【防衛】P3C後継機 XP1が鹿屋で初飛行 14日まで性能評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
防衛省が開発中の次期哨戒機XP1が海上自衛隊鹿屋航空基地(鹿屋市)に飛来し11日、
性能評価のため基地周辺上空を初めて飛行した。14日までとどまり、騒音や機能の
データを収集する。

XP1は現在運用しているP3Cの老朽化に伴う後継機で、純国産。飛行性能、潜水艦の
探知能力など向上し、新戦闘指揮システムが導入される。4発ジェットエンジンだが、
プロペラ機のP3Cより低騒音という。

同基地によると、配置先の厚木基地から8日に飛来した。テスト飛行初日の11日は午前
8時から3時間ほど飛び、騒音に関するデータを収集したという。あと1日、海上での
搭載機材の投下性能をチェックする。

デザインの白地に赤いラインは試作機用。実用化されるとデザインとともに名称もP1に
変更される。初配備は厚木基地に2011年度末の予定。

P3Cは09年度から退役が開始され、鹿屋基地でも09年度1機リタイアした。

http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=23881

http://373news.com/_photo/2010/05/20100512S00-300.jpg
2名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:38:28 ID:D7+QZ6S60
糞箱売ってくる
3名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:39:07 ID:uzRpR8CC0
オライオンの後継機だから、ゴライオンって呼称しようぜ。
4名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:40:19 ID:W0PPRiai0
航空機までXPに回顧する時代か
5名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:40:36 ID:GG4g0IE80
窓枠がダサw
川崎重工のデザインっていつもこう
改良の余地ありだな
6名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:41:10 ID:r4FUbUS80
P1の試作機だからP1ゼロ号でよいのでは。
7名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:42:04 ID:iCfH0OOm0
どうしてわざわざ厚木から九州まで行ったの?
8名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:43:47 ID:hnW8pW/d0
エンジンまで国産だし、操縦系統に光ファイバー使ったり
なぜか対艦ミサイル8発くらい積めたり
地味だけどいい機体だよね
9名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:44:12 ID:vIBpcgMC0
歴代海自哨戒機
PS−1

P−2J

P−3C

P−1
10名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:44:18 ID:6jiE62260
性能はよいの?
11名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:45:04 ID:QuSUAp2A0
後ろのシッポみたいのはなぁに?
12名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:46:07 ID:aQcfosQo0
ステルス機とか無人機も作ろうよ
13名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:46:10 ID:yBK7CEWr0


    日本の主権をワ・タ・ソ・ウttp://twitter.com/watasou




14mn:2010/05/12(水) 11:46:23 ID:4lzAUSFy0
蓮舫から、仕分けされそう!
15名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:48:42 ID:mi4pPpBA0
迷彩カラーの画像を見てみない事には判断できかねる。
16名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:49:02 ID:booutKrK0
>>8
へー、エンジンまで国産なのか!
17名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:50:11 ID:K6KMG6tD0
P3Cは台湾辺りに売り払って開発費の足しにするべし
18名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:50:14 ID:HrbJSNy60
>>10
アンテナ?
電子機器類の何かだろうけど
そのうち詳しい人のレスを期待。
そういやヘリも純国産導入だし
あとはステルス戦闘機だな。
19名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:50:52 ID:LWMhYKGj0
そうか…… フライバイライトなんだっけ こいつ……
で、ハープーンも空対地ミサイルも爆装できるんだよな。

見た目と中身でえらいギャップだ;;;;;;;;;;
20名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:53:49 ID:XvqlBAew0
>>8
対艦ミサイル8発は頼もしいね
しかし海自主導で開発すると
とりあえずミサイルの搭載量だけは多くなるねw
21名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:54:00 ID:HRZMYhHz0
>>11
対潜哨戒機だから磁気センサーとかそんなんでないのかな?
22名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:54:43 ID:7FgOB2jo0
>>9

P-でみると型番が年代と逆ですな。
わかりにくい。

P−4にするか、あるいはPX−1とか全く別の型番で始めるべき。

23名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:55:11 ID:fF66ifdo0
対潜哨戒機としては世界最高だし
ミサイルキャリアーとしても8発つめていい感じ。
島国日本の要といえる兵器。

あとはSSNがあればなぁ・・・・・
24名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:56:08 ID:O6J8aynE0
>>18
ガリウムナイトライド APARレーダー 東芝
25名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:56:14 ID:HRZMYhHz0
>>19
パッと見た目は確かに昭和の香りのしそうな、ダサダサ機体に見えるなw
26名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:56:44 ID:DyNi/R9O0
MADに決まってるジャン
27名無しさん@+周年:2010/05/12(水) 11:57:21 ID:kKqUmomD0
エンジンのトラブルでCXより遅れると思っていたのに順調すぎてワロタ
P-8が遅れているからなんか勝った気分だ
28名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:57:24 ID:hnxb7PcX0
これを海外に売ろうとしたらダメなの?
29名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:58:44 ID:K8ECl28Y0
見た目とスペックのギャップに萌える・・・
30名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:00:34 ID:0PCdhxCV0
で、これには桜花は何機積めるのかね?
31名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:00:36 ID:qHLIEtk+0
窓枠とかC-1の流用じゃなかったか。
32名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:00:46 ID:l18hqOOk0
08R/26L YES 2,250×45 舗装
08L/26R NO 1,200×40 舗装

2500m級に少しのばしてくれれば・・・
33名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:00:55 ID:O6J8aynE0
>>29
ハリボテの逆だなwww orz
34名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:01:35 ID:2L+fk7ho0
対艦ミサイル8発とか哨戒機のレベルなのか
35名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:02:32 ID:aRaPuBFF0
ガンシップ型対地攻撃機と爆撃型も作るんだよな
36名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:02:46 ID:kEkMeDns0
>>9 間違えw

歴代海自哨戒機
PS−1

P−2V7

P−2J

P−3C

P−1
37名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:04:07 ID:+pCT0qjS0
>>9

Pシリーズ→Xシリーズ→(じゃあその次は)Vシリーズって感じかな?
→でその次はYシリーズ?
38名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:05:08 ID:3zHjPIAz0
>>28
民間機として売る計画もあるみたいだけど、そうなると、エンジン4発は
コストパフォーマンス的に問題あるみたいで、エンジン2発に変更とかの
大幅改修の必要も出てきて、なかなか難しいだろうって話もあるみたいね

強力なエンジン2発じゃなくなくて4発を積んでいるのは、海上を
低空飛行するためにエンジントラブルの発生を心配してのこともあるのか?
39名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:05:37 ID:pokRqpHx0
40名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:05:54 ID:pAHAxZGf0
>>29
とぼけた面してえげつないよな
41名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:06:39 ID:eYIPZvVC0
これ10機もあればチャンコロ海軍殲滅できそうじゃね?
42名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:06:42 ID:XI7UxAoN0
>>29
この手の航空機の性能は、搭載する電子機器で決まりますから。
機体自体には、高性能は求められない。
43名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:07:35 ID:HrbJSNy60
配備された暁には洋上迷彩になるのかな
早く見たい
44名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:08:25 ID:hnxb7PcX0
>>38
d
じゃあ中身全部抜いてドンガラで売って各国の軍隊が勝手に改造するのはアリなんだ
45名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:08:37 ID:9iY9spT00
この機体にエンジンは4発も必要なのか?機体が重いのかエンジン出力が低いのか
46名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:08:43 ID:7lEn28k/0
飛行機としては見た目以上の性能なわけないじゃん
技術蓄積名目に軍産企業に予算投入して作った
ほどほどの性能しかないジェット機に機能詰め込んだだけだろ
47名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:09:04 ID:cHhF6VVR0
↓以下、南朝鮮人の発狂をお楽しみください^^
48名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:10:04 ID:7RCulJtu0
XC-2(C-X)と部品を共通化した箇所だって>窓枠
49名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:10:16 ID:HrbJSNy60
>>41
制空権が維持できていればって話になりそうだけど。
50名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:11:22 ID:pokRqpHx0
>>43
>配備された暁には洋上迷彩になるのかな
>早く見たい

職人仕事だと思うけど、どぞ
http://file.imperialproperty.blog.shinobi.jp/1190969370560.jpg
51名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:11:47 ID:MazvJ2s00
>>48
そっちの勘違いか。

>>46
見た目で性能の何が判るんだよw
技術者様か?w
アメリカの次期哨戒機は絶賛炎上中ですが何か?
52名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:13:15 ID:O6J8aynE0
>>38
バードストライク対策みたいだね。
2発/4発巡航論はオタ連中がカンカンガクガク議論して未だ結論が出ていない。
53名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:13:24 ID:HrbJSNy60
>>50
ありがと!
こうなると、カッコいいね。
しかし日の丸。
迷彩なのに目立つなw
54名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:15:44 ID:7lEn28k/0
>>51
機動性、最大積載量、防御力、ステルス性能
どれとっても素人のぱっと見の見た目以上の性能出す軍事飛行機なんてあるの?
55名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:16:31 ID:hnxb7PcX0
>>50
あらっカッコいい
今のP3Cと並べて見てみたい
大きくなったのかな?
56名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:16:31 ID:ZmM/RB040
>>50
もうちょっと配色を変えたらツバメぽくなりそう。
57名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:16:41 ID:xvuQsasg0
普通の飛行機みたい
58名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:17:14 ID:AT+IP1vO0
>>50
米軍機のようなロービジーな日の丸は駄目なのかな?
59名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:17:29 ID:RiG+6VOC0
60名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:17:40 ID:0JxxzmRo0
>プロペラ機のP3Cより低騒音という。

下総基地近隣に住んでいる俺にとっては嬉しいこと。

ただ、教育航空群に配備されるのはまだ先だろうな。
61名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:17:49 ID:A29vjLRp0
SPが出るまでは使い物にならないな
62名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:18:25 ID:+6RQYqJV0
360°対空監視可能なAESAレーダーも
詰んでいるんだっけ
で爆弾倉も装備
対艦ミソも8発搭載

哨戒機に何をさせる気だw
63名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:18:29 ID:0vMOxPwA0
うおー鹿屋にジェット機が来たのか
64名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:18:49 ID:ZRieBuMb0
エンジンIHIで完全日本製
65名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:18:53 ID:O6J8aynE0
>>54
対潜哨戒機に何を求めているんだ?w
レーダーがAPARだから案外ステルス性能はアルヨ
66名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:19:13 ID:5PdeSZZe0
>>42
それは間違い。

対潜作戦には高い上昇性能とロイター性能が求められる。
67名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:19:28 ID:YUOq+Qn70
4発ということは結構大きい機体なのかな
68名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:20:04 ID:qY/d2JXaP
やっとか・・・・・・
日本って開発スパン長すぎ
老朽化で駄目になってから作ってる様な気がする
69名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:20:14 ID:m730DSfsP
SP2が出れば、しばらくこれの天下が続きます
70名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:20:18 ID:TKmkfs6D0
>>62
上部のドーム状の出っ張りがレーダー?
将来的には国産AWACSの野望も垣間見えるな。
71m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/05/12(水) 12:20:32 ID:cmZk60980
>>62
哨戒機と言うよりは陸攻だから
72名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:20:49 ID:erRBSolg0
俺の地元やで
鹿屋ってあるから何事かと思ったわ
73名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:21:00 ID:r4FUbUS80
>>62
他の目的に使う派生型を開発するのは楽になるかもねw
74名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:21:03 ID:O6J8aynE0
>>62
ラムジェットの長射程ASMでアウトレンジからフルボッコ
75名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:21:34 ID:tOAcqJXE0
これゴーストアイの役をするん?
76名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:21:38 ID:PHBGXydy0
>>3
オライオンってのはギリシャ神話の『オリオン』の事っすよw
>>20
水上艦の主任務が決戦から対潜哨戒に変わったとはいえ、旧海軍と海自のドクトリンはそう
変わっていないって事なんでしょうかねぇw
77名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:21:52 ID:w6ZXPSda0
哨戒機というより爆撃機?
78名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:21:55 ID:x6NA19TR0
正しく現代の陸攻だな。
これが哨戒機なんてサギじゃね?とか中国に言われるレベル。
79名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:22:04 ID:f4/weCZr0
見た目は古臭いのに、えらく攻撃的な哨戒機だな
80名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:22:38 ID:j4q0cwDcQ
がいこくのせんすいかんをやっつけるの?
81名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:23:03 ID:88hc301M0
4発のジェットって、P3Cよか大きいのか?
対潜哨戒機なんだからプロペラでも良くないか?
82名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:23:03 ID:ER7fyw8P0
>>38
哨戒機としてそのまま売った方が需要あるのにね…
武器輸出原則とか無意味な自主規制やってるせいで韓国にもこの分野でおいて枯れる
>>54
素人さん、対潜哨戒機って何やるヒコーキか知ってるんですかい?
83名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:23:04 ID:YUOq+Qn70
開発資金がないから、逆にあれもこれも機能山のように詰め込んでいるんだろ。
84名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:23:09 ID:S3+1GUt0O
潜水艦キラーってこと?
85名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:23:14 ID:nk00cFID0
日本が四発を造れる時代になったのか
一式陸攻の頃からは隔世の感だ
86名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:23:17 ID:+6RQYqJV0
>46
既存旅客機から派生予定の
P8が何故絶賛炎上中なんだろうねw
87名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:23:35 ID:DigPKB1p0
よし、輸出して儲けよう。
88名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:24:00 ID:JmrXo3Ml0
他の国が開発難航している中では結構順調に開発出来たな
89名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:24:10 ID:qHLIEtk+0
>>54
正直F-22がステルスだとは
言われないと俺は判らんよ。
見た目で判る天才なら、戦闘機開発に携わった方が良いんじゃね?
90名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:24:20 ID:V/hr5Cu50
日本もAC-130を購入しようよ
91名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:24:58 ID:he2o+XSM0
チョッパリがなんか作ってるニダ・・・・
92名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:25:23 ID:9iY9spT00
対艦8発あれば、見つけた潜水艦を見失う前に片っ端から撃沈できるな
93名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:25:48 ID:S3+1GUt0O
>>90
使いどころに困るからいらない
94名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:26:53 ID:O6J8aynE0
>>81
哨戒エリアへの進出時間を短縮、捜索エリア拡大、
結果的に機数削減のためのジェット化でつ
95名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:26:58 ID:ZRieBuMb0
シナの潜水艦が
「アイヤー、飛んできてるアル、見つかるアルよ!!!」
って日本の周りで叫ぶのか・・・
96名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:27:06 ID:PHBGXydy0
>>89
まぁ…シロウトの見た印象、って、案外当たるモノだったりしますが…
実際に、性能に問題を抱えている兵器ってのは、大抵酷くブサイクだったり不恰好だったりします。
97名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:27:21 ID:x6NA19TR0
海のあらゆる敵を自分で見つけて攻撃できるってことだな。
98名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:27:49 ID:TKmkfs6D0
民間機にする場合、アビオニクスは国産になるのか?外国製になるのか?
99名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:27:49 ID:V/hr5Cu50
>>93
鳩山の自宅を言葉通り「跡形もなく」破壊出来るじゃん
100名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:28:10 ID:mdsj83ax0
>70
機種のでっかいレードーム以外に
機体側面に機体と一体かした
レーダーが貼付けてあるはず
後方は良くシラネ
101名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:28:41 ID:88hc301M0
つまりなんだ、対潜哨戒するだけでなく、見つけ次第撃沈も可能ってゆう攻撃機って事かw
102名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:28:54 ID:RiG+6VOC0
なるほど、支那が一番警戒するのか。
これが抑止力だな。
台湾より北で列島を横断させない。
103名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:29:18 ID:BOIzYc5Y0
空飛ぶイージス艦があれば無敵だと思わないか?
104名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:29:19 ID:xr8/GErm0
練習機にA-10購入しようぜ!
105名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:29:30 ID:x6NA19TR0
>>99
米軍に出前取れば良いじゃないw
106名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:29:43 ID:XvqlBAew0
でもとりあえず、ここまで来たんだね
ステップバイステップで目指すは純国産戦闘機だなw
107名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:30:03 ID:hnxb7PcX0
これの愛称は募集しないのか??
、、、あほうどり、、なんてどうよ
108名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:30:05 ID:wZ0V6oYH0
対潜なの?これベレンコ中将とは関係ないの?
109名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:30:06 ID:ER7fyw8P0
>>94
ソマリアの海賊だの、中国の潜水艦だの任務は増えるのでそんなに減らせないぞ
110名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:30:24 ID:Ym5Nxc1Q0
>>96
X-32に謝れ
111名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:30:42 ID:RiG+6VOC0
>>107
ルーピーみたいだぞ。
112名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:30:51 ID:V/hr5Cu50
>>105
すいません
某MW2で大好きになったんです
自衛隊も是非導入して敵軍に絶望を
113名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:31:27 ID:BOIzYc5Y0
>>107
死の翼アルバトロスか
114名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:31:49 ID:EQny1ReR0
窓がデカくてダサいように見えるのは
機体下を見やすくした結果だろ。
相手は潜水艦だぞ。
115名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:32:07 ID:PHBGXydy0
>>110
炎上してるJSF計画ですけど、X-32を採用していたら今よりもっと酷い事になってたと思いますよん…
116名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:32:08 ID:mQ5e/ZHb0
ちなみに量産機カラーは
2号機と同じグレーになるみたい
みんなの期待の洋上迷彩は
採用されません

いくら洋上迷彩が良くても、あれ空自の
カラーだから、メンツの上からも海自が
採用なんてありませんw
117名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:32:20 ID:YUOq+Qn70
これで朝鮮半島爆撃に行ける?南半分でもいいんだけど。
118名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:32:50 ID:7xy7tb7g0
七〇式陸上攻撃機
119名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:33:09 ID:XvqlBAew0
>>113
ルパンかよw
120名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:33:31 ID:O6J8aynE0
>>109
配備数はP3Cより削減する予定らしい
>>111
洋上でクルクル旋回するからぴったりだな
だが急降下・下り最速は縁起悪いので却下
121名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:33:45 ID:2L+fk7ho0
>>71
ああ しっくり来たわ
122名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:34:13 ID:tOAcqJXE0
てかさ、ミサイル8発積めるって言うけど、


そのミサイルを仕分けされる


ってオチが待ってるんじゃないの?
123名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:34:46 ID:eYIPZvVC0
導入予定機数
XP-1(日) 約70機
P-8(米) 108機

日本スゲー
124名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:35:04 ID:592y0s8Z0
後のワンショットライターであった
by山本五十六
125名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:35:17 ID:bSgL3eZA0
P−8はなんでもたもたしてるんだろ。だれか教えてくれ
126名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:35:30 ID:hYGErV/y0
間違ってもP―4などという不吉で爆熱爆音な正式名称にしてはいけない。
127名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:35:34 ID:V/hr5Cu50
>>122
「7発じゃダメなんですか?」ですね
128名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:36:17 ID:XvqlBAew0
>>122
ニ発じゃダメなんですか!?
なんて言ったら現場はマジギレするだろうw
129名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:37:03 ID:O6J8aynE0
>>125
お約束のスカイロケット?
130名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:37:06 ID:mqXcUMYs0
いいよいいよ 多少性能悪くても国産でいくべし
アパッチを忘れるな
131名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:37:12 ID:592y0s8Z0
>>96
イボイノシシ、というあだ名の対地攻撃機があってだな
132名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:37:19 ID:xyIN+nQu0
>>125
元の機体が旅客機に最適化されすぎてたんじゃね?
哨戒機にするにはかなりいじらなきゃならんとか
133名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:38:06 ID:TKmkfs6D0
>>106
冷戦崩壊と、アメリカの凋落を予期しているかのごとく
やたら国産計画が進行中だよな。。。。

この時期に、兵器級プルトニウム生産も可能な もんじゅの稼動なんてニュースも。。。

なんか、日本って政治家を信用ならんって連中が独自に動いてんじゃね??W
134名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:38:16 ID:TXmrwM280
>>6
古すぎw

OK OK 七つの海は〜
僕が一人で引き受けた〜
・・
P1−0号 パトロ〜ル♪

!歌も合う
135名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:38:23 ID:QKeuw0R10
尻尾が長いな、どっかに卵を産み付けそうだ
136名無しさん@+周年:2010/05/12(水) 12:38:40 ID:kKqUmomD0
民間旅客機にするという意見は出てきそうだけど
対潜哨戒機と旅客機は運用される高度が違うため、元々機体の設計が違う
燃費を考えての高高度用エンジン2発化は、翼の取り付け位置が低いため
高バイパス比の直径の大きなターボファンエンジンを積むのは難しく
翼まで含めて設計をし直す必要がありそう
つまりこいつの旅客機化はB-737ベースのP-8が難航している裏返しになるはず
137名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:38:45 ID:F19W/7OC0
ガンシップ化とかしたら夢があるよね

・・・とか思っていたら既に空中要塞だったでござるの巻
138名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:38:46 ID:LyBZ+TxZ0
日本も空母4隻、垂直離着陸機くらいほしいなぁ。
139名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:38:57 ID:XI7UxAoN0
>>122
その前に民主党の方を仕分けする。さもないとミサイルどころか、
民主にこの哨戒機が仕分けされかねない。
140名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:38:58 ID:Ois08/mL0
哨戒機とかどのくらい潜水艦を見つけれるんだろう、日本近海のシナ潜水艦を見つけて嫌がらせしたりしたいのかなぁー(´・ω・)
141名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:39:05 ID:hnxb7PcX0
海自とか空自っていいなあ
うちの近所の駐屯地は陸自だから地味でしょうがない、、つまんない
もう陸自なんか半分でもいいだろ?
142名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:39:17 ID:XvqlBAew0
>>130
2chソースでしか知らないけど
そのアパッチ納入の件の話は本当なの?
本当ならマジで許されない
143名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:39:17 ID:3+3OdJCp0
>>50
画龍点睛を欠く。

ヴェルダンディのペイントがないなぁ
144名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:39:48 ID:rzINSMkK0
いざというときにはバトロイド形態に変形するんだろ?
それくらいのギミックは搭載していると信じてるぞ。
145名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:39:57 ID:PHBGXydy0
>>125
展開能力を引き上げるために双発ジェット機を開発母体に選んだのはいいけど、それだと低速巡航がうまくできない。
→哨戒飛行時はエンジン片方止めればよくね?
→左右のエンジンが大きく離れてるので飛行特性がガタガタ、ついでに燃費も大幅悪化。
と、これが一番大きな問題だったと思います。
146名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:40:09 ID:t4/mhIDxP
国産なのか
はじめて知った
147名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:40:17 ID:ER7fyw8P0
>>125
そもそも旅客機を哨戒機に改造するのは無理があった
ベストセラー哨戒機P−3はどうなんだ?って話だが、あれは旅客機としては成功しなかったから…

後なんか無人機の母艦になるとか日本とは別の意味で変態仕様にするみたいだから
148名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:40:22 ID:tOAcqJXE0
>>131
A-10は機種のバルカン砲をはじめ、ごつましい感じが素敵だと思います
149名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:40:52 ID:XMjbg5gC0
>117
余裕と言うか3往復くらい出来るでしょ
150名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:40:53 ID:Ym5Nxc1Q0
>>115

     /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
151名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:41:18 ID:LyBZ+TxZ0
>>133
まだ採算にのってないけど、海水からウランも抽出出来てるしな・・・
コッソリどっかで抽出して溜め込んどけば良いのにw
採算取れなかろうが、兵器ならそんなもの関係ない。
152名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:41:25 ID:qY/d2JXaP
YS−11の様なプロペラ機が使われないのは、速度の問題?
営業先の狭山市でたまに頭の上とんでるけどジェット機より静かに感じるし
153名無しさん@+周年:2010/05/12(水) 12:42:20 ID:kKqUmomD0
>>148
釣られないぞw
154名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:42:27 ID:eIh7CSmxP
>132
P3Cは元々ロッキード・エレクトラ旅客機の改造機なんですけど
155名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:43:39 ID:PHBGXydy0
>>131
あれが不恰好だなんてとんでもない。
>>152
日本の空は世界でも有数の航空過密空域でしてね。
ジェット機にして旅客機と同じ亜音速で巡航できるようにするだけでも、かなり行動しやすくなるみたいですよ。
156名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:44:17 ID:vIBpcgMC0
>>141
お前はどこまで馬鹿なんだ?
陸上戦力こそ軍隊の要で、
自衛隊は韓国を占領出来ないのは韓国陸軍の戦力が勝っているからである。
どんなに空爆しようとも地上部隊の制圧でなければ戦争は終わらないのだけどw
今では対空ミサイルも発達しているので空爆も命がけだぞw
157名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:44:21 ID:wbcJavVB0
アメリカはこのXP1の独自開発をかなり嫌がってたそうだが
158名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:44:54 ID:h3sIsPHi0
この時点で、どれぐらいの機密がシナ韓に流れてるものなの?
丸裸?
159名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:44:58 ID:1MQHLs/+0
>>1
潜水艦乗り( `ハ´)がオシッコちびりながら逃げ出しそうな“シッポ”だなw
160名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:45:54 ID:wtnEFqZo0
一番のポイントはエンジンの歌声だろう?
161名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:45:54 ID:sYiCe7PO0
>141
陸自が投入される時は、日本終了の
時ですので・・・

太平洋戦争の時だって経験しなかった
本土決戦が行われる状態ですから・・・
162名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:45:55 ID:aTd0bmuV0
Vista涙目w
163名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:46:01 ID:RiG+6VOC0
>>156
戦争に参加するなら陸軍だな。
戦記物を読むのが好きだけど、陸軍が一番面白い。
164名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:46:05 ID:KRTbjN4P0
対艦ミサイルが8発は翼に搭載
別に胴体内部に爆弾庫があり通常は対潜魚雷や爆雷を積んでいるが
一説にはここにも対艦ミサイルが搭載できるという話もある。
不恰好で古臭くみえる機首も内部に巨大なフェーズドアレイレイダーを装備したから。
(戦闘機用よりはるかに巨大かつ強力)
作戦時!の航続距離8000kmと合わせて現代の陸攻とも言える要素がある。

本年度から開発が開始されるXASM-3は超音速 ステルス対艦攻撃ミサイルだが
射程も大幅に増加するのでこれを積めばさらに強力な存在になる。
165名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:46:13 ID:tonrFZsT0
ああ、あのちょんまげがレーダーなのか
なんかかわいいぞw
166名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:46:38 ID:rlfYOn8K0
P-8のあだ名はペロハチ
167名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:46:57 ID:BzXDNK3T0
>>144

たしかPS-2もバックアップ用に
直接操縦桿に繋がってるハイドロが1系統あったな・・
168名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:47:10 ID:RiG+6VOC0
>>161
いや、支那大陸が大混乱になって国連軍の一員として出兵を余儀なくされることもあり得る。
169名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:47:12 ID:hnxb7PcX0
>>156
詳しいことは知らん!!!
だって陸自が地味なんだもん
170名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:47:36 ID:WIvLOcIR0
那覇空港とかで見れるようになるのかな?

