【携帯】 「iPadは、ドコモの回線を使って」と期待するも…ドコモ、iPad対応を断念。ソフトバンクの独占販売で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ドコモ、iPad対応を断念=ソフトバンクの独占販売で

・NTTドコモは10日、米アップルの多機能型携帯端末「iPad(アイパッド)」用として、
 ドコモの回線でも使えるようにする「ミニSIMカード」の提供を検討していたが、
 ソフトバンクモバイルが独占的に販売することが確認できたため、カードの提供を
 断念すると発表した。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010051000593

※元ニュース・関連スレ
・【社会】 日本でのiPad予約スタート…すでに100人行列
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273462948/
・【携帯】 ドコモ社長 「iPadは、ドコモの回線を使ってほしい」…ドコモ、iPad向けSIMカード販売へ
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272442100/
2名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:24:53 ID:c1gSGbtk0
そりゃまあ な
3名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:24:57 ID:1ApzI+jf0
2
4名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:25:02 ID:63bhzemv0
子系を儲けさせるものは買わない
5名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:25:24 ID:fA4bCv7S0
test
6名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:26:19 ID:D//zslOc0
孫は天才だと言わざるをえない

>>4は島国根性丸出しのニート
7名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:26:26 ID:NsWOapyU0
泣くなドコモ。
Xperiaのデッカイ版のXpadを作ってくれ。
8名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:26:28 ID:IwIH8RWA0
和禿「最近もてようとして革命的デバイスを高級ネットブックなんて言ってる奴がいたんですよ」
洋禿「な〜にぃ〜!? やっちまったな!」

和禿「男は黙って」
洋禿「SIMロック」
和禿「男は黙って」
洋禿「SIMロック」
9名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:26:54 ID:9O/wS/Xv0
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (○)  (○)  \.    ・・・・・・間違いなくiPhoneやiPdaのために
   |    (__人__)    |   速攻買い換える人は少ないと思う、 
   \    ` ⌒´    /
   /              \   だが・・・次携帯を変えるときはおそらく
                    かなりの人間がドコモから禿に乗り換えるだろう・・・
                   ドコモでApple製品使えないんだから
10名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:28:06 ID:7QhXW8m+0
アップルとソフバンはとてもお似合いの組み合わせだと思う
11名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:28:10 ID:eqBe+jpk0
つーか あれで電話すんの?

恥ずかしいだろ

iphoneでもはずかしいのに
12名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:28:12 ID:USuqoVhj0
>>8
脱獄するっきゃないな、な。
13名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:28:17 ID:Z+29TPT70
俺はドコモでも使えるようにしてほしかったけど、
交渉中の内容を発表するなど、ドコモ社長の一連の言動を見りゃこうなることは目に見えていた。
アホすぎる。
14名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:29:01 ID:eV7+5giy0
>>11
お前が恥ずかしいわ
15名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:29:03 ID:aw4c2sDr0
そもそも規格から無理があったんじゃ?
16名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:30:43 ID:WYn0SJHi0
これでみんながスカイップやりだしたら 携帯通話料代という概念が過去のものになるのかな
17名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:31:05 ID:+6IqzjYV0
18名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:31:08 ID:ik0SxfLL0
プギャーーーーーwwww
19名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:31:18 ID:c1gSGbtk0
むしろなんでスカイプやらないのかと
20名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:31:54 ID:AQ657mlL0
馬鹿は何度でも孫に痛い目に合わされればいいと思うよ
21名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:32:13 ID:T+h7q6Mt0
馬鹿がとっととSIMフリー端末用プラン出せばいいだけなのに。
本当にアホだなドコモは。
22名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:32:26 ID:qMigNbPp0
あいぱっど?の使い道とか利点がサッパリ分からない
23名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:32:43 ID:J60R6VYzP
ドコモお得意の出す出す詐欺。
今回は株価まで影響してるのだから、かなり悪質。

社長は風説の流布の罪に問われないのかね?
24名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:32:50 ID:ITfvZRgq0
msdnサブスクリプション更新したから金がない・・・
今月は買えないよ・・・
25名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:35:24 ID:APjlES5T0
>ソフトバンクモバイルが独占的に販売することが確認できたため

アップルと交渉の過程でそういう情報は出てこなかったのかよ。
つか交渉できてたのかも怪しいな。

蚊帳の外過ぎて泣けるわ。
告白しようとしたら,結婚の報告をされたみたいなw
26名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:35:32 ID:rYfR4Kz60
弱い・・・弱すぎる・・・
27名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:36:17 ID:ITfvZRgq0
>>25
お、お前・・・俺のトラウマを・・・・・・・
28名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:36:19 ID:5yXcUe9p0
ついこの間までSIM出すって言っていましたが、
ソフトバンク側の情報とれなかったの??
営業力低すぎ。
29名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:37:29 ID:0EAyzZvXO
アイフォンをビッグライトでデカくしただけの端末の使い道を教えてくれ
30名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:37:53 ID:eG6zHkuB0
結婚指輪買って渡そうとしたら結婚式に鉢合わせたでござる。の巻
31名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:38:09 ID:jWa7YicE0
ipadってそんなに売れるんかな?
持ち歩くにはちょっと大きすぎだよね
32名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:38:29 ID:u/sNO5HY0
どうせヂョブズが直々に来日して
「どうか私どものiPadをDocomo様で売りさばいてください」
って土下座して頼みに来ると思ってたんだろ。
33名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:38:31 ID:U5GzvVkeQ
交渉力ゼロとしか思えない展開にがっかり。
34名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:39:20 ID:WOJz4cuj0
反撃・・・。
35名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:39:44 ID:LrmQfZ920
ドコモユーザーだけどワラタww
あとは総務省にゴリ押しして
SIMロック強制解除しかないねw
36名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:39:56 ID:AgZy9OBE0
まぁアイフォーンの時に馬鹿な条件出してアップルの契約逃した幹部は死刑にすべき。
37名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:40:33 ID:8y2jlouw0
ipadは家でちょっとした調べ物をPCを立ち上げずに出来ればいいから
無線LANでつなぐので問題なし
38名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:40:35 ID:tvig6FfL0
見切り発車しすぎなドコモ
これは恥ずかしすぎだろ
39名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:40:40 ID:RPOnc8Je0
ぜんかくwww
40名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:40:46 ID:+6IqzjYV0
家の中で座って板を手で持って動画を見るか?
家の中で座って板を手で持って本を読むか?
家の中で座って板を手で持ってゲームをするか?
家の中で座って板を手で持ってメールやネットをするか?


これらが必要だと感じた時、iPadを買う意味がある

これらが必要でないと感じた時、
41名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:41:08 ID:3WJMKdzb0
懲りないドコモ
毎回わらかしてくれる
次も頼むよw
42名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:41:29 ID:pX6PN30e0
期待されるのは、iPadそのものより続々投入されるであろう似た製品。
linuxかwinのああいうPCが欲しい。
ついでにサブモニターとしても使えるようにしてもらえばなお良し。
43名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:41:53 ID:VH2+YXq50
SBじゃイラネ〜
44名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:42:19 ID:kisaoFd90
話題性でどんどんソフバンに抜かれまくってる気がする
45名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:42:48 ID:5R+YLppB0
アップル社に掛け合えばよかったんじゃない?

これって独占禁止法に抵触しないのかね。
46名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:43:11 ID:EshhxcP+0
超大手企業なのにずさんすぎるw
ちゃんと調べろよ
47名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:43:20 ID:APjlES5T0
ドコモ:吉野家
ソフバン:すき家

みたいな感じになってきたな
48名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:43:24 ID:3WJMKdzb0
天才の孫にいいように遊ばれてるw
49名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:44:16 ID:819kv7Ka0
何なのこの度重なる行き詰まり感
ドコモは10年後には存在していないんじゃないのか
50名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:45:04 ID:JmTQQVKH0

 まあ、1代でゼロから売上高数兆円の巨大企業を作り上げた猛者と

 自分の出世しか興味のない能無し団塊サラリーマン社長w

  
 まあノーチャンス、勝てるわけねーよwww


51名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:46:05 ID:ITfvZRgq0
まぁいいんじゃないの?
ドコモはつぶれないらしいよ。何兆円もの謎の資金があるらしい。
52名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:46:48 ID:KEtw5js60
>>22
凡人だな
利点がわからなきゃ使ってみて次のビジネス展開を発想出来る人が求められる有能な人だ
53名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:47:36 ID:u/sNO5HY0
トップの能力と権力が違いすぎる。
「iPad獲得に全力を・・・」って言っても
幹部連が「いまさらでかいiPhone?」とか
「何に使うの?」とか「獲得できなかったら社長辞めてねw」
とか言い出すんだろ。
54名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:47:41 ID:kjtS95XQ0
めんどくせえから

合併して

ドコモバンクモバイル

でいいだろ
55名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:47:58 ID:qkebPXpz0
お父さん犬で、何処までマーケットを広げられるだな。
まっ、ソフトバンク頼みでは、iPadは主流には成らない。
この日本では。
56名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:48:26 ID:vo+kMTzS0
>>52
君の日本語は難しいな

凡人だがipad買ってみるかw
57名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:48:43 ID:lNkkQIn0P
アップル:iPadはシムフリーで出しますよ
ドコモ:じゃあiPad向けのSIM出しますね
ソフトバンク:安く提供するし、一生懸命売るので独占おねげーします
アップル:いいよ

負け組:踊らされたドコモ 下僕なソフトバンク 

勝ち組:アップル
58名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:48:50 ID:48V37PQj0
ドコモ社長の発言みると

この会社どんだけアップルとパイプがないんだよと唖然とした
59名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:50:31 ID:0ravDpsJ0
>>57
うんこ組:あうも追加して
60名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:50:51 ID:u/sNO5HY0
こんな総務省とベッタリの税金で肥え太った会社を擁護する気がしれんね。
日本人なら、日本人だからこそソフトバンクにするべし。
61名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:50:56 ID:F41AKiGu0
パイプないのに、えらソーにドコモ使ってもらうとか
なんか勘違いしてんだな
まあ、取り巻きの太鼓持ちが悪いんだろうが
62名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:51:21 ID:U9SMxC9e0
ドコモユーザー m9(^Д^)プギャーーーッ
63名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:51:22 ID:53V+Ix/60
>ソフトバンクモバイルが独占的に販売することが確認できたため、
現代においてどういうこと? まるで、
「殿、織田のうつけ者はまだ清洲で震えておりまする!」って桶狭間で報告受ける義元のよう
64名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:51:31 ID:pdQVd2S60
>>60
回線が強かったらとっくに乗り換えてるよ。
朝鮮がどうとか言ってるのはネトウヨぐらいなもんだろ。
65名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:51:41 ID:gTb60Scd0
>>55
Appleはいつだって主流なんか狙ってないよ
一番儲けがいいところを持って行くだけのこと

iPadより性能が良くて価格が安いネットブックをいくら売ったって、
Appleと同じ利益は得られないんだから、主流になっても意味がない
66名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:51:43 ID:ateMn90C0
エーユーはもう 名前すら話題にあがってないな
終わったキャリアなのか。
67名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:52:00 ID:IjwMZGXw0
あんまり買いたくない商品なんだが、
コレで雑誌・新聞販売が軌道に乗ると
しょうがなく買っている可能性があるとは思っている。

