【皇室】皇太子殿下、埼玉県春日部市で世界最大級の地下放水路「首都圏外郭放水路」を御視察

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 皇太子さまは11日、埼玉県春日部市で、付近の中小河川の水を必要に応じて取り込
んで水害を防ぐ、世界最大級の地下放水路「首都圏外郭放水路」を視察された。宮内庁
によると、今回のご視察は、「水」に関連する問題や施策に関心を持たれている皇太子
さまが自ら希望されたという。皇太子さまはヘルメットをかぶり、上部に水の取り込み
口がある深さ約70メートルの立坑(たてこう)をご覧になるなどされた。帰り際には
「勉強になりました」と施設関係者らにおっしゃったという。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/100511/imp1005112118001-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 02:46:13 ID:m8Lnxr/yP
俺も一度見に行きたい。凄いド迫力らしい。
3名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 02:49:34 ID:W5KFe2HG0
春日部市ってクレヨンしんちゃんしか無いんじゃなかったのか
4名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 03:00:06 ID:Rh3rAeax0
5名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 03:00:35 ID:TLEOA7B30
これが『やりがいのある公務』なのか?
自分の興味のあるところへ行ったというだけじゃん。
なんかこの人の公務は小学校の社会見学か観光でしかないな。

6名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 03:01:11 ID:UZVCMaiw0
いざというときには地下壕としても利用できる?
7名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 03:08:53 ID:UZVCMaiw0
春日部大本営www
8名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 03:13:32 ID:HHvgSRAg0
>今回のご視察は、「水」に関連する問題や施策に関心を持たれている皇太子さまが自ら希望されたという

公務よいうより趣味の「見学」だよな、コレ?
行事やイベントに呼ばれたわけでもないし
9名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 03:25:16 ID:4h7r7gUy0
木場ァ!三原ァ!見つけようぜ…俺達の答えを!
10名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 05:37:52 ID:cBvNQ8CX0
弟君が「公務は受身」と言ってたのが実は大切なことが良く分かる
11名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 05:41:41 ID:aRaPuBFF0
オレが皇太子だったら本田技研の研究所、正露丸工場、田宮模型の工場見学、
陸上自衛隊富士演習場で半日戦車砲射撃、外国大使のかくし芸大会を視察したい
12名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 05:58:09 ID:LoVRrZ3u0
春日部にVIP現る…って、本当だったんだな。

昨日Yahoo知恵袋に、日中時間に交通規制あって困る…みたいな相談があって
クソワロタwww
13名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 06:16:40 ID:AAluVs4I0
首都圏を開発しすぎ
こんな余計な箱物に金をかける羽目になる
緑地帯、水田を無税にすれば、遊水地として機能するのに
税の無駄遣い
馬鹿公務員の自己満足
14名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 06:17:32 ID:W0+ZIZ2F0
また皇太子の社会科見学かよ
役立たずもいいところだろ
15名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 06:34:12 ID:WNTkIaBS0

これが”やりがいのある公務”ってかwwww

雅子とともに夫婦共々毎日が静養・休日三昧だからなwww

16名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 06:36:52 ID:aTUnDPPo0
いいなぁ
俺も見に行きたい
台風の日とかに
17名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 07:05:06 ID:or7FCxUw0
昨日4号バイパスと16号線の交差点を完全封鎖してたのはこれか〜
18名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 07:25:23 ID:AgT6nTiR0
皇太子は、
「水」の専門家を自認するなら、
「水俣病」被害者の慰問&視察に
奥さんと行けばいいのに。

奥さんのおじいさんは、チッソの社長だったんだから。
19名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 07:30:30 ID:nKHsuVL20
>>4
神々しくもあるな。
床の掃除すればねw
20名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 07:38:18 ID:7fnYvbir0
モリアの坑道に入ったんか
21名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 07:38:42 ID:hbWjRhjV0
呑気なものですな
22名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 07:41:27 ID:wa5NJz3V0
大人の社会科見学
23名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 07:50:46 ID:AToEA9aZ0
>>18
五月一日、水俣の慰霊式に鳩山首相が出席

その頃、皇太子夫妻は不登校の娘と那須でご静養
24名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 07:56:18 ID:19kCSIrm0
庄和町の土手沿いにあるアレか。
25名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 08:03:14 ID:FSccqqzT0
水俣いけやボンクラ
きれいごとで取り繕って本質をみないですむ

「見るだけ公務」

ばっかしやがって
26名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 08:06:36 ID:nVGAdQGZ0
これ、言葉にならないくらい凄い迫力あると思うぞ。
映画のロードオブザリングの地下の国みたいな感じだろ。

イタリアのミラノ大聖堂を思い出したよ。最初の訪問した大聖堂がこれで、
中に入ったとき仰天した。後ろにいた外人(あたりまえだけど)のねーちゃんが
入るなり「わぉ」て言ったくらいの迫力。これはそれ以上だと思うぞ。
27名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 08:14:24 ID:DXIVqOM60
水俣病の原因は工場排水の水銀のせいだと判明したあとも、
その排水を流し続けた社長ってさ、犯罪者じゃないの?
パロマの元社長のニュースを見ながら、ちょっと思った。
28名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 08:16:47 ID:DXIVqOM60
>今回のご視察は、「水」に関連する問題や施策に関心を持たれている皇太子
さまが自ら希望されたという。

関心をもたれているだけで、研究の成果を発表したことも論文書いたことも無いけどね。
これだって、私的お楽しみの1つというレベルじゃないか?
ナルちゃんの社会科見学。
29名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 08:17:15 ID:hbWjRhjV0
>「勉強になりました」

それだけなら俺でも出来るw
30名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 08:18:24 ID:wa5NJz3V0
奥様をお連れになって
水俣に行かれたらどうですか?
31名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 08:22:43 ID:dW5wsX/K0
この人は自分がどう生きるべきかなんて考える頭がないんだろうなあ
32名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 08:23:17 ID:1OVWbFPL0
あぁよく特撮で使われる場所か
ついでに東武動物公園もいっちゃえば?
33名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 08:25:02 ID:AToEA9aZ0
>>29
つ「柱は何のためにあるのですか」

悠ちゃん殿下の言葉なら可愛いだろうけど…
34名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 08:31:00 ID:XBu2h0Hj0
仮面ライダーの撮影に使われてるやつだね
35名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 08:32:21 ID:/M4ytSFL0
この皇太子殿下とかいうおっさんは、なんでもないのに嫁が人格否定されたとか
娘が暴行されたとか大騒ぎしてるやつだよな? 

テレビでは、「調圧水槽を報じる新聞記事を見て関心を持ち、 今回の視察を希望
された」と言ってたぞ。首都圏外郭放水路は、GWの見学をとりやめて警備や準備に
忙しかったようだな。

このボンクラ家族は何で日本に必要なんだな? アテネやバンコクのように
襲撃されちゃえよ。
36名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 08:36:51 ID:PQo13QTf0
>>5
天皇や皇太子は政治に関われない
公務は当たり障りのないものか、個人的興味と理由をつけて政治色を排除しないといけないのです。
37名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 08:41:03 ID:oNlGyn8G0
『勉強になりました』


そかそか、いい社会勉強になったね。
作文にして次の社会科の時間に提出ですよ。
項目を色分けしたり、イラスト入れると解りやすくなりますよ。
あ、なるべく漢字使って書いてね。
社会と国語が出来るなんて一石二鳥なんだよ。
38名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 08:45:19 ID:Y1dk1qM90
娘が遠足に行かれなそうだから、
父親が遠足で社会見学してくるんだろ、かわりに。
39名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 08:47:20 ID:IhonEZUA0
個人的趣味のご見学だって別に問題ないと思うが?
コンサートや美術展のご鑑賞と同じ。

ただ、ご関心あることしかなさらないのが、他の皇族の方々と違う。
福祉にご関心がなく、その方面の公務が極端に少ない。
水と登山だけ。
40名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 08:49:38 ID:DXIVqOM60
皇太子一家は、私的お楽しみと、個人的な趣味の報道が圧倒的に多い。
41名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 08:52:14 ID:oNlGyn8G0
>個人的趣味のご見学だって別に問題ないと思うが?

道路封鎖したり、規制されなければね。
42名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 09:12:35 ID:RTyIDmJU0
特撮のロケの名所か

さすがは
秋篠宮がタイの王女さまをエスコートしていた同じ日
ウルトラセブンのイベントのゲストをやってきただけのことはある
43名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 09:15:12 ID:QBasGvqEP
>>28
法螺ふくなよ
大学の卒業論文がイギリスかどこかの治水に関するものだったはず
44名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 09:15:27 ID:/M4ytSFL0
>>39
周辺の自治会に落書きを消させたり、私服の警官がうろついて大変なんだぞ。
首都圏外郭放水路のGW見学会を楽しみにしていた近隣の子供は多いだろ。
45名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 09:18:58 ID:DXIVqOM60
卒論以来、論文書いてないのか!
46名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 09:19:07 ID:QBasGvqEP
>>44
町がキレイになるのはええことやがな
おまえだって来客でもない限り掃除なんぞまともにしないだろ?

>首都圏外郭放水路のGW見学会を楽しみにしていた近隣の子供は多いだろ。

そんな子供いるの?
47名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 09:19:36 ID:kNL2+sXy0
昨日って雨降ってたじゃん。
万が一の事を考えないのかね。
まぁ、小雨程度だったから計画変更しなかったんだろうけど、危機感が足りないんじゃないの?
48名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 09:20:21 ID:sDv1rDH50
>>43 地中海の・・だべ? お空の友達が迷惑してます浮遊させないで下さい
49名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 09:20:31 ID:/M4ytSFL0
>>43
テムズ川のがあったな。皇太子の頭の悪さや最近の言動から判断して、
自力でやったとは思われないのは当然だよな。
50名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 09:22:58 ID:QBasGvqEP
>>45
知らんがな
ようするに、どうあれおまえの言い草はこうだろ?

卒業後も論文書いていた→公務なおざりでけしからん!
卒業後は論文書いてない→既に単なる趣味だ!

ヤクザのイチャモンだな
51名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 09:24:38 ID:6n7hXUCa0
>>41
交通規制は、他の皇族方が移動される場合も行うんじゃないの?
それが迷惑なら、まじめで公務の多い方ほど迷惑かけてることになるじゃん。

>>44
落書きはいずれ消した方がいいと思うけどw
GWに「施設点検」で見学会は行わない…ってのは寂しいな。確かに。

http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/project/g-cans/new/pdf/220325.pdf
見学会のご案内
平成22年度の見学会は4月20日(火)から開始します。
☆ 平成22年4月20日(火)〜4月23日(金)の見学会の申込は電話受付のみ
となります。電話受付は4月12日(月)午前9時から行います。
☆ 平成22年4月26日(月)〜5月14日(金)までは施設点検の都合により
見学会は実施しません。
☆ 5月18日(火)以降の見学会の申し込みに関しては、4月中旬頃にご案内します。
52名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 09:30:14 ID:xK97aqLl0

戦勝国イギリスのテムズ川の水質改善に、日本は300億円、
ただで出している。

イギリスから言わせたら。
東京軍事裁判の結審結果とその歴史史観を守り続ける事を条件に。
皇位継承権のない事を確認されて、今日、今上天皇になれ方や常陸宮となって
いる。

その子供の東宮を、本物扱いして留学させるのだ。
なんぼか協力せんかいと言うことよ。

ドーバートンネルが、実質的にただとなっている。
日本に弱点があるからだ。

韓国に原発受注で負けている。
ベトナムで、ロシアに原発受注で負けている。
日本に弱点があるからだよ。

偽皇室は、百害あって一利なし。

53名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 09:31:16 ID:DXIVqOM60
皇太子なるちゃん、ご優秀〜♪pgr
54名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 09:32:45 ID:me5siAlN0

「水」に関連する問題や施策に関心を持たれている皇太子さまが、
水俣病には全く関心を示されない不思議!
55名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 09:33:45 ID:QBasGvqEP
皇族のご公務で治水の大切さが広がるのは、素直にいいことだと思うんだが
こんなことにイチャモンつけているアホは、
東京で洪水が起きるのを期待しているアホなのか?

そもそもあらゆる集落は川沿いに作られた
そのため水害が頻発し治水は極めて需要
江戸の昔から、東京でもずっと大規模な治水をやってきた

おまえらみたいなアホは、こんなことでもないと
存在すら気がつかないだろ?
こんな地下水路があることは俺も知らんかったし
56名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 09:33:56 ID:h0RD9IyC0
タモリ倶楽部かと思ったw
57名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 09:35:20 ID:S+gC1YNk0
次は皇居のお濠の水質改善に取り組まれます。
58名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 09:37:01 ID:pfzSSlzj0
日本の政治が堕落した原因は、  緊張感のない皇室 と 日米安保

100点
59名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 09:37:32 ID:6n7hXUCa0
>>54
「水」ならなんでもOKって訳じゃないと思うが。
水運と治水に関心があるんじゃないの?
水利権は皇族向きじゃないと思うし、
水俣病は雅子様のことがあるから余計に行きづらいのでは。

だいたい、水俣市に着いた時、雅子様の追っかけが
「まさこさまー!」といつものように叫んでたら嫌でしょ。
60名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 09:40:34 ID:T7uzuIP20
梅田の地下街もデカイ柱がいっぱいたった場所があったな
指輪物語をまた見始めるか。映画は全部で約12時間あるから困る     
61名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 09:49:52 ID:Hu510Qx80
はいはい  社会科見学ですね
帰ったらちゃんと模造紙に
見学目的見聞きしたこと写真感想等々
ちゃんと研究内容まとめて一週間以内に宮内庁へ提出すること

62名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 09:52:52 ID:JhP09fbAP
ルーピーズは連日炎上してる民主スレに戻ればぁ
63名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 09:53:19 ID:Cv5Bh34B0
雅子のせいで、皇太子一家は何をしても
アホにしか見えなくなった orz。
64名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 10:09:07 ID:G8EHGD420
>皇太子さまはヘルメットをかぶり
ヘルメット写真はどうしたサンケイ!!見せろー
見せろー見せろおぉぉー
65名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 10:11:02 ID:3ewN3p3n0
「水」が専門だそうだ。

イギリスに留学しても学位は取得できず

ときどき、思いついたように「水」関係の施設に取り巻きを引き連れ出かけ

「この○○はなんのやくにたつんですか」などと

「予習をせずに見学に来た小学生」にも劣る質問をする。

どこに行っても何を見ても、何ら考察をせず、学術的成果物もなく、

「勉強になりました」

そういうものを東宮は「ライフワーク」と呼ぶ。
66名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 10:11:11 ID:s8WMp7Sd0
67名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 10:15:37 ID:wQstoqJu0
この仕事も自分から希望してだって。

よっぽどやることないんだね。
と言うか、本当にどこからも要請されなくなってしまったんだね。
だから必死になって日程少しでも埋めようと自分から水を言い訳に仕事作ってる。

皇太子自体が最大の無駄な公共事業みたいなもん。

皇太子の仕事づくりのために閉鎖される交通網・・・
68名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 10:21:24 ID:dVrD+0nW0
>>3
元は隣町のものだったのが合併したので春日部のものなったんよ。
69名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 10:25:37 ID:6n7hXUCa0
>>67
確かにスカスカだなー。
http://www.kunaicho.go.jp/activity/gonittei/02/h22/gonittei-2-2010-2.html

ご日程には書かず、何か帝王学(?)の修行をしてるってことはない?
それか、本当に執務室にこもって水の研究をしているか…
70名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 10:27:11 ID:GisWwaOV0
こんなバカが次の天皇だって?
もうね、皇室イラネ〜
71名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 10:28:13 ID:hbWjRhjV0
>>44
そんなことせずありのままを見せればいいのにな
うちの近所に来たときなんか、
草刈りまくってたし
そのためだけに道路が新設されたw
72名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 10:29:36 ID:TiR1n30F0
見に行ってみたい
仮面ライダー剣で、剣とカリス戦ってたところでしょ
73名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 10:33:33 ID:7rA2nVy90
何で今上陛下よりも警備に人使うのかな
74名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 10:37:01 ID:/XyWnTcY0
視察された ×

見学された ○
75名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 10:39:31 ID:QBasGvqEP
>>71
町がきれいになって良かったがな
汚いほうがいいのか?