意味も無くドーム部分に旋回機銃とか付けて欲しいw
171名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:48:21 ID:V/hr5Cu50
>>163
陸軍のお仕事の半分は治安維持だろうけどね
172名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:48:51 ID:RiG+6VOC0
入間基地に来たら見に行く。
173名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:49:46 ID:5uuiMopw0
対潜哨戒機って低速で飛べた方がかえっていいのでプロペラの方が都合がいいって
聞いた事があるんだが、そうでもないのか。
174名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:50:01 ID:Ym5Nxc1Q0
>>156
韓国陸軍の戦力が勝っているからじゃなくて
そもそも法律で無理だろw
175名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:50:18 ID:+gj031V00
>>85
国産大出力エンジンの開発が終了してないから4発にしただけだよ
哨戒機は長時間の低出力での低速飛行が求められるからこれで問題なかった

同時開発の輸送機C-Xは大量のカーゴを運ぶ必要があるから
外国製(GE)大主力エンジンの双発機
176名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:50:23 ID:TLkL4zOp0
AXP1の開発はまだですか?
177名無しさん@+周年:2010/05/12(水) 12:50:39 ID:kKqUmomD0
最近ちょっと魚雷のことを調べていたんだけど最近の魚雷って軽いね
178名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:51:27 ID:XvqlBAew0
>>164
マジで凄いな
スペックだけなら、韓国軍、北朝鮮軍、中国軍ガクブルだぞ
あとは必要なのは不審船に毅然として立ち向かう政府の覚悟だけだなw
179名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:51:29 ID:TKmkfs6D0
>>164
ステルス対韓ミサイルってマジか。
はやく完成してくだちー
180名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:51:53 ID:vIBpcgMC0
>>161
お前はどこまで馬鹿なんだ?
上陸部隊が返り討ちに遭えば敵だって戦費を失ったも同然だろうがw

>>169
近所の厚木基地にCH−47JAが飛んできたけどw
陸自の給水器とトラックも駐車していました。
戦車や装甲車のどこが地味なんだ?
181名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:52:03 ID:wbcJavVB0
>>164
航続距離がP-3Cより1000キロ減ってるけど十分なの?
182名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:53:03 ID:31IVD+Bk0
>>173
センサー等の能力が向上したので速度が速くてもカバーできるらしい。
進出速度が速くなる分哨戒空域への移動時間が短縮できるといった効果もある。

あと推力稼ぐならターボファンの方が圧倒的に有利。
183名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:53:05 ID:0eQbl9By0
見た目がビジネスジェットっぽいなーと思ったら
双発にして民生転用の計画もあるっぽいな
184名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:53:19 ID:Emzh7ic80
早くジガバチとか作って。
185名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:54:06 ID:YUOq+Qn70
陸自は元々、冷戦時代世界最強の陸軍と言われたソ連軍と、北海道で地上戦するための部隊だったんだけどね。
186名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:55:17 ID:hnxb7PcX0
>>180
戦車はたまに国道を走ってるくらいだし駐屯地で何をやってるかといえば、、、
年に一回の駐屯地祭り?でd汁配ってるくらいだ
地味すぎて涙が出るだろ?
187名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:55:59 ID:4W/vMhRG0
SP4はまだか?
188名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:56:19 ID:EIWZgAGL0
>>62
ガダルカナル急襲作戦
189名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:56:54 ID:5uuiMopw0
何気に凄い機体だな、良くこんなの造れたもんだ。
190名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:56:57 ID:cFR1Hey80
対空レーダーHPS-106を搭載してるからプチAWACSが可能なのではないとか思われる
探知距離がわからんけど
191名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:57:35 ID:jAxQR3UR0
>純国産。

エンジンはIHIかな?
192名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:58:15 ID:TKmkfs6D0
>>183
ビジネスジェットとして成功するかもな
ボーイングあたりのビジネスジェットに対抗できそう
193名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:58:23 ID:PHBGXydy0
>>179
こういうインテグラルラムジェット式の超音速対艦ミサイルは、もともとソヴィエトが得意としてた
兵器ですね。米海軍の空母機動部隊に対抗するために研きぬかれた飽和攻撃戦術の申し子。
従来の亜音速対艦ミサイルに比べて大型で飛行高度も高いので、遠距離から発見される可能性
が高いのが弱点ですが、ステルス化によってこれを補ったXASM-4は、索敵能力の高い母機と組
みあわせる事で強力な対艦攻撃システムと成りえますね。
194名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:58:29 ID:sYiCe7PO0
>180
その時は既に制空制海権を失っている
状態なのに反り打ちなんて・・・
一体どうやれば・・・
195名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:59:21 ID:F4h0i3w10
>>186
うちは立川駐屯地の近くなので毎日上空を陸自のヘリコプターが飛び回ってるよ。
空自は入間の輸送機や練習機がときどき通過するだけだな。
海自にいたっては姿かたちも見えないw

つまりお前が住んでる場所の問題だ。
196m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/05/12(水) 13:01:03 ID:cmZk60980
>>186
まあ、見た目だけなら海軍さんの勝ちだ罠。
197名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:01:58 ID:hnxb7PcX0
>>195
海自が立川に上陸するかよ!
198名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:02:42 ID:pKNMQQCX0
エンジン国産ってすげえな。
でっかいジェットって米英に遅れすぎてて日本じゃ作れないと思ってた
199名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:03:37 ID:pFeLPMeu0
US-2なんざ飛行場作れないような小島にも定期航空路開設出来るけどね。
但し、コスパ悪いから補助金付けないと維持できないけどね。
国策で、極力滑走路を作らない方向ででもないとキツ過ぎるが。

双発の片発停止は、臨界発動機の問題があってだなバランス崩して墜落しかねん。
LR−1なんか両方臨界発動機だからな。
PSAMみたいな小型ミサイルの直撃だとエンジンのみ大破だけど
燃料系切断出来なくて炎上>操縦不能の例が有るけど
元々2発+2発で別系統なら被弾した系統の元栓止めても2発動けば帰ってこれる確率up。
200名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:03:48 ID:icmBOWuz0
>>173
低速だからプロペラが良いのではなく、低空(鳥が飛ぶ)だからプロペラが良いのだと思う。
P-1はその意味もあって4発なんだろうな。
地上の低空を飛ぶ輸送機なら敵歩兵からの赤外線誘導ミサイルに対してもプロペラが有利。
C-Xがジェットなのは敵性地域への強行輸送を想定してないか軽視してるんだろう。
201名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:04:05 ID:2uHVv0ZC0
>>164
XASM-3は開発中止になったやん
202名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:04:06 ID:/boYctot0
正式採用だと型番どうなるのよ
P1?
203名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:04:17 ID:x6NA19TR0
>>194
米軍との同盟がある。
正直現状の陸海空自衛隊戦力は米軍介入の時間稼ぎ。

戦術的にも奇襲的本土上陸破壊活動の嫌がらせはありうる。
その時近くに陸上戦力が無ければ国民に対する被害は比例して増大する。
現状でも少ないくらい。
204名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:04:19 ID:0eQbl9By0
政権交代のせいで次世代主力戦車が1年先延ばしになったしなー
陸自涙目
205名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:04:29 ID:sYiCe7PO0
>190
あとは対空ミサイルを20発くらい
搭載して・・・
206名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:04:48 ID:3bR3mze70
米の次期哨戒機がジェットの2発と聞いて、そのものいらんってことで国産になったとか
この子は、4発で作戦海域まで大急ぎ飛んでって、哨戒活動は2発でゆっくり飛ぶとか?
207名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:06:03 ID:SGMku01f0
対潜哨戒機ということは、低速で低高度を安定して飛行できることが重要。
ジェット機でそれが出来るってのは、日本の航空技術も捨てたもんじゃないなぁ。
逆にそういうの得意そうな雰囲気はあるけどな。
208名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:06:15 ID:vIBpcgMC0
>>194
ベトナムはアメリカ軍に制空権と制海権も取られたけど、
アメリカ軍に勝ちましたけど、何か?
自衛隊はベトナム軍、ベトコン以下の戦闘力しかないのかよw
209名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:06:28 ID:+gj031V00
>>198
でっかいのが造れないから小さいの4つ付けてるんだよ
210名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:07:38 ID:a4GmSdWG0
哨戒機というより陸攻って感じの機体だな。
見た目もスペックも。
211名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:08:50 ID:RiG+6VOC0
>>208
日本にもジャングルがあればな。
あ、洞窟作戦でいくか。
212名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:09:10 ID:TKmkfs6D0
このエンジンを利用したら、二発の中型ビジネスジェット作れるよな
ホンダジェットよりでかいやつ
HONDAジェットは小さすぎるよなああ。
213名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:09:12 ID:+2DhTZdY0
これで支那豚の潜水艦、虐殺できんの?
214名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:09:21 ID:PHBGXydy0
>>208
勝つには勝ったけど、その惨禍がどれほどの物か知らないわけじゃあるまい。
あと、ベトナム戦争から米軍が手を引いたのは、軍事上での敗北ではなく、政治的問題が大きい。
215名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:09:45 ID:ER7fyw8P0
>>208
ベトナム戦争でベトナム人が何人死んでるのかわかっててその発言してるのか?
お前こそどこまで馬鹿なんだと
216名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:09:52 ID:x8ra6IbT0 BE:1396905555-2BP(102)
で実際のスペックはこれの何掛け位になるのん?
217名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:10:13 ID:jAxQR3UR0
>>197
場合によりけりだが。

急患輸送実績
 平成21年12月23日(水)硫黄島〜羽田
 海自 第71航空隊(岩国)(※1)
 (※1)第71航空隊(岩国)については、厚木基地に前進待機中の航空機が対応。
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2010/01/13e.html
218名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:10:45 ID:qHLIEtk+0
>>200
C-17もか?
219名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:10:45 ID:pKNMQQCX0
>>209
おぉ、そうなのか、素人にはパッと見でわからん
220名無しさん@+周年:2010/05/12(水) 13:11:44 ID:kKqUmomD0
>>209
いや4個付けたくて探したけど無かったから国産化したというのが正解かな
国産は価格からすると全く合わないと思うけど
まあ全く無駄にはならないから良いかっ
221名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:11:45 ID:icmBOWuz0
>>214
アメリカが欲しかったのは"民衆に支持された反共産的な政府"だったわけだしな。
最初から無いものねだりだったんだよ
222名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:12:38 ID:OMbpF7xS0
>>1
低周波で暴走しないの?
223名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:12:40 ID:vIBpcgMC0
>>211
ビル街で市街戦に持ち込めば、
スターリングラード以上の防衛戦が出来る。

>>214
本土決戦を避けた腰抜けの日本人はベトナム人を馬鹿に出来ないなw

>>215
日本の人口はベトナムよりも少ないのかね?
224名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:13:21 ID:pFeLPMeu0
>>208
そりゃ、無尽蔵に武器弾薬の供給受けられりゃ負けんぞ?
中国船やソ連船で堂々と運び込んでみろ?攻撃して撃沈すれば
確実に(第三次世界大戦)つまり核戦争になりえる。
それを逆手にとって、故意にやってたんだからな。

こういう、武器弾薬燃料食料の無償供給が有れば大日本帝国も負けやしなかったよ。
225名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:13:36 ID:5g1hoHZA0
かっこよす!
早く地元の海自基地にも配備されないかな。
226名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:14:09 ID:qHLIEtk+0
>>223
国際法無視で便衣兵大作戦のベトナムと
正規戦力でしか戦わないであろう日本とを比べるのは如何なモノかと。
227名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:14:10 ID:RiG+6VOC0
>>223
在日を鎖で繋いで最前線に並べようぜ。
228名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:14:38 ID:SGMku01f0
アメリカの次期対潜哨戒機ってモノになってるの?
これ、売りつければいいじゃん。
229名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:15:03 ID:xyIN+nQu0
まぁベトナムは武器弾薬を中国から持って来られたしな
太平洋戦争じゃ戦う以前に武器弾薬の製造設備がやられてるから
一部では銃が足りずに木銃持たされる始末
230名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:15:58 ID:mqXcUMYs0
頼む、これ改良してガンシップ作って!
AC-130の小型版って感じで。
231名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:16:27 ID:RiG+6VOC0
>>229
おれの爺様だけど、兵隊300に銃100、刀100渡された。
仕方ないので、鍬100もたせて、毎日農作業。食料自給だから。
232名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:16:49 ID:t3/oaGEa0
主要装備

ブロークン・サンダー
エントロッション・ミストン
ワイアット・アープ
233名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:17:39 ID:LlhJ8JXK0
>>173 昔のジェットエンジンは遅く飛ぶとストールしたのが遅く飛べるようになったってことじゃないの?
ジェットエンジンは筒の中で空気を流すので、パワーバンドさえ合えば実は外縁に空気の逃げていくプロペラより効率が良いのでは?
ちなみにP3Cはプロペラ回すための軸回転エネルギーをジェットタービンから取り出す形式だったから、吸入した気流の流速をも推進力に利用できるジェットより実は燃費が悪かったかも。
234名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:17:46 ID:9iY9spT00
>>227
構わず撃ってるに決まってる

それよりも電化製品並べたほうが撃つのためらうと思う
235名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:18:00 ID:5g1hoHZA0
>>228
売国民主党がそんなことするわけないw

売るなら中国、韓国だろうw
236名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:18:10 ID:icmBOWuz0
>>218
戦略輸送機の色が濃いC-17は敵性空域での飛行を考えてないだろ。
そういうのは純粋な戦術輸送機であるC-130の仕事。
237名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:18:33 ID:2uHVv0ZC0
>>207
低速飛行といえば、世界唯一となりつつある救難飛行艇 US-2の出番だな
238名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:18:36 ID:jqVbKcry0
一般人に布団爆弾と竹槍で武装させて民間人とな?非正規兵の間違いじゃないの?
239名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:19:22 ID:X0MMfQ+J0
>>25
でも、そんな奴好きだろ。
240名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:20:03 ID:pFeLPMeu0
武器弾薬製造工場に、食料燃料庫全部やられてた。

無尽蔵に補給できれば(戦闘機も含めて)
そして、供給源と運搬手段が、米軍が攻撃不可能な国の国旗挙げてりゃ
間違いなく、補給に頼れる。
そうなれば、工員までも重武装できる。
何しろ、国民皆兵で基礎教育終わってたから。
241名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:20:34 ID:DYwZkI1C0
これは国産エンジンなのに、C-3のエンジンは国産じゃないんだよな。
242名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:21:08 ID:TKmkfs6D0
竹やりで武装して軍人、という扱いはジュネーブ条約ではされないだろうW
243名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:21:22 ID:DYwZkI1C0
>>241
C-2だったw
244名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:21:54 ID:QZMJk35e0
爆撃機に改造できたらなあー
245名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:22:20 ID:61gQnPDc0
>>200
今時プロペラ機でもガソリンエンジンなのは自家用機とUAVぐらいだぞ
ヘリも含めてほとんどがジェットエンジンの駆動軸を減速したターボプロップだ
246名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:23:37 ID:xoNXN8VzP
川崎重工って事は中国に全部筒抜けってことじゃないか?
247名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:23:38 ID:jIctg/5u0
PS3の後継機は空飛ぶのか
248名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:24:55 ID:+xTz0gau0
>>241
C-3用のは外国製の既存品を買ったほうが安上がりだからでしょ?
P-1用のはちょうど良いのが無かったから開発したと。
249名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:25:00 ID:SGMku01f0
>>237
飛行艇の有用性が発揮できる国柄ってと日本くらいしかないんじゃないのかねぇ?
250名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:25:08 ID:pFeLPMeu0
認識番号と軍服と装備(竹槍とか手榴弾とかPF3とか)渡せば正規兵扱いだよ。
統一された制服着て、武器の公然携行してないとね。
251名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:25:29 ID:icmBOWuz0
>>245
お前は何を言ってるんだ?
ガスタービンエンジン(ターボファン、ターボプロップ含めた)なんて殆どがケロシンだろ?
252名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:25:56 ID:qHLIEtk+0
>>236
フレアとかSTOL能力を考えれば
どう考えても考えてるよ。
253名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:27:16 ID:SGMku01f0
>>251
なるほどね。
視点の整合性か。
254名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:28:54 ID:icmBOWuz0
>>253
視点も何も、最初から燃料のことなんて何も言ってないがな。
255名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:29:26 ID:5g1hoHZA0
>>249
与圧もあるし実は世界中から消防艇、救助艇として引き合いがある。

で、この機体だけでも武器輸出三原則からはずそうと自民党が頑張ってたけど、
当時の野党特に社民党の猛反対で頓挫。そして今にいたる。
実にもったいない。
256名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:30:17 ID:pFeLPMeu0
ジェットでガソリン分の多いワイドカット系は
灯油系に置き換えられつつあるけど、陸自のヘリに限っては
厳冬期にバッテリー始動困難になるから止む無くJP−4使ってる。
非常時は自動車ガソリンも使えるけど、25時間でエンジンがパーになる。
それも、オーバーホール不可で・・・・12000万のエンジンがパー。
やると思う?
257名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:30:58 ID:JK7gQmSu0
軍靴の足音が聞こえる
258名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:31:14 ID:RiG+6VOC0
武器輸出三原則とか馬鹿過ぎる。
だから、自衛隊の装備は世界一高価なんだよ。

外国に一機売って、その金で国内用に2機つくるヒットラー方式を採用しろ。
259名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:32:37 ID:x8OfYYaf0
>>201
基礎研究だけは続けるんじゃなかったっけか

基礎研究だけじゃまあ事実上の開発中止か
260名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:32:58 ID:x8ra6IbT0 BE:4525972799-2BP(102)
US-2を割安で輸出出来たらポリネシアやインドネシア、カリブ諸国に南米なんかが喜んで買うだろうになぁ
261名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:33:19 ID:LWMhYKGj0
川崎重工がP-Xに取っ付けるマーベリック空対地ミサイルのランチャ作ってるけど;
マーベリック;;ドコにぶち込む気でおるんじゃ?

262名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:33:32 ID:booutKrK0
お願いですから機首にアヴェンジャーを搭載してみてください。(*´д`*)
263名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:35:25 ID:E+8tHaHgP
>>260
カナダの消防隊かどっかが欲しがってなかったっけ?
264名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:37:14 ID:PHBGXydy0
>>242
第二次大戦初期には、イギリスの正規軍が博物館から持ち出したパイクで武装してた例もありましたよん。
(ダンケルク脱出で大量の兵器を遺棄せざるを得なかったため)
265名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:37:50 ID:sGu05laI0
>>230
どこで使うw
確かに灼熱だがな
266名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:38:16 ID:eLPy38i40
また、アメリカの妨害工作が出てきそうだね
民主党は意外とアメリカの手先だったりしてw
267名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:38:19 ID:pFeLPMeu0
>>261
不審船という名の工作船では?
ASMシリーズじゃでか過ぎw
268名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:39:33 ID:PHBGXydy0
>>261
不審船対策じゃなかったかな?
269名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:39:34 ID:jqVbKcry0
イギリスのホームガードは民兵で正規兵じゃない
日本の“民間人”も最終的には国民義勇隊として民兵としての形式を整えたが
270名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:39:44 ID:xyIN+nQu0
>>264
そのころイギリスは水道管に銃剣付けた槍を配布してたような
竹槍精神を真面目にやればこうなるw
271名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:41:02 ID:5g1hoHZA0
>>263
森林火災が深刻なアメリカ、カナダはかなりせっついているらしい。
湖に着水して給水、一気に消化できる機体はUS-2だけ。
各地のエアーショーで好評とのこと。
272名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:41:53 ID:LWMhYKGj0
>>267 工作船 マーベリックで ぶち折るのかな;;
あれ 遅延信管だから 船底ぶち抜けちゃうんじゃ…
273名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:43:36 ID:LlhJ8JXK0
>>247 離着陸時のご利用はお控えください
274名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:43:47 ID:pFeLPMeu0
しかも波が穏やかであればそれだけ無茶できる設計だし。
シベリヤ火災のとばっちり受けてるとは言えロシアには渡したくないけどな。
275名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:43:49 ID:booutKrK0
>>268
不審船相手なら上から鉄球を落とすだけでいいような気もするけど……
276名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:44:16 ID:Tfp5eJTP0
>>45
エンジンを半分停止して、低速長時間巡航が求められている。
2発だと片肺飛行は不安定になる。
277名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:44:20 ID:2uHVv0ZC0
>>263
他にもインドネシアのような島嶼が多い国も興味津々
278名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:45:49 ID:RiG+6VOC0
>>275
垂直に急降下できるなら命中しそうだが、水平飛行から命中させることができたら
金メダルもんだろう。
279名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:46:37 ID:qHLIEtk+0
>>258
馬鹿すぎるとは言わないがw
アフリカで日本製の武器で虐殺とか嫌だし。

しかし、武器三原則を持ち上げるのと同時に
自衛隊の武器の値段に文句を言うのが許せん。
280名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:47:18 ID:booutKrK0
>>278
室伏アニキでも無理かぬ?(´・ω・`)
281名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:47:37 ID:Jcze5enC0
>>264

竹やりの話してるのに、なんか話が飛ぶね。
で、英国でも竹やりで武装してたのかい
そもそも英国に竹は生息できるのかい
282名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:49:28 ID:2uHVv0ZC0
>>258
いい加減、米軍調達価格じゃ自衛隊は買えないって理解しようね
283名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:49:34 ID:K8ECl28Y0
ラプターとの交換条件にXP1の提供を持ち出したらどうだ?
284名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:50:21 ID:5JvM8yks0
世界初の対潜哨戒機は、九州飛行機の東海な。
(爆撃機の転用とかではなく、対潜哨戒専門機)

九州飛行機は震電も作った会社で、今は渡辺鉄工株式会社になってる。
http://www.watanabe1886.com/infomation/index2.html
285名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:50:32 ID:LlhJ8JXK0
>>258 こんだけアメリカとズブズブなのにまだアルカイダが一度も国内でテロに及んでいないんだから凄く安く上がっているかも知れないぞ。
286名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:50:43 ID:MazvJ2s00
>>282
なんか勘違いしてるとオモ
287名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:50:50 ID:RiG+6VOC0
>>279
自衛隊装備カタログ持ってるけど、大体世界標準価格の10倍以上だな。
小銃なんて外国に1億丁も売れば、価格は1万円で納まるだろう。
その他の装備も同様。
288名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:50:57 ID:SppDEG3F0
で、後継機はビスタというのですね
289名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:51:16 ID:aTAeQoHD0
なんか以前にも同じような記事を見たような。
290名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:51:46 ID:pokRqpHx0
>>279
まぁ、小銃とかの「ゲリラなんかでも買える武器」は禁止にしておいて
どう考えても正規軍でないと買えないようなものは解禁して良いと思う。
そうやって儲かれば小銃なんかを作ってる企業の援助も出来るでしょ。
291名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:51:56 ID:pFeLPMeu0
竹やりでも、使い捨てにすれば充分人は殺せる。
其処にある箸ですら、目玉に突き立てりゃ死ぬだろ?
ましてや、鉄パイプにダガーナイフを固定するんと同じ訳だし。
刺せば、ぶっすりと。ってか、100円ショップの出刃包丁でも充分だw
292名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:52:01 ID:icmBOWuz0
>>279
そのアフリカではランクルが大活躍だがな。
まぁ、アフリカに大々的に売るなんてことはしないでしょ、やるとしたらベトナム、インド、フィリピン、マレーシアあたりでないかい。
問題は政情不安な資源国が採掘権と引き換えに武器販売を要求したらどうなるかだろ。
もちろん、輸出を断れば資源の確保に失敗する、そして中国にそれを持っていかれる
293名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:53:11 ID:2uHVv0ZC0
>>287
某国製の「5m先の豚にも当たらない」と酷評された小銃単価?
294名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:53:25 ID:bWLvbuDPP
なんかかわいいよね、0系やYS11のような丸っこい顔が良い
中身は凄いけど

