【ユニセフ】アグネスチャンさんがネットで嘘をついて大炎上!? 「日本ユニセフもユニセフも同じ」と発言 / 寄付金にも言及★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんφ ★
(略)アグネスさんが、自分が属する団体を『ユニセフ』と発言していたことに対し、ネットユーザーから「アグネスさんが所属して
いるのは『ユニセフ』ではなく『日本ユニセフ』の間違いではないか?」という内容の指摘を受けていた。それに対してアグネ
スさんは、「同じところですよ。日本ユニセフもユニセフも同じところですよ」と返答。多くの人達が『ユニセフ』と『日本ユ
ニセフ』を別の団体と認識しているため、アグネスさんが嘘をついているとネット上で大炎上。

実際のところ事実はどうなのかといえば、『ユニセフ』と『日本ユニセフ』は協力関係にはあるものの、別の団体である。『ユ
ニセフ』が国連の機関であるのに対し、『日本ユニセフ』は民間の団体職員という立場である。しかし『ユニセフ』は『日本ユ
ニセフ』を通じて寄付金を受け取っており、協力関係にある以上は、『ユニセフ』とまったく無関係の団体とは言い切れない。

『日本ユニセフ』は『ユニセフ』の名称を使用して様々な活動をする事が許されているわけで、まったく別物ではないものの、
「同じところですよ。日本ユニセフもユニセフも同じところですよ」というアグネスさんの発言は、あたかも100パーセント同
じ権限を持つ団体というようにとれる。ネット上ではその発言に対し、以下の意見が寄せられている。

・職員もボランティアでやれよ
・職員に募金から給料あげといて慈善ってどういうこと?
・他人の金を30億ピンハネってどうなの? 募金っつって集めた以上は納得いかん
・180億あたり入ってきて140億ユニセフへ。あとは「活動費用」? 殿様商売
・みんなの寄付を着服してるってこと?

なぜか話題が変わり、寄付金についての話題が多く書き込みされる事態に。ちなみに、『日本ユニセフ』に寄せられた寄付金
の一部は『日本ユニセフ』の広報活動やその他の経費等に使用できるというルールがあり、アグネスさんによると寄付金の25
%まで活動費などに使用できる。ネットユーザーが「着服」や「ピンハネ」と言っている部分は、この活動費のことだと思わ
れる。誤解が不和を呼び、不和が戦いを呼び、戦いが悲しみを呼ぶ。まさにそのような状態となっている。

まとめ http://getnews.jp/archives/58642
前スレ★5 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273476585/
2名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:25:06 ID:r4ovyeMQ0
2げっと
3名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:25:30 ID:9fTvvhnRP
かわいそう詐欺
4名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:28:24 ID:lqahftwS0
何のリスクも負わないでボロ儲け

偽善営利宗教と同じじゃん(´∀`)
5名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:28:44 ID:FCPrVorq0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
6名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:28:44 ID:7SIG3Fo90
25%っておまえ

原価も無くて立派な商売じゃん
7名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:29:36 ID:uPbT2SfY0
難民子供ビジネスか
日本の貧困ビジネスが可愛く見えるな
8名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:30:21 ID:hpvknGkl0
さすがは黒柳、うまくまとめたなwwwwwwww

【ユニセフ】アグネスチャン「『日本ユニセフ』と『ユニセフ』は同じ」発言を黒柳徹子が擁護「志は一緒」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1270379523/l50
9名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:31:58 ID:hJGwu/Rj0





アグネスって絶対に募金をネコババしてんだろ!!

もしくはピンハネをぼったくってんだろ!!



おやじの話だと、デビュー曲だけが売れた、典型的な1発屋歌手で、

それもブームを起こしたり、スーパーアイドル並の人気なんかとはほど遠く

目立った実績つーたら新人賞をとったぐらいらしーぜ。



しかもそれって40年も昔だぜ!!



夫はさえない元ジャーマネで、資産家でもねーのに

何で都内の一等地にあんな大豪邸を建てられんだよ!!





10名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:32:04 ID:C27HuA8x0
業界内ではアグネス=本当は日本語ペラペラ、って共通認識があるっぽい?
面白くておすすめ
http://www.youtube.com/watch?v=RnQaIWOp4xk&feature=related
11名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:32:33 ID:b+duYDBf0
出たな、中国気質
12名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:33:00 ID:lzoxpxoI0
真っ当な募金活動してるとこもあるんだろうけど
この支那女のせいであらゆる募金をスルーする様になったわ
13名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:33:39 ID:rbBiyRn90
金に目がくらんで恥というものを捨てた奴には何を言っても無駄だよ
14名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:34:29 ID:TGfp6mEHP
信用できなくなってきた… ('A`)
15名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:35:07 ID:+crvVsZpP
ていうかアグネスはその金を自民党にも献金してるんだろ?
16名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:35:43 ID:/L5esW6S0
つまり、直接ユニセフに募金すれば
日本ユニセフはいらないっていうか
より多くの人を救えるって事だね
17名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:35:56 ID:W0Aftx/M0
【マザー・テレサの言葉】
「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、他人によく思われたいだけの偽善者である」
18名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:40:21 ID:HN6wKpBH0
聖マザー・テレサ(本名 アグネス・ゴンジャ・ボヤジュ)は
1979年に受けたノーベル平和賞で、授賞式の際にも特別な正装はせず、
普段と同じく白い木綿のサリーと皮製のサンダルという粗末な身なりで出席。
賞金19万2000ドル(約2000万)は
全てカルカッタの貧しい人々のために使われることになった上、
授賞式の場においては、「私のための晩餐会は不要です。
その費用はどうか貧しい人々のためにお使い下さい」とも要望した。
賞金を受け取った時、「このお金でいくつのパンが買えますか」と言ったという。
19名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:40:25 ID:qxjNMYIi0
ユニセフ募金今までしてきたが
どちらのユニセフだったんだろう?
20名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:40:38 ID:VnrB1Ljb0
ょぅじょ も ベテランのょぅじょ も同じ。
21名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:42:18 ID:2xNNsY9I0
日本でチョロチョロすんな守銭奴
先に自国をなんとかしろよ
22名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:42:28 ID:16fSJxId0
>>16
本当に多くの人を助けたいと思うなら募金はやめとけ
数日分の飯を与えたところで助けられるわけが無い
ある程度減少させて、内紛とは何だったのか?と武器を捨てるまで餌を与えちゃダメだ
23名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:43:55 ID:2+TPhhvU0
しょせん中国人
24名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:44:44 ID:V6fQfur2Q
「日本ユニセフも民主党も同じアルヨ!」
25名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:45:06 ID:5Pd9O4bz0
アグネス・チャンが大使をやっている日本ユニセフ協会は
ユニセフとは関係のない別団体です。
寄付された中から75%以上をユニセフに寄付しているそうです。
残りの25%の使途は不明です。
100%寄付したければ黒柳徹子さんまで

黒柳徹子さんのお願いチャンネル(徹子さんの口座番号あり)
http://www.inv.co.jp/~tagawa/totto/hope.html
●みずほ銀行六本木支店
普通1546555
ユニセフ親善大使 黒柳徹子
●郵便局
郵便口座00130-5-8060
ユニセフ親善大使 黒柳徹子



□「トットちゃんとカマタ先生の ずっとやくそく」 より
  (黒柳徹子・鎌田實 著 2007年7月31日発行)
ユニセフの親善大使を続けてきて、
「それだけやっても世界は良くならないではありませんか。むなしくありませんか」
と言われることがある。
けれど、ひとりの子どもでも、救うのはたいへんなこと。
私は、世界中の子どもを救おうなどとは思っていない。
ただ、私が伝え、みなさんからいただいた募金で、少しでも子ども達が助かってくれると嬉しい。
現在、私の親善大使の口座に、この24年間にみなさんが送ってくださったお金は43億円になった。
1円残らずニューヨークのユニセフに送り、私が訪問した国を中心に、確実に子どもの必要なものにして、
使わせていただいた。
ちなみに、お礼の手紙はお出ししていない。
80円切手分で、ひとりの子どものいのちを救えるから。
この場を借りて、お礼を申し上げます。
26名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:45:22 ID:AwhCRWNA0
>>8
matadamasaretaorz
27名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:46:43 ID:SdwQorb/0
>>1のやりとりをユニセフに連絡したらなんというのだろう
28名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:47:18 ID:ainkj2cG0
募金は全くの無意味
本当に支援したいなら直接その団体なり施設に金をもっていけ
アフリカの見たこともない子どもを救う前に、日本の孤児院とか、障害者施設とか、身近に助けを必要としている人はいくらでもいる。
29名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:47:19 ID:NcSOoswD0
ちなみに、日本ユニセフ協会の理事や職員って、
給料はいくらもらってるの?
30名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:47:21 ID:16fSJxId0
>>25
その嘘もいい加減辞めろ
徹子はいくら任命大使とはいえ、財団法人でもなけりゃ、特別税免除なんてのも着いてない
最終的には国税局が税金出せゴラァって来るだけだから
税金で持ってかれる分考えると、日本ユ偽フよりハネ率高くなる
31名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:48:29 ID:espIXzoG0
ソマリアもソマリチームも同じ
32名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:48:45 ID:1SPXtV7J0
最近は日本ユニセフも巧妙に詐欺しようとして広告媒体では

日本はずしてユニセフで募金集めしてるよ

おいおいてえらただの協力者だろってのw
ユニセフ名のんな

33名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:49:45 ID:rbBiyRn90
>>19
DMで募金を強制的に呼びかけている方が偽物
ユニセフは振込用紙をDMで送ってくるとか振り込め詐欺みたいなのはやっていない

ユニセフはこういう募金していますからお願いしますって活動のみだな
34名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:49:59 ID:W0Aftx/M0
>>30
国税が誰に課税すんだ?
35名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:50:39 ID:FTdAFI4Z0
これと同じ構図みたいだな

ttp://www18.atwiki.jp/sinusinu/pages/11.html

「難病の子供を抱えた親を温かい目で見て、お金の面でシビアに追及しないでほしい。
 受託した資金の使途は患者さんの支援や啓発活動に使っていますが、明細は公開できません。
 このままの状態で、活動を続けることを望んでいます」
    by トリオジャパン事務局長
36名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:50:50 ID:i60t9LrwP
>>9
親父を問いただせよ
部屋を探せば写真集とか雑誌の切り抜きとかも出て来るから
37名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:51:02 ID:16fSJxId0
>>32
セがサターンのCMでプレイステーションって連呼してるようなもんだろ
日本ユニセフの金でユニセフ猛プッシュで紹介して
振込口座のとこだけバッチリ日本ユニセフの口座にしてるんだろ

詐欺って言うんじゃねこれ?
38名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:51:51 ID:F6oVe9hI0
偽善者アグネスよ。
子供の涙で商売してるお前は最低だな。
39名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:51:55 ID:rbBiyRn90
>>32
そこまでやってるのか、あの詐欺団体

ユニセフの口座は変更ないからコレ以外は詐欺って広めた方がいいんじゃね
40名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:52:38 ID:1SPXtV7J0
>>30
まずなにが嘘なのか教えてくれ
そのレスと他のレスが会話かみ合ってない理由も

アグネスの工作員でそのレスコピペだからか?

税免除とか国税局とかわけのわからないこと言ってるし
41名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:52:48 ID:l8p8zuQD0
25パーセントwwwwww

10億募金して貰ったら、2億5000万は経費とか人件費だと?
そんな仲介手数料みたいなの省いて、直接ユニセフの口座に入金した方が良いじゃねーかよ。
誰にいくら払ってるのか明細を見せてみろ、コラ。
どうせどっかから天下りして来た奴が役員かなんかやってるんちゃうんか?
コラーーーッ、日本ユニセフ!お前別にいらねーじゃねーかよwww
42名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:52:50 ID:sxDoeEAA0
同じ組織だって言うなら二つ存在する必要ないじゃん
仕分け対象だな
43名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:53:41 ID:16fSJxId0
>>34
黒柳徹子(本名は知らん)個人にだろ
だからユニセフも徹子の口座は正規の振込口座としては扱ってないし、紹介もしてない
44名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:54:36 ID:9x/q0sr70
中国人なんて、こんなもん
募金する人がカモられただけ
45名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:55:58 ID:DN3P+BIk0
>>43
そういうことなの?
まあ、そういわれるとなんかそういう気もしてくるなー
46名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:56:17 ID:0Z/yB3YW0
しかし、若い頃この人にお世話になったオッサン世代は
こんなに卑劣なことでも、やっぱり許しちゃうのかねえ。
47名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:56:18 ID:rbBiyRn90
>>41
天下りや企業の天下りで運悪く行き場が無かった奴が居座る募金詐欺団体だからな
死ぬ死ぬ詐欺もコレをビジネスモデルにして展開した
48名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:57:24 ID:Mo0494Mk0
黒柳「子供達を助けるチケット(日本銀行券)ください。」

善意「アグネスさんが取りに来たので渡しました。あなたに渡すと言ってたので渡したのですが違うのですか?」

ダフ屋アグネス「私が先回りしてチケット確保したよ!欲しけりゃ手数料を出せ! お前の為に確保したんだ!報酬は当然アルよ!」


49名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:57:33 ID:jTLzy/RN0
100円恵んだら、25円はぽっぽに入れちゃうの?????
これって詐欺とイコールなんじゃないの??????
50名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:58:23 ID:faezZ7eo0
誰かこの支那ユニセフの偽善ショーバイ婆を「仕分け」して呉れ!
51名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:58:32 ID:1SPXtV7J0
>>39
まあね、ちっちゃくスミに小文字で日本ユニセフとは書いてあるがw

広告では紛らわしい広告は詐欺だからね
いいわけ用だろ
52名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:59:08 ID:Ui7WBKx/0
いまさら?
53名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:59:22 ID:jTLzy/RN0
日本アグセフ
中国ユニネス
54名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:00:04 ID:tkdJva8f0
アグネスのギャラで講演会が赤字なんて言ってるようだから
実際は25%以上持って行ってるのかもしれない
55名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:00:17 ID:DwfeyUJ60
うそつきはアグネスのはじまり
56名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:00:26 ID:t77yrpr+0
寄付金は♪
ふところに♪
57名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:00:32 ID:16fSJxId0
>>45
そもそも徹子が、現金でユニセフ本部までもってって手渡ししてる理由がコレ
口座とかに入れちゃうと収入として税金掛けられるから、現金をそのまま移譲してる
58名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:03:08 ID:gRKiQNLo0
徹子に国税が来るなんてことになったら
何のために国連ユニセフ大使にしたのか意味がない。
結社まがいなどして経費や税を課さず
手弁当で視察にいき、
びた一文渡さず現地に現金でもってく。

これこそ本当の慈善だろう。これを潰すような国税などいらん。
仮にするなら日本ユニを最初から全部調べろ。
59名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:03:52 ID:TJCkSfzY0
俺はユニセフではなくWWFに募金してる
60名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:03:56 ID:DwfeyUJ60
まちがえた

「アグネスはうそつきの始まり」
61名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:04:39 ID:Mo0494Mk0
ダフ屋アグネス!募金転売屋アグネス!
62名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:04:46 ID:W0Aftx/M0
>>57
今は課税されてないってことでいいんでしょ?
だから黒柳徹子の場合、課税されてないから全額いってるって事でしょ
63名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:05:27 ID:1SPXtV7J0
偽ユニセフの口座は国連ユニセフの口座ではないよ?
しかしホムペではあたかもユニセフの公式口座のようにだましてる

募金ビジネスやりたいために(ただの金集めでは詐欺)わざわざ小額だけ募金してる

これでただの支援者をユニセフの団体のように思わせることができる

うさんくせえ
64名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:06:45 ID:5Pd9O4bz0
>>43
なるほどアグネスの日本ユニセフは正規の口座で扱っているのかw
65名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:08:29 ID:wOrVhoyq0
あんたらも寄付しろよ。
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
66名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:08:38 ID:elydo2ha0
ユとり
ニーと
セふれ
フ…
67名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:10:03 ID:jTLzy/RN0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-} このカラダはすべて
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ  大作先生のもの!
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
     |┃三        /   ̄ `` 、´゙      __`ー─-- 、
     |┃         /        ` ‐ノ)--<´       ヽ
     |┃        |          /'´ -‐'゙),           ゙!
     |┃        |   /    /       /      ヽ   l
     |┃  ノ//     .! /      |       /        ヽ /
      |┃三        | l .;o:.   /    /l      .;r;.  V
     |┃          | ゙、 `゙"  /   /  ゙、     ゙"   |
     |┃        .!  ヽ、__/    /     \      /|
     |┃三       |    /     ./      ` ー-┬‐'′|
               |  /       /          /   /
68名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:10:50 ID:3qwJ3MLz0
何で25%って割合で計るんだよ
掛かった経費分だけピンはねすりゃいいだろ
1000万円集めたときに25%と10億集めたときの25%じゃ全然違うぞ
どう考えても営利目的だし、ビジネスとして見ても儲け過ぎだろ
69名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:11:02 ID:XfJVhoWO0
>>67
ヌいた
70名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:11:21 ID:F6oVe9hI0
                 ∧,,∧       ヘ⌒ヽフ
                ( ・ω・)     ( ・ω・) 
        ずずずず   /   o───□(  つ_0
         〜 〜 ━ヽニニフ      ◎ヽJ┴◎
71名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:11:24 ID:gRKiQNLo0
日本ユニは昔はそんなに派手に動いてなかったように思うが
アグネスが出てからでしゃばりすぎだね。もともとユニセフに共感した偉いさんが
力になりたいと立ち上がったのが切っ掛けのはずだが。或る時
徹子に寄付金おれのところと一本化しませんか、送金してくれたらまとめますよ。
とかいったらしい。徹子は全額でもっていくので辞退申し上げますプンプン!だったと聞く。
でもそれを日本ユニは伏せて活動している。日本ユニに統括されれば20%引かれるのはいうまでもないだろう。
72名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:12:55 ID:W0Aftx/M0
ID:16fSJxId0   この人居なくなっちゃった・・・・・
73名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:13:57 ID:gVyJCij70
小和田さんとの関係は?
74名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:14:47 ID:16fSJxId0
>>64
いや、ここに詐欺臭い法律があってだな
寄付控除っていう制度があって、ようは寄付なら税金掛けませんよって制度なんだけど
日本ユ偽フがユニセフに寄付するなら適用されるが
親善大使の徹子はユニセフの一員なのでユニセフに寄付できないんじゃよ
コレで着たら資金浄化いくらでも出来ちゃうしね
つー、穴と折ったやり方なんですよ日本ユ偽フは
75名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:15:53 ID:mN7q5zkD0
>>63
> しかしホムペではあたかもユニセフの公式口座のようにだましてる
日本ユニセフが自分で言ってるだけではなくて、国連ユニセフも日本における寄付窓口として公式に認めてる
ユニセフ本部のHPいって寄付の手続きしてみな
日本ユニセフの寄付のページにリンクされてるから
76名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:17:07 ID:lp7HmrL/0
日本ユニセフの公式見て吹いたw
遺産とか相続財産とか香典はこちらとか書いてあるwwwww
普通書くか?こんなtopに堂々と「遺産よこせ」なんて

募金を集めて手数料を盗むだけで、何故かいいことしてるみたいになってるから
もう感覚が狂ってるんだろうな
日本ユニセフには金が振り込まれて当然みたいな
77名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:17:08 ID:XAwv3HL70
アグネスの金ぴか豪邸の写真誰かうp
78名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:18:28 ID:Yovryveg0
詐欺師アグネスはさっさとチベットに行って高山病にかかればいいと思うよ
79名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:18:54 ID:iyTsBDRqP
>>68
ユニセフ側で最大ピンハネ率を決めてるんだよ
他の国のxxxユニセフはみんな同じ契約だと思うよ
80名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:20:14 ID:/eS5/81O0
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  /  ,\, || ,/ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  ) ええかおまえら?アグネスは俺の企業舎弟も同然やから
   |   ヽ /\  /  絶対にイジメたるなよ!
   丶        .ノ   
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ

・アグネスも参加したオークション

【カンボジア学校建設プロジェクト】について・・・
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1211756262/

81名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:20:42 ID:wEG/vd780
募金した人が知ったらどんな気持ちになるんだ
ろうね!

最悪の団体だな
82名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:21:01 ID:vi45vLL50
>>9
講演で儲けてるんじゃないか?
問題になるのは日本ユニセフの大使契約は無料でも
イベントや講演に引っ張り出された時には他と同じに金を取るのか
こっちも完全ボランティアなのかどうかだ。
ツィッターの人に今度きっちり聞いてほしいな。

http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_12f0.html
アグネス・チャンの講演料は、(株)パワービーンズのサイトによると100〜130万円だそうだ。
この原稿料について、雑誌が廃刊になったという話がサイゾーの07年6月号に書かれている。

概要はこうだ。
講談社が発行していた「DAYS JAPAN」という雑誌が89年1月号に「講演天国日本の大金持ち文化人」という記事を掲載。
アグネスの講演料を200万円だとしたが、100万円であるとアグネスから抗議があり、雑誌は次の号で謝罪して廃刊した。

100万円が200万円になったところでたいした違いはないように思うのだが、どうか。
83名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:21:43 ID:16fSJxId0
>>79
他の国のxxユニセフはユニセフ直属の本物機関だから、一応取り決めでそうなってても
本当に必要経費しか認めないっつーか、1000万で250万、10億でも250万みたいな感じ
で、問題の日本ユニセフだが
これはユニセフが日本支部を立てようとしたら既に存在してた組織
で、もめた挙句、協力するって形で認めたからこんなことに
84名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:24:52 ID:iyTsBDRqP
>>83
ん? 日本だけ別立ての契約なのかwww
そら酷いわ
85名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:25:00 ID:cpWHWwvX0 BE:482445942-2BP(0)
>>8
ありそうで困るwww

いや、でも志も違うんじゃないの?
黒柳さんなら、「確かに名前は似ている」と擁護してくれると思うwww
86名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:26:20 ID:cpWHWwvX0 BE:1688559874-2BP(0)
>>18
このお金でいくつのパン……。
それぐらい自分で計算しろよ……。

さすがにそこまで行くと、パフォーマンス臭いな。
87名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:26:32 ID:L/NQ8+Z+0
>>83
ソースは?
88名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:27:00 ID:l2qhnE/l0
まあ、よく考えたら、地位が人間性を保証する訳じゃないしな
鳩山さんは首相だからと有能ではなさそう
アグネスちゃんは日本ユニセフ協会の宣伝要員だからといって
いい人とは限らない。あの豪邸みぜびらかしを見たらそう思うなぁ、、
89名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:27:40 ID:gRKiQNLo0
日本ユニがユニセフに協賛団体として
寄付する分にはいくらでもいいだろう。
HPから直とびするのも了解得ていたら別におかしくはない。

でも直轄運営ではないよ。
ユニセフに協力する民間団体の寄付機関として認可されているのであって
運営母体が違うから20パーも手数料持っていくのだろうし、
窓口料金ってやつよ。あたかも日本ユニがユニセフそのもののように
活動しているのがいやらしいのだ。はっきり民間の協賛財団といえばいい。

国連ユニセフ大使はなりたくてなれるものではないよ。
黒柳がやってることはマザーの手だよ。
金に一切手をつけない黒柳と
日本ユニが同じに見えるか?あっちこっち児童のネタを拾って
子供を守って!とソマリアとソマリランドは同じ。
ユニセフも日本ユニセフも同じなの^^戦争で貧困になる子供は
とてもかわいそうだよね;;といって、でも20%は頂くの^^


そんなタレント崩れで慈善ギャラもタレントギャラも貰ってる
誰かと同じに見えるのかってこと。アグネスだけはやめてほしい。
90名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:28:06 ID:wEG/vd780
アグネスは、窓口になって給料もらってんでしょ?

自分で芸能活動して稼いだ金を募金してるとかじゃなくて・・・
もしそうなら偽善顔もいいところだな
引くわ・・・
91名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:29:27 ID:RV66RXNj0
>>86
こんな莫大な額を賞金にできる、豊かさへの皮肉だったのかもね。
92名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:30:25 ID:DyHqWJhs0
仕分け人よりも

仕事人を呼びたい。
93名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:31:13 ID:DjpMJIDe0
この嘘のつき方が何か似てるなぁと思ってたら気づいた
ビートたけしのテレビタックル外国人参政権特集で
中国人が憲法を捏造して発言してたのとそっくり
あれも真顔でなんの悪びれもなく発言してたもんなぁ
やっぱり国民性なんだろう
94名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:32:16 ID:/eS5/81O0
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  /  ,\, || ,/ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  ) 
   |   ヽ ー―  /     同じ偽善仲間としても、アグネスには負けられん!
   丶        .ノ    俺も行くからスーダンより安全な「スーダンランド」とか無いんか?
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ

島田紳助が生放送中に東京03をフルボッコ!! 54
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1272552283/l50
島田紳助の黒い噂
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1254728457/

95名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:32:23 ID:16fSJxId0
>>87
ぐぐれかす
96名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:33:26 ID:Li6CPD8x0
これからドンドンおまえらやお前らの親の上司に
中国人が取って代わる。

これが時代の流れ。これからトレンドってやつ。
97名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:33:29 ID:1SPXtV7J0
>>75
この言い回しも詐欺だなおいw
なんだよ寄付ってw公式なら寄付なんて言わないんだぜ?
98名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:34:57 ID:GFNz279N0
日本ユニセフに、一度だけ1万円ぼきんしたら、
以降、郵便物が定期的に届く。
これを印刷してる業者は、ボランティアなの?
やはり募金団体でも利権があるんだろうと思う・・
99名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:36:44 ID:Vxg/Oqk30
まぁ職員や業者は雇われだし給料は仕方ないだろ
必要経費以上の経費かけんな
100名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:39:19 ID:1SPXtV7J0
アグネスいままで少なくとも億単位の金もらってんだからさ

もう一生ボランティアで働けよ

金儲けしてないで
101名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:40:29 ID:gRKiQNLo0
ぶっちゃけ日本ユニはびた一文寄付から取れないとなったら
解体だろ。協力名目でユニセフに送金しないだろ。
その場で掛かった経理で金を落してユニに随時経費請求でもなく
割り当てを得るんだろう。つぶれないように出来てるんだよ。

そこがまず違う。商業といわれても仕方なし。
102名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:42:49 ID:1SPXtV7J0
まだ豪邸のために金がほしいんですか?アグネス
普通の人ならもう一生ボランティアですよw

103名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:43:19 ID:CT72KyJB0
>>18
同じアグネスでもここまで天と地の開きがあるとは…。いや、マザーテレサをアクネスチャンコロと一緒に
語ってはいけないな…。
104名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:44:57 ID:9hRHmsVl0
文部省からの天下りのお役人が全国の小学校や中学校の純真な子供たちのお小遣いを
手練手管で巻き上げて自分たちの給料や高額の退職金に充てている。
自分たちの身に危険が及ぶような活動には決して援助や協力はしないことはNPO団体の間では有名。

本当に子供たちを救うべく頑張っている人たちは、地下組織に命を狙われるのを覚悟で
活動している。実際に亡くなった人もいる。
人身売買の犠牲になっている子供たちがいなくなると商売にならない組織があるから。

きれいごとでは本当に不幸な子供は救えない。
105名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:47:01 ID:jLA9DsZvP
http://bi-bi.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-04ad-1.html

>提案にご賛同いただきありがとうございます。
>控除の問題は、よく分かりません。
>控除されるという話は聞きますが、税務署に聞かないと正確なことはわかりません。
>黒柳さんの場合、所属事務所が領収書は発行します。
>(請求されれば)

>寄付控除について。お待たせしました。
>黒柳徹子さんの事務所に問い合わせました。
>「以前、申請したことがありますが、個人ということで、却下されました」という回答でした。
>従って、ユニセフ親善大使・黒柳徹子さん宛の寄付は控除対象になりません。
106名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:48:07 ID:9/MCDGQ+0

所詮は中国人か
107名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:48:10 ID:1YEc7ki40
アグネスの豪邸拝見番組見たよ。
凄いなあと思って見てたら現在はセカンドハウスとして使ってるんだってさ。
黒柳徹子さんは無償のボランティアでやってるんだが。
108名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:49:18 ID:GFNz279N0
経費の内訳公表したって、それを客観的に証明する方法はないしな。
25%の経費は異常とみるべきです。
109名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:52:16 ID:p9/oZMk50
ちなみに幹部は皆変態新聞の役員の天下りばっかwww
日本ユ偽フの寄付はこいつらの給料と退職金にピンハネされますwww
110名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:54:39 ID:szspYJo40
おまいら、寄付ってのは「豊かでお金がある富裕層」がするもんだ
欧米諸国だと芸能人やら著名人、要職の人間が寄付する
税金の優遇もあって日本と米国だと寄付額が全然違うんだ

http://money.goo.ne.jp/column/child/08/0314.html

普通の生活をごくごくしてる人間には余り関係のない話ってこと
もちろん豪邸暮らしで悠々自適のアグネスにやる金は1円もないねw
111名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:55:33 ID:1SPXtV7J0
>>104
これ前半なんの関係がある?だからアグネスも悪いことやっていいってか?

ねえよ

>>人身売買の犠牲になっている子供たちがいなくなると商売にならない組織があるから

中国のことか?そんな組織つぶれていい

おまえが中国人でもし人間の良心あるなら自分がおかしいこと言ってるの気づけ
112名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:00:24 ID:RTac6LxA0
日本ユニセフ協会は民間協力の窓口としてユニセフ本部と協力協定を結んでいる
http://www.unicef.org/infobycountry/japan_31778.html

ユニセフ東京事務所は運営や政府との交渉が主な業務で募金は受け付けてない
日本ユニセフ協会はユニセフ募金の日本での公式受付先
黒柳徹子はユニセフ本部が直接任命した親善大使ではあるが、
募金に関しては勝手に個人口座でお金を集めて寄付してるんだけ
http://www.unicef.org/
http://www.unicef.org/infobycountry/japan_31775.html

ユニセフ本部との協定で25%以内は経費等として使う事は認められている
日本ユニセフに限らず他のユニセフ国内委員会でも同じ
日本ユニセフの収支
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_keisan.html
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_syusi.html

アグネスはユニセフ本部が任命した親善大使ではなく国内委員会大使だけど
ユニセフ本部が承認している
http://www.unicef.org/infobycountry/japan_31778.html


まあ、色々と問題があるかどうかは別だが
113名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:00:58 ID:F6oVe9hI0
しかし、うまくもうけたな
アグネスちゃん。
114名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:01:37 ID:smkwjs4FP
個人でも控除の対象になるように、法律を変えろよ
115名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:03:48 ID:yTnbyO5Q0
集金業務を委託されてるとかユニセフから公認されてるとかって、
つまり「日本ユニセフとユニセフは別組織」だからだよね?

