【社会】自殺者、12年連続3万人台…「40・50代」「経済苦」「都市部」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
警察庁は13日、昨年1年間に全国で自殺した人は前年比1.8%増の3万2845人だったと発表した。
12年連続で3万人を上回った。50代、60代の割合が相変わらず高いが、40代は前年より
5.9%増で、増加ぶりが目立った。「経済・生活問題」が原因の自殺も増え、
不況が暗い影を落としている。
同庁が1月に公表した速報値より総数は92人増えた。
男女別では、71.5%に当たる2万3472人が男性で、前年より2.8%増えた。

年齢別では、50代が最多の6491人で、全体の19.8%を占めた。次いで60代が
5958人(18.1%)、40代が5261人(16.0%)の順に多かったが、前年比では、
40代(5.9%増)が60代(3.9%増)や50代(2.0%増)の増加率を上回った。
一方、20代は前年比0.9%増の3470人、30代は同1.2%減の4794人だったが、
人口10万人当たりの自殺者数を示す自殺率では、人口減の影響で、それぞれ24.1人、
26.2人となり、統計を取り始めた1978年以降でいずれも過去最悪となった。

全体の74.4%の人の自殺原因が特定できたが、最も多かったのは「健康問題」で、次いで生活苦や
多重債務などの「経済・生活問題」、夫婦関係の不和や家族の将来を悲観した「家庭問題」
の順だった。特に経済・生活問題の増え方が著しかった。

都道府県別の自殺者数では、東京、大阪など都市部で多いが、自殺率では、山梨(10万人当たり
41.9人)、秋田(同40.0人)、青森(同39.4人)、岩手(同38.2人)の順に
多かった。鳥取は前年の同35.6人から28.1人に減ったが、高知は28.8人から
34.2人に増えたのが目立っている。

同庁によると、今年1〜4月の自殺者は前年比9%減となっているという。

*+*+ asahi.com 2010/05/13[10:22:10] +*+*
http://www.asahi.com/health/news/TKY201005130117.html
2名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:23:18 ID:YSDmVzvi0
自民失政のツケだよね
選挙はやっぱり民主党
3名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:23:24 ID:W+t/5ezi0
エリカ・ブラスバーグ
4名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:24:06 ID:XU71vA1o0
40代になって経済的に困ったら、故郷の田舎に戻ればいいだろ。
なんで都市部にこだわっているんだよw
5名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:24:19 ID:mpxQkHrZ0
>>2
朝鮮人には関係ないから帰国しろ
6名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:24:39 ID:4BHLrwxw0
鬱だ死のう
7名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:25:12 ID:kNpq3Kpf0
自殺者が多いのは自民党政権のせいだと言ってた民主党は今何て言ってるの?
まだ自民党がー?

政権交代が自殺を止める一番の効果だとか言ってたのはどうした?

人の命まで自分の食いものに使う糞共
8名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:25:17 ID:WF9F6n2+0
>>2
だな
今年になって自殺者減ってるってことは
民主党になって明らかによくなってるよね
9名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:26:26 ID:UkgIoGGc0
>>2
しかし子供手当てとかばら撒きが酷いから
数年後に日本経済が破綻してもっと深刻になるかもね
10名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:26:36 ID:aC5Os8W20
>>1
スレ違いですまん。

先日入社前研修で、仕事があることに感謝するようにという役員講話の中で自殺者が多いという話になって
「ところでニッポンでは何人くらい年間で自殺者がいるか知っているかね?」とその役員が新入社員に質問したら
「100人くらいですか?」と回答
「君、年間でという話ですよ?」と役員が再質問したら
「一億人くらいですか?」と再回答

フルゆとり世代恐るべしと心底感じた話でした。
11名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:28:11 ID:G18FyW480
戦争してる国でもこんなに死んでねぇだろ
12名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:28:32 ID:YwZtESY20
無職、高齢で死にたい奴はどんどん死んでいいよ〜
13名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:29:14 ID:KZf0qpM6P
老人層の自殺者は減っているのに
働き盛りが増加とか、この国は終わってるな
14名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:29:38 ID:WF9F6n2+0
>>12
勝ち逃げ年金世代は
少ない年金で生活大変とか言いながら元気だよ
15名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:29:46 ID:vuSMH4J20
35までしか求人ねーもんな
16名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:30:13 ID:MoEzp0QO0
男女比が半々でないのは女性差別!
17名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:30:34 ID:wn/oURd80
日本は中国に勝てないことの一例だな。そもそも日本が経済大国になったのって
インチキみたいなもんだからなwww 借金を前借してばら撒き。その場しか考えない。
敗戦したときと同じ。
18名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:32:52 ID:WF9F6n2+0
>>13
多重債務とかで死んでるから中小企業の経営者だろうね
下請け叩きとかひどいし
企業が国際競争力とかいう限り下請け叩きは続き
もっと死ぬだろうね
19名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:33:51 ID:xnC5bWDQ0
まあおおざっぱな計算だが、
年間3万×日本人平均寿命80=240万
大体50人に一人くらいが、自殺で死んでるんだよな。
おまいらの周りにも何人かいるだろ。
20名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:34:27 ID:5HWAQqr30
死因不明死体年間16万体
行方不明者年間10万人
この統計の増減は実態を示していません
21名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:36:49 ID:RrKOKVbW0
はい、死ね死ねジャップ!死ね死ねジャップ
22名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:38:12 ID:/EJwB1Ms0
>>19
逆に言うとだな、まわり50人で誰か自殺していれば
23名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:38:54 ID:4BHLrwxw0
韓国人口5000万時代、首都圏に48%居住

24名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:40:11 ID:7x2sfESY0
3万でずっと推移とかあるわけねーだろ
統計なんて捏造容易だが、>>20 の辺りを公表するべき
25名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:41:38 ID:OXV7REDb0
>>4
身軽な独り身だと割と簡単にそういうこともできるが
40代だといろいろしがらみがあるだろうしな
特に、都市で生まれて育ったヨメを抱えていると、田舎の文化に馴染めなかったりして
大変なようだ

あるいは、実家と折り合いが悪くて戻れないとかね。
実家に残っている、「努力すれば必ず報われる、誰でも右肩上がり」の世代の両親から
経済的に苦しいのは単に怠けているからとみなされて、険悪なことになるんだそうな。
26名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:43:30 ID:QPqZNRx70
>>4
田舎だとテレビ東京が受信出来ないから
27名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:43:46 ID:nw8z+/4/0
少子高齢化対策です
裏で友愛し……
28名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:44:03 ID:o0rzENos0
>>26
とってもとってもとっても重要だな
29名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:44:21 ID:1KJ3srpQ0
自殺者って本当にそれが自殺したという証拠なんでしょうか?

あきらかに。。。?

30名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:44:26 ID:1g7vaQDv0
残念ながら、何の知識もスキルもない人が生きていこうにも、
都会では、肉体労働を必要としていません。

長野県、岩手県は、貧乏で主要産業がない分、子供に高学歴を与えて
都会の企業に就職させるのがビジネスモデルですばらしいと思う。
納税のフィードバックがないので残念な結果だが・・・
31名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:45:44 ID:KmAXd8170
2ちゃんねるのニートも高度成長期の親世代やバブル姉から鬱は甘えとか言われるしな
32名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:46:04 ID:jSVGaGvz0
オレの上司も首つってしなねーかなあ
33名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:46:08 ID:4BHLrwxw0


北朝鮮人口2311万人(昨年4月基準)を含めれば韓半島に住む人口は7300万人にのぼる

このまま日本の人口が半減するなら、朝鮮民族と優劣が逆転するのは明らかである


34名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:46:17 ID:H8U+e5Sq0
カルト日本銀行がデフレを維持してなきゃ助かった命もあっただろうに
35名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:51:13 ID:N3IeasD40
毎回思うんだけどさ、3万人以上の死者が出た災害とかテロって、
世界的なニュースになる
過去3年で10万人だぜ、すごいよね


【参考】
                  死者数
アメリカ同時多発テロ    約3000人
阪神・淡路大震災        6434人
東京大空襲           約8万人
長崎の原爆           約7万人
広島の原爆          約14万人
関東大震災          約14万人
36名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:51:31 ID:4BHLrwxw0
中国・北朝鮮国境に近い中国東北地区の吉林省周辺に朝鮮族がおよそ200万人ほどが居住

ウズベキスタンに住む朝鮮系の人口は110万人ほどで、同国の人口の5%近くを占める。中央アジアの朝鮮民族は「高麗人」と自称する。

また、日本には在日韓国・朝鮮人、アメリカ合衆国にはコリアンアメリカン、カナ
ダにはコリアンカナディアンと呼ばれるそれぞれ数十万から百数十万の朝鮮系の人
々が居住しており、一定の民族意識を保って暮らしている。

37名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:52:42 ID:9X4x0qmP0
 /⌒ヽ.
川´・ω・)
38名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:53:25 ID:93+LzscI0
健康問題だろうが、家庭問題だろうが
大半は金で解決する経済的な問題ですな
39名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:53:39 ID:H8U+e5Sq0
日銀関係者を刑務所に入れる法律作るべきでは?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1269586286/
40名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:54:01 ID:4vwweLZJP
毎年3万人が死ぬ国

内戦状態も同然
41名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:54:07 ID:ktft7C3y0
>>33
韓国は日本以上の少子化で、
韓国人の海外移住が盛んで、
韓国国内の人口は減る一方だけどw

>>35
南京大虐殺          約30万人
チベット大虐殺        約130万人
42名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:55:18 ID:8iGGtRC20
個人的な悩みでの自殺は別だが、政治に殺される人は自殺?生きたいのに
不況で生きていくのが困難になって死を選ぶ人は・・
43名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:55:30 ID:NeiQ+8oA0
5万人いってそうでいってないなwww
44名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:56:04 ID:YHUIXGnD0
昔、社会保障の授業で豊かな国ほど高齢者の自殺率が高い習ったけど、
日本もとうとう貧乏国へ転落したということなんだろうな。
一番の稼ぎ手の人たちが絶望して自殺していく国とはいったいなんだ
ろうね。
45名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:56:05 ID:7h3IbIP+0
海外の自殺者数ってどれぐらい?

日本人の性格からすると、3万人ぐらいなら騒ぐ必要もないと思う。
46名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:56:11 ID:/aAPEr7z0
>>41
南京とチベットを並べるな!
南京なんて大嘘だろ!
47名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:56:15 ID:N3IeasD40
>>41
大躍進政策(毛沢東)    推計2000万人〜5000万人

中国様にはかなわねぇ
48名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:56:28 ID:GrecmE020
実際はもっといるんだろうけど、3万人台で公表するように言われているん
だろうな。
49名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:56:40 ID:H8U+e5Sq0
日銀・財務省あたりがわざとデフレ不況を維持して、国民を苦しめてるとしか思えないんだよな
アメリカやEUなんかはデフレになりかけたらとっとと金刷って回避したっていうのに・・・
50名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:57:25 ID:4BHLrwxw0

偉大なる朝鮮民族は、合計8000万人にも及ぶのである!

高齢化と人口減少が著しい日本民族と、十分サシで渡り合える強大な民族なのだ!

51名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:58:07 ID:PR4C2v9d0
仕事もまあまあ上手くいってて結婚して子供できたからっていうんでうっかり一軒家やマンション買っちゃったりして
ローンなんか組んだりしたばっかりにっていう
この不況で収入減ボーナスカットならまだしも会社倒産とかであっという間に行き詰ったりするからな
っていうか近所で一家三人無理心中あったしなあ、他人事じゃないわ
52名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:58:17 ID:6szfWNOA0
>>41
今時、南京大虐殺が史実だと思ってる男の人って…
53名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:58:31 ID:DmaVIk0K0
6月以降は自殺に夜逃げにえらい事になるよ
54名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:58:36 ID:vuSMH4J20
>>24
たしかに。きっちり3万人なのは何かの力が働いているように感じる。
55名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:01:05 ID:4BHLrwxw0
【韓国】人口5年間で50万人、予想外の増加

【社会ニュース】 2010/04/05(月)

  韓国の人口が最近5年間、外国人の急速な流入によって、政府の推計値より50万
人以上増えたことがわかった。

  これをうけて、2019年で予想された人口減少のスタート時期が最大10年近く遅
くなり、頂点の最大人口が5千万人を越えるという観測だ。

56名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:01:44 ID:xnC5bWDQ0
贅沢するからいけないんだよ。両親と実家に同居し、通勤は125ccのバイク、
服は3年に一回1万円まで、本雑誌は一切買わない、GWも日帰り近場のみ、
タバコ吸わない。俺、手取り13万だけど、これで妻、子二人養ってるぜ。
57名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:03:23 ID:3vzCmVJ80
思うんですけど、3万人の自殺者がいるとして、その数だけ
なんらかの補償の問題があるんでしょうか?
大半の遺族が相続放棄で補償をしないですんでるんでしょうか?
58名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:04:17 ID:PR4C2v9d0
>>56
職があるからだろそれは
定収入があれば金額が少なくてもやっていけるでしょ。いやちゃんと生活してるのは立派だと思うけどさ
不況の煽りで大手企業の倒産からの連鎖で職失って、時を同じくして奥さんが難病を患ってもう八方塞って状態になったり
したらどうなるかわからんよ
59名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:04:37 ID:aJo1bnau0
セーフティネットとかやるんじゃなかったのかい
湯浅さん何やってんだ
60名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:04:49 ID:4BHLrwxw0

今後20年間、ソウルに2500万人も住むことになる。

東京圏もうかうかしていられない。

おそらく、おまいらの負けは確定しつつある。
61名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:04:50 ID:H8U+e5Sq0
日銀・財務省が自殺者をわざと増やしてるとしか思えん
62名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:05:15 ID:Xvd9VqvU0
自殺は自己責任
減った分は移民で埋めるので問題なしw
63名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:07:06 ID:UafRx80j0
         ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \
    .// ""´ ⌒\  )
    .i /  ⌒  ⌒  i )
    i.  (⌒ )` ´(⌒)i,/
    l    (__人_)  |  業者さん 切るとき
    \   `ー'   ノ
     /     ┌─┐  「鳩山不況のせいだ」 って言うと  
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿   納得するよ
     ヽ、___   ヽ ヽ
     と_____ノ_ノ
64名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:07:40 ID:UNmPSlIe0
>>7
一番多い理由は健康問題だよ
65名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:08:13 ID:c4ghA7W/0
今この国は戦争中だったんですか?
66名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:08:13 ID:N3IeasD40
日本国内 年間
自殺者約3万人 行方不明者約10万人


誰かが言ってたけど、国内で戦争してるようなもんだな
67名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:09:04 ID:E9ybkvHe0
自殺率が一番低い県はどこなんだろ?
68名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:09:21 ID:ERoCibgO0
日本のニュースなのに何で朝鮮が出てくるんだよ、頭が沸いてるのか?
69名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:10:37 ID:aJo1bnau0
健康上の問題て末期がんとかか
70名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:11:46 ID:KmAXd8170
在日朝鮮人が必死だな
71名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:11:48 ID:099BByziP
うつ病とかだろ
72名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:11:51 ID:mePPdEjo0
小泉、ケケ中の偉大な業績の成果だな
73名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:12:42 ID:SSEhbA5I0
なんで自殺するの?
生きる才能ないの?
74名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:14:48 ID:3vzCmVJ80
>>73

別な意味での生命力というものかな。
それと、生きていく事に器用ではない。
75名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:15:00 ID:4BHLrwxw0
偉大なる朝鮮民族の首都圏の人口は関西人を追い抜き、NYに匹敵している。

6 ニューヨーク (New York) 20,610,000

8 ソウル=仁川 19,910,000

10 上海 (Shanghai) 18,400,000

12 大阪=神戸=京都 17,000,000

76名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:17:03 ID:Xvd9VqvU0
自殺力(笑)
77名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:20:26 ID:7h3IbIP+0
地理的な要因もあるのかもな。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html
78名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:20:44 ID:vuSMH4J20
医者に進行癌って言われた状態で中央線で電車待ってたら、どうなるかわからんな。
79名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:24:12 ID:2hq/ZZWq0
手取りだから実質20万円近いだろ。
無職やフリーターになればわかるけど、国民保険、国民年金、住民税8万円近くかかる。
アルバイトで13万円もらっても手取りは5万円だ。
これから電気代ガス代家賃を引いたら食費は赤。着るものは、学費は、電話代は。

35過ぎたらトップ5パーセント以下はまず採用されない。
零細企業でも募集を掛ければ3日で100人以上応募がある。
2年前は誰も来なかったようなボロ企業がだよ。

確実に職が消滅していっている。
他人をバカにするより、自分の幸運を神様に感謝するこった。
お前の力じゃねえよ。
80名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:24:24 ID:+cE9ip070
民主のせい
81名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:25:38 ID:ayQnO4gL0
>>64>>69
>一番多い理由は健康問題だよ
いつもの「うつ病」を病苦にすり替える工作乙

40代自殺の増加幅最大=20〜30代は過去最悪−12年連続3万人超・警察庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010051300223

 警察庁は13日、昨年自殺した3万2845人の年齢や動機などをまとめ、発表した。年代別で
は働き盛りの40代の増加幅が最大で、前年より291人増えた。動機は「うつ病」が最も多かった
が、生活苦や失業による自殺者も目立った。自殺者数は前年を596人上回り、1998年以
降、12年連続で3万人を超えた。(ry

 遺書や生前の言動から原因・動機を特定できたのは2万4434人。複数選択も含め52
項目に分類すると、うつ病が6949人(7.1%増)に上り、全項目で最も多かった。
 増加幅が大きかったのが「経済・生活問題」で8377人(13.1%増)。内訳は生活苦
1731人(34.3%増)、失業1071人(65.3%増)などで、厳しい経済状況の影響がう
かがえる。「学校問題」は364人(5.9%減)だった。
82名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:26:02 ID:mePPdEjo0
確かに日本の企業は内部業務のマネジメント効率化が最低で
特定の人間を圧倒的低賃金で高負荷で使い倒して疲弊させてるな
社内に効率化をさせて早く帰らせたり、負荷の高い人間にカネが行くようにすべきだわ
同じ事務でも大企業プロパーと派遣でやってる内容が同じで賃金の差が酷いなんて話はザラ
事務なんて事務の基本と行った先の枠組みを押さえられれば誰でも出来るのにな
また専門職や蓄積経験が必要だったり時間を拘束される人間に満足にカネが行ってないんだよ
不公平感を力技で押さえこんで死人に口なしで済ませてるのが今の日本だわ
企業の力関係ではなく業務内容で賃金設定してもらいもんだな
83名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:26:05 ID:0PS6z65U0
すぐ順番回ってくるよ、ただそれだけ。
84名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:26:28 ID:CeLSTju/0
これだけでも平均寿命がグっと下がってるはずなのに
日本の平均寿命の計算方法はキナ臭いとWHOも感じているだろう。
中国人や外国人移民が大量に定住すると日本人の医療機会が悪化する。
ますます寿命は短くなるだろうね。
親戚が入院していときに見舞いに行ったら中国人患者が居て、
見舞いに15人で来てたぞ。ドヤドヤと常識が超えてるんだっつーの。
日本語が通じない一族でこいつらどうやって日本で喰ってるんだ?
と不思議に思った日本人の入院患者は多かったに違いない。
子供たちだけは流暢な日本語を話していたから定住者なのは間違いない。

日本はシンガポールみたいに間もなく人口の8割が中国人、
首相も華僑が誕生するよw
そして日本人の自殺率はさらに上昇するのであった。
85名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:28:07 ID:PAzUMuSf0
民主になったからもう3万人はいかないよ。
86名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:29:57 ID:zQO607Bt0
>>1
この自殺率って自殺した場所じゃないの?
おれの地元でも年に何人か溺死死体上がるけど、そのほとんどが関東出身の自殺者なんだが

それ抜きにしても東北は多いと思うけどさ
87名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:31:21 ID:ktft7C3y0
>>79
有効求人倍率を見てこいよ。
求職活動してても、常に数十万人はバイトにさえありつけてない、
数年前は、バイト雑誌も分厚くて、
募集していたけど、今はほとんどバイトがない、
バイトですら今1つの募集に10数人以上とか普通なので
コンビニや警備、倉庫内作業のバイトすら落とされまくる。

空求人を出している企業や、就職諦めてる人を加えたら壮絶な数字になるぞw
日本の失業者は350万人以上で、1つの都道府県で最低7万人以上だ。
今後何十年も新卒は8割しか就職出来ず、毎年数十万人の若者がニートやフリーターになるんだぞw
氷河期やニートを含めたら1000万人を越えるぞw
日本は韓国並みに就職出来ない国になっているんだけどw
88名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:31:28 ID:4BHLrwxw0
自殺率は世界最多、1か月の自殺者1700人以上―韓国

2010年4月19日、韓国の国民的女優、チェ・ジンシルさんが08年に自殺したのに続き
、実弟のチェ・ジニョンさんも今年3月に姉と同じ方法で自ら命を絶った。これをき
っかけに韓国では自殺ブームが起きているという。国際在線が伝えた。

記事によれば、直近の1か月で自ら命を絶った人の数は1700人以上。18日付米紙ワシ
ントン・ポストは「韓国の自殺率は世界一となった」と報じた。韓国では1日平均35
人が自殺しており、自殺率は先進工業国の中で最も高い。08年の韓国の自殺率は米
国の2.5倍、「自殺大国」と呼ばれる日本とほぼ同じ水準に達している。

・・・しかし日韓ともども自殺大国なのだという

89名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:34:10 ID:znkpYbJ60
つか、マジレスすると定年が上昇してるだろ?
だから上が詰まってるから昔と違って40代以下の閉塞感が半端じゃないんだよ。
今の団塊世代が新卒入社したコロは定年が55歳だったろ。
それが、60、65となり更に伸ばそうとしている。
そうなるとどうなるのかは園児でも分かるだろう。
さらに役員以上は相談役として死ぬまでいるからなw
定年の引き上げは40代以下にとっては悪夢。
若い人の将来性を喰い潰してるって意識がない幼稚な高齢者が大杉。
自分らが若いときにどうだったか。理解せずとも想像力を働かせてみるんだな。

アンチエイジングなんてしなくて良いからw
人生の先輩らしく自然に枯れていく優しさが必要だぞ。
日本に渋い大人の文化が育たないのは、いつまでも青年でいたがる高齢者のせい。
90名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:34:46 ID:JZ52E6Ay0
都会では自殺する若者が増えている
91名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:35:41 ID:HnI+Wo7i0
小泉→最悪
麻生→凶悪
鳩山→悪
92名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:36:10 ID:4cPMv5i90
修行を続けましょうね。

せっかくここまでがんばってこられたんですから。

光のほうへおすすみください。
93名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:36:16 ID:Tcg8EA210
若者の長生き離れが著しい日本
94名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:36:23 ID:8Wo3aDGp0
食えなくなった人はさっさと田舎に帰れよ
95名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:36:31 ID:pO+B9Sjw0
実際に自殺したヤツの10倍ぐらい死のうと思ってる奴はいる。
30万人はきっかけしだいで今日にも死ぬ予備軍がいると思われ。

96名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:37:04 ID:qHzXDyLt0
年金と保険料と税金が高すぎる
このうえさらに増税とか言ってるんだから、民主党員は全員切腹して死ね
97かばわ(2チャンのドン):2010/05/13(木) 11:37:21 ID:a+g6cXiv0
お前等自殺しろ どんどん逝け
人を減らせ
国土が糞狭い割にクズみたいに人が沢山いるからな
死んで貰ってかまわない どうぞどうぞ状態
98名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:38:15 ID:TINqXjKu0
>>96
60歳以上の老人は強制安楽死ってことにすれば、すべて解決するんだよね
99名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:38:26 ID:9FwWVNva0
フリーのアルバイト情報誌がみるからに薄くなってるのが怖いな
数年前はヤンジャンぐらいの厚みがあったのに
100名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:38:32 ID:JZ52E6Ay0
おまいらみたいな無職が将来自殺するんだよな
101名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:38:39 ID:OZJ9NUZg0
今の不況は人口の減少による経済の縮小が原因だから、もう好景気になることは無いらしいよ。
102名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:39:13 ID:UTZ99SxQ0
イラク戦争の死傷者数なんて、余裕でぶち抜いてますね
派兵した方がよっぽど死人が少ないだろうね
103名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:39:19 ID:BDmDD+Xp0
いままで支払った年金を全部返してほしい
104名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:39:52 ID:3vzCmVJ80
>>87

にもかかわらず、これからもJALのように人員削減を行なっていく
企業が後を絶たないんだろうな。
どうなっていくんだろう一体。
105名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:39:59 ID:RZJWozjx0
やばいな
日本人みんな自殺していなくなっちゃうだろ
106名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:40:17 ID:GtwQCFcI0
マンコがあれば生きていける
107名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:40:42 ID:xVKHYXFl0
構造改革が順調に進んでいることを示すもの
108名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:40:42 ID:ayQnO4gL0
>>104-105
中国人を輸入するから心配ありません
109名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:41:07 ID:p8//5cMf0
税金納めに行く交通費がない・・・
110名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:41:16 ID:DIo6mv4C0
ブラジル人もお忘れなく
111名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:41:57 ID:Tcg8EA210
>>98
金を貯める事の無意味さを老人たちに知らしめねばならない
金を持っていることが幸せじゃない
金がなくても暮らせる世の中に変えていこう
112名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:42:32 ID:UdYTBzkK0
なんで自殺をマイナス方面にとらえるかな。
尊厳死が認められないのだから仕方あるまい。
ただ、周りに迷惑をかけるやり方は認めない。
113名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:43:17 ID:xnC5bWDQ0
>>96
それは民主党だけじゃなく、どこが与党になっても同じこと。
114名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:43:28 ID:LPq437q30
40・50代男には優先的に生活保護出さないと
だめなのになー
115名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:44:08 ID:ktft7C3y0
>>99
有効求人倍率を見てこいよ。
求職活動してても、常に数十万人はバイトにさえありつけてない、
数年前は、バイト雑誌も分厚くて、
募集していたけど、今はほとんどバイトがない、
バイトですら今1つの募集に10数人以上とか普通なので
コンビニや警備、倉庫内作業のバイトすら落とされまくる。

空求人を出している企業や、就職諦めてる人を加えたら壮絶な数字になるぞw
日本の失業者は350万人以上で、1つの都道府県で最低7万人以上だ。
今後何十年も新卒は8割しか就職出来ず、毎年数十万人の若者がニートやフリーターになるんだぞw
氷河期やニートを含めたら1000万人を越えるぞw
日本は韓国並みに就職出来ない国になっているんだけどw
116名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:44:13 ID:RBvSFw5k0
>>85
民主になったからもっと増えるんだろwwwwwwww
外国に住んでいる外国人の子供に手当を垂れ流すっていってんだぞwwwwwww
んで、中国の中間層にビザ発給を解禁して漏れなく移住。
既に中国の底辺がコンビニ、飲食業界に大増殖してるよ。
117名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:45:09 ID:JRz16OYP0
>>116
民主政権になって、確実に自殺は減ってる。

2月の自殺者2398人 前年同月を下回る
< 2010年3月27日 2:14 >
http://news24.jp/articles/2010/03/27/07156123.html

3月の自殺者数2898人 減少傾向続く
< 2010年4月16日 20:40 >
http://news24.jp/articles/2010/04/16/07157554.html

4月の自殺者は2493人 減少傾向に
< 2010年5月11日 0:50 >
http://news24.jp/articles/2010/05/11/07158904.html
118名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:45:27 ID:DRIJwcc80
自民党の自己責任政治の結果がこれだよ。
国民が自殺しても、奴らは税金で贅沢三昧…。

自民党議員はマジでクソ。
119名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:46:11 ID:ayQnO4gL0
・鴻池先生(官房副長官辞任)の「たかじん」での名言
「格差なんて存在しない、みんな満足している」
「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」
「雇用がどうとか文句言ってる連中は国の事を考えてない連中」
「派遣がどんなものかは知らんけど最近の若者に根性が無いのが悪いだけ」
「貧乏人は人に迷惑をかけずに一人で静かに消えて欲しいですな」
「総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」

・自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
  (2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)

●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。
自民党からヤジ
「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
「そんなの政治の責任じゃないよw」
[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日

【学生】
結婚するのにまずお金が必要で,若者にその結婚するだけのお金がないから結婚が進
まないで,その結果少子化が進むと思うんですが・・?
【麻生】
えー、金がねーから結婚できねえとかいう話だったけど、
そりゃ金がねーで結婚はしねー方がいい、まずね。
そりゃ、そりゃオレもそう思う。うん。
そりゃうかつにそんなことはしない方がいい。(会場笑い)
120名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:46:18 ID:jJODzc6p0
毎年3万くらいだけど、ほんとはもっと多いんだろ?
行方不明の自殺者は含まれてないんだろうし
121名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:47:35 ID:evMHycu30
40代自殺の増加幅最大=20〜30代は過去最悪−12年連続3万人超・警察庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010051300223

自殺の原因、「失業」65%増 「生活苦」も目立つ
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E3E0E2E68A8DE3E1E2E7E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

失業≒死  日本はイイ国だなァ
122名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:48:38 ID:oOAWL/Yd0
>>全体の74.4%の人の自殺原因が特定できたが
原因が特定できなかったのは、本当に自殺だよね・・・?((((( ;゚Д゚))))
123名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:48:42 ID:JZ52E6Ay0
死にたい…
124名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:48:58 ID:557gWqFf0
ジャップは死んでもアジアには無関係
衰退民族は勝手に自殺しろ
125名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:49:14 ID:usl+Vs530
なんで労働者が、老人や怠け者である生活保護受給者を飼わないといけないの?
126名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:49:59 ID:xEeV8HTv0
>>117
それって自民党政権の胃酸だと思うけど。
ミンスがやろうとしている基地外政策の影響が出るのはこれからだぞ。
統計ってのはラグするから。これ基本。
127名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:50:00 ID:u6LhG8FD0
50代、60代の経済的行き詰まりというのは
中小企業のオーナーなんかが多いんだろうね。
生産拠点が海外に移転していくと更に厳しさを増すだろうね。
128名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:50:52 ID:GwAv93PE0
TV2つしか無い田舎

自殺する勇気ないよ
自宅があるし、車に乗れればOK
129名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:51:06 ID:8oWeWNLH0
国と企業は、自分の無能さを自覚しろ。貧乏人を救えていない。
貧乏人には余分な体力や気力なんてないんだ。
一秒でも早く貧乏人を金と職と権利でサポートしろ。
マスコミも貧乏人を無視するな。毎日たくさんの貧乏人を報道しろ。
130名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:51:11 ID:Ae3h/Z580
>>89
あまりにも正論
激しく同意
131名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:51:59 ID:evMHycu30
殺人国家ニッポンw   再チャレンジ不可能社会w

敗者復活無き社会w   すべり台社会w

これって間引きだよねw  ニッポンの美しい伝統だなァw

35歳を過ぎて失業すると死w  どうしようもない国ですねw
132名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:52:02 ID:Ps451J20P
来年の数値が低くなってれば、今の自殺者数の多さは自民党のせいだってはっきりする。
逆に自殺者数が変わらない、増加すれば、民主党が無能だってことだろ。
133名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:52:59 ID:e156waV10
自殺も犯罪
自分を殺すこと
身体は魂が借りているもので、あなたの物ではないのです

辛いからって自殺すれば楽になる訳ではありません
もっと辛い地獄の責めが待っているのです

神の御加護を・・・ソーメン
134名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:53:03 ID:qpaxcR7yP
>>121
この自殺者を前年比、いや通年比で2割も減らしたってだけでも、ちょっとは
民主党見直した。 というより、政権交代は良かったと思う。

やっと何が自殺者を増やしてたのか?ってのが分かってきたしな。

欧米並みのセーフティネットが必須だったのに、それを整備せずに
非正規雇用を常態化させた自公政権の責任だよ。

そして、元与党政党にとって一番都合が悪い、「政権変わったら自殺者激減」って
事実を隠蔽しようと小細工してきてるしな。

【野党】 自民党、病気や老衰以外の原因で死亡した人の遺体を迅速に検視や解剖することを国の責務とする「
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273652342/
135名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:53:28 ID:IrEzr18+0
生き残る最後の手段が自殺です。
136名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:54:08 ID:J7nuhh0v0
日銀が外資に日本企業を買収させるために金融引き締めをいつまでも
続けてるからな。
賃金が下がってデフレになり企業が倒産して外資に安く買われる。
当然自殺者が続出。死んだ人は化けて出て日銀と外資の資本家に
取り付いて子々孫々まで苦しめるといい。
137名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:54:16 ID:usl+Vs530
>>134
自殺者数を不審死者数に付け替えてるだけじゃね?
138名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:54:16 ID:rotK7Uv+0
ま、自民はダメだとミンスに入れたアホが一番多い層だし
自業自得だろう
自身でダイナマイトの導火線に火をつけた結果だな
139名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:54:41 ID:z3lWB5b30
これを終わった国といわずになんというんだ
140名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:55:38 ID:zbAwnhvj0
男が7割ってほとんど死んでるの男じゃねーかwwwwwww
141名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:55:50 ID:ayQnO4gL0
>>121
さいたま・男性遺体:自殺の可能性 刺し傷は自傷か /埼玉
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20100513ddlk11040292000c.html

