【マスコミ】 「米軍による『抑止力』は日本の錯覚だった!日本人は救出優先順位が『その他』扱い」…スーパーモーニング★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:38:35 ID:nxzW/LiH0
米軍基地の機能や戦力さえ正確に分からないのに
抑止力を語っても仕方がないよ
953名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:39:07 ID:vFdKE4n70
1945年に建設された普天間基地。


なぜこんなところに小学校が? 家が? 騒音問題?
疑問だったが… 


普天間ってもしかして・・・・答えが見つかった気がするぞ。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-109277-storytopic-86.html
954名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:39:45 ID:BSBsdcYy0
>>941
シェリダン戦車wなつかしいな
子供頃、プラモで作ったw
あれ、軽量化のためアルミ製で燃えやすいんだw
初期のだけど、今は改善されているかな
955名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:40:29 ID:2u8VZGUJ0
海兵隊が 出て行ったところで

陸海空 三軍は 残っているわけで・・・・

海兵隊に出て行ってもらいたい
一番の理由は
治安が よくなるからです
956名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:40:37 ID:xa6UQagJ0
福島先生が危惧しているのは自衛隊が
日本人に必要とされる危険だ。
そんなことになれば、日本はまた
戦前のような軍国主義へと戻ってゆくだろう。
957名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:41:11 ID:d1r+AWLg0
アメリカのヘリテージ財団なんかが、沖縄の米軍基地の意義、抑止力についてのレポート
だしたりしてるね。 ヘリテージはたしか共和党系で、オバマは民主党だが、沖縄米軍の
抑止力については、アメリカのリベラルも保守派も、大半はその意義を認めているのだろう。
958名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:41:30 ID:DYwZkI1C0
>>949
その前に自国を護れるように変えないと駄目だろ。
軍事費も倍増しないといけないし、九条も変えないといけない。
場合によっては、核保有の必要もある。
959サラたん ◆SALA/VWNDI :2010/05/12(水) 00:41:38 ID:jy5fHkMo0
大体、出尽くしたと思うので>>1に対してのそもそも論ね。

社民党はさ、テニアンなんていうなって。
普天間機能テニアン移転は米軍再編に即した最も理にかなった手段。
平和団体と密接な社民党がいうからへんなことになんだよ。

黙ってろボケ。


ほな
960名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:42:14 ID:hKjIfJ+X0
>>950
逆にこのアメリカ人を殺してしまうと
大規模報復は免れないから安易な
軍事行動も抑えられる

抑止力じゃ無いって言ってる奴は
単に想像力がないんだろう
961名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:43:59 ID:ax9kzZyR0

「普天間飛行場の移設計画」の何よりの問題点は、この計画自体が、
アメリカが押しつけて来たものじゃなくて、パトロンである土建屋とグルになった
自民党と防衛省(当時は防衛庁)が発案した公共事業であることだ
95年に起こった米兵による少女暴行事件により、基地に対する不満を沈静化するために
持ち上がったのが普天間基地の移設計画だ。

米側の要求通りのへリポートなら、200億円程度の予算で造れたのに、
海の埋め立て工事だけでも3300億円
滑走路の建設費も入れると総額で5000億円を超える巨大事業になった
この事業は、守屋と自民党と癒着してる中央のゼネコンを儲けさせるためのもの
962名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:44:59 ID:Jt5PBsOQ0
>>953
従軍慰安婦も普天間の売春婦も靖国神社に祭りゃいい
963名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:45:32 ID:R0yWvnDV0
>>926
>なんだか話がループしてるけど
今は「普天間のマリンコの移転先」という話を議論しているに
「米軍(全体)が沖縄からいなくなったらどうするんだあああ!!!!」
「中国が攻めてくる!!!!!」
みたいな方向に議論を誘導していくのは何故?w

と言うなら

>嘉手納の米空軍があって航空自衛隊も海上自衛隊も
第七艦隊もあるんだから
たとえ今でもスカスカの普天間の海兵隊がいなくなったからと言って
制空権と制海権は日米の側にあるわけで
中国側が南西諸島を攻略し成功するのは軍事的に不可能なのになw

