【社会】足すくむ新入社員、高さ14mの“電柱登り”訓練 てっぺんでアンパンマンの主題歌など披露 北陸電力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 北陸電力(富山市)の新入社員が高さ14メートルの電柱に登る訓練が、富山市西金屋の同社研修
センターで行われた。

 今春入社し、実際に電線のメンテナンスなどをする配電業務の担当になった男女27人が参加した。

 同業務に就く新入社員がまず経験する伝統の訓練。これまで高さ5メートルまでで研修を積んできたが、
この日は初めて実際の高さに挑戦した。

 新入社員たちは小雨の中、電柱の足場ボルトを1段上がるごとに、腰につけたロープを引っかけながら
登り、「足場よし」と発声。地上13メートルの最も高い地点にある足場まで進んだ。

 登り切ると、度胸試しで、アンパンマンの主題歌などを大声で披露。電柱につないだロープを指導員が
引っ張って揺さぶる場面もあった。恐怖のあまり途中で動きが止まってしまった社員もいたが、地上の
同期たちが、「頑張れ」としきりに励ましていた。

 訓練を終えた松井綾花さん(23)は、「思ったより高くて足がすくんだ。安全に電気を届けるため、
これからもみんなで支え合って頑張りたい」とほっとした様子で話した。

読売新聞 2010年5月13日15時58分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100513-OYT1T00351.htm
▽目を閉じながら電柱に登る新入社員(画像)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100513-206443-1-L.jpg
2名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:08:32 ID:MDknxzqZ0
訴えられたらどうなるの?
3名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:08:33 ID:dZfT6xTU0
> アンパンマンの主題歌などを大声で披露
JASRACの方から来ました
4名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:08:58 ID:uA5/Layr0
でも、電力会社の社員は勝ち組!!
5名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:09:00 ID:veYZut1y0
入社試験の段階で「高所に対する適性」のテストやらなかったのか?
6名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:10:05 ID:i7RokZqs0
>>5
全く怖がらない人間は適正なしという気がする
7名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:10:07 ID:zSTARwTP0
まーたブラック企業が

と思ったら電力会社か。
じゃあ仕方ないな
業務上必要だから
8名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:10:56 ID:d90+srGD0
>>2
>実際に電線のメンテナンスなどをする配電業務の担当になった男女27人が参加した。

だから問題ないだろ。
命綱をしているわけだし、料理人を目指す物がおんぼろ合宿所に入れられて
1日中包丁を使わされるのと同レベル
9名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:11:17 ID:8pwEcVWS0
研修なので、経験しておく程度の話。
実際仕事で登るのは下請けの人間、彼らは指示する方で勝ち組。
10名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:12:20 ID:EpySHwEF0
このテストの本質は、機転を利かせどきんちゃんの歌を歌ったり出来るかどうかのテスト
11名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:12:55 ID:P7yeEv2R0
どきんちゃんの歌知らない・・・
12名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:13:26 ID:iK39YJVh0
業務で登るんだから別にいいだろ
電力会社は超勝ち組だぜいいのう
13名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:13:38 ID:AXmPDYWv0
これやったわ(っておれは中部電だが)
送電鉄塔とか配電柱とか,新入社員研修で登ったよ(所属は送電でも配電でもなく通信だったけど)
14名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:14:07 ID:yGWP6Zj00
女子社員には是非ドキンちゃんの歌を歌って欲しい
15名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:14:23 ID:GtOi9osFP
ブラックだな
16名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:14:38 ID:dVTUE9Ov0
ジャスラックマンの出番ですよ〜
17名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:15:18 ID:vWsRjqM60
電柱や鉄塔に登る人間が高所恐怖症だったら、根本的に不適格だもんなw
18名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:16:08 ID:dVTUE9Ov0
まぁ、歌わせるとか、ブラック企業だな
くだらん体育会系根性論か罰ゲームか、なににせよイジメみたいなもんだな
19名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:16:58 ID:zRnQQo7D0
営利目的でなければ、やなせはOKを出す
20名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:17:44 ID:NUmZj20f0
あー、そういえば東電に行ったうちの弟もこれやらされたって言ってたな
面白かったらしいがw
21名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:18:08 ID:wgYL4H780
>>3
不覚にもw
22名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:19:57 ID:9LaEJ+m50
新聞の三面記事にたまに載ってるよね
工事中に転落して亡くなったとかの事故が
23名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:21:35 ID:aoZhx7710
愛と勇気だけなの?
24名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:21:36 ID:YRNc8mnw0
>>18
実際は高所で作業というものを歌というものに置き換えてるんじゃね?
とかいってみる
25名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:21:39 ID:/fiN1Hzw0
電力会社の社員として登らせるのはまだ理解できる…
地震とかで人手が足りない時、事務でもやれないと意味ないからな電力会社は…