 さいたま市大宮区土手町1のアパートで10日、遺体で見つかった飲食店従業員の男性(22)
の死因が、胸を刃物で刺したことによる心損傷だったことが、司法解剖で分かった。大宮署は遺
体や室内の状態などから、男性が自殺した可能性が高いとみている。
 大宮署などによると、傷は胸の1カ所で、遺体に争った形跡はないという。そばに血の付いたナイ
フが落ちており、物色された跡もなかった。遺体発見の約1時間前、男性は職場の上司から勤
務態度を理由に退職するよう求められたらしい。
142名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:55:55 ID:qpaxcR7yP
>>132
【社会】4月の自殺者2493人…前年比18・7%減
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273531807/

命のダイヤルだとか、ハロワのワンストップサービスで、失業者に生保以外の
各種セーフティネット利用を促進させた効果が劇的に出てるってことだよ。

そりゃ、最低限の衣食住が確保されてりゃ、即死のうとか思わないわな。

143名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:56:49 ID:PAzUMuSf0
デフレと自殺者数は比例するからな。すべて日銀が悪いと言っていいだろう。
144名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:56:55 ID:zNC+DpHR0
失業し人生にギブアップしたら、
運が悪いアンラックということで、安楽死適用でいいじゃん
145名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:57:08 ID:wbh6CQYa0

政治や行政は国民の意思を反映実行してるんだから、
今の日本は多くの国民が阿吽の連携で、弱い者を追い込んでるのさ。
知らないうちにみんなして口減らしに加担させられてるのだよ。
146名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:57:17 ID:JZ52E6Ay0
宝くじで15億くらい当たれば死のうなんて思わないんだがな。
147名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:57:30 ID:GdWFoFVt0
>>125
そういう事言ってるからいたたまれなくなって死んでいくし仕事も減っていくんだよ
働かずに消費だけしてデフレと戦ってくれてるのに
148死(略) ◆CtG./SISYA :2010/05/13(木) 11:57:36 ID:UmQqUG7q0
日本全国の警察機関は、
明白に違法である賭博場である所のパチンコ店を、半世紀以上、認識しながら摘発してこなかった。
其れ所か、あまつさえパチンコ業界にOBを天下りさせ、その甘い汁を吸ってきた。
ほぼ100%朝鮮人が経営するパチンコ業界は、直接的には日本国民を賭博行為にて堕落せしめ、その資産を収奪し、
サラ金との連携による借金によって自殺せしめ(サラ金による生命保険回収人数年3000人)、
駐車場で幼子を蒸し焼きにせしめ、子育て放置で非行に走らせ、
間接的には儲けた金を北朝鮮に送金する事によって、
国民の賃金(生活水準)を下げ、失業率を上げ、
国民を拉致せしめ、ミサイルを開発せしめ、核の開発を行わせしめている。
これは国民、政府に対する大逆であり、赦されざる裏切りである。
北と関係があると言われるオウムによって警察庁長官が狙撃された事は、まさに自業自得と言える。
自業自得なだけならばまだ良い、赦されざる事は、唯ひたすらに、己の金の為に公務を蔑ろにし、
国家国民を害した其の邪悪な怠慢だ。

日本警察は、警視総監から末端の警察官に至るまで、一人の例外なく完全に腐敗して来た。
たった一人でも真っ当な警察関係者が居れば、このような惨状がいつまでも放置される事はあり得ないと断言できるからである。
其処に一片の倫理観、正義感などあるものか。
いまさら警察が吐く、一切の見苦しい言い訳など聞きたくは無い。
私は今まで、世界最高水準の治安を維持してきた警察に対し、
全幅の信頼を置いて来たが、今まさにそれがそのまま裏返ろうとしている。

嘗て抜刀隊を擁した警察は、一体何時から汚いカネの為に名誉も誇りも売り払う腐った組織になったのか。
そんなにカネが欲しいのか、在日が怖いのか。

全日本警察は自組織に対するこの不信感を払拭すべく、可及的速やかに違法賭博であるパチンコを全摘発しなければならない。
志ある警察官は、全力を挙げて内部の害虫排除に努め、職務を遂行すべし。
一体通算何十万人がパチンコ屋に殺されていると思うておるのだ。
直ちに全国の違法私営賭博パチンコ屋経営者を、しかるべき懲役刑に処すべし。
149名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:57:38 ID:6s3WkGSR0
>>117
ばらまきばかりしてるからね。
納税者の自殺は増えてるんじゃね?w
150名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:58:57 ID:yQ9bv6Ds0
世路氏苦
151名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:59:02 ID:UwktNhXM0
>>133
ちょっと肌寒いので、ソーメンは遠慮しておきます。
今日はやっぱりラーメンだね。味噌ラーメン。
モヤシとキャベツを炒めたのをのっけたのにしよう。
152名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:59:14 ID:PAzUMuSf0
デフレで苦しんでるのは国民。デフレで喜んでるのは公務員。
デフレと戦うとかどんな妄想なんだよ。金融引き締めしてる日銀のせいだよ。
おかげ若者には碌に職がない。市場にお金がなさ杉。
153名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:59:34 ID:Y6GnW54K0

             東京人VS九州人  晴天の秋葉原にて


    東京人
    /    \       九州人       「九州の田舎モンは東京に出てくるんじゃねえんだよ」            
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;     「く、くるしい・・・」
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;    「死ね、カッペ野郎」
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;   続きは↓
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;  
  |          | \ヽ 、  ,     /;   http://www.nicovideo.jp/watch/sm4313255
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
154死(略) ◆CtG./SISYA :2010/05/13(木) 11:59:44 ID:UmQqUG7q0
107 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/02/20(金) 22:27:12 ID:US5e6M/H0
パチンコは元々細々と景品交換していた庶民の娯楽にすぎなかった。
ところが敗戦後、駅前の一等地を襲撃・不法占拠した朝鮮人が、
米軍から横流しされたタバコを景品にしはじめたことで、
タバコを欲しがる庶民を急激にパチンコへと向かわせた。
さらに、彼ら朝鮮人はバックの朝鮮系ヤクザ共々、その“不逮捕特権”を武器にして、
公然と換金行為まで行いはじめた。
このようにして現在パチンコは公然の民営ギャンブルとなってしまった。
賭博は運営者が必ず儲かる産業。賭博に参加する者から集めた金をすべて配分するのではなく、
何十%もそこからちょうだいし、あとの資金を参加者に競わせ還元しているにすぎないヤクザな商売。
だから競馬やボート、自転車などのギャンブルと呼ばれるものは国が管理している。
ギャンブルは国しか運営できず、ギャンブルや富くじなどで起業することも法律で禁止されている。
それなのになぜかパチンコは民営のギャンブルとして公然と存在したまま・・


今や脱法ギャンブル産業パチンコは社会病理の根源として深く根をおろしているが、
主婦のパチンコ依存症は人格形成に最も重要な時期にある幼児の育児放棄、
消費者金融地獄・主婦売春・ソープ転落という
朝鮮産業たらい回しを生みだし、彼らに根こそぎ日本の資金を奪われる構図となっている。
またそのようになるよう射幸心を煽り、意欲を弱体化させる。
暴力団への利益供与、特定顧客への出玉、遠隔優遇、裏ロム、北朝鮮への送金資金源、
そして毎年のように超高額脱税が摘発されるなど、
表15兆、裏15兆とまで言われるまでの異常な現実になってしまっている。
これは、パチンコ店を警察が天下りの対象として癒着構造を形成していて、
公権力がその最重要の捜査・警戒・監視対象と特別な関係を持つことになり、
さまざまな裏社会の悪行取り締まりを不可能にしてしまっているからだ。
だから今日もパチンコは堂々とギャンブル産業で企業活動をしている・・・。
155名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:59:49 ID:evMHycu30
近い将来、日本中がリストラになる
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100506/214273/

IT業界に構造変化 大手ベンダーの戦略転換と大量雇用減の可能性
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1005/11/news057.html

消費者になり得ない低賃金労働者と消費だけはしてくれる生活保護受給者。 どっちがマシ?

156名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:59:50 ID:bVZANw3k0
40・50代って本当メンタル弱いよね
一番のゆとりはこいつらだってオチ
157名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:00:09 ID:fgjrhQvVP
俺も激しい肉体の痛みがずっと続くとしたら耐えられんと思うから、病苦による自殺は認めざるをえないが
精神疾患で自殺は甘え以外のなにものでもない
158名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:01:01 ID:qpaxcR7yP
>>143
比例? 全くしてないが? この10年、ずっと32000人±1000人で固定化された
不自然な自殺者数をみろよ。

http://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm

これは、単に変死体が大量にあるのを、自殺か病死か事件によるものかの切り分けすら
行ってこなかった自民党政治のツケだぜ。

警察が扱った死因不明の異状死体が約16万体で、10年前の1.5倍。解剖率は10%未満 
(民主党 柳澤光美 国会にて
http://www.asyura2.com/09/social7/msg/460.html

そして、政権交代して自殺者が減りだしたとみるや、「もっと変死体の解剖、検視を増やせ!」
って主張しだしたのが自民党。

クズだよこいつらは。

159名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:01:28 ID:zbAwnhvj0
国際競争力のためには仕方ないですね法人税20%台消費税10%にしてどんどん殺しましょう
160名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:01:36 ID:GuizoC9k0
五〇代の自殺は上の世代が速やかに引退してくれないから。
四十代の自殺はそれプラス、バブルがはじけたのが二〇代で社会人になってから
ローラーコースターに乗ってるような浮き沈みの激しさで疲労困憊。
三十代の自殺は以上の理由からドミノ式に出世の希望が果てしなくゼロに等しいから。
二十代の自殺は以上の理由プラス、生まれたときに既にバブルがはじけていたので
経済が停滞に向かう時代しか知らないし、以上のすべての理由から将来に希望が持てないから。

犬HKがこないだ、「今の若い人は出世したくない、金持ちにならなくてもいい草食動物で困ったもんだ」
と抜かして、完全にズレた番組を放送していたが
まぁ、こいつらなーーーーーーーーーーーーーーーーーにも分かってないんだなと
呆れた若年層は多かっただろう。
てめーらが享受してきた右肩上がりの時代じゃないんだっつーの。

まぁ、七五歳以上の戦中派には一定の敬意は払うけどね。
戦後の焼け野原から立ち上がって、日本に対する愛情もある世代。
だけど、それ以下はどうなの?w
今の若いものは草食だなんて愚弄してる暇があったら、
そうゆう今の状態を作り出しているのがテメーらだって気づけや。
161名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:01:59 ID:evMHycu30
自民党なら解雇の規制緩和に必ずや踏み切ってくれると思う。  そうすれば自殺者はうなぎ登りに増加するよw
162名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:02:01 ID:bhWmuEyiP
仕事なんてほとんどないからな、五十件近く応募しても決まらないなんてざら
生活苦以上に精神的におかしくなるわな。 心折れてあきらめちゃうんだろ。
一度落ちたら死の覚悟ってひどい世の中になったもんだ。
163名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:02:49 ID:pT0ZUQVx0
金がないなら死ぬわな
日本人は生活保護と無縁だからな
図々しいのはチョンくらいだろ
164名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:03:10 ID:zNC+DpHR0
>>147
作物を作るとき、よい作物をつくるため、成長の悪い芽は間引きするでしょ?
失業者を納税者が飼うことになると両者共倒れになるので、よりよい人間だけは残すということで、間引く必要があるんだよ
165名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:04:06 ID:J7nuhh0v0
ゴルフ場、スキー場、大手飲食チェーン店、ホテル、中堅企業など、
かたっぱしから外資に食われてるだろ。
166名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:04:24 ID:qpaxcR7yP
http://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm

ここの職業別自殺者数の年度推移みりゃわかるけど、
自殺者が3万人超えたのは失業者が増えたため。

自殺者の多くが失業者。 それによって、鬱になったり、経済苦になって
死を選んでいく。

自殺者対策は簡単だった。 セーフティネットを整備するだけでよかった。
なのに、偏見にまみれ、プライドを捨てるしか手がない生活保護以外の
セーフティネットは皆無に近かった。

ほんと、自民党に政権を戻せ? 冗談はやめてくれよ。

167名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:04:42 ID:zbAwnhvj0
日本人て律儀ですよね
毎年3万人で安定してるんだぜ?
168名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:04:50 ID:QKuXr2Jl0
>>160
ためしに日本をリセットってことで、現在60歳以上の人間は全員強制安楽死にしたらどうだろうか?
169名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:04:59 ID:7UMirT890
俺の両親は1948年生まれ。まさに「団塊の世代」である。
高校生の時に東京オリンピック、20代前半で大阪万博、そして高度成長期に就職。
盆正月、祝日はなく、休日は日曜日だけという、さまに企業戦士として働きに働きまくったそうだ。
給料として存分の見返りが来るため、苦になったことなど1度もなく上昇志向が蔓延した社会だったという。
日本が頂点に上り詰めかけた80年代のバブル時には40代という最も脂の乗り切った時期。
多くの恩恵と熱狂と狂気を体験したに違いない。

団塊ジュニアの俺は失われた20年しか体験してないし、日本衰退なんか見たくないんだ。
ネットでは「団塊の世代」が日本を崩壊させたという。日本の「ガン」だという。

だが、俺は親父に言えないよ。。親父達も馬車馬のように、ひたすら走り続けてきただけなのだ。。
170名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:05:11 ID:PAzUMuSf0
50件とか100件とか面接で落とされたら普通の人ならに鬱になる。
デフレで経済がどんどん縮小してんだよな。しかも円高で製造業がボロボロ。

日銀の必要以上な金融引き締めのせい。
171名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:05:15 ID:evMHycu30
これから40代の死が洒落にならないほど増加していくんだろうな。

世の中この年代をバブルバブルと叩くもんだから、確実に間引かれちゃうと思うよw
172名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:05:38 ID:wbh6CQYa0
自分が生きようとして何かすると、
誰かを追い込んで口減らしに繋がる仕掛けなんだよ。
我欲が誰かの生存を脅かすような仕組みに
嵌められてるのさ。
上に向かうべき怒りや不満が、横や下に向かうように
上手くコントロールされてるから、弱者同士の殺し合いが
自殺増という数値になってるのだよ。

173名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:05:59 ID:kXlolnpF0
ジャップじゃブラックになったら家も借りられないしな
174名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:06:16 ID:J7nuhh0v0
昔の勤皇の志士みたいなのが売国権力者を片っ端から暗殺でもしてくれないと、
世の中変わらないな。
175名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:06:19 ID:PAzUMuSf0
>>171
団塊Jrの自殺はどんどん増えるだろうな。
176名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:06:57 ID:7x2sfESY0
>>158
これこれ。探すの面倒だったw
政党関係なく今の数値はおかしい。実質5万10万はいるんだろうね
解剖医師も数が足りなくて回ってないんだっけか
177名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:07:04 ID:PqAsbyGE0
小泉インチキ改革のせいだな。
インチキ小泉、どこで何やってんだ。
女といちゃついてるんか。
178名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:07:42 ID:ruFuo2qF0
一日平均86人死んでるわけだが
どこのイラクだよ
紛争地でもこんなに死なねえよ
179名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:07:49 ID:iBowj8dG0
金に困ると、日本人はまじめだから、悩んだあげくに自殺するが、
外国人は、何も考えずに他人を殺して金を奪う。
180名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:07:57 ID:iORg4MAj0
>>175
ベビーブームで人口多い世代だから、少しは減った方がいいね
181名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:08:04 ID:ZDprD+cK0
自分も原因不明の病気で、
病名もつかないから障害者年金も生活保護も降りない。

もう大学から10年家にこもりっきりでどうしようもない。
疲れたよ・・・。
182名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:08:25 ID:PAzUMuSf0
>>180
おまえがいなくなれよ。
183名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:08:38 ID:4Cot2wVL0
来世に再チャレンジ制度まだーーーーーーーーーーーーーーーーー?
184名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:08:47 ID:pT0ZUQVx0
しかし、金がある奴もいつか死ぬんだから
困ってる人達を助けてやらないとな
この世がほんとの世界と思うな
故郷はあの世にあるんだよ
185名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:08:51 ID:ln/+wGfR0
>>119
根本的にズレている
若者を馬鹿にしてるな
186名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:09:23 ID:nA3swtUY0
イラクに行ったアメリカ兵でもこんなに死にません
187名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:09:24 ID:WOpO5HbO0
>>177
お前が頭悪いブサメンなのも小泉のせいだよ
188名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:10:03 ID:1rBvD+gU0
>>182
なんで?
無能な失業者からいなくなるべきだろw
ゴミが生き続けるなよw
189名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:10:22 ID:iPjNcfcp0

やはり都市部の貧困層が現代日本の掃き溜めと化してるな
創価信者が多いのもこのグループだし、困ったもんだ
190名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:11:23 ID:NkCQ5hRb0
職がないとか言ってあわてているのは、
文系に進んじゃったばかだろw
191名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:11:54 ID:oznUMcIb0
今年に入ってからの自殺者は、藤井不況の影響が多い筈。
藤井が辞めてくれて本当に良かった。
192名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:12:01 ID:qpaxcR7yP
>>162
そして、ニートや公務員達は「求人出てんだろ!仕事選り好みして怠けてんじゃねえよ!」
って叩きまくるわけだ。

そういう連中の多くがネトウヨな訳で。

>>172
それが初めて上に向かったのが政権交代。

自己責任で、今の境遇は全部、個人の問題。 努力不足・・・

そうなのか? 社会が悪い、政治が悪いんじゃないのか?と多くの人が思い出した。

少なくとも、失業者に対してはあっというまに法整備がなされた。 
今まで、あまりに国家に対して従順すぎたな 日本の労働者は
193名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:12:08 ID:PAzUMuSf0
>>188
なんでも何もおまえがゴミに見えるから。自分から言い出した以上は責任持っていなくなれよ。
それとも鳩山と同じで無責任なゴミなのか?
194名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:12:08 ID:J7nuhh0v0
お前みたいな奴が、家に引き篭ってるのは優秀な頭脳が有るのにもったいない。
派遣に登録して100万ためろや。
100万あれば株で毎月20万は軽く行ける。
世の中見返しタレや。
195名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:12:09 ID:DIo6mv4C0
キャリアは文系ばっかだぜ
196名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:12:32 ID:31JgcA0g0
バブル期に働いてたのに金が無い奴ってアホなの?
197名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:13:21 ID:zbAwnhvj0
金を溜め込むのが損になるようにインフレにしろよ
198名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:13:39 ID:jVdta92f0
>>193
無職のおまえがまずはいなくなれよw
199名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:13:44 ID:evMHycu30
>>196
転落してみれば?  すぐに分かるよ。 現実ってものが・・・
200名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:13:50 ID:PCFDOjW50
再就職支援を真面目にやらないと日本は中国に取られるぞ。
現状のハロワでは全く意味がない。民間から講師を招いて
失業者向けの職業訓練校を設置。座学ではなく実務を重視。
要は転んだらいつでもダウンロードできる環境が必要。
201名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:14:04 ID:r3DwCKoR0
どんどん死ねば年金とかがプールされるから経済的にプラスになるんじゃないか?
若い世代の負担も減るし
202名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:14:25 ID:4Cot2wVL0
落ちこぼれはどんどん世の中から退出していくべき
それが自然淘汰だろ?w

政府はとっとと日本人浄化政策を進めていけ
203名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:14:33 ID:jQR8Pj2E0
>>188
失業者を皆殺すとすると、誰が国内の消費者になるんだい?
204名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:14:59 ID:863TAJYQ0
>>195
文系の一部がキャリアになれるけど、あぶれた人は?
205名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:15:03 ID:PAzUMuSf0
>>198
2chで叩かれるのをびびってID固定できないチンカスがw
206名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:15:41 ID:+75APlcD0
自民もミンスも関係ねーよボケ、どこだって一緒だ。
何でもミンス叩きの話にしかしないネトウヨはさっさと自殺しろ。
前は、何でもチョン叩きだったな。
ネトウヨの所為でホント、2ちゃんはクソになった。

207名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:15:42 ID:zbAwnhvj0
自民党は新卒の完全雇用を目指します!キリッ
208名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:15:50 ID:4BHLrwxw0

東京にいるおまいらが死に絶えるならともかく

過疎の田舎での人口減少はかなり響く

209名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:15:52 ID:mjZkDzWH0
>>203
有職者
210名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:15:55 ID:evMHycu30
>>203
自民党上げ潮派や財界は移民入れればいいじゃんw と思ってるよね。
211名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:16:05 ID:oL0SoJ4U0
それでも街頭デモや暴動が無いなら
大した問題ではないな、自殺者の無い国
なんて無い訳だし
212名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:16:24 ID:mR7lI+4y0

12年連続自殺者数3万人以上と
スーパーの売り上げが13年連続減が日本の低迷振りを象徴してるね
政治家や経団連の人間は自己責任論をつきつけてバブルのまま時間が止まってるからな



スーパー売り上げ、13年連続前年割れ
http://www.asahi.com/business/update/1125/TKY200911240533.html
全国のスーパー70社の09年の売上高が、出店や閉店の影響を除いた既存店ベースで、13年連続で前年を下回ることが確実になった。
全店ベースの売上高は13兆円前後とみられ、13兆311億円だった89年以来の低水準にとどまりそうだ。

 日本チェーンストア協会が24日発表した1〜10月の全店ベースの売上高は、前年同期比2.8%減の10兆5563億円。
10月単月でみても、既存店ベースで5.2%減と11カ月連続で減少した。衣料品や日用品の値下がりが進み、
低価格のプライベートブランドが普及したこともあって、1人あたりの購入金額が減っており、年末まで今の基調は続きそうだ。

 スーパーの売上高(全店ベース)は85年に10兆円を突破し、ピークの97年には16兆8635億円を記録した。
213名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:16:28 ID:Hu9FmqWF0
あの世>この世 って人がちょっとづつ増えてるってことだね

まあこれからの若衆は
上の世代に何もかも食いつぶされて
残飯の奪い合いぐらいしか生きてく術がないもんなぁ
今はとりあえず上り坂の中国やインド以外は
どこの国もそうなってくんだろうけど
214名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:17:09 ID:ydlT4fLQ0
>>169

馬車馬自体に文句はないよ。
問題は馬車馬が、上昇傾向の社会しか知らないくせに、その感覚を捨てないでいることなんだよ。
オマケに本当のどん底を知らないから、考えが浅い。

馬車馬の説教は、むしろ今の中国人(ただし都市住民とコネ持ち農民に限る)になら有効

215名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:17:27 ID:jQR8Pj2E0
>>209
失職すると死ぬならば有職者もお金を使うかな?
必死に貯金に励まないのかな?
216名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:17:29 ID:/o2BoY0N0
インフレのバブルはダメだと言うが、自殺者数からすると、
デフレよりもバブルの方が幸せな人が多いような気がする。
別に、家が買えなくても構わない。
家の代わりに自動車を買って我慢する。
お札を沢山印刷してばらまいて欲しい。
217名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:18:44 ID:4lfhSIIy0
>>1
俺も今年中にいく
来年の統計の数字になる
218名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:18:48 ID:mjZkDzWH0
>>205
無職は認めるんだねw
219名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:19:35 ID:v9qnV12g0
健康問題、経済苦があったとしても、こんなに自分から死ぬのは、
間違いなく民族性だろ。
アルゼンチンなんてデフォルトの時だって元気いっぱい人生楽しんでた。
だから政治とか景気とか全く関係ないです。
220名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:19:56 ID:fLCQfsVn0
>>1
自殺減の分は殺害の対象が自分から他人へと変わっただけじゃね?
以前より凄惨な殺人が最近増えたような気がする。
221名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:20:07 ID:Shd3qflh0
他殺もかなり混じってんだろうな
222名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:20:09 ID:W+t/5ezi0
>>219
そうです
おまえが死ね
223名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:20:12 ID:qpaxcR7yP
>>200
今の職業訓練は、民間の学校利用したものだよ。

そして、昔と違って応募殺到で入学出来ないとかはない。
基本的に、これを受ければ生活費が月13万位支給される。

失業即ホームレス、ネカフェ難民化はしなくて済むようになったんだよ。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/safety_net/01.html

こういう風にね。 こんなのが整備されたのはこの1年位だよ。 
派遣村とかの活動がちゃんと功を奏してる。

自公政権・厚労省大臣だった舛添は派遣村みて、
「怠け者の集まりだ!びた一文税金使うつもりはない!」って言い切ってたけどな。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090825036.html

そして、それを「その通りじゃんw」って囃し立てるのがネトウヨ。

224名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:20:15 ID:evMHycu30
日本はこれからも雇用吸収力を失い続けるよ。  

製造業を見てご覧よ。 たった一年で就業者数が50万人も減少したんだぜw
225名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:20:43 ID:GdWFoFVt0
>>201
消費性向の高い低所得者が死んでいくほどデフレが進んで雇用と給料が減って貯金の少ない若者は貧しくなるけどな
226名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:20:43 ID:xp8ZIx8Q0
瑞穂なにやってんの
ホント能無し
227名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:21:48 ID:7UMirT890
1985〜1990年のバブル時代:平均・年22,000人

2005〜2010年:平均・年35,000人

自殺者数
228名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:22:14 ID:oL0SoJ4U0
自殺者を減らす答えは簡単だ
自殺では一切、保険金がおりないように
したらいいだけ
保険で家族に家や財産残すという目的で
自殺する人は多い
229名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:22:24 ID:kbty9vWQ0
>>169
でも団塊の世代って例えば大学入学時の進学率が2割かなんかで
人数が多い割には全入りに近いし熾烈な競争を経験してきたって
のとも微妙に違うんだよね。就職だって売り手市場だったしね。
同じ忙しいのでも、今の人達とストレスの質が違うと思うよ。
今は忙しくても報われない、その先がお先真っ暗だからさ。
230名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:22:26 ID:7x2sfESY0
ミンスがどうの言ってる人がいるけど、
今年は口蹄疫でえらいことになる気がするわ
231名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:22:27 ID:t3pCoIotP
税金払ったら何も残らない
232名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:22:28 ID:v9qnV12g0
民族性であることが原因ってわかってるから、
自分からは死なないって。人を殺してでも生き延びる。
233名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:22:53 ID:4BHLrwxw0

仮に3万人が年間500万円消費していれば

1500億円のGDPが発生していたはずである。

毎年1500億円ずつのGDP減少要因となっている。

死者は生き返らないので、10年間では累積1.5兆円の損失

100年分とすると、15兆円のGDPが消失する計算となる。







234名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:23:25 ID:xnC5bWDQ0
うちの親、退職してからかなり金使ってる。
車買ったり、外壁治したり、家の周り工事しまくり。
退職金1000万くらい使ってるらしいが、少しは俺に残しといてくれ
と言いたい。
団塊結構金使ってると思うけど、景気回復しないんだよな。
235名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:23:33 ID:jQR8Pj2E0
>>224
製造業が減少したのは仕方ない。
でもそれだけをもって雇用吸収力がなくなったと言い切るのは少し違う。
製造業のパイは少なくなったが、サービス、専門の需要は高い
要は雇用の構造変化が起きているだけだろ
236名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:23:33 ID:9OpgaOlr0
今年は減ってるんだな
鳩ポッポはあんま頼りにならないけど人の命は確実に前政権より救ってるな
237名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:23:36 ID:fLCQfsVn0
>>230
もっと迅速な対応をしていれば。
238名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:23:41 ID:nufmeH9H0
>>217
官邸前とかでよろ
239名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:24:28 ID:EqGzItqF0
経済苦は国でどうにかしたほうがいいと思うなあ
普天間とかやってる場合じゃないだろう
240名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:25:05 ID:4Cot2wVL0
>>235
仕事がないとかほざいてるゴミどもが問題なんだろw
普通に働き口なんてあるんだよ
241名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:26:16 ID:6s3WkGSR0
>>233
年間500万も使える金があったら自殺なんてしねえっての
242名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:26:47 ID:xnC5bWDQ0
>>235
サービス、専門って人が嫌いで学歴なしのヒキニートにはできないからなぁ。
製造業はバカでもできるからよかったんだ。
243名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:26:53 ID:wFsFXQWB0
>>234
その程度なら余裕の人も多いだろ。
うちの両親は年金だけで食ってるが年間600万ぐらい収入あるんで
毎年増えてるし。
244名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:27:02 ID:jQR8Pj2E0
>>239
国民は雇用問題を解決して欲しくて民主を選んだと思うんだ。
でも鳩山は馬鹿だから、普天間にいつまでもとらわれているんだろ
245名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:27:39 ID:/W5uz4lv0
>>240
文系に進んだクズにできる仕事はないんだよw
だから、クズは安楽死させるしかないんだよ
246名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:27:43 ID:qpaxcR7yP
別に民主党を応援しろとはいわないけど、自殺者を一月で2割も減らした分だけでも
功績は評価しようぜ。

民主党政権は、他が駄目だったとしても、この自殺者を減らした施策は
ちゃんと評価して、次に政権交代してもちゃんと引き継がせるようにさ。

友達を最近、自殺で亡くしてるから、特に自殺者が減ったってことは俺にとっては
数少ない、日本での明るい話題なんだよ。

247名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:29:19 ID:BcT5qx2E0
>>232
それは大きな誤解だ。
旧共産圏の自殺率が実は世界で一番高いんです。
社会構造が急速に変わったときには自殺率が上昇するんです。
構造変化についていけないってやつな。
旧共産圏の場合は急速に資本主義に移行してもそれについて行けない、
昔の方が良かったと思う人達が大量に自殺した。
そしてどの国も男性の自殺率が高いのは共通。
民族性があるとすれば死に方だろうな。
民族性つーか、社会文化の違いかな。
旧共産圏は服毒やピストル自殺が多い。
中国も隠しているだけで農村部の自殺は非常に多い。
中国の場合は諸外国と反して女性の自殺が多い。
あの国は10人死んだって発表してる時には100人死んでるからw
男尊女卑が激しい中国や朝鮮半島の特徴だろうね。
248名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:29:41 ID:yC5kik4P0
民主党のおかげで、景気は失速しつづけ
どんどん墜落しています。

朝鮮人に子供手当出してる場合じゃないだろ。
249名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:30:06 ID:jQR8Pj2E0
>>242
>人が嫌いで学歴なしのヒキニートにはできない
ここ重要。
つまり、そんな状態でも職につけるように出来るようにするのが政策であり、学識者の役目である。
250名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:30:17 ID:p+6gvRBv0
      _____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると 日本人の50人に1人は自殺で死ぬ。
  /:::::::: ( ○)三(○)\          日本の人口1億2000万人を平均寿命の80年で割ると
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ 推定年間死亡者数は約150万人となる。 このうち約3万人が自殺で死ぬ
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        つまり 50人に1人は、自殺で死ぬ。 
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |       

       ____
     /:∪::─ニ三─ヾ          さらに正確な計算をすると、
   /:::::::: ( ○)三(○)\         2008年の日本年間死者数は114万3000人、内 自殺者数は3万2000人。
  (:::::∪:::::::::: (__人__)::::: i| ____  実に36人に1人の割合で自殺で死ぬ。
   \:::::::::    |r┬-| ::::ノ  | |       クラスに1人は自殺で死ぬ。
   リ::::::::    `ー'´  ::\  | |       


       ______          また日本に限って詳しく説明すると、未遂事件は既遂事件数の約10倍。 
     /:∪::─ニjjニ─ヾ        40代〜60代が中心。 月曜が最多で土曜が最少。つまり仕事のストレスで死ぬ。
   /:::li|.:( ○)三 (○)\      先進国の中では日本がダントツ1位。 独の1.8倍、米の2.2倍、伊や英の3.4倍。
  (:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i| ___ 自殺者の7割以上は男であり、女の2.3倍超。 つまり、日本人男性の3.89%
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |    およそ25人に1人は自殺で死ぬ。
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |    日本人の精神衛生がヤヴァイ。 皆生きるのがツラい。