おまえも人が来るとか理由が無いと
部屋は汚いままだろ?
76名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 10:42:08 ID:ElI859lnP
>>69
帝王学って、御所にこもっててできるもの?w
参内もろくになさらないんだってよ。
77名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 10:42:24 ID:MYrFi+Uk0
自分好みの仕事しかしない中年って、世の中じゃ相手にされないよ。
皇太子は世間とずれまくり。
妻をいさめることも出来ず、本当に知能ボーダーそのもの。
足りないんだろうね。
78名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 10:42:25 ID:tOAcqJXE0
悪霊に●われてしまえば良かったのに…取りつかれたら少しはましになるかも
79名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 10:44:29 ID:noXpCldR0
鬼女って気持ち悪いなぁ。
80名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 10:51:55 ID:OSu74BMB0
ドラマのロケにも使われてるって?
81名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 10:54:08 ID:SCiAMnGw0
>>69
おい、それに比べて陛下の仕事量が半端ないぞ。
82名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 10:54:26 ID:tvLWpFJO0
>>4
なんか神殿みたいで幻想的だな
83名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:01:07 ID:n/iO3n0R0
今まで奥方にべったりで何にも仕事しなかったのに
最近単独で慌てて仕事してるね

仕事は嫌だけど、次期天皇の座は渡したくないんだなぁ
84名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:03:17 ID:n/iO3n0R0
平城京の視察は、天皇皇后陛下か秋篠宮夫妻に来ていただきたかった
誰もあの人を望んではいなかったろうに

あの人が来るくらいなら、サーヤ夫妻に来て欲しいかったわ
85名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:04:03 ID:Mhq1f6kd0
最近ちょくちょく公務するようになったね。
祭祀もしてるのかな。
86名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:04:39 ID:06Dfl0Kd0
また左翼が沸いてるのか
+はいつからこんな左翼まみれに
87名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:07:53 ID:ig2r3Zwg0
アカヒに決まってるだろw
88名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:08:35 ID:ORCv+GJ40
そんな施設があるんだ
都会はすげーな
89名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:12:06 ID:/M4ytSFL0
>>73
雅子が何が何でも皇后になりたいから、皇太子が事件に巻き込まれないように
強く要請してるんだろ?
90名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:12:42 ID:53MO4AeG0
>>72
あー、あれここなんだ。
カリスの喫茶店には行ったことがあるんだが。

ブレイドは剣崎のgdgdさえなければ、語り継がれる名作になった気がしないでもない…
91名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:14:57 ID:3ewN3p3n0
>>84
同意。両陛下と秋篠宮両殿下にはおいでいただきたいですよね。
視察や訪問先への綿密な予習やご理解、
誠実なご対応、無私の精神。
そういったものはおのずと周囲に伝わります。
92名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:21:58 ID:/M4ytSFL0
>>85
これは地域住民に大迷惑をかけてる押しかけだから
93名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:31:39 ID:ElI859lnP
さすがに
「雅子が愛子が」の
自分語りはご卒業?


語りようもなくなっているからかもしれないけど。
94名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:41:24 ID:6n7hXUCa0
>>93
「訪問」の時でしょ<「雅子を連れてきたかった」
視察や見学の時に言ったら本物のアホ
95名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:45:36 ID:OSu74BMB0
外国では言ってるようだが。
96名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:47:17 ID:tx/nYriSP
ブルーギルといいともの件は絶対に許さない
97名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:54:54 ID:OSu74BMB0
>>96
何それkwsk
98名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 11:58:53 ID:6n7hXUCa0
>>95
そりゃ、雅子様は海外に行きたい人だから、海外訪問の時には言うでしょ。
春日部に行きたいなんて聞いたことないw
99名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:13:48 ID:bxaBYoGh0
越谷に鴨喰いに行くついでに寄ったんだろ?
100名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:18:28 ID:2j5eLrFB0
皇太子叩いてもポッポと小沢の罪は消えないぞ、バササヨども。

101名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:22:19 ID:n/iO3n0R0
>>100
ウヨからも嫌われてるわ、阿呆
102名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:26:18 ID:OSu74BMB0
>>100
意味分からん。何を言う天然。
103名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:30:57 ID:St/pLXIAO
いつも思う。
そこまで叩かなくてもいいんじゃないかって。
皇太子夫妻は何れ国の為になってくれると信じてる。
104名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:34:43 ID:xeZJdhW10
どこの国の為になってくれるんですか?
チャイナとかコリアとか?
105名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:37:11 ID:jzrRIFCP0
>>47
むしろ万が一を期待します!
106名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:44:55 ID:6n7hXUCa0
>>103
無茶な叩きも結構あるよね。
でも普通に「こんなに日程スカスカで大丈夫?」とは思う。
あとは、雅子様をちゃんとした医者に見せた方がいい。

このご視察の件は、そんなに悪く無いと思う。
他に殆ど何もなさってないのがまずい。
107名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:48:32 ID:/M4ytSFL0
押しかけ公務をしてないで、愛子を朝から登校させろよ。
雅子は早起きできなくても皇太子のおっさんならできるだろ。

こんなスカスカ日程なら、愛子にお辞儀を教えたり鼻くそ
ほじるの止めさせろ。
108名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:48:33 ID:n/iO3n0R0
>>106
病気じゃないの判ってるんだよw
まともな医者なら仮病って判断されるじゃんか
だから雅子の言った通りの診断書書く医者以外駄目なんだろ
仮に他の医者に変更するとしても、いいなりに診断書書くのが条件で雇うだけ
109名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 12:58:38 ID:5V/uy99b0
「付き合ってやる、10秒間だけな」の場所か
110名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:01:28 ID:Lkn7/yGv0
>今回のご視察は、「水」に関連する問題や施策に関心を持たれている皇太子 さまが自ら希望されたという

じゃあ公務じゃないよね。鉄オタがSL見に行くレベル。

でも本人は国民とふれあった。公務したって思ってそう。
111名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:04:53 ID:RTyIDmJU0
地位と年齢以外
弟に完敗してしまう兄の立場は
112名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:05:56 ID:UU5C0yuW0
愛子様を女性天皇に
113名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:11:53 ID:ckCSHBDu0
>>112
愛子が普通の児童で、皇太子夫婦がまともに公務をこなす常識人だったら
女性天皇を認めてもいいとは思う
次は悠仁に譲り、愛子は生涯独身を貫くという条件つきで
しかし、愛子本人の資質からいって天皇の職務は務まりそうにないしかわいそうなのと
皇太子夫婦がアレ過ぎるので反対
114名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:18:38 ID:qHLIEtk+0
>>113
愛子といえば
今上天皇も学習院で勝手に頭刈られたとかのストーリーあったよ。

ガキの関係なんて大人は放っておけば良いのに
しゃしゃり出るから拗れる。本当に虐めだったとしても
学習院経由で親にバカガキを躾けさせれば良いだけなのに。
115名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:23:49 ID:E3fzr/BA0
>>100 皇太子というか東宮を非難しているのは皇室を敬う生粋の日本人ですが。
116名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:26:04 ID:jv0TMUA80
一瞬「放逐路」に見えたじゃねーかよ(w
117名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:27:17 ID:7/unvZSH0
男の子が後継ぐのが自然だよ
女の子は嫁に出す

これが日本の常識
118名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:27:34 ID:n/iO3n0R0
雅子はともかく、愛子ちゃんは呼び捨てするなよ
素行が悪かろうとあんな小さな子には責任はない
躾は親のせい、あの子も親のせいで馬鹿にされて可哀そう過ぎる
119名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:29:49 ID:/M4ytSFL0
暴走雅子を皇太子が容認していて、愛子があんな状況で天皇皇后両陛下が
苦しんでおられるんだから、東宮と東宮大夫に批判が行って当然だよ。

紀宮さまと敬宮が違いすぎるのは、年配者じゃなくてもわかるだろ。
皇太子と雅子のやることを盲目的に賞賛している方がおかしいね。
120名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:33:46 ID:AtRwx7Em0
>>110
国事行為を代行するぐらいの人間ならわけのわかんない県会議員
よりかは政治的影響力はあるよ。
121名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:38:49 ID:qHLIEtk+0
正直今の東宮が即位した後が怖い。
国民の天皇に対する敬意が損なわれないかが心配だ。
122名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:41:58 ID:Pox3tSLL0
仕事しろよボンクラ
123名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:45:05 ID:VZXVdkDG0
>>59

愛子さまの件で雅子さまにお願いしたいこと
http://www.youtube.com/watch?v=QxmUjm_dUww
124名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:46:29 ID:06Dfl0Kd0
>>115
生粋の日本人ニダw
125名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:48:22 ID:6n7hXUCa0
>>124
皇室好きが高じて、雅子様(ひいては皇太子様)の言動に疑問を持つようになった人も、
皇室を敬愛していて批判は控えるべきだと思うのも、どっちも日本人。
126名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:49:26 ID:Mhq1f6kd0
皇族だから無条件に敬愛というのはちょっと難しい現状だな。
127名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:49:35 ID:oNlGyn8G0
SPの方々はGWを返上して
皇太子がご訪問する為、安全確認を何度かしてるよね?
なんせ見学も出来る施設なのだから、誰かが潜んでいる可能性もあるし。

あんまりテレビ見てないから解らないんだけど
皇太子のニュースって、静養・社会見学・学習院大のビオラというイメージしかない。
128名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:50:33 ID:JomzDA/30
>>117
そんな常識ここ1000年くらいでしょ
その前1000年は逆だったんだから

これから変わるんじゃない?
男の子を産んでもなんのカイもないどころか
不良債権化してるんだから
男の子イラネになっている
129名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:50:34 ID:Wsirf3kA0
ご研究は「水」なのに、一番行くべきところに行ってない。
130名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:51:09 ID:/+uKTCIN0
スレ立てるな!!!
どうでもええよ!
この家族!!!
131名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:51:34 ID:06Dfl0Kd0
>>125
>>124
ヒゲあたりの木っ端皇族と皇太子を同列に並べるなよ
皇族はどうでもいいが天皇皇后皇太子は別格だ
批判なんてもってのほか
132名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:52:31 ID:VZXVdkDG0
>>128
皇室典範を改正しないかぎり愛子さまには皇位継承権はないから。
133名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:52:47 ID:Wsirf3kA0
>>100
皇太子が即位した時、鳩と小沢がまだ元気だったら…と思うと眩暈がしそうだ。
トリプルバンry
134名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:53:38 ID:7/unvZSH0
>>128
家と家業は男子が継ぐもの
女の子しかいないのなら止むを得ず婿養子を取る

この伝統は変わることはないよ、都会のサラリーマン家庭はあまり拘らないだろうけど…
135名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:56:37 ID:Ccz74oFK0
卒論は、「中世瀬戸内海の水運」がテーマじゃなかったか?
136名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:02:54 ID:X0Rn+FJm0
皇太子殿下の「雅子の人格否定発言」から5月10日で6年ですね。

それまでも婚約会見から始まり愛子ちゃん誕生の会見
おかしな日本語の使い方……薄々何かおかしいとは思っていましたが。

あのとき、いったい何が「人格否定」なのか、具体的な解決策もなんら説明せずに海外へ逃げるように出かけ
それきりその問題をフェイドアウトしたお姿に
決定的に疑念をもちました。

そこで初めて
自分からネットでいろいろ見て回り、東宮の周辺が
あまりにも異常であると確信しました。
137名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:06:57 ID:Pox3tSLL0
この一味のニュースはムカつく
もういちいち報道する必要無い
138名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:08:30 ID:Wsirf3kA0
>>136
ビックリ発言で物議を醸してから海外へ行く…ってのは
今回(不登校発言)に限ったことじゃなかったんだな。
139名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:10:46 ID:7rykDG700
「首都圏外郭放水路」は宣伝目的で作ったのか
しつこいくらいTVで見た
140名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:12:20 ID:1keQs2Nb0
>>127
皇族の公務や交流はみんなそんなものだろ
天皇皇后も視察や観賞ばっかりなんだから
それをどうこう言うのは戦後の左翼と同じだ
141名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:19:39 ID:pXNvPSMP0
でスウェーデンには行くのか行かないのか
142名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:20:23 ID:NpG19/o00
>>137
報道されなければこれ幸いとますます好き勝手なことをすると思う
まぁ今だって報道規制されてるんだが
143名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:21:16 ID:6n7hXUCa0
>>140
この件は、視察が悪いんじゃなくて、
「一般人の見学が増えるGWに施設の点検をさせて」視察というのが疑問。

両陛下や他の皇族もそういう感じなの?
整備が必要なのは同じだけど、時期がちょっとなぁ
144名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:23:07 ID:1keQs2Nb0
>>142
報道規制してるのは秋篠宮家
145名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:23:46 ID:FJeHDdzu0
>>97
【環境/皇室】ブルーギルはわたしが持ち込んだ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1194897444/

天皇陛下「元々ブルーギルを持ち帰ったのは私ですが、放流厨のカス共はマジで死んで頂きたいです」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194767786/

【皇室】「琵琶湖のブルーギル繁殖、心痛む」「50年近く前に私が米国より持ち帰った」…天皇陛下ごあいさつ★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194858072/

【皇室】「琵琶湖のブルーギル繁殖、心痛む」「50年近く前に私が米国より持ち帰った」…天皇陛下ごあいさつ★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194829446/

【皇室】「琵琶湖のブルーギル繁殖心痛む」「50年前に私が米国より持ち帰った」…天皇陛下ごあいさつ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194799532/

【皇室】陛下「外来魚繁殖心痛む」 琵琶湖畔で異例のお言葉 「第27回全国豊かな海づくり大会」の式典で
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194768658/
146名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:26:02 ID:Wsirf3kA0
「静養に行く様子」は、いちいち報道しなくていい。
そろそろ反感をかってるだけだと思う。
147名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:26:19 ID:F6fuWZG80
こんな昼間っから2chに張り付いて皇室に文句言ってるやつらに
「これが仕事?pgr」なんて言う資格ねーだろw

つかこの施設すごいな…行ってみたい。
148名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:26:28 ID:rF14F+XJ0
149名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:27:07 ID:1keQs2Nb0
>>143
GW終わってますよ

皇后のご観賞
4月25日 「マネとモダン・パリ」展
4月26日 「生誕120年 奥村土牛」展
4月27日 ジブリ美術館
4月30日 「渋沢栄一とアルベール・カーン〜日仏実業家交流の軌跡〜」
5月3日 国立博物館
10日には首都高封鎖してお忍びでテニス
150名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:28:56 ID:JN1ndPib0
>>138
2002年のニュージーランド・オーストラリアに行く直前には、
「海外行かせろ」会見で物議を醸した。

…そのうち最近の2年間は私の妊娠そして出産,子育てということで最近の2年は過ぎて
おりますけれども,それ以前の6年間,正直を申しまして私にとりまして,結婚以前の生活
では私の育ってくる過程,そしてまた結婚前の生活の上でも,外国に参りますことが,
頻繁にございまして,そういったことが私の生活の一部となっておりましたことから,6年間
の間,外国訪問をすることがなかなか難しいという状況は,正直申しまして私自身その状況
に適応することになかなか大きな努力が要ったということがございます。
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/02/gaikoku/gaikoku-h14-nz-australia.html

↑これで1センテンスだが、これでも省略したもの。実際はもっと長い。
頭悪すぎだろ。
151名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:30:32 ID:Wsirf3kA0
橋田スガ子ドラマのセリフみたいに長いなw
152名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:31:31 ID:1keQs2Nb0
>>150
秋篠宮も似たようなもん
しかも夫婦揃っての会談形式をいまだにやってるし
153名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:32:27 ID:NpG19/o00
>>144
【報道関係の皆様へ東宮職医師団からのお礼とお願い】
は報道規制に該当しないってことか
154名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:34:54 ID:1keQs2Nb0
>>153
秋篠宮家と違ってペナルティがないからただの「お願い」だろ
155名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:35:57 ID:FJeHDdzu0
>>153
それは心の病だから当然だろう
PTSDや心的外傷がある患者の診療内容、プライバシーをさらけ出せと?

