【政治】元「派遣村」村長・湯浅氏、内閣府参与に再起用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 政府は10日、元「年越し派遣村」村長の湯浅誠氏を、内閣府参与に再起用すると発表した。

 雇用問題などを非常勤で担当する。

 湯浅氏は昨年10月から今年3月にも内閣府参与を務めた。菅副総理は4月、再起用する方針を
明らかにしていた。

読売新聞 2010年5月10日21時00分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100510-OYT1T00928.htm
2名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:55:16 ID:dU2I8Fxa0
雇用問題でとかwww
3名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:55:27 ID:jsd+PdmG0
おいしいバイトですな
4名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:56:03 ID:uZN903Nt0
俺が成る
5名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:56:30 ID:kebYB3fO0
なんだかねー
6名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:56:35 ID:EshhxcP+0
二番煎じもいいところ
意味ねえだろw
7名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:58:17 ID:g+4gryiM0
生活保護をセーフティネットの根幹に据えようとする湯浅みたいな考え方は、
生活保護申請時に同行したのが共産党の弁護士だと通りやすいとか、
政治的思惑が働きやすい。
そして、まんまと共産党の弁護士の後押しで、生活保護費支給を受けるようになった
人たちには、左翼権力がバックにあるという特権意識が芽生え、
息子の野球ユニフォームも生活保護費で買わせろとか、
喫茶店代も出せとか、納税者を食い物にするようなことを平気で言うようになる。
8名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:58:24 ID:WBaN/RX00
退職金の2重取りですか
9名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:58:25 ID:3omZE07C0
何で辞めたのか?
何で一回辞めた人間をまた雇うのか?

胡散臭いよね、ユアサ。
10名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:59:45 ID:rOdhWVyD0
アホくさ。

政府の外部から、政府の文句言われたくないもんだから必死。
雇うほうも雇うほうなら、雇われるほうも雇われるほう。
11名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:00:03 ID:GH3MWXQw0
この人って普段はどうやって食ってるの?
ものすごく立派な志を持っている人だとは思うが、
NPO団体を自分で運営しててもたかが知れてるのでは?
12名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:00:50 ID:U9EQiBHL0
自分の勝手て辞めたヤツをまた採用かw

しかも、そんなヤツを雇用問題を担当とか、凄まじいギャグだなw
13名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:01:50 ID:80dE0O240
>>11
NPOに寄付する無知もいるし、
なによりNPOって企業や893の下部組織なのがほとんどだから。
14名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:02:14 ID:pwOBBhK+0
まぁ、選挙対策用のお人形って事か。
15名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:02:26 ID:mSo+XyKj0
適任っぽい人がこのスレに降臨する予感。
16名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:02:47 ID:TZ6ppaoM0
>>11
高級店でよく食事しているのを
見かけられるらしいが何か。
17名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:02:53 ID:9L1Vi7y/0
この雇用の方が問題だろ。
18名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:04:49 ID:56i/YfQ70
一昨年と違って去年の年越し村は
実態が少しだけれど暴かれて
国民の大半が疑問を持ち始めていた

だから一旦退いてほとぼりが冷めるのを
待っていたんだろうね

この人はさすが東大に合格しただけあって
金や利権に対する嗅覚が半端じゃない
起業家、経営者としみればとても優秀
19名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:04:59 ID:5uy2uXOgP
>>7
まず金持ちが、貧乏人からたんまり搾取した分、税金をちゃんと払ってから言わないと。
金持ちは勝手なことばっかり言いすぎ
いつか暴動おきてどうなっても知らんぞ。
20名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:07:10 ID:UnuvMdNh0
湯浅さんが辞めたのは、お前らみたいな馬鹿をまず何とかしないとダメと判断したから
それがまた政府に戻るってことは、お前らみたいな馬鹿はもうどうしようもないと・・
21名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:07:15 ID:Jk61CPq30
本当に実務家としてやる気があるんなら政局に振り回されない在野でやれよ
その方がずっと小回りが効くし、どんな立場の政府でも遠慮なく言いたいことが言える
もし「政治」から変えていきたいんなら現場を捨て議員になればいいだけ