でもな歌を歌わせるのはちょっと不味いんじゃないかね?
ブラック企業と変わらんよ、電柱に登って大声出してたら変人じゃないのか?世間一般では…
26名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:23:13 ID:K0dSqWZJ0
歌は単に気をまぎらわせるための作業だよ
モノホンの作業をやらせるわけにもいかんしな
そうして少し気がそれたところでも高所に対応できるかってのが大事
27名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:27:44 ID:+/7ZBEyD0
>>18
体育会系根性論だと仕事とは全く無関係なのを選ぶだろ。
これはまだ関連性あるからいいんじゃね?
28名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:28:17 ID:k8jAaYeQ0
カスラック様は、ちゃんと上まで逝って請求してきたのか?
29名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:30:03 ID:LYfek7nM0
>>17
電気関連会社のCMだったかな?昔、山中の鉄塔の間にある架線の上を歩いたり
している映像があって怖かった。
本四連絡橋のワイヤー工事の映像も、怖かったなぁ
30名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:30:29 ID:vFh3WbE30
電力会社じゃなかったらブラックwww
31名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:30:36 ID:p5MAiRmC0
>>5
登るのは研修でだけで、現場で登るのは下請け会社の社員だもん
32名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:30:40 ID:A3B8xYLqP
(ヽ'ω`)ネラーは何でもかんでも直ぐにブラック認定だお!!
33名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:31:33 ID:m7prVVnO0
まあ、これは仕方ないだろ
そういうことも解っていて入った訳だし
会社の業務を知るには必要な事かと

歌はなんていうか、いらないだろうけど
34名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:32:41 ID:3TPGY06X0
こわいね
35名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:34:09 ID:a+0eswZA0
お電話の工事現場でコレ見つかったら、
インセンティブペナルティーつって罰金ものかも
結構高額よ。
36名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:34:47 ID:P7yeEv2R0
>>23
愛も勇気もない人もいるよ
37名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:34:52 ID:p4jFX8pO0
ドキンちゃんの歌
私はドキンちゃん
なるべく楽しく暮らしたい
お金はたくさんあるのがいい
おいしいものを食べたいし
遊んで毎日暮らしたい
そんな私よ ドキン ドキン
わがままなのよ ドキン ドキン ドキン
38名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:36:08 ID:6nYlVPAY0
>>30
お前ブラックの意味わかってねーだろ
39名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:36:56 ID:P7yeEv2R0
>>37
どきんちゃんもおまいもなかなか肝が据わってるな
カスラックには黙っといてやるよ
40名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:37:53 ID:eB9Z9K0e0
電柱に登るのがいやなら社長になって全線地中化工事しろ
41名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:38:07 ID:yYYpIVGI0
>>9
電力会社の社員も登るよ。
42名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:40:03 ID:uXM0EDzu0
>>41
北陸は知らんけど、東京電力じゃ登らないって言ってたなあ。
東電学園から入った下っ端だけど。

関電工が主にやってんじゃないの?その辺の作業。
43名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:40:05 ID:FPu3KnxJ0
俺は高いところ絶対無理。
送電線にぶら下がってメンテしてる連中とかまじで尊敬する。
44名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:40:13 ID:HdmBA1+10
逆に恐がらない奴の方が危ない。
これ豆知識な。

45名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:40:50 ID:Y0xCYLNA0
電力関係の事故死って報道されないらしいね。
感電死とかは強烈で、体にぽっかり穴が空くらしいぞ…
46名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:41:06 ID:p4jFX8pO0
>>39
北陸電力が払うのが先だ