いわゆる"本"はまだまだ寝転がって読んで寝て落としたいアイテムだから、
コレでって気がしなくても、
読んでは捨てる上に写真等のヴィジュアルが重要な雑誌はコレでいいって感じだものなぁ。
動画と組み合わせた雑誌のデモ映像、興味引かれるものがあった。

68名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:52:11 ID:yJC/C94g0
そろそろ半泣きしても良いですか
by ドキュモ
69名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:52:23 ID:o7CE1gwQ0
>>60
ハハッ
70 :2010/05/10(月) 21:52:26 ID:SPkT8Wn90
ジョブズにがっかリンゴ。
71名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:53:04 ID:J60R6VYzP

【携帯】 ドコモ 「iPhone」の国内導入に意欲 Appleと交渉へ…ソフトバンクと争奪戦となる可能性も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182326472/
 ↓
【携帯】 アップル、ドコモと提携か…「iPhone(アイフォン)」日本投入で交渉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197999038/
 ↓
【携帯】 アップルの「iPhone」、ソフトバンクから発売決定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212560904/
 ↓
【携帯】 新iPhone、ドコモ発売の可能性なし…先週、ドコモはiPhoneについて「当社はプラダ携帯(LG製・10万円)がある」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213075347/
 ↓
【携帯】 ドコモ社長 「iPadは、ドコモの回線を使ってほしい」…ドコモ、iPad向けSIMカード販売へ
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272442100/
 ↓
【経済】 iPad、携帯回線対応型はソフトバンクが販売へ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273422118/
 ↓
【携帯】 「iPadは、ドコモの回線を使って」と期待するも…ドコモ、iPad対応を断念。ソフトバンクの独占販売で   ←←←←←←イマココ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273494257/
72名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:53:34 ID:819kv7Ka0
ドコモが最近話題になったことといえばロゴを新しくしたことぐらいかorz
73名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:53:46 ID:H7LKmf6W0
>>67
日本じゃまだ無理
3Dテレビと同じ末路を辿ると思う
74名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:53:47 ID:U9SMxC9e0
>>58
ドコモ社長 「アップルは、わが社に iPad を提供したまえ」
ソフトバンク社長 「一生に儲けましょう」
75名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:53:48 ID:JmTQQVKH0

お前ら言っておくけど、
ハゲが居なかったら、今でも使い放題月15000円は取られてたぞw
76名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:54:00 ID:u/sNO5HY0
>>54
合併してもソフトバンクモバイルなんじゃね?
ドコモ全消去。
77名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:54:53 ID:V6eVvqqf0
>>64
回線が強い弱いというのがよく分からないんだが
おいらはドコモとSB両方持ってるが、さすがドコモと思う場面にも
SBはダメだコリャという場面にも遭遇したことがないw

田舎だからないのか?
東京ならあるのか?

それともSBを使わない口実に使ってるだけか?
78名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:55:26 ID:avKUsUijP
ドコモざまぁ
殿様商売やってるからだ

日本企業は何時もこんなんで自滅するよな
NECとかDocomoとか、経営努力しない殿様商売企業は駄目
いつまでも日本人が巨人大鵬玉子焼きが好きだと思い込んでるなよ

ユーザーは生活するのが精一杯の時代なんだよ!
79名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:55:47 ID:E+3tg3AtP
docomoは3.0になります。
応援宜しくお願いします。
80名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:55:58 ID:w5zw9tmk0
あれ?この間の「iPadはドコモSIMでもOK!」って正式発表じゃなかったのかよ??
81名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:56:02 ID:SD8FFDxz0
ドコモダサすぎる・・・
82名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:56:05 ID:53V+Ix/60
iphoneやipadって日本のメーカーは作れないのか?
ソフトバンクとDOCOMOのことよりも、日本メーカーとアップルの開発力の差が気になる
83名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:56:08 ID:pdQVd2S60
>>77
ビルとビルに挟まれている地域とかだと
ソフトバンクの奴だけ圏外になる。
首都圏では致命的。
84名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:56:44 ID:dKUlXxI70
まあでも、iPad自体は売れるだろうけど3G端末は一般ユーザーには然程訴求力ないでしょ。
企業の業務端末とかに売り込んでいかないと。
85名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:56:45 ID:mr47NQrN0
ttp://twitter.com/iskw226/status/13709264792
ドコモは昨日ぐらいまで日本でiPadにSIMロックがかかることを把握していなかった、とのこと。
86名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:57:08 ID:VXhM5+lo0
ぶっちゃけ日本じゃiPadは売れないと思うけどな
でもドコモとauがソフバンに完全に置いて行かれてるのも否定できない
今の携帯市場のプランや機種のほとんどがソフバンがやって成功させたものばかり
そりゃ客取られるよ
87名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:57:23 ID:3WJMKdzb0
いいかげんにしろドコモ!
88名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:57:26 ID:u+nsl16u0
>>80
公式な場面でウソの発表をしました。
89名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:59:13 ID:jf73ltlH0
>>86
iPhonr発売前にも似たようなレスが沢山あったな
90名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:59:27 ID:YfGVslUh0
>>16 ガラケーでスカイプできない以上当分は安泰だろ
91名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:00:10 ID:SD8FFDxz0
>>60
一昔前のAUならAUにするんだが、今のAUのくそっぷりを見るとドコモかソフトバンクの二択だな
そして巨大資本にあぐらかいてるだけのドコモはこの様・・・
92名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:00:31 ID:E+3tg3AtP
>>86
ってことは売れるんですね
93名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:01:21 ID:UQwwhY9H0
こちとら毎日何百とWEB見てんのに、タブレットPCなんざ使ったら指紋が無くなるわハゲ
94名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:02:27 ID:bNR1+2iY0
auはドコモに吸収されるのか、SBMに吸収されるのか早く態度を決めておいた方が良いな
95名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:03:15 ID:Ua18urZ60
>>82
日本に限らず、HPとかも必死になってるけど、全く追いつけてない。
そんなことやってるうちに、アップルがハード+ソフト+コンテンツの流通の仕組みまで完成しちゃったから
もうどこのメーカーも追いつけないでしょ。
96名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:03:57 ID:cbLnXzrp0
>>77
行動範囲が狭すぎると思う

アウトフィールドでSBMはまずあり得ん
97名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:04:09 ID:u/sNO5HY0
俺はiPhoneよりぜんぜん欲しいけどな。
携帯は電話とメールにしか使わないし。
98名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:05:06 ID:thltJzu30
>>84
なぜか林檎は3GにしかGPSを付けないんだよ
iPadも

あとiPhoneはカメラ
99名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:05:51 ID:JtyMVd5F0
死んでもソフトバンクは使いません!
キャハ
100名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:06:10 ID:wmEcjfSh0
iPad、最初は「これはイラネエわw」なんてバカにしてたけど、
アプリのアップデートの度にiTunesに増えていく高解像度化アプリ見てると結構心揺さぶられるなw
iPhone/touchとのアプリの互換はやっぱり上手いやり方だよ
101名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:06:12 ID:j5qUUx3k0
ドコモには携帯機器メーカーの電機会社の大株主の出向役員でもいるのか?
102名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:06:53 ID:zttSmMCs0
この会社何回同じことを繰り返せば
きがすむの
103名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:07:30 ID:rZD5WzLx0
iPadも対応しないとか携帯市場で勝つ気あるのかこいつら?
後手後手だよなホント。
いい加減乗り換えたいわ。
104名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:08:12 ID:IjwMZGXw0
>>93
つうか10分に1回画面拭きたくなりそう。
画面に直接ベタベタ触るって発想が、いかにも大雑把な欧米人。

ちなみにオレATMの操作画面にほとんど反応してもらえない
非人間なんだけど、どうしたらいい?
105名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:08:43 ID:j5qUUx3k0
禿会社は、市場独占しはじめるとコロっとユーザーに対して高圧的になりそうで
加担したくないんだけどなぁ。 ヤフオクで懲りて、

その代わりに他がクソすぎる
106名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:10:11 ID:/L4F2BGz0
チョンブリーパタヤ?
107名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:10:26 ID:kGNBfjMr0
iphoneは持ってても、ipadを使ってるのを人に見られるのは
恥ずかしいと思ってるのは俺だけか?
108名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:10:30 ID:Dn4d/xW10
こんなものより、ドコモもPocketWiFi出せよ
109名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:10:35 ID:ITfvZRgq0
>>82
日本はまだ「ハードウェアの先進性」だけで勝負しょうとしているからだめ。
未だにソフトウェアとかコンテンツとか、もっと言えばビジネスモデルを共有できていない。

結果、「すごいね」で終わる。
110名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:10:37 ID:Sg00XfoZ0
THE既得権 NTT
111名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:11:08 ID:dKUlXxI70
>>98
iPadの開発コンセプトで「持ち歩く事」ってのは、多分プライオリティそんなに高くないと思うんだよね。
寧ろ「会社と家庭にそれぞれ1台ずつ置いて、PC起動するほどでも無い事に使ってくださいな」みたいな。
112名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:11:44 ID:GDSGAa390
初動が結構あって後はちょろちょろ
113名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:12:12 ID:x4vh7tc00
ドコモの山田が、交渉内容をべらべらしゃべりすぎなんだよ!
これで株価さがちゃったわけだがどう責任とるつもりなんだよ。

山田! こたえろ!