251名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:32:02 ID:aNl+GePL0
収入無かったら死ぬわな。
五体満足でナマポにすがるのはチョンとBだけだよ。
252名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:32:06 ID:pm80HmkC0
就職はおろか,コンビニもバイトも採用されない俺。
今都市部在住だけど,バイトすらハードルが高くなった。
地方でもそうなのかな?
253名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:32:18 ID:/2xiyZdO0
>>249
働こうとしない奴を職に就かせるなんて無理
254名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:32:39 ID:wbh6CQYa0
ホームレスが少なくて綺麗で整然とした国なのに、
自殺者がやたら多いんだよな。
要するに見かけより貧しい貧しい国ってことだろ。
255名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:32:52 ID:4BHLrwxw0

>>241

仮に、と書いたではないか

それだけの需要が減って、経済のパイが縮小しているという話なのだ

256名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:33:02 ID:K6RQeLSw0
日本は世界基準と違って、原因不明の死亡者の半分を自殺者数に入れてないとかじゃなかったっけ?
実質の自殺者数は10万近くになるかもしれないっていわれてるし
遺書とかがないと自殺者に認定されないはず

毎年3万って不自然な数字も、1年間で出来る検死の限界とかじゃなかったっけ。

自殺者数はもっと多いんじゃないかな
257名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:33:43 ID:fLCQfsVn0
>>1
そう言えばこんなのもあったな。

いままでの警察に自殺と発表された例

* 大阪、タクシー運転手 - 首にロープを巻いて、家の門扉の前でジャンプしロープを門扉にひっかけて首吊り。門扉の高さは数mあった。
* 東京、アフガン航空常務 - 全財産をつぎ込んだFX取引きで失敗し、社内で自分の心臓を刺してから窓枠を乗り越えて離陸。
* 大阪、社長 - 全身をロープと粘着テープで縛って、ビル屋上の鉄柵を飛び越えた。
* 千葉、少年 - 全身をロープと手錠で縛って、柵に囲われた線路に飛び込み。
* 東村山市議 - 逆立ちしてマンションの窓際まで、指でひきずった跡をつけながら歩行、足から手すりにぶら下がり、空中で方向転換して50cmの隙間に向けて飛行。
* 沖縄、社長 - 全身をめった刺しにして自殺。背中や手の甲もきちっと刺してあった。血の跡ひとつつけずに非常ボタンを押した。
* 大阪、潜水ルポライター - 水深数十センチの川で全身を縛ってめった刺しにしてからうつぶせに水中に横たわった。ご丁寧に背中に重しまで乗っけた。
* 神戸、ヤクザ - 自分で自分の首をはねて自殺した。首はみつかっていない。
* 東京 - 火の気のない玄関で人体発火現象を起こして、燃え尽きるまで気管に煤が入らないようじっと息を止めて焼身自殺。
* 愛媛 - 風呂場で自分で自分の頭をハンマーで殴り自殺。
* 茨城、おばさん - 首吊りしたあと歩いて川に入り息を止めて自殺。気管には水なし。
* 熊本 - 某病院主要関係者を乗せ、峠道を時速80キロで、ガードレールのわずかな隙間をタイヤ痕ひとつ残さない絶妙な運転テクニックですり抜けて50m下へダイブ。
* 福岡、高校生 - 400kgの重しを抱いて海に飛び込む。
* 東京 - 頭に穴があく不思議な方法で首吊り。
* 千葉 - 首吊りをしてからわざわざ飛び降り自殺。死因は飛び降りではなく窒息。
* 名古屋 - 車で首吊りをしようとして首を切断。しかし、首がないまま駐車、車庫入れをこなす。
* 大阪 - 歩道橋から飛び降り自殺するも、なぜか歩道橋から45メートル離れた路上で発見される。
258名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:33:52 ID:jQR8Pj2E0
>>240
あなたがいくつか知らんけれど、全く未経験の業種に応募してみなよ。
それから話を聞こう
259名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:36:18 ID:ZqhcfpSd0
実際問題、40代50代で失業するやつって、基本的に使えない人間なんだよな
まあ、使えないからクビになるんだろうけどさ
だから、もう死ぬしかないんだよ
労働者がクズを飼う必要なし
260名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:36:59 ID:BcT5qx2E0
>>219
アルゼンチンは物価が日本と全然違うんだよタコ。
261名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:37:10 ID:4BHLrwxw0

まぁおまいら貧乏人どもがよく見かけるホームレスのじじいが

もしもちゃんと金を持っていて、おまいらの客となって金を出しているならば

おまいらも今の貧乏から、簡単に脱出できるはずだが




262名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:37:19 ID:4lfhSIIy0
>>240
親元に居ると、生活にいくら掛かるか、いくらの手取りがないと生きていけないか
わからないよね〜
263名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:37:26 ID:evMHycu30
2月の就業者数は6185万人と1年前に比べ80万人減少

・就業者数は25か月連続の減少 <--------

・主な産業別就業者数は,1年前に比べ「製造業」などが減少
 (主な産業別就業者数及び1年間の増減数)
   製造業・・・・・・・・・・ 1049万人と,54万人減少 <--------
   建設業・・・・・・・・・・ 509万人と,10万人減少
   卸売業,小売業・・・・・・・・・・1048万人と,7万人減少
   サービス業(他に分類されないもの)・・・・・・・・・・ 459万人と, 2万人減少
    うち 職業紹介・労働者派遣業・・・・・・・・・・ 106万人と,3万人増加
   医療,福祉・・・・・・・・・・ 659万人と,42万人増加 <--------
   宿泊業,飲食サービス業・・・・・・・・・・ 378万人と,12万人増加

○2月の完全失業者数は324万人と1年前に比べ25万人増加


医療福祉系が増えていて、製造のマイナス分を吸収しているように見えるけど
甘い甘い。  実は女性が圧倒的に多く雇用されている。
この国はおばちゃんたちの方が遥かに再チャレンジ出来るようになっているのだ。
低賃金のワープア職ばかりだけどな。  だけど生きてはいけるんだよ。
スーパーやコンビニでもおばちゃんの方がテキパキと仕事をするので、
おっさんよりも採用されやすいのさ。
おっさんは低賃金のワープア職にすら就けないのが現実。 つーかそのワープア職に求職者が
殺到しているので、空前の難関になっているという話を聞く。
警備員すらハンパでない狭き門になっているそうだよ。

この社会は、おっさんにはめちゃくちゃ厳しい。 だから自殺の7割以上が男性で
かなりの割合で中高年ばかりになる。
おっさんは生活保護も水際で阻止されるので、ウンが悪けりゃ餓死、顧慮死亡人となるワケさ。
自殺者が出て当たり前の社会なんだよ。
最期のセーフティネット生活保護すら簡単には貰えない。 それが日本のおっさん。
264名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:38:19 ID:jQR8Pj2E0
>>259
ただ罵り、けなすことしか出来ないあなたのほうが使えない無能な人間だと思うけれど?
265名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:38:34 ID:aNl+GePL0
>>259
倒産ケースも考えられないクズはさっさと死ねよ。
266名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:39:25 ID:ZqhcfpSd0
>>264
そっすね
でも、無職のあなたよりは稼いでますから^^
267名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:40:21 ID:pLjFy/dG0
テレビに出てる能無しアホ共が楽して大金稼いでるの見てると
死にたくなるわ
268名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:41:02 ID:dgssgjq+P
ぶっちゃけ60代は多くても問題ないだろ
元々減るべき年代だしな
269名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:41:55 ID:ZqhcfpSd0
>>265
倒産するような会社にしか入れないクズwwwww
270名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:41:57 ID:Mmj2h9Na0
>>263
お前、地方だろ。
スーパーやコンビニなんて中国人や韓国人だらけだぞ。
名札に、「り」とか「そ」とか「う」とか平仮名で書いてるのばっか。
電池、どこにあるんですか?と尋ねても「あ・・・?????」って反応の連中だ。
ぜんぜん現実を知らないんだな。
271名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:42:47 ID:EyiPUZnR0
>>267
じゃあ、おまえもテレビに出て稼げばいjじゃん
272名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:44:25 ID:qpaxcR7yP
>>259
そんなの、働いてた業界や会社によって状況が全然違う。

やり手だろうと、今最悪の証券や不動産、外食とかに勤めてたら、解雇や倒産の
憂き目にあうわけだ。 40代で放り出されても、才能があるならそれなりの賃金で
採用する!っていうような転職市場は日本に存在しない。

失業保険切れたら即、路頭に迷うから、短期で仕事を見つけなければならない。
前職よりヘタすりゃ半分くらいの収入で働くしかないとかになる。
そして家族の生活は当然立ちゆかなくなるから、自殺を選ぶと。




273名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:45:50 ID:JpKg0xH+0
どちらにせよ
無職は死ぬしかないんだよ
274名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:46:07 ID:CS1kgD2e0
労働者が競争に追われてまともに金使う時間すらないので
さらに業績が悪くなり失業が増え皆不幸になるというだけのこと。

企業の言うことだけ聞いて政策やってればごく自然にこうなるw
275名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:46:13 ID:jQR8Pj2E0
>>266
稼いでいるからなに?
あなたの書き込みは社会的に見れば無能であり、使えない物であるという事実は変わらないと思うんだけれど?
276名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:47:18 ID:oL0SoJ4U0
ダーウィンの進化論で考えれば
淘汰が進めば、それだけ優秀な者だけが
子孫を残し、日本民族は高度化する
277名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:47:39 ID:XR1E0sYB0
>>275
じゃあ、無職であるあなたは有能であると?wwww
マジ笑えるw
278名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:47:59 ID:mR7lI+4y0
非正規は
●低賃金
●不安定雇用
●病気したら終わり
●貯金ためる余裕がない
●失業したらすぐホームレス

今の雇用システムでは負のスパイラルから抜け出すことは不可能に近いね
279名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:48:08 ID:evMHycu30
2050年には日本は2.5人に1人が65歳以上という超高齢社会になると言われている。

老人の国へようこそ。

でもその間に20代、30代の自殺が増えて行くと考えられるので、2050年はもっと
酷いことになっているだろうね。

280名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:48:13 ID:H8U+e5Sq0
使えないとかそういう個人的な問題ではなく、自殺者が多いのは社会的な問題だよ
ここらの区別はつけておかないとただの罵り合いになる。
281名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:48:25 ID:BMh7qLwE0
自殺するくらいなら、反乱起こせよ。
282名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:48:56 ID:/o2BoY0N0
>>259
厳しいこと言うな〜
本人がどんなに優秀で頑張ってても、
社会情勢の変化で会社があっけなく潰れることもある。
そして、失業者になれば、業界が違うと未経験者だし、優秀かどうかも最初は分からない。
そんなときに、採用試験に落ちまくったら、精神的にきついと思うよ。
283名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:49:13 ID:jQR8Pj2E0
>>276
ダーウィンの進化論についてよく理解していないようだ
あなたの言うようならば、現在の人類は優秀者だらけになっているはず。
ホモサピエンスが生まれてどれだけ時間がたっているのやら
284名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:49:19 ID:xnC5bWDQ0
>>276
今の社会に適応、生き残ることが進化することとは思えない。
自然環境に対してんらわかるが、社会による淘汰で進化はない。
285名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:49:58 ID:88nuKXbQ0
>>272
でも、有能な人間なら、ヘッドハンティングや中途で採用されるよね?
無能だから、失業したまんまになるんだろ
286名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:49:58 ID:CS1kgD2e0
で労働環境があまりに反人間的な環境であるものだから
>>266のように平日昼間から失業者叩いて憂さ晴らしする自称勤労者も出てくるわけだ。
まさに誰得なんだが日本人の選択ならしょうがないよね〜

>>276
進化論の原則は「運」だよ。
運によって優勝劣敗から来る種の均一化と当然来る滅びを排除して
多様性を確保するのが進化論の要旨。
さて今の日本はどうかな。
287名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:51:26 ID:jQR8Pj2E0
>>277
知っている?煽りのレスしかしない者は荒らしと2ちゃんでは認定されていることを?
しかもレッテル張りを必死に行っているなど、書き込みのルール破りをいつまでも続けているし
288名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:51:29 ID:LbSeRGY00
>>4
田舎に戻っても職がない、実家に戻れば40代の親ってことはすでに定年orそろそろ定年でかじれる脛はないどころかこっちの脛をかじられる
余計状況が苦しくなるケースだって多いと思うが
289名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:52:21 ID:88nuKXbQ0
>>287
やっぱ無職なんだw
将来は自殺確定かw
おーかわいちょかわいちょw
290名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:53:07 ID:J7nuhh0v0
>>252
地方の食品工場は稼働率が上がってる。
電気部品や電子部品関連も輸出が好調であがってる。
就職やバイトは時給が安いし、年齢で落とされるから
とりあえず派遣で凌げよ。
夜の仕事を月に25日すれば20万近くなる。
やってみろや。
291名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:54:04 ID:evMHycu30
>>288
国民年金だと6万ぐらいかw  こりゃあ死ぬしか無いよな。
292名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:54:31 ID:5xz6iYWZ0
そんなことより傘が無い。
293名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:54:40 ID:yOLywEBG0
自殺するぐらいなら生活保護を申し込めばいいと思うんだが。
いざという時にセーフティーネットが機能するように日頃税金払い続けてきたわけなんだ
から、堂々と申請すればいい。
294名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:55:26 ID:HI8NYERx0
学生時代にまじめに勉強したり、友人を増やしたりしなかった罰だな
部活にも参加せず、毎日すぐ家に帰ってひきこもってゲーム
そんな奴が社会に出てきても、どこの会社も雇ってくれるわけがない
自殺していくのは、そういうカスなんだよな
若いうちに楽をしてきたんだから、年を取った今に苦労するのは当然
295名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:55:42 ID:4BHLrwxw0

まぁここでいくらおまいらが吠えていても、

偉大なる朝鮮民族を潰すことは、出来ないよ。

東京人がいくら妨害しても、韓国を潰すことは無理

中国となればなおさら

296名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:55:50 ID:L5K6t2to0
>>293
それが日本人男性だと申請すら受け付けてくれないんだなw
297名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:56:17 ID:QLNec20R0
>>279
その2050年統計は、移民を推進するために
政治的に無理矢理に出された数値だから、あんまり信ぴょう性がない。

温暖化の原因を無理矢理、二酸化炭素にしたくてIPCCが統計を操作したのと同じ。
シュミレーションというのは、「人間が選んだデータの種類」でいくらでも変わりますから。

日本の長寿神話は多分に作り出されている神話で、既に崩れてる。
人間が生物である以上は生活環境が厳しくなれば自然に収束します。
そういうもんです。
周囲で若死が増えてませんか?
298名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:56:55 ID:mR7lI+4y0
>>290はみるからに現状わかってないな

稼働率が上がったって今企業側が人入れようとしないんだからな
あと派遣の仕事も少ないし応募殺到だよ
299名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:57:36 ID:oCb5l6AJ0
社会に反発する俺かっこいい!みたいな感じでヤンキーや暴走族、そしてひきこもり

いまさら社会にすりよってくんなよ
300名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:57:43 ID:evMHycu30
>>296
60歳過ぎているのに、まだ働けますよねと言われるらしいね。
301名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:58:19 ID:xnC5bWDQ0
>>294
部活なんて関係ないだろ
302名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:58:55 ID:OvLIFJKp0
20代でも就職困難なのに50・60代とか無理だろ
303名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:59:28 ID:6a5QSDCCP
ずーっと3万で横ばいとかおかしくね
自殺者の数が増えると体裁悪いからって
事故や行方不明に転嫁してないだろうな
304名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:59:46 ID:dQQmRcnl0
ひきこもりニートの子たちは、将来どうすんの?
世の中は甘くないんだよ?
なんとかなると思ってんじゃねーのか?
305名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:59:50 ID:CS1kgD2e0
>>294>>299のようなレスは大体自分の事について語っている
306名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:59:59 ID:w4G/pDM60
>>246

それは認めるけど、対処療法だからなあ。
経済を悪化させ続けてる民主の場合、来年再来年の自殺者数がが怖すぎる。
政権交代前までは、世界経済の回復と連動してた日本経済が、政権交代以降取り残されてることは留意した方がイイ。
307名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:00:10 ID:kOfufLE0P
>>30
都会でこそ肉体労働の口はあるんだぜ
俺が今居る会社では、日に15時間以上時給600円くらいで働いてるぜ
308名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:01:18 ID:xnC5bWDQ0
>>307
それ、最低時給下回ってないか?
309名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:01:19 ID:rEcKXzBC0
>>301
部活は、交友関係、上下関係、自己鍛錬などなど、学べることは多い
310名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:02:00 ID:mR7lI+4y0
今は新卒者から間口狭いんだからな
無能有能なんて関係ないよw
大手企業が有能とってるんだったら今みたいな状況におちいってないわな
無能は人事w
311名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:02:16 ID:CS1kgD2e0
>>306
ミンス擁護する気はないが世界経済は「全く」回復してないよ。
たとえばアメリカの4月失業率は9.9%で昨年から高止まりしたままだ。
http://data.bls.gov/PDQ/servlet/SurveyOutputServlet?data_tool=latest_numbers&series_id=LNS14000000

ここからどうするかは各国の労働環境を見た上での政策にかかっているが。
312名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:02:44 ID:qpaxcR7yP
>>306
世界経済の回復と日本経済が連動? 何時してたんだ?

各国の名目GDP推移
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100216/212780/graph01.jpg
313名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:03:02 ID:FPhdWLAq0
バイトはさすがに頑張れば見つかるだろうけど再就職は難しいだろうな
有力な資格取るくらいしかないのか
314名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:04:45 ID:ayQnO4gL0
>>278
そんな現状なのに、派遣切りの時とか貯金1000万貯めておかないから自業自得とかって2chでも
国士様たちがありがたいお説教を垂れてたよな
315名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:05:28 ID:evMHycu30
東京都内のホームレスは、目視の推計によると、約1万6000人といわれている。
一流大学を出た高学歴者が、雇用を打ち切られ、正規社員から派遣社員になり、それがダメになると家に引きこもる。
そして家庭が崩壊すると、生活保護やホームレスが現実のものとなり、あっというまに転落していく。
そして最期には心を病み、坂を転げ落ちていくように転落する。

これサラリーマンなら皆、明日は我が身と感じているはず。 
316名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:06:04 ID:7UMirT890
20代後半の俺はフリーターやニートを繰り返しながら生きてきた。いわゆる、正社員としての職歴がない状態。
これまで何度も改心して正社員として働こうと思ってきたが、その都度、面接で落とされるだろうという恐怖と共に、
諦めの境地が頭を擡(もた)げてしまいズルズルきてしまった。
ここまで来ると採用に当たって、実際に形として誠意や熱意を示す必要があると思った。
つまり、「頑張ります、やる気はあります」だけでは信用して貰えないだろうから、
少しでも資格を取って誠意を見せたいと考えた。資格マニアではなく、これでしか誠意や熱意を示す手段が思いつかんのだ。
背水の陣で望んだ覚悟と、持て余すくらいの時間があったおかげで司法書士・行政書士・マン管・宅建・管業を取得した。
若々しい肉体と外見も必要と判断し、その頃から1時間のランニングと30分の筋トレも日課として始めた。
今も知識の忘却を防ぐために毎日の勉強と、178cm・65kgを維持するため運動を継続している。
激務とか低収入とかブラックは嫌とか、そんな贅沢なことを言うつもりは毛頭ないし、取捨選択できるような状況でもない。
ただただ、こんな過去であっても許容し採用して下さる企業があれば、深謝しながら奉仕させて頂く。
317名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:06:50 ID:CS1kgD2e0
>>313
資格浪人があふれている現状ではあまり勧められないよね。
どちらにせよ実務ができるポジションに就くしかないが
その場合過去の社会人経験が問われるわけで…w

>>314
「国士様」の定義に社会状況は関係ない。
要は自分に関係ない範囲で他人を精神論結果論で扱き下ろすのが大好きな人々のことですから。
特にネットでは誰であろうと国士様になれるのでまあ商売繁盛ですな。
318名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:06:55 ID:mR7lI+4y0
有能であふれてるなら
国も大手企業も中小企業も恩恵受けて日本中ニコニコしながらうまく回ってるわな
無能は仕事がないとか言ってるのは国や大手企業を直視しような
319名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:07:59 ID:xnC5bWDQ0
>>316
俺が人事担当なら、間違いなく採用するんだけどな。
少々のニート歴なんかあってもいい。要はこれからだからな。
320名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:08:21 ID:2w3zmvx30


なんでバブルの恩恵を受けた世代が

金もってないんだよ。
321名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:09:27 ID:evMHycu30
>>313
”経験”の壁に阻まれるだろうね。  それが現実。

>>314
給与所得者の25%弱が年収200万以下なんだよね。 もちろんパートも含まれる数字だけど。
人口にして1000万人以上。 労働人口の実に4分の1にあたる。
貯蓄なんて夢のまた夢。
322名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:09:59 ID:W2DnsMfu0
金がないまま40代50代突入すると大変だな
生活保護下りないのか
323名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:10:21 ID:w4G/pDM60
>>311

雇用は遅行指標だからな。
GDPは成長に転じている。
324名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:10:34 ID:mR7lI+4y0
勝ち組が下を見下してるうちは何も変わらんし落ち目になっていくだけ
このままのシステムでいったら
どっちみちパイの奪い合いで勝ち組同士で殴り合いしないといけないんだし衰退するだけだろ
325名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:11:33 ID:jVTx5zlk0
外国人に小遣いやる為に働くのが耐えられなくなった、とかは普通にあるだろう
326名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:12:05 ID:J7nuhh0v0
俺も夜バイトにいってるんだけど4月イッパイで切られるはずが
会社が忙しくなってだらだらと続いてるんだよな。
当分切られそうにない。もう少ししたらよくなると思うが。
327名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:12:28 ID:iB94mArC0
>>10
100人ならそのまま掛ければほとんど正解だったのにな。
328名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:12:42 ID:QLNec20R0
つけ加えると、移民政策を推進すると皮肉なことに日本人の労働市場は
今まで以上に厳しくなりますから、>>297 >>279 2050年の例の有名な人口ピラミッドは
笑いものの種になるでしょう。
329名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:12:52 ID:0n/IhzXW0
1回失職するともうアウトかぁ
酷い世の中だな
330名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:12:56 ID:evMHycu30
>>320
住宅ローン有りの人が多いんじゃないのかねえ。  住宅ローンといえば団体信用生命保険。

死んで払えやと言わんばかりの恐ろしい保険に必ず加入させられるんだよね。

331名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:14:45 ID:mR7lI+4y0
今の日本なんて有能なんて関係ないしな
国も大手も役所もコネ入社が多いのと
コネの人が中枢につくから衰退してるのもあるな
332名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:14:46 ID:W91Eo+HY0
自殺じゃ保険降りないんじゃないか?
333名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:14:59 ID:J7nuhh0v0
とにかく家賃を滞納しようが電気代滞納しようが開き直って
生きてくしかない。その内仕事もみつかるさ。
くよくよしたって余計落ち込むだけ。
334名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:15:37 ID:UEEpZlsI0
まぁあれだが、
失業が原因は1000人ちょっとなんだよなぁ
335名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:16:35 ID:CS1kgD2e0
>>328
少子化については日本と韓国が世界一酷いからな。
最近の保守言論(徴兵制だの労働習慣だの…)に従って日本の酷い点がもっと酷い韓国を見習ってたら
本当に国が滅びるだろう。
336名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:18:05 ID:SrgGYOZa0
>>329
発展途上国じゃザラだけどな
今までの日本が恵まれすぎてただけ
日本はまだ海外よりホームレスは少ない
贅沢は敵だの時代に戻って、一日二食で日雇いの仕事やれば生きてはいける
バブル世代は時代が変わったことを理解して、戦後の行き方をしないとダメ
海外じゃ底辺の仕事すらない、海外に比べればマシと自分に言い聞かせてやってかないと
これからの日本を生き残るのは難しい
337名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:18:41 ID:aG2eZOdPO
今までアホみたいにボコボコ産み続けたツケだ
338名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:18:51 ID:mR7lI+4y0
だいたい住宅ローン抱えてるから社員から脱落したらホームレス予備軍にすぐに仲間入りできる世界だから
馬鹿にしてたら明日はわが身だよ

339名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:18:54 ID:UEEpZlsI0
生活苦も1700人くらい

病気が原因は15000人
病気の方が辛いんだなぁ…
340名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:18:54 ID:rEcKXzBC0
なんで生きていかないといけないの?
341名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:19:19 ID:w4G/pDM60
>>312

馬鹿?
そのグラフでわかる訳ないだろw
もっと細かいのもってこい。
↓くらい細かいの。

ttp://agora-web.jp/archives/815585.html

342名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:21:19 ID:EkjlBPJv0
>>330
いつリストラに遭うかわからない時代
家をローンで買うと地獄を見るよね
家なんて買うもんじゃない
343名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:21:29 ID:CS1kgD2e0
>>336
日本社会の生き辛さは社会的圧力から来るものがほとんどだからな。
「アフリカよりマシ」と言ってみても日本に生まれて日本で生活する限り意味がない。
別にホームレスになっても本質的には生きていくのに困りはしないのだが。
344名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:22:05 ID:H919d4GM0
金がないと病気になったら死ぬしかないからな
日本もアメリカみたいになってきたな
345名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:22:53 ID:nnr2kVSQ0
295 : スズキ(大阪府) [] :2010/05/13(木) 13:19:03.01 ID:RbRo6vBR
大本営発表とは、太平洋戦争(大東亜戦争)において、
日本の大本営の陸軍部及び海軍部が行った、戦況などに関する公式発表のことである。
当初はほぼ現実通りの発表を行っていたが、
以下に記載する通りミッドウェー海戦の頃から損害の過少発表が目立ちはじめ、
不適切な言い換えが行われるようになり、勝敗が正反対の発表すら恒常的に行ったことから、
現在では「内容を全く信用できない虚飾的な公式発表」の代名詞になっている。
346名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:23:05 ID:jKe48E/u0
>>336
そういうことなんだろうね。
今までが恵まれ過ぎていた。
日本は今発展途上国なんだっていうくらいの気持ちで
やっていかなきゃならない。
347名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:23:46 ID:Xtylxv+x0
日本は国の借金返済のため今後どんどん貧しくなっていくから
生活レベルを落として行けない奴は、生き残れないだろう。
348名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:24:44 ID:6zGrdnW1P
>>304
親が死んだらそのまま死ぬよ?
ヒキ板見たことあるの?
349名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:25:07 ID:J7nuhh0v0
死んだら上の奴らの思う壺だろ。
どんなにつらくても生きてればいつか逆転のチャンスはある。
とにかく金を稼ぐチャンスが来るのを待って生きてくしかない。
どんなに金持ってても死んだら終わりさ。
俺たちはアフリカの土人じゃないんだ。
甘く見てもらっちゃ困る。
350名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:25:41 ID:6s3WkGSR0
>>342
ローンが無くても毎年固定資産税取られるしね
ホント持つもんじゃない。
351名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:25:52 ID:qpaxcR7yP
>>339
病苦の内訳の6割は鬱病なんだけど? 
鬱病の原因の多くが、経済苦とか失業をはじめとした就業問題。そして、

職業別自殺者数の年度推移のグラフみたら、自殺者の半分は無職。

どうみても、失業やそれに伴う生活苦が自殺原因の過半数だよ。

おまえみたいなバカは本当にどうしようもないな。 いいように騙され続けていくだけだ。

>>341
政権交代後から日本が取り残されてる!って去年のネトウヨ御用達のグラフかw 
その続きはどうした?  いい加減な情報で騙せるとか思うなよ。クズ野郎。
352名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:27:43 ID:0xsi1aY60
公務員平均年収300万
国会議員年コスト2000万
地方議員付5万
みんな年金なし
これで生活保護フル受給で自殺減る
353名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:28:02 ID:ayQnO4gL0
>>339
>>81見ろよ
ここで言ってる健康問題のほとんどは鬱病だ

それを明示しないで健康問題だけで通すのには、状況をミスリードさせようという意図があるんだろうけどな
354名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:28:06 ID:H8U+e5Sq0
>>320
バブルの恩恵て60くらいだよ
355名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:28:12 ID:w4G/pDM60
>>351

クレクレせずに自分で出せよw
356名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:28:23 ID:UEEpZlsI0
>>351
うつ病の原因まで書いてある資料もあるのか・・・
それはすまなかった
そこが推測なら単なるペテン師だな
357名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:28:42 ID:LaGSpojs0
>>1
人生ずっと安定している人は僅かで、どの人も先は見えないが、奮い立たせて頑張って生きているんだと思う
宮崎のようなことや災害、伝染病・・・人の人生が一気に崩れてしまう事だって、起こり得る可能性の一つだ
ただ今自殺している人は年齢も大きく、若ければがむしゃらに頑張って生きようとする人たちも多いだろうと感じる
歳をとると、もう頑張れば何とかなるとかはないし、次の世代もいる
人生も後先が短く、体も老いて、身長も縮み、持病をいくつも抱え、日増しに死の足音が近く大きくなる
希望を持って長生きするのは、とても大変なことで、仕方ない面もあるとは思う

>>347
生活レベルは落とせない人多いね・・・
358名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:28:50 ID:7UMirT890
>>316の俺も諦めたくない。
理解して下さる経営者に採用して貰えたら、この命を捧げる覚悟で頑張りたいんだ。
ただ、どうしても面接に行くまでの勇気が。。
359名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:30:46 ID:0xsi1aY60
ごめん地方議員月5万な 
外国もこんな程度だろ?
年貢が重すぎて死んでいってるんだよ、な?
360名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:31:13 ID:b6egMACl0
>>356
自殺の原因で最も多いとされる「健康問題」とやらの内約

http://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/220513_H21jisatsunogaiyou.pdf

うつ病  6,949
統合失調症  1,394
アルコール依存症  336
薬物乱用  63
その他の精神疾患 1,280
身体障害の悩み  337
その他  282
361名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:31:25 ID:4BHLrwxw0

田舎だと放置された空き家が問題になっているが

自殺者が出る、というのはまさにこういう空き家が出現するのと一緒

バカなおまいらはそういうのを歓迎するかもしれないが

実際は人が住んでいないと、隣人は困ることの方がずっと多い

おまいらの家族や知り合いが自殺すれば、一番ダメージを受けるのは、他ならぬおまいら自身なのである

362名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:31:37 ID:CS1kgD2e0
>>358
数で勝負するつもりでやってると自信を失うだけだよ。
自分で完勝できると思うベストの所にだけ応募して
完璧なプレゼンをするつもりで臨むといいと思うよ。
363名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:33:26 ID:VvcZVDk90
>>346
> 死んだら上の奴らの思う壺だろ。
これは同意できるが

> どんなにつらくても生きてればいつか逆転のチャンスはある。
これはどうなんだよw
無限の時間を持っているなら逆転チャンスはあるかもしれないが
人生は有限だぜ。
その間ずーっとつらい事を体験し、味わうんだぜ。

すがる信教がないこの時代に、苦しみから逃れる心理を
どうして攻められる?
364名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:34:28 ID:7UMirT890
>>362
うん、頑張ってみる。
365名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:35:19 ID:kOfufLE0P
>>308
余裕で下回ってるぜ
つーか、残業手当って概念が無いんだぜ
平成のこの時代にこんな企業があるなんて驚きだぜ
366名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:38:48 ID:J7nuhh0v0
馬鹿やろう。
俺たちニャ株式投資って言う伝家の宝刀があるじゃないか。
一発逆転必ずやってやろうじゃないか。
367名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:38:56 ID:uv/KMf2s0
>>181
症状はあるんだけど、原因が分からない。同じ状態。
ストレスかなぁとか言われて、もう5年目、全然改善なし。
実家だし、まだ貯金とかで食べてるけど、正直しんどい。

先月末期がん宣告された友人がちょっと羨ましいとか思う始末。
友人には気の毒でとても言えないけど。
368名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:39:01 ID:7RCZJxSP0
みなし残業はマジで堪忍してや
369大阪3区民:2010/05/13(木) 13:39:10 ID:evGuD5tu0
>>365
大阪だと残業代無いのデフォだぞw
370名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:39:17 ID:w4G/pDM60
>>351

クレクレ君のために日経平均とNYダウで計算してみた。

9/1→5/12での値動き

日経 +1%
NYダウ +15%

アメリカは順調に回復してるが、日本は足踏してることがわかるなw
371名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:40:49 ID:xnC5bWDQ0
>>365
時間給なら、残業代はないわな。
372名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:41:35 ID:VvcZVDk90
>>371
いや残業相当の割り増しはしないと違法だろ
373名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:42:29 ID:UEEpZlsI0
>>371
8時間を超えた分は25%割り増ししないとだめだよ
374名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:43:00 ID:CL98LbON0
東北は真面目な人が多いから
自己破産前提で借金しまくって生活するとか
開き直れない人が多いんだろうな
福岡はじめ九州人のがめつさを見習って欲しいもんだ
375名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:46:24 ID:xgrRe2nw0

ブラックマンデーが、1987年10月19日  → 今の49歳が新卒3−4年目
                     今の40歳が17歳のとき

バブルがはじけたのが、1990年     → 今の49歳が新卒6-7年目
                     今の40歳が20歳のとき

今の大卒40代は、社会人人生でバブルの恩恵なんか受けてないだろ。
376名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:46:26 ID:J7nuhh0v0
金が無いと払えないが金が無ければ取り立ても出来ない。
どーにでもなれと開き直っちまえよ。
377名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:49:27 ID:XALOABrs0
黙って死ぬのも怖いが、事あるごとにすぐ人に「死にたい」「死んだらラクになれるのかな」
とか言っちゃうやつの迷惑さは異常
なんで死にたいのか聞いたら給料が1万下がったとか恥ずかしい思いをしたとかその程度
いい加減にしろよ
378名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:51:04 ID:VvcZVDk90
>>377
別にスルーしていいぞ
当たり散らしたいだけなんだから

お前も交友関係をカットアウトする勇気を持て
379名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:51:10 ID:zWQJe6PN0
大手にしても公務員にしても給料を独り占めしすぎ。
20%給料減らして20%従業員増やせ。
分ける事を知らん企業が多すぎ。
380名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:56:17 ID:EwWmvQ8/P
まあ創価に始末された人は自殺扱いになるしな
381名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:57:01 ID:ktft7C3y0
>>162
>>240
>>252
>>263
>>302
有効求人倍率を見てこいよ。
求職活動してても、常に数十万人はバイトにさえありつけてない、
数年前は、バイト雑誌も分厚くて、
募集していたけど、今はほとんどバイトがない、
バイトですら今1つの募集に10数人以上とか普通なので
コンビニや警備、倉庫内作業のバイトすら落とされまくる。

空求人を出している企業や、就職諦めてる人を加えたら壮絶な数字になるぞw
日本の失業者は350万人以上で、1つの都道府県で最低7万人以上だ。
今後何十年も新卒は8割しか就職出来ず、毎年数十万人の若者がニートやフリーターになるんだぞw
氷河期やニートを含めたら1000万人を越えるぞw
日本は韓国並みに就職出来ない国になっているんだけどw
382名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:57:06 ID:XALOABrs0
>>378
他人なら即カットアウトしたいんだが実の弟なので難しいところだよw
つーか結局「死んだほうがラクなのかな」「もう死ぬしかない」という感じの台詞には
どう返答するのが一番いいのかね
スルーしたり「やめろ」と言っても、しばらくすればまた繰り返すからうざい
二度と言わないようにさせる一言とかあれば知りたい
383名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:57:11 ID:w4G/pDM60
>>351

オイオイ、教えてやったんだからなにか言えよクレクレ君。
「世界経済の回復と連動してた、日本経済が政権交代後は取り残されている」ことが良くわかったろ?