おや、こんな時間に誰か来たようだ
47名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:46:40 ID:vuSMH4J20
コレで出来ないと基本的なメンテナンスが出来ないもんな。
持ち歌無い人はキツイな。
48名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:48:25 ID:FPu3KnxJ0
適当にググって見てみたらキンタマきゅんきゅんして涙出てきた。
http://www.youtube.com/watch?v=NHgZMkVIWs8
49名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:53:56 ID:5ZPeFGzz0
これ採用する前にやらんとダメだろw
50名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:54:54 ID:JH8T7Kk10
14mぐらいで記事にすんな。一桁増やせよ
51名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:02:08 ID:YU0DO3gk0
ブラックかよ
52名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:05:45 ID:xxlxaDh20
>>9 >>42
基本的な作業は下請けがやるけども、
この連中は災害復旧での緊急直轄工事とか監査とかでの作業・現場監督業務もやるから、上まで登らないと仕事にならないことが多々ある

加えて、少数だが現場職人も抱えている
自社でいくらかは職人抱えてないと、開発や保守計画の策定で常に社外の人間の意見聞くしかなくなって色々困る
53名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:09:27 ID:d/dyIruU0
>>42
普通に電柱上でキャッチボールしたって聞いたぞ
送電の人は腹筋w
54名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:12:01 ID:xxlxaDh20
>>30
高所作業扱う会社ならブラックかどうか関係なく、この手の研修は一回はするだろ

>>18
高所作業は慣れる人間と慣れない人間がいて、その見極めと「慣らす」のが先
上での作業訓練は慣れてからしないと危険杉
55名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:19:03 ID:/n2CFcOB0
これが仕事だから仕方ないわな
56名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:19:51 ID:XLzggRRT0
富山ではアンパンマンは放送されてないって聞いたけど・・・
と思ったらちゃんと放送されてた。日曜の5:30〜6:00に149日遅れで
57名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:21:47 ID:6wxkmG19O
基地外の巣窟即刻削除すべき
58名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:23:58 ID:N/icT4PP0
>>11
私はドキンちゃん

なるべく楽しく暮らしたい

お金はたくさんあるのがいい

おいしいものも食べたいし

遊んで毎日暮らしたい

そんな私よ ドキン・ドキン

わがままなのよ ドキン・ドキン・ドキン♪

59名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:25:44 ID:dUIlue2V0
オレは電話系の人間だけど
電柱に登る<<<<<<<<<<地下に潜る方が遥かに多い
というかまともな作業では登っていない

そもそも柱上作業は大半が下請け(協力会社と呼ばれている)で
実際の社員はほとんど登っていないのでは?
60名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:32:09 ID:GSDdUr+P0
そこは「電線音頭」だろ
61名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:40:31 ID:C5ILO18L0
>>18
ブラック企業なら間違いなく現場か全く関係の無い場所でさせる
確か電力会社って訓練用に大量の電柱立ててる場所があって
そこで訓練してる筈だからかなり良心的
62名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:42:34 ID:hhRzyqap0
足むくむ新入社員
63名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:53:08 ID:Xh3yBnnF0
【質問】 歌わせる理由ってか必要性は?
64名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:58:53 ID:FPu3KnxJ0
>>63
上で何かしてみるのが目的で、べつに歌じゃなくても何でもいいんじゃないすかね。
歌は下から見ててもいけてるかどうかわかりやすいってだけで。
65名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:59:22 ID:IAyzCvNo0
画像の人の気持ちが痛いほどわかりすぎて保存した
66名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:01:45 ID:TV4zuPl20
で、訓練させても、危険な作業は、下請けへ丸投げと。

原発で、何割が正規軍やらw
67名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:03:13 ID:9sSVoqxc0
関西だけど新入社員研修で事務屋も全員やらされたな
最近はどうだか知らないけど