次の株主総会までにははっきり進退を表明しろよ。
114名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:12:41 ID:RdIZT+im0
>>42
中国のコピー商品を笑ってられんよな
115名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:12:50 ID:T+h7q6Mt0
>>75
13650円+通話プラン代で15000円以上取られてるわけだが・・・
116名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:13:18 ID:mr47NQrN0
>>111
>プライオリティ
またお前か
117名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:13:35 ID:KEtw5js60
>>82
ワクワクする新商品が誕生しなくなったんだよね
疲れるだけの3Dだってテレビなんぞ後回しでいいから、まず開発するならゲームマーケットが対象だと思う
技術志向の日本じゃappleのような発想はできないんだろうね
118名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:13:54 ID:otowMWH80
クソチョンバンクか、いらね
119名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:14:13 ID:rZD5WzLx0
>>113
山田は社内でも更迭論が語られるくらいヤバイ人物
ドコモ失速&日本の携帯市場失速の最大の戦犯。
120名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:14:26 ID:qkebPXpz0
明日のドコモ株の値動きが楽しみだな
121名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:15:36 ID:OF5vJSBh0
ドコモがipad以上のモノを出せばいいじゃん。なんで出さないの?
122名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:15:55 ID:Sj0hzqnG0
>>113
所詮はリーマン社長。任期過ぎたらサラリと退いて後は野となれ山となれ。
123名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:17:30 ID:3WJMKdzb0
明日SBストップ高したりしてな
124名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:19:15 ID:lO7oBMns0
まあ、断念して正解というか手を出す必要は無かったのでは・・・
125名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:20:27 ID:PX+6VDw10
ドコモって吉本新喜劇みたいっすね
126名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:20:47 ID:zBFgLvYg0
ドコモの携帯に無線ルータ機能もたせるだけで
どんだけつかう人間がいるか。

あんなに通信インフラ備えているのに、もったいないわ。
127名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:22:20 ID:nh/G3sUu0
禿同士って絆が強いんだな。
戦友って感覚なのかな。
128名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:22:35 ID:3WJMKdzb0

まだドコモなんか使ってんのかw 恥ずかしくないの?
129名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:22:48 ID:wmEcjfSh0
持ち運びと言えば、先週新宿でiPad片手につかんで普通に歩いてる外人見たわw
しかしこういうことがあると「iPhone販売は依然交渉中」もウソにしか聞こえないな
130名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:24:20 ID:mr47NQrN0
>>129
iPadは全く交渉してなかったのに新型iPhoneの交渉なんてしてる訳ないじゃない。
131名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:24:22 ID:j+DT3H4t0
>>8
な〜に〜 やっちまったな〜

    ,、_,、/>ヾ, ,、_,、
   (;´ロ`)ぅ,∫ (・マ・;)
    (o `r' _r‐、ヒ´ `)
   )_)__) };;;;;;;;;;;{ (__r'

132名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:25:26 ID:SD8FFDxz0
>>100
iPad版i文庫見てかなりぐらついた
133名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:25:30 ID:RTWP/KOpQ
だってアップルなんてうち(ドコモ)に比べたらみたいな高飛車な態度だしな。誰も相手にしてくれないよ。孫さんは人柄も頭もいい。ドコモのトップがツイッターなんかやった日には暴言、失言だらけだよ。
134 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:25:38 ID:vb5HPu6jP
そういえば、
iPadがSIMフリーだから、新型iPhoneもSIMフリーでソフトバンクあぼーん
とか、言ってた基地外はさすがに死んだよね?w
135名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:25:43 ID:pd4PUkNf0
そもそもiPadの3G版なんて全然売れてないんだから
関係ないだろ
136名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:27:05 ID:mr47NQrN0
>>135
俺はプリペードの32GBを予約したけど。
137名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:28:04 ID:kzruqoaD0
ドコモの新たな広告キャンペーン――「ひとりと、ひとつ。walk with you」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1005/10/news081.html
138名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:29:06 ID:e42t/L4v0
>8
和禿→X
朝鮮禿→○

朝鮮禿がなんであんなにSIMロックに反対していたのかやっと意味がわかったね。
朝鮮系らしく本当にやり口が汚い。
iPadにSIMロックが掛かっているのは日本だけ。
139名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:29:25 ID:RTWP/KOpQ
この売れ行きだと一家に一台は間違いないな
140名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:32:08 ID:mr47NQrN0
>>138
アメリカのSIMフリー版を個人輸入して、
docomoのミニSIMをMicro SIMのサイズにカットして刺したら?
141名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:32:39 ID:zuEjYhZKP
ミニSIMは確かに挿さらんだろうな。
つーかミニSIMってなに?
142名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:35:36 ID:ne8kALui0
ソフトバンクか買わない
143名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:35:42 ID:QedDk5VE0
これってさ。

家ではインターネット程度しか、PCを使わない人なら。
絶対的にお得じゃないのか?


って気がするが、勘違い?
携帯電話とセット契約をくっつけたら、ソフトバンクの一人勝ちにならない?
144名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:35:53 ID:WwyhZCQH0
山田社長があれだけ豪語して、このザマかよ…
ドコモはガバナンスどうなってるの?
145名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:36:11 ID:PjsNHWTFP
あとで振り返って、官僚天下りで800Mhz帯をもらった方が良かったのか、
それを突っぱねてapple製品を独占販売出来た方が良かったのか考える日が
来るな。

後者であってほしいわ。 狂った官僚社会をぶっ壊してくれ。
146名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:37:56 ID:pd4PUkNf0
>>145
だったら頑張って民主党を応援しろよ
147名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:38:10 ID:zN0NgFQK0
>>1

■総務大臣・内閣府特命担当大臣(地域主権推進) 原口一博(はらぐち かずひろ)(衆議院/佐賀県1区)

外国人参政権法案を推進(朝日新聞のアンケートに「賛成」と回答)
国立国会図書館法の一部を改正する法律案(恒久平和調査局設置法案)
国旗及び国歌に関する法律案に反対
新時代娯楽産業健全育成プロジェクトチーム(副座長)
民主統一同盟(「がんばろう、日本!」国民協議会)に関係
市民がつくる政策調査会(理事)
自衛隊の撤退を求める緊急アッピール(声明に賛同)

「光の戦士」("闇の組織"に言及)
連合組織内議員(NTT労組アピール21)
参議院予算委員会に遅刻し、その経緯をツイッターで説明する(遅刻している間も、ツイッターを使用)(2010年3月3日)(「遅刻3兄弟」の一員)
参議院総務委員会に遅刻(その間、子ども手当法案等を採決した衆議院本会議に出席していた)(2010年3月16日)(平成の遅刻王)
原口が2回も国会審議に遅刻した件で、国会との連絡調整役の総務課長ら4人に異動を内示(事実上の更迭)(2010年3月25日)
外遊先の米国で、米国版iPadを購入(日本国内で使用の場合、電波法に抵触する虞あり)(2010年5月6日、毎日新聞)
「日本政府も逆らえないような、恐ろしい"闇の組織"と現在闘っている」(2006年2月26日、そこまで言って委員会)
「明るくなりますよ〜。だって今、電波料幾ら取られてます? それと規制が多過ぎるでしょ」(2009年4月19日、そこまで言って委員会)
「自分の意思に反して(日本に)連れてこられた人が、地方で投票の権利(参政権)を持つのは大事なこと」(2010年1月14日、外国特派員協会)
148 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:42:01 ID:J60R6VYzP
>>138
SIMロック解除に反対してるのは日本の携帯メーカー
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100407/bsb1004070504004-n1.htm

孫が反対してたのは、現行機も全機種強制解除にしてしまうという事。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061108/253092/

1台4万円以上のインセンティブ投入して、実質0円で売ってるiPhoneをロック解除したら
販売キャリアの大損害になるのは、小学生でも解るよな?


ちなみに、総務省による強制SIMフリー化は無し。縛り期間後の解除は任意でありの方針。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2010042802000049.html
149名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:42:04 ID:PjsNHWTFP
今思えば、孫正義がテレ朝買収しかけたとき、買収されていれば、
今の地上波はもっと別次元のメディアになってただろうな・・・

ほんと、この国の坂本竜馬やで。
150名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:42:12 ID:y0yfLU7NP
あれ?
Apple直営店で売る3G版てなんだったわけ?
芋場とかを認識してるとか人柱がいっぱいいたじゃん。

もしかして料金設定で負けたわけ?>ドキュモ

151名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:43:21 ID:M4l489TOi
こんな馬鹿が社長やってるのが、日本最大の移動通信インフラ企業だってんだから
そりゃ日本も衰退するわな。
152名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:44:05 ID:N2wLqZbr0
>>13
うちの猫みたい。
芝生に降りてきた雀を狙うんだけど、飛びかかる前に、
なんでか知らんが「にゃああん」と鳴くもんだから
雀を捕れたためしがない。

嬉しくても興奮しても鳴いては駄目よと教えるのだが、
猫は分かってくれない。
153名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:44:35 ID:PjsNHWTFP
>>137
木村カエラ、ソフバン裏切るのかよw もともとVodafoneだったっけ?
携帯CMはほんと面白いな。
154名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:44:47 ID:pPnRoVwZ0
世界最強のハイテクメーカーの製品を買わずに
ちっちゃい島国のウンコ機種を喜んで買う人ってなんなの?
155名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:45:34 ID:guXMwDzQ0
真面目な話、LOOX UにSIM挿せる端末が出たらiPadの価値はなくなる
LOOXは胸ポケットに入る上に解像度はiPadより細かい
156名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:45:54 ID:rZD5WzLx0
>>154
そのまま年をとって簡単ケータイを買います
157名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:46:41 ID:lNkkQIn0P
158名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:47:13 ID:PjsNHWTFP
>>155
もう、そういうスペックとかどうでもいいからw
日本は所詮、Windowsの入れ物しか作れないってよく分かった。
そして、そのほとんどが台湾メーカーに作らせてるってのも。

159名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:47:34 ID:pPnRoVwZ0
>>155
お前はiPadがどういうものなのか、1mmも理解してない馬鹿だなw
160名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:47:59 ID:o7l/p7Qq0
>>152
かわいい
161名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:48:03 ID:pPnRoVwZ0
>>158
しかも台湾メーカーがそのまま作った製品の方が良いときたもんだw
162名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:48:17 ID:kwY3m32f0
バッテリーが10時間持つなら買うわ
正直読まなきゃならないPDFが多いし
163名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:48:25 ID:tvig6FfL0
>>107
iphone発売当初もそんな事言ってるヤツ居たな
164名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:48:26 ID:zuEjYhZKP
>>157
このおっちゃんあちこちに貼られまくっててかわいそうw
165名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:50:47 ID:0LKbWUy0P
ドコモでiPhone売ってればもっと売れてたのに、iPad売ればもっと売れるの
にって言ってる人は幻想見過ぎ。

iPhoneよりもシェアの高いBlackBerryが日本でどんなことになってるか見れば
明らか。Simロックをかけたってことは、ドコモにだけは利用させないっていう
Apple側の明確な意思。自分たちでは何もしないで、iPad使って儲けようiPadの
名前出して株価上げようなんてこと考えてるからこんな目にあう。
166名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:52:02 ID:TboTjqBn0
SIMフリーなんだよね?
なんで、DoCoMoがMicroSIM出すの諦めなきゃいけないの??