>>181
一様十分なんじゃない?足が速くなるし、探知機の感度上がったし
ミサイル用のパイロンってもしかしたら増槽つめるかも?
295名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:53:40 ID:E+8tHaHgP
いい加減武器輸出三原則は見直さないと国産兵器はうなぎ登りになるだろうし
いつまでも自衛隊の予算減らしてる場合でもないな。

>>271
>>277
東南アジアなら海賊対策にも使えそうかな?
296名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:54:00 ID:LlhJ8JXK0
>>275 濃硫酸とか駄目なのかな
297名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:54:09 ID:hyfsNQLM0
J-WINGでPXのロールアウトの記事探してたらUS-2の特集があって、つい読みふけっちゃった。
こっちも期待できそうだ。ついでにゲル長官(当時)のFX選定インタブもあった
298名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:54:26 ID:hnxb7PcX0
武器?
日本から輸出できないなら現地で生産すればいいじゃないか?
これなら武器三原則はOKだろ
299名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:54:53 ID:RiG+6VOC0
口径を微妙に変えた銃を1丁3000円で大量に売る。
弾は、1発1000円で売る。
ぼろ儲け。
まとめて10000丁お買い上げの場合は大砲1門おまけします。
300名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:55:11 ID:9NUjSIhz0
【国内】 人道目的の装備なら輸出解禁 武器3原則の例外検討(朝日新聞)10/03/14
http://www.asahi.com/politics/update/0314/TKY201003130383.html
301名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:55:49 ID:OATRw7R/0
フライバイライトと聞いて
302名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:56:29 ID:MazvJ2s00
>>287,290
いや、真っ当な武器輸出を解禁するならそれで良いんだけど、
輸出は禁止、でも国産武器の値段を安くしろっていう
アホが嫌いなだけ。

>>292
TOYOTA戦争はまぁ仕方ないw
303名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:56:55 ID:booutKrK0
>>295
でも武器輸出に関しては異常なまでに反対する人たちがいるからなー。
304名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:57:53 ID:pFeLPMeu0
かつてエジプトが64小銃の設計図買おうとして社会党の横槍でぽしゃった。
305名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:58:05 ID:RMCEF8YGP
ASM-2は赤外線カメラデータリンク終末誘導の開発予算が付いてる。一応、
「港湾内」の目標物の精密爆撃の為らしいが、まあ、SLAMのようなもの。
8発積めるのはかなり良いね。
306名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:58:17 ID:RiG+6VOC0
世界中に対人地雷を低価格で大量にばら蒔いたのは支那な。
307名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:58:28 ID:Tfp5eJTP0
>>177
航空機や護衛艦が使う対潜魚雷は短魚雷で小型だけど、
潜水艦が使う長魚雷はゴツイし高価だぞw

米国でも対艦ミサイル5発分ぐらいする。
308名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:58:40 ID:SrZWT9TTi
兵器スレは必ず盛り上る 不思議
309名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:59:21 ID:xftQDtfx0
外面如菩薩内心如遣手婆
310名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:59:29 ID:LlhJ8JXK0
>>288 ビスタ、眺望・・・、おお、そいつぁいい

>>297 PXのロールアウト・・・、おお、そいつぁいい
311名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:59:52 ID:icmBOWuz0
>>302
ベネズエラではトヨタにピップアップトラック作れと圧力が掛かっているそうな。
変なとこで信頼性上げたな。
312名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:00:52 ID:E+8tHaHgP
>>303
とりあえず安全保障宣言してるインド・オーストラリアやら条約結んでるアメリカから
段階的に始めればいいのにといつも思う。
これからインドは需要かなりありそうだし。
313名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:01:42 ID:RMCEF8YGP
ようするにこいつはりっぱなばくげ
ゲフンゲフン
314名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:02:10 ID:ER7fyw8P0
タフブックにファビョった左翼の笑い話(本人はいたって真剣なんだろうけど)もあったな
315名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:03:30 ID:LlhJ8JXK0
>>301 よーそろー 針路そのまま 面舵いっぱーい
316名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:04:48 ID:pFeLPMeu0
そりゃ〜機関銃とRPGか50mm迫撃砲積んだら、れっきとした兵器ですからw
市民に銃口向けたら1両で1000人は殺せる、殺戮兵器にwwww
ま、マツダのRX−8だってアル中に運転させて酔っ払い猛スピードで
集団通学の児童に突っ込んだら、もう殺戮兵器以外の何物でもないwww
317名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:06:00 ID:PHBGXydy0
>>295
東南アジアでいま熱いのは潜水艦だったりする。
あの辺りは財政上の問題からこれまでまともな潜水艦はほとんど保有していなかったけど、
中国が海南島に潜水艦基地を作り、南シナ海を本格的な原潜聖域として囲い込みだした事
で、対抗のために各国はこぞって潜水艦を求めている。
ヴェトナムはロシアからキロ級を、マレーシアはスウェーデンから旧式化した潜水艦を、それ
ぞれ購入してる。
・・・韓国からドイツ製のバッタモノを掴まされそうなインドネシアは何とかならんかなぁ…
318名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:06:02 ID:6KOFrY9N0
性能評価って、もう実践で支那畜潜水艦の探知だね。
319名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:06:19 ID:qHLIEtk+0
>>315
当直士官、舵効きありません。
320名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:07:08 ID:OATRw7R/0
日本はプレデターみたいな武装無人偵察機はないのですか?
321名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:08:29 ID:5JvM8yks0
これもかっこいい
http://2ch.site90.net/us-1c.jpg
322名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:08:49 ID:l18hqOOk0
鹿屋基地に近くに行ってみようかな・・・写真撮れるかもしれないし・・・
323名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:09:21 ID:3Y+ZoXBJ0
>>320
伊賀の里で極秘修行した中国人留学生
324名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:09:45 ID:qHLIEtk+0
>>320
技研が何か作ってたような・・・。
武装は無かったと思うけど。
325名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:11:06 ID:0Y/7hKNX0
流れを切るが
韓国版のグローバルホークもどきのカラーリングって
大韓航空機のカラーと似てるんだけどいいの?
また撃墜されたいのかな?

韓国版グローバルホーク
http://japanese.joins.com/upload/images/2007/08/20070823145717-1.jpg

大韓航空機
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/f/f8/KE_A330-300.JPG/250px-KE_A330-300.JPG
326名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:11:26 ID:X2193xxUi
>>305
ミサイルから無線で画像転送できるのかな。
327名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:11:51 ID:3Y+ZoXBJ0
>>324
無人機研究システムの初自律飛行成功について
http://www.mod.go.jp/trdi/news/0912.html
これだぬ
328名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:12:10 ID:dNH5eKdO0
純国産なのは誇らしいが、デザインは退化しとるのう
P3Cの方がカコイイ
329名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:12:38 ID:pFeLPMeu0
ああ、F15から飛ばす特攻偵察UAVか。
RF4Eじゃ死んで来いって、言うような物だし。

330名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:12:40 ID:MazvJ2s00
>>320
これだな
http://blogs.yahoo.co.jp/ddogs38/22920420.html
無人機研究システムでググると良い。
331名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:14:30 ID:MN55v45G0
>>278
反跳爆撃なら……船腹に穴あけて沈没しそうだが
332名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:14:42 ID:2mwJUwR2P
>>259
22年度防衛費 重要施策を見る<7>
【新たな脅威や多様な事態等への対応】
B新空対艦誘導弾XASM3=敵防空艦を狙い撃ちする超音速ステルス対艦ミサイル。
ロケット・ラムジェット統合エンジン推進で射程も大幅延伸。22億円。
http://www.asagumo-news.com/news/201004/100415/10041514.htm
333名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:15:14 ID:CivAxg2z0
鹿屋はなんもないとこ
334名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:15:36 ID:MazvJ2s00
陸自にも農薬散布のラジコンヘリみたいなのもあるな。
遠隔操縦観測システム
335名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:16:16 ID:ZLCspFPw0
>>312
オーストリアとの宣言は破棄されてるぞ。
中国を刺激するから、というオーストリア側からの申し出で。

>安全保障宣言してるインド・オーストラリアやら

なんてのは今や2ch内でしか存在しない話
336名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:16:21 ID:E+8tHaHgP
>>317
そういえば台湾も日本の退艦する潜水艦を欲しがってたな。
まぁ中国のおかげで周辺国は日本以外は軍拡させられてるな。
防衛省や自衛隊の中の人も装備をもっと整えたいだろうね。
337名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:16:29 ID:dNH5eKdO0
しかし写真見る限り普通の旅客機にしか見えん
338名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:16:42 ID:T5QcjjDj0
>>39
コブラボールに負けない名前を付けて上げよう。

キャメル
キャメルトップ
 キャメルバック だとbackは縁起が悪いな。
339名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:16:52 ID:3Y+ZoXBJ0
>>334
農薬散布のラジコンヘリでマスタードガスを散布するんですねw
340名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:17:00 ID:gCq4gw7W0
以前うちの知り合いもゲーセンでミドリフグとってきてた

このあいだ久しぶりに会ったとき
「どうスか?」
ってきいたら
「ああ、死んだ」
って・・・
「あ、残念でしたね」と言おうとしたら
「だからまたとってきて、今2代目」って軽く。
せめて次は死なさない為に努力しろっての!!

けりそうになった。
ければよかった。
341名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:18:36 ID:pFeLPMeu0
ルーピーヘッズはどうだろう?

クルクル回って発射場所を直撃すると言う必殺兵器wwww
342名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:20:40 ID:PHBGXydy0
>>336
台湾は、たった四隻しかない潜水艦のうち2隻が艦齢60の超老朽艦という惨状ですからね…
343名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:21:19 ID:WR51rw1k0
ガンペリーみたくミサイル積めるんだ。すげーなミハル
344名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:21:29 ID:3Y+ZoXBJ0
POWを撃沈した武勲機にちなんで二式〜がいいでつ。
ジョンブルが切れそうだが。
345名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:22:26 ID:dzEgHA7d0
             ???????????
          ???::??     ?? ???
        ?????   ?   ?   ? ????
       ???? ?   ?     ?    ?????
     ???? ?  ???    ? ?? ? ???? くぎゅううううううううううううううううう
    ????:    ?    ?      ?    ?  ????
   ???? ???? ?       ?  ?????:???  たいぎゅうううううううう
   ??? ::::???::?     ▲    ? :::???::::???
   ???::      ??????????        ???
   ????        ???????       ????
     ????     ????????    ????
      ????     ??????     ????
346名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:22:43 ID:E+8tHaHgP
>>342
それもWW2の時のものだったように記憶してるけど・・・
もし台湾海軍士官だったら怖くて乗れない・・・。
347名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:24:11 ID:KEqW6e+2P
川重は新幹線も支那に売っちまうしあんま好きじゃねえなあ
それにしてもこの機体は恐ろしくダサい
もう一機のcx輸送機の方が好きだな
348名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:25:04 ID:LA27eWm/0
実績と信頼の富士重工カラーリングは健在だなあ、このやぼったさがいい味だw
349名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:26:06 ID:N9nf6iSt0
>>164
牛の顔したライオンか・・・
350名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:26:54 ID:2i/+sz/Y0
>>344
96式陸攻?1式陸攻?

なぜ2式?皮肉か?!って川西が怒鳴り込むぞ?

陸自の戦車に倣えば、10式になるな。
351名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:26:56 ID:EJ+Fi6I60
俺ガウとドダイつくる
搭載するモビルスーツは他の人にまかした
352名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:28:27 ID:3Y+ZoXBJ0
>>350
ごめん、正式採用でP-1になるから一式でいいのなw
C-XがC2か。
353名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:28:55 ID:DXPjUR0A0
>>320
こないだ海上を試験飛行中に1機墜落しちゃったんだ
三宅島の近くだったような気がしたんだが、機体回収してないんだよなぁ
354名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:30:49 ID:X0MMfQ+J0
>>80
こいつのこの[携帯FB]ってなによ?
355名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:31:37 ID:X0MMfQ+J0
>>83
ガラケーかよ。
356名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:32:44 ID:Ym5Nxc1Q0
>>350
何でもいいから2000年に何か正式採用してほしかったな
零式と名が付いたものを見たかった
357名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:33:35 ID:48ABo0YE0
0系みたいな顔しとるね。
358名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:34:00 ID:RiG+6VOC0
>>356
お主はキリシタン歴を使うとな。
359名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:35:14 ID:WIvLOcIR0
数字でやると、
1900年採用なのか
年号関係なしに採用したのか
2000年採用なのか


さっぱり分からない。
360名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:35:55 ID:yGuJuOwq0

後は次世代発展型の心神改と原潜だな。それと空母2隻程。

ここまですれば、沖縄米軍要らんな。自衛隊改め日本国軍配備でモウマンタイ!
361名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:35:56 ID:cebXk1dh0
見た目で判断すると痛い目に遭うぞって感じが日本らしくていいね
362名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:36:37 ID:RMCEF8YGP
>>326
それらしき物をつくる内容の予算が付いてる。赤外線式カメラとか。
363名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:37:45 ID:WIvLOcIR0


しかし純国産ちゅうても、エンジンはどうなのか。
エンジンまで国産、というのは考えにくい。

なぜなら、アメリカが許さないからだ。
アメリカでは航空機エンジンは「国家機密」であるし
もはやほとんどの特許を押さえている。

あれらの特許なしに航空機エンジンというものは成立しない。


364名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:37:51 ID:JK7gQmSu0
>プロペラ機のP3Cより低騒音

嘘だろw
365名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:39:08 ID:Ym5Nxc1Q0
>>359
旧軍でもあったじゃないか
海軍=0  例:零式艦上戦闘機
陸軍=100例:佰式司令部偵察機
366名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:39:37 ID:RiG+6VOC0
>>364
T2なんかは風がスースーいってる感じだよ。
C1は落雷って感じだけど。
367名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:39:48 ID:yGuJuOwq0
>>364

いや離島航路のプロペラ機は小さいくせに本当にウルサイ!
368名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:39:57 ID:RiG+6VOC0
>>366
T4の間違い。
369名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:40:13 ID:3Y+ZoXBJ0
>>360
あと巨大軍港など沖縄県の要塞化も必須だ。滑走路は米軍基地を再利用すれば良いが、
ホワイトビーチにはドック機能がない。造船所を誘致してついでに第七艦隊も誘致しる。
370名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:40:46 ID:/Je+GC7bO
>>356
F-2がゼロ・ヴァイパーと呼ばれてるとかいないとか……
371名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:40:54 ID:WIvLOcIR0
エンジンを国産化するのは、大いに意味があることで

普通、エンジンに不具合があったとき

・PWやGEアビエーションなど、エンジンメーカーが対策を考える
・本当にそれで効果があるのか検討される
・部品が製造される
・手元に届く

なわけだが、航空機エンジンメーカーは数えるほどしかない独占状態で、
従って世界中に顧客がいる。ということは、パーツの供給がすぐになされるわけではないということだ。

また、アメリカのエンジンメーカーは、よく不具合隠しをする。


こういう事情があるので日本の航空会社はどこも苦労しているはずだ。
何か不具合らしきものを見つけても
対策が分からない
パーツも来ない

カネばかりかかる。
372名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:43:47 ID:ER2gyOhd0
>>343
お前をミサイル発射要員に任命する。
さぁ、ウェポンベイに行って発射レバーを引いてくるんだ。
373名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:45:33 ID:X0MMfQ+J0
>>122
エンジンは4個も要るんですか?

2で充分でしょ。
374名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:45:34 ID:Tfp5eJTP0
コイツのレーダーHPS-106の探知距離の情報が出てないけど、
全方位監視のレーダーを積んだ対潜哨戒機って他に有ったっけ?
つかAESA(フェイズドアレイレーダー)4基搭載した航空機自体他に無い様な?w
375名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:45:47 ID:2fuu3XkQ0
対潜哨戒機はターボプロップだろ
ターボファンエンジンじゃ長時間の哨戒できなくね?


P-Xの航続距離は何海里くらいなん?4000くらい?
376名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:46:15 ID:ZHwQNudo0
民間機にもなってくれれば、MRJとともに万々歳。
377名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:47:29 ID:3Y+ZoXBJ0
>>375
瞬殺するからモーマンタイ
378名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:47:43 ID:yGuJuOwq0

>>342

日本の潜水艦は動力はディーゼル機関ですけど、航続距離以外の性能は原潜
以上でステルス性も世界最高水準みたいですね。音のデカイ中国の原潜とか
XP1にとっては、子供のかくれんぼ並に探知できるそうです。
379名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:48:59 ID:O3JOy2Ek0
ケツに巨大な体温計がついてるのはなぜなんだぜ?
380名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:50:30 ID:0Y/7hKNX0
>>379
MADのブームじゃね?
381名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:50:30 ID:Tfp5eJTP0
>>378
隠れんぼは子供の方が有利だろ、
俺なんか存在すら忘れられ・・・・(ry
382名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:51:28 ID:RMCEF8YGP
聞いた話だとFX選定遅れ→F-2のFI的任務兼任→対艦(艦であって地ではない。)
戦力ダウン→PXへのミサイル運用力付与、みたいな苦肉の策だったとか。
383名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:51:42 ID:2fuu3XkQ0
>>379

磁気探査機
384名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:51:49 ID:9iY9spT00
>>378
まぁ潜水中はバッテリー駆動だから静かだよ
385名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:53:01 ID:pFeLPMeu0
日本の潜水艦てNS210相当で圧壊深度2000mだとか。
嘘か真かわからないけどね。

但し、魚雷の圧壊深度650mってのは米国産でばれてる模様。
386名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:55:30 ID:WIvLOcIR0
チタン製のアルファ、シエラ2でさえ1300mなのに、
高張力鋼のH-400が2000mも耐えられるわけがない


魚雷は、イギリスのスピアフィッシュが950m潜れるが
これは特別といってよい
387名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:55:54 ID:2fuu3XkQ0
P-3Cに乗った時はマジで感動した
TACCO席に座らせてもらった

その時話を聞いたんだが
哨戒任務に出ると1回の任務で12時間以上の飛行はザラらしく
過酷な任務なんだなぁって感じた
388名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:56:44 ID:Tfp5eJTP0
>>382
大抵の対潜哨戒機は対艦ミサイルを運用できるよ
P-3Cも8発積める。
389名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:57:10 ID:RMCEF8YGP
>>374
対AWACSミサイル用にAAM-4もジャラジャラ積んどくか。空中ミサイル要塞つか
基地が空飛んでるみたいだがww
390名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:57:32 ID:3zHjPIAz0
>>378
しかし、ディーゼルにせよ、最近のAIP[にせよ、潜行時間が限られているうえに、
水中速力が遅いってのはきついだろ
静粛性が多少悪くても、水中速力40ノットwくらいの原潜が欲しいところなんじゃないの?
これなら、敵艦を出港から帰港までストーカーしまくって大きな抑止力になるよ
391名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:58:25 ID:g2WY0z2m0
ガウでしょ?ガウ?
392名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:59:55 ID:IbMeJAVt0
これにH2ロケットエンジンを搭載してだな・・・
393名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:00:18 ID:2fuu3XkQ0
>>388

6発じゃないかったっけ?

左右翼下に2発づつ 胴下に2発
394名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:00:42 ID:yGuJuOwq0

>>386

日本の世界最高水準の深海探索技術を侮るなかれ。
>>385氏の言う通り、私も何れかの雑誌で見た記憶がある。
確か限界深度1500m〜破壊深度2000m程度だったと記憶している。
395名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:00:47 ID:Tfp5eJTP0
>>390
原子力でも何十ノットも出したら騒音撒き散らしでストーカーにならんよw
396名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:01:44 ID:WIvLOcIR0
静粛性も、さすがに漢級くらいデキが悪いと意味ないが

水中ならではの隠れ方がある。

水というのは音をよく伝えるというのはみんな知っていると思うが
その伝わり方は一様ではない。

簡単に言えば、温度が変わると音の伝わりも変化する。
潮の流れによっても変化する。

最もよくやるのは、変温層(アイソレーション・レイヤー)という
「ここを境にして温度変化する」層の下まで潜ることだ。場所にもよるが、おおよそ150m〜250m付近。

この下と上では、音波の伝わり方がまったく異なるので
ここでアクティブピンを打てば相手に届くはず という位置から測定しても
まったく届かず、何もいないように見える。
397名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:02:01 ID:g2WY0z2m0
398名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:02:11 ID:pFeLPMeu0
チャンコロ原潜の真下から、浮遊自走機雷をスイムアウトさせるんじゃないの?
安全潜行深度1000m以上保証なんて未確認な話もあるし。

未確認にしておく為に、ハッチ厚は国家機密にしてるそうだが?
よって、内実は?????なんだよね〜
399m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/05/12(水) 15:05:21 ID:cmZk60980
>>352
今年度に正式化されるのなら七〇式陸上攻撃機になるのではないのかな?
400名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:05:25 ID:V+R7fKxP0
俺の周りはP3Cがレシプロだと思ってるヤツが多かったな
401名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:06:24 ID:2mwJUwR2P
>>45
>>175
>>276
エンジンが4発の理由
中国軍が艦砲やらミサイルの照準を向けてくる中、護衛なしで最前線を長時間飛行するMPAだから
巨大AESAレーダーなど搭載機器のために大電力が必要
エンジン止めるとターボファンエンジンは抵抗になるし再起動も問題だから、2発停止で低速運用というのはデマ
402名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:06:28 ID:AAXjKDwc0
アイソトープ熱源でスターリングエンジン回したら「原潜」に分類されるのかな?
実用性は別として。
403名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:06:47 ID:WIvLOcIR0
変温層の上から入射した音波は、層に対して鋭角であればあるほど
変温層に「弾き返される」ように跳ね返ってしまい層の下にあるものを探知できない。

また水面近くでは「サーフェイス・ダクト」と呼ばれる効果によって
水面を跳ねる石のように音波が何度も「水面に跳ね返され -> 水面に向かって進行」を繰り返し
何十海里も離れた場所に行ってしまうなど

いろいろ妙な現象があるので、水中の音波探知というのは
素人が思うほど簡単ではない。
404名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:07:47 ID:1PcZsO3Q0
F2の数不足を考慮してんだなぁ。石破のバカヤローが30機減らしたしたせいで運用が大変だな。
405m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/05/12(水) 15:08:35 ID:cmZk60980
>>404
石破の減らしたのは予備機+ブルーインパルス分で運用上は問題ない。
406名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:10:58 ID:pFeLPMeu0
因みに、沖縄領海内をチャンコロ原潜が無謀運転した時は爆雷威嚇投下も考えたらしい
しかし領海内で原子炉が破壊するような事故起こされちゃ敵わないので、ピンーで追いかけた。

迷惑な装備で無茶する輩は東シナ海出入り禁止にすべき!!
407名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:11:01 ID:CzO2aoLc0
いいね新しいクンクン丸
408名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:11:41 ID:ER7fyw8P0
ブルーインパルスは当初予定の中の10強でしかない
それを除いても30機ぐらい
実はトンデモ自称軍事評論家の言う事を真に受けてしまったとかなんとか…
P−1もP−8Aと相乗りしてたら航空・防衛産業はマジで崩壊したかもしれんな
409名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:12:02 ID:4IKzRBay0
これ、いいねー
外観が地味なのが、またさらにいい
410名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:12:26 ID:1PcZsO3Q0
>>405
どう考えても整備のローテーション中に穴が開くだろう。
今でも次世代機調達の遅れでピーピーしてるのに。
411名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:13:27 ID:qiFwAoSiP
>>37
Xってのは試作機のナンバーで正式採用されれば外れる。
412名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:14:22 ID:ER7fyw8P0
そもそも、予備機が削っても実用の問題がないなら最初から調達しないっつの
413名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:14:34 ID:V6axGvZP0

XP1 のキャッチコピー思いついた。  「 脱いだらスゴイんです。」 (パクリw)
414名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:16:01 ID:X+Xr1jep0
>>62
周囲を海に囲まれた日本が有事になる時は哨戒機が戦端を切る可能性が高いから
その為の装備なんじゃないの?
基本的に自機以外の支援が無い状態で戦闘始まったら武装ないとやばい
415名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:17:24 ID:48ABo0YE0
ポセイドンが開発炎上してる話があったけど、P-1売ってやるからラプ横瀬はできんのかなぁ。
416名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:18:38 ID:X+Xr1jep0
>>401
実際に使うときは、目的海域に着いたら出力調節しながら飛ぶらしいね。
417m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/05/12(水) 15:19:17 ID:cmZk60980
>>410
憲法9条があるんだから、稼働機が減ったところで運用上は問題ないじゃん。
在日米軍もいるし、いざとなったら神風が吹く。
418名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:21:18 ID:QiS2LhDP0
これ民生用のジェットに転用してもいいんじゃないかね

サイズ的に737と変わらんし
419名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:21:26 ID:Tfp5eJTP0
>>393

ハードポイントは8箇所有るんだけど、全部に対艦ミサイルは無理だったかな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:P3corion.jpg
(胴体下と翼下の境目が解り難いw;)
420名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:24:10 ID:hnxb7PcX0
男子は武器のことが好きだなあw
普段は不発のくせに
421名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:24:36 ID:LlhJ8JXK0
>>375 ソナーや機雷、水雷の投下に必要な低速度まで実用域を広げたターボファンエンジンを開発できたんでしょうね。
一方広域を飛び回って探知網から情報収集するときや、そもそも哨戒空域まで移動する際にはプロップでちんたらは時間と燃料の無駄なので、
両者を天秤にかけて選んだんでしょう。
422名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:26:54 ID:9iY9spT00
>>420
オレは次元大介に負けないくらい早撃ちだけどな
423名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:27:19 ID:QiS2LhDP0
>>420
しょっちゅう暴発させまくってまんがな
424名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:27:38 ID:Tfp5eJTP0
>>420
図上演習は完璧であります。
425名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:28:24 ID:CirVQOJN0
>>412
削られたのは整備用の予備機じゃなくて損耗予備分だぞ?
大きな事故がおきなくて損耗機がまったくでないからその分が削られたんだが
426名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:28:44 ID:X+Xr1jep0
>>420
生物兵器のお前に言われたくないよ。
427名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:29:18 ID:GBH7ppEVP
「対潜」の二文字外して
「多目的哨戒機」に成ったのは
何時からでしたっけ?