しかしまあ民主のお飾りなんだろーが、こんなグダグダじゃ貧困商法って言われたって仕方ねーな
22名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:07:15 ID:5JiPGmLp0
>>11
投資を募って人を雇って給料払って、売り上げて、利潤を投資家に配当して
雇用問題を解決しているようには見えないな。
23名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:07:26 ID:GWMqx2bY0
この2ヶ月間程の間に何かやったんじゃないかな?
役職に就いていると出来ないようなこととか
24名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:07:30 ID:5uy2uXOgP
覇権村で貰った金で大関買ったら大問題になるような
心まで貧困な国になってしもうたわい。

赤旗に、寒い中来てるのに、酒の一杯でも振舞えんのかと言われる始末。
東京は腐りきってるのお。色々と。人心荒廃がすさまじい
25名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:08:12 ID:cd23Ecoa0
派遣自由化はザル過ぎる!
正規化へのプロセスを無視して単なる派遣への締め付け。
これでは路頭に迷う連中も多いぞ。
26名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:08:23 ID:5e2U1opR0
「もう自分の役目は終わった」と言って辞めた人間をまた雇うのか。
受ける湯浅も湯浅だが。
27名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:09:41 ID:1vYIJymz0
                          ノ´⌒`⌒`ヽ
                     γ⌒´        )
                     ./´  ノー´⌒´⌒ ̄| ⌒ヽ 友愛は You & I !
                    /   ./        .|   ヽ
                    / / ̄         \_ .| タリバンにはタンバリンを! みんなで踊りましょう!  妻が歌います!
           r‐-、   ,...,,  .| .|   へ、   /ヽ   | .|
           :i!  i!  |: : i! /\| / =ヽ、 ノ= \_ |/ヽ
            !  i!.  |  ;| |. (  ヽ_●_ノ | ヽ_●_/   .) .| 派遣の方々の生涯賃金20〜30人分を修正申告で納税致しました。
             i! ヽ |  | \./   ―  / ` ―   ヽ/
            ゝ  `-!  :|    (   _ノ(  )ヽ_   ).  国庫が潤うから いい話じゃないですか!?
           r'"~`ヾ、   i!   ヽ     `!´     ノ   
          ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!   \__  ` ー'´  __//`T  何も決めない事言う事を 自信を持って決断します  
          !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、..\__,/‐'",..-'"
           | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~     小沢さんが最後の友愛対象者です! これで民主党は 私のもの
                               5月末の普天間県外移設を断念して  小沢さんと共に辞任を決断します
28名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:11:38 ID:qFJl7Bsc0
>>26
「TBSは死んだ」と言ってからも、己が死ぬまでへばりついていた某キャスターと同根。
29名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:11:40 ID:Jk61CPq30
>>20
そんなモチベーションだったら湯浅はこの仕事を辞めるべきだな。税金のムダ
とっとと駄目な貧困層見捨てて、全然違う仕事で湯浅本人自身の蓄財に走った方がずっと世のためだ
30名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:11:45 ID:LfCr3MnU0
貧困ビジネスを追求されそうになって逃走。
追求が及ばないとみて復帰。

ま、こんなトコだろ。
31名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:12:10 ID:CwqCBK120
>>18
普通に起業したり経営者になれば叩かれることもないのに。
何でこんなセコイ儲け方してんの。
32名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:14:08 ID:0Xfvj1dY0
ハッテン村作ったら俺も参与になれますか?
33名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:14:31 ID:4Nl7clsc0
ワロタ
34名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:14:35 ID:j5qUUx3k0
また選挙対策?
35名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:14:36 ID:UnuvMdNh0
>>29
政府に戻ったってことは湯浅に見限られたのは「中流層」だよ。
36名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:15:07 ID:if2P/jwM0
各地で生活保護が急増していることがニュースになっている状況で
今までのように、やれワンストップで生活保護を出せるようにしろとかいう
彼の主張が、どこまで受け入れられるだろうか
37名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:15:25 ID:bHZis2vf0
田原のニコニコの討論が面白いな