そんなこと言われなくてもわかるだろうに。
わからないのが、雅子妃をエサに売り上げを伸ばしたいマスコミのクズと
男系カルトと鬼女(低学歴・無職男含む・貧乏人)ぐらいだろう。
156名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:36:01 ID:Wsirf3kA0
皇太子夫妻も、夫婦揃って会見されればいいのに。
両陛下、秋篠宮御夫妻が夫婦そろって語られてる様子は見ていて暖かい気持ちになるよ。
157名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:36:06 ID:oMDny/dx0
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1273634371770.jpg

週刊誌でいつも東宮一家擁護の記事を書いてる
「友納」なる女性の正体

女湯盗撮って…orz
158名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:37:51 ID:1keQs2Nb0
週刊誌のみならずテレビにも出て秋篠宮家と懇意であることをアピールする高清水有子は
アンチ東宮ブログを絶賛してたなあ
159名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:42:03 ID:NpG19/o00
>>155
宮内庁が派遣する医者の見立てだったなら確かに当然だ
ところがそうかそうかな妹の知人の医者を引っぱってきて
強引に適応障害なんて病名をつけさせたんだから
病気っていうところから疑わしいんだよ

そもそも最初に看た医者はつけられる病名はないって言ってる
160名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:43:44 ID:1keQs2Nb0
>>159
お前らの言う「妹が創価学会員」の根拠って
「結婚相手の苗字が池田だから」なんだってな
161名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:45:09 ID:oMDny/dx0
>>160
あ、それ以外の根拠をここに貼ってほしいの?ちょっとまっててね
162名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:46:11 ID:oqNklTzG0
マサ子を埋めにきたのかな?
163名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:47:53 ID:oMDny/dx0
『潮』1994年1月号
“杉サマ”のもうひとつの顔、ハノイで小和田礼子さんとのひとコマ。
 
国会図書館の小和田礼子グラビア破棄バージョン:http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1229406846067.jpg
埼玉奥様補完の小和田礼子グラビアありバージョン:http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1229790222183.jpg
同号記事部分画像:http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1229790378448.jpg
国会図書館と埼玉のもの比較画像:http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1229783264818.png
 
杉 良太郎 すぎりょうたろう、俳優、歌手
一九四四年兵庫県生まれ。神戸の新開地の浪曲小屋に生まれる。作曲家・市川昭介に入門。六五年「野郎笠」で歌手デビュー。六七年NHKテレビ「文吾捕物絵図」で注目を浴びる。
 
「私は子供たちの笑顔が大好きです。今年で交流は六年目・成長する子供たちの瞳が、年ごとに明るくなるのが楽しみです」。日越文化交流協会理事長の杉良太郎さんが、
国交二十周年記念の日本月間に催された平和音楽祭であいさつ。両国の交流をより深め、人材の育成を目的に、日本語学校、聾唖学校、孤児たちの施設などの建設実現に、
政府要人や文化関係者と精力的に交渉をすすめる氏の姿に、俳優・杉良太郎のもうひとつの顔を見た。折しも、ハノイの国連難民高等弁務官事務所に勤務する小和田礼子さんがホテルに訪問。
一五世紀に活躍した同国のレロイ王の遺跡の残るホアンキエム湖のほとりを散策する二人を、子供たちの影がいつまでも追いかけていた。
164名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:50:21 ID:C7p3yZIe0
ID:1keQs2Nb0
うまく誘導してどうしても東宮をageたいみたいだね

創価との繋がりに関してはちょっとググってきたらいい
それを個々人が各自判断すればいいと思う
165名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:50:25 ID:oMDny/dx0
「潮」って創価学会の雑誌だよね…

http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/
ドス子の事件簿
(新入りさんはこのまとめサイトで勉強しましょう)
166名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:51:31 ID:Mqhtzryl0
【日韓歴史】 天皇制の虚構・暴力性を明らかにした抗日闘争の金字塔「朴烈(パク・ヨル)事件」[05/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1273590262/
167名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:52:48 ID:de+zgiSx0
皇族は阿呆な国民の犠牲者となっている。
京都に戻ってもらって静かに暮らしてもらったほうがいい。
阿呆な国民から解放してあげることが必要。
日の丸ふって「天皇陛下バンザーイ!」とやってる阿呆から。
168名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:54:38 ID:RRXhTFpp0
雅子はまた欠席?
169名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:54:47 ID:AHC7gFRa0
>>44
日本の王なんだから当たり前だろ。生贄を差し出さなくてもいいだけ、ありがたいと
おもわんかい。
170名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:58:27 ID:AHC7gFRa0
キジョってキモイナ。稼ぎのない馬鹿女は介護専用兵士として徴兵したほうが
いいよ。ネットなんかとりあげて。どうせろくなことしないんだから
171名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:10:42 ID:KBSUp13a0
おら、皇太子になったらガンプラ工場見に行く!

とかいうヤツは既出??
172名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:12:01 ID:e/RdPsBc0
>>170
そういやM妃殿下が看護士なんて低学歴の仕事、と言って
赤十字を出禁になったってほんとかねー
今日の赤十字大会はもちろんご欠席のようだが
173名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:16:41 ID:t53IZ0xc0
>>33
木製の鑑真和尚像を見て、「材質はなんですか?」と似たものがあるなw
174名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:18:44 ID:DSIe5L470
利根川氾濫したら春日部駅水没するってハザードマップにあるんだけど
地下放水路があるならなんとか大丈夫なのかな?
175名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:19:10 ID:mUQjvW5t0
>>172
3年前くらいから、紀子さんに変わってるよ
雅子は出てこないから、紀子さんの方がいいんじゃないかな
176名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:20:02 ID:PMbXUg6J0
首都圏外郭放水路の話題でwktkしてのぞいてみたのに、
案の定、yuko2ch.net〜〜〜〜〜〜とともにキチガイ婆の住みかになってる 。・゚・(ノД`)・゚・
177名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:20:58 ID:NpG19/o00
皇后さま、全国赤十字大会に

全国赤十字大会で功労者に有功章を授与される皇后さま=松田賢一撮影

 全国赤十字大会が12日、東京・渋谷区の明治神宮会館で開かれ、日本赤十字社名誉総裁の皇后さまと、名誉副総裁の秋篠宮妃紀子さま、常陸宮妃華子さま、高円宮妃久子さまが出席された。

 皇后さまは、赤十字社の活動推進に尽力した13の個人・団体に対し、有功章を手渡された。恒例だった皇后さまのお言葉は高齢による負担の軽減のため、今年からなくなった。
(2010年5月12日14時14分��読売新聞)


他の宮妃も参加されてるな
178名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:23:34 ID:9Qh/6Amt0
この一家って皇室にとって不要な存在だよな。
179名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:23:36 ID:PMbXUg6J0
>>172
>>175
>>177
おい、赤十字がどうとか誰それがどうとか、
首都圏外郭放水路と何の関係があるんだ!?
頼むからよそでやってくれよ!!!!!!!
180名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:23:45 ID:LzVjLDZw0
あんまり変わったことも言えないんだろうな
王様の耳はロバの耳ーーー!って言いたいときもあるだろうに
181名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:24:03 ID:F6fuWZG80
>>176
鬼女が一番暇な時間帯だから仕方ない
182名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:25:00 ID:Bt13lFMd0
赤十字関連公務は、2003年の出席を最後に7年連続で欠席中の雅子。

皇太子・皇太子妃の「八大行啓」といわれる地方公務も、
ここ数年ドタキャンを繰り返し、皇太子の単独公務のみ。

しかも皇太子にかかる莫大な警備費が財政を圧迫するとのことで、
「全国農業青年交換大会」は2007年を最後に、
「国民体育大会冬季大会開会式」は2009年を最後に
皇族を招かないことになり、実質「六大行啓」となっている。

昨年の「献血運動推進全国大会」(長崎県)では、皇太子が
(わが子を7歳で亡くした女性に対し)
「うちの娘も7歳です」「寂しくないですか」と発言。

ま、今やどこでも歓迎されないわな。
183名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:26:14 ID:nCEOtnkm0
マジで見に行きたい
一般公開もあるんだよな?
184名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:28:37 ID:CwPAQUAR0
皇太子殿下は敬愛できるんだが…
185名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:29:53 ID:YVHvdUql0
春日部市はwinnyで個人情報流出させた市役所職員が
お咎めなしでノウノウと働ける素晴らしい街です。
186名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:30:17 ID:nCEOtnkm0
>>184
土木屋の仕事も敬愛してくれ
187名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:31:32 ID:Mhq1f6kd0
皇太子は雅子妃と違ってちゃんとしてると思っていたが
>>182の発言や、施設で「愛ちゃんパパです」と言ったとか
この人もちょっと危うい人だと感じるようになった。
188名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:32:16 ID:6n7hXUCa0
>>183
見学会のご案内(PDF)
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/project/g-cans/new/pdf/220325.pdf

個人的には外郭放水路の話を展開してほしいw
雅子様の妹が創価の機関紙に載ってるとか、まあどうでもいいっちゃいい。
189名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:35:34 ID:y7CE0ZwM0
>>183
つ 首都圏外郭放水路
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/project/g-cans/frame_index.html

一般公開の案内も出てるよ。
190名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:37:58 ID:CIjZx6hD0
>>187
>施設で「愛ちゃんパパです」と言ったとか

施設の人が先に皇太子のことを、「愛子様のお父様です」と子どもに紹介したから
それを受けて言ったんだよ
191名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:41:48 ID:xeZJdhW10
>>169
日本の王ってwww
バカだろ、お前w
192名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:43:54 ID:nCEOtnkm0
>>188
>>189

おおおおおお〜
ありがとう
6月の見学会はまだ間に合いそうじゃん
さっそく申し込むぜ!

トルコかどっかで、ギリシャ時代の地下貯水池が発見されたよな?
あれと似てるのが面白いね
193名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:46:59 ID:CIjZx6hD0
>>114
>今上天皇も学習院で勝手に頭刈られたとかのストーリーあったよ。

×「学習院で」
学習院の初等科入学に備えて、それまでのおかっぱ頭を側近に刈られた
194名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:52:52 ID:1keQs2Nb0
>>193
丸刈りをめちゃくちゃ嫌がってたから寝てる間に刈ったそうだな
195名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:59:09 ID:F6fuWZG80
すぐ雅子雅子の話に持っていく→鬼女

地下放水路に食いつく→普通のニュー速住民
196名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 16:06:05 ID:OW4+Q10O0
地下放水路に食いつく人が少ないからこういう流れになったんだろ。
誘導したいのは分かるけどさ…
197名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 16:06:51 ID:nCEOtnkm0
>>195

地下構造物マニアの巣窟を覗きにきたら、
アンチ皇太子殿下・アンチ雅子妃のスクツだった……
198名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 16:09:07 ID:xeZJdhW10
一応記事の主役は「皇太子」だし、スレタイにも【皇室】が付いているから、
この流れは仕方がない。
199名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 16:23:36 ID:G8EHGD420
>>197
ルークよ、スルーを使え・・
200名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 16:32:17 ID:6n7hXUCa0
>>192
地下に巨大な穴を掘って、強度を保つために太い柱をがっつり立てたら
まあどこでも大体こんな感じになるのかもね。

他にこういうのないの?
201名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 16:37:30 ID:0TCoVGJp0
ここって行ったことないけど、なんか音響良さそうだなー。
ライブとかコンサートもできそうな雰囲気。
202名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 16:45:02 ID:6n7hXUCa0
響きすぎて大変じゃないかな?
歌詞は何を言ってるかさっぱり聞き取れないはず。
203名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 16:45:17 ID:nCEOtnkm0
>>200
>>199

おけおけ

構造的にはそういうことなんだろうな
トルコのとの違いは、ライオンとか女神とかのレリーフが無く、無機質感が迫力を高めている点だろうか
(ってか、どっちも写真でしか見たことないけど)

首都圏放水路も、萌え風絵柄の関東の守り神を壁に彫ったり、巨大鳥居をしつらえたり、放水路の最深部に住む魔物伝説を拡散したりとか、
したら楽しいのにな
204名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 16:45:29 ID:53MO4AeG0
これだけの施設、反響がすごくて音をまとめるのに大変そうな…

初期の東京ドームライブは、ダン!と出したドラムの音をダダダダン!と返してきて
非常に乗りにくいもんだった。
205名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 16:45:35 ID:nVGAdQGZ0
地球深部探査船「ちきゅう」の進水式は紀宮さまがテープカットしたとか。
これほど、最適な人選は無いくらいあってる。
最近地震が多いのは、ひょっとしてという気がする。
206名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 16:50:42 ID:6n7hXUCa0
>>203
春日部ってそういえば皇居の真北にあたるよね。
玄武とか祀ればいいのか?
207名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 16:51:13 ID:j7cd4RAf0
208名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 16:54:50 ID:AdNjS4gt0
私が5月の一般見学落選したというのに皇太子ときたら。
209名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 16:55:27 ID:6n7hXUCa0
210名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 16:58:01 ID:Kx16mtX90
天皇制や制度屋法律批判は可能だけど、
皇室の人への批判は難しい。
豆知識ね。
211名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:02:34 ID:/M4ytSFL0
皇太子と雅子を呼ぶと面倒だからな。公務が減るのは当然だ。
皇太子と雅子は愛子に躾をしてればいいんだよ。
212名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:05:55 ID:kw7i0bAS0
皇太子の水運に関する論文は立派なもので、外国でも評価されているそうだよ。
213名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:06:27 ID:6gLlGLj60
これっていつできたの?>首都圏外郭放水路
214名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:07:05 ID:lrOCg59aP
>>4
腐海の底だろこれ
215名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:07:34 ID:3Qjpjgsr0
>>207
工場萌えとか、なんか最近のPCケース内部みたいだな。
216名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:08:11 ID:6n7hXUCa0
>>211
むしろ、躾は宮内庁の女官とかに任せた方がいいと思うw

いっそ皇太子殿下には積極的に、
こういう日本の巨大構造物めぐりをしていただくのも良い。
「こんなとこ知らなかった」って人も上にそこそこいたくらいだし、
観光の呼び水になるんじゃないの?
217名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:08:12 ID:nCEOtnkm0
>>209

おお、それそれ
http://en.wikipedia.org/wiki/Basilica_Cistern
英語版wikiの写真もなかなかいいぞ

バシリカは、メドゥーサに守られている(封じ込めてる?)みたいだな
玄武もいいけど、いっそ将門公に出張ってもらうのはどうか
218名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:12:04 ID:6n7hXUCa0
>>212
知らなかった。
卒論とエッセイ集以外に何か書いてらっしゃったっけ?