別の物を同じと言うのは、やっぱり嘘じゃないか。
116名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:05:13 ID:zOfhLou40
>>115
そうなんだよな・・・、それに尽きる。議論の余地、ないわな。
117名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:06:10 ID:6Rou8hCb0
日本ユニセフとアグネスは悪の象徴として知れ渡ったな
118名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:06:27 ID:AKDymlH90
徹子ちゃんもunicefネタで随分儲かってるんだろうな
119名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:08:17 ID:ITmVAOpA0
基本的にアグネスを起用しているCMや番組スポンサーの
製品は買わないことにしている

日本をナメるな
120名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:08:48 ID:bR3V5RUF0
121名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:09:03 ID:bR3V5RUF0
児童ポルノ
現状
2009年に全国の警察が摘発した児童ポルノ事件は259件増の935件、18歳未満の被害児童も73人増の411人(時事通信)。
統計を取り始めた2000年以降の最多で、被害児童は7年連続で増加。

児童ポルノ 検挙状況・被害状況 - グラフ。データは昨年6月まで。警察庁「NO!! 児童ポルノ」
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen/no_cp/statistics.html

・児童ポルノを提供など3年以下の懲役又は300万円以下の罰金
・児童ポルノを不特定又は多数の者へ提供(公然陳列)など5年以下の懲役又は500万円以下の罰金、又は併科

児童ポルノ禁止法の改正
国会では、画像を販売・提供するだけでなく、購入・入手した者も処罰するための児童買春・児童ポルノ禁止法の改正について
審議されていたが2009年の衆議院解散に伴い廃案に(INTERNET Watch)。
122名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:09:17 ID:bR3V5RUF0
児童ポルノ
現状
2009年に全国の警察が摘発した児童ポルノ事件は259件増の935件、18歳未満の被害児童も73人増の411人(時事通信)。
統計を取り始めた2000年以降の最多で、被害児童は7年連続で増加。

児童ポルノ 検挙状況・被害状況 - グラフ。データは昨年6月まで。警察庁「NO!! 児童ポルノ」
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen/no_cp/statistics.html

・児童ポルノを提供など3年以下の懲役又は300万円以下の罰金
・児童ポルノを不特定又は多数の者へ提供(公然陳列)など5年以下の懲役又は500万円以下の罰金、又は併科

児童ポルノ禁止法の改正
国会では、画像を販売・提供するだけでなく、購入・入手した者も処罰するための児童買春・児童ポルノ禁止法の改正について
審議されていたが2009年の衆議院解散に伴い廃案に(INTERNET Watch)。
123名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:11:50 ID:4vUgL5qX0
そもそも中国出身のカナダ人がなぜ日本ユニセフに所属しているのか
カナダユニセフとかシナユニセフがあるのか分からないけど
祖国でやってくれ。日本に来るな!
124名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:13:52 ID:dndplcMBP
転載
2013年が最終戦争の年になるだろう。
日本ユニセフ協会は現在、特例財団法人として活動しているが、この制度が 2013年11月に廃止されてしまう。
この時点で公益財団法人に移行できないと特例公益増進法人の指定を受けられなくなってしまう。
特定公益増進法人への寄付は一般の寄付金控除枠とは別枠で損金算入できる。
これが日本ユニセフを通した寄付金ルートの最大のメリットであり、彼らはなんとしても死守しなくてはならない。
もし公益財団法人への移行に失敗すると一般財団法人となってこのメリットを失う。
さらに一般財団法人への移行も失敗すると解散しなくてはならない。
日本ユニセフ協会が単なる民間団体であり、国連ユニセフとは別の国内組織にすぎないという事実が一般に知れ渡ると、天下り利権団体として国民に廃止論がわき起こる。
それを彼らは一番恐れている。
彼らは2013年までなんとか廃止論を覆い隠し、特定公益増進法人認定を受けるためには児童ポルノ撲滅を錦の御旗に反対意見を封殺し、大きな実績をあげようと必死なんだ。
125名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:14:18 ID:gRKiQNLo0
自分なら手弁当で集めた募金を
金を通すだけで20パーも持っていく団体と
手は組めない。自分の中ではもう別物の団体。

納付先が同じであるというだけ。
ただのライバル。
126名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:15:46 ID:1SPXtV7J0
みんなユニセフに見せかけばっかだね

アグネスの偽ユニセフ

ユニセフじゃないのにユニセフみたいと言い張る
中国人特有の詐欺

127名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:16:40 ID:yTnbyO5Q0
>>123
国籍はイギリスらしいよ。

香港生まれの中国人がイギリス国籍を取得してカナダに住みつつ、
日本で芸能活動している・・・のかな?
128名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:18:54 ID:fnCzgBA10
恵まれない人々へ募金したつもりだったのに、ユニセフ職員の懐に入っていたとは・・・・・
129名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:19:32 ID:1SPXtV7J0
アグネスのいる!こんな詐欺まがいのことやってる(微妙な言い回しは詐欺特有、あとで言い逃れで付け加えるため)団体

まともな募金団体じゃねえよ
130名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:21:12 ID:gRKiQNLo0
何時も思うけど財団法人って曲者だよな…
○○グループ系列とか、姉妹団体とか。

直営ではないユニセフ系の別組織だと
どれだけ顰蹙買うかわからないな。
5%くらいなら良かった。取り過ぎ。
黒柳を応援する側に回れないのも不思議だね。
131名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:21:14 ID:pPPNMQdr0
>>127
子供の国籍もバラバラとかいう話だっけ。
132名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:22:13 ID:3CZhV8RV0
つかアグネスはツラからして詐欺師くせえ
言う事なす事詐欺師くせえ
133名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:24:22 ID:9hRHmsVl0
>>128
小学校や中学校の生徒会で「日本ユニセフへの募金活動」やってるけど
こういう実態なんだと親が説得して寄付させないようにするのは大変だった。
子供たちは「日本ユニセフ=慈善活動やってる立派なところ」って洗脳されちゃってる。
134名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:25:08 ID:F6oVe9hI0
日本ユニセフが反論してるな。
http://www.unicef.or.jp/osirase/back2009/0908_01.htm#3

135名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:26:55 ID:gRKiQNLo0
自分も募金活動で日本ユニセフにいくらか小学生の頃
門番当番でやったことがある。定期的に箱がやってくる。
まさかこんな実態とは…やっぱり先にソウカで例の団体ってことでガチなのか。
136名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:29:49 ID:7OtYfCiH0
さすが中華息を吐くように嘘を吐く。
指摘すれば、人権人権
137名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:29:54 ID:zOfhLou40
>>134
一番知りたい、「活動維持費」の内訳が書いてないな。すげーざっくりした円グラフに「管理費」でまとめちゃってるわ。
んで、円グラフにたどり着くまでがやたら長くて分かりにくい。円グラフにたどり着いても、結局25%の中抜きの使途が分からない。
138名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:32:02 ID:4vUgL5qX0
>>127
イギリスでしたか。
不思議ですね〜
確かガキはカナダかアメリカ国籍ではなかったでしょうか?
シナ人は自分の血というか源泉となるアイデンティティみたいなものはないのですかね?
まったくシナチョンの考えていることは分かりません。
私的に自分の生まれ育った国と違う国籍を持とうとする考えが全く分かりません、
こいつは何が目的でイギリスの国籍を選んだのでしょうかね?
139名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:32:45 ID:+crvVsZpP
この25%から自民党に流れてるんだろうな。
だから必死で児童ポルノ法を押しまくるんだろう。やっとわかった。
140137:2010/05/11(火) 02:32:49 ID:zOfhLou40
おっと、>>134は正確には

「残りの約19.3%を、募金活動、広報活動などの費用の他、ユニセフ本部との合意で自然災害などの緊急事態が発生した場合に即時に拠出できるように作られた積立金等に充てさせていただきました。
なお、同年度の人件費や水光熱費等のいわゆる「管理費」は、約2%となっています。」

て書いてるな。内訳がざっくりすぎて、報酬はどうなってるのか?等、知りたいことが分からんな
141名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:32:57 ID:fnCzgBA10
恵まれない人々へ募金したつもりだったのに、ユニセフ職員の給料になってるってこと?
142名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:33:04 ID:90gDYHhv0
本来ユニセフに直接募金されれば良いはずのお金が
日本ユニセフが間からごっそりピンハネしてるようにしか
どう考えても思えないよな〜。
以前うちに良く振り込み用紙入りのダイレクトメールが来ていたが
どこから個人情報取って来てるんだか。
ご丁寧に振り込み用紙にはあらかじめ俺の住所氏名が最初から印刷されてて、
後は金額だけ書けば良いと言う
専用仕様だったから、こりゃ相当コストかかってるなとおもったもんだったが。
143名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:33:05 ID:SdwQorb/0
>>134
反論になってないね
二つの組織といってる 同じというのが嘘なのがわかる
集金名目通りに本家に用途指定してるかは読み取れなかった
144名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:34:02 ID:yTnbyO5Q0
>>134
批判の集まっているユニセフハウスについて、
「世界唯一の」とか「ユニセフ本部にもない」と自慢気に語っているけど、
逆に言えば、「ユニセフ的活動に必須の物ではない」ってことだよなあ・・・
145名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:34:21 ID:vKBgZ/+60
>>1
スレタイに、チェン・メイリン 陳美齢の追加よろ
146名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:35:35 ID:mN7q5zkD0
>>83
日本ユニセフを「本家ユニセフとは別の団体」と言うなら他の国の国内委員会も
日本と同じく「別の団体」であってユニセフ直属の本物機関なんて話にはならんと思うんだが

> 本当に必要経費しか認めないっつーか、1000万で250万、10億でも250万みたいな感じ
これもなあ、例えばイギリスユニセフだと
http://www.unicef.org.uk/pages.asp?page=49&nodeid=finfo§ion=0
08年度の収支は収入総額59,627,000£(83億ちょっと)に対してユニセフプログラムへの拠出42,864,000£
これ率にして72%で、日本ユニセフの80%拠出より随分少ない
こんどはドイツユニセフ、翻訳サイトと照らしながら見た限りなんで間違いあるかもしれんけど
http://www.unicef.de/transparenz.html
08年の収支で収入総額72,500,898.17(単位は??)に対して拠出が58,573,794.41
率にして81%
147名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:38:04 ID:mN7q5zkD0
>>97
本家サイトでdonateって書いてあるから俺は寄付って訳したんだけど、
もし、それじゃいかん、もっと適当な用語があるんだってんなら遠慮せず指摘してくれ
148名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:44:24 ID:9hRHmsVl0
>>137
「活動維持費」の内訳はトップシークレットなのか?
官房機密費の使途を暴露してくれた野中氏のような人はいないのか?
149名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:46:53 ID:LrRWbtvV0
日本の製造業は粗利10%でも受注が取れずに青息吐息でやっているというのに
他人の金を集めて、そこから25%も抜けるとは羨ましい限りだな
150名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:48:30 ID:L/NQ8+Z+0
>>146
まあ、>>95見たとき、
あ、嘘なんだって思ったよ。
本当は>>83のときに思ったけど。
151名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:52:09 ID:gRKiQNLo0
日本ユニセフが活動することに異論ない。
他の団体も協賛を自発的にするなりするのも異論ない。

協賛団体として公認が多いほうが
ユニセフはそれだけ備蓄できる。問題はそこではないんだけどな。
パーセンテージで報告する形態をするのは
どの事業所も数字まで見せないで終わるってことか?
経理的にそれってどういう収支報告書なんだろう。

グラフで載せて実際の数字も出すってのしか自分はやったことがない。
監査がきたら幾らかも出せっていわれる。無論民間企業。
152名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:52:13 ID:/eS5/81O0
                                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                | . アグネスとオレは、そろそろ『ノーベル平和賞』でも
                                |  貰えるんちゃうか。それってステキやん
       人        /⌒⌒γ⌒ 、       . \____________
     (__)      /      γ   ヽ     ○
   \(__)/   l       γ   ヽ   .O          .人
    <丶`∀´>   ..l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i | . o           (__)
.        ,「l^!     |   |         | |         \(__)/ ウンコー!
      l| | | r;   .ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./           .<丶`∀´>
.        l| l |/ |    !、/   一   一 V    .           ./)
.        |^´  {.     |6|      |     .|           r;//)
.        ',    !     ヽl   /( 、, )\  )         r 、 ////
        . !   |    ..|   ヽ ヽ二フ ) /          ゙! `'  /
.        人  ノ、   ..丶        .ノ            |   l|
     ../。/` '‐ 〉_,. -―;イ..\ ヽ、_,ノ.-、__       '、  l|、
    .../ /   /、___|6。ミ  ー-イ イ、__,.二ニ-;    (ヽ_j_}、
.     / /   /  ヽ | `ヾ8。三三8゚l \     |ノ{    |     |
    /`'     !   ヽ!   ヾ8o。。o8|  \   |/^ヽ.   |    |
   , '     /      |    >=、=<    ヽ、 |   ゝ、_j    |
  .,′     !      `ー―----ゝ、___,. -‐'´ ,!,. -‐彡シ'     |
  .!        |       \     「       }彡'/      |

         島     田     珍     助

153名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:55:53 ID:kGOIIMXO0
で、あの豪邸はなんなんだ?
154名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:59:31 ID:ziZDWUuk0
別に日本ユニセフ協会が25パーセント枠フルにピンハネしている訳ではないよ。
2008年度は、85パーセントをユニセフに寄付している。

しかし、啓蒙に6億。広報に14億。管理費が3.6億の上、段々増えていくというのは、感覚的に納得がいかないんよ。

良く判らん買ったのだが、140億の寄付ってユニセフへの寄付への何パーセントになるんだ?
額がでかいなら、本家ユニセフも、いくらか難があってもあまり文句は言えないだろうな。








だが、何故外国人が、任命大使?
しかも、「アグネス論争」で曰く付の問題芸人を。
155名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:01:20 ID:ziZDWUuk0
>>138
香港が英国の租借地だった頃の産まれだからなあ
156名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:04:36 ID:p9/oZMk50
まあソマリアに逝く言ってソマリランドに行くというウソツキだしw
157名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:05:40 ID:zOfhLou40
何を言われても
アグネスが嘘をついていい理由にはならんよな
158名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:08:57 ID:8aVbdrD30
>>154
本当かどうかわからんが、ネットにはこんな情報が書いてある。

野田やユ偽フが児童ポルノ法成立に異常に執着する理由
http://anond.hatelabo.jp/20090716142012
159名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:12:21 ID:vkw3HVPO0
フジのチャリティー募金なんかが
直接ユニセフ日本支部へ〜とかじゃなくて
わざわざ中抜きされる日本ユニセフ協会を通すのはどーして?
160名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:13:00 ID:FiUevU8x0
>>146
税金や法務、監査経費等は、国毎に異なるから
除いて計算しないと駄目だと思うぜ。
161名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:19:53 ID:hdtrumCf0
中国人は金儲けがすべてだよ。
チョンとどっこいどっこいだよ。
ホントにドタマに来るわ。
162名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:26:19 ID:mN7q5zkD0
>>154
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_fin.html
> 2008年の総収入は33億9,000万米ドル。 このうち60%が政府と政府間機関から、29%が民間部門/非政府組織から、8%が機関間からの拠出で、3%がその他からの収入でした。
339千万ドルがだいたい3160億円くらいとすると
140億円は全体でみて4.4%、民間/非政府組織部門でみて14.8%
十分大口だろうな

>>160
そこら辺難しいから、あえてざっくりと収入と拠出金の割合で比較した
でも、それでも>>83の言うみたいな
> 本当に必要経費しか認めないっつーか、1000万で250万、10億でも250万みたいな感じ
ってのについて考えるのには、じゅうぶん用は足すだろ
ちなみにドイツユニセフの事業報告書では「俺たちは84%拠出してるぜ」って書いてるらしき箇所がある
163名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:31:43 ID:hdtrumCf0
文春(GWあたりに出た記事)あたりが参考になるんじゃね。
ウソかホントかは知らんけどさ。
164名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:35:57 ID:C27HuA8x0
>>163どんな記事?

反論のページ見たけど職員数とかボカした感じでよくわからん
「会長以下、役員は全員無給のボランティアです」ってのは分かったがそれ以外の人はどのような報酬をとってるのか、
どのように選考されてるのか
165名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:37:07 ID:6uHKhJqj0
アグネスさえ出てこなければ、児童ポルノだってみんな真剣に考えるのに
中国人がうさんくさいんだね
166名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:37:11 ID:7nbSu9km0
>>30
> 徹子はいくら任命大使とはいえ、財団法人でもなけりゃ、
> 特別税免除なんてのも着いてない
個人の小口募金ならば、ゆうちょ銀行で無料ネット送金できるはず。
還付(税制優遇)を期待しない個人ならば、黒柳徹子女史に託せば良い。
167名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:42:18 ID:hdtrumCf0
おざーさんがどっかが億円持ってきたーって記事だよ。
168名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:43:23 ID:TIrvs6Ug0
ボランティアは無償という前提が間違っているわけで
看護士だって医者だって弁護士だって報酬もらうだろ
本当は世の中の皆が支えあわなくちゃいけないんだけど世の中がそれに追いついていないのが現状
だからボランティアという概念が生まれる
169名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:44:25 ID:gTpDAm6C0
>>168
職業と慈善活動混同するって・・・
170名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:44:29 ID:7nbSu9km0
>>159
自分の事業収入税から還付金(税制優遇)を受ける為じゃない?

ただし、チャリティー募金の出資体から個人の善意部分を除斥せずに税制優遇を
受ける目的で流用した場合、違法な収益をフジテレビジョンは受ける事になるね。
171名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:44:45 ID:EdLSiLhb0
シナ人のアイデンティティーしか無い者はシナで活動しろ
シナ人は日本から出て行け。

172名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:44:53 ID:A6xOoTti0
これから金を盗るときは25%を必要経費として頂きますとちゃんと説明すればいいだけ
173名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:45:38 ID:C27HuA8x0
結局日本ユニセフで報酬を得て活動してるのは「ユニセフハウス」ってハコで働く約60人で、
そのユニセフハウスの維持管理、60人の人件費や水光熱費等の「管理費」が、約2%=約3.5億円ってこと
なのかな?
174名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:48:25 ID:TIrvs6Ug0
>>169
金が発生するのが仕事ではない

人が喜ぶ事をするのが仕事
175名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:48:40 ID:hdtrumCf0
>>171 直球やな 嫌いじゃない。
176名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:51:24 ID:F6oVe9hI0
>>165

日本ユニセフも同じだな。アグネスさえいなければ
募金のあり方について議論できるのに
177名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:55:08 ID:yOQ+pWJx0
無駄な財団だな
特殊法人の次にはこういう財団、宗教法人にメスを入れんと
178名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:55:08 ID:gTpDAm6C0
>>174
困窮する人達に、少しでも援助をと託した金をピンハネなんかしたら
誰も喜ばないよね

あぁ、だから日本ユニセフの行いは「仕事」ではないって理屈か
納得したわ
179名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:00:38 ID:TIrvs6Ug0
>>178
例えば君が誰かに寄付したとする
それを届けるのは誰なんだという話

ユニセフ職員の報酬が高いか安いかは知らん
180名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:02:56 ID:hdtrumCf0
宗教法人はけっこう微妙じゃね。
あんなもんいらねって言うところで意見は合うけどさ。
181名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:05:37 ID:FoK435390

さすが中国人 アグネスなんて広告塔
182名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:05:42 ID:BctxQQEU0
アグネスはまさに中国人
183名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:06:34 ID:gTpDAm6C0
>>179
ちゃんとした内訳公表してたら納得するけどね
あの記述では無理だわ
大体にして募金集めて届ける「活動」する為に
都心の一等地に豪奢なビル建てる必要性がどんだけあるのかねぇ?w
その建築費用で、一体何人の命が救えた事やら

せめて赤十字社と同等の内容で内訳公表はして貰わないとね
まぁ深夜まで詐欺師擁護の工作員お疲れさん
レスしてやったんだ、儲かって嬉しいだろ?www
184名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:07:09 ID:7nbSu9km0
>>173
巨額募金を集める団体は、監査された固定費以上に経費を使わないように
法で規制するべきですね。最大25%を経費に出来るのは無駄だ。

アメリカから振込み依頼の郵送費や印刷費も結構多額だと思います。
ここに何らかの利権が絡んでいる可能性も有るし、そして、寄付依頼の
名簿取得方法と利用目的の開示も適切に行われているのかどうかも怪しい。

そもそも、郵送の振込み依頼など一切せずに、コンビニや役場に振替用紙を
置いとおけば、もっと経費が安く済むし、公益目的なのだから公共広告機構枠の
放送や、ネット(Web)でここに用紙が置いていますとアピールすれば良いと思う。
185名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:08:03 ID:TIrvs6Ug0
>>183
初めの五行は君に一理ある

後の3行は知らん
そのバイト紹介してくれ
186名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:08:50 ID:gLw8KVdY0
アグネスは生放送に出てきて視聴者と討論したらいい
187名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:10:22 ID:xPfkcYoq0
アグネスちゃん様を悪くいうなよ
おまいらより金持ちなんだぞw
188名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:11:41 ID:AMLr6O5y0
こいつ徹底的に追い込んで潰す方法ってないのかな。
189名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:18:39 ID:xPfkcYoq0
>>188
例のソマリランドへ遊びに行った時の写真などが手に入ればイチコロ
ブログとかを監視して変だなって思ったらアグネスについていけばいい
勿論、デジカメとか装備はきちんとしてな
190名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:21:31 ID:hdtrumCf0
>>186
都合が悪くなったら、日本語が不自由なマネしやがるぞ。
中国人だぞ。したたかだよ。
191名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:21:48 ID:FoK435390
日本ユニセフって評議員見たらさ〜 あ〜なるほどって会社ばかり

評議員に小和田って書いてあるんだけど小和田ってあの小和田だよね?
父親が外務省の官僚で母親が創価学会 祖父が日本チッソ

あの小和田さんだよね?w
192名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:25:23 ID:cvDOWPGm0
ええー!

日本ユニセフって一部ぽっぽに入れてるの?

騙されたああああ
193名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:31:12 ID:KpoGLXm40
まだ少しでも魅力があると
勘違いなとこが
テレビ業界人の痛いとこ
194名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:31:44 ID:wJxsLr6U0
同じにはないにしろ、お前らあげあし取り好きだな。
俺はフランチャイズのセブンイレブンも、普通にセブンイレブンと言うし思ってるよ。
195名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:33:34 ID:yR7PJKy30
ユニセフってアフィリエイトやってたよな
アフィリエイターに20パーセント位の報酬があった
全額有意義に使われないんだったら募金するもんかと思ったよwww
196名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:36:47 ID:gTpDAm6C0
>>194
どの店でも対価支払って同等商品受け取る事が皆に周知されてりゃ問題無いだろ
人助けの為に寄付した金から、意味不明に人助けになってると思えない中間搾取されてるんだぞ
根本的に問題が違うだろ
日本語が不自由な方ですか?w
197名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:38:39 ID:wJxsLr6U0
>>196
各国それでやってんだよ。文句あるなら国連に言えよ?
198名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:40:06 ID:gTpDAm6C0
>>197
あぁ、俺はユニセフ本体信用してねーからw
募金する時は国境無き医師団にしてんだよ

それで?w
199名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:41:41 ID:wJxsLr6U0
>>198
じゃあするな→してませんで終了だな。何だ偉そうに。
レス乞食なら消えろ。
200名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:42:49 ID:Xy1NrsEA0
ソマリアの現状は、まさしく朝鮮(コリア)に置き換えられるんだよ。

アグネスとかいう詐欺ババアのやってることは、
「朝鮮人は独裁者(金ブタ)の下で飢えていて、子どもは道に落ちた残飯を
拾い、噂では死者の肉を売って食べている人もいる。朝鮮人を救おう!」
と言い善意の人間からカネを集めて、「朝鮮は危険です」と遺書まで書いて
行った先が韓国というのと同じ。それほどソマリアとソマリランドは違うのにな。

で、ロッテホテルに泊まって焼き肉食いながらソウルで遊んでから帰ってきて
「悲惨な朝鮮に行ってきました。現状はもっとヒドかったのでもっと援助を!」
と人権派の皮をかぶって叫ぶ。確かに北も南も同じコリアンだよな。最悪だよババア
201名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:43:19 ID:0fr09gahQ
飛行機もファーストクラスとかナメてんなアグネスw
202名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:44:07 ID:gTpDAm6C0
>>199
お前がレス乞食言うなよwww
で?物販とボランティア活動を同列に語る根拠はどこ?

日本ユニセフはじめ世界中のユニセフ下部団体は
国連にいくらフランチャイズ料金支払って、国連からどんな商品入荷して商売やってんの?

さぁ答えろwww
203名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:48:37 ID:wJxsLr6U0
>>202
物販なんて言葉使ってないし。お前キチガイだろ。
最大25%を取れる。システム的にも法的にも問題ない。
そんな事も知らないでレス乞食やってのかテメェは。樹海で迷って一生出てくんなハゲ。
204名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:54:56 ID:SekS2LpuP
→ちなみに、『日本ユニセフ』に寄せられた寄付金
の一部は『日本ユニセフ』の広報活動やその他の経費等に使用できるというルールがあり、アグネスさんによると寄付金の25
%まで活動費などに使用できる。

でも、日本ユニセフって、上記の部分をほとんど説明しないで募金を募ってるよね。

本来なら、寄付者に重々に説明した上で、寄付を求めるのが筋なんじゃないの?

じゃなきゃ詐欺と同じじゃん
205名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:55:05 ID:FoK435390
こういった先進国の支援実態って実はひどいんだろ?
先進国のゴミが処理されず現地でゴミ問題まで発生してるそうじゃないか。
実は先進国のボランティア団体がやってる事は現場ではひどい事になってるって?

募金なんてほんとしないで自衛隊でも派遣して道路整備、測量、農地開発、食糧生産でもしたほうがいい気がするわ
現地の人たちが自給自足でも生活できる環境整備なら

アグネスなんて中国人が日本でピンはねビジネスで偽善してるのはおかしな話
206名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:55:41 ID:gTpDAm6C0
>>203
コンビニは物販ですよ?
それとも何ですか?コンビニは募金集めの窓口だとでも思ってました?

システム的な問題点は6スレの間でも散々取り上げられてるし
法的根拠さえあればどんな怪しい事でもOKでスルー、改正の余地は無いと
ほうほう、そりゃまた便利な世界に住んでいらっしゃるw
問題視されてるから、こんな話になってるって現実見ようね?

で、コンビニって営利活動とユニセフの慈善活動を同じ例えとしたあんたは
ユニセフも営利目的団体って認識してるって事でいいよね?w
必死に庇い立てするあんたは、そこの職員か雇われ工作員って事でいいよね?www
人の善意の上前ピンハネ詐欺家業はメシウマですか?wwww

207名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:57:56 ID:wJxsLr6U0
>>206
いいんじゃねぇの?営利団体なんだろユニセフは。
日本ユニセフじゃなくてこれは本部の問題だからな?
208名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:58:21 ID:T2lLBgLO0
>>5
              / ̄\         |┃┃
              |     |    三   .|┃┃
              \_/         |┃┃
                |   三       .|┃┃
             / ̄ ̄ ̄ \       .|┃┃
           /   :::::\:::/:\   三 .|┃┃
          /    <●>::::::<●>\ 三  .|┃┃
          |      (__人__)   |    |┃┃
          \      ` ⌒´  / _/`||┃┃
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∩ノ |┃┃ ピシャッ!
          |  |           | ̄ ̄ |┃┃
209名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:03:08 ID:5Y73p1yHO
アグネスチャン史の
210名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:04:49 ID:F6oVe9hI0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
211名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:09:25 ID:gTpDAm6C0
>>207
とういう事なら、本来非営利団体として優遇・特権の行使は国連組織としても違法であるし
下部団体である日本ユニセフも、特例財団法人としては違法という事になるね
つまり法的にアウトであり、当然そのシステム自体も問題アリアリという訳で
お前のレス>203は真っ赤な嘘って事を自ら証明した訳ですねwww
212名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:09:46 ID:VzSejVQo0
工作員必死すぎるでしょ(笑)
しかし他人の善意でメシウマなんて、なんて悪党どもだろうねえ。
仕事人にやられるレベルだよな。
213名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:17:17 ID:wJxsLr6U0
>>211
活動費として許容するかの話だろ。
俺はそんな事承知で入れてるよ。文句言われる筋合いもない。
214名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:22:11 ID:gTpDAm6C0
ID:wJxsLr6U0は必要経費と利益の違いすらわからんのか
なんだか可哀相になってきた
215名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:22:40 ID:yIv1Jv2C0
とりあえず、日本ユニセフとドラえもん募金?基金?
はスルーしてる
216「ライタイハン」で検索。 もしくは 「ヘジン(恥)を知れ」で検索:2010/05/11(火) 05:22:47 ID:S+KtJDLp0
         r‐_-y,、
         | rソjj!|
          | `;^リ′
         ノ  ソ
      /  /
      /  ;,'
     /  ;,'     rt,.= 、
     /   .','   ,、ryリfr-、><_
    /   ,'    ゞ;'"WVた三ニ==、、                ,,.. -―- 、、
    /   l     ,イハハミミミミミミミミミミヽ、               r'シ''"""'' 、ミ≧x、、
   '    l   ,イリシヘヾミミilミミミミミミミ;ハ             /´      ヽミミミヾヽ
    i    ,!  /jj/    ヾjトミ_ミミミミミミミヘ          , =fミ、_,.≡=;、 '、ミミミtミi
   |    〈  ハjj!,.、_  _,,...、 《{{ttトミミミミヘ.          {{ソ、__,八 、__,リ==ミミミミ}ミ}
    l 丶  '、 ハilリr。y;〉 ´r。ァ、  〉))八ヾミミヘ         `! ̄f、,、、 ̄´   >-〈リ
    |    ;V川j|` ´ノ ,、` ´  jツ^VWリハミミi}            |.、, -、'′    /rうリハ!
    |     : W川 /` ^^、      りj川川川リ            l ; |fヽi     ト-rくリリ
    ト、  :.jヾリハ r竺ェ;、    ハ^´リリリリjシ′          , '⌒ヾJ|     / /彡'′
    } ',    | Viハ }に_ンソ   ,.イ}三彡彡'´           、r‐、 「´   / /_
   j |    ! |:::∧`¨¨´ /rJtf一''"      ,. ―--―一/:::/ヘ __,. イ   /` ``T ー―-
   〈  、_ノ  !::{)し>―<_ノノト,、___    /     r‐_'ニV__ j! ''    /  ,. -,!
    ∨     |:::ヽつ、_こ)_し'彡' |:::::::::::「`丶 /      「 _三、i_ノ  .;  ;' 〈  ´  |
ソi´   \      /
【参政権】自民党・平沢勝栄議員が「外国人参政権問題」の欺瞞性をブッタ斬る![03/24]
──公明党が、そこまでして参政権付与に熱心な理由は何が考えられるでしょう。
平沢 当然、支持母体の創価学会に在日コリアンの会員が多いので、選挙基盤を固めるためという意味合いは強いでしょう。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269481872/
217名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:26:35 ID:wJxsLr6U0
>>214
フランチャイズは例え話ぞ?会社の組織としては似た様なものだがな。
実際物なんて売ってないし物販とか言い出して暴走したのはお前だろボケ。
218名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:27:00 ID:XuO67Khd0
>>85
明け方に笑わすんじゃねえw
219名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:30:49 ID:ylAHtUaQ0
>>211
ごめん、何か>>207の低能っぷりが哀れになったわ。勘弁してやれよ。本人が反省するかは別として。

そもそもさ、日本ユニセフなんて組織が無くたって、本来のユニセフの活動や俺ら庶民がユニセフに協力するのに、何も支障無いよね?黒柳さんだって公然と活動してて簡単に直接寄付出来るのに、そんな非効率的な中間団体は必要ないと思うよ。

搾取するならするで、そこからの利潤で多大な貢献が出来てなきゃ存在価値が無い。その25%の中間搾取で何万USドル余計に国連ユニセフに貢献出来たか、最低でもちゃんと監査すれば良いんじゃね?
嫌なら消えろ。
220名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:31:33 ID:Y1laipqV0
「システム的にも法的にも問題ない」
「営利団体なんだろユニセフは」
「これは本部の問題だからな」

すごいな、日ユニは募金ビジネス、営利団体だってことを認めて開き直ってしまったよ。
あとはこのビジネスを正当化するロジックを組み立てるわけですか。
それ、どの段階で日本国民がブチきれるか楽しみです^^
221名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:32:06 ID:GByE0hCq0
つか、アグネス自身に困ってる人を助けたい気持ちが本当にあるんなら
日本ユニセフの広告塔やめて、ユニセフに助力するべきなんじゃないの?
222名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:34:12 ID:Y1laipqV0
「システム的にも法的にも問題ない」

サブプライムローンで金融危機起こした連中も似たようなこと言ってたなぁ
さすが詐欺師
223名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:38:51 ID:dndplcMBP
無学でよく分からんのだが
日本ユニセフがやましい団体なら
なんで本家ユニセフは何も言及せんの?
75%でもこっちに募金してくれんならいいって姿勢かな
224名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:39:11 ID:9Dovgmwk0
政治とおんなじ構造
有権者が馬鹿、寄付してる奴が馬鹿
詐欺商法ウマー
225名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:41:57 ID:FoK435390
>>221
アグネスがソマリア行って帰ってこなけりゃいいんだよ。
なんで日本の豪邸に住み騒いでいるのか?

