【話題】 エヴァンゲリオン初号機の実物大建造計画がついに始動 7月に富士急ハイランドで公開へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

5月26日に発売予定のBlu-ray&DVD版「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の予約がすでに80万枚を
超えたほか、神奈川県箱根町にオープンした「ローソン 第3新東京市店」があまりの人気を受けて
混乱が相次ぎ、予定よりも早くキャンペーンを終了するなど、人気沸騰中と言っても過言ではない
状態が続いていますが、Yahoo!JAPANが4月に公開したエヴァンゲリオン初号機の実物大建造計画が
始動したことが明らかになりました。

7月に富士山麓にあるアミューズメントパーク「富士急ハイランド」で公開されるとしており、
非常に期待が高まる内容となっています。

富士急行が本日付で発表したプレスリリースによると、同社が運営する「富士急ハイランド」において、
実物大のエヴァ初号機を建造する計画が始動したそうです。オープン日は7月23日(金)を予定しており、
主人公の碇シンジが初めて「エヴァ」と出会った第7ケージ(格納庫)を再現した、世界初登場となる
「汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン初号機」の実物大立体胸像が展示されるとのこと。

また、エヴァンゲリオンの実物大コクピットや渚カヲルの等身大立像など、エヴァンゲリオンの世界を
リアルに楽しめる仕掛けが多数登場するほか、ミュージアムやフォトスポット、オリジナルグッズを
販売するショップなどのさまざまなコーナーが展開される予定。

さらにオープン後もさまざまなタイアップ企画が実施される予定となっており、実物大初号機建造計画の
進行状況などについては富士急ハイランドのWEBサイトおよびYahoo! JAPAN「ヱヴァンゲリヲン特集2010」
で紹介される予定となっています。

▽画像:完成イメージ
http://gigazine.jp/img/2010/05/12/real_eva/real_eva.jpg
▽関連資料:EVANGELION : WORLD 実物大初号機建造計画(PDFファイル)
http://www.fujikyu.co.jp/data/news_pdf/20100512143846_HL_EVANGERIONWORLD_20100512.pdf
▽GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100512_real_eva/
▽関連サイト:ヱヴァンゲリヲン特集2010 - Yahoo! JAPAN
http://event.yahoo.co.jp/eva2010/
2名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:09:15 ID:p58hKMoX0
2番煎じ。
3名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:09:41 ID:aPeXwUDI0
3なら谷亮子さんとSEXできる
4名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:09:54 ID:8DBWGg0V0
中身はドクンドクン脈打つ生肉でお願いします。
5名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:10:43 ID:TkdxSApV0
あれ、人間との対比で考えると胸から上だけで20mくらいあるよね。
6名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:10:53 ID:2vvIsSlG0
富士急ハイランドって儲かってんのかな
7名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:11:27 ID:cudYilKY0
ACFAのホワイトグリントも実物化してほしいな
まぁ無理だよな
8名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:12:11 ID:8xjYWrLr0
200m級とかタワーかよ
9名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:12:31 ID:QMTDeeU50
気持ち悪い・・・
10名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:13:33 ID:cjCQlge30
エヴァは無茶だろ、ガンダムより全然デカいじゃん。
11名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:13:41 ID:vdJfGxMr0
ていうか、使徒型の飛行船とか飛ばせはうけるんじゃねー。
12名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:14:36 ID:vWEuCzZD0
手のひらにカヲル君を乗せてれば腐女子も集まるはず
13名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:15:18 ID:H+pwqn9f0
キモオタランドに改名
14名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:15:29 ID:8NvQIa3W0
>渚カヲルの等身大立像
そういう客層を狙ってるわけですね。
15名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:15:36 ID:EXbYxyAZ0
1/1スケール以外は許しまへんで!!
16名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:15:39 ID:kpQZf17Z0
初号機の公式サイズってあったっけ?
すんごくアイマイにされていた気がする
17名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:15:58 ID:wSq6Jrvs0
ここまで国が一つ傾くよなし
18名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:16:24 ID:8fI7JWdE0
胸像か
まぁ馬鹿デカいしな
19名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:17:17 ID:mYQPyZMl0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
20名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:17:26 ID:vWEuCzZD0
エントリープラグに入って記念撮影とかも
21名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:17:42 ID:aHLEcVgUQ
>3
>3>3
>3>3>3
>3>3>3>3
いいのか?いいんか?ええのんか?
22名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:18:23 ID:/myoW9nq0
>>16
設定としてはあるし模型を出す都合上決めはしたけど、監督的には
「画面で見栄えがする大きさ」
で、確定してる設定はない筈。

実際シーンによって全然大きさ違うし。
23名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:18:27 ID:khV1pf7v0
二番煎じ
ハズカシイね
24名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:18:34 ID:H+pwqn9f0
>>21
小沢が許しません
25名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:18:48 ID:mFSpVjbO0
頭だけか
26名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:19:13 ID:wwQvfo6z0
たまに暴走したりするんですね
27名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:19:18 ID:Ezez1yNm0
江波って兵器のカラーリングとは違うな
28名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:19:29 ID:Edyt6nmF0
  彡◎、--‐‐、 
  彡/      \ 
  / レ‐‐ ‐‐丶、 ヽ 
  / | ~  ~  l |   がしゃーん
  |  l.  cl b   l  l   
  !  !   ---  l  !  
    ヽ   ̄  ノ 
 /│  俵  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =

民主票ゲットロボだよ
自動でチョンの為の票をゲットしてくるすごい悪いロボだよ
29名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:19:37 ID:kcwgv6jd0
ガンダム程信者居ないしペイできるのか?
30名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:21:07 ID:2Szvz1htP
>実物大立体胸像
>実物大立体胸像
>実物大立体胸像

詐欺じゃん。wktkして損した。。
31名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:21:28 ID:/sy6tXUo0
またガンダムのパクリか
32名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:21:30 ID:+ixQvpVm0
たまに担架で女の子が運ばれてきて不自然に落下するんだろ
33名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:21:52 ID:jlbZHwxe0
今後ロボット物が、実物大建造が前提になるなら。不意安定な2本足ロボットは止めた方がいいな
それか小さく汁
34名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:22:07 ID:QbwT01c90
エバンゲリオンて何でできてんだ?鉄?
35名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:22:39 ID:+ZeNvUZV0
>>22
設定って、ノリでウルトランなんだから 40m ! くらいのしか無いんじゃないかw
書かれている通り、シーン、シーンでサイズ全然違うし。

富士急ハイランドとしては 40m 説でいくのかな ? 全身像は無理だと思うが…。
36名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:22:46 ID:cjCQlge30
ぶっちゃけビグ・ザムとかジオング作ったほうがいいと思う。
37名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:23:18 ID:4sYZODTC0
>>16
新劇場版から、基本状態は約80mってことになってるみたい。
http://www.evastore.jp/gigangelion/
● 全高約1M(肩武装コンテナ含む)
● 新劇場版:序よりエヴァンゲリオン初号機を約1/80スケールにて完全立体化!
38名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:23:47 ID:sfpKbSTO0
39名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:23:50 ID:MxmBhW4V0

>実物大立体胸像

(´・ω・`)
40名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:23:59 ID:l3StBtc+P
ガッカリな出来になりそう…
41名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:24:18 ID:Jl72T8+O0
いちおうウルトラマンと同じって事になってるだろ。
40mだっけ?
42名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:24:29 ID:Hj8XONVj0
実物大スコープドッグでも作ったほうが財布にやさしいぞ
43名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:24:58 ID:ZxSIP4kZ0
これアニメファン一度は見に行くから凄い人数集めるな
いい所に目を付けた
遊園地の中に作ったら一回見るだけで中に入らないといけないし
44名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:25:08 ID:H7iGg76c0
エントリープラグに乗れるのか?
巨大水槽と綾並sは無いのか?
ペンペンはいないのか?
45名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:25:44 ID:TMAB/SJNP
肩から上だけか。
全身だと身長40メートル近く有りそうだが。
46名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:25:54 ID:43twu6SP0
>>30
どう考えても立たせるの無理だから胸像なんだろ.。
47名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:26:01 ID:/myoW9nq0
>>35
だよね。

イメージとしては多分ウルトラマンと同じで40mなんだと思う・・・ウルトラマンも
厳密にその設定守ってないけどw
全然セットの大きさが統一されていないからなー。

ただ、ウルトラマンの場合もそれ(セットの大きさが統一されてない)はわざとだった
そうだけどね。

>>36
サイズ的に無理だろww
48名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:26:17 ID:1c/XtQB20
早く都庁改造してマクロス作れよ
49名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:26:24 ID:3jgKgldN0
せっかくだしエヴァの電車と同じ内装の車両を富士急で走らせるべきじゃね
50名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:26:41 ID:+83sd9+70
パチンカスに汚染されたものに今もすがりついてるオタクきめぇ
51名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:27:12 ID:jlbZHwxe0
7月って、2010年の7月なら凄っごい早くね?建造すんのw
52名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:27:22 ID:uO46r4Ck0
おいおい富士急ハイランドといったら冥王計画ゼオライマーだろ!こっちをしろよ!
53名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:27:29 ID:lfaPOOdo0
>>29
ガノタってアニメの信者とプラモの信者とゲームの信者とでわかれてるの?
54名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:28:13 ID:/myoW9nq0
>>49
作中に出てくるのは小田急とJRだからなぁ。
55名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:28:32 ID:uyqdUZQL0
リニアカタパルトで射出するアトラクションが出るなこれは
56名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:28:47 ID:lv37Ihg00
パチンコロボw
57名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:29:10 ID:kTs+O14O0
ガンダム見ちゃうと、インパクトないな。
58名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:29:32 ID:aHilQwNe0
劇場版商法といいエヴァはとことんガンダムの後追いだな
59名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:29:47 ID:SZPRBJ3L0
俺が生きてる間にマクロス作ってくれよ
それが無理ならアイアン・ギアーでもいい
60名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:30:10 ID:5xSIuTIj0
ネコバスの方が手軽だと思うけど。
61名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:31:06 ID:0HBbpL7V0
カヲル君掴んでるポーズの胸像作って手の中に入って記念撮影できますみたいな
62名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:31:38 ID:uPv1asq00
次は実物大マクロスだな
63名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:31:42 ID:lfaPOOdo0
>>60
ジブリーランド出来ないかなぁ。
64名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:31:50 ID:cjCQlge30
マクロスじゃ客が集まらない。
F-Xとしてバルキリー作るならいいと思うが。
65名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:32:17 ID:AGW99Q3e0
地面から生えてる感じになるのかな?
格納庫の中みたいなイメージかしら?
66名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:32:28 ID:Jo4lq/GcP
>>60
獣臭そう

ジブリだったら実物大ゴリアテだろ
67名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:32:31 ID:jsnr9xYm0
同じガイナックスなら、1/1エクセリヲンとガンバスターを・・・
68名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:32:39 ID:NpFbbj8d0
マクロスって全長何kmだよ
69名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:32:55 ID:pcXn6fMb0
どの大きさのときのエヴァを作るつもりなんだろう。
どうせ顔だけとかだろ?
70名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:33:55 ID:UK9jXNWd0
2番煎じだけどあと4年だもんな
>>68
2,3`じゃなかったっけか
71名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:34:12 ID:LlhJ8JXK0
ついにオレの知らないキャラが等身大になる時代になったか・・・。見てねぇんだこれが、一回も。別にどうでもイイんだが。
72名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:34:13 ID:L5ayIz5K0
>>65
格納庫だろ
73名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:34:40 ID:eQcKLBZt0
胸から上だけくらいか
74名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:34:47 ID:lg57jrVA0
これ好きな奴から「アニメ好き」 ⇒ 「アニオタ」になる希ガス
75名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:34:52 ID:aHilQwNe0
逃げちゃだめだのとこか
76名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:35:00 ID:mBL7UigWP
大きさって適当に変わるとか聞いた気がするが
77名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:35:43 ID:fhHy7StP0
渚カヲルを握ってる状態のがいいね。
78名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:36:05 ID:kpQZf17Z0
>>51
やっぱ夏の暑い日でないと第三新東京市の追体験ができないでしょ?

