【英国】キャメロン保守党首、次期首相就任濃厚 労働党と自民党の連立交渉打ち切り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★【英国の選択】キャメロン氏、次期首相就任濃厚

 英BBC放送は11日、英労働党のブラウン首相が、第三党の自由民主党との連立
交渉を打ち切ったと伝えた。これで総選挙で第一党になった保守党のキャメロン党首が
首相に就任する見通しとなった。自民党内の意思決定手続きが複雑なため、戦後初めて
の連立政権になるのか、閣外協力にとどまるのかは、11日夜に予定される自民党議員
・代表委員総会で決定される。

■ソース(産経新聞)【ロンドン=木村正人】
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100512/erp1005120132001-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 02:34:07 ID:k75rwIgs0

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
3名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 02:36:04 ID:Qjb9LvzB0

     有権者に陰口吐いて失脚したブラウンの姿は小沢と似てるよw
4名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 04:51:20 ID:u4+Q5ZDc0
英ブラウン首相、辞意を正式表明

5月12日4時5分配信 読売新聞
 【ロンドン=大内佐紀】英国総選挙で2位に転落した労働党のブラウン首相は11日夕(日本時間12日未明)、
ロンドンの首相官邸前で辞意を正式表明した。

 第3党、自由民主党との連立交渉が決裂し、組閣の見通しが立たなくなったためで、ブラウン首相は「女王に辞表を提出し、
後任に最大野党の指導者を推薦する」と述べ、バッキンガム宮殿に向かった。

 ブラウン首相はエリザベス女王に辞表を提出。これを受け、第1党となった中道右派、保守党のデビッド・キャメロン党首(43)が
新首相に就任する。キャメロン氏は同日中に、自民党との連立工作などを含めた組閣作業に入る。保守党の政権奪回は13年ぶり。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100512-00000145-yom-int
5名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 05:07:36 ID:OMxIvlDO0
まあ自民の選挙制度改革案を呑めないだろうから、少数内閣だろうな
ろくに法案も通せず、1年以内に崩壊する
国民の半数以上が中道左派〜左派を支持してる中、右派政権は厳しいよ
6名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 05:15:32 ID:Eq6cctV70
EUと距離を置くって言ってるけど、実際何をどうすんだろ?
7名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 05:17:12 ID:MGBxOL5Q0
政権交代の伝統のある国だから大丈夫かもしれないが、
あまり例のない少数与党か連立という厳しい環境で、
ほとんど未知数のキャメロンが首相になるというのは不安だろう

オバマやルーピーなみに未知数
オバマ程度にやれたら立派
8名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 05:20:31 ID:Qjb9LvzB0
ユーロを導入しなけりゃまだ生き残れるでしょ、金融立国をどうするのか知らんけどw
9名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 05:26:00 ID:SA4bh+n7O
>>6
デスクの位置をずらす
10名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 05:27:21 ID:DMQ5GTX20
イギリスも混迷してるな。
保守党と自民党は連立しないのか。
11名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 05:33:17 ID:L3n4ZON00
>>5
日本とは違うから必要な法案は通せるでしょ
対立するようなのは難しいだろうけど
12名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 05:38:25 ID:MGBxOL5Q0
選挙制度改革までという意味なのか、解散しない合意をするとかいってるが
そんなら少数与党でチャンスをうかがうのも賭けかもしれない
とんだ短命政権の可能性もあるが
13名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 05:46:18 ID:sUIagP9v0
>後任に最大野党の指導者を推薦する
イギリスは議会の指名じゃなくて、一応女王の
指名という建前なんだな。
この辺は日本の旧憲法にちかいね。
14名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 05:57:16 ID:OMxIvlDO0
>>11
日本も大半の法案は実は全会一致で通ってるよ
ろくに通せないのは、重要だが意見の分かれる法案
15名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 06:08:41 ID:MGBxOL5Q0
連立するらしいね
未踏の領域
イタリアや日本に学びに来るといいわw
16名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 06:21:33 ID:OMxIvlDO0
そうなのか。保守党は選挙制度改革を飲むのかな。
飲んだらまず過半数は取れなくなるが。
17名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 08:47:35 ID:0/N/CO0L0
ちょw
18名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 09:57:38 ID:kTVQtVik0
頭の中でターミネーターの曲が・・・
19名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 10:07:30 ID:E+N1rIS90
BBC見たが何がどうなのかさっぱりわからん
日本のカスゴミ同様無駄に大騒ぎ
そういやトヨタ叩きも低劣だった
20名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 10:12:37 ID:XolfNd3u0
これはキャメロンが日本の政治を学ぶ為に来日するな。
で、ハリー王子が愛子様と結婚して新天皇となり第二次日英同盟の締結だ。
21名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 10:19:54 ID:9HFYRdvh0
世界三大キャメロン

ジェームズ・キャメロン
キャメロン・ディアス
22名無しさん@十周年
先週に最終回だったサラコナークロニクルズを見てたので、キャメロンと言われても美少女ターミネーターしか思い浮かばない
中途半端の所で終わったけど、シーズン3まだかなまだかな