テレビと態度が違うw
38名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:16:24 ID:baKce6cr0
貧困ビジネス絶好調だな
39名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:17:03 ID:FDWmY1kg0
オレの記憶がたしかなら三ヶ月で逃げたはずなんだがどの面さげて戻ってくるんだ?
40名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:17:40 ID:Uyz1l5UG0
またしても選挙用だな。
41名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:18:07 ID:Jk61CPq30
>>35
だったら余計じゃねーかw啓蒙活動放棄ってどんだけだよw
ちなみに俺の意見は>>21に書いてある
42名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:18:50 ID:NfRP7QUE0
サラ金、パチンコ、多重債務の取立て
貧乏人相手の商売が一番儲かるんだな
43名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:19:30 ID:Dq1k+HDN0
どうせ三ヶ月の非常勤だろ
44名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:24:38 ID:UnuvMdNh0
>>41
いや〜。>>21それ(ルール)を放棄しちゃったんだから本当に怖いよ。
その精神状態で権力側。ドキドキしない?
45名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:25:21 ID:56i/YfQ70
>>42
携帯、車の改造パーツ
馬鹿相手の商売も儲かる
46名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:28:29 ID:GH3MWXQw0
貧困ビジネスうんぬん言ってる人がいるが、
湯浅自身は別にそういうビジネスを起こして私腹を肥やしてるわけではないんだろ?
ここまで格差問題があらわになって、人の生き死にに関わる所まで来てる状況だから
こういう人が必要だと思うが。
47名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:31:29 ID:iZCWaRDj0
湯浅って今、貧困ビジネスやってるの?
48名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:32:20 ID:bjznk6OF0
49名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:33:13 ID:WDqdcuX70
この人のドキュメンタリー見たけど、施設の館内放送使うだけなのに
役所たらい回しにされる役人社会の融通の利かなさには笑った。
50名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:34:13 ID:zbaLTWPH0
年末にこいつの貧相な顔を見せられるのは勘弁
51名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:37:31 ID:gHwR8s/h0
【政治】湯浅誠氏、再び内閣府へ向かう「縦割りが改善されているか?確認したい」と語る
52名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:38:04 ID:UnuvMdNh0
>>49
僕は、あのだれも責任を取らなくて良い、すばらしいシステムに感動した。
公務員の都合視点からは、非常に良くできた組織。
53名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:39:47 ID:6Tk02k0v0
貧困層の票集めじゃないの
「最低時給1000円(をめざす)」に釣られたような奴が再び釣れる
54名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:39:47 ID:cqBsjWEU0


この人の給料はどこから出ているのか?
って仕事何?

55名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:39:50 ID:3omZE07C0
>>49
俺は同じ映像を見て
明らかに「官は悪」「役所憎し」から根拠の無い「俺らは正義」に誘導するための
本筋と関係ない馬鹿騙し演出だと思ってたが、きっちりターゲットにした層の人間は騙されるんだな、やっぱり。
56名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:47:41 ID:UnuvMdNh0
>>55
湯浅の言っていた「公務員はみんな真面目に一生懸命やっている。誰かが悪い訳じゃない。」の象徴
が、あのたらい回しじゃね?
57名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:51:38 ID:WDqdcuX70
>>55
もうひとつあった。
湯浅が「早く告知すれば大勢の人を救えます」って訴えたら
官僚が「早く告知すれば利用者が多くなってしまう」って難色示す場面。

役人経験しかないと仕事の目的自体が常識とかけ離れてる。
もっとも自分は、”派遣村”自体が予算の使い道間違ってると思うけどね。
58名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:59:47 ID:djLz53Sc0
お、ちょっと落ち着いたから戻ってきたかwww
59名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:30:17 ID:GH3MWXQw0
>48
そのページからNPO団体「もやい」の活動を見たけど、普通に全うだと思うけどな。
貧困者を支援するために身寄りのない人に連帯保証人代行ビジネスというのは素直に
ありがたい制度だと思うが。連帯保証人がいないと賃貸にも住めない人がいるんだし、
中年になればその親も亡くなってたり、リタイアしてるからそもそも連帯保証人になってくれる人がいない。