しかも同じ期間でTOPIXは減少してるんだぜ?w
384名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:58:13 ID:VvcZVDk90
>>382
病院つれてっちゃえよ。
リスクはあるのに見分け付かないってのはもう責任を負わない方がいい。
385名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:01:16 ID:J7nuhh0v0
派遣の仕事があるだろーが、、
どんな山奥住んでんだよ。
386名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:02:55 ID:6s3WkGSR0
>>382
言わなくなった時がヤバイ時
387名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:04:37 ID:XALOABrs0
>>384
病院もうちの弟みたいなやつは門前払いな気がするわw
毎日仕事から帰ってきたら部屋に直行でゲームやアニメ三昧だったり
夜になったらエロ画像見ながら一生懸命チンポしごいてたり
彼女とスカイプで電話したりして相当人生楽しそうなんだが
それで死にたいとか何ほざいてんだって感じだよ
388名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:06:16 ID:wMvPVFGV0
>>379
ゴミがたくさんいても邪魔なだけ
人をまとめるのはたいへんなんだよ
少数精鋭が一番効率がいいんだよね
389名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:06:34 ID:qpaxcR7yP
>>383
はいはい。 じゃそれ以外のEUのも出してくれよ。
世界経済との比較なんだよな? 9月1日時点からので頼むわ。 

390名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:07:52 ID:VvcZVDk90
>>387
どんなトゥルーニートでも一応診てくれるだろうw

カウンセラーを紹介してくれる場合もあるし、
家庭内だけで捌ける話だと思わない方がいいと思う。
死にたいっていう吐露自体は悪意とは無関係に
小さなテロだし、技術もノウハウもない身内だけが
浴び続けるのは良くない。
391名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:10:01 ID:JtVrFgPI0
すべて公務員のせいだよ
あいつらの無努力のせいでこうなったし
これからも未来永劫公務員一族に吸われる
だから殺してもだれも怒らないよ
392名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:11:21 ID:qpaxcR7yP
>>383
ちょっとYahoo!ファイナンスで調べたんだけどさ、上海とか韓国、もEUでもフランス・イタリアとか
去年9月からの始点なら変わらずか、ヘタすると下がってんのな。

日本だけが出遅れてんだっけ? 君の話だと。
したり顔で主張するのはかまわないけど、結局ネトウヨ御用達だったってのは間違い無い
みたいだね。

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=FTSEMIB.MI
393名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:11:46 ID:4h2oeoNB0
年取れば取るほど苦労が増大する国って異常だよ
394名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:13:51 ID:JtVrFgPI0
一般人は人生のほとんどを削られて
公務員・金持ちは無残無成果年間休日200日
こんな国で働けるやつは奴隷か勝ち組だけ
395名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:14:32 ID:CzEcXNjZ0
老人とDQNは自殺せずタカりやゴネ得で幸せに暮らす
396名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:15:29 ID:wMvPVFGV0
60歳以上の公務員経験者は、全員強制死刑とかどうよ?
397名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:16:28 ID:E9A+oYIO0
いつだって馬鹿をみるのは、普通の人間
398名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:17:35 ID:4h2oeoNB0
在日パチンコ屋は天国日本
399名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:18:17 ID:w2ahHJcV0
>>219
アルゼンチンって労働信仰が盛んじゃなかったんでしょ

労働信仰が強烈な日本で仕事がなくなると、麻原を失ったあとのオウムみたいになるんじゃないかな
これから日本国民が二分するとおもう、憂うつとお気楽に
経済がダメ、仕事も無い、って事態に突入すると思うんだ

こうなったときに、「苦しい仕事が無くなった!」とばかりにスカっとする人と
「仕事がないよ、どうしよう、どうしよう」とオタオタする人
こんな風にわかれちゃうと思う
400名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:18:17 ID:JtVrFgPI0
起業家や芸で食ってるやつはまったく問題ないけど
401名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:22:19 ID:4h2oeoNB0
自殺するぐらいなら集団で大規模な一揆全国で起こすべき
日本人ならそうなる
402名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:22:52 ID:w4G/pDM60
>>389

反証したければ自分でデータだせよクレクレ君。
EUの指標は知らんので、主要国の指標な。
これで出してやるのは最後だ感謝しろ。

フランス CAC 40 +4%
イギリス FTSE 100 +12%
ドイツ DAX +14%

やっぱ日本の一人負けだわw
ギリシャ問題で大童のEUにすら大差つけられてるとかwww
403名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:23:06 ID:IAW3vrmD0
去年までは毎年3万人台だったけど
政権交代して今年からは命を大事にしたい政府になったから激減するよ
404名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:24:52 ID:OZJ9NUZg0
むしろ改ざんされてると見るべき
405名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:25:32 ID:JtVrFgPI0
でも正直このまま日本壊していくだろ
相対的に不幸な人間が減っていくと思うんだ
他のやつが落ちぶれていく姿見て安心するやつもいるだろうし
そういったところから今年は自殺者減るね
もう自殺者大分出尽くしたし
406名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:25:32 ID:UEEpZlsI0
>>402
まぁ日本以外は、株価が上がったというか
通貨価値が下がったんだけどね

オーストラリアはホントに回復してそうだけど…
407名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:25:36 ID:T/3gGAp70
フロムAは俺が学生時代はめちゃくちゃ分厚かったし広告収入いいのか200円から100円になったころだった
それが最近のをみたらフリーペーパー並みの厚さw
あれはびびるってw
408名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:26:14 ID:E9A+oYIO0
>>404
民主党は言葉遊びが好きだから
数字遊びも絶対やってるよね
409名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:26:55 ID:w4G/pDM60
>>392

馬鹿?
>日本だけが出遅れてんだっけ? 

俺はそんなこと言ってない。
日本が出遅れてるとは言ったが「日本だけ」とは言ってない。

よって日本同様に出遅れてる国をいくら出しても反証にはなりません。 
410名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:27:45 ID:295/D17g0
他者と比較しないことだな
あとテレビを見ないことだな
テレビは宣伝なんで、明らかに平均以上の生活水準を垂れ流して
あたかも日本の平均はこれだと言わんばかりだから、テレビを見てると精神衛生上よくない
経済苦といっても、食べていくだけならバイトでも何とかやっていける
今後は40歳や50歳で、この収入、鬱だとなることはない
人間、生きていけるだけの収入があれば十分だ
日本人は贅沢は敵だと、質素に生活していた時代もあったのだから
今の日本人にできないことはない
戦前から学ぼう
411名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:28:10 ID:4h2oeoNB0
今の日本は内戦の起こる必要十分条件をすべて満たしてる
内戦が起きないのがむしろ不思議
412名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:29:13 ID:JtVrFgPI0
内戦を起こすには組織が必要だろ
他人の関係を希薄にしたのは自民党の目論見だし
413名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:30:05 ID:jbOEw9mZ0
>>411
そんな行動力があれば、就職してるし
無職は行動力がないから、失業するんだよ
414名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:31:06 ID:4h2oeoNB0
>>412
だからリーダシップのある扇動者が現われればすぐに集団暴徒化できるよ
だって自殺を考えるトコまで追い詰められてるんだもん、なんだってできるし潜在爆発力はすごいよ
415名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:31:31 ID:qpaxcR7yP
>>409
もういいよw 君の中のEUはイギリスドイツフランスだけらしいしなw

最近ネトウヨがどうしてその「日本だけが出遅れてる!」ってネタ持ち出さないのか
分かったわ。

>>406
確かに、対円でドルもユーロも暴落してるしね。

416名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:33:32 ID:JtVrFgPI0
>>414
数揃わないよ
今の日本人は無条件に暴力は悪いことだって刷り込み完了してるから
そもそも反乱起こすって今の社会からしてみたらただの犯罪だろ
そしたら自殺じゃなくて強盗選ぶっての
他人に迷惑かからない反乱なんてねーんだし
何デモでもやりたいの?
417名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:34:07 ID:H+OHwuoH0
>>414
無能な無職連中の誰がリーダーやるの?
リーダーが出来るような奴は、起業するし
いいかげん、他人任せ、誰かがやってくれるって考え方は捨てたら?
418名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:35:45 ID:ayQnO4gL0
>>410
>日本人は贅沢は敵だと、質素に生活していた時代もあったのだから
>今の日本人にできないことはない
>戦前から学ぼう

またネトウヨの戦前日本美化と精神論マンセーか
参考↓

所得格差の長期推移
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4660.html

今の日本は既に戦前レベルに突入していることがわかる
簡単にいえば貧困ゆえに娘を売った時代と同じ水準
419名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:36:38 ID:w2ahHJcV0
>>411
暴徒化という形で抵抗はしないと思う
てか、内戦を煽るようなのは日本人のリーダーになれない
ひきこもりとか若者の●●離れとか、個々に退却するような形で抵抗?するのが日本人
420名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:37:14 ID:ktft7C3y0
>>407
有効求人倍率を見てこいよ。
求職活動してても、常に数十万人はバイトにさえありつけてない、
数年前は、バイト雑誌も分厚くて、
募集していたけど、今はほとんどバイトがない、
バイトですら今1つの募集に10数人以上とか普通なので
コンビニや警備、倉庫内作業のバイトすら落とされまくる。

空求人を出している企業や、就職諦めてる人を加えたら壮絶な数字になるぞw
日本の失業者は350万人以上で、1つの都道府県で最低7万人以上だ。
今後何十年も新卒は8割しか就職出来ず、毎年数十万人の若者がニートやフリーターになるんだぞw
氷河期やニートを含めたら1000万人を越えるぞw
日本は韓国並みに就職出来ない国になっているんだけどw
421名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:38:08 ID:w4G/pDM60
>>415

英仏独だけとは一言もいってないだろ?
主要国だから上げたまでのこと。

それが軒並み上がってるんだからw
そうでない国が下がってても全体として上がってると推測するのが普通だろ?
反証したければキミがEU全体では下がってるという根拠を出してみなw
422名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:38:25 ID:7opNqlVS0
働かなきゃダメなんだ。働かなきゃ・・・
423名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:41:27 ID:4h2oeoNB0
>>419
>内戦を煽るようなのは日本人のリーダーになれない

ルーピーじゃないと日本人のリーダーにはなれないもんねwww
424名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:41:44 ID:VvcZVDk90
>>399
労働信仰がある人とない人に
分かれちゃうってのはよく分かるんだけど、

その2者が対立するときが問題なんだよなあ。
かたや洗脳で攻撃するし
かたや居直りとクレクレで攻撃するしさ
425名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:42:50 ID:idM+Lu990
働きたい奴だけ働けばいいんだよ
426名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:43:20 ID:NFM8DCff0
>>418

> 今の日本は既に戦前レベルに突入していることがわかる
> 簡単にいえば貧困ゆえに娘を売った時代と同じ水準

すでに戦前レベルに突入してるなら戦前から学ぶってのは正しいんじゃね?
バブル時代を経験した人たちは戦前レベルの貧困をどう生きればいいのかわからない
427名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:43:41 ID:4h2oeoNB0
>>416
アホだなw
この閉塞感は暴力じゃないと打開できないとこまできてるよ
歴史の必然だ
なんらかの暴動や反乱はじきに起こる
428名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:44:24 ID:JtVrFgPI0
>>427
そうだな後数百年後民間人に軍に対抗できるだけの
平気渡ったらおきるかもねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
429名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:45:54 ID:4h2oeoNB0
>>428
日本に軍はないw
430名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:46:42 ID:J7nuhh0v0
ばーか。今内乱起こしたら特ア三国とアメの思う壺だr−が。
431名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:47:14 ID:JtVrFgPI0
>>429
おいおい、起きるかもしれないこと前提にお話してんだよ君は
何百年後に軍がないなんてどうして言えるんだ?
脳に障害あるんじゃねーのか
そういうところもすごく無能臭いんだよね
432名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:47:23 ID:BdZBwpUS0
30歳以上の無職の男性
30歳以上の独身の女性

上記のどちらかに当てはまったら、強制安楽死で
433名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:48:08 ID:4h2oeoNB0
>>430
内乱も起こせないほどの奴隷体質の根っからのヘタレなら余計ナメるぜw
死ぬぐらいならなんだってできるわ
434名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:49:24 ID:Hu9FmqWF0
暴動や革命、クーデターの類は
誰にどんな利点があるのか具体的に見えにくいからな

昔ベルサイユの薔薇のアニメ見たけど
当然ながら民衆が救われたという描写はなく
主人公もあぼんして結局誰が得したのかよくわからんかったし

個人が発信する時代
流血であれ無血であれ
徒党を組んでなにかをする意味自体が失われつつある
435名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:49:39 ID:lo8z5TOo0
>>433
できないくせにw
いっつも口先だけじゃん
436名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:51:02 ID:evMHycu30
警察庁が発表した自殺の概要を見ると、自ら死を選んだ動機として、
「健康問題」15,867人、「経済・生活問題」8,377人、「家庭問題」4,117 人、「勤務問題」2,528人となっている。

年代別で見ると、「50歳代」が6,491人で最も多く、全体の19.8%。その後に「60歳代」 18.1%、「40歳代」16.0%と続く。

職業別では、「無職者」が18,722人で最も多く、全体の57.0%を占めた。続いて、「被雇用者」 27.9%、「自営業・家族従事者」9.7%となっている。


総務省によると、09年の完全失業者は前年比27%増の336万人。このうち3カ月以上の失業
者は29%増の214万人、1年以上は9%増の95万人となった。1年以上の失業者が労働力人口
全体に占める割合(長期失業率)は1.4%と、2年連続で上昇した。

およそ失業者の3人に1人が1年以上は職に就けない計算だ。

今失業すると3人に1人は1年以上再就職は無理。  これが日本の現実。
そして1年は人が死に至るには十分な時間である。
437名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:52:04 ID:vTZul1rg0
全て天下りで私腹を肥やすバカどものせい。
438名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:52:23 ID:4h2oeoNB0
>>435
いっつもってお前は誰だよw
残念ながら俺は仕事も順調だし金は腐るほど持ってるわ
ただ自分が自殺するまで追い詰められるほどなら、自爆テロやって死ぬよってこと
犬死は損だしアホらしい
439名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:52:36 ID:isMBIMwi0
今年の1〜4月の自殺者数は、全ての月で
去年を下回ってるみたいね
440名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:52:41 ID:6s3WkGSR0
都会だと投石する石ころすら無いしな
441名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:53:05 ID:wbh6CQYa0
>>427
日本人の特性からみて無理、出来ない。
皆で総懺悔して泣くだけ。
戦争であれだけ犠牲払っても天皇を生かし続けた国民性は
そう簡単には変わらない。
て言うか、そういう生き方しか出来ないように、
徹底調教されてる。
感情の無いロボットのような反応しかできない。
442名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:53:23 ID:xlNMqKuo0
>>438
脳内妄想乙
443名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:53:41 ID:JtVrFgPI0
今の日本人が物のように切り捨てられるのって殴っても何してもきれないからだよ
そういった根性なしの男は奴隷として扱っても問題ないだろ
なんせ何してもきれないんだからw
煽りじゃなくて真面目にみんなこんな感じ
大抵の権力者や経営者はできるわけないだろうって高をくくってガンガン言ってる
だからそういったやつ殺してみればいいよ
ほら法律とお金さまに守ってもらいなって
444名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:54:09 ID:w2ahHJcV0
相手が応えるのは抵抗や自殺じゃない、無視だ
445名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:54:42 ID:4h2oeoNB0
>>442
2ちゃんって自分に都合の悪い現実を受け入れられないカスばっかなのな、あいも変わらず
妄想はお前の方だってw
446名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:55:34 ID:J4tKwPyY0
また自民の失政か
447名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:56:21 ID:Hl5D8N/40
沖縄問題より先になんとかしろや。

ボケ政府&マスゴミ
448名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:56:24 ID:qpaxcR7yP
>>426
戦後復興に学ぶなら、高度インフレ起こして、預金封鎖。 そして当時の戦時国債を
ほとんど二束三文で償還したように、1000兆の国債を実質100兆くらいにして
全部償還すればいい。 

戦後から今までで物価が十数倍になってるからな。 山手線初乗り10円とかだったのが
今は130円だし。

449名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:57:41 ID:evMHycu30
最近増えつつある401kについて

年金確保支援法案(401k改正含む)を最速解説してみる
http://allabout.co.jp/finance/gc/24826/2/

脱退一時金の受取要件について、個人型401kに加入し掛金を拠出できる人が
2年間掛金を拠出しないなどの一定要件を満たせば、脱退一時金を受けられるよう緩和されるようです。

失業者の3人に1人は1年以上再就職できないのが現実となっている今、2年は結構長いっすよね。  
何が言いたいかと言うと、確定拠出年金のみの人が失業したとすると、もし貯蓄が無ければ
手元にお金がまったく無いと言う状況におかれる可能性があると言うことです。
すぐにお金が必要でも、2年間は脱退一時金を受け取ることが出来ないのです。
60歳まで原則どうすることもできない現状よりは幾分マシかもしれませんが、貯蓄無しで
1年以上再就職が決まらないとしたらどうでしょう? 2年は人が死ぬには十分な長さだと思いませんか?
幾許かの金は有っても使えない。 自分の金なのに。  これが命取りになる時代が来るのかもしれませんね。
恐ろしいと思いませんか? 速やかに再就職できないと確実に破滅する401kって。

緊急に金が必要なのにどうすることも出来ない401k。  怖いですねー。
450名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:58:42 ID:icLAmmG/0
沖縄問題ばかり言われているが

雇用対策と景気対策が疎かになっているのは
2ちゃんでも誰も突っ込まないんだな

それとも無職や中小企業の経営者なんて市ねって事なのか
451名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:59:04 ID:PlDRwNhv0
でも将来に何の希望もなく社会でも賄いきれないなら死んでもらったほうがいいと思うけどな。
キレイゴトじゃ人は救えないし救う必要もない。死にたいやつは安全に合法的に死なせてやれよ。
452名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:59:05 ID:4h2oeoNB0
自殺するぐらいなら自分を搾取した張本人の首取ってからでも遅くはないってこと
それなら犬死にはならないだろ、武士の意地を見せてみなよ
453名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:00:21 ID:JtVrFgPI0
金を持ってるやつの発言じゃないよな
454名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:00:50 ID:Hl5D8N/40
>搾取した張本人の首取ってからでも遅くはないってこと

義士になるチャンスだ。
韓国の安なにがしみたいになれるぞ。
455名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:01:13 ID:BZAXQKv00
>>451
なんで死んじゃいけないんだろうね
生きる権利があるなら、死ぬ権利もあるはず
456名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:01:14 ID:mR7lI+4y0
スーパーインフレなんてなったら
子供が紙幣を紙飛行機で飛ばして遊んでるジンバブエとか
デミノで失敗した北朝鮮のイメージしかないわ
457名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:01:17 ID:J//fXi4r0
どうせ死ぬなら世の中を変えて死ぬべし。
大物を道連れにせよ!
458名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:01:39 ID:4h2oeoNB0
>>453
俺は搾取して稼いでないからね
これだけは胸を張って言えるわw
459名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:02:06 ID:icLAmmG/0
>>451みたいに自殺する事をある意味推奨する考えって同意しかねる
じゃあお前もやばい状況になったらそうするのか?って話になるし
なんか今しか見えないガキの意見過ぎる

それともいい歳した奴が言っていたら、それこそ救いようがない
460名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:02:33 ID:JtVrFgPI0
武士の言葉じゃないよな
とてもじゃないけど武士の末裔の言葉じゃない
>>458
あ、別にレスしなくてもよかったのに
必死ですね、自己主張
461名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:02:50 ID:ktft7C3y0
20年間に50万人以上の日本人が死んでいるんだろうな。
462名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:02:58 ID:wbh6CQYa0
国や体制に働きかけるのではなく、
自分を罰するという答えの出し方をしている点で、
まっとうに育成された日本人らしい日本人ってことだよ。
いつの時代もまっとうな人間から先に死ぬのさ。
自殺者ってのは日本の国が創り出した作品なんだよ。
それも出来損ないじゃなくて、完成品なのさ。
白々しく生き残ってる厚かましいのが
出来損ないということだよ。
463名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:02:59 ID:axXLgkll0
>>443
各企業の新入社員研修を見てると反抗しないような社員を作るプログラムが流行ってるね
徹底的に新入社員を追い込んで、最後に泣きながら抱き合う自己啓発セミナータイプのやつ
新入社員研修で、まず一般社会から切り離す
それから、学生時代と社会人は違うと今までの常識を全て否定させる
企業に奉仕することが、自己成長につながるという新しい思想を植え込む
毎日、念仏のように毎朝、修行するぞと連呼する

このプログラムを経験した人は自分が奴隷だと思ってないだろうな
日々のサービス残業も休日返上も、すべて自己成長に繋がっていると喜々として会社に尽くす
本人たちが自己啓発になってると喜んでやってるので、切り捨てられるまでわからないよ
切り捨てられたときは、修行が足りなかったのだと、自己責任で自分が悪いと自分を徹底的に追い込む
464名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:04:14 ID:4h2oeoNB0
>>460
俺は武士に憧れてる
こういう死ぬ気になった人たちをまとめあげられたらすごい暴徒の集団が作れると思うんだw
465名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:04:37 ID:gcSE14Jt0
なんでおまえら平日の昼間にレスなんかできるの?
466名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:04:45 ID:J7nuhh0v0
>>452
張本人はcfrとかfrbとか国際金融資本です。
国内の政治家をどうこうしたって痛くも痒くも有りません。
なを、タリバンとか共産圏とかテロも裏で操られてるだけです。
467名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:05:47 ID:4UmrjH5L0
>>464
また口先だけか
468名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:05:53 ID:JtVrFgPI0
>>461
最低後15万人これから増えることも踏まえて
後2000万人くらいはなんとか自殺で金持ちや公務員を殺させずに
葬りたいってのが日本中枢の考え
>>464
何言ってるんだ、農民の子孫だろお前は
遺伝子に刷り込まれてるんだよ臆病者のクズだって
後武士のほうはお前に言ってないんだけど
469名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:06:05 ID:5fXckKBM0
こないだ団塊の爺が30歳ぐらいの部下らしいサラリーマンに
「死んで詫びろ!」とか凄い剣幕で怒鳴りつけていた
間接的に団塊に殺された人も多いんじゃなかろうか
470名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:06:38 ID:4h2oeoNB0
労働者身分じゃないからw
平日の昼間に2ちゃん三昧してる間でも勝手に金は入ってくる
申し訳ないねぇw
471名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:07:15 ID:axXLgkll0
>>452
武士の意地なら、国会議事堂前で搾取した張本人を罰するよう嘆願し切腹だろう
でも今の時代は切腹なんかしても、ただのキチガイ、無職が一人減ったと議員たちを喜ばせるだけだから意味ないか
472名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:08:00 ID:w4G/pDM60
>>465

仕事が無いので年休の消化を推奨されてるから。
もう買い取ってくれないんだとw

あとは、真面目に仕事すると午前中に終わるというのも有るな。

あと、無職やニート。
473名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:08:05 ID:JtVrFgPI0
死んで詫びろって言ったことを一族死んで詫びろって言って
殺しに行けばいいのに
そして法律さまとお金様と役職さまに守ってもらいなよってビデオにとりながら言って
ネットに流してくれたら面白い
474名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:08:15 ID:Hl5D8N/40
>>465
@会社の談話室

ホント、今最重要なのは経済問題だろ?

谷垣も「首相が沖縄問題を解決できないのなら退陣するのが、国民の総意」とか、どこの国民だよ?
たいていの国民は、一生のうち一回も普天間なんか行かないってw
475名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:08:56 ID:UEEpZlsI0
>>465
すでに3万人内の1人だから
476名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:08:57 ID:4h2oeoNB0
>>467
俺が口先だけじゃなくなったら怖いぜw
でも、そう思わないか?
死ぬ気になるぐらいなら戦火に飛び込めるだろ?
死を恐れない兵士ほど強いものは無い

日本は強力な軍や警察組織を持つべきで、その時がきてるんだよw
477名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:09:50 ID:mR7lI+4y0
日本は低賃金で非正規を使い出してから負のスパイラルに陥ってるからな
金持ちや国を動かす人間がもっと下の人間に優しくなればだんだんよく回りはじめる
下のほうにお金が回りださないことには日本は脱却なんてできない
バブルの構造も同じようなもんだろ
478名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:10:22 ID:4UmrjH5L0
>>476
まずは、家から出る練習をした方がいいんじゃない?
ひきこもりさん^^
479名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:10:32 ID:OvkCR6aB0
自殺止めたあとも面倒見てください
できないなら無責任に止めないでPURE
480名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:11:16 ID:4h2oeoNB0
>>468
>農民の子孫だろお前は

残念ながら両親とも祖先は武士らしいぜw
父親の方のご先祖様は鎌倉時代からの武将だ
481名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:12:18 ID:Hl5D8N/40
>下のほうにお金が回りださないことには日本は脱却なんてできない

まずパチンコ屋を完全国営化してから、だな。
482名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:12:27 ID:w4G/pDM60
>>474

鳩山がやめれば、一時的には株価が上がるはずw
仕込みたいんだが、loopyが何時やめるかわからんので迷ってる。
最悪、あと3年総理を続けかねんからな。

483名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:12:40 ID:LHgs1IzE0
>>480
武将というよりは池沼だな
484名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:12:47 ID:w2ahHJcV0
日本が経済戦争の真っ最中だとすると

労働者→兵隊
求職者→兵役予備軍
リーマンショック後にパートに出始めた主婦層→学徒出陣
うつ病患者→傷痍軍人
金回りが悪くて借金した人→傷痍軍人
自殺者→戦死者
引きこもり、ニート→兵役拒否
労働信仰→隣組

外資系ハゲタカファンド→侵略軍
大企業→敵国側に寝返った軍幹部
中小企業→軍の下部
貧困ビジネス→火事場泥棒

Iターン、田舎暮らし、自給自足、低消費嗜好→小野田、横田

株式金融資本主義崩壊の声が聞こえたらそれは玉音放送
485名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:12:49 ID:JtVrFgPI0
>>477
学生時代権力握るためにがんばってたやつが下に優しくできるわけないだろ
お前らが楽しい青春送ってたときに俺は彼女もできずお前らのせいだぞって
2chのキチガイがそのまま議員になったようなやつらなんだから
だから不細工を規制して皆殺しにする以外に世の中よくなるわけないんだよ
486名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:12:53 ID:6s3WkGSR0
>>465
自殺予備軍の夜間労働者だから
487名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:13:28 ID:I42k8AgeP
>>396
もうちょっと建設的な考えはできないのか?
話が飛躍しすぎて誰もついて行けない

もしやったら公務員全員が次の日に辞表書くだろ
しかも誰も応募してこないし
488名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:13:29 ID:4h2oeoNB0
>>478
残念ながらここは家じゃないw
ほんと自分に都合のいい妄想が好きだねぇ
それ以外は認めたくないんだろうなぁw
489名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:13:37 ID:J7nuhh0v0
本来武士は自殺なんかしないんだよ。
潔くなんてのは江戸時代に徳川幕府が儒教や陽明学を教え込んで洗脳されたもの。
戦国時代に潔かった武士なんていなかったろうが。
暗殺とか裏切りとか、もっとドロドロした権謀策術を持ちいて生き延びた。
490名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:14:23 ID:XCHasK4s0
不審死10万超居る中に自殺3万超えた分が入ってるだろう、
自殺の数字的に3万台に収めないと、ミンス的に面白くないんだろうな。
491名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:14:49 ID:51qcRcWc0
在チョンの自殺が増えてるらしい

在日朝鮮人の自殺率は2・5倍
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100513-OYT1T00682.htm?from=main1
492名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:15:09 ID:JtVrFgPI0
>>483
人としては故障してるな
493名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:15:36 ID:Rb/6bh1b0
>>487
経験者ってことで、辞めても死刑だろ
494名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:16:14 ID:s6/P+rsI0
>>488
ネカフェ難民wwww
495名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:16:22 ID:S9i5DE1v0


別に日本人が絶滅しても地球にとってはノープロブレム。
496名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:16:23 ID:4h2oeoNB0
>>492
故障してるのはお前だろw
497名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:16:50 ID:w2ahHJcV0
>>489
平和な江戸時代、武士は戦ではなく貧乏に困ったらしい
そのときも刀やら武士の資格やらを売って生きていったとかw
やはり策を持って生き延びたのはおんなじだww
498名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:17:11 ID:1by5pUXa0
>>436 >「健康問題」15,867人

の内訳は、色々な原因があって、最後は「鬱」という病気で自殺、が多いのでは?