428名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:29:19 ID:LlhJ8JXK0
>>421訂正 ×機雷 → ○爆雷

>>375 あ、そうそう、懸垂式有線ソナー止めたからなんじゃないですか
429名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:30:14 ID:jqVbKcry0
F2の計画はバブル脳で作られたと考えれば、その辺はおk
430名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:34:12 ID:EYwneH+m0
燕のようなP2J復活希望。
431m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/05/12(水) 15:35:47 ID:cmZk60980
何機導入されるの?
もうP-3Cのような大量導入は不可能だろうなあ。
432名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:36:24 ID:2uHVv0ZC0
>>429
隣のF-15Kの金額を調べればF-2が格安の部類だとわかるだろう
433名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:37:58 ID:1bNsTbGV0
>>418
する予定
434名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:39:01 ID:vUWYfiRH0
>>38
巡航に入ったら2発切る。

巡航するだけなら3リッターよりも1.3リッターの方が
燃費が良いのと同じイメージ。
435名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:43:43 ID:wrqGk5W40
>>8
対艦ミサイル8発!?
F-2が不要になるわけだ・・・
436名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:47:25 ID:8PMdoIfC0
これ塗装が昭和臭いだけで実はかなり格好良くないか?
437名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:47:46 ID:9iY9spT00
>>435
それは主翼の下のハードポイント分だ

その他に胴体の爆弾倉に爆雷や魚雷も搭載できるそうだ
438名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:49:19 ID:nYM0E0Hb0
これは初飛行とは言わないだろ
439名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:49:49 ID:C+4axlQm0
>>1
海外の事情通も注目している様だね。
http://www.airliners.net/search/photo.search?airlinesearch=Japan%20-%20Navy&distinct_entry=true
それにしてもUS-2に対する関心度が非常に高い事に感銘を受けた。
440名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 16:02:41 ID:MF1wirDw0
>>342
あんな潜水艦銀座に、中途半端な性能の潜水艦を沈めておかれると、日米ともに迷惑...ってのがあるんじゃね?
441名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 16:02:52 ID:1dNFnFhJ0
リタイアしたP-3Cは、台湾かフィリピン、インドネシア、タイ当たりに、プレゼントしたら?
442名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 16:04:04 ID:z2k2PHGxO
対潜哨戒機が対艦ミサイル8発ってミサイルキャリアか
前線でF-2がターゲットマークしてP-1が発射したミサイル誘導とかやるんか!
443名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 16:07:27 ID:rLNnAcPW0
>>434
再始動は面倒らしいな電力確保とか
444名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 16:08:31 ID:HmwOSuJ20
民間旅客機みたいに見えるのが売りなの?
445名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 16:10:20 ID:Tfp5eJTP0
>>443
飛行中なら押し掛けが出来るから、
スターターを使う必要無いんじゃないかな?
エンジンによって違うから断言できないけど
446名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 16:11:18 ID:Jm3bDcKy0
>>441
P-3Cより老朽化しているYS-11系の後継機に転用するって計画があるとか。
447名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 16:14:33 ID:1IXAh/L20
PC3がXP1を実装したと聞いて
448名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 16:17:15 ID:l+kByXBK0
しばらく試験して性能がダメなことが判明したから、
アメリカで開発中のP-8を10機程度購入するみたい
調達数は減るだろうね...
449名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 16:20:03 ID:V98lojv30
これの派生で民間機にもなるらしいからな
大量に発注されて海外にも売れれば、ますますコストが下がるんだけどなー
450名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 16:29:23 ID:rLNnAcPW0
>>445
再始動レスポンスの調査で3発から4発へ再始動の実験はやったらしい(と某スレにあったような)
2発巡航だと1発あぼん再始動で推力発生するまでに(ry
451名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 16:34:45 ID:RMCEF8YGP
>>442
そこにグローバルホーク的なUAVが出る幕あると思うんだな。交代で
飛ばしっぱなしにしておいて。
452名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 16:35:16 ID:WKB+psgs0
量産の暁には片側にりゅう弾砲とバルカンをくっつけて、AC−130みたいな派生機作ってくれ
453名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 16:37:48 ID:loN1i2OX0
パっと見、なんか、のほほ〜んとした機体だよね。

454名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:00:25 ID:Fudz360q0
エンジンを4発にしてるのは、能書きは別にして実際の所は
日本では大出力エンジンを作れないからじゃないいのか?
455default ◆Px8LkJH2Lw :2010/05/12(水) 17:02:50 ID:TGebL2gF0
>>448
インド人の方ですか?
456名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:03:06 ID:sKgYRoqo0
>>6
海底少年マリンなんて今時思い出せる奴イネーヨ
457名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:06:21 ID:VRRG+pC40
妖怪仕分けババアが現れる前にできてよかったな
458名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:10:48 ID:rLNnAcPW0
>>457
      |┃三          ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            ζ::::::::::蓮舫r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}
  ガラッ. |┃            {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
      |┃  ノ//        ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
      |┃三          l:|<@>   <@>  l::::/l
      |┃             y    |       イ/ノ/ 「何で4発なんですか!
      |┃             l` /、__, )\ / レ_ノ  2発じゃ駄目なんですか!」
      |┃三           ヽ { ___ }   l::/   
      |┃             入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、   
      |┃            /  \ ""   / l  ヽ 
459名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:12:20 ID:Jm3bDcKy0
>>454
XP1と部品供用で開発した次期輸送機XC-2は大型エンジン2基
http://www.mod.go.jp/trdi/news/index.html
まあ、エンジンは外国から輸入なのだが、XP1もその気になればエンジンだけ外国産って手も使えた。
ただ、哨戒機の要求性能上、高推力比で燃費の良い、低出力の国産エンジン4基をあえて積んでいるんです。

ちなみに、アメリカで開発しているP-8がエンジン2基の哨戒機なんだが、エンジン1機止めると推力バランス崩れて燃費が悪くなるという欠点がある。
しかも、高高度で安定飛行する旅客機を転用したので、哨戒任務で重要な低速低高度飛行で安定しないって問題もある。
まあ、無人機積んでその欠点穴埋めするというアメリカンな発想で運用するらしいけど。
460名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:14:14 ID:xhrE5zli0
民間機転用が有りうるのはCXの方じゃねーの?
燃費は悪くはないとは言え、低推力のエンジン4発乗っけた機体を使う理由が
民間であるかどうか。

海上を低速で飛ぶ事が多い対潜哨戒機なら、
冗長性の高さ>>多少の整備の手間
なんだろうけどさ。
461名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:40:18 ID:YUOq+Qn70
4発積んでこの航続距離は、民間機としても魅力あるな。
あまり人数の居ない金持ち用の海外旅行にうってつけじゃん。
ほとんど随行のいない、大臣クラスの政府専用機とか。
462名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:41:23 ID:UEG2s9W40
>>1の写真はミハルが撮ってジオンに送ったような雰囲気で最高w
463名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:43:00 ID:Jm3bDcKy0
>>460
一応XP1も100〜150席機サイズの官需機活用民間機への転用計画があった。
まあ、他国に代用品が殆ど無いXC-2やUS-2の民間機転用の方が、実現性が高いと思うけど。
464名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:46:01 ID:rao9IlEW0
伊丹が有無をいわさず4発禁止だから民間はないだろ。
465名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:46:28 ID:lmEFVzx40
X-02じゃないのか 残念。
466名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:48:05 ID:oYtdRxK/0
>>453
日本の飛行機は伝統的にそんな感じだ…

零戦ものほほーーんとした感じだろう

しかし、戦闘では悪魔となる



アメやドイツの戦闘機のようないかつさは無いが、そこが良い

467m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/05/12(水) 17:48:23 ID:0wuivDPL0
>>463
そのまんまのC-2やUS-2の方が売れるだろ。
468default ◆Px8LkJH2Lw :2010/05/12(水) 18:00:25 ID:TGebL2gF0
Tu-22Mのような航空機が自衛には必要です。
469名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 18:03:52 ID:LM8fHqUY0
>>1
エンジンは4発も必要なんですか?
3発ではダメなんですか?
470名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 18:05:43 ID:xyIN+nQu0
>>463
海保とかのYS-11の後釜にならんかな
471名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 18:06:35 ID:31IVD+Bk0
3発機自体廃れてきちゃってるしねぇ
双発機で十分な範囲が広くなっちゃったから。

あと3発だと垂直尾翼部に1基つけることになるけど、整備しにくいっつーデメリットが。
472名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 18:14:05 ID:2uHVv0ZC0
>>470

つ MRJ
473名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 18:14:40 ID:Fudz360q0
>>459
P−1は哨戒時は燃料節約のためにエンジンを2つ止める…
という説と出力を絞るけど止めないという説がある
俺的にはエンジンを2つ止めるというのはかえって不経済と思うんだ
いろいろ理屈はこねてるけどP−1が4発なのは国産エンジンを
量産してみたかったと言うのが本心ではないだろうか
474名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 18:22:29 ID:V6axGvZP0
>>462
わかる ww
475名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 18:26:48 ID:dzEgHA7d0
>>208
あれはねえ、本当はテト攻勢で北ベトナムの大多数が壊滅して
正規軍としての活動は殆ど出来なくなったんだが
ベトナムが勝ったのは中国とソ連の軍事援助をたっぷり受けてたおかげなんだ。
世界の10本の指に入るほどの軍事大国に成長したからアメリカをやっつけることが出来たんだ。
476名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 18:30:32 ID:/JLmfaGfP
>>459
ゲル様はそのP-8を
国産よりも安いから採用しろ、と押したんだな
実際は国産よかバカ高くなってしかもまだ出来てないという

>>462
スパイ107号
身分がばれるような発言は慎め
477名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 18:35:25 ID:Tfp5eJTP0
>>475
政治的な理由で爆撃できない地域があって、
その地域にベトナムの基地が有ったからでしょ
478名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 18:36:20 ID:PHBGXydy0
>>475
アメリカはソ連との直接対決を避けるために、ソ連の軍事顧問団を殺さないように爆撃を控えていたそうな。


479名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 18:37:52 ID:MazvJ2s00
>>403
変温層どころか
艦橋では潜望鏡目視してるのに水測はロストってのはあったなぁw
生徒出身の司令が怒ってたw
480名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 18:40:51 ID:WIvLOcIR0
3発機がなくなったのは

一番上にあるトップエンジンが故障を起こすと尾翼を破損し

ここに通っている油圧系統を全部破損しやすいからだ。

それで落ちた航空機も何機かある

航空機は、油圧系統が1〜2系統破損してもまだ大丈夫だが
3系統破損すると墜落する危険性が非常に高い
481名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 18:40:55 ID:4os1IePn0
カッコ悪い機体だなぁ。カラーリングで挽回してくれ
482名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 18:43:51 ID:BC1C2AGFP
運用高度が低いから2発だとフレームアウトが怖いわな、3発は操作にクセが有るから低空でのやり直しが利かないトラブルだとやはり怖いと。
あと、低空で湿度と温度が高いと推力はかなり落ちる、余剰推力は多めに欲しいわな。
483名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 18:45:13 ID:PHBGXydy0
>>478
補足:最初の内は

ベトナム戦争
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0%E6%88%A6%E4%BA%89

>当初アメリカ軍による爆撃は、北ベトナムの発電所やダムのみならず、市街地に近い軍需工場や兵器・物資集積所、港湾施設、飛行場、空軍基地に対する攻撃が禁止されていたなど極めて限定的なものであった。
>これは、当時北ベトナムを支援していたソ連の軍事顧問団の存在がこれらの各施設内および周辺に確認されており、万一誤爆しソ連の軍事顧問団の将官が死傷した場合は、米ソ直接対決やアメリカの国内世論の猛反発を受けるのが必至とされていたからであった。
>これは防空体制が貧弱な北ベトナム軍にとって極めて有利な状況に働いた。

>この様な状況を受けて、北ベトナムはハイフォン、ホンゲイ等の重要港湾施設に必ず外国船を入港させておき、アメリカ軍によるあらゆる攻撃を防ぐ事に成功した。
>さらにはアメリカ軍による北ベトナム国内の空軍基地や飛行場への攻撃禁止は北ベトナム空軍に「聖域」を与えた。
>北ベトナム空軍に対してソ連から貸与された、ミコヤンMiG-17やMiG-19、ミコヤンMiG-21といったソ連製迎撃戦闘機は発着陸で全く妨害を受けなかったので、アメリカ軍機を相手に存分に暴れても損害は最小限に抑えられた。
>なお、これらのソ連からの貸与機の一部は、北ベトナム軍パイロットに操縦訓練を施すために派遣されたソ連人パイロットが操縦していたことが確認されている。

>これに対して、アメリカ海軍航空隊の最新鋭機であるマクドネルF-4やF-105戦闘爆撃機の被撃墜が続出したことから(さらに4月29日には、中華人民共和国の領空を侵犯したアメリカ海軍第96戦闘飛行隊のF-4Bが、中国人民解放軍空軍の戦闘機に撃墜されている)、
>精密誘導兵器を殆ど運用していなかった当時の海軍航空隊や空軍の現場部隊からは「貴重なパイロットを大勢殺しておきながら何ら効果をあげられていないではないか」と苦情が相次ぎ、
>アメリカ国防総省も乏しい戦果の割に被害続出というコストパフォーマンスの悪さとパイロットの損失の多さを認め、1967年4月末には殆どの制限が撤廃された。


IDが他の人と被ったの初めてだ

484名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 18:47:53 ID:eHIrUBvA0
これが来年から我が家の真上500mを飛ぶのかw
485名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 18:48:02 ID:Jm3bDcKy0
>>473
イギリスのニムロッドがターボファンエンジン4基搭載してて、哨戒中はエンジン1〜3基止めて運用している。
XP-1も設計段階ではそういう運用を想定して、エンジン4基にしたという話があった。

まあ、国産エンジンを量産したかったって事も、理由の一つだと思うよ。
なにせ、エンジンを外国頼みにすると、いつアパッチみたいに供給停止になるか解らないし。
486南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/12(水) 18:57:24 ID:FL4DGVnI0
びっくりした。こないだ新型PS3買ったばかりなのにと焦ったqqqqq
487名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 19:11:14 ID:31IVD+Bk0
>>485
ニムロッドは、エンジンが主翼根元に埋め込まれたような形なんで1発くらい止めても
あまり問題無い構造なのが大きい。
P-1の形だと1発停止時の推力のアンバランスが大きくなるうえ
停止させたエンジン自体が単なる抵抗源にしかならない。
P-1の1発停止説は与太話だと思うよ。
488名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 19:14:59 ID:Tfp5eJTP0
>>487
実際には停止させずにアイドリングまで推力を絞って使うんだろうね、
P-3Cの2発停止+プロペラフェザリングが見た目でもインパクト有ったから
有名になりすぎたんだと思うけど。
489名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 19:26:11 ID:D3J2FFzt0
なんかカッコいいね

深山とか連山って命名されたらいいかもw
490名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 19:31:48 ID:cVs4zdhH0
名称公募になったら「かぴばら」で応募してやるんだ
491名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 19:36:10 ID:V6axGvZP0
>>482
余剰推力は安全につながるし、将来の運用にも柔軟性が出るし、
機器の増設も幅が出るから実用寿命も長くなって、
初期コストが多少かかっても結局トータルでお徳なんじゃないかと。


全くの素人ながら。 スプルーアンス級の船体なんかを見るに。
492名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 19:41:06 ID:CCmFEQUhP
>>405
とはいえゲル時代のF-2の調達数削減とF-X選定の遅れというダブルパンチで
戦闘機製造に参加してる製造業者の多くは既に仕事なくなってるわけで
中小零細は技術者や技能労働者を他の仕事に割り当てたり泣く泣く手放しており
生産技術基盤の喪失・遺失はどんどん進んでて、取り戻すには少なく見積もっても
10年以上かかるんだよ。ゲルの削減さえなければこんなことにはならなかった。

昨年末、戦闘機生産に携わるメーカーを代表してMHIはF-2の定数外の生産継続を
強く要求する声明を発表した。もちろん聞き入れられてない
493名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 19:51:42 ID:Tfp5eJTP0
>>492
「自民党が削減したんですよ」と言えば或いは
494名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 19:56:35 ID:24kkj2V80
カワサキか・・・って整備の人に言われたりはしないよね
495名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 20:17:43 ID:ZKRCvaYK0
絵だけど、やっぱりP-8の方が格好良い
ttp://blogs.yahoo.co.jp/akubinnko/16090594.html
尖り足りないし、胴体太すぎ
496名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 20:41:14 ID:+Uwl0pxi0
P-8よりは成功かな?

アメリカがP-7を開発していたら日本は負けてた。
497名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 20:43:00 ID:VPwbDIgU0
2月には八戸基地に2号機来てたと思った。
1号機は隔壁に穴が開いて修理中だったらしい。

498名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 20:55:48 ID:T6YEdzH+0
499名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 20:57:41 ID:7Z9BpHZV0
>>490

んじゃおれはカイツブリでいいや
英語だとすごい名前になるけど
500名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 21:04:15 ID:5Oip2/qN0
>>499
それはもうほかの飛行機の名前にあるからだめじゃね?
じゃあおれはカワセミかな
501名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 21:06:58 ID:LlhJ8JXK0
いまチューブ動画で初飛行観たけどもろYS−11の次世代機って感じのルックス&挙動じゃないか;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
やっぱり日本の航空機製造技術は50年間止まってたんだよ。
仕方ない、4発からやれ。順調に行ってるアメリカでも大型2発の方が信用されるようになったのは90年代からなんだし。
502名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 21:14:38 ID:LlhJ8JXK0
>>501補足 主翼のしなり具合だけが今風カーボン調だったがなw しかし全体のローリングの挙動とかはやっぱり古式ゆかしい(レシプロ機のようにねっとりと気流を掴んだ上反翼の底面滑り)し、名称公募には「れとろ」で応募するかも
503名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 21:21:35 ID:WqXjW79C0
金田金男さんはまだ教官やってるんかな
504名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 21:41:46 ID:MmC9BQuL0
鹿屋で生まれ育ち、どんな騒音にも負けずに眠れる技を身に付けた。
505名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 21:50:27 ID:g2WY0z2m0
愛称は「ジェットビートル」異存は認めない
506名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 21:59:20 ID:5wOZSxdD0
>>36
P-4Aにした方が空気読んでるよな
507名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:03:04 ID:vIBpcgMC0
>>475
>あれはねえ、本当はテト攻勢で北ベトナムの大多数が壊滅して
>正規軍としての活動は殆ど出来なくなったんだが
逆だ、テト攻勢でベトコンの大多数が壊滅して、
北ベトナム正規軍が主力になりました。
508名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:04:38 ID:zYRZIIhg0
4発なのかよ
スピード重視じゃないし2発で距離(時間)稼げた方が良くないのか?
509名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:05:19 ID:UKv/9opm0
>>134,456
二人もいるじゃねぇかw
510名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:08:45 ID:8dV3Z1hT0
>>509
だからオッサン速報だなどと言われるのだw
511名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:34:20 ID:SdFP3JejP
取り敢えず新幹線では叶わなかったネコ耳を装備して欲しい
512名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:40:02 ID:AUzJO0Hk0
C3POかと思った。
513名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:45:50 ID:RMCEF8YGP
2ch軍板のXP1、XC2まとめサイト
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/#content_3
514名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:50:24 ID:eV+GG4Aq0
>>445
このエンジンってウィンドミルできんの?
515名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:54:08 ID:+6uWFI7W0
>>510
オッサンホイホイスレですか?
516名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:55:17 ID:eV+GG4Aq0
>>508
つUS1549

洋上飛ぶし、旅客機と違って有事には攻撃受ける可能性もあるし、
そう考えると双発より4発の方が安心、ってことじゃね?
517名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:56:49 ID:qA661cKQ0
>>513
本当に静かなんだな
518名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:59:35 ID:RMCEF8YGP
同じくまとめサイトより引用

XP-1(P-X)なぜ双発ではなく4発なのか
日の丸ジェットエンジン繁盛記〜大盛況でも深まる矛盾(3)東洋経済オンライン
ttp://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/783ca49dc01e179f457c0751e0aa5975/page/3/

 防衛省の次期哨戒機「XP‐1」。00年初め、石破茂防衛庁長官(当時)は
耳を疑った。XPは将来、民間転用も視野に入れているのに、エンジンは双発
ではなく4発にする、と言う。今どき、なぜ、経済性で劣る4発なのか。
「海自の幹部は『4発はパイロットの安心感です。これに命を懸けるパイロット
の気持ち、わかりませんか』と言う。2年間、大喧嘩した。わかった、あなた方
が国益、防衛力、パイロットを考え、それでも国産4発がいい、と言うなら、
そうしよう。ただし、私が発言したことを記録しておいてくれ」(石破氏)。
519名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:02:07 ID:gmnMB0SD0
P3CにXP1ってなんとなくポケコンみたい
520名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:03:35 ID:wbNQBY+U0
>>518
これはなぁ・・・気持ちはわかるが、なら単発のF−2とかどーなんだ?って話になるし
521名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:04:52 ID:eV+GG4Aq0
>>520
F-Xで双発にこだわってんのそこが原因なんじゃないっけ?
522名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:07:52 ID:RMCEF8YGP
>>520
リンク元記事の東洋経済見てもらえばわかるが、IHI的には、
4発前提の小型エンジンのほうが開発しやかった、という要素も
あったのではないか、みたいに書いてある。
523名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:10:58 ID:jLLH2Mwl0
>518
あらためて、ゲルに今の心境を聞いてみたい…
ねぇやっぱP-8にした方がよかったよね?
524名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:16:11 ID:+Uwl0pxi0
>>523
ゲルブログで質問したら?
525名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:16:51 ID:cVs4zdhH0
P−8って米軍向け特価でも300億円/機だろ
日本で一式買ったら500億くらいすんじゃね?
526名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:17:21 ID:VhRk+LFz0
なんか乗るんならCX-1に乗りたいな。CX-1を旅客機に改造してくれ。
乗降は後ろからで頼む。
527名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:20:26 ID:v4pJu8AH0
>>523
開発が、絶賛炎上中じゃなかったっけ?
528名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:31:52 ID:QUD+h1FK0
来るべきメタンハイドレート時代の領海&広大な経済水域を守るには
配備予定が70機じゃ少なすぎる。せめて200機は欲しい。
529名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:32:43 ID:rsn7WXTL0
P−8ダメダメらしいじゃん
530名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:34:14 ID:dz1sG17G0
エンジンも国産で、A10サンダーボルトや海自のミサイル艇に搭載してるGEのエンジンと同クラスのエンジンらしいが、
エンジンの直径が少しだけ大きいようだが、単純に言えば国産のA10サンダーボルトも造れると言うことだな。
いい感じだな・・。
531名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:34:54 ID:RMCEF8YGP
ちなみに4発中2発を巡航中切ることはないとIHIが答えた、とも書いてある。

しかし安いな。何度見ても126億だな。戦闘機1機分。
532名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:36:48 ID:XH852iNw0
仕分けだけは勘弁。
533名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:38:06 ID:wcDtxD1Y0
ハープーン4発ずつ積んで、中国空母に飽和攻撃するんだろ。
534名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:38:21 ID:FkuHafLu0
どうせこれも事業仕分けの対象になるぜ。
レンホーなら絶対にやる。
535名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:41:40 ID:75SsQ1PP0
見た目は面白みが無いが、中身は色々と変態じみてる良い例だよ
搭載次第で何でもこなす憎い奴だ
536名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:42:08 ID:iovdx3zj0
P3Cの2発飛行で味を占めた海上自衛隊
今回もそれが出来るようにと、提案の双発機を蹴った。
537名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:42:09 ID:bDEyGfBM0
ハード(機械)は良いが、ソフト(法律)が悲惨。
538名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:42:33 ID:qURvikpLP
>>505
試作機はこのカラーだと決まっているのよ

赤は視認性が高く、直線的な塗り分けにすれば外から機体の姿勢が分かりやすい
539名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:43:50 ID:75SsQ1PP0
>>537
たぶん北沢とかは「飛行機」ってレベル程度の認識だろうね
540名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:44:50 ID:FkuHafLu0
今財政難の時期にこのような無駄が許されて良いのか?