大阪の西成で問題になっている生活保護者から家賃や弁当代を上前ハネる
えげつない貧困ビジネスとは性質が違うよ。

東大法学部卒業しておきながら、こういう「割の合わない」ことに尽力するこの人の志は立派だと思うけどな。
60名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:32:44 ID:sKMGs4QC0



派遣村の連中で、実際に中途解約や雇い止めされた派遣労働は3割にも満たない。
ほとんどが2年以上前からホームレスだった浮浪者。

派遣村というよりもホームレス村と言うべきで、
労働意欲の欠如した連中を動員した政治運動、というのが実態。

( ★ しかも湯浅とそれを食い物にする在日バカチョンとの間に、こんな噂も!
  http://coffee-eclair.at.webry.info/200902/article_6.html


なのに真実をひた隠してマスゴミ、特に報ステは熱心に連日報道し、煽りに煽った。
そのせいで日本が失ったものの方が遥かに大きかった。

08年の派遣切り非難報道によって、企業の構造調整が後退すると同時に、
年末年始の消費拡大期にも、古館のお通夜のような暗〜い陰惨な顔つきで不景気を脅迫され、
内需が急速に冷え込んでしまった。

そのためほとんどの企業だけでなく政府自治体もが、必要以上の赤字を余儀なくされた。
もちろん、民間の従業員の給与は大幅ダウン。 ボーナスカット。


61名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:36:17 ID:CW4IuyY30
湯浅の顔見れば分かる
何だあの卑しい顔は
62名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:37:02 ID:sKMGs4QC0



そもそも大量派遣切りはバカサヨ、特に狂惨党の自業自得だろ!!


野党が中心となり導入した 「 3年ルール 」( 3年派遣を雇う ⇒ 基本、直接雇用 ) の厳格化が原因。

「 3年ルール」 には現実的な運用がされ、優秀な派遣は直接雇用し受け入れるものの、
そうでない者に対しては数か月だけ契約社員にし、その後また派遣で雇う、というかたちで
全体の雇用の維持だけはしっかり守られてきた。

なのに狂惨党のバカが、それをつるし上げで潰して回ったものだから、
企業の人事もビビってしまい、3年経つ前に派遣を 「 雇い止め 」 するべく検討し始めた。

その期限がちょうど09年。
直接雇用すると雇用調整が難しくなり、かといって解雇すると叩かれるのは目に見えるので
どこの企業も結論が出せずに悩んでいたところに、リーマン・ショックが到来!

ここぞとばかりに派遣をたくさん切ったんだろ。


しかも赤卑新聞や赤旗は小泉のせいとネガキャンしまくってるが、
派遣法の改正は1999年の、自自公連立での汚沢・市川 ( 公明 ) イニシアチブによるものであり、
しかも原案は村山内閣が主導したもの( >< )!


63名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:37:06 ID:56i/YfQ70
貧困が先か、怠惰が先か
64名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:40:53 ID:sKMGs4QC0



派遣村問題でバカサヨが大騒ぎするから各自治体で臨時募集してみたら、どこも定員割れ。 
仕事が沢山余ってしまうという信じられない事態に!


500人の派遣村に国が用意した職が4千人分。 
なのに職探ししたのがたったの220人!

残り280人は旅館に泊まって、デモ活動して、
生活保護を申請 ( 申請手続きをするのは狂惨党のお抱え弁護士 )。

おまけにインタビューで答えてたおっさんは、3年以上前から路上生活してます発言。w


しかも活動してる連中は憲法9条、日米安保破棄の旗を振ってやがる!
田中康夫が実際に手伝いにいったら、恒例の炊き出し相手を厚生省前まで連れていくプロ市民であふれていたらしい。
「 厚生省の施設を明け渡せ!」 と叫ぶが、その当人の狂惨党本部や労組の立派な建物は絶対に使わせない( >< )


派遣村の主催者の湯浅の後援会は、9条の会が主催。
湯浅も9条の会のイベントに出席。

難民だ、何とか汁! とマスゴミに訴えていた湯浅は、豪勢な忘年会や新年会をスタッフと開催w


65名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:43:12 ID:hghdLD2Z0
こいつのドキュメンタリー見て思ったが
こいつ現場向きじゃないわ
66名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:45:20 ID:sKMGs4QC0