禿げSIMは 1G使い切ったら捨てればいいじゃん
167名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:52:17 ID:coCgDSQw0
xperiaのバージョンを早く上げてくれ
そしたら考えてもいい
168名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:52:54 ID:rZD5WzLx0
>>155
ん?
iPadに勝ってる部分何かある?
169名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:53:29 ID:z4qEMpeL0
とりあえずドコモ解約してくる!
170名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:53:32 ID:F7tt3pig0
全国のドコモショップで、ソフトバンクiPadやiPhoneのクラックによるSIMロック解除サービスを
やればいいんじゃね?
171143:2010/05/10(月) 22:54:08 ID:QedDk5VE0
家のインターネットと現状の携帯の契約を解約して。

セットでソフトバンクに乗り換えることを考えている。
とりあえず、数か月、、様子を見るけど。

家のパソコンなんて、ほとんど、2chとエロ画像検索でしか使わないし。
172名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:54:17 ID:zuEjYhZKP
>>159
今度発表されたVAIO Pも似たようなもんだなw
173名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:54:21 ID:KGIte50G0
>>71
ドコモw
174名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:54:26 ID:MesOlp910
俺はWiFi経由で灰鰤から繋ぐから、DoCoMoの回線を使うことになるぜ!
175名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:54:30 ID:3WJMKdzb0
くたばれドコモ!
176名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:54:53 ID:rFgA1rbm0
iPadでこんなゴタゴタやってる様じゃ、夏の新型iPhoneなんて夢のまた夢だな
しかしあの山田ってのもよく社長なんかやってられるよなあ
177名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:55:15 ID:kU14PNYa0
禿同士の友情は壊せないな
178名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:56:02 ID:PjsNHWTFP
>>165
完全に敵視されてるよね 

それなのに、未だに友好関係結べるとか思ってるDoCoMoのお人好しさとか
バカ丸出し。

日本だけ、SIMロックされたって事実をよく理解しろ。 appleはDoCoMoを敵視してんだよ。

だから、永久にiPhoneはDoCoMoから出ない。

出るとしたら、ソフバンがトップキャリアになって、完全に携帯市場を掌握したときだろうな。
179名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:56:09 ID:TboTjqBn0
ごめん、”日本だけSIMロック掛るのね”
JB 出来るかどうか怪しいから

俺、海外でiPad買うわ
180名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:56:37 ID:wc6W5sUh0
あと何年か経つとアンドロイド携帯の方が
小慣れてくるかもしれんので、それまで待つわ
181名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:57:36 ID:woagXukTi
流石ドコモ期待を裏切ってくれるぜ。
iPhoneをドコモで使えるのはいつのことか。
182名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:57:38 ID:Sj0hzqnG0
>>176
そこでどんでん返しあると笑えるんだけどな。

和禿「ちょwwおまww」


ないか。
183名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:57:42 ID:sVU1xC3L0

っつか、ipadをなんでわざわざ携帯回線で使わなあかんの?

今使っているibookが軽くなったと思えば速攻買いだなと思っているワシは、家の固定回線で使おうと思っているんだが‥

高速道路では、サービスエリアのフリースポットなんかの利用じゃだめ?



携帯会社と契約すると、回線変えた時そのipadが使えなくなる?からやだよ。
184名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:57:53 ID:eWPxzYr30
普通にアンドロイドの勝ち
185名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:58:13 ID:z4qEMpeL0
あっさり期待を裏切るドコモw
186名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:58:14 ID:pPnRoVwZ0
SBはトップ禿同士で交渉してるのにドコモは平社員を
送り込んでるだけだろ。普通キレるわ。
Appleで出るのはジョブズが死ぬまで無いんじゃね
187名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:58:55 ID:3WJMKdzb0

ドコモいつからお笑いに転向したんだ?
188名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:59:15 ID:PjsNHWTFP
全くiPodと同じ負け方していくんだよ。

iPodは、携帯プレイヤーメーカーが傘下に持つ、レーベル会社の利益を守るために
著作権保護機能に固執して、iPodに完全に駆逐された。

携帯市場は、iPhone代表とする外来種に全く太刀打ち出来なくなったガラパゴス端末メーカーが
SIMフリーにすることで死んでしまうために、SIMフリーを強制出来ずにソフバン+apple
連合に駆逐されていく。

結局、日本市場内に籠もる籠城戦しか選択肢がとれない日本勢は負けが確定してんだよ。

189名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:59:17 ID:Sj0hzqnG0
>>183
wifi版をお求めください。
190名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:59:25 ID:pPnRoVwZ0
でも勘違いしてはいけないのは基本的にドコモは
iPhoneなんて出さなくても儲かってるからね。
情弱日本人がたくさん貢いでくれるし、官僚が贔屓してくれる。
孫して出す理由はないんだよな
191名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:59:31 ID:TYj0LG1X0
>>186
最後の行おかしいだろ
192名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:00:24 ID:QrjrWWPV0
別に携帯電話で使用する訳じゃないんだからさ、これ使えばいいじゃん。
http://emobile.jp/products/

wi-Fiの方が3GSより速いし。ドコモ用に携帯は携帯で良いだろ。
iPod touchでも言い訳だし。
193名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:00:51 ID:LDKn27AW0






糞林檎は全ドコモ民を敵に回した!!!!!!!!!!!!!!!!




俺たちドコモ民は林檎の製品一切をボイコットする!!!!!!!!!!




林檎!!不買!!林檎!!不買!!




194名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:01:26 ID:ulvkQbeU0
ドコモの端末調達能力の低さは異常だな。
殿様NTTでやってたから、メーカーが頭を下げるのが当然って思い込んじゃってるのかな。

新型iPhoneもきっと無理なんだろうな。
頼みの綱のAndroidもDesireをSBに取られて、型落ち動作もっさりのXperiになっちゃってるし。

回線品質だけしか強みが無くなってきたなぁ。
195名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:01:26 ID:tdAuyu6g0
やっぱり高級ネットブックというのが、、、
196名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:01:54 ID:6lYRChzNP
ドコモで出ないというのはどうでもいいのだが、
元々SIMフリーだといっていたのに結局制限を設けるアップルってどうなのよ?
197名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:02:01 ID:hRgG+UR50
ソフトバンクは日本企業だろ
何でお前らが火病起こしてるのか理解できん
198名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:02:03 ID:z4qEMpeL0
>>192Pocket WiFiって何時間もつのよ?
199名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:02:53 ID:TYj0LG1X0
>>198
公称では約4時間
200名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:03:09 ID:+VnjBvcP0
docomoにはまだdocomo3.0って武器が残っている。



さぁ、反撃ですw
201名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:04:15 ID:sgufNOWG0


孫とジョブズは個人的にズブズブなんだから、ドコモのどこの馬の骨かもわからん

サラリーマン社長が割り込めるわけねーだろwwwwwwwwww

こんなの5年前から話がついてるわwwwwwwwwwww

シリコンバレーのコネ体質を甘く見過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

202名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:04:17 ID:a5ryX3H+0
で、iPadって日本で買うメリットは?
203名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:04:21 ID:z4qEMpeL0
>>199それじゃ不便だわw
204名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:04:29 ID:x4vh7tc00
>>157
右隣のおねぇちゃんのパンツが見えるね。
205名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:05:15 ID:3WJMKdzb0
なんだこれ。バカじゃねぇーのw
http://www.geocities.jp/keidoutsusin/docomo.html
206名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:05:57 ID:OmzyX3+F0
たまにはauも話題に出してやれよ。
207名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:06:09 ID:YoePSKwv0
これで反省してドコモもPocketWifiみたいなの出して禿に嫌がらせしないと
まあ俺はしばらくPHS300+emobileでまだまだ行くがね
208名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:06:44 ID:thltJzu30
>>183
3Gじゃないwifi版はGPS付いてない
まぁiPhoneほど必要ではないだろうけど

俺はサードのGPSが出るまで様子見
209名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:07:02 ID:z4qEMpeL0
ドキュモが改めて腐った企業だって事がわかったよw
210名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:07:08 ID:yjAptvpx0
Pocket Wifi + iPad + iPod touchで最強。

ただし、GPSがない。地味にこれが欠点。
211名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:07:15 ID:x4vh7tc00
「さて、そろそろ反撃したらどうですか」 > どこものばか山田。
212名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:07:33 ID:woagXukTi
>>196
海外じゃシムフリーなんだろ?
なんで日本だけって考えると、ドコモが間抜けと考えるか、
ハゲ友の絆が深いかしか考えられん。
213名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:07:50 ID:N2wLqZbr0
>>206
auはこの前のAndroid機で……嗚呼
214名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:08:04 ID:yokUa+P50
つーか、iPhoneが魅力的なのは分かるが、iPadの魅力が何で、何に使えるか全く理解できない。

きっとiTVよりは良いものなんだろうが…
215名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:08:49 ID:IpI8zrJ1P
>>203
実際に使うともう手放せないぞ?
iPhone+PocketWi-Fiで最強のモバイル環境が手に入る。
これで俺は家のPCを売り払い光回線を解約したよ。
それぐらい強力なタッグなんだ。
216名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:09:15 ID:A1APkTMQ0
なんていうか、Appleのクローズドな暗いイメージがますます深まった感じ。
217名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:09:17 ID:phQvDPsKP
どんな気分なんだろう
218名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:09:17 ID:dnXaDLcU0
>>210
そこのtouchをiphoneにできないのか?
219名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:09:27 ID:8tvo0jYj0
>>210
iphoneテザリングすればいいんじゃね
220名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:09:49 ID:IcPEwjdm0
山田が間抜けなのは疑う余地もないが、日本だけロックをかけるっていうのもなんだかなあ。
221名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:10:04 ID:xOCG7kcB0
>>29
どうせそれを思い付けない俺達には使いこなせないだろうさ
222名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:10:21 ID:DnhplBJt0
ドコモ、典型的な駄目企業に成り下がってんな
223名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:10:29 ID:qR79UrN30
>>1
ていうかあの時点で余裕のハゲ見りゃふつうわかるよな?
224名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:10:48 ID:rZD5WzLx0
>>206
なにあうってw
池沼の口真似すると親に怒られるぞw
225名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:11:01 ID:3WJMKdzb0
ジョブスはよほどドコモが嫌いなんだろ>ロック
226名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:11:14 ID:KZzNllKM0
第一の敗戦
第二の敗戦←去年の衆議院選挙
第三の敗戦←docomoがiPadを断念
227名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:11:38 ID:5zrrep120
>>157
さすがにでかすぎだろ・・・
まだiphoneのほうが・・・
228名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:11:41 ID:YoePSKwv0
>>219
今って脱獄しないでテザリングってできるの?
229名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:12:12 ID:fWbBJI6a0
エクスナントカで見返せばいいだろdocomoは
売れてるってBCNあたりは言ってるんだろw
230名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:12:18 ID:lOzEz9UN0
>>205
抽出 ID:3WJMKdzb0 (8回) ←キムチ臭い奴だなwwww

48 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/10(月) 21:43:24 ID:3WJMKdzb0 [2/8]
天才の孫にいいように遊ばれてるw

87 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/10(月) 21:57:23 ID:3WJMKdzb0 [3/8]
いいかげんにしろドコモ!

123 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/10(月) 22:17:30 ID:3WJMKdzb0 [4/8]
明日SBストップ高したりしてな

128 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/10(月) 22:22:35 ID:3WJMKdzb0 [5/8]

まだドコモなんか使ってんのかw 恥ずかしくないの?

175 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/10(月) 22:54:30 ID:3WJMKdzb0 [6/8]
くたばれドコモ!

187 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/10(月) 22:58:55 ID:3WJMKdzb0 [7/8]

ドコモいつからお笑いに転向したんだ?