というノリなのかな
79名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:36:09 ID:SyMW3y430
80名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:36:18 ID:aEDFcANa0
>>69
実物大立体胸像だと


どうせ最初っから初号機に決まってたんだろうな、
アンケートとかとってたけど。
81名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:36:19 ID:it/3P0vz0
つか作っても回収できるのか?
エヴァのロボットなんて需要あるか?
82名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:36:23 ID:uyqdUZQL0
>>54
心象風景で出てくるのはモデル判らないけど戦前製造の旧型電車だと思う 音からして
83名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:36:29 ID:wbNQBY+U0
>>1
あぁ、写真みたいに肩から上だけでもいいかもな
84名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:36:34 ID:cjCQlge30
第一話だっけ?
エヴァが格納庫で水に浸かってる状態の奴。
でその後ろからゲンドウが見下ろしている。
あそこを再現してシンジとミサトのいた通路を客が歩いて行くアトラクションなら簡単に作れそう。

>>68
1.2kmだと思った。
85名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:36:37 ID:4sYZODTC0
>>69
この前の箱根のイベント同様、新劇場版準拠の80m設定だろうね。
86名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:36:57 ID:jsnr9xYm0
>>68
1.2Kmぐらい
87名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:37:04 ID:pokRqpHx0
なんだ、包帯グルグル巻きバージョンじゃないのか。
88名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:37:16 ID:8Gp/tlPMP
そんなモン作るより、映画の制作費に回してやれよ
89名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:37:40 ID:wiPKCwKk0
実物大のアヤナミ作ってくれよ
90名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:37:58 ID:UPuxr8N60
正直エヴァ実物大にされてもなぁ
91名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:38:08 ID:uQUEWCSZ0
包帯を巻いた女の子が担架で運ばれるオプションも
92名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:38:13 ID:pyKr7Pmz0
結局実物大ガンダムはあれで制作費どのくらいいったのか知りたい
93名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:38:14 ID:lv37Ihg00
小沢ロボ
94名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:38:27 ID:mBL7UigWP
>>79
下のやつ全然みえねーよwww
95名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:39:14 ID:jsnr9xYm0
イデオン(終了後に解体しようとすると発動)でお願いします
96名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:40:19 ID:pokRqpHx0
この前で父子で喧嘩するのが流行るんだろうな。
97名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:40:20 ID:uO46r4Ck0
ゼオライマー2話・・・みんな知らないか
98名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:40:23 ID:EJJV9AnDP
中にグロイ人がはいってんのか…
99名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:40:57 ID:4sYZODTC0
シンジじゃなくてカヲル君の立像なのか…
http://event.yahoo.co.jp/eva2010/big_03/index.html
施設内容:
・エヴァンゲリオン実物大立体胸像 ・実物大コクピット ※有料写真サービス
・「渚カヲル」等身大立像 ・映像コーナー
・ミュージアム ・スタジオギャラリー(フォトスポット)
・ショップ
100來林檎:2010/05/12(水) 22:41:14 ID:oIpNdvxk0
俺だってエヴァに乗ればザクの一機や二機
101名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:41:18 ID:uPv1asq00
>>79
下の方がゴチャゴチャしてるけど、目盛りのおかげでコンバトラーVだけは簡単に探し出せるなw
ジャイアントロボが全然ジャイアントじゃねえ
102名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:41:38 ID:Gz3IC4ee0
【「EVANGELION:WORLD−実物大初号機建造計画−」概要】
■オープン日 平成22年7月23日(金) *予定
■総工費 1億5千万円 *予定
■設置場所 「ZOLA7」跡地 ※シューティングライド「ZOLA7」は4月4日で営業を終了しております。
■施設面積 1460u
■利用料金 800円 (フリーパス利用可)
■施設内容
・エヴァンゲリオン実物大立体胸像
・実物大コクピット *有料写真サービス
・「渚カヲル」等身大立像
・映像コーナー
・ミュージアム
・スタジオギャラリー(フォトスポット)
・ショップ
ttp://gigazine.jp/img/2010/05/12/real_eva/real_eva.jpg
103名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:41:42 ID:SyMW3y430
>>94
エヴァとその同程度のロボさえ見えればこのスレでは足りるだろ。
104名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:41:45 ID:8Gp/tlPMP
等身大モグ波フィギュアなら買うのに
105名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:41:48 ID:pcXn6fMb0
>>79
おっきくなったり小さくなったりするんだよね。
106名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:43:09 ID:wiPKCwKk0
>>99
腐女子濡れ濡れだな
107名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:43:15 ID:i1rKypPM0
パチンコ屋の駐車場でいいだろ。


マルハンは金を出してやれよw

108名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:43:25 ID:e6ht6gzN0
ふむ、ちょっと行ってみたい俺はこのスレ的に叩かれちゃう定めなのかね?ん?
109名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:43:52 ID:mBL7UigWP
>>103
別に文句言ってんじゃないよw
110名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:43:52 ID:5xSIuTIj0
始まったな、ああ、のポーズに自分の顔を入れられる看板があれば完璧。
111名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:44:02 ID:lAn7mR2KP
イデオンもやってみろや!
112名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:44:13 ID:uQUEWCSZ0
>>79
なんでエヴァだけ大きかったり小さかったりするん?
113名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:44:48 ID:1c/XtQB20
ここはミクロマンを等身大で
114名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:44:50 ID:4uQgJ9dg0
ヤシマ作戦のライフル狙ってる姿なら寝てるしガンダム程度の大きさで再現できるだろ
零号機も盾の部分で支えればいい
それかクラウチングスタートの態勢の作ってくれよ
115名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:45:17 ID:Hj8XONVj0
>>79
グロイザーXって100Mもあるのか・・・
全長100Mの爆撃機ってでかすぎるんじゃ
116名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:45:32 ID:wJ6+/wR70
これ、絶対に死人でるぞw
117名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:45:48 ID:s8R4dM3j0
高さ80mの人体模型か・・・
胸が熱くなるな
118名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:45:52 ID:lfaPOOdo0
>>80
アンケートがあったのか。量産機に決まったらそれはそれで困りそうw
119名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:46:23 ID:8Gp/tlPMP
解体しようとしたら暴れるレイズナーもよろしく
120名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:46:41 ID:uQUEWCSZ0
あとスイカ畑とネルフ大浴場(途中で停電)も欲しい
121名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:46:47 ID:OVQrctM30
>設置場所 「ZOLA7」跡地 ※シューティングライド「ZOLA7」は4月4日で営業を終了しております。

なんだよ〜ZOLA7好きだったのに・・・
まだ満点出して無いんだよ・・・orz
122名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:46:47 ID:wkXZtYtk0
なんだ胸像かよ
123名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:47:15 ID:8rkbBtKz0
無理してでかいの作らんでいいからタチコマあたりから動くもの作れよ
124名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:47:24 ID:HDbbHxnA0
どうせならイデオンにしようぜ
125名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:47:40 ID:V/hr5Cu50
エヴァ作る前にシャアザク作れよ
126名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:48:15 ID:2OZ23p1M0
でっかい気球で使徒作って並べてくれ
127名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:51:22 ID:1c/XtQB20
ファイターでいいからVF−1J作って飛ばせ
128名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:51:54 ID:aHLEcVgUQ
>34
汎用人型決戦兵器人造人間
零号機(試作機)初号機(??)弐号機(量産機)
だったっけ?
129名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:52:53 ID:fSgBgKpV0
実物大って、公式で全長40〜200mとかいう曖昧な設定じゃなかったっけ?
130名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:53:19 ID:MhYuIhay0
>>91
  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  何でこんなになるまで放っておいたんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ  
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
131名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:54:58 ID:46WARTGxP
エヴァって場面によって縮尺がヘンテコなことになってるんじゃなかったか。
公式には何メートルなんだ、あれ。
132名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:55:09 ID:4g8sYvrl0
ガンダム23メートル
エヴァ(最小で)40メートル

胸像とはしょぼいな…
133名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:55:12 ID:4sYZODTC0
>>126
それいいね。
イベント向けアドバルーン↓で使途作って並べて欲しい。
http://www.eps4.comlink.ne.jp/~office21/
134名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:55:17 ID:/kAv7duF0
135名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:56:14 ID:V/hr5Cu50
ふと思ったが
暴走壱号機なら四つん這いだから作るの楽そうだな
136名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:56:19 ID:d1r+AWLg0
ただの胸像じゃなーw
137名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:57:00 ID:lfaPOOdo0
>>128
「所詮、零号機と初号機は開発過程のプロトタイプとテストタイプ。けど、この弐号機は違うわ!
これこそ実戦用に造られた本物のエヴァンゲリオンなのよ!正式タイプのね!!」
138名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:57:12 ID:M9Cxo3TD0
>>66
ジブリだったらラピュタだろ。
水の中の都市は無理くさいが
高いところにラピュタ都市作れそうだな。
139名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:57:55 ID:p6jQx+yK0
どうせグッズも売るんだろ?
「アスカ・焼売」とか
140名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:58:25 ID:H7iGg76c0
>>66
ジブリだったら
「メーヴェ」「フラップター」

値段も手軽そうだし、置いているだけで写真用に人気


・・・まあこれだけじゃ集客は見込めないだろうけど


ps もちろんメーヴェを見る角度によっては太股も見れます!
141名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:58:41 ID:jPOOnrNC0
目玉オヤジの実物大は難しいか?
142名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:59:19 ID:y0ZRwcRN0
アニオタは行動がいっつも一緒でキモいわ
143名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:59:46 ID:LvdO5mcQ0
作中で尺がばらばらなんじゃなかったっけ、それで全長を統一できてないって話だったような
新劇場版でもそうなんかな?破は劇場で3回見たけど、そこまで気が回らなかった

いやー、でも第一話の格納庫の様子を再現してくれるんならそれは行きますよ
コックピットとオプションの写真撮影てどういうことだ?プラグスーツ着れるのか?
着てみたいけど俺はピザだからやめとくわ、学生服にインターフェイスで記念撮影とってほしい
144名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:59:48 ID:MhYuIhay0
>>134
キモい顔が半分位映りこんでいて、ワラタw
145名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:00:02 ID:uO5ystfP0
>>139
ミサトカレーラーメン、シンジ味噌汁、委員長弁当
146名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:00:04 ID:jPOOnrNC0
マクロス実物大を頼む。
147名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:00:42 ID:jPOOnrNC0
ところで、グレンダイザー実写版はいつ完成するんだ?
148 ◆65537KeAAA :2010/05/12(水) 23:00:52 ID:JYxz4PVyP BE:146772959-2BP(4545)
エヴァって何回作り直したら気が済むんだよ?
149名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:01:15 ID:ICTIF/8j0
どこまでも既存クラシックコンテンツのパクリなんだなエヴァは
またガンダムの真似か
150名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:01:17 ID:kCbX9rXr0
実物大ガンバスターもたのむ
151名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:01:17 ID:HSYrsryP0
>>134
すごいハの字眉だな
152名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:01:37 ID:4wJJ/0Ol0
>>79
ガンバスターって、こんなにでかいのか
153名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:01:58 ID:jPOOnrNC0
ヴァルキリーなら、すぐにでも造れるんじゃないか?
ガウォーク型なら、安定性ありそうだし・・
154名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:02:10 ID:j1MFKQIN0
>>79
ザンボット3ってダイターン3の半分くらいしかないのか
155名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:02:13 ID:czs51si+0
パトレイバー御台場でやってくれ
156名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:02:28 ID:cA3VztpLP
ザクでいいよ
157名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:02:41 ID:a6s94peM0
じゃあ次は実物大ユニクロンで
158名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:03:28 ID:jPOOnrNC0
>>79

マクロスがないぞ。
159名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:03:28 ID:VS/oFQdo0
ガンダムは無料だったから人集まったんじゃないのか
160 ◆65537KeAAA :2010/05/12(水) 23:03:41 ID:JYxz4PVyP BE:81540555-2BP(4545)
>>153
ファイター形式でいいよ。
それだけでも十分(;´Д`)ハァハァ
161名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:03:48 ID:PdXYou8d0
エヴァなんかより
1/1ガンバスターとか
1/1超天元突破グレンラガン作れよ
162名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:04:15 ID:b8JYq1fp0
AV-98 イングラム をたのむ
163名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:04:29 ID:WRU2mMeJ0
>>79
ビッグオーだのジャイアントロボだのってのは凄い巨大なイメージがあったけど、
こんなに小さかったのか…
164名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:04:47 ID:jPOOnrNC0
>>159