中国人が日本で何やってんだ?
226名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:45:05 ID:TIrvs6Ug0
だからそれが中間搾取かどうかは分からないんだろ
きちんとした必要経費かもしれないしそうではないかもしれない
極端な話アフリカの子供がお腹すいてたからと日本の一万円札渡すわといっても意味無いだろ
工作員だ何だと妄想が激しすぎるわ
227名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:47:00 ID:gTpDAm6C0
>>223
元々ユニセフからの要請があって、(財)日本国際連合協会がユニセフの窓口を開設して
1950年頃に独立したのが、今の日本ユニセフの母体
70年代になって正式にユニセフ日本委員会の承認受けたのね
バブル景気時に寄付金控除の制度を利用して、法人からの寄付金収集システムをガンガン立ち上げて
2001年に豪華絢爛25億円のユニセフハウスを港区に建設
2003年にはユニセフへの拠出額が1億ドル(ユニセフへ払った分ね)で国内委員会トップ

まさにドル箱なのよ、日本ユニセフって
だから何も言わね
228名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:48:12 ID:ExUwY9WG0
>>86
つりかもしれんが
おまえは心がトコトン貧しいな
229名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:51:14 ID:wbrrQ0xf0
もうアグネスちょんでいい
230名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:31:25 ID:k+aj9WQs0
募金の仲介団体って、途中で抜くのが25%どころじゃないとんでもないのが湧いてくるから、それを防ぐために25%って上限を設けて名前を勝手に使われないようにしている訳だね。
ピンハネ率が一番低い所を公認する、っていうのを付け加えれば途中で抜かれる金額はもっと減るのに。
231名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:37:32 ID:ine+birP0
各国ユニセフの搾取率を知りたくなった。
どこも日本と同じくらいひどいのだろうか。
232名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:40:14 ID:VIKoFCLi0
児童ポルノ所持禁止法成立の暁には堂々と時期選挙に出馬&当確
ネトウヨなどモノの数ではないわw
233名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:46:42 ID:ine+birP0
>>232
本人は絶対に日本国籍だけにはなりたくない。
国会議員は不可能だろう。
234名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:51:12 ID:pPPNMQdr0
>>226
工作員疑惑は別にしても港区にアホみたいな豪華なビル立てる必要は全くないわけで。
そのビルの経費でそれこそ救える子どもがどれだけいるんだと。
アグネスの豪華な自宅にしてもまず他人にいう前にそれだけある金は寄付しないの?
って思われるのは至極当然。

そしてウイグルやチベットにいるような不幸な子どもたちに関して
アグネスがあまりにもスルーしていること、自称組織の親善大使を名乗ってんだから中国に関して
特にもっと色々改善要求してもいいんじゃね?ってのも当然思うこと。

こうやって挙げていったらキリないんじゃね?
235名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:53:32 ID:gTpDAm6C0
>>231
25%以内での活動・啓蒙費等充当は他の国内委員会も共通なんだと
日本の場合「日本ユニセフ協会会員」てのもあって
一般会員一口5000円、学生2000円、団体様100000円で会費徴収なんかもやってる
他国は知らね
236南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/11(火) 06:56:16 ID:DihZ9cvW0
最大25%もらいますって説明責任を果たしていない。
大きな字で全面的に募金箱やポスターに書いておくべきだqqqqq
237名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:57:36 ID:lZaoQDgW0
日本ユ偽フのHPみたが
どれだけ募金あって、どれだけ何に使ったかが分からない。

死ぬ死ぬ詐欺と同じだな
238名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:58:00 ID:X3iWA+GiP
最低でも25%は寄付されてないのか・・・・
100人が1円ずつ募金したとして25人の募金が無駄になるんだな
239名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:58:19 ID:4fAi8/Wu0
誤解というより、quackeryなのかな アグネス 偽善を本当の慈善と思い込んでんだろうな
ヒロイズムで私って偉いでしよね、賢いでしょ って思い込んでるから議論なんてできない
240名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:59:39 ID:YsdvrPf+0
つうか、おまいら現実を知らなさ杉。
25パーセントの抜きって、日本ならではの良心策。
国連本部のユニセフは半分以上、抜いてる。
国連官僚がファーストクラスやビジネスクラスで飛び回り、あちこちで会議するのに金がかかるから。
241名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:59:49 ID:aRv3qFpZ0
アグネスをtwitterのフォローしていたけど、信者どもののつぶやきがキモすぎて解除した。

「すごくすごく感動しました。とても温かい言葉です。」とかのオンパレード!
242名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:01:34 ID:R2WUvxaL0

黒柳さんは本当だった!!
243名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:02:02 ID:g1aity1m0
>>240
必至だな
244名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:03:40 ID:tVX5n58B0
アグネスや日本ユニセフの実態はともかく、弱者アピールの度合いに対して、
その活動と経理の不透明さに対して不審がもたれているだけだろ。
きちんと収支を報告して、活動実態をさらけ出せばOKなんじゃないの。
245名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:05:18 ID:gTpDAm6C0
>>240
だから上限はどの国の下部組織も同じだっつの

つか香港にもユニセフ協力団体あるのに、なんでアグネスそっちでやらんのか謎
留学先のカナダだってあるし、帰化しねーならそっちでやれとw
246名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:06:22 ID:NGdRg+0B0
>>240
問い合わせてみたが
国連ユニセフは募金から給与や旅費を出すことは無いみたいだよ。
なんでそんな事書いたの?
247名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:07:20 ID:OK6PoiS30
>>30
偽善者の懐に入るくらいなら税金で持ってかれたほうがマシ。
つか偽ユニセフってリスクほぼ無しのりっぱな商売じゃん。
これこそ税金かけろよ。
248名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:10:01 ID:SekS2LpuP
ユニセフはれっきとした国連の一組織なんだから、国連予算で動いてるんじゃないの?
249名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:12:17 ID:+9hJk+Ew0
>>240
別に国連が認証してるからと言って、国連がその公正な運営を保障してるわけではない。
日本のユニセフ国内委員会が、ドイツのユニセフ国内委員会みたいなことになってないか監視が必要かもな。
直接、懐に入れて無くても漢検協会みたいに役員のファミリー企業との取引なんてのもあるかもしれんし。

http://djginkishu.ikora.tv/e105886.html
http://pfadfinder24.com/neuigkeiten/ereignisse3.html
250名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:13:00 ID:pgGeeYub0
>>226
この手のは性悪説で処理するもんだ。
解らない=真っ黒
そう思われるのが嫌なら情報公開すれば良い。
報酬はおろか、レシートの1枚までね。黒くても
生きていられるうちは、そんなことしないけど。
251名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:13:34 ID:4sJaPG1p0
そもそも募金総額がいくらだろうと一律25%ピンハネってのがおかしいだろ。
仮にも慈善団体を名乗ってるのなら必要経費分だけでいいだろ。もちろんちゃんと公開してな。
252名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:14:22 ID:wwEpn7uD0
野糞ちゃんは本当に糞だなあ
253名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:14:46 ID:+9hJk+Ew0
名簿を買ってDMを出して寄付金を集める。
そして、集めれば集めるほど自分達が抜き取れる金額が増える。
もはや商業化されたと言って過言ではないだろうよ。
254名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:15:17 ID:qHoakNtE0
慈善にかこつけといて25%も抜くとはwww
さすが工作員アグネス!
人権で金儲け!
中共の虐殺は当然スルー

それとな 恵まれない子供とやらの支援はしなくていいよ
その国の政府に責任があるんだから そいつらに任せとけ
255名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:17:00 ID:ylAHtUaQ0
>>240
・・・あんた、背中が煤けてるぜ。
256名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:17:07 ID:gTpDAm6C0
>>248
ユニセフの収入はすべて任意拠出によるものです。
主な資金源は、政府や政府間機関と民間部門/非政府機関(個人や団体)の2つです。
2008年の総収入は33億9,000万米ドル。
このうち60%が政府と政府間機関から、29%が民間部門/非政府組織から
8%が機関間からの拠出で、3%がその他からの収入でした。
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_fin.html

民間部門/非政府組織ってのが日本ユニセフ等の協会からじゃねーかな
正直日本ユニセフの収支報告以上の大雑把さに吹いたw
257名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:20:33 ID:YaBWgemL0

日本のは違うというのは常識ですよ?



258名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:22:14 ID:cjZukaKZ0
おまいら、これどんどん煽れ。
向こうは絶対に訴える事は無い。

裁判になったらユ偽フは終了するからなw
259名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:23:40 ID:F6oVe9hI0
2010年5月から7月までの3ヶ月間は、アグネス・チャン日本ユニセフ協会大使が2月に行った

「ソマリア報告会」の音源を3回に分けて、そのままお届けします。

書いたものでは分かりにくいアグネスさんの感情や思いが、その声から直接伝わってきます。

プログラムは毎月1日に切り替わります。

内戦、無政府状態、自然災害・・・。
信じがたいほど過酷な状況のなかで必死に生きているソマリアの子どもたち。
ほんの少しの時間、アグネスさんのお話を聞きながら、
そんな子どもたちにあたたかいお気持ちをお寄せいただけませんか?

お電話、お待ちしております。
http://www.unicef.or.jp/osirase/back2010/1005_05.htm

また詐欺まがいなことやってるな。お前がいったのはソマリランドだろ。
260名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:25:13 ID:YaBWgemL0

しかし、募金して届くグッズは Made in EU だ!

今どきChinaではなく、EUのどこかで作っていたりするのである

261名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:25:31 ID:+9hJk+Ew0
>>256
>2008年のユニセフ総支出額は30億8,100万米ドルでした。
>そのうちの29億7,500万米ドル(96.6%)をプログラム協力費に、8,400万米ドル(2.7%)をユニセフの管理・運営費に、約2,200万米ドル(0.7%)を損金その他の支出に充てました。
>また、プログラム協力費のうち、28億800万米ドルが直接プログラム支援に、1億6,700万米ドルが事業管理費に充てられました。

援助活動の支出が、28億800万米ドル/30億8,100万米ドル≒0.935
支出のうち、93.5%が援助活動の様だな。

262名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:27:52 ID:44EnJK2dP
>>259
>アグネスさんの感情や思いが、その声から直接伝わってきます。

気持ち悪いことこの上ないなw
263名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:30:09 ID:dN9bfYBX0
確かに裁判になると日本ユニセフは激しく打撃を受けるだろうなあ。
こういうのは本体の実態を知られずにひっそりやるものだからね。
アグネスを採用したのはよかったが目立ち過ぎたのが災いとなったな。
もうアグネスの部屋なんて14世紀のフランス王家の部屋だしw
264名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:32:27 ID:cehcaiBk0
徹子は豪邸を売って今はマンション暮らし
265名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:35:04 ID:gTpDAm6C0
>>263
自分の仕事で儲けて豪華な家に住んでるだけなら、別に構わんよ

嘘をつくわ、日本国籍も無いのに「日本大使」名乗るわ
活動拠点の日本のイメージこき下ろして、悪者呼ばわりするわ
挙げ句に活動母体の団体は寄付金のピンハネで何やってるのか意味不明
問題が有りすぎだろコレ
266名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:36:44 ID:CyQTmG/+0
募金しても中華製兵器購入費になるだけなんだろ。
267名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:39:28 ID:lvIHCYop0
>>264
年齢的にも活動内容的にも
ポスト徹子を狙えるポジションにいることは間違いないが。
今回のできえちゃったかな。
新番組で「アグネスの部屋」とかありそうだとおもったが
あの部屋の写真見たら皮肉にしか聞こえないw
268名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:39:29 ID:7Ct8o8B/0
活動資金の使い道を
公開してねぇんだから


どう考えても 詐 欺 だろw
269 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:39:32 ID:qZLZ3UInP
やってることは詐欺だよね
明らかに違う団体なんだから
270名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:41:01 ID:FiUevU8x0
>>162

ドイツの84%は、その税金を関節費に含めていて
日本は含めていないから言ってるんだがね

お前さんの言っているのは、何の意味もない比較だぜ
271名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:41:57 ID:k+aj9WQs0
>240
ユニセフ自体が糞ってことか。
もう募金しない。
272名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:46:35 ID:uwxC4gBJ0
25%までピンハネ許可してるシステム自体もおかしくね?
必要経費だけ申請して貰える仕組みにすればいいのに
アグネスの浪費のために募金してるんじゃねーんだよ
273名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:47:30 ID:euMywWHF0
中国人と付き合いしているとわかるのだが、
日本人から見て「それはやっちゃダメだろ」ということでも、
中国人は「え、なんでやっちゃだめなの?」と素の返事をすることがある。

アグネスも一緒だと思う。「これだけ一生懸命活動しているんだから25%抜いて家建てるぐらい当然でしょ。何がダメなの?」とガチ思ってる。
それだけに始末が悪い。
アグネスを担いで寄付のおこぼれを食っている日本人はもっと悪い。
274名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:54:34 ID:MlSQnfdZ0
赤十字とか国境無き医師団とかに募金した方がよい?
275名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:55:22 ID:ylAHtUaQ0
>>261
>>256
>>2008年のユニセフ総支出額は30億8,100万米ドルでした。
>>そのうちの29億7,500万米ドル(96.6%)をプログラム協力費に、8,400万米ドル(2.7%)をユニセフの管理・運営費に、約2,200万米ドル(0.7%)を損金その他の支出に充てました。
>>また、プログラム協力費のうち、28億800万米ドルが直接プログラム支援に、1億6,700万米ドルが事業管理費に充てられました。

>援助活動の支出が、28億800万米ドル/30億8,100万米ドル≒0.935
>支出のうち、93.5%が援助活動の様だな。

???総支出?
・・・総収入じゃなく?
276名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:56:03 ID:y9IjgCiIP
>>274
ユニセフに募金するときは黒柳徹子に送れ。
全額100%、国連のユニセフに入金される。

アグネスの日本ユニセフに送ると25%は私腹こやされてしまう
277名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:00:08 ID:gqnSr/h00
逆に問えば、アグネスが嘘をつかなかったことがあったのだろうかと。
278名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:06:18 ID:y9IjgCiIP
>>275
つまり、大量の金が支出されずにプールされてるか
おおやけの支出ではなく報告しない支出に使われてるってことだな
279名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:13:33 ID:9P9v/y+t0

       _/ ̄∧                               _/ ̄∧
     _// /./∧_      /三三ミミ::::`ヽ、            _// /./∧_
    /// ̄∨/ /∧    /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ          /// ̄∨/ /∧
   // ̄∨ ̄∨/ /   /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ        // ̄∨ ̄∨/ /
  / ̄∨ ̄∨ ̄∨  /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',       / ̄∨ ̄∨ ̄∨
   ̄m n _∩ ̄   i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::::|    +   ̄∩_n m  ̄
  ⊂二⌒ __)  +  {::::::::|    ::\:::/:::: \:::リ-}      ( _⌒二⊃
     \ \     ',::r、|  <●>  <●>  !> イ *    / /
       \ \  + |:、`{  ` ̄.:: 、  ̄´   __ノ    / /
        \ \  |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|  / /
          \ \ |::::::`~', 〈 トェェェェィ 〉  l::::::》/ /
           \  |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从/
             \从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
              \             /
 -/- ヽ  /  ヽ/   ヽ   l7
 /  l  〈   ∠-フ  ⌒)  |/   |日 立 . ┼ o  l l    / ヽ/
   ○ヽ  \   (__   ノ  O   ノL  里 / | ヽ  ノ |ノ  ノ  (__ 
    
       __  __、、  ヽ  __ ヽ /┬  ‐|ニ|‐ /┬ァ
         lノ /  /   ̄フ   / 三  |ニ _|ニ|_  人 
        ノ   ノ   /|\ /\ 口  |   ハ /  \
280名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:14:59 ID:T3ugE45E0
まず日本の人間を助けなさいよ
281名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:15:24 ID:+9hJk+Ew0
>>275
収入は>>256見れば分かるだろ?
282名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:17:53 ID:uqimKYuy0
>>273
そのとおりですね。

でもって注意されると決まって言うのは「教えないのが悪い」
283名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:23:25 ID:oyC9Kbn60
ピンハネ25%の日本ユニセフはひどいから
俺たちでピンハネ20%くらいでジャパンユニセフ作ろうぜ

20%でもメチャクチャウマそうだ
284名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:23:35 ID:W6kfS1z50
香港にも日本ユニセフと同じのあんだろ?
アグネスはそっちで活動しろよ。

売名行為と自己満足の為に日本で活動すんなよ(´・ω・`)
285名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:30:17 ID:r0C4Vhoa0
>>283
ユニセフ国内委員会は国に一つまでだから
286名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:33:36 ID:ylAHtUaQ0
>>281
ああ、そうか。なるほどな。

ただもう一つ疑問が残る。10億米ドル単位じゃ、為替レートの1円が10億円に相当する。どの時点でのレートなんだろう。

難癖付けるようだが、民間から資金を集める非営利団体ならばその辺も潔癖である必要があると思うのだ。
287名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:35:18 ID:9P7Bq6kF0
まとめますと、

× ソマリア
○ ソマリランド

× ユニセフ
○ 日本ユニセフ協会

こういうことですね。
288名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:37:45 ID:YVQeo9hL0
ピンハネしまくりじゃないか
そりゃ募金宣伝必死にするわな
リスク無しで莫大に儲けが出る
289名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:45:53 ID:+9hJk+Ew0
>>286
その資料は、日本ユニセフ協会が公開してる、本家国連の機関であるユニセフの財務状況の概要。
日本ユニセフ自体の収支の概要はこっち

(財)日本ユニセフ協会 2007年度収支計算書
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_keisan01-2007.html
290名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:50:08 ID:fHjiYO0B0
>>276
徹子のは領収書が出ないんだろ? 話にならない。
291名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:00:59 ID:VuvDI5KO0
支部のユニセフ・カード・ギフトの宣伝にこういう言葉が
ユニセフ・カード・ギフトは、事務所でも通年取り扱っています。
ユニセフ製品は製品価格の約50%が、ユニセフ活動資金として世界の子供たち
のために役立てられます。
  さて、ユニセフ活動資金の「ユニセフ」とは、本家なのか、それとも。
  そもそも、50%は妥当なのか。精査の必要がありそうですな。
292名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:04:21 ID:fHjiYO0B0
事業費に75%も回るなら、この手の団体としてはむしろ上等なほうだと思うけど。

もしかして靖国神社のお賽銭が、全部英霊を祭るのに使われてるとかおもってるん?
293名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:04:44 ID:1yPGYT4F0
これはマズイだろ
294名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:07:49 ID:nPh8IadQ0
>>292
????
ユニセフって宗教だったのか?
じゃあ、文句言うほうがおかしいよね。
295名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:08:59 ID:FtNtMpQz0
>>290
黒柳徹子の口座宛の振込記録で証明になりますよ。
どこの税務署でも認知されてるからね。
296名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:09:13 ID:fHjiYO0B0
>>294
高卒? 営利・非営利の対比の意も見えないんだね。 会話するレベルが違うや。

297名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:12:39 ID:LVkrxkBA0
今公式ブログに中国問題を質問したら
はじかれたわ。。。。
本当に原ぐらいなこの女
298名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:14:06 ID:fHjiYO0B0
>>295

個人宛の振り込み記録で、下請けや従業員に報告するの? 社会人としてありえんだろ。 
会計担当やったことあるのか? 働いてるのか?
299名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:14:09 ID:SekS2LpuP
もしかしてアグネスって、自分がユニセフの一員になったと勘違いしてる?
300名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:16:10 ID:VuvDI5KO0
アグネスの報告も緊急支援募金の「ストーリー」になるのだろうか
感想を言うと、よくできてるよ。昨日徹子の口座に入れたおれが、もう入れたく
なるほどな。
だけど、「ストーリー」一つ作るために、自前の大使使って、えんやこら出かけ
る。その必要性が、どうしても見出せないんだ。工作員よ。
301名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:16:16 ID:W0Aftx/M0
>>134
ここみるとヒドイな
円グラフで割合出してるが、なぜか中途なところから区分けしてる
ちゃんと天辺(時計で言うと12時)からやれよw
解りずらくしてるんだよな、姑息だよ
%じゃなくて、きちっと金額を報告せよ こんな監査報告ねーーよな
302名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:19:34 ID:H6tIXg2z0
ピンはねっていうか、活動費だよな。
で、募金額が増えるに従って、よくわからない役員増やしたり
ビル作ったりして「支出」を増やしてきた。

本来なら支出なんてある程度以上は船愛はずなのに、募金額が
以下に変動しようと同じような率の活動費になっているのが
「不思議」なだけ。

天下り法人と同じ構造。
303名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:19:36 ID:fHjiYO0B0
>>301
その監査を無料でやれというのがおまえらの理屈だからなあww
304名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:20:46 ID:VuvDI5KO0
>>295
きのう郵便局いったら、局員(知り合い)に同じ事いわれたわ
305名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:22:20 ID:FtNtMpQz0
>>298
>会計担当やったことあるのか? 

なんだこれ?
お前の会社は順番に回ってくるのか?どっかのサークルかよ。
話にならん。
306名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:22:41 ID:+9hJk+Ew0
>>303
監査に金使うぐらいはかまわんよ。
名簿会社やDM会社に金払うよりマシだろうからな。
307名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:22:48 ID:fHjiYO0B0
>>302
歩合で行動させたほうが、本部への上納が増えるからそうさせてるんだろ。

おまえも人を使ってなにかをやる立場になればわかるよ。
308名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:23:08 ID:McEXn3J00
何騒いで居るんだ。支邦人の言うことなんか真に受ける方が悪い。
309名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:23:12 ID:Ot1wvjFS0
知り合いが松下かなんかで派遣やってんだけど、キャバクラいって松下の社員って名乗ってるから困るw
310名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:23:51 ID:+vMTk0H40
中国人はすぐに犯罪犯すからなぁ
311名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:25:08 ID:19R+NHMF0
自分が豪邸に住んでる時点で、貧困ビジネスだろ、こいつのやってることわ
312名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:25:37 ID:W0Aftx/M0
>>303
金額素直に出せばいいじゃん、ただそれだけ
比率なんてだすと、一手間増えるだけじゃんw
313名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:27:15 ID:SekS2LpuP
そもそも、ユニセフが募金集め活動を拡大するために支部みたいな組織を置いたんなら、
ユニセフが日本ユニセフの活動費を負担すべきじゃないの?
314名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:28:16 ID:+9hJk+Ew0
>>307
誤解を撒き散らしたら意味ないと思うがな〜

ユニセフが名字だけの募金依頼DM送付→「詐欺では」の問合せ多発
http://blog.livedoor.jp/onisoku/archives/51530957.html
315名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:28:24 ID:Ot1wvjFS0
>>307
たいした社会的地位もないおまえがなにをいってもミジメww
316名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:29:22 ID:8ZCtN4Ga0
綺麗に全額ばらまいてますな。

商  号: 財団法人 日本ユニセフ協会 (ニホンユニセフキヨウカイ)
上場区分: 非上場
所 在 地: 〒108-0074 東京都港区高輪4-6-2 ユニセフハウス
電話番号: 03-5789-20XX
代 表 者: 赤松 良子 (アカマツ リヨウコ)
設  立: 1955年6月
従 業 員: 33人
主 業 種:その他の社会保険・福祉
取引銀行: 三井住友(東京公務部)
仕 入 先: 当用買い
得 意 先: ユニセフ協会会員、団体会員、一般会員、一般法人・団体、一般個人、外務省

■業 績
 決算期 |   売上高 |  利益金 |自己資本|決算書|申告所得
2004年3月|155億0200万円| 1億0400万円| 非公開 | 無し | 非公開
2005年3月|168億9600万円|  1400万円| 非公開 | 無し | 非公開
2006年3月|167億2600万円|-1億1800万円| 非公開 | 無し | 非公開
2007年3月|169億6500万円|  7800万円| 非公開 | 無し | 非公開
2008年3月|178億0600万円| 1億8738万円| 非公開 | 無し | 非公開
2009年3月|183億6000万円|-12億939万円| 非公開 | 無し | 非公開

■代表者
氏  名: 赤松 良子 (アカマツ リヨウコ)(女)
生年月日: 1929年8月24日
住  所: 〒106-0032 東京都港区六本木5-11-22-309
電話番号: 非公開
出 身 地: 大阪府
出 身 校: 東京大学
317名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:30:15 ID:SekS2LpuP
>>307
「営利」と「非営利」を混同してるのはお前じゃないの?
318名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:30:16 ID:3i3LCF1v0
本当に工作員増えてきたな。いくらもらってるんだ?
活動に本当に必要な支出なら皆もここまで目くじら立てないだろ。
善意の浄財なんだから、必要経費については神経質になる位で いいのに
真逆の事をしてるからここまで叩かれるんだろう。

人の善意を食い物にする商売してる協会の奴らは良心を売り渡してるのかね。
死の商人や麻薬の売人並にアンモラルな生き方だと思うのだが。是非地獄に落ちて欲しい。
無駄な擁護レスつけてるお前らもだ。
そんな生き方して楽しいか?
319名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:31:04 ID:Ot1wvjFS0
>>316
33人も「援助貴族」がいるのか。それだけで年間億単位の報酬が発生
320名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:31:08 ID:8aVbdrD30
>>301
>世界で唯一のユニセフの現場を再現した「ユニセフハウス」
>=ぜひお立ち寄りください!

そんなもの日本で再現する必要ないだろ。
他の国でも、さすがにそんなものを再現する必要性が無いから、
世界で唯一なんじゃないか?

独立行政法人雇用・能力開発機構のわたしの仕事館
(平成22年3月31日であまりに無駄だと営業を終了)
と同じでそんなものを作っている暇があったら、
その努力とお金を他、日本ユニセフ協会の場合、
困っている人や死にそうな方への援助へ回せ。
って事だよな。
321名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:31:57 ID:fHjiYO0B0
>>315
確かに中小企業勤めですがな。
ユニセフには広報費で毎年50万くらい出すが、領収書や表彰盾がなければ企業は寄付できないだろ。

神社だって銘盤を張ってくれるから寄付が集まる。
花火大会だって提灯を出してくれるから寄付が集まる。
322名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:33:13 ID:vBiXsPD+0
 アグネス婆は、民主党から立候補しろ。
嘘つきの同士が、大勢いるぞ。
323名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:34:12 ID:MOuq67nQO
サギネス・チョン
324名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:34:19 ID:VuvDI5KO0
>>319 そこだ。全てはそこだ。そこんとこ見せてくれたら、アグネスは許す。
325名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:34:19 ID:RXSIEVA+0
「日本ユニセフはユニセフの公認団体」ぐらいにとどめときゃ良いのにな。
326名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:35:04 ID:XCWBYBUq0

「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、
 他人によく思われたいだけの偽善者である」

                                  マザー・テレサ
327名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:37:18 ID:gLO0sprr0
豪邸住んでいて他人には寄付しましょうだもんなw
328名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:38:18 ID:hfTgxoaG0
募金でファーストクラスに乗り世界旅行、各国の最高級ホテルに泊まり、贅沢三昧の観光旅行
アグネスサイコー
329名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:38:49 ID:JZ1jiFNS0
>>320
利権行為を侵害するな!って言われんぞw


>>321
地域振興とユ偽フ混同しちゃならんだろw
330名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:38:54 ID:CfbhG3Ap0
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet002224.jpg
アグネス宅の豪華な お部屋

こんな部屋作らないで寄付しろよアグネ
331名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:39:07 ID:SekS2LpuP
>>326
「愛情の正反対は、憎しみではなく無関心である」
って言葉もあるね。
332名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:40:38 ID:eroq+JxX0
そもそもほんとに25%なのかよ
領収書なんて貰わないしな
333名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:42:01 ID:8aVbdrD30
>>321
企業へ領収証を出しても、
出所が分からない所から公表していない個人の住所や氏名を調べて(買って?)
豪華なダイレクトメールを送りまくっている所に
寄付をするのはいかがなものかってもんだと思うが・・・・・・。

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1064.html
名簿の流用
334名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:42:03 ID:SekS2LpuP
>>316
これの25%ってことは、40〜50億を活動費に使ってんのか…

つーか「売上」って言葉、なんとかならんのかな?
何を売ったんだ?
335名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:42:08 ID:+9hJk+Ew0
>>313
本家国連機関のユニセフは、活動費の一部を民間からの寄付金等に頼ってるけど、
基本的に本家ユニセフは途上国での支援活動に傾注していて、直接寄付等を受け付けてるわけではない。

先進工業国での民間との窓口は、一国に1つしかないユニセフ国内委員会にまかせっきり。

ユニセフ東京事務所が募金を集めてるわけでなく、黒柳徹子さんが集めてるのは、あくまでも個人での活動。

日本ユニセフ協会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%BB%E3%83%95%E5%8D%94%E4%BC%9A#.
E3.83.A6.E3.83.8B.E3.82.BB.E3.83.95.E6.9D.B1.E4.BA.AC.E4.BA.8B.E5.8B.99.E6.89.80.E3.81.A8.E3.81.AE.E9.96.A2.E4.BF.82


ただ、日本で言うと社会保険庁が年金保険料で人件費等を賄うのか、税金から賄うのか。
民間の保険会社なら、すべての費用は保険料から賄われる。

俺も、本家国連機関のユニセフで活動資金として募金を使うなら、本家国連機関のユニセフが直接日本国内で募金活動すべきと思うけどな。
336名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:42:13 ID:AjvL0gT7P
アグネスもロリ規制なんか打ち出したもんだからロリオタどもに目の敵にされ大変だなw
337名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:42:25 ID:gLO0sprr0
面倒見て貰ったり日本で儲けさせて貰ってるくせに日本人が悪いとか言い出すしw
338名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:42:30 ID:fHjiYO0B0
>>332
個人の寄付なんてのは僅か。
個人は100%、企業寄付は25.1%に換算できるだろうだろう。 見方を変えれば。たぶん。
339名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:44:15 ID:VuvDI5KO0
>>326
とりあえずお前は、バックパッカーとして東南アジア回ろうか。インドもな。
340名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:44:15 ID:g9J4Pfcj0
ちょ 寄付金の1/4(25%)しか活動費に使ってないのかよw
残りは全部着服してるの?w
もうユニセフに寄付するのやめようぜw
341名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:46:13 ID:fHjiYO0B0
>>340
団体の寄付分で個人の寄付の経費まで診てるのが実情だと思うよ。
342名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:46:41 ID:smkwjs4FP
アグリー・ビジネス (ugly business) 略して アグネス
343名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:47:25 ID:XCWBYBUq0
>>339

「大切なことは、遠くにある人や、大きなことではなく、目の前にある人に
対して、愛を持って接することだ」。

「日本人は他国のことよりも、日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して
考えるべきです。愛はまず手近なところから始まります」

                                    
                                     マザー・テレサ
344名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:47:46 ID:SekS2LpuP
>>339
日本では毎年3万人自殺者が出てるのに、
政府が他国に、何百何千億って援助するとか聞くと、腹立たしくならない?
345名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:48:13 ID:miDOS52G0
アグネスチャンは嘘つきだな
346名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:50:28 ID:fHjiYO0B0
>>345
ようするにアグネス叩きたいだけだろw
347名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:51:28 ID:XCWBYBUq0
アグネスちゃんさん
348名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:52:12 ID:30sd9u1r0

同じなら名称が違うのは何故?
349名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:52:24 ID:AVAPxbYD0
偽善 いつまでTV出てんだコイツ
350名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:52:49 ID:9tNqYeV50
351名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:52:58 ID:1KnTNCCo0
日本ユニセフ協会とアグネスはやばいのでは?
脱税疑惑が・・・
352名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:53:07 ID:AjvL0gT7P
>>346
本音を突っこんでやるなw
ここの住人はロリ規制推進者のアグネスを叩きたいだけw
353名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:54:20 ID:qaXwHif60
よくもこんな堂々と嘘つけるな
354名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:54:26 ID:Ljb7LLig0
所詮は金です。

・日本ユニセフ協会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』  ※削除済み

児童ポルノの禁止を訴えているにも関わらず、ソフトオンデマンドからの寄付を受け取っている。
高橋がなりのブログにて明らかになる。
ソフトオンデマンドはレイプ、痴漢などの鬼畜アダルトビデオを販売する会社である。
355名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:55:32 ID:XCWBYBUq0
PCと携帯の連携で自演してる人って、馬鹿なんだろうか
356名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:55:43 ID:uCU4ZsPk0
まだ例の豪邸に住んでて、何食わぬ顔してこの手の発言してるわけね。w
357名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:56:09 ID:JZ1jiFNS0
>>346
ソマリアランドの件にしてもそうだけど
どうして、でっち上げで詐欺する事しか頭にないんだろうなぁ

よくある、犯罪者叩いてるのと変わらないように思うがね

まぁ、よく出来た詐欺だけどなw
358名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:57:19 ID:SyVmSsSS0
>>1
記 者 辞 め ろ ク ズ
 記 者 辞 め ろ ク ズ
  記 者 辞 め ろ ク ズ
   記 者 辞 め ろ ク ズ
    記 者 辞 め ろ ク ズ
359名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:57:25 ID:/jd7Y9TkO
大豪邸に別荘持ちに寄付しろと言われてもなぁ
アグネスはどれくらい寄付してんの?
360名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:57:44 ID:AjvL0gT7P
>>354
児童ポルノと18歳以上のAVを比べるのは間違ってますよw
違法と合法を比べられてもww
361名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:01:29 ID:+9hJk+Ew0
>>341
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_keisan01-2007.html

>寄付金収入※1 31,228,152
>募金収入※2 ※4 16,499,666,325

>※1 日本国内で行われる広報・啓発活動等への賛助金等
>※2 開発途上国の子どもたちへの支援を目的とされた募金

寄付金収入が団体、募金収入が個人っていう区分けなら、個人の方が多そうだがな。
362名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:02:23 ID:SekS2LpuP
>>360
デマンドは、擬似とはいえ、セーラー服物やランドセル物をいっぱい撮ってたぞ。
ロリコン量産に加担してるって言えるんじゃないの?

俺は規制反対派だけどな。
363名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:03:16 ID:PvUChpVW0
http://tribalwitness.com/
●ソマリランドで暴動、武装メンバー2人が死亡
http://tribalwitness.com/wp-content/uploads/2008/07/faysal-picking-up-stones-july-2008.jpg
●ソマリランドで水戦争、首都で水をめぐる抗争が勃発
http://tribalwitness.com/wp-content/uploads/2008/07/070908-0036-waterwars2.jpg

●ソマリランド首都で暴動と警官が衝突、プレス記者が死亡(2009-09-13)
http://www.waryatv.com/read/article/1242
http://www.waryatv.com/files/images/620d2b90f174f97e8d1702c6b7991ce5.jpg
364名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:06:55 ID:PvUChpVW0
さて、では日本ユニセフ協会は本当に無駄遣いをしているんでしょうか?
2006年度の年次報告から読み解きたいと思います。
ざっと募金額が156億円、カード販売で11億円の収入があったようです。
諸々込みで約170億円の収入。

一方支出。
UNICEFへの支出が146億円と約86%を占めています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
事業費が17億円、 10%程度ですね。
これは各種広報資料の作成費や、募金告知関連費となっています。
これについてはコストが掛かりすぎという批判もあるかもしれません。
17億円あれば、助かる命もたくさんあるでしょう。
でもその17億円が、より多くの募金を生み出すのであれば、
一概に無駄な支出とは言えないのではないでしょうか?