>>217
つか、なんでメドゥーサ逆さなんだろうね?

http://en.wikipedia.org/wiki/File:Yerebatan.jpg
この雰囲気いいなぁ…。
219名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:12:16 ID:PMbXUg6J0
>>207
こういう流れを待っていた

良かった(;´Д`)ハァハァ
220名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:15:35 ID:6n7hXUCa0
>>213
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/project/g-cans/frame_index.html
> 平成18年6月に完成。完成に先立ち、平成14年から部分的に稼動し、
> 毎年5〜7回の洪水を安全に処理することで、高い治水効果を発揮しています。

> 工期 平成4年度〜平成18年度
221名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:18:54 ID:VpcyG/MW0
ナルさんって、ただの共依存のコウモリ男じゃないか
どっから尊敬の念が沸くの
222名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:20:39 ID:6gLlGLj60
>>220
さんくす。
平成18年って、皇室の一番ちっちゃい男の子が生まれた年だな。
223名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:21:51 ID:Lkn7/yGv0
>>10

全く同意。

224名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:28:12 ID:F6fuWZG80
>>207
やべぇたぎってきた!!!
225名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:29:35 ID:nCEOtnkm0
写真家の西澤氏撮影の外郭放水路写真集発見
http://joe-nishizawa.jp/gallery/gaikaku/gaikaku.html

トラックを空から搬入する写真凄すぎw
226名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:34:39 ID:6n7hXUCa0
ちょっと本屋行ってくる>>225
227名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:36:09 ID:Pstdpa5Q0
今の時代の皇太子で良かったねぇ。
世が世だったら(最善で)頭丸めて 蟄居しないといけないような
能無し
228名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:37:41 ID:F6fuWZG80
>>225
なんとなくICOを思い出した…!!
229名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:46:41 ID:69F5mnWY0
また単独公務かw
230名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:49:44 ID:ZfFxhGIZ0
ニュース動画あった。

皇太子さま 世界最大級の地下放水路を視察

 皇太子さまが11日、地下放水路を視察された。
 埼玉・春日部市にある首都圏外郭放水路は世界最大級のもので、埼玉県の
河川の水を地下のトンネルを通して江戸川に流す。水の問題に関心を持ち、
講演も行っている皇太子さまは、水圧を調整するための巨大な水槽や深さ
70メートルの地下トンネルなどを興味深そうに視察された。

http://news24.jp/articles/2010/05/11/07158963.html

もうちょっと中を詳しく…
231名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:54:33 ID:G8EHGD420
ヘルメット皇太子さまキタ━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!!!!
232名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:57:33 ID:RRXhTFpp0
>>227
昔だったらこんなに好き勝手に出来ないし、結婚相手も皇室関係者の人と結婚してたでしょ
233名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:59:56 ID:vC0diHoD0
>>212の言ってる「皇太子様の論文」って、外国で出されたんだろうか?
日本で書いてたらこういう書き方にはならないような↓

>>230
>水の問題に関心を持ち、 講演も行っている皇太子さまは
234名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 18:05:11 ID:HgJQsWHG0
東宮杯:放水路水泳大会 決定.
235名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 18:22:46 ID:nCEOtnkm0
>>233
英国に留学時には、テムズ川の水運の研究してたし、
日本帰国後は、江戸の水運研究もはじめたとか
だから、日本語と英語の両方で論文があるのではないか?

それはそうと、皇太子さまは水運ヲタだな
風呂場に舟模型があるとみて間違いない
236名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 18:33:47 ID:F6fuWZG80
237名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 19:02:26 ID:/M4ytSFL0
>>227
即位したらすぐに小沢に征夷大将軍をやらせて自分の生活を守りそうだよな。
238名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 19:27:58 ID:/cm29NEv0
で、ローマ帝国のカタコウムよりでっかいの?
239名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 19:55:57 ID:70DgoTDe0
この人の場合何をやっても嫁の道楽が響いて国民の反感を買っている。
まあ1度押された盆暗の烙印は消しようもない。

しかも秋篠宮家がご夫妻さらには眞子様、佳子様までが公務に励まれているから、
どうしても弟夫妻と比較して見劣りがする。
実際国民としてはこの男が天皇になるのは甚だ頼りないのだが。
せめて雅子を離縁してから皇太子を名乗れよと言いたい。
240名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 21:16:12 ID:sZ1lkCnY0
また、基地外嫁は同行せずか。
弟一家はハードスケジュールで公務こなしてるのに。
こんなのが天皇になったら。
241名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 21:34:04 ID:mR93Fy/z0
地下放水路の話題したいのに(´・ω・`)
鬼女って基地害だらけ
242名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 21:38:52 ID:OSu74BMB0
>>241
他に該当スレはないの?
243名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 21:59:30 ID:/u66kPZQ0
都内にもこのような施設があちこちにあるけど、
有事の時を想定した核シェルターですよね
244名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:04:33 ID:cZLUxAhQ0
永田町に秘密の地下シェルターあるってね。
245名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:10:04 ID:6HiOaPD/0
殿下が悪いのではない
あの嫁に問題がある
はっきり言うとね

子供についていえば、心配なのは分かる
子供も一時、つらかったと思う
が、いつまでも母親が付き添って登校というのは子供の成長にいいとはとても思えないよ
246名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:32:02 ID:7LdHKYlM0
地下貯水溝や水路が沢山あれば、津波の時でも勢いが分散されて良いらしい。
247名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:40:48 ID:Lnog3Nb40
>>245
不登校の子供に親が付き添って登校することはよくあるよ。
精神科でもよく、勧める方法。
248名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:44:31 ID:nCEOtnkm0
>>236

wwwww
歴史ヲタと水道ヲタの邂逅
しかも場所はローマ!

幸せだったろうなw
249名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 22:45:38 ID:g3TKmZhk0
>>241
今となってはもう皇太子一家への批判は鬼女だけに留まらんよ。
専用のスレへお行きなさい。
250名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:09:28 ID:/M4ytSFL0
純粋に首都圏外郭放水路を語りたいやつはビビる大木スレにいけよ
251名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:12:42 ID:nCEOtnkm0
>>250
すまん
それ、どこにあるか教えてくれ
マジ語りたい
252名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:26:14 ID:xPAgOIvr0
皇太子殿下は水が好きなの?

水の館にはいらしたことある?
253名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:34:51 ID:llEh2c+h0
皇太子電化
254名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 23:41:20 ID:xJqFmuYe0
>>247
物心ついてたら、恥ずかしくてたまんないだろ?
毎日毎日、母親が隣の席に座っているなんてさ。
255名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:16:15 ID:UN9nPrJG0
不登校の子に親が付き添って登校すると言うのは
よくあることかもしれないが、授業中隣に座っている
親というのは前代未聞!
256名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:36:27 ID:DSnDd3fN0
うんわかったから鬼女板か皇室板行ってやれw
257名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:51:07 ID:l2NRM3hB0
いなかの女達(母、叔母、伯母、祖母)は、雅子の事、大嫌いだな。
自分だけ苦労した様な被害者気取りで静養ばかりしてる脳なし、だって。
働き者の田舎の女達に取っては、雅子の事は腹の底から嫌悪感が湧くらしい。
258名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:22:10 ID:vB88lqml0
愛子さんの表情に魂入れたら、皇太子ソックリだねw
259名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 03:00:59 ID:72n6NBU30
>>245
>殿下が悪いのではない

もう、それも通らないよ。
年老いた両陛下のことを気にもかけず
嫁の言いなりでワゴンの荷物席に自ら座り、ヘラヘラ笑って一緒に静養三昧。
充分、悪いと思うけどね。
あんな嫁でも、殿下さえしっかりしていればって思ってる人も多い。
260名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 06:45:26 ID:dvRIESqF0
昔、カスカベールってサッカーのチームがあったっけ。
261名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 07:01:07 ID:8FnxR/6CP
>>5
これは研究が90%でしょ
他にも見沼通船堀閘門開閉式見学とか、国政とは関係ないところにも顔を出されていらっしゃるよ
262名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 07:07:49 ID:8FnxR/6CP
>>13
緑地帯、水田だった時代に幸手のほうで土手が決壊して、足立区まで甚大な被害が及んだんだろ?
その教訓で造られたのがこの地下放水路だよ
263名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 08:21:35 ID:iO3ztdBO0
それにしても交通規制きつ過ぎ、8日の朝川口線上りが止められていたのを
下り車線から目撃したが大名行列の後ろは数キロに渡り大渋滞。
朝っぱらから上り線って誰だと思ったのですが予行演習だったのね。
264名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 08:26:12 ID:TgpiuRlM0
>>263
ここの一家ひとりひとりに警備が、多すぎなんだが。。
敵国にいるような精神状態なのか?
265名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 08:32:16 ID:Q+nBMslu0
水の研究をしている人が
「柱はどういう役目があるんですか」なんて質問するもんか
ご進講すら受けてないんじゃ

それとも水運オタってのは外観見てすげーって言うだけなのか?
266名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 08:32:45 ID:y+uJr2Zo0
>>263
予行演習までやっているんだ?
にほんはただでさえ高速道路が少なすぎるんだけどな。
人口の割合を考えたら、
欧米の3倍から5倍の高速道路が必要なのに、
反日プロ市民とかが、高速道路建設に1960年代半ばから、
反対し続けた結果だな。
267名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 08:52:29 ID:lFa+IS2W0
馬鹿は土建屋の為になるだけで、あとは何の役にも立たない。
268名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 08:56:35 ID:ZeG5w98u0
水俣へ行って有明の海の水を
蛙腹になるくらいまで飲んだら?
269名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:02:39 ID:miZ51Fyv0
>>251
TBSラジオの月曜キラキラだよ。
270名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:14:26 ID:DrONwvL20
>>5
> 自分の興味のあるところへ行ったというだけじゃん。
> なんかこの人の公務は小学校の社会見学か観光でしかないな。


ええと。公務っていうのは、先方から依頼/要望があって出向く。
このたびの分は、まったく完璧に「社会科見学」です。



>  今回のご視察は、「水」に関連する問題や施策に関心を持たれている皇太子
> さまが自ら希望されたという。

> 帰り際には
> 「勉強になりました」と施設関係者らにおっしゃったという。
271名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:21:11 ID:w4+4MBff0
>>265
だよなぁ。
研究しているんだったら専門誌?業界誌?みたいのを定期購読していてもおかしくないと
思うし…だったら、こんな大規模施設、大特集組まれてそうだもんな。
インターネットでも、行く前にちょっと調べたらわかりそうなことを…もっと突っ込んだ
質問をするんじゃないか? 本当に研究者だったら。
272名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:39:51 ID:8FnxR/6CP
>>265
官庁施設の大臣室の柱には地下への避難通路が隠されているんだよ
おそらく皇居も同じような構造が隠されていて、
この放水路の別の目的について問われたのだと思う。
273名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:44:52 ID:8FnxR/6CP
ちなみに、埼玉高速鉄道には3つの役割がある

一つは一般の交通手段としての地下鉄
二つ目は汚染河川の洗浄用水を引き込むための地下水路

そして隠された三つ目の役割は、有事の際に皇居・永田町から埼玉スタジアム地下の秘密施設へ要人を非難させるルートである
274名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:48:32 ID:8FnxR/6CP
首都圏外郭放水路もまた、放水路としてだけが目的で造られた訳でない事は明らかである。
つくばエクスプレス経由で都心と結ぶルートが密かに建造されていることは想像に難くない
275名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:10:26 ID:8FnxR/6CP
埼玉スタジアムの横にある貯水池のしたには巨大ロボットが眠っている。
首都に危険が迫ったとき、赤坂御用地からジェットスクランダーに乗り込んだ秋篠宮殿下が
貯水池から現れた巨大ロボと合体し、妖機械獣と戦い日本を守るのだ。
276名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:23:41 ID:oih9SEAc0
なぜそこで秋篠宮殿下がw?

アフロダイエースには、豊受姫大神の化身のような眞子内親王殿下でご出陣賜りたい
277名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:28:43 ID:Q+nBMslu0
そういや東京ビッグサイトも有事には変形して巨大ロボットとなり
オブジェののこぎりを引き抜いて戦うという話を聞いたことがあるw
どんな有事だ
278名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:58:40 ID:+rX31gXSP
遠足のあとは、皇太子は絵日記でも書いたのか?
279名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:01:07 ID:8FnxR/6CP
皇太子殿下にはもっと巨大なロボットが用意されている。
埼玉スタジアム自体がその超巨大ロボットの頭頂部であることは、その外観からすぐに判るだろう。

試合日と有事が重なると、5万人のレッズファンを乗せて、苦戦することになる
280名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:03:37 ID:8FnxR/6CP
というわけで、柱の用途が重要であることがお分かり頂けたと思う。
281名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:13:28 ID:Q+nBMslu0
大事だからこそ専門の方が知らないわけないだろう
282名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:22:01 ID:8FnxR/6CP
>>4を見る限り、あきらかに必要以上の柱が並んでいるでしょ?
建築美術的な意図でこういう並ベ方をしたのかお尋ねになったんだと思うよ
283名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:24:22 ID:8FnxR/6CP
あるいは、流体力学的に障害物である柱の並べ方について薀蓄をお知りになりたかったとか
284名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:33:52 ID:tQdG5VBD0
>> ID:8FnxR/6CP
そこまで必死に好意的な解釈をしなければならない理由は何?
四神の絵だか彫刻だかを「何のモチーフで描かれたのか」と尋ねるような人が
そこまで思慮深いとはとても思えないんだが
285名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:51:43 ID:zpOE5i+y0
明らかに、必要な本数だろw
286名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:04:20 ID:miZ51Fyv0
雅子は御料牧場での静養疲れで学習院の保護者会をサボったんだから、
皇太子のおっさんおまえが保護者会に出て男児の保護者に手を付いて
謝罪しろよ。 学習院の保護者会の不満は募る一方だろ。
287名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:40:33 ID:S5Y/KJFvP
【レス抽出】
キーワード:喰霊

抽出レス数:0

特撮ロケ地うんぬんは既出だが、こちらはまだ出てなかったか・・・
288名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:48:28 ID:8FnxR/6CP
柱に見えるけど、これ一本一本がスーパーコンピューターなんだよ。 水冷式の。
有事の際にはここに情報がすべて統制される
289名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:49:56 ID:S5Y/KJFvP
>>203
>首都圏放水路も、萌え風絵柄の関東の守り神を壁に彫ったり、

神楽と黄泉のイラストでも描いてきてくれw
290名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:53:24 ID:8FnxR/6CP
すでに「羅布乃瑠 沙羅英慕」って落書きされまくってるらしいよ
291名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:03:48 ID:2JaIkPo/0
自ら希望した公務?ですか・・・
皇太子って楽そうだわ。
292名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:05:13 ID:8FnxR/6CP
>>291
自由に行動できない身を考えろ
293名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:16:39 ID:D/tZLDXy0
>>291
プライベートなことや人格を含めて、何やっても注目され批判される立場というのは、
かなりきついものだと思う
294名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:19:17 ID:TgpiuRlM0
家来がいっぱいいるのにね。
295名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:24:05 ID:D/tZLDXy0
>>288
そうなの?
俺は、現代のノアの箱舟だと聞いたけど
日本列島に住むすべて生物の遺伝情報が埋め込まれていると
296名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:24:47 ID:/ilADgNs0
ものすごく自由に行動してるように見えるけど。
297名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:28:24 ID:8FnxR/6CP
>>296
例えば噂の2ちゃんねるを見たくても、係員4人が検閲の上、口読したものでしか内容を知れないんだよ
298名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:30:04 ID:D/tZLDXy0
>>296
たとえば、職業選択の自由がない
たとえば、引越しの自由がない
たとえば、政治的発言をする自由がない
299名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:31:42 ID:/ilADgNs0
なるほど。それで御自身に対する批判の声も耳に届かないんだな。お気の毒に。
静養に行く時の満面の笑顔には何の迷いも感じられないもんなあW
300名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:32:52 ID:yq9CukF40
>>298
ただし、嫁選択の自由はあったよ
最悪な嫁と一族だけどな
301名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:36:20 ID:D/tZLDXy0
>>299
なにやっても批判されるのなら、いっそ笑顔で堂々と行動するというのは正しい選択だ
また、本名を名乗らないで行われる誹謗中傷は、皇室で真面目に取り上げる必要は無い
単なる陰口なのだから
302名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:38:07 ID:/ilADgNs0
堂々と静養。
303名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:38:31 ID:D/tZLDXy0
>>300
あなたが個人的に雅子妃を最悪だと思うのは、自由
あちこちで、最悪だと言い募るのなら、それは誹謗中傷
304名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:39:21 ID:8FnxR/6CP
>>302
元首が静養することで、国民も安心して同じように静養できる
305名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:40:23 ID:TgpiuRlM0
>>298
引越しの自由がないから、何億もかけて頻繁に建て替えているってわけか、なるほど。
306名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:41:05 ID:gYZ7GWpQ0
またサボったな
307名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:42:03 ID:D/tZLDXy0
>>302
そう、堂々とすればよし
誰にとっても静養は大事だ