洗浄を有償でやらせれば、一挙両得だったと思う。
持ち帰り可のツナギとかをおみやげにしてさ・・・
165名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:04:57 ID:gviJ/W3d0
>>161
それじゃ集客無理w
166名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:05:18 ID:y4pMVLAs0
胸像かよ
作るんなら全身作れや
167名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:05:32 ID:46WARTGxP
>>145
ミサトカレーラーメン=毒という扱いだったような…
168名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:05:34 ID:vcAYSpMv0
>>79
俺の中では、イデオンが一番おっきいロボットかと思ったのだけど
まだまだ上があるんだなー
169名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:05:53 ID:kCbX9rXr0
>>79
よーく見たらダンバインちっせぇなぁ
170名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:06:06 ID:jPOOnrNC0
上海万博で出せば良かったのに・・
171名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:06:10 ID:VS/oFQdo0
>>163
ダンガードAよりもガンバスターの方がでかかったのか・・・
172名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:06:23 ID:0HBbpL7V0
アンドロメダ焼きください
173名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:06:31 ID:YYYnGWyy0
>>37
80mなら84年以降のゴジラの身長だな
174名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:06:34 ID:kn2zQdlJ0
エヴァなんかより巨神兵作れよ
175名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:06:58 ID:1c/XtQB20
ttp://tamashii.jp/t_item/t_item.php?eid=00025
これを1/1で作ったら漏らすな
176名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:07:03 ID:jPOOnrNC0
主題歌は、ボルテスVが最強。
異論は認めない。
177名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:07:21 ID:4sYZODTC0
>>131
公式な設定は発表されてないが、1mフィギュアは1/80スケールと
表記され、先日の箱根イベントでは80mってことになってたから、
どうやら新劇場版から基本状態は80mってことになってるらしい。
178名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:07:23 ID:Bheh5BSC0
コミック版エヴァが結構壮絶なので驚いた
オレのミサトさんが・・・
179名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:07:51 ID:Bn6vZKxO0
ガンダムヲタの気持ち悪いスレですね
180名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:08:04 ID:aEDFcANa0
ジブリだったら、王蟲だってば
181名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:08:19 ID:WRU2mMeJ0
>>178
パパが手からATフィールド出したwとこまでは見たんだが、その後どうなってるん?
182名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:08:27 ID:14/+NKtq0
次はグレンラガンの最終形態のやつでヨロ
183名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:08:54 ID:8lUDp3oU0
>渚カヲルの等身大立像など
綾波レイも欲しいな
184名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:09:51 ID:79fX5JKW0
実物大の巨大綾波を
185名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:09:57 ID:cjCQlge30
バスターマシン3号(月の1/4)とかダイバスター(地球と同じくらい)とかガイナックスはデカいのばっかだw
186名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:10:21 ID:mBL7UigWP
>>168
スパロボではガンバスターを見たバッフクランが「なんだあれは。巨神より大きいではないか」みたいなことを言っていたw
187名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:10:25 ID:jPOOnrNC0
延々と「あんたバカ?」と罵倒し続けるアスカの等身大人形も良いかも。
188名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:10:45 ID:HrMyIh3y0
面倒なのでガンバスター7号1/1スケールに変更しました。
189名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:11:07 ID:p6jQx+yK0
胸像って事はハナ肇がやるのかな
190名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:11:08 ID:unqRAW5k0
>>140
メーヴェはすでに八谷和彦がなんか色々やってただろ
191名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:11:11 ID:jsnr9xYm0
1/1 ガンドロワを造れば大人気だな
192名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:11:35 ID:kCbX9rXr0
>>175
なんで超合金ミクってロケットパンチがついてるんだな
スーパーロボットだったのか
193名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:11:47 ID:uQUEWCSZ0
委員長弁当、うわぁぃステーキ、BOAビールお願いします。
194 ◆65537KeAAA :2010/05/12(水) 23:12:22 ID:JYxz4PVyP BE:176127269-2BP(4545)
スパロボだと、ダイターン3とかイデオンををホワイトベースとかラー・カイラムに載せてるけど
どうやって載せてんだろ?

あと、これらを整備してるアストナージさんスゲェ
195名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:12:38 ID:pkBlU4ZD0
1/1ヱルトリウムが最強だろ(全長70km)
196名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:13:07 ID:zAv/Bfp70
インク補充サービスは 52,500円
197名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:13:24 ID:p6jQx+yK0
綾波水槽作れや
198名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:13:29 ID:vcAYSpMv0
マジンガーZだかガッチャマンだか忘れたけど、
シューターみたいなとこに飛び込んでから、パイルダーに乗り込むところまでの
アトラクションを作ってくだはい・・・
199名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:13:36 ID:jPOOnrNC0
良くわからん板ばかりの会議風景なんていいんじゃないか?
あれは、金があまりかからなそうだし・・・
200名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:14:10 ID:S92kVFsl0
mixiニュースだと「胸像」の記述がないからすげえ盛り上がってるな
201名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:14:30 ID:AUzJO0Hk0
エヴァンゲリオンはいつもガンダム他の二番煎じだね。内容も。

戦車の展示でもしてくれればうれしいのに。
202名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:14:54 ID:jPOOnrNC0
牛久大仏みたいになるのか?
203名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:15:01 ID:hXRy45evP
この予想図だと頭だけじゃないか。わかっ
てないよ全然わかってないよ。俺がエヴァ
のテーマパークの企画考えるから、馬鹿ど
もは金だけ出して粛々と実現させろ。

まずテーマパークのゲートは、シャムシエ
ルのコアを貫ぬいたまま活動停止した一号機と使途の実物大模型。来場者はエヴァと
使途の間を潜り抜けてテーマパークに入場だ。

入場するとパークの中央に見えてくるのは
正八面体の全面鏡張の飛行船。空に浮かび
上がりテーマパーク内を定期的に周回し
ドリルで地上と接続。広大なテーマパーク
を一望しながら移動も可能にする優れた
交通手段。

アトラクションその一。衛生機道から落ち
てくるサハクィエルさんを受け止めろ!
ミッション 会場内のどこかに落下する
使途の落下位置を予想してATフィールドで
受け止める。家族でほのぼの参加可能。
ふだん運動不足なお父さんにも。

アトラクションそのニ。シャムシエルさん
を打ち落とせ!ミッション テーマパーク
内を巡回している使途をライフルで打ち落
とす。近づきすぎると返り討ちに合うので、
なるだけ遠くから狙撃しよう。打ち落とす
と本物みたいに悲鳴が聞こえるぞ!

アトラクションその三。
204名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:15:06 ID:FQvnN8no0
エヴァとガンダムを同じロボットものにする愚を犯してるな
ガンダム世界は今でもメカ主流で、プラモ界の三分の一を占めるくらいのもの
エヴァはシンジだアスカだレイだカヲルだってキャラの魅力も加味した人気だろうに
アムロ君の味噌汁とか、セイラさんのラーメンとか言われても困るし

アニメとしてならともかく、メカとしてならエヴァはガンダムに遠く及ばない
205名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:15:15 ID:oT2u9Ju00
いい加減に本物作れ!
206名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:15:27 ID:axCF2v1h0
何をやってもガンダムの二番煎じだからつまんなさそう
207名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:15:38 ID:kO/NrUZW0
ハイランドホテルだったかな?敷地内のホテルの客室に
トーマスとかリカちゃんかだかの部屋があるんだよな。
エバ部屋も用意するんかな?綾波の殺風景な客室作ればいいのにw
208名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:16:01 ID:clQEQd6a0
>>194
サイズS級のエステを普段乗っけるナデシコにもでかいロボットたくさん収容してます><
209 ◆65537KeAAA :2010/05/12(水) 23:16:17 ID:JYxz4PVyP BE:91325074-2BP(4545)
>>175
うわっ、なんだコレ?Σ(゚Д゚;)スゲエ!!
こんなん出るのか!しかもこの値段!!

買う!絶対買うぞ!!
>>175、ありがとう。ありがとう。
210名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:16:37 ID:hjjf+FVz0
>>194
昔4コマでダイターン3を引きずって運んでる絵があったなぁ・・・
211名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:16:51 ID:jPOOnrNC0
マクロスに出てくるリガート(?)だとあまり意味ねえか?
212名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:16:56 ID:lfaPOOdo0
>>204
ガノタとして正しい反応。
>>201
ただの煽り屋さん。
213名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:17:32 ID:1c/XtQB20
SEGAはアフターバーナーの筺体を改造して
板野サーカスを体験できるシューティングを作れ
214名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:17:46 ID:a3blBEh+0
エヴァってビルに隠れて市街戦できる大きさだったりビルが膝ぐらいまでしかないような大きさだったり無茶苦茶だった気がする
215名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:17:48 ID:jPOOnrNC0
コクピットを再現して、
水を満たして溺死・・・
216名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:18:29 ID:+2phmALK0
えーい、天元突破グレンラガンの実物大模型はまだか
217 ◆65537KeAAA :2010/05/12(水) 23:18:33 ID:JYxz4PVyP BE:130464858-2BP(4545)
>>213
R-360の筐体で是非。
218名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:18:36 ID:AUzJO0Hk0
>>203
入口は、第三東京市?の地下基地へ下りていく巨大なエレベーターみたいなのが良いんじゃないの?
あんまエヴァ好きじゃないからよくわからんが。
219名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:18:42 ID:p6jQx+yK0
>>209
実物はスペースガンダムVになります
220名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:18:51 ID:PHBGXydy0
>>5
スパロボ参戦のときに出されたデータによると、最大で200m、最小で40mとの事(厳密にサイズを
決めず、そのシーンごとに一番見栄えのいい描き方をしたため、シーンによってこれぐらい大きさに
差があるとのことw)
40m説を採るにしても、お台場ガンダムの倍以上の高さだから、かなり大変だろうねぇ。
221名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:19:30 ID:QHDydcgl0
胸像かよ。イラネ
222名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:19:53 ID:MbryiNL80
なんでN速+にエヴァオタホイホイ立てるかな…
223名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:19:57 ID:kCbX9rXr0
肩から文房具のカッターみたいのが飛び出したりするギミックとかあるのかなぁ
224名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:20:12 ID:27SWpVd50
アッガイわろたw
225名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:21:08 ID:jPOOnrNC0
ジオングを造るのなら、
あの整備士も必要だな。
226名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:21:28 ID:1/UXj/Mw0
実寸大だよ実寸大
実物はないんだからさ
ガンダムといい
いい加減間違えないで欲しいな

227名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:21:46 ID:jsnr9xYm0
>>219
ご一緒にトンチャモンとテコンVもいかがですか?
228名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:22:06 ID:AV8Fi84XQ
俺のケロロ軍曹は?
229名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:23:14 ID:jPOOnrNC0
>>226

情弱だな。
実物は存在するんだよ。
国家機密で、ある地方都市の地下にあるがな。

230名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:23:16 ID:WBSnSeQRP
頭だけで10m以上あるだろ。
231名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:23:18 ID:37G4iCzP0
いや、先ず勇者ライディーンを建設すべき
で、スタントマンを雇ってフェードイン出来るかどうか検証しろ
232名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:23:20 ID:reNDykJ80
等身大ラブドール綾波のが良い
233 ◆65537KeAAA :2010/05/12(水) 23:23:39 ID:JYxz4PVyP BE:130464858-2BP(4545)
>>219
パチもんカヨヽ(`Д´)ノ ウワァァン
234名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:24:03 ID:aamIrVfD0
文句言ってるヤツに限って行っちゃうんだよなw
235名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:24:05 ID:3+1A3sZi0
ガンダムと違って金儲けの匂いがプンプンする
気持ち悪い
236名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:24:11 ID:hfUoZQFB0
2ヶ月位しかないのによくできるな・・・と思ったら、胸像か・・・。
237名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:24:20 ID:VYX2SLX+0
エヴァンゲリオンを観る奴はキリスト教原理主義者にして反日売国奴。
日本が神国であることは確かだが箱根にキリスト教の神の卵は埋まっていない。
238名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:24:25 ID:jPOOnrNC0
今なら、マクロスのピンポイントバリアーを再現できそうだな。
239名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:24:33 ID:jy5fHkMo0
胸像ぢゃねぇw
240名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:25:04 ID:rnGZrz5T0
牛久の大仏くらい?
241名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:25:41 ID:XxU8C0kZ0
何が富士急だ。

エヴァとコラボレートするべきなのはオリエント工業だろう。
242名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:25:57 ID:evdI706b0
エヴァって10m〜200mくらいだとかスパロボの辞典で見たような気がしたんだが
映画とかで固定されたの?
243名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:26:06 ID:Of4P+B7r0
>>204
タムラの塩が出たら俺は買う
244名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:26:08 ID:OtH7Z1ey0
まあ間違いなく金になる投資だな
245178:2010/05/12(水) 23:26:26 ID:Bheh5BSC0
>>181
パパがシンジを連れ去ろうとするのをミサトが阻止、自衛隊による基地の粛清が
吹き荒れる中をなんとかエヴァのゲートまで送り届けた後、壮絶な自爆死
パパは目標をレイに変え人類殲滅化を目論み中
正気に戻ったアスカは一人地上で奮闘するも強力な敵メカに囲まれて・・・次巻で死んじゃうかもw
246名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:26:45 ID:PHBGXydy0
>>204
ローソンでニンニクラーメンチャーシュー抜きのカップ麺を見た時は、思わず大笑いしそうに
なりましたねw
本当に大真面目に、ニンニクで風味だけ付けた具の入ってないラーメンを作ったのかと思う
と可笑しくて仕方がなかった。まだ売れ残ってたし、試食用・永久保存用・ネタ用と三つ購入
してこようかな。
247名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:26:46 ID:53Z3mAHi0
そりゃガンダムどころじゃないから全身は無理だよなw
248名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:26:55 ID:jPOOnrNC0
アバオアクーでの頭なしガンダムを再現しろよ。
249名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:27:05 ID:BOL151o40
>>240
wikiだと像だけで100m、台座が20mで全長120mだそうだ
250名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:27:42 ID:uO5ystfP0
>>237
エヴァは好きなんだけど、俺もそこがひっかかかるんだよな。
251名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:28:12 ID:yzW8ulD30
次はどれがいい?