ここに日本ユニセフ協会が、UNICEFに拠出した金額の推移があります。
最近は停滞傾向にあるものの、ここ10年で募金額が倍以上に増えているのがわかります。
(にしても単位:円じゃなくて億円とかにして欲しかった・・)

単に募金を集めて右から左へスルーするだけでなく、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そのお金を使って、集める金額を増やす。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
責められるようなことなんでしょうか?
事業費17億円が適正かどうか、それは個々人が判断するところでしょう。
hirok52.blog78.fc2.com/blog−entry−271.html

国内委員会とは、日本ユニセフ協会のことを指しています。
これを見ると、日本ユニセフ協会は各国の国内委員会を押さえ、
世界最大の拠出額となっています。
hirok52.blog78.fc2.com/blog−entry−376.html
365名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:09:34 ID:/J6GBYeJ0
詐欺まがい商法乙wwwwwwwwwwww
366名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:10:05 ID:r0C4Vhoa0
>>354
寄付を受け取らないとかあるのか?
それって言い掛かりのように思えるが
367名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:11:03 ID:JZ1jiFNS0
>>366
綺麗・汚いはともかく、金は金でしかないもんなw
368名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:12:37 ID:ntF/hASW0
アグネス!今からでも遅くない!
嘘付いてごめんなさいして、モガディシュに行くんだ!
みんな納得してくれるぞ!そしてそのまま戻ってくるな!
369名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:12:42 ID:efRA/ylK0
金が絡むと中国人は全く信用出来ん
370名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:13:14 ID:XQs0mcwe0
25%も頂戴できるのかwwwww
371名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:13:33 ID:PvUChpVW0
まずはUNICEFのトップページです。
http://www.unicef.org/
この右側には、ユニセフの国内委員会がある国が列挙されています。
もちろん日本の国旗も掲載されており、
国旗をクリックすると日本ユニセフ協会のサイトに行きます。

もし日本ユニセフ協会の存在を、UNICEFが疎ましく思っているのであれば、
トップページにリンクを貼るでしょうか?

確かに日本ユニセフ協会とUNICEFは別組織ですが、
日本ユニセフ協会は UNICEFの日本での活動をサポートしており、
UNICEFもその貢献を認めている何よりの証だと思います。
hirok52.blog78.fc2.com/blog−entry−376.html


Q 日本ユニセフ協会の役員に天下りはいますか?

A いいえ、当協会には天下りはおりません。理事、評議員の中に官庁出身者がおりますが、民間出身で常勤の専務理事を除き、会長以下すべて無給のボランティアとして協力しています。
http://www.unicef.or.jp/qa/qa_un_and_jcu.html#e5

(C)収支の細目をみることはできないのか。
(B)監督官庁に報告してあるので、そちらのWEBサイトでみることは可能かも知れない
http://ja.wikipedia.org/wiki/ノート:日本ユニセフ協会
372名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:14:36 ID:30sd9u1r0

工作員必死でワロタw
373名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:14:47 ID:AjvL0gT7P
>>362
擬似で犯罪になるんだw
じゃあついでに擬似ロリも全て廃止したらいいね
374名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:14:57 ID:M/nsn8Md0
金さえもらえれば己の墓穴でも掘る中国人に、金のキレイも汚いも判別は無理
375名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:15:04 ID:i20eMiCM0
ユニセフにおいらが募金したら、ユニセフですと名乗ってもいいの?
376名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:15:41 ID:JZ1jiFNS0
ユ偽フの親善大使ってボランティアなの?
あと、募金で運営してるなら、理事だのの給与ってOPENにならないのはなんで?
377名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:15:51 ID:pPPNMQdr0
>>244
最近それと全く同じ指摘をされた事例があっただろ。

死ぬ死ぬ詐欺。
378名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:17:46 ID:AjvL0gT7P
反論出来ないと工作員、中国人www
馬鹿の一つ覚えだなw
だから一生ニートなんだよ

次はチョンだよねw
379名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:17:55 ID:xROdhhiP0
>>10
へ〜、国会での演説は、たどたどしい日本語の演技で?
380名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:21:24 ID:WGMuwmn80
日本ユニセフは募金から日本ユニセフの運営経費を抜いています
そのことをもっと周知拡散させましょう、抜かれるの承知で寄付するかどうかは個人の判断です
381名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:21:25 ID:8aVbdrD30
>>364
>世界最大の拠出額となっています。

そりゃあ、寄付総額に対する経費?の割合が同じ割合だとしても、
寄付金総額が増えれば、使える経費?も増えるしな。

寄付金増やそうと?頑張って、
公表していない個人宅やら医師やらに、
勝手に豪華なダイレクトメールを送ってくるぐらいだから。
世界最大の拠出額になってもおかしくはないけど、
その最大25パーセントまでは、ユニセフに行かない訳で・・・・・。
382名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:22:47 ID:8bIhnflC0
>>378
彼らこそ日本の民度を下げようとしている工作員と考えてみればどうだろう
どこの国かは知らんがw
383名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:23:04 ID:+9hJk+Ew0
>>364
2008年実績で、本家ユニセフに行ってるのは約80%

http://www.unicef.or.jp/osirase/back2009/0908_01.htm

>ユニセフ本部は、募金者のみなさまへの情報提供や募金の継続のお願い、新たな支援者を増やすための活動、および各国内でのユニセフの広報活動などの活動を自らが行う代わりに、
>各国・地域のユニセフ協会にその実施を委託し、その費用はみなさまからお預かりした募金の25%までの範囲内で、その活動費用をまかなうよう要請しています。
>日本ユニセフ協会の場合、例年20%弱(2008年度実績19.3%)をこうした国内の活動費用に充てさせていただいておりますが、この結果、(下図に示すとおり、)過去15年余にわたり、
>毎年「ユニセフ支援の輪」が大きく広がってまいりました(図2 日本ユニセフ協会からユニセフへの拠出額の推移)。現在も随時実施しているダイレクトメールによる募金のお願いは、
>1992年に初めて実施して以来、新たに募金者となってくださる方の数を飛躍的に伸ばし、現在もその数は増え続けています。


名簿会社やDM会社に金払ってDMを送って寄付金を募り、集まれば集まるほど自分達の手元に置いとける金が増えるなら、商業化じゃねぇのか?

日本ユニセフ協会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%BB%E3%83%95%E5%8D%94%E4%BC%9A#.
E3.83.A6.E3.83.8B.E3.82.BB.E3.83.95.E6.9D.B1.E4.BA.AC.E4.BA.8B.E5.8B.99.E6.89.80.E3.81.A8.E3.81.AE.E9.96.A2.E4.BF.82

名簿の流用

>かつて、『東京新聞』は「『地球の歩き方』読者の名簿を出版社から入手し、これを同協会が使用した」ことを報じた[37]。このときのダイレクトメールは同じく国連本部から送付され、
>ユニセフ事務局長、日本ユニセフ協会会長とともに、『地球の歩き方』の出版元の社長が共同でユニセフ募金を求めるという形をとった。

>2006年末には複数の名簿業者から個人情報を買取り、苗字だけのダイレクトメールを送り、受取人からの問合せが、消費生活センターに相次いだ[要出典]。
>なお、日本ユニセフ協会は「宛て名については、電話帳やダイレクトメールを取り扱う会社の各種名簿を基に」[38]送付していると説明している。



384名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:23:23 ID:H6tIXg2z0
>>373
アグネスの主張する児童ポルノには「擬似」も含まれる。
385名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:24:16 ID:8Z+hhQL00
ところで、ユ偽フの封筒ってさ…あれリサイクルできないやつじゃないの?
386名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:26:36 ID:pPPNMQdr0
>>376
ボランティアも無償奉仕ボランティアと有償ボランティアってのがあってだな…
387名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:26:38 ID:WrEFzP280
>>1
うそつき特亜婆さん
寄付金ピンはねして豪邸住まいwwwww
388名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:27:11 ID:AjvL0gT7P
>>384
ソースぐらい貼れよw
389名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:27:14 ID:H6tIXg2z0
黒柳が10年以上かけて50億に満たなかったことを考えれば
日本ユニセフの貢献度は高い。

だが、それが活動費が不透明であることを許す理由にならない。
健全だというのだから公開しちゃえばいいのにと思うのだが...
390名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:27:15 ID:Ljb7LLig0
アグネスの公演料
ttp://www.be-power.jp/html/lecturer/agunesuchan.html

>100万〜130万円
391名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:27:40 ID:JZ1jiFNS0
>>386
”無償”ボランティアの意味でボランティア使ってた

そういえば、有償ボランティアもボランティアなんだよなw
392名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:27:54 ID:8Z+hhQL00
ちなみにボランティアの語源は「義勇軍」だ。
朝鮮戦争での中国人民解放軍も「ボランティア」w
393名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:28:08 ID:WqmLPsQP0
>>378
自分のことそんなに卑下するもんじゃないぜ?
394名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:29:05 ID:pZLaipmJ0
ロリは嫌いだがアグネスはもっと嫌いだわ
395名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:29:14 ID:UdHk1tbD0
あの、根本的な質問していいですか
決してアグネス擁護ではないっす 純粋で素朴な疑問です

2ちゃんのこの板では、なぜアグネスフルボッコ?

なんか2ちゃん批判したとか、そういう経緯でもあるのけ
俺の認識としては、アグネスなんて知ったこっちゃないような人間なんだけど
396名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:29:35 ID:jscVfhh+0
アメリカのサイトには寄付のうち何パーセントがオーバヘッドに使われてるかNGOごとの比較があるな
25%は高いだろ
397名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:29:47 ID:YiVUKBtk0
>>388

マンガ・アニメの「ポルノ」 キャラクターが18歳未満に見えるとダメ
http://www.j-cast.com/2010/03/12062216.html
398名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:30:51 ID:pPPNMQdr0
>>378
反論出来ないとバカの一つ覚えみたいにロリコン、オタク、ニートとか
言ってるお前みたいな奴はスルーなの?w
399名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:31:07 ID:8aVbdrD30
>>383
>1992年に初めて実施して以来、新たに募金者となってくださる方の数を飛躍的に伸ばし、現在もその数は増え続けています。

その募金者のどれだけが、最大25パーセントは、ユニセフに届かない事を
知っていてぼ禁止しているのかが問題で、
さらに『日本ユニセフ協会』とユニセフが『同じものですよ。』と言った、
アグネス・チャン=金子 陳美齢(かねこ チャンメイリン)が、
発言し同じものだと混同させようとしているのが問題にされている訳で。

実態を知らない募金者もそれを知ったら怒るんじゃないか?
400名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:31:28 ID:WGMuwmn80
日本ユニセフは経費を募金から抜いていることを堂々と公表しているのだからなんら非難されることもない
寄付する側がそれを承知で寄付するならいいのでは。


http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_and.html

(財)日本ユニセフ協会の経費財源(募金経費)
ユニセフの活動を支える収入はすべて、各国政府の任意拠出と民間の皆さまからの募金によって成り立っています。
日本の皆さまから当協会に寄せられたユニセフ募金は、その75%以上がユニセフへ送金され、子どもたちを支援する
ユニセフの活動資金にあてられています。
ユニセフとの「協力協定」に基づき、当協会に寄せられた募金収入・グリーティングカード収入の最大25%までは当協会
の国内での募金活動費、啓発宣伝費、管理費等の事業経費とさせていただいております。

ユニセフへの拠出額
各国内委員会がみなさまからお預かりした募金、及びグリーティングカード募金は、ユニセフ本部との協定により、
その75%以上がユニセフへ拠出されることとなっています。当協会の場合、2008年度は18,094,498,007円お預かりし、
その80.7%がユニセフ本部に拠出され、子どもたちを支援するための活動に充てられました。

401名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:32:01 ID:JXSLyed30 BE:1465719438-2BP(0)
こいつと24時間テレビのうさんくささは異常
402名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:32:35 ID:qFcQ3qtI0
あれからアグネスのツイッター見てるけど、わざとらしい片言が気持ち悪い。
403名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:33:19 ID:30sd9u1r0

工作員は工作員だよ「日本ユニセフ協会」の。
ロリだのニートだと妄想する前に「日本ユニセフ協会」が偽善、営利目的でないと
証明してから言えないのかねぇ(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
404名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:33:31 ID:M/nsn8Md0
痴呆局で葬化の時間にしゃべってたからガチ信者なんだろう
末端信者にチヤホヤされて、もう妄想だろうが捏造だろうが何を言っても
用語されると勘違いしてそう。
405名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:35:40 ID:AjvL0gT7P
>>397
「年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起される事項の表示又は音声による描写から18歳未満として表現されていると認識されるもの」

というもので、マンガやアニメのキャラクターを念頭に置いたものとみられる。


派手に自爆したねwww
406名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:36:29 ID:BrJMPD3+P
アグネス信者の何が酷いって
アンチ=児童ポルノ賛成派と勝手に認識してるところ
しかも、知性のかけらも感じない程に言葉遣いの汚いこと汚いこと

児童ポルノには反対だけど、
それ以上に日ユニのやってる事にも反対って人もいるんですよ?
407名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:36:40 ID:pPPNMQdr0
>>395
まず2chは「カルトが嫌い、極端な利権が嫌い、犯罪行為も基本的に嫌い」。
だから当然カルトに繋がる層化が嫌い。
利権が嫌いなので利権話が尽きない層化がやはり嫌い。
当然で層化関連のタレント含めた連中も嫌い。

これが元々の前提の下地にある上にアグネスの場合は
加えてバカ発言やアホ行動連発なんだから当然の結果。
408名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:36:51 ID:jscVfhh+0
国連機関の途上国支援のプロジェクトもプロジェクト総額の5%ぐらいがいわゆる管理費として国連機関事務局の懐に入ってるのも案外知られてないのかな
仮に日本政府が税金からあるプロジェクトに1億拠出しても丸々プロジェクトに使われるわけではない
世の中の人もそこまで純粋ではないだろ
409名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:41:35 ID:jscVfhh+0
君が途上国の子供のために1000円日本ユニセフに寄付すると
まず日本ユニセフ協会で200円くらい経費として引かれる
残りの800円がNYのユニセフ本部に拠出される
そこでユニセフ本部のプロジェクトとして使われるときにさらに40-50円は管理経費として引かれる
残りの750円くらいが実質の支援額
さらにここからプロジェクトを実行するための間接費がかかる
だったら信頼できる日本のNGOに寄付するほうがよかんべ
410名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:45:27 ID:UdHk1tbD0
>>407
あぁなんだ創価だったのか
知らなかった
それなら叩かれて当然だ
当然と言ったら学会員が烈火の如く怒り狂いそうだけど
411名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:46:31 ID:AjvL0gT7P
>>398
俺は全て反論してるけどなにかw

>>403
散々、寄付額出てるだろw
ニートじゃ分からんかもしれんが会社や団体を運営するのに絶対
経費は発生するのw
それと、俺は日本ユニセフの事には一言も触れてないが
日本ユニセフが営利目的で運営されてる証拠はどこにあるの?
それが本当ならなんで警察や検察に通報しないの?(笑)
早く通報しちゃえよw

>>395
シー!それを言っちゃ駄目だよw察してあげようよww

利権の巣窟、天下りはスルーでアグネスはフルボッコですか(笑)
412名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:48:03 ID:JZ1jiFNS0
>>411
天下りのスレでは、フルボッコされてたけど?
それとも、スレを超越してここでも天下りフルボッコしないとだめなの?

>>1との関連0っぽいけど?
413名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:48:04 ID:wNIRD1eF0
恵まれない子供達への思いを込めた募金がアグネスのギャラとなってあの豪邸に化ける訳でつね?
414名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:48:07 ID:Dt7ymk2s0
>>168
え?いつから医者や弁護士がボランティアになったの?
看護師の仕事の大変さを、わかっていってるのか?
日本ユ偽セフは、偽善ですらないただの募金詐欺だぞ。
415名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:48:10 ID:8aVbdrD30
>>400
それを募金を集める時にすべて告知してくれていれば問題ないけどね。

例えば最近の31アイスクリームのこれなんかリンクは、
日本ユニセフで、見ただけではどれだけ経費に使われるか、
告知していないだろ。
http://www.unicef.or.jp/partner/event/br31ice/index.html
416名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:48:41 ID:pPPNMQdr0
>>410
まあ折角だから「アグネス 池田大作」あたりでぐぐってみるといいよ。
417名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:50:48 ID:rV4Yn29Z0
@mechapedo  児童ポルノの議論はユニセフの叩きに繋がっているのですか?
それなら、悲しいことです。子供達のためになりませんよ。アグネス
418名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:51:06 ID:9HZqwmCi0
ナンシー関が生前彫ったもの

・・・すげえわ

http://www.bonken.co.jp/images/stamps/970922.gif
419名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:51:24 ID:78MG26rN0
25%が経費ってそもそも宣伝しかしてないのに意味不明。

どこにそんなにお金が掛かるっていうのだ?
420名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:51:28 ID:xkY0mK/A0
日本ウニセフ設立
421名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:54:24 ID:AjvL0gT7P
>>412
Q 日本ユニセフ協会の役員に天下りはいますか?

A いいえ、当協会には天下りはおりません。理事、評議員の中に官庁出身者がおりますが、民間出身で常勤の専務理事を除き、会長以下すべて無給のボランティアとして協力しています。
(p)http://www.unicef.or.jp/qa/qa_un_and_jcu.html#e5


どこをどうしたら叩かれるの?
それともアフォなニート達は勝手に自分達で小説創って勝手に叩いてるの?
馬鹿の極みじゃね?wwww
422名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:54:36 ID:8aVbdrD30
>>416
アグネス 創価 日本ユニセフ協会 野田 でググっちゃだめだよね。
423名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:56:02 ID:78MG26rN0
>>421
無給のボランティアなんらなおさら25%も取る必要がどこにあるの?
424名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:57:25 ID:30sd9u1r0
>>411
おや、俺様の独り言になに反応してんだおまえ
なるほど「日本ユニセフ協会」は営利目的に関しては盤石の体制を敷いているのだな
で、おまえが俺様をニートだと断言できる根拠は何だ?
平日の日中に書き込んでるからか?
そんな陳腐な理由ならおまえもニートになるわけでニートを侮蔑出来んはずだが?
425名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:57:24 ID:i1BwM/QZ0
日本ユニセフ協会にDM発送用名簿提供の会社社長逮捕!
http://antikimchi.seesaa.net/article/129706950.html
426名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:57:58 ID:74qxkrZF0
寄付強制するようなダイレクトメール送ってくるの止めろや詐欺集団。
427名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:57:58 ID:r0C4Vhoa0
叩いている人は結局のところ憶測の域を出ていないんだよな
428名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:58:32 ID:SekS2LpuP
アグネスって、
「18歳になるまで水着で人前にでるのも控えろ」
とか、かなりイカれた事いってたけど、

まあ、決定打は児童ポルノに関する参考人招致か何かでの、国家での答弁だろうな…

「自分は規制反対派に脅されている」
とかへんな被害妄想に陥ってたし。
あと、自分のHPに掲載してた閲覧者のメッセージに、
なぜか自分のシンパの意見しか載せてなかったのも一因かな?
429名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:59:30 ID:JZ1jiFNS0
>>421
日本語だいじょぶか?
天下りが居ないと叩かない事にはならんだろw

活動費の詳細は非開示で、信用してください。ユニセフと同じですとかバカな事を言ってるから叩かれてるんだろうがw
430名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:00:10 ID:6upCpGea0
431名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:00:18 ID:i1BwM/QZ0
>>206
>コンビニは募金集めの窓口だとでも思ってました?

レジの横に募金箱が・・・w
432名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:01:37 ID:Hb1R8tjL0
>>22
パチンコやめるまで子供手当てなんてやっちゃダメだ

とおんなじだと思うけど、
やっぱり死ぬのは子供だし、死んでも気付かないんじゃないかな?
気付くくらいなら最初からやらないと思うし
433名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:02:34 ID:am5+2T8m0
>>430
調度品だけで云千万行きそうだな
434名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:03:39 ID:S0Q9aQq60

ユニセフ協会は、世界的なユニセフ・ファミリーの一員です
当協会に対するインターネット上の誹謗中傷的書き込み等について
http://www.unicef.or.jp/osirase/back2009/0908_01.htm
435名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:03:52 ID:8PShj+Nt0
嘘つきは創価の始まりw
436名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:04:49 ID:xh1Z6wNYP
だから寄付する気なくなるんだよ!
437名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:05:25 ID:kDsJulH50
Q 日本ユニセフ協会はマネロンとかやってるの?
438名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:06:19 ID:AjvL0gT7P
・【糞アグネス】準児童ポルノ反対スレ
・【児童ポルノ法改正】アグネス手紙スレ
・TBS の捏造「陵辱ゲーム規制決定」とアグネスの暗躍
・アグネスにタイムふろしきかけて幼女にしてレイプしたい
・アグネス「幼女は規制です」幼女「私何も悪くないのに・・・」
・児ポ法改正を目論むアグネス(学会員)を許すな!!
・【芸能】アグネス・チャン、児童ポルノの所持規制強化を要請…民主党・法務議員政策研究会で日本の取り締まりは遅れていると指摘
・アグネス「18歳未満の水着、グラビアは規制対象」
・アグネスは自分をロリで売り出してたのに、何なの?
・【児童ポルノ法改正】アグネスに手紙書いてきた

上記は2ちゃんでアグネスを検索して出てきたモノです(笑)
ちなみに層化に関するものは一つもありませんでしたw一つもwww
439名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:10:04 ID:TPGKTl8E0
マスコミが募金ビジネスの裏を報じないのは、マスコミ自身がこの募金ビジネスに加担してるから
440名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:12:08 ID:jIZQcTVV0
昔 サンフランシスコ大地震があったとき、
アグネスは、たまたまそこにいて地震に遭遇した。
どの局だったか覚えてないが、テレビ局が現地のアグネスを捕まえて
地震の様子などを生番組で聞いていた。
大地震に動転していたらしいアグネスは、いつものへたな日本語のまねを
するのを忘れたようで、とても流暢な日本語で答えていたのだった。
441名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:13:15 ID:78MG26rN0
アグネスチャンってどう思います?2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1211644693/l50

2008年の時点のがあったけど?
442名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:13:38 ID:AjvL0gT7P
>>424
・平日の朝っぱらから2ちゃん
・なるほど「日本ユニセフ協会」は営利目的に関しては盤石の体制を敷いているのだな
 等のレスから頭の悪さが窺える

ちなみに俺はトレーダー
さすがに今日は寄り天だから様子見でヒマなので2ちゃん
T1見る限りショートしてても良かったかも・・
所得は去年は最悪で1500万 08年は3600万だったんだけどね
443名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:15:36 ID:x4oCqYIG0
>>1
>広報活動やその他の経費等

詳細に開示してもらわないと寄付などできないわけだが
444名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:16:22 ID:AjvL0gT7P
>>429
で、天下りの役員名簿のソースは貼らないんだw
本当、知識薄弱で妄想だけで話するの好きだよねw
445名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:16:25 ID:74qxkrZF0
>>439
ドラえもん募金がなぜか、日本ユニセフへ再募金してんだよね。
これって迂回してのピンハネだろ。
446名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:19:36 ID:+9hJk+Ew0
>>438
俺は、アグネス 創価 のスレタイ検索で1件出てきたが?

http://find.2ch.net/?STR=%83A%83O%83l%83X%81@%91n%89%BF&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

【芸能】アグネス・チャン、創価学会系列のMIN-ON主催で武道館コンサート…超ミニスカートも披露


447名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:20:24 ID:JZ1jiFNS0
>>444
日本語が伝わってないみたいなんで

天下りスレだと、天下り役人はフルボッコになってた。


で…天下りがこのスレとどう関係するんだ?
448名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:20:32 ID:AjvL0gT7P
>>430
なんでこんな馬鹿ばっかりなの?

寄付する人は豪邸すんじゃ駄目なの?
豪邸住めるほど芸能で稼いだから寄付するんじゃないの?
それとも寄付する人は掘っ立て小屋にでも住まないといけないの?
ビル・ゲイツやソロスは毎年、膨大な寄付してるが豪邸住んじゃいけないんだ、知らんかったw
449434:2010/05/11(火) 11:21:22 ID:paWOpNNM0
>全くの無報酬で、世界の子どもたちのために、ユニセフに力を貸してくださっている世界の大使。

「世界の大使」は無報酬って強調してるね。
「世界の大使」じゃない人は?

>なお、会長以下、役員は全員無給のボランティアです(専務理事兼務の常勤1名を除く)。
無給は給料なしってことで、無報酬ってことではないよ。

こういうとこが、まったく不透明なんだよな、いつまでたっても。
450名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:23:37 ID:yBOIqIZa0
アグネスのせいでチンチンシコシコしごく幼女が見れなくなると必死に戦ってるアホウヨニートは


アグネスで抜いてみたらどうだ?

アグネスはロリ系だぞ?
451名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:23:42 ID:8aVbdrD30
>>434
なんで国内委員会大使が外国人なんだよって素朴な疑問。
アグネス・チャン=金子 陳美齢(かねこ チャンメイリン)
中国の国籍所持

そしてその@に書かれている2つの組織を1つと混同させるような発言を
なぜその外国人はする必要があるのか。
そしてなぜ日本ユニセフ協会は、その外国人をなぜ日本ユニセフの大使に任命したのか。
謎だ。
452名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:23:56 ID:y1jIrIfv0
2ちゃんしてる相手はニートだけど
2ちゃんしてる俺はトレーダーで年収数千万

ちなみに数千万の年収のトレーダーはかかる税金いくらくらいになる?
453名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:25:13 ID:espIXzoG0
>>450
引きこもりはエロ漫画ビジネスがブサヨの資金源だって知らんとみえるw
454名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:25:29 ID:AjvL0gT7P
>>446
すまん、見逃してたわw
結構なスレだったから一つ見落としてたのは勘弁

>>447
なんか会話が通じない馬鹿みたいなので止めるわ
まじで時間の無駄
455名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:25:54 ID:JZ1jiFNS0
工作って、単発IDが多いな
456名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:26:22 ID:+9hJk+Ew0
>>448
寄付する人は如何でもいいんじゃね?

広く一般から寄付を集める人の話じゃないの?
457名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:27:01 ID:Dt7ymk2s0
>>442
それだけ収入に落差があると、今年どのくらい税金を払うことになりますか?
458名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:27:55 ID:AjvL0gT7P
>>452
10%。所得税が7%で住民税が3%

民主党が上げようとしてるからこれからはどうなるか分からんが
459名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:28:20 ID:JZ1jiFNS0
>>454
是非ともそうしてくれ
馬鹿に付き合うのも疲れる

それだけ落差あると、税金大変だなw
前場時間中も2ch必死になるほど、余裕な場でも無いと思うが
460名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:28:34 ID:+9hJk+Ew0
>>454
見逃し???

アグネス 創価 でスレタイ検索すれば見逃しは起こりえないけど???

何所で如何検索したんだあんたは???
461名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:29:23 ID:30sd9u1r0
>>442
>等のレスから頭の悪さが窺える

具体的にどこが頭の悪さなのか指摘せずにおまえの主観で頭が悪いと
書いても説得力は皆無な。

>ちなみに俺はトレーダー

ニートじゃねぇか、それともおまえ法人としてやってるのか?

>所得は去年は最悪で1500万 08年は3600万だったんだけどね

まぁ、あれだネットでは何とでも書けるわな
俺様はテナントビルのオーナーかつ十数件のアパートのオーナー
日本料亭も経営している。
おまえの不安定な収入など取るに足らん。
462名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:30:46 ID:J6Z2qEE00
中国ユニアウト
463名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:31:17 ID:AjvL0gT7P
>>457
落差に関係なく毎年利益の10%
損失だと翌年に繰り越せ翌年の利益と相殺出来る
464名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:33:19 ID:5mtfB+R/0
つかアグネス擁護するような奴も、人間として終わってるって思うよ。
465名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:33:49 ID:JZ1jiFNS0
なんだwww
ニートレーダー様はテンプレ回答かよw

どーせだから、納税証明でもうpしてくれると楽しいんだがwww
466名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:33:54 ID:J6Z2qEE00
粗利25%
超ボロイ商売
濡れ手に粟
467名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:34:12 ID:r0C4Vhoa0
>>456
集める人は、豪邸に住んでいたらいけないのか?
黒柳徹子の住まいはアパートか何かなのか?
そんな訳無いよな
468名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:35:12 ID:AjvL0gT7P
>>460
アグネスだけで検索したから
俺のスレ見たら分かると思うが
準児童ポルノや児ポや幼女、18歳未満、ロリ・・色々あるだろ
だからアグネスで検索したの
469名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:36:01 ID:QyDayUNo0
国連のほうのユニセフの職員もお前らより遥かに高い給料もらってると思うけどな
470名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:36:35 ID:74qxkrZF0
そりゃこれだけ美味しいピンハネ募金ビジネスだ。
必死の擁護するわなw

対した芸能活動してないくせに、豪邸住まい。
自国の支那では募金活動してるんだろうなコイツ。
471名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:36:43 ID:i1BwM/QZ0
>>438
創価・公明板にもあったよ

最高の偽善者アグネスチャン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1251032645/
472名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:37:10 ID:5mtfB+R/0
>>467
いけないに決まってるだろが。

必要以上に贅沢な家を自慢してる奴に
寄付金求められて金出す奴が居るなら、
金出す奴の感覚もおかし〜よな。
473名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:38:30 ID:+9hJk+Ew0
>>468
それで、何で創価がなしって断言できるんだ???