>>305
立て替え費用と引越しの不自由は、無関係な二つの事象
なぜ関連付けるのか
308名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:42:13 ID:8FnxR/6CP
>>277
東京大火災の有事に、家屋を打ち壊して火事の延焼を食い止める有事
309名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:43:51 ID:TgpiuRlM0
>>307
引越しの自由がないというからさ。
310名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:45:26 ID:D/tZLDXy0
>>309
ためにする批判というやつだね
311名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:45:46 ID:8FnxR/6CP
>>305
天皇が引っ越すと首都も付いて行かなくてはならず、数百兆円もの資金が掛かる
引っ越されないお陰で何億円かで済むのだから有り難い話だ
312名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:46:25 ID:TgpiuRlM0
>>310
批判って?
313名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:47:27 ID:/ilADgNs0
好きな芸能人に直接会える自由も謳歌されてたな。
314名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:47:50 ID:D/tZLDXy0
>>312
失礼
いい間違いだ

「曲解にもとづく誹謗」が正しかった
315名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:50:35 ID:/ilADgNs0
両陛下が地震の被災地に慰問に行かれる日に、静養に行っちゃう自由ってのもあった。
終戦記念日にテニスを楽しむ自由もある。
いやあ堂々とされているなあ。
316名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:51:39 ID:TgpiuRlM0
被害者意識が強いのか
317名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:53:48 ID:/ilADgNs0
ヤフオクの自由はあるのかな。
318名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 14:58:41 ID:D/tZLDXy0
>>317
あるといいな
皇太子や雅子妃、愛子さまは、へんなものコレクションしてたら楽しい
319名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:03:50 ID:Q+nBMslu0
そういえば皇室のお宝がヤフオクに流出した事件ってどうなったんだ
320名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:04:47 ID:/ilADgNs0
報道ばかりは自由というわけにはいかなかったようだ。
321名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:24:17 ID:yq9CukF40
>>317

> 皇室ゆかりの品物がヤフーオークションに大量流出した事件とは?
ここで重要なのは、「象牙御紋付金蒔絵御扇子」がこの世に二つとない貴重な扇子であり、
現時点では完全に雅子妃の私物であるという点だ。
盗まれたのでなければ、雅子妃の承諾なしにヤフーオークションに出品されることなど、
どう考えてもありえないのである。当然のことだが、
東宮御所が窃盗や強盗の被害にあったという事実は一切確認されていない。
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-300.html
ヤフオクで自由を満喫してますよ
322名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:41:00 ID:45dzwKc60
>>321
これ、
>「象牙御紋付金蒔絵御扇子」がこの世に二つとない貴重な扇子
っていうのがトンマな勘違いと確定したから、
雅子妃が出品したって言うのはウソだよ。

雑誌の記事とごちゃ混ぜにして自分の思い込みを書くなんて、悪質なイヤガラセだね。
323名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:53:35 ID:5OonpktB0
ヤフオクは誰が出したかという証拠は一切ない。
ないのに特定の人を犯人と決めつけて、アンチ東宮どもが組織的にレスしまくった。
その当時、>>321のような話は、全く出ていない。
ほとぼりがさめたら321のような嘘で、また犯人扱い。

あと終戦記念日は、天皇皇后両陛下以外はもともと休日。
他の皇族はお楽しみの旅行に出ていたりするのは普通。
なのにその日、東宮一家が旅行に出ると、何故か秋篠宮一家はすばらしいのに
東宮一家はどうのこうのと記事になる不思議。
324名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:54:57 ID:qZuZS26+0
>>322
気になるから嘘だってソースくれ
ググッても逆の意見しか出てこねーよ
325名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:00:06 ID:5OonpktB0
>>264
あーら、じゃ、陛下の警備が多いのもそういうことなんですね、ふーん。
326名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:05:16 ID:/ilADgNs0
ディズニーシーほぼ貸切状態の自由。
327名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:11:22 ID:5OonpktB0
>>324
道に落ちてた染みつきパンティーが324のものだと決めつけらたとき、
324のじゃないとどうやって証明するんだ?

おまいら、フランス革命で王室を廃止したとき、王室メンバーの対立を利用し
メーソンは何をしたか思い出せ。
今は同じことが起こってる。
煽りにのって正義だと怒り決起した民衆に訪れたのは、王室の廃止と政治の混乱。
328名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:13:39 ID:/ilADgNs0
そのパンティが世界に一つしかないもので、名前まで書いてあったらどうするw
329名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:14:58 ID:Q+nBMslu0
>>327
>「象牙御紋付金蒔絵御扇子」がこの世に二つとない貴重な扇子
> っていうのがトンマな勘違いと確定した

証明できないのに確定したってどういうこと?
330名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:25:23 ID:oih9SEAc0
扇子ひとつググれんのか、しょうもない

ttp://blog.livedoor.jp/topkapoo/archives/493802.html

東宮糾弾サイトのようだが、間違いはきちんと訂正してある
331名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:28:16 ID:Lr+id+th0
東宮の日頃の言動、特に今回の学習院男子生徒非難事件等を見聞きすると、
国民のシンボルとも言われる皇室には全く不釣合いと思いませんか?
日本人としても???と思いませんか?
332名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:45:01 ID:w4+4MBff0
悲しいかな、一般人にも、
『自分の子供さえよければなにをやってもいい、でも自分の子供がやられるのは許さない』
ってとんでもない親はいるんだ罠。極々稀、ではあるけれど。
自分の子供が悪いことをして怒られてるのに、その怒り方だけに怒って、自分の子供が悪い
ことをしたことに関してはちっとも子供を叱ってないどころかうちの子は悪くない、とか。

そういう意味では、あー、ここまできたか…と思うこの頃。
333名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:51:22 ID:VQGNdMfK0
内々で話しあって解決する方法を、なぜとらなかったんだろうね。
男児を晒し者にする理由がわからない。
334名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:55:54 ID:5OonpktB0
>>328
名前なんて書いてあったかい?

書いてないのに、
パンティーは○○のもの!!
と大勢に決めつけられたらどうやって証明するよ?

>>331
フランス革命のときもフランス国民は、はじめは自分達は被害者で
悪者を倒すのが正義だと思ってたんだよ。

今、どうして日本で友愛みんす党が大きな顔をしてると思う?
偶然? みんすが素晴らしい人格者の集まりで賢い国民に選ばれたから?
なわけねーだろw
裏でみんすageしてる「何か」がいるからだよ。
その「何か」が皇室のネット工作にかかわっていないとどうして証明するんだ?
335名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:05:50 ID:5OonpktB0
>>331
思いません。

学習院男子生徒非難はダメで愛子さん非難はオーケーなんですか、ふーん。
だいたい、今回の不登校騒動を発表したのは、マスゴミが記事にするから
その前に発表しただけでしょ。
男子生徒のことも含めて、そんなことを記事にするマスゴミが腐ってます。

でもアンチ東宮にとっては、マスゴミのことはスルーで、皇族批判をすることが正義のご様子。
その正義の先にあるのは、フランス革命の結果と同じ未来ですよ。
336名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:07:29 ID:VQGNdMfK0
フランス革命と同等に語るほうが不敬な気が…
337名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:08:09 ID:D/tZLDXy0
>>331
日本人として、疑問に思うことは何もないよ
権威や伝統を背負った個人に向かって、一般人的な基準を当てはめて批判することには意味がないと思うからだ

ヲタ気質で、いまひとつコミュニケーション能力に難のある皇太子
その妻は、なかなか適応障害から回復せず
娘は、登校拒否ぎみ
風采もあがらないし、空気も読めてない夫だが、家族を守る気概に溢れすぎで周囲と摩擦を起こすこともある
日本のどこにでもいるような一家だ

このように個人としては完全ではなく、むしろ欠点も悩みも多い皇太子に、2000年の血と伝統が継承され、
権威が宿る

その権威をもって、
日本国民統合の象徴として、全国津々浦々の豊穣と平安、人々の息災への祈りを八百万の神々に捧げるのだ
個人としては凡庸かもしれない皇太子が伝統と一体化することによって、力を持つ瞬間だ

国が誕生した古代そのままに祈りを捧げ続ける一家
すばらしい伝統だと思うよ
338名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:11:12 ID:VQGNdMfK0
え、でも祭祀は全くしてないと聞いたけど。
339名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:12:55 ID:oih9SEAc0
一部を除いて同意。
悲しいかな皇太子殿下ご夫妻はその祈りにご興味がないのではないかと思われる
340名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:14:39 ID:D/tZLDXy0
>>338
マジで?
今上陛下や皇太子が、全く祭祀してないとなれば大問題だ
341名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:17:12 ID:VQGNdMfK0
今上はもちろんされているよ。されてないのは雅子様。皇太子様はどうだろうか。
342名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:18:51 ID:ssgsrqwC0
>>333
そんなことを報道するマスゴミおかしい!

とならない不思議。
自民党におしおきwとか言っちゃってた国民が今はおしおきwされてるけど、
次は、皇族におしおきwとか言っちゃってた国民の番じゃないといいね。

ちなみに、第二次世界大戦前までは皇后は仕事で外に出たりせず、
家にいるのがふつうで、公務と称して外に出るようになったのは戦後のこと。
ひきこもってて、用事(遊び)のときに外出するのは皇族のお妃としては、伝統的な姿。
伝統を破った美智子さまと同じではないから叩きまくって引きずり下ろすって
なんなんでしょうか?
343名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:24:32 ID:w4+4MBff0
でも、伝統としての祭祀も引き継いでない状態じゃあなぁ…そこが皇族としての要だろうに。
皇后は祭祀をしているだろ?

しかし皇太子夫妻が伊勢神宮にも行ったの、指1〜2本で足りるくらいだろ。
子供に至っては一緒に行ったこともないみたいだし。
344名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:27:52 ID:ssgsrqwC0
>>341
嘘つくな。
皇太子さんが参加してない話など、一度たりとも聞いたことない。
雅子さんは、たまーーに皇后さんの代理で参加。
参加しない本当の理由は説明なし。
なのにアンチの手にかかると「夫婦で祈りに興味がない」と決めつけられるんだよな。
生理中や病気のときはしきたりで参加出来ないものなのに。

みなさま、アンチ皇室どもはこのように10の真実に1の嘘をまぜて
国民を煽り、皇室廃止を誘導しようと企んでいます!
345名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:29:37 ID:DSnDd3fN0
皇族が基督教大学行く時代に祭祀だの祈りだの言われてもw
346名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:36:20 ID:D/tZLDXy0
>>343
>>344

どっちが本当なのかは、いずれわかるだろうさ

ところで、皇太子や雅子妃への批判を繰り返している人たちの目標は、
天皇制の廃止なのか?
347名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:41:11 ID:wLGUsZqP0
アンチ東宮工作には、真実に1つだけ嘘を混ぜるという方法がよく使われています。


真実:雅子さんだけほとんと祭祀を欠席。理由は不明(病気のときは参加できない)。
アンチの嘘:雅子さんは祭祀を全くしていない。理由は夫婦で祈りに興味ないから。

真実:ヤフオクに皇室関連のものと称したものが出品。
出品者に品物を依頼した人物と商品の真偽は不明。
(結局だれも落としてないので、出品者に会えず、商品も確認できなかったから。)
アンチの嘘:(証拠などなにひとつないのに)出品者は東宮ご夫婦と決めつけ。
商品は写真のみの確認にもかかわらず、世界にまたとない逸品で本物認定。
348名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:44:26 ID:TgpiuRlM0
>>344
7年だか、8年だかの静養期間中に、たった1回途中までっつうのがあった。
しっかり調べろよ。
349名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:49:20 ID:wLGUsZqP0
>>346
おそらくそうでしょ。
東宮と秋篠宮の対立を利用。
秋篠宮一家を応援するとみせかけて、皇族を将来ゆうちゃん一人にまで減らすのと同時に、
頭のいい東宮一家を消す計画。

将来ゆうちゃん家族一組になったら、東宮一家に使ったのと同じ手口を使い、
大人は徹底的に貶め、幼児はちしょうじへいきちがいと叩き
馬鹿な国民に皇室を廃止させる長期計画。
350名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:50:25 ID:kfdQE9B80
>>342
>ひきこもってて、用事(遊び)のときに外出するのは皇族のお妃としては、伝統的な姿。
>伝統を破った美智子さまと同じではないから叩きまくって引きずり下ろすって

その論法で批判するなら、まず香淳様から批判してみろ
どさくさにまぎれて美智子様のせいにするな
ttp://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/koho/taio/taio-h21-1204.html

歴代皇后が公務をしなかったとしても、祭祀はしただろ?
レストラン巡りはお妃の伝統的な姿か?
351名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:53:05 ID:wLGUsZqP0
>>348
いつだよ。書けよ。
最近なら皇后さんの代理でなんかやってた。

繰り返すが、欠席の理由はあきらかになってない。
「夫婦で興味ないから」というのはアンチの主張でしかない。
352名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:55:26 ID:wLGUsZqP0
>>350
なんで私が香淳様を非難しなくちゃいけないんだ?www

まず非難ありきなのは、おまえの心が皇室への非難にとらわれているからだ。
353名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:57:22 ID:2qD734MHP
祭祀や公務は宮内庁HPで見れば全部載っているよ。

雅子様のたま〜〜〜〜の祭祀って、
5年ぶりに1回少しなさったという昨年の昭和天皇例大祭だよね。
あれから1年以上、まったく気配が無いね。
それでも「やっている」って言えるんだw
354名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:59:49 ID:D/tZLDXy0
>>350
歴代皇后が祭祀をしたか否か?
直近2代は、してた
その前は、祭祀に参加する皇后もいたし、そうでなかった皇后もいた
まあ、いろいろなわけだね

>レストラン巡りはお妃の伝統的な姿か?
伝統的な姿ではないな
なにしろ、レストランなるものが日本に出現してから3代も経てない
355名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:00:40 ID:oih9SEAc0
>>341
皇太子妃殿下は、祭祀、神宮参拝のみならず
宮中伝統行事の新年の歌会始、
陛下の稲作に並ぶ、妃殿下の養蚕(これらは祈りの一部である)に殆ど参加しておられない
大正皇后がとりわけ熱心だった傷病・被災者慰問(国民の平安を祈る)、赤十字の活動にもご熱心ではない

国民が妃殿下のお姿を拝見するのは、ご静養時のお元気そうなご様子がもっぱら

このような皇太子妃殿下を、皇太子殿下がお許しになっているのは
殿下も神々と国民への祈りには、あまり重きを置いておられないのではないか

殿下のおっしゃる「新しい皇室」、「時代に即した公務」とは
具体的なヴィジョンはまだ示されていない

東宮御所で巨大ロボの研究に邁進されていても、それはそれで結構
356名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:03:07 ID:72n6NBU30
必死で東宮を擁護しているのが数名頑張ってるけど、ご苦労さん。
あんなのをあがめ奉ってるようじゃもうダメだね。
日本人としてというより、人としてどうかと思うわ。