自殺の原因なんて、仮に遺族は解かっていたとしても、曖昧に発表するものだよ。

最後は、欝病だったから、健康問題で自殺・・・ということではないかな。

経済問題だって、結局、色々問題を抱える人達が、最後は、経済の問題も抱えて
しまうのでは。
499名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:18:05 ID:ecBtccre0
民主党支持者は潔く自殺しろ

自業自得
500名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:18:34 ID:4h2oeoNB0
おれの実家にはご先祖様伝来の名刀が三フリもあったぜw
日本刀を差して歩いていい時代になればいいのに
501名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:19:11 ID:icLAmmG/0
でも民主も自民も消費税上げるんだろ

低所得者としては参院選はどっちも支持は出来ない
502名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:19:58 ID:PhFT0Hlu0
確か自殺者数は横ばいだけど、
行方絵不明者や不明死数は10年前から倍増してるんだっけ?
503名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:20:32 ID:axXLgkll0
江戸時代は武士が貧乏で商人が金持ちだったな
今は役人が権力も金も両方手に入れてるから困ったもんだ
504名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:23:08 ID:cs5xhvo50
東京ディズニーランドの隣に
東京ジサツーランドをつくればいいビッグシンダーマウンテンとか、真ホーンテッドマンション、魅惑のキチルームとか作ったりさ
で、ワールドマートでは、各種自殺グッズの無料配布
どうよ

ちなみに、一度入園したら。二度と出られないのね
505名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:23:20 ID:ayQnO4gL0
>>497
作家司馬遼太郎氏が著書「明治という国家」の中で、次のように書いています。

勝海舟がアメリカから江戸に帰ったとき、老中の一人が勝に質問しました。
「勝、わが日の本とかの国とは、いかなるあたりがちがう」と。
勝は「左様、わが国とちがい、かの国は、重い職にある人は、そのぶんだけ賢こうございます」
と大面当てを言って満座を鼻白ませたと。

致命的欠陥をもつ封建制度の日本と若き民主主義の国アメリカの本質を端的に現している場面です。 
506名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:24:52 ID:L5K6t2to0
>>504
>ちなみに、一度入園したら。二度と出られないのね

これだと自殺者なのにビビッテ入らないだろうなw
死ぬほどの恐怖には自殺者も怖がるだろ
507名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:25:27 ID:w2ahHJcV0
>>503
面白いものがありました
江戸時代の三権分立

ttp://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/kako/edo.htm
> 富は町人や豪農が担う。
> 権力は江戸の貧乏旗本や譜代の大名が担う。
> 権威は京都の天皇・貴族が担う。

だそうです
508名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:26:50 ID:Z4Jf95Qk0
自殺と断定できるのが3万人位までだから毎年3万人なんだろ?
9年度10年度は6万いてもおかしくない
509名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:27:18 ID:nOqi7MgD0
なんで生きないといけないの?
死んでもいいじゃん
510名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:27:26 ID:7RisiGia0
511名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:27:26 ID:1by5pUXa0
でも、最近のことは知らないが、10年位前までは、
国民の意識調査だったんじゃなかったかと思うけれど、

「自分は幸せ」「まあまあ幸せ」を合わせると、9割近い、という結果

が新聞に出ていた記憶があるんだが。
今は、変わったのかね?
512名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:27:27 ID:I42k8AgeP
<軍歌・準国歌>海行かば
http://www.youtube.com/watch?v=PfBebI2oFp4
513名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:29:41 ID:w4G/pDM60
>>511

え?
バブル以前からその手の調査は結果が悪くて、
「お金だけでは真の幸せでは無い欧米を見習え!!」といわれてたと記憶してるが?
514名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:33:59 ID:1by5pUXa0
>>513
いや、たしかに、驚くほど、幸福感は高い結果が出ていたよ。
因みに、当時取っていた新聞は、朝日新聞。新聞社の調査なのか、国の調査
なのかは覚えていないけれど、今もやっているんじゃないの?
515名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:34:50 ID:J7nuhh0v0
人生を映画に例えると
今、自分が映画の中で自分と言う乗り物に乗ってるとしよう。
自殺すると言うことはまだ走れるのに操縦者が断崖からヒステリー起こして
自分で車もろとも海に飛び込むようなのもの。
映画を見ていた観客はまだチャンスがあるのに何やってんの。
と思うだろう。
後半で逆転して
ヒーローにならなくちゃ映画は面白くないだろ。
516名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:38:11 ID:1by5pUXa0
>>513 
バブル以前は確かにそうだったかもしれないが、バブル前に、日本を
離れた人が、バブル後に日本に帰ってきて、日本人の表情が一辺している
ことに驚いた、とも書いていた。
バブル以前は、まだ人々の幸不幸が、どこか見える所があったのに、だんだん
幸不幸が、見えなくなっているような気が確かにする。一見、みな幸せに見える。
517名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:38:49 ID:PhFT0Hlu0
まあ要らない人間にはどんどん自殺してもらったほうが
余計な社会リソースを割く必要がなくなって
もう少しマシな世の中になるだろうけどね。

無職とかのせいで余計な行政コストがかかるくらいなら
使えないヤツは黙って死んでくれと思ってる人間は
相当多いだろうな
518名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:39:05 ID:gjSNU+I50
>>1

死ぬ前に歴史に名を残して死にたいと思わないか?

例えば宅間守のようなさ、殺人鬼とレッテル貼られてるが

今の格差社会の中で下層階級の社会から見捨てられた人間が社会に何かを訴える
手段は暴力しかないんだよね。

そう、革命は暴力から生まれるんだよ。
519名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:40:37 ID:29TCnwG40
実際の自殺者数12万人×平均寿命80年=960万人
だいたい12人に1人が自殺してる計算
520名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:40:44 ID:4h2oeoNB0
>>518
フランス革命とかなw
521名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:42:55 ID:4h2oeoNB0
ミュンヘン一揆や国会議事堂放火事件の日本版があってもいいw
522名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:44:06 ID:L5K6t2to0
つーか、もったいねえよな
病苦は別としてさ
経済苦なんて他人と比較してだろ
他人なんかどうでもいいじゃんw
俺は他人なんか暇つぶしの道具くらいにしか思ってない
人間関係なんて飽きたら捨ててるし
家族友人に何を言われても死ぬまでこの道楽人生をやめるつもりはない
523名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:45:06 ID:w1XoIrAt0
【景況】4月の倒産件数13%減 9カ月連続マイナス、負債も半減[05/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273732975/
524名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:45:27 ID:LYfek7nM0
職がない田舎の若者に都会に出ろと言い
職がない都会の中年に田舎に帰れと言い
本当にお前らは勝手だな

今は無職に回す職が無いんだろ、田舎も都会も
525名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:45:43 ID:y///Thdr0
なんでがんばれないんだろう?
がんばれば幸せになれるのに
ちゃんと評価される国なのにもったいない
526名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:48:30 ID:KmAXd8170
バブルが崩壊してから
頑張ってもリストラされる国になった。
527名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:49:36 ID:ktft7C3y0
>>524
有効求人倍率を見てこいよ。
求職活動してても、常に数十万人はバイトにさえありつけてない、
数年前は、バイト雑誌も分厚くて、
募集していたけど、今はほとんどバイトがない、
バイトですら今1つの募集に10数人以上とか普通なので
コンビニや警備、倉庫内作業のバイトすら落とされまくる。

空求人を出している企業や、就職諦めてる人を加えたら壮絶な数字になるぞw
日本の失業者は350万人以上で、1つの都道府県で最低7万人以上だ。
今後何十年も新卒は8割しか就職出来ず、毎年数十万人の若者がニートやフリーターになるんだぞw
氷河期やニートを含めたら1000万人を越えるぞw
日本は韓国並みに就職出来ない国になっているんだけどw
528名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:51:03 ID:CU605hMf0
>>4
田舎戻って何するん?
農業は利益低くて仕事も少ないのにさ
529名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:51:28 ID:LYfek7nM0
>>525
がんばれば必ず幸せになれる?
幸せになってない人はすべからく頑張ってないのか?

努力が結果に結びつかない事だってたくさんあるのに
結果だけで努力したかどうかを判断する風潮だもんな
530名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:51:37 ID:MoiShJ+a0
がんばれ!
531名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:51:59 ID:J7nuhh0v0
田舎は職があるよ。
おまえらが知らないだけ。
派遣が結構募集してる。
夜働けば時給990円くらいもらえる。
都会に住むのは正社員なら良いがバイトじゃきついだろ。
目を覚ませ。
532名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:52:12 ID:sLIFYg0P0
>>1
間引きの法則周期に入ってるもよう
533名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:52:29 ID:ayQnO4gL0
今思えば、沖雅也や岡田由希子は勝ち組だったんかな
534名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:52:36 ID:L8aQqxEj0
>>529
がんばりが足りないのは確定的に明らか
535名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:52:46 ID:4h2oeoNB0
>>527
うむ
社会構造を根本から覆す必要があるな

ってことでやはり内戦不可避だw
革命を起こすしかねーな
536名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:53:00 ID:WWwDxa7y0
今の日本はソ連末期並に腐敗・疲弊している
公務員・大企業のために政府が存在しているだけ
いざという時セーフティネットが機能しないのに、税金払うメリットが全く無い
537名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:53:50 ID:usnx+PFs0
>>529
努力が認められるのは学生まで
社会人は結果がすべてだよ
538名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:54:56 ID:aJo1bnau0
>>532
うば捨て山システムと甘ちゃんポストの設置が急務だな
539名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:55:16 ID:4h2oeoNB0
>>536
そんな政府なら多くの国民にとっていらないだろw
国家の意味なし
やっぱフランス革命だ
540名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:55:56 ID:3MHLp8h60
>>527
1000万人の無職か…
なぜ日本はこんなにも仕事がないのか
541名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:56:30 ID:L5K6t2to0
就職できなきゃ自営すりゃいいんだよ
俺ならチェーンソー持ってヘルメットかぶって鎖帷子着て山の中入って熊を捕まえるね
熊の手なら片手で2万ぐらいするだろ
熊一匹で10万にはなる
百匹なら一千万だ
542名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:57:39 ID:LYfek7nM0
>>537
だから「努力すれば結果が出る」とかクソ食らえっていう話
努力に起因せずに結果が出てそれを努力の賜物と抜かしてる奴のなんと多いことか
それを周りに喧伝している瞬間は全く努力してないのにな
543名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:58:05 ID:3MHLp8h60
>>541
熊って勝手に捕まえていいんだろうか…
544名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:58:19 ID:Lxpy3Pkt0
自殺する人間とかニートに比べればホームレスは全然まともだな
545名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:59:14 ID:1by5pUXa0
条件が悪い人達が、勝ち進んだ場合には、賞賛に値する。
でも、大体10代後半までには、勝組になれるかどうかは、見えてしまうな。
546名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:59:22 ID:icLAmmG/0
結局、日本って金とコネ次第だからなあ
547名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:59:30 ID:pCmdv/Dw0
増えてるのは男の自殺者だけ。

戦後一貫して、女の自殺者は7千人前後。

男の自殺者は女の2倍以上。
548名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:00:08 ID:4h2oeoNB0
>>542
努力をやめなければ結果はついてくるようになる
努力を放棄したらだめだよ
まあ、がんばれw
549名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:00:47 ID:Mjj/OUs70
>>542
馬鹿にはわからないんだな
550名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:00:51 ID:Y7oniSrL0
行方不明者入れたら10万こえるなあ
日本怖すぎるわ
551名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:00:59 ID:6GXQcp+T0
自殺する40・50代の奴らって、恵まれた人生だったんだな。

挫折もない順風な人生がうらやましい。
552名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:01:42 ID:sNksBdUp0
無職(木亥火暴)
553545:2010/05/13(木) 16:01:49 ID:1by5pUXa0
でも、何も全ての人が、10人に1人の勝組を目差さなくてもいいと思うが。
554名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:02:12 ID:Z+3tzZ2l0
経済苦?
鬱とかじゃなくて?
調べてみれば金無くて鬱発症→自殺

このプロセスちゃうんか?
正気で自殺とか怖すぎるわ
555名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:02:48 ID:icLAmmG/0
>>551
バブル期の空気が忘れられない年齢って感じで
今の不景気には付いて来れない年齢かも知れないな
556名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:03:01 ID:4h2oeoNB0
>>553
そういうこったw
価値観が貧しいにもほどがあるわ
557名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:03:56 ID:EjLxgiPN0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    
   // ""⌒⌒\  )    ふーん、国というものがよく分からないし               
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )          僕のせいじゃないよね
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )            .||         |   
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |
558名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:04:01 ID:6GXQcp+T0
>>542
努力すれば結果は出るよ。

ただそれを成功だけに当てはめる奴が馬鹿なだけ。
どんな悲惨な結末も努力の結果なんだよw
559名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:04:25 ID:ktft7C3y0
>>540
氷河期は数百万人以上で、
ニートは引きこもり含めても200万人で、
今の失業者は数百万人以上で、
今後数十年間も毎年新卒でも数十万人が就職出来ないから、
今後1000万人を超えない方がおかしいだろう。
560545:2010/05/13(木) 16:07:10 ID:1by5pUXa0
>>548 >努力を放棄したらだめだよ

確かに、そうだとしても、自殺する人の殆どは、鬱状態で、健康な時には
当たり前にある気力を無くしてしまうんだよ。
だから、健康な状態の人達が考えているような努力ではダメなんだよね。
561名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:08:05 ID:sNksBdUp0
なんで鬱になるの?
打たれ弱すぎでしょ
562名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:08:10 ID:icLAmmG/0
努力しても無駄な35歳以上で高卒な俺はどうすればいいだって感じだな
563名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:08:26 ID:J7nuhh0v0
俺なんか
去年、昼間の本業とは別に、派遣のバイトだけで月22万位もらってたのに。
派遣の仕事なんて最初だけ気をつけて、仕事覚えたら手抜きまくりで
合格すれすれの製品つくっときゃいいんだよ。どうせいつ首になるか解らんし
本業じゃないんだから。知ったこちゃねーだろ。会社がドー成ろうと。
俺なんか8時間のうち
3時間くらいは寝ぼけながら適トーに作ってたからな。
合格すりゃ良いんだよ。製品テストに。どうせ派遣なんだし。知ったこちゃ
ねーんだよ。と言うわけで、真剣に適トーに手を抜いてしたたかに、
たくましく、生きてきゃいいんじゃね。
だいたい真面目すぎんだよ。真剣にやりすぎなんだよ、おめーらはよ。
そんなこっちゃあ若禿げになって胃潰瘍になって鬱病になって早死に
しちまうぞ。もっとズル賢くやれネーのかよ。オメーラはよ。
564名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:09:11 ID:mUi4sayo0
>>562
人生終了でしょ
565名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:09:26 ID:Z+3tzZ2l0
>>561
金がないからでしょ
566名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:09:54 ID:yUCJgSeO0

> >∴:> >∵::::∵< <∴:< <
/∵■ 非∴常∴事∴態 ■∵\
∵∠/∴:.∠/\.ゝ:∴\.ゝ∵
:E M E R G E N C Y:
∴:<\∵::<.\/.>::∵/.>:∴
\∴■ 非  常  事  態 ■∴/
> >∴:> >∴::::∴< <∵:< <
567名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:10:19 ID:9iGgXhSv0
まあ、遅かれ早かれ死ぬわけだから75で死ぬのが55とかになっても別に気にならん
568名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:10:46 ID:L5K6t2to0
>>543
通り魔に追っかけられてるような非常時に赤信号守ったりしないだろ
死ぬか生きるかって状況でルールを守ろうとするから死ぬんだよ
自殺者なんてみんな気まじめすぎるんだ
569名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:12:10 ID:AdKCyjOd0
>>565
臓器売ればいいじゃん
570名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:12:54 ID:mFXDmzC4P
日本の労働市場は、年金不安な高齢者の低賃金労働者の増加と、

家計の収入減に伴う、主婦非正規労働者の増加と、

研修生とかなんとかの、アジアの低賃金労働者の増加で、

単純労働以外の少ない雇用を奪いあうので、公務員になるか中国へ出稼ぎに逝くのが、

普通の時代になるね。。。



571名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:13:19 ID:b6egMACl0
>>498
http://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/220513_H21jisatsunogaiyou.pdf

健康問題の内枠
うつ病  6,949
統合失調症  1,394
アルコール依存症  336
薬物乱用  63
その他の精神疾患 1,280
身体障害の悩み  337
その他  282
572名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:13:19 ID:lpq03YLh0
>>569
そうすると今度は失踪者にカウントされちゃうYO
573名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:14:00 ID:5lMiF8YK0
小学生の頃に思い描いていた将来の自分と、
いま現在の自分を見比べてみな
574名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:15:09 ID:W+t/5ezi0
>>573
てめえがやればか
575名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:15:41 ID:lXU4219g0
おまいら自殺する前に田舎に帰れよ
給料は安いがのんびり暮らすことは出来るんだぞ
576名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:16:25 ID:G8/lUAu90
解剖率の高い国では
不審死の8割が自殺だっけ?
実質自殺者10万こえてるよな
577名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:17:37 ID:PhFT0Hlu0
そもそも自殺が多少多いからといって
それがどうしたのか、と

必要のない人間のために余計な税金使うなんて、金をどぶに捨てるようなものだろ。
そんな余計な予算があるなら素直に税金下げるとかしてくれたほうがよほどありがたい
578名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:19:47 ID:G0d4FbGu0
自殺って保険金かけてころしてるだけds;おげじゃgっヴぇ
579名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:20:10 ID:htjD/3V30
>>571
「健康問題」という言葉だけ聞いて内容をチェックもせず
「重病に悲観しての自殺が多いんだな」とか解釈しちゃう輩は典型的な情弱だな
580名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:20:43 ID:J7nuhh0v0
様は考え次第なんだよ。
今のオメーが貧乏で不細工で嫁の来手が無くて、ボロアパートに住んで
失業中か非正規の仕事して短足で出っ歯で疣時で口臭が臭いのは、
オメー本人じゃなくてオメーが操縦してるバイオロボだと思えばいいんだよ。
例えばちょうどエバみたいなの。
そうお前はお前そっくりな人間形のロボットに乗ってて操縦してんだよ。
だからどんなひどい目にあってもおめーが傷ついてんじゃなくて
オメーそっくりなロボットに降りかかってると思えば気がだいぶ楽になる。
そうだろ。生きてんじゃなくてロボを操縦してると思えばいいんだよ。
これでどんな目に会っても俺じゃないんだからってことで平気になる。
この考えでいっちょやってみな。
581名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:22:11 ID:1KJSRSSr0
>>577
自殺予定者が革命起こして国を乗っ取ってもいいんだぜ?
582名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:22:15 ID:8oWeWNLH0
>>577
税金を下げれば、貧乏人が救われる。良いことだ。
さらにベーシックインカムをしてくれれば完璧だ。
自殺者も劇的に減るだろう。
583名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:22:31 ID:7f2otux50
俺が自殺する時は最後に社会のためになることしてからだな
584名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:22:52 ID:AKZp+Y6G0
俺は最近何の為に働いているのかわからんよ。

休みなく長時間働いてても全て吸い上げられちまうしな。

そろそろ田舎に越そうか本気で悩んでるね。
585名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:23:14 ID:9nn98POT0
病苦 家族不和 経済苦 3重苦の30代です 何ともなら無いし死ぬしかないのかと思います
586名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:23:40 ID:xnC5bWDQ0
>>580
運転してる車で事故したら、すっげーブルーになってしまうんですが。
587名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:24:58 ID:1KJSRSSr0
>>580
それうつ病の初期症状とか言われてる奴だな
ストレスが強すぎると自分を第三者に置き換えて他人事にして思考停止する
自分じゃないロボットだからご飯もトイレもいいやみたいな感覚になって何もしなくなる
それがうつ病
588名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:26:46 ID:k3D2ew9N0
>>570
年金不安っていうけど、なんで貯金してこなかったの?
589名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:27:01 ID:J7nuhh0v0
いまどき真面目に働いて給料上げてもらおーとか、昭和じゃないんだから、
有り得ネー痛の。(#^ω^)バヵジャネェノ?
仕事なんて首にならねー程度に一生懸命やってるフリだけしときゃーんだよ。
会社がドーナローと知ったこっちゃねー。ぐらいで良いんだよ。
590名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:27:12 ID:5c0vRFte0
自殺者の7割が精神科受診 抗うつ剤副作用疑う声も
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/04/20100427t13017.htm
自殺で亡くなった人の7割は精神科を受診し治療中だったことが、
全国自死遺族連絡会(田中幸子世話人)の遺族への聞き取り調査で
分かった。
591名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:28:27 ID:qwGgfYiu0
>>574
どんだけ格差があるんだよw
592名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:28:51 ID:VvcZVDk90
>>589
労働者と経営者は基本的にまったく別物と考えるべきだよな。
593名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:29:23 ID:1KJSRSSr0
>>589
その考えに至るお前が悪いわけじゃないが
みんながその考えでやった結果がこの日本の異常な不況だからな
日本人ほど本来やる気がある民族を、ここまでやる気喪失させたんだから
日本政府は相当なことをしてるんだよな
594名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:29:37 ID:+lvjgYt30
>>581
自殺予定者がそんなことできるかよw
595名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:29:53 ID:J7nuhh0v0
>>587
最初から中古のボロ車だと思っときゃ良いんだよ。
ぶつけたって気にするな。ドウセ、ボロなんだし。
後はドライブテクニック次第なんだよ。
596名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:30:45 ID:G0d4FbGu0
ボロだとやる気おきない(´・ω・`) ゞ
597名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:30:49 ID:R/lk6xD70
>>582
そして、生活保護は廃止ですね
598名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:31:00 ID:ayQnO4gL0
介護・看病疲れで自殺、過去最多
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27580.html

 警察庁は5月13日、「2009年中における自殺の概要」を発表した。それによると、同年中の自
殺者の総数は前年比1.8%増の3万2845人。このうち、「介護・看病疲れ」が原因の自殺者は同
4.4%増の285人で、過去最多を記録した。
599名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:32:34 ID:Jn2cbqrD0
自公政権のころは政権が1日つづくごとに100人がみずから命をたつとおもっていたものだが。
600名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:32:59 ID:zM2TjOL40
国民の生活が第一の民主党(笑)
601名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:33:19 ID:ggf4id6O0
年金が繰り上がり支給されているのだから、どんな年齢でも仕事に就ける
ようにしないと駄目だろうな。今の日本は仕事なくなったら絶望に一直線。
職の年齢制限が人の価値を奪う。


602名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:33:31 ID:1KJSRSSr0
>>594
少なくとも国が勝手に死ねよと言うなら
逆に国など勝手に滅べよと言う権利があるからな
法律に従う義務もないし、他人のものを盗んで暮らそうが勝手だ
金持ちが貧乏人の面倒を見てるって考え方はおごりだね
貧乏人がルールに従ってやってるだけなのに
金持ちがそれが嫌だと言うのなら、貧乏人はいっこうにかまわないだろう
真の弱肉強食社会が始まるだけだ
603名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:34:54 ID:PhFT0Hlu0
税金を食いつぶすだけの連中が全員自殺してくれれば
もっとマシなことに金が回るようになるだろ
常識で考えれば自殺者が増えるのはむしろいいことだぞ
604名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:35:15 ID:J7nuhh0v0
>>596
いいかオメーはダイハードの主人公みたいに禿で豚のチンカスだけど
ぼろぼろに成りながらスゲー強敵と戦ってると思えばいいんだよ。
だから身なりがボロでも気にするな。
605名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:35:22 ID:v5RyJC390
昔から自殺者は40〜50代が多いといわれてる
若いうちの悩みなど、頑張れば挽回できるからなあ
606名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:37:22 ID:ktft7C3y0
>>603
生活保護も受けれないから自殺しているのに、
税金を食いつぶすとは意味不明だw
生活保護受けている母子家庭や在日は自殺していないぞ
607名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:37:30 ID:AClLVEha0
この国は労働者なのに経営者風な口聞くやつばっかりだな
休むなとか社会人として失格だとか
こう考えると日本は有史以来世界でもっとも成功した社会主義国
なんだろうな
608名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:38:00 ID:xgrRe2nw0
609名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:38:53 ID:1KJSRSSr0
610名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:39:55 ID:Q5Buur4C0
おかしい。増加幅が少なすぎる。
611名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:40:03 ID:9iGgXhSv0
小沢の資産が第一
612名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:40:33 ID:z2GxdqSi0
>>602
結局、口先だけだから、貧乏人なんだよ
行動力があるなら、起業してるしな
結局、ダメな奴は何をやってもダメ
613名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:40:35 ID:ktft7C3y0
>>609
その中に母子家庭と在日は居ませんねw
614名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:41:38 ID:1KJSRSSr0
>>610
自殺認定出すのも警察で分からない場合は不審死になるから
3万前後が警察が処理できる能力なだけだという説がある
615名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:42:53 ID:ayQnO4gL0
>>606
自殺率「生活保護受給者」は2・5倍
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100513-OYT1T00682.htm

 厚生労働省の調査では、全国の生活保護受給者のうち、昨年自殺した人は1045人
で、10万人あたりの自殺率は平均の約2・5倍に上る。失職をきっかけに経済的困窮を招
き、それが社会からの孤立を生むという負の連鎖。生活保護の受給に負い目を感じるという
ケースもあり、年々増加する受給者を精神面でどう支援するのかが課題として浮上している。

 さいたま市岩槻区。築30年近い2Kのアパートで、生活保護を受けながら一人暮らしをす
る男性(64)は毎晩、布団に入るたびに「生きているのが申し訳ない」という思いにさいなま
れ、眠れない日が続く。
 家庭用品のメーカーで営業職に就いていた男性が会社を辞めたのは30歳の時。妻との離
婚がきっかけだった。その後、派遣の仕事を転々としていたが、昨年2月に“派遣切り”に遭っ
て職とともに住居も失った。日雇いの仕事をしながら、サウナでの仮眠や野宿を繰り返す日
々。「このまま野垂れ死ぬくらいなら……」と考え、今年2月、神奈川県内の公園に足を運んだ。
 公園の木にロープをくくりつけていると、野犬に追い立てられ、突然、恐怖心がわき起こった。
それから支援団体を訪ね、3月からは生活保護で住まいと生活のめどだけは立った。しかし今
度は、生活保護を受けていることで自己嫌悪に陥り、また「自殺」の2文字が頭をよぎるようになった。
 「周りからさげすまれているようにも感じる。自分が生きている理由が見つからない」。男性は
そう言って目を潤ませた。

 生活保護受給世帯が、昨年12月に130万7445世帯(速報値)と過去最高を更新す
る中、厚労省は今年初めて、生活保護を受給中に自殺した人を過去3年さかのぼって調査
した。それによると、2007年に全国で577人だった自殺者は08年は843人、昨年は
1045人と年々増加しており、生活保護受給者10万人当たりの自殺者は昨年で62・4人
と、全体平均の約2・5倍。このうち671人が精神疾患を抱えており、813人が一人暮らしだった。
616名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:43:10 ID:PhFT0Hlu0
だが生活保護が自殺で減るのはいいことだろ
617名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:43:25 ID:ggf4id6O0
仕事が無ければ起業すればいいって安易すぎやしないかい?
そんなんだったらみんな起業してるって。
618名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:43:48 ID:L5K6t2to0
職がない奴はキノコ捕りとかアルミ缶拾いをやれよ
アルミなんか今週はs115円だぞ
周りの目なんか気にせずちゃんとやれば時給300円になる
619名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:44:49 ID:HPauWLXa0
今のところ職もあるし結婚もしてるけど
将来になんの希望も見えないし死にたくなるときはある
620名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:45:42 ID:ayQnO4gL0
一方で、こういう本当の税金泥棒はのうのうと我が世の春を謳歌してるんだよな


新聞報道ではなぜか匿名になっていたが、象徴的なのが元建設省建設技監の近藤徹氏
(74・写真A)である。独法「水資源機構」などに渡りを繰り返し、“河川行政の
天皇”なんて言われている。八ツ場ダム問題でも名前の挙がった人物だ。

「“近藤天皇”は1959年に東大工学部を卒業後、建設省入省。河川局長を経て
92年に建設技監、翌93年に退官しました。このとき手にした退職金は8000万円弱。
事務次官より少なかったが、ここからが近藤天皇の“渡り人生”の始まりです。
94年から95年末までダム水資源開発公団総裁(のちの水資源機構理事長)に就任
すると、04年までの8年間、毎年2600万円前後の高給を得ていました。退職金は
4500万円に上ります。その後も河川協会会長、土木学会会長、電力会社常任顧問
などを歴任している。渡りは現在も進行中で、天下り期間は実に16年。今より世間の
批判の少ないラッキーな時代を過ごしてきたので生涯賃金は10億円に迫ります」
(霞ヶ関事情通)

もうひとり、匿名で報道されているのが元科学技術庁事務次官の村上健一氏(72
・写真B)。既定コースの独法「日本原子力研究所」副理事長を務めた後、理事長、
顧問と順調に進んで、年間2500万円超の給料と退職金4000万円弱を受け取って
いた。その後も原子力安全技術センター会長、高度情報化学技術研究機構会長などを
務め、こちらも生涯賃金8億円は下らないという。

渡りの出発地点であり、税金ドロボーの巣窟、それが独立行政法人なのだ。民主党は
腕の見せどころである。

●ソース 日刊ゲンダイ 2010/04/22
http://alp.jpn.org/up/src/normal0178.jpg
621名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:47:41 ID:1KJSRSSr0
ほとんどの企業は法律的には合法かもしれないけど
顧客を騙したり、不当な価格を設定したり、やってることは詐欺なんだよな
そして詐欺度が高い企業ほど利益がデカイ
金持ちって既に詐欺師、犯罪者で、まじめにルール通りに生きてる人間が貧乏人になってる
綺麗ごととか抜きにしたら今の社会ってそうなんだよ実際ね
だから逆に貧乏な連中が銀行強盗して金持ちの金を奪って何が悪いの?って思うんだけど
もともと汚い金でしょそれ
622名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:48:33 ID:gYZ7GWpQ0
1 : ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:2009/03 /21(土) 16:33:39 ID:???0
創価学会の池田大作名誉会長(81)が21日、デンマークのスード大学から名誉博士の称号を授与され、
東京都八王子市の創価大で授与式が行われた。
創価学会によると、池田名誉会長が海外の大学や学術機関から受けた250番目の名誉学術称号。

時事通信(2009/03/21-16:13)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009032100222
623名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:48:56 ID:i05XhY0S0
再就職できないのは文系だろw
手に職の無いクズは不要だからな
624名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:49:04 ID:gcYPIBpe0
自殺理由って遺書とかから類推するんかな?

最近のニュースで抗ウツ剤が自殺の原因かも?って記事を見たが(ニュー速で上がってた)
ウツ患者が増えている原因が、診察に行く人が増えて誰も彼もがウツ診断されるからって
評論する精神科医もテレビに出ていたし、もしかして、

ウツ診断が増える→抗ウツ剤の処方が増える→副作用でフワーっとなって自殺 って事無いか?

抗ウツ剤処方の増加との相関関係とかどっかで調べられないかな?
625名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:49:13 ID:vt2QfOnw0
政治が本当に国民のためになることすると思ってんの?
今更政治に何期待してんの?
投票行く暇あったら働くか、仕事探すか、寝てエネルギー消費抑えろよ

自民のツケで〜とか言って国民に無理を強いてる民主を支持してる奴も、
いつか小泉が「痛み無くして〜」とか言って国民に無理強いたのと同じなのに気づいてない馬鹿
626名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:49:40 ID:f5RdgBZJ0
つうか誰が死のうが関係なくね?
どうでもいいだろ
627名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:50:54 ID:LKkM4sUo0
>>568
いいこというね。

確かに日本は法治国家だけど、
法律はみんなの共有物でもある。
自分の所有物に気を遣いすぎるのはアホ。
適当につきあう程度でよい。
628名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:51:07 ID:1KJSRSSr0
もともと詐欺企業が横行してるこの社会で
金持ちほど倫理的に悪い人間なこの社会で

そいつらから金のほんの一部を取り上げて貧乏人に巻いて何が悪い?
全部取り上げてるわけじゃないだろ
別に全部取り上げたっていいんだぜ?
629名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:51:43 ID:v8VrhNHw0
とにかく日本人は働き杉なんだよな。それで鬱発生
サービス残業の禁止と有給の完全消化を掲げて選挙を戦う政党が
出てくれば疲れたリーマンの票をとれると思う
ダイレクトに自分に恩恵があるなら休日潰してでも選挙行くわ
630名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:51:52 ID:J7nuhh0v0
誰かが死ぬとgdpが減るんだよ。物が売れなくなる。余計苦しくなる。
勝手に死ぬんじゃねーぞ。
631名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:52:29 ID:OZJ9NUZg0
遺書がなきゃ自殺にならんケースのが多いらしいが
632名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:52:49 ID:ayQnO4gL0
Twitter / 参議院議員 松浦大悟: 鳩山首相の所信表明演説。青森に遊説に行った際、息子が ...
http://twitter.com/GOGOdai5/status/5168433583

鳩山首相の所信表明演説。

青森に遊説に行った際、息子が職に就けず自殺した年配の女性が、
絶望の中で握手した手を離さなかったという話をされたのですが、
自民党の議員から「そんなものどこにでもいるよ!」というヤジ。あまりに酷い。
633名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:53:34 ID:gYZ7GWpQ0
公務員ってなかなか自殺しないよね
やっぱり図太いの?
634名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:55:38 ID:OZJ9NUZg0
職がなく自殺した青森の青年がいるというのに
月1500万のおこづかいをもらっていた政治家がいた。
635名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:56:01 ID:ggf4id6O0
>>625
正解。
636名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:56:35 ID:DQmflZ6k0
職がないっていうけどさー
じゃあ、どんな仕事なら出来るのよ
637名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:57:01 ID:v5RyJC390
>>633
金さえあれば、浮世の悩みはほぼスルーできる
638名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:57:25 ID:R6rY39OY0
>>33
韓国も自殺は多い、韓国を捨てて外国へ逃げ出す朝鮮人も多い。

それよりなにより偉大な将軍様が毎日朝鮮人を抑圧してころしてくれてるから

安心しろ未来永劫朝鮮が日本を抜くことなんてありえないwww
639名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:57:31 ID:PoJ4J0rK0
民主公約も消費税増税?
あー、自殺者急増するぞ。
なんとかもちこたえていた小売壊滅だ。
640名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:59:08 ID:eb7pjWSE0
>>639
消費ががっつり冷え込むだろうね
641名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:59:18 ID:ggf4id6O0
>>636
職はあるよ。絶対数は減ってるけど。
求人条件は昔と違って段違いに上がってる。
それが失業が増えてる真理。
642名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:59:30 ID:dnhfWerl0
景気良くなれば減りそうな気はするけどな
しばらく景気良くなることは無さそうだが…
643名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:59:41 ID:6CfmIzIa0
日本って何で暴動起きないの?
ギリシャでも大規模な暴動起きたのに
644名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:59:52 ID:AKZp+Y6G0
同じ日本人としてかなしいね、中流社会から格差へ…その打撃を一番食らってる
40・50代だからじゃね?

