2010年度の薬学部入学者数は、3年連続して
総定員数に届かなかった。本紙調査で明らかになった。
東京大学を除く73校の総定員数は1万3078人で、
入学者数は1万2668人。定員充足率(定員に対する入学者の割合)は
平均0・97、“定員割れ”した大学は、昨年度より1校減少したものの、
全体の約3割に相当する22校となった。一方、14校で定員を1割以上オーバー、
引き続き大学による明暗が分かれる結果となった。また、昨年度からの
「定員削減」の動きは今年度も続き、総定員数は185人減少した。旧設校の定員枠拡大、
その後の新設ラッシュで増加の一途だった“薬学生”は、定員割れを背景に、減少の方向にあるようだ。
全国の薬系大学の定員数は1万3158人。新設ラッシュの最後となった2008年度に、
一部4年制の増員などもあり、総定員数は1万3494人に達したが、その後減少を続けている。
昨年度は前年度より150人減の1万3344人、今年度は4校が定員を削減し、1校が定員増を行い、
差し引き、185人の定員削減となった。00年度から続いた既設校による定員枠拡大、
これと並行して03年度から始まった薬系大学新設ラッシュによって膨張した
“薬学生”数は、次第に縮小しつつある。
イカソース
http://www.yakuji.co.jp/entry19202.html
2 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:26:37 ID:CmPK/D040
2ダ
いいんじゃね
4 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:28:15 ID:u8GApGLD0
供給過剰?
入りたかったけど学費高すぎて諦めた思い出
6 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:29:14 ID:d/1BTeIG0
なんで?
こんなぼろい商売無いのに
7 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:29:19 ID:GWl44W3M0
6年化で学費かかりすぎだからだろ。
学生数が減少しているのに定員増やしたらそうなるだろ。
9 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:29:59 ID:nWhF6+Eu0
ただでさえアホみたいに学費も高いし
ヤクザ石になるのに6年もかかるよう改悪されたんじゃ生徒も減るだろ。
10 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:31:04 ID:ttU2MWoB0
スギ薬局に就職できて年収350万円
11 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:31:21 ID:veYZut1y0
18歳人口が減りつづけているのになんで新設ラッシュなんだよ
12 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:35:22 ID:FzIzNEyq0
薬剤師は6年制になって魅力がなくなった。
学費も高い。おまけに6年間通っても医師になれず、やる事といえば調剤のみ。
就職先はドラッグストアの店員が関の山。病院に勤務しても給料は年収500万円から上がらず。
日本はヨーロッパと違い、極端に薬剤師の社会的地位が低く、医師の地位が圧倒しているのも原因。
13 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:37:36 ID:5HWAQqr30
6年通って学費も高くて供給過多になりそうな上に登録販売者制度導入となっちゃ定員も割れるわね
6年通って薬剤師じゃな・・
誰が考えた制度だか知らんが、当然だろ
15 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:38:30 ID:KpM4if9l0
特販でOK!
薬局には薬剤師いらんしね。
そりゃあ、もうじゅうぶん薬剤師は足りてますから・・・・
資格持ってる人が沢山いすぎてライバル多いでしょ
ところで何で年数増やしたの?
18 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:40:58 ID:VfYzIBKs0
民主党
「じゃあ中国人留学生入れよう
学費はもち税金負担で」
頑張って勉強しても薬局の店員にしかなれないんじゃ
人もこんわな…
20 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:41:44 ID:IB5ToN1s0
一番ぼろい商売なのにね・・・やっぱり6年が長すぎるんだろうな
21 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:43:28 ID:ozBdL2Fx0
薬剤師の受験資格は、6年じゃなくて、逆に2年(短大可)にすべきじゃね?
店先で「大特価です!」と叫ばされるのは嫌だお(´・ω・`)
23 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:44:39 ID:4urMy3U+0
国家資格でうまみのあるものって、もう日本になくなったね。
24 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:46:07 ID:mu3QA8DJ0
薬剤師はせいぜいドラッグストアがいいところ。
6年頑張ってマツキヨじゃあね。
あと、薬学部卒の花形職業は製薬会社の開発部門。
でもそれは、薬剤師の資格無くてもいいし、
有名国立大の化学専攻のやつらにもってかれる。
薬剤師はもうぼろくないよ?
2009年からの改正薬事法で副作用の強いとされる第一類以外は
薬剤師不在で売っても良くなった
んで大手薬局・薬店はどんどん薬剤師の数を減らしてる
つまりどんどん先細って行く業界なわけで・・・
学生もバカじゃないってこと
26 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:47:01 ID:IB5ToN1s0
>>12 Pharmacistって、国毎のばらつきが大きく、アメリカでも2年程度の課程で取れる資格
日本だけが薬剤師軽視って訳じゃない
>>20 いまは、薬剤師がいなくても薬局が運営できるようになった
28 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:48:12 ID:5HWAQqr30
>>23 弁護士会計士等も含め資格の時代は完全に終わったな
29 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:48:25 ID:DRFikAhF0
>12
薬剤師ってすぐに「アメリカでは医師より地位が高い」って始めるよね。
薬剤師がこれまでやってきたこと、今現在やっていることに必要な能力が受験レベルに反映された結果、自分達が薬剤師になっている…ってのが、分かんないのかな。
30 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:49:36 ID:7pVcFgQv0
6年間も大学にいくのか。
ナンパモノのアダルトビデオで二十歳の薬剤師とかでてくるけど、あれってもしかしたら年齢詐称なのかな。
薬剤師の免許なくても実質の調剤経営で荒稼ぎできるからな。
32 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:49:57 ID:AivSG/Cr0
薬学部に限らず
少子化で学生数が減ってるのにも関わらず
大学の数だけは20年間右肩上がりで増えている
バブル期の大学新卒者採用数より今の方が数が多いのに
テレビじゃ採用率というトリックを使って
あたかも不況が原因で就職出来ないみたいになってる
あと、文科省も補助金出しすぎだろ
大幅な定員割れで経営が成り立たなくなるのが普通なのに
何で学校法人は大儲けでウハウハなんだよw
補助金削って潰せよバカ
33 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:50:02 ID:k8jAaYeQ0
卒業しても就職できない
(゚听)イラネだろ
六年はきついよな・・・
なんで抵抗しなかったんだろ
35 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:51:01 ID:p8Y2iL0m0
>>12 レジで袋詰めが多いって聞くじゃん
しかも調剤も機械がしてくれるらしいし
調剤の回数も減ってるらしいね
36 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:51:35 ID:HQoZkq7V0
歯学部はどうなんだ?
薬学部はいるの難しいからな。センターで8割5分はいる。
38 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:52:17 ID:cCWiCqtW0
>>34 2ちゃんでも負担増やすの支持するだろ?
教員免許の更新とかも支持が多くないか?
一定の水準を保つ為にも
国立は定員減らせよ。医者と違って
別に不足してないだろ?
40 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:54:27 ID:4wdSK/CE0
定員割れしてるのは新設した私立だけで、馬鹿高い学費を6年間も払えませんってことかな
> 14校で定員を1割以上オーバー
オーバーしてるのは国公立か有名私大だけだろうし
41 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:55:00 ID:cCWiCqtW0
>>39 薬学部生ってほとんど私立じゃないの?
うちのちかくの国立大には薬学部はない
薬学部出てドラッグストアじゃあなあ
慶応薬学に親戚が入った
このくらいなら私大でもイケるだろ?
44 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:57:22 ID:ozBdL2Fx0
>>38 教員免許こそ、受験資格を2年間のインターンを必須要件にして6年にすべきだな
45 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:58:04 ID:7JvfwGE+0
私立が新設してるよね。地方の無名大学、Fランが就職対策的に結構新設してる。
46 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:00:29 ID:cCWiCqtW0
>>44 会社でうまくいってるやつは教員になろうと思わないんじゃないの?
>>44 ま、今は採用抑えてるから
最初の数年は臨時扱い
10年以上採用されないのもいる
つぎは理学療法あたりか?
49 :
46:2010/05/13(木) 12:03:42 ID:cCWiCqtW0
>>46 >>44 ごめん
インターンってのは学生が会社に行くやつだな?
>>44 それより教員免許廃止したほうがいいんじゃないか?
塾の講師は教員免許なくてもできるんだから
50 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:04:05 ID:ozBdL2Fx0
>>46 インターンてのは、今みたいな短期間の実習じゃなくて、最低2年、有給で実習って言う意味
51 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:04:52 ID:veYZut1y0
たしかに教員免許は意味無いな
塾の講師のほうが教え方上手いし有能だよ
結局これも公務員特権なんだよね
理系女子で薬学部希望する人多かったけどな。
医学部ほどじゃないが、学費結構高いんだよね。
53 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:06:22 ID:bXf+nNeg0
6年生になっても忙しいままなんでしょ?
アホみたいに薬学部を増やすからこういうことになる。
文科省も少しは考えてからやれよ。
6年もかかる、登録販売者制度でそこらへんのドラッグや薬店ではもはや薬剤師は不要だから
資格者が余るのは必至、そんなので誰が進学するかよ。
56 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:10:10 ID:EIP+WNXT0
保健学科( 看護 検査 放射線 薬学 )に講義に行ってるけど薬学の学生がいちばん賢いしよく勉強する
しかし就職してからの条件はいいとは言えない
医学部だって講義だけなら4年間で、残り2年は臨床実習と卒業試験だ。
薬学部を6年もやる必要がどこにある。
うまくいっても薬会社のプロパーとかだし、あまり実入りのある学部ではないよな。
好きなことやれば良いとは思うが、どこも薬学部持ってて多すぎるな。
59 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:12:38 ID:xJW8Hui50
■歯科医・・・今やローソンより多い歯科医院
■司法試験・・・ロー導入と合格者増員で完全飽和状態
■薬剤師←今ココ
法科大学院、会計大学院、四大の看護学科など含めて、教育利権のために作った糞制度全部廃止して元へ戻せよ。
61 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:14:22 ID:KB7lmDU50
売国ミンスがそれまでの4年制を無理矢理6年制にしたんだよな
そりゃ、学費は余分にかかるし
同じ6年制の医学部卒とは生涯賃金が違い過ぎるんだから
希望者は減るに決まってる
ミンスは自らの無能さを認めて
さっさと自民に政権を返上しろ
62 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:19:23 ID:CL98LbON0
ドラッグストアの店員を馬鹿にしてるけど
収入は調剤薬局や病院の方が下だし、薬学部卒の進路の中じゃ高給の部類だぞ
63 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:21:59 ID:B4BcRC0A0
薬剤師の仕事内容って、今やアマゾンの倉庫でピックアップしてる作業員と同じだからなぁ
白衣きてるかどうかの違いだけ。
65 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:22:50 ID:RXCieRw30
薬剤師の社会的地位も低いよね。
患者の立場からすると 医師に飲んでる薬全ての情報を渡しているし、
その上で処方箋貰ってるんだから確かに薬剤師は「薬屋の店員」にしか見えない
というのはあるね。 飲み合わせの問題も 最近の電子カルテ化された病院では
問題のある組み合わせを医師が選ぶと組み込まれたエキスパートシステムから
警告と理由の説明表示がポップアップしてくる、もう薬剤師そのものに期待されて
いる役割ってのが時代の変化でかなり失われてないか。
薬剤師の存在意義から見直して、その結果期待される仕事内容から 薬剤師の
適正な人数を割り出し、大学を減らすなりなんなりして供給調整しないとさ。
66 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:23:13 ID:QqU0tVJh0
高いし日本はまともな医師育てる気ないよね
金目当てのコース
>>12 ご存じの通り、アメリカは医療保険がアレなので気軽に医師にかかれない。
だから、薬剤師を真剣に頼る機会がどうしても多くなる。
ホメオパシーとかも、日本じゃちょっと特殊なヤツがはまってる感じがあるが、
アメリカだと、医者にギリギリまでかからなくても何とかするための方法として使われてる感じ。
ただ、アメリカでも薬の処方に自信がある系薬局は経営に苦労してるって聞いた。
薄利多売のスーパー(ドラッグストア?)に押されて。
68 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:33:29 ID:H5GDTMyk0
23>>
医師
不動産鑑定士
公認会計士
69 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:37:13 ID:OADHIoIR0
医・歯に続いて、薬学部も上位以外の私立が実質Fランク化w
70 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:37:39 ID:7JvfwGE+0
>>62 馬鹿にはしてないと思う。
ただストアの店員にももうなりにくくなるんじゃないか。
71 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:39:01 ID:j5axtUBB0
バブル期は、忙しい薬学部は一般に工学部より易しかった
薬剤師国家試験が4年で受けられる最後の年、それが知られるほどに薬学部の難度が上昇で
京大薬学部の直前ボーダーが理3京医のすぐ下にまで跳ね上がったのは驚いた
あれが薬学部単独での史上最高位だろう
4年と6年は天地の差だよ
2年の学費と、就職していれば稼げた収入、さらに国家資格でミスるリスクもある
4年なら理系リーマンor研究者のもしもの為の資格持ち、という良い学部だったのに
社会的地位がどう、存在感がこう、収入が他と比べて云々、などとアホな事をほざかず、
出しゃばらないでひっそり仕事をしている薬剤師もいます。宜しくお願いします。
薬剤師もそこそこ流行ってる内科医のそばで
やらせてもらえたら2000万くらいは所得いくよ
ただ、コネがなければすごい運が必要なんだろうけど
74 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:40:47 ID:sZWM7yMo0
ヤクザ医師
>>30 エロビデオなんて全部中古のババアだろJK・・・
※ただしゲ○イビデオは除く
このデフレ不況時代に6年も通わせられるかっつーのw
>>49 公立学校なら採用試験があるからね。
公立学校の教員でもほかの自治体への転職がさかんになればよくなるだろうけど。
78 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:47:08 ID:L11a7zEh0
>>38 「教員免許の更新」は、不適格な教師の排除が目的。
組合活動ばっかりやるような奴。
79 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:50:00 ID:lOerewsk0
現役薬剤師だが、薬のピッキングだけならバカでもできる、錠剤ならな
ただ、粉、シロップ、軟膏は無理だろ力価体重換算と練は職人技だ
説明・質問・相談も素人じゃ無理
医者も専門分野の薬は詳しいが、他科の薬は素人に毛が生えた程度
相互作用なんかもわかる医者は少ない、なにも考えずにdoで引っ張るだけだろう
電カルふっとんだらなんもできんぞ
薬局も電子薬歴普及し始めたけど、これもふっとんだら終わり
アナログ的に全科の薬総合的に把握して、医者にはガンガン疑義照会する
そういう薬剤師も現場ではいっぱいいる
薬剤師あまくみるなよ・・・と言いたいとこだがレベルの低い薬剤師が多いのも事実
女にとって最強の資格だろ
81 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:53:29 ID:ozBdL2Fx0
>>78 教員免許の更新に、国旗に向かって礼と国歌斉唱を必須事項にしたら、
ごねてる奴らもその場ではとりあえず実行するだろうなw
それか、「式典の邪魔をしません」って念書書かせるとか
知ってる範囲での薬剤師の給与
チェーン展開してるドラッグストア勤務 24歳 約400万
調剤薬局(法人)経営者 眼科医の門前 720万
調剤薬局(個人)事業主 内科医の門前 収入1億1千万 所得2千万
調剤薬局(個人)事業主 耳鼻咽喉科の門前 収入4900万 所得500万
調剤薬局+小売(OTC)(法人)経営者 300万
果たして夢があると見るかどうか
83 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:55:23 ID:yvYjN0Xf0
薬剤師は女が家計補助でやるには良い職業だが、男が一生の仕事にするようなもんじゃないからな。
84 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:55:51 ID:m858aXIvP
土日祝休み、9時18時勤務、残業無しで20代で新卒から年収600万貰えて、しかもこうやって仕事中に2chも出来るので満足してます!収入的に上を目指したい人は他の職種で頑張ってね!
>>59 ■公認会計士・・・合格しても就職先(実務経験)無しで無意味
かな?w
86 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:00:49 ID:uaGF12np0
プロ小分け袋詰め師www
一番でかいのは法改正だろうな
ドラッグストアではもう不要だし
ただ薬局の店番しているだけで時給2500円だよ
たいした偏差値でもないのに
俺はなまじ勉強できたせいで弁護士にあこがれて
法学部なんて選んでしまって中退さ
そんでフリーターに転落、ヤマトの仕分けであ地獄のような労働して深夜1200円
みんな絶対に資格や就職につながる生き方をしろ
変に夢をみたり高望みしたりせず
クビにならず安定して400万かせげる仕事を得るんだ
チェーン店に行くと慣れたバイトに荷だし指示されてるもんな
看護士の方がはるかに上だな、授業料もいらんとこあるしな
ただ給料の割りに、非常に楽な仕事に見えるのも確か。
少し前になるが自給3000円台とかザラだったし。
>>68 公認会計士は合格者が10年前の5倍になり就職難になっている。
医学部も定員が増加傾向にあり最近易化気味(@医歯薬・受験板)
歯科医・弁護士は周知の通り
本当においしい資格はなくなりつつある
92 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:20:29 ID:gYZ7GWpQ0
ここまで新設したってことは、よほど大学にとってうまみのある商売なんだろうね
利益率が高いのかな
設備は高そうに見えても、実は安いとか
93 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:28:07 ID:m858aXIvP
薬剤師嫁をもらうのが薬学部行く最大の目的じゃね?
夫婦で薬剤師なら年収300ずつ稼いでも楽にやっていけるよ。
>>92 うまみがあったがみんなが一気に新設して価値が急降下ってとこじゃないかな。
あと6年制になったが最大の原因だと思う。
95 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:31:50 ID:hC+cXX6O0
6年かかって医者と全然収入が違うんだから、そりゃやってられないと思うのも当然だわ。学生はいくらゆとり世代だからってコストパフォーマンスを計算できないほど馬鹿じゃない。
96 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:36:42 ID:gYZ7GWpQ0
てか6年制は、学校法人のカネ確保政策?