は適切とは言えないと思いますな。
普天間の海兵隊を二分して本隊をグアムに移転するのは軍事的には必然性のある事。
部隊を分割しておいて必要な時に必要な場所に兵力を集中するのはクラウゼヴィッツ
の時代からごく普通の発想であり、それら軍事的施策をスカスカとは普通表現しませんな。
要は部隊を分けて2000人を残しそれを以て国防に必要とルーピーすらも認めている事。
「普天間のマリンコの移転先」の議論は沖縄県内は確定事項だって事であり君の感想は
どうてもいいし内容も不適切だって事です。
964名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:45:39 ID:xa6UQagJ0
>>960
事前にアメリカへ撤退して貰ってから、
上陸すればいいだけでしょ?
アメリカが日本を軽く見ているのなら
裏切らないとは言えないでしょ?
戦闘が始まってもアメリカ兵が駐留してくれる
保証なんてあると思ってるんですか?
それが抑止力ですか?
あなたの抑止力はぜい弱な妄想の上に成り立っているだけです。
965名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:46:12 ID:zkyUbDgs0
http://souzui.blog113.fc2.com/blog-entry-111.html

こっちの優先順位の扱いの方がよっぽどビックリ
だけどな・・・。
966名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:46:29 ID:0Pvl6vkn0
>>956
軍国主義が悪いとかいい加減そう言うのが外国の洗脳だってことに気付けよ。
日本が犯した最大の過ちは一部のトップ将校の思考停止の末の暴走だよ。
つまり真珠湾攻撃した事。
臆病者共が過去の功績を全てぶち壊した。
967名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:47:32 ID:vXSAyj2y0
まあ戦争になってもネトウヨは助けなくていいよ
968名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:48:00 ID:26tTFlNg0
中米なんて今や経済で最も重要視する互いに必要不可欠な関係
つまり産経と韓国が統一教会つながりと似たようなものかな
969名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:48:24 ID:dSbALy6M0
抑止力がないって状態は優先順位もへったくりもない状態なのだが・・・
970名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:48:26 ID:2aUGPVT10
ルーピー、コワれたみたいwwwwwwww

【普天間】鳩山首相、いよいよ壊れた?なぜかハイテンションでオヤジギャグ連発「『抑止力』はよく知らない」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1270379523/l50
971名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:48:38 ID:tgwubBg90
抑止力と救出順位は別物だろう
相変わらずアサヒは頭悪いな
というかわかっててやってるからタチ悪いんだけど
972名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:49:01 ID:yq0yWDwA0
抑止力って、むしろ攻撃力と同義だよな。
973名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:49:18 ID:EKi17UtZ0
>>960
死ぬ前に足止め食らうような場所ではそれも成立しない
974名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:49:31 ID:HoMyAw800
>>966
鳩山一郎、統帥権干犯でググッて見ることをお薦めします。
軍部が統帥権干犯を主張して、周りが軍部を止められなくなった原因を鳩山一郎がつくったことがわかります。

つまり、軍部の暴走をまねいて、アホみたいな戦線の拡大をさせてしまった原因に、
鳩山の祖父がかかわってるんだよね。
975名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:50:00 ID:d1r+AWLg0
>>970
あのメチャクチャ鈍感力あるルピ鳩も、さすがに今の四面楚歌状態はこたえるだろうw
976名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:50:25 ID:R0yWvnDV0
>>935

あと地政学的な理由ですな。

海兵隊は日本を守る為の軍隊じゃない。アジア全体に対する地政学。

日本の為に戦うわけではなく日本に侵略する前に攻撃されかねない
事であり、台湾などの他の諸国も一緒に防衛される意味からも
地域の安定に貢献していると言える。

日本領土だけを防衛するという縛り、アメリカ議会の承認が必要などの縛り
がつくと却って抑止力が低下する。
977サラたん ◆SALA/VWNDI :2010/05/12(水) 00:50:50 ID:jy5fHkMo0
978名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:51:26 ID:Y2t/50nP0
日本人の救出順位が低いこと=抑止力は錯覚だった?
979名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:51:47 ID:d1r+AWLg0
>>977
んんー? なんだよサラたん? なにかいいたことあったの?
980名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:52:39 ID:xv+hmpxC0
>>40
うぁ、+に始めてきたけど、こんな馬鹿がいるの?
981名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:52:40 ID:hKjIfJ+X0
>>964
アメリカがすごすご撤退するとしてw