今の20・30代も給料が上がらずに思い知るかもね・・・

結局一度壊さないとこの国は本気でヤバイでしょう?
645名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:00:42 ID:Bu3PQPwn0
俺バッチリはまってんなw その時がきたら、みんな今まで付き合ってくれてありがとうって書き残していくよ
646名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:01:20 ID:/vIPp9BF0
>>627
正当防衛とか緊急避難とかは法律に書いてあるんだがw
647名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:02:20 ID:bbqnCiXd0
民主の功績は勝ち組み負け組み言ってあまり格差を煽らない。
ニュースで延々民衆に恐怖や不安を植え付けない煽らない。
これに尽きる。
今考えると自民の政治ってほんと恐怖政治だったよな。
648名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:02:36 ID:5LMHTxnB0
>>644
格差があっても住み分けしりゃいいんだけどさ、
どっちつかずの過渡期が長すぎるよな
649名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:04:22 ID:L5K6t2to0
>>645
ほんと、まじめやなw
俺なんか世の中すべてが敵だと思って常に臨戦態勢だ
自分が死ぬなんて絶対にあり得ない
650名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:04:27 ID:/vIPp9BF0
>>638
韓国ではどんずまりになって北朝鮮へ亡命する人も多いんだ。
それを韓国では拉致と呼ぶらしいが。
651名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:06:16 ID:hkia2IV2P
再チャレンジがないからな
40・50じゃ、ひょっとしてという妄想する余地も無いから死ぬしかない
652名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:08:14 ID:VxHNKtGi0
見て見ぬふり
対岸の火事
臭いものには蓋をしろ
自業自得
まあ公務員の本質などこの程度ですよ
国策でしかない
何しようとも国民は逆らわないから自国民より
在日、特亜、米の思いのまま・・・
653名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:09:31 ID:wap1pw0j0
お前らはまだ若いから40過ぎて失職した人の気持ちや立場が分からないんだろう


まあ何年かしたら次はお前らの番だからw
その時には同じ事言ってられるとは思わないが(笑)
654名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:09:47 ID:T72C+Zz40
介護士として働く

業務中に腰痛発症し、リタイア

肉体労働できず、それ以外の職探し(1年以上過ぎると門前払い)

仕方なく肉体労働の派遣社員でがんばる

病状悪化し、心身ともに疲弊しうつ病発症

生活保護認定されず放置

こんな人意外に多いんじゃないか?同僚でリタイアした人のパターンだった
労災も受けれず社会の隅で放置されてる20代〜40代がちらちら見受けられる
現状にちょっと危機感を感じている。
655名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:10:26 ID:O8F51X7u0
自殺者を減らす為に、日本人を堕落させる、朝鮮人の基幹産業パチ屋を禁止すべきだな

ギャンブル依存症治療 回復マニュアル作製
http://megalodon.jp/2010-0513-1709-19/www.oita-press.co.jp/localNews/2010_127018689557.html
>県内の自殺者は1998年以降、年間約300人。自殺の動機にはうつ病などの健康問題のほか、多重債務問題があり、その背景にギャンブル依存症などがある。
ギャンブル依存症は家族や周囲の人を巻き込むことが多く、家族がうつ病になるケースもあるという。

ギャンブル依存症:借金が深刻、“脱出”を 対策へ自助団体活動 (毎日新聞)
http://megalodon.jp/2010-0405-0156-38/mainichi.jp/area/kagawa/news/20100317ddlk37040527000c.html
>ギャンブル依存症に端を発した借金問題が深刻だ。周囲に病気と理解されにくく、医学的治療も難しいた
ギャンブル依存症(病的賭博)は世界保健機関(WHO)も認定している精神疾患
強迫的にギャンブルを続け、借金を重ねてしまうケースが多い。

>債務相談で紹介されたGAに通い「最初はギャンブルを取られることが嫌だったけれど、
新しい人間関係に生きがいを感じている」と話す。
656名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:13:57 ID:O8F51X7u0
>>655

自殺の大きな原因に借金苦と言うのがある。
その借金の主な原因にギャンブル依存症と言うのがある。

ギャンブル依存症の主な原因に朝鮮玉入れがあるんだが、現在本来は換金は違法なはずなのに、警察とズブズブのせいで取締りが行なわれていない。

そして、賭博行為を正当化しようとする、民主をはじめとする超党派の腐れ議員がいて、パチの換金を認めさせようとしている
日本を腐敗させ、北朝鮮の資金源となって核開発の資金となるようなクズ産業の規制緩和など、絶対に許される事ではない。

カジノ議連きょう発足 パチソコ換金、合法化検討
sankei.jp.msn.com/politics/situation/100414/stt1004140823002-n1.htm
657名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:14:27 ID:Bw97vlp50
>>643-645
おまいら、金買っとけ。円やドルなんて信用できん。戦後と同じじゃよ。これ
は国家が俺ラに宣戦布告してるのと同じ、江戸時代の悪代官なのだから。大塩
や竜馬が出てきても一瞬で潰される。これからは借家・車無しでタンス預”金”
が勝ち組だ。アラサーアラフォは配給のスイーツでも食う時代。
658名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:15:33 ID:ayQnO4gL0
★「死」は決して褒められるものではない――相次ぐ“硫化水素”自殺にうろたえる日本
英「エコノミスト」:http://www.economist.com/world/asia/displaystory.cfm?story_id=11294805

日本は富める国々の中で最も自殺率の高い国である。理由として日本特有の文化的要因も考え
られる。日本社会では“恥”とされる大失敗や経済的破綻からはめったに立ち直ることが出来ない。
自殺は必ずしも回避すべきものではなく、時として「運命」と肯定的に受入れられることさえあるの
だ。武士道では自殺は崇高なものとされる。(戦陣訓にも「生きて虜囚の辱めを受けず」という言葉
がある)
日本の主な宗教は仏教と神道であるが、キリスト信仰が自殺を禁じているのとは異なって、どちら
も自殺に関しては中立的である。
とは言え、自殺原因は経済的理由の方が多い。経済不況に陥った1990年代半ばに自殺率は
急増し、その後僅かに景気回復することもあったが高い自殺率が続いている。自殺した人の遺書
の5通に1通が金銭的理由が書かれており、約半数は失業者だ。(中略)
昨年、日本政府は9年間で自殺率を20%削減する目的でカウンセリング・サービスやホットラインを
設けた。 しかし、これは単なる一時凌ぎに過ぎない。 より本質的な対策は社会的な態度を変える
ことである。日本社会が失敗した人に対して“恥”を抱えて一生耐え忍ばせるのではなく、セカンド
チャンスを与えるようになっていけば自殺はもっと減っていくだろう。
659名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:16:05 ID:C/nbmqED0
公務員の待遇が良すぎるから
660名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:23:24 ID:9ncZ9iLl0
>631
遺書のない自殺は事故扱いらしいね
失業率のごまかしと同じ
電車に投身やビルや崖から飛び降りなんかも事故扱いで年間自殺3万人ってヤバイ
661名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:26:17 ID:A6Q6d6Rt0
あれ?
ネトウヨはいつもみたいに「みんすがーみんすがー」って
惨めに吠えないのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
662名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:30:20 ID:njHtPkIH0
世界基準では日本の自殺者数は10万人余裕で超えてますから^^
663名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:31:16 ID:7kFe1TjS0
12年で36万人以上が自殺してるってことか
すげーなおい
664名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:33:04 ID:Lz3aTCRZ0
武士道とは…
665名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:35:04 ID:NDyzbuNx0
武士だったら、電車飛び込みじゃなくて、切腹で死ね。
666名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:36:04 ID:JdVUd+tJ0
年寄りの自殺者が多いな
年金だけじゃ食べていけない人が多いんだな
667名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:37:12 ID:Bu3PQPwn0
>>649
俺も昔はそんな感じだったな
668名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:37:38 ID:LPbmdvVG0
12年前28歳だった人も、もう40歳か。
早いものだねぇ。
669名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:39:04 ID:fgjrhQvVP
もう安楽死を一人100万程度で政府が請け負えば結構な金になるべ
どうせ自殺されるんだからそのぶん楽にしなせてやって本人も国も潤う素晴らしい政策
670名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:42:05 ID:AKZp+Y6G0
今の大半の日本人が人事に感じているんだろうけどそれも問題のひとつかもね。

確かに人事でもあるんだろうけどこうも多いと誓い将来見て見ぬ不利も出来なくなるかもよ?

671名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:50:44 ID:poLvJjO+0
代わりに若い支那人を十五年の期限付きで輸入するしかないようだな

672名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:54:17 ID:SFOWygNH0
>>669
大流行だったりしてなwww
今日は100人きました。みたいなww
673名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:56:22 ID:F5indiC/0
これは自民党の友愛だな
674名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:00:36 ID:hvcJQ3qY0
【一般書籍】「生活保護」でどこまで暮らせるか!?▼生活保護を勝ち取る完璧ノウハウ55
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2151464
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル▼著者:湯浅誠
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定◆住居支援行政は周知不足
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598561/3
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2009021902000050.html
「水際・硫黄島作戦」/生活保護拒み1年半/夫妻が提訴「苦しむ人 救って」/埼玉三郷市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-01-21/2008012115_01_0.html
生活保護42人受理/失職者 住所なしでも可/福岡市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-03/2009030301_04_0.html
派遣切り 路頭に迷わすな/「生活保護 住居なくても可」/佐々木議員に厚労相が答弁
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-10/2009021001_02_0.html
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
【社説】 「子供3人&夫の月収12万だと、生活保護は月20万円支給…生活保護受給増加は、施しでなく権利だ」…琉球新報
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234164681/l50
【福岡】全国初 生活保護受給者向けに当番弁護士、福岡県弁護士会が導入 市町村窓口への同行や訴訟代理人に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235371730/l50
【社会】住居なくても生活保護申請受理を��厚労省、自治体に指示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236344472/l50
675名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:03:37 ID:Y1QMlrTq0
日本人なんて大名が死んだら殉死するバカも多かったんだし、くだらないことで自刃はするし
自殺問題なんて昔からだろ、国民性
676名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:04:21 ID:09nql5d10
俺の親父も自殺した。
677名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:07:40 ID:JEykp0BR0
>>631
(`・ω´・;)!?
678名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:08:39 ID:Y41HA4Ej0
これ担当大臣みずぽタンなんよな。 頼むで。
679名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:19:02 ID:mePPdEjo0
日本国民がおとなし過ぎるんだよ
海外で日本の議員みたいな舐めたマネやってたら普通に刺されるだろ
680名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:21:46 ID:uc5hX5UF0
自殺の原因ははっきりしている。
軍隊を持たないで自国を他国に守ってもらっているってことからだ。

軍隊をもって外国と交戦状態になりそうな国の国民は多少の事があっても自殺しない。
体の障害があっても、日本のように自己責任なんて場合ばかりじゃないから、
世の中がもう少し生きやすくなっている。
いろいろな負担をアメリカに押し付けて経済発展をしてきたつけがここにきて出てきたんだろ。

自分の命ってヤツを大事に思わせるためにも、9条の改正を行って、
核も保有して、仮想敵国に対抗しよう。
そうすれば、確実に自殺者が減少する。
681名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:46:34 ID:1KJSRSSr0
>>680
軍隊を持つと余計金が掛かるとか言う奴が居るが
全部内需になるのと単にアメリカに払うだけなのとどっちがいいかは一目瞭然
682名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:47:59 ID:G8/lUAu90
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < だまされも、だまされてもだまされ続け今度は進次郎に熱狂する国民に感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
683名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:49:46 ID:DcETRVx/0
12年で  40万人  近く自殺してるのかw
684名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:50:28 ID:ayQnO4gL0
>>680
>軍隊をもって外国と交戦状態になりそうな国の国民は多少の事があっても自殺しない。
ぷ、自称国士様の詭弁がすぐにひっくり返されるのって、哀れだよな

韓国自殺率OECD最高
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=127542&servcode=400§code=410
自殺率は世界最多、1か月の自殺者1700人以上―韓国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41518
685名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:51:44 ID:jb+yj6rP0
景気もドンドン悪化してるしもっと増えてる気もするが…ナマポに逃げてるだけか。
686名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:53:04 ID:DcETRVx/0



毎日90人、1時間ごとに4人が自殺してマース
687名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:54:11 ID:7OPqHb9w0
病気で失業、生活苦に…なんて誰にだっておこりうる。
この記事読んだら、自分は死ななきゃならんのかなと思った。
688名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:54:53 ID:EpySHwEF0
おれもあと何日でこの数字になるんだろうな
689名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:56:19 ID:Jf2AJFI70
>>685
そういう理由じゃないような気がするが ?
基本的に、一定の自殺者はいるという事 ?
690名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:56:25 ID:mSBeif100
自殺って楽しいの?
691名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:59:59 ID:GajLE/qG0
>>683
ホント、地方の大都市が全滅するくらい死んでんだよなw
692名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:09:24 ID:k0W0++SB0
最近の国際紛争や
凄惨と言われる災害でも
こんなに死なないよ。
虐殺だと・
693名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:09:36 ID:LHvm0AxV0
全部アメリカと、そのポチである小泉のせい。
日本人の若者は派遣に落ち、アメリカの資本家に吸い取られるだけの奴隷状態。
民主党でアメリカ(ヤクザ)離れをするしかない。
694名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:10:20 ID:xTzgfYUr0
単純計算だが、
3万人/年だと、約17分に一人
10万人/年が本当だとすると約5分に一人。
しかもそれが「自殺」だけで・・・
どうなってんだこの国は・・・。
695名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:11:05 ID:AAs9ZrhH0
セーフティネットがいざと言う時に役立たない日本で、税金払う価値って無いよな?
どうせ払ってもべらぼうに高い公務員の人件費に充てられるだけ
まずは払う税金が極力少なくなるような生活をしようゼ!
696名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:14:31 ID:Rl2oTex10
>>653
逆にいえばあんたたちは若いうちから雇用が安定しない人の気持ちや立場が分からなかったんだろう?
697名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:20:57 ID:5fRV0zm00
馬鹿でも出来る仕事を外人にとられちゃったからね
馬鹿な日本人は仕事にあぶれて当然
くやしかったら、若返ってスキルをみにつけて職歴をもてばいいんだ
698名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:21:11 ID:2yFgYKkH0
アメリカと違って日本人には宗教心が無いからね。そりゃこういう社会になるよw
699名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:27:10 ID:NqdFwLtq0
やっぱ、安楽死施設は必要だよね
700名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:31:15 ID:Ps451J20P
ネトウヨに安楽死はふさわしくない。
あいつらは生前の悪行を後悔しつつ、苦しんで死ぬべき。
701名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:48:58 ID:Hl5D8N/40
>顧客を騙したり、不当な価格を設定したり、やってることは詐欺なんだよな
>そして詐欺度が高い企業ほど利益がデカイ

ソフトバンクって売り上げいいよなあ…
702名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:03:33 ID:rRe/NxIa0
日本は12年連続で紛争状態というわけだ。
703名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:04:20 ID:1GmTPboU0
まるで内戦状態だな
704名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:15:16 ID:w2ahHJcV0

お前ら、自殺するなよ
何が何でも生き延びろよ
だから、死ぬな、生きろ
705名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:17:40 ID:1GmTPboU0
ん、おれも死ぬのやめた。
長生きして世の中に迷惑かけてやる!
706名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:25:04 ID:bnJiFkrC0
お前らには40代〜50代の人間が借金抱えて行き詰まる最大の理由は住宅ローンだよ。

つまり、

正社員として就職→結婚→子供もできる→借金して住宅を買う→リストラ→経済的破綻

というパターンだよ。

就職もできない、結婚もできない、もちろんローンで住宅買うなんて絶対にありえない無職童貞のお前らには縁がない話だ。
良かったな。
707名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:30:50 ID:+yPKWnsu0
アメリカのようなカスみたいな国のマネをしたから社会が荒んだね。
何でも自己責任で済ます氷ついた社会。
糞在日アメ公はシネヨ。
708名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:36:47 ID:Jf2AJFI70
自殺なんかつまらん 止めとけ
というと死ぬんだな これが
どういったら良いもんだか ?
709名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:38:03 ID:bnJiFkrC0
訂正
誤)お前らには40代〜50代の人間が借金抱えて行き詰まる最大の理由は住宅ローンだよ。

正)お前らには想像もできないだろうが、40代〜50代の人間が借金抱えて行き詰まる最大の理由は住宅ローンだよ。
710名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:44:35 ID:e1bn4L6A0
>>148 >>154
>>655 >>656
在日パチンコがなくなれば経済に金が回り、ギャンブル依存症も減り、北朝鮮の兵器の資金源も撲滅できて良いことだらけ
しかし、民主とズブズブなので撲滅は厳しい

李次期大統領が小沢代表と会談 パチンコ振興や参政権付与など要請
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2008/02/21/0200000000AJP20080221003500882.HTML

民主党、山田正彦議員『パチンコ店が潰れたのは国の責任、国家賠償だ』
http://www.youtube.com/watch?v=rTG8Dvyvrpk

遊技業の規制緩和を 鄭進団長らが民主党訪問
ttp://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=9616
>崔会長は「パチンコ店の廃業が相次いでおり、直接雇用者だけでも4万人以上、その家族を含めると10万人を超す人々に影響を及ぼしている」と深刻な現状を訴えた。
>鄭団長も「遊技業のみならず、焼肉店をはじめとする飲食業、土木・建設業、金融業など在日同胞が主に従事している業種全般で困窮している」と説明した。
>小沢代表は「パチンコ業界の件は、訪韓した折に李明博大統領からもうかがっている」と語り、再検討に前向きの姿勢を示した。

民主党 2004 大躍進パーティー
http://megalodon.jp/2009-1020-2005-10/www.dpj.or.jp/governance/openinfo/images/04sh11.pdf
潟_イナム←
在日本朝鮮青年商工会(朝鮮総連系) ←
全日本自治団体労働組合(自治労)
公務員公共サービス労働組合
部落開放同盟中央本部 ←
日本教職員組合(日教組) ←
郡山遊技場組合 ←

「総連系から献金か」読売(H19.1.18)  パチンコ企業から献金貰ってる
http://www.youtube.com/watch?v=91vLY5id9Is

朝鮮総連傘下団体が民主党パーティー券購入
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1130856453/
711名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:00:18 ID:8ZpUh94jP
行方不明や不審死も入れると12万人らしいぜ?
712名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:02:44 ID:LPq437q30
公務員の給料さげて生活保護男にあげて!!
713名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:06:35 ID:tzoj4KD40
>>706
男一人でよかったなあ俺
714名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:07:47 ID:6txzt6LQ0
失業くらいで死ぬなよ
そんな安っぽい命なら政治界に対して何か行動起こしてから死ねよ
残される者たちにせめて何か貢献してから死ね
715名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:09:47 ID:3DTPUlm30
ゆとり世代は自殺率がものすごく低いんだってね。
716名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:10:13 ID:BV+2kmKZ0
最近、薬業界の研究が進んでいるので
薬で病気がかなり治せる。
それで老人が増えるのだが、寿命がきても死なない

かと言って老化をまぬがれるわけでもなく
どうも中途半端だよね、長生きされると世話する側も困るし
717名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:13:06 ID:zkV6iyKt0
自民党ヤクザ政権のせいです
718名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:17:38 ID:G5oT0UZ70
一番は政府の雇用対策。全く蔑ろにされてる。国民のためとか言うんなら
まずは仕事をさせることだ、公共事業でも良いし、中小企業向けの
融資をハードルを少し下げるだけで良い。技術を別の面から見れる貸し手の
知識、意識も必要。本当にひぐらし状態で仕事してるからこうなる。
あと20、30年後を見据えて事業を考える今を直視して欲しい。

719名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:19:07 ID:o7XCPj4R0
日本も北九州方式採用したんだ
720偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/05/13(木) 21:20:02 ID:j6O+MYr50
>>718
公共事業をやろうとすると、税金の無駄使いとか仕分けとか
コンクリから人へ〜とかほざく党が与党w
721名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:21:01 ID:eiUeu5b10
とうに崩壊してる年功序列や終身雇用の甘い夢を見すぎてるような気もする。

大学の序列や偏差値を信じてたきたり、ある意味裏読みできないタイプが死んじゃうじゃないの。情弱とは違うんだな。固定観念に捉われて修正出来ないタイプ・・

マンションブームというのも数年前にあったけど、まともな経済知識のある奴はローンなんかで買わないわけだし。

722名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:21:46 ID:BV+2kmKZ0
死ぬ時期がわかるのは自由の獲得と一緒だと
佐野洋子さんが、病気で余命を宣言され書いていたそう
あと一年と言われたら、楽じゃないかね

自殺でもいいんだけれど、決心するのが困難だね
人から宣言されるのがいいな、おつかれーって
723名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:22:32 ID:0+Z4hGMv0
やヴぁくなったら、どんどん生活保護もらえば良い
弁護士同伴で申請しに行くだけだ
724名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:22:51 ID:1GmTPboU0
さっさと自己破産してローンをチャラにした知人は
ある意味たくましい。
725名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:26:42 ID:MdCKEB020
これ担当大臣みずぽタンなんよな。 頼むで。
726名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:27:43 ID:/PrsOblK0
これは昨年度の数字だから麻生政権の置き土産
その証拠に、政権交代した時期と自殺者が減り始めた時期がピタリと一致

■自殺者、12年連続3万人=9月以降は減少続く−警察庁(2009/12/25-14:48)
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%bc%ab%bb%a6%bc%d4&k=200912/2009122500460
■昨年の自殺者、5番目の多さ=504人増の3万2753人−9月以降は4カ月連続減(2010/01 /26-11:31)
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%bc%ab%bb%a6%bc%d4&k=201001/2010012600246
■1月の自殺者、7.2%減=5カ月連続で前年下回る−警察庁 
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date4&k=2010022600622
■2月の自殺者微減、2398人 前年同月比、警察まとめ
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032601000629.html
■3月の自殺者6・6%減 政府「対策強化で効果」
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010041601001039.html
■4月の自殺者大幅減 政府の対策が効果
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051001000784.html
727名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:31:55 ID:ZN6sLxgk0
>>4
ありがとー。誰かに言ってもらいたかった。感謝。
728名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:37:15 ID:JMo28VeF0
>>684
韓国には在韓米軍が居ることをしらんのかw
729名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:37:40 ID:eiUeu5b10
古い価値観に則った結婚はしないことだな。

子どもなし、ディンクスみたいな感じとか、最低限の部分で繋がるとか。
730名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:40:47 ID:9HYtwm2a0
戦時中より人が死んでる
731名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:42:36 ID:vXFCoYAD0
>>726
麻生政権の時、何が起こったか覚えてる?
732名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:54:12 ID:iPjNcfcp0
>>731
失政?
733名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:56:09 ID:nYQgcznn0
自民時代=中央エリート主導主義。開放。能力主義。都会型。私学優位。
民主時代=地方公立高校の派閥主義。閉塞。階層主義。地方型。公立優位。

今の時代威張り腐っているのは、地方公務員、女パート、労働組合員、資産家。
すべてに通じるものは、今後予想される国内の政治経済状態に対する絶対的もしくは相対的な階層の中で守られた自分の地位に基づいている社会的な態度だ。
これが表て立っている状況は、日本社会の崩壊のシグナルとみなしてよい!
734名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:56:24 ID:I+2p5/970
就職失敗を理由にした自殺者数(20〜29歳)
平成21年 男:229人 女:10人 計:239人
平成20年 男:69人  女:17人 計:86人 
平成19年 男:51人  女:9人  計:60人

<出典>
警察庁統計
平成21年中における自殺の概要資料(p.11)
http://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/220513_H21jisatsunogaiyou.pdf
平成20年中における自殺の概要資料(p.11)
http://www.npa.go.jp/safetylife/seianki81/210514_H20jisatsunogaiyou.pdf
平成19年中における自殺の概要資料(p.6)
http://www.npa.go.jp/toukei/chiiki10/h19_zisatsu.pdf
735名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:04:23 ID:mR7lI+4y0
実際はもっと暗い状況だろうな・・・
736名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:06:40 ID:qkjZd8u40
737名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:06:49 ID:KN8Tqg5+0
【医学】自殺者の7割が精神科受診 抗うつ剤副作用疑う声も
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1272377051/

自殺の原因が薬だった件
738名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:09:06 ID:aLtfYdja0
都市部って暮らしにくいという証左
それとも都市部の人間は精神的に弱いンか
739名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:09:13 ID:hmhKKcDj0

ああ、また麻生の置き土産が・・・・
740名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:09:24 ID:tzoj4KD40
>>737
精神科医の罪は重いね
薬買う金あったら美味いもの食ったほうがいいよ
741名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:10:57 ID:mR7lI+4y0
企業「消滅」、2万7000件=休廃業など、倒産の2倍超−09年度
5月13日18時4分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100513-00000144-jij-pol
 2009年度に企業(個人経営も含む)が休眠や廃業、解散に追い込まれた件数が、
法的整理による倒産件数の2倍を超える2万7191件に上ったことが13日、
帝国データバンクが初めて実施した調査で分かった。
厳しい経済環境などを背景に、倒産を大幅に上回る数の企業が「消滅」している実態が浮かび上がった。
 内訳は、不況による業績悪化などを理由に事業を休止したり、
夜逃げなどで実質的に事業が停止していたりする「休眠」が9744件、
登記を消滅させる「解散」が8966件、「廃業」が7224件、「一時的休業」が1257件。
 倒産と同様、金融危機の一服や政府の経済対策効果などで08年度と比べると総数は9.8%減少したものの、
帝国データが集計した倒産(1万2866件)の2.1倍。法的整理よりコストがかからないことも多さの一因だという。


742名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:14:37 ID:PS7HkjEk0
成長経済の常識は縮小経済で逆転する。
絶対不変の真理とされてきた「生きることは絶対善、死ぬことは絶対悪」
というイデオロギーもあっけなく崩壊した。
743名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:16:21 ID:clZ1e4Mn0
貧困層に年200万くらい支給すればよし

財源は紙幣を刷ればOK

んー完璧すぎるw
744名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:19:32 ID:LPq437q30
貧困手当てを早く渡せばいいのに
おにぎり食べえられなくて死ぬなんてかわいそう
745名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:21:28 ID:us6H+MjF0
姫路市男女共同参画推進センター 「あいめっせ」
http://www.city.himeji.lg.jp/i-messae/kouenkai/2004/index.html
あいめっせフェスティバル講演会  平成16年11月21日
「あなたがもっと輝くために〜「自分らしさ」へ〜」
人材育成コンサルタント 辛淑玉さん
               ~~~~~~~~~~~


〜新潟市男女共同参画センター・アルザにいがた〜
1 オープニング・基調イベント 
 オカリナ演奏と詩の朗読 オカリナ奏者五十嵐正子さん
 基調講演「創りだす関係」〜女の視点・男の視点〜 辛 淑玉(しん すご)さん
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 男女共生社会を考える「豊橋男女共生フェスティバル」が22日、
豊橋市のライフポートとよはしで開かれ、テレビのコメンテーターなどで
おなじみの辛淑玉(しんすご)さんの講演会など、さまざまな催しが開かれた。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=30145&categoryid=1
746名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:22:05 ID:USOd5J7w0
減ったんじゃなかったの?
747名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:22:30 ID:kg2MmTLz0
公務員になれなかった奴は死ねっていう国だろ。
公務員の平均年収は貧乏な東北地方でも
700万から800万なのに非公務員の平均年収は300万だもんな。

年収300万でも税金保険年金でほとんどお金は残らない。
そしてその上納金は公務員の高給に消える。

自殺するくらいなら○讐すればいい
748名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:24:22 ID:LNpdfCge0
高度経済成長期 所謂トヨタ ソニー 東芝などの製造業 野村やみずほなどの
証券が世界で活躍し国民の年収が増えた 努力しなくてもいい企業入社すれば
年功序列で一生安泰といわれそこに 不動産業が数千万の住宅ローンを
買わせた
しかしバブルが崩壊 中国や台湾 韓国 インドなどの新興国が安値で電子機械
類を生産し物価の高い日本はみるみる活躍する場所を失っていく
もう年功序列は崩壊 少子高齢化 借金 いまだに一昔前の社会体質が
根を持ちズルズルと墜ちていく日本←今日本はここの状態
低賃金の中ローン払いだけが今でも残り あと5年もすればギリシャやスペインのように公務員給料カットの時代が来る
そうますます地獄を見るのだよ
749名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:24:31 ID:UlWfqFkB0
専業主婦とか言うお荷物抱えて身動きとれないんだろう。
死ねば住宅ローンが完済できる異様な国だからな。
750名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:24:56 ID:iMJ3ISsR0
結局、成果主義の導入&自己責任が国を滅亡に追い込みそうだよな
成果主義で、労働者の負担激減
欝が蔓延し始めたのがちょうどこの頃だし
負担に耐え切れずに倒れるか、辞めるかしたら次はそうそう見つからない。

その時点で社会の落伍者と同格になる
弱者となっても、自己責任の一言で片付けられ、人間が離れていく。

弱者を叩いてる奴らは、今はいいかもしれない。
しかし叩いてる奴らの何割かは数年後、弱者になることだろう
その時どうするのか?

俺が提案するのは、企業側の雇用システムの問題を是正すること。
必要な数だけしか、雇用をしない。そういった姿勢の企業に責任があるんだよ。
とりあえず雇用してから、その人材をどう活かすかを考えることをしない。
751名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:25:03 ID:wZrEPXfH0
自殺する人がいることに、なんか問題があるんですか?
752名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:26:16 ID:FChFal8g0
自己責任社会を推奨してきたんだから当然の結果だろ
753名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:29:07 ID:wZrEPXfH0
死んだ奴はその時点で負けだ。
754名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:31:04 ID:ayQnO4gL0
>>728
日本にだって駐留米軍いるじゃん

で、徴兵制が施行されてて、北朝鮮との戦争の危機が常にある韓国では、なんで世界最高水
準で自殺してるの?