97 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:36:58 ID:ES9yNMno0
6年生にして バカを集めてどうするよ。
つうか、薬学部なんて廃止すりゃいいのにさ。
医学部にしちゃえよ。
98 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:39:21 ID:ES9yNMno0
医師も教養止めて4年にしてもいいくらいだ。
早期に社会に出ることが一番の教育なのに。
6年にしたバカの顔をみてみたいな。
つうか、薬学部ごときでなぜにあれほどプライドが高いのか疑問。
99 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:51:21 ID:EwWmvQ8/P
薬剤師取った所で登録販売者の下で連日8時間勤務の16時間残業だしな
100 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:53:36 ID:NB10Ysac0
医師不足なのに
待遇は逆に悪くなってるという矛盾。
しかし、世の中全体が不景気で落ち込んでるから、
相対的には変わらんのかもしれんが。
101 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:24:40 ID:OXV7REDb0
薬剤師になれば、全国どこに行っても高給レジ打ち係になれるという話だが
102 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:27:56 ID:N11eqPtc0
ケミカルやりたい人が、余禄で薬剤師の資格がついてくるわけじゃなくなったから、
潰しが利くって感じじゃなくなっちゃったよね。
私立の平均学費 年間250万
4年で1000万だったのが
6年になって1500万に。
場所が遠かったりすることもあり定期代等もかさんでいく。
十分ペイは出来るけど返し終わる頃には20代は終わっているかもしれんw
>>101 ドンキで夜間なら2500円とかだったかな
夜間とかありえないが
あと常時薬剤師おいてる店って実は少ないんだよ 違反だからなこれ。
薬剤師は1日4時間までしか入れないとかやってるのが薬のセイジョー 今はどうなってるかしらんけど
104 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:30:59 ID:ES9yNMno0
>>102 周囲の薬剤師、薬学部出身者には人間的にちょっとが多かったな。
平均してどうなのかはわからん。
105 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:45:58 ID:wAZWfyt/0
私大薬学部や理学療法士の専門が、近年やたら乱立してるけど、新設しやすいのかな
>>105 Dランク文系に落ちたが、唯一合格できたのがD一薬科大。
あまりの緩さに大学進学を諦めた。
>>107 バカを補うには金が要る
18の俺には重かった
そして「バカでも薬剤師になれるのか?」と疑問も・・・
109 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:25:58 ID:iyxYPX620
国公立じゃなきゃ、元を取るのに時間がかかりそうだ。
雇われ薬剤師では、収入はたかが知れてる。
110 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:34:18 ID:LhRx3IEt0
6年じゃなくて5年にすれば良かったのに。
6年行くなら医学部行く罠
111 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:37:28 ID:dhyBC2FV0
求人でも薬剤師募集はいい条件なんだな、時給で大体2千円台
就職も上位は製薬幹部、チェーン店の幹部の夢がある
112 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:45:00 ID:TNU/kV790
薬剤師はまあ悪くは無いけど努力に見合うかというとね・・・
文系なんて4年間遊んで、バカ過ぎず普通に良い奴なら同じ給料もらえるわけで
投薬5年だけどなんか質問ある?
これほど報われない学部もないからな。
金と時間をかけてドラッグストアで一生レジ打ちでは。
115 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:52:45 ID:YCg8SaCd0
薬剤師になるのに6年も通うのは、コストパフォーマンスが悪いからな。
まあ、ここで言うのもなんだが、全学部であのくだらない教養課程を全廃するか、
一年で履修が終わるようにして、その分在学期間を短縮するのも一考だろう。
116 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:55:53 ID:YCg8SaCd0
ああすまん、一考の必要ありだったな。
117 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:03:53 ID:dhyBC2FV0
上場の製薬部長になれば、収入もすごいが、年金が1千万だから
目指す価値ある
薬学部の奴が女の子ばっかりだと言ってたな。
6年はきついよな。
医学部でもきついぐらいなのに。
>>118 会社員とパート主婦です。
薬事日報のサイトだと1万4000人いた第一期6年制が5年実習時には9500人だそうですよ。
>薬剤師になるのに6年も通うのは、コストパフォーマンスが悪い
これに尽きる。
価値を高めて、給与上げようってのが魂胆だったんだろうがな。
6年も学ぶ必要無いよ。
医者だって4年でいいと思うよ。薬学部は2年でも可。
122 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:16:12 ID:AKZp+Y6G0
薬剤師だったらまだ歯科医の方がいいのか?
123 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:17:59 ID:Z+3tzZ2l0
店員割れか!
うおっ俺今からでも入りてえ!
で、こういった場合0点でも入れるものなの?
124 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:18:19 ID:1rZhCgbr0
のりぴー受験すればいいのに
125 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:23:01 ID:CK/B7Q930
6年通って、レジうち
126 :
???:2010/05/13(木) 16:24:37 ID:eQdxiQyB0
>>121 医学や薬学をなめすぎ。今でさえ粗製濫造の世の中だって言うのに。(w
治療薬の開発とかは結構将来性がありそうだけど
128 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:31:14 ID:S9uMRCR60
もともとこのままだと薬剤師が飽和になるから6年にしたんだろ?
ブレーキかけといて、減っちゃいましたっ、て自作自演だろ。
>>52 6年制になって女子の希望が減ったらしいね。
>>122 将来の展望がない資格に優劣などないだろう
潰しが利かないという意味では歯科のほうが悲惨だが
131 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:38:48 ID:EHuq8MhW0
薬剤師は4年制の時から入るのはいいけど
出るのがむつかしかったからなあ
卒業するレベルは変わらないわけで
ま、いいんじゃねえの
俺のメイも今年武庫川女子大の薬学に入ったらしいけど
あの頭じゃ卒業するのミリだろうw
132 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:40:09 ID:JAQpn7m/0
133 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:43:25 ID:Z+3tzZ2l0
>>132 俺学生になる!
で、薔薇色のキャンパスライフを送るんだ!
で、ロキソニンとパブロン混ぜて鎮痛兼整腸作用を持った薬を作るんだ!
134 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:46:16 ID:ES9yNMno0
>>133 社員の強制治験ボランティアっつうのがあってだな。
高給採ってても、身体はボロボロ。
6年も通ってMRとかだと悲惨だよな・・・
医師で保健所(副)所長以上に虚しい・・・
136 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:11:19 ID:OwBntEK30
>>25 ガスター10買いに行ったら
なんか見慣れない1類2類って区分けがされてたけど
そういう事だったのか
1類2類で値段かわらんし
並んでたら1類選ぶと思うなぁ
たぶん住み分けできたらガスターより副作用の高い薬も薬局で認可されてくるんじゃね?
ファモチジンが薬局で買えるなら医者に行って
胃カメラ飲んでまで処方してもらう手間が無くなるし
薬剤師の居ない1類売ってない店とは
共存しあうんじゃね?
137 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:17:39 ID:OwBntEK30
>>123 確か北陸だったと思うけど
日本全ての高校から推薦うけつけてる
薬科大があったハズ
底辺高でも真面目にやってればそこには行けると思う
それにしてもなんで国立の薬学部ってあんなに少ないんだ?
家から近い3つの国立大薬学部偏差値は
国立薬>私立医だわ
6年なら医学部に行くよなぁ…少しでも賢ければ。
139 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:20:50 ID:m858aXIvP
今年の国家試験合格率60%きったね!
留年馬鹿が受験するとこうなる、
これが6年制で、大学入学の時定員割れしたフリーパスの学生が国家試験受けるようになったらどうなるんだろ?
卒業までに半分留年、国家試験で半分不合格とかで実質ストレートでの合格率は30%くらいになるのか?
薬剤師、理学療法士、歯科医師は超負け組だっちゅーの。
こんなとこ行っても卒後血反吐を吐くような地獄を味わうのみ。
今は女子大の薬学部のほうが合格率いいんだよ
地底の薬学部では、薬剤師の資格なんて別にいらないから
大手製薬の研究職になりたいと思っているやつが多数
142 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:35:44 ID:m858aXIvP
>>141 なりたいと思うのは勝手だが、
国内の製薬メーカーの開発力知ってるか?
実質外資の薬の転売屋だぞ。
研究開発なんてほぼ入れないし、ほとんどの奴はMRだろ。
学費が高いって国公立に行けばいいじゃない
勤務先の社長の息子が通っていた某私立は授業料だけで年480万円。
払い込みに行かせられながら溜息ついてたわw
結果、6年かかっても資格取れずwww
145 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:47:00 ID:m858aXIvP
私立薬だと留年して学費払えなくなって退学もあるでよ
147 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:49:51 ID:K4i5h3tK0
今6年制の一期生が受けてる実務実習の総人数が約9500人
国家試験の合格率が4年制の頃と変わらず75%とすると合格者7125人
4年制の頃より合格者は3000人以上減ります
合格者が15000人になって薬剤師が飽和するって言ってた予想は外れました
>>23 官僚から大学の先生になるヤツって結構いるから
官僚にとってはうまみのある世界が広がったってこと
150 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:59:00 ID:IpPmu+tT0
理系学部の中では断トツの女子率
薬剤師会が医者から下に見られてるのは、大学の就学時間が少ないからだで
6年にすれば医学部と同じだからバカにされないと思って増やしたって話もある
問題は時間ではなくてカリキュラムのレベルの差なのに
たまに猫つれに動物病院いくけど
獣医のほうがよっぽどやりがいがあるんだろうな
153 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:16:21 ID:m858aXIvP
>>152 俺薬剤師夫婦、妹が獣医夫婦だけど、何からどう説明したらいい物やら、、、
154 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:19:03 ID:Aokz+lEK0
薬学部高校時代の夢だったけど、
国公立薬入る知能も無く、私立学費年間二百万で諦めざるをえなかったわ
つい先日の国家試験の合格率が50数%だっけ?
低すぎてびっくりしたがそんな難しかったのか、俺達のときはかなり高かった気がするが
>>123 薬学部は知らんが歯学部なら0点でも入れるな
卒業できる可能性は限りなく低いと思うが
157 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:22:47 ID:Aokz+lEK0
長年の疑問だったけど、医歯薬獣とか、国家試験落ちた人たちって卒業後はどこでどうしているの?
翌年再受験?
158 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:25:29 ID:ud/efCJ/0
一応、国内大手4社のどこかで研究職やってる者だけれども。
製薬研究職は旧帝大の中でも一握りしか就けないぐらい倍率が高いのに、
それに憧れて私立の薬学部に入ってくる子とかいるからなあ。
うちの会社なんて研究職の新卒は半分が東大修士以上だぜ。
4年制の時代だとまだ修士でロンダできたからいいけど、
6年制になるとロンダもできないからきついだろう。博士へ行けばロンダできるけど…。
159 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:25:35 ID:2shuoStM0
>>123 薬剤師国家試験に合格できないと
行ってもムダだぜ
>>152 やりがいという意味では獣医のほうが遥かにあるだろうね
相手が動物とはいえドクターだからすべて自分の裁量で方針を決定できる
畜産分野ではトップにだってなれるし、農村に行けば神様扱いだ
薬剤師は研究と限定された領域での助言、医者のヘルプ以上のことはできない
>>157 国試浪人は珍しくないよ
それ専門の予備校だってある
161 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:28:58 ID:Aokz+lEK0
162 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:31:22 ID:LODVuhVU0
製薬会社以外の就職
特に調剤やドラッグストア店員なんて実質、タコでもできる単純労働
もう需要過多だし、30超えたら給与は上がらない
163 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:34:07 ID:KVXQOLNF0
医者に診てもらって薬をもらうけど、
処方する薬は医者が決めてるじゃん。
医者がいたら薬剤師の存在意義ってあんまりないんじゃないの?
医者はやっぱすげー、とか思ってしまう。
164 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:34:35 ID:oRddf54X0
親の代から薬局やってるけど、地元の固定客以外は全く来ないな。
暇だから裏の畑やりつつブザー押してもらって接客してる。
正直農家のほうが楽しくなってきたw
165 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:35:13 ID:EHuq8MhW0
>>161 国試浪人予備校は薬剤師は知らないけど
医者や歯医者国試の場合は年間300万也
166 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:37:46 ID:EHuq8MhW0
営業が苦にならないのであればMRという選択肢もある
接待で決めるようなバカ医者相手なら文系MRでもできるけど
研究熱心な医者相手の場合、専門知識豊富な薬学出身MRじゃないと
務まらない
>>163 一般に医者より薬剤師のほうが薬には詳しい
病院とかでは医者が薬剤師に相談することも珍しくない
まあ普通の診療所で処方箋をもらって薬局に行くぶんには、よほどおかしな処方でない限りは
薬剤師から医者に問い合わせが行くこともないけどね
168 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:41:44 ID:oRddf54X0
>>166 四年卒業していったんはMRやってたんだけど、
正直営業辛すぎた…。
一方で、文系Fランク大卒の同僚がトップで全くストレスないようだった。
人には向き不向きがあるって知らされたよ…。
理系でよかったw
169 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:46:19 ID:ud/efCJ/0
>>163 日本じゃ薬剤師が処方に介入できるのは、疑義照会ぐらいしかないからね。
例えば、米国ではリフィルといって、薬剤師がある程度は処方箋を変更したりできるようになっている。
例えば、慢性疾患でずっと同じ薬を飲み続ける場合は、
いちいち医師のところへ行かなくても、同じ処方箋を薬局に持っていけば薬がもらえるようになっている。
だから米国じゃ薬剤師は比較的地位が高くて、平均年収でも1000万以上だ。日本は今は400万切ってるかもな。
欧州でも何らかの形で薬剤師の処方への介入が認められている国が多い。
>>167 「薬に詳しい」というのも色々あって、「広く浅く」が薬剤師で、「狭く深く」が医師だろう。
今の医療は高度に細分化されているから、医師も他の診療科のこととなると全然分からないからね。
そこで予期せぬ飲み合わせが発生してしまう場合があるから、そういうところは薬剤師の領域だね。
6年通ってレジ打ち、同僚も上司も自分よりも遙に劣る三流大ばかり。
>>159 あんな簡単な試験に受からない人間は生きてる価値ないんじゃないの?
それでも今はなかなか400万稼げる仕事ないからなー。
薬剤師も悪くないと思うんだが。
まあ看護師のほうが2年ですむしいいよな。
>>169 調剤薬局に勤めてるやつがいるけど年収720万だっていってた。
田舎で26にしたらかなりの高給取りなんだけどね。
ただ、乗っ取り?みたいな合併があって給料下がるって言ってた。
>>174 >>158は製薬研究者。
かなり狭き門
それ以外なら
薬学部卒業した奴は大体病院内で勤務するか
調剤薬局に勤務するか
ドラッグストアに勤務するか
または製薬以外の研究をするか
たまには鑑識になる奴もいるな
薬剤師資格もちならそれなりに高級だし
食いっぱぐれることはない
親が6年制大の私立薬学部に入れる金持ってれば
十分選択肢としてはありだと思われる。
金ないなら国立薬学部だが相当頭良くないとな
薬剤師の生涯収入調べてみな。びっくりするくらい低い。
昇給は微々たるものだし退職金はスズメの涙程度だったりなかったり。
6年の歳月と1200万費やしてこれではあまりにもコスパ悪すぎる。
特に年収低い都市部の薬剤師は…。
田舎の薬剤師は今のところはそこそこ稼げる。
あくまでも今のうち、な。
177 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:03:18 ID:25iyNoZ80
薬学部の乱立には薬剤師会はずっと反対してたんだけどね
せっかくレベルをあげるために6年制が認められたのに
レベルが下がるのは間違いないからって
学校に認可を与えるのは文科省で、(薬剤師会の上は厚労省)
文科省が勝手に認可与えまくった、と知り合いの薬剤師が嘆いてたわ
薬剤師会のエライさんがオフレコで言ってたけど
薬大の入学偏差値が下がってるけど、国家試験のレベルが下がることはないから
成績が下の方の学生は受からないよ、と言ってた
国家試験自体は受験勉強と同じで受験対策したらそこそこ通るとは思うが
そもそも国家試験までたどり着けない学生もいるような気はする
178 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:03:43 ID:aC5Os8W20
高い学費払って、6年も大学行って
なれるのが薬剤師じゃなぁ・・・
179 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:04:47 ID:xxh5CXL90
まぁ、五年掛けて卒業して
薬剤師の免許とっても
量販ドラックストアーで時給1200円のアルバイトしか求人ないもんな
180 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:10:37 ID:m858aXIvP
そうそう、割に合わないから薬剤師なるのやめてスイッチマンでも目指したら良いよ!
薬剤師人口は少ない方が都合が良い!
181 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:23:04 ID:QGsPtV7J0
薬剤師で6年間は正直厳しい
182 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:27:07 ID:+aY7GLJS0
いや、薬剤師って立派な職業だとは思うよ。でもなんかこう、パッとしないんだな。
なんかこう、6年間も大学に通って、薬剤師じゃーな・・って感じするんだよ。
薬剤師って女性がなるイメージがあるんだよ。男が一生の仕事にするには物足りなさを感じるんだよな。
やっぱり医師ですよ、医師。
でも女性はいいかもな、薬剤師免許持ってると、
薬局で働けるし、子育て終えた後も職場に復帰できるしな。
183 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:27:31 ID:kNvEYraP0
嫁入り道具だったら看護師の方がいいとおもう。
高齢者施設向けの限定された処方箋なら、看護師が出せるようになるよ。
184 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:29:31 ID:K5uflfqE0
少子化っすなー
手に職系なら看護師が一番だよ。
どこでも仕事があるし、待遇も良い。
186 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:47:35 ID:aC5Os8W20
看護師なら国立の専門学校もあるしなぁ
3年で受験資格も得られる
187 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:49:21 ID:Om0y0CbC0
レベルを上げるために偏差値55以下の薬科大はつぶしていいよ
いらねーだろ
188 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:51:26 ID:CL98LbON0
薬学部は女子向きの学部だよな
国立理工系を出て就職しても、結婚して退職したらただの人で再就職もままならない
薬剤師なら社会復帰しようと思えばいつでも可能だから
189 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:57:09 ID:Tupoo0s20
ドラッグストアに勤めるために6年も通うのかよ。W
六年制化の際に薬学部の新設が濫発したから、定員割れても当然。
191 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:59:40 ID:kNvEYraP0
高校の同級生でストレートで国立の工学部行ったけど旦那の海外赴任に
ついて行ってそれっきり普通の主婦になったよな。
出来は悪いけど運良く公務員になった方がナンボまし、だけど結婚した相手に
よっては引越しもしなければならないし、やっぱ資格職はいいよね。
192 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:03:13 ID:VvAnyXkT0
定員割れした大学って、入学試験で名前だけ書けば合格なの?
193 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:04:31 ID:LYzwxIyB0
俺の甥が三次募集まである私立の薬学部に入ったんだが
なんか心配だよ
薬剤師になるのに6年かかるように
なったからだね。
親からみたら、そんなに学費払えない
家庭が多いのだろう。
学費だって他の学部より高いし。
195 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:05:24 ID:K5uflfqE0
>>192 辞退者が多すぎて、定員割れだったら合格しないよ
薬師寺なんてDQNだから社会的地位なんて低くて当然
197 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:08:47 ID:cloAmXh70
雨下り完了のせいで、日本の大学もむちゃくちゃにされてしもうたなwww
198 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:08:49 ID:9NEKXQsb0
アルバイトで薬学部の学生が入ってきたので雑談していたら
俺の年収<薬学部の1年間の授業料
が判明して凹んだ
200 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:16:10 ID:vkfY6ZA90
田舎の門前調剤薬局で雇われている薬剤師は、仕事の割に結構いいサラリーじゃないかな。
ただ、調子に乗った人生設計していると、いきなり会社ごとが大手にうっぱらったりして
サラリー激減なんて話もよくある話。
医薬分業化がすすんだとはいえ、一代目とくに年配の経営者がやっている会社への
就職はリスクありだろうな。
201 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:30:15 ID:6YEe1nGf0
薬剤師枠で公務員の道もあるからな〜〜。
202 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:33:50 ID:m858aXIvP
年収下がったらその時考えようや!