あと、アグネスだけのスレタイ検索なら最初の方は、今回の件のスレタイばかりだったけど???
474名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:38:44 ID:jscVfhh+0
安倍元総理夫妻もアグネスと仲がいいね
475名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:39:28 ID:JZ1jiFNS0
>>472
イケナイとはでは言わないが

金持ち周りに繋がりあるんだから
そこからのみ募金してくれっては思うなw
476名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:39:31 ID:74qxkrZF0
単純に、当事者のアグネスは幾ら募金してんの?
477名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:40:21 ID:J6Z2qEE00
金持ちになったヤツが社会福祉やり出すのは許せるが
社会福祉で金持ちになったヤツは許せねぇぞ
478名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:41:13 ID:BHhDveVT0
日本人から金を巻き上げないで中国の富裕層から募金を募ってくれや
479名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:43:28 ID:AjvL0gT7P
>>473
批判の理由が層化とか言ってロリ規制反対を誤魔化してるから
スレの多さを述べたまで
層化かどうかなんて別に興味なし
ロリ規制で怒って今回の騒動に発展してんじゃないの

今から銘柄チェックと昼飯でしばらく離れる
480名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:43:35 ID:Ljb7LLig0

ユニセフ議員連盟総会
赤松会長、アグネス大使が「児童買春・児童ポルノ禁止法」改正の訴え
ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn16.html


ショック!(笑) 日本ユニセフ協会の会長のお父さんは、有名な「準児童ポルノ」制作者だった!
ttp://www.asyura2.com/09/senkyo66/msg/385.html
481名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:45:16 ID:ptshHIQF0
この前、高輪プリンスに行って、駐車場を出たら、目の前に日本ユニセフの事務所があった。
周りに級ホテルが並ぶ一等地に、事務所を構える必要があるの?
482名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:45:19 ID:+9hJk+Ew0
>>479
www
483名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:45:53 ID:30sd9u1r0
ID:AjvL0gT7P がトンズラしますた。
484名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:46:52 ID:JZ1jiFNS0
>>482-483
まぁまぁ
帰ってくるの待とうぜww

帰ってこられるならwwww
485名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:47:05 ID:Ljb7LLig0

『子供虐待的・性差別的CM』 ポルノ買春問題研究会

> 最近、エリエールだったと思いますが、そのオムツのコマーシャルはとんでもない、
> 子ども虐待CMではないかと、見た瞬間憤りました。
> これは明らかに、一種の子どもポルノではないかと思います。
> これは絶対に、抗議をするべきだと思っています。今度、同社に電話をかけて、断固糾弾します。

『子ども・女性の人権を侵害するオムツCM』 ポルノ買春問題研究会

> 私もこのCMを最近初めて見たのですが、たいへんなショックと怒りを覚えました。
> 幼い女の子に対する大人の男の性的な欲望を喚起させてしまうようなCMに感じて、不快感で
> 胸がざわめきました。オムツは性的なアイテムでは決してありません。少なくとも子どものオムツ
> の姿が性的なフェティッシュとしてとらえられるのは、重大な人権侵害、子どもの性的虐待に
> つながり、ギャグですまされません。

ttp://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20090619#p5

このキチガイ団体「ポルノ買春問題研究会」は、
日本ユニセフ協会と共に児童ポルノ禁止キャンペーンを
実施しているだけでなく、公明党のエロゲ規制プロジェクトチームにも加わっている。

> 「性暴力ゲーム規制で議論」公明新聞
ttp://www.komei.or.jp/news/2009/0520/14585.html
486名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:48:44 ID:r0C4Vhoa0
>>472
自分も不幸にならないと活動することは許さないって事?
流石に馬鹿げている
487名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:49:32 ID:TK0j694p0
てか募金は企業にだけ任せろよ
企業は宣伝のためもあってか費用やら人件費抜いたりしないんだから
どうしてもやりたいなら募金から金抜くのやめろ
かかる費用はお前らが出せばいい
488名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:52:02 ID:QyDayUNo0
友愛友愛言って国民から強制的に徴収した税金を世界にばら撒く鳩山はまず私財を投げ打って慈善活動しろってことだな
489名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:52:06 ID:+9hJk+Ew0
>>486
ヒント:『必要以上』
490名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:53:34 ID:JZ1jiFNS0
>>488
ポッポにとっては
税金もママンから貰う小遣いも似たようなもんだろ

自分で汗して稼いだ分けじゃねぇんだし
491名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:53:43 ID:r0C4Vhoa0
>>489
質素で最低限の暮らしをしないと駄目ってか?
何を言っても単なる金持ちに対する嫉妬としか思えないな
492名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:54:28 ID:y1jIrIfv0
>>486
金持ちが寄付してるんじゃなくて
寄付した先から金貰ってるのが金持ちだったらそりゃ不信になるだろ
493名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:56:02 ID:taEme+jm0
ユニセフ協会の反論ページ見たけど

なんでここに黒柳さんの写真を載せてるの?
まるで自分のところの構成員みたいに見えるんだけど。
そのくせこの手の輩が「批判」されたときの決まり文句が、
「誤解を与えかねない」
「いわれなき誹謗中傷」
494名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:56:54 ID:r0C4Vhoa0
>>492
本人は報酬は貰っていないとう話しだけどね
まぁ別に報酬は貰っても構わないと思うけど
仕事しているわけだし
495名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:57:12 ID:Dt7ymk2s0
>>463
収入の増減は関係ないのですかあ。
多い年の次少ないと、悲惨なことになると思ってました。
496名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:57:24 ID:Ljb7LLig0
さすがです。

公明党議員を逮捕!15〜17歳の少女を買春!ホテルで3P
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1033060431/

●公明ロリコン議員、H行為をビデオ撮り●
15−17歳の少女4人を買春したとして、
児童買春・ポルノ処罰法違反の疑いで警視庁に逮捕された公明党の江戸川区議、松本弘芳容疑者(48)。
あっせん業者から紹介された少女相手に買春を繰り返していたロリコン区議は、
…略…、少女とのH行為をせっせとビデオ撮影。
少女の名前や日付をつけてきちんとテープに保存していたという。
調べによると、松本容疑者は7月4日、売春クラブから、15歳と16歳の女子高1年生2人の紹介を受け、
現金10万円で荒川区内のホテルで3Pをしていた疑い。
「容疑者は、このほかにも『複数の少女を合わせて20数回買春し、ビデオに撮影した』と供述しています」。
区議会では文教委員会に所属。
青少年健全育成などもテーマにした委員会にいながら、自ら少女たちを毒牙にかけていたのだ。
…略…。
“特技”のビデオでは、逮捕直前の8日までドイツやフランスを訪れた海外視察でビデオ撮影班を担当していたが、
周りの区議たちに“ボロ”を出すことはなかった。
http://www.zakzak.co.jp/top/3t2000111401.html
497名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:58:01 ID:JZ1jiFNS0
>>491
1。額に汗して、会社なりでのし上がり金持ち→納得
2。親族の遺産をついで、金持ち→生まれ育ちばっかりは仕方がない
3。詐欺まがいの集金団体からの横流しで金持ち→いい加減にしろ

3に対してゴルァしてるだけだろw
498名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:58:05 ID:+9hJk+Ew0
>>491
『必要以上』の贅沢が出来ないだけで、即不幸と感じる様な人間なら、募金団体の広告塔をやる必要ないだろ。
幸福と不幸を分けるのは金だけか?

あんたは金の亡者???
499名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:01:06 ID:871XsnGf0
>>493
25%抜いているのは誤解でも何でもないからな。
ユニセフ日本支社に寄付すれば、100%子供に渡るのに。
500名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:01:16 ID:r0C4Vhoa0
>>497
>3。詐欺まがいの集金団体からの横流しで金持ち→いい加減にしろ
それってお前が勝手に、そう思っているだけだろうに
証拠があれば完全なる不正でスキャンダルになっているぞ?
501名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:01:18 ID:QyDayUNo0
>>497
JICAのお偉いさんのことか?これは事業仕分けでも指摘されてたな
で、アグネスが寄付金を分捕ってるというソースはあるのかね?
502名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:01:45 ID:jTLzy/RN0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|  大作の指じゃないと
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》   イケないの!
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
     |┃三        /   ̄ `` 、´゙      __`ー─-- 、
     |┃         /        ` ‐ノ)--<´       ヽ
     |┃        |          /'´ -‐'゙),           ゙!
     |┃        |   /    /       /      ヽ   l
     |┃  ノ//     .! /      |       /        ヽ /
      |┃三        | l .;o:.   /    /l      .;r;.  V
     |┃          | ゙、 `゙"  /   /  ゙、     ゙"   |
     |┃        .!  ヽ、__/    /     \      /|
     |┃三       |    /     ./      ` ー-┬‐'′|
               |  /       /          /   /
503名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:05:54 ID:74qxkrZF0
>>500
あらあら、黒柳をさも関係あるようにでっち上げ。
ダイレクトメールで寄付強要。
募金から25%をピンハネ。
その収支を公表せず。
高輪の一等地にドーンと自社ビル。

ブラックそのものだろ?
504名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:05:59 ID:ziZDWUuk0
別にアグネスが成金趣味の気色悪い豪邸に住んでてもいいけどさ。
「嘘付いて、自分が聖女みたいに偽装すんなよ。」
という話だからさ。
505名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:06:12 ID:i1BwM/QZ0
ユニセフと関係があると装った勧誘・募金活動にはご注意ください
http://www.unicef.or.jp/osirase/attention.html
506名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:06:52 ID:JZ1jiFNS0
>>500-5001
25%の中間搾取は、何に使ってるんだ?
開示出来ない理由って、何だろうな
507名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:07:27 ID:Y1laipqV0
40億も広告費にかけるって尋常じゃないぞ。
日本全戸口に毎月DM送ってもこんなに必要ない。
テレビCM?ゴールデン枠全局でスポンサーにでもなってるのか?違うだろ。
地方ドサ周り?ありえねえよ!!

不正経理の臭いがする。まじで、ひょっとしたらひょっとするぞ。
508名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:10:17 ID:r0C4Vhoa0
>>503
収支はHPに書いてある
DMで寄付強要って、脅迫文でも添えてあるのか?
ビルに関しては一理ある
黒柳が関係あるように装うに関しては知らないから何とも言えない

あと、お前が書いたことは
>3。詐欺まがいの集金団体からの横流しで金持ち→いい加減にしろ
に対する何の証明にもなっていないぞ?
509名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:10:25 ID:871XsnGf0
>>500
詐欺じゃなくて詐欺まがいだからスキャンダルにならないんだろ。
中抜きした金を広告費としてマスコミに還元するから、
マスコミは批判しない。
設立のメンバーにマスコミ関係者が多い。
よく出来た詐欺まがいシステムだと思うよ。
510名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:10:46 ID:am5+2T8m0
>>508
ピンハネ分の内訳は出てないだろw
511名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:12:24 ID:54sVXyYg0
【アグネスラムは自費で活動→直接 ユニに募金】

これで中間マージン発生しない

で問題は アグネスラムがノーギャラなのかどうか?
512名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:12:38 ID:am5+2T8m0
>>509
相手に誤認させやすい状況を作るってやり方だよな。
「消防署の方から来ました」的なやり口といっていいだろう。
513名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:13:36 ID:JZ1jiFNS0
「恵まれない子供にワクチン接種させるために寄付お願いします!」
               ↓
「募金の25%まで使えるんで、自社ビル立てやいました(テヘッ」
514名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:13:51 ID:wn8mYViXP
>>507
逆だ
マスコミの親玉が集まってユ偽フ作ってるんだから
515名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:14:12 ID:x8ewh5Rw0
日本ユニセフもユニセフも同じ

売春婦も慰安婦も同じ

出稼ぎも強制連行も同じ

在日も日本人と同じ

オレの物はオレの物だが
オマエラの物はオレの物も同じ
516名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:15:10 ID:74qxkrZF0
>>508
収支ってw
その内訳を書くのが当たり前だろ。

>DMで寄付強要って、脅迫文でも添えてあるのか?
君受け取ったことある?
一回寄付すると、事あるごとに寄付要求のDMくるんだぜ?
しかも、いかにも黒柳ユニセフと関係あるようなDMがな。

>黒柳が関係あるように装うに関しては知らないから何とも言えない
自分の都合悪いことは知らないかよw

>あと、お前が書いたことは
お前IDすら読めんのか?
俺がいつお前とやり取りした?
517名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:15:37 ID:54sVXyYg0
よく 盲導犬の募金で 街角でレトリバーとか
可愛い犬と募金やってるよね。あれ完全に詐欺だよね;
宗教団体に金がいってるよかん
518名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:16:36 ID:i1BwM/QZ0
>>508
人件費と光熱費が一緒くたで、収支報告書みたいなもの・・・
519名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:16:54 ID:prwMhEMs0
さーて アグネスさっさと逃げかえれよ
日本で美味い汁吸ってるんじゃねーぞ
520名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:17:25 ID:x8ewh5Rw0
>>518
人力発電でもつかってんじゃないの?
521名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:18:50 ID:r0C4Vhoa0
>>509
いやいや、豪邸に資金が流れていたら完全に不正だからな?
522名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:18:51 ID:QyDayUNo0
>>516
大まかには載ってるようだ
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_keisan01-2008.html
これだと職員が何人いていくらが給料として支払われたのかは不明だが…
523名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:18:56 ID:siimg6Z00
実体を知らずに寄付してしまう個人や企業もあるんだろうな。
別の団体なのに、日本ユニセフとユニセフなんて混同しやすい名なのが問題。
524名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:19:47 ID:871XsnGf0
>>520
貧困な子供に自転車こぎとか?w
いくらなんでも、そこまではないだろうw
525名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:19:57 ID:54sVXyYg0
とにかく アグネスチョン が 年間 ユニセフからいくら
金をもらってるか 調べて 追求すれば こやつは すぐに
落ちる。 華僑がボランティアなんてするはずねーーから
526名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:21:16 ID:+9hJk+Ew0
>>516
>一回寄付すると、事あるごとに寄付要求のDMくるんだぜ?

一回も寄付した事なくても来るみたいよ。

日本ユニセフ協会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%BB%E3%83%95%E5%8D%94%E4%BC%9A#.
E3.83.A6.E3.83.8B.E3.82.BB.E3.83.95.E6.9D.B1.E4.BA.AC.E4.BA.8B.E5.8B.99.E6.89.80.E3.81.A8.E3.81.AE.E9.96.A2.E4.BF.82

>名簿の流用
>かつて、『東京新聞』は「『地球の歩き方』読者の名簿を出版社から入手し、これを同協会が使用した」ことを報じた[37]。このときのダイレクトメールは同じく国連本部から送付され、
>ユニセフ事務局長、日本ユニセフ協会会長とともに、『地球の歩き方』の出版元の社長が共同でユニセフ募金を求めるという形をとった。
>2006年末には複数の名簿業者から個人情報を買取り、苗字だけのダイレクトメールを送り、受取人からの問合せが、消費生活センターに相次いだ[要出典]。
>なお、日本ユニセフ協会は「宛て名については、電話帳やダイレクトメールを取り扱う会社の各種名簿を基に」[38]送付していると説明している。
527名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:22:18 ID:csMVEcp30
おまえら何言ってるんだ?
日ユニだって社員の給料から所得税払ってるんだろ?土地建物は固定資産税払ってるんだろ?
問題ないだr・・・あーやっぱ無理だやめとこう
528名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:22:34 ID:54sVXyYg0
>>523
企業が募金するならまだいい。何もしらない最近の若いママさんや
お年寄りがだまされる。アグネスという昭和の香りが漂う、中華
をダシに高齢者を食い物にしようとしてるんだろ
529名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:22:41 ID:ikcDHNvi0
大半は広告代理店に金が回ってるんじゃないの?>25%
530名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:22:55 ID:JZ1jiFNS0
国境なき医師団あたりは
現場までのエスコートにかかる費用等にも使いますとか書いてあったような

エスコートって聞こえはいいけど、袖の下・傭兵雇っての警備とからしいけど


派手な活動してるみたいなんで、募金した事あるけどDMとか来てないな
web見る限りはあるらしいがw

ちなみに、国境なき医師団は人件費が収支報告書に計上されてるよw
現地で使われてる割合はユニセフより低い67%だけどな
531名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:24:05 ID:VHxfRc880
偽善者アグネスよ。
子供の涙で商売してるお前は最低だな。
532名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:24:20 ID:r0C4Vhoa0
>>516
都合の悪いことは知らないというか
知らないものは、どうしようもないだろw
後要求のDMが来ることを、ただそれだけで強要と言うのは
問題ないのかな?
533名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:24:27 ID:x8ewh5Rw0
>>526
個人情報を不正入手か
とんでもねーヤツラだな
534名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:24:31 ID:74qxkrZF0
>>522
支出が、XX費だけだぜw

>>526
こんなのもあったな。
祖母が寄付したことあるから、事あるごとに送付されてくる。
535名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:24:53 ID:871XsnGf0
>>521
それは憶測に過ぎない。
ただ彼らがその疑いを晴らすだけの、
まともな収支報告を出来ていないのも事実。
536名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:27:07 ID:54sVXyYg0
もしおれが 北海道ユニセフとか 沖縄平和赤十字とかで
財団作れば 寄付の25%がガッポリもーかるわけだな。

537名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:27:42 ID:74qxkrZF0
>>532
>問題ないのかな
黒柳と関係あるようなDMで、募金から25%ピンハネされる事を知らず、
以前に寄付した善意に付け込んだようなDMは問題じゃないと?
538名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:27:48 ID:r0C4Vhoa0
>>535
あの収支報告以上の詳細なんて求めたら
結構大変なことだと思うが
どこまで求めているの?
539名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:28:37 ID:Hrlbnx250
ガキをだしにして自分の要求を通そうとするやつにろくなのがいない法則
540名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:28:57 ID:AjvL0gT7P
>>527
だから経費の事でクズニートと話しても噛み合わないよw
税金払ったこと無いんだからwww
541名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:29:05 ID:871XsnGf0
>>527
そもそもユニセフ協会が存在しなければ、
職員給与も固定資産税もいらない。
国連の経費でもっと広報活動やってくれれば、
こんな団体の存在意味は無い。
他所の国がちゃんと分担金払ってくれればいいのにね。
542名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:29:33 ID:78MG26rN0
ってか、親の知り合いのお子さんに心臓悪い子がいて
移植を受けるために募金集めしてたけど、
相当な額を集まった。
(親からの伝聞なので現場状況しらないが正直集まるとは思ってなかった。)

アグネスとかなると上記のような努力せずとも
そこそこの宣伝で募金も集まると思うけど、
募金の25%を経費としてどこに掛けているのかが不思議でならないのだが。



543名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:30:05 ID:r0C4Vhoa0
>>537
どういう内容のDMなの?その黒柳との関係をどうのこうのって?
あとピンハネ知らないかどうかなんて何故お前が分かるんだ?
後善意につけこんだDMって別に払わないという選択肢だって有るわけだが
544名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:31:07 ID:x8ewh5Rw0
>>536
ノラエモン募金とか
電話を使うようにすりゃ手間もかからないぞ
545名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:31:21 ID:JZ1jiFNS0
>>542
余った分はどこに行くんだろうな?
他の心臓の悪い子に行くなら、いいんだけど
546名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:31:26 ID:pSyywzmc0
心が貧しいとあふりかの子供の写真が寄付の強要に当たるらしいw
547名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:32:11 ID:DZs+2pnR0


       _/ ̄∧                               _/ ̄∧
     _// /./∧_      /三三ミミ::::`ヽ、            _// /./∧_
    /// ̄∨/ /∧    /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ          /// ̄∨/ /∧
   // ̄∨ ̄∨/ /   /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ        // ̄∨ ̄∨/ /
  / ̄∨ ̄∨ ̄∨  /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',       / ̄∨ ̄∨ ̄∨
   ̄m n _∩ ̄   i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::::|    +   ̄∩_n m  ̄
  ⊂二⌒ __)  +  {::::::::|    ::\:::/:::: \:::リ-}      ( _⌒二⊃
     \ \     ',::r、|  <●>  <●>  !> イ *    / /
       \ \  + |:、`{  ` ̄.:: 、  ̄´   __ノ    / /
        \ \  |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|  / /
          \ \ |::::::`~', 〈 トェェェェィ 〉  l::::::》/ /
           \  |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从/
             \从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
              \             /
 -/- ヽ  /  ヽ/   ヽ   l7
 /  l  〈   ∠-フ  ⌒)  |/   |日 立 . ┼ o  l l    / ヽ/
   ○ヽ  \   (__   ノ  O   ノL  里 / | ヽ  ノ |ノ  ノ  (__ 
    
       __  __、、  ヽ  __ ヽ /┬  ‐|ニ|‐ /┬ァ
         lノ /  /   ̄フ   / 三  |ニ _|ニ|_  人 
        ノ   ノ   /|\ /\ 口  |   ハ /  \
548名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:32:33 ID:HVf4O+9A0
集めた金の98%以上が貧困の人に届く募金って
世の中に有るのか?
NHK歳末? は届いていると思いたいが???
10%以上は経費や人件費を搾取してはいけないと思うが?
俺の考えが理想的過ぎるのか?
549名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:33:11 ID:i1BwM/QZ0
>>526 前スレから

264 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/10(月) 18:01:26 ID:HwzZ9TtL0 [4/5]
普通の感覚

231 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/12/25(金) 08:50:45 ID:mO1xNhE7
歯科開業医だけど年に何回か日本ユニセフから寄付依頼のダイレクトメールがくるよ
表にはユニセフとしか書いてないんだけど、中の振込用紙には日本ユニセフと書いてある
ちなみに表には「ユニセフは、世界の子どもたちを守る国連機関です。」みたいなことまで書いてあるよ
詐欺だよね…

263 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2010/02/17(水) 04:42:54 ID:5w5HcqBV
去年、日本ユニセフから寄付を募る封筒が来たんだが
封筒の住所が国連のユニセフの住所だった。
でも中を見ると日本ユニセフの住所宛の振込用紙が入ってたんだが
これって詐欺じゃないのか?
しかも>》231みたいにうちも開業医。
小さい診療所だが・・・

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251751609/
550名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:34:28 ID:54sVXyYg0
そーだ ニートは 一人で募金ビジネスしよう、月25万くらいは
いくだろ。でそのお金をユニセフとかにも寄付する

そして「当団体はユニセフに寄付しております」とかの文言をいれる
551名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:34:38 ID:78MG26rN0
>>545
同じような症状で募金を募ってる人に回すらしい(伝聞)

たぶん、その知り合いの子とやらも
他のところから回ってきた分もあって
早くに集まったのじゃないか思う。(個人的予測)
552名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:35:21 ID:74qxkrZF0
>>543
お前、都合悪くなると質問に切り替える。
討論とかの戦法であるけど、うざったいんだよ。
あと句読点打てないのか?読み辛くて仕方ない。

>どういう内容のDMなの?
お前知ってるんだろw

>あとピンハネ知らないかどうかなんて何故お前が分かるんだ?
単純だろ?
募金から25%ピンハネされてるって知ってる?って聞くだけの事だろ?
お前馬鹿か?それくらい創造つくだろ?

>後善意につけこんだDMって別に払わないという選択肢だって有るわけだが
それがお前ら詐欺師の根底だなw
その態度が問題視されてることに気が付かないんだな。
553名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:35:57 ID:v7t210I/0
こんなやつの擁護が何ででるのか不思議
554名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:36:57 ID:JZ1jiFNS0
>>553
火消ししたいんじゃねーの?
それを請け負う企業もある事だし

風聞操作も大変だねぇと思うけどw
555名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:37:03 ID:Tq6ssrAa0
>>543
黒柳徹子は日本の付く方とは絶縁してるから、まずDMで関係しているという下りはガセ
つーか日本ユニセフからのDMで黒柳の名前の書いたモノは見た事無い

556名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:37:52 ID:74qxkrZF0
>>552

>後善意につけこんだDMって別に払わないという選択肢だって有るわけだが
あ〜すまん。
「払わない」と「かまわない」を見間違えたw
払わんでも、頻繁にDM送り付けるのはどう思う?
557名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:38:06 ID:BPbZLLpFO
>>30
日本ユニセフは課税されていないのですか?
558名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:38:10 ID:QyDayUNo0
人件費や光熱水費等の事務所費¥363,715,630
光熱費なんてタカが知れてるだろうから、だいたいは人件費か
職員は40〜50人くらいらしいので、¥363,715,630を人数で割ると…
日本の公僕とだいたい同じ感じか?
559名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:39:03 ID:r0C4Vhoa0
>>552
勝手に知っていることにするなよw
ソースありで出来れば教えて欲しいのだが?
あと想像付くって単なる妄想だろ
そもそもDMが届いている時点で普通は気がつく
態度が問題視とか、それは単なる言い掛かり
560名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:39:47 ID:okxb2fpk0
>>551
星に名前つけた奴もいたけどな
561名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:40:02 ID:cFOQ09kx0
チャリティビジネス自体は大いに結構
でも嘘や紛らわしいやり方をするのはいただけない
562名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:40:52 ID:9NuwZtW30
アグネスは豪邸に住んでて大金持ち
563名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:41:28 ID:i1BwM/QZ0
何やら封筒が郵送されてきた・・・・どうやら「本物の」ユニセフっぽい
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/0/3/03478c45.jpg


中身を読むと「私はユニセフ(国際連合児童基金)の最高責任者である事務局長を務めておりますキャロル・ベラミーと申します」
ふむふむ、こりゃ「本物の」ユニセフからの手紙だな
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/0/9/0944d306.jpg


じゃあ、まぁ、気持ち程度だが寄付でもするか、と思って同封の振込用紙を見ると・・・・
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/d/1/d14dfdde.jpg

─wwヘ√レvv〜(。∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
564名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:42:09 ID:Ec6ZhnWw0
どんあいいわけをしようが、所詮宗教アグネス。
無宗教に嫌われるのは当然。
アグネスは贅沢三昧の生活をまずはやめろ。
何を言っても説得力がなくなってしまう。
自分は贅沢三昧で、貧しい世界の子供を救いたいとはあきれます。
565名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:42:17 ID:JlEGTl5b0
>>563
詐欺じゃねえか
566名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:42:33 ID:/8mrUn+X0
社会的有力者を名誉職に置いておけば用心棒になるってことかね
567名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:42:41 ID:j+yJbSAc0
右から左に寄付金を移動させるだけで
ボロ儲け。 笑いが止まらないだろうなぁ。
568名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:43:10 ID:54sVXyYg0
職員とかもボランティアでヤレヨ。
それが筋だろ。

569名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:43:12 ID:NCd/QRtg0
大学で上京して8年暮らしたマンションには山ほどDMが届いた。
その経験も生かして、4年前に転居した後のの住所の情報管理は徹底
してたつもり。
おかげで投げ込み広告と、心当たりのあるDM以外はこなくなった。
個人情報保護法のおかげもあるんだと思う。
でも、唯一日本ユニセフのあて先シール同封のDM「だけ」は来る。
胡散臭さ半端ないです。
570名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:43:41 ID:74qxkrZF0
>>559
25%ピンハネされてりるの知ってる?と
身内に聞いて確かめるのに、なにが妄想?

>そもそもDMが届いている時点で普通は気がつく
このスレで何が問題になってる?
黒柳とアグネスのは違う、無関係なのに紛らわしいと問題になってるだろ。
それなのに普通気づくかw
詐欺師の言い訳だな。
571名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:44:07 ID:9ahS6CJD0
俺が考えた「ビジネスちゃん」

流行ってないな
572名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:44:31 ID:eroq+JxX0
要は利がないと人は動かないということだ
税金対策であったり自分の懐あったかくしたりな
人とはその程度の生き物だというわけだ

だがそうじゃないと黒柳徹子は自らの行動で示してる
とんでもなく偉大な人なんだよ
573名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:45:25 ID:r0C4Vhoa0
>>570
お前の身内だけがソースですか?
あとその黒柳のと混同云々のソースお願いします
それが無い限り判断致しかねる
574名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:45:44 ID:0E/1UZeX0
日本ユニセフって悪い団体だね
575名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:45:46 ID:uhVQW39N0
576名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:45:47 ID:g73Opltf0
>>158

その書き込みが図星なんだろう。
577名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:45:52 ID:aMZqICsw0
これだけ言われると言うことは根本的かつ生理的に嫌われてるのが分かってるんだろうかこいつは
578名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:46:03 ID:+9hJk+Ew0
>>555
DMは見たことないので分からんが、日本ユニセフ協会のホームページはこうなってる。

http://www.unicef.or.jp/partner/partner_tk.html

パートナー 黒柳徹子親善大使
579名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:46:20 ID:74qxkrZF0
>>563
それそれ!ありがとうよ。
「日本」の文字消えてるよな。いかにもユニセフと関係あるような文面。

>>573
ソースあったな。
580名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:46:36 ID:54sVXyYg0
【2chネラーもアグネスを応援っ!】

とかで募金活動初めて、0,5%くらい
をアグネスに送るとか
581名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:47:14 ID:NoOZSSfQ0
日本ユニセフを批判するやつが多いが
金集めて寄付しているのは事実だから
金集めはすべて無償奉仕でしろとでも言うのか
それにユニセフ本部はいくら盗っているのか知らないが、もし25%だとしたら
100%×75%×75%=56%、ほぼ半分になってしまう
582名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:47:54 ID:QyDayUNo0
>>568
国連のユニセフ職員も給料もらってるっつーの

国連職員の給与は米国連邦政. 府 務員よりも約3割程度高い額に設定されていると言われている。
とのこと。
日本の公務員に比べると低賃金らしい
583名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:48:57 ID:C27HuA8x0
>>517ああ、みなとみらいに酷いのがいたよ 介護犬だったかな。最近知らんが。犬は耳が敏感なのに、酷暑の雑踏のなか、僅かな
パラソルの日陰に犬を置いて、すぐ近くで拡声器でガナリ立て、つかれた犬を子供達にベタベタさわらせてた。
パンフには国会議員の名前とか連ねてるんだけど、ああいうのってほとんどが詐欺団体だべ

たまたま獣医さんとその話になって、獣医師協会に通報すれば虐待は注意してくれるってさ
584名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:51:42 ID:54sVXyYg0
この募金ビジネスにも裏があってな。

例えば140億円さ、ワクチン購入とか インフラに
当てるとするわな。その発注業者が関係者のファミリー
企業だったりするわけよ。

信じれるのはマザーテレサだけよね。
マザーテレサの団体はさ、「ボランティアしたい」
と訪れても 門前払いされるくらいの厳しい団体
なんだよ。生半可な人はお断りなんだよね
585名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:53:00 ID:r0C4Vhoa0
>>579
>>563
これの何処が、黒柳のと混同させているんだ?
説明頼む
586名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:53:06 ID:jO+06Rr60
実質創価学会なのに・・・
587名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:53:20 ID:6Sl80V8n0
うそつきはアグネスの始まり
588名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:55:07 ID:QyDayUNo0
>>584
日本ユニセフは75%以上を国連ユニセフに回してるから、
ファミリー企業がどうたらがあるとしたら25%の経費のほうですね
589名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:55:09 ID:MFQipgQ/0
こいよアグネス
ユニセフなんか捨ててかかってこい
590名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:55:16 ID:y1jIrIfv0
>>585
さっきから質問ばっかだな
591名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:56:09 ID:ikcDHNvi0
電話帳に掲載してる住所に送ってるっぽい
592名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:56:11 ID:74qxkrZF0
>>585
なんで「日本ユニセフ」と名乗らないの?

あとお前、バイト工作員か?


593名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:56:38 ID:6Sl80V8n0
アグネス怒ると怖いよ
594名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:56:59 ID:am5+2T8m0
>>585
封筒と中の手紙が本物のユニセフのマークを使っている。
使用許可は取ってあるが、25%が日本ユニセフに入るとは書かれていない。
595名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:57:21 ID:7IPIxaQZ0
>>563
完全に詐欺だよな
本物のユニセフを騙って金を騙し取ろうって気まんまんじゃねーか
596名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:57:39 ID:r0C4Vhoa0
>>592
それと混同と、どう関係があるんだ?
本家との間違いを起こさせると言うのであれば分かるが
黒柳の募金はあくまで個人だからな?
597名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:58:55 ID:oUtkHFvW0
>信じれるのはマザーテレサだけよね。

↑wwwww
598名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:59:13 ID:78MG26rN0
>>585
http://livedoor.2.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/0/3/03478c45.jpg

これ、どうみても本物のユニセフから着たように見せてるけど日本ユニセフからでしょ?

詐欺でしょ。
599名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:59:26 ID:C27HuA8x0
>>581 
日本ユニセフは20l前後の抜き、って反論ページに出てるんだけど、このスレで25lって言うのはユニセフが許可してる最大25lの
抜き率をとりちがえてるのか、あるいは俺がなにか勘違いしてる?

抜き率は以外の主な問題は募金の費用と、管理費かと思うんだけどどうなのよ?
募金の方法や、募金システムを整えるための取引先の選定が公正か。
約3億6千万の管理費に関しては、事務所のための出費を以前の1/4に圧縮したという「ユニセフハウス」は本当に必要なのか、
(無償という役員を除く)職員のポストが天下りや官僚のコネ採用になってないか、給与水準はどうなってるのか。
その辺が気になるわ
600名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:59:39 ID:74qxkrZF0
>>592
アグネスは「日本ユニセフ」
黒柳は「ユニセフ」
振込み用紙にはちゃんと「日本ユニセフ」。
なんで統一しないの?
601名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:59:44 ID:QyDayUNo0
日教組のあしなが詐欺に比べれば良心的
602名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:00:06 ID:CybxKr3M0
極悪犯罪者アグネス
603名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:00:21 ID:i1BwM/QZ0
【ユニセフが流用】 「地球の歩き方」読者37万人の個人情報

 寄付集めのダイレクトメール用の住所氏名を「地球の歩き方」の出版社から提供してもらったという記事です。
 この新聞記事はファックスで黒柳徹子さんからボクの職場に届きました。メモがありました。

      「“私とは違う”と言いたい所です」

 黒柳徹子さんは自分の口座を開いて独自に募金活動をしています。日本ユニセフ協会の募金活動と混同される事が度々あります。
 “黒柳徹子さんに寄付したのに、また募金協力の手紙が来ました。何故ですか?” このような混乱です。

 黒柳徹子さんはダイレクトメールは出していませんから、『日本ユニセフ協会』から来たものです。
 最近、『日本ユニセフ協会』はアグネス・チャンを『日本ユニセフ協会大使』に任命しました。

 二人とも肩書に“ユニセフ”と“大使”が付き、両名とも募金活動をするわけですから、どう違うのだ、という混乱があります。
 日本ユニセフ協会では“黒柳徹子さんは、地球規模で、アグネス・チャンは国内中心に活動してもらう”と説明しています。

 黒柳徹子さんがユニセフ親善大使になってから16年目になりますが、これまでにも募金を 『日本ユニセフ協会』を通してユニセフ本部に
 納めて欲しい、という話はあったようです。
   
      黒柳徹子さんの意向は “頂いた募金は一円も無駄にしないで現地に届けたい” というものでした。

 『日本ユニセフ協会』が集める募金は経費(事務所経費、人件費、広告費、ダイレクトメール発送費など)として25%(ボクの推定)くらいを
 使いますから、募金金額が全部そっくり現地に届きません。経費が掛かるのは当然ですし、それを非難しているわけではありませんが、
 “いいことをしているんだから、いいじゃないか”という思い上がりは、個人情報をもらう方も提供する方も謹んでもらいたいものです。

 高い意識を持って意義ある仕事をしている人ほど守ってもらわなければならない社会のルールです。
 自分の情報を使われて不快に思っている人もいるのですから。

第143話 「国連ユニセフと日本ユニセフ協会(7月11日)」より
http://www.inv.co.jp/~tagawa/essay/bne24.html
604名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:00:39 ID:r0C4Vhoa0
>>598
あのさ本物と言う言い方がおかしいよな
本家と言った方が正確だ、別に日本ユニセフは名前を騙って詐欺行為を
行っているわけだはない、あくまで本家の許可を受けての活動だ
605名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:01:28 ID:am5+2T8m0
>>598
ユニセフの仕事を有料で代行してるってことになるんじゃないの?
超ぼったくりで。
606名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:02:14 ID:M8B/hRgv0
>>604
あんたさっきからずーっと擁護してるようだけど
何で?
607名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:02:51 ID:r0C4Vhoa0
>>600
黒柳の募金は、あくまで「個人」です
本家の活動では有りません
608名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:03:45 ID:y1jIrIfv0
>>604
本家に届く前に自分のところを経由させて
ピンハネするために必死ってことだろ
609名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:04:12 ID:QyDayUNo0
>>599
日本ユニセフ内部には元お役人と新聞社のお方がいるらしい
610名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:04:14 ID:78MG26rN0
>>604
ユニセフに寄付すれば寄付した100%がユニセフに、
日本ユニセフに寄付すれば寄付した75%(80%でもなんでもいいよ)がユニセフに。

ぜんぜん意味合いが違うのですが。

で画像の右上見ました?
ユニセフから送られてきたようにユーヨークの番地が入ってますけど、
送ってきたのは日本ユニセフですよね?
そして寄付場所も日本ユニセフですよね?