ネトウヨが想定した
>軍隊をもって外国と交戦状態になりそうな国の国民は多少の事があっても自殺しない
のはずじゃなかったの?
755名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:31:21 ID:YdHDmk/j0
死なせてやれよ
それが国民の声なんだよ
説得とかお帰り願うとかそういう話じゃねーんだよ
自殺防止とか妨害行為は本末転倒
政治家のエゴ
756名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:31:57 ID:3LNTeUy/0
完全に国作りの失敗だよね。
戦後のこの国をこんな惨めな国にした責任は
もちろん自民党と官僚にある。
国民から搾取して、反抗できないように教育の機会を奪い、
それで搾り取るだけ搾りとって最後は自殺させる。
どんだけ為政者にとって都合の良い国なんだろうね。
757名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:32:00 ID:09nql5d10
ジジイババアになって、死が身近になって、自殺するのは分かるが、
何で30、40歳ぐらいで自殺するんだよ。
地の底這ったって、この日本の場合は大概の国よりは遥かに上にいるじゃねえか。
くだらね。
758名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:32:06 ID:JURZJDXc0
民主党政権になって自殺者も減ってるらしいな
やっぱり生活が第一
参院選も民主党だ
759名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:32:22 ID:SXzD3x5D0
安楽死施設を作ってくれ
760名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:32:22 ID:1Z3U4vhT0
日本各地の有効求人倍率(2010年3月、名古屋・大阪のみ2月)
※各都市内の職安における求人倍率を換算、管轄が他地域に跨る場合は人口に応じて按分

名古屋0.77   岡山  0.76   広島  0.73   大阪  0.73   隠岐島0.73  静岡  0.70
東京  0.69   長野  0.63  福岡  0.62   京都  0.61   高松  0.61   金沢  0.61
千葉  0.59  横浜  0.58   神戸  0.57   宇都宮0.55   熊本  0.53   高知  0.53
仙台  0.49   大宮  0.49  川崎  0.47   秋田  0.46   鹿児島0.44   新潟  0.44
盛岡  0.44   豊田  0.44  鈴鹿  0.39  那覇  0.37   浜松  0.37   札幌  0.35



こんな状況でも自殺者は全国的に多い。
761名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:32:47 ID:penAv96W0
安楽死施設を作ってくれ
762名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:37:32 ID:WAF9sMZT0
最近に於ける軍人軍属の自殺に就いて (昭和十三年十月特報)
 憲兵隊司令部

 最近十年間に自殺した陸、海軍人、軍属の数は一千二百三十名の多きに達し毎年百二十名内外に及んで居る、
而もその数は一向減ろうとしない、この儘で推移するとすれば数十年間に消耗する兵員は実に莫大の数に達すべく、誠に寒心に堪えない次第である。
 なんだ年に百二、三十人位、それ位は何所の社会にもあると楽観する前に一寸考えて戴き度い。
 右の人数は軍人、軍属十万人に対し三十人位に当る、十万人に付三十人の比率は一般国民の自殺率より稍々高い、
而して日本国民の自殺率は世界一であるから、日本の軍隊が世界で一番自殺率が高いということになる。
http://www.warbirds.jp/heiki/jisatsu.htm
763名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:38:33 ID:1GmTPboU0
自分で日時決めて安楽死できる社会がくるだろう。
そうすると生前お世話になった人たちに案内状が出せる。
「○月○日○時に○○病院にて安楽死いたします。
つきましては私の臨終を見届けてください。」

死ぬ前にお見舞いに来た人たちに
一言お礼なり感謝の言葉を述べて死ねる。
764名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:42:13 ID:MOKRLVnd0
今北。
自殺者の中に国民の代表をやってる人達や
国民の生活を支える仕事をしている人達は含まれているのでしょうか
765名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:42:14 ID:kg2MmTLz0
ぷぷぷ、
お前らカスの大人は、
公務員の高待遇を是正できなかったから
たくさん税金取られて惨めに死んでいくんだよ。

お前らは行動を起こさない去勢された牛と同じ。
公務員の奴隷として働き、たくさん税金取られて自殺していくだけのゴミ。
それがお前ら日本国民だ。
766名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:43:25 ID:L5K6t2to0
自殺者が約5〜8万人として
実際に自殺を試みた奴って相当な人数じゃない?
人間なんてなかなか死なないから思うに年間100万人以上いるような気がする
すげえなw
767名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:45:28 ID:CS1kgD2e0
>>762
面白いもの引っ張ってきたね。
戦前どころか戦中すら自殺率世界一だったのか。
「戦争で自殺が減る」なんて嘘八百だな。

>陛下の股肱として一旦緩急あれば君の御馬前に一命を捧げねばならない軍人だ、
>その軍人が斯くも多数自らの生命を断ち或いは断とうとしているのである、勿論本人の了簡(ママ)が間違っている。
>が併し自殺の跡を具に観察して見ると、その原因を一も二もなく本人の不心得のみに帰することは出来ない。

だとさ。
ネット国士様も肝に銘じることだな。
768名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:45:48 ID:iMJ3ISsR0
俺の住んでいる市は人口約5万人だ。
わずか二年で、この市が全滅するようなもんだよ。
マジで凄い数なんじゃね?3万人って・・・
769名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:46:53 ID:EF93+zr+0
明らかにアメポチ小泉構造改革の結果
アメリカによる日本人大量虐殺だな
原爆投下に値する
770名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:48:32 ID:SXzD3x5D0
>>694
そもそも人間の数が多すぎるからなぁ
1億3000万枚の1円玉ってどれぐらいの量になるんだろう
そのうちの3万枚
3万枚の1円玉ならまだいくらか想像できるか
771名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:49:05 ID:CS1kgD2e0
>>762は憲兵隊司令部発行の内部回覧文書で
それがシナ事変の最中に自殺についてこれ程の見識を示しているんだから信憑性が高いな。
772名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:49:14 ID:GAxdkg/z0
>>1
01年4月に小泉が総理に就任してからは御存知のように毎年3万人以上の自殺者が出ます
00年の選挙で、横須賀市民が投票した15万票が、悲劇の発端でした。
00年から次の選挙の03年11月までの4年間に年間3万人×4年=12万人の自殺者が出ました。
15万票÷12万人=1.25
横須賀市民の1.25票が1人の国民を自殺に追い込んでいます。
★ほぼ、一発必中、【ゴルゴ13のデューク東郷も真っ青な狙撃の腕前】ですな、横須賀市民は(怒)
★私が言いたいのは、小泉政権を誕生させた横須賀市民が、この12万人もの罪も無い人々を自殺に追い込んだということ(怒)
「俺達が自殺させたんじゃねぇべ〜」と反論しそうですが
横須賀市民が00年の時点で小泉を神奈川11区で当選させていなければ小泉が日本国の総理大臣になるはずはなかったのです
★そしてアメリカのブッシュ共和党政権が傀儡(かいらい;操り人形)として、小泉を担ぐこともできませんでした
それ以降の今現在も続く、日本国民の悲劇は避けられたはず

そして03年の第43回衆院選
03年と言えば、小泉構造改悪で、経営者だけが儲け、労働者の平均手取りは減り続ける
小泉の「これくらいの公約が守れなくったってどうってことない」の国会答弁もあり、まともな国民は小泉の【基本的な人格の欠陥】に気付いてました
自殺者も、統計開始以来最悪の34,427人
この自殺者は誰が考えたって、小泉が作り続けているってわかるでしょうが(怒)
なのに横須賀市民は小泉に17万票も献上して投票率も得票率も上がっている。
これは★「小泉よ!もっともっと、大量に日本人を自殺させろ!」と言う、横須賀市民の意思表示に他なりません

05年の【郵政イカサマ選挙】では、また19万票も、【おらが村の小泉将軍様】に献上
横須賀市民の悪意が通じたのか06年に小泉が総理を辞めた後も安倍、福田、麻生と三代、バカ殿が続いて、しかも3万人以上の自殺者は毎年コンスタントに継続
麻生恐慌の09年は警察庁発表によると32,753人。
★売国横須賀市民は、小泉とともに、今の日本国民の悲惨な生活を作った【共同正犯(きょうどうせいはん)】だ(怒)
【共同正犯(きょうどうせいはん)】とは刑法60条;自ら実行しなかった行為から生じた結果についても刑事責任を負う
10年間で30万人を殺し、生きている国民は、絶望の日々に晒されている
773名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:49:24 ID:T1KFiiOU0
>>769
昭和13年から世界一の自殺率なのに、小泉とどう関係するんだよw
こりゃ、日本社会自体の問題と捉えるしかない。
774名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:50:43 ID:1GmTPboU0
ハラキリを受け継いだ文化ですか
775名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:52:23 ID:CS1kgD2e0
>右と略々年次を同じくする昭和五年の内地に於ける自殺者(未遂を含む)総数は一万九千七百九十三名で、
>同年の内地人口は六千四百四十五万人であるから十万人に付三十人強の高率を示すこととなり、
>前記の諸国を遙かに凌駕し断然世界一の有難くない王座を獲得して居るのである。

未遂を含むが1930年ですでに2万人かよ。
もちろん統計に表れないものも現在と同じくらいの比率であったろうけど
これは酷いね。戦前美化やら「欧米化(笑)」弊害論なんか木端微塵に覆るわな。
776名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:52:49 ID:6nYlVPAY0
12年で中核市がひとつ消滅という計算です。
777名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:53:48 ID:SXzD3x5D0
やっぱり日本は狭い土地に人間がひしめいてるのが悪いんだろうな
こんな狭い国土に1億人とか異常だもの
778名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:55:04 ID:EF93+zr+0
>>773
>>774
ここ十年の大量自殺は
アメ公による大虐殺ですが何か?
779名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:55:17 ID:iMJ3ISsR0
俺、27年生きているけど
俺の周りで5人の自殺者がいるな。

小学校の同級生一人
中学校の同級生二人
大学の後輩一人
職場の上司の子供

けっこう多いよな・・・自殺
780名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:55:43 ID:1GmTPboU0
大雑把に言うと日本では毎年100万人生まれて100万人死んでゆく。
うち3万人が自殺。
人口減少を食い止めるにはまず自殺者を減らしたほうが早いな。
781名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:56:28 ID:3LNTeUy/0
国土の狭さとか関係ない。

政治家や官僚の失敗を国民が自ら進んで責任をかぶろうというメンタリティー、
これがあるうちは日本人ってのが奴隷だよ。
なんでこんなに景気が悪いのに、
この国ではデモ行進のひとつも起きないんだ?
782名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:58:31 ID:tF/dDaSR0


生きる希望を手に入れろ!!!!!!!!!!!!!


http://2chart.fc2web.com/2chart/pic/ryokoana.jpg


783名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:00:27 ID:2IHzKb800
キリスト教では自殺は罪で、最近までは、自殺者の葬儀を拒否する教会も多かった。
仏教じゃ自殺は必ずしも罪ではない。
784名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:05:52 ID:DpjI8gUS0
春に職業訓練校を卒業したけど職が決まらない周りの人達がちらほら借金しはじめた。
それでも就職できなかったら詰みそうで心配。
785名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:08:15 ID:bnJiFkrC0
大丈夫! 民主党政権が何とかしてくれるさ。
実際自殺は減ってるし。
786名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:09:32 ID:Ps451J20P
>>785
あまり民主党に期待するな。総理があの鳩山だし。

それでも自民党よりはマシな程度だと思え(´・ω・`)
787名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:09:51 ID:OlHGg/2Q0
経済苦の何割がパチンコだよまじで。
日本の最低賃金で食えないとか無いから。
他の途上国はもっと自殺しなきゃおかしい。
788名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:10:11 ID:AlCIm1f00
>>785
減ってるらしいけど、それは自殺志願者を水際で防ぐ対症療法でしかないんだよな
だから自殺志願者の数は変わっていか、むしろ増えているかもしれない
民主も基本的には勝ち組優遇・負け組放置政党だからな
789名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:12:27 ID:1Z3U4vhT0
>>775
1930(昭和5)年の日本の人口は現在の半分ほど、って
ことを考えると凄まじい自殺率だよなあこりゃ。
790名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:19:12 ID:iU86z0zn0
>>780
最近 死亡者が生まれる人より多くなったらしいし

これからは 70万生まれて 150万死んでいくとかなりそう
791名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:19:37 ID:AKZp+Y6G0
なんか何人かが民主党になったら大丈夫みたいな意見がチラホラ見て取れるけど

民主党に入れた民主大好きな人?

発言がおもいきり人事なんだけど、やっぱ支持者も中身が民主党なんだな。

ルーピーそのものww
792名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:19:58 ID:Jbxr1j8y0
ホント悲観的で責任感のない国民性だよな
俺は自殺なんかしたくもないから理解できんけど
経済区といっても別に生きてはいけるんだし
なんでだろうな
理解できんよ
793名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:20:30 ID:VjK7q+3t0
俺今30だけど、このまま単純に行けば、仮に俺が70で死ぬまでの40年間に日本人が、

120万人

自殺する訳か。 

これ読んでるお前はこの数字に絶対に入らない自信あるかい? 少なくとも俺はない。
794名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:21:05 ID:CeMafN/h0
日本をつぶす小泉構造改革
 時代遅れの市場原理主義
    米国の国益の為に

 自殺者数は1998年から7年連続して、年間3万人台を突破している。2004年は3万2325人で、
95年から10年間で1・5倍にまで激増し、この間に約30万人が命を絶っていった。

小泉になってから15万人近くが殺された計算になる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨年の自殺者のうち働き盛りの30〜50歳代の男性は、
1万3402人(4割強)にのぼった。日本は戦争と同じになり、自殺社会に“改革”されたわけである。

略)

 米国は巨額の財政赤字と、貿易赤字をかかえており、大量に発行される国債を日本に買いとらせることで、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
長期金利の上昇を抑えて経済的な破たんをまぬがれてきた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本から資金を巻きあげることでパンクを回避しているのである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
03年度のドル安阻止の介入は、欧州諸国がまったくしないなかで、
小泉政府の異常介入が、翌年のブッシュ大統領再選にむけた政治経済の情勢を有利にした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本政府は20年間、対外投資のほとんどを米国債にふりむけてきたが、

買い集めた米国債はニューヨーク連邦準備銀行に預けられ、日本側が勝手に売れない仕組みになっている。
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
795名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:22:30 ID:bnJiFkrC0
>>788
これまでは、その水際作戦さえやってなかった。

俺は自殺防止運動にかかわっていて、国会議員に何回か陳情もしたけど、
そもそも自殺が多すぎることに気がついてない議員が多かった。
796名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:22:53 ID:Jbxr1j8y0
てか自殺する前に訴えればいいじゃん
バイタリティが無さ過ぎる
797名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:23:35 ID:v8VrhNHw0

のら猫以下の 貧困系 民衆は 死んで 当然。
798名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:23:46 ID:CeMafN/h0
アメリカの指図ですすむ構造改革は、市場原理主義、規制緩和を内容とするものである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それはアメリカと同じような制度に改革させるというもので、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アメリカ資本が自由勝手に日本市場を乗っとることができるようにするというものである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 その結果は度はずれた貧富の格差としてあらわれている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
法人や富裕層の税金を軽減し、大衆課税を強める。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
農業や漁業はつぶして食糧が自給できないようにする。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
社会保障とか教育、医療などを切り捨て、自己負担としてほうり出す。大学も効率、損か得かが基準に、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
市町村は合併させて地方自治などなくしてしまおうとしてきた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
799名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:24:17 ID:JrkRXGtE0
>>792
>理解できない

それも理由だろ。人と人が理解し合えないから死ぬ。
800名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:24:40 ID:uUC4wagY0
自民大好きウヨブタさんが一言
801名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:25:14 ID:ktft7C3y0
>>793
その40年間に死亡する日本人は4600万人以上かorz
その頃の日本は外国人に占領されているなorz
802名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:25:28 ID:2aqq2TkF0
都会では 自殺する おっさんが 増えている
803名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:26:44 ID:CS1kgD2e0
>>787
自殺なんて徹頭徹尾社会的圧力によるものに決まってるだろw
日本人の自殺理由を途上国の生活苦(よくある「アフリカよりマシ」)と比べても何の意味もない。
動物を見りゃ分かるがどんな生物でも死ぬまでは生きてるわな。
804名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:26:55 ID:Ps451J20P
>>795
自民党議員なんて、
「貧困層は結婚できないから(以下略 」とか
「生活費月100万かかるよ。僕らと君らとは違うんだ」とか
昔から金持ちの味方。というか金持ちの特権擁護マシン。
自殺の社会的影響について考えたこともないだろ。

自民党の議員で賃貸アパートに住んでるヤツが誰かいるか?
805名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:27:58 ID:Ctv/XrWv0
俺も40代くらいで自殺する気がする。
早けりゃ30代かもしれない。
806名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:29:56 ID:L5K6t2to0
ぐだぐだ言ってるけど自殺は政治家のせいじゃないだろw
807名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:32:53 ID:Jbxr1j8y0
>>805
親はいないの?
808名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:34:06 ID:Ps451J20P
>>806
自殺は政治家のせいではないが、
自殺対策は政治家の義務。
809名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:34:15 ID:BocGmbx60
>>806
自殺は自己責任ですね、わかります。
810名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:35:01 ID:a9M5AypK0
案外、自殺ってテレビやメディアのせいじゃ?
さんざん保険のCMで将来への不安を煽られたり、
楽しそうな事や「これぐらいが普通」ってモデルを刷り込みをされてて、自分なりの幸せが見えなくなってる。
みんなあんなに楽しそうなのに自分は…って思ってないか?
テレビ漬けの生活やめれば、かなりの人が救われるんじゃないかと思う。
811名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:36:42 ID:nszhlwoQ0
812名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:36:47 ID:v8VrhNHw0

 そのうち 野良猫も 自決する!
813名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:39:31 ID:wpiISJyF0
「天皇陛下のために死ね!」と洗脳された国民だから
自殺は国技だろ
814名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:40:18 ID:nszhlwoQ0
天皇陛下が、国民の自殺をお喜びになると思うか?
815名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:40:29 ID:VjK7q+3t0
俺たちは自殺者3万人っていう数字に慣れちゃってるけど、物凄く異常な数なんだよ。

人口3億人のアメリカの自殺者数 3万2千人
人口1憶2千万の日本の自殺者数 3万3千人

自己責任の本家本元の国の倍以上の自殺率。
816名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:40:36 ID:2faxPU9/0
長男か、次男以下で既に長男が近所に住んで独立済じゃないと実家には戻りにくいのは確か。
というか幸福でも不幸でも兄一家と同居なんて色々と無理でしょ。
817名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:41:14 ID:bnJiFkrC0
>>792
お前らには想像もできないだろうが、自殺して生命保険で借金返す人もいるだろう。
818名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:41:48 ID:kozs3pIZ0
>>4
むしろ、田舎で食えない30〜40代が
東京ならなんとかなる、と信じて出てくるパターンが多いだろ
819名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:42:47 ID:ql1biLmP0
どうせ自殺するならヒッソリと死ぬなよ
死ぬ前にパッと一花咲いて大衆である我々を楽しませてくれ

例えばマスコミ各社と2ちゃんで予告してから指定暴力団の組事務所に一人で乗り込み潰しに行くとか

820 ◆C.Hou68... :2010/05/13(木) 23:42:48 ID:bD3HM6yH0
「20・30代」「童貞」はなくてよかった。。
821名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:42:50 ID:wpiISJyF0
天皇陛下が、国民の自殺を喜ぶとは思わんが、
悲しむ風にも見えんな
所詮、戦争責任取ることもなく
戦後ものうのうと生き恥曝した裕仁の子だからなw
822名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:43:01 ID:Jbxr1j8y0
>>817
借金なんか踏み倒せばいいだろ
823名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:43:12 ID:TJj8Pf3R0
一方、死んだほうがいいネトホモショタ豚は
今日も引き篭もってネットで恥を晒しているのであった
824名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:43:36 ID:Lf8guy6Y0
>>789
戦前と戦後では、命に対する価値観が違う。
親が侍だったやつや、昔侍やってたやつすら生きていた時代だぜ。
戊辰戦争から、対外戦争まで絶えず戦争もあったし。
大東亜戦の時でも、敗戦で腹を切る将校も沢山いた。
命至上主義の中でこれだけ自殺者が多い現在の方がおかしい。
825名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:44:38 ID:UceVBXAM0
日本銀行がインフレに誘導して経済成長してればかなりの自殺者をふせげたのに・・・
826名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:46:19 ID:qTNHBg4y0
>>811 昭和19年とか20年だと自殺者は、軍人だけでなく民間人も多数に
   上ってるよ。戦地で自殺しても戦死扱いだもん、軍人は。
827名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:48:07 ID:RxtdaaSv0
>>825
それだと年金生活の老人が死ぬから…めでたいな
828名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:49:41 ID:UceVBXAM0
>>827
年金はスライド式だが・・・めでたいな
829名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:51:09 ID:CS1kgD2e0
>>824
憲兵隊資料によると戦前は今より若者の自殺が非常に多かったんだぜ。
それを考えると今の自殺とはタイプが若干違ってきているし
経済苦病苦が主の今の自殺も別に不自然ではない。

というより理由はともあれ困ったらすぐ自殺する文化は別に同じだって事だ。
死ね死ね団は同じ日本人ってことだな。
830名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:51:40 ID:kkJlwGv/0
>>819
そんな元気があればそもそも自殺なんてしないよ
831名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:56:08 ID:Lf8guy6Y0
為政者達は、人権だ平和だ平等だ福祉だ騒いでいるクセに、
何でこれだけ多数の自殺者を見捨てているんだよ。
言っていることが全部白々しいよな。
これだけ死んでいるのに、政局や売国のことしか考えてないし。
832名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:00:19 ID:Bbueo7LX0
>>822
そう言う事が出来ない人もいるだろう。
833名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:03:06 ID:p+s8aw0I0
おまえらに伝えたいことがある。 本当に大切なものはお金なんかじゃないってことを…
834名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:04:14 ID:Pjd9W7f60
命を守る。
経済対策は優先させないけど命は守る。
鳩山は希代の嘘つきで無能総理大臣だ。
菅?
あれはただの屁みたいもんだ。
835名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:05:07 ID:KAOTZ0gl0
なあに、かえって葬儀屋が儲かる。
836名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:05:58 ID:j2PtXak70
アメリカ

日本の中核を担うであろう最強世代の団塊Jrを徹底的に下層へ追いやることで、日本の人口を減らし
国際競争力を削ぐ。
セーフティーネットも破壊し、働き盛りの中年層も自殺へ追いやる二本立て。
837名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:06:35 ID:1qL6Gjbe0
★ 出生率年表 ★
79 1.77 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」採択
80 1.75
81 1.74 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」発効
82 1.77
83 1.80
84 1.81
85 1.76 【男女雇用機会均等法】・・・日本で「女子差別撤廃条約」批准
86 1.72
87 1.69 ・・・・・・・・・・「西暦2000年に向けての新国内行動計画」策定
88 1.66
89 1.57
90 1.54 ・・・・・・・・・・株バブル崩壊
91 1.53 ・・・・・・・・・・土地バブル崩壊
92 1.50 【育児休業法】
93 1.46 ・・・・・・・・・・地方交付税に男女均等推進対策経費
94 1.50 ・・・・・・・・・・男女共同参画推進本部 男女共同参画審議会 男女共同参画室設置
95 1.42 【エンゼルプラン】・兼業主婦に育児休業給付…北京宣言
96 1.43 ・・・・・・・・・・「男女共同参画2000年プラン」
97 1.39 【男女共同参画審議会設置法施行】・・・婦人局→女性局 婦人少年室→女性少年室
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・週40時間労働
98 1.38
99 1.34 【男女共同参画社会基本法成立・施行】
00 1.36 【新エンゼルプラン】・・・児童手当の拡大
01 1.33 【男女共同参画局設置】・・保育所待機児童ゼロ作戦
02 1.32
03 1.29
04 1.29
05 1.25 【新新エンゼルプラン】
838名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:08:11 ID:8JF4ThPH0
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

「いろいろ手は尽くしたけれども、どうにもならない・・・」という場合、「生活保護」という国の制度を利用することができます。
これは、毎月12〜3万程度の「最低生活費」を国が保障するものです。
健康な人、現在働いている人でも、収入が最低生活費を下回る場合には、生活保護で不足分を補うことが可能です。
しかし、実際には福祉事務所(各地方自治体にある)の相談窓口で「あなたは○○が××だから、保護を適用できません」とか
「保護を適用するためには、○○をやってからにしてください」と言われてしまいます。
知らないと「そんなものか」と納得せざるを得ないのですが、多くは法律に根拠のない違法対応(つまり「ウソ」)です。
この本は、生活保護のことを何も知らない「ふつうの人」が、
それでもウソにだまされずに自分の権利をかちとるためのノウハウを詰め込みました。
「もしかしたら自分も・・・?」と思われる方は、活用してみていただければと思います。(著者)

生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
839名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:11:22 ID:LS3MT89o0
ちなみに、死因不明の変死扱いが毎年13万件、
さらに届出のある行方不明者が毎年10万人。
で殺人事件とされるのは毎年1000件程度。

日本の治安は世界一。
840名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:12:41 ID:ZQ5RM2aD0

死にたい奴は死ね。

生きる気のない奴が生きていてもまわりの迷惑。
841名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:12:56 ID:Q1irYxbo0
>>838
さすが弁護士だな
過払いバブルの次はナマポバブルで行くとw
842名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:17:39 ID:yGHHveT20
おまえらは絶対死なないだろうな
843名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:17:48 ID:cpWgS6tp0
>自殺率では、山梨(10万人当たり〜

何気に秋田抜いちまったのか、山梨が…
844名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:18:42 ID:J2SzpupN0
>>843
樹海には全国から集まるからな
845名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:19:38 ID:vmx9b/470
まぁ、日本独自の閉塞間とかそういったもんなんだろね
フィリピンとかジンバブエとか多くの日本人より金持ってない奴は何億人といるだろうが
彼らの大半が日本の数十倍規模で自殺しているという統計はでていないからね
保険がどうとか将来がどうとか職がないとか正社員とか派遣とか
要するに周りの人たちより墜ちてるのが無性に嫌で侍魂的に無念の意や恥の意
を込めて自殺していくんだろうね
いい年こいたオッチャンがコンビニや缶拾いで生計を立てて死んでいくのが無様
過ぎてると思い込み勝手に欝になり身を投じるというのが日本人の感性
なんだろう
846名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:20:34 ID:cpWgS6tp0
>>844
なるほど…
847名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:20:51 ID:J2SzpupN0
>>815
アメリカは日本の何倍も犯罪で死んでるがな
848在日チョンは日本から消えてくれ:2010/05/14(金) 00:22:58 ID:R/I6YoS80
在日チョンや部落民が差別ビジネスで税金をむしばんでる

その結果、日本人が生活苦に陥ったり、餓死したりしてる
849名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:23:16 ID:Llipe1uW0
20〜30代の自殺者数の増加が止まらないらしいが
この少子化は半ば国策のようなものだろう 間抜きのつもりか?
仕組んだ奴がもし居るなら絶対に許さん
850在日チョンは日本から消えてくれ:2010/05/14(金) 00:23:37 ID:TDN8YqCT0
珍走団・成人式で暴れる糞ガキ・・・・・・・・・・・・・・在日チョン・部落民
ツバや痰を吐く・下賤・下品な行為・発言・・・・・・・・・在日チョン・シナ人
所かまわず脱糞・放尿・ゴミのポイ捨て・・・・・・・・・・シナ人・在日チョン
街の落書き・器物破損・・・・・・・・・・・・・・・・・・在日チョン
エセ街宣右翼(下劣な罵声・大音量の街宣・下品な黒車)・・在日チョン
DQN車・ビグスクや車での迷惑大音量・・・・・・・・・・在日チョン・部落民・大阪系のバカ
凶悪犯罪(強姦・殺人・強盗・窃盗)・薬物・・・・・・・・在日チョン・シナ人・南北朝鮮・部落民
暴力団(やくざ)・チンピラ・ホスト・クズ男・・・・・・・在日チョン・部落民
振り込み詐偽・その他詐偽・嘘つき・裏切り・・・・・・・・在日チョン・シナ人
サラ金・ヤミ金・パチンコ・その他イカサマ商売・・・・・・在日チョン・南北朝鮮
民主、社民、共産、公明の支持者・反日左翼・日教組・・・・在日チョン・シナ人・南北朝鮮
創価学会・統一教会・その他カルト・・・・・・・・・・・・在日チョン・シナ人・南北朝鮮
差別・被害者捏造ビジネス・金に卑しい・・・・・・・・・・在日チョン・部落民
反日マスゴミ(朝日・毎日・TBS・電通・NHK等)・・・シナ・南北朝鮮・在日南北チョン
【まとめ】
日本のレベル低下・下賤・下劣な文化や犯罪・・・・・・・・在日チョン・シナ人・部落民の仕業
851名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:24:34 ID:BQovANk70
>>839
毎年死因不明10万位ってのは
よく2ちゃんねるでみるんだけど、それどこの情報?
852名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:27:01 ID:p+s8aw0I0
>>844
経済苦が多かったら樹海まで行けないと思うが
853名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:27:21 ID:QMqBQ5f+0
>>849
アメリカとポチ犬小泉の合作
854名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:28:20 ID:IR38soVB0
>>851
変死体でググレ。
855名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:29:14 ID:cpWgS6tp0
>>815
自殺率で、社会システム失敗した旧共産圏とデットヒート最中だっけか?