1/1 MA-08ビグザム
1/1 KV-98 ぴっけるくん
1/1 HWR-00-Mk.II モンスター(デストロイド・モンスター)
1/1 マクロス・フロンティアのアイランド1
252名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:28:22 ID:DzMMWnrd0
実物大のイデオン作る猛者はどっかいないのか?
253名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:28:51 ID:lfaPOOdo0
>>251
パトレイバーがいいな。
254名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:29:18 ID:jPOOnrNC0
>>252

だから、マクロスを・・・・
255名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:29:36 ID:9PZI1jz60
これも・・・シナリオ通りですか・・・?
256名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:29:38 ID:eokSYTrn0
どうせならゲッターエンペラーを…


>>176
同意だが、あれ戦争賛美の歌に聞こえなくもない。
257名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:29:53 ID:IEY/g0730
エヴァってロボットなんかどうでもよくね?
258名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:30:19 ID:1c/XtQB20
>>251
宇宙レイバー「イズモ」
259名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:30:35 ID:jPOOnrNC0
>>257

そもそも、エヴァはロボットなのか?
あれは、化け物じゃないのか?
260名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:30:41 ID:NEpGLbjA0
これいけるのか?
エヴァ細いし安定しないんじゃ
261名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:31:04 ID:pAHAxZGf0
テコンVってどうなったの?
262名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:31:20 ID:uQUEWCSZ0
>>199
良くわからん板ばかりの会議は実写版だとこうなる
http://img.5pb.org/s/10mai440393.jpg
263名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:31:27 ID:TUxnl8k70
>>79
マジンガー系の対比はこれでいいの?
264名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:31:45 ID:UMz2jREB0
265名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:32:05 ID:4sYZODTC0
266名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:32:10 ID:kCbX9rXr0
>>260
上半身どころか胸像だしなんとかなるんじゃね
267名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:32:11 ID:jPOOnrNC0
>>262

明るいところでやると情けないな。
268名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:32:33 ID:jsnr9xYm0
実物大リリスを黒き月とセットでよろしく
269名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:33:00 ID:jPOOnrNC0
>>265

マクロスよりも大きいロボットがあったとは・・・
270名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:33:48 ID:VYX2SLX+0
武士の魂をもたない情けない奴が戦士になるような
アニメを好む奴は日本国籍捨てろ。
271 ◆65537KeAAA :2010/05/12(水) 23:33:48 ID:JYxz4PVyP BE:39139834-2BP(4545)
>>251
はぁ?モンスターに決まってんだろ?
ちゃんと目のマーキング入ってるヤツで。
272名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:33:51 ID:AUzJO0Hk0
>>256
昔のロボットアニメ主題歌の源流はたいてい軍歌だよ。
273名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:34:57 ID:p6jQx+yK0
>>237
そういやー富士近辺にオウムが施設作ってたが
オウムのラジオ放送の名前もエゥアンゲリオン・テス・バシレイアスとか言うエバっぽい名前だった
274名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:35:03 ID:HeB/HbzJ0
握り潰されたカオル君もグロく再現だったら行く。
275名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:35:09 ID:rnGZrz5T0
>>237
九頭龍神社だっけ?
西武の敷地にあるやつ?

あれを崇拝してる関係者がエヴァつくってるんでしょ?
276名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:35:12 ID:PHBGXydy0
>>259
人造人間です。
>>265
パトロクロス級って全長でいえばマクロスとそう変わらないのだけど…容積の差は圧倒的ですな…
277名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:35:15 ID:IUc38uz90
実物大ガンダム、鉄人ときて遂にEVAですか!!
まあ胸から上の部分だけみたいですが
278名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:35:48 ID:UJbXgiLz0
>>1

二番煎じ…ではあるが、見てみたいね。
独特のフォルムだし、ガンダムとは違う迫力がありそうだ。
279名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:36:16 ID:XEtBmT0h0
ああ、あのムラサキのロボットつくるの?
まあ、あまり無理のない程度によろしく。
280名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:38:29 ID:xx65ZAAt0
>>261
いつものとおりガンダムに対抗して、そういう話もあったっけ・・・
韓流ウッドと同じように、計画倒れ?
281名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:38:50 ID:wjZK/+u20
胸像⁈
アフォか!
見に行くから金返せよ!

寧ろ、十倍のレイ全身像ならガンダム超えるだろw
282名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:39:25 ID:LSB2iPJ10
ガンダムの時は「凄いけど馬鹿だwww」って感じだったが、エヴァだと「キモス」としか思わん……。
283名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:40:11 ID:xU+cC7EI0
ガンダムは何気にあこがれるが
エヴァって結局のとこロボじゃなくって
未知の生物かなんかだろ??
キモイよな。。。
284名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:40:20 ID:jPOOnrNC0
ガンダムは、外国人が「クレージー」って大喜びしたからな。
285名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:40:44 ID:or7FCxUw0
原寸大なら
地球帝国宇宙軍太陽系直掩部隊直属
第六世代型恒星間航行決戦兵器
バスターマシン7号のダイバスターVerでお願いします。
286名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:41:54 ID:NbTJi4JV0
>>265
マクロスは搭乗人員数ではダントツだな
287名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:42:17 ID:3rNcF0er0
寝転がってライフル構えさせりゃいいじゃん
もしくはベークライト漬け
288名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:42:26 ID:UJbXgiLz0
おーう、読み返したら上半身だけか。
ちと残念だ。
289名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:42:27 ID:j1MFKQIN0
エントリープラグ作って操縦の疑似体験でもできるようにしないと
ガンダムとの差別化は図れないな
290名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:42:58 ID:t/zseWhs0
これパチの実写カット用だろ?
291名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:43:00 ID:jPOOnrNC0
>>286

住人です。
292名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:43:15 ID:ZvJEmoXJ0
真暗な部屋に、スポットライトと折り畳み椅子もよろしく。
293名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:43:19 ID:DPNoBlBg0
1/1ガンダム初号機はそろそろ撤去か?
294名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:44:07 ID:VYX2SLX+0
人類補完計画などというくだらないテーマを扱うアニメは駄作。
真の愛国作家なら人類日本人化計画を描写する。
295名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:44:15 ID:cjCQlge30
エヴァの外装は拘束具だから
296 ◆65537KeAAA :2010/05/12(水) 23:44:42 ID:JYxz4PVyP BE:52185582-2BP(4545)
>>280
やるやるサギだかんな。いっつも。

>>286
民間人は「搭乗人数」にカウントしていいんだろうか?
297名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:45:05 ID:jPOOnrNC0
>>294

既に、「日本以外全部沈没」があるぞ。
298名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:45:32 ID:V98lojv30
ヤッターキング作ったほうが面白そう
299名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:45:56 ID:jPOOnrNC0
>>296

変形するたびに街が壊れるんだよな。
たぶん、事故死もあったと思うし・・
300名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:46:08 ID:NbTJi4JV0
ガンプラ焼きに対抗して使徒焼き欲しいなw
「使徒を・・・食ってる・・・」
301名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:47:35 ID:jPOOnrNC0
>>300

で、BGMは子連れ狼の主題歌な。
302名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:48:03 ID:i27WxtLu0
>>37
80mとかテコンVよりデケエんじゃねえの?
やめとけ富士急ハイランド
万が一転倒でもしたら大惨事だろ
303名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:48:39 ID:H7iGg76c0
>>168
アニメで一番大きなロボットは
「グレンラガン(最終話)」だろうな

なにせ、他の銀河系を何個もつかんで気円斬のように相手に投げつけて
スパスパ敵ロボットを切るぐらいだ。



。。。その巻き添えになった銀河系で死んでしまった生命体もいるんだろうな、と思った
304名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:49:38 ID:wP2PMlkH0
ガンダムもよかったしこれも出来たら見に行きたいな
限定プラモもあったら買いたい
305名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:49:52 ID:UJbXgiLz0
スレと関係ないアニメ談義始めるオタは大嫌い
306名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:49:54 ID:lvZTzaQs0
考えたらエヴァって無駄にでかいよな
307名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:50:23 ID:KUmTrG/B0
【宮崎・口蹄疫】 赤松農相 「現地入り遅い?風評被害や蔓延防止のために、視察を控えてただけ」…自民・谷垣氏より2週間遅れ現地へ★5
http://quick2ch.ddo.jp/1273664085.html
15 : 名無しさん@十周年 [] : 2010/05/12(水) 20:37:27 ID:fZhRBA550


ttp://pa.dip.jp/jlab/ren/r/pa1273654170683.jpg

普天間どころじゃない\(^o^)/

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100511-180089-1-L.jpg

レス(10)

23 : 名無しさん@十周年[] : 2010/05/12(水) 20:38:20 ID:JqxkP0ta0
>>15 東大丈夫かよ・・・・・・・・・・・・

26 : 名無しさん@十周年[] : 2010/05/12(水) 20:38:44 ID:k2GGO1Ey0
>>15
やつれっぷりが尋常じゃないな・・・
107 : 名無しさん@十周年[] : 2010/05/12(水) 20:50:26 ID:C7rHnQiu0
>>15
そのまんま飢餓死・・・ってボキャ天であったなあ
全く笑えない状況になってしまった
161 : 名無しさん@十周年[sage] : 2010/05/12(水) 20:57:31 ID:jbgnrHASP
>>15
こんな東、始めて見た・・
308名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:50:32 ID:i27WxtLu0
>>46
釣られたw
>>67
街一つエクセリヲンに改造して電車を走らせるんですね?
309名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:50:45 ID:jPOOnrNC0
碇ゲンドウの壊れたメガネも売れるか?
310名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:50:51 ID:W9CsdoLHP
腐狙いならカヲルとシンジを並べなきゃダメだろ
311名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:51:26 ID:kDScO9xA0
>>37
新劇場版は年代がぼかされたとか聞いたが、そんなところははっきりしたのか。w


まさかオフィシャルでループしてるとか、どうオチがつくんだろうかなあ、あれは・・・・。
312名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:52:10 ID:9+8x8Xp30
3番煎じになるけどモニュメントだから、客寄せ効果はあるかもね
313名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:52:23 ID:r8DBSgKX0
ガンダムはメカだがエヴァは巨神兵みたいなのが鎧着てるだけだからな
巨大構造物としての魅力はあんま無い
314名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:55:21 ID:c3mDSg6M0
芦ノ湖にカヲル君オブジェ作った方がコスパよさそう
315名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:57:11 ID:fnCZ81aS0
俺の記憶だとEVAは200Mあったはずだけど………
316名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:57:21 ID:pl/wM7kb0
>>79
ダンガードって今の今まで全長1`だと思ってたよ〜
317名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:58:19 ID:14YagT1+0
ほー
でも初代ガンダムと違って立たせるの大変そうだな
318名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:58:35 ID:nY6Dip0RP
パチンコマネー
319名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:59:19 ID:3tFMQmHZ0
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶 ̄ ̄\  ::::|             ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ       ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤     丿 \\\ \\\
320名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:59:59 ID:t/zseWhs0
ぼくらののジアースは?
321名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:01:25 ID:1c/XtQB20
ガンダム
Zガンダム
鉄人28号
そしてエヴァか
日本の防衛も安泰だな
322名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:04:29 ID:2/HlphCs0
なんだ、風呂に浸かってるやつかよ
323名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:06:02 ID:gcAv3i5g0
10年遅い
324名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:06:34 ID:IH1L1dLN0
>>1
二体建てたら、アンガールズじゃんか。w
325名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:06:54 ID:CCoJsvra0
等身立体像なら綾波やアスカの方が人来るのでは…
326名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:09:14 ID:vsqIh27W0
イデオン?
327名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:09:41 ID:iSn/69+B0
>>325
既にあるから無理じゃね
328名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:10:21 ID:Jx2Xbhyk0
メタルギアREXの実物大も作って欲しい
329名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:10:55 ID:Ou2nyE3u0
柳の下にいつも泥鰌はおらぬ
330名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:11:25 ID:71sMpRww0
実際にエントリープラグに入れたらいいんだけどな
331名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:11:53 ID:ePqsKVT90
実物大ターミナルドグマ(実物大リリス)があったら見たいわ
332名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:11:54 ID:4j5kvyi/0
>>198
グレートマジンガーだな。長い透明の筒と、スケルトンのソリみたいなのがいる
333名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:12:03 ID:6Q8Ez2UPP
TBSラジオのDIGでいま皇帝疫特集 ゲル 電話出演中のはずが、電話でませんw
スタジオ 混乱中 時間つなぎが大変

ttp://www.tbsradio.jp/dig/index.html#

Dig3:「国や政府は家畜伝染病にどのように対処すべきなのか」
 石破茂・自民党衆議院議員(前農林水産大臣)
 ▼ 政府のここまでの対応に問題はないのか?