無茶なローンとかくんでなけりゃどうにでもなりますわ。
年収300万時代と言われる中では割と無難な仕事だと思うよ。
これから6年かけてまでなる価値は無いと思うけど。
203 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:36:53 ID:nzfYOyWqP
1000万円以上学費払って6年間も学校行って、
覚える仕事は小学生でもできる袋詰め作業とレジ打ちです
204 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:38:33 ID:FzrK76uB0
薬剤師の俺がきましたよ。
どうせ、袋詰め士とかいって叩いてるんだろう。スレを見てないけどw
205 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:39:03 ID:zxViCw7k0
そうだな。もはや
医学部>看護学部>歯学部>薬学部
だな。
206 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:46:09 ID:m858aXIvP
>>205 冷静に考えてみたけと、こういうのどう?
今薬剤師で年収600万だけど、この先年収が300万きったらその時看護士になる事にした!
207 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:46:47 ID:EHuq8MhW0
1000万以上払って薬剤師になっても
調剤で袋詰めか
ドラッグストアーでレジ打ちかあw
スレの結論が
>>12に。
あとは何を書いても
同じことグルグル
そう言えば、最近コンカツスレみないな…
折角、年収250万爆弾仕掛けようとおもったのに残念だ。
逆に人気の学部は?
経済が不況のせいか逆に人気になってるらしいが
211 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:55:04 ID:IMAOD/Wz0
でも女性なら結婚してもパートでも職あるし、けっこういい職種なんじゃない?
他の仕事と違って、年とってるほど知識が豊富に見えるから
年齢がネックになって雇ってもらえないってこともあんまりなさそうだし。
時給2500円で薬剤師募集中だったぜ
近所の薬局
213 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:56:38 ID:RgfVy6NJ0
俺が受験したころは倍率10倍を下回る学校はほとんど無かったのに。
214 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:59:25 ID:KT6Fk/An0
>>208 新薬の研究なんかはやっぱり医師なのかな?
あとは理学部化学系?
>>214 医師じゃないよ。
薬学、化学の知識が必要。
216 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:04:51 ID:LSfNQn3J0
>>210 福祉系とか手に職系は人気あるんじゃね?
工学部とか、勉強内容を就職面接の時に説明しやすい学部とかも人気ありそう。
そんな自分は商学部・・・。
>>206 看護師さんにはなれないなあ、俺は。
大病院激務年収800万でも嫌だよう
>>214 いろんな人が関わってると思う。
だが理系全体に言えることだが、学士で研究職に付くのはなかなか難しい訳で・・・。
219 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:06:44 ID:KT6Fk/An0
学費や将来性、雇用情勢の条件で搾ると看護師が一番いい
歯薬系、医技系はハイリスクローリターン
安定性と不況に強い看護師はまじオススメ
ぜいたくはできないが生活するのには困らない
>>219 薬がどうして生命体に作用するか、詳しく知ってないと始まらないものw
222 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:09:12 ID:2yu3TVul0
なんでも数が増えて需給バランスが崩れると
単価も下がっていくよ。
将来、老人が増えて体が動かなくなっていくと
肉体労働系の方が数が少なくなって単価が上がることも
あるかもしれないし、あまり流行にのせられるのはよくないね。
レジ打ちとか仕事は退屈だけど食うには困らなそう
224 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:10:06 ID:S4Vjn9yP0
高額な学費に見合うだけの就職先ないんだろ?
薬局のレジカウンターなんて笑うよ?
薬学部まで出て何やってんだ?って感じ。
>>220 肛門に指つっこんでうんこ掻き出したり
脳がアレな人と問答を繰り返したり、暴力を受・・・・、俺にはできないぞww
前ほどおいしくないからなー
薬学部6年制はもちろんだが、ロースクールもアホなことやってるよなぁ
国が格差の固定化を推し進めてるとしか思えん
そういや、国立大学には6年制と4年制を一括で募集するところが少なくないが
ああいうところって進路希望で6年制の方が人気あるんか
228 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:12:28 ID:S4Vjn9yP0
専売公社と同じで個人経営の薬局なんてつぶれる一方だしな。
就職先はピンきりかもね
229 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:12:56 ID:LSfNQn3J0
街の小さな薬局の場合
人間関係とかも大変そうだな。
4,5人でやっているような。
診療所も同じ事が言えるんだが・・・。
>>224 高額な学費っていうのは私立でしょ。
国立(今は独立行政法人かな)だと他所の国立と値段変わらねえよw
白衣とか、分子模型とか買わされるけど、しかたが無いwwww
慶應大or理科大の薬学部に行って製薬会社の研究職になろうと思ったが
私大卒ではほとんど不可能に近いという現実を知って蹴った
結局いまはB級国公立大の工学部応化科に通っている
232 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:15:58 ID:S4Vjn9yP0
>>230 国立ならいいが末端私立のバカに薬学部設置を認可した結果、
レジ打ちが多すぎるだろw
もうちったぁ人数を制限しろとw
>>225 他科へ行けば、そればかりでもない
福祉業界なら介護系の方が補佐してくれるから、事務仕事の
方が多かったりする日もある
234 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:17:28 ID:m858aXIvP
薬剤師資格ひとつで考えるから行き詰るんだよ。
とりあえ今はず薬剤師で食うに困ったら看護師やれば良いじゃん、医科歯科薬科は6年必要だけど、看護師や放射線技士なんてそんな時間かからずにいつでもなれるんだからさ。
>>232 馬鹿にしてるそのレジ打ってる人さ、
年収700万くらいだろうw
涙拭けよ。俺も拭くわw
236 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:18:16 ID:+b1Xvjmz0
近所のダイコクドラッグのレジのにーちゃんもやっぱり薬学部卒なのかなあ。
薄汚れた白衣らしきもの着てるとこ見ると。
あれがその結果つける職業じゃなあ。
つーかマジでレジ打ちくらいやってもらいたい。忙しくて死にそう
他にやることなんかいくらでもあるのに、事務員もう1人くらい入れて欲しい
俺は薬が好き、人が好き
感謝される、笑顔ももらえる
ほぼ定時あがり、休日しっかりとれる
定年なし、転職し放題、全国どこいっても働ける
給料そこそこ、よくかけば開業すれば良し
俺にとっては天職としかいいようがない
女はすぐ辞めるし、継続して経験つめる男性薬剤師は割と信頼される
医療従事者同士の上下関係、勝ち負けとかまったく気にならない
だって、楽しいしやりがいもあるから
小児科、慢性疾患、老人は薬局いく事多いからありがたみがわかるのだろう、すごい感謝される
若い人はなかなかこないから、感謝されることはあんまない、よくわかってないんだろう
おまえらも年とったらわかるよ、薬剤師のありがたみが
薬剤師ありだと思います、6年いく価値はないけどね
239 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:19:36 ID:LSfNQn3J0
薬剤師や製薬会社勤務以外にも
化粧品メーカーとか他にも潰しが効きそうなのに。
大学多すぎる事は確かだよね。
>>233 看護師さんかい?
Mっ気が無いと務まらないでしょう?
241 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:20:35 ID:S4Vjn9yP0
>>235 残念w
私の県は新設の私立薬学部(偏差値50程度の女子大)ができたおかげで
時給900円で薬剤師募集してるよw
ああ残酷w
242 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:20:54 ID:+b1Xvjmz0
>>235 あ、そうなの?結構貰えるんだ。見かけによらないなあ。
でも何年目くらいで?
>>238 なんかアンタ。
餃子のほにゃらら屋さんの新人研修にむいてそうだなww
244 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:23:27 ID:m858aXIvP
245 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:23:42 ID:5Wcy8B6A0
6年学部なら就職したらあかんとちゃうか?
じゃ、4年で100万円でお願いします。
俺行きますよ。
>>242 正社員新人で年収400万〜600万じゃないの?
都会ほど低く、田舎ほど高いらしいが。
フツーそんなもらえるの?静岡だと一般的に700万とかねーぞ
少人数でクソ忙しい中何年も働いてるのに500いってないし
調剤薬局の中の人なんて、やってることがCD屋の店員とほとんどかわらんように見えるんだが・・
限度量訊ねても資料めくって答えるだけだし
>>248 秋田、新潟くらいだと新人750万〜らしいぞ、さあ出稼ぎだww
252 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:27:39 ID:IMAOD/Wz0
看護師って結婚して子育て一段落して、んじゃちょっとパートで復帰・・って思っても
医学の進歩がすごくてついてけないわ、体力なくなってるわでしんどいって聞いた。
253 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:27:39 ID:S4Vjn9yP0
>>247 大学名でガラッっと就職先が違う世界らしいよ
末端私立はほんと就職先ないらしい→新設の薬学部出身者は雇わない
隣のおばさんが娘の就職で悩んでる
>>253 ああ、そうだね。
卒業→パートってパターンが女子wに多いな。
薬剤師なんて小売りでの専売特許であって、製薬会社に新卒で就労して
なんで年収が400オーバーなんだ? 理学部の生物とか化学のドクター
を採用しても400オーバーにいかんな。
256 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:33:40 ID:+aY7GLJS0
俺の妹は、薬学部6年制を嫌って、
国立大学の看護学部に行って今は国立大学の
付属病院で看護師やってるよ。保健師も取れたらしく、保健師もかねて看護師やってる。
258 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:38:05 ID:S4Vjn9yP0
規制緩和のおかげでコンビに販売が議論されるくらいだからな〜
学費に見合うだけの就職先は国立だけなのに。
私立進学でどうするんだとw
>>257 君はどっから年収700を持ち出してるの? 根拠を示さないと
会話に入れないよ。
>>259 ドラッグストア 年収
でググろうぜ、ボウヤww
261 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:42:18 ID:S4Vjn9yP0
自営業の薬局がドラッグストアに潰されてるからか
263 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:44:32 ID:KMYETfii0
>>248 それってレジ打ち就職組みが多いから平均が下がってる=薬剤師の相場も下がってるだけじゃね?
静岡は県大のおかげで人員を供給できるし、ドラッグストアーも街の規模に比べて多いからな
ググってけど平均491ですよ。ニート君。
新卒でいくらですか? 700はどっから来ますか?
>>261 平均値から
ドラッグストアのレジ打ってる正社員薬剤師が
いくらもらっているか類推しようよ。
薬剤師じゃない従業員もいるんだ。
>>264 統計の「平均値」だけ見て何を語ってるんだよ?
大丈夫か、おい??
267 :
名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:49:33 ID:S4Vjn9yP0
>>265 薬剤師にまでなってたったこれだけって不景気と思うけどな
看護士のほうがはるかに高給だわ。私の県は。
私の県は調剤薬局もドラッグストアも850円とか900円
の時給パート募集だからわかんないわw
調子にのって難しく(学費の高額化)しすぎたツケだな
これだったら医学部行くわ、って人が増えたんだろ?
と、年収のことを馬鹿につられて書いたのだけど、
だけどだよ。
結局は本人がその年収と業務内容やら人間関係やらと
折り合いをつけて暮らしていけるかどうかなんだよね。
公務員になる近道が俺には薬剤師資格を持つことだったしな。
なんで4年制から6年制に変えたんだか、さっぱりわからん。
大学がもうけるためだけの改革なんかしてるから、しんで当然。
薬剤師の話をしてるのにね。 馬鹿が1匹いるから疲れるよ。
それで新卒700はドラッグストアで貰えるんですかねえ?
疲れますヮ
薬学部6年制とロースクール(学部と合わせて6年制)は理想を追い求めて失敗した例だね。
これに教職6年制が続こうとしているわけだが。
薬剤師の初任給は高いよ、その代わり昇給が少ないけどね
管理とかその他になにか役職つけばもうちょっと上がるけどね
薬学部生って妙にエリート意識持ってるよな
どういう理由なんだか分からんが
今日の面白ID ID:5Wcy8B6A0
>>271 その調子だw
ID替えて三連投ですか。 お疲れ様。
>>276 ??疲れてるんじゃないか?
10%Tz500mlでも補液しようぜww
278 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:08:03 ID:mY6I8Af40
6年間で学費1000万以上、薬局に就職して年収300万以下wwww
これはチャンスととるべきか?
>>279 どうかな〜
今は、どんな職を選んでもバクチになる
資格取得に6年もかけて時給1000円ってどういうことだよ
貧乏は嫌だなあ
281 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:36:39 ID:tJ2267V90
>>214 製薬研究職は、医・薬・獣医・農・理・工とほとんどの専攻出身者がいる。
比率は企業によるが、薬が一番多いし入りやすいと思う。他に入りやすいのは獣医かな。
医というのは医学科だけでなく保健系なども含む。日本ではMDが製薬研究というのは少ない。
一方で開発職だと医学科出身(MD)もいないわけではない。特に欧米では多い。
6年通って、薬屋の店長(名ばかり管理職)じゃなぁ、、
ある意味、高卒公務員って最強のコストパフォーマンスだな。
>>28 数が増えすぎたからな。
全部、経団連のお願いから始まっているんだが
これがいいのか悪いのか、資格とっても儲かるのは
親が事務所持ってるとか有力なコネがあるやつだけ
貧乏人は資格をとっても仕事が来ない
284 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:02:56 ID:gRwLngdn0
都会で就職するからやん
田舎は来てがないから給料高いよ
特に調剤は
ただ歓楽街は車で20-30分かかるし
規模も小さいけどね
285 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:06:21 ID:tJ2267V90
そもそもみんな都会で就職したいから、田舎は給与が高いんだと思うけど。
>>28 何言ってるんだ
本来の資格の在り方にもどってよかったじゃんか
資格は手段だろ
287 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:12:02 ID:vJ0Ak0LD0
都会より田舎に就職したい
しかし薬学部に通う金がない
288 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:19:02 ID:V308DBRIQ
うちの近所じゃ時給3000円とかあるぞwww
病院の横にある調剤薬局ばっかりだけと
ちなみに岐阜県な
289 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:22:29 ID:ZC7kqwQg0
薬学部って歯学部より入るの難しいってマジなの?
>>289 偏差値62だったけど、やっとこさ入ったよw
291 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:26:24 ID:1+2+YtQQ0
整理していけよ
国公立の薬学部も仕分けの対象な
馬鹿らし
自民党の税金無駄使いは異常
test
293 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:48:44 ID:XgAmxwpT0
244 実名攻撃大好きKITTY 2010/04/29(木) 03:59:20 ID:1VZpMiZ80
薬剤師ってどうなるんだろうね。
ちょっとぐぐってみたがもともと47大学だった薬学部が03年から7年で27大学で新設されて今は74大学。
薬学部の定員が7700人→14000人に激増してるらしい。
06年から薬学部が6年制になったからこの激増した薬学部の学生はまだほとんど卒業していない。
というかここ2年間は4年→6年制への移行にともない新規の薬学部の卒業生がほとんどいない空白の2年間。
だからここ2年間は新卒の薬学部卒を雇えないから留年などで卒業が遅れた人でも引く手あまたらしい。
ただ、激増した薬学部の学生が今後どんどん卒業していくとどうなるのだろう?
このままいけば10年後には薬剤師の3割が失業するって言われてるみたいだけど
AERA 連載「医療貧困」@ 薬剤師 10年後は「3割失業」
http://skyteam.iza.ne.jp/blog/entry/644242/ 『ZAITEN』2月号 ■特集 薬剤師「失業時代」
http://www.zaiten.co.jp/blog/zaiten/2008/12/
294 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:49:13 ID:XgAmxwpT0
245 実名攻撃大好きKITTY 2010/04/29(木) 04:00:22 ID:1VZpMiZ80
薬剤師が足りない? 薬学部教育の行方
http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~matsuki/series/pharmacist.htm 1.日本の薬剤師数
平成12年末現在の日本における薬剤師の数は21万7477人(厚生労働省の統計)であり、医師の数が約25万6千人
であることを考えると、決して少ない数字ではありません。いや、むしろ多いくらいです。
しかし、約22万人いる薬剤師がすべて薬剤師として働いているわけではありません。
2001年3月に薬学部を卒業した者のうち、薬剤師として働くと考えられる薬局や病院・診療所に就職した割合は、40.3%にしか過ぎません。
一般販売業を含めても47.2%です。これに大学院に進学した後にこれらの職業に就いた者(大学院修了者の27%。日本薬学会の統計)を
加えても、全体としてせいぜい53%程度です。つまり、薬学部を卒業しても、結果的に半分は薬剤師として働いていないことになります。
2.薬剤師が不足している職場
それではなぜ薬剤師が不足しているのでしょうか?薬剤師の求人を見てみれば分かります。チェーン薬局や過疎地域の薬局となります。
大手チェーン薬局の充足率は3〜4割程度であり、慢性的に薬剤師が不足しています。
薬学部を卒業して薬剤師にならない人が半分いるのですから、この人たちがチェーン薬局や過疎地の薬局に就職すれば問題は解決しますが、
全く人気がありません。過疎地域から都会に人々が集中する傾向は薬剤師だけに限りませんので、国全体として考える必要があります。
チェーン薬局の人気が低い理由は、コンビニに就職したのと大して変わらず、せっかく身につけた専門的な知識や経験を生かす機会が少ないからです。
チェーン薬局の店頭に置かれている品物は、医薬品ではなく、洗剤、日用雑貨、化粧品、健康食品、特売品等です。
3.増え続ける薬科大学・薬学部
このままでは、近い将来に、毎年15,000人が薬学部を卒業するようになると予想されています。どう考えても、多すぎますが、今のままでは誰も
止めることが出来ず、薬学部は増え続け、薬剤師の資格を持つ者は増えるが、就職先がないという事態に陥るでしょう。
現場の誰もが分かっていることなのに、どうしようもないという不幸な事態になりつつあります。
295 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:50:42 ID:XgAmxwpT0
238 実名攻撃大好きKITTY 2010/04/28(水) 23:29:59 ID:CY7//9FM0
>>236 私立の薬学部は数学はTAUBまででよくて数VC不要、理科も1科目でいいから無駄に偏差値は高く出る。
難易度でいえば数VC必要なマーチ理工系>理科大薬
240 実名攻撃大好きKITTY 2010/04/28(水) 23:42:50 ID:4F47EWfEO
薬学部って数学3Cやってなくても受験できるの?
理科大だけ?
241 実名攻撃大好きKITTY 2010/04/28(水) 23:59:11 ID:CY7//9FM0
>>240 私大の薬学部は慶應も含めすべて数学VCは受験にない。
数学なしで受けられる薬学部もかなり(10大学以上)ある。
数学の変わりに現代文で受けられる大学も少なくない(帝京・城西etc...)