と言う論調になるだろう。残念ながらこの飛行機は鬼子だよ。
541名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:46:52 ID:4hMvfcpG0
厚木の次は鹿屋か。
次は八戸かな。那覇は最後だろうし。
542名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:49:33 ID:LWMhYKGj0
>>520
そういや、海自の哨戒任務のパイロットの一番の不安は接敵した後のあまりに無防備な自機のアラウンドで、それはヘリと言わず
P3でも上に散々上がってた問題だったらしい… 給油活動で外洋に出てからは特に一層顕現化した問題だそうな;

543名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:50:18 ID:kdand55LP
マーベリック8発積めるから潜水艦どころか艦船も攻撃可能。
544名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:50:51 ID:Rw939nTX0
これってミサイルは翼にぶら下げるんじゃなくて、胴体から出てきて発射されるの?
545名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:51:00 ID:nZNAimFFO
ちょっと待ってくれ
>>59の動画観ると初飛行は2007年だぞ?
今回初飛行したのは何者なんだ?
546名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:52:01 ID:jLLH2Mwl0
>541
厚木に配備された部隊を、那覇へ移動したら
ちょっと民主党を見直すw
547名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:52:31 ID:cVs4zdhH0
カンボジアPKOの時、持ってく機関銃の数を1丁か2丁かで国会が揉めてた時
素人目にも「こいつらマジで池沼だな.....」と思ったわ。
548名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:56:40 ID:jLLH2Mwl0
>544
翼に対艦ミソを8発
胴体内爆弾倉に、爆弾、機雷、水雷等色々お好きなもの
360度全方位対空監視可能な戦闘機より遥かに大型のAESAレーダー搭載
と言うことで、見かけによらず実はとっても凄い子なんです…
と言うのが今までのまとめ
549名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:58:39 ID:idBF7DiM0
>>248
安上がりも大事だが、世界中あちこちに飛ぶ可能性のある輸送機は
交換部品がどこにでも手に入る、広く普及しているエンジンを使うのが便利。
550名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:04:00 ID:ENRg0Qyp0
GO〜GO〜マリーン〜♪

これで我が海軍も念願の四発陸攻を実戦配備出来るわけですね。
551名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:05:34 ID:bnABu49H0
なんだかわからないけど、漏れにはただの旅客機にしかみえんわい。
552名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:07:15 ID:eiUoRjC00
隠れ対艦番長
553名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:08:33 ID:aWEckUfv0
ヘリコプターの哨戒機とくらべてなにがいいの?
554名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:09:53 ID:ExGDRE7T0
XP1に対して社民党は反対してないのか。
555名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:10:26 ID:fEJZKEbA0
>>551
しかも70年代くらいのヤツなw
これが高性能とは、さすがの仕分け人も気付くまい・・・
556名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:10:27 ID:Jy+P28iZ0
>>553
びゅーんとすばやく飛んでいけるところがいいんじゃね?
557名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:11:08 ID:0xIDhAp90
へー、ゲルは双発にこだわったのか。
あの人、功・罪あるねぇ。
日本で良くも悪くも「脱官僚・政治家主導」出来る人なんだけど。
有権者からもそれゆえに人気と不人気が出るね。
558名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:14:02 ID:eiUoRjC00
>>553
速度・航続距離が全然ちがうわな。
その他の特徴は>>548に書いてある。
559名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:14:08 ID:0xIDhAp90
>>551
それで正解。ある意味。
哨戒機は旅客機の改造型が多い。(過去は爆撃機の改造型も)
今使ってるやつも元をたどれば旅客機だし、
アメリカの次期哨戒機も旅客機の改造。
他所の国でもそんなかんじ。
むしろ新規開発にした日本はめずらしい。
560名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:14:55 ID:3uJxunxPP
戦闘機の的じゃん戦闘機作れよ。
ホント自衛隊は馬鹿ばっかりだね。
561名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:15:19 ID:sbQiEpk20
小泉内閣みたいに領海侵犯した中国の潜水艦を放置するんだから
対戦哨戒機が優秀でもあまり意味がないね。
確か「寝てたので侵犯行為の報告は聞いてません」って言ってたよね。
562名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:16:29 ID:0xIDhAp90
>>543
マーベリックどころかハープーンのような本格的な対艦ミサイルも積めた筈。
ハープーンじゃなくて同等の国産のミサイルだったかもしれないが。
563名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:17:03 ID:ktft7C3y0
>>560
お前はどこまで馬鹿なんだ?
戦闘機なんて基地ごと潜水艦発射ミサイルで破壊すれば良いじゃないかw
564名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:17:51 ID:PMNVKq5E0
対艦ミサイルx8とか頭おかしいだろw
565名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:19:27 ID:dIhW/1N/0
P3Cに比べると巡航速度が速すぎる。
エンジン2発での運用とか考えてんのかこれ?
566名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:19:58 ID:3uJxunxPP
戦争になったら哨戒機なんて悠長に飛ばせないだろ・・・
567名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:20:47 ID:d7bEuXiz0
>560
こいつのレーダーが戦闘機をとらえた時点で
さっさと待避行動をとり、全力で逃げれば
戦闘機の射程圏内に入るころには戦闘機が燃料切れになっているのでは?
てか戦闘機だって、AWACSの支援等が無ければ
基本的にレーダー圏内に近づくことすら不可能では?
568名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:20:56 ID:0xIDhAp90
>>564
なんで?
現行機種でも同じ能力で、それを継いだだけなんだけど。
569名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:21:44 ID:Da0pq8p60
頭のお皿がないとなんか寂しい(´・ω・`) ショボーン
570名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:21:51 ID:r0qvST/C0
>>551
今のP3Cだって、元を正せばL188エレクトラっつーターボプロップ旅客機だしなぁ。
571名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:26:30 ID:lSqtimfQ0
>>559
本格的な国産旅客機を作るためのたたき台としてはうってつけだったのだろうけどな

しっかし、初代新幹線か戦後の旅客機みたいに形状が直線的で古臭いな
P3-Cと比較すると似たような形してるんだよなあ
そのうちのぞみみたいに流線形に変わっていくのかもしれんが
572名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:28:20 ID:Ou2nyE3u0
>>560
制空権ない空域には出ないだろjk
573名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:28:20 ID:HBqgG3lv0
>>553
哨戒できる空域が段違いにXP1の方が大きい。
哨戒ヘリは護衛艦から飛立てるのが利点だな。
574名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:31:51 ID:d7bEuXiz0
>573
普通に10時間くらい哨戒してるんだっけ?
ヘリだったら1時間がいいところ
575名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:39:49 ID:tXePY5QK0
もう今は飛行艇なんて作らんの?
日本のは太平洋戦争中から高性能だったって聞いたが...
576名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:41:44 ID:LE6+uHve0
>>92
一応マジレス
対艦ミサイルってのは、ロケットの事ね
潜水艦は、魚雷よ
577名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:42:04 ID:ATszHeMU0
ステルス性は考慮しないの?
578名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:42:26 ID:ktft7C3y0
>>575
つUS−1
つUS−2
579名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:42:30 ID:HREPS/aA0
これが 完全に配備されたら
敵は制空権を取れない限り
制海権を取ることができないということかな?
580名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:44:33 ID:JAyJMzFq0
アメリカにも売ってあげて。
581名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:44:40 ID:qpaxcR7yP
結局、この機体+護衛のF15、F2を撃墜出来る位の航空戦力がなきゃ、
日本に上陸もままならないって事だろ。

空母何隻いるんだ?

582名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:46:01 ID:xd2FV//D0
お尻にある棒が気になる
プラモ買ったらあの部分を尻に入れてみたくなる
583名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:47:57 ID:0xIDhAp90
>>579
いまでもそうじゃん。
P-3Cがいるんだから。
日本は世界でも有数の保有国。
584名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:48:12 ID:MqpbGbMx0
>>575

全く消え去ってしまった訳ではないが、
陸上機とヘリの発達に伴い
非常にマイナーな存在になった。


585名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:48:26 ID:aYTx5bea0
落下タンクを付けて 航続距離を12000kmに伸ばして 大型機並として 陛下、皇族の専用機に汁

原爆を落としたボーイングは 日本の宗主様に相応しくない 、属国みたいだ

プーチンも自国産のしょぼいイリューシュンに乗ってるし
586名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:49:37 ID:ktft7C3y0
対艦ミサイル
対潜魚雷
対潜爆弾
まさに空飛ぶ駆逐艦だなw
587名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:51:28 ID:RdiIdxR70
>>569
AWACSですか?
あれは空を見張る飛行機で、XP1は海を見張る飛行機ですよ

こういう機体もあります(所有は米国税関、麻薬の空輸対策に使用)
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/images/p-3-aew-customs1.jpg
588名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:52:19 ID:Aw4s+TS60
>>564
対艦ミサイル8発は、変態だよなw

XP−1が10機いれば、片道2000`とか進出して、
対艦ミサイルを80発、発射できるわけだ。20機で行けば、160発。

これを変態と言わずして何と言おうw
589名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:52:22 ID:eiUoRjC00
海洋支配哨戒機です
590名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:53:29 ID:LE6+uHve0
>>367
自衛隊のプロペラ機でうるさいのは、空自の E2-C
コレは信じられないぐらいうるさい
F15よりうるさいと思う
それになにやってんだか、
プロペラ回しっぱなしで長時間地上に止まってる
暖機運転に何十分も必要なんか??
591名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:53:49 ID:d7bEuXiz0
>585
それはC-Xで
中にでっかい応接セットを置いたリビングも作れるぞ
和室とお茶のセットでもいいかな…
592名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:55:05 ID:hUWj87+e0
と言う事はTACOM8機翼にぶらさげれるんだな?
593名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:58:34 ID:HREPS/aA0
>>583
P-3Cに魚雷は積んでないと思ってたら
積んでたwwww
そうか 今でも一緒で
やろうと思えば潜水艦も沈められるのか P-3C
594名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:59:19 ID:d7bEuXiz0
>590
あれ航空祭の帰投時にウザイいんだよな…
こちとらF15やF-2のエンジン始動を楽しみにしているのに
隣で延々とブィンブィンやってってエンジン始動時の音が
かき消されてしまう…
せめてバイバイフライトで何かしてくれればいいのに
最近は散々アイドリングだけして、そのままスーっと帰ってしまう…
595名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:59:34 ID:QMuYeI//0
急降下爆撃と対艦雷撃が出来なければ調達不要
596名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:01:13 ID:BrzVk94t0
XP-1とF-2の編隊飛行→対艦飽和攻撃とか胸熱
597名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:06:39 ID:JAyJMzFq0
E-2Cなんて戦闘機に比べたらだいぶ静かだと思うけど?
ていうか音の質がそもそも違うような気が。

個人的にはC-5のエンジン音がいちばんきついかなぁ。
エンド付近で真上を通過されたときは心臓が止まるかと思ったw
598名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:06:40 ID:CEt1VAF30
軍用機に詳しい方、教えてください。

・黒い機体

・ジェットエンジンじゃない音?

・厚木基地から横浜を抜けて数機で連なって飛行訓練している?

なんという飛行機なのか知りたいのですが。

夜間とかにも5,6機で旋回していることがあります。
599名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:07:38 ID:fBulUMZM0
レーダーの丸いの、無くなっちゃったの?
600名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:08:50 ID:Aw4s+TS60
沖縄に、XP−1を10機も配備したら、
来るべき中国の空母機動艦隊も、そうそう我が物顔で、
沖縄近海をのし歩きにくくなるんじゃないだろうか?
601名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:10:22 ID:tVk/ACKU0
P3Cの後継て、国産だったのか
602名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:12:24 ID:0xIDhAp90
>>599
別の奴と勘違いしてるだろ。
>>587も参考に
603名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:12:49 ID:qocvtm8n0
今上陛下が一言
    ↓
604名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:13:55 ID:PMNVKq5E0
角つきの朕の専用機を作れ。
605default ◆Px8LkJH2Lw :2010/05/13(木) 01:15:04 ID:2g0Nr0GD0
>>604
つUS-2
606名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:15:49 ID:0xIDhAp90
>>598
そんな少ない情報で正解を答えられる人は少ないと思うが?
写真があれば答えもでるかも。
607名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:20:54 ID:fBulUMZM0
>>602
P3Cって、丸いのついてなかったっけ?
いま検索してみたら、みんな丸いのがついてないんだけどw
えー、P3Cって、丸いのついてたはずだけどなぁ。
608名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:23:02 ID:ktft7C3y0
>>607
お前はどこまで馬鹿なんだ?
609default ◆Px8LkJH2Lw :2010/05/13(木) 01:23:13 ID:2g0Nr0GD0
角つきはUS-1a迄だった・・・
US-2は角無しでいけるのか?

>>607
E-2とかじゃね?
P3Cは4発で尻から棒が生えてると憶えればいいよ。
610名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:25:51 ID:Jy+P28iZ0
なんか全体に丸っこくて母性本能をくすぐる形だな。
すごくラブリィな機体だ。
611名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:26:16 ID:eAh4KRPJ0
>>588
考えてみれば凄い洋上打撃力だな。
中国は目の敵にするだろう。
中国が太平洋進出をしようとする時に大きな妨げになる。

太平洋云々より先ずは台湾侵攻か。
ま、今すぐに中国が軍事行動を拡大する事は無くとも、抑止力が地域の安定に欠かせないのは間違いない。
日本としては、こういうところに十分予算を割いて欲しいところだ。
口先だけの平和を唱えるより、余程平和に貢献する。
612名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:30:11 ID:RdiIdxR70
>>607
EP3/UP3は機体上にコブ状のカバーが付いているけど
AWACSのような円盤はありませんよ
613598:2010/05/13(木) 01:31:49 ID:CEt1VAF30
ttp://yaplog.jp/cv/nagamasa/img/1705/p1060260_p.jpg

これに似ているけど機体が真っ黒。

多いときは10機くらい飛んでる。

ドゴーって飛ぶ音がFA18で、この黒い飛行機のときはブーンって音がなっている。

こんなじゃわかんないですよね。。。。
614名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:35:48 ID:uQMV/k3a0
これってチャフとかフレアも装備してるんだよね?
XP1のこういう勇姿を見てみたいぞ。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4f/C-130_Hercules_10.jpg
615名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:36:21 ID:eiUoRjC00
>>613
こんなのか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/U-2_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
616名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:38:31 ID:IPEofKw00
さあ、ミリヲタに対する挑戦状が叩きつけられた。
期待してるよ。 (598もそうだろうが、よい意味でw)
617名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:39:55 ID:0DYatKY3O
韓国の技術支援があったって本当ですか?
航空分野での日本は行進国だし韓米に教えを請うのはしかたないですが
618名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:40:25 ID:Jy+P28iZ0
COIN機かガンシップじゃないかな。
619名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:40:38 ID:fBulUMZM0
>>609>>612
P3Cに丸いやつ付けてたことはない?

もしかして間違ったこと教わってたのかなぁ。
でも>>569なんか俺と同じものを思い浮かべてるみたいだし。
620名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:42:50 ID:f+KcUO6r0
>>611
こんなの敵に接近したら戦闘機で瞬殺されるんじゃのーのか?
621名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:44:56 ID:40KLJdQB0
>>617
技術的には日本より後進国の韓国に技術支援は全くない。但し戦略的には
支援を求めたかもしれない。米からも多少の支援があったかもしれないが、
事実は解からない。
622名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:45:23 ID:rTuRnEec0
age
623名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:47:31 ID:297j6iDG0
>>621
うんこ触るな。
624598:2010/05/13(木) 01:48:07 ID:CEt1VAF30
>>615

似ているっちゃ似ているけど、こんなに機首がとんがってないです。

週に2〜3回は飛んでいるのを見る。
先月あたりは深夜もひっきりなしに飛んでる音がした。
今日も飛んでた。
黒いのは見間違えかと思ったけど、
月に数回見かけるFA18が飛んでいるのを見た時とは明らかに色が違う。
訓練機みたいなもの?

毎日見る自衛隊のヘリはまっすぐ横須賀方面と厚木を往復しているっぽいけど、
この黒い飛行機はいつも数回大きな円で旋回して、厚木方面へ飛び去っていく。
625名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:49:12 ID:RdiIdxR70
>>619
ミサイル防衛の実験で装備していた「AIRBOSS(エアボス)」ですか?
ttp://www.mod.go.jp/trdi/news/0712.html
626名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:51:00 ID:eiUoRjC00
>>624
本当に真っ黒か?FA18より大きいか?プロペラ機か?
627598:2010/05/13(木) 01:52:03 ID:CEt1VAF30
一度にたくさん飛んでいる時はまっすぐ一列で、10機弱が飛んでいる。
628名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:52:28 ID:hUWj87+e0
航続距離がP-3CやP-8より短いって・・・・
日本って事情とその任務からより長い距離が必要なんじゃないの?
現行より短いとかダメだろ 変なものつくりやがって
629名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:52:48 ID:40KLJdQB0
>>623

了解。うんこ改めちょんことは知らずに・・・失態せり。
630名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:55:02 ID:hUWj87+e0
>>624
チヌークだろw
631598:2010/05/13(木) 01:55:34 ID:CEt1VAF30
>>627

空いっぱいに音がずっと鳴っている時に目視したときは、
確かに機体は真っ黒だったと思うんだけど、黒に近いグレーだった気もします。

FA18は割と自宅の上空を飛び去るんだけど、
この飛行機は遠いところを飛んでいるのしか見たことがなくて。
サイズがよくわからないです。
632名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:56:59 ID:Jy+P28iZ0
>>624
ひょとしてオスプレイか
633名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:58:06 ID:eiUoRjC00
>>631
これか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/C-130_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
634名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:59:05 ID:0DYatKY3O
>>621
あぁやっぱり本当なんですね
韓国の設計で韓国の技術と韓国の部品を使って米国指導で組み立てただけなんですね

純国産だなんて恥ずかしい勘違いだったですね
635名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:01:15 ID:hUWj87+e0
>まっすぐ一列
>>624
ヘwリwコwプwターwwwwwwだろ?
636名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:01:31 ID:ubfgoyNI0
>>36 あんたも間違い

歴代海自哨戒機
TBM、PV-2、PBY-6

P2V-7、S2F-1

P-2J 、PS-1

P-3C

P-1
637598:2010/05/13(木) 02:02:08 ID:CEt1VAF30
>>630

いえ、チヌークのバドバドいう音とは全然違ってます。
目で見て明らかに飛行機でしたし。

ブォーンって感じ音が空に響く。

ホーネットだとドグォーンって感じですぐに音がやむけど、
この飛行機はわりと長く音が空に響く。

音はよく聞こえてたけど、
最近すごい連なって飛んでいる姿を見てからなんていう飛行機か気になりだしまして。

航空祭とかの写真をみてもそれらしいのがなくて。

>>633

輸送機くらいの大きさだったら自分でもわかるかと思います。
もっと細っこい感じの機体です。さっき見せてもらったU2の方が近いです。
638名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:02:50 ID:IPEofKw00
>>633
あー なるほど。 数機つながって飛ぶって、ヘリ?とか思ったけど、
プロペラ機らしいし。 それなら何となく納得。
639名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:03:11 ID:UwYfp7H00
>>617
アホだなぁ、韓米って書いた時点で在日チョン丸出しじゃんかw
640名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:09:15 ID:pMhXYzGt0
これって搭載機材はP−3C後期型と同じ?違うの?
641名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:10:14 ID:fBulUMZM0
>>625
違うな。

今から20年くらい前にP3Cを航空自衛隊で運用してたことってないのかな?
その昔、実弾演習でP3Cからの落下傘降下を見たことがあったのよねん。単に説明が間違ってたのかも知れんけど。

調べてみたら、C-130が近いんだけど(丸いのついてないけど)、これの購入前に使ってたとか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:JGSDF_1st_Airborne_Brigade_C-130%26Paratroopers_dropping_20090111%28Narashino%29.jpg
642名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:10:36 ID:TcvtNNU60
XP-1の特徴
・新型AESAレーダ(機首正面と側面)で履域240°で遠距離までの水域の監視と対空脅威の察知が可能
・低燃費国産エンジンと機体サイズの割に大面積の主翼で高度を問わず長距離・長時間の飛行が可能
・与圧された上部胴体と非与圧の下部胴体に分かれており下部を作戦装備スペースに割り当て
・翼下パイロンに対艦ミサイル6発、胴体内爆弾倉に対艦ミサイル2発または魚雷8発など搭載可能
・あらゆる実用量産航空機で初めてのフライバイライト採用で電磁的外乱に強い操縦システムを実現

P-8(旅客機ベースの米国新型哨戒機)との比較
・高空巡航に特化されていないため4発エンジンと相まって低空における抗堪性で有利
・胴体全体を与圧する構造ではないので爆弾倉容積を大きく確保できた
・専用設計の機体により課題が少なく結果的に開発費用低減に成功

P-3C(現用哨戒機)との比較
・ターボファン化により作戦域への進出速度が向上し副次的に騒音低減にも成功
・爆弾倉大型化と離陸重量の増加により搭載武装の自由度が向上
・新世代機体システム(操縦の自動化、作戦行動のAI支援など)により乗員負担が軽減
・多岐に渡る高速通信システム搭載により収集情報の蓄積や素早い解析にも寄与
643名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:11:36 ID:rIDifmaZ0

技術マンセーも、軍事マンセーもいいけれど、
このまま海外に売れないのが痛すぎる。

たとえ法的に武器輸出が可能になっても、日本には難しい。
「死の商人」になるためには、
紛争地域の軍事勢力と交渉する政治力と、隠密組織が必要で、
時には地域紛争そのものを起こす必要もあるでしょう。
日本にそんな高度な政治力があるとは思えない。
644名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:12:54 ID:hUWj87+e0
つうか、やっぱりプロペラ機が欲しいよな
航続距離がP-3Cの2倍ぐらいのプロペラ機をXP-2って事で開発してほしい。
645名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:13:02 ID:40KLJdQB0
話は全然飛びますが。

5世代戦闘機実証機である「心神」が実を結ぶ日が来るのでしょうか?
それとも6世代戦闘機の基礎として登場して来るのでしょうか?

どうなんでしょう・・・。
646名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:14:06 ID:mE2vvMxC0
世界最強の対潜哨戒機、の後継か・・・・
いいね。
こいつらを駆使して北朝鮮・南朝鮮・中国などのけん制に役立ててほしいわ。
647名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:14:57 ID:eAh4KRPJ0
>>620
長距離のレーダーを備え、長射程の対艦ミサイルを搭載して、敵の攻撃、索敵範囲外から攻撃する。
これがアウトレンジ戦法。
基本的に敵に近接するような運用をする機体じゃない。
戦闘機や攻撃機とは異なる。

また、このような多数のミサイルを搭載できる機体により多数で同時に一つの目標を攻撃する事で、
例え相手がイージス艦でも、その対空防御処理能力を超えて攻撃する事で撃破する。
これが旧ソ連の考えた飽和攻撃。

648名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:15:03 ID:io+YZTRO0
嫌な名前だ
649名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:16:13 ID:rNo73pVJ0
さすが五式戦のカワサキだぜ
650名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:16:21 ID:jZfNUdaF0
旅客機にしか見えない。
651名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:16:22 ID:hUWj87+e0
>>645
次の与党は自民に戻る
つまりF-35を買わされるから 実を結ぶ?何の話だwwwwww
652名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:18:07 ID:Jy+P28iZ0
アメリカは旅客機にレーザー砲を積んで実験しているらしい。
653名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:18:40 ID:eiUoRjC00
>>637
これだったんじゃね?
http://ja.wikipedia.org/wiki/H-6_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
654名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:19:01 ID:14pXzFeU0
>>104
砂漠で寝てるの何機かいるんだよな。

シャレで頂戴とか言ってくんねえかな>空自の中の人ww
655名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:23:24 ID:IPEofKw00
>>647
信頼性、抗堪性、十分なスペースと余剰推力のある素性のいい機体(と思える)だと
いろろ期待が膨らむな。
656名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:23:51 ID:1yORNR3I0
これとC−Xはあまりに開発が順調で高性能なので、何かの間違いじゃないかと不安になったもんだが。
657名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:24:08 ID:DlDqadX80
性能評価試験と聞くと

パイロットは「エントリィィィィイヤーッホーーーッウ」ってやってるんだろうな。
658598:2010/05/13(木) 02:24:14 ID:CEt1VAF30
>>653

さすがにチャイナ機じゃないっす!
次に飛んでるのを見かけたら写真とってUPします。
どこの板にいけば飛行機詳しい方多いですかね?
659名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:26:23 ID:eAh4KRPJ0
>>655
取りあえず配備、運用が始まって様子を見て、話はそれからだろうけどな。
660名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:26:31 ID:MFI4OsgC0
>>637

これか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/EA-6_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

これか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/A-10_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
661名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:27:25 ID:+0THIP/H0
哨戒機としての性能も期待だが、新たな多目的ベース機体の取得も美味しいんじゃないか?
662名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:28:06 ID:eiUoRjC00
>>658
軍事版で聞いてみたらどうだ?