205 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/10(月) 23:05:15 ID:3WJMKdzb0 [8/8]
なんだこれ。バカじゃねぇーのw
http://www.geocities.jp/keidoutsusin/docomo.html
231名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:12:19 ID:yjAptvpx0
>>218,219
iPhone にしたら、通信料高くなる。
iPadもiPod touchも pocket wifi 一台の料金で使い放題。
232名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:12:21 ID:rFgA1rbm0
つうかユーザーは冷静なのに、山田が勝手に「iPhoneだ!iPadだ!」騒いで話をややこしくしてるという印象
社長がこんなんじゃソニエリ他がいくら頑張っても「アンドロイドはドコモのiPhone」でしかないだろうに
233名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:12:35 ID:kmQdXP5y0

>>201
それ以前に、一代で数兆規模の企業立ち上げたやつと
官僚組織でヌクヌクやって社長になったやつでは
人間のスペックが違い過ぎるw


234名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:12:35 ID:PjsNHWTFP
>>206
AUは最終的にDoCoMoに吸収されて、DoCoMoUとかになってソフバンと対峙します。
235名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:12:38 ID:QE1YJO1f0
【SEC】ドコモ社長に株価操作の疑いで捜査
236名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:13:35 ID:00Af9/wg0
日本語のフォントはきれいなの?
237名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:13:41 ID:e42t/L4v0
iPhoneの時もそう思ったんだがドコモのSIMだけ発売宣言は朝鮮電電への嫌がらせじゃなかったのか?
SIMロック無しでドコモでも使えるヤッターーー!
と,思いきや朝鮮禿の悪巧みでSIMロック化でがっかり…orz
もう,iPadなんてイラネ。
こうさせるための。
238名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:13:53 ID:lqTksWtO0
日本の消費者になんかメリットあんの>SIMロック
239名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:14:01 ID:bfxtYhQl0
ソフトバンクに完敗ですな
240名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:14:03 ID:yit29JNq0
禿の頭を撫でてやるよ
禿の癖に天才だろ
241名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:14:27 ID:dnXaDLcU0
>>231
おお、そうか。通信料・・・失念していた。
なるほど、たしかに重要だ。
242名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:15:01 ID:yokUa+P50
>>216
いつオープンだったんだ?昔からAppleは宗教じゃん。クラナドは人生だが。
243名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:15:02 ID:gUHGmn970
2兆円以上も借金があるSB。
さてさて
244名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:15:11 ID:lNkkQIn0P
結局アップル丸儲け
245名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:15:14 ID:7io3kT660
海外SIMフリー端末向けの料金プラン設定とSIM単体販売に乗り出せばいいだろもう。
プリペイド版と定額版、従量プラン版の3パターンで出せばいい。それを主要国際空港と
ドコモショップで販売すればいいじゃないか。
246名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:15:49 ID:IpI8zrJ1P
>>231
そのiPodtouchをiPhoneにしたら天国が待っているぞ?
次世代モバイル環境を一緒に味わおうぜ!
247名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:16:08 ID:YoePSKwv0
>>231
PCもまとめられるしね
248名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:16:21 ID:3WJMKdzb0

ドコモ死ぬの?
249名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:16:29 ID:ktll2yYJ0
俺たちにはグーグル先生がついてる!!!!!!!!
Androidと心中や!!!!!!!
秋にはChrome OSが出るんや!!!!!!!
MSもアップルもいらんかったんや!!!!!!!
250名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:16:29 ID:GyCSuWeF0
ソフトバンクは嫌いだが
思い立ったらジョブズに直接交渉してくるあたりハゲはさすが
ドコモは結局経営陣がダメダメでしたね・・・担当社員は可哀想に・・・一番可哀想なのは期待していたユーザーなんだろうけど
251名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:17:58 ID:woagXukTi
>>245
それ用意してくれれば、シムフリーiPhoneも考えるんだけどな。
流石に今のではコストかかり過ぎできつい。
252名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:18:28 ID:eRYfzvo90
たまにはイーモバイルを思い…
253名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:18:30 ID:7io3kT660
>>250
Wi-Fi版すら買う気が失せた・・・少なくとも予約してまで買いたくはなくなった・・・
254名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:19:11 ID:sVU1xC3L0

なんで皆、携帯回線でipad使わなあかんの?

ワシ、auで携帯月に2000円台で収めて、家のパソコンをプロバイダに2600円払って、たまに外でネット
する為に、三ヶ月で1200円のカード買って‥マックでゆっくり。その位。

ネットで調べものや、携帯のメールや通話。旅行先でのネットサーフィンもその位で十分だがな‥


皆さん、ipadをどんな場面でどいう風にお使いになるのか?携帯回線でネットすると高くつかねェ?

あのA4サイズの端末を耳に当てて通話するのか?


ワシはipad買って、持ち歩き用に使おうと思っているが、多分今使っているibookより使いやすそうだからな。

255名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:19:12 ID:A1APkTMQ0
>>242
いつオープンだったと言ったっけ?
益々暗いと言ってるんだけど?w
256名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:19:22 ID:zTx0q/wt0
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪
257名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:19:24 ID:rux7IzAx0
でもさ、冷静に考えてみ?
絶対いらないだろ、こんな糞ハードwwwwwwww
3日で飽きて放り出すだろどうせwwwwwwwwwww
258名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:19:34 ID:Wm1TdshX0
これは禿勝利だな、だが他社の類似商品に期待する。
259名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:20:00 ID:3WJMKdzb0

ドコモの社長は英語しゃべれないでしょ。
それじゃジョブスとの交渉は永久に無理。
260名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:20:10 ID:PjsNHWTFP
>>210
地味じゃない 致命的っていうんだよw コンパスもどうせついてないんだろ。

あのマップ機能が使えなきゃ意味ねーだろうが。

>>220
ガラパゴス市場にはお似合いだよ。

>>257
ひろゆきさんこんばんわ。
261名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:20:15 ID:7wyI7Zzi0
普段ドコモに縛られてて、iPadが欲しかった連中は可哀想だな。
期待させた山田はアホだろ。
262名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:20:31 ID:kz4Q9Gks0
ソフトバンクのソンがやたらと
以前から黒船だの開国だの龍馬だの
煽ってるのが不気味。。。

交渉の場で
採算度外視したやり方で色々やってるのも
目的が金儲けではなく
日本の破壊にあるから(本人は開国とかなんとか思い込んでいる)
263名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:20:37 ID:jf73ltlH0
>>254
とりあえずiPadの3Gがどういうものか調べてからレスしろ
264名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:20:56 ID:5YAM1yFX0
よくわかんないんだけどこれは無線LANのないところでも
携帯の電波でネットとかできるの?
265名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:21:12 ID:QPdJGWBj0
>>231
TouchにBT DUN追加するアプリがある。
Wifiは電池食らいだからオフ。BT DUN使えばイーモバの通話端末が使える。
266名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:21:16 ID:YoePSKwv0
>>246
iPhoneでも脱獄無しでテザリングとかiPadのルータになるなら通信料的にいいんだけどね
iPhone (ルータ化) - iPad , PC
って可能なのか?

できないならやっぱりPocketWifi最強じゃないかな
PocketWifi (ルータ) - iPad , iPod touch ,PC etc
267名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:21:28 ID:g+jtavHC0
独占キメエ
268名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:21:39 ID:rZD5WzLx0
>>254
貧乏人はそもそも相手にしてないんで、携帯電話は別に持つことが前提です。
金持ちの贅沢品だもん。
269名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:21:41 ID:bBu9Tf4i0
NTTは本当に買収されるかもな。
270名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:21:50 ID:vb5HPu6jP
>>245
犯罪幇助ですね、わかります。

【政治】「1年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金」 〜原口総務相、米国版iPad購入 国内接続で電波法抵触も★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273161159/
271名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:22:07 ID:z4qEMpeL0
とにかく山田はアホだ!w
顧客なめんなよ!
272名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:22:47 ID:yokUa+P50
>>255
いや、「クローズドな」とか言うからまるでオープンだったことがあるかのように思えたんで…
273名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:22:51 ID:mr47NQrN0
>>236
当然。
274名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:23:01 ID:WQS86R3q0
よくよく考えるとWiFi接続で構わないと。
一番安いAir Macが一万円以下だから こいつを使えば初期導入費用が三万円安くなり
毎月の通信費が浮く計算になる。
275名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:24:14 ID:PmB+sPaV0
ドキュモは調子に乗りすぎたな
国内のシェアTOPに胡坐をかいた結果
世界戦略を完全に見誤った
その点禿のしたたかさはスゴイ
ドキュモを始め日本企業は先を見通す戦略に欠け
後手後手に回っている
挑戦企業はウザイが良い部分は見習わないと日本は陥没するよ
で、未だに何の対策も戦略も無いAUは完全に終わったな
あとドキュモの山田は即刻止めさせた方が良い。完全に判断ミス
鳩山と同じ臭いがする。場当たり的な戦略は惨めである。
276名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:24:58 ID:rux7IzAx0
こんなかさばって持ちにくい糞ハード買って何に使うってのよwwwwwwww
いちいち持ち運ぶわけ?????wwwwwwwwww
わざわざこんなので新聞や本を読むために?????wwwwwwww
アホでしょwwwwwwwwwwww
277名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:25:04 ID:kz4Q9Gks0
iPadって
フォトフレームの流れなんだよな

孫ができたばかりの老人層に向けて
親になった子供たちがプレゼントするもの。

老人たちが孫の写真やメール、地図、ネットショッピング、動画などを
楽しむ為のもの。

キー打ちが苦手な層に対して、第三の窓的な
情報は受け身に限る層向けのipad

コンシェルジュ(恣意的誘導)サービスも発展していきそう。
278名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:25:09 ID:cyuQOSYb0
 すまん、教えてくれ。

iPadを約6万円で買う金は持ってるんだが、その後のコストがわからん。
週刊誌みたいなのを週2冊ダウンロードして、パソコンみたいにネットやって、
ストレス無く使うと、月々いくらかかるの?
279名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:26:13 ID:7io3kT660
>>251
docomoとイーモバが共同で海外のSIMフリー端末片っ端から技適認証試験通すために
国内に一事持ち込みしてしまえばいいんだよ。無論iPhoneもiPadも。

イーモバなんか端末メーカーと組んで自社専用端末やる必要ないだろもう。
280名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:26:20 ID:mr47NQrN0
>>278
3Gデータ定額ならそれプラス2910円かな?
281名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:26:28 ID:A1APkTMQ0
>>272
あぽーはジョブスみてればわかるでしょw
どんだけクローズドで排他的で、ユーザーにつねに上から目線な会社であるかw
282名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:26:46 ID:tw8h6EEw0
i-modeの大成功がdocomoの大低迷を招いてるんですかね?
iPhone4G出たらもうdocomoやめる。
ところでドコモ解約してもワンセグだけは見ることができるんですか?
283名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:26:51 ID:9hFr/JZN0
殿様商売のボッタクリが我慢ならん
きっとジョブスもそうに違いない
284名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:27:08 ID:9nEYAfLz0
orz

次期iPhoneまでには何とかしてくれ
285名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:27:18 ID:yokUa+P50
>>277
月5000円のフォトフレームか…
まだアクトビラがリビングを支配するとかの方が現実的かなぁ。
286名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:27:19 ID:xuUNetns0
>>262

龍馬の本当の顔は武器商人だが、日本刀と舶来の鉄砲
どっちか売って商売しろって言われたら、迷わず鉄砲とるだろw


287名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:27:48 ID:lNkkQIn0P
>>282
低迷どころか今現在好調だけど
288名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:27:50 ID:/BkEv0VV0
ipadの需要は伸びても携帯シェアには反映されない、だからドコモの独走は続く
289名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:27:53 ID:cyuQOSYb0
>>276
 20年前にノートパソコンが販売されたときに同じようなことを言ってる人が
たくさんいたよ。
 15年前にケータイが普及し始めたときにも同じ理由でポケベルの方が
便利と言っていた人は多かったな。
290名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:27:58 ID:8Shha16c0
>>77
半端な著名田舎がダメ
鎌倉とかまともに使えん。
291名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:28:31 ID:jYIHcwJ/0
ハゲハゲ言うけど
孫くらい我々の実生活において貢献してくれた人はいないでしょ
インタネットや携帯の経費がこの人のおかげでどれだけ下がったか
相乗効果とかまで入れたら計り知れないよ、他所が安いのも孫のおかげ

この先進性がアップルと組むのも解る
DOCOMOは未だに名前だけで商売やってる危機感ねーのかよ
292名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:29:04 ID:3tQGq8dmi
これはなに?
ドコモの体をはったギャグなの?
293名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:29:11 ID:dnXaDLcU0
>>277
うむ、まさに。
実は俺も、自分用とカーチャン用に買おうと思っていてな。
簡単だし、でっけぇからな。
携帯も使えないカーチャンだが、画面押すだけなら大丈夫だ。
iphoneで実証済み。
294名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:29:14 ID:sVU1xC3L0

>>268

携帯は別に持つということなら、ipadは通勤中に電車でネットをする為?