帝京平成大の薬学部は英語・現代文・数TA・化学・生物の中から2科目選択。
薬学部なのに現代文と生物だけで受けることも可能w
横浜薬科大にいたっては入試は化学or生物の1科目だけで偏差値は40。
ちなみに国公立は当然数VCまで必要&理科も2科目必要。
薬学部は国立と私立で格差があるから、私大出身だと研究職にはほとんどつけない
薬は慎重に扱わないといけないから
之位勉強して丁度良い、副作用とかまじ怖いぞ
成った奴しか判らない
こういう資格はどんどん合格の人数を増やすべき。
人数が増えれば競争が生まれてコストが下がる。
そうすれば人々の生活が便利で豊かなものになる。
薬剤師への給与が10分の1に減らせれば人件費が大きく減ってドラッグストアの商品の値段も下がる。
薬剤師がコンビニ店員として働くのが普通になれば、近くのコンビニで24時間いつでも第一類とかの薬を買えて便利になる。
資格の人数を増やすのは資格という既得権益に群がって暴利を貪っていた特権階級を引きずり下ろして、
その既得権益の不当な利益を大衆に返還することになるから格差社会の是正にもなる。
覚醒剤でも合成して売って儲けちゃえ
300 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:03:19 ID:Ewwivh2/0
6年制に批判が集まってるけど、
以前の四年制薬学部は他の化学系学科とカリキュラムが似通っていたのに、独占的に受験資格を与えられている点で明らかにおかしかった。
国公立大学が主張していた4+2年制案なら、その不公平をなくし理学部→薬剤師、工学部→薬剤師という進路が可能になったし、
国立学部→私立大学院→薬剤師というコースも出来る上に
大学→大学院の間の選抜で薬剤師のレベルも向上させることが出来た。
それを、大学院になり認可基準が厳しくなることを懸念した私立大学が猛反発し、
金が以上に薬剤師のレベル低下につながるだけの6年一貫制になってしまった。
>>227 6年制のほうが人気ないのは宮廷、というか現実的には
東大くらいじゃないか。
徳島大あたりじゃ、学生内の蹴落としあい
(みんな6年制に行きたいから)がひどいと聞いたことがあるが、
実際どうなんやろ。
>>300 薬理とか生化を他の学部が勉強すんの?w
俺、免許持ちだが6年も大学通ったら元とれねえよ
6年の歳月と1000万を超える学費を取り返せるほど薬剤師の給料は恵まれてない
下がる事はあっても今後上がる事は無い
こんな斜陽職のためにバカみたいに大学作って学生集まるわきゃねーだろ
定員割れ大学の経営者は無能すぎる
>>301 入学の時に入り口が4年コース(薬剤師受験資格なし)と6年コース(薬剤師受験資格あり)
とで違うので、蹴落とすも何も、お互いに全く関係無いだろうw
305 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:12:12 ID:tJ2267V90
>>300 いや、さすがに理学部や工学部の化学系とは似通ってないぞ。
そりゃ基礎学問は薬学も理学もないんだから、共通する部分もある。
薬学は他にも病理学、毒性学、薬理学、薬物動態学、病態学などもやるし、
基礎学問だけでなくて、法律(薬事法、薬剤師法など)なども一応学ぶ。
病院実習もあるし、総合すれば、全然理学部や工学部の化学系とは違うよ。
理学部や工学部から薬剤師にしろというのはさすがに無理がありすぎるかと。
もちろん試験は対策すれば薬学以外の人でも受かるだろうけど、
あくまで資格は、学歴(薬学部で規定の年限の学業を修めて卒業見込み)+国家試験合格
の2つコミに対して与えられるものなので、ペーパーテストだけで与えられるものではないよ。
306 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:15:58 ID:tJ2267V90
>>227 そもそも、4年制と6年制を一括して採っている大学は、
分けて採ったら6年制にほとんど誰も来ないから、そうしてるんだよ。
でも6年制ばかりに人が集中しちゃうと、修士課程の学生がいなくなる。
下の大学ほど博士やポスドクは少なくて、修士が研究室のメイン労働力を担うから、
これは大学側にとっては痛い。だから6年制も一定数欲しいのでそうしている。
だいたい、旧帝や最上位駅弁でもないのに4年制に行っても研究者には(ry
ごめん。訂正。
>そもそも、4年制と6年制を一括して採っている大学は、
>分けて採ったら6年制にほとんど誰も来ないから、そうしてるんだよ。
↓
そもそも、4年制と6年制を一括して採っている大学は、
分けて採ったら【4年制】にほとんど誰も来ないから、そうしてるんだよ。
初任給が高いとか時給が高いとかでアホは騙されるからな
上場してるチェーン薬局は生涯年収を公開してる
初任給高くてもゴミのような昇給しかない
あと基本給の占める割合が低い(資格手当てが多い)ので必然的に賞与も低い
したがって月給は高いのになぜか年収がワーキングプアw
順位-社名---------生涯給料-30歳年収-年間給与-平均年齢-勤続年数
39---吉野家-------21,262-----501-------590----36.6------11.5
47---カワチ薬品----21,025-----495------477-----28.7------6.3
48---サンドラッグ---20,985-----494-------439----26.8------4.5
92---日本調剤-----19,627-----462-------468----30.6------4.3
94---ドン・キホーテ-19,621------462------456-----29.4------2.8
96---クラフト-------19,560-----460------480-----31.7------4.4
http://special.msn.co.jp/money/salary/each_salary/033.html 今時400万貰えば十分と思う奴は学費を取り返すのに何年かかるか計算してくれ
学費の安い国公立出た奴は頭がいいし企業に行けるから薬剤師にならない
これが薬学部の現実です・・・!
309 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 03:29:37 ID:MiRKf4oi0
スギ薬局の薬剤師は呼んでもいないのに寄ってきて、利幅の多い薬を売りつけようとしてきてウザイ。
今では近寄ってきたら「呼んでないから。箱だしでもしてて」と言ってやるけど。
ドラッグストアいいじゃん。ボーっと突っ立てるだけで時給1500円以上貰えるだろ?
私立の薬学部なんて行くと高いだろ。
国立行けばいいよ、国立。
研究の方面に行くもよし、民間の一般企業行くもよし、薬剤師やるもよし。
最近は日本の製薬会社は研究しなくなってきてるから研究職で民間就職が
少し狭き門なので調剤の薬剤師やる人も増えてるね。
>>305 合成系とか天然物化学とか、有機系は理学部や工学部とかぶってるんじゃね?
実際、おれの研究室の教授は理学部化学科の出身だったし。
アメリカの大学とかで天然物化学は理学部にあったりするし。
>>310 ドラッグはリポビタンDとかトイレットペーパーやティッシュペーパーの入ったデカい箱とか
一日中運んだりするので体力仕事だよ。朝7時から夜12時まで月休3,4日で働かされるような
ところもあるしね。
たまに過労死してんじゃん、ドラッグの薬剤師。
312 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 04:06:49 ID:RFmXUpmI0
ひどい(陰湿)、イジメの話。
俺は、工業高の時、汽車内で勉強してたら目をつけられ、100人
からイジメに遭い、自殺させられそうになったよ(進学高、工業高の奴から。
場所は、鹿児島県の加治木町、霧島市周辺)。このあたりの住人は、99%が無学、高卒
三流私立大卒の地。
そのイジメが、ものすごかった。駅や町内で罵声を浴びせられたり、
家の前が道路で、罵声を浴びせる池沼もでてきた。地元の新聞社の読者の欄に投書し、奴らの声を封じたよ。
人に対して故意に、大きい音を浴びせるのは、刑法の障害罪等で犯罪行為だ。
もし、女に生まれてたら強姦レイプだったと思う。
命からがら、工業高から国立高専に編入し、国立大学に編入したよ。
俺をイジメやつは、高卒で就職か、福岡あたりの私立大に進学したようだ。
もともと高卒や、私立大に行くゴロツキだからしかたないが。
刑務所に入ってる奴の99%は、高卒、私立大卒(犯罪者集団、諸悪の根源)。
313 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 04:13:25 ID:tJ2267V90
>>311 分野ごとに似たような研究室が色々な学部にあるのは当たり前だろう。
例えば、分子生物学や生化学系の研究室なんて、医・歯・薬・獣医・農・工・理 の全てに存在すると思う。
やってることも興味の対象の違いはあれど大差なし。医学研究科でも基礎系のラボには薬や理出身の教授がいくらでもいる。
そういうのは「かぶっている」と取り立てて言うほどのことではない。
314 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 04:17:28 ID:tJ2267V90
>>310 大学院時代にアルバイトしてたけど、時給は2000円超えてたよ。
週に1回だけだったけど、それだけで月7〜8万ぐらいの稼ぎにはなってた。
基本的に「突っ立ってるだけ」の仕事。もちろんお客さんが来て聞かれたら答えたり、
かぜ薬を探しにきたお客さんにはドリンクを進めなきゃいけないとかはあるけど。
はっきり言って、ボーっと突っ立ってるだけの仕事が一番しんどい。
とにかく時間が流れていくのが遅くて5分に1回ぐらいは時計見てたな。
仕事は適度に忙しいぐらいのほうが楽。
315 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 04:35:51 ID:wY/q84If0
>>297 >薬剤師への給与が10分の1に減らせれば
薬剤師を殺す気ですか?
316 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 04:43:11 ID:RTYDhB7f0
国立でも私立でもいいいから定員割れしてる医学部ってないの?
俺も医師免許とって医師になりたいよ。
317 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 04:54:00 ID:myQTl/ZC0
負け組の僻みがちょくちょく入っててワロタ
318 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 05:06:28 ID:fvZii5EvO
>ちょっとぐぐってみたがもともと47大学だった薬学部が03年から7年で27大学で新設されて今は74大学。
>薬学部の定員が7700人→14000人に激増してるらしい。
>06年から薬学部が6年制になったからこの激増した薬学部の学生はまだほとんど卒業していない。
>というかここ2年間は4年→6年制への移行にともない新規の薬学部の卒業生がほとんどいない空白の2年間。
>だからここ2年間は新卒の薬学部卒を雇えないから留年などで卒業が遅れた人でも引く手あまたらしい。
>ただ、激増した薬学部の学生が今後どんどん卒業していくとどうなるのだろう?
なんか、今の薬剤師の待遇でどうこういってるが、問題は今後だろ。
6年制移行の関係で、薬学部激増した後の卒業生がまだほとんど出てないんだから、
いや、むしろ6年制移行のせいで本来出るはずの新卒が2年間出ておらず新人は明らかに不足してる
わけだから、今は人員を確保しようと待遇が上がってるくらい。
コンスタントに13000人が薬学部を卒業するようになったときが問題。
薬学部バブルも終了だな
そもそも
320 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:55:57 ID:5zTvB14BP
>>318 入学当初14000人
薬学部6年生の時点で9500人
国試合格率が例年通り75%だとして
国試合格者は7125人、
今これが現実です。
321 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:06:20 ID:5zTvB14BP
私立の薬学生は卒業時には半分になるのがデフォ、学費が高くてドロップアウトする奴も多い、国立の薬学部は国試合格率30%程度、国歌試験は難易度アップで300問に、
今までより合格者減るんじゃ無いかと、
6年てなめてるよ
車の免許ぐらいで取れるようにしろ
323 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:28:10 ID:cIAU6awd0
「6年制が必要だ」とわめいた薬剤師がいたが皆パットしない人が多かった。
自分がおかしいことを学校の修業年数年数に転嫁したわけだ。
頭痛薬と睡眠導入剤くらいは市販してくれ
バファリンなんて効きやしねーよ
325 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:38:50 ID:XgAmxwpT0
>>148 「今6年制の一期生が受けてる実務実習の総人数が約9500人
国家試験の合格率が4年制の頃と変わらず75%とすると合格者7125人
4年制の頃より合格者は3000人以上減ります
合格者が15000人になって薬剤師が飽和するって言ってた予想は外れました」
6年制の一期生って04年までにできた大学だけなのでは?
2005年以降も薬学部は増え続けたわけだし、留年して繰り越される人考えると9500人じゃ済まない気もするが・・・
>協議会によると、6年制の学生は、4年生が9560人、3年生1万1855人、2年生1万2570人、1年生1万2530人だった。
326 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:40:05 ID:XgAmxwpT0
薬学部・新設校 一覧
2003 就実大学
九州保健福祉大学
2004 日本薬科大学
千葉科学大学
城西国際大学
広島国際大学
帝京平成大学
武蔵野大学
徳島文理大学 香川薬学部
青森大学
−−−−−−−−−−−−−−↑6年制1期生
2005 奥羽大学
国際医療福祉大学
愛知学院大学
金城学院大学
同志社女子大学
崇城大学
2006 横浜薬科大学
高崎健康福祉大学
長崎国際大学
大阪大谷大学
2007 岩手医科大学
いわき明星大学
安田女子大学
兵庫医療大学
姫路獨協大学
立命館大学
2008 創造学園大学
つくば薬科大学
鈴鹿医療科学大学
327 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:40:23 ID:6Vo80G4z0
弟が名城大学の薬学部入ったが奴は優秀なほうなのか?
328 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:05:46 ID:5zTvB14BP
>>325 留年浪人する様な奴はだいたい馬鹿なので合格率は低いです。
その証拠が今年の合格率、留年組しか受験してないので合格率50%台。
329 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:13:33 ID:5zTvB14BP
んで、留年繰り返す奴は毎年250万ずつ学費上乗せなのでどこかでドロップアウトする奴続出!
>>327 名古屋地区では私大薬学部一番手じゃない?
そのあたりの国公立薬学部は名市大と岐阜大かな。
自宅通学なら悪くないと思う。
331 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:23:26 ID:ABXWsz0p0
調剤薬局は利権で、1日に扱える調剤の枚数数が決まってる
そして院外処方が増え続けてる、保険で守られて法律でも守られてる
楽で収入がいい、パートでも名義だけでも欲しい薬局が増えてる
332 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:08:10 ID:nI++/LAv0
女性が取るならいい資格かもしれんね。
結婚・出産終わって、さぁてパートでもすっかなーって時に
ドラッグストアにでも行けば、薬剤師資格あることで場末のキャバクラ並みの時給はもらえる。
対して登録販売者なんて
同じだけ仕事したってコンビニバイト並みの時給(700〜900円)プラス数十円だもんな。
ただ、薬剤師になるのに学費が高いうえに6年はひでえw
333 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:55:15 ID:zlKRRzkL0
岐阜薬科大卒だけど、今は学費の安い公立ですら倍率低くなってんのか?
薬学部は薬剤師の娘が多いから結婚相手探しにお勧め。
就職活動せずに薬局が貰える。
334 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:59:22 ID:vkKvOgnI0
不足している分野なんじゃないの?
大卒者50万人のうちの1万人
実に2%をこの非生産的仕事に回すのは勿体無いと思う
336 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:17:08 ID:CvLAqYTT0
ドラッグストアの薬剤師って邪魔だよな。
337 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:20:08 ID:HgyIZx4k0
薬剤師になりたくなってきた
6年間医学部なみの学費を払えば、なんと!マツキヨの店員になれます!!
さぁ!君も薬学部に入ろう!!
6年も勉強して、マツキヨ、セイジョーでコキ使われるだけじゃなぁww
340 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 15:52:26 ID:Qyjlk/JM0
>>331 薬局の開局制限が撤廃されたのでいまは全く利権ないぞ
収入の元になる処方箋枚数はそんなに増えないのに
薬局がどんどんどんどん増殖して収益が悪化していく。
完全に負け組だ
341 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 16:44:10 ID:Ns5i8JWm0
病院勤務の薬剤師は、給料いいんじゃないの?
342 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 16:47:21 ID:zlKRRzkL0
市とか国の役人は競争率100倍とかだぞ
募集は1人とか3人とか。
343 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 17:29:19 ID:KSDtFbz30
一昔前、病院の薬局で薬を貰うのが当たり前の頃って
一包ずつ連なった、フィルムで密封された薬包を作ってたよね
小さい頃待合室から調剤室を良く眺めてた、乳鉢があったり、石の台の上で
ヘラで薬をこねていたり、サジでコーンスターチ?とかの増量剤をパッパッと手際よく
しゃくって密封前のフィルムに落としてゆくのも格好良かった。
あの手の薬包はもうなくなったのかと思ってたら、病院に入院したときに出て来た
ので懐かしかった。薬包紙で包まれた薬が出たこともあった。
独特の包み方された薬が紙袋から出て来た時には懐かしくて暫く眺めてた。
あれは薬剤師の熟練の技だね。
予想道理の結果になってるね
なにせ値段が高すぎて入れる学生が今どれだけいる??
345 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 17:33:59 ID:Ns5i8JWm0
新設大学はつぶれる予感
20代で人生変えるために医学部目指すってのは聞くが
20代で人生変えるために薬学部目指すってのはあまり聞かない
347 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 17:50:22 ID:IqpXinma0
>>343 >あれは薬剤師の熟練の技だね。
今はみんな機械で出来ます。
348 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 18:02:16 ID:5zTvB14BP
いやー、今週も終わった、定時あがりって良いね!
ワインでも買って帰ろ、
DgS入ってもやったらコキ使われるし登録販売者が
扱える商材を中心に動いてるし旨みが無いだろうよ。
だが、首都圏のDgSにいる第1回目で合格した
登録販売者に限ってはアホばっかしかおらん。
マークシートと消去法でド素人でも合格出来た。
350 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 18:32:23 ID:Zg5Oh5WT0
どうでもいいけど、皮膚病の薬貰うだけで紙に個人情報沢山書かせるのは止めろよ。
塗り薬だけで夜中に痙攣起こすことは無いだろう。
どうみても個人情報を集めてるとしか思えない。
351 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 18:42:30 ID:dIxL3bWw0
352 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 18:44:16 ID:7ZtkmwgB0
薬剤師を、国家資格と私立資格に分けたらいい
病院は国家資格保持者、ドラッグストアは私立資格で
353 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 18:53:07 ID:Q4n+r7rQ0
「○○ちゃんは、私たちと同じ仕事をしてるのに、高給取りなんだよねぇ〜」
なんて言って妬むおばさんに耐えなきゃ。w
354 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:19:56 ID:T9ZRK0540
そりゃ永久時給2000円のバイト。
誰にも感謝されない、やってる意味がない
ただそこに居るだけのうすら馬鹿、、なら
誰も目指さないだろう。
355 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:26:54 ID:sn4WAUTi0
そもそも薬剤師の資格をとるために6年に変更されたのはどんな理由からなんだろう
どう考えても希望者減ると思うんだけど
356 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:32:10 ID:T9ZRK0540
時給2000円っていったら
必死で残業して年収300万いくかいかないか位。
こんなアホな話はない。
>>352 薬局もショボい職場だが病院もショボい職場
病院の薬剤部なんてだいたい地下にあって入院患者の輸液を延々と調製する毎日
一部の病棟勤務以外は患者と顔を合わせる機会も無い
国公立出にそんなとこで働かせるのは酷だ
ってか薬剤師自体、頑張ってきた人間には夢の無い仕事
358 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:41:48 ID:CyIWXrLW0
>>341 病院ってそんな高給なイメージなのか
病院薬剤師は凄まじく薄給というのが薬学部の常識
日本の病院って大半が潰れかけの赤字だからな
その少ない利益の大半を医師が持っていき
残りを看護部と薬剤部などが奪い合うひもじい世界
359 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:42:28 ID:5zTvB14BP
夢なんかなくて良い、楽に稼いで無難に生活できればw
360 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:47:05 ID:02CZRCU60
薬剤師が自分の子供に跡継がせるような商売じゃなくなったってコトだろ。
無難でもないだろう
大学増やしまくって過剰時代、医療費削減を真っ先に喰らうし
規制の上に成立してるから何時なくなるか分からん
薬剤師以外でも喰っていけるように副業してる
4年制時代に免許取ってて良かったとは思うけどな
子供には絶対取らせたくない
362 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:50:03 ID:9qkL0HXQ0
>>341 逆w
薬剤師の給与は、
ドラッグストア>調剤薬局>病院薬剤部 で、いわば地位とは正反対になっている。
ドラッグストアの薬剤師はそこそこ給与良いんだよ。病院薬剤師は本当に薄給。
薬学部卒の就職先としては、これらよりも製薬企業の方が遥かにいいから、
旧帝大とかだと殆どが製薬の研究開発を目指す。
大手の製薬会社(国内上位4〜5位まで)だと、
年間ボーナス8〜10カ月が普通で、さらに借上社宅として家賃が9割ほど補助され、
高給マンションに月2万程度で住めたりする。休日も年間130日程度で多い。
開発は忙しいかもしれんが、研究だと有給もかなり自由に取れる。
まあ、準大手以上の研究・開発は旧帝大の薬学でも平均以上じゃないと無理だけど。
就職できれば工学部から行くような電機や自動車のメーカーより待遇は遥かにいいけど、
工学部の方が就活は遥かに楽という感じかな。
363 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:51:34 ID:XvpSAswI0
薬学部だけじゃなくて大学そのものがすでにバカでも入れる全入制時代。
願書出せば足切り逃れるだけで入れるってこと?そんなまさか?