これでもないんだろ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Tupolev_Tu-95_in_flight.jpg
663名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:28:41 ID:X3+hp6ey0
これで日本の海は30年安泰だな
664名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:29:01 ID:lSqtimfQ0
>>598
A-10の事じゃないだろうか?
665名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:29:01 ID:Jy+P28iZ0
ソ連の爆撃機はかっこいい
666名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:30:03 ID:RgCr1jHU0
>>654
海兵隊と陸軍の熱烈ラブコールにより、使える/動くモノは全て復帰。
主翼の造り替え、機体カツ入れ、アップデートで、A-10Cとなって生まれ変わり、
F-35が使い物になるまで、20年現役。
667名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:31:45 ID:1yORNR3I0
>>593
ほら前にあったじゃん、漢級だったかの追っかけ。

原子力潜水艦のくせに日本中に実況されてたのとか、潜水艦で日米に喧嘩売って勝てる
のはロシアぐらいもんだだろうし。


そういやあの艦長とかの処分どうなったんだろう?
668598:2010/05/13(木) 02:34:50 ID:CEt1VAF30
A10じゃないですね。Youtubeで音聞きましたが違いました。
A-6でもないです。

で、今Youtubeで検索して音を聴き比べてたら、、、
すみません。P3Cかもしれません。このブゥゥーンっていう音がまさしくそれかもです。

黒いように見えてただけなのかな。。。

これ、10機近くが並んで飛んでるようなことってありますか?
669名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:55:52 ID:fY/Ywkd30
>>646
いいね、いいね♪
日本もまだまだ捨てたもんじゃない。
あーなんてすばらしい日だろう。
670名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 03:46:39 ID:4+FEfkEW0
鹿屋か....かつて自宅上空をP-2JやS-2トラッカーが飛び回っていたのも遠い思い出。
かわいらしい機体だったなS-2。

671名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 06:22:17 ID:izvh9HHT0
>>8
エンジンも国産だ・・・と・・・!?

ロールスロイスかGEだと思ってった。
672名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 07:38:18 ID:SAKGSHayP
日本脅威のメカニズム
673名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 07:44:04 ID:4MlWSrkL0
2機あれば、この前沖縄近海通過した中国艦艇、全部沈められるわけか。。。
674名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 08:45:31 ID:krjqgtjE0
東アジア共同体推進に伴い、これの技術は中韓に無償提供されます
675名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 08:46:23 ID:93OKTRVI0
ジェットエンジンも国産なの?
だったら戦闘機も作れるようになるね。
676名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:03:30 ID:AxX8xXL20
戦闘機用には太すぎるエンジン。
全面改設計が必要。
当然予算も・・・・

後は、超音速巡航対艦ミサイルだわな。
それも、迎撃を感知してデコイ射出を含む自律回避突入できるAI装備で。
つまり神風特攻機の完璧な無人版だ。
射程も600〜800kmは欲しいね。
677名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:08:34 ID:y1X1Y/XI0
超音速巡航対艦ミサイル"神風"か
678名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:09:53 ID:sGz+C/KI0
海軍だから陸攻で正しいんだよね
陸軍が爆撃機だっけ
679名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:13:13 ID:Xvj2bwSr0
>>678
必ずしもそうじゃない
何にでも魚雷を無理に積ませようとしてそうなった
4発以上の大攻なんてどうする気なんだろうな
そりゃ米軍もやったがまともな重爆作るのが先だよね
680名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:15:15 ID:93OKTRVI0
重爆って対空ミサイルかわせるの?
681名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:18:17 ID:1Jqlst6O0
民主党「高性能すぎるアル、これじゃ中国様の潜水艦をすぐに見つけてしまうアル
    事業仕分けで予算カットするアル」
682名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:24:08 ID:SOcA7ScYP
心配すんな。「攻」でも「爆」でもない。ただの「哨」だ。
683名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:35:03 ID:AxX8xXL20
蛸かい?
qqqqqqqqq

684名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:42:49 ID:dTaw09iG0
この機体を、AWACSにすると
絶対アメリカが横入りしそうだな。
お隣の国も同調しそうだ。
685名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:02:52 ID:SAKGSHayP
ダサい名前にして性能が悪そうな呼び方にしたらどうだ?

「対潜哨戒機」じゃなく「対潜見学飛行機」とか・・・

そうすれば目をつけられなくなるんじゃないかと・・
686名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:14:12 ID:SOcA7ScYP
まあ、AESA4基積んでたりするんだがな。「観測哨戒機」とかで良いだろう。
687名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:22:28 ID:WoRyYK0b0
またその後継機には 98MEで
688名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:31:14 ID:SAKGSHayP
>>687
それだけは・・・やめておこうや・・・
689名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:55:52 ID:p/tfHUeM0
>>500
ヘルダイバーにキングフィッシャーか・・・
690名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:59:04 ID:SOcA7ScYP
ゴマフアザラシの顔でもペイントしとこう。
691名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:20:10 ID:J4tKwPyY0
692名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:25:22 ID:d7bEuXiz0
>598
おまえチョットスレ違いのことをしつこくやりすぎてウザイ
これ以上やりたいんだったら、他のスレでやれや

スレの内容とかの空気を読め、おめー一人でスレ滅茶苦茶にしやがって
アスペか?
693名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:26:37 ID:RdiIdxR70
空中給油口があれば、潜水艦を継続して追えるようになるけど
多分ないだろうな
694名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:21:43 ID:5DE3S+Ek0
FHI案P-Xの恐ろしさ

・30,000ftでソノブイを投下したと思ったら誘導爆弾みたいにこっちに飛んできた
・国籍不明の不審船の監視をしていたらうっかりスーパークルーズして衝撃波で転覆させた
・垂直降下して空対潜に改造したアスロックを発射したらそのまま突入し運動エネルギーで撃破した
・ソブレメンヌイ級が主砲を向けたら亜音速でフックかまして機首を向けAAM-5と機銃を撃ってきた
・滑走距離500mで離陸し直後に機首を上げ+70゚で上昇しそのまま音速突破した
・Su-30MKK小隊が2発づつアダー撃ったら全部AAM-4で迎撃して逆に1機につき2発づつ撃ってきた
・1ソーティで巡洋艦2隻、駆逐艦3隻、潜水艦2隻、戦闘機6機を撃墜して返ってきたが着陸のため兵装を捨てた
・対艦ミサイルを空輸していたと思ったら全部脱落し気づいたら敵艦隊を殲滅していた
・基地管制官のミスで着陸してきたA-10に押しつぶされたが逆にホッグがバラバラになった
・腹が減ったのに食いもんを忘れてたので仕方なくキッチンでビーフストロガノフとガーリックトーストを作った

FHIはP-XのPをPuisuiter(追撃機)かなにかと勘違いしたと思われる。
695名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:10:06 ID:xxh5CXL90
>>596
僚機の護衛に第五世代国産FXとか妄想するだけでもう・・・
696名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:13:50 ID:m13/++UO0
>>694
いいぞ、そういうのもっとやってくれ
ところで三菱重工案は?
697名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:20:27 ID:zQiwG6iq0
>>694
>FHIはP-XのPをPuisuiter(追撃機)かなにかと勘違いしたと思われる。
Punisherの略だよな
698名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:24:19 ID:OVyK6RZj0
ま〜FHIのPX案は空中戦艦というか単独で空母機動部隊と戦って勝つ事でも考えているのかとんでもない案だったようだ。
(もし採用されていたら愛称は轟天になっていたのでは?)

対潜哨戒機に旅客機転用が多かったのは機体として都合が良い為であるが
当時の旅客機は着陸性能向上の為に低速域での操縦性も良い点があった。
現代の旅客機は高速性能を徹底的に追及した為に着陸速度も早く
言い換えれば低速域での操縦性は悪い。
XP-1が一見古臭く見えるのは大きな機首と低速域での操縦性も重視した翼等の形状の為が主因だが
技術的に十分意味がある。
この点を無視したP-8は現在絶賛炎上中で探知の切り札MADまで省略せざる終えなかった。
(低速で問題がありMADを有効に運用できない)
699名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:30:20 ID:sgBCN06A0
>>336
だいたい、韓国には何かにつけて戦争中に迷惑をかけたとか言って優遇するくせに
同じ植民地だった台湾は冷遇してるよな。国交断絶とかしたし。
ゴネ得を許してどうすんだと。反日な韓国を冷遇して、台湾を優遇すべき。
そうしたほうが親日国が増えるだろ。反日するほうを優遇してどうする。
700名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:42:07 ID:m13/++UO0
>>698
自分は意外とP-8は最初はコケても、そのうち大化けするんじゃないかと思ってるんだけど。
というのもP-8は無人機との連携が前提でシステム組んでるらしいから
その無人哨戒の運用方法は昨今の国際情勢にフィットする可能性あるし
701名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:07:04 ID:AxX8xXL20
何しろ、MADは海底の1000t級沈船とかでも発見できるし
チタンの原潜でも原子炉は炭素鋼が多いから探知可能なんだよな。
でも速度400Km/H位からきつくなる。理想は200k以下なんだけどね。
702名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:07:57 ID:O+F4wreK0
>>698
いや、アメリカのサイト一通り見て回ったが普通に運用できてるみたいだな。
あと、インド海軍向けにMADは搭載するようだが、搭載しないのは
速度うんぬんじゃなくて、他の代替システムがあんじゃね?無人機とか。
703名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:12:33 ID:IfPfs7xS0
>>1
>4発ジェットエンジンだが、プロペラ機のP3Cより低騒音という。

地味に凄いな・・・
704名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:21:09 ID:ARRhBV6Q0
軍事に無知な俺に教えて欲しいのだが
もし武器輸出が解禁されたとして
これは売れる!という国産品は何がある?
705名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:23:15 ID:/puomsZ40
>>704
US-2
706名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:25:28 ID:RfPG/BN50
>>704
ならーが言うほどは実際は売れないよ
軍事は政治に密接に関係してるからね
台湾とかイランとか、どの国も手を出さない
市場に売る勇気があるなら話は別だが
707名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:26:31 ID:RgCr1jHU0
>>704
XP-1は欲しい国はあるでしょ。
潜水艦は、台湾が喉から全身乗り出して買いに来る。
それから、戦闘機の共同開発。F-35に限らず、これからは重要だけど、
MD研究が例外的に認められたのが不思議なくらいで。

武器を売る。ってことは、軍事介入(地域の軍事バランスに介入)という面が大きい。
また、巨額のキックバック、賄賂が付き物の商売でもある。
韓国みたく、何にも考えずにやってる国もあるけど、
良い兵器を、安く、独自ルートで売り捌けば、他の輸出国との間で戦争の芽を醸成してしまうというマイナス面もある。
708名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:28:01 ID:J4tKwPyY0
武装勢力とかテロ国家なら大抵の武器は買ってくれると思うよ
例えば高機動車なんかは好評だと思う
709名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:31:24 ID:J4tKwPyY0
はやぶさ型ミサイル艇なんかソマリアの海賊が買わないかな
710名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:32:13 ID:OVyK6RZj0
>>700
P-8は米軍が面子にかけて最終的に良くなる可能性もあるが
それは現時点ではなく将来のマイナーチェンジ後だと思う。
(P-8AからP-8BもしくはP-8Cに変る時)
あまり着目されていないが現在最大の問題点は新型であるにもかかわらず余力0
言い換えると発展性0ととんでもない状態で
将来名目上はマイナーチェンジだが実質機体そのものを完全に再設計すると思う。
(将来改修ではなく新造を配備となったらほぼ確実に機体の再設計)
MADも初歩的な運用なら出来るが
XP-1は対磁気ステルスが向上する将来潜水艦に対しても従来と同等以上の探知能力を維持する
目的で設計されているのに対して 低速での飛行及び旋回能力に制限が大きいP-8は
XP-1やP3Cのようには飛行できずかなり能力が制限されるので
重量軽減の目的からも搭載を見送られた経緯がある。
711名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:32:34 ID:RdiIdxR70
>>694
FHI案に実在・計画機から愛称を付けるなら「富嶽」で決定w
戦時中に前身の中島飛行機が計画した、超大型爆撃機の名前
712名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:34:35 ID:/puomsZ40
>>711
じゃあ6発にしなきゃなw
713名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:38:17 ID:bOpMHaZe0


どうせなら、輸送機を開発したらどうか。

実は、輸送航空機は需要が意外とある。

あの、今のところ世界に1機しかない超大型輸送機 An-225は

6発エンジン搭載の燃費のわりに多く荷物が積めるので効率がよく輸送機として優れている。

こういう、大型輸送機は需要がそれなりにあるのにあまり作られないジャンルだ


714名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:39:44 ID:ktft7C3y0
>>713
つXC−2
715名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:42:26 ID:u4oowzZj0
ボケなのかマジなのか判別できない
716名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:53:10 ID:i9qWDA6E0
>>134
仕事中にふいた
717名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:05:46 ID:7i/IuBtb0
cxをガンシップにしてくれないかなぁ。
718名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:17:48 ID:SOcA7ScYP
>>704
軽装甲機動車、高機動車、光ファイバーの地対地ミサイル、US-2
順調に完成したらXP-1、XC-2。
719名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:18:07 ID:yQ9bv6Ds0
>>711
なにその海自の一部で言われていた
こんごう型に「やまと」と命名しようとしたという名前負け・・・・・・
720名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:39:03 ID:Hsd/7KMA0
ところで国産ステルス戦闘機だけど
皆知ってると思うけど
既に試作段階に入ってる
可変エンジンノズルの
超フライバイワイヤ-の凄い奴
ま、楽しみにしとけ
721名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:43:20 ID:4XKupRiD0
心神は実証実験機だと思ったが
はて?
722名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:54:45 ID:/puomsZ40
>>720
m9
723名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:58:35 ID:KYoDVa6t0
>>720
心神はフライバイライトじゃなかったか?

個人的にXP-1は8個のパイロンに3連発のAAM-4を積んで合計24発のミサイルキャリアーにして
E-767と飛行して敵戦闘機や巡航ミサイルの迎撃に使えばいい
哨戒任務ではASM-2を8発搭載しておけ

あとXP-1はいろいろ派生形として所有してるP-3CやYS-11の改造機の後継も作るかもしれないって
XC-2はEC-1の後継としてEC-2を作るみたいね、EC-1ほどダサくないやつ
XC-2はYCXとして民間転用するけど計画の資料を見ると売れそうやね
724名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:07:09 ID:DsQ/CINq0
蓮舫スレです
725名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:13:28 ID:+xdEEItnP
この哨戒機、なんだかちょっと手を加えれば旅客機としてもいけそうな気がしないか?
726名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:16:46 ID:SOcA7ScYP
>>723
すぐやるのはちょっと厳しいな。ハードルが2つ、1つはAESAの
電子戦プログラム強化、スパホの現行ロットのやつみたいな強烈なジャミング、
撹乱が出来るような。もう1つがAAM4の距離延伸。こっちもレーダー波強いと
射程の長い対AWACSミサイルが飛んでくるから、150km程度レンジがないと
厳しいんじゃないかなと。ただしこの改修はF2の戦力アップにそのまま
繋がるからやるべきだと思う。
727名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:16:54 ID:4XKupRiD0
全然
寧ろこのサイズで4発とかかなり珍しい機体
728名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:22:28 ID:xafx2DHX0
海底軍艦ならぬ空中戦艦だな
729名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:28:21 ID:D8VyZqU+0
>>685
なんだそのオクスカート計画
730名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:32:01 ID:Lzs/gRAY0
>>725
対艦ミサイルを積んだ旅客機は頼もしいな
731名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:37:48 ID:SOcA7ScYP
旅客機は、2発か4発か以前に50席程度の機体はコスト掛かって需要が小さい、
ビジネスジェットかもうちょっとでかいのか、どちらかでないと厳しいって
事情だったはず。
732名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:39:34 ID:93OKTRVI0
政府専用機とか。
鳩は自力で飛んでもらうが。
733名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:46:06 ID:sgBCN06A0
>>723
射程の問題がある。
AAM-4の射程まで敵機を引きつけたら、P-Xの速度じゃ逃げられないだろ。
対艦ミサイルにしても反転離脱できるかどうか。相手がイージスクラスだと撃墜されるだろう。
734名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:03:20 ID:J4tKwPyY0
射程の問題なんだからイージスとか関係ないと思いますね
SM-2とかで160km、ASM2で170km
735名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:13:44 ID:FoDIg+Sp0
運用としては海自イージスによる広域ジャミングの中、長距離発射だからかなり危険性は減る
736名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:14:37 ID:sgBCN06A0
>>734
最新のスタンダードミサイルは400kmくらい射程あるぞ。
あと、攻撃時は低空から接近(水平線の影)するが、ミサイル撃つ時はバレる位置から撃つ必要があるし、
レーダー性能のショボい艦船ならまだしもSPYレーダーを持ったイージス相手だと全然違う。
737名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:22:19 ID:sgBCN06A0
>>735
海上からジャミングできるエリアなんてたかがしれてるだろ。
相手がレベルの低い軍隊を想定しているならともかく、同等の装備を持った相手を想定した場合には危険。
それにAAM-4なんて最大射程が100kmとしても50kmくらい接近して撃たないと確実には当たらないだろう。
戦闘機相手に空対空戦闘は論外だと思うがな。
対艦ミサイルにしても対潜哨戒機に積めば済むのなら、F-2のような支援戦闘機は必要無くなる。
前提として想定している状況が違うと思う。
738名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:22:59 ID:u4oowzZj0
>>736
400`もないない
739名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:25:35 ID:Hsd/7KMA0
それは高高度から
フライバイワイヤのジェット戦闘機が
無音歩行飛行、ただしだんだん降下飛行してるんだ
F―16とかで
可能な飛行形態だ
もともと日本の技術だがな
740名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:30:57 ID:sgBCN06A0
>>738
今、開発中のが射程400kmだったはず。
SM-3もそれくらい飛ぶけど、これは弾道ミサイル迎撃用だから航空機に使えるのか知らない。
741名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:34:24 ID:u4oowzZj0
>>740
sm-6だぬ。
742名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:37:47 ID:FoDIg+Sp0
>>737
たかが知れててもいいんだよ?
侵攻しに行くわけじゃなく、敵艦隊の迎撃だもの。来航予定地点は予想付く。
743名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:06:41 ID:p5MAiRmC0
これは地上爆弾積めば爆撃機として使えるんですか
744名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:08:30 ID:k8jAaYeQ0
入間で今も現役でYS-11が頭の上を飛んで逝く
一度配備したら何十年と使う物だからしっかりと作ってくれ!
745名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:11:41 ID:jU42u8HrP
なんだよこの画像は。
北チョンの工作員が隠し撮りした画像かよ
746名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:24:48 ID:d7bEuXiz0
あれだね、FHI案って
どうせ出来レースだから、もう思い切って
ぼくのかんがえたさいきょうのしょうかいき…
って感じで出した感じだよねw
747名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:29:13 ID:LzMcgPDE0
何だよ、PS3の後継機かと思ったらただの飛行きかよ・・・・・
つまらん・・・・
748名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:41:16 ID:RIe44nEr0
>>598
C-130かね。
普段横田だが、たまに厚木に降りて行くのを見る。@相模原中央
大体3機ぐらい縦に連なって。
749名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:50:47 ID:uDqNp9BG0
>>8
光ファイバーって道光、経年劣化問題あって一般の産業じゃメタル線回帰してるんだけどどうなの?詳しい人。
750名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:16:03 ID:70ZOaAb10
>>749
樹脂の固まりみたいで、紫外線や油脂類にさらされると
直ぐ劣化しそう
751名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:24:15 ID:tLJVJqem0
用途によるとしか。
飛行機用ならいいんじゃね?
752名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:24:57 ID:SOcA7ScYP
>>743
政治的、戦略的にない。あってもぎりぎり港湾施設を、同じくアウトレンジ=海上から
攻撃するぐらい。制空権奪って敵領空の上を飛ぶようなドクトリンも兵器もない。
753名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:29:32 ID:Jy+P28iZ0
対艦ミサイルって実際活躍できるのでせうか。
フォークランド紛争以降ミサイルで沈んだ艦ってあるの。
754名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:34:23 ID:uDqNp9BG0
そいやあ全く関係ないんだが真夜中、群馬北部で登山してると高高度を飛行機が通過するんだがあれってどこ向かってるんか?
755名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:40:25 ID:d7bEuXiz0
飛行機ならIRANの時に全とっかえすればいいじゃん
756名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:41:19 ID:uDqNp9BG0
>>751
鉄道やら産業機械作成に従事してるんだが技術者に聞いたらあまりよろしく無いらしい。

まあ、飛行機、防衛に関わるもんだから別物とは思うけど。
757名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:52:16 ID:Lzs/gRAY0
>>749
光ファイバーはメタル線よりも軽いんじゃないか?

メカからワイヤの減量に比べると、ワイヤからファイバへの減量はどれほどの効果があるか知らないけど。
航空機内の距離で、光とメタルの速度差がどれほどか分からない(雑音に効果ありか?)