かつてのバカサヨは、安保闘争、成田空港三里塚闘争、大企業批判や南北問題 ( 資本主義批判 ) がメインだった。

それらはマルクスの 「 持てるもの、持たざるもの 」 2極階層論による社会観で、
社会主義革命のために必要な 「 被搾取層 」 の発掘作業に他ならなかった。

当たり前だが、国民の支持は全く得られなかった。


それが今や、バカサヨの2極階層論スローガンは 「 格差社会 」 ( まぬけ杉でw )。

まともな勤労者よりも手厚い生活保護や官民格差、在日特権・同和特権などの実態をみると
むしろ 「 逆格差社会 」 だろwwwww


赤卑新聞や変態新聞、頭狂新聞、バカ旗は歪んだ社会観ばかりねつ造して、シャドウ・ボクシングを続けてるよな、
その時々でマジック・ワードを変えながら。

もういい加減、食傷気味なんだが( 苦笑 )


67名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:48:16 ID:Ur7MBnog0
湯浅は完全に利用されてるな

最初は善意だったかもしれないが、コイツの言うことを鵜呑みにするのは危険
68名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:02:46 ID:J755hHja0
へ? なんで今?
夏場は遊ばせといて、冬だけ縛っとけばいいんじゃね?
69名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:04:57 ID:J755hHja0
>>31
ブルーオーシャンだからじゃね?
70名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:30:58 ID:oU8UXMmc0
ホトボリが冷めたら再登場か
71名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:39:21 ID:fgi/pcnI0
>>69
ブルーオーシャンなのか?
72名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:48:40 ID:Gv0RILIl0
ナマポは確実に利益を出せる美味しい市場なんだろ。
73名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:15:19 ID:0abKkpPp0
ホームレスを美味いこと利用したな
74名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:17:09 ID:wHRU+6Jw0
>>59
脳にくもの巣でも張ってるのか?w
75名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:17:26 ID:FScEM6vR0
つか毎年12月に就任1月に退任でよくね
5月から雇うとか税金の無駄
76名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:19:02 ID:PVOlEwHU0
ああ、NHKだかでやってた あの怪しいメガネか。 まだ私腹を肥やそうという魂胆か。
77名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:21:03 ID:Pr5D9gh00
>>67
利用されてる?
こいつは経歴からして真っ赤っか、もとい真っ黒けだぜ
イラン人の不法滞在者を支援したりとかなw
78名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:29:38 ID:x19upq110
人気取りのつもりかねぇ。
79名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:02:52 ID:giKoye4z0
ヒント:湯浅を比例に擁立せず谷を擁立する民主
80名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:04:18 ID:A3EYPlqx0

麻生宅見学ツアーと言う名の反日デモで逮捕される在日馬鹿達
http://www.youtube.com/watch?v=9gheFOmbU1Q
81名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:05:25 ID:G3uwJEYW0
どうせ谷の次に
「隠し玉」
として出馬させるんだろ?
82名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:07:48 ID:L8KjyYTr0
>>59

まぁ
2chで湯浅を批判してる奴の学歴は高卒かFラン大学w
だからなぁw

高尚な考えが理解できんのだろうwww

83名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:11:33 ID:0Nl0xa3n0
>>59
> 東大法学部卒業しておきながら、こういう「割の合わない」ことに尽力するこの人の志は立派だと思うけどな。
マスコミが国民の敵としている官僚は尊敬されるべき存在ということですね
84名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:14:11 ID:L8KjyYTr0
>>83
当たり前だろw
すくなくとも国T受かってるし