しかし、電柱昇ったくらいで記事ってなぁ
送電鉄塔で宙乗器くらいならわかるけど
68名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:04:45 ID:N/icT4PP0
ところでアンパンマンの主題歌というのは、アンパンマンのマーチか勇気りんりんかどっちなんだ?
69名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:13:45 ID:Gq/yD4Zt0
昨日のニュース7が番組の最後でこのニュースを取りあげた時、上で歌っていたのは
「ラジオ体操の歌」だった。
70名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:16:27 ID:GtQzyZeV0
まあ電力会社だからね
つかJRがブラック企業となった今はブルーカラーの最高峰の仕事だろう
71名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:18:04 ID:yUHRTUag0
読売はよっぽどネタに困ってるのか?
電力会社の社員が電柱に登るの当たり前だろうが。
新人をいきなり鉄塔に登らせたならまだしも。
しかも電柱の前にもワンクッション置いてからの訓練だろ。

おまいらはおまいらでこれでブラックとかどんだけぬるい感覚なんだよ・・・
72名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:18:17 ID:dDhY9eVh0
>>4
何年かで子会社に移されるの最近のトレンドです
73名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:24:36 ID:x9Rek/aU0
74名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:28:26 ID:RT/xGx0k0
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
75名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:28:29 ID:QiuqhGRL0
おいら通建だけど、6mでもちびりそうです。

76名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:30:13 ID:MD23Eaq30
30年続く伝統行事
77名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:31:55 ID:NFQH++v30
東電だけど今日も登ってきたよ!
78名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:44:31 ID:DI7Mgd+j0
>>77
俺、内線屋だけど、電柱登るより活線作業やらされる方が怖くね?


流石に特高の鉄塔やら電線の上やらは簡便だけど・・・。
79名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:47:23 ID:GMIIQu/z0
でんしんぼうって方言?
80名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:51:32 ID:2warLY8i0
>>52
孫請けの人が言ってたが、台風の時、電柱どころか堤防ごと流されているのに、
「何とかしろ!」と言う実に具体的な指示しか来なかったって言ってたな。

電柱は建てれないから、竹やらなんやら使って急場を凌ぎ、水が引いてから出直したそうだが。
81名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:58:36 ID:4ntAIV1o0
俺も名神の集中工事で今年高所作業車でアンカーや腐食、ゆるみ
の点検したけど怖かったよ。
82名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:00:30 ID:0Ykp3Kjl0
毎年ある風物詩だな
83名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:02:06 ID:O+VvtFUy0
なぜアンパンマンなのか
84名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:04:37 ID:R2Hm4lc6P
一方JR社員はマグロ拾いを行った
85名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:07:45 ID:iVtTyLXa0
( ^ω^)隠れブラック企業
86名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:08:20 ID:GdmniAWO0
今夏のスペシャルからルパン三世の声優陣が一斉交代
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    < ふ〜じこちゃーん
    ~爻     \_/  _, 爻~     \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_

ルパン三世:立木文彦
次元大介:小山力也
峰不二子:小山茉美
石川五ェ門:東地宏樹
銭形警部:大塚明夫

参考画像
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org825066.jpg
現行スレ
【不二子が】今夏のスペシャルからルパン三世の声優陣が一斉交代 part64【最年長】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1271736877/
87名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:08:55 ID:uh1B+qMB0
むしろこれが真の入社試験

>>63
歌えるくらいの余裕がなければ作業できないだろ
88名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:09:40 ID:MndbMNgj0
事務系社員だけど、事務は社員生活で登らない
その代わり日常の会社生活がブラック
89名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:10:00 ID:Gq5Lss7F0
業務上必要だからしょうがないなw
この間200m程の崖のそばに立った時は怖かったわ。
90名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:14:36 ID:NrkJyJvl0
夏は電柱の上に限るな
91名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:15:55 ID:Vc8vXp1m0
しずちゃんさんがこういうの全然平気で、煙突のてっぺんでラジオ体操してた。
92名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:15:58 ID:wAyv9w/Q0
ラジオ体操の歌を歌ってたのもいた。アンパンマンは女の子が歌ってた。
立派な電力マンになれよ
93名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:19:07 ID:seyvPdIW0
登るのはしょうがないとして歌は何?歌わせてるのか、伝統的サービスなのか
94名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:21:20 ID:OeiQuFzRP
そもそも高所恐怖症な人は応募しないわ
95名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:25:42 ID:tjYu6FwD0
旧軍のセミ訓練じゃないのか
96名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:28:40 ID:qxEYVZRl0
子供の頃は、電柱に登りたいって思ってたな。
今は、山やら岩やら登ってるけど、電柱も登ったら面白いだろうな
97名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:35:41 ID:rP2/XRqb0
>>78
元足場鳶だけど、激しく同意。
天井クレーンのトロリーとか、電車の架線とかの近くの作業は嫌だったわ。
98名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:39:27 ID:3//6tfL70
なんだキレンジャーか
99名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:42:09 ID:5PpU7hGw0
【愛?】東京タワーによじ登り、女性の名とハートの垂れ幕を掲げた男が逮捕
1 :ね( ゚Д゚)こφ ★:2005/10/03(月) 06:01:00 ID:???0
2日午後3時40分ごろ、東京都港区芝公園4の東京タワー(高さ333メートル)の
鉄柱に男がよじ登っているのを、タワーの警備員が見つけ、110番通報した。