むしろ、伝送方式の方に工夫が必要かと。
758名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:53:30 ID:p/tfHUeM0
光ファイバーでも樹脂じゃなくて、細いガラス繊維を束ねたタイプもあるお
759名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:56:27 ID:d7bEuXiz0
>757
光ファイバーは、核爆発の時期パルス対策で導入したんでしょ
760名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:05:38 ID:Lzs/gRAY0
>>759
末端のアクチュエータやセンサがオプトロニクスでないのにそれは意味があるの?
761名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:12:52 ID:gdGaof0x0
>>749
核対策かも
762名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:16:06 ID:gdGaof0x0
>>760
パルスの波長と電線の長さとか関係あるのでは
シールド部材の重量とか
763名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:16:29 ID:C9GHnz1E0
光ファイバは電磁波対策だよ。
ただし、操縦系統を守るためじゃ無く、機体内部の精密機器保護のため。

どれだけ効果があるのかは分からんが。
764名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:25:27 ID:SwnJu/FB0
核のEMPの影響範囲は広いからねぇ・・
765名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:31:43 ID:Lzs/gRAY0
>>761-763
そうか、それでもイマイチ納得いかない。
核のパルスなんて、配線なんかより素子がイカれるのに。
配線がパルスでやられたとしても、信号に誤信防止のビットを加えとけば済むことのように思える。

まあ、効果はゼロじゃないんだろうが、信頼性や寿命を欠いてまで導入するべきかなぁと思う。
その辺はクリアできてる。コストもOK、というのなら問題はないのだろうけど。
766名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:34:16 ID:eFhbQ8G40
>>765
単純に軽量化かもよ
767名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:35:25 ID:hTpFN21j0
この規模の機体を自衛隊機だけに終わらせとくのはもったいないあ
派生型の民間機も造ってボンバルの牙城に斬りこめないものか
768名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:37:21 ID:Lzs/gRAY0
>>766
そうだね。それならなんとなく分かる。
爪に火をともすような軽量化は大事だからね。
769名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:38:39 ID:SnT5CDc10
>>765
素人のあんたには理解できないような理由があんだろ
あんたが納得いくかどうかと現実の間には一切関連が無い。
770名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:39:12 ID:I0VICZKq0
ワイヤから光ファイバへの転換での軽量化は結構な効果らしい、と聞いたぞ。
民生機作るときはワイヤにするのかどうか知らないが。
771名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:41:17 ID:eFhbQ8G40
>>767
部品を有る程度共有化してC-Xも作っているしこのノウハウがMRJに生かせれば良いと思う。
772名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:42:08 ID:DVlr+rr30
>>770
車ですら軽量化に効くという話だからなあ・・・
773名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:44:41 ID:Lzs/gRAY0
>>769
それは理解を放り投げてるだけだろう。
軍事リテラシーの問題だ。
774名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:45:26 ID:SwnJu/FB0
>>765

実際電磁パルスは素子や部品単体ではそんなに影響は無い
ただ長い電線などが付いているとそれがアンテナになって
重大なダメージを受けると聞いた事ある
音も光も見えない遠くの雷でAMラジオにノイズが入るのと同じような感じ

ま、実際の所は複雑な制御系を軽量化するためだろうけどね

775名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:48:42 ID:Lzs/gRAY0
>>771
KRJとMRJで競争するのも面白いね。
ホンダは競合にならないし。

>>774
アンテナ対策はできなくも無いけど、
それだけで重量増やすし、配線の自由度が減るからバイワイヤにする意味がなくなるからねぇ
776名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:53:27 ID:Lzs/gRAY0
>>772
車はEV化が進むにつれて、ハーネスがえらいことになってくるから
むしろ分散化の方にすすんでるね。

インホイールモータとかもハーネス対策。

そのうち、光CANも規格されると思う。
777名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:54:39 ID:xafx2DHX0
後の宇宙戦艦である
778名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:58:53 ID:mXjgqACB0
なんで双発に出来なかったの?
779名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:02:07 ID:pMhXYzGt0
>>778
国産エンジンを使ってみたかったからじゃね?
780名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:03:38 ID:EE1pM0CEO
>>512
ノ …同じく
781名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:05:13 ID:SnT5CDc10
>>773
俺には理解できん!と駄々を捏ねるのがリテラシーか?
不満があるならソースを探せ。必死にな。
782名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:06:38 ID:J7l8B8HK0
翼取り付け位置が低く、低空飛行時に邪魔になる直径の大きなエンジンをつけられない
2発停止し残り2発で飛ぶことで航続距離アップ
発生ノイズが少なくなる
などなどらしいよ

エンジンとしてはいいものなんだし
783名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:09:21 ID:ktft7C3y0
>>753
リビア爆撃、湾岸戦争で哨戒艇を撃沈しました。
784名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:15:01 ID:SOcA7ScYP
>>782
上に貼ってあったまとめwikiにある記事によると、IHIの人のコメントで、
「飛行中4基のエンジンのうち2基を停めて巡航する事はない、空回りしても
タービンブレードが抵抗になるし、リスタート時の不具合のリスクもある」
らしい。
785名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:19:38 ID:EOM7ZLpi0
下総に飛んでくるのはいつかな??
できれば、土日にR/W01ビジュアルアプローチでお願いします。
786名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:22:19 ID:NtQQVfdr0
任務上の特性上、相手からの対空砲でエンジン被弾する可能性もあるから
1、2発くらい止まっても帰れるように4発にこだわったんかね。
787名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:25:43 ID:xafx2DHX0
裏スペックで音速を超えられるんでは?
スパクルミサイルガンシップ
788名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:27:49 ID:Lzs/gRAY0
>>786
戦闘機は双発、P/Cは四基ね

戦死者が出ると政権が転覆する可能性のある国だからなぁ
789名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:28:17 ID:hX4RiJ3c0
>>787
主翼の形状が無理
790名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:29:13 ID:DVlr+rr30
>>787
H2Aのロケットブースターでも付けるかw
791名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:30:25 ID:V7LFh2210
厚木に配備するのかよ
五月蠅くなりそうだな
792名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:31:57 ID:IFIdTWrg0
外敵ではなくて内部の公務員に国が食い潰されている皮肉。w
793名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:32:10 ID:NtQQVfdr0
海保vs不審船の時に「勝手に撃つな、反撃は国会の承認許可取れ」と吹いてたヤツが今、副総理だからな....
不安だわな。
794名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:35:06 ID:SOcA7ScYP
>>786
パイロットの安心にこだわったから。ゲルは民間転用考えて2発にしろと
2年間議論したが折れなかったと。IHIがでかいエンジンをすぐには開発
出来なかったからじゃないかとの見方もある。
795名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:50:34 ID:p7WaX4su0
10時間近くになる哨戒任務に双発機は厳しいからじゃないのかね?
p-8のベース機のb3だとETOPS-180だから1発停止で180分以内に着陸するルールだし
近場の民間空港に降りたらニュースにされちゃう日本なら尚更の事。
4発機なら1発停止でも異常扱いにすらならないで飛び続けられるしね。
796名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:55:54 ID:SOcA7ScYP
ジェットエンジンは1万時間以上で不具合出たりする事もあるから
4発の安心は良い選択。
797名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:07:57 ID:SOcA7ScYP
ゲルとて万能軍神じゃないからね。F-2中止とか。アメリカを見習いすぎる
傾向あるし。アメリカは戦争データはあるけど、共用プラットフォーム大好き病
とか、いくつか病気もある。
798名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:25:20 ID:hUWj87+e0
4発でいいだろ 何が問題なんだよ
2発だと片方止まったら死ぬんだぞ 脱出シートなんてないんだぞ
799名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:31:57 ID:tC3vpLH+0
>>797
>F-2中止とか

事故などで失った分の補充予定を、余りにも事故率が低く廃機が出なかったので
補充の必要が無くなり取り消しただけだぞ
800名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:35:25 ID:DVlr+rr30
>>799
F-2のブルーインパルスが見たかったよう・・・
801名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:40:48 ID:wZJLVCJI0
片山さつきの言いなりだったのは良くない。
陸自の正面装備削減とか
802名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:40:52 ID:Lzs/gRAY0
>>798
軍産複合で考えるか、ミリタリーの論理で考えるかの違いじゃね?

日本は輸出できないから、
ある程度は民間転用も考えないとメーカーも国庫も死ぬ。

だけど、兵士の命はイスラエル軍より大事にするから
ある程度コスト積んでも安全策をとらなくちゃいかん。

まあ、ジレンマだね。
コレに関しては4発でいいと思う。
803名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:58:00 ID:RdiIdxR70
>>797
>共用プラットフォーム大好き病

F-111とF-35ですね
804名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:06:16 ID:SOcA7ScYP
>>802
日本はジェットエンジンの販売シェアは米英仏に続き4位なのにな、少ないながら。
長いこと禁止されてたにもかかわらず。難しい商売だね。
805名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:07:14 ID:70ZOaAb10
>>798
フライバイワイヤで片方だけでも
機械任せで勝手に着陸してくれないの?
806名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:11:26 ID:hUWj87+e0
フライバイライトだが何か?
807名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:25:28 ID:r0qvST/C0
>>805
旅客機でETOPSが存在する理由、ETPOS207分をクリアできる旅客機とその条件を調べてみたら分かると思うよ
808名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:29:36 ID:hUWj87+e0
フライバイライトとはライト兄弟もびっくりだな
809名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:51:29 ID:r0qvST/C0
>>808
キティホークの丘の光を集めて光ケーブルにだな(ry
810名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:08:53 ID:KU27u4nu0
>>627
さあ、お薬の時間だよ
811名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:19:39 ID:AhWj8V120
>>133
それがまさに官僚たちだよ
その事をマスゴミは良くわかっているから叩きまくってる
812名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:09:11 ID:+yX6VjmC0
>>749
あれ?対潜機器のために磁気ノイズを極限まで減らすために
光ファイバーにしたと聞いたが。末端の機器はシールドされているので問題無い。
813名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:18:53 ID:jVb9/gMa0
>>806
フライバイファイバー って言わずに フライバイライト って今は言うの?
814813:2010/05/14(金) 02:22:56 ID:jVb9/gMa0
fly by light の検索結果  約 18,500,000 件
fly by fiber の検索結果   約 3,970,000 件

ふーん。 fly by light の方がメジャーなのか。
815813:2010/05/14(金) 02:25:16 ID:jVb9/gMa0
fly by wire に対しては fly by fiber の言い方の方が
適切だと思うけどなあ。 韻も踏んでるし。
816名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:27:46 ID:x9DHejWp0
適切(笑)
817名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 07:59:23 ID:G7Kd1V9e0
旧軍的には70式陸上攻撃機ってとこか?
818かわぶた大王:2010/05/14(金) 08:10:40 ID:UUz+7vJa0
>>778
>>なんで双発に出来なかったの?

四発の方が、信頼性があるって。
敵に地上から撃たれて被弾して、エンジンが一つぐらい止まっても
ちゃんと帰還出来るように。

テロリスト対策とかの一貫だと思って納得しておけ。
カタログスペックだけが性能じゃないんだ。
(そりゃ、双発の方が燃費はいいけどさ)
819名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:12:50 ID:ahRxvDd6P
>>817
形はそうだが使い道が違う。今は陸上空爆に使われるのは戦闘機だ。ステルス
以外で大型爆撃機を内陸まで飛ばすような事は普通やらない。日本では
JDAMを吊るすのはF2。XP1は海上哨戒に特化した、いわば「艦攻」。
820名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:21:03 ID:XyAy2LE60
>>797
石破イチオシのアメリカP−8Aはコストは倍近くかかるんだよなあ
>>801
いいなりどころか下手したら加担してたしな
MDの予算もあれほど別枠で!って念を押したのに予算の枠に入れてしまった性でそのほかにしわ寄せが来た
第一、石破長官の時代は予算の総額すら削減されまくりだったし
>>818
石破も>>778みたいなケチつけてたよな
自称「現場の人間」のいうことを鵜呑みにしてさ
その現場の人間の話って某軍事評論家のホラ話じゃないのかと
821名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:21:58 ID:1BHZzBDU0
惜しむらくは、中国の新型艦載機によって
制空権を取られて、対艦ミサイルを撃つことができず
F-2ですら優位性が失われてしまうことだ
822名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:25:53 ID:ahRxvDd6P
>>819自己レス
艦攻とも言わないな。空母運用する訳もなし。やはり「哨戒機」としか言えない。
823名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:29:23 ID:VLnbgVzXP
中身の機材はどうなるの? 米製、国産?
824名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:34:21 ID:ahRxvDd6P
>>821
それはどうか知らんが、基地防衛もっとちゃんとやれって話はあるね。
飛べなきゃ意味ないだろと。
825名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:48:07 ID:ahRxvDd6P
>>823
アビオニクスまで純国産。
826名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:52:16 ID:VLnbgVzXP
>>825
あんがと
すごいな。やるじゃん
827名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:00:51 ID:cEpwLCst0

対艦ミサイル8発か・・・・

CIWSもろくに無い支那の戦闘艦ならこれで十分だろうな。
JAMMINGすれば敵ミサイルも当たらないだろうし。

F2は空自。海自だけで敵艦に航空攻撃ができるって帝國海軍以来だな。
828名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:08:45 ID:0OTb0dw+0
>>371
C-Xは逆に外国行って壊れても部品調達できるようにあれなんだっけ。
829名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:13:15 ID:4ius7SDF0
なんかこれ凄いねw
早く隣の広大な国の艦船をバンバン沈めるのを見たい気がする

こういう実際の兵器使った戦争シミュレーション小説って
なんかお勧めある?
830名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:14:56 ID:ahRxvDd6P
>>827
AESAを積んだUAVがあれば十分出来そう。策敵、ミサイル誘導、
ジャミングが出来るように。常時領海を飛ばすUAVとアウトレンジ哨戒機。
広大な海域を、正規戦を睨んで防衛するようなドクトリンが必要な国は
かなり限られるから、どっかが作ってくれるの待つんじゃなく自分で
作るしかない。
831名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:16:35 ID:4ius7SDF0
超戦艦とか空中空母とか
荒唐無けいじゃない奴が読みたい気がする
832名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:17:30 ID:4uCTqUcM0
ラプターとどっちがつおいの?
833名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:21:17 ID:4B1FZmIN0
マレー沖海戦の栄光ふたたび、か…
834名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:25:52 ID:ahRxvDd6P
>>831
とりあえず雪風の原作あたり。空中空母は登場する。
835名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:27:31 ID:uwDFI3z80
しかしよくよく考えれば対艦ミサイルでは潜水中の潜水艦は仕留められないな
836名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:28:50 ID:cEpwLCst0
>>830

UAVもいいけどP1そのものに電子戦ポッドを積むとかね。

支那やロシアあたりの電子戦能力なんて高が知れているから結構現実的かも
837名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:32:19 ID:7LVi0Kbe0
また領空侵犯を繰り返す某国と某国と某国から多数飛来しますね。
領空侵犯&空自スクランブルが日常化して日本マスゴミが取り上げないのが相手をのせてるんだけどね。
838名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:39:45 ID:hx/VhxyZ0
対潜魚雷や爆雷も装備できるらしいよ
839名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:42:55 ID:ZGCNbWNX0
国籍マーク消して、潜水艦狩の性能試験とかするの?
840名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:47:51 ID:Agg1GY3W0
>>827
P3Cも対艦ミサイル積めるよ
841名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:56:10 ID:vY2MAr0+0
頭に円盤ないのか・・・
842かわぶた大王:2010/05/14(金) 09:59:37 ID:UUz+7vJa0
アメが開発中のP8Aは、ボーイングの旅客機をベースに作っているので、
難航してぐだぐだでいつ形になるのか判らん。
同規模のXP1は全部自前で製造して良好な成績を収めてる。

なんか、製造業が喘いでいる日本の中にあって、
自衛隊だけが作るのばっかり上手くなっていくイメージがあるな。

海外から、メイドインジャパンといえば、自衛隊。
だから自衛隊の製品を売れと言われる日が来てしまいそうな予感が。。。
843名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:00:38 ID:xyIc7b720
>>842

早くJSDFの商標登録をせねば。 特に中国で。
844名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:01:21 ID:yOjBIJ0G0
>>842
鳩が先進技術をアジアで共有とかほざいてるから危険だな
845名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:02:04 ID:oj0ZSKBC0
>>841
それは、AWACSという別な軍用機
846名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:03:28 ID:IR38soVB0
>>837
スクランブル発進は毎日のように有るけど、
自衛隊発足以来日本への領空侵犯は40回も無いけど。
そのうち30回以上はソ連機かロシア機ですけど。
847名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:04:26 ID:zY9rwLlO0
>>835
別にその場合は対潜兵器積んでいきゃいいだけの話だから。
97式短魚雷はそのためのモノだw
848名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:04:52 ID:yE7uyMAK0

F-2 に魔改造バージョンがあると聞いたけど事在するの?

>>http://www.youtube.com/watch?v=HDIFMaz6Nhg&feature=related
849名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:06:02 ID:PbGih5gSP
> XP1は現在運用しているP3Cの老朽化に伴う後継機で、純国産。

日本も国産のジェットエンジンがつくれるんだ
三菱ジェットのエンジンは海外社製と聞いてたので、まだ難しいのかと思ってた
850名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:06:55 ID:zY9rwLlO0
>>842
むこうがグダグダしてるのはいつものアメリカ病、「大量生産できる多用途機作れば安上がり!」発作のせいだからなあw

自衛隊の兵器は良かれ悪しかれ日本の国情にあわせて作ったもんなので海外輸出はあんまり期待できんかと。
なんせ、その「国情」の最たる部分が「国防に無理解な国会と国民」だもの……
851かわぶた大王:2010/05/14(金) 10:07:10 ID:UUz+7vJa0
>>844

では、日本の最強奥義『神風』をみっちり叩き込んでやるから、
共有を希望する者は、全員遺書を書いておくように。
852名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:08:19 ID:4ius7SDF0
>>834
さんきゅ
雪風ってなんだか敬遠してたんだけど
尼で注文した w

初期のトム・クライシーみたいなのって無いのかな
日本主体で
853名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:08:29 ID:zY9rwLlO0
>>849
「国産」が優先される条件でなら採用されてもいいくらいのモノは作れますよ
ただ、「性能」とか「価格」とかが優先される条件だとどーしても作り負けますが
854かわぶた大王:2010/05/14(金) 10:21:09 ID:UUz+7vJa0
>>849
三菱は、ジェットエンジンではレベル低いよ。
日本国内で、戦後最初に出来たジェットエンジンを研究開発する組織があったんだけど、
「防衛産業がこんなんじゃ、商売になんねぇ!!」
って各社がどんどん脱退して、IHIだけが残ったんだよね。

心神やステルスに絡んでエンジン担当するって会社も、このIHI。
日本のジェットエンジンで最強な会社よ。海外ともなんとか競合できる技術レベルにある。
まぁ、アメリカ軍、ロシア軍の戦闘機レベルのエンジンは無理だけど。
この会社があるから、
「10年後には航空産業で世界に肩を並べるかも」「国産戦闘機つくろうぜ」
という夢を見る事ができる。

三菱は、航空機の国際共同開発なんかが始まったころ、あわてて研究を再開したから、
とても一線級に到達してない。

>>850
アメリカは、プロジェクトがポシャったら、「あぁ〜。上手くいかんかった。すまん」
で済ませられる余裕があるからねぇ。
日本は、プロジェクトこけたら、「じゃあ、不可能だったので、これは廃止って事で」
で予算打ちきられちゃう。
855名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:34:08 ID:hx/VhxyZ0
低空飛行のジェット哨戒機といえば
カモメ対策は万全?
856名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:34:48 ID:eHU9T6pD0
>849
T-4もOH-1も純国産のジェットエンジンですが…
まぁ、OH-1はターボシャフトだけど、大まかに言えばジェットエンジンと言うことで
857名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:42:05 ID:eHU9T6pD0
>854
OH-1は三菱製のエンジンですが…
858名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:45:08 ID:PoDCcOUv0
>>842
そう簡単に売れるもんじゃないとは言うけど、ぶっちゃけそれはどの分野でも同じ話なんだから商材は多い方が良い
ぶっちゃけ、今の日本の経済状況で贅沢いってる場合じゃないと思うんだがなあ

>>852
福井氏には期待してたけど、ファンタジーが無いとダメだなw
やっぱ日本は少年少女が超能力じみた特殊能力で活躍する話が好きなんだ
859名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:53:59 ID:Y6H9PTnO0
後は原潜があれば、チャンコロ潜水艦追い回して遊べるのに
860名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:55:27 ID:PoDCcOUv0
>>854
層の厚さも、技術への理解の深さも段違いだしな
というか、理解されなきゃ自分で会社起こすほどの行動力とそれを支える社会的制度の賜物だが
861名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:56:07 ID:H671HXhv0
>>859
F-Xが先だ。ファントムが幽霊になっちまう。
862名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:56:20 ID:/5FHo3zcP
>>855
だから4発ってのもある。
1000ftでいきなり推力50ダウンと25ダウンじゃ違うし。
863名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:58:56 ID:4ius7SDF0
>>858
同じ同じ w
福井は「亡国のイージス」あたりの線をもう少し押し進めれば
それなりになるかも知れないと思うんだけどね

「レッド・ストーム・ライジング」みたいなのって
稀有な存在なのかもしれないね
しかしクライシーはその後沈没しちゃったけれど w
864名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:02:14 ID:yE7uyMAK0

>>859

原子力船「むつ」の復活と思えば、日本の造船技術(潜水艦同様)
原潜製造問題ないと思いますけどね。4〜5槽なら数年で実動出来る
のではないでしょうか?
865かわぶた大王:2010/05/14(金) 11:05:07 ID:UUz+7vJa0
>>860

好きなように複数作らせてコンペで選ぶとか出来る身分になりたいよね。
866名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:07:40 ID:Agg1GY3W0
>>860
有名軍用機製造会社が簡単に倒産するけどね
867名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:07:41 ID:H671HXhv0
>>864
だからそんな無駄金あるならスパホでも台風ンでもいいから戦闘機買えってーの。
できればF-35Bも欲しい。原潜はうるさいよ。リチウムイオン積めばおk。
868名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:09:57 ID:Agg1GY3W0
>>865
これからはアメリカも競争試作ができなくなってくるかも
開発費高騰で
869名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:10:37 ID:H671HXhv0
通常潜水艦のバッテリー開発に公費で巨額投資すれば、
民生展開で一石二鳥のウマーだ。軍事用原子炉なんてキワモノすぎて使い道が全くない。
870名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:10:58 ID:r00RVTjk0
一式陸攻とどう違うの?
871名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:13:18 ID:H671HXhv0
>>870
プリンスオブウエールズを沈めて誉められるか叱られるかの違い。
金融危機のせいで就役できるかどうか知らんけどw
872名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:13:35 ID:Agg1GY3W0
>>870
まず色が違う。次にエンジンの数が違う。寸法が違う。エンジンの形式が違う(ジェット)
乗員数も違う。最高速度も違う。同じ部分は殆ど無い
873名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:15:25 ID:rkBW8iIR0
>>870
太さも、硬さも、味も、持続力も
全てにおいて段違いの性能
満足度が違うわ
by みずほ
874名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:20:51 ID:Bg14NcxU0
P3のほうがかっこいいと思うのは俺だけ?
875名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:22:31 ID:H671HXhv0
朝日新聞が提灯記事を書いたり献納するのが一式陸攻
朝日新聞がプロ市民やレンホーに通報するのがP一式
876名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:33:12 ID:ahRxvDd6P
胸熱の度合は一式陸攻と良い勝負。
877名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:37:23 ID:IEfZ4Qec0
陸攻との違いはインテグラルタンクの防弾の有無だ。
878名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:37:25 ID:BIPdC0HJP
この機体をガンダムに例えるとなんですか?
879名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:39:35 ID:H671HXhv0
>>878
赤く塗ったら3倍 白地に赤で4倍
880名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:16:11 ID:AQ7Ltqhy0
>>874
俺も
大型機はプロペラ有った方が格好良い
大分空港で遭遇してエンジン始動〜離陸までずっと見ていました
881名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:37:39 ID:C0vXoQoo0
これ位大型なら・・・・・・
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/An-22_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
882名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:53:05 ID:UZLJdYnU0
>>848
AAM-4搭載改修のこと?アビオニクスの改修と併せて、今年度からやるらしい。
SuperKAIのことなら、LMが提案しただけ。
ttp://www.masdf.com/crm/f2superkai.html
883名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 15:48:46 ID:6P//NyfG0

イギリス海軍で運用中のニムロッドってのは

元旅客機。

デ・ハビランド社で開発された世界初の旅客用ジェット機で、コメットという

これがまた凄いんだ

初期型が空中分解しまくって、最低でも3機墜落し大勢の死者を出している

ニムロッドは最後期型だから、そんなにホイホイ空中分解したりはしないだろうが

884名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 16:09:37 ID:AQ7Ltqhy0
>>883
内蔵エンジンで整備製悪い事含めても
民間型は体液早かった、やっぱ使えない機体だったんだよな
885名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 16:17:05 ID:zY9rwLlO0
>>883-884
空中分解事故の解析にイギリスは巨額のカネをかけた結果、
改修をうけたコメットはむしろ競合機となった米国機より安全な機体になったのよ

ただジェット旅客機が日進月歩の進化を遂げてる時期だったので
せっかく改修したコメットも後から設計された米国機には経済的に敵わなかった、と、そういうオチ
886名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 16:54:22 ID:Dje64B0k0
>>878
ガンペリー
887名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 16:58:56 ID:AQ7Ltqhy0
>>886
コンテナからF104が出てくるのか
888名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 18:05:40 ID:UZLJdYnU0
>>878
ドン・エスカルゴ
889名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 18:45:33 ID:7SyWCMy00
レンホウ「P―3Cではダメなのですか?」
    「レプシロではダメなのですか?」
    「ツポレフの方が安くないですか?」
890名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 18:50:26 ID:4yg4JoVR0
>>878
ルッグン
891名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 18:54:12 ID:rP6bTTvb0
一番無難なKHI案だからな〜
興味のある人はX-PのMHI案とFHI案を調べてみると面白いと思われ
まあ実際に採用されてたら、冒険的過ぎて現在でも計画炎上中だっただろうけどw
892名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:37:03 ID:/2KDxhhn0
>>888
水上の攻撃力だけならドムのジャイアントバズに匹敵するじゃないか。
893名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:57:47 ID:rho5W20i0
いっそ破滅のマシーン・サイコガンダムを。
894名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:31:46 ID:c1cu9In+0
機体サイズからAWACSは無理でも、E-2Dアドバンスド・ホークアイの機器を搭載した
「EP1 AEW」を開発して、E-2の後継にすればいい
895名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:17:25 ID:xIJDL9vyP
XP-1とXC-2あれば中〜大型軍用機はかなりカバー出来るな。輸出も緩和の
流れだし、期待が持てる。
896名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:23:00 ID:WCqdELuN0
>>1
しっかし、もっさー とした何の変哲もない機体だなあw
               (良い意味でね)

しかも昭和、それも万博頃のプロジェクトX 「夢の国産ジェット機」
の記録写真だって言われてもなっとくしてしまいそうなデザインw
でも「脱いだら凄いんです。」 「貴様は俺の本当の力を知らない。」
「 いいから、まあ見てなってw 」的なところがカッコイイかも。
897名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:32:40 ID:S1uxcDhU0
>>896

「羊の皮を被った狼」は、ケンメリのGTRだったかな〜。
898名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:47:51 ID:1uOMuh1i0
日本近海などでの中国の活動