中央集権を牛耳ってんだからw
85名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:27:34 ID:QgfYpe2y0
湯浅に対しては信頼とシンパシーがあるんだろうな
86名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:32:41 ID:7WIE4L150
【一般書籍】「生活保護」でどこまで暮らせるか!?▼生活保護を勝ち取る完璧ノウハウ55
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2151464
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル▼著者:湯浅誠
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定◆住居支援行政は周知不足
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598561/3
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2009021902000050.html
「水際・硫黄島作戦」/生活保護拒み1年半/夫妻が提訴「苦しむ人 救って」/埼玉三郷市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-01-21/2008012115_01_0.html
生活保護42人受理/失職者 住所なしでも可/福岡市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-03/2009030301_04_0.html
派遣切り 路頭に迷わすな/「生活保護 住居なくても可」/佐々木議員に厚労相が答弁
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-10/2009021001_02_0.html
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
【社説】 「子供3人&夫の月収12万だと、生活保護は月20万円支給…生活保護受給増加は、施しでなく権利だ」…琉球新報
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234164681/l50
【福岡】全国初 生活保護受給者向けに当番弁護士、福岡県弁護士会が導入 市町村窓口への同行や訴訟代理人に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235371730/l50
【社会】住居なくても生活保護申請受理を��厚労省、自治体に指示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236344472/l50
87名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:56:05 ID:ze/nfQmV0
| _____________
|/ _____________\へ
|/        \.\
|          .\ヽ
|           | /
| ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_.,,,,,,,,,,//
|√ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄.ヽ.!
|, -=・=- .| |.-=・=- |i
|  ______丿 .ヽ ______. ノi
|    )(   )(   .ヽ
|       ^ ||^      i
|    ノ-==-ヽ   .!  
|           ノ
|   _-----_ ノ \
88労働組合(連合)こそ日本の癌:2010/05/11(火) 08:50:27 ID:qHDBhYxK0
貧困を食い物にしてきた男に貧困の解決策を聞く与党・・。
http://ameblo.jp/kane55/entry-10381021349.html


7 ■はじめまして

私が湯浅氏に疑念を持ち始めたのは、春闘で連合が賃上げ要求したときに、それを支持したことでした。
本当に貧困やワーキングプアを助けたい意思があるなら、正規雇用の人の賃金を削ってでも雇用を守れと訴えるはずですよね?

先日の城繁幸氏との対談においても、解雇規制を緩和し、同一労働同一賃金にすべしと主張する城氏に対し、
色々な理由をつけてそれに反対する姿勢でした。つまり、湯浅氏は貧困を生む構造的な問題を根本から打開する気はなく、
この状況を己の名声のために利用しているのではないか、と強く思うようになりました。


■湯浅誠って貧困ビジネス詐欺師なんじゃないの?■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1257774899/
89名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:00:23 ID:jirdfBOI0
>>1
5000万円返しなさい

【論説】 「『無断欠勤したら解雇された』…派遣村村民に思う『なんだかなぁ』。村への寄付5000万円も使途不明」…産経記者
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247488539/
90名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:18:41 ID:8tvlxIvt0
>>1
一度辞めて退職金を貰って、一ヶ月後に再雇用とか
まんま天下りと同じ手法w

もともとこいつは生保を食い物にしてた怪しいやつだろ
91名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:10:36 ID:XlO7hH8Y0
湯浅も断れよこんなの。
92名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:24:38 ID:V27lu9aY0
てゆうか、派遣村とか
どうして年末年始だけなの?
93名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:27:06 ID:qj2j7W2u0
逃がさない姿勢はいいんじゃないの?w
まぁわかってやってるかは疑問だが、手前の顧客を国に押し付けてあとはよろしくは通らんわなぁ。
94名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:46:49 ID:qgelq3do0
はいはい選挙対策
95名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:51:02 ID:sV16whQX0
つか、生保じゃなくて大人手当てでも作れよ
就職難世代で平均年収以下の奴らに毎月出せばいいだけ
んで、自営でもやらせとけよ
自営少なすぎだからさ
チェーン店だらけでバランス悪すぎなんだよな

いい加減、時間の無駄
内需が伸びない方がよほど国際評価はマイナス
国債など、日銀に直接渡すだけで終わり
国民はもう買わんでいいし、国も0%国債にしちゃいなよ
96名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:57:19 ID:w9fBbPOJ0
「共産党あたりで出馬されると厄介だからとりあえず囲っておこう」とか?
97名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:02:00 ID:qpz7mNQO0
>>92
村長さんが各団体に動員かけて
集会して寄付金を集めやすい時期なんだよ。トンズラしやすいしね。正月ボケてて、皆。
98名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:09:46 ID:f4G6ju130
123
99名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:48:58 ID:/v4ntrGI0
ベーシック・インカムについて/和田秀樹