611名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:04:20 ID:74qxkrZF0
>>604
混同するソースでるまで判断しないといいながら、
出たら、それは無視かw

なんで最初から「日本ユニセフ」と書かないんだ?
612名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:04:25 ID:JZ1jiFNS0
>>606
仕事だから じゃねーの?
大変な仕事だよな
613名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:05:50 ID:7IPIxaQZ0
アグネスも日本ユニセフも擁護のしようがないだろ
層化内部でも男子部なんかはアグネスの事ボロクソに叩いてるよ
まあ内部で力の強い婦人部なんかがアグネスに洗脳されてる連中ばかりだから表には出さないけどな
614名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:06:00 ID:W0Aftx/M0
連呼厨兼ブサヨさん息してないね
2chで火消しすればいい今までのケースと違って本人自らが燃料投下してるしなぁ
2chでレス乞食じみた真似をして、しかしTwitterでは何も出来ず無力を痛感
現実でもネットでも何も出来ないブサヨは生きてて恥ずかしくないの?
615名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:06:13 ID:j9xtu/bf0
なぜ自分で募金先を選んじゃいけないの?
別に黒柳さん宛てが個人で税金でピンハネされてもいいよ。
変なDMを送りまくる金になったり使途不明金になるくらいなら。
616名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:07:00 ID:JZ1jiFNS0
そろそろID変える頃か?
フルボッコにされてるし
617名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:07:13 ID:ely45g7s0
>>598
ユニセフに国内委員会として認められていて寄付金の窓口になってるから全く問題ないと聞いたけど違うの?
618名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:07:28 ID:AjvL0gT7P

ユニセフは日本ユニセフの行為を公認してますw
おかしいと思うならユニセフに異議の電凸でもすれば
おまえら得意だろそんなのww
619名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:08:28 ID:r0C4Vhoa0
>>612
これが仕事なら、こんな楽な仕事は無いな
620名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:08:35 ID:BgCKRj1V0
>>613
それじゃカウンターにならない
もう少し勉強してこい。

話をずらすにはもう少し技量が必要だ。
621名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:08:40 ID:y1jIrIfv0
ID:AjvL0gT7PとID:r0C4Vhoa0って同じ人?
622名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:08:45 ID:vDI7K6470
UO
623名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:09:16 ID:54sVXyYg0
【日本ユニセフの仕組み】

まず団体は寄付のあつまりそうな
社会問題をピックアップします。そして広報タレントを選定。
つまりユニセフ専属タレントです。こやつらに団体が行動を
指示します。たとえば「児童ポルノについての活動をしなさい」
テレビの露出が増えると同時にユニセフの認知度が上がっていき
募金の金額も増えていきます。

まず第一に アグネスは【自ら児童ポルノ問題に関わった】のでは
なく 【第三者の進言により】 行なっている事です。誰かの
操り人形なんです
624名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:09:39 ID:efRA/ylK0
>>621
同じ仕事をしてる人
625名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:09:56 ID:j9s2OgoB0
「徹子の部屋」にアグネス出た回とかないのか?
めっちゃ見たい
626名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:10:04 ID:i0dB2V8G0
>>610 まあもちつけ
627名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:10:51 ID:7IPIxaQZ0
>>620
カウンターってなんのだよw
628名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:11:01 ID:am5+2T8m0
>>617
自分で考えろ、法律的には問題ないがやり口が詐欺まがいだ。
629名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:12:05 ID:74qxkrZF0
>>618

アグネスの方は25%ピンハネされます。
こちらには募金しないようにしましょう。
黒柳のほうだと100%募金されますので、そちらにしましょう。
と主張するのになにか問題でも?
630名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:12:42 ID:AjvL0gT7P
>>617
ここの馬鹿はね、ユニセフの支店から用紙が届く事にご立腹みたいw
会社で言うと、新日鉄からのメールに新日鉄○○支店○○営業所
となんできっちり書いてないんじゃボケーと騒いでるわけww

まあ一言で言えばロリ規・・おっと止めておこう(笑)
631名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:13:28 ID:r0C4Vhoa0
>>610
確かにさも外国から送られているような作りであるね
そこは問題点として妥当だ
これは叩いて問題ない
632名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:13:36 ID:xjDmGPQj0
>>618
確かに大口の寄付元なら「寄付に携わる行為」については認めざるを得ないわ。
ただし、「ユニセフ」の名を騙って集めた募金を全て寄付している訳ではない。
集めた募金の一部が「あの豪邸」の一部になっている事もユニセフは認めているのだろうか?

633名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:14:07 ID:78MG26rN0
銀行でも土日祝日や時間外の預金の出し入れには手数料が掛かりますって言ってるのに、
なんで日本ユニセフはそれを言わずに自分のところで寄付させようとするの?

ちょくせつユニセフに寄付させる仕組みを作らないの?


634名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:14:22 ID:+9hJk+Ew0
>>630
本家は国連組織、日本ユニセフ協会は民間団体。
635名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:14:24 ID:6Sl80V8n0
アグネスが怒ると怖いよ。オマエラ
636名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:15:06 ID:D/3ui/hK0
>>494
うるせーよ馬鹿
637名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:15:12 ID:74qxkrZF0
>>630
>会社で言うと、新日鉄からのメールに新日鉄○○支店○○営業所
それ同じ会社だから問題ないだろ。
例で言うなら、新日鉄でなく、新目鉄って会社に、振り込めって言ってるのと同じ。
638名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:15:17 ID:7MnoZ+rG0
「日本ユニセフ」
外務省、文部科学省、中共工作員、マスゴミの天下り機関。
639名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:16:15 ID:78MG26rN0
>>630
名前借りてるだけの民間団体なのに何を言ってるの?
640名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:16:23 ID:y82rRIWOP
寄付のやり方も知らないアホ共。面倒だったら最初からやるな。
自分は楽して人を救った気になってるならそんなのは只の偽善だ
そんな根性だから寄付金から経費の名目でピンハネされても何にも感じないんだよ
641名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:16:30 ID:C27HuA8x0
>>609役員の名簿はそういう人だらけだが、無償ってことらしい。
ただ、管理費からどんな便宜が供与されるのかは分からんが。
職員もコネ採用の高給取りなんだろうか。
あとボランティアは完全無償というが、この大富豪(あ、>>10がおすすめなんだ、暇な人見てみて)
のソマリランド観光の旅費や関連するメディア露出もアグネスの完全自費か?
642名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:16:41 ID:efRA/ylK0
詐欺る=アグネスる
643名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:16:43 ID:FcSXBRTv0

        ソマリアで2年間現地活動に従事してからほざけとw
644名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:17:11 ID:NKW59zr90
>>617
間違ってはいないけど、
ユニセフに寄付したら100%
日本ユニセフに寄付したら75%が
寄付金として有効活用されるってことじゃないの?
645名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:17:34 ID:y1jIrIfv0
手数料取ることが問題なんじゃなくて
ユニセフに直接届かせないように
騙してでも経由させてピンハネしようとする姿勢が問題なんだろ
646名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:17:41 ID:54sVXyYg0
日本ユニセフは民間団体なんだよ、半営利目的なんだよ。
モノ売る代わりに寄付募る。新聞の押し売り団体みたいなもんよ
647名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:20:14 ID:871XsnGf0
>>641
>ソマリランド観光の旅費や関連するメディア露出もアグネスの完全自費か?

中抜き25%からの支出だろ。
648名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:21:38 ID:AjvL0gT7P
>>621
違います
ちなみにここの住人と違って俺は児童ポルノ法案賛成です

>>624
www

>>629
募金する金もないクズニーばかりだから意味無いです

>>632
「けいひ」ってわかる?「ぜいきん」ってしってる?
募金の一部が豪邸に行ってる証拠ソースはまだ?
649名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:23:50 ID:+9hJk+Ew0
>>648
おお、スレタイ検索も満足に出来ない人が帰ってきたのか?
650名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:24:11 ID:871XsnGf0
>>648
団体が存在しなければ、経費も税金も必要ないだろ。
651名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:24:14 ID:i1BwM/QZ0
>>630
会社で言うなら、代理店みたいなもんだ
652名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:24:17 ID:ziZDWUuk0
>>544
それ、前スレ辺りで俺がやっていると言ったら、酷い内訳を教えて貰ったよ。
653名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:24:27 ID:JZ1jiFNS0
>>649
都合の悪いスレはNG登録されてるんで見えないんですwww
654名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:24:36 ID:9NuwZtW30
655名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:25:02 ID:AjvL0gT7P
>>637
本社(ユニセフ)が認めてるんだから問題ないだろ
日本ユニセフのパンフにユニセスとかなってたか?
656名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:25:26 ID:54sVXyYg0
あのさ カンボジアにな あほなボランディア郡たちが
こぞって学校立てすぎてな

【カンボジアには学校があまっているww】

自己満足なボランティアもこまりもの
657名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:25:42 ID:78MG26rN0
>>648
少なくとも送られてくるDMからは一部が経費や税金で消えるとは分からないね。

というか、経費や税金が掛かってるって知らない人が多いと思うよ。
なんでそういう分を公表・告知・宣伝しないのだろうね?
民間団体ならなおさらでしょ。
658名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:26:42 ID:zOfhLou40
>>645
同意だわ。>>603を見ると、現に騙されてる人が多いようだし。
659名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:26:59 ID:C27HuA8x0
>>644 日本ユニセフが抜くのは例年20%らしいが、どうよ
問題はその20%がどのくらい公正に使われてるかだと思うんだけど。
それを判断するような積極的な情報公開は、日本ユニセフのホームページでは何も行ってないようだが。
660名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:27:18 ID:871XsnGf0
>>655
寄付する側が片方は100%、もう片方は75%しか使用されない事を認めて
75%の方に寄付しているわけではないだろう。
661名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:27:40 ID:zh7u/EAn0

アグネスでぐぐたら、こんなんでてきた。
http://www.sanyobussan.co.jp/products/pk_withagnes/
662名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:27:56 ID:W3UJbwE70
>>630
軒先借りて商売してる以上、自分とこの名前ぐらいはっきり書くべきじゃね?
いずれ母屋乗っ取るてんなら話は別だがな。
663名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:28:09 ID:hv36pcc20
ま、アグネスのチャリティーコンサート(ギャラ200数十万円)に

誰も集まらなかったら、アグネスにギャラが支払われる事もない

大きな間違いは、観客は「アグネスはノーギャラ(に近い経費)で」コンサートをしていると思う事

664名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:28:20 ID:i1BwM/QZ0
(財)日本ユニセフ協会から届きました… 
http://blogs.yahoo.co.jp/oyajifighter01/25040950.html

> いつも郵便局の「ユニセフ親善大使 黒柳徹子口座」に振り込んでいます。

> ところが数年前のある日、日本ユニセフ協会からダイレクトメールが届きました。
> 見ると、表にはカタカナでオヤジの苗字だけしか書いてない。
> 毎度募金しているのに、宛先がカタカナの苗字だけって、ちょっと失礼なのでは?
> 少し違和感を覚えましたが、ちょうど貯金箱が満タンになっていたので振り込みました。

> 後日の夕食時、思い出したように嫁が口を開きました。
> 「今日、テレビで見てんけど、前に来てた日本ユニセフと黒柳さんのは違うねんて。」
> 「どっちもユニセフやねんけど、違うらしいねん。」
> 「どっちもユニセフっておかしいやろ?」
> 「よう分からんねんけど、黒柳さんは怒ってはったよ。」

あらら・・・
665名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:28:36 ID:AjvL0gT7P
>>649
一度の見落としでその粘着ぶりには負けますよw
666名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:28:40 ID:y1jIrIfv0
>>655
規定の範囲内ってことは問題が無いってことにはつながらない

消防署のほうから来ました、で余分な金取る訪問販売と同じ
667名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:29:17 ID:eroq+JxX0
「商売の邪魔すんなや!余計なことしやがって」だろうなw
668名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:29:59 ID:zOfhLou40
>>660
まったくもって同意。屁理屈はどうでもよくて、現に寄付する側は混乱してるってとこが重要だよな
669名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:30:02 ID:efRA/ylK0
>>664
アグネス詐欺の犠牲者が・・・
670名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:30:03 ID:7IPIxaQZ0
>>655
日本ユニセフはユニセフの協力団体であっても別団体だぞ
これは明らかな騙り行為だろ
671名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:30:17 ID:+9hJk+Ew0
>>665
はぁ???

見落としじゃなくて、てめぇの頭から抜け落ちてたんだろうがw
672名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:30:55 ID:9UWTYwuH0
ネットの連中も簡単に丸めこめると思ったらカウンターくらったようなもんだからなw
673名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:31:05 ID:54sVXyYg0
日本ユニセフとかには会計検査とかも入りにくい。
創価学会きもいりの会計士とか税理士入れれば
いくらでもちょろまかせる。大作は神だな
674名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:31:13 ID:OIkaRe/U0
>>655
ユニセフが認めてるとか
協力関係にあるとか関係ないよ?
寄付金から30億円がピンハネされているという事実が重要なんだ。
その30億円で何ができるのか?という話。
675名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:32:56 ID:zh7u/EAn0
聖アグネス
アグネスタキオン
アグネスデジタル
676名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:34:04 ID:JZ1jiFNS0
>>674
3000円あると、407人にワクチン接種が出来るらしいw
677名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:34:32 ID:pUfPDfbl0
へー、ユニセフに寄付金渡すと関係者になるんだ?
じゃあ俺もいつのまにかユニセフ関係者だったんだなw

アグネスも記者もオカシイぞw
678名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:34:36 ID:AjvL0gT7P
>>650
募金も集まりませんがw

>>651
まあそんな感じかな

>>657
>というか、経費や税金が掛かってるって知らない人が多いと思うよ。

そんな馬鹿はまともな社会人には居ません

>>662
本家の名前の方が募金集まるからね
代理店(支店)の規模が同じでも親会社が一部上場か中小企業かで
売上規模違うしね
679名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:34:59 ID:r0C4Vhoa0
>>674
広告活動が出来るんじゃない?
黒柳さんのところは年間2億円
日本ユニセフは190億円
税金控除目的の募金が集まりやすいと言うのは有るだろうけど
この差はいかんともしがたい
680名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:37:13 ID:54sVXyYg0
日本ユニセフに直接 郵送されてきたお金は
帳簿に付けずに職員がポッポてのもあるよな
681名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:38:22 ID:78MG26rN0
>>678
まともな社会人を言うなら、
あのDMはまともな企業ならありえない罠。
682名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:40:22 ID:AjvL0gT7P
>>666
だからね、おかしいと思うなら認めてるユニセフに電話しろよw

>>670
別なんだwユニセフも知らないんだねw
早く通報した方がいいよ

>>671
その粘着っぷりを仕事に活かせたらいいのにね♪
あっ仕事してないか・・

>>674
け・い・ひ
収支報告書って知ってる?
683名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:41:13 ID:zh7u/EAn0
アグネス・チャン(Agnes Miling Kaneko Chan,
広東語: チャン・メイリン、北京語: チェン・メイリン、日本名:金子 陳美齢(かねこ チャンメイリン)、1955年8月20日 -
香港生まれ

アグネス・ラム(本名アグネス・ナラニ・ラム、Agnes Nalani Lum 1956年5月21日 - )
ハワイ州オアフ島出身の中国系アメリカ人
684名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:42:12 ID:JZ1jiFNS0
け・い・ひ って便利な言葉ですねwwwww
685名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:43:08 ID:7IPIxaQZ0
>>682
日本語読めますか?
686名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:43:50 ID:78MG26rN0
>>685
読めても意味が理解できないのじゃないの?
687名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:44:16 ID:74qxkrZF0
>>682
通報しても、こういう商売って、金持ってきたもの勝ちだからねぇw
地道に、25%ピンハネのアグネスの日本ユニセフでなく、
黒柳ユニセフへ募金を広めるしかないんじゃないの?
お前も広めろよw
688名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:45:26 ID:AjvL0gT7P
>>681
どんな会社でも法律違反してない会社なんてほとんどないよ
大企業でももっと悪質な事してる会社あるしね

いくらニートでもトヨタって知ってるよね?車作ってる会社
その世界有数の大企業でもヤクザとつるんで工場誘致の為、地上げしてるぐらいは知ってるよね?
689名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:46:44 ID:zh7u/EAn0
マザー・テレサ(Mother Teresa、本名アグネス・ゴンジャ・ボヤジュ(Agnese Gonxhe Bojaxhiu)
アグネス・ラム(本名アグネス・ナラニ・ラム、Agnes Nalani Lum

↑本物
↓偽者

アグネス・チャン(Agnes Miling Kaneko Chan
広東語: チャン・メイリン、北京語: チェン・メイリン、日本名:金子 陳美齢(かねこ チャンメイリン)
690名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:47:07 ID:MsGHbD180
25%ルールに文句があるならユニセフも叩けばいいのに
691名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:47:09 ID:JZ1jiFNS0
ついに犯罪肯定論かよ…
どーしょもねぇな
692名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:47:24 ID:74qxkrZF0
>>688
それトヨタ板(あるのかwないなら作れ)でやれ。
693名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:47:35 ID:dc+PjfkX0
>>688
で君は何のお仕事してるの?
694名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:47:37 ID:871XsnGf0
>>678
国連ユニセフ日本支社があれば募金は集められます。
広報は国連がやればよい。
695名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:49:39 ID:mtgKpyer0
>>688
地上げが法律違反?
696名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:49:43 ID:i0dB2V8G0
>>692の無能さに乾杯
697名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:49:47 ID:+9hJk+Ew0
>>682
まともにスレタイ検索も使えこなせない、低能が何を言ってもな。
かわいそうに。


>>679
1990年ごろは年間20億ぐらい(拠出金)だった様だぞ。
DM経由がどのくらい占めるのか、募金方法の内訳も知りたい所だ。


http://www.unicef.or.jp/osirase/back2009/0908_01.htm

>現在も随時実施しているダイレクトメールによる募金のお願いは、1992年に初めて実施して以来、新たに募金者となってくださる方の数を飛躍的に伸ばし、現在もその数は増え続けています。

>かつて、金融機関からの振込みや店頭や街頭の募金箱などしかなかった募金の受付方法についても、募金をしていただく方々の利便性を向上させるため、
>毎月任意の金額を銀行やクレジットカードなどで自動引き落としにしていただく「ユニセフ・マンスリーサポート・プログラム」を1994年に、
>また近年は、インターネットや携帯電話を通じた募金の仕組みなどの開発・導入を続けています。こうした募金方法の拡大は、新たにユニセフをご支援いただく方々の輪を広げるだけではなく、ユニセフの地道な活動を支えるために、
>いまや、日本国内にとどまらず、世界中で、ユニセフ全体にとって無くてはならない活動になっています。




698名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:50:11 ID:AjvL0gT7P
>>687
だから募金する金もない連中に広めても時間と労力の無意味。無駄の極致w
とりあえずおまえら実家から出ろよw話はそれからしよう、なっw
699名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:50:34 ID:i1BwM/QZ0
ユニセフと日本ユニセフ
ttp://blogs.dion.ne.jp/shiryu/archives/9409930.html

> 今まで、日本ユニセフが国連組織の支部だと
> 思い込んでいた子竜にとって、とてつもない
> カルチャーショックでした。

> 問題の原因となったアグネスチャンさんが
> 清廉なイメージのタレントだっただけに、
> 日本ユニセフから手当てなどを受け取って
> いなかったことを信じてやみません。

> だって、20円あったなら、餓死する子供
> 一人を救うことができるのですよ。40億円
> もの使い道を、日本ユニセフは開示すべきでは
> ないでしょうか。

あらら・・・
700名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:51:45 ID:bSbCpxoC0
でもなー、もし、黒柳さんとアグネスが裸で「どっちか選んでよ!」って言ってきたら、アグネスなんだよなー。
ほんとうは上戸あやがいいんだけど。
701名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:52:23 ID:74qxkrZF0
>>698
さすが詐欺する相手を心得てるねw
伊達にニートじゃないんだな。
702名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:52:54 ID:zh7u/EAn0
ラスボス ベネディクト16世
703名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:54:45 ID:gAQF/tT90
>>688
誰かが殺人犯せば、君が窃盗しても無罪になる、とか思ってるわけですね。
笑っちゃうよ
704名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:55:43 ID:AjvL0gT7P
>>691>>692
話の例えの出すと肯定論者で他でやれww
大学でディベートとかしなかったのかな?

>>693
トレーダー。今日はT1、新興ダダ下がりなので見てるだけ〜
先月300チョイしか利益出てないしヤバイよね

>>694
俺に言わずに国連に言えば?

>>695
>ヤクザとつるんで・・

粘着はスルーするねキモイからw
705名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:57:04 ID:74qxkrZF0
>>704
市況1?
706名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:57:08 ID:871XsnGf0
>>704
お前がユニセフ協会がないと募金が集まらないと言ったから。
だからお前に言っている。
707名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:57:48 ID:y1jIrIfv0
>>688
つまり日本ユニセフも悪質な法律違反を当たり前にしてるし
やくざとつるんで地上げするようなことをしてるわけだ

おいおい工作員がそんなこと言っていいのか?
708名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:58:26 ID:zOfhLou40
「他だって悪いことやってんだからいいだろ」こういうこと言うかね・・・
709名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:59:26 ID:pzvqMMRU0
>「日本ユニセフもユニセフも同じ」と発言 」
本当にこんな事吐いたのかあの支那婆!
逮捕しろよ!詐欺だ、ころしてぇなあこいつ
黒柳さんが真面目に築いてるユニセフの信用を
脅迫と恫喝でとったんだぜ、まじころしてぇ、この婆
710名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:00:09 ID:TpAK/mw10
>>694
あるよ
「ユニセフ東京事務所」
711名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:01:00 ID:hv36pcc20
>>707
ID: AjvL0gT7P は、児童ポルノの付加価値を高める為に日本ユニセフ協会は

893に加担している、とおっしゃっているんですね?
712名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:01:02 ID:zh7u/EAn0
ヒトラーユーゲントに参加していた著名人
クルト・ヴァルトハイム
クラウス・フォン・アムスベルク
ベネディクト16世

諸外国における、ヒトラーユーゲントに類似した性質を持つ青少年組織
ピオネール / コムソモール / ナーシ/ベラルーシ共和国青年団(ソ連・ロシア・ベラルーシ)
紅衛兵 / 中国共産主義青年団(中華人民共和国)

陳美齢って紅衛兵の関係者?
713名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:01:47 ID:BL9+JktY0
>>18
お、マザー・テレサか。
ちなみに北海道では、イラクで誘拐された高遠菜穂子さんが、
日本のマザー・テレサとして、全道の尊敬を集めている。
714名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:02:18 ID:+9hJk+Ew0
>>710
本家の方は、今のところは機関としては民間からの寄付等は受け付けてないのよ。
715名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:02:44 ID:i1BwM/QZ0
>>709
@sonic_waves 同じところですよ。日本ユニセフもユニセフも同じところですよ。アグネス
http://twitter.com/agneschan/status/13610511084
716名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:03:43 ID:AjvL0gT7P
>>703>>707
子供??どうして話が勝手に飛躍するの?

>>705
バカスww

>>706
国連も忙しくて民間やNPOに協力してもらってるんじゃねーの
717名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:03:43 ID:yTnbyO5Q0
>>714
なんで?
718名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:03:44 ID:zh7u/EAn0
紅衛兵
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

紅衛兵(こうえいへい)は、中華人民共和国の文化大革命時期に台頭した全国的な青年学生運動。
719名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:05:00 ID:74qxkrZF0
>>716
これだけ下がって設けるチャンスなのに、
下らないバイトしてんじゃねーよ。
720名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:05:22 ID:+9hJk+Ew0
>>717
335 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/11(火) 09:42:08 ID:+9hJk+Ew0 [8/19]
>>313
本家国連機関のユニセフは、活動費の一部を民間からの寄付金等に頼ってるけど、
基本的に本家ユニセフは途上国での支援活動に傾注していて、直接寄付等を受け付けてるわけではない。

先進工業国での民間との窓口は、一国に1つしかないユニセフ国内委員会にまかせっきり。

ユニセフ東京事務所が募金を集めてるわけでなく、黒柳徹子さんが集めてるのは、あくまでも個人での活動。

日本ユニセフ協会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%BB%E3%83%95%E5%8D%94%E4%BC%9A#.
E3.83.A6.E3.83.8B.E3.82.BB.E3.83.95.E6.9D.B1.E4.BA.AC.E4.BA.8B.E5.8B.99.E6.89.80.E3.81.A8.E3.81.AE.E9.96.A2.E4.BF.82


ただ、日本で言うと社会保険庁が年金保険料で人件費等を賄うのか、税金から賄うのか。
民間の保険会社なら、すべての費用は保険料から賄われる。

俺も、本家国連機関のユニセフで活動資金として募金を使うなら、本家国連機関のユニセフが直接日本国内で募金活動すべきと思うけどな。
721名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:06:46 ID:r0C4Vhoa0
>>717
あくまで憶測だが、日本で広告展開しているのが
日本ユニセフだからとか、そういう事ではないだろうか
広告費用だけ使わせて自分がそっくり頂くわけにも行かないだろ
黒柳みたいに個人で収集して本家へと言うのであれば良いが
722名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:07:01 ID:JZ1jiFNS0
>>719
工作員バイトにんなことがわかるわけねーだろw
NK225ショートウマス14:00にリリースして、もう見ないことにしてる
723名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:07:03 ID:AjvL0gT7P
>>711
馬鹿は消えていいよ


今日は新興市場酷いね
マザーズ指数も完全にチャート崩れたな
724名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:07:14 ID:p/2BNCCd0
ピンハネは世界を救う
725名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:08:06 ID:BTPZ4STZ0
まだやってたのかwwwww
726名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:09:16 ID:JZ1jiFNS0
>>724
だれうま
727名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:09:30 ID:0fr09gahQ
飛行機の移動はファーストクラスだったってマジ?
ほんとだったらどうしようもないクズだな。
728名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:10:39 ID:zWgGJbDt0
>>714
そのかわり、黒柳徹子氏が個人的に国連ユニセフ向け募金を受け付けている。
ご本人の談を信じるなら、中抜き一切無しで、全額ユニセフに寄付しているとのこと。

だから、ユニセフに募金したけりゃ、黒柳徹子名義の口座に寄付すればいいんだよ。
729名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:11:56 ID:74qxkrZF0
>>722
なにその、爆上げのフラグは?w
俺はSQまで穏やかにお願いしたいところ。
730名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:12:21 ID:AjvL0gT7P
>>719
設ける??仕込むの事?
そう思うならおまえが買えよ。金あればだけどwwwww
コッチはリーマンショック、ライブドアショック等々の危機を今まで無傷でやってきてるんだよ
ヤバイと思ったら静観し落ち着くまで買い場を待つんだよ
731名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:12:34 ID:pq9uVEY+0
善意の募金をピンハネして建てた豪邸の住み心地は如何でしょうか?
732名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:14:03 ID:CybxKr3M0
ピンハネはアグネスを救う
733名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:16:10 ID:oFP+s4/h0
コンビニとか町の募金とかは違うよな・・・・・?
一応、善意のつもりで小銭だけどたまに募金するんだが
もしコイツんところにいってるなら止めよう・・・・・
734名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:16:27 ID:y1jIrIfv0
>>730
なんだろうこの素人臭さ
735名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:17:10 ID:AjvL0gT7P
オマエラいい加減、私はロリコンですって言っちゃえYO−w
成人女性には相手にされないので反抗の出来ない子供にしか興味がありませんってww
736名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:17:53 ID:yTnbyO5Q0
>>720-721
ありがとう。ややこしいことになってるんだね。

財源もなしに援助活動している本部、それを支える各国の国内委員会・・・
なんか変だな。

どうしてユニセフ本部は、各国の国内委員会を自分たちの支部にしないんだろう?
ユニセフ本部・支部がそれぞれの国で募金を集めた場合、どんな不都合があるんだろう?
737名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:17:58 ID:74qxkrZF0
>>730
買い豚かw
そんな事だから、ピンハネアグネスのバイトなんかしてんだよ。
738名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:18:37 ID:871XsnGf0
>>735
自己紹介乙
739名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:18:41 ID:uakHFGZg0
職員の年収1000万(諸手当別)はみなさんの寄付金から賄われますw
740名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:19:18 ID:JZ1jiFNS0
>>729
運を使い切ったカモと思ったw

>>734
工作員バイトだし、仕方が無いよ。
株やってる。FXやってる 1500万稼いだ 3800万稼いだ
そう言っておけば、交わせると思ってるんだから
741名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:21:40 ID:+9hJk+Ew0
>>736
国連等からちゃんと予算がつけられてるよ。

256 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/11(火) 07:17:07 ID:gTpDAm6C0 [13/14]
>>248
ユニセフの収入はすべて任意拠出によるものです。
主な資金源は、政府や政府間機関と民間部門/非政府機関(個人や団体)の2つです。
2008年の総収入は33億9,000万米ドル。
このうち60%が政府と政府間機関から、29%が民間部門/非政府組織から
8%が機関間からの拠出で、3%がその他からの収入でした。
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_fin.html

民間部門/非政府組織ってのが日本ユニセフ等の協会からじゃねーかな
正直日本ユニセフの収支報告以上の大雑把さに吹いたw
742名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:22:23 ID:8aVbdrD30
743名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:23:23 ID:AjvL0gT7P
>>734
去年はパフォ過去最悪で1500しか稼げなかったし素人かもね
家賃なんて30万のボロ部屋だし月60万で生活してる貧乏人だしね
744名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:23:31 ID:r0C4Vhoa0
>>736
直接の支部にするとお金がかかるんじゃ無いかな
支部にするより予算が適切かどうかの監査に力をいれるのが
良いと思う
745名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:24:12 ID:i1BwM/QZ0
>>733
http://www.unicef.or.jp/cooperate/coop_box.html

おや? こんなところにも日本ユニセフ協会募金箱が

☆コンビニエンスストア: サークルK・サンクス(毎年12月〜3月まで)、ポプラ、生活彩家
☆ファミリーレストラン: すかいらーく、ガスト、グラッチェガーデンズ、バーミヤン、夢庵、藍屋、
               ととやみち、ジョナサン、ロイヤルホスト(一部地域除く)、ステーキのどん、
               フォルクス、しゃぶしゃぶどん亭・ドン・イタリアーノ
746名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:27:14 ID:mN7q5zkD0
>>736
ユニセフ本部の職員は公務員扱いできちんと身分の保障してやらなきゃならないからじゃないか
人員調整なんかが難しい
あとは募金活動が経費過多で赤字になったとしても本部は被害被らないようにとか
要はいつでも切り離せるように、リスクを減らすためにの分離体制なんじゃないか
747名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:28:08 ID:TBbDUPN+0
俺ん家もDM来る
払込み書同封されてるからじいちゃん意味もわからず払っちゃう
かもしれん

こんなDM送る金があったら、子供達に使えばいいのに…
748名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:29:40 ID:AjvL0gT7P
>>737
ベア相場はショートオンリー
5月までのアゲアゲ相場にショートする馬鹿いるんですか?

一つ質問したいんだが家に金入れず一日中ヒキ篭って親何も言わないの?