 警視庁愛宕署員が駆けつけたところ、男は高さ約100メートルのところまで登っており、
女性の名前と赤いハートを描いた幅1・5メートル、長さ2・2メートルの垂れ幕を掲げていた。
同署員が外階段を上って説得にあたり、午後4時20分ごろ、下りてきた男を建造物侵入の現行犯で逮捕した。
男にけがはなかった。

 調べによると、男は青森県十和田市、自称農業川田光弘容疑者(31)。
調べに対し、垂れ幕に描いたのは好きな女性の名前で、「目立ちたかった」と供述しているという。

そーす
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051002-00000511-yom-soci
100名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:45:14 ID:YU+zoiJ3P
こんなのはブラックでもなんでもない
本当のブラックというのは、さんざん安全帯の講習をゼネコンでやらされた後に
向かった現場が
安全帯をかける場所がそもそも無かった
俺のような会社のことだ
101名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:47:02 ID:WEqJ2uzw0
>>79
名古屋弁です
102名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:47:54 ID:woyRqFbl0
画像がかわええーw
103名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:56:56 ID:68/xl+wC0
まぁいまどき下請けですら実務上で電力柱に登ることはまずないな。
リスク考えるとばからしい。

なんのための高所作業車か。

昔よくあった新人イジメの一種だと思うけど。
104名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:58:57 ID:4ntAIV1o0
>>103
新卒で初めて高所作業者乗ったけど楽しかったよ。
工具が落ちそうで怖かったけど
105名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:01:15 ID:PYL54JG80
ていうか登るのはいいのだが、アンパンマンの歌がわからん
何を歌えばいいのか迷う
106名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:03:51 ID:FPu3KnxJ0
円広志のアレ
107名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:08:22 ID:aH0M6Hvr0
>>105
森田童子の僕たちの失敗でも歌ってろよw
108名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:09:07 ID:JN/4gryb0
ニュー速脳的には典型的なブラック企業だな
109名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:09:16 ID:v1DwBX5/P
>>103
パケット車で登って作業するって事?
車が側に寄れない電柱だと人間が登るしか手がないと思うけど
110名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:11:17 ID:u6UWjo9m0
>今春入社し、実際に電線のメンテナンスなどをする配電業務の担当になった男女27人が参加した。
>松井綾花さん(23)

大卒の女の人が こんな現場仕事をする時代なのか?
111名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:13:18 ID:P/Ye9/Pu0
この程度でブラックとかw
ブラックってのがクズニート共の言い訳に使われているだけの
幻想なのがよくわかるな。
112名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:17:03 ID:b3e3XH0i0
電柱にのぼるくらいたいしたことないだろ。
電柱とは比べものにならないほど高所の、送電線のど真ん中に
ぶら下がって作業する人もいるんだからな。
113名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:17:16 ID:5PpU7hGw0
パソコンだけで文章を打ち込む仕事ばかりしてきた人間だからって、
何かの都合でパソコンがないから仕事ができないよなんて泣き言は言えないだろ?
それとおなじさ。
#パソコンがダメなら手で書け
114名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:33:19 ID:cbMpHJ+H0
女子社員はスカートで。
115名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 17:30:33 ID:dsB2z3UD0
俺はトキーン ガキ大将♪