金持ちなら通勤は自家用車だしな‥

海でクルージングでもする時に暇つぶしに使うのか?

携帯を別に持って、ipadを携帯回線で使う人のシーンが思いつかないな‥金持ちの人がでしょ?


別に移動中に高い回線利用料払ってまでipadを塚ポウトしている人。どういう風に使おうと思っているのか、
教えてくれよ。





295名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:29:15 ID:yokUa+P50
>>281
あぁ、そういえばジョブスがいない時はOSメーカーになりそうだったな。
ジョブスが復帰した瞬間にパイオニアとかの互換機を叩き潰したけど。
296名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:29:20 ID:LtE0auS60
oPaidが出たら買う
297名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:29:50 ID:PjsNHWTFP
>>291
うるさい! チョンはチョンなんだよ! その安くしたのも、日本乗っ取りのためなんだぞ!
だれがチョンバンクなど使うものか!

こうですね わかります。
298名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:30:07 ID:4DpR5E1G0
まぁ確かにdocomoは今業績絶好調やな
無理にipad絡む必要はないと思ったんかな
しかし朝鮮禿はapple頼みだなww
ジョブズ怒らせたら一瞬で終わるわ
299名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:30:20 ID:C4anPJmX0
もう、株主総会の場で切腹しないと、事態は収まらないレベルだな(´・ω・`)
300名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:30:26 ID:8Shha16c0
>>296
二個一セットになるが、よろしいか?
301名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:30:37 ID:rux7IzAx0
断言していいよ、これがアップルの終わりの始まりwwwwwwwwwwww
もうネタねーもんこいつらwwwwwwwwwwwwww

今はiPhoneの惰性で売れてるけど、1年も経てば誰も見向きしなくなるwwwwwwwwww




>>289

「ネットブックというより良い代替物があるのに、なんでわざわざ全面タッチパネルの
制限だらけの糞ハードを持ち歩かなきゃいけないの?」

って意味なんだが??wwwwwwww理解できてる????wwwwwwwwwww
302名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:30:52 ID:yjAptvpx0
>>294
電車ではiPod touch だな。
家でだらだら寝ながらiPad。

まあ、オマエは落ち着けよw
303名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:31:09 ID:Ku7g8mb80
随分朝鮮人が湧いてるな
304名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:31:12 ID:VFTC5paD0
つまりね、ドコモやAUにはとても受け入れられない一方的な条件をSBが受けただけの話。
305名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:31:14 ID:KWkT0ahR0
ドコモとは何だったのか。
306名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:31:50 ID:kz4Q9Gks0
それでも、俺は、法則を信じる。

仕事上、マカーだったけど
朝鮮企業が関わりだしてから、マックにこだわるのは止めた。

ソフトバンクも、おそらく在日並の優遇サービスを得たとしても、
ぜったいに乗り換えるつもりはない。ドコモで行く。
ていうか、理想は、ネットも携帯もない豊かな生活。

若くしてリタイアできたら、即効、パソコンも携帯もTVも捨てて
都心と田舎の中間あたりの土地で畑付きの家買って穏やかな毎日を
おくる予定。 IT奴隷になるのはまっぴらご免。
307名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:32:28 ID:7wyI7Zzi0
>>301
まだいたのかw
いつから言ってんだよw
308名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:32:33 ID:S77St/YB0
おまえらドコモなんてもう見切れよwwwww
309名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:33:19 ID:IpI8zrJ1P
>>266
いやだから、iPhone+PocketWi-Fiが最強だろ?
310名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:33:19 ID:KccfeKp/0
ドコモ「iPad、うちで取り扱ってもよろしくってよ」
アプル「・・・・・・」
311名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:33:24 ID:9CGY+nHb0
ドコモは自分から頭下げるようなことしないから
同じく頭を下げないアップルとうまくいくはずがないことなんて
みんなわかってたよな
312名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:33:31 ID:QsEiELMJ0
ドコモは諦めてアンドロイドパッド作れよ
313名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:33:36 ID:819kv7Ka0
>>308
確かに俺もどういうわけかドコモを使い続けているw
314名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:33:39 ID:KWkT0ahR0
>>306
ここまで負けたヤツも初めて見たwww
誰にも相手されてないのに誰と戦ってんだよw

315名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:33:50 ID:F6FZ2ZK/O
>>1
あうはすっかり蚊帳の外だな
316名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:33:56 ID:e42t/L4v0
>291
それは朝鮮禿好きの勝手な思い込み。

ブロードバンドの料金:今は結局他社より高い
ケータイの料金:一見安く見えるが全然安くない。それどころか全然繋がらない,糞遅くてコストパフォーマンスで考えたウィルコム以下の糞キャリア。
317名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:34:48 ID:3WJMKdzb0

おまえらいつまでドコモの奴隷でいるつもり?
318名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:34:50 ID:kz4Q9Gks0
>>286
あやつられた龍馬
とか何年か前に読んだけど。。。

俺は寄るべなき人間だが
ソンは信用できない。直感がそう叫んでる。
319名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:35:30 ID:4DpR5E1G0
ipadの予約、いきなり低迷わろたwww
事前発表より値段下げてきたし、ひとり1台だったのが2台OKだって
人もぜんぜん来てないらしーしやべーなこれ
320名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:35:54 ID:JPVdvONH0
>>291
>>インタネット
>>この先進性がアップルと組む



無理して覚えたての下手な日本語使わないで、ハングルで書けよ。
321名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:36:32 ID:7wyI7Zzi0
>>319
恥ずかしいヤツ。。
322名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:36:37 ID:dnXaDLcU0
>>312
何の為のアンドロイドだよw
323名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:36:41 ID:kzruqoaD0
ソフトバンクとドコモ、5月18日に新商品発表会を予定
ソフトバンクモバイルとNTTドコモが、どちらも5月18日に新商品発表会を開催すると予告している。
どちらの発表会もライブ中継で視聴可能だ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1005/10/news085.html
324名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:37:05 ID:PjsNHWTFP
>>298
そりゃ、規制まみれで、どんなバカが経営しても濡れ手に粟の市場にしたからな。

孫正義は、そんな市場だからこそ、2兆円借金してもやっていけてるんだよ。
それだけ、不当にボッタ食くれる温室育ちのガラケーが、薄利多売で熾烈な
消耗戦やってる海外市場で勝てる訳がない。

DoCoMo、官僚にも言い分はあると思うよ。 日本市場でせしめた潤沢な利益を元手に
世界市場に打って出る!って思ってたんだろうが、それがiモードの大敗で
すべて失った。

もう、後は日本市場に逃げ込んで、外国軍の襲来を防戦するしかなくなったんだよ。
325名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:37:46 ID:0LgBEQMi0
山田あ〜!なにやってんだ!
326名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:37:47 ID:ZEfitpjM0
つーかアンドロイドのiPadモドキが
性能上で値段半額ででるからそっち買うわ
327名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:38:01 ID:J60R6VYzP
>>306
情弱ネトウヨって脳内お花畑だよね(笑)

■日本では迷惑メール受信料で儲け、海外では1兆5000億の金を捨ててきたドコモ
>振り返ってみれば、ドコモの海外投資は失敗の連続である。たとえば、2000年に4090億円を投じたオランダのKPNモバイル、
>1860億円を投じた英国の>ハチソン3G、そして01年に1兆2000億円を投じた米国のAT&Tなどは、すべて撤退した。
>世界的なITバブルの崩壊が原因とはいえ、差し引きで約1兆5000億円の大損失である。
http://diamond.jp/series/inside_e/08_11_29_001/

↓それでも懲りずに・・

■ドコモ、韓国2位のキャリアKTFに655億円出資
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0512/15/news071.html

■韓国KTF社とNTTドコモが業務・資本提携契約を締結
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051215.html

■NTTドコモ、韓国KTFと共同でHSDPA対応USB型端末を開発へ
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20352809,00.htm

■韓国KTF社と共同開発した「FOMA A2502 HIGH-SPEED」
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070713_01.html

■NTTドコモ、韓国KTFとLG携帯を共同調達
今後も共同調達を継続的に行い、調達コストの削減に取り組む方針 
http://www.chosunonline.com/article/20080528000000

■NTTドコモ、韓国KTF社と共同で、米グーグル携帯開発
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D140B4%2018112008

■ドコモ、KTFと共同で韓国で通話が最大6割安くなる新サービス 現地の携帯番号も付与
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=NN001Y235%2016022009&landing=Next
328名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:38:28 ID:Dwyk9XJj0
電電公社全敗
329名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:38:31 ID:Fi8ikUhu0
>>212
ペテン師同士は意気投合ってところだろw
330名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:38:35 ID:jf73ltlH0
>>321
相手にするよ
見えない敵がいるんだから、ナマ暖かく見守ってやれ
331名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:39:15 ID:wkV7xLrs0
iPhoneの時の遺恨でアップルに嫌われてんだなwドコモ
332名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:39:55 ID:PjsNHWTFP
公務員がこの国を滅ぼす。  


滅びなければ、この国は変われない。 市場をすべて失って、はじめて負けに気がつくほど
慢心しきってんだよ この日本って国はさ。

333名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:40:17 ID:wc6W5sUh0
正直ipadを使うシーンが想像できん。
6万あれば他のことやるな。
334名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:40:18 ID:hOd4Jb6Q0
ドコモなんかにしたら料金高杉て死ぬわ
335名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:40:47 ID:eLACDhx/0
もう日本はダメだ・・・
どんどんガラパゴス化している・・・
世界から取り残されていく・・・
336名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:40:56 ID:d2LY/Z4R0
よく知らなくて申し訳ないんだけど
これって携帯電話とは違うんだよね?出先で快適にネットが使いたいんだけど
iphoneはおサイフケータイが使えないからあきらめてたんだけど
337名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:41:02 ID:n9ISZxz20
iPad用のマイクロSIM出す言ってたよな?
個人輸入でSIMフリー版は一応買えるんだから