>>740
3600な。
今日は霧?雲?が酷いね
部屋の窓からレインボーブリッジが霞んでほとんど見えないよ
749名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:30:55 ID:rzXJpJCS0
相変わらず降りかかった疑惑や不信を全く拭えない日本ユニセフであった。
750名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:32:14 ID:871XsnGf0
>>748
霧島?雲海?
なんだアルコール依存症かw
751名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:32:22 ID:H6tIXg2z0
>>674
お前みたいなバカがいるから、日本ユニセフみたいな団体がでかい顔するんだよ。
お金が抜かれることが問題ではないんだ。
その金を使って、さらに多額の募金を集めることができているのだから。

経費を使わず100%送金する黒柳が2億、黒柳の募金額の15倍以上を使って
80倍の募金を送金する日本ユニセフって構図だ。
どちらがより多くの命を救っているかは明らかだ。

問題は、この経費の中に「おかしな金」が混じっているという疑惑に
回答できないことなんだよ。

人の善意に乗っかって不当な利益を感受している人間がいるのでは?という問題に
はっきり答えられないことが問題なんだよ。

190億も金を集める団体が経費0だとしたら、むしろその方が怪しい。
752名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:32:24 ID:BjQ0xhTH0
>>748
取りあえず何か証拠みたいなやつうpしてみてよ
753名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:33:16 ID:74qxkrZF0
>>748
君のようなバーチャじゃないんでね。
詐欺師のバイトしてるようじゃマダマダ。
というか、君に投資の才能ないから止めたほうがいいよ。
バイトでなく、社員にしてもらえよ。詐欺の片棒担ぎのほうが似合ってるよ。
754名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:33:27 ID:JZ1jiFNS0
>>748
都内に住まないとならんの?
関東ではあるけど、都内に出るのに2時間かかるよ
755名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:34:30 ID:yTnbyO5Q0
>>741
重ねてありがとう。

募金以外にも財源はあるのか。
となるとますます、民間組織に募金させている理由がわからない。
756名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:34:32 ID:VKXAT0QC0
日本ユニセフのやり方は総て納得できる訳ではないが、俺は一応許容できる。
 (しかし、広告費はそんなにいるのかという疑問の声は上げていこうと思う)

許容できないのは、外国人が"日本"ユニセフ協会の任命大使であるという事だ!

アグネス・チャンに対して許容できないのは、善意の為なら嘘をついても良いと信じ切って疑って無いという事だ!!
(こういう指向は、自称人権派のサヨにも多い)
757名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:34:50 ID:y1jIrIfv0
>>749
話そらすための工作員が
他が違法行為やってるんだから日本ユニセフもやってもいいだろと
むしろ違法行為推奨組織と認めるような発言してるしな
758名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:35:41 ID:mN7q5zkD0
>>747
DMって収支報告で言われてるグリーティングカード募金のこと?
だとしたら2008年度は3億円かけて10億円集めてる事業だろ
こんなDM送る金、とは言うが差額7億、そっから3億引いても活動の為に使える金は当初より4億純増させてるわけでな
個人情報の取り扱いさえまともなら事業自体は悪くないんじゃないか
759名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:35:46 ID:XLZlj6Qj0
とりあえず、日本ユニセフみたいな団体は糾弾されるべき
760名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:38:57 ID:AjvL0gT7P
>>752
何がいい?

>>753
T1を市況1と思ってた素人さんに言われるとは思わなかったww

>>754
ネット環境そろえばどこでもいいよ♪
ただ都心の高級マンションだと女がホイホイ部屋に来る
761名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:38:57 ID:/Dq/zUYa0
もっと評価されるべき!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5448841
05:30以降から本番
762名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:38:58 ID:yBOIqIZa0
活動資金がある程度かかるのは分かるが
こいつらの目的は「救済」ではなく「ビジネス」なんだよな
763名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:39:50 ID:i1BwM/QZ0
>>758
DMとグリーティングカードは違うよん

http://www.unicef.or.jp/cardandgift/
764名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:40:25 ID:BjQ0xhTH0
>>760
ぱっと分かるのなら何でもいいよ
765名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:40:37 ID:+9hJk+Ew0
>>744
俺は正式にある程度の規模の国連大使館みたいのを整備して、
寄付の受付等を一括でしたほうがいいんじゃないかと思うが。

いっしょに国連(外務省)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/together-un/index.html#kyoryoku

日本ハピタット協会
国連UNHCR協会
国連WFP協会
ユニフェム(国連女性基金)日本国内委員会


こんなに別々に活動する必要はあるんだろうか?
766名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:41:01 ID:74qxkrZF0
>>760
市況1に出入りしてる?って意味なんだが?
東証1部銘柄がどうこうなんて、ここで話してどうなるんだボケw

だから詐欺のバイトしか出来ないんだよ。。。
767名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:41:20 ID:/YbkSEfy0
「日本ユニセフ」も「ユニセフ」も同じだったんですね。
それなら,今後,「日本ユニセフ」に寄付するのは止めて「ユニセフ」に寄付します。
同じことなんでしょう。
768名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:42:19 ID:JZ1jiFNS0
>>758
営利団体だったら構わないかもしれないが…
消防署の方から〜っぽくて、どうもねw

あと、中身がどう使われてるのかは一任されてるというツモリなんだろうけど
募金の詳細の非開示ってどうよ?と思うわ
民間団体と国連の団体組織と違うわけだし


>>760
女の為にんな銭溶かすような事やってるわけじゃないしな
正直、学生時代で女関係は懲りた。

適度に抜ける関係の女が居ればいいよ
769名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:42:22 ID:AjvL0gT7P
>>764
了解。ちょっと待ってて
770名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:43:01 ID:mN7q5zkD0
>>763
なるほど
グリーティングカード事業ってのは物販のことを指すのね
じゃあDM発送業務は募金活動事業費の方に含まれてるわけか
ありがとう
771名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:44:40 ID:JZ1jiFNS0
>>765
んなにあるのかよwwwwww
全部一括して、部署分けしたほうがいいなw


>>767
アグネス「私が困ります!」
772名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:45:54 ID:300uSG2i0
日本ユニセフはほんとに子供たちのためにやってるかもしれんけど

うさんくせえんだよ。

だからみんな不審に思うんだよ
773名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:51:22 ID:U6IMqcQP0
アホのアグネスがネットで議論して勝てるとでも思ってるのか
だから中国人なんだよな 頭悪杉
774名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:52:05 ID:C27HuA8x0
http://www.unicef.org.uk/campaigns/publications/pdf/trustees07.pdf
まだよく読んでないし、読んでも財政のこととかよくわからんだろうが、UK committee of Unicdf
はスタッフの費用まで公開してるようだぞ、546kbあるから注意。日本ユニセフのサイトにこんなファイルあるか?

20%抜くのはいいとして、それが効率的、かつ公正に募金を行うために使われてるか透明にしてくれないと

あと問題はアグネスとカルト宗教との関係だね。確証があれば直接Unicefにカルト宗教についての考えを
を問い合わせてみたいね
775名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:52:29 ID:AjvL0gT7P
http://imagepot.net/view/127355701103.jpg

3500だったわw去年のは1600だった
間違えてたYO−
776名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:52:55 ID:871XsnGf0

日本ユニセフ協会が詐欺まがいなら、日教組経由であしなが育英会に寄付すればいいじゃない。
777名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:58:09 ID:74qxkrZF0
>>775
お前、なにしてんの?
778名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:02:46 ID:+OMEXNAB0
税の優遇受けてるわけだから
25%を何に使ったのか公表する義務とか無いのかなあ?
ちょっと納得いかん
779名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:02:59 ID:AjvL0gT7P
セフレ(3人 G、F、Fカップ )とのハメ撮りも結構あるから載せようと思ったが
なんか俺、工作員みたいだし止めとくわw
それにオマエラが興味のある幼女じゃなくて19〜22歳までの女だしねw

>>777
だからトレーダーって何回言うんだよw
780名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:04:29 ID:XLZlj6Qj0

ユニセフも日本ユニセフも同類の糞ということだ
781名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:04:56 ID:i1BwM/QZ0
>>765
■国連WFP協会 http://www.wfp.or.jp/

 Q.「WFP」と「国連WFP協会」は同じ団体ですか?
 A. 「WFP」は国連の食糧支援機関です。
   一方、「国連WFP協会」はWFPを支援する特定非営利活動法人です。

2008年度収支計算書
http://www.wfp.or.jp/kyokai/pdf/ann_report_08.pdf

 寄附金収入 558,537,069円
 寄付金支出 418,902,800円

約25%ごちそうさまでした。


■国連UNHCR協会 http://www.japanforunhcr.org/

 Q.国連UNHCR協会はどのような機関ですか。
 A.UNHCRの難民支援活動のため、日本における民間からの公式支援窓口として
   2000年10月に設立された特定非営利活動法人です。

2008年度収支計算書
http://www.japanforunhcr.org/pdf/about_top/h20report.pdf

 寄附金収入      851,065,998円
 UNHCR本部拠出金 639,860,218円

約25%ごちそうさまでした。
782名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:05:45 ID:uVZqmK7X0

        /三三ミミ::::`ヽ、                   ____ 
      /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ                /     /|
     /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ             / ̄ ̄ ̄ ̄|/|
     /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',           / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/|
     i:::::::イ   ` ̄ー─--ミ::::::::::::|         /     / /| |/
     {::::::::| ,-─-、ノヽ,-─‐、 \:::リ-}        |三三三三|/ /|/
     ',::r、:|={.::.......::::}={:.. .. .:::::! > イ         |三三三三|/ /
     |:、`{ ヽ::::::::.ノ ヽ..: ::::ノ/  __ノ        |三三三三|/
     |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》  募金詐欺で善人のふりして
     |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从      豪邸ゲットだぜ!
    ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从_
 __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|》  '' ‐-、
  //゙‖人ミヽ、:|、  ,ィ─、 ノ|:::ィ─‐‐、      }
 人 〃 {三ミミ:从   l;;;;;;;;;;;;} ノ{;;;;;;;;;r-、}      |   小日本人ちょろいアルw
 | Y/  |ミミ三三ゝ ヽ;;;;r‐、}从ヽ;;;;;{  \     |
 、 !|   |ミミ三三三}  `ー\\彡 ̄ \  \   |
783名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:05:49 ID:74qxkrZF0
>>779
いやいやw
誰の要求か知らんが、自分の明細(本物か分からんが)出して、
何がしたいの?

俺って稼ぎスゲーwww
愛人いっぱい〜www
って自慢したいの?

お ま え 馬 鹿 か?
784名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:06:51 ID:z2ccZtpA0
25%も利益がでるのか、いい商売だな。
785名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:07:48 ID:871XsnGf0
>>779
それで羨ましがると思っているのか?w
786名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:08:18 ID:ob7BHdIJ0
>>779
今年は儲からないので、日本癒ニセフに雇われてるんだろw
787名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:09:32 ID:y1jIrIfv0
>>775
そもそもこれ証拠になってないだろ

つっこませて話をそらせたい工作員ならたしかにいくらか成功してるが
788名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:10:57 ID:RC4e76xC0
日本で商売するならまともな日本語しゃべれや。
いつまでもぶりっこやってんだ、馬鹿者。
789名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:12:46 ID:vBiXsPD+0
 アグネス婆は、中国で中国ユニセフを立ち上げ。
日本から出て行け。
790名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:13:51 ID:p/2BNCCd0
>>789
こんなにお人好しばかりの国は他に無いからw
791名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:15:58 ID:V10ISzwx0
そんなに子供が大事なら自国を大事にしようや
どこぞの偉い人が言ってたな
自国が駄目なのに他国を支援する奴は他人から良く見られたいだけのクズだって
792名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:17:57 ID:AjvL0gT7P
>>783
証拠うpと言われたので貼ったまで
お前も相場で食ってるんだよな?収支はいくら?
嘘じゃなければ当然貼れるよな?
株で利益出すと確定申告提出するから控えは手元にあるよね?
確定申告控えか納税証明書どちらでもいいよw

>>783>>785
画像いるかどうか聞いたまで
いらないようだからうpしないね

>>786
そうですそうですww
しかし今年前半の新興市場はかなり熱かったな
05年の新興バブルを彷彿とさせる勢いだったよ
そんな相場で月300しか取れてない俺は負け組みだけど・・
793名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:19:18 ID:UfnB10s90
>>792
つか巨乳派だと言うことはよく分かったw
794名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:19:22 ID:yyR+HaVM0
ホワイトバンドと同じ臭い
795名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:20:48 ID:AjvL0gT7P
>>787
これ以上分かりやすい証拠、他に何があるの?
少なくともオマエラのアグネスピンハネ陰謀説(小説+妄想)よりかは
信憑性があると思うがww
796名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:21:32 ID:mN7q5zkD0
>>784
売上から適当な分だけもってくけど代わりに看板貸してあげるよってコンビニと一緒の商売だよ
ユニセフが収入から75%をまずもってくけど、残りの25%のなかで店の維持費とか仕入れの原価とか全部まかなえるなら手元に金も残る
797名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:21:58 ID:KpoGLXm40
アグネスが日本でピンはねビジネスで
25億円のユニセフハウス
日本ユニセフとドラえもん募金は、
アグネスが日本でピンはねビジネスで
25億円のユニセフハウス
日本ユニセフとドラえもん募金の
25%は、中国人とテレ朝の資産なの?
798名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:22:26 ID:BQ5wJ9c70
>>792
ハメ撮りの写真だけうpしてよ
799名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:22:56 ID:871XsnGf0
>>794
あと鶴折ってくださいとか
800名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:23:49 ID:74qxkrZF0
>>792
誰が相場で食べてると?
なんで貼らなきゃいけないの?

そんな頭だから、ピンハネのバイトしてんだよ。
801名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:25:16 ID:vavWFxa50
死ねよチャンコロ
802名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:25:23 ID:aedP1pke0
日本ユニセフは 毎日新聞取締りの天下りだよな?  てか子会社?毎日新聞は赤字をユニセフでうめてるんだろ?
803名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:26:18 ID:zOfhLou40
【ユニセフが流用】 「地球の歩き方」読者37万人の個人情報

 寄付集めのダイレクトメール用の住所氏名を「地球の歩き方」の出版社から提供してもらったという記事です。
 この新聞記事はファックスで黒柳徹子さんからボクの職場に届きました。メモがありました。

      「“私とは違う”と言いたい所です」

 黒柳徹子さんは自分の口座を開いて独自に募金活動をしています。日本ユニセフ協会の募金活動と混同される事が度々あります。
 “黒柳徹子さんに寄付したのに、また募金協力の手紙が来ました。何故ですか?” このような混乱です。

 黒柳徹子さんはダイレクトメールは出していませんから、『日本ユニセフ協会』から来たものです。
 最近、『日本ユニセフ協会』はアグネス・チャンを『日本ユニセフ協会大使』に任命しました。

 二人とも肩書に“ユニセフ”と“大使”が付き、両名とも募金活動をするわけですから、どう違うのだ、という混乱があります。
 日本ユニセフ協会では“黒柳徹子さんは、地球規模で、アグネス・チャンは国内中心に活動してもらう”と説明しています。

 黒柳徹子さんがユニセフ親善大使になってから16年目になりますが、これまでにも募金を 『日本ユニセフ協会』を通してユニセフ本部に
 納めて欲しい、という話はあったようです。
   
      黒柳徹子さんの意向は “頂いた募金は一円も無駄にしないで現地に届けたい” というものでした。

 『日本ユニセフ協会』が集める募金は経費(事務所経費、人件費、広告費、ダイレクトメール発送費など)として25%(ボクの推定)くらいを
 使いますから、募金金額が全部そっくり現地に届きません。経費が掛かるのは当然ですし、それを非難しているわけではありませんが、
 “いいことをしているんだから、いいじゃないか”という思い上がりは、個人情報をもらう方も提供する方も謹んでもらいたいものです。

 高い意識を持って意義ある仕事をしている人ほど守ってもらわなければならない社会のルールです。
 自分の情報を使われて不快に思っている人もいるのですから。

第143話 「国連ユニセフと日本ユニセフ協会(7月11日)」より
http://www.inv.co.jp/~tagawa/essay/bne24.html
804名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:28:17 ID:AjvL0gT7P
>>793
それだけ分かってもらえれば十分だw

>>798
キモイ粘着マンや頑なに工作員と唱える馬鹿も見れるから止めとくよゴメンね 
805名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:28:48 ID:8SDUKZd40
俺は黒柳徹子に送金してる
それが俺のジャスティス。
806名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:29:12 ID:+9hJk+Ew0
>>795
俺は株取引してないから知らんが、発行元(証券会社名等?)の名称は書いてない物なのか?
807名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:31:27 ID:N3ZC/AT+0
ユニセフ自体も官僚主義の怪しい集団だがw
808名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:33:44 ID:AjvL0gT7P
>>800
729 :名無しさん@十周年 :2010/05/11(火) 14:11:56 ID:74qxkrZF0(29)
 >>722
なにその、爆上げのフラグは?w
俺はSQまで穏やかにお願いしたいところ。

753 :名無しさん@十周年 :2010/05/11(火) 14:33:16 ID:74qxkrZF0(29)
>>748
君のようなバーチャじゃないんでね。
詐欺師のバイトしてるようじゃマダマダ。
というか、君に投資の才能ないから止めたほうがいいよ。
バイトでなく、社員にしてもらえよ。詐欺の片棒担ぎのほうが似合ってるよ。

あれ〜株はやってるけど専業では無し。平日昼間は2ちゃんで粘着??
どんな仕事なんだろ?謎だな〜
809名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:35:29 ID:8SDUKZd40
日本ユニセフ(笑)のビルってどっから金がでてるの?
810名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:36:01 ID:74qxkrZF0
>>808
いやだから、誰が専業と書いたんだ?
ネットつながってて、PC使えるなら、誰でも取引できるだろうに。

そんな頭だから、ピンハネのバイトしか出来ないんだよ。
811名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:40:31 ID:AjvL0gT7P
>>806
それは取引報告書。使っている証券会社から毎年、年明けに年間取引報告書が送られてくるが
確定申告にそれを添付して提出しないといけないので手元には残らない
もう一通欲しければ証券会社に問い合わせて取り寄せなければならない

まあ素人の俺とは違いプロのID:74qxkrZF0はそんな事、百も承知だと思うが(笑)
812名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:40:52 ID:aedP1pke0
結局問題なのは、詐欺する気満々の紛らわしい名前と高額な役員報酬だな。 まあ存在価値がまるでないとはいえない。 高額なインセンティブのおかげでものすごく働き者の詐欺師
だから、ユニセフより金をもうけるのがうまいからな。 ユニセフ本体とすれば無視できない高額募金者なわけだし。
813名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:43:45 ID:871XsnGf0
必死に株に話を持っていこうとする工作員がいる。
みなさん、話に乗らないように。
日本ユニセフ協会批判を避ける目的です。
814名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:44:14 ID:AjvL0gT7P
>>810
で、どんな仕事してるの(爆笑)
自宅警備員とかいうオチは無しだよ
815名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:46:27 ID:74qxkrZF0
>>814
君と同じ、ピンハネアグネス擁護のバイトだよw
816名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:48:58 ID:AjvL0gT7P
俺、まだ工作員なんだwww

話をまとめると
・アグネスはピンハネしている(思ってる)がソースは皆無
・日本ユニセフはユニセフの公認団体
・収支や経費がおかしいと思ってるが証拠は一切無し
・児童ポルノ法案が気に入らない
これでおkだよね
817名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:49:22 ID:i1BwM/QZ0
黒柳徹子 トットチャンネル/お願いチャンネル
http://www.inv.co.jp/~tagawa/totto/hope.html

私は、世界中の子どもを救おうなどとは思っていない。
ただ、私が伝え、みなさんからいただいた募金で、少しでも子ども達が助かってくれると嬉しい。
現在、私の親善大使の口座に、この24年間にみなさんが送ってくださったお金は43億円になった。

1円残らずニューヨークのユニセフに送り、私が訪問した国を中心に、確実に子どもの必要なものにして、使わせていただいた。

ちなみに、お礼の手紙はお出ししていない。80円切手分で、ひとりの子どものいのちを救えるから。
この場を借りて、お礼を申し上げます。
818名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:51:03 ID:871XsnGf0
>>816
>・児童ポルノ法案が気に入らない

ソースは皆無w
819名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:52:36 ID:74qxkrZF0
>>816
まとめると、

・25%ピンハネして何が悪い。
・黒柳ユニセフと無関係なのに、関係あるようなDM送りつけてるけど何が悪い。
・高輪に豪華なビルを募金で維持して何が悪い。
:収支報告とはいえ、明細は明らかにせずでなにが悪い。
これでおk?
820名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:54:04 ID:AjvL0gT7P
>>818
ww
ソース
・【糞アグネス】準児童ポルノ反対スレ
・【児童ポルノ法改正】アグネス手紙スレ
・TBS の捏造「陵辱ゲーム規制決定」とアグネスの暗躍
・アグネスにタイムふろしきかけて幼女にしてレイプしたい
・アグネス「幼女は規制です」幼女「私何も悪くないのに・・・」
・児ポ法改正を目論むアグネス(学会員)を許すな!!
・【芸能】アグネス・チャン、児童ポルノの所持規制強化を要請…民主党・法務議員政策研究会で日本の取り締まりは遅れていると指摘
・アグネス「18歳未満の水着、グラビアは規制対象」
・アグネスは自分をロリで売り出してたのに、何なの?
・【児童ポルノ法改正】アグネスに手紙書いてきた
821名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:55:22 ID:p/2BNCCd0
募金詐欺をここまで大きくやれるのは日本だけ!
822名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:56:00 ID:+9hJk+Ew0
>>816
日本ユニセフとユニセフは別の団体。
823名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:56:02 ID:KpoGLXm40
25%って結構な比率、4分の1だし
東京ディズニーランド株も、25%ぐらい創価だし
小池栄子の体内の25%は、パチンコ玉だし
テレビ東京は、パチンコと創価できてるらしいし
824名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:56:48 ID:74qxkrZF0
>>820
2chのスレタイをソースとする馬鹿初めてみたw
825名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:57:58 ID:871XsnGf0

まとめ
・黒柳経由だと100%寄付されるが、日本ユニセフ協会経由だと75%しか寄付されない
・多くの募金者はその事実を知らずに日本ユニセフ協会に寄付している
・アグネス・チャンは「募金をしろ」とは言うが自分は募金しない
・アグネス・チャンはチベット、ウイグルの子供を救おうとしない
ttp://ventura.beerbar-ts.com/travel2/src/1202523110866.jpg
826名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:58:20 ID:sArRZG7P0
兎に角、募金なんかする必要は一切ない。
募金をしたくなるような気持ちは、真面目に働いて納税する事で全て昇華される。
その使われ方が気に入らなければ、投票行動で示せば良い。
募金なんかする必要も意味もない。

募金なんか全くの無駄。詐欺師を太らせているだけ。
偽善ですらない、只の悪の片棒担ぎ。それが募金。
827名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:58:27 ID:+9hJk+Ew0
>>820
いまさらだが、良くみると

>・児ポ法改正を目論むアグネス(学会員)を許すな!!

学会員=創価学会委員ってことなんじゃね?w
828名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:59:24 ID:FoK435390

アグネスの言ってる事はごまかし。
別法人化している時点で別組織。支援しているだのを「同じ」と表現してしまえば民間企業はどうなる?
提携してない会社なんてあるの? 同じなの?

ありえない。 ごまかしは詐欺師の手段
829名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:00:15 ID:h2sJSf9J0
死ねよクソ詐欺集団創価チェン
830名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:00:20 ID:871XsnGf0
>>820
このスレで日本ユニセフ協会を批判している人が
児童ポルノ法案を気に入らないと思っているソースを求めているんだが。
831名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:01:03 ID:78MG26rN0
アグネスの理論でいくと
デートレーダーはニートやフリーターと同じ。
832名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:04:47 ID:90eejycQ0
集めた分からパーセントで使えるのっておかしくね?
だって金集めたら集めた分だけ自由に使えるってことじゃん
上限無しってことだよ?
833名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:05:06 ID:GcO5E2Wl0
相当収益性の高い団体だな。民間の営利企業もびっくりな経費の使いっぷり。
そもそもなんで本家窓口が」にほんにあるのに別団体が必要なわけ?
どうせ天下り用の寄生虫団体だろ。胡散臭いんだよ。
834名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:05:12 ID:gRKiQNLo0
国連ユニセフも、周りにお布施してくれ募金してくれとかいわない機関だろ。
黒柳は自分ひとりで現地に視察したりする活動が評価されて国連から大使に任命されたけど
それだって国連が金集めてくれとかお願いしたわけではない。

日本ユニセフも自分から金集めて寄付してるだけ。
20パー中抜きも国連がユニセフ系列語る寄付として
金を集めるつもりなら、
ここまでにしてくれと言われてるんだろ。

たかが公認の民間団体が
寄付名目で金集めて20を差し引いてるのは商業だろ、どうみても。
運営母体はまったく別組織で、寄付という繋がりがなければ完全に別組織。

自分は日本ユニセフを慈善団体とは呼ばない。寄付をユニセフにしなければ
ただ独自のプランで金を集めてるだけ。
ユニセフの寄付を回収する名目で手数料を取る民間の回収組織。
それ以上取ったらユニセフ本家からもぼろかすいわれるだろう。

「子供のために寄付をユニセフの名で募り、
金を集める慈善団体として名乗るのはやめてくれ」と。
835名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:05:56 ID:N3ZC/AT+0
やくざの賭博だって25%もテラ銭取らないぜw
836名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:06:40 ID:78MG26rN0
募金ビジネスだろ。
837名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:07:03 ID:zOfhLou40
アグネス「正直に生きてきたから」「真っ白な気持ちで」「きっと仲間になれる」


吐き気がするわ
838名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:07:06 ID:+9hJk+Ew0
>>830
ニュー速+にあって現在稼動してるスレッドはなさそうだから証明は無理でしょ。
同じカテゴリーにあったら、IDとかコテとかで両方でアグネス批判してるレスで一致してたら証拠になるけどな。
839名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:12:59 ID:p/2BNCCd0
募金詐欺は美味しい
840名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:13:02 ID:5jr4oaHB0
俺に言わせれば ユニセフも日本ユニセフも胡散臭い団体にしか思えん
一円でも募金する気にはなれん!!
841名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:13:19 ID:J7+HT/8N0
アグネスが生まれて育ったブリティッシュホンコンなんて、今はどこにも存在しないよ!

そこは、中華人民共和国だよ。
中華人民共和国なら、世界中のギャング・暴力犯罪組織シンジケートの大もとの国だよ。

ポルノは、禁止すればするほど、地下組織にとってはもうかる!!
842名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:15:29 ID:mN7q5zkD0
>>832
募金にかかる費用が留保可能な25%のうちに含まれてる
より多くの募金を集めようと活動すればより多くの経費がかかるもんだから
ユニセフへの拠出は募金総額からのパーセンテージで求めることになってんじゃねえの

>>834
20%が経費として多すぎるとユニセフ本部が判断するなら日本ユニセフへの認定取り消すだろうが
他国の同様の団体と比較して、ユニセフへの拠出率が低すぎるってこたないみたいだぞ

>>835
テラ銭とってる立場に近いのはむしろユニセフ本体じゃないのか
名前貸し以外のリスク無しで募金総額の75%が自動的に振込まれるんだから
それが悪いとは別に思わんけど
843名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:16:47 ID:+9hJk+Ew0
>>341
いまさらだが、見つけたんで貼っとく。
個人4割、団体6割ってとこみたい。


第4弾 国連児童基金(UNICEF)東京事務所 功刀純子駐日代表インタビュー
http://jmun.org/gmunindex/interviews/unicef_09/

>第二次世界大後の早い時期から、ユニセフは日本政府と日本の人々に支えられてきました。今日、日本ユニセフ協会は、ユニセフ協会の中でも、資金調達に一番の成功をおさめています。
>ユニセフへの募金の40%は個人寄付から来ており、それ以外は企業や団体などからの献金で成り立っています。
844名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:17:27 ID:5jr4oaHB0
>>430
お前が寄付しろよな思う
845名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:18:34 ID:871XsnGf0
>>838
出せないの分かっていて言っているw

それと逆の状況証拠出してみる。
俺が>>825でかわいい幼女の画像張って20分経っても、
欲情したようなレスは1つも挙がっていない。
846名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:19:12 ID:74qxkrZF0
なんでこの人が、日本代表なんだろうか。
847名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:20:11 ID:AjvL0gT7P
女が今から家に来るから最後のレス

>>830
じゃあなんで一人も俺はロリじゃないって言わないの?

いい加減、ニートやロリである事誤魔化したりするなよ
いい年だろ?そろそろ働こうぜ
それと現実見て成人女性と向き合えよ
ていうかまず家から出ろよw
パコってくるわ、じゃあな
848名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:20:16 ID:elHKArb60
これって立派な詐欺でしょ
募金募って別な団体が横流し受けてるってことだよ?
バカネスは氏ねばいいと思う
849名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:23:02 ID:78MG26rN0
>>842
>より多くの募金を集めようと活動すればより多くの経費がかかるもんだから

此れ自体もう怪しくなってるのだが。
850名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:23:43 ID:+9hJk+Ew0
>>847
もしも俺がロリ嗜好と疑われてるなら、ロリ嗜好でないと一応言っとくか。

ID等で指摘してくれないと、誰も自分とは思わないのでは?
心当たりが無ければな。
851名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:24:41 ID:871XsnGf0
>>847
>じゃあなんで一人も俺はロリじゃないって言わないの?

お前が「俺は人殺しじゃない」って言わないから、
俺はてっきり人殺しかと思ったよw
852名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:25:13 ID:eUIVcuMr0
ニコニコで黒田とかいう人が日本ユニセフに電凸あったな。
あれ聞くと、日本ユニセフがユニセフとは別団体と認めてるんだけどな
853名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:25:27 ID:c7yCKy/J0
ドラマのトリックに出てくるインチキ宗教団体の代表みたい
854名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:25:36 ID:8i/sgw1T0
もし黒柳徹子さんが亡くなったら、アグネスが"国連ユニセフ親善大使"になってしまうのだろうか・・・
855名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:25:59 ID:gRKiQNLo0
政府の機関がDMとか送るか?