工事労働者に年間200万円保障しようとすると、
道路建設費を2000万円使わないといけない。
最低所得保障に公共事業を使うというのは、インフレ整備が遅れているとか、
税収が豊かだとか、失業者が比較的少ないとかいう際には、
やりやすい手だが、実は公的支出としては生活保護が一番効率がいい。
200万円の保障に200万円プラス公務員などを使う手数料ですむからだ。
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10306175439.html
100名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:50:11 ID:ifUSeQtW0
またかよw
こいつ民主党が焦ると出てくるな
101名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:50:37 ID:E3aopUSK0
え、自分から辞めたんじゃなかったっけ?
それなのにまた引き受けるとか・・・何がしたいのよ、このカッパ男。
102名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:52:54 ID:h6/C109s0
貧困ビジネス
103名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:55:04 ID:irhBKeDH0
この人が出てきたとき、
是非はともかく信念のある左翼だと思ってしまった
何だか知らんうちに権力の犬かよ
浅薄な自分が恥ずかしい
104名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:56:52 ID:ccz9F8Ef0
こうして、金は金を持っている人間のところに集まっていくと
105名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:56:55 ID:MSTkgAbG0
>>101
小銭が必要になったんだよ
106名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:16:02 ID:TltsKHEm0
【一般書籍】アパートで暮らそう!路上からできる生活保護申請ガイド
http://www.labornetjp.org/news/2009/1260927535301staff01
107名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:31:57 ID:mcVrW9ld0
【政治】 「派遣村」の湯浅氏、参与辞任申し入れ…"一定の区切りが付いた"
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266556176/

【社会】 "派遣村"村長の湯浅さん、9条の会企画講演で「貧困と戦争をセットの問題として考える必要性」説く…三重
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243234031/
108名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:35:33 ID:tnnLJXjA0
湯浅氏は東大で何を研究してたの?
雨宮りんかとは何が違うの?
結果的か故意的か、貧者を食い物にしてしまう
おそれはないの?
109名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:38:48 ID:HvdbLY5V0
乞食村の実態がバレて逃げ出したんじゃなかったっけ?
逃げ足の早さに感心したんだがなw
弱みでもにぎられてるんだろうな。で、参議院選挙の広告塔になるわけだ。
110名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:39:23 ID:MYKbnYuV0
渡り?
111名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:40:53 ID:sy5T1nJt0
で、この方の顔が隣国の酋長とクリソツなんですが、血縁者なんですか?
112名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:58:27 ID:8zjR1YaN0
民主と良いペアじゃねーか。考え方も同じだし。
不法滞在の連中まで甘やかすような奴だから似てるわな、民主と。

ボランティアで炊き出しなどをやっている人達までこいつと同じと
思われないようにして欲しいね。
113名無しさん@十周年
ひどい(陰湿)、イジメの話。
俺は、工業高の時、汽車内で勉強してたら目をつけられ、100人
からイジメに遭い、自殺させられそうになったよ(進学高、工業高の奴から。
場所は、鹿児島県の加治木町、霧島市周辺)。このあたりの住人は、99%が無学、高卒
三流私立大卒の地。
そのイジメが、ものすごかった。駅や町内で罵声を浴びせられたり、
家の前が道路で、罵声を浴びせる池沼もでてきた。地元の新聞社の読者の欄に投書し、奴らの声を封じたよ。
人に対して故意に、大きい音を浴びせるのは、刑法の障害罪等で犯罪行為だ。
もし、女に生まれてたら強姦レイプだったと思う。
命からがら、工業高から国立高専に編入し、国立大学に編入したよ。
俺をイジメやつは、高卒で就職か、福岡あたりの私立大に進学したようだ。
もともと高卒や、私立大に行くゴロツキだからしかたないが。
刑務所に入ってる奴の99%は、高卒、私立大卒(犯罪者集団、諸悪の根源)。