ドコモさん、ちゃんど出せよ?w
338名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:41:43 ID:PSFp/36v0
ジョブスのクソ禿が気に入らないので買うことはないな
339名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:41:54 ID:GhQWodTn0
山田シャチョー
6月の株主総会どう乗り切るつもりなの?
恥ずかしくないの?
340名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:42:22 ID:75Z/o8J80
>>31
iPhoneが日本で出た時もそう言うヤツいたよ。
DoCoMoの社長が「ちょっと重いですね」とかね。
まぁ「高級ネットブック」って言った時点でDoCoMoからは
出ないな、と思ってたよ。
>>82
ハードスペックなら同等以上のもの作れるが、ソフト、
iTunesStoreなどのコンテンツまで含めて出来る所が
ないでしょ。iPhone板の開発者スレでは、若手はiPhone
に負けないもの作りたくても↑がOK出さない。つか
今もキャリア主導だからメーカーが勝手に作れない。
>>113
今回のも決算報告の場での発言でしょ?いつもの株価
対策・株主対策の出す出す詐欺だとすぐわかったよ。
>>190
そうやって日本人からボッタクった資金を韓国に投資
してるとwチョンバンクとか言ってるDoCoMoユーザーも
いるねww
341名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:42:25 ID:e42t/L4v0
342名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:43:16 ID:snhAyRXr0
あんなデカイのポケットに入らないじゃん
343名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:43:28 ID:Ww/WfHqb0
>>335
センスないよね、日本って。ダサすぎる
344名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:43:43 ID:jf73ltlH0
>>336
iPadの携帯回線は無線LANが使えない場合にネットとかするためのもの
携帯会社のデータ通信カードの契約と似たようなもの
345名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:44:07 ID:Ymt5wyzM0
持ち運ばないだろjk
346名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:44:13 ID:wkV7xLrs0
>>327
これはひでえwwww
アップルに嫌われたからチョンと手を組むかw
ついに気でも狂ったかw
347名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:44:16 ID:lmY5V76E0
>>80
社長の個人的な思いを企業としての公約と混同していては
今の日本で生きていけない
348名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:44:36 ID:a5oJr3s50
あんなデカイので、どうやって電話するんだ? 
349名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:45:03 ID:ysxR67EWP
結局はまた docomoお得意の出す出す詐欺だった訳かw
350名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:45:16 ID:IpI8zrJ1P
>>343
ダサいのはドコモと山田うどん。
ソフトバンクと禿は日本の誇り。
351名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:45:22 ID:8DZjhzZf0
どこもって何でこんなに無能なの?無能すぎて腹が立つわ
352名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:45:25 ID:Fi8ikUhu0
ペテン禿とペテン禿の固い絆は誰にも壊せない。

今回ハッキリしたことはこれw。
353名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:45:26 ID:cHMDDMouP
>>348
ヘッドセットでするんだよ
354名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:45:31 ID:S77St/YB0
マジレスするとWiFiモデル買った方がいいな
GPSがどうしても必要なら別だが
355名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:45:37 ID:819kv7Ka0
三年後には学生がこれを持って講義を受けに行くのか
もしかしてその場で先生の本を買わされるとか
356名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:45:53 ID:Ww/WfHqb0
>>349
スクエニと同じじゃねえかw
357名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:46:30 ID:uFQXVxWM0
山田になってから迷走していると思うのはおれだけか?
358名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:46:48 ID:lNkkQIn0P
負け組
踊らされるドコモ
下僕のソフトバンク 
蚊帳の外なau 
売れない日本メーカー

勝ち組
キャリアを手玉に取るアップル
359名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:46:59 ID:VDpEs8l40
ハゲに腐ったリンゴか・・・
なんかお似合いだなwww
360名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:47:06 ID:PmB+sPaV0
鳩山・・・・5月末までに解決します

山田・・・・ipat用のSIMを開発してます。ドコモの回線使ってね!



361名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:47:15 ID:qR79UrN30
>>333
そんなこと言ったって、ソープ行ったら中級店の化け物相手に一回で終わっちまうがな。。。
362名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:47:32 ID:f+yhdzZ60
http://000.harikonotora.net/news/img/12625-5.jpg

ソフトバンクは公衆無線LAN市場を独占するだろう
363名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:47:45 ID:ZehTLVu60
364名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:47:56 ID:ZEfitpjM0
iPadスレが朝鮮禿スレになってるよな
マカーは携帯はアイフォーン、プロバイダもソフバンが常識らしい
365名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:48:09 ID:Ww/WfHqb0
>>358
apple信者大勝利だな
366名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:48:32 ID:Il3lHhW70
山田社長は断言したわけではないんだけど。
なぜか、そう報道されちゃったんだよね。
367名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:48:43 ID:/Zv/OyHM0

iphonの時もそうだったけどやっぱり営業力・企画力も含めた
経営努力が全然足りてないんじゃねえの?docomo
368名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:48:46 ID:Sj0hzqnG0
>>357
中村さんの時からだよ。
369名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:49:24 ID:LCqMmjxDP
ドコモ社長の出る出る詐欺、何回目だよ?

株価を上げるための言動か?

社長なら確定してから言えよ。

370名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:50:15 ID:IpI8zrJ1P
>>364
そりゃ無能な山田うどんと有能な中国禿のどちらと付き合うかと言われれば、ねぇ?
371名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:50:52 ID:Q00Uuwe90
>1
これ言い出したときからの
株価とかがどう推移しているのかが気になる
372名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:51:05 ID:uMCkdatwi
山田の発言はルーピー並の軽さだなw
373名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:51:42 ID:kz4Q9Gks0
だからこれは、日本の資産のおおくを貯蓄している
日本の老人たちに向けた商品だよ。

子供たちが親にプレゼントする。母の日に父の日にプレゼントするためのもの。

そして、老人たちに、ネットバンクやらネットショッピングやらで
クレジットカードだのなんだの登録させる。

老人たちのipadには、孫の写真やら、過去の写真やら、一族すべての
写真がアルバムがすべてスキャニングサービス代行によって
蓄えられる。子供がせっせと写真データやらなんやらipadに容れてくれる。

かたやipadは、在日コリアンやニューカマーの中国人向けの商品でもある。
彼等に対しては通信料を安くして、とにかく利用してもらう。

彼等はipadをもって、激安スーツに身を包み、日本の集合住宅やらを
歩き回る。。。。

彼等と
セキュリティ感覚の欠落した老人たちによって、
これから、オレオレ詐欺2.0が引き起こされる。。。日本のお金は
世界中にバラまかれ、横領されるであろう。

……こんなんでました。
374名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:52:08 ID:GhQWodTn0
>>369
もしかして15マン円以上のホルダー様ですか?
375名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:52:23 ID:gl8fOVvm0
やっぱりこの勝負禿が征したか

俺の事WEB2.0の匂いがすると揶揄した
禿はいるか?! おらんのか禿!

お前の負けだぜ
376名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:52:33 ID:4G8vN/v00
いますぐ夏野さんを社長に
377名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:52:50 ID:KSLoIKwq0
>>126
N-06A
378名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:52:54 ID:wipDxQ6a0
山田はいい加減蚊帳の外からiPhoneiPhone・・・iPadiPad・・・言うのをやめた方がいいんじゃないか?
誰も得しないだろ
379名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:53:25 ID:3WJMKdzb0
2兆円の借金って孫社長にしたら
子供の小遣いくらいなんじゃないか?
何年も前から中国に投資してるんだし
返そうと思えばいつでも返せるでしょ。
380名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:53:54 ID:Fi8ikUhu0
ジョブズ様ならシムフリーにしてくれるって、ありえねぇーw
アンロックはシムフリーとは違うんだよってさww。

騙されたやつ哀れすぐる。

信者はスキンがなけりゃ突っ込めねーんだよ。byジョブズw

>>376
ドコモ2.0 アルシェールw確かに意気投合するなw
381名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:53:58 ID:jEA10Qxc0
>>6
いっつも思うんだが、島国なのに島国根性って一体何なのw
382名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:54:05 ID:kbfnenZ80
俺はたぶん買うけど3Gは要らないから関係ないな
383名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:54:08 ID:Sj0hzqnG0
>>376
「すいません、もう一回反撃してもいいっすかね?」
384名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:54:11 ID:DGDunbRd0
PCと普通の携帯があれば生活上まったく問題ないんだけど
買う人は何に使うんだろう?
385名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:54:25 ID:gkn9i4nt0
つーかお前らこれ安すぎだから。
通信費と本体のローンで月々6000位とかありえんだろ。

あとな、10時間マジで持つ。
これすごい。
ネットブックとか5時間持つと言いつつ3.5時間とかザラ。
おちおち外で使えない。

そして早い。CPU的な物が。
iPhone 3GSの早さで感動してたのが気のせいだったレベル。
いやもっと早い。
ハイスペックマシン並は少し言いすぎかも知れないけど、ほんとネットは早い。
google mapとかはハイスペックマシンよりも本当に早いし。

ネットとメールと少しのゲーム、アプリでやれる範囲の作業で済む人には最高のマシンだよ。
386名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:55:05 ID:tvig6FfL0
>>257
iphoneの時もそう言ってるヤツ大勢居たな
387名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:55:16 ID:Dcm6qY+H0
DoCoMoが勝つとボッタクるから負け続けているぐらいが丁度良い。
未だに光の値段が全然下がらないしな。
388名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:55:20 ID:GhQWodTn0
389名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:55:41 ID:/kbC94nc0
どうしてこうなった
390名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:56:01 ID:XpTV/KJ50
>>157
この人に罪はないが、しかし違和感バリバリだな。
391名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:56:01 ID:cHMDDMouP
いい加減ドコモは諦めろよ

社長が記者会見して、今後アップル製品は絶対に扱いません!
社内でも利用しません!と言えよ
392名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:56:37 ID:Il3lHhW70
270 :非通知さん:2010/05/10(月) 12:08:48 ID:WeJ1oIAx0
ドコモはapple製品を出すつもりはないでしょ
ただ、iPadはSIMフリー版も出すと聞いている(いた)ので、それならばドコモとしても
SIMだけの販売をしましょうか、って話
そんなこと密会して決める事じゃないよ


これが真相でしょ。
393名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:56:42 ID:sVU1xC3L0

そうそうソフトバンクの【ちょうせん割引】使える人ならipadもソフトバンクで買うよな‥



394名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:57:16 ID:kz4Q9Gks0
とにかく、これは、

老人とガイジン向けの商品なんだろうなぁということ。

ソンが開国だの黒船だの言っている言葉の裏をのぞくと
そういう戦略が見えてくる。

おまえら貧乏な若者、中年なんて眼中にない。
おまえらになんて買ってもらうつもりなんてない。

んだろうね。日本の馬鹿な老人と工作員養成ツール。

便利だのタダだのクラウドだの、これからそんなのに釣られて
大変なことになるぞ、この国は。。。。

395名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:57:17 ID:YoePSKwv0
ワイヤレスゲートに入ってマックでコーヒー飲みながらiPadでネットや読書やゲームやるんだよ
これならWifi版だけでいいじゃん
396名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:57:27 ID:PmB+sPaV0
鳩山・・・・5月末までに解決します

山田・・・・ipat用のSIMを開発してます。ドコモの回線使ってね!