偉い立場なのにサボってばかりの人が
もっと偉い立場になったからって、いきなりマトモになるわけがない。
ズルイことばっかり考えてる実のない人間には、人はついてこないよ。
あたりまえでしょうに。
357名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:05:01 ID:kZJvANDk0
>>344
嘘も何も「皇太子様が参加してない」とは書いてないけど。まあ落ち着け。
358名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:06:29 ID:DSnDd3fN0
昭和天皇も祭祀はあんまり熱心じゃなくて代拝が多くてさらに
祭祀の簡略化を進めようとしてたんだけどね。
皇族たるもの祭祀に熱心であるべきとはどこにも書いてないわけで。
359名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:07:48 ID:wLGUsZqP0
>>353
公務や外出は全部は載ってないよ。
特に、宮家のお楽しみの外出なんかは。
みんすageのマスゴミで雅子さんの外出はなぜか報道されるけど、
他の宮妃の外出は報道されないだけ。
その報道を鵜呑みにして、雅子さんの外出を叩き、
他の宮妃は外出せず公務だけをやっているかのように思い込むのはどうだろうか?
360名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:11:44 ID:kZJvANDk0
祭祀や公務はともかく、今回の不登校問題のゴタゴタで失望した国民も多かったかな。
いつもは擁護のマスコミも「一般人の男児をここまで言わなくても」的な論調だった。
361名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:12:26 ID:w4+4MBff0
公務をしてないから、外出を報道するしかない気がしないでもない。
嫌だったら外出を上回るくらいの公務をしろ、と。

もうご老人世代にも、東宮がおかしいのがバレてるよ。
皇室カレンダーが捨てられない、とポスターとして飾ってあるのを見たことがあるけれど、
最近のに至っては、東宮のものだけなかった。
天皇皇后両陛下と秋篠宮家のだけ。
あー、ご老人世代でもこうなのかー、とw
362名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:12:43 ID:D/tZLDXy0
>>356
ならば、どうせよと?
あなたは、皇室について何がどうなれば納得するのだ?
363名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:13:22 ID:2qD734MHP
近代皇后はどなたも個性的で、
何に重きをおかれるかは違ってくるけど、
代々受け継いできたものも、新しいものも一切やらないで
遊んでばかりという方はいらっしゃらないね。
364名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:17:51 ID:wLGUsZqP0
>>355
病気なら全部休むでしょ。
あるものは出て、あるものは出ないなんてことしたら、こんどはそこを叩くくせにw

我慢することで病気になったんだから、お楽しみの外出を増やすことで
徐々に精神を回復するしかない。
ちなみに回復にかかる時間は、病気になるまでにかかった時間の2倍がデフォ。

病気になるまで放置し、病気になって回復しようと努力することまで叩くようじゃもうダメだね。
日本人としてというより、人としてどうかと思うわ。
そんなのが社会でえらそーな顔してるから、日本で自殺する人が減らないんだよ。
人としてオワットル。
365名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:22:40 ID:wLGUsZqP0
>>360
さすがマスゴミ。
自分達が報道して広めたくせに、次は内容について事件関係者をまな板にのせて
議論し、報道する。

広めたのは誰ですかw?
366名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:26:24 ID:w4+4MBff0
もう、皇室を去った方が、我慢することも無くなるから早く回復するんでない?
自由になれた方が、本人も楽だろ?

普通の会社でも、病気でこれだけ長期間に渡って有給休暇をくれるところはない。
もっと早いうちに、これだけ休んでも回復の見込みがないなら辞めたら? と、とっくに
言われるだろう。
367名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:28:19 ID:oih9SEAc0
>>364
>ちなみに回復にかかる時間は、病気になるまでにかかった時間の2倍がデフォ。

適応障害は半年で快癒がデフォ

>あるものは出て、あるものは出ないなんてことしたら

今まさにその状態。 同伴登校(保護者会)は出て、園遊会は出ない
368名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:31:01 ID:3ifaO2w30
>>349
>頭のいい東宮一家

ここは笑うところですか?
369名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:32:07 ID:Ih+xziku0
まだ愛子様は不登校気味なのか?
370名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:36:12 ID:D/tZLDXy0
>>363
次期天皇の嫁なのだから、もっと開き直ってやりたいように遊べばいいのに、とは思うな
美智子妃と紀子妃が壮健で知的な人格者だけに、わが身の不甲斐なさと比べてしまうのかもしれないが、
若いときから学業成績が振るわなかった雅子さまだ
中年になったいまから大変化を遂げることなどないと開き直ってくれればいいな
精神病も無理に治そうとするから悪化するのだ
小姑のような国民ばかりではないのだから、ちょっと変な嫁路線でいいんだよ
いつか、笑顔で皇太子と結婚して幸せです、と言ってくれれば、それでいいんだよ
371名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:36:18 ID:w4+4MBff0
>>367
あ、他にも、白人には会うけど、有色人種には会わない、とかなかったか?
372名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:38:33 ID:wLGUsZqP0
>>366
自殺する人の周囲には必ずこういうのがいる。
本人は正論のつもりだからタチが悪い。
373名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:45:27 ID:D/tZLDXy0
>>371
どこにでもいるんだよ
「普通は〜である」「一般社会では〜が常識」「みんなが〜と言っている」

「俺は〜と信じる」と責任を負った発言は避け、「世間一般」を隠れ蓑にして、
人の足を引っぱることに邁進するかわいそうな人がさ

まさにみんな優しいから、「で、あなたはどんだけ立派なのだ?」と問うことはないが
374名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:48:06 ID:2qD734MHP
>>372
けど仕方が無いんじゃ?
ある程度なら支えてもあげられるけど、
それにも限界がある。
共倒れになっても困るしね。

せめて病気だからと謙虚に、おとなしくしていれば
まだしも、この状態で温かく見守れというのは無理。

あなたはこういう人を支えてあげればいいよ。
375名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:52:13 ID:D/tZLDXy0
>>374
あなたは、これまで雅子妃を支えてきたけど、もう限界が来た
共倒れになると困るから、退場を願う、と

皇族方ですか?
376名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:55:07 ID:w4+4MBff0
企業でも残業すらサービスになっているところがある昨今、働かない奴を雇う余裕はないだろ。

特に不況に長く襲われて苦しんでいる国民が、自分達の税金が無駄遣いされているのをよく思う訳がない。
スキーだけで億単位の無駄遣いだったか。
あの家のみ、事業仕分けの対象に望まれてもおかしくないくらいだ。
377名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:04:19 ID:Sb/KSmmD0
378名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:12:27 ID:D/tZLDXy0
>>376
もしあなたが、病に倒れ、「回復の見込みがないなら会社辞めたら?」と言われたとき
もしあなたが、失業し新たな職の展望もない状態で、「他の国民だって困窮しているのだから、あなたへの生活保護は税金の無駄使いだ」と言われたとき
もしあなたが、共同体の中で厄介者扱いされ、「あなたがおかしいってことは、もうみんなにバレてるよ」と言われたとき

今日の書き込み内容はすべて忘れて、他人を頼りまくっても生き延びるべきだと思う
379名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:13:30 ID:Ih+xziku0
>>378
感動した
380名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:15:10 ID:kZJvANDk0
またノルト女史の詩かと思ったw
381名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:16:12 ID:XDoeY4gS0
>>371
ブラジルから来てくれと依頼があった時
「体調に波があるので無理です」と4ヶ月だか半年先の公務は即お断り。
ほぼ同時にスペイン(だっけ?)から来てくれとの依頼に対する返事は
「行きます!」だったよ。
これも4ヶ月だか半年先の公務だった。

で、ブラジルの人からは「何でブラジルはすぐお断りで他の国は行けるんだ」と言われた。
白人大好きだよね、雅子さまは。
382名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:17:18 ID:Ods9ReB+0
>>372
自殺する人の周りにだけいるんじゃなくて、どこにでもいる、普通の感想だよ。
誰もがそう思わなきゃいけないって事じゃないけどね、もちろん。

好き好んで皇室に嫁いで、適応障害ってどういう事?
おかげで皇太子殿下まで最近は悪く言われる始末。
383名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:18:03 ID:miZ51Fyv0
雅子のヒステリックな怒声から解放されて、楽しいひと時だったんだろうな
384名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:19:45 ID:Ods9ReB+0
回復の見込みがないなら会社辞めたら?
じゃなくて、
会社勤めが体質に合わなくて病気になったなら転職したら?
だよ
385名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:20:34 ID:gvY1zsne0
バケツ何杯分よ
386名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:20:41 ID:RJQz6LCo0
>>383
病人が怒鳴るの?
387名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:21:13 ID:U9Qf8Ah50
>>381
気分が乗らない時や場所の「仕事」は出来るかどうかわからないけど
行きたいって思った所(時)には、何ヵ月後だろうといけると思う浅はかな心だよ

もう仕事しろって言わずにほっといてあげて欲しい
公務してた時だって、散々だったじゃん
これ以上日本の恥晒して欲しくないよ
人をたくさん使えるんだから、皇太子が家に篭らずばりばり公務すりゃいいだけ
皇后なんて要らない
388名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:22:52 ID:5uzUarjx0
また鬼女が発狂するスレか
389名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:24:15 ID:TgpiuRlM0
>>386
怒鳴るタイプの病気かな
390名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:30:22 ID:RJQz6LCo0
>>389
ヒステリー?(って病気なのか知らんけど)
皇太子殿下や天皇陛下にも怒鳴り散らすとか?まさかねw
391名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:32:54 ID:9wsvjpt10
392名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:35:26 ID:D/tZLDXy0
>>385
放水路=600万d
バケツ=10g

あとは任せたw
393名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:36:23 ID:Ih+xziku0
さすがに陛下には怒鳴らないだろう。
皇太子には分からんがw
394名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:49:03 ID:foZkpqX90
もう公務のお呼びがかからないだろ。
そりゃー当然か。やりがいのある公務とか言っちゃうし、親と離れて生活している子の施設で
「愛ちゃんのパパです」って言っちゃうし、ご進講も受けていないのかどこでも?な発言ばっか。
夫婦とも依頼すると、妻がくるかどうかは直前まで分からない。あえて1人だけ呼ぶと
突然妻がドタ出するとか囁かれているくらいだもんねぇ。呼ぶ方も厄介ごとはごめんだし。
それなら秋篠宮両殿下に!となるわな。
宮内庁HPの公務一覧見る限り、本当に働いてないよな、この人。
社会科見学で、マスコミ呼んで、ぱっと見公務風かぁ〜知恵は回るんだねぇ。
ティアラ着けて、笑顔で車窓からマスコミに手を振るくせに、肝心の行事にいない妻みたい。
395名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:52:01 ID:eeajRQZc0
>>259
最近じゃもはやそれを通り越して、ヘラヘラ笑って一緒に静養三昧の盆暗宮を叱りもしない
両陛下さえも批判の対象となっている。
それが草加の工作なのか、それとも真の国民の怒りなのかは知る由もないが、
俺的には後者もあり得ると思う。
昭和帝が却下した雅子を認めたのが今上である以上、批判とは言わないまでも
責任は免れまい。

廃嫡は無理としても、それならせめて秋篠宮→悠仁殿下が将来の天皇である旨もっとアピールし、
女系などという不穏な動きにクギを刺してもらいたい。
今陛下にできることは一時的に盆暗宮の手によって皇位が汚されようとも、それで皇統が断絶することなく
確実に秋篠宮に皇位が継承できるよう道筋をつける事だ。
396名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:56:42 ID:V80tSlEL0
>395
一時でも皇位を継ぐと大変な行事が続きで、お隠れ後も扱いが違う。
いっそのことポリープくんにがんばっゲホゲホ
397名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:58:21 ID:miZ51Fyv0
秋篠宮の世が短くなったり、現皇太子の方が長生きすると残念だよな。
398名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:59:46 ID:DSnDd3fN0
>>360
一般の男児について保護者や関係者から話集めて
週刊誌に載せたのはマスゴミだろ?
399名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:05:55 ID:miZ51Fyv0
>>398
野村東宮大夫が雅子に恫喝されて事実と違うことや大袈裟に公表したから、
学習院の保護者に取材をかけるのはマスコミとして当然だろ。

虚偽の情報を流して喜んでる保護者もいるだろうけどな。
400名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:06:01 ID:DSnDd3fN0
別に皇太子妃という職業になったわけじゃないのに(ただの身分)引退しろとか
出て行けとか…鬼女は本当に自分より優秀な女が嫌いなんだなw
401名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:08:18 ID:DSnDd3fN0
>>399
雅子に恫喝されて事実と違うことを公表したというソースをどうぞw
402名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:15:51 ID:eeajRQZc0
>>397
>現皇太子の方が長生きすると残念だよな。
さらにその時雅子が存命なら最悪だ。
仮に何とか女系を阻止し盆暗宮の次に悠仁殿下が即位した場合、
悠仁帝から見て皇太后は何と雅子になってしまうのだ(皇太后=先帝の皇后のため)。
紀子様は夫である秋篠宮が即位されなかった場合、悠仁帝の生母であっても
皇太后を名乗る事ができない。

肩書1つでムキにならんでも、と思うかも知れないが、その時まだ小和田草加ラインが残っているなら、
この「皇太后」の地位を利用して最後の悪事を働く危険性大だ。
無論それは皇室の評判を汚す事にはなってもプラスになる事は絶対あり得ない。
悠仁殿下の御世を汚されるのは非常に残念だ。
403名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:18:48 ID:zFUq86Ek0
自分の街にも天皇陛下来たことあるけど、どんな小さな路地でも角に警官が立ってて凄かった。
100、200じゃきかないくらいすげー立ってた異様だったよ、マジで。
404名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:26:47 ID:GShFsMSD0
皇太子は、いつも一人公務で、何だかかわいそうだな。
一宮家なら、そもそも存在感がないから、それでもいいが、
皇太子と皇太子妃だからなあ。
つくづくオンナにはツイてない男だな、皇太子は。
雅子さんも、病弱でも、優しい妻っていう感じでもないし、
再婚した方がいいのではないか・・・
405名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:30:50 ID:kZJvANDk0
>>401
雅子さんが恫喝したかどうかはわからんが、こんなのはあるよ。
ttp://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031201000856.html

宮内庁の野村一成東宮大夫は12日、
皇太子家の長女愛子さま(8)=学習院初等科2年=が登校できない状態になっていることを
記者会見で発表する際、事前に皇太子ご夫妻の了承を得ていたことを明らかにした。
同日の定例記者会見で「両殿下の了解なしに、わたしが発表することは想定できない」と述べた。
406名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:46:00 ID:Kjg6lnti0
普通の皇族はあんな発表なんか絶対にさせないけど、
雅子様ならあるだろうなと思う。


まあ、野村が勝手にやったのだ、というのなら
会見直後の騒ぎで雅子妃から何かメッセージがあったはずだし、
皇太子殿下帰国後にも当然男児や学習院を気遣うお言葉があるはず。
が、無かった。
あの会見はご夫妻の意思だし、
それを翻す気は全く無いということだね。
407名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 20:49:11 ID:DSnDd3fN0
>>405
夫妻の了承を得ていた=雅子さんが恫喝

になるのかw
鬼女の脳内変換壊れすぎw
408名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:02:24 ID:jA1LWNFc0
>>63

激しく同意
でも実際ナルも愛子もアフォなんだけどね
409名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:03:06 ID:U9Qf8Ah50
病気だとしたら
なんであれ雅子さんの希望を公に出さない方がいいと思う
雅子さんの判断力で勝手に報道させて子供に悪影響とかしゃれにならないし
410名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:06:44 ID:miZ51Fyv0
まともな東宮大夫なら雅子を諌めたり止めたりするはずだからな。
いくら雅子に近い人物とはいえ、雅子から恫喝でもされない限り
あんな発表を自ら進んでやらんよ。
411名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:07:16 ID:Ih+xziku0
>DSnDd3fN0