365 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:54:11 ID:xjByNYIB0
地方はまだ薬剤師の求人は多いよ。
ただし月給15万〜20万だけど。
ドラッグストアで店員に聞くことなんて
「胃薬どこにありますか?」
「歯ブラシどこにおいてありますか?」
「風邪薬はどこですか?」
レベルだろ?そりゃ、薬剤師いらねーってw
記事読むと総定員は減ってるけど、増える大学と減る大学が鮮明になったというだけような…
6年制に移行してもっとがっくり減るかと思ってたけど、そうでもないのかな。
368 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:00:15 ID:v6MbiDRj0
俺の甥
2浪で帝京大薬学部→留年→大学院→薬剤師
で、今は俺より給料が高い
薬剤師ってもうかるんだな。そこに行くまでは何千万もかかったが…。
369 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:02:55 ID:BtuCtZjI0
なんで6年制にしたんだろ?
既卒社会人の編入を阻止するため?
編入できても2年次、3年次編入じゃきついもんな
370 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:03:32 ID:z2Tkn1Nq0
>>364 足切りしてる大学もあるみたいだよ。
例え定員割れしてもバカは入れたくないらしい。
371 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:05:20 ID:osNZpk2u0
昔の薬店の薬剤師と言えば他の店員が接客や品出しして大忙しでも
カウンターの奥に座ったきりでのんびりしていたよな
客に対する口の聞き方もどこか上から目線だった
それでいて時給は物凄く高くて
まさに免許職の特権と言った感じだった
ところが今のドラッグストアじゃレジ打つし品出しするしすっかり「店員」だなw
>>368 何千万もかかったならそれは稼ぎがよいとは言えんだろう
>>308にあるけど生涯では2億円にも満たないんだから
千万単位は取り返せない
でも帝京大レベルの馬鹿には上出来だけどな
そのレベルの馬鹿大は留年浪人繰り返した挙句に
国家試験に受からずに投資をドブに捨てる奴も珍しく無い
第一薬とか毎年ゾンビを生み出し続けてるので有名
>>365 田舎なら今でも月給で50万、年俸で600〜650万くらいのところが結構あるぞ。
特に個人経営の薬局で成功して数店舗持ってるところとかは給料がいい。
その代りワンマン経営者の奴隷だけどな。
朝から晩までこき使われて、休みの日も緊急対応用の携帯持たされてこきつかわれる。
経営者と言う絶対権力者に気に入られているうちはいいけれど、ちょっとでも嫌われると
徹底的にいじめ抜かれて、やがて精神を病んで辞めていく奴もいるw
まあ一長一短だね。
薬剤師はパートとかアルバイトでやるには割のいい仕事だけど、正社員や常勤に
なると、体がボロボロになるまでこき使われて、しかもその割にはそれほど給料も上がらない
というあまり割がいいとは言えない職になる。
おれは薬剤師やりながら医学部通ってるけど、医学部の勉強しながらでも
週数日、薬局その他施設でバイトして、時給2500円〜3000円+役職手当で月に20万近い収入得られてる。
こういうスタイルなら悪くはないよ。
でも正規職員でずっとやるにはなあ・・・
374 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:24:02 ID:j7MFhXlq0
薬剤師がうらやましくてしかたないのは良くわかった
今なら金さえあればバカでもはいれるけどカモにされるだけ
バカでは絶対に国試うからない、薬剤師はそれなりに頭良いよ
薬剤師って国家資格自体が陳腐化してるから、学部で払う授業料にみあう
報酬の仕事はないよ。 研究職は、理学・医学部と同等だし。
>>93 てことは在学中出来婚した親戚の子は計画通りってことか
あと、医薬品の輸出入に伴う管理も、薬学出てプラス1万ぐらいの差だから。
とりたてて知識の要る仕事でもないし。
昔は国立と私立の難易度差が激しかったな
379 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:40:37 ID:u0/Ap0o/0
7年くらい前までの薬学バブルにのせられて旧帝工学部受けずに駅弁薬なんかにきて大失敗したわ
すんません、スレを読んで疑問なんですが
薬学は化学が主なんだから、普通に化学っぽい業種に就職すればいいんでないの?
学費や年数はかかるとしても、そう否定的にならんでいいのでは
たしかに数年前の薬学バブルは凄かった
382 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:48:28 ID:5zTvB14BP
結局お前ら給料いくらなら満足なのよ?
土日祝休み9時18時勤務、残業無し、仕事中に2chもできて、休みたければ割と自由に休みもとれて20代からずっと年収600万とかだぞ。
これ以上って高望みしすぎだろ。
新薬開発だってウマいのは医学部であって薬学部じゃねーからなジッサイ。
セールスマンになるんだったら別だけどよ・・・・
大学の同期、薬学部卒でそのまま製薬会社の開発に就職したけど
30歳で年収800万超えてるみたいだから他の学部同様、大学次第じゃねえの?
385 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:49:55 ID:pYOxZBco0
ドラッグストア勤務は薬剤師の中でも高給取りな件
世間知らずが所詮ドラッグストアとレスしてるが
病院勤務なんかはこれよりずっと薄給だよ
>>382 現時点でしかものを見れなアンタみたいな馬鹿が多いから
薬学部乱立なんて愚行をおかす奴がいるんだな…
387 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:50:35 ID:Q4n+r7rQ0
公立病院の薬剤師は一度やったら辞められない。
388 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:51:44 ID:9qkL0HXQ0
>>384 薬学部卒の最底辺が薬剤師。優秀なやつは希望すれば、製薬会社や文系就職も自由。
そう考えるとお得な学部ではあるかも。
医療系は医学科と看護学科以外ダメダメだね
この2つに人気が集中して完全にほかの医療職はカス扱いが確定化してきている
390 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:53:43 ID:a+HMtYxp0
>>321 それだけ難問なのに
資格取得後の就職先はドラッグストアのレジ打ち(時給1200円)
391 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:53:56 ID:9qkL0HXQ0
>>380 化学っぽい業界って?
製薬の研究開発職なんて高学歴オンリーの狭き門だし、
化学や食品メーカーだって簡単に入れるものではない。
営業でいいなら就けるけど、別に化学系業界じゃなくてもいいし、
そもそも理系を出ている必要すらない。
392 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:54:17 ID:wLFMFhPR0
>>371 あの人たちがいるおかげで気軽にケナログが買えて助かりますヽ(´ー`)ノ
(´-`).oO(そろそろバポナが売れ出すね…)
>>388 あ、今あんたの
>>362のレスを読んだ
文系就職はゼミの教授にかなり睨まれるらしいよ
大手製薬に内定とったあとで文系企業受けたら呼び出し受けて説教されたらしい
あと、茄子は確かに8ヶ月程出るらしいけど、家賃補助は都会でも4万程度と嘆いてた
394 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:55:05 ID:w3SEJ8Zr0
調剤薬局での説明って誰でもできる内容だろ
>>388 文系大の数倍学費を払って、2年余計に大学通った挙句
文系就職ってどんな罰ゲームだよ(w
もはや「国立大薬学部→研究・開発職」
というルートを辿れる見込みが無いなら行くべき学部じゃない。
396 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:56:13 ID:osNZpk2u0
>>385 まあ高給なんだろうけど
せっかく薬学部まで出たのにただの店員だからな
薬剤師は臨床分野の学問増やしたらいいのに
基礎系はすごいけど臨床だと全然ついてこれんよ
>>391 そう。食品、香料、素材、、、化学使うんだからたくさん
なんで幅広くないのかがわからないんです
399 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:58:34 ID:a+HMtYxp0
ただの店員さ
薬剤師の免許に販売士二級以上まで取得してナンボの世界
アホらしいw
ドラッグストアは現時点で比較的高給だとしても
薬剤師が飽和したら一遍に給料下がるのが明白だから、賢明な高校生は
薬学部なんて行かないわけでね。
高校生にすら思慮が及ばん馬鹿が結構いるな、このスレには。
401 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:58:51 ID:nMVH7tjl0
ドラッグストアなんてダンボール業務の肉体労働
物流のトラック運転手と同じだよ
6年間も学費払ってダンボールと格闘なんてなぁ…
薬剤師というより保護政策のついた販売店。
薬剤師が本来する仕事じゃないだろ…
>>173 その年齢で、720はかなり多いほうだな…
>>401 しかも文系卒店長やら、パートのおばちゃんにやら
「同じ仕事なのになんでアンタは時給高いの」とやっかまれる始末。
薬剤師は数も少ないから、立場が無い。
404 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:02:57 ID:dIxL3bWw0
>>402 田舎でそんなに人件費出せるほど売上があるのかよw ってウソばっかし。
>>400 学部で語るのは無理があるんじゃないの?
経済、法、理、工でも中堅大なんて出ても全く意味ないわけだし
文なんてもうどこ出てもほとんどの場合お話にならないし
406 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:05:30 ID:j7MFhXlq0
>>394 誰にでもわかるように説明してんだよ
血圧の薬でCaの挙動説明してもわからんだろ
407 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:06:10 ID:9qkL0HXQ0
>>393 一応、製薬企業で研究職やってるんだけど・・・。
家賃補助と借上社宅はまた別だよ。
・借上社宅
あくまで賃貸であって、物件を選ぶのは社員だけど、契約は会社と家主。
家賃は会社が支払い、社員はそのうち一部を自己負担として会社におさめる。
・家賃補助
世帯主に対する補助。月数万円程度。
もちろん給与と比べて福利厚生は各社によって差があるから一概には言えないけどね。
ボーナスは昨年度9カ月、今年は少し減って8カ月ぐらいになりそう。。
あと、教授の言うことは基本的に間にうけちゃだめだよ。
教授がなんと言おうと、自分の人生なんだから自分の行きたいところへ行くべき。
教授なんて 民間就職=くだらないこと ぐらいの勢いで考えている人も多い。
だいたい教授の誘いにのったら、博士課程まで進むことになってしまうよ。相手にしちゃだめ。
>>405 「意味が無い」という意味では、薬学部卒のサラリーマンだって
何の意味もありませんがな。
ただ大学出るのに2年余計にかかってるってだけで文学部より始末が悪い。
409 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:08:59 ID:9qkL0HXQ0
>>398 あのねえ。製薬にしろ食品にしろ規模の大きいメーカーの研究職に就けるのなんて、
ほんの一握りなんだよ。そう簡単に言っちゃいけない。地底でもいくらでも無内定なんている。
自動車や電機メーカーの雇用規模とは全然違うから。
技術職でいえば、トヨタ1社でこれらの業界1つ分の求人数を軽く超えてるぐらいだ。
410 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:14:00 ID:5zTvB14BP
氷河期で学んだ事は目の前のキャッシュしか信じるな、だ。
ボーナスや将来の給与表による昇給とかこれほどあやふやな物は無い。
6年制だと修士扱いになるんだっけ?
修士卒の文系職志望者なんて、企業からすりゃ一番嫌がられる
人材なんだから、ふつうのサラリーマンになるのも難しいだろ、薬学部卒は。
薬剤師免許持ちで現在医師として働いている俺は
給料安くても良いからドラッグストアで薬剤師として働きたい
しかし医局の手前辞められない
413 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:17:59 ID:9qkL0HXQ0
>>411 学位的には学士だけど、まあ6年制の学士は実質的に修士扱いされる。
大学院も博士課程からになるし、企業への就活でも修士卒見込みで応募することになる。
東大や京大とかだと普通に薬学から院卒で総合商社や金融とかも結構いるけど、
私立の中位以下だと文系就職も厳しいわな。。
414 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:19:45 ID:nMVH7tjl0
>>403 そそ。
薬剤師はまだ絶対数が少ないから保護されてるほう。
薬剤師だけ学部で増やしても雇用政策の受け皿のパイがない
規制緩和の世論が吹けばふっとぶ…よなぁ
インターネット販売なんて楽天の社長がまた騒げば… イオンの岡田が騒げば…
薬剤師ビジネスなんて吹っ飛ぶ可能性あるからなぁ〜
415 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:20:02 ID:fMTyDEOY0
薬を袋に間違いなく詰める仕事
>>407 ん?ひょっとして、ツレと同じ会社だったりしてw
そこは借り上げ社宅は独身だけなんだってさ
俺達は氷河期に就活した世代だからもちろん教授の言うことなんて真に受けてないよw
でも教授は教授で推薦状書いたりするじゃん
推薦状は一企業につき極少数しか出さないらしいから言うなれば指定校推薦みたいなもんなんだろうね
断るとその後に影響する、みたいな
まあ、その時受けた文系就職先ってのが外資投資銀だから一昨年に飲みに行った時に「良かったー!!」て絶叫してたけどw
417 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:23:16 ID:5zTvB14BP
>>386 10年先を見据えろって言うじゃ無い?
んで今から10年以上前に薬剤師になってからずっと世間では薬剤師は飽和するって言われ続けてた、給料も下がるとずっと言われてた、特にNIKKEIあたりはな。結果としては10年過ぎた今も何も変わってない。未だに都内でも月収50万の求人があるさて、次の10年はどうだろうな?
418 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:27:56 ID:9qkL0HXQ0
>>416 そりゃ推薦で採用されたなら、内定後に他の企業受けるのは倫理的には問題があるよ。
自由応募でも(内)内定出たら教授推薦持ってこいと言われるけど、まあまだ自力で取ってる分マシだ。
>>417 ここまで明確に薬学部乱立して薬剤師増やせば
もはや新聞の希望的観測レベルじゃなく、飽和は明確に起こる事実。
>未だに都内でも月収50万の求人がある
今は6年制移行の谷間で、薬剤師最後の宴なんだよ。
これも6年制移行時に起こると言われてた事でしかない。
420 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:30:49 ID:54jhQCu20
>>12 薬剤師なんて馬鹿なんだから社会的地位が低いのは当たり前じゃん。
医者みたいに必要とされてるわけでもないのに増えちゃうんだからな
薬学部儲かるって思っちゃった私学の経営陣わろす
422 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:31:28 ID:j7MFhXlq0
医者が書いた処方箋を絶対的に信用してる患者が多すぎる
実際の処方箋なんて不備、ミスだらけだぞ
それを訂正するために疑義照会するわけだが、「お医者さまが処方してくださったのだからこのままでいい」とか・・・
死にてぇのか?
>>418 俺達の大学で院にすすまずに学部卒で就職するのは「極めて」マレだから教授推薦ってのは
多分あんたの言う意味でのものだと思うんだけどね
それでも教授は激怒して俺が
>>416で書いたような事を当時まくしたてたらしいわ
例えば、薬剤師飽和を抑制しようと、薬剤師試験を難化させるという手も
最後の手段としては考えられるが、そうすると、学費だけ1千万を超える
ニートを大量に出してしまうことになる。
すると、ますます薬学部に人が寄り付かなくなるだろう。
どちらにしろ薬学部は詰んでいる。
425 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:37:18 ID:5zTvB14BP
>>419 薬剤師はそんな増えてるか?
学費高騰で、そもそも定員割れしてるのがこのスレのテーマで、更に偏差値低下で馬鹿が増えてるから留年退学率が上がって国家試験合格率は低下してるじゃん。
スレの住人の総意が6年でこの学費だと元が取れないってのが総意みたいだし、不人気学部なのにこれから卒業生が増えるとは思えんのよね。
426 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:38:57 ID:54jhQCu20
>>72 病院内では、一番、性格が悪いのが薬剤師。
自分は医師にはほんの少し及ばないけど、医師に次ぐ病院内エリートと勝手に
思っているが、実際は、看護師にも邪魔者扱いされ馬鹿にされる。
コンプレックスの塊が薬剤師。学歴に触れると、とたんに情緒不安定になる。
427 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:40:29 ID:ZUBBOn+80
私立の薬学なんて軽量入試の典型だからなw
428 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:43:28 ID:tDchlm/U0
今、分子生物学や脳科学などの知見が爆発的に増えている。
アホでは、絶対覚えられない。藪医者などが増えるだけ。
薬剤師も、将来は多分、勝手に処方できrようになるから、
やはりアホは危ない。
>>425 「増えてる」じゃなくて「(確実に)増える」が正確なところ。
いくら定員割れとはいえ、多くの大学はそれなりの入学者が
現に存在している。
そして薬学部生は6年も大学に通って、高い学費を払って「薬剤師あきらめました」という
訳にもいかないから、いつかは試験に受かるよう勉強するだろう。
かといって厳しく国歌試験で選別すれば
>>424に書いたように
薬学部自体の崩壊を招く。
このままの学部数ならどうあがいても薬剤師は増えるしかないんだよ。
その後に残るのは、薬剤師資格の崩壊。
430 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:47:36 ID:ZUBBOn+80
まあ薬剤師にあぶれても製薬メーカーで営業や研究に携わるという手もあるさ。
431 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:47:44 ID:C7xZfJUk0
うち、兄ちゃんが薬学部通ってるけど、六年で二千万って話。
これで国家資格通らなかったから、もったいなさすぎる。
>>430 研究は旧帝卒レベルでないとそもそもお呼びでない難関。
製薬メーカー営業なら文系でもなれます。薬学部に行く意味あんまし無い。
433 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:52:23 ID:54jhQCu20
434 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:55:10 ID:A49U1Xyf0
ドラッグストアで古い菓子パンの値引きしてる薬剤師見ると不思議な気分になる
435 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:55:14 ID:54jhQCu20
>>188 ないよ。コネだから。
医者の家の馬鹿息子、馬鹿娘は、歯学部か薬学部に行く。
ある程度、大きな病院はそう言う奴がもぐり込む。
コネのないやつは、ドラッグストアで品出し。
436 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:57:03 ID:LhnAzOP50
今年25の彼女が薬剤師国家試験受けてダメだったんだが
偏差値の低い薬科大学卒なのかしら・・・・
437 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 21:59:56 ID:ZUBBOn+80
>>432 薬学研究に旧帝レベルが必要なのかな???