【954kHz】TBSラジオ 6220【JOKR】
ttp://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1273674234/
334名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:12:08 ID:sGz+C/KI0
>>330
窒息するぞw
335名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:12:49 ID:UJ9796df0
そろそろ1/1スケールのスーパースターデストロイヤー作ろうぜ?
336名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:13:24 ID:NT22cihO0
>>287
俺も寝っころがってライフル構えてた方がいいと思う。
そして夜になるとライトアップされ、ライフルからレーザーが出て、数百メートル
先の使徒のオブジェを打ち抜くってのがいいな。
337名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:13:31 ID:OBeenL4W0
等身大巨大綾波で
338名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:14:21 ID:c1SsxwFq0
そういえば破の次はなんだ?もう公開されているのか?
339名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:14:27 ID:wrhUsc5F0
嫁が大興奮して喜んでる…初号機のコックピットに乗るって張り切ってる。

俺にはよくわからんが、エヴァって人気あるんだなぁ…って思った。すげぇ混むのかね?
340名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:16:51 ID:fvkZ9WJDP
エヴァの周りは夏限定でLCLのプールにしてもいいかもね。
341名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:17:30 ID:pIyUn50E0
ところで 人が乗って操縦する 最小のロボットってなんだろう。
スカイガールズのやつか?
342名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:19:56 ID:ijnKl3gp0
>>338
未だ公開日未定。
年内に公開されたら奇跡。まあ、来年春だろうな。
343名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:20:46 ID:r4a2A+Oz0
>>341
アップルシードのランドメイトあたりじゃね?
つまりギュゲス。

あれ以下になるともう義体クラスの話になるかと。
344名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:22:05 ID:AHeypFPo0
>>339
ガンダム程じゃないだろうけど間違いなく混む
345名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:23:15 ID:pIyUn50E0
綾並の入ったプールの水を一杯もらおうか!
346名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:24:03 ID:Ic1oY2aP0
なんだ上半身だけか。
デカイ、ボトルキャップみたいだw

これで通路下のプールが赤い液体じゃなかったら、がっかりだな。
347名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:24:18 ID:fvkZ9WJDP
348名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:24:27 ID:c1SsxwFq0
>>342
さんくす。次ぎは急?だっけか?序破急の三部作で〆かな。

次が最終か。
349名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:24:34 ID:sGz+C/KI0
>>345
ドアが焼け付いてますが、頑張ってバルブをひねってください
350名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:24:49 ID:nfEnK3xi0
上九一色のガリバーが無かったことにされてる件
351名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:27:30 ID:w+z9XILr0
プールからでてきてパイルダーオンして「ガオー」っていう
マジンガーZを

ガンダムは近所でもいかなったがこれだったらいく
352名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:27:53 ID:/nspOOFF0
>>341
火の鳥宇宙編の牧村とか
353名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:32:32 ID:1y3W7mrXP
>>46
アンビリカルケーブルをアンカーとして使用すれば立たせられるんじゃない?
中腰になって、ナイフ構えている感じで、アンビリカルケーブルを支えにすんの。

金の問題だろうけど。


どうでもいいが、会社の同僚(オタ)にオタバレした。
「いやー漫画とかあんまり読まないですよー」なんていってたが、
過去にはコミケ出店というとんでもない濃いオタ。

どっかの会社のロゴが「どうみようとサキエルじゃねぇかwwこれww」なんて
心で思っているときに「これって某使途にそっくりですよね」「まったくww」

シマッター!と思ったときにはすでに遅し。そいつはニンマリしていた。。

うわぁぁぁぁアンマリ話しかけられたくないんだけどなぁ。
会社ではパンピーを装っているだけに、周りにばれたくないんだよなぁ。
354名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:33:34 ID:pIyUn50E0
>>352
う、それは盲点だった。。ww

これだよね

        ..--‐‐|    パカッ     |‐‐‐‐‐‐---..,    .
       (;;;;;;;;;;;;;;|             |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
       //   |             |     ヽ::::::::::|  
     . // .....  |三   アイヤー  三 |  ........ /::::::::::::|  
      ||   .) | ≡  ∧∧    ≡| (     \::::::::|  
      .|.-=・‐. | ∧∧/ 支\∧∧ | ‐=・=-  |;;/⌒i 
      .| 'ー .ノ |<`∀´( `ハ´ )`∀´>| 'ー-‐'    ).|  
      |  ノ(、_,,|( 北 ( φφ )¶ 韓)|、_)\      ノ  
      |.   _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   |__  \    |_   .
      .|  くェェ|:::::::::::::::::□=□:::::::::::::::: |ュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー|:::::::___ __:::::::::::|--‐     //:::::::::::::
       /\_|〔 ΧΧΧΧΧΧΧ〕 |__  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|   /  /:::::::::::::::::

355名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:34:07 ID:jniTmCv20
確変確定のシーンか
356名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:34:08 ID:hnnWFtuG0
>>303
天元突破グレンラガンは銀河系数十個分の大きさ

でも確かゲッターか何かでもっと大きいヤツが出てくるロボアニメがあるはず
見たことないけど
357名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:35:17 ID:Th+cj8Af0
> 実物大立体胸像

完全体だったらどれくらいになるのだろうか
358名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:35:50 ID:r4a2A+Oz0
ゲーセンの戦場の絆を、たまにエヴァに入れ替えたらどうなるんだろうw
359名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:38:25 ID:RB6KMkl70
出来上がるのはハリウッド版ダンガルだろ。
360名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:39:07 ID:MokuFIKX0
箱根でやれ
361名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:42:40 ID:OCEQthg20
ここまで「長塚京三」なし。と。
362名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:44:21 ID:L7hIeMpq0
綾波を1匹ください
363名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:47:47 ID:AOBDmJL30
富士急ハイランドって既にガンダムのアトラクションあるんだよね

集客の為ならなりふりかまわずだなww
364名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:48:12 ID:e5li/clw0
>>341
>ところで 人が乗って操縦する 最小のロボットってなんだろう。

俺が知ってる限りではこれ。
http://www.bestweekever.tv/bwe/images/2009/02/Innerspace.jpg
主人公が乗ってるのは潜水艇の部類に入るかも知れないけど
敵役が乗ってるのはかなりロボットに近かったと思う。
365名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:01:06 ID:1yORNR3I0
>>341
ミクロマン・・・・は人じゃねえか。
366名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:03:11 ID:JtVrFgPI0
エヴァよりかれかの事情のほうが良くできてたと思ったが
367名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:14:46 ID:nzCJiskG0
パチョンゲリオンwwwwwwwwwww
368名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:15:59 ID:d0mQmutF0
カヲル君をつかんでいるシーンとエントリープラグ
を握りつぶすシーンでは明かに大きさが違うのが
わかるよね。後者は200mぐらいかな?(´・ω・`)
369名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:25:48 ID:OHymNpcJ0
ガンダムは建造物だから興味あったけど
南極にひょっこり現れた謎の巨大生命体が再現されてもあまり…
370名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:42:25 ID:XLzggRRT0
1/1ミクロマンは?
371名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:44:26 ID:FRmxm6NJ0
実物大、なんかでっかくなった綾波マダー?
372名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:59:36 ID:0GrKGjoK0
age
373名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:14:27 ID:7/mJDBXt0
>>371
まさにアニメ史上最大のヒロイン
374名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:16:17 ID:oqS6xTfm0
実物が無いのに
実物大といわれても…
375名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:18:11 ID:gtmj6vUTP
30/1 ボトムズでいいよね
376名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:21:43 ID:5KKkClcj0
実物大ならセントラルドグマのリリス作ったほうがセンスいい
377名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:25:13 ID:Vbm55eYZ0
日本はじまったな
378名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 03:09:46 ID:GvmXSrl9P
包帯を巻いた少女が運ばれてくるサービスとかないの?
379名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 03:19:55 ID:Vnhb67hO0
実物大となると200mくらいか。
すごいな。
380名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 04:59:03 ID:I5FpBz7x0
エッチなパパのための「最低だ俺って・・・」のアトラクションは必然ですね
381名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 05:39:16 ID:fcdtAXKy0
>>263
マジンガー系は作品ごとにスペック違ったり、映像表現上スペックを無視してたりする。
基本的には最初に登場した作品でのカタログスペックでこうなった。

まぁ、全高の測定部分がどこなのか(頭頂部なのか、とにかく一番高い部分なのか)
判らないのであくまでも参考というか、ロボもいろいろあるんだなということを感じるための画像。
382名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 05:42:17 ID:WpOI85LIO
マクロスでやれよ。
完全再現すると周辺国への抑止力になるぞ。
383名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 07:19:03 ID:l851DEFn0
>実物大立体胸像が展示されるとのこと

胸像の部分だけね
384名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 07:25:50 ID:Ckx0/wj00
実物大で建造するなら、ガンダム位の全身像で作れよ、
ヴァルキリーとかでいいだろ、頭部だけとか、胸像なんていらねぇよ。
385名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 07:26:26 ID:urvBFKco0
企画段階だと身長40メートルになってたけどね
初代ウルトラマンと一緒
386名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 07:29:23 ID:2O7qGz+o0
エヴァ初号機の全長は50〜70mくらいか。MA並みだな
387名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 07:39:34 ID:AGK3rEsW0
コン・バトラーVくらいじゃね?ヒーローロボで身長体重がしっかり決まってるのって。
他は北斗の拳と同じで絵面最優先で決まってる。
388名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 07:40:28 ID:f2VhkcCl0
>>341
>ところで 人が乗って操縦する 最小のロボットってなんだろう。
アニメは宇宙海賊ミト
小説は中の人
389名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 07:41:36 ID:pI3rmsIv0
格納庫から頭だけ出してる状態のやつを作るのね。まあ何メートルあるか知らんが立ち姿再現は無理だろうな。
390名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 07:42:16 ID:nR0cQ9Rz0
>>3は谷佳知
391名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 07:47:35 ID:sGz+C/KI0
アムロがガンダムの爆弾解除する話も縮尺おかしかったよな
392名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 07:49:32 ID:0lTQJZTs0
実物大の張りぼてが1億5千万で出来るなら丸儲けだけどな
頭から肩までみたいだな
393名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 07:53:51 ID:fvkZ9WJDP
>>391
冒頭のザクマシンガンの薬莢からおかしい。
394名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 07:56:07 ID:rotK7Uv+0
>>388
スコープドッグとも思ったが
モスピーダかレイズナーじゃね?
395名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 07:58:23 ID:I0BpiborP
立像は強度やバランス的に難しいだろうな

というか、普通に実物大にして、下から人間の目線で見上げたら、
異様なプロポーションが余計異様に見えて、気持ち悪いだけな気がするぞ
396名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 08:00:22 ID:MCcOIs8A0
もちろん動かせるんだろ?
397名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 08:02:28 ID:i8k9rF190
あぁなんだ胸像か・・・
ジェットコースターや観覧車にでも立てかけて
立像で作るのかと思ってビビったよw
398名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 08:02:52 ID:nTV4NFnk0
実物大なら裸みたいな格好をした女キャラを作ったほうがキモデブは喜ぶのでは?
たくさん作って秘宝館みたいな展示にすればいいしw
399名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 08:09:17 ID:XnCKjJ8H0
入場料よりも交通費に見合うかどうか?が問題だな。
400名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 08:11:34 ID:hUGgDlOb0
パクリンゲリオン
401名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 08:11:49 ID:G3VL381eP
素体は?
402名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 08:13:13 ID:WXjBNZhb0
大林素子
403黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/05/13(木) 08:14:02 ID:qogFS5nDP
エヴァのサイズって公式にアナウンスされてたっけ?
自分の記憶には無いのだがなぁ
404名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 08:14:20 ID:pfdrgekaP
実物大”胸像”かよ
がっかりだ
405名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 08:21:31 ID:BeLd6lPg0
立像じゃないとしょぼいだろ。
406名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 08:25:08 ID:POWe8zGdO
「実物、大建造計画」と思った
407名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 08:26:27 ID:a8TydkFZ0
公式に大きさが設定されてないのに実物大ってどういうこった
408名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 08:34:29 ID:n2oyvzLs0
>実物大立体胸像
んな中途半端なもん作んな。
409名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 08:49:24 ID:6GXQcp+T0
ちょwww全体像作ってくれよ
そしたら行くわ
410名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 08:52:11 ID:Ei0AKh1S0
どうせなら、ジオフロント丸ごと再現すれば観光客呼べるだろ
411名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 08:56:15 ID:ZxDahKZt0
次は実物大ガンド・ロワかエルトリウムをだね
412名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 08:57:28 ID:CkucQjDQ0
綾波やアスカのフィギュアならともかく
エヴァのあのダッサいロボットにそんな需要はあると思えん
413名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:01:33 ID:a8TydkFZ0
一方、境港は実物大鬼太郎他妖怪を多数取り揃えてお待ちしております。
414名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:01:55 ID:nA3swtUY0
>・実物大コクピット *有料写真サービス

エントリープラグに入るのか・・・
415名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:01:59 ID:0Kl6Eyim0
像造って喜ぶのは校長ぐらいだろ
416名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:03:25 ID:lVzRzXsn0
初号機の「実物大右手」を作って、「君もカヲル君の気持ちになろう」フェアってのはどうだろう
417名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:05:57 ID:nA3swtUY0
>>378
すみませんすぐ片付けますんで。
.       ∧_∧ 
       (;´Д`) 
  -=≡  /    ヽ 
.      /| |   |. |                    , -‐‐ク ―-- 、 _    
 -=≡ /. \ヽ/\\                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=       __  _,. -‐―/´::::::::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、  _
-=   / /⌒\.\ ||  ||rーr--‐¬'"   ̄     {::::::::::::::::::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡) ̄ _
  / /    > ) ||   ||ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
 / /     / /_||_ ||                      ̄ ̄   ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.)) 
418名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:15:08 ID:aNl+GePL0
寝てる女の子の隣でオナニー出来るサービスはありますか?
419名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:15:51 ID:6GXQcp+T0
>>416
いいねそれwwww
420名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:31:38 ID:5MV9cJKa0
>>371 1/1綾波ならウチの近所のパチンコ屋に居るよ。 他の会社の台のセールスしてる。 店の買取りなんかなあれ。
421名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:34:31 ID:0scMJVV0P
http://imepita.jp/20100512/729690
こっちの初号機も実物大にしてくれんかのう
422名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:42:18 ID:F+YAj0Bx0
胸像だけwwしょぼww
423名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:44:23 ID:G0a6DoV50
>>415
校長先生はお喜びであろうか?
http://freedomorita.web.fc2.com/orita_sense02.html
424名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:45:39 ID:sL8hraPo0
お台場ガンダムみたいなのかと思ったら
バストアップのみとな?!
425名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:48:20 ID:IkImulMs0
ガンダムは子ども受けも狙えたろうけど、エヴァンゲリオンの原寸大とか子ども泣くだろうアレ
426名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:49:06 ID:a8TydkFZ0
しかも入場するのに金取るところに置くという・・・
まぁお台場ガンダムが商売を度外視しすぎなんだけども
やっぱ「等身大」とか言われると比べちゃうよねー
427名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:51:00 ID:93OKTRVI0
そんな空想キャラじゃなくて
戦艦大和の実物大作れよ
ちゃんと27ノットで航海できて主砲も発射できる精巧なモデルを作れ。
428名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:52:10 ID:W8KHJZWQ0
それ本物
429名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:53:05 ID:zQiwG6iq0
エヴァってシーンによって伸び縮みするよね
430名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:53:58 ID:rib9uDdO0
実物大一体よりも、手頃なサイズで敵の怪物をズラ〜って並べたほうがインパクトあるよ
431名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:54:15 ID:UG21wgdcP
どうせやるならポジトロンライフルもつくってくれ
43240歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/13(木) 09:55:34 ID:qp6dgdQ70
頭だけかよw