食パーン、ラジコン貸せよ!
116名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 17:31:36 ID:MDNv+Yrl0
昔NTTに勤めていたときに、新入社員研修で現業の奴らはやらされていたな。
117名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 17:34:08 ID:T65segLH0
あれ、クラナドだと孫請けみたいな会社がやってたけど

電力会社自体もこんなことするんだ
118名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 17:58:19 ID:s0oF27z40
>訓練を終えた松井綾花さん(23)は、「思ったより高くて足がすくんだ。安全に電気を届けるため、
これからもみんなで支え合って頑張りたい」とほっとした様子で話した。

「それはそうと、カスラックです、徴収に来ました」
ふと後を振り返ると空気を読もうともせずに表れた一人の男が立っていた
119名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:45:08 ID:HmheZOKp0
これって院卒とかもやらされんの?
120名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:47:41 ID:n1NK77000
電力会社の現業って結構体育会系の空気あるよね
121名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:48:19 ID:Sq+CS0QN0

こんな仕事でもお前らの2〜100倍の収入があるんだぜ?w
122名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:50:36 ID:1K2uyJwc0
プライド高くて兵隊(サラリーマン)に向かない奴はここで振り落とす。

123名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:51:44 ID:4BYODmuWQ
>>121
俺月に500万以上貰ってるけどこいつらより仕事楽だし幸せだわ
124名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:52:27 ID:GKnt3WP00
最初に登らされるのは親から聞いたような気がする
電力会社いいなあ・・待遇いいんだよな
125名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:52:32 ID:tTQoN/V30
どうせなら電柱にしがみつかせてオナニーさせたらどうか。
これを「蝉」と言い、精液を「蝉のションベン」と言う。
旧日本軍からの由緒ある精神鍛錬法だ。
126名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 02:00:39 ID:rbiQTfLO0
ジャスラックに通報しました
127名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 02:09:28 ID:Z48d95G90
電源開発舐めんじゃねえぞ
128名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 02:14:14 ID:gkgQMivX0
業務で歌を歌わせたことは業務利用ですね。しかも公衆に面した場所での
上演に相当しますから、そう代金はこれぐらいですね、払えなければ
電柱を差し押さえて撤去しますから、。。
129名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 02:14:46 ID:D31MEZIM0
JRで保線に配属された奴の話を聞いたが
14メートルどころか数10メートルの高さの鉄橋の下部を命綱つけて移動するんだよ。
下は濁流の川で落ちたらもちろん一巻の終わり。
130名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 02:20:30 ID:nOMFD79t0
以前、映像を見せてもらったけれど、
志賀原発の鉄塔爆破の際は、火薬背負って、鉄塔に登ったのかしら?

おそろしや。
131名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 02:27:23 ID:bFSWbYak0
むしろ>>1の写真をどう撮ったのかが気になるw
132名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 02:38:19 ID:UX2vo0X30
歌にノリ過ぎて跳んじゃったら労災認定だな
133名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 03:33:02 ID:cU7KVjlB0
高所恐怖症の俺には考えられない荒技
134名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 06:48:54 ID:h92603Bo0
まずは歌を覚えないとな
135名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 06:57:09 ID:8YVXqeT4P
>>131
カメラ取りながら登ってるひとが一番大変なパターンだな
136名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:59:19 ID:/4tpbghy0
>>135
テレビ番組なんかでタレントが大変なところに取材しに行くってのが多いが、実際一番大変なのはカメラさんだろうな、とよく思う。
137名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:15:17 ID:OIIuCxwHP
こういう場所ではアンパンマンのほかどんな歌が人気なんだろ
振り付きで朗々と歌い上げる人もいたのかな
138名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:41:36 ID:xNSzMNDM0
架線電工の俺が来ましたよ
139名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:52:17 ID:Bybu33FH0
毎度〜カスラックで〜す。
140名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 14:32:47 ID:ai3QLLLE0
>>131
電柱のすぐ横がビルか高台だったりしてw
141名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 14:45:59 ID:K2os/2Tj0
妹もやったって言っていたな。
普通に電柱はゆすられるし、(現場じゃぁ風で揺れるのが普通)
検電器ので機器をチェックするとき、下で音を鳴らされたりとか。