他の職種は知らんが、研究職は大学のレベルなどどうでもいい気がする。高ければましという程度では?
そもそもドラッグストアが高時給で薬剤師雇ってるのは
知識なんか求めてるわけじゃなくて、いないと薬を売れないので
仕方なく、高いカネで雇って、誰でもできる肉体労働者にさせてる訳で。
しかしながら今は登販もいるし、数年後は薬剤師資格保持者がわんさか誕生する。
これで今の給料が維持できると思ってるほうがおめでたい。
>>437 >薬学研究に旧帝レベルが必要なのかな???
ポスト自体が希少だからなあ、薬学研究職は。
やってることはピペドだろうとも、旧帝卒で席が埋まるのが現実。
>>439 今はそうだけど昔(40過ぎの上司、て意味)はそうでも無いみたい
たまに普通の大学出てる人もいる、て言ってた
441 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:05:54 ID:ZUBBOn+80
そこそこ大きい病院の薬剤師の人たちを見てるとかなりマイペースに見えるけど
見た目と違って実際は結構ハードだったりする?
薬剤師が激務ってきいたことない。
主婦としては憧れの職業だな
時給2000〜3000円でドラッグストアでバイトできる。
444 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:21:41 ID:pdRvYSXd0
薬局が飽和状態だから薬剤士になっても旨みがなくなったんだよ
>>443 「時給2000〜3000円でドラッグストアでバイトできる」のが
時給1200円まで落ち込んだら、高い金払って資格取る意味ないでしょ。
定員割れの理由はそこにある。
>>443 パートはお客様だから無理をさせないのがこの業界。
忙しい調剤薬局の正社員以上だったりする給料いいけどと激務になる。
昼間は殺人的に忙しく、薬局内をマジで走り回らねばならないときもあって
昼飯なんて夕方4時5時に喰うなんて当たり前。
夜は店長会議だの勉強会だので帰るのが夜12時過ぎなんて当たり前。
あとドラッグだと、バイヤーになると大変。
まあこれは免許なくてもできるが、前日夜10時過ぎまで仕事した後、
次の日朝2時3時に起きて仕事、なんてざらにある。
暇なところは給料も300万円代とかだしね。
世の中おいしい話はなかなかない。
でもパートでやってくならいい仕事だよ。
おれもそうだし。
医者は激務だからもっと増やして対応しようって話なのに
ただでさえ暇な薬剤師をもっと増やしてどうすんの
ドラックストアでも薬剤師が希少な時代は、ほとんどお客様扱いで
他の正社員が忙しくても、のんびりしてられたんだけどね。
登録販売者制度が出来たあたりから、その手の優遇が無くなって来たな。
普通にレジや品出しやってて、なんだか哀れ。
>>448 薬剤師が希少な時代でも正社員であればいずれ店長にさせられ、次はバイヤーへ、
といった感じでこき使われてたけどな。
パートで薬剤師だけに徹してたらいいんだろうけど、長くいればなかなかそうはさせてくれない。
450 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:36:54 ID:9qkL0HXQ0
>>437 研究職ほど学歴が重要な職種はないだろ。製薬に限らず。
ちなみに大手製薬だけど、新卒は8割以上が旧帝大出身だぞ。
開発はもうちょっと学歴層が下になる。営業は言わずもがな。
451 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:40:00 ID:9qkL0HXQ0
>>436 薬剤師国家試験通らないのは、
1)あまり勉強しなかったために落ちる
2)学力が足りなくて、勉強したのに落ちる
のどちらか。
1)は東大や京大など、あまり薬剤師にならない大学のパターン。
国家試験自体は内容は難しくないけど、暗記量が必要で、
いくら頭良くても、ある程度は勉強しなけりゃ受からないからね。
上位国公立行くぐらいの学力があれば、
国家試験は本気出せば、無勉状態から2カ月もありゃ受かる。
さて、あなたの彼女は1)と2)のどちら?
しっかし今の私大薬学部のレベルの低さは目を覆いたくなるな。
今や工学部の方がよほど潰しが利くので、仕方ないのだろうが。
>>450 新薬開発とかは外資が圧倒的に強いから日本の製薬企業の研究は昔よりかなり規模が縮小されてるから
新規で就職するのも難関になってるよなあ。
ほとんどが旧帝卒じゃないと無理だよね。
今や千葉大あたりでも大手の研究に行くのは難関。
日本の製薬会社の研究は滅びつつある。
薬剤師はペイしない資格の代表になってなあ
でも社会には必要なのだから処遇を考えるべきだと思う
455 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:48:22 ID:9qkL0HXQ0
>>453 日本の製薬企業の研究自体はそこまで縮小してないけど、
外資が軒並み日本の研究所を、香港や上海に移して廃止したのが大きい。
メルク(万有)、ファイザー、グラクソ などなど。外資で残ってるのは2社ぐらいだけかな?
製薬企業の学歴水準が上がったのは、昔に比べて大学院進学率が上がったこと、
製薬企業の人気が上がったことが大きいね。昔は製薬業界なんてほとんど見向きもされなかったから。
そんな時に入ってた人はおいしかったのだが。
456 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:50:41 ID:9qkL0HXQ0
>>452 「今や」じゃなくて、昔から理系では企業就職は工学が最強だ。薬学とか相手にならんよ。
ただし入りやすいけど、電機や自動車メーカーは悲しいぐらいに激務薄給だけどな。
製薬は入りにくいけど、入ってしまえば待遇はいいという利点はある。
>>456 でも製薬は「薬剤師資格を取る」なんて層には元々縁ないからなあ。
文系に混じって営業やるならそもそも資格いらんし。
>>455 まあ日本の製薬会社なんて実は昔からそんなに研究の力なかったと言えばなかったのかな?
薬学部なんちゃらより、おれはそっちの方が心配だね。
日本企業にもっとがんばってもらいたいんだけど、電気や機械の業界と比べて製薬なんかの分野は
昔から弱いんだよなあ。
どうしても世界一流の企業ができない。
武田ですら世界的には20位とかそんなもんでしょ?
459 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:55:39 ID:9qkL0HXQ0
>>457 製薬に就職するのに薬剤師免許はいらないし、基本的に業務でも使わないけど、
薬学から製薬に就職する人は、基本的に国家試験合格して免許持ちだぞ。
別に免許持ってて損になることは無いから、薬剤師にならなくても試験は受けるし、
企業に内定出るようなやつなら、いくら合格率の低い旧帝大でもほとんどが合格してると思う。
あと薬学以外では獣医学科卒の獣医師免許持ちも多い。
薬剤師飽和なんて言ってしまえば、袋詰め要員とドラックストア店員の
時給が下がるってだけの話だから、まあどうでもいいと言えばどうでもいい。
461 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:03:46 ID:ZUBBOn+80
>>450 製薬メーカーは開発が花形じゃないのか?
薬学部は看護と並んで、理系では女子学生が多い学部なのにな。
割合は1:3ぐらい。
463 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:05:13 ID:AkQV9cGc0
ドラッグストアの薬剤師ってこっちが話しかけてもいないのになんで客にいろいろアドバイスすんの?
ウザくてしかたがない。調剤薬局の薬剤師なんて医師の処方箋見て薬持ってくるだけの運び屋さんじゃんか。
歯学部薬学部は定員割れしてんのに。なんで医学部だけは定員割れしないの?
どこか定員割れしてる医学部ってないの。俺も医者になりたいよ。
464 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:06:16 ID:9qkL0HXQ0
>>458 家電もそうだけど、日本は大手企業の数が多い。
だから総合すれば、米国は圧倒的なので勝てないとしても、英や仏は超えてるんだけどな。
総合で見れば日本初の医薬品というのは、それなりに多いよ。
http://www.jpma.or.jp/medicine/about_medicine/about.html 製薬協のページだけど、世界売上高上位100位以内の医薬品のうち、
日本で創製された新規成分は13で、米国39、英国20につぐ3位。
順位ってのは製薬業界ではそれほど重要でない要素なので、あまりあてにならないよ。
例えば世界1位のファイザーなんかは今や典型的な負け組だ。それより儲けが安定して出ることのほうが大事。
日本の問題は、総合的に研究力は高いけど、
企業規模が分散して小さいから、それを実際にグローバルで臨床開発して自販することができない点。
例えば塩野義が創製したクレストールは、塩野義自信じゃとても欧米で治験まではできないから、
アストラゼネカに導出して代わりに開発(臨床試験)を行ってもらい、ライセンス収入を得ているという形。
もし開発から販売まですべて自社でできれば、遥かに莫大な利益が得られたのにというわけだ。
こういう例が多い。逆にいえば、今の国内大手は早くから海外に自販網を築いたから大手になった。
あまり業界に詳しくない人は分からないだろうけど、製薬業界のコアは「研究」じゃなくて「開発」と「営業」にある。
開発=臨床試験と考えてよい。それを日米欧3極でいかに迅速に実施して、承認を得るかどうか。
そしてそれを海外でも自社で直接販売できるかどうか。それが大きい。化合物自体はよそから買ってきてもいい。
>>461 基本的には花形は研究だと思うよ。
一応みんな、就活の時には研究職を目指し、それがダメなら開発で妥協する。
それでもダメならMRか、もしくは他の業界。
みたいなかんじ。
でもいまは日本の製薬会社の研究は廃れてしまってきてるので、開発でも
花形ちゃあ花形かもね。
つーかむしろMRが花形になりつつあるのか?
外資とか給料いいらしいね。
学費高い
医者でもないのに6年制
そりゃ行かないよ
467 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:08:50 ID:9qkL0HXQ0
>>461 上でも書いたが、上位メーカーだと社内的地位は、開発>営業>研究。
中下位だと、営業>開発>研究 って感じだと思う。
ただしそれはあくまで企業の中での立場の話であって、
学生の人気というか入ってくる学歴は、研究>開発>>営業の順だな。
具体的にいうと、俺の会社は研究は東大が圧倒的に多いけど、
開発は阪大以下の地底が中心だ。それに研究は博士が3〜4割はいるけど、開発は全員修士だ。
>>463 医学部は募集人数が少ないから。それだけ。
医師不足で、少し募集は増えるけど、それでも定員割れは有り得ないな。
歯科、薬科は拡大路線一方でこのザマ。
469 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:12:14 ID:J5expaFE0
私大の薬学部はぼったくり
6年も通ってマンション買えるウン千万の学費
下位の私大なら生涯ずっと軽蔑の対象にされる(化学のみの一科目入試)
470 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:14:48 ID:9qkL0HXQ0
そもそも自社創製品が生み出せなくなってるのは欧米のメガも同じ。
メガは有力な化合物を持ってるベンチャーを買収して、その開発を行うというスタイルになっている。
もちろん最初から自社で研究して創製した化合物であれば、利益率はもっと大きいが、
そういうホームランはなかなか出ないので、導入品・企業買収でその間をつなぐという形。
日本の国内大手も同じで、どこも海外のベンチャーを買収しまくってるのは同じ理由。
>>464 へえ、そうなんだ。
いやあ、日本の製薬企業も頑張ってくれてるっていうのはうれしいね。
おれは薬学部卒業はしたもののドロップアウトして医学部に逃げちゃったから
あまりよく知らないし、偉そうなこと言えないけど、やっぱり日本企業が頑張ってくれるのが
日本にとっていいことだと思うね。
6年勉強して薬局の店員じゃ割が合わんわな
473 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:19:37 ID:ZUBBOn+80
連れの薬剤師が一番いい世代。30代だけどドラックストアの調剤職にドラッグストアに転職。
30手前でドラックストアをリストラ。給料の安い若い奴に代わったらしい。
その後、地元の有名な医院付きの調剤薬局に役付きで就職。
>>473 薬局の調剤なんて、6年制の谷間で人材不足の今でも薄給だよ…
476 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:21:45 ID:5lTn7UlD0
>>470 いやあ、勉強になります。
ホームランは20年に一度出ればラッキー、みたいな話は前に聞いたことがあるけど、
まあそんなもんなんでしょうかね?
大学の話に戻すと、国立の薬学部あたりだと創製品作る人材を養成します、みたいな
かんじで頑張ってるけど、企業に行ったら別問題、ってことやね。
まあ企業は企業、研究機関じゃないしね。
478 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:24:43 ID:4cV3CXJ00
歯学部も私立大学の6割が定員割れ
大学 昨年 今年
北医 66/96 48/96
岩手 60/80 42/70
奥羽 53/96 32/96
明海 114/120 95/120
東歯 128/128 128/128
昭和 99/96 103/93
駿河台 123/128 128/128
松戸 123/128 97/128
飯田橋 128/128 128/128
日本海 57/96 58/96
神歯 104/120 76/120
鶴見 128/128 76/128
マッパ 45/80 35/80
朝日 124/128 106/128
愛学 128/128 128/128
大歯 128/128 128/128
福歯 94/96 81/96
計 1702/1904 1489/1891
>>468 えー、定員が少ないからだけなの。
ウィキペディアによると医学部は最難関額部で人気が高止まりしてるって書いてあったけど。
灘とか開成の上位層ってみんな国立医学部に行くんじゃないの?
480 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:25:22 ID:9qkL0HXQ0
>>471 まあ日本の製薬が頑張るといっても、これからは日本市場よりも、
北米、欧州、そしてアジア市場だからなあ。
日本の医療界は今後暗いと思うよ。
というのも少子高齢化が原因。普通の業界なら顧客が増えれば売上アップでハッピーだけど、
政府統制型産業である医療は、需要が急増するのに売上(医療費)が伸びないという矛盾を抱えている。
だから、医療従事者は待遇は良くはならないけど、今後は仕事だけは増える感じ。
仕事が減るなら従事者が増えてるってことだから、待遇は悪くなる。どちらにせよきつい。
それでも医師ならあと10〜20年ぐらいは大丈夫だと思うので、良い選択だと思う。
481 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:26:12 ID:VEp2WIJp0
数が増えすぎて投資の割にはコンビニのバイトのような末路が普通になってきたからな
薬学はハズレ科目になりつつあるんじゃない
>>474 「人材」じゃなくて「資格」しか求められて無いのが
問題なんだよな。資格もってりゃカカシでも構わんっていう。
だから、長く居ると切られてしまう。資格が飽和すればなおさらだろう。
定員割れになる辺り、目先の時給で騙されるほど、高校生も馬鹿じゃないな。
483 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:29:10 ID:9qkL0HXQ0
>>477 理想をいえば10年に1本ぐらいは自社創製のホームラン(ハリウッドに倣ってブロックバスターという)
が出ればいいけど、今はなかなか難しいね。
>大学の話に戻すと、国立の薬学部あたりだと創製品作る人材を養成します、みたいな
>かんじで頑張ってるけど、企業に行ったら別問題、ってことやね。
確かに大学だと興味が基礎研究なので、いかにして新しい医薬品を生み出すか、
ってところにフォーカスが当てられがちだね。研究職は企業でもそういう仕事なんだけど、
企業には開発職ってのもあって、彼らの仕事は、
前臨床(動物実験)までをパスした、医薬品の候補である化合物を、
実際にヒトに投与してどうかっていう試験を組んだり、そこから用量や適応症を見極めること。
こういうのはあまり大学じゃやらないかもね。
484 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:29:37 ID:5lTn7UlD0
>>482 お前さんは一体、何と戦っているのだい?
>>479 医学部だって乱立して医師が飽和すれば、人気はダダ下がりだろう。
歯学部も定員が少なかった昔は難関学部だったよ。
486 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:34:50 ID:CyIWXrLW0
大学は研究の場だけど、期待し過ぎると後悔するよ
日本の大学の薬学部からすごい新薬が創出された事なんて何も無いからな
大学がベンチャーと連携して・・・とかやってるけど殆どモノになってない
薬学の世界の進歩はほとんどが企業発
しかし日本企業発というのはさらにその一部という惨状
>>480 まあ日本という国全体が経済的に落ちていけば、どんな業界だって苦しくなりますよね。
国民一人一人も貧乏になっていくし。
東南アジアの医者なんて月収7,8万円程度だし、大手企業の社員はもう少しいいかもしれないけど
それでも12,3万円の月収があったらエリートだし、国が貧乏になればそこに住む人間の収入も減りますよね。
日本がそこまでになるかどうかはわからんけど、先行きは暗いかもしれませんですなー、日本。
薬学部とか何学部行ってもこれは同じだし。
488 :
名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:43:28 ID:9qkL0HXQ0
>>486 そりゃそうだよ。
企業は何百億円もかけて、HTSで何万個もの化合物を処理して医薬品を探してるのに、
大学がそんなことできるわけない。企業と大学は基礎研究でもやることが違う。
あと、創薬というと薬学部を連想するけど、実は医学部の方が貢献している。
例えば、元阪大総長の岸本氏(医学系研究科)が発見したIL-6は、
中外製薬と阪大が共同開発してアクテムラという関節リウマチの抗体薬になった。
一度、東京大学医学研究科と東大薬学研究科、
あるいは京大でもなんでもいいけど、医vs薬で、
製薬企業が出資している寄付講座の数を調べてみるといい。笑えるほどに違うから。
まあ、薬学も化学的アプローチではそれなりにやってるんだけど、
生物学的アプローチでは医学部が圧倒的だよ。
>>488 そう、同じ大学でも
医学部は医学薬学の発展に大いに貢献できるけど
薬学部でできることは本当にショボいって事を言いたかった
医学部は思いっきり関わってくる、企業は人間を使った臨床データとれないからね
俺も開発にいるけど薬学部と仕事する事なんて
せいぜい製剤関係の試験ぐらい・・・製剤学ぐらいだわ
とりあえず獣医の新設はなさそうで安心(´・ω・`)
外国のが環境も人材も金もいいからなあ
492 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:10:30 ID:A82q1srh0
493 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:15:26 ID:/S0m7Alu0
>>450 すんまそん
上場新薬メーカーの研究部門ですが、出身は底辺駅弁非薬学ですw
494 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:20:45 ID:4ysmY6JX0
理学療法士(PT)も俺の兄貴が資格取った頃は学校も少なく、引く手あまただったんだけど、
ここ10年で学校が増えてあっという間に飽和状態らしいお。
兄貴は「あの時期になれてよかった。今からなるやつは大変だ」とよく言ってる。
薬剤師もこれと同じなのかね?
>>494 薬剤師は国家試験で相当絞ってるかんじなのでそうはならないかも。
ある程度絶対評価で合格者決めてるからおバカは受からない。
なので合格者数はこれからも毎年そうは変わらず、合格率がどんどん下がっていくと思われまする。
496 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:54:11 ID:H+g+7/oB0
国公立大歯学部卒は歯医者の中で2割しかいないが、偏差値60以上
一方全体の八割を占める私立歯科大(わたしたちおおばか)
50 東歯 愛学
47.5 昭和
45 大歯
42.5 日本 日本歯科
40 福歯 岩手医科 北海道医療
37.5 朝日 奥羽 日大松戸 日歯新潟
35 鶴見 明海
圏外 松本 神歯
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/si108.pdf これも推薦、編入、AOを除いた合格者で高めに公表した偏差値であって、
実際の入学者の偏差値はこれから、偏差値マイナス5からマイナス10で計算していいだろ。
とてつもない馬鹿ぞろいだな
これ以上低い大学は、日本に存在しない
しかも最近の試験科目は、講義理解力試験(日本語わかりますかぁ〜?)