必死やん?
412名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:10:00 ID:DjCfJ1890
小学2年でついに学校の勉強についていけなくなった愛子様 かわいそうに
413名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:10:43 ID:miZ51Fyv0
414名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:11:09 ID:Ih+xziku0
>>412
ちょっと早すぎるな。
415名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:13:37 ID:w4+4MBff0
今、優秀だということを信じている人はどれだけいるんだろうな…
優秀だという話に胡座をかいている人を嫌うのは、ある意味当然。

本当に優秀だったら、のちに誇れることをしていてもいい年だよな。
…思いつかんw
416名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:16:57 ID:1WJ7fA/I0
・首都圏外郭放水路
・日比谷共同溝
・泉岳寺地下変電所
・池袋サンシャイン60地下(駐車場のさらに下)

この辺、一度は見学したいなぁ・・・・
417名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:21:15 ID:DSnDd3fN0
>>411
暇やねん
418名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:21:31 ID:Z80erCew0
「柱はなんのためですか?」

だだっ広い空洞だったら崩壊するだろ?
こんなことも解らん馬鹿だったとは・・・・w
419名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:24:03 ID:Ih+xziku0
>>417
了解です
420名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:26:03 ID:U9Qf8Ah50
別に皇族だからって優秀じゃない人いっぱい居たんだからいいじゃん
幼児期の優秀を永遠に持ち出す方がかわいそうだ
2歳3歳の時の利発さなんて、本好きな子か外遊びが好きな子かの差くらいなもんだよ
421名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:27:48 ID:DSnDd3fN0
>>418
でも柱の中も何かのために使われてそうな気がする。
どう見ても多すぎるし。
422名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:28:58 ID:1rr5vBwl0
見学とか移動宿泊の手配とか
全部自分でやってみたらいいんじゃないかな
やりがいあると思う
423名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:34:58 ID:b1DedLWD0
>>370
あなたが心配しなくても、すでに開き直って遊んでいるようですよw
424名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:38:35 ID:Z80erCew0
水を溜める施設だから天井の強度をあげるより柱を(中身は掘り残しの地盤だったりして)増やせばいい

地下街とか劇場とかは柱があると人の通行とか鑑賞の邪魔になるから柱を減らす代わりに
周囲の強度をあげなければいけないけど
425名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:41:42 ID:1WJ7fA/I0
柱がすごく印象的で、一時期『地下神殿』とか言われてたよね。
設計した人、凄いと思う。
426名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:49:33 ID:8FnxR/6CP
>>4の写真を見れば判るけど、この柱には明らかに重要な役割があるよ
427名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:51:12 ID:Hs3J2RE80
沢山ある柱は内部が水で満たされたとき
床が浮き上がらないように押さえるためだったっけ
428名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:10:59 ID:iU6dFQOk0
アンポンタンの抜作コウタイシ
429名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:24:13 ID:AWf8O5BR0
地下水路の画像期待してスレ開いたのに何この流れ…
430名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:26:40 ID:w4+4MBff0
>>429
これでも見て来い。>>207
431名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:37:56 ID:AWf8O5BR0
>>430
それぐらいしかないからがっかりしてんのに。
皇室叩きはよそでやれよ
432名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:51:36 ID:w4+4MBff0
ヒント:完成は2006年
433名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:40:13 ID:2E/WxW1g0
>>431
グーグルで「首都圏外郭放水路」で画像検索するといっぱい見られるよ。

最近、宮内庁の職員が雅子さんに怒鳴られないだけで一杯一杯って言ったんだっけ?
これまで漏れてきた話しでも
雅子さんは陛下に口答えしたり質問されても無視したりだから
職員に怒鳴るくらいは驚かないな。
雅子さんが皇太子さんに車に乗るように足で指図するニュース映像を見たけど
家庭内ではモラルハラスメントがひどいのが伝わってくる。
434名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:52:33 ID:49YnJyot0
鬼女キモイ
435名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:01:54 ID:E52guTlm0
地下水路萌えの人に皇室の危機を周知したい、みたいな感じ?>鬼女さんたち
よほどの情弱でないかぎり皇太子様んとこのグダグダっぷりは分かってると思うよ。
436名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:20:11 ID:49YnJyot0
>鬼女さん(爆笑)
>>435も鬼女だろwキモイ
437名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:44:31 ID:4Me5sF6h0
鬼女さん(笑)は情弱すぎてsageもできないんっすね!
438名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 04:31:29 ID:Idh5b0/x0

自ら敵を作っている。

バカ丸出し。
439名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 04:36:20 ID:1xZTZuKc0
>>4
コロニーレーザーのコアに見えた
440名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:30:50 ID:lp59go5u0
sageなかったら鬼女認定かw
そうじゃなくて、
「あなたがたの主張はもう皆分かってますよ^^」
「だからお手柔らかに」と言いたかっただけなんだけど
441名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:38:52 ID:svTI46hB0
つーか皇太子叩きは鬼女のヒステリーにしておきたい輩がいるんだと思う
442名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:52:52 ID:Q4w/U8GR0
まだ東宮家批判はタブーだからな。
443名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:58:05 ID:uAw4DVV90
皇太子殿下は何か流したいものがあったんだろうね。
とりあえず、アイツが流れて行ったら・・・・。
そんな事を脳内で考えたに違いない。
444名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:59:54 ID:Kl3e0HP40
以前からある地下水路に、皇太子さんが見学に来たってだけのニュースで、
この水路の話題出まくる訳ないだろ…
好きな奴は何年も前から知ってるし、そうでない奴は「でっかいね」で終了だろ。
445(..゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/05/14(金) 09:04:41 ID:E6+s1ZwjQ
(..゚A゚)ρ王と戦ったり大鯰と戦ったり高速対決するお馴染みの場所か
446名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:06:07 ID:soX5uMm+0
水路見学と皇太子夫妻叩きは関係ないな
447名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:07:21 ID:NmqHJFhY0
皇太子殿下は祭祀に一応参加していても、
祈りの本質がわかっているのか、ぁゃしぃ。
448名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:09:11 ID:z5zWoooJ0
皇太子って水が大好きだよね
水は低い方へ低い方へと流れるから同調するのかな
449名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:11:14 ID:6nZSQnwo0
最近、東宮批判もマスコミで見かけるようになったな。
雅子は離婚して皇室から出ていくべきとか・・・
俺は、皇室は好きだけど、雅子と実家は大嫌いだな。
公務をドタキャンしたその日の夜に、高級レストランで深夜まで外食とか、
写真まで撮られているんだから、もっと自重すべきだと思うし、
そんなに自由が欲しければ、皇室から出て一般人になればと思う。
下々の人間が言ってもしょうがないけどね。
450名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:16:05 ID:svTI46hB0
入内当時みたいにバブルの名残があった時代ならスルーされたかも知れないけど
今は苦しい時代だから仕事もせず税金で遊んでるのは目についちゃうわな
451名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:20:05 ID:/cw38X/b0
皇太子が三木のビーンズドームっていうところに来るんだけど
前日の午後6時から遊歩道も立ち入り禁止なんだよ。
天皇陛下はこんなに規制しなかったんだよね。
ちょっとやりすぎじゃないの?
452名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:29:13 ID:Kl3e0HP40
>>451
こないだ、馬鹿が殺害予告したせいからかも。逮捕されたとはいえ、それなら仕方ないよ。
実際、爆弾投げたり暗殺したりしたキチガイを、「義士」と讃え賞賛するキチガイ国家が隣にあるからな。
453名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:47:57 ID:/cw38X/b0
えっ殺害予告なんてあったの?それはまた怖いな
でも皇太子だよ、狙う価値ないじゃん。
454名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:51:48 ID:svTI46hB0
殺害予告はI子さんじゃなかったっけ
455名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:43:15 ID:ovylyxHU0
>>1
>今回のご視察は、「水」に関連する問題や施策に関心を持たれている皇太子
>さまが自ら希望されたという。

へえ、やる気あるんだな。女房もこれ位のやる気を出せば良いのに。
456名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:45:37 ID:svTI46hB0
「新聞を見て」興味を持たれたのは専門家としてどうかと思うがw
457名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:47:56 ID:FQax7hoH0
良いじゃん。

静養以外のニュースを久しぶりに見たよ。

皇太子様だけでも頑張って欲しいね。
458名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 10:54:03 ID:XzUDlHYu0
今日は野村東宮大夫の定例会見だぞ、東宮御所に戻っても感動に浸ってた
様子が描写されそうだな。

まあ、皇室番記者は、雅子が急回復してスゥエーデンに行くかが焦点だろうけどな。
459名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:23:24 ID:ckROXnxr0
>>402
日本の法律では皇后のほうが皇太后より序列が上だよ
だから悠仁殿下の伴侶の方が雅子より偉い

現時点で心配すべきなのは今上陛下崩御後
徳仁が即位したら雅子が美智子様より偉くなってしまうことだと思う
460名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:23:40 ID:LJiobwcs0
test
461名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:09:51 ID:ON03BWim0
独身の頃は
「水上交通がご専門の皇太子様は」だった

今では
「水に関連する問題や施策に関心を持たれている皇太子さまが」



最近、水ビジネスがどうのこうのと巷で聞かれる時もあるけど
ナルちゃん、どうやらそこいらへんの人達につけいる隙を与えてしまっているようで


心配
462名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:13:55 ID:JXK5SpPg0
水ビジネスじゃなくて、こういう治水問題の見学にいそしんで欲しい。
設備がかっこよければなお良い。
463名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:23:03 ID:CvLAqYTT0
実は被爆後の世界でも50年暮らせる広大な皇室の地下施設が作られている。
原子力発電システム、水・空気循環システム、人工光による庭園・植物プラント、最先端の医療機器、
冷凍された日本固有の動植物の胚、最先端の武器弾薬にロボット兵士、金塊3000トン、
これらが春日部の地下に眠り、皇居より直通地下リニアにて通じている。
464名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:32:39 ID:iLNC/Vx00
ワシの上流で許可も得ずに何作りさらしとんねん
465名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 15:12:23 ID:EQVkUANF0
>>464
江戸川どん……かい?
地上・地下の違いこそあれ、同じ人工河川じゃねぇか!

なして上方弁?
466名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 15:36:28 ID:ON03BWim0
「水」が絡むものや興味のあるものなら
依頼が来なくても自分からゴリ押しして社会科見学
ゴールドパックの工場でのジュース作りも
資生堂での化粧品作りも御覧になった
今後予想される「 ぼ く の 社 会 科 見 学 」は何だろう…そしてどんな質問をなさるんだろう
・ゆうびんの とどくまで(日本郵政 ご視察)
・まいにちたいへん!しんぶんしゃ(毎日新聞社 ご視察)
・ぼくだけを守ってくれるせいぎのみかた(警視庁 ご視察)
・ふしぎがいっぱい テレビ局(TBSかテレビ朝日 ご視察)
・じえいたいってすごい(東富士演習場にて軍事演習 ご視察)
467名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 15:37:48 ID:owCgu/xA0
凄い物考える人がいるもんだと思う
468名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 15:40:15 ID:JXK5SpPg0
>>466
ぜひ自衛隊の見学でお願いしますw
469名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 15:44:56 ID:0+SHTz/T0
>>466
大河ドラマの撮影スタジオ見学ならもう行ったよ。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070728173153.jpg

ひこにゃんじゃなくて、なるにゃんみたいだけどw
470名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 15:51:48 ID:JXK5SpPg0
ちょ、なるにゃんかわいいw
471名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 15:54:14 ID:1eGs6sc00
ウルトラセブンと一緒の写真は
いつの御公務のですか?
472名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 15:56:51 ID:U/BIoOH90
皇室は視察先をどうやって決めるんだろうな。
うちのしょぼくれた病院にも天皇皇后両陛下がおみえになられたことがあるんだけど。
絶対にあそこ政治的な力なんてこれっぽっちももってないと思うんだよね。
473名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 15:57:43 ID:ON03BWim0
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}   甥の悠仁がご挨拶出来るだぁ?
          |   〉.   \   ノー {!   ボクなんか生まれた途端に
          |   |   ‐ー  くー |   七歩歩いて右手で天を指し左手で地を指して
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !   「天上天下唯我独尊」と話したんだぞ!
          ゝ i、   ` `二´' 丿   どうだボクのほうが凄いだろ!!
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
474名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 16:02:12 ID:EQVkUANF0
>>469

岩下の眼差しに萌えた!
まるで、未来からの使者なるにゃんを品定めしているかのようだ
475名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 16:11:44 ID:ON03BWim0
おおかた、独眼流正宗を東宮御所で御覧になっていて
紺野美沙子さんに会いたいとでも言い出したのでは

そういえば芳恵ちゃんのとこにも行ったのは有名な話だなあ
なにやってんだか
476名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 16:26:28 ID:roSqekMZ0
>>473
今は嫁が唯我独尊w
477名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 16:40:45 ID:P73uHMi90
>>471
2008年9月13日、学習院百周年記念会館で開かれたウルトラセブンイベントに<超ウルトラ>サプライズゲストとして登場

学習院大学史料館
▽第1部は、本学卒業生で当館客員研究員でもあらせられる徳仁親王殿下(皇太子殿下)による記念講演です。
入学式・卒業式を中央教室で行われた殿下に、中央教室を中心とした目白キャンパスでの思い出をご講演いただきました。

ttp://www.gakushuin.ac.jp/univ/ua/html/dai1bu.html

▽講座終了時には、なんと光の国からウルトラセブンも駆けつけてくれました!!
ttp://www.gakushuin.ac.jp/univ/ua/html/dai2bu_4_seven.html
478名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 17:11:28 ID:XF0Nm0Go0
50歳のおっちゃんだぞ〜
479名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 18:27:14 ID:FQax7hoH0
雅子さまが国賓行事欠席、愛子さま付き添いとの関連否定
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100514068.html


もう、このお方だけは、どうにもならないね。

病気療養中って、どこがだよ!
480名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 18:41:33 ID:Ewq22yYW0
>>479
シンガポール=○
スペイン=○

カンボジア=×

分かりやすいと言うか何と言うか…
分かりやすぎると言うか…
481名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:05:01 ID:eiYc1Ei+0
スウエーデンの結婚式に行っちゃダメといわれたんで、FDKかますつもりだな。
こういう人種差別主義者が次の皇后って。ナルちゃん、時間はまだある。
ピチピチの後妻がもらえるかもしれないんだ。
482名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:05:52 ID:sYd2WF1d0
>>479
「雅子様は欠席」がニュースのメインなのかw
「カンボジアから国賓を迎える」がメインじゃないの?
失礼な話だ。
483名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:07:41 ID:IBBSJYL60
嫁は静養
484名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:16:37 ID:Rhrys1WS0
むしろ出席したら大ニュースw
485名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:29:27 ID:SfFx9vb70
>>479
これに完全出席できたらスェーデン行き許可すれば雅子も出てくるだろうな
雅子は浅はかな馬鹿女だなw 愛子の世話と言っておけばいいものを
でも雅子、大好きな皇室外交だぞ?