まぁこのくらい普通だよ。
142名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 14:47:15 ID:X9r1sLnv0
>>135
サイモンさんかw
143名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 14:52:05 ID:K2os/2Tj0
>>135
バケット車だろ?
まぁ訓練所なら、電柱は2m間隔で立ってるから隣の訓練柱から撮影したのかもな
144名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 14:53:24 ID:iz1LCo2Z0
俺は上りきったところで、下からボール投げるのをキャッチしろと言われた
145名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 14:56:49 ID:14ly3oNJ0
146名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 14:57:52 ID:ai3QLLLE0
関わった事なくて考えた事もなかったけど、訓練所っていうのがあるんだな。
ググったら画像でてきたわ。
147名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 14:59:08 ID:krANZBzR0
北陸の会社ってエグイ人多いよ。
北陸銀行とか。
148名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:00:06 ID:MA5ELZxK0
いまいちスレの勢いが無い・・・これが電力会社の威力か・・・
149名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:00:21 ID:MA5ELZxK0
>>49
ごもっとも(笑)
150名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:03:29 ID:QJKr6if/0
昔TVCMで流していたが、電柱の頂上辺りで安全帯利用して腹筋してたなw

高所作業の経験があるが、確かに、あれだけ鍛えないと電柱での作業は
長続きしないよ。
151名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:04:24 ID:/sl6lf/v0
>>3
まじで行ってそう
152名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:11:11 ID:bHAfn2Wj0
>>125
おまえは
「早くパンツとズボンを履いて降りてこい!」
と警官に叫ばれる奴の気持ちを考えたことがあるのか?
153名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:12:52 ID:9v51MWqU0
この女の新入社員は理科大卒っぽいな
154名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:14:51 ID:jQvrmUfz0
>>1
披露・・・?
なんかしごきにみえるんだが
155名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:28:39 ID:QJKr6if/0
>>152
先生、誰が全裸の人にパンツを渡すのでしょうか。
私は触りたくありません。
156名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:38:53 ID:yaKwg6q80
カスラックの方からきました
157名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:40:20 ID:FagXmpFD0
同じような研修を名も無い中小企業がやったら即ブラック認定されちゃうな
158名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:55:23 ID:v1Kxg1yW0
>>145
俺看板屋で地上50mのとことかで丸太足場にのって仕事するけど、
それでもこの電線はこええええwむりwww
159名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 16:22:04 ID:DPXw27xk0
ワタミの社長が経営している病院の看護師が、居酒屋で研修しているのをみたことある
160名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 16:42:20 ID:BfgyO0+N0
14mか、それ以上登った事があるな、アンテナタワーだったけど。
161名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 16:52:49 ID:IqS9Fgwv0
>>158
足がつかない「ぶら下がり」系で高所ってのは想像を絶するだろうなぁ・・・
162名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 16:57:14 ID:QJKr6if/0
考えただけで手が汗かいた。
163名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:03:35 ID:BH9diYW40
>>145
リアルプーヤンか?
164名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:04:33 ID:yrb1QtBO0
>>6
恐怖がない=落ちない じゃないからな。
165名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:05:46 ID:xif4xNFE0
高卒で電力会社入った友人が羨ましい
166名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:47:27 ID:QJKr6if/0
電気の需要はますます高まるからな。

167名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:50:49 ID:mZBkioE00
ブラックって何かと思ったら、あの酷い事件を起こしたやずやの事なのかww
168名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:52:58 ID:1y3zhJQV0
怖い思いをした女子社員は、性欲が高まってるから
狙い目ですよ
169名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 18:19:14 ID:QJKr6if/0
疲れマラと一緒かいw
170名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 18:19:50 ID:OZpu/Yob0
カスラックに気をつけろ!
171名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 18:24:45 ID:JA7mE+TE0
歌はまぁいいとして
>電柱につないだロープを指導員が引っ張って揺さぶる場面もあった
これには何の意味があるんだ?
172名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 18:25:29 ID:90W+mLwdP
これで、給料が安かったらとんでもブラックだな
恥を金で売った新入社員らの前途をお祈りしますよ
173名無しさん@十周年
高圧鉄塔に上って山間を100メータ以上から見下ろして作業する仕事って
どっかにあった気がする

今ならあれやりたいとおもうわ