民間だからそういうことするんだろ。

黒柳は国連から任命された大使として
地味すぎるくらい質素だけど、政府から任命された親善大使の自覚は見える。
商売にしてねぇから。
856名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:30:24 ID:SdwQorb/0
経費をかけて資金を誘導する?
経費を援助にあて、成果を報道させたほうが効率いいのでは
そうかんがえると
自力で復興がんばろうとする国はじゃまなんだろうな
857名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:30:29 ID:eocgx5Zx0
ユニセフも日本ユニセフも「募金を集めて使うことを当たり前と思う団体」
って意味じゃ実際同じな気がする。

本家ユニセフが日本ユニセフに対して歯切れが悪いのも、資金が必要だから。
支援団体はやりたいこと(支援活動)が目の前に山積みで、動くためには
同然ながらそのたびカネがかかる。

少々上前もってかれてでも、ガッツリ集めてその大半を上納してくるわけだから、
本家もむげにはできないでしょ。
日ユの存在をグレーゾーンくらいで認めとけば後は勝手に日本からの金が
ザクザク集められてくるんだから、断るテはない。

支援したいと思って一番確実なのは実際に自分が現地にいって行動を起こす
だとか支援したい人に直接お金や物資を手渡すことだろうが、それはまったく
現実的ではない。
だから本家ユニセフやそれにたかってビジネスする日本ユニセフが存在する
わけで、せいぜい「少しでもムダにしてほしくない」と思うなら、上前ハネない
黒柳口座経由で送金するくらいしか手立てはない。
858名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:33:49 ID:XDfnPggR0
もう日ユは潰せないだろうから仕方ないんだろうけど
日ユが無ければ、その分全額ちゃんと本家に募金してもらえたんだろうな。
859名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:33:53 ID:rzXJpJCS0
それより先に日本の子供達のために募金を!
860名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:35:43 ID:871XsnGf0
>>858
日本ユニセフ協会はまさに貧困の子供たちの敵だな。
861名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:37:43 ID:mN7q5zkD0
>>857
でも黒柳さんの口座に入金して、その処理にかかる諸費用って黒柳さん自身の資産持ち出しで行われてるだろ
彼女がいなくなった後にその活動が継続できるかといったら難しい
また黒柳さんとこは彼女の個人口座であって特別な団体でも基金でもないから寄付者が税控除を受けられない
税控除が受けられるないってことは募金額に対する実質負荷になってる
聖人の活動は尊いが、それだけに頼って安心するのも危ういってのは意識しといてもいいんじゃないか
862名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:37:52 ID:TrMyur2g0
黒柳徹子は日本の交通遺児のために家建ててるんだよね。
中学終わって高校に進学しない子、出来なかった子は
その時点で施設から出なきゃいけないらしい。
中卒でいきなり仕事と住む所を自力で用意しなきゃならんわけだ。
まあそんなの15〜6の子供に出来るわけがないわけで、
そういう子供が身を寄せる場所にするために
バザーやって金ためて今まで家を3軒建ててる。

バザーに出すために徹子は世界ふしぎ発見のトップ賞を
本気で狙いにいってるらしいw
863名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:39:50 ID:sJmh3XE60
>>857
25%は少しじゃないんだけどな。
864名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:45:46 ID:xPfkcYoq0
誰だってお金は欲しいだろうけど火事場泥棒みたいなことは許せんな
865名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:49:04 ID:mN7q5zkD0
>>863
どうなんかなあ
国境なき医師団とかもHP見る限り、援助活動比のうち人道支援活動に回ってるのは60〜70%ってとこだ
http://www.msf.or.jp/about/financial.html
http://www.msf.or.jp/info/financial.html
866名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:50:10 ID:eUIVcuMr0
>>857
同じじゃないよ。募金したらそのうち25%は懐にいれる団体はさ
867名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:09:35 ID:YaBWgemL0

日本キリスト教団は、キリスト教会とは違うのと一緒
868名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:12:27 ID:sJmh3XE60
>>865
活動費33億8千万のうち、募金活動費に28.9%が充てられてるのか。
約9億8千万だな。
どれだけピンハネされてるんだろうな。
869名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:12:36 ID:iYvhldlf0
折角ツイッターに登録してみたのに、アグネスはなぜまともな質問には反応しないの?(´・ω・`)
http://twitter.com/noranceIg
870名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:13:41 ID:vT7pjDnP0
>>847
女にカキコさせろよw
871名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:17:00 ID:gTpDAm6C0
>>865
活動資金が要るのは当然だから全然問題ないよ
日本ユニセフと国境なき医師団の会計報告見比べたら一目瞭然
何にどれだけ使ってますと、これくらい明確にしてあれば
信用が得られるって事

ユニセフハウスなんか25億もかけ建ててる団体は信用されねーよ
6割方法人からの寄付金が占めてるのに
箱物作って広報活動ですかwww
872名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:17:23 ID:74qxkrZF0
工作員って、決まって17時に消えるねw
873名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:18:02 ID:SIYX0jSV0
ID:AjvL0gT7Pって朝の9時からずっと貼り付いて
48回もレスしてんだな。
5時の帰社にあわせて終了か、きっちりしてるな。
874名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:22:34 ID:871XsnGf0
>>873
ピットクルーの社員かなw
875名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:22:43 ID:qAIOzo8n0
1億集まっても25%
10億集まっても25%

こんな馬鹿な経費はないだろ?w
経費ってのはかかる物であって、かけるものではない
募金総額が増えれば、経費のパーセンテージは
低くなっていかなければおかしい
876名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:22:49 ID:JE6i38/G0
こいつらのムカつくところはちゃんとマージン取って
人権ビジネスという商売やってんのに慈善事業ぶってる所
877名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:24:25 ID:aYAdzWCG0
>>874
日本ユニセフの25%の使い道がこれかよw
878名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:24:45 ID:6JDIFrWK0
1017 学名ナナシ :2010年05月08日 18:13 ID:t5AJTS0C0
アグネス「日本の児童に対する性犯罪の増加うんぬん〜」→誰かが減ってますよと指摘し警察庁のソースを提示→シカト

韓国でポルノ禁止した翌年に性犯罪が増えたって意見もシカトだし、
ああ、こいつわざとやってんだなって思
879名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:26:36 ID:871XsnGf0
>>877
・職員への給与
・アグネスの活動費
・マスコミへの垂れ流し
・ピットクルーへの支払い

25%の内訳知りたいなw
880名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:26:55 ID:74qxkrZF0
れんほーに仕分けして貰いたいが、無理だろうなぁ。
881名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:27:40 ID:8i/sgw1T0
実際にモガディシオに日本人医師を派遣した国境なき医師団と
デスクワークで広報と募金活動ばかりの日本ユニセフ協会を比べるのは・・・
882名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:27:49 ID:C5+L4/lo0
下請けがどの口で「本社勤務です」とか言ってんだよ
883名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:29:39 ID:8i/sgw1T0
>>869
華麗にスルーされすぎに泣いた
884名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:30:04 ID:4rP+Uo8e0
アグネスは悪趣味な高級家具買う金あったらそれを子供達に回してやれよ。
何で人にばっか出させるんだ?
885名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:30:48 ID:mN7q5zkD0
>>868
実際募金事業にかかるコストってそんなもんなのかもしれんよ
国境なき医師団のことそんなに詳しく知らないけど、ここをクズ団体だって言ってる人ってあんまり見ないし
必要経費までピンハネって言っちゃうのはちょっとどうなんかね

ちなみに日本ユニセフの2008年だと
活動費180億に対して募金活動事業費+グリーティング事業費で17億
各地支部の活動助成費らしきものを足しても18億弱
全体の10%ってとこ
886名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:32:31 ID:GcO5E2Wl0
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_off.html
マスコミ関係者一杯いるね。
評議員までやってるんだから、まさか広告料で儲けてないだろうなw
会長が元文部大臣だから文部省系の財団法人になるのかな。
天下りがどれ位いるのかや、経費とやらの明細が見てみたい。
887名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:40:07 ID:BvETsatiP
>>869
反応あって良かったな
888名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:42:56 ID:DN3P+BIk0
まあ、無償で活動しろっていったって、

2ちゃんねらーなんて絶対に無償ボランティアなんてしないだろ???

なんでオマエラが叩いてるの??
889名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:45:03 ID:C27HuA8x0
>>886そのページ開いてないが役員は全部無報酬な、ご存知かもしれないが一応。
無報酬でも「管理費」で宴会開いたりしてるかは不明
890名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:46:10 ID:efRA/ylK0
>>874
若しくは日本ユニセフの職員だな
奴らDM作成くらいしかやる事なくて暇なんだろ
891名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:47:59 ID:0xBGLHl30
ついったより
「第3次男女共同参画基本計画策定に向けて(中間整理)」に関する意見募集があります
http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/sanjikeikaku/ikenboshu.html

2.意見募集期間(意見募集開始日及び終了日)
 平成22年4月16日(金)〜平成22年5月12日(水)

纏め一覧
http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/sanjikeikaku/chukanseiri/index.html

児ポ・二次規制関連の内容も含まれています
中間整理の中の、第8分野
「女性に対するあらゆる暴力の根絶 」のPDF
http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/sanjikeikaku/chukanseiri/honbun2-8.pdf

の中にある文章で、38ページラスト
>児童ポルノの根絶に向けて、国民運動の実施、インターネット上の流通防止対策の
>推進や閲覧防止対策の検討等総合的な対策を検討・推進するとともに、児童ポ
>ルノ法の見直しや写真・映像と同程度に写実的な漫画・コンピューターグラフィックスに
>よるものの規制の在り方について検討する。

と、あと40ページラストと41ページ
>インターネット上の児童ポルノ画像の流通防止対策を推進するとともに、ブロッキン
>グの導入等閲覧防止対策を検討する

>メディア産業の性・暴力表現の規制に係る自主的取組の促進、DVDやビデオ、パ
>ソコンゲーム等バーチャルな分野における性・暴力表現の規制を含めた対策の在り
>方を検討する。

には反対意見を送った方が良いかと
皆さんのご協力お願いします
892名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:48:56 ID:0xBGLHl30
単純所持の罰則は児童保護にならない。
単純所持規制は権力者の市民へ対する権利の乱用だ。
単純所持規制反対。

【社会】 "児童ポルノ所持規制より、真に取り締まるべきは…" 「自分の娘の裸売って、何が行けないの?」…娘を売る鬼畜母たち
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270108209/
英国紳士、ストーカーしてる女性の家に忍び込み児童ポルノをダウンロードするという高等テク
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270569853/
893名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:48:59 ID:6ComcuhF0
これの意味が判らん。誰か解説してくれないか。


私のアカウントのフォローしているとフォローされているがすべて「0」になってしまった?
どうして?Why?悲しいです。びっくりしました。明日、誰かに聞いてみます。アグネス
about 16 hours ago webから
894名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:49:15 ID:0xBGLHl30
児童ポルノ改正法案、それらの条例は
アダルトビデオの色っぽいコスプレや企画、アダルトコミックの規制につながる。
ドラえもんの「のび太さんエッチ」まで規制される。
単純所持規制は言いがかりで何でも逮捕できるようになり、
映画産業、映像文化を萎縮させる。
単純所持規制は単なる言いがかり逮捕であり、
児童保護ではない。

女性がやりたがる若作りファッションも禁止されるんだぞ。

「単純所持規制」と「児童保護」とは無関係。
「アダルトビデオの色っぽいコスプレ規制」と「児童保護」とは無関係。
895名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:49:30 ID:0xBGLHl30
これは米国のジョセフ・ナイが提唱するソフトパワーの規制になる。
軍事ではなく文化で他国に支持される萌え文化の規制につながる。
この背景には中国のアグネス・チャンをはじめ他国の日本つぶしだ。


単純所持の罰則は児童保護にならない。
単純所持規制は権力者の市民へ対する権利の乱用だ。
単純所持規制反対。
896名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:49:47 ID:0xBGLHl30
アダルトビデオの色っぽいコスプレや企画の規制につながる。
単純所持規制は言いがかりで何でも逮捕できるようになり、
映画産業、映像文化を萎縮させる。
単純所持規制は単なる言いがかり逮捕であり、
児童保護ではない。


「単純所持規制」と「児童保護」とは無関係。
「アダルトビデオの色っぽいコスプレ規制」と「児童保護」とは無関係。
897名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:50:00 ID:iYvhldlf0
>>887
反応があったけどなんか曖昧に濁された気がする。
まあこれからの言動次第で突っ込んでいくわ(´・ω・`)
898名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:50:04 ID:0xBGLHl30
人は日常を離れた非現実の架空の世界を娯楽として楽しみ潤いを求める。
非現実を楽しむアダルトビデオや漫画の規制はやめるべきだ。
猟奇殺人映画やホラー映画を規制しないのと同じだ。
法律は力が強いから、規制しなくていいものまで規制してしまう。

児童ポルノの定義はあいまいで
押入れの奥にあるサンタフェでお縄になるのは良くない。
ドラえもんの「のび太さんエッチ」で逮捕になる。
「ある」だけで逮捕は良くない。
漫画の中の世界、頭の中の世界を規制するなんて、
冷静に考えるとおかしいぞ。

女性がやりたがる若作りファッションも禁止されるんだぞ。

【2次元児ポ規制】 「日本人はエロいから性描写規制すべき」「表現の自由の問題じゃない」…山本モナ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269181329/
なのに、色っぽい学生服のセーラー服を着る山本モナ
http://yamamoto-mona.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/01/29/dsc00791.jpg
肉欲の強い普通の女は、本音と建前が違う。
899名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:50:22 ID:0xBGLHl30
この種の法律条例は
日本が独自に生み出した萌えコスプレ文化の規制になるから、
児童ポルノの定義も恣意的だし反対だ。
女性は速く若作りファッションがダメって言われてることに気付くべきだ。
創価学会の脱税を追及した人を別件逮捕するのに使われる。


アグネス・チャンは外国人であり、中国の人権弾圧に知らん振りしているから、
人権のために活動しているというのは疑わしい。
アグネス・チャンは日本の萌えコスプレの「ソフトパワー」の縊死を狙っている。
ソフトパワーとはジョセフ・ナイが提唱した概念で、
国家が軍事力や経済力などの対外的な強制力によらず、
その国の有する文化や政治的価値観、政策の魅力などに対する支持や理解、共感を得ることにより、
国際社会からの信頼や、発言力を獲得し得る力のことだ。

511 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/30(火) 02:07:09 ID:myddGz/D0 [9/11]
>>508
知らん振りしてないよ。
ウイグル弾圧を肯定してたぞあの女。
900名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:54:29 ID:8i/sgw1T0
@japaneet そんなつもりはないです。みんなの誤解を解くために、一生懸命答えただけです。
言っていることはすべて本当の事。ネット上の情報は100%正しいとは言い切れないよ。
私に対しても誤解が多い。本当の事を説明するだけです。
失礼のないように、これからも気をつけますね。アグネス
https://twitter.com/agneschan/status/13777331916

>言っていることはすべて本当の事。
901名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:55:31 ID:GcO5E2Wl0
誰か経費の明細や、お飾り中心の外部役員で無い組織内部の天下り率や
人件費の詳しい状況教えてくれないかな。
ま、公表する義務はないからリークが無ければ判んないだろうけど。
俺には本家があるのに何らかの胡散臭い意図で「敢えて設立されてる団体」に思えるんだよね。
902名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:57:40 ID:zOfhLou40
>>900
アグネス「日本ユニセフとユニセフは同じところよ」「ユニセフからは1円ももらっていません」
一方の徹子は>>803「"私とは違う”と言いたいところです」のくだり・・・
903名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:58:22 ID:eOf4p9dD0
アグネスチャンやアグネスラムで抜いた世代は
過去アグネスにさんざん世話になったから叩きにくいよな
904 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:59:58 ID:qZLZ3UInP
>>900
今、お前が喋ってるのは、ネットではないのかよw
905名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:02:48 ID:VuvDI5KO0
まあ、いろいろと勉強になったよ。ありがとうな。
日雇い現場仕事だから、明日晴れるし、仕事するけど、これだけは悟った。
おれは、マスコミ教育界企業連合入り乱れて、これだけのものしかつくれない
日本ユニセフを軽蔑する。
自前の大使使って、下手なドラマつくって、叩かれても反省もしない日本ユニ
セフを、軽蔑する。
矛盾に誰よりも早く気づき、孤独な活動を続ける黒柳徹子を、心の底から尊敬
し、その口座に、及ばずながらも寄付を続ける。
そして、大使と名乗り、下手な茶番をやって喜ぶアグネスを、許さない。
906名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:07:13 ID:zOfhLou40
>>905
お疲れ、明日頑張って。俺も先行き不透明だけど頑張るわ、そんで
>>803のような誤解が以前から指摘されているにもかかわらず
善意の募金をしてくれるかもしれない人に経費の有無など説明せず
「日本ユニセフとユニセフは同じところよ」と言い切るアグネスと日本ユニセフを軽蔑する

907名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:08:14 ID:C27HuA8x0
>>901 本家があって分家があるのは先進国でも同じなようだ それが良く分からなくていまググリ中
日本ユニセフに何か特殊な状況があるのかはわからないが・・
人件費の詳しい状況は、UKのサイトならあったw
908名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:08:45 ID:+m/Lpmjo0
アグネスの不法と聞いてやってきました
909名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:13:42 ID:+Y3K+1540
このアクネスチョンにマザーテレサのまんこのカスでも
煎じて飲ませたいわ
910名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:14:56 ID:H6crfcjc0
ユニセフ岩手経由の講演料についてはダンマリ?
911名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:20:53 ID:PQlZ45Vd0
「ちゃん」なのか「さん」なのかはっきりして欲しいよな
912名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:21:35 ID:M+vjejSP0
これってちくわとちくわぶが同じ物っていう解釈でいいのかな?
913名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:23:49 ID:mN7q5zkD0
>>901
日本ユニセフに直接行けば割とすぐ見せてくれるんじゃないか?
公益法人は事務所にそういう書類を常備して一般からの開示要求あれば閲覧させることが義務付けられてたように覚えてる

> 俺には本家があるのに何らかの胡散臭い意図で「敢えて設立されてる団体」に思えるんだよね。
まあその胡散臭い構図は本家が望んでやってるもんだからな
日本ユニセフ同様の国内委員会は世界に36あってそれぞれがユニセフ本家の代わりに広報とか募金活動やってる
914名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:24:34 ID:rwvc5vn70
一度○子が○会に異っ○ン化の○津力をかけられたときに○抗したんだよな。
でも○五味に強い○会が○津を欠けて○子の書き込みは、
消さざるを得なかった。

で、異っ○ン化は逃れたんだが、
それ以来ダンマリを決め込みながら黙々と○子は頑張っているんだよな。
915名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:36:37 ID:TQOUnMen0
ID:AjvL0gT7P
レスを1から見たが
こいつ凄ぇなw
頭おかしいわww
916名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:37:02 ID:7mL/dAG10

この問題は、創価学会も、毎日新聞も、皇太子殿下の実家も絡んでいるから
どんどん大きくしましょうや、大きくして日本に巣食うガンを炙り出して
国の大掃除しよう!!!!
917名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:40:56 ID:L1BTEoN70
西村修平がクレーム付けていないんだから、問題ない組織何じゃないの?( ・ω・)y─┛〜〜
918名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:41:46 ID:nnglYRdL0
>>8
普通に信じたじゃネーカ
信じたのでリンクはポイントもしなかったけど、>>85見て釣りだと気付いたorz
919名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:42:07 ID:/NgOQqx00
黒柳は萌え
アグネスはオエー
920名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:43:50 ID:CuYN7i6f0
一方、横溝千鶴子さん(90)は
100均の日用雑貨を使うなどして節約し
私財10億円を寄付した。
921名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:44:46 ID:7mL/dAG10
ヤベエwww
訂正、訂正!

皇太子殿下の実家
じゃないぞ
皇太子妃殿下の実家ね、つまり小和田家です!!


922名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:44:54 ID:DN3P+BIk0
>>901
本家って言うのはニューヨークの国連本部とかのことか?
国連本部が世界各国から細かい募金を集めるのは不可能だと思うんだが。
923名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:46:36 ID:FtZcFn4i0
アグネス(≒日本ユニセフ)のバックにはなにがいるの?


創価はアグネス個人は仲良いみたいだけど、関係あるの?
政党はどうなんだろ。公明党かなんかがやっぱり関係あるの?
924名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:47:27 ID:gN+CaFXl0
>>919
ID:AjvL0gT7P曰く、あなたみたいなのはロリらしいよw
925名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:50:02 ID:yTnbyO5Q0
>>922
なんで?
926名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:55:29 ID:Ljb7LLig0
ネラーで返金オフやったら金返ってくるかな?w
927名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:05:49 ID:C27HuA8x0
http://www.unicef.org.uk/pages.asp?page=205&nodeid=ach08_st§ion=3

イギリスのユニセフ委員会は、HPの↑のページ下から2番目のリンク、Trustees' Report 2008で簡単に
財務諸表が見れて、スタッフ数、その内訳、および給与や社会保険費用、年金の総額を記載してる

英語で探せるアメリカ、カナダ、オーストラリアのサイトでは少なくとも英サイトみたいに俺には見つけられなかった
日本と同じで「管理費」がいくらいくら、って程度。

しかし日本ユニセフから財務諸表を取り寄せられたとしても、その広報の費用なんかにはソマリランド観光旅行費
とかが含まれてるんだったら、透明性の有無に関わらず俺にとっちゃ屑の集まりだな>日本ユニセフ
928名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:07:05 ID:DN3P+BIk0
>>925
例えば日本の大企業でもそれぞれの地域に支店を作るだろ。
何故支店を作るのかを勉強しなさい。
929名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:11:14 ID:+9hJk+Ew0
>>928
代理店でなくて支店を作れって話だろ?
930名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:12:52 ID:FxhWysnw0
>>928
支店じゃなくて、
トヨタの制服着てるけど、
実は三河工業とかだったみたいな感じじゃね?

931名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:13:36 ID:2HQC7qpf0
>>922
たかが取り次ぎ代理店、フランチャイズ契約の個人商店ごときが、
「本社直営でござる」とか詐称してんのが問題だって言ってるんだが?
932名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:16:14 ID:rwvc5vn70
>>923
「アグネス 日本ユニセフ 児童ポルノ 野田」ってググっちゃだめだぞ。
絶対にググっちゃだめだぞ。
933名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:17:01 ID:Ot1wvjFS0
ところで本家ユニセフはどんだけ無駄遣いしてんだろうね。
934名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:18:30 ID:pSyywzmc0
黒柳なんて個人の代理募金
財務一切公開義務なし
極端な話1円も綿さなかったってばれないレベルの話だが・・・・

なんでこっちは全額渡したという本人の自称を丸丸信じるのに
国際ルールにのっとった正式な協力機関を批判してるんだ?
935名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:21:12 ID:ine+birP0
そもそも自前のビルを建てたのは賃貸料が節約できて寄付金が有効に使われる
という名目のはずだったのに、その後もピンはねが減っていないのは理解不能。
936名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:21:27 ID:OmRmea3Q0
じわじわと援護隊が増えてきたね。判りやすい。
この援護工作依頼も活動経費の中からの支出ですか?

もしそうだとしたら収支報告書に「掲示板の工作依頼」と
書いてください。
937名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:23:02 ID:JWyMGznv0
>>923
層化の婦人部が超電波ゆんゆんなんだよね。
938名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:24:23 ID:C27HuA8x0
>>935その分職員の給料に回して士気アップ、寄付金を有効に使うことができました、ってことかもよ
939名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:26:15 ID:7mL/dAG10
>>923
中国共産党だろ、
中共は池田創価学会公明とも関係が深い、
角栄が中国と国交を回復する時に公明党を使ったから。
940名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:26:47 ID:NFj4u2gT0
金の亡者、必死だなww
941名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:29:25 ID:+9hJk+Ew0
>>938
仮にそれで職員が増えた給料分以上に頑張って働いて、集めた寄付金が増えれば、
ユニセフに本家に送る率が上がるはずだけど???

率が上がってなければ有効に使われてるとは言えないんじゃねぇ?
942名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:30:31 ID:80tFTu8a0
中国人の手先は自分の国に帰れ
943名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:36:41 ID:C27HuA8x0
>>941あ、気付かなかったw 
944かがみん:2010/05/11(火) 19:39:49 ID:dcC6PtH30
児童ポルノ愛好者の
キモオタのロリコンが
なにおゆっても説得力
なんかないんだよ。
アグネスチャンのゆう
とおり児童ポルノ規制
強化してキモオタの
ロリコンわ全員去勢しないと
いけないんだよ。
945名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:42:32 ID:FxhWysnw0
>>934
人が悪い事をしてるからというのは、
自分がやってる悪い事を正当化する理由にはなりません。
946名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:43:40 ID:DN3P+BIk0
>>929
要するに、どうやってニューヨーク国連本部が世界各国からの1円募金を集めるのか
そういうことだ。
それを理解できずに叩いてる奴はただ弱い女性の個人攻撃をして喜んでるだけのキモヲタだろ。
947名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:45:17 ID:+9hJk+Ew0
>>946
765 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/11(火) 14:40:37 ID:+9hJk+Ew0 [27/35]
>>744
俺は正式にある程度の規模の国連大使館みたいのを整備して、
寄付の受付等を一括でしたほうがいいんじゃないかと思うが。

いっしょに国連(外務省)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/together-un/index.html#kyoryoku

日本ハピタット協会
国連UNHCR協会
国連WFP協会
ユニフェム(国連女性基金)日本国内委員会


こんなに別々に活動する必要はあるんだろうか?
948名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:46:46 ID:DN3P+BIk0
>>939
じゃあお前らの好きなジミンの責任じゃないか。
949名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:46:58 ID:sySCUpA1P
もう既出かもしれないけど
日本・・・・創立に当たり当時から親善大使で
なんか日本国内の代表権みたいななんらかの権利を
徹子さんが持っていて
それを脅迫したとかなんとかって・・・・
どっかで読んだんだが
ソース探しておきます
950名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:48:57 ID:Ljb7LLig0
層化って下半身だらしがないんじゃ?

創価】「校長室」「校舎階段」でも情を通じた「創価学会員」の桃色校長(『週刊新潮』H22.4.8
http://ameblo.jp/sokanet/entry-10500330579.html

【東京】江戸川区立の小学校校長が勤務時間に校長室で保護者と性的関係 その後、女性を同校の臨時職員として採用
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269458212/l50
951名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:49:46 ID:mN7q5zkD0
>>941
ユニセフハウスができたのって2001年だけどそれ以前と現在を比較するのに適当な資料ってどこにあるの?
952名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:50:14 ID:NPNDrcRG0
偽善と金儲け。そんな組織と広告塔。
953名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:52:10 ID:+9hJk+Ew0
>>951
俺はそれ以前の仮定の話の流れに乗っただけだが?
954かがみん:2010/05/11(火) 19:54:27 ID:dcC6PtH30
日本ユニセフ協会の役員わ
大臣や官僚や大企業や
マスコミ幹部など社会的
地位の高いひとなんだよ。
キモオタのロリコンとわ
格がちがうんだよ。
あとアグネス攻撃するやから
わ韓国人がおおいんだよ。
韓国人わ中国人がキライ
だからね。
955名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:55:34 ID:eI2qL6+W0
アグネスチャンちゃん、
さすがに嘘はいかんよ
今時、その程度の嘘は瞬時にばれるだけでなく
嘘をついた事実によってあなたの品格が蛆虫が這う地獄まで失墜する
956名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:57:40 ID:ps/D7ydvO
>>947
そのリストの団体の集めた寄付が全てユニセフに行く訳ではないだろ。
要は一括だと国連に対する寄付になり、賛同しない国連活動にも寄付する事になる。
国連参加=ユニセフ参加ではいように、国連活動の参加も選べるし、寄付先も選べるってことかと。
957名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:58:20 ID:mN7q5zkD0
>>953
ですよねー
率が上がってないという前提がそもそも確認できないわな
あと、ユニセフハウス建てて経費削減ってのは
事務所賃貸と比べて年で5000万くらい経費削減って話だったと思うけど
それで間違いなかったら年で5000万は日本ユニセフの年間支出180億のうちの0.2%にしかならんのだから
ユニセフハウス建てたからピンハネ率に顕著な違いが現れてしかるべきってのもちょっとズレてるような気がするわ
958名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:01:21 ID:+9hJk+Ew0
>>956
仮称国連大使館に一括するのは募金業務等を行う職員等。
募金を受け付ける活動名なり、口座名は別に複数あって良い。

一括にすれば、事務費等は確実に削減出来ると思うけど。
959名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:09:19 ID:7mL/dAG10
>>958
国連の下に連なる機関の団体が多さは
まるで政府及び各省庁にぶらさがる特殊法人やNPOのような様相w
960名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:10:36 ID:ps/D7ydvO
>968
経費はやすくなるが、賛同しない寄付にも使われるのが問題。
ユニセフみたいに目的寄付だと、確実に子供支援に使われる。
日赤に寄付した経験があるが、目的寄付っていって寄付した人が使用目的を指定出来システムがあった。
特に政治絡みの国連だと、オールでは無理があるだろ。
あなたの寄付が国連軍の経費に成ります、これだと反対も増えるわな。
961名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:13:07 ID:+9hJk+Ew0
>>960
だから、募金を受け付ける活動名なり、口座名を分ければ済む話でしょ。
962名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:16:06 ID:ine+birP0
>>958
25億円の建設費なのに年間5000万円しか節約できないのか。
建設費の2%で節約とは笑わせる。
固定資産材分にしかならないだろう。
963名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:16:34 ID:+lHGWtOu0
>>591
自分の家は、表札の名前から来たよ。

家の表札を作った時に、業者が誤字で作って正しい氏名でない物を
渡された。音読みと氏は正しいからそのまま付けていたら、
誤字のままアメリカからの郵便物が届いた。

わざわざ、足を使って無断で大規模な個人名簿を作るなんて気持ち悪い、
勝手に名簿を使う事は個人情報保護法違反じゃないのか?
964名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:17:42 ID:pSyywzmc0
東京のビルの2%は大家の取り分ってことあk
清貧で毎年謙譲し続けるか購入するか
資本家に利するのは趣旨として外れてる罠w
965名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:18:52 ID:7mL/dAG10
>>961
おそらく効率化してはいけないんだろうね、
国家公務員も国際公務員も考えることは同じなんだろう。
966かがみん:2010/05/11(火) 20:18:54 ID:dcC6PtH30
日本ユニセフ協会の運営に
もんだいがあっても児童
ポルノお正当化することわ
できないんだよ。
キモオタのロリコンわかんち
がいしているんだよ。
文句ゆうなら去勢してから
にしないといけないんだよ。
967名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:19:02 ID:6JDIFrWK0
968名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:19:09 ID:IzmBm70y0
とんでもない詐欺組織だな
969名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:21:18 ID:zOfhLou40
盗人猛々しいな
970名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:25:23 ID:4JezTNEH0
>>934
一個人より信頼されない組織というのは悲惨だな
情報公開を進めるなど真摯な対応が必要
971名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:28:00 ID:7mL/dAG10
>>970
>一個人より信頼されない組織というのは悲惨だな

その通り!
胡散臭い団体が多いが、ここは特別w
972名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:32:46 ID:qignD/hI0
これさっき解散命令でたとこ?
973名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:33:00 ID:t2g85hmj0
>>963
わざわざアメリカから送ってくるのは何故だろう?
974名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:36:11 ID:pSyywzmc0
>972
ソースは?
975名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:42:07 ID:t2g85hmj0
明日イベントがあるんだね

「ユニセフ新事務局長来日記念公開イベント 子どもにふさわしい世界のために」
http://www.unicef.or.jp/osirase/back2010/1004_18.htm

■日 時: 2010年5月12日(水)18:00〜19:00
■会 場: 国連大学ビル ウ・タント国際会議場(東京都渋谷区神宮前5-53-70)
■定 員: 300名(申し込み先着順・事前申し込み制・当日参加不可)
■参加費: 無料 *同時通訳あり
■プログラム:
18:00  開会の辞 平林国彦 ユニセフ東京事務所代表
18:05  アグネス・チャン 日本ユニセフ協会大使より挨拶
18:15  青南小学校の子どもたちによる合唱 ユニセフ・アンセム(交響曲)『ララバイ』
18:25  黒柳徹子 ユニセフ親善大使より挨拶
18:40  ユニセフ新事務局長 アンソニー・レークより挨拶及び所信表明
18:55  閉会の辞 東郷良尚 日本ユニセフ協会副会長
976名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:43:08 ID:SIYX0jSV0
>>973
日本国内から国内への郵便より、
外国からの方が安いらしい。
経費節約だね。
977名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:44:33 ID:7mL/dAG10
>>975
そもそも国連大学も怪しいしなw
978名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:49:56 ID:uXssZX0l0
>>528
オレオレ詐欺だと100%無駄になるが、日本ユニセフだと25%で済むじゃん。
979名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:51:04 ID:2HQC7qpf0
>>963
個人情報が規制してるのは、承諾を取って集めた情報を流用することだけだ。
980名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:53:17 ID:7mL/dAG10
>>978
犯罪と比べないと意義を見出せない慈善団体って・・・
981名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:54:33 ID:uXssZX0l0
>>975
ユニセフ東京事務所と日本ユニセフ協会だと、
日本ユニセフのほうがしっかりした組織みたいに思われちゃうな。
まあ金は日本ユニセフのほうが持ってるんだろうけど。
982名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:56:11 ID:6yCzb3JT0
ひどい話だけど
制度上、認められてるんじゃどうしようもない

ユニセフとは違う団体だとか、
二割はぼったくられるってことを、地道に広報するしかないな
983名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:58:05 ID:/D2j5Tm40
募金て全額困っている人に行くから募金なんじゃねえの?

やべえなこの商売wwwww死ねよwwww
984名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:58:46 ID:uXssZX0l0
日本ユニセフって天下りはあるの?
仕分け対象とかにならんかな。
985名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:59:47 ID:jgoR+m8z0
「あなたの今募金した1万円の内、2千円は手数料で天引きします」ってな
せめて善意の募金に手をつける制度を募金者にわかる様にしろ、それで判断してもらえ
986名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:00:21 ID:bQGZ4wWY0
>>978
殿堂入りにしたい
987名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:01:34 ID:hPFDsqQH0
>>985
NTTのQ2募金の方が
「通話料とは別に100円募金できる」と明示してある分だけましだったな
ただ「通話料」がいくらで、結果いくら儲けたかを明かさなかったのは気に入らないが
988名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:01:44 ID:YNq8wgIW0
> 誤解が不和を呼び、不和が戦いを呼び、戦いが悲しみを呼ぶ。まさにそのような状態となっている。
なにが「まさに」なんだと思って調べたら、アニメの引用か。
ここのサイトの書き手はひどいのばかりだな。
989名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:02:34 ID:UY740gGq0
制度を変えるべきだと思うな
25%もとったら詐欺だといわれてもしょうがない
それこそ、事件がおきたら喜んで利用しようとする輩が出てくる
990名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:03:17 ID:CY0ydrE/0
Lindowsみたいなもんでしょ。
見かけはwindowsでも裏では…って感じ
991名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:05:14 ID:t2g85hmj0
「ご寄付頂いた善意の25%までは当協会の経費として使われます」

とか、同封の振込用紙に赤文字で大きく表記すればいいのに。
992名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:06:16 ID:j6nTN24h0
こんなのとつるんでるのならユニセフ自体も怪しく見えてしまうな。
もう赤十字に寄付するよ。
993名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:08:25 ID:uXssZX0l0
アグネスは中国ユニセフ協会は設立しないんですかね、母国でしょ。
994名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:09:40 ID:zuKPZ9PP0
近所の日本ユニセフにはベンツやら高級自動車が停まっています。
あの車のお金も募金だよね。

 うちのじいちゃんが亡くなった時、寄付金をお願いします、ていう葉書が来た。

死ね。
995名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:10:17 ID:t2g85hmj0
>>993
「香港ユニセフ協会」というのがあるよ。
996名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:13:38 ID:IlS6rAZT0
偽善者
997名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:15:40 ID:gRKiQNLo0
難しい説明はいらないのさ。

国連ユニセフ=政府機関。公務員。金をくれとDMなどしない。

日本ユニセフ=財団法人
なので役員がいる。DMやタレントを広告塔に使う。いっぱい姉妹法人の分団がいる。
よって独自経営として20%前後の手数料を寄付から取る。


黒柳徹子=国連ユニセフ直属親善大使。個人活動。単独運営が可。マージンを取らない。集めた寄付に掛かる諸経費、視察も自腹。

どっちに寄付したいかは寄付者次第。

以上。
998名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:15:44 ID:uXssZX0l0
>>994
恵まれない子供たちを乗せて喜ばせるために必要です。
999名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:16:46 ID:vDD7FbeL0
1000ならひなげしの花大量購入
1000名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:18:06 ID:xNoBpHZQ0
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。