【野党】 終盤国会でも主導権握れぬ自民党 執行部へのいらだちが今後も募りそうだ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★終盤国会でも主導権握れぬ自民党

 終盤国会で与党が再び強攻姿勢を見せる中、自民党は当面、審議拒否戦術をとらない方針を決めた。
鳩山由紀夫内閣は支持率が20%割れ寸前の厳しい状況にあるにもかかわらず、
国会運営での主導権はなお握れず、党執行部へのいらだちが今後も募りそうだ。

 「激しく論戦し、追及していこうでないか」

 谷垣禎一総裁は11日の役員会で、国会論戦を通じて鳩山政権を徹底的に攻撃していく方針を表明した。

 しかし、川崎二郎自民党国対委員長が10日、米軍普天間飛行場移設問題▽「政治とカネ」問題
▽ギリシャ財政危機にからむ財政問題−の3つをテーマに予算委員会での集中審議を求めると、
民主党の山岡賢次国対委員長はこれを一蹴(いっしゅう)し、公務員制度改革関連法案を13日に
衆院通過させる方針を一方的に通告してきた。

 今回、自民党が審議拒否を封印した背景には、2月の審議拒否の際に他の野党が同調せず、
3日間で撤回に追い込まれた苦い経験がある。
公務員制度改革関連法案でも公明党は審議に協力するため、野党共闘を構築できないのだ。

 川崎氏の手腕の問題だけではない。
大島理森幹事長も局面打開に向け、民主党の小沢一郎幹事長との会談を求める気配はない。
大島氏は11日の記者会見で「(小沢氏との会談は)必要であれば受けて立つが、
まず野党がどのような共通認識を持つかが大切だ」と釈明したが、小沢、大島両氏の「格の違い」と指摘する声もある。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100511/plc1005112317014-n1.htm

▽関連スレ
【野党】 国会後半戦で内閣不信任決議案探る自民党の大島理森幹事長、公明党と国会対応での連携を話し合っている 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273442710/
2名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:42:00 ID:+M5ibEt50
マスコミが報道しないから、自民は活動してないことになってる
3名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:42:09 ID:aOy0m4Vk0
あきらめちゃno no no 前に進めない
4名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:42:26 ID:itoz/wKk0
5名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:43:18 ID:NG8uoXMB0
>>2
口蹄疫の件でも自民の活動は完全無視だからな
6名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:43:59 ID:6F+3icZW0
今日は随分早起きだな
7名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:44:30 ID:i6VR3y7k0
日本\(^o^)/オワタ

http://a meblo.jp/wish-freejapan/entry-10532106193.html

民主党13日に強行採決!【拡散希望】

民主党が国会法改正案を13日に国会に提出して審議入りさせようとしています。
審議入りしてしまったら、強行採決されてしまいます。
どうか、マスコミ、民主党本部、議員、国民新党、社民党に電話、メール、手紙、FAXなどで
抗議の声を送ってください。

国会法改正案ってなぁに?↓
http://www37.atwiki.jp/kokkaihou/pages/1.html
これが通ると言論の自由を奪われてしまって、更に独裁国家の成立になります。


【政治】 国会の会期末に向け与野党攻防の激しさ増す 「普天間問題」「政治とカネ」めぐり
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273579045/
【小沢独裁】民主、法の番人を国会から締め出し【全権委任法目前】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1268917864/
民主党【 国会法改正案 】外国人参政権が合憲に?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1273509077/
8名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:44:50 ID:6F+3icZW0
戦術とかしてる場合じゃないからな
口蹄疫全力対応しなきゃいかん
9名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:45:19 ID:G+K7I2Il0
主導権を握れないんじゃなくて、民主が独裁やってるだけ
10名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:45:32 ID:2Q0rFkaXP
「〜そうだ」「〜声もある」
11名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:45:33 ID:McxaTaJH0
>>1
棚橋無双とか江藤さんの質疑見てもそれ言えるのかよ
12名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:45:54 ID:cu8dG3oX0
議員リコール制度を作らないと駄目だな
犯罪しても居座るキチガイばっかり
しかも自分の都合いいように法律変えようとしてるし
13名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:46:29 ID:U6qp4MEG0
マスコミと癒着してる政党が政権取ったらいかんよ
14名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:49:18 ID:yBK7CEWr0

宮崎の口蹄疫で笑いが止まらない。
 私を参議院議員に当選させたら助けてあげる。
  小沢主席が選挙協力を要請したとうりにしてくれればいいと思う。

渡辺創 毎日新聞元記者
ブログ http://bit.ly/9idTct 
ツイッター http://twitter.com/watasou   (注)フォローが少ないです。
                              要望をお願いします。
15名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:50:41 ID:yNVJPg0Q0
公明がいなければほんとに何も出来ないのかよ・・・やれやれだぜ・・・
16名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:51:59 ID:NG8uoXMB0
>>12
最高裁判所裁判官の国民審査みたいに
やめさせたい議員の名前を書けたり
×をつけたりできたらなあ…
17名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:53:04 ID:qhYa3YF30
参院をひっくり返すことができれば意味があるんだけども
両院とも少数じゃ、なんにも出来ないのが当たり前
この7ヶ月で、支持率をここまで落としたのはご立派だよ
18名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:53:33 ID:McxaTaJH0
>>14
こいつたしか宮崎で街宣活動初めて
地元からすげぇ顰蹙買ってなかったっけ?
19名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:54:28 ID:kJDh15000
>>1
スレタイだけで丑余裕でした
20名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:59:17 ID:FoMoz75h0
ねじれ国会でないのに
野党が国会審議で主導権を握れた例は稀だと思うんだが?
21名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 02:01:49 ID:yNVJPg0Q0
でも元与党なんだからもうちょっと頑張れよ、と思うでしょ
22名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 02:02:39 ID:A7ZIrW8W0
>>20
それでも自民は野党にも配慮を示したもんだが、
民主はそれさえもないからな。
まあひどいもんだ。
23名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 02:06:53 ID:AyO+G/uL0
民主党は話をあわせないからな
24名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 02:07:25 ID:G+K7I2Il0
>>22
普天間の集中審議すら拒否だからねぇ
政権とったら独裁してもいいとでも思ってるんだろうか
25名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 02:13:19 ID:1OkFvceu0
丑スレ余裕でした
26名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 05:46:35 ID:9jcDAnTr0
主導権握っちゃったらどんだけ野党つえーんだよww
27名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 06:26:54 ID:iqhgz3TC0
>>7
拡散希望って書いてあるって事はまた例のごとくウソなんだろw
28名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 08:54:55 ID:zQngj01y0
は?
29名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 10:13:27 ID:BALQRXjD0
だって国会でどれだけ追求してもテレビが国民にそれを報道しないし
民主党も答えないで独裁してるだけだから攻めようが無いわな。
30名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 13:14:50 ID:W9+8wfwf0
丑ってまだいたんだw
いま民主党が大変だけど頑張ってね
31名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:22:13 ID:FoMoz75h0
>>22
>それでも自民は野党にも配慮を示したもんだが、
>民主はそれさえもないからな。
>まあひどいもんだ。
首相の秘書が起訴はおろか有罪確定になっても、
首相が辞めないなんて、自民党内閣ではありえなかったもんな・・・
32名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 08:13:02 ID:WJ8lygc30
そもそも民主は強行採決万歳の中で両院とも少数派の自民に何ができるのか
33名無しさん@十周年
野党がどうやって主導権握りますか?www