433名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:56:14 ID:d8GJyxIQ0
エヴァ本放送の頃に中学生だった世代も、二十代後半か・・・・
434名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:57:20 ID:V5DjAEI+0
たった二日で中止した箱根のエヴァローソンも園内に作っちゃえよ
435名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:58:39 ID:DrgXgVrr0
エヴァって公式な大きさ設定されてないんじゃなかった?
ただ巨大なものって設定だけで
436名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:00:30 ID:aa8hi0C80
キモヲタハイランド
437名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:01:15 ID:d8GJyxIQ0
>>429
そこは「ウルトラマン」に対するリスペクトということで。

http://gigazine.jp/img/2010/05/12/real_eva/real_eva.jpg
“頭部だけ”というのは、「ではこの前で第壱話ごっこをどうぞ」
という振りなのであろーか?
438名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:02:01 ID:w3Qgi51N0
そんなもん要らんから、学舎の園を作ってくれ。
常盤台中学は絶対外すな。
439名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:03:41 ID:toT5aYa30
あれ程、町おこしの為に地元に誘致しろと言ったのに・・・

関東近辺に住んでないと富士急は交通の便が悪過ぎるw
440名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:05:04 ID:jjr/fL/v0
量産型がずらっと並んでるのもいいな。子供は泣き出すだろうが
441名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:07:49 ID:xUwDj9v60
間違いなく人集まるな
442名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:09:12 ID:9DVaH4XU0
新劇場版では80mなんか。
TV版の設定ではウルトラマンと同じように
演出の都合で40〜200m程度に変わりますとあったな。
443名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:09:19 ID:rr8WWBqB0
いくらなんでも実物大は無茶なんじゃ?
444名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:09:53 ID:i/uita6q0
>Blu-ray&DVD版「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の予約がすでに80万枚を超えた

さらっと書いてるけどもものすごいなw
445名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:13:36 ID:69XgSOkL0
>>12
首がないのはマズイだろ
446名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:20:49 ID:8TiKv8I5Q
エヴァ全身立像は無理だろ。
お台場ガンダムだって18メートルくらいだっけ?
アレ、かなりの大きさだったじゃないかw
447名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:23:15 ID:tfOsVeru0
こんな下らないものを作る金があるなら、孤児院にでも寄付しろよ。
448名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:24:54 ID:qYGdhrRb0
修理費だけで、一国が傾くくらいの費用ですから
全身は、やはり無理ですかw
449名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:25:06 ID:3zUxfR6m0
センサーがついていて、右腕で顔を庇えばエヴァも同じように動くんだろうな?
全身を造れないなら、それくらいはやってくれ。
450名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:25:47 ID:o7V7vsjk0
予算の都合で顔だけになるよ
451名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:26:04 ID:kL8Xramb0
10年後でいいからグレンラガンも頼むわ
452名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:26:41 ID:3zUxfR6m0
マクロスのダイダロスアタックが観たい。
あんな攻撃あるかよ?
453名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:28:52 ID:0U500v8+0
完成予想図を見ると、肩から上だけだorz
454名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:40:22 ID:sYZQ9YXx0
>>439
箱根はもともと賑わってるし。
逆にキモオタで溢れるほうが景観破壊だ。
455名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:49:53 ID:2icQNxWlP
なんだ、ガンダムみたく全身1/1じゃないのか。
456名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:51:16 ID:AWsFz77aP
ガンダムって尻餅ついたら一発で搭乗者むち打ち
躓いて転んだだけで全身打撲で死亡じゃん
ニュータイプってのが都合のいい何でもアリアリ設定?
と、中学生にも突っ込まれてた訳だが・・・・

エヴァンゲリオンの汁漬がその回答?
457名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:13:21 ID:+XxuZwqW0
あと五年掛けて、全身作ってくれ
458名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:16:05 ID:fvkZ9WJDP
>>456
80年代にはボトムズのラノベなんかで既にやってたぞ。
459名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:21:25 ID:EE18IaC60
プラグスーツ着てエントリープラグに入れたらいいのに

でもエヴァに挿入する時ものすごくグルグルされてない?
460名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:22:14 ID:Q5UZd1E40
>>456
汁漬でガボガボ体験できるアトラクションはうけるかもしれない
461名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:23:50 ID:2icQNxWlP
そもそもMSとATじゃパイロットの扱いが全然違うだろJK。
それにNTだからMSに乗れるわけじゃないし、尻餅ついた時のショックアブソーブなんて当然考えてあるだろ、あの時代には、角度とか。

などとレスしてみたくなった。
462名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:32:04 ID:uAx14X130
マクロスSDF-1はでか過ぎるからクォーターでいいよ
463名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:36:41 ID:N5izWRuC0
>実物大コクピット

エントリープラグ内で溺死者続出
464名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:36:50 ID:AWsFz77aP
蓋開けたらすぐそこに座ってて、ショックアブソーバーなんかないよねー
姿勢変化によるシートの回転さえ無いんでしょ?
危ないからぐるっと八方にエアバック仕込んだらどうよ
一歩踏み出したらすぐ作動しそうだけどw
465名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:37:33 ID:6szfWNOA0
そろそろ

ザク キュベレイ なども作ってくれ
466名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:43:35 ID:8ZoqHK9f0
よく読んだら胸像か
さすがに全身は無理だよなあ、かなりデカイし
467名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:43:59 ID:2icQNxWlP
>>464
おまいは一度ショックアブソーブという機構を勉強したほうがいい。座席まわりにあるものだけじゃない。
例えば車、シートにクッションというショックアブソーブ機構があるのはもちろん、車軸の所にもショックアブソーブ機構はあるんだず。

まあファンタジーであまり熱くなるのもバカバカしいがな。
468名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:50:43 ID:AWsFz77aP
>>467
現実世界に於いてショックアブソーバーっつったら、車のサスペンションが第一に出るのが常識だ
でも、そういう姿勢制御では搭乗者は守れないでしょ
やっぱ子供漫画の不死身設定ありきじゃん?
469名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:53:54 ID:I0BpiborP
>>464
詳しく知らないけど、シートは回転するんじゃね(コクピットごとか?)
コアファイターからの変形時に回転しないと下向いてることになりそうだが
470名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:54:10 ID:ptTzjgvi0
>>34
99.9%、人と同じ成分。
471名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:55:52 ID:hUWj87+e0
ようするにアトラクションとしてコクピットへの搭乗を再現したい、ってことだな。
そりゃ上半身だけでいいだろ。
472名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:56:08 ID:uAx14X130
>>468
コックピット全体がフローティング化されてると考えればそれほど違和感無い。
コクピット内には電子機器も多いから、衝撃を緩和させる為にコクピット自体が
バネで宙に浮いてる状態を考えると分かりやすい。
(これは現在も戦車内部で搭載電子機器を保護する為に実際に行われてる手法)
もちろん単なるバネじゃなくて、減衰の為のダンパーも併用されている。
473名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:56:28 ID:ptTzjgvi0
>>466
東京スカイツリーを作ることを思えば、出来ぬことはあるまい。
474名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:07:33 ID:AWsFz77aP
>>469
1940年代の技術ぐらいは取り込まれてるんだw
まあマンガだから、回転機構のクリアランスに要するスペースは無視しておかなくちゃいけないだろうね

ところで、昔のロボットもんに手足から延びたケーブルでコントロールするのがあったような
コクピットで操縦者がエアー格闘すると、ロボットがそれに合わせて動くという・・・・
475名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:09:34 ID:KCEoPd1x0
実物大綾波をお願いします
476名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:11:22 ID:1i5/zztwP
ガンダムは無料だから人集まったんだろ。これはどうなんだろうな
477名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:11:37 ID:fvkZ9WJDP
>>474
今世界中で研究されてるのはその方式だよね。
478名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:13:02 ID:XWBfVnIS0
いつまでエヴァンゲリオンでメシ喰ってくつもりなんだ
479名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:13:38 ID:gHUloWS60
>>1
http://gigazine.jp/img/2010/05/12/real_eva/real_eva.jpg

中央2人のオーバーアクションが理解不能
480名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:13:39 ID:IkImulMs0
>>474
闘将ダイモスじゃないか
ありきたりといえばありきたりなアイデアだから断言はできないけど
481名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:16:49 ID:ySht+Vik0
>>474
ジャンボーグエースじゃね?
482名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:22:34 ID:AWsFz77aP
>>472
どーんと地面にぶつかってガワだけ一瞬にして速度0になった衝撃を吸収するだけの内部スペースは無いだろうねえ
483名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:23:16 ID:4MlWSrkL0
お台場ガンダムの二番煎じですね

あまり触手は動かないです
484名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:30:09 ID:qKPMAKd40
>>321
大阪のアヒルも仲間に入れてくれ。
485名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:31:18 ID:AWsFz77aP
>>476
バーベキューやりに行ったらあったけど、アレが目的で行った人が結構いたみたいね

誰得だったんだろう
486名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:32:02 ID:Hse5ZK4m0
なんか
全然ワクワクしない
487名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:35:58 ID:vMUkbhOY0
わざとカットによって大きさ変えてるのに「正解」を造ってどうすんだか・・・
488名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:36:43 ID:rib9uDdO0
指令室の実物大セットなら行きたい
あの席でお父さんのポーズをしてみたい
オペレーターになって、絶叫してみたい
489名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:37:06 ID:1i5/zztwP
>>485
鉄道会社とか出店してた飲食屋とか東京都とかじゃねぇの
490名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:38:43 ID:GFf3UrFN0
>>2
実物大ガンダムはお台場より富士急が先だからナ
491名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:41:18 ID:QorzD+m/0
最近、コンビニでエバンゲリオンの女キャラの菓子パンが売り出されたり、何か痛い。
今のエバンゲリオン人気てパチンコが好きなだけであって、決してアニメ好きな訳じゃねえw
実際にエバエバ騒いでるDQNは
「オタクキモいしwエバのアニメ?観てねーよ」
ってのが殆どだろ…
492名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:42:02 ID:39poLWEw0
>エヴァンゲリオン初号機の実物大建造計画
そもそもエヴァのサイズってある程度だったか、伸縮自在って設定だよね…
493名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:44:32 ID:VsKSyJYQ0
>>492
いや、無理だろ。どこのスーパーロボットだよ。
アニメ版は厳密なサイズ設定は無かったかもしれんが、3DCG版ならちゃんと寸法が決まってるだろ。
494名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:46:22 ID:eXpaftaL0
初見の段階では元祖エバンゲリオンは面白かったよ。
後半訳わかんなくなってるけど。
何かもしかしたらこんな事もできるのかなー?
って世界に引き込まれる部分はあったね。
それが過剰なのがエヴァヲタなんだろうけどね。
495名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:49:24 ID:AWsFz77aP
>>489
観光収入かあ
木陰で肉食った後に駐車場へ帰る途中で見たけど、暑い中ゴクローサンにも熱心に写真撮ってる奴がいたなあ
ああいうのは、鳥取砂丘でやってても行くんじゃね?
496名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:50:03 ID:Zl8WbpQL0
>>475
地平線いっぱいにひろがる巨大なやつ希望
497名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:52:42 ID:kdF+H4S20
おれコレ知らないけど胸像ってどうなん?
ワクワクしなそうだが・・・

実サイズ不明で作ってもリアリティないじゃん。

もっと現実的に、ボトムズ原寸で作って動く方が良くない?
しびれちゃうよ リアルサイズ&搭乗&移動
498名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:53:16 ID:cneKaLbp0
もういっそどっかのダムとかに格納庫ごと作ってくれ
499名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:53:36 ID:1i5/zztwP
>>491
そんな菓子パンだの特に興味なければ、なんとも思わないんじゃねぇの?普通は気にも止めないレベルだろ
そんなの見てわざわざ叩くとか、そんな憎悪に近い感情いだくのは元オタクとかそんな奴だろ
500豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/05/13(木) 12:53:51 ID:04bcojjx0
>14