戦後は経済大国ってのがアイデンティティだっただけに、
経済的に停滞すると、当然って言えば当然の帰結になっちゃうかな…
856名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:29:20 ID:v90tYwjK0
派遣社員にうつ病が多いらしいね。
いつ解雇されるかもしれない不安定な立場と心理状態がそうさせるんだろうけど、
彼らは自殺予備軍だな。

857名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:29:52 ID:QMqBQ5f+0
で、アメリカは民主の子供手当てや高校無償化にファビョって
子飼の右翼に反対させている。
少子化対策になって日本人が増えてしまうからなw
858名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:30:48 ID:+GTyFuX30
>>4
帰れる人はいいね・・・
859名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:30:56 ID:tFwyxSkx0
                    死   昨    過   お
                 明   ぬ   日.     ご   前
                 日   ほ   死.    し.    が
                    ど   ん.    た   無
                な   生.    だ.           駄
                ん   き.    誰.     今    に
               だ    た.    か.     日
                      か   が
                    っ           は
                      た

   ゙' 、,,_. -‐ ' "´ ̄ `゙''   ..,_
                   `゙'':.、
                      ゙':.、
.       r‐=ミ  .;..           ヾ、 .,,__
.        ヽ:::::ノ _,,.. ..,,_     -‐    ゙:.、 二二ニ=ミx
         ,,.  '"´ ,. ‐─-ミ 、  r= 、     :.:ミ       :,:;/
              {:::.:..:::::.:::::::゙:.\ヽ::::::}      :ミ.     ..;:/
      .:..     \::.::::.::.:.:.:ノ  ゙:.. ̄      :;,     .::/
    -‐ ‐   ∵∴:.:.7 ∴:´   ';         ;:  ,.:/
     彡'    : : :. .: /:. .: :. :.    i  ..,__     i,:;/
     ノ ..___,,.. -─- .._      ヾ ヽ       .;:'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
        ノ           `ヽ  ヽ \       ;:  d⌒) ./| _ノ  __ノ

って奴を思い出した。
860名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:31:56 ID:wEElXsta0
小泉って今思うと歴代最悪の首相だったな。
企業や株主の税率ガッツリ下げて、労働者の給与所得数十億減…
まぁそれを嬉々として支持したのが貧乏人なんだから、まさに自己責任なんだが。
861名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:32:38 ID:QMqBQ5f+0
今後はアメリカの自殺者が増えて、日本の自殺者は減っていくよ。
因果応報。
政権交代出来て良かった。
アメリカザマーw
862名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:33:43 ID:dCfSQ73CP
二酸化炭素25%削減(産業がズタズタ)
外国人参政権(日本人の権利ズタズタ)
子供手当て外国在住の子にバマラキ(友愛(笑))

日本人のための政策など皆無、目標自殺者5万人
863名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:34:09 ID:XqwW3w7D0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
864名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:34:16 ID:JgSH/xCM0
>>824>>829
自殺の原因は違うかもしれないけど、今も昔も毎年毎年
大量に自殺者が出ていることは変わらないんだよな・・・。

ちなみに各国の人口1000人当たり死亡率(2005〜2010年までの平均)

独 10.7 ドイツ
伊 10.5 イタリア
丁 10.3 デンマーク
瑞 10.1 スウェーデン
英 *9.9 イギリス
墺 *9.4 オーストリア
諾 *9.1 ノルウェー
日 *9.0 日本
仏 *8.9 フランス
西 *8.8 スペイン
蘭 *8.6 オランダ
米 *8.2 アメリカ
加 *7.4 カナダ
豪 *7.1 オーストラリア
台 *6.7 台湾
香 *5.9 香港
新 *5.3 シンガポール
865名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:34:38 ID:jWUwsy7o0
>>489
徳川時代だって武士は簡単に切腹なんかしないんですよ。
あれは非武士で武士に憧れた新選組や、諸外国(含む朝鮮)が自分達の國とごっちゃにして
「そうに違いない」(御得意ですよねー、中国や半島、そしてそれを見た白人^^)
という思い込みで悪意のレッテル貼りをした結果、妙なイメージ作りがされてしまいました。
日本の武士が徳川時代にしょっちゅうハラキリするような存在であれば、
徳川幕府もといそれ以前からの武家幕府が長きに続くわけがないんです。
徳川幕府に限っていても、武家はいたって冷静でしたね。日本が日本流にブレンドした儒教は、
中国や半島はぜんぜん違いましたから。教育の差別なんてしませんでした。19世紀後半の識字率は
おそらく世界いちだったと言っても過言ではないでしょう。中国や半島だったら考えられない^^

>>491
除く在日でしょう。
彼らは生活難じゃなくても生活保護は受けられますから。
866名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:34:53 ID:p84leSUo0
これ毎回言い訳してるけどさ山梨は違うだろ
樹海に他県からやってくるんだろ
在住県で調査してくれよい
867名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:35:39 ID:XwBYg0Za0
外国人に子供手当てを出す前に、日本人に金を使え。
868名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:35:51 ID:PW9mLXD+0
働き盛りがこれだけ死んでもよくならない求人倍率ってなんなの・・・。
人的損失がすごいなぁ。
これだけの人間を働かせたらどれだけの経済効果になるんだ。
869名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:36:12 ID:qMIHP+i60
寿命は40でいいよマジで
それ以上生きるのは不幸
この国では
870名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:38:25 ID:cWc3vIFY0
>>869
同感
信長が正しいんだよな
871名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:38:45 ID:yTwcqwbi0
>>860
その息子が大人気ですよ。
その貧乏人バカはまだ気付いてないらしいよ。
872名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:38:54 ID:6/6ewVup0
生きるのもかなり面倒臭いからのう
どこかで見切りつけるのもよかろう
873名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:39:27 ID:c/ZX1eFX0
普通はテロ・デモするのに
日本人はほんと、なんつーか・・・・どこまで良い人なの
874名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:39:31 ID:nJ/ay1O80
3万人も死んでるなら自分もその中の一人になっても良いよなって思った。
875名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:39:38 ID:IR38soVB0
>>868
有効求人倍率を見てこいよ。
求職活動してても、常に数十万人はバイトにさえありつけてない、
数年前は、バイト雑誌も分厚くて、
募集していたけど、今はほとんどバイトがない、
バイトですら今1つの募集に10数人以上とか普通なので
コンビニや警備、倉庫内作業のバイトすら落とされまくる。

空求人を出している企業や、就職諦めてる人を加えたら壮絶な数字になるぞw
日本の失業者は350万人以上で、1つの都道府県で最低7万人以上だ。
今後何十年も新卒は8割しか就職出来ず、毎年数十万人の若者がニートやフリーターになるんだぞw
氷河期やニートを含めたら1000万人を越えるぞw
日本は韓国並みに就職出来ない国になっているんだけどw
876名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:40:01 ID:BQovANk70
>>860
小泉の時は本人の好みもあったんだろうが
アメリカを中心として好景気だったから
規制緩和して企業が活動しやすくしたんだろ

確かに、小泉改革が日本人の生活を厳しくしたのは事実だろうが
失態と失言を繰り返してる鳩山を見てもまだそんなこと言うのか?
877名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:40:06 ID:p+s8aw0I0
日本国政府が国民の生命財産を守る事はこれを永久に放棄する
878名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:40:28 ID:6JTGnK3A0
俺、親が亡くなったら自殺しそう。
879名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:40:58 ID:yTwcqwbi0
>>863
人材派遣がこの国の癌だとはっきり分かりますなぁ
880名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:42:16 ID:6/6ewVup0
テロデモなんてやっても関係ないやつが死ぬだけだしさ
881名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:44:08 ID:IqkNuVMx0
セーフティネットを拡充せよと主張する人間が
同じ口で消費税を上げるなと言ってるうちは話にならない。
882名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:46:20 ID:GHxd1K1f0
>>879
違うだろ。
人材派遣っていうのは、無職の奴に仕事をさがしてあげる商売だろ。
883名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:47:14 ID:BHKr9b100
>>880
でも今仕事に就いてる人がたくさん巻き添えで死んで、捕まらずに逃げ延びられたら、仕事にありつけるかも知れないよ
やってみる価値はある
884名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:48:37 ID:jWUwsy7o0
>>643
>>644
マジレスすると、世界システムが戦後戦勝国によって作られた
IMF、WTO、国連という組織に牛耳られている間は、
日本が理想的に機能している形を作ってもいずれ壊されるようになっている。
バブルがはじけたのも、外圧も、小泉の構造改革も、
IMF、WTO、国連の意志だったんだよ。
知らぬが仏。

ワールド・オーダー、世界の仕組みに変化が起こらない限りはある意味同じことの繰り返しです。
今、まさに旧戦勝国の「中」での勢力図に確かに変化はおきている。中国の台頭な。
だが、中国はあくまでも「常任理事国」であり、「核保有国」であり「戦勝国」なんです。

究極的には、國の安全保障の状況と経済に対する外圧は一体化してますから。
そして、日本は仮に日本が望んだとしても「核保有」することは世界オーダーから「禁止」されてる。
まぁ、そういうことだ。
日本が理想郷になれば、80年代〜の外圧同様に潰される運命にある。
徳川幕府が外圧主導で潰されたのもそうだしね。
885名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:48:39 ID:BQovANk70
>>880
デモで人は死ななくないか?w
886名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:48:39 ID:6/6ewVup0
>>883
無い無い
大体これから楽しく生きていくやつのために
自殺するやつが何かするわけないでしょ
887名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:48:41 ID:6pqgoVku0
>>10
・・・刀語を思い出した。
888名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:48:46 ID:RftlOyKN0
>>844
いっそ、樹海をみんなで開拓したら良い気がしてきた・・・・・・
889名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:48:50 ID:8fhhlotj0
ID:ktft7C3y0さん、なんか必死に煽ってるけど、そこまで酷かったら
いくらなんでも日本でも暴動起こってると思うし、そんなに酷かったら
ホームレスもそこらの公園に至る所にいる状態だと思うよ。2chだから
ネガティブバイアス掛かるのは致し方ないけど。環境や他の責任にしてると何も変わらない。
自分が変わらんとね。
890名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:49:01 ID:LevZEUtQ0
>>881
セーフティネットや生活保護などは全廃して、大幅に減税すりゃいいんだよ、この国は。
891名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:49:16 ID:B4JTXBm80
>>882
人材派遣ってのはいい年になっても何らの技能もない奴を量産する制度
はっきりいって国を滅ぼす制度
892名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:50:43 ID:D2ZRZ2PeP
>>884
あのさぁ、「マジレス」ってのは

○ <まじめにレスをします>って意味であって、

× <僕の妄想を垂れ流します>って意味じゃないぞ。
893名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:50:58 ID:p+s8aw0I0
事情も時期も思想的にもバラバラの人が集まってデモやテロをやっても単発で効果は無い
思想的にも統制が取れて強力なリーダーも存在する組織を作るとしてそれに皆は参加するかい?
894.:2010/05/14(金) 00:52:15 ID:IHu4XjiE0
もう日本は先進国じゃねーナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
895名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:53:10 ID:jWUwsy7o0
>>892
妄想だと思っていられるのはある意味、幸せだな。
896名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:54:05 ID:LevZEUtQ0
>>891
いい年になっても何らの技能もない奴が大勢居てもいいんだよ。
人間食えなくなれば生き抜く為にそれなりの行動を起こすのだから。
単純に、ほっときゃいいんだよ。
897名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:54:20 ID:qMIHP+i60
今の若者に抗う気力なんてないよ
自殺するか、こうやってネットで叩く程度だ
若者を草食、玉無しにしたのは日教組の功罪
898名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:54:22 ID:D2ZRZ2PeP
>>895
ああ、ありもしない妄想にとらわれて自分を見失ってるヤツに比べたら幸せなんだろうな。
899名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:55:52 ID:lSmspzqp0
日本社会が借金で効率が悪化して貧しくなってるのに、
資産階級や官僚のように利権を持ってる奴等が
搾取の手を緩めないから、そのしわ寄せが弱者の所に
いって、追い込まれた人々が行き場を失って自殺してんだよ。
彼等がいくら死んでも構造が不変だから、新たな自殺者を
生み続けてるのさ。
みな自分のところに順番が回ってくるまではひと事だから、
無頓着なんだろうけど。
この形は経済の先行きを考えたらずっと続くよ。
弱者が死んで終わりということにはならない。
彼等が死んでしまうことで、
次の弱者が生まれてるんだから、明日は我が身と考えるべきだ。

900名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:56:09 ID:8hRC8c250
失業率でも
交通事故死でも
自殺でも

不本意な仕方ない就労
24時間以降の死亡や高度の生涯・廃人
未遂・・・

よく考えると
生存しているのが立派に思える
901名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:56:20 ID:jWUwsy7o0
>>898
現実を受け止めて、対策を練った方が幸せなんです^^
戦勝国が最も恐れているのは日本の核保有ですから。
日本の技術力は彼らが一番よく知って(略
902名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:56:50 ID:wEElXsta0
>>865
http://anond.hatelabo.jp/20091008202320
生活保護が殆ど在日とか暴力団の多くが在日ってのは完全なデマゴーグなんだけどね。

誰が何のために憎悪を煽っているのでしょうか…
903名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:58:04 ID:B4JTXBm80
>>896
食わすには生活保護がいる
食えなくなったら犯罪にはしる
何らかの技術を得たかもしれない人材を無駄にするので
他国との競争力が下がる
しかも参政権だけは俺らと対等なので
今みたく無能な政治家の安易な夢想に一票をいれる

で、生き抜くための行動ってなに?

いいことなんか無いよ
まぁオメーは精神論好きの馬鹿ってことは分かった
904名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:58:52 ID:EnOFsMMa0
>>829
「戦前の少年犯罪」に自殺に関する項目もあったけど、日本人にとって
自殺は自己表現の手段でもあると思えてならない。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806713554/syounenhanzai-22
905名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:00:29 ID:UyKq7rl30
最近思うんだけどこの手の問題はもう何年も前からあるよね?

その度政治家はあーだこうだいうけど実質に何かしているのかね?

聞いた話はハロワに特別班を用意し積極的に仕事紹介、学校の紹介
って話だけどさ、ハロワいった事ある人も少なくないと思うけどある
意味丸投げ状態じゃない?こういうのありますよーじゃあ面接にいって
くださいねー。で今の不景気の状態で高年齢未経験とくれば8割は落ち
るよね?でまたいってと紹介を受けて面接してって悪循環が多々続く
906名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:00:33 ID:ZAuBDw3u0
基本的に真面目な人間ほど死を選ぶわけだから
10年間で30万人が死んでごくつぶしの割合が増えたことになる
907名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:00:37 ID:Cldu5SSf0
>>901
技術技術って言うけど図面があれば簡単に出来るとか思ってない?
908名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:01:15 ID:L/vM4Qzn0
自殺するような精神状態の人間に職がありますよって言って救えりゃ世話ねえよ
909名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:01:19 ID:D2ZRZ2PeP
>>901
どこが現実なんだ? 日本の核保有なんて自民党の政治家ですら考えていない。
なんで戦勝国が恐れる必要があるんだ?
ちなみに日本の技術力神話は完全に化けの皮がはがれてるんだが・・・

君にとって必要なのは日本の核武装じゃない。医者への相談だ。
ありもしない妄想が止まらないようなら病院に行って相談しなさい。
910名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:04:21 ID:ulLDT3rt0
埼玉は30代独身の自殺が多いらしい。

国策は医療技術・インフラの輸出が主軸ぽい。
食料品、テレビなどの昔からある生活必需品関係はデフレから抜け出していない。
パソコンの値段は下落したものの、一定ラインで下げ止まっている印象。
一方で光ネット回線、携帯電話、下水道整備、公衆無線LANなどの新しい必需インフラが増加>事実上の新規課税?
情報関係はクラウド化で革命が起きそうだね。>公官庁向けは淘汰加速中?
医療介護ビジネスはまだまだ伸びる?


携帯、ネット等の新規インフラの増加による事実上の税金アップ、
医療介護関係の増税、
土地不足

ここらが怪しいんじゃね???
時代の推移と共にコストダウンしてない分野を、重点的な構造改革対象とすべきじゃねーかな。
家電系は製品価格が下がり続けてるよな。製造業は人件費高騰の波を受け止めきれてないと読むべき?
地デジ詐欺見直し、早急にアナログ停波の延長を発表とか。
でけーテレビ買え買え言われてもイマイチ生活必需品とは思えないんだよな・・・。

暫定処置として正しいか分からんが、専門学校を二十歳までに卒業できるようにする、とか、
専門学校の教育レベルを査察審査して必要に応じて助成金カット/増額とか、就職が決まった大学生の早期卒業制度を認めるとか?

年金で保護されない40-50代のオッサンらは一通り若年認知症の検査が必要じゃね?
40代で頭パー、日本語NGのオヤジが多い気がするんだよな。リストラに怯え切って会社の言いなりっていう・・・。
赤の他人のジジババと強制同居させて年金使って良い事にする「ジジババ面倒手当て」をやるとか・・・・。

40-50のリタイア組の子供が中卒でも大学生並に活動、就職できるような試みがあればなぁ。家族で助け合えば一番いいべ。
オッサンパートは意外な戦力になるかも知れないし。。。
図書館に高度専門書を置くとか、企業の研修・教育プログラムにタダで参加できるとか、親の職場に連れて行ってOkにするとか、
専門機器の市場開放を迫ってコストダウンさせるとか、大学級の教育講座をヴォランティアレベルでタダで受けさせるとか・・・
親子協力すりゃあ・・・何とかなる、かも知れないが・・・無理かもなぁ。。。うーーーーん、オッサンの手伝いは難しいなw
911名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:04:53 ID:yQ/gJzg70
各世代の人口がそもそも違うんだから
世代人口あたりの自殺率ださなきゃ意味ないんじゃないの?

団塊なんて倍いるだろう。
912名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:05:23 ID:oCwIlVNn0
>>902
それには帰化コリアン日本人モドキは含まれてない。
3世、4世に対する特別待遇は本気でやめるべきだな。
913名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:05:54 ID:Rky1fg//0
なかなかしなしてくれないね。
914名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:06:57 ID:88l7mXAG0
>>884
日本は所詮はちっぽけな島国。先進国であり続けるほどアジアをまとめる力は初めから無いと言う事かな。植民地化政策にしてもドイツイタリアは例外としてヨーロッパやアメリカのように現地人を上手く操れなかったから日本だけが侵略とか今だに責められてるしね。
915名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:08:01 ID:spqwLP+N0
自民党時代の置き土産だね。
でもって民主党になっても同じくスルー。

政治家はいつになったら国民に目を向けてくれるのかな〜
916名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:08:07 ID:jmO9Zkwa0
自殺率上位国の共通点
「社会主義」
917名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:09:24 ID:qDp8F0g60
今自殺してる人は死ななくてもいい人だから、生きろ
918名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:09:57 ID:D2ZRZ2PeP
>>902
どうせ在特会だろ。
2ちゃんねるだけで大人気。世間的には鼻つまみ者。

こういう連中がのさばってるから、2ちゃんねると一般世間の意見が食い違ってくるし、
その結果「2ちゃんねらーの予想はすべて外れる」とか「ネトウヨの逆法則」って
事実につながってる。
919名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:10:54 ID:8fhhlotj0

30台は第2次ベビーブームだから同様に自殺率増えるのも当たり前と思う
920名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:11:08 ID:mjZog/BgO
死んだが勝ちとも言えるこの日本…
921名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:11:16 ID:lSmspzqp0
外部要因で生存できない状況に追い込まれてるから
自殺してるんだよ。
産業は生産過剰の状態なんだから、もっと仕事が減って
追い込まれる人が増え続ける。
生存できて資産形成も出来てる人々から少しずつ配分を削って、
生存出来ない人々に配分しないともっと日本人が減ることになる。
922名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:11:31 ID:GHxd1K1f0
>>891
人材派遣がなくなれば、技能が身につくというのか?
有り得ないだろそんなこと。
ダメな奴は、どこへ行っても何をやってもダメだよ。派遣とか関係ない。
923名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:12:43 ID:Cldu5SSf0
>>922
公共事業がその受け皿になってんだよねぇ
924名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:13:15 ID:6/6ewVup0
防ぎようも無かろう
皆が皆幸せな社会なんて無理だしさ
925名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:15:25 ID:qMIHP+i60
今までが異常だったってことだろ
団塊はセックスしすぎた
時は戦後に戻る
926名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:15:43 ID:tPti+r280
ID:D2ZRZ2PeP
ID:D2ZRZ2PeP
ID:D2ZRZ2PeP
ID:D2ZRZ2PeP
ID:D2ZRZ2PeP
ID:D2ZRZ2PeP
ID:D2ZRZ2PeP
ID:D2ZRZ2PeP
ID:D2ZRZ2PeP
ID:D2ZRZ2PeP
927名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:15:46 ID:Ye6GWZFI0
生活苦が理由の自殺だけでなくコンビニ強盗や万引きも同時に激増してるんだけど
そんな事より沖縄問題の方が重要ですよね
928名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:17:08 ID:88l7mXAG0
>>909
核を保有して完全に自主防衛するほどの金をつかうメリットが無いよね。
軍事費用に金がかかり過ぎるからアメリカに頼ってるのが現実。
飲まず食わずで武器を充実させるなんて北朝鮮とイランに任せとけって事か。
929名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:17:10 ID:zXxP5Mht0
こんな小さな国で3万人ってのは異常な数字であることは確かだよ
自殺率もノルマみたいにしてもいいと思う
ある一定以上に自殺数が増えたら政府はその責任を取る必要があるみたいな
930名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:18:02 ID:qDp8F0g60
苦しくてもみんなで助け合って生きていくって事を、教育でもっとちゃんと教えるべき。
自殺防止には教育問題が一番重要だと思う。
931名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:19:51 ID:mjZog/BgO
みずぽ「9条があれば大丈夫ですぅ〜」
932名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:20:14 ID:3pD2nDT80
次はわが身だ。日本にはもう金がある人間以上にない。いくら個人資産だの
言っても結局国が何もしなければ行きつく先は国の破産しかないよ。
それが回りまわって個人に来ないとも限らん。これはいざとなれば国の
借金なんてびた一文払わんし、国外に移住するよ。こんな国はもう終わりだからね。
そのために金を必死に溜め込んでる。タイタニック状態ってことだwww
933名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:21:37 ID:D2ZRZ2PeP
>>930
確かに教育は重要だが、万能の薬ではない。
高等教育を受けてなお2ちゃんねるで阿呆な戯言垂れ流してる奴らがいるって点で、
教育の限界ってのは明らかだろ。

高等教育受けて一流企業に入っても、リストラ失業して
自殺したり犯罪に手を染める人だっているんだ。
難しい問題なんだよ。それこそ国家の基本姿勢が問われるほどの。
934名無しさん@十周年 :2010/05/14(金) 01:23:22 ID:RAmSCk+Y0
総理が何しろルーピーだしな。
公教育にも期待せんほうが。
935名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:23:26 ID:Q9iUajn+0
>>929
何で政治家に負担がかかる法律を政治家が作らなきゃいけないの?
例え辞任しようが政治家は辞めないし
貯めこんだ金もしっかり貰って行くのが政治家イズム
国民が政治家を裁く権利を持たなかったらこの世は政治家の思うがままだよ
936名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:24:58 ID:hW7yJX6w0
死ぬな。
社会システムを変えればいいだけ。
オランダでできるのだから、日本でできないわけない。

オランダのワークシェアリング
http://www.youtube.com/watch?v=dJTlrTVe4DI
937名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:25:16 ID:VjoW9Q1b0
死にたい人はもっといるんだろうな
938名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:26:38 ID:mjZog/BgO
じわじわ首を絞められてる状況だからタチが悪い
即死しろ日本
939名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:26:52 ID:AoKmPywT0
どうせ何の対策も効果も出せないんだから
こんな統計出すなよ。
統計出す費用で少しでも誰か助けた方がマシ。。
940名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:27:13 ID:fIIihgAo0
軍事費用にカネが掛かるって、軍事産業はアメリカの一大産業なんだけど。
日本は軍事産業が育たないように縛られてるけどね。
アメリカ兵が日本人のために命を投げ出してくれるなんて思わない方が良い。
イラク戦争以後、アメリカ人は特に兵士の死に対しては敏感になってるから。
余談だけど、米軍は自殺者が多いんだよ。イラク戦争以後特にそうです。
941名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:28:32 ID:qDp8F0g60
>>933
だから今の教育が基本的に間違ってるんだと思うよ。
942名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:29:51 ID:fIIihgAo0
>>933
教育っていうのは学歴とは意味が違うと思うね。
自虐思想が好きな日教組にとっては同じなんだろうけど。
943名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:30:27 ID:hW7yJX6w0
公務員の人件費60兆円。
カネはあるとことにはあるんだ。
カネの流れを変えればいいだけ。
死ぬな!
944名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:31:16 ID:JFdbE71J0
生まれて来た以上いつかは死ぬんだから
別にいいんじゃね?

945名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:31:25 ID:eUJtCjlY0
日本は延命してるだけだからな
もういっそのこと即死してリセットした方がいい
946名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:31:33 ID:D2ZRZ2PeP
>>936
オランダとかヨーロッパにはキリスト教の倫理がある。
「あなたのパンを隣人に分け与えよ」というキリスト教倫理が
ワークシェアリングの基本理念だが、日本にそんな倫理があるか?
「俺の年収600万円の生活を維持するためなら、ネカフェ難民は樹海に行け!」ってのが
日本の現状だろ。個人的には少し絶望的な気持ちがある。
947名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:31:53 ID:Cldu5SSf0
>>936
オランダはガスを売ってるだけで儲かる国ですよ。
あとオランダは突っ走ってる国だから基準にするのはマチガイだと思う
948名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:33:27 ID:zXxP5Mht0
教育以前に社会全体に蔓延している漠然とした閉塞感が一番の原因だろう
デフレだと日に日にお金の価値が高くなっていくからそこら辺に関係があると思うのだが
結局何処もデフレ解決に本腰を入れようとしない
駄目だこりゃ
949名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:33:46 ID:IqkNuVMx0
ワークシェアリングを唱えた社民党は党職員をリストラw
950名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:33:48 ID:cWc3vIFY0
>>936
中国や韓国の密入国者を排除しない限り無理
てか、受け入れ推奨してるし・・・
だから死ぬしかなくなるんだよ
951名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:34:15 ID:Ye6GWZFI0
日本は選挙の前にまともな候補者擁立のための信任選挙をするべき
952名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:34:39 ID:qMIHP+i60
ビルド&デストロイだっけ?
日本は焼け野原からやり直すべきだな
953名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:35:13 ID:eUJtCjlY0
日銀が力持ちすぎなのが原因?
954名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:35:43 ID:sxshKSFR0
こんなのいちいち報告する必要あんの?
955名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:35:55 ID:micMkdSe0
子供手当より、
雇用政策の方が、命を守れますよ。

民主党は間違っている。
956名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:36:17 ID:D2ZRZ2PeP
>>949 「ワークシェアリングを唱えた社民党は党職員をリストラw」
>>950 「中国や韓国の密入国者を排除しない限り無理」

こういう↑連中がいるかぎり、日本にワークシェアリングの理念は絶対に根付かない。
957名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:36:56 ID:YGauviKN0
とにかく自分を責めないこと 背負い込まないこと
958名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:37:00 ID:mjZog/BgO
>>948
だってインフレにしたら自分たち(日銀のジジイ共)が損するからなwwwww
するわけない
959名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:39:06 ID:VnmN/Xci0
>>952
焼け野原になったら種や食い物買占めてしこたま儲けるようなのが出て
また同じような国が出来上がる。
960名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:39:09 ID:6/6ewVup0
>>954
報告しないと仕事しましたって言えないでしょ警察庁の暇な人達が
961名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:39:59 ID:KK5wvKkt0
でも正直貧乏人ははやく死んでほしいよなw
962名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:40:59 ID:eUJtCjlY0
タイやギリシャの様な暴動が起きるのはいつでしょうか?
963名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:41:12 ID:7TbYJpdN0
>>946
日本は例えば一次問屋から四次問屋までかつてはいて、
パイを分配するようになってたんだけど。大店法で解体されたけどね。
もちろん外圧です。互助精神ってのは講とか日本には大昔から根づいていたよ。
無尽や頼母子な。解体されたけどねGHQにw
日本はダメだー、ダメだーって自虐するのは簡単。
964名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:41:15 ID:sxshKSFR0
>>960
そういう事か。
自殺願望がある人がみたら「俺も・・・」なんて思うかもしれないし
こんなのいらないと思うんだけどね〜
965名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:41:19 ID:mjZog/BgO
結局、日本という陰湿村社会国家は
外圧がないと永遠に変われないんだな
966名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:42:14 ID:hW7yJX6w0
経済同友会の丹羽氏いわく「公務員の身分保障をなくせば
増税なしでやっていける。むしろ減税できる」
だから死ぬな!
967名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:45:45 ID:upMRORJkP
>>963
無尽は、抽選や競りでもらえる者が決まるんだろ。
キリスト教の施しとは性質がだいぶ違くないか?
968名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:46:02 ID:D2ZRZ2PeP
>>963
無尽とか頼母子講程度の互助精神は、それこそどこの社会にもある。
それを超えて、「これで俺は損するけど、おまえが利益を得るのなら」というレベルの
倫理が日本にあるのか?
>>961のように「貧乏人は早く死ね」ってのが日本の倫理の現状。

こういう日本の現状を見て絶望(自虐)するよりも、
「なんの根拠はないけど日本はすばらしい!」って自慰する方がよほど簡単だよ。
969名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:46:39 ID:KK5wvKkt0
平均寿命が延びればいいってもんでもなくないか?
ますます貧乏老人が増えるだろ
970名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:48:33 ID:7TbYJpdN0
>>968
当事者意識を持った方が良いですよ。
あなたが日本人ならね。
現状も日本人の一部なんですから。
他国のものを欲しがるよりも、手塩にかけて自国づくりすることが重要。
971名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:49:14 ID:c/ZX1eFX0
テロデモまでいかんでも
せめてストライキくらいしようぜ
972名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:50:36 ID:qMIHP+i60
景気が上がってるなんて言うけど、日本を切り売りしてるだけだもんなあ
内需は死んでるし
973七海なな:2010/05/14(金) 01:51:16 ID:IHu4XjiE0
 
974名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:52:15 ID:D2ZRZ2PeP
>>970
当事者意識を持ってるからこそ、自国(日本)の現状を批判してるんじゃないか。

俺がアメリカ人なら「へー、日本人って自殺好きだね」で終わらせるし、
朝鮮人なら「イルボンが自殺してうれしいニダ」って喜ぶだろ。

君はプロスポーツのファンのように「なんかよくわからんけど、○○は最高や!」って終わらせるのか?
「なんかよくわからんけど、日本は最高の国や!」って片付けるのか?
それが(自殺者30000人を超す)日本の現状を憂う日本人のあり方なのか?
975名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:52:58 ID:eUJtCjlY0
消費税10%で夢の4万人台到達!
976名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:53:40 ID:NfpQZWeF0
死にたいヤツには死んでもらったほうがいいだろ
無職だったり生活保護もらってるやつらなんて
行政コストの無駄でしかないんだから。

必要のない人間を減らして、余計なコストを減らせば
それだけマシな世の中になるんだし。
普通に考えて、収めた税金が働かずに遊んでるやつらの生活費になるなんて許せないだろ

977名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:54:07 ID:TltsKHEm0
【一般書籍】アパートで暮らそう!路上からできる生活保護申請ガイド
http://www.labornetjp.org/news/2009/1260927535301staff01
978名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:54:35 ID:cXIOSMx90
最近、ニートというのは実は、社会へのストライキ活動なんだと思えてくるようになった
あれは社会ストなんだ
979名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:56:10 ID:VnmN/Xci0
>>970
ならアンタがリーダーやって
980名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:58:07 ID:6S5X5MaM0
>>976
病気ってある日突然来るんだよ、その結果としての失業も。
高学歴でもバリバリ働いててもね。
そのときあなたは必要のない人間だの、
行政コストの無駄だのと言われたいのか?
981名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:58:08 ID:Zn84xOLs0
自殺として事務的に処理できる限界が年間約3万人
実際の自殺者は年間5万とも10万とも言われている
これマメ知識な

ちなみに鳥取県の人口は60万人
982名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:59:10 ID:qIxsOvBJ0
暗い世の中になっちまったな
983名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:00:05 ID:mjZog/BgO
もう戻れないんだよ
こんだけ借金があって、老人も増えちゃ
みんな気付いてるはずだ
地獄への片道切符だって
984名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:01:03 ID:NfpQZWeF0
>>980
そのための貯金とかだろ。
何を言ってるんだ???
985名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:02:23 ID:q5KJGWjl0
この状況が続くと経済が完全にぶっ壊れた頃に財政破綻だなw
笑うしかない
986名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:04:38 ID:hW7yJX6w0
>>983
借金はほとんど公務員の人件費のため。
地獄への片道切符というよりギリシャ化への片道切符
987名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:09:09 ID:cWc3vIFY0
>>956
一般派遣が解禁され、中国人留学生制度が隠れ蓑になり
結果として、派遣労働者は、低賃金で使い捨てされ
派遣切りで自殺してる現状を全く理解してない、理想論だな
ワークシェアに外国人を組み込む限り
企業側は、賃金押し下げ要因としてしシェア労働者を使わないのが
日本の労働環境の現状だと言うことを理解してない、おこちゃまか
社民党の考えだね。
988名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:10:03 ID:q5KJGWjl0
ギリシャもスペインも外圧無しに公務員給与に手を付けられなかった。
悲しい事実。
989在日チョンは日本から消えてくれ:2010/05/14(金) 02:10:56 ID:OcJF51yk0
国賊・売国奴らを道連れにしてくれ
990名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:11:52 ID:c/ZX1eFX0
ならばもう頼むから若年層のために
団魂と医療で無駄に生きてる老人は死んでくれ
991名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:14:13 ID:pRmSaTEc0
>>984
そういう非現実的な言い方するなよw
貯金で賄えるんなら、税金も保健も年金も
全て必要無いっつー話になっちゃうじゃんか。
992名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:20:28 ID:upMRORJkP
>>943
公務員の人件費は平成22年度で27.6兆円だぞ。
http://www.mof.go.jp/seifuan22/yosan005.pdf
993名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:27:07 ID:hW7yJX6w0
平成16年4月22日 参議院総務委員会での国会質問

民主党の松岡満寿男議員が公務員人件費「国家・地方公務員等」が
60兆円あることを、緻密な数値分析をまじえて暴露した
994名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:46:16 ID:upMRORJkP
>>993
どこが詳細に暴露なんだ?推測しかいっとらんぞ。しかもそのすぐあとに否定されている。

平成16年4月22日 参議院総務委員会

松岡滿壽男の発言
>仮に七百五十万いるとしたら、年俸八百万で六十兆、人件費が行っているということになるんですよ。

政府参考人松田隆利の発言
>百六十四万人というのが国関係ということでございます。

先ほど、国の関係といってもいろいろ多様でございまして、それを仮に単純に集計すれば百四十一万、
それから非常勤も含めまして百六十四万というふうに申し上げたわけですけれども、
その中には、例えば、すべてがすべてこれは税金に依存しているわけではございませんで、
例えば郵政職員のように正に独立採算でやっているところ、
それから特殊法人の中の特殊会社も正に自収自弁の民間経営的な運営をされておるわけでありますし、
NHKその他では正に自ら料金を徴収されながらその人件費を賄っているというところもあります。
 それから、先ほどの非常勤の職員につきましては、先ほど御説明申し上げましたように、正に臨時の、
あるいは委員さんや保護司さんみたいに、正に給料を支払うとかそういうことではなくて、
いろんなことで手当という形でお願いしているような、そういう職種も多々あるわけでありまして、
必ずしも全体、同じような、税金に依存する同じようなタイプの公務やあるいは公務関係、
関連者ばかりではないということでございます。
 この総定員法は、正にその中の中核であります行政機関の正に恒常的な業務を行う常勤の職員、
それを規制をいたしまして、その最高限度を設定いたしましてその膨脹を抑制しようという法律でございまして、
中核的な、公務関係の正に中核的な職員の定員についてはこの行政機関定員法で規制、
管理されていると私どもは理解しているところでございます。
995名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:48:17 ID:IqkNuVMx0
詳細に暴露→単なる推測w
996名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 03:25:26 ID:4x+dl21K0
「自殺」と断定できない自殺もあるから、スゲー数だろうな実際は。
997名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 03:31:04 ID:EnOFsMMa0
>>996
まあそんな事言ったら他の国も一緒だが。
998名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 03:54:15 ID:+sAzgu8N0
行方不明者が年間10万人だったっけ?
ほとんど自殺なんだろうな
異常だよこの国
999名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 04:02:21 ID:mTo+J0pd0
>>1
WHOの基準を当てはめると日本の自殺者数は年間11万人

http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/pdf/051201_2_4.pdf
「変死の原因の約半分は自殺」(自殺予防に関する調査結果報告書 104ページ目)

変死は年間14万人なので、半分は7万人。
自殺発表分の3万2千〜4千をプラスすると概ね年に11万人が自殺している。
1000名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 04:05:32 ID:EW0O1P640
1000で日本の将来が明るくなる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。