欧米イケメンとハグするのが外交だと思ってるのかね?
486名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:38:33 ID:H4j5qQCg0
>>479
マスコミの論調も明らかに雅子批判を誘導しようという風になってきたな
結婚したのが不幸の始まりだったんだから、もう離婚しかないだろ
慰謝料と愛子をくれて離婚してやるのが優しさだろ
487名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 19:46:39 ID:XzUDlHYu0
雅子は、体調悪くないだろ?
488名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:08:32 ID:CZ8/I/+70
>>482
東宮一味のスキー旅行に隠れて
まったく報道されなかったヨルダン国王の来日という例もあるしな
489名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:15:53 ID:s0GQcanr0
全国赤十字大会
名誉総裁が皇后陛下、名誉副総裁が雅子さんと紀子妃殿下
H22.5.12 出席者は皇后陛下、紀子妃殿下、華子妃殿下、
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100512-OYT1T00695.htm
連続欠席記録更新中の雅子さん。


ご接見(国際連合児童基金(UNICEF)事務局長)
H22.5.12
http://www.kunaicho.go.jp/activity/gonittei/02/photo2/photo-20100512-892.html
夫とともに会う雅子さん。
ちなみに同日、同じ東宮御所であった、勤労奉仕団への会釈は夫のみで雅子さんはいない。

国連好きなのは分かるけど、いい加減ダメだろ。
これを許しちゃう徳仁親王も。廃嫡して一宮家当主とその妻で過ごすべきだろ。

490名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:19:45 ID:s0GQcanr0
>>489
訂正。
今年の全国赤十字大会の出席者は
皇后陛下、秋篠宮紀子妃殿下、常陸宮華子妃殿下、高円宮妃久子妃殿下
久子妃殿下が抜けておりました。
491名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:43:40 ID:eLN1cjH00
>>489
国連好きと言うか赤十字嫌いと言うか。
まあ赤十字側もたび重なるドタキャンに堪忍袋の尾が切れ、
実質向うが雅子を出入り禁止にしている側面もある。

ちなみにあまり知られていないが盆暗宮自身も赤十字の名誉副総裁である。
こりゃ夫婦揃って完全にのけ者だなw
しかしこいつらが即位したら、今までの遺恨から全皇族の赤十字活動禁止とか言いかねない。
492名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:48:53 ID:IYjiFLrY0
>>491
天皇皇后にそんな権限ないでしょ。公務は受身のものだから、雅子が
名誉総裁を受けなければいいだけ(代々皇后の職務ですが)。
それで赤十字が名誉総裁を秋篠宮妃に依頼するなら、それもあり。
赤十字は近衛家が仕切ってるから、仲良くしとくと旧華族が味方についてくれる。
493名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:30:49 ID:VEFXztFo0
>>492
日本の歴史なんぞなんの興味もないまさこどんは、
赤十字と皇室の関わりとか明治大正の怒涛の日本の歴史なんぞ
なーんも知らんのだろうなぁ。

なんでこんなんが皇太子妃の地位にいるのよ・・・
494471:2010/05/15(土) 06:52:11 ID:xLlEztI00
>>477
丁寧にありがとう。
サプライズゲスト… なんか泣けてくる
495名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 07:52:54 ID:DHf9DBfW0
>>493
雅子さんって高一の一学期だけでアメリカ行ったから、
古文と日本史の知識がすっぽり抜けてるんだよね。
496名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:33:46 ID:9A71GywH0
>>492
公務は受け身のはずなのに新聞読んで興味を持った外郭放水路に
社会科見学に行った皇太子…
497名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:46:01 ID:BAlqF2Et0
利権の周りをウロウロしすぎではないか、どうですか?
498名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 08:58:15 ID:G+JOL/++0
雅子に煽られたのかな?
アンタ仕事何かしなさいよ!スェーデン行きかかってるだろ?
わ・・解ったよ・・・雅子

あと・・・雅子・・・カンボジアの・・・いや・・いいです
499名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 09:01:01 ID:Kb6+hGXv0
>>495なぜか雅子様には「日本にお詳しくない帰国子女」のイメージが付きまとうけど
小1〜高1までずっと日本にいて、普通の義務教育を充分に受けてるんだよね。
ごく一般的な日本史の知識なら充分身につくはずだと思う。
あれほど優秀(とされた)方なら、たとえ世界中どこにいたって自国の文化を吸収できるんじゃないかな。
500名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 09:34:09 ID:uGA4R66p0
来てもらってありがたい、という気持ちを起こさせない皇族だね、皇太子さん。

>>495
いつだったかヌー即にいっぱい貼られてた雅子さんの会見文書、
あれを読んだとき、国語力が小学生並みだと感じた。
知性の欠片もない。
501名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:03:51 ID:TG3c4C+p0
小1から高1まで日本で教育受けて、帰国子女です!っておかしくね?
それで日本史も古文もできないって、レベル低すぎる。
どっちかというと、紀子妃殿下の方が帰国子女なんだよねぇ。
502名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:52:54 ID:36cvhlfL0
>>501
>おかしくね?

うん、だから「帰国子女」の触れ込みは間違いです。
「元外交官」も違います、正しくは「元外務省職員」。

79年、田園調布雙葉中学校卒業
81年、留学先のボストンのベルモントハイスクールを卒業
85年、ハーバード大学経済学部卒業
86年、東大法学部編入、外交官試験合格
87年、東大中退、外務省入省
88年、英国オックスフォード大べリオールカレッジ大学院に留学、
軍事問題の研究に携わる
90年、北米第二課に勤務
92年、12月、皇太子妃に内定
93年、1月19日、皇室会議で皇太子妃に決定。同年6月、結婚の儀

こうしてみるとハーバード以降は
1〜2年ごとに居場所が変わっているんだね
503名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:59:18 ID:eaeD2xYG0
>>500
十年十年、クワガタクワガタには本当に参った
504名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:28:30 ID:vbepmb790
>>502
外交官試験に受かったら、皆外交官でしょ?
オックスフォードに行ったのは、外務省の研修だし。
505名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:29:24 ID:LYvLXTCa0
外交官…って。
外交らしい外交したことがあったら、今の状態はないだろ、と…
506名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:31:38 ID:vbepmb790
たった、2年ほどしか外務省にいなかったわけだし、
なんとも言えないね。
507名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:07:26 ID:36cvhlfL0
>>504
>外交官試験に受かったら、皆外交官でしょ?

ひとくちに「外交官」といっても色々あるらしいし
雅子さんが受けた頃は今と仕組みも違ったみたいで

まあはっきりしているのは雅子さんのいた
「北米二課」というのは外務省でも花形といわれる部署らしいことと
海外赴任の経験は無いということと
オックスフォードへ一緒に行った人達の中で
「修士」を取れなかったのは雅子さんだけということ
508名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:12:34 ID:W7f9KBxS0

東京軍事裁判の結審結果とその歴史史観を米国に、捏造だと抗議出来ない
皇室など、いらんわな。
509名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:12:43 ID:AUXXpvrs0
>>1
おー知ってる知ってる。
下水施設だろ。すげーよなあそこ。
機会があれば見学してみたいよ。
510名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:14:07 ID:LYyEDD7y0
俺も見たいんだが見学会とかってあるんだろか
511名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:17:22 ID:W7f9KBxS0

なんか雇用や財になる特許・実用新案・アイデアなどを出してくれれば。

それなりに価値があるが。
今のままでは、人糞製造機いやそれ以下だよ。

ほんとうに、迷惑だよなぁ〜。
512豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/05/15(土) 22:17:39 ID:rc9xNqs60

>1

喰霊ー零の第1話を思い出すからやめてくれ・・・ (‘_‘)クスン
513名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:23:31 ID:yjWJBtPL0
コピー番長www
514名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:31:22 ID:36cvhlfL0
そういえば、電車通勤していると届けておいて
通勤費を支給されていながら
実はマイカー通勤して、VIPと来客しか使えない筈の駐車場に乗り付けていた

らしいな…
515名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:32:36 ID:kuCNrgqk0
>>510

見学会は常時応募可能
ほらよっ!
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/project/g-cans/frame_index.html
516名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:36:31 ID:Pa3jFjjX0
社会科見学は公務にカウントしちゃダメだろwww
517名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:43:03 ID:Azg34Dw+P
>>512
しょせん四課はかませ犬w
518名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:15:22 ID:1CB1gRh90
一応水を専門に研究している立場の人間が、首都を守るための放水路の存在を
新聞記事で知り、視察を希望するってどういうこと?
まさしくそこらの一般人が、「こんなのあるんだ〜見てみたい、見学会に応募しよう」
と同じノリじゃねーか。

http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051101000687.html
519名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 04:11:34 ID:goANo9850
オバカだから仕方ない
520名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 05:10:49 ID:drPr5YlWP
>>518
一般人と一緒にするなよ
皇太子様が足跡を残されることは大変な名誉であり、
あとから一般人が皇太子御見学記念植樹などを見てその施設の格が解かるようになっているのだ
521名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:40:27 ID:hBIyDklY0
>>520
そういう意味じゃない。
公務依頼を受けて施設に来た、じゃなくて自分から行きたいと言っての視察だろ。
それも己が研究分野が水だから、と。
そこまではいい。
しかし首都圏外郭放水路の存在を、マスコミの新聞記事で知るというのがおかしい。
専門家だと名乗るくせに、情報源がマスコミってさぁ〜。そりゃー地方の小さい施設
ならまだ分からなくもない。専門家があまり知らない施設があるかもしれない。
しかしこの放水路、普通は知られているよ。そんなのことも知らない奴が
「水を専門」と名乗り、結果レベル的にも研究どころか、小学生の社会科見学レベルの
見学を、視察と言い公務にカウントするっておかしい。どこからも公務依頼がなくて
暇だから社会科見学して、マスコミに露出しているんだろうが。
522名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:42:44 ID:xDjmwOSf0
そんなに水が好きなら水俣の水銀汚染でも研究しろw
523名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:55:16 ID:hBIyDklY0
だいたい学生の頃の研究分野は、「水運」だったんだろ?
それを突然数年前から、「水」ひとくくりにして、国連関係にも出入りしまくって
ご満悦状態なのが恐ろしい。国際問題化している水は、飲み水や農業用水など
どこの国でも戦争一歩手前のキナ臭い問題。+水資源の取り合いで胡散臭い
水ビジネスが跋扈している状態だ。
こんなのに頭突っ込んで、演説やって大丈夫かよ?と思っていたんだが。
日本だって輸入した農作物育成に必要な分を水カウントされ、分担金を持っていかれそう
な危険性もあるような問題だっつーのに。(CO2と同じ位)
また鴨ねぎ状態で日本がはめられそうな問題に、日本はこの問題に積極的に関わりますと
皇族がいい顔している場合じゃないんだけど。ルーピーと同じくらい危ない。
524名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:23:40 ID:ofbo90Mi0
皇太子殿下自体が?な人だったのに、嫁も嫁で精神疾患だからね。
嫁がもっと殿下を愛し、両陛下を尊敬し、国民に心を寄せていれば、
殿下のアレレな部分も隠れてたのに。
全く男は読め次第で雲泥の差がつくって事を見事に体現してくれたよ。
525名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:32:14 ID:nh3SqOOb0
>>521
まったくだ。
他の皇族が何か視察や御鑑賞をされた場合は、こういうことはない。
格調高い文化や、人知れず努力されている方の活動を、
皇族の訪問によって教わることが多い。
公務やご進講を通して独自の情報ルートをお持ちなんだろうと思う。

が、皇太子殿下の場合は、あなたの言うとおり
あまりにも公務が少なく体裁が悪いので何かしら
お出ましになるようにしか見られない。
こんなに長いこと「水」に関わっているのに
なぜ今更ここなのか、なぜ初歩的な観光客っぽいご質問なのか、
そしていつも異常なまでの警戒状態なのはなぜか。
526名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:32:47 ID:oEJtF3ik0
アレレな人がアチャーな嫁を選ぶ→アチャー嫁によって隠されていたアレレが暴かれる
→二人揃って残念な方向へ…。 そんな感じか。
527名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:58:53 ID:xDjmwOSf0
混ぜるな危険、ですな。この夫婦。
そして混ぜた結果が池沼娘でごさ〜いと。
528名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:32:23 ID:EsSomDhu0
そういえば数年前だったか
「前にも行ったことがあるから(迎えて案内する)要領は分かってるでしょ、だからお願い」
と東宮サイドから頼み込んで
ブリヂストンの工場にも社会科見学に行ってたな…

ブリヂストンといえば、…。
529名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:44:40 ID:AKEGjzQJ0
こんな地下神殿が春日部にあったのか。
530名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:17:44 ID:2cdURmT70
ここの柱って59本なんだ。なんか1本足りない感じだよね

不敬を承知で申し上げると、この徳仁親王って人を「将来の日本の象徴」として敬う気にはなれない。
7歳で子どもを亡くした母親に向かって「うちの愛子も7歳です」と言ってしまう虫以下の精神性の持ち主だから。
もしも将来この人が天皇に即位したら、天皇制反対の立場に変わろうと思う
531名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:48:36 ID:hBIyDklY0
天皇制反対して、皇室を無くすより、退位を要求するな自分なら。
たった一人のために、世界に類を見ない皇室を無くすのは惜しすぎる。
退位は過去にもあった。死ぬまで天皇なのは明治以降だろ?
だったら退位させ、押し込めるという伝統に則った方法がスムーズだしね。

ま、それより廃嫡するのが一番簡単かつ、丸く収まる方法だ。
今上陛下の親王は2人。2人とも皇后を母に持つ后腹の親王。
妻と子の療養のため、皇太子の地位を降りる、秋篠宮が立太子。
というのがとても綺麗な結末だと思うがね。
532名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:54:01 ID:F6UJlmKm0
あれだけの施設、どうせならハリウッドにでも貸してやって、
外貨を稼げばいいんだよ。

但し、水害が発生した場合は、即撮影中止。
533名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:59:18 ID:1an1I0bB0
外交してないから外交官じゃないって…馬鹿か?

一種試験に合格して入省してるんだから外交官でいいんだよ。
534名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:01:09 ID:hBIyDklY0
外務省職員だろ。落ちこぼれの。
535名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:17:44 ID:Y0yc20//O
光の当たらないところに光をあてて労いの言葉でもかけながら視察にいくのが公務だろうに
皇太子や皇太子妃はやりたい事しかしていない印象が強い
536名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:19:37 ID:1an1I0bB0
>>534
外務省職員にすらなれない無職おつw
537名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:20:50 ID:O4MwYsVX0
嫁をどうにかしろ!!!!!
538名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:34:37 ID:xDjmwOSf0
>>531
>妻と子の療養のため、皇太子の地位を降りる、秋篠宮が立太子。
>というのがとても綺麗な結末だと思うがね。
皇室に取っても国民にとってもそれが一番綺麗な結末なのは言うまでもない。
しかし肝心の本人が頑としてそれを了承すまい。
なにしろ「雅子が〜愛子が〜」しかない男だ。
そして皇太子の地位を失えばその雅子から三行半を叩きつけられるであろう事は
あの能無しでも理解できる話だ。
国益も皇室の将来も関係なく、ただ雅子に捨てられたくないという一心で
己のエゴを貫き通し、見苦しく皇太子の地位にしがみつくだろうて。

従って一番綺麗な結末は、今上在世中に何とかポリープ君に頑張ってもらうことですな。
バカは死ななきゃ治らない♪

今でさえ皇太子を降りる事が困難である以上、一度即位したら退位は絶望的だ。
あれが天皇になったら、不本意ではあるが俺も天皇制廃止側に回ろうと思う。
たとえ次代に秋篠宮が控えているとは言え、一度盆暗宮の手によって皇位が汚されたなら
最早皇室そのものを尊敬する気にはならない。
ましてや小和田一味が再び女帝だ何だと画策すれば、その秋篠宮に皇位が回らない
恐れすらある。
そうなったら小和田偽王朝が日本を破壊する前に、盆暗宮含むこの国賊一味を何としても
排除しなければなるまいて。
539名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:40:45 ID:JUuoaeryO
ナルちゃん社会科見学!
540名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:44:53 ID:drPr5YlWP
>>535
だから、日の当たらないところを視察したんじゃないか
人知れず暗闇に立ちつづける柱たちの存在を知らしめてくれた
541名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:49:23 ID:drPr5YlWP
あの柱は実は対空ミサイル
有事の際に、飛来する核ミサイルを攻撃する
542名無しさん@十周年
>>504
>外交官試験に受かったら、皆外交官でしょ?

教員資格を取ったら
実務経験なくても教員といえるのか?

まずそこから考えよう