その時間が稼げるだけでもやれる
全然違ってくる

侵略者は準備を整えた自衛隊に
迎撃される訳だ
982名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:53:26 ID:xa6UQagJ0
>>966
あなたは金正日のいるような国にしたいのですか?
日本の天皇は金正日と変わりませんよ?
軍隊復活すれば日本は北朝鮮になってしまいます!
983名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:53:32 ID:8j/WmLPa0
>>961
抑止力のためとかいわれれば何千億でもホイホイ差し出す愛国心に感動した
984名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:53:37 ID:zuKhGUZ40
>>964
一万一千人体制で八千人をグアムに移転だから
大半がグアムに引くってことでスカスカという表現で問題ないでしょ

で中国の脅威に対しては
自衛隊と米空軍および第七艦隊がいるのだから抑止力としては十分

地元にそこまで反対されてるのに
膨大な血税をかけて無理にマリンコを引き留めるだけの
コストとベネフィットが引き合わないね

繰り返すが抑止力というなら
嘉手納の空軍と第七艦隊そして
もちろん自衛隊三軍だって沖縄にいるわけで
いくら中国でも制海権も制空権もないのに
海上侵攻作戦をして成功する能力はない。

実戦しても100戦0勝で中国の負けだよ
985名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:53:40 ID:z7jxcXaV0
結論
救出も関係ない海兵隊を沖縄に置く必然性は全くありません

むしろ揚陸艦の港もある本土に置きましょう!!!!!!!!!!!!
986サラたん ◆SALA/VWNDI :2010/05/12(水) 00:54:43 ID:jy5fHkMo0
>>979
だってダムだし
987名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:55:03 ID:Pj/jh97X0
>>978
アメリカ様こんなに尽くしてるのにどうして僕を特別扱いしてくれないんだよぅ
ていい大人が駄々をこねてるだけw
988名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:55:08 ID:PNzRXiQY0
アンカミスった

>>984
>>963へのレスです 失礼
989名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:55:11 ID:vFdKE4n70
1945年に建設された普天間基地。


なぜこんなところに小学校が? 家が? 騒音問題?
疑問だったが… 
普天間ってもしかして・・・・答えが見つかった気がするぞ。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-109277-storytopic-86.html

こういった歴史背景は無視するのか?沖縄の人って?
990名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:55:42 ID:FRqqotBg0
抑止力と救出をすり替えてるだけじゃん。バカみたい。
まあ、自衛が一番ってことなら同意するけど
みずほちゃんは9条が一番だもの。┐(´ー`)┌
991名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:56:16 ID:d1r+AWLg0
>>986
ますますわけわからんな。 鳩がダムだって?
992名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:56:23 ID:d4VqkbRz0
自分の国は自分で守るっていう決意だけの問題でしょ
戦争好きなアメに引きづられて自衛隊の人死なすの嫌だよ〜
993名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:56:31 ID:0Pvl6vkn0
>>982
そうなる理由は?説明できるわけないよな
994名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:56:40 ID:26tTFlNg0
侵略者の抑止力なんて9条改正抑止力くらい
995サラたん ◆SALA/VWNDI :2010/05/12(水) 00:56:52 ID:jy5fHkMo0
>>991
>>970はダム
996名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:57:15 ID:xS0V2GJW0
>>984
8000人の中身が問題でしょ。
グアムに移転するのは海兵隊の司令部機能と後方部隊が主で、
実戦部隊は沖縄に残るんだよ。
沖縄の抑止力を低下させずに、何とか沖縄の負担を軽くしようとした、
苦肉の策ということじゃなかったけ?
997名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:58:13 ID:d1r+AWLg0
>>982
今の天皇は象徴で権力はもってないが、金正日は権力をもってる最高指導者で
その点は大きく違うですな。 非常に重要な点がね。
998名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:58:22 ID:hKjIfJ+X0
>>996
通信手段の発達が理由
999名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:58:53 ID:zkyUbDgs0
軍隊って、どこの国でも持ってるものを否定する奴
って何?
洗脳の根深い奴って日本にどれくらいいるんだろ?
普通の国にしないと先祖にも子孫にも申し訳ない。
1000名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:58:56 ID:lIspmQFK0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。