1999-2004年:中国海洋調査船による海洋調査活動
2004年11月:中国原子力潜水艦が我が国領海内を潜没航行
2005年9月:ソブレヌンメイ級駆逐艦5隻が樫ガス田付近を航行。うち3隻は同ガス田採掘施設を周回。
2006年10月:ソン級潜水艦が米空母キティホークの近傍に浮上
2008年10月:ソブレヌンメイ級駆逐艦等4隻が津軽海峡を通過(中国戦闘艦艇として初)後、我が国を周回
2008年11月:ルージョウ級駆逐艦等4隻が沖縄本島と宮古島の間を抜けて太平洋に進出
2008年12月:中国海洋調査船2隻が尖閣諸島周辺の我が国領海内に侵入し、漂泊・徘徊
2009年3月:中国の海軍情報収集船、トロール漁船等が南シナ海で活動していた米海軍音響測定艦「インペカブル」に接近、一部が妨害行為を実施
2009年6月:ルージョウ級駆逐艦等5隻が南西諸島を通過し、沖ノ鳥島の北東260km付近の海域に進出
2010年3月:ルージョウ級駆逐艦等6隻が沖縄本島と宮古島の間を抜けて太平洋に進出
2010年4月:キロ級潜水艦、ソブレヌンメイ級駆逐艦等10隻が沖縄本島と宮古島の間を抜けて太平洋に進出


東シナ海における中国海軍の動向1
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisakukaigi/pdf/12/1-1.pdf

東シナ海における中国海軍の動向2
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisakukaigi/pdf/12/1-2.pdf

我が国近海などにおける活動の例
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisakukaigi/pdf/13/1-5.pdf
899名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:56:25 ID:8DJLg0Ii0
>>891コレを貼って欲しいのか
FHI案P-Xの恐ろしさ

・30,000ftでソノブイを投下したと思ったら誘導爆弾みたいにこっちに飛んできた

・国籍不明の不審船の監視をしていたらうっかりスーパークルーズして衝撃波で転覆させた

・垂直降下して空対潜に改造したアスロックを発射したらそのまま突入し運動エネルギーで撃破した

・ソブレメンヌイ級が主砲を向けたら亜音速でフックかまして機首を向けAAM-5と機銃を撃ってきた

・滑走距離500mで離陸し直後に機首を上げ+70゚で上昇しそのまま音速突破した

・Su-30MKK小隊が2発づつアダー撃ったら全部AAM-4で迎撃して逆に1機につき2発づつ撃ってきた

・1ソーティで巡洋艦2隻、駆逐艦3隻、潜水艦2隻、戦闘機6機を撃墜して返ってきたが着陸のため兵装を捨てた

・対艦ミサイルを空輸していたと思ったら全部脱落し気づいたら敵艦隊を殲滅していた

・基地管制官のミスで着陸してきたA-10に押しつぶされたが逆にホッグがバラバラになった

・腹が減ったのに食いもんを忘れてたので仕方なくキッチンでビーフストロガノフとガーリックトーストを作った

他国どころか三菱・川崎を戦慄させてどうする気だ富士重工
900名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:10:31 ID:/DaN9EdK0
YS11の軍事利用じゃダメですか?w
901名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:13:17 ID:ZGA/GBmj0
サーベロスレと聞いて

P5cまだ?
902名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:14:31 ID:yY6u5GUp0
903名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:14:43 ID:TO3E7S/s0
>>900
すでにしてますが?
しかもP-1の玉突きでP3Cで置きかえられるのもいますが。

R-4風でももうちょっとひねってくれ。
904名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:30:24 ID:02Ow6WcD0
51空か。
俺の親父がマメリカからP3C持って
かえってから30年経つんだな。。。
905名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 01:43:52 ID:GO+H0YFa0
一見普通のジャンボ機に見えるな。

実はすごいのか。
906名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 04:55:23 ID:KUe9bidd0
>>1
空飛ぶ棺桶と言われたPS-1で殉職した方々も、少しは浮かばれるというものだ・・・・
907名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 06:54:33 ID:cZF4Y6HT0
燃えやすい葉巻と
米軍にあざ笑われた
一式陸攻搭乗員の皆様も
これで涙韻か
908名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:37:13 ID:/PPzs36f0
>>907
実は萌えやすかったりして
909名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 10:23:19 ID:9g0nOHNE0
>>899

なんという Z飛行機
910名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 10:29:20 ID:xIJDL9vyP
一式哨戒機と名乗って欲しいが要らん摩擦の元か。
911名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 10:31:40 ID:MYFWLzYo0
>>907
それ言ったの米軍じゃなくて日本人だって話も
単発機より大きく的になりやすい双発機で少数で雷撃かけりゃ必然的に迎撃されるし

ジョー・フォスだったかな、一式陸攻を「高速で防御火力もあり恐ろしい相手だった」と言及したため
MSCFS2で一式陸攻がえらく強い機体になったりしたのは
912名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 10:47:51 ID:Xw+amYLi0
戦争も末期になると、距離稼ぎたいとか、燃料モッタイネとかで
防弾板やら外したんじゃないの
913名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:36:51 ID:TKHMvDo30
哨戒機 東海の末裔
人民解放軍ご自慢の新鋭艦にとっては天敵
914名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:38:03 ID:5TFQmuis0
>878
ファンファン
915名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:52:39 ID:NEvU8A730
>>911

ワンショットライター
916名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:29:48 ID:TikNOD3V0
今BSJで自衛隊パイロットの特集やってるね
917名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 13:06:35 ID:cZF4Y6HT0
おれ
キャリア100万キロ
無事故ときどき違反で
ゴ-ルド免許だけど
パイロットの募集ないかな

918名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 13:40:17 ID:mSTbkRI20
>>899
FHI案P-Xを具現化すると必然的に形状はこうなる
http://www.defence.org.cn/aspnet/elite-info/UploadFiles/2007-12/200712271546536406.jpg
919名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 13:49:20 ID:TikNOD3V0
ああ、之はいいランサーだ。
920名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 14:11:16 ID:j6zyJYHn0
>>919
パパに頼んでランサー買ってきて貰ったらこれだった
ttp://www.militarize.org/waffen/bomber_aviation/tu-160.htm
921名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 14:15:44 ID:zG8YV9Ye0
東海の対潜攻撃戦の戦果って結構良いみたいですね。
頭に来た米軍が差し向けたカタリナ飛行艇と旋回機銃でガチの銃撃戦やらかしたり。
飛行艇は艇体ANAだらけにすれば、着水後沈没するから問題ないけど
B24/B25には目茶目茶にされたとかw
何しろ、亀速だったから。
922名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 14:18:48 ID:jCnoYzn+0
ん?日本で飛行機作れるの?
923名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 14:29:31 ID:mbjY4Vm90
ダサカッコいい
924名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 14:51:06 ID:o8NWmXkd0
>>921
東海の対潜戦術ってネットでどっかにないかな?
なかなか見つからない…
925名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 17:40:57 ID:K093/kamP
>>899
これって元ネタあるの?
926名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 18:17:07 ID:SPuagPdw0
ルーデルさんか、ヨハネスブルクのガイドラインからのような気がする>>899
927名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 18:31:37 ID:d+LYvwgq0
>>926
A-10のガイドラインじゃね?
928名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:12:54 ID:uwgOQ7tD0
>>217
トラック乗りだと20代でもゴロゴロいるぞ。
929名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:16:38 ID:TikNOD3V0
A-10のガイドラインと言うとA-10乗りのガイドラインぐらいしか思い浮かばん…
930名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:20:07 ID:TikNOD3V0
ルーデル閣下のガイドラインがあったので貼ってみる
・ベルリン突入直前なら大丈夫だろうと虎の子のJS-3を出したらいつもと変わらないルーデルに撃破された
・Ju-87の機影を発見後一分で重戦車が火の付いた燃料を流して撃破されていた
・足元がぐにゃりとしないので沼をさらってみたら戦車の残骸が敷き詰められていた
・停泊中の戦艦が襲撃され、気が付いたら大破着底させられていた
・高度数百ftで爆弾を投下、というか距離100m以内で機銃をぶっ放す
・爆撃機編隊が襲撃され、爆撃機も「護衛の戦闘機も」一部撃墜された
・トラックから塹壕までの10mの間にルーデルに機銃掃射された
・装甲車の車列に合流すれば安全だろうと思ったら、車列の全車両がルーデルによって撃破済みだった
・全赤軍将兵の3/100がルーデル被撃破経験者、しかも急降下爆撃ならどんな兵器も破壊出来るという彼の信念から「強力で頑丈な兵器ほど危ない」
・「そんな奴いるわけがない」といって出撃して行った戦車兵が五年経っても骨の一つも戻ってこない
・「赤軍将兵でなければ襲われるわけがない」と雪原に出て行ったキツネが穴だらけの原型を止めない状態で発見された
・最近流行っているルーデルは「何が何でも出撃」総統に止められても片足が吹っ飛んでも赤軍狩りに出て行くから
・ベルリンモスクワ間の1620kmはルーデルの襲撃にあう確率が150%。一度撃破されて撤退中にまた襲撃される確率が50%の意味
・ルーデル中隊全体における赤軍襲撃による戦車撃破数は一日平均34輌、うち約17輌がルーデル一人のスコア
931名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:43:19 ID:vUofMMeQ0
「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!磯臭いF-18乗り共がアヴェンジャーを指して『バルカン砲』と抜かしやがったため
7砲身パンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、低空で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ。
曳航弾をクラッカー程度に感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だがアヴェンジャーを知らないオカマの海軍機乗りでも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではA-10訓、詠唱始めッ!!!!」
何のために生まれた!?
――A-10に乗るためだ!!
何のためにA-10に乗るんだ!?
――ゴミを吹っ飛ばすためだ!!
A-10は何故飛ぶんだ!?
――アヴェンジャーを運ぶためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――機首と同軸アヴェンジャー!!!
アヴェンジャーは何故30_なんだ!?
――F-16のオカマ野郎が 20_だからだ!!
アヴェンジャーとは何だ!?
――撃つまで撃たれ、撃った後は撃たれない!!
A-10とは何だ!?
――アパッチより強く!F-16より強く!F-111より強く!どれよりも安い!!
A-10乗りが食うものは!?
――ステーキとウィスキー!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――前線早漏F-16!!ミサイル終わればおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――ベトコン殺しのスカイレイダー!!音速機とは気合いが違うッ!!

我等空軍攻撃機!機銃上等!ミサイル上等!被弾が怖くて空が飛べるか!!(×3回)
932名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:20:12 ID:gEARddWp0
>>931
それの元ネタってなんなのだ?
933名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:17:37 ID:5AqKrLaI0
一式陸攻の攻撃に弱い点だけをことさら抜き出してしたり顔で叩いてる戦後日本人のなんと醜いことか
航続距離、速度、安定性など、敵である欧米から評価される始末
一式陸攻の撃墜シーンで燃えてるのなんか見たことないんだがな
934( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/05/16(日) 00:32:20 ID:XCzXi5fj0
>>933
一式陸攻は、「飛行機」としてはホントに良い機体だ。

でも、兵器システムとして見ると・・・crz
935名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:38:16 ID:CkxIKmCAP
そうか?結構このスレ一式陸攻トリビュートだぞ?新しい航空産業への期待と。
喪に服す事が全ての時代もやがて終わるさ。
936名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:21:24 ID:5djbtpKp0
>>934
双発機を艦隊への雷撃に少数ずつ投入すりゃどう作ったってあーなるよ
旧軍の兵器を観る際に、兵器そのものを批判したってしょうがない

元となる戦略構想の無理を兵器の能力でどうにかフォローしようとしてるから
実戦に投入してみると問題点が出てきちゃうって話
ケチつけるなら無茶な戦略構想そのものに批判の先を向けなきゃ物事の本質見失うよ
937( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/05/16(日) 07:25:47 ID:XCzXi5fj0
>>936
1式陸攻は、当初の要求自体がメチャクチャだったんで、
ソレをなんとかしようとした為にあーゆー飛行機になってしまっただYo!!
当時の技術レベルでは到底実現不能な能力を要求されてしまったんだから仕方ない。
で・・・何処で妥協したかっつーと、防弾装備で妥協せざるをえなかった。
ソレを容認したのは用兵側なんだが・・・。


被弾の可能性が有るのに、全くの防弾装備ナシでインテグラルタンク採用ってどぉよ?
そーゆーハナシだ。

だから「飛行機」としては素晴らしい。
しかし、兵器として見ると・・・crzなのは仕方あるまいて。

で・・・誰が一番責任有るかといえば「用兵側」なのはいうまでもないが。
938名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 07:43:58 ID:CkxIKmCAP
さすが軍板の空気コテ氏
939名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 07:58:13 ID:CkxIKmCAP
こいつで、シーレーン防衛同盟を作れないか?フィリピンやインドネシアに
無料で貸与。条件は、相互不可侵、自ら侵略戦争は起こさない、
ブラックボックスで日本が整備。金は国内に落ちるし。
940名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 08:11:22 ID:X+2p77fh0
>>933
あんた何歳だよw
でもすぐ燃えるから葉巻って米軍から呼ばれてたんじゃないの?
941( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/05/16(日) 08:37:46 ID:XCzXi5fj0
>>940
葉巻の由来は、胴体の形状から。

米軍からは「1shot-lighter」と呼ばれてた。

無防弾のインテグラルタンクじゃ、小口径弾をちょろっと喰らっただけで発火しちまうんだし・・・。
942名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:00:57 ID:rTeAQArW0
見てからNGName余裕でした
943名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:40:31 ID:cUSjnlwh0
>>932
F-35のやつかもな
944名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:10:19 ID:Ec2P4QIMP
床屋に見えた
945名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:18:50 ID:/KXY1n71P
そんな事より、ときわの中の洗濯機を全自動で揃えてやれよ。
今時2層式とかねーよw

進水までもう少し時間あるだろ?今なら間に合うぞw
946名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:20:18 ID:wxgfIPzD0
>>945
2層式は洗濯・脱水が別々にこなせるから妥当な洗濯
機構も単純だし
947名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:17:17 ID:ltReemEW0
>>945

フネの上では水は貴重だから、全自動は何度も水を捨てるけど
二層式は洗濯槽で何度でも水を換えずに洗濯できるんだYO
948名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:21:05 ID:fZCq7q1s0
4発だから加速も最高速も速いな
949名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:39:04 ID:qwTpC62S0
巡航速度の二式大艇に最高速度のカタリナ飛行艇が追いつけなかった!!
950名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:40:20 ID:C70HwLUdP
カタリナ…厄介な野郎だ
Uボートシムやってて何度煮え湯を飲まされたことか
951名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:12:12 ID:F939nPfB0
そして東海の戦闘速度は180km/h程度で・・・
MADで感知して移動速度からの推定未来位置に対潜爆雷=対潜爆弾
を投下・・重油浮上で撃破判定、重油+浮遊物で撃沈判定だったとか。
この辺りは『丸』辺りのバックナンバーにあったと。

投下兵器が感知爆弾か短魚雷になっただけで、現在の戦法も余り変わってない。
ソノブイと温排水・放射線感知が加わった位。
952( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/05/16(日) 15:27:51 ID:XCzXi5fj0
>>947
それなら、節水型の斜めドラムの方が・・・。
953名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:32:11 ID:4W3YVVxE0
>>952
あれって場所取りすぎない?
954名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:35:39 ID:iWF4NE5B0
Me1とかVista1でなくて良かった。
955名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:37:30 ID:hre4OB9D0
>947
護衛艦クラスだとエンジンの冷却から
かなり多量の蒸留水が取れて
かえって余る状況では?
956名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:43:43 ID:ZZxrz4Qp0
コイツにAAM-4を搭載すれば
キムチイーグルに空中戦で対抗出来るんじゃない
957( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/05/16(日) 15:53:57 ID:XCzXi5fj0
>>953
ウチは、1槽式から斜めドラムに買い替えたけど・・・。
設置スペースは変らんね。
寧ろ2槽式より設置スペースは少ないと思う。

>>955
真水は貴重です。

>>956
高性能な空対空レーダーを積んでないから無理。

ただ、ジョンブル共はニムロッドにサイドワインダー(SRAAMかもしれん)を積んだ前科は有る。
958名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:56:31 ID:4W3YVVxE0
>>957
ドア横開きな分開けるスペースが必要になるだろ
そんな余裕あるんかな?
959( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/05/16(日) 16:05:53 ID:XCzXi5fj0
>>958
ドア開くスペースすら無いなら、1槽式ですら設置は難しいと思うYo!!

ただ、設置場所によって、右開きか左開きを選ぶ必要は有ると思うな。
960名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:21:38 ID:javAlkpa0
原子力にすれば水が余りまくるぞ。
961名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:28:40 ID:+QlQxXyn0
XPSP4マダー?
962名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:32:14 ID:C70HwLUdP
>>959
設置場所にもよるが、
ドアを開けるスペース、洗濯衣服を入れたカゴなんかのスペースと
案外場所取るよ、従来型なら横にはスペースが広がらない
963( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/05/16(日) 16:33:47 ID:XCzXi5fj0
>>960
原子力実験船「むつ」を葬り去った前科が有るからなぁ・・・。
日本で原子力船は当分無理じゃね?

っつーかYo!!
今更ながらなのだが・・・「むつ」っつー名前が悪かったのかもしれん。

せめて「ながと」だったなら・・・。
964( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/05/16(日) 16:39:14 ID:XCzXi5fj0
>>962
広がるにしても、手前の方だからな。
人が立つエリアをドアが通過するだけだし。
ドアを開けるスペースすらとれないなら、洗濯物バケツ置いとくスペースすら無くなるYo!!

っつーかYo!!
ドア開けるスペースすら無い状態なら、1槽式ですら「搬入する為のスペース」が無いコトになっちまう。

ちなみにウチの場合は、洗濯容量が50%上がったけど設置スペースに変化無し。
洗濯機の全高が上がっただけ。
965名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:01:26 ID:28shD4XY0
>>964
斜めは本体の奥行きもあるよね
うちは二曹式が現役だけど斜め入れるスペースはとれないよ
カタログ値の比較だけど
966( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/05/16(日) 17:13:12 ID:XCzXi5fj0
>>965
本体の奥行も有るけど、作り付けの洗濯機台の上にスッポリ収まってるからな。
どーゆー場所に設置してるのかわからんけど、
横幅が広い2槽式置けるスペースが有れば、
斜めドラム置けると思うけどねぇ?
ほんの数センチ手前に出っ張るだけだし。
967( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/05/16(日) 17:13:55 ID:XCzXi5fj0
っつーかXP1のハナシから洗濯機のハナシに飛んでしまった・・・。
以後自粛m(_ _)m
968名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:24:03 ID:28shD4XY0
どちらもセンジョウ
969945:2010/05/16(日) 18:17:19 ID:/KXY1n71P
>>967
まあスレももう終わりだしいんじゃね?つーか、俺がそもそもry・・・すまんかった。
ときわには単体の乾燥機も備え付けてあるんだが、だったら洗濯物の移動の
手間を省いてやれば、貴重な余暇の時間ももっと楽しくだなw

そうは言っても戦闘艦よりは恵まれてるか。
970名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:48:01 ID:fZCq7q1s0
これってミサイル戦闘爆撃機やんw
F-15Eもいらんかも
971名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:52:44 ID:An7YV6ax0
>>970
それでも前衛に立つ機動力のある戦闘機は必要
なんせ、ミサイルキャリアだけだと落とされまくって話にならない
972( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/05/16(日) 19:40:33 ID:XCzXi5fj0
B-1R(提案されただけの機体)みたいなヤツなら
大量にAAM積んでも良いかもしれんけど・・・。
973名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:40:22 ID:CkxIKmCAP
ステルス配備来たら打ち逃げ用AAMが少々必要になるかも試練が、
基本的にAAMレンジに入るなと。
974名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:48:38 ID:yrbWQhCg0
>>899のやつって、本当にこのとおりにしようとしたら駄作機になっているような気がするな。

F2より対艦攻撃力が無く
F4より簡単に撃墜され
P3Cより航続力が無い
975名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:00:15 ID:CkxIKmCAP
ジェットエンジン販売シェア、米、英、仏に続き日本。
AESAとAAMが国産出来る国、米、ロ、仏、日

もっと活かそうぜもったいない。
976名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:01:30 ID:xxvySCIx0
PS3後継機 XP1が鹿屋で初飛行
に見えた
977名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:21:42 ID:iWF4NE5B0
胴体に滑空砲と速射砲と機関砲つけてガンシップにしよう。
不審船やシーシェパードなんか粉々にしてやれ。
978名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:22:36 ID:S++rSLwD0
>>974
B1Bの縮小版にアヴェンジャー搭載するつもりだったらしいよ
哨戒機じゃなくなってるし民間転用も出来ないんじゃ作らせてもらえないよなぁ
三菱案も音速機じゃなかったっけ?アグレッシブ通り越してエキセントリックだなw開発陣
979名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:22:43 ID:aKebL0AL0
>>975

>ジェットエンジン販売シェア、米、英、仏に続き日本。

ええ?
日本で開発したジェットエンジンてあったっけ?
980名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:50:53 ID:aAxweA7n0
981名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:57:47 ID:An7YV6ax0
>>978
軍事産業の開発陣なんてそりゃもうおしなべて変態ばっかりだと思うんだw
982名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:24:35 ID:4W3YVVxE0
>>979
実はホンダが発電用ジェットエンジンとか作ってる。
そいやホンダジェットってどうなってるんだろう?
983やったもん勝ち:2010/05/16(日) 22:31:28 ID:omSwjZzp0
哨戒機だって?
あ-しょうかいw
984名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:56:38 ID:8U+UQYvi0
>>979
民間用で言えばPW4000やCF6、RB211やトレント、
軍用で言えばF100あたりの大出力のエンジンが開発できないだけで、
小さなエンジンならチョコチョコ作ってるよ
985名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:04:51 ID:aKebL0AL0
>>982

発電用ジェットエンジン?
そんなのがあるんだ。

>>984

>小さなエンジン
どんな飛行機に使われてるんだろう?
986名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:05:38 ID:wxgfIPzD0
>>974
翼の中を燃料タンクにすれば
航続距離は解決
明日川重に行ってくる
987名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:06:11 ID:RLXKWELk0
>>979
練習機T-1Bや後継のT-4は国産ジェットエンジン搭載です
OH-1のエンジンも広い意味でジェットですよ(細かく言えばガスタービン)
988名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:11:56 ID:aKebL0AL0
>>987

数としてはあんまり多くなさそうだね。
民間機では実績はないの?
989名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:14:07 ID:YvsTaQOE0
IHIの技術者は顧客が予算を出す覚悟があれば、大きいエンジンを作ってみせると言ってるけどね。
F110やCF6のライセンス生産で経験を積んでいるから、技術的な問題は克服できるはずだって。
990名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:18:19 ID:An7YV6ax0
実際、日本に無いのは開発する予算と実験設備と政治家のやる気
特に、軍事製品に関しては現実的な問題としてアメリカを超える物体は
作れても作っちゃいけないだろうな

確実に潰されるのが分かりきってるし
991名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:56:28 ID:8U+UQYvi0
>>985
なんも難しく考える必要はない、小型機さ。
リージョナルジェットやプライベートジェット、
軍用機なら練習機とか。T-4なんかも国産エンジンだよ。
IAEのV2500っていうMD90やA320クラスの旅客機に搭載するエンジンの部品も作ってるけどね。

そういえば非常電源の発電機にJT9D使ってるやつがアメリカかどっかにいるらしいな。
992名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:03:06 ID:wYsJWwh00
>>20
だって保有機数が少ないから手数を多くせにゃならん
993名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:14:58 ID:HVKaGGTq0
>>988
GEホンダがビジネスジェット用のHF120っていうエンジン売り出してたり、
エンジン協会とロールスロイスが共同開発したRJ500を発展解消してV2500造ったりしてる。
994名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:36:30 ID:xFUo1Nyp0
ジェットエンジン、というから飛行機イメージになっちゃって「日本は作ってない」ってほうに思考がずれるのかもしれんね
ガスタービン機関なら割とあちこちで使われてるってぇのに
995名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:38:51 ID:HVKaGGTq0
>>994
大型大出力エンジンを造るノウハウがPWやGE、RRくらいにしかないだけで、小型機用エンジンなら色々造ってるし、
他の会社と一緒になって中型機用のエンジンも造ってるよ。
996名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:45:58 ID:QGJLJm9e0
>>982
ホンダジェットの生産は主に米ノースカロライナ
ttp://www.honda.co.jp/news/2007/c070213.html
>>985
地熱発電用タービンエンジンは川崎が世界シェアトップ

輸出が難しい航空機用より発電向け蒸気タービンのほうが国益に適うと言われればそうかも
997名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 01:05:01 ID:gUHqz74F0
中国の制空権下で、すぐ打ち落とされてしまうのでは?
998名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 01:07:59 ID:xFUo1Nyp0
とれるもんならとってみな
999名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 01:10:52 ID:z4CfBRhN0
999なら日本の国産機計画は今後57年間順風満帆大成功
1000名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 01:12:50 ID:OjAby4E40
>>999
GJ! ご同慶の極み。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。