や、無試験が多い。
つまり学費6000万近く払えれば昔から名前を書けばだれでも通る。
ちなみにいまだに私立歯科大(わたしたちおおばか)は今年の入試をやっている。
試験科目はなし、合格発表はその日に出る。落ちた人はいない。
わかっているだけで、今年の入試をAO入試などと偽って、8月まで延々やる予定。
497 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:31:52 ID:C9Z3ayqR0
>>326 聞いたことない大学のオンパレードだなw偏差値調べたけどこりゃヤバイぞ。
新設29大学中、偏差値50超3校、偏差値35以下が半数以上の16校(偏差値35+BF)
薬学部・新設校 一覧 (河合塾2010年偏差値:参考慶應薬67.5 東京理科薬62.5)
2003 就実大学 (35.0)
九州保健福祉大学 (35.0)
2004 日本薬科大学 (35.0)
千葉科学大学 (35.0)
城西国際大学 (BF)・・・ボーダーフリー=全入
広島国際大学 (42.5)
帝京平成大学(BF)
武蔵野大学 (52.5)
徳島文理大学 香川薬学部 (35.0)
青森大学 (BF)
2005 奥羽大学 (35.0)
国際医療福祉大学 (BF)
愛知学院大学 (45.0)
金城学院大学 (40.0)
同志社女子大学 (50.0)
崇城大学 (45.0)
2006 横浜薬科大学 (35.0)
高崎健康福祉大学 (37.5)
長崎国際大学 (35.0)
大阪大谷大学 (40.0)
2007 岩手医科大学 (37.5)
いわき明星大学 (35.0)
安田女子大学 (42.5)
兵庫医療大学 (42.5)
姫路獨協大学 (37.5)
立命館大学 (60.0)
2008 創造学園大学 (BF)
つくば薬科大学 (BF)
鈴鹿医療科学大学 (35.0)
498 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:35:50 ID:5bIjJg0T0
>>488 医学系研究科でデータ出してるのは薬学部や理学部出身者だけどなw
499 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:56:21 ID:Qm52EhWI0
男子で薬学部に入ると 女子ばかりでモテモテって言うのは本当なのかよ?
500 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:58:51 ID:gkgQMivX0
確か医師の資格を持っていると自動的に薬剤師の資格に相当する行為が
できたんじゃなかったっけ?
501 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 02:00:14 ID:LLOUajeJ0
>>500 自ら発行した処方箋に限り調剤することができる
502 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 02:03:32 ID:Uyj9IQWi0
そりゃその辺の薬局で働くために6年間も通う気はしないだろうな
本気で製薬会社狙ってる奴じゃないと
また若者の薬学部離れかよ
>>499 うむ、理系なので可愛い子率は少ないが、
それでも女が多いのはあるな
競争率は高かったぞ、「俺の」競争率がな・・・w
薬学部に行った事でよかったのは可愛い子をGETした事だけだな
工学部行ってたら絶対彼女できなかったと思う
あ、でも6年制になったから女激減したんじゃね?
ストレートで卒業して24歳って女は嫌がるだろ
定員割れの要因の一つは間違いなく女の薬学離れだよ
私立薬は、女子高と提携したり女子獲得に必死だ
505 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 02:22:13 ID:Uyj9IQWi0
一方、工学部の女子率は消費税以下であった・・・
506 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 02:29:58 ID:NKeEe5Gx0
507 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 02:50:41 ID:8IeK5hYF0
今の高校生って薬学部の夢みなくなったの?
楽するために努力する進路の代表格だったのに。
歯学部はめちゃ偏差値低いのに医学部は最難関学部なのはなんでなの?
同じ医師には違いないのに。
509 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 02:58:29 ID:Uyj9IQWi0
歯学部は歯医者にしかなれないから
俺はうつ病で心療内科に通ってるけど、SSRIとか三環系をドラッグストアで売って欲しい。
そうできゃドラッグストアの薬剤師の意味がない。
病院いくのメンドクセ。
511 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 03:11:53 ID:AYk/cxjC0
あと何年かしたらドラッグストアーも近々ガスター10などの一種の薬だったけか
薬剤師じゃないくても売れるように改正されるだろうね
数店舗につき薬剤師を一人置けば別の有資格者であれば売れるとかさ
そうなるとドラッグストアー勤務薬剤師はお払い箱になる
512 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 03:25:37 ID:osZ7gwnJ0
医学でも薬学でも今後カネになるのは
ごく一部の金持ち向けのサービスを提供するものだけ
今後貧困層だけが増加するであろう日本では
どっちも儲からないし安定職でもない
貧困国家に安心して歩けるレールはないんだよ
513 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 03:35:20 ID:jQwOjl8A0
>>12 俺の友達の薬剤師(36才独身)は、レクサス→日産GTR→ポルシェ と乗り継いでるけど、
これって普通じゃないの?
藻学部 そりゃ人気無いだろ・・・というかそんな学部あるのか!? と思ってスレを開いてしまった。
薬学部か・・・
IQ110ないヴァカ、偏差値55ないヴァカ、中学んとき公立で上位2割に入れないヴァカ
は、国家試験合格は_だから、入学はヤメトケ。時間とカネの無駄。
>>512 アメリカを見ると、正しいね。将来の日本の姿か
516 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:28:00 ID:kX9b0tTU0
>>513 親が医者じゃないの?医者になれない馬鹿息子が薬学部に進むっての多いよ。
一般家庭のやつが薬学部へ行って、高級車乗り回すほど余裕はない。
517 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:59:56 ID:mpCEHt2/0
調剤薬局が医療費をかなり圧迫してるだろ
あれを廃止して病院で格安の給料でやればいいんだよ
やってることは右から左に流してるだけなんだしな
518 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:12:15 ID:DtwiVnl30
薬学部なのか?
薬科大学とよばれるいんちき学科のことじゃないのか?
ところでなんで6年制にしたり新設ラッシュしたの?
520 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:15:12 ID:k7l4TUTC0
地方公務員だけだろ 安泰なの なんせ人の金集めて自分で使えるし
それでも総人口は減り続けるからな 藁
薬剤師になっても実際の仕事はレジ打ちと袋詰めだけ。あんなもんスーパーのパートのオバチャンでもできる。
522 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:28:18 ID:gMvcN68O0
>>517 逆、調剤薬局があることで病院が在庫かかえなくてすんで、
薬にかかるあれやこれやの負債やら使用期限切れの損失などを
外部に押し付けることができている。
523 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:57:41 ID:/rO7NKpy0
524 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:58:56 ID:gMvcN68O0
>>517 大体100%右から左になんてながせるわけねーだろ
在庫どうすんだよ
しかも来た処方箋の分しか出せないんだぞ
国立の上位校の薬学部のやつは、「薬剤師の資格
なんて恥ずかしくて取らないw」とか言ってたよ。
研究職からみるとそうなんだって。
>>519 新設→資格系は受験者を集めやすい。というか受験生は資格を重視しすぎ。
文系と違って、理系は自力(特定の学部学科に限定されない)で取れる資格が技術士と教員免許しかない(細かいのは別にして)。
なので、理系で資格の取れる医歯薬などが実態以上に人気だった。
6年制→医師と同じ年数にしたら地位が上がると勘違いした人たちが・・・。
それに加えて学費収入が増えると考えた私学経営者も。
あるいは純粋に実習を充実させようと思った人たちもいるとは思う。
でも、日本では、負担が増えて受験生に嫌われるとレベルが下がるということに気付かなかった。
それに仕事に必要な能力は大学の実習ではなく、実際の仕事の中で獲得していくの普通(OJT)。
これと同じ愚が教員免許6年制で繰り返されようとしている。
527 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 09:12:35 ID:x8k+p2qg0
糞馬鹿なおれでもキャンパスライフを送れるな
夢にまで見たキャンパスライフ
女子学生口説きまくりだぜ
カレーサークルに入ろう
で、社会人になったらソラナックスとドグマチールを掛け合わせたソグナマクールって薬を売り出してぼろ儲けしてやるぜ
528 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:19:42 ID:xpXRewCN0
>>422 そうだよね。
総合感冒薬に咳止めをプラスして処方したり、抗ヒスタミン薬を加えて処方したり。
成分が重複してるという認識が無くて、「風邪には総合感冒薬、症状別にそれを抑える薬を加える」という認識しの医者も多い。
で、「咳がひどいですか?とか鼻水がひどいんですか?」と患者さんに聞いたら、
たいてい「風邪気味で少し咳が出る」とか、「少し鼻水も出る」とかという答え。
こんなに簡単なものでもこの状態だからね。
恐いよ。
529 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 13:24:14 ID:umYKaQJS0
>>522 病院実習のとき、期限切れや手違いで返品された薬の処分の手伝いをしたなあ。
とにかく大量にあって、全部封をハサミなどであけて袋に集めていく。
これだけで何百万円するんだよと思ったもんだ。
普通にまだ使えるけど、患者に出すわけにもいかないらしい。
こいつらが就職する7〜10年後は
間違いなく人員過多
薬剤師に限らず、医療関係、法律関係はもう駄目だ
資格取得の為の金&努力が結果と合っていない
531 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:25:21 ID:3iCn3NPm0
>>525 研究所って窓際族みたいなものだろ。
学歴は高い人間が多いのに、あれじゃ才能の墓場だわ。
そんな仕事は中下位大学出身者に任せておけばいいんだよ。
532 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 15:37:42 ID:y91/aNeM0
昨日、何年かぶりに病院行ったけど
あの調剤薬局ってのは楽チンだな
薬剤師って、薬局に勤める、製薬会社に勤める、麻薬取締官(厚生労働省管轄の機関)に勤める、
ほか代表的なルートってある?
534 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 16:27:34 ID:dtkibB1p0
535 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 16:58:51 ID:YMQkd7g/0
工学、化学専攻して大手メーカーに入っとけばいいんだよ
536 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:02:46 ID:mpCEHt2/0
>>522 調剤薬局は儲かるよ
それを病院がやると損害だけがでるの?
537 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:45:21 ID:wXbpGQ340
>>79 頼むからNSAIDsとクラビットで毎回疑義照会するのやめてくんない?
むちゃくちゃウザイんだけど
538 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:45:58 ID:BH8T0LJ60
若者の薬学部離れ
539 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 18:34:53 ID:ewtT8X5Z0
>>537 危険性知ってんなら処方すんな
どうせクラビットのキレがいいとかしょうもない理由だろ
疑義しないで副作用おきたら、真っ先に薬局にクレームいれそうだな
540 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 18:38:37 ID:o920ceXh0
もう医療とか介護とかは農業なんかと一緒で中国人に委託って流れは止まらない。
両極が衰退して行くってなんかもう回帰も発展も無いって現れかな。
MRなんか文系の美人女子の方が重宝される世界だからな・・・
543 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:17:02 ID:umYKaQJS0
大手のMRだと勤務医より給与いいからなあ。
544 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:22:20 ID:tRBkfL6n0
薬剤師免許なんて専門学校卒にもやればいいんだよ。
6年生にした理由は人数減らして利権確保したいだろ。
MRって保険や証券と同じなんだろうか
>>544 その「6年制」にしたおかげで、裕福でない子、特に女子なんかはみんな
あきらめちゃった。
本人があきらめなくても親がダメって言ったりね。
専門学校でも薬種商みたいな資格とれるとこはあるけど、これをもうちょい
高度化して4年制くらいにして、それで十分ではないか?
547 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:50:04 ID:kX9b0tTU0
>>542 これからは派遣にして、人件費を下げる方向。
もっと美人が増えるよ。
禁忌じゃないなら疑義紹介いらなくね?
549 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:12:47 ID:dtkibB1p0
>>536 そもそも院内で儲かるのならどこの病院も院外に処方箋出さないぞ
調剤薬局は現在無制限に開設可能だしドラッグストアーも併設しまくってるしで
処方箋というパイを必死に奪い合っている状態
もうライバルがいない特殊な立地条件下の門前薬局しか儲からない
550 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:24:51 ID:46YJjCPu0
>>533 麻薬の取り締まりって、実は、そんなに専門知識はいらないらしいのだよね。
試薬があれば簡単にしらべられる。
だから、警察がやってもいいという意見がある。
552 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:57:08 ID:oZySM6XI0
私立医の慶応、私立薬の東京理科以外の私立医歯薬はゴミ。
慶応の薬? あんなの合併でブランド価値だけ上がっただけのゴミw
えっ、自治医科と産業医科? まあ、駅弁医に準じさせていいんじゃない?w
553 :
名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:59:24 ID:3iCn3NPm0
>>552 東京理科の薬学は超軽量入試なわけだがwww
NSAIDsとニューキノロン系を一緒に使うと痙攣が起きるんだよな。
何度もいわれなくても知ってる。
>>553 そりゃ私立だからな。
しかし、他の私立薬学部との難易度の差は大きいだろ。
私立医学部でも慶応、慈恵、順天堂、日本医大あたりは優秀なんじゃないかな。
まあ神○川県厚○市立病院の慈○の研修医は馬鹿すぎて殺されそうになったがね。
557 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:48:44 ID:eGGZnA4F0
>>517 院内で薬を渡すほうが、よっぽど医療費を逼迫してるが。
院内処方時代は、医師が無駄な薬を大量に出して、高級外車や豪邸を建てていたからね。
558 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:56:09 ID:eGGZnA4F0
>>556 うちの昭和出身の医師は、LCの患者にもスタチン系の薬を平気で処方します。
疑義照会で、3回ありました。
薬剤師に感謝。
by国立出身の医師
559 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 08:18:33 ID:Q+J314hI0
個人病院や医院だと門前薬局が独占。門前薬局の実質オーナーが
病院の親族だったりするのが普通。
処方箋の返戻などで金銭的負担労力を負うのは医療機関なので
結局、薬局を直接支配下に入れたほうが医院経営が楽になる
560 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 08:22:03 ID:qtESNP7z0
求人見ると、薬剤師の求人沢山あるじゃないか・・・。
しかも、給料はめちゃくちゃ良いし・・・。
なんで、定員減っているの?
俺なら今から中学生からやりなおせるのなら、薬学部か医学部目指したい気持ちだけどなあ・・・・
561 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 08:25:04 ID:u5C7fuO60
6年というのは長すぎだな
4年でいいよ医者のように人間の身体にメス入れられるわけじゃないのに
薬で命預かってるといえばそうだけど
薬剤師と医師じゃ社会的なステータスが違うだろ
562 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 08:40:18 ID:v8nI7WXx0
がんセンターあたりに勤めている薬剤師さんは、とてもたいへんそうだけど?
そのへんのパートのおばさんでも出来る仕事というのなら
そういう人が調剤した抗がん剤で、本当にいいの?
563 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 09:00:46 ID:EeuciwiC0
>>560 定員が爆発してる世代が卒業するのは2年後から
それからは毎年毎年需要を大幅に上回る薬剤師が生産され続ける
どんどんどんどん有資格者が増えて中卒登録販売者との差が縮まっていく
564 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 09:13:03 ID:Q+J314hI0
調剤薬局は医療機関の薬倉庫、薬剤師は倉庫番であってそれ以上の仕事は出来ないし、する必要もない
彼氏が薬剤師なんだが、不安になってきた・・・
566 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:05:16 ID:EeuciwiC0
>>565 薬局とDS薬剤師なら死亡確定、ここ数年で一気に飽和→過剰。
おそらく6年制が卒業して3代目くらいの4〜5年後あたりから
薬剤師手当が削られて目に見えて給与が下がっていくと予想。
公務員薬剤師なら安泰
企業とかそれ以外ならケースバイケース
567 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:17:20 ID:9jP98qUV0
資格ない奴よりは、確実に有利、取れる環境なら
取った方がいい、スカスカでも生活はできる、ちょっと混んだと思ったら
すごい利益になってる、親が開業してる子供が多い
薬九層倍
569 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:22:21 ID:PsDH+wFJ0
大学ランキング2010・確定版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
【S+】東京
【S..】京都
【S-】大阪 一橋 東京工業
====================================================================================
【A】名古屋 東北 九州 慶應義塾
【A-】北海道 神戸 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 東京外国語 お茶の水
【B..】千葉 広島 横浜国立 東京農工 大阪市立 ICU 上智
【B-】 金沢 岡山 首都 名古屋工業 大阪府立 東京理科 同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 埼玉 名古屋市立 奈良女子 横浜市立 京都府立 立教 豊田工業
【C..】信州 新潟 静岡 岐阜 滋賀 三重 九州工業 電気通信 神戸市外 明治 立命館
【C-】山形 群馬 長崎 茨城 徳島 山口 鹿児島 愛知県立 国際教養 青山学院 中央
====================================================================================
【D+】 岩手 福島 宇都宮 富山 香川 愛媛 都留 静岡県立 兵庫県立 高崎経済 学習院 関西学院 東邦
【D..】弘前 秋田 宮崎 和歌山 山梨 福井 高知 大分 滋賀県立 北九州 法政 関西 成蹊 南山
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭 広島市立 県立広島 熊本県立 長崎県立 成城 明学 西南 北里
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵 芝浦工業 東京農業
====================================================================================
【E+】日本 専修 近畿 甲南 龍谷 駒沢 東洋 獨協 中京 京外 福岡 立命館アジア 創価
【E】 関外 大阪経済 佛教 東北学院 広島修道 松山 文京 愛知
【E..】東京経済 玉川 名城 北星学園 金沢工業 大阪工業 東京電機 工学院 神奈川
【E−】大東 東海 亜細亜 帝京 国士館 摂南 桃山 神戸学院 追手門 関東学院
570 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:31:57 ID:4BnU1Zsc0
>>566 公務員薬剤師って、具体的にどこで働いてるどういう職種の人?
571 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:38:34 ID:xGpowku80
薬剤師なんて専門学校でいいだろ
薬の開発とかは医学部の人でやればいいだけ
572 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:45:32 ID:EeuciwiC0
573 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:49:38 ID:AAuc0lYi0
>>570 公立病院で、入院患者・救急外来用の薬を処方する人じゃないの?