毎回夕方6時55分ぐらいになるとカオルの首がプールに落ちるアトラクションとかやればいいのにね (‘_‘)フム
501名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:55:26 ID:AXmPDYWv0
壮大な無駄に終わりそうだな,銅像で一時期だけ集客できても意味ないだろうに
本業のアトラクションを改善する努力を棄ててるんだからオワタって感じだな
502名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:56:17 ID:lVzRzXsn0
>>496
銭湯の壁に良さそうだなw
503名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:00:20 ID:a3d30CWm0
>1の画像にダチョウ倶楽部のフギュアがあるのは何故?
504名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:00:36 ID:sgBCN06A0
ググってみたら、初号機って全高80mだったのか。
18mのガンダムと違って胸像になるわな。
505名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:02:43 ID:1jzBkSNG0
綾波レイ等身大フィギュアとか隣に置かれそうだなw
ttp://www.akibaos.com/img/2007/09/03/20070903b00s.jpg
506名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:03:56 ID:39poLWEw0
むしろ、15年くらい掛けて
等身大、綾波レイとか誰か作らない?
507名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:10:12 ID:h3aPRYK+0
実物大つくね丼食った後の味王様とかも作れよ
508名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:15:10 ID:AWsFz77aP
>>505
秋葉原で見たけど、一々人間と違うとこが目について、マンガから起こした等身大は気持ち悪いねえ
509名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:15:33 ID:kL8Xramb0
>>506
おどれが仕込めばええがな
510名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:17:33 ID:JkUMwA6LO
えらい今更やな
アニメやったの何年前だよ
511名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:19:21 ID:39poLWEw0
>>510
それを正確に言うと
「まだやってる」状態かとw
512名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:20:23 ID:Fpoce7RJ0
>>79
この中でガチバトルしたら
やっぱイデオン最強?
513名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:20:49 ID:AWsFz77aP
そういえば鉄人28号はどうなったの?
514名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:21:14 ID:GKFCMWUV0
まずラミエルからにしようぜ
515名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:22:03 ID:39poLWEw0
>>514
新劇場タイプ?
516名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:24:52 ID:+3L4ckpH0
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d9/1fe288fc7b9988077acf50e74f44c600.jpg

こういうのは下から見上げるから見栄えが良いのであって肩から上だけ作って
何の意味があるのかと小一時間・・・

しかも屋内でしょこれ?雨の中のガンダムとか夕焼けに映えるガンダムとか
朝焼けのガンダムとか季節が感じられるからああいうのは人気が出るんだと思う。


俺はこのシーンを下から見上げた図を想像してたんだが。
夕焼けに映えるエヴァとシャムシエル、最高じゃないか?
517名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:26:10 ID:GKFCMWUV0
まずエントリープラグから作ろうぜ
女が入ってたら綾波みたいに救出
男が入ってたらトウジ(ry
518名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:26:31 ID:2icQNxWlP
>>476
そういやアレってオリンピック誘致にもひと噛みしてたんだっけ。

実物大エヴァをつくって2022WC招致のPRにつかったらいいかも。早すぎる気がしないでもないけど。
519名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:43:57 ID:+wiq2s9x0
エバでは成功しないな。

まずエバは設定がいい加減すぎる。
そしてでか過ぎる。

あんないい加減なアニメで喜んでいる馬鹿が意外と多いんだなあ。
520名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:45:25 ID:3zUxfR6m0
ローゼンリッターと帝国軍とで白兵戦を再現すれば良い。
521名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:50:38 ID:099BByziP
>>50
そのパチンカスだけど。
エヴァ見てえw
522名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:00:41 ID:kdF+H4S20
実物サイズ考えると、やっぱりガンダム相当が妥当だね
メカとしてのリアリティが無いもんな〜
あのガンダムすら転んだら自重で装甲が壊れるだろうと思った。

巨大すぎる二足歩行型は18mでも限界じゃね?
523名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:25:05 ID:aMWiPt1h0
エヴァってカルト教団が作ったアニメみたいできもい
524名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:29:35 ID:FuHcLvwo0
昔特命リサーチでやってたけど、
人間が歩くときには頭が数十センチ上下に揺れてるらしい。
それ十倍のロボットなら、一歩ごとに何mか上下して
中の人間は耐えられないってやってたよ。
525名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:31:54 ID:WvoM2k6Q0
初号機よりアスカをだなぁ
526名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:37:23 ID:rKS1Vsoe0
>>523
本当にカルト教団がエヴァをパクったアニメを作ってるのでみてみるといい。
ホンモノはやっぱ違う。
527名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:00:25 ID:fbJivFKY0
富士急の社長は辻政信の孫

これ豆知識な
528名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:01:38 ID:kdF+H4S20
>>524
ジャイロとエレベーター式エアサスペンションを使えば
平行移動するかのごとく姿勢制御は可能だと思う。

でもその前に転倒した際の安全装置と装甲強化した自重で益々危険になる
というスパイラルに・・・
二足歩行にする意味が根本的に見出せない
529名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:03:07 ID:0scMJVV0P
ガンダムも設定は後付けばかりでいい加減じゃないか
実用できそうな人型ロボットなんてエイリアン2のパワーローダーくらいだろ
アバターのパワーローダーは機敏過ぎるしエイリアン2くらいの重々しいパワーローダーが現実的じゃないの
530名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:06:27 ID:TBJmPfAoO
ガンダムの時みたいな岡崎朋美のコスプレはやめて
531名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:08:35 ID:kL8Xramb0
>>520
オエェェェェェ
532名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:10:08 ID:qEVC5Fv40
装甲部分はスチールとか?金属で
生体部分は塩ビとか強化ポリとかでたのむ
533名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:21:12 ID:2icQNxWlP
>>529
時代背景を考えてみよう。

ガンダム スーパーヒーローロボットばっかの時代に登場してきた、実際の人類の戦争を扱うなど一風変わったアニメ
       リアルっぽくするための設定は、自然と後付が多くなる    子供向けおもちゃ販促アニメ

エヴァ ガンダムなどロボットアニメを土台にヲタが設定を練って作った、あちこちにいろんな謎が組み込まれたアニメ
     ファンタジー要素をもちつつも、リアルっぽさを出すことを最初から考えられて作られた     ヲタ向け商用アニメ
534名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:22:12 ID:1Px5qEgx0
ゾーラ終了か。地味に好きだったのにw
ところで、今までの間隔なら来年はローラーコースター建造の年だけど、
この不況でやってくれるだろうか。ゾーラが消えたんだから、
スペースコースター2(日本ランドのバージョンアップ版)あたりを期待。
535名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:22:30 ID:w+z9XILr0
二足歩行は意味あるよ。人と同じ場所で活動できるから

例えば介護ロボットが家の中で移動するときキャタピラで移動するより
効率的だろ
536名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:29:49 ID:Y4bfoWNA0
そういや韓国のテコンドーZだかの実物大像の建造ってどうなったんだろう?

ポーズ的にかなり無理そうだけど作ると息巻いてたやつ。

537名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:48:46 ID:kdF+H4S20
>>535
対人環境での利用目的と、巨大ロボの利用目的では明らかに使用環境もスケールも違うと思う。

巨大化するにはそれなりの理由があるだろうと。

しかし、そのサイズで2足歩行にする意味は無いんじゃないかな?
ガンタンクみたいなのが一番実用的じゃね?
もちろん2足歩行は人間として 夢であり感動モノのギミックだけどさ
538名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:59:10 ID:+wiq2s9x0
>>524
あれだな。
「乗機の中で墜落死する」ってやつだな。
539名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:00:53 ID:uAx14X130
>>535
>二足歩行は意味あるよ。人と同じ場所で活動できるから

ということは、サイズの巨大な兵器を二足歩行させる意味は無いなw
歩兵を人間と同寸の二足歩行ロボットに置き換えるのは意味あると思うが。
540名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:04:02 ID:zc9XQcei0
介護ロボットが不安定な2速歩行じゃ意味無いだろw
541名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:04:33 ID:2vwt6giI0
>>490
それはそうだが、完成度と立像の迫力でお台場のガンダムの方が圧倒的に良かったな
542名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:04:56 ID:uAx14X130
>>524
>頭が数十センチ上下に揺れてるらしい。

びっこでも引いてんのかよw汚い歩き方だなぁw
543名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:05:27 ID:9sFueTksO
要するに二足歩行ロボットは多様な地形に柔軟な適応が可能なんだな

飛行機みたいに無理矢理重力に逆らう不安定性はないし
544名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:09:29 ID:VsKSyJYQ0
>>543
それならムカデや芋虫みたいな方がいいよ
2足歩行と違ってバランス良いし
545名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:11:19 ID:2vwt6giI0
>>543
地形への適応能力は高いが
重量が2本の足の裏に集中するので地面が陥没しやすいし
重心が高いから転倒しやすいし、何よりも被弾面積が広すぎて話にならん
546名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:12:34 ID:yUCJgSeO0
>>512
イデオンだな
間違いなく
なんたってネ申だし
547名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:14:32 ID:9sFueTksO
>>544
それだと関節が多くなってメンテが大変だろ
548名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:15:39 ID:VsKSyJYQ0
>>547
冗長性は2足歩行より上だぜ
549名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:15:40 ID:+wiq2s9x0
>>544
多足歩行や多輪車両は物資の運搬には適しているが
崖を登るなどの登坂能力が劣っている。

よって二足歩行のほうが地形への対応力に優れる。

残念
550名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:16:14 ID:9sFueTksO
>>545
両手があれば盾のような防御装甲を使えるし
遮蔽物や地形の高低も利用できる
デクの棒みたいにつったってるだけじゃなく前傾姿勢もとれるだろ?
551名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:16:26 ID:Usc9Ja120
全身だけで高層ビルなみなのにどう考えても建造なんて無理だろ
完成しても危険すぎる
552名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:18:58 ID:I15F37Wi0
東の富士急、西の長島
553名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:19:36 ID:R1TCfarW0
さすがにでかすぎんだろ
とおもったら胸からうえだけか
ちょっと安心した
554名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:19:50 ID:nvYR7bm00
エヴァってかなり大きかったような気がするんだけど大丈夫か?
555名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:23:47 ID:KCEoPd1x0
>>492
綾波と、シンジの下半身は伸縮自在
556名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:26:00 ID:YOtqrW440
予定通りだ
計画は3%も遅れていない
557名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:42:42 ID:KiJMOC4/0
>>550
どう考えてもムリ。
「カッコイイ」だけで満足しとけw
558名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:49:55 ID:gMEgBPun0
>>537
> ガンタンクみたいなのが一番実用的じゃね?

兵器として考えたらただのでかい的なので
ナンセンス
559名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:50:23 ID:g1DDB0wY0
箱根にエヴァとは胸が熱くなるな
各県一機づつなんか作れよ
560名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:53:57 ID:0scMJVV0P
>>545
そう考えるとガンダムが市街地で戦うと歩けばコンクリートの地面が陥没して脚が穴にハマって動けなくなりそうだな
561名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:11:25 ID:wqzhZw330
次にくる実物大みんなで予想しようぜ!
俺は明日花キララでヨロシク。
562名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:20:53 ID:N7A6gCBVO
東京タワーの隣に新たな観光名所として
実物大ガンバスターを作ってくれないかな
563名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:33:32 ID:FZhM0JPL0
バルキリー置いたら、マクロスに興味ない人も集まってくると思う
564名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:40:02 ID:QorzD+m/0
>>558
普通に考えたらせいぜいボトムズのスコープドッグあたりが一番現実的なんじゃないか
565名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:31:19 ID:tjYu6FwD0
>>524
他人が歩いてる所をよく観察しろ。そんなに頭を動かしてる奴ぁ居ねぇよ。
566名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:35:05 ID:w+z9XILr0
>>540
おまえは全く意味を理解できてないな。しいて言えばバカ

二足歩行ロボットの実用化は介護等の家庭内の作業を目的とする
って話はかなり前からある
567名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:37:36 ID:vFQcIreX0
ガンダムのアトラクションもまだあるっけ?
いっその事他のロボット系も集めちゃえば面白いのにな。
568名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:38:55 ID:w+z9XILr0
>>537
は?
じゃあどのサイズでなら二足歩行の意味があるんだ?
569名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:56:24 ID:UG21wgdcP
エヴァとガンダムどっちがでかいの?
570名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:00:39 ID:/nspOOFF0
ヴァンダム
571名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:04:57 ID:KiJMOC4/0
>>568
人間サイズ。家庭内で人間と同じ環境で作業するときくらいだな
572名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:17:50 ID:w+z9XILr0
573名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:52:05 ID:FcHdAMew0
入り口に書いてあるんだろうな。

「見ないのなら、帰れ!」
574名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:22:38 ID:7IPTBOCC0
トライダーG7なら顔半分で済んだのに
575名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:35:58 ID:HtSIC/l+0
何かと高身長自慢のオマイラが中に入ってやれば
立像も無理ではないだろう。
576名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:46:13 ID:XOYTMH6k0

JAのも頼むわ。
577名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:04:53 ID:YOswGDh+i
LCLで満たされたエントリープラグも
体験出来るんだよね?
578名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:19:04 ID:g/ZXTn1h0
>>3
頑張れ・・・
579名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:19:46 ID:xTzgfYUr0
実物大のコクピットがあるんなら、
レバー(?)をガチャガチャやりながら