574 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:54:08 ID:XQ1Y/5MW0
>556
私大のランキングはあてにならんよ。少なくとも、偏差値は表向きより「マイナス10」と考えるべし。
ニ○イのひどさは群をぬいている。
俺田舎の国立だけど、彼らは東京ではまともな派遣先がないので、地方に来て、やりたい放題やっていく。
ある病院では「君らの仕事は、○チイの連中の尻拭いだ」と言われ、事実そうだった。
しかし人手不足だから、経営者も地元の国立の医者よりもそういうやつらを優遇したりする。
私大でも、K沢とかはまだまともだったな。
575 :
565:2010/05/16(日) 11:26:12 ID:prTa4OqWP
病院の隣にあるような薬局の薬剤師さんです・・・
ちょっとボーっとしたところがあるから、ご両親が
頑張って薬学部通わせたみたい。
ヤバイかな・・・
今から看護学校でも通おうかな私。
576 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:33:59 ID:EeuciwiC0
>>575 看護学校通う根性あるならいまのうちに公務員受けた方が。。。
実際、今年の採用試験は新卒少ないし狙い目。
落ちても在職中ならリスクないだろうし。
577 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:38:48 ID:EeuciwiC0
>>575 失礼、565さんは薬剤師じゃなかったんだよね。
夫婦の片方が医師か看護士なら安泰だと思います。
578 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:41:59 ID:fm0DK4Lb0
ドラッグストアの店員になって生理用品だの歯ブラシだの蒟蒻畑だの売るのに
高い学費払って6年も大学に通う必要はあるまい。
579 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:43:43 ID:9OwNe+N90
>>575 安定してるし世間的には中流以上な職業だよ。
一生懸命に勉強して高い学費払って大学6年間もいく価値が無いだろってだけで。
580 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:57:51 ID:EeuciwiC0
581 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:07:27 ID:GXu9I6hj0
>>578 >生理用品だの歯ブラシだの蒟蒻畑だの売るのに
それはメインワークじゃないよ。
大麻やモルヒネを合法的に入手できるのにな〜
何でも手に入るよ
583 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:14:11 ID:GXu9I6hj0
>>569 こらこら
広島>岡山 にするとオカヤマンが噛み付いてくるぞwww
ある大手製薬会社の研究職のチーフやってる知り合いが言ってたが、
今年の研究職採用は1人だとか。アカポス以上の厳しさじゃないか?
585 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:33:26 ID:GXu9I6hj0
>>584 営業や開発まで含めると結構門戸は広いでしょ。
同じカネ出して6年学ぶなら、定員割れのFランク医大に行ったほうがマシだろ..
587 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:53:08 ID:GXu9I6hj0
>>586 同じじゃないと思うよ。
私立医大は別格に高い。
588 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:55:44 ID:xGpowku80
これからはかなりきびしいでしょ
マツモトキヨシみたいなところでも薬剤師をおかなくてもよくなったみたいだし
>>558 こういうレスってわかる人には、当然なんだろうけど
素人にはわからんな。
多分、LCを患っている患者に、スタチン系の薬は処方しちゃだめ、
または、LCの患者が、○○を服用時に、スタチン系は併せて処方が駄目とかそういう話なんだろうけど、、
どれぐらい危険なの?
飲んだら死ぬとかそういうレベルか?
590 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:58:57 ID:v6JR7qRP0
薬学部出て文系就職する奴が勝ち組。
今の就活ってインパクト勝負だから薬剤師免許もってますって言ったらだいたい食いついてくる。
そんな俺は薬学部出てマスコミ就職。
仕事は面白いし待遇にも満足してる。
いざとなったら米国薬剤師の資格取って移住するつもり。
592 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:00:47 ID:iblArUoL0
>>570 薬事監視員、食品衛生監視員、環境衛生監視員、臨床検査技師
593 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:17:21 ID:W/hMyZFf0
薬剤師の資格とってフリーターになるのが最強だと思うw
594 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:20:59 ID:GXu9I6hj0
>>590 自分でそうズバッと言い切れるおまいの人生に乾杯!
,. ===、、 o ○o.
_,/ `ヾ ゚
// .::::/
, /./ .::::/
. ,ィク ,'..__ .::::/
/ ヽ、 ``丶、;/
/ ,>---‐'
/ /
/ /
MRなんてまともな人間のやる仕事じゃないだろ。
医者の下僕じゃない。
医学部行きたいけど行けなくて、せめて医療関係と思って薬学部に入る奴多いけど、
MRになったら惨めさ倍増だぞ。
596 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:24:50 ID:GXu9I6hj0
>>595 出世のしやすさでは研究や開発より優る。
研究所長はポストが少ないが営業所長には比較的なりやすい。
あとは仕事内容の好みだけどな。
597 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:27:47 ID:MtvoZxaP0
へー薬学部って人気ありそうだけど意外だな
598 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:38:42 ID:Yaws/Ion0
4年制に戻せば回復するでしょ
薬学で6年って何するの?
医者や歯医者だったら実際に臨床やる必要あるから分かるけど
>>597 人気はない。私立の薬学なんて、推薦枠余りまくり。
>>596 医者のわがままにつきあって機嫌とって体壊して…ってイメージだな。
人気職種ならあんなに中途採用しないだろ。
601 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:16:14 ID:Xm7fIy0o0
>>324 飲み物に混ぜて性的な意味で悪さをしたり
男だったら保険をかけて自殺に見せかけるんですね。
わかりま・・・わからねぇよwww
国立大学だと2年間は教養課程で、3年目に専門学部に進学する関係で
専門講義は二年生の時に少しやるぐらいだから、
6年制にして教養2年+専門4年にするのに合理性があるのかもしれないけど、
私立大学って最初から専門の〜学部ってところに入学するから、6年制に無駄が出るかもね。
結局のとこ、6年制にすることで今後地位を上げていけるはずっていうギャンブルなんだろ?
6年やってその後も今と同じ立場なら損に決まってるわ
で、多分変わんないんじゃないかと思われてるから定員割れすると
>>603 変わんないどころじゃない。変わんないんだったら、この就職難の時代、みんな行く。
今と同じ立場を維持できるはずもないと思ってるし、6年生でコスパ悪すぎるから行かない。
605 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:08:33 ID:Da8IpUwtP
>>596 普通、営業所長は研究室長レベルの職位だと思うが。
研究所長に対応するのは支店長クラス。大丈夫かい?
研究、開発、営業のどれが出世しやすいかは一概には言えない。
営業は成果主義の面が強いので、成果を出せば若いうちから出世可能だが、
成果を出さないやつはその分だけ差がつけられてしまう。
一方で研究職は40前ぐらいまでは、ほとんど横並びだからな。
成果主義といってもボーナスで若干差がつくぐらいで、あまり関係ない。
結婚しても育休・産休をとって働き続ける人が多いのも研究職。
平均で見ればどちらもどちらといったところ。
一番出世しやすいのは開発なんじゃないかな。
早いうちから米国または欧州へ渡って人脈を広げることができるからね。
もし役員クラスまで出世したいなら、1つの部門にいるだけじゃダメ。
色々な部門を渡り歩いていくのが出世コース。
研究職は他の部門に行こうとしない保守的な人が多いので、
出世できないというのはあるけど、そうじゃない人はきちんと出世してるって感じだな。
薬剤師なんて要らないしな。
607 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:21:39 ID:GXu9I6hj0
>>605 >研究職は他の部門に行こうとしない保守的な人が多いので、
臨床行きたいという人は結構いる。
むしろ営業が他部門に行かない。
608 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:31:24 ID:DTfUs9vV0
薬剤師は需要多いよ。まあ、女限定だけどな。
609 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:33:53 ID:5l5b8KB10
結局処方箋貰っても、門前薬局にしか置いてないとかあるから
だったら院内に戻せよな、ってこった
610 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:37:37 ID:TopW6H+N0
俺は団塊jだが俺らの頃と違って大卒という肩書きの効力が薄れたんかね?
それとも猫も杓子もって状況に加えてこの大不況だから宮廷総計+医学部クラス以外はどうでもいいって感じかな?
そういう俺は3流アホ大卒だがね。
まあなんだかんだで薬剤師は安定してるしなあ
統計で飽和がどうのってのも就職難なこのご時世だ、普通の学部に比べたら魅力はあるわ
6年にしては…ってコスパが悪いのは同意だけど。
612 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:53:48 ID:Da8IpUwtP
>>611 そもそも、薬学部出て薬剤師になるのは、一番下の層っていう事情があるから、
他の資格系と一緒にして考えるのは難しい。できるやつは資格は保険として持ちつつ企業就職とかするし。
下限が薬剤師と考えれば、そりゃ普通の学部に比べりゃ魅力はあるだろう。他の学部だと下限は無職だからな。
613 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:54:59 ID:uQuzKx6K0
派遣で時給2000円で募集されていた
614 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:57:58 ID:xGpowku80
派遣って人が足りない業界がやってる印象があるけど
薬剤師なんてパートとかで募集すれば集まりそうだけどそうでもないのか
615 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:59:14 ID:xPMYHkYZ0
>>12 俺の友達の薬剤師(36才独身)は、レクサス→日産GTR→ポルシェ と乗り継いでるけど、
これって普通じゃないの?
イメージだけで入るやつが多いと思ったけどそうでもないのか
供給過多を見透かされてんのか単に不況のせいかどっちなんだろう
>>612 多数いる薬剤師に社会的な地位や高い給与を求めるのがそもそも間違いだからね
あくまで食いぶちに困らない、って資格だと思う
だから企業就職するやつも多い。下限が薬剤師って実に的を射た言い方でスキー
618 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:04:05 ID:Da8IpUwtP
>>614 院生時代に派遣会社に登録して、ドラッグストアで薬剤師のアルバイトやってたけど、
ドラッグストアに直接雇用される場合よりも、時給は10%ほどプラスになってた。
つまり派遣の方が儲かる。ただし、従業員割引とかが無いのはデメリットだけど。
なぜそんなことが?と思うだろうけど、俺もよく仕組みは分かってないが、
派遣会社を通すことで、店側としては安定して薬剤師が確保できるメリットのほうが大きいのだそうだ。
というか薬剤師はまだまだ足りてないよ。これから飽和するのは事実だけど。
619 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:07:48 ID:GXu9I6hj0
>>612 そうは言っても、製薬企業の研究や営業行ければ恩の字だろ。
現実、製薬の研究など、旧帝出身がゴロゴロしているw
はっきり言って、掃き溜め状態だ。
620 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:13:31 ID:Da8IpUwtP
>>619 製薬の研究開発なら十分だろ。自動車や家電メーカー行くよりは待遇はいいし。
なんで旧帝がゴロゴロしてたら掃きだめ状態なのかよくわからんが。
何だったらいいんだ?
621 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:14:28 ID:3z2y1j2S0
うはwwwwwwwwwwっおれ入りたいwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
622 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:19:34 ID:xbXQw9R9P
小学生でもできる袋詰め作業です
623 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:24:38 ID:JII2+j8RP
4年ならまだしも6年じゃ魅力も薄れるよな
2年就職が遅れて学費が掛かるんじゃ時間や金のロスも馬鹿にならない
624 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:38:13 ID:uBbi3Ss80
薬局の薬剤師は女の仕事ってイメージはいまだ強いな
医者の処方箋通りに薬出すだけの簡単なお仕事という偏見か…
625 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:41:02 ID:rwCC9eIZ0
626 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:41:24 ID:EBTr2xh00
627 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:16:55 ID:3Ix4eQMZ0
麻酔医がとにかく足りなくて凄く儲かるって聞いた気がする…。
1千万払って第一薬科行って
マツキヨでレジ打ちとか笑えない
四百万払って私大文系出て仕事がないとかも笑えないけどな。
630 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:25:39 ID:9jP98qUV0
母親も親戚も全部薬剤師だな、病院で40以下はいないな
基本給と資格手当てでブランクあっても結構もらえる、チェーンはむしろ
1日いると赤字と言われほとんど半日契約になってる
国家試験受験の時、私立の薬学部は受かりそうな人に受験させて
見込みのない人は受けさせないって話を聴いたことあるんだけど、
後者のその後はどうなるんですかね。
看護師は薬剤師よりいいって書いてあるけど、そんなにいい仕事なら人が不足しないわけで…
633 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:57:29 ID:eBeGTuSu0
処方箋うけとる
処方内容監査
既往歴、併用薬、相互作用チェック
中間監査
投薬、患者の状態把握、疑問があれば疑義照会
質問されれば、患者の認識レベルにあわせて説明
それが簡単な仕事とでも?
>>632 正看の姉が今帰宅した
起きたらもう出勤してるし、帰りは今日は早い方
日曜だしね
これでよんじゅう?歳、主任で年収800万
635 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:00:35 ID:Q+J314hI0
資格物で上手くコントロール効いてるのは獣医かな
入学者を絞ってるために質と収入が維持されてる
637 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:09:22 ID:Q+J314hI0
>>633 仕事内容投資額にしては高収入だと思う
薬剤師が処方内容と違う薬を出さない限り、全て医師の責任。
手を抜けばトコトン手を抜けるし、門前で患者独占できれば濡れ手で粟、楽してぼろ儲けできる
結局、医者とつるまないとダメだけどね
638 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:14:03 ID:PsDH+wFJ0
大学ランキング2010・確定版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
【S+】東京
【S..】京都
【S-】大阪 一橋 東京工業
====================================================================================
【A】名古屋 東北 九州 慶應義塾
【A-】北海道 神戸 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 東京外国語 お茶の水
【B..】千葉 広島 横浜国立 東京農工 大阪市立 ICU 上智
【B-】 金沢 岡山 首都 名古屋工業 大阪府立 東京理科 同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 埼玉 名古屋市立 奈良女子 横浜市立 京都府立 立教 豊田工業
【C..】信州 新潟 静岡 岐阜 滋賀 三重 九州工業 電気通信 神戸市外 明治 立命館
【C-】山形 群馬 長崎 茨城 徳島 山口 鹿児島 愛知県立 国際教養 青山学院 中央
====================================================================================
【D+】 岩手 福島 宇都宮 富山 香川 愛媛 都留 静岡県立 兵庫県立 高崎経済 学習院 関西学院 東邦
【D..】弘前 秋田 宮崎 和歌山 山梨 福井 高知 大分 滋賀県立 北九州 法政 関西 成蹊 南山
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭 広島市立 県立広島 熊本県立 長崎県立 成城 明学 西南 北里
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵 芝浦工業 東京農業
====================================================================================
【E+】日本 専修 近畿 甲南 龍谷 駒沢 東洋 獨協 中京 京外 福岡 立命館アジア 創価
【E】 関外 大阪経済 佛教 東北学院 広島修道 松山 文京 愛知
【E..】東京経済 玉川 名城 北星学園 金沢工業 大阪工業 東京電機 工学院 神奈川
【E−】大東 東海 亜細亜 帝京 国士館 摂南 桃山 神戸学院 追手門 関東学院
【F】 その他の無名私大
639 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:17:34 ID:GXu9I6hj0
>>636 入試時点で薬学部という募集をしていなしからでね?
640 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:19:43 ID:SyU8ngnQ0
>>497 新しくできた薬学部の大半が偏差値30台40台ってこと考えると、薬剤師国家試験に受かる奴ほとんどいないんじゃないの?
29大学で薬学部が新設されて偏差値50以上がたった3校だけ。
16大学は偏差値35以下とかシャレにならんだろ。
こんなレベルの薬学部の卒業生が大量に増えたところで、国家試験受からないから薬剤師は増えないって思うんだが・・・
それとも偏差値30〜40の奴でも合格できるほど薬剤師国家試験は簡単なのか?
30半ばの俺でも入れるかな?
底辺なんで、もう一度色々とやり直したいんだが。
642 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:22:02 ID:xGpowku80
643 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:28:46 ID:sfDYTGOy0
>>633 それが大変な仕事だと思っているところがDQN
仕事として、つまらないの極みだからなぁ。
どーでもいいが、ドラッグストアの薬剤師ウザ過ぎ。
大して頭もよくないのに白衣なんか着るな。
石原慎太郎はドンキで24時間薬売るの大賛成とか言ってたけど、薬の怖さを知らない馬鹿がいいそうだな。
646 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:46:09 ID:3GnbNwAI0
>>640 医学部でもそうだけど、私立とかは卒業が近くなると国家対策試験しかやってない。
そもそも合格しそうに無いやつは卒業させてもらえないから合格率は高いまま。
647 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:48:19 ID:xbXQw9R9P
>>633 コンビニのバイトのほうが大変そうだなww
648 :
名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:58:54 ID:Lxnxp91K0
ひゃー、知らなかった。
法改正や大資本の広域店舗展開で自営薬局開業の旨味が無くなったら途端に人気職業では無くなったんだ、へえ、そうなんだ。
製薬はどこも特許切れ問題で落ち目
あと数年で赤字出す所も出てくるだろ
650 :
名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:07:19 ID:GyiPF15fP
日経新聞の2010年問題とか信じてるのかw
新聞社の方が遥かに危ないのに。
買収にかかる費用や株価の変動で、短期的に赤字もしくは赤字スレスレになったケースは既にあるでしょ。知らないの?
製薬業単体じゃどうやっても赤字なんて出ないよ。医療用医薬品は粗利9割以上あるのに。
>>641 30過ぎて薬科大行こうとするような駄目人間は
偏差値30代の全入薬科に入って留年と国試浪人繰り返し
数年間と1000万円以上をドブに捨てるだけだろう
運良く出てこれたときには薬剤師の需要はなくなってるよ
652 :
名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 04:26:25 ID:rTMgJYvt0
医師と薬剤師は他人に毒を盛る方法のプロでもある。
薬剤師にしろ医者にしろ、白衣着て病院歩いてたら患者さんが挨拶してくれることに感動する
責任が持てる免許ってやっぱりたまらんな(´д`#)
>>628 第一薬科だと留年を繰り返した挙句に卒業年度は国試不合格となって
予備校通いとなるが「普通」なのでその倍は見ておかないといけないぜ
655 :
名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:22:24 ID:ufkEn8Tt0
薬学部6年間の学費
横浜薬科 2210万
日本薬科 2100万
第一薬科 1620万
日本大薬 1300万
理科大薬 1257万
帝京大薬 1255万
北里大薬 1248万
昭和大薬 1232万
近畿大薬 1223万
昭和薬科 1220万
東京薬科 1215万
慶應大薬 1210万
就実大薬 1198万
明治薬科 1194万
青森大薬 1191万
名城大薬 1190万
武庫川薬 1187万
岩手医科 1180万
安田女子 1180万
福岡大薬 1177万
福山大薬 1171万
星薬科大 1162万
東邦大薬 1160万
奥羽大薬 1159万
兵庫医療 1150万
大阪薬科 1134万
大阪大谷 1116万
摂南大薬 1110万
武蔵野薬 1102万
656 :
名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 20:24:34 ID:uYJyVXFz0
理系のロースクールですね
658 :
名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 20:30:38 ID:n5NC/jgL0
薬剤師なりたかったけど浪人したら6年生になるからやめといた
普通の家庭には高い学費だし、かといってすごい年収高いワケでもないしな〜
ドラッグストアあたりはよく募集してるから勤め先には困らなそうだけど
660 :
名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 21:38:45 ID:WNz3CC9h0
>>659 製薬メーカーがあるさ。
製造業の中では給与水準も高いよ。
>>660 製薬は就職結構難しいじゃん?
おれはあきらめて医学部に入りなおしたよ。
超ド田舎国立大だが、生活費も安いし、のんびりしてていいよ。
医学部なら2浪でも薬よりゃあ上(まともに入ってれば)
薬なんて歯とおなじになるよ
>>655 上位2校って慶応医学部にいける額じゃね?
664 :
名無しさん@十周年:
1000万以上の金をかけて6年も大学通って
マツキヨで高卒の店員とッシャーセーとか言うなんて
それなんて無間地獄よ