「動け!動け!動け!動け!・・・」

・・・・・絶対いるだろうなw

エヴァって最小で40mなのか、
ヤクト・ミラージュ並みのデカさだな。
580名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:27:24 ID:kdF+H4S20
>>558
二足歩行兵器としてのサイズ 人間以上 
最大道幅4メートル程度で走行可能まで

完全ロボット化なら小型から大型まで
パイロット操縦ならボトムズ以上

考慮する点
建造物や家屋を破壊しながら走行してはいけない。

重量による地形変化が起きてはいけない

2足歩行でステンレススティール程度の装甲板と大型射撃兵器搭載し
移動速度の低下を最小限に食い止めると、ボトムズ〜しかない。

姿勢変化の多様性や転倒の可能性など考慮すれば、2足歩行より、
キャタピラタイプのほうが、安全なのは明らか。

2足歩行の利点は障害物を乗り越える事が出来る
山岳地帯などでキャタピラーでは回避不可能な高低差や勾配を上れる(可能性がある)
大半は姿勢と安全性を維持し、4足歩行が妥当。

581名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:31:55 ID:OBeenL4W0
新宿にダンバイン作ってくれよ
582名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:37:49 ID:fcdtAXKy0
>>411
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime021494.jpg

天体級メカとしては手頃かしらね。
583名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:04:06 ID:LLSQHuXh0
中年童貞ニート

               _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                   三'::::::............... .....::::::`y,.
                   ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::ヾ
            | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ::|
         | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;|
         |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!, >t、 !<  )=|
         |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ |
         |  | |  | _,rヘ_,j|!' U   /ー--''!   |  カヲルく〜〜ん!
         |,.ィ―'''' ̄ /| |   ;;;;;  /二ク    )    あばばばば
         /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     |   |  ン |::\
         /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \   ヾニソ / |::;;'''\
      /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
        i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
      /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
      /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
      /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
    /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
  /   l     |;;'';イ     。           。 }   {、
  〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
  / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
 /    `ー::v'´/ | i                     i    |

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7oyLAQw.jpg

584名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:24:37 ID:JqDmwtg90
>>580
そんな複雑な機構を乗せるために軽量化するんだったらヘリでよくね、で大抵の決着ついちゃうから
ATFっていうあの設定でないといけない機構がついたEVAはやっぱプライスレス
585ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/05/14(金) 00:26:23 ID:zjyDZ3Ob0


   ∧ ∧  でけー
  (=゜o゜)   
  .(∩∩)
586名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:28:18 ID:0CMqL70o0
トラウマなのでやめて下さい
587名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:36:18 ID:5wqzU8020
昔から疑問なんだが、ガンダム世界ってレーダーは使えないけど
赤外線(IIR)やビデオ誘導は使えるんだよね?
だったらそっち系のミサイルで事足りるような気がするんだが。
なんで人型兵器で接近戦って事になるのか分からない。
588名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:48:08 ID:6EoJVtbi0
国が傾くよ
589名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:49:10 ID:3zRYT+vO0
半端なことをしないで1話のハンガーに固定された姿にすればいいものを…
590名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:24:24 ID:dH1sJEd10
>>356
ゲッターエンペラーは惑星3個分くらい
銀河サイズのグレンラガンには到底及ばないレベル
ちなみに劇場版グレンラガンはTVよりもっとでかくなる
591名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:28:06 ID:eJSRK2mz0
>>587
あのサイズなら目視で十分。
592名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:31:42 ID:fA0pBxRe0
最近興味ないから古い情報だけど、エヴァって確か、公式なサイズ設定はなかったと思うんだが。
なんでも、その場の映像の迫力重視だから、80m〜200mとか、かなりいい加減だったはず
593名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:34:22 ID:2Dd+ZhrJ0
>>592
40〜200mってのが一応の設定
594名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:39:03 ID:4tJyc8QP0
>>10
全身じゃないんじゃね?
595名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:44:58 ID:1qL6Gjbe0
>>587
宇宙空間での戦争が始まる前から
開発のためにモビルスーツが有効利用されていた
⇒レーダー使用不能
⇒近距離戦だとモビルスーツが戦艦並み戦力

という流れだったような
596名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:59:40 ID:0y8tcL+s0
胸像なら射出する場面とかにすれば良いんじゃね?
597名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:00:13 ID:ezPJ4NjL0
それでマギの出した答えはどうだったの?
598名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:09:02 ID:DRw+QmFnQ
富士急って1.5億軽く出せるほどもうかってるのか?
いまはディズニーの一人勝ちじゃないのか
http://210.168.18.10//
599ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/05/14(金) 02:13:53 ID:zjyDZ3Ob0
>>593

   ∧ ∧  生き物だから やっぱ成長すんのか?
  (=゜o゜)   
  .(∩∩)   うんこすんのかな?
600名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:15:42 ID:CpDH9RIP0
>>599
偶像(アイドル)はうんこしません
601ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/05/14(金) 02:16:27 ID:zjyDZ3Ob0

∋oノノハヽo∈
  ( ^▽^) ♪
  ((^)uu(^)
602名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:21:16 ID:3cOQhWbj0
あれ200mもあんの?
603名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:43:57 ID:43gZLIIg0
装甲の中のグロい生物もちゃんと再現しろよwww
604名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 03:15:46 ID:9bCzM0zZ0
胸像か…どーせなら全身造って発進シーケンスを再現してほしい。
605名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 03:44:43 ID:tub/lPhq0
逆バンジー
606名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 04:01:55 ID:WTNEGDAC0
もう何と言えば
607名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 05:05:51 ID:0ZzaLBGs0
どうせ側だけのでっかい人形おいて
セットもやすっぽいかんじなんだろ。
なんだかしょぼいんだよな
日本のアミューズメントは。

せめてエントリープラグにはいれて
シンクロ率だせるぐらいにはしてくれよな。
もっと本気で作れよ。
608名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 05:10:40 ID:CNiCQIOG0
エントリープラグだけにしとけと・・・
609名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 05:15:53 ID:hIxf5OKz0
40bもあって細いんだよな
倒れちゃうんじゃないの
610名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 05:22:54 ID:fA0pBxRe0
>>609
餡びり駆るケーブルを模した支えつければいいだけだよ
611名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 05:32:47 ID:BsLHilxu0
現在の東京スカイツリーは、マクロスクウォーターの肩ぐらいまで高さになった。
612名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:29:30 ID:wQnODfAy0
動きもしないロボットのはりぼて作っても仕方ないだろ
613名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 06:36:04 ID:CNiCQIOG0
ガンダムのはりぼてで人が結構動いたから仕方ないことも無い
614名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:01:04 ID:rho5W20i0
暴走(?)して四足歩行中のエヴァなら良いのでは?
615名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:21:47 ID:fLVm7N+S0
最近の解釈だと、「裏モード:beast」だね。
616名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:37:02 ID:SWq/0EJ20
そういえば、ハリウッド実写化ってどうなったの?
617名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:44:40 ID:nTYpBSXI0
全身だとさすがにでかいから胸像か?
618名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:02:17 ID:nTYpBSXI0
>>175
これのロイ・フォッカー機を頼む!
というか今の技術でVF-1のプラモを作ってくれ。
619名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:07:44 ID:KjHwNlKX0
なんだ全身じゃないのか
ラミエル作ろうぜ なんか二次活用できそうだしw
620名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:30:52 ID:a5UpAZsi0
カヲルは全裸なのか?
棺でお休みカヲルなのか?
んっってやつか?
そうなのか?
621名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:39:24 ID:BVNaJWj0P
つーかさ、別に立ったエヴァでなきゃならないわけはないわけで。
ポジトロン・スナイパー・ライフルを構えてラミエルを狙う伏せた状態の初号機なら実物大で全身再現可能っしょ。

ラミエルっぽい箱を富士急ハイランドの隅の方に置いて、それを狙っているように配置すればよろし。
首の位置が低いので、エントリープラグに入って、中で劇中のエントリープラグない映像を2分くらいみせて、
ヲタから一回3000円くらい巻き上げたらもっと儲かるぞ。

そんだけの場所があるかどうかはしらん。
622名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:51:18 ID:T+RtFeZc0
バルキリーって最近のバルキリー(メサイアと言うべきか)の方が洗練されてるんだが
それでも最初のバルキリーの方が格好良く感じるんだよな
623名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:47:35 ID:tHu+CEcI0
624名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:42:04 ID:ayR8t0nS0
なんでガンバスターの実物大模型にしないかな
625名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:59:47 ID:dw+pVW/h0
スパロボだと、身長40mってことになってたな。
作画の都合で身長が変化する。って設定を知った時には驚いた。
謎のエネルギーで体が変化する。つーなら、まぁ、アニメだし。と言うことで
無理やり納得できるが、作画の都合。ってのはねーよwwwwwwwwww
どうせ作るんだったらマトリエルだよね。TV版の禍々しいデザイン、
映画版で時計と言われたキュートな顔。複雑に組まれた芸術的な足。
一定時間になると顔がクルクル回ってビームも打てる便利な顔。
ATフィールドだって多重に貼れるし、2号機も騙されたデコイとかさ……。
626名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:38:59 ID:HzTT8E8s0
ジオフロントとネルフ本部作って
「発進」のアトラクションやろーぜw
627名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:39:19 ID:f0c5rHy90
そういや、誰かに改造人間だとか人造人間だとか誰かに言われてた人がいる。
脳みそ一杯入ってそうとか・・。失礼だろってつっこんどいたけど・・。
628名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 16:00:01 ID:p1WW+mW70
結局、風船でしたってオチかな。
629名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 16:27:44 ID:EGdKYOqV0
地面に飲みこまれる途中のEVAなら高さは半分ですむ。
630名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 16:33:08 ID:zBHAJvRN0
今からはじめて7月って…
ちゃちいハリボテしかできないだろ
631名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 16:33:36 ID:sPk9y47z0
胸像か・・・
ガンダムも松戸にあった実物大胸像見た時はワクワクしたけど
後年、お台場の実物大模型見た時の感動は段違いだった
632名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 16:35:58 ID:51o+O+zbP
ガンバスターとヱルトリウム作れよ… 
633名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 16:46:17 ID:deQujtzW0
実物大バスターマシン3号でお願いします
634名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 17:21:00 ID:a5UpAZsi0
カヲル像て材質なにで出来てるの?
柔らかいの?
柔らかいの?
甘いの?
ふわふわなの?
635名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 02:41:24 ID:Vko3giW20
>>625
>作画の都合で身長が変化する。って設定を知った時には驚いた。

ウルトラマンもじつはそう
636名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 09:50:00 ID:eA13+tIe0
一話の出撃前のシーンを再現するだけだろ?
637名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:37:35 ID:kmHzb9tW0
>>3
さすが3!俺たちに出来ない事を平然とやってのける!そこにシビれるあこがれるゥ


俺ならベッドに横たわる姿を見たら正に「ドッギャアアアアン」という衝撃に萎えるわ。
638名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:15:11 ID:ICHT3QFS0
これは行きたい
639名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:21:10 ID:yLXB/g9N0
640名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:59:34 ID:Df94Gvzp0
641名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 04:50:03 ID:G/Pt5QMB0
知らなかった。
王蟲って、甲虫だったのね。
ダンゴムシなんかと同じ、節足動物の等脚類だと思ってたよ。
642名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:57:14 ID:8S07qv4e0
総工費どれくらいだろう
643名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:11:28 ID:ikE3cFRi0
>>79
ダイターンってこんななにでかいんだ。
スパロボで考えると打たれ弱すぎだろ。
644名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:59:04 ID:7of8hVt40
>>88
おいおい余所と比べたらめちゃくちゃ現場に金ばらまいてるぞ
645名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:54:04 ID:3pD4LQxr0
>>79
初号機でかくなりすぎwwwwwwwwww
ガンバスター相当のサイズって何事だよw
646名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:41:31 ID:G/Pt5QMB0
>>645
素材は成層圏まで届くアレだし、
別注のは月面で元気なアレだし・・・
647名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:32:21 ID:T5ingQx40
>>644
配給も自分でやってるからね(株式会社カラー)
648名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:11:59 ID:MPcjw4ph0
保守
649名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:12:15 ID:E7QXYwRS0
遊園地に「巨大ムスカ人形」つくって、一日中「人間がゴミのようだ」って
流しとけば、それはそれで人集まるしうけると思うんだ。
650名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:19:48 ID:PKFMmeot0
使徒とかのフロートの上で零号機初号機弐号機の着ぐるみが
ダンスを踊りながらニコニコとパレード

冬がスケートリンクで荒川静香とか浅田真央がプラグスーツの
格好をしてアイスショーをする
651名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:20:54 ID:UQYZdbql0
>>625

拘束具自体が伸縮するんだよ。
武器も・・
苦しい。
652名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:24:56 ID:/FpwhpQs0
静岡のガンダムと対決するわけだな
653名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:56:39 ID:lngTkt6T0
エヴァよりハルヒだな
654名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 13:06:35 ID:mx+9ZQLy0
つまりこれは
綾波ハァハァ僕が乗りますごっこができるステージをつくるということか
655名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 14:32:55 ID:Cy1bdiqi0
マクロス作るなら場所をコンサート会場にして、コックピットの上で歌えるようにしてほしい。
656名無しさん@十周年
>>655
誰だ、あの娘は?