共に嘘つきの狼ジジイです。  詐欺師は死ねよ!
397名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:58:19 ID:cHMDDMouP
>>393
朝鮮割引なんてない
あれは団体割引
悔しいなら
日本人の団体でも作って契約しろ!!
398名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:58:27 ID:GhQWodTn0
>>391
そういうケツの穴の小さいことをしたらいかん
むしろ山田シャチョーが率先してApple製品を使いまくったほうがいい
399名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:58:27 ID:9x8p+gMG0
appleはあまりにも傲慢になりすぎてんな
近いうちに痛い目見るぞ
工場で超低賃金で働かせられてる奴らが、健康被害にたいする集団訴訟を起こす日も間近だろう
400名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:59:16 ID:UK/n6Z0Q0
孫正義信者が増えてるが
あいつは独占したら絶対に割高料金だぞ
Yahooで懲りたわ
401名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:59:17 ID:WEP9j7Yt0
iPad自体がそんなに良い製品でもないのだから、流通ルート確保に躍起になってる暇があるのなら
もっと良い商品を考える事に専念した方が良いのではないか
402名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:59:38 ID:MPCa1dA+0
7インチ、GPS機能、外部出力端子付きの出してくれ。
403名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:00:02 ID:7s3yGecv0
>>396
山田はともかく鳩山には腹案があるんだが。
今朝のニュース見たかったのか?
404名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:00:26 ID:pfEqLi/F0
ネットキムチ狂喜乱舞しすぎだろw
孫が0からって・・・
パチ屋の息子だろ
405名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:00:59 ID:RKbaT8Au0
もう興味なくなったw
406名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:01:14 ID:vjTODUay0

>>395

そうだね、三ヶ月使い放題で1200円のカードをいつも使ってる。

ネットブックよりバッテリーが長持ちはいいね。いつも、マックに延長コードもちこんでいたよ。


407名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:01:25 ID:4FHAI2zv0
つーか交渉すらできてない理由はなんなのよ?
ふざけた条件突きつけてたんだろう?どうせ。
408名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:01:29 ID:yi3bvFt00
>>381
そんなこと半島人にわかるわけねーだろ
409名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:01:37 ID:nsOLyjIT0
Appleと交渉もしないでSIMだけ出そうとしてたの・・・?
410名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:01:55 ID:cHMDDMouP
昨日の孫の神対応見たか!
夜だと言うのにクレジットカードなしでも買えるようにすると
言ってくれた
このフットワークの軽さ
日本人には無理!
411名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:02:02 ID:axWcB5Ft0
>>399
appleのこと知らないだろ?
姿勢は昔から変わらずここまできた。

傲慢ではなくてマイペース。
412名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:02:07 ID:vHi4ke1k0
結局勝者はジョブズだけって話だろw
413名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:02:10 ID:kbfnenZ80
ソフトバンクが絡むスレは工作員が鬱陶しすぎる
414名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:02:43 ID:datZDoxv0
ドコモはオダノブなりレベルだな
415名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:02:44 ID:MUYg1V7Z0
>>410

やらせだって気づかない?
416名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:03:09 ID:tH4usNJf0
>>392
そもそも製品の仕様の話を伝聞で希望を語ってただけってのが悲しいね
こういうところに今のドコモのダメさ加減が現れてる気がする
つうか社長がiPhoneiPhone騒いでるのにこの程度の認識しかないことが驚き
417名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:03:23 ID:dTgMOOx70
>>11
悔しくてしょうがないんだな。

418名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:03:29 ID:wfPvclSm0
docomo間抜けだな
appleの体質知ってたら事前に情報漏らすの厳禁だってわかるだろうに
おかげでSIMロックかかっちまったじゃねえか
419名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:03:36 ID:KeAJ4yDd0
ドコモ iPad用サービス見合わせ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100510/t10014351721000.html

ドコモが、アップルに問い合わせたところ、日本で販売される端末が対応できる携帯電話の通信サービスは、
当面、ソフトバンクに限られるとの回答があったということです。このため、ドコモは、iPadに対する携帯電話の
通信サービスの提供を見合わせることになりました。ただ、iPadは無線LANでも通信できることから、
ドコモは、引き続き対応を検討することにしています。
420名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:04:09 ID:21gMRoe30
>>410
最初からクレカ無しで売れただろ
良くなったじゃなく普通になっただけ
バカを騙す営業の常套句
421名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:05:00 ID:PlOd8F1GP
iPadってそんなにでかい?
普通にビジネスバッグに入るだろ
422名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:05:22 ID:7uox9SNY0

ドコモの社長の口が軽いせいで、シムロックになったと言っても過言ではない
423名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:05:38 ID:AeknRS/E0
>>421
工作員乙

入ったとしても何に使うんだよ、いらないだろ
424未通女:2010/05/11(火) 00:05:38 ID:m4vO0RtV0
端末会社は端末会社同士、
通信事業者は通信事業者同士で
価格と品質でガチ勝負しろ。
425名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:05:46 ID:U+i0+twJ0
>>416
あの社長が、禿みたいにiPhone使いこなしてるのを想像できるかい?

らくらくフォンがせいぜいにしか見えないが
426名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:06:09 ID:4FHAI2zv0
つーか夏の新型iphoneはどうなるのよ。マジで。
まーた1社だけっていい加減にせいよ本当
427名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:06:12 ID:CJjhu2v6P
>>391
アップル製品の名前を出さない、聞かれてもノーコメント貫けばいいだけなんだけどね
428名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:06:13 ID:AsgD+bpy0
禿を検索すると、孫正義が2番目に出てくる、豆知識な。
429名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:06:24 ID:E+8w8ylV0
iPadでかいというより重い。
これ家でPC代わりに使うもんだろ。PCより快適だし。
430名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:06:35 ID:4zV2MGdM0


朝鮮禿に個人情報を握られたくないから禿電は使わない



友人は禿電にしてからメールサーバーがスパムで満杯になっただけでなく詐欺まがいダイレクトメールで郵便受けが満杯になった

431名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:06:50 ID:wiBhQnya0
こりゃドコモ版iphoneも当分ないなw
432名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:06:53 ID:f3Q2sORb0
通勤で持ちにくそうで使いにくそう
あれぐらいの大きさのものが使えるときはモバイルPC使えるんじゃね
何時何処で使うのか情弱の俺にはわかんねぇ
433名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:06:55 ID:dUdoWpaN0
なんというか、Twitterやらないなんて言ってる場合じゃないんだよ
モタモタしているうちにソフトバンクにかっさらわれる
まさに日本VS韓国の縮図だよなぁ
434名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:06:56 ID:kz4Q9Gks0
資本主義と社会主義って
本質的にはほとんど同じものだぞ?
 
日本人だけは騙されない。
日本人はサルの猿芝居を見抜く。
日本人のことは日本人が決める。当たり前のことだ。

壊すとか、開くとか、極みに逃げるな。どっちかに逃げるなよ。

日本人だけはそんな愚かな選択はしない。

極端にはしらずとも
なんとかうまくやっていく方法を見いだしていく。

白黒、善悪、越えたところに自由がある。

いつまで、龍馬だのなんだの、夢みてるの?

外より内の方がずっと大きいよ?
435名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:07:08 ID:4FHAI2zv0
>>429
家族や友達と一緒に使うもんだよな。

あとTVの横において
ballooとかで実況を楽しむ
436名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:07:30 ID:8dlxrbhk0
>>423
家でPC使う機会がどんどん減る。
iPhoneだけでもそう思ったのに、iPad来てからは開発とかしないなら立ち上げる必要ないし。
437名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:07:34 ID:PlOd8F1GP
>>423
いるかいらないかは人それぞれだろ
おまえの存在と一緒にすんなw
438名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:07:45 ID:7io3kT660
>>409
SIMフリー端末「全般」に対応させるならAppleと交渉する必要は無いんだよな・・・
技適マークは画面表示でも良くなったんだから、SIM側で表示できるようにすれば
問題はひとつ減るんだが。
Wi-Fi側はOS側で対処しないといけないけれど。
439名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:07:47 ID:DlQ8UjAK0
とりあえずドコモ儲がいちいち煩いな
気になるのは分かるが落ち着けよ
まぁどうせ最後は別にいらねぇもんっで終わるんだろうけど
440名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:08:21 ID:Ltk+PgaO0
林檎製品に手を出す気がない俺が一番の勝ち組だな
441名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:08:35 ID:B0wu4t6r0
>>57
本当の負け組
今まで散々キャリアに尻尾振ってきたのに見向きもされなくなった日本のガラケーメーカー
442名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:09:03 ID:t+mfcCZP0
iPadのコマーシャル
http://www.youtube.com/watch?v=FTzhXMbOWHE
443名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:09:12 ID:qcrbwzSw0
>>157
なんか良い人そう。
444名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:10:03 ID:dTgMOOx70
>>425
自分のトコの商品すら把握してないだろう。
そんなレベルなのにアップルが憎いドコモ信者も多い。
わざわざ「いらない」だの「売れない」だのと丁寧に書き込んでいくし(笑)
445名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:10:25 ID:gIMxxOeb0
殿様気取りで交渉しようとしたら、相手は革命家で独裁者だったでござる。
446名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:10:26 ID:TNo/8lSj0
普通の民間企業なら社長退任モノだろ
みかかだから無いだけで
447名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:10:29 ID:fGGyCeHm0
>>420
でも、分割購入には「審査」があるんだってさ。iPhone/iPad「だけ」。
448名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:11:03 ID:85mzclEM0
>>312
なんとかTabとかいうアンドロイドのiPadが既にリリース予定だな
名前忘れた、どっか欧州のベンチャー
449名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:11:20 ID:K4DNo/DH0
いいぞハゲ
政治家にカネばら撒いて暗躍してる奴らと徹底的に闘え
450名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:11:21 ID:oChQ9See0
>>4
最近は、孫よりもボンクラ揃いのドコモの方に腹が立つわ。
451名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:11:35 ID:jby00Yhx0
ドコモユーザー m9(^Д^)プギャーーーッ
452名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:11:43 ID:8KgXlyKz0
iPad 向けの雑誌がどの程度発売されるかで、購入するかどうか決める・・・(・∀・)つ
453名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:11:46 ID:JJbgK8Qe0
>>450

はげどう
454名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:12:18 ID:kDsJulH50
アップルとしてはドコモを利用して
ソフトバンクとの契約交渉を有利にすすめることができたって事なのか
まあ韓国製部品に多く依存してるし
そっち系と仲良くやるのは世界市場全体を考えれば妥当な選択か
455名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:12:40 ID:DlQ8UjAK0
>>450
あ、あの・・・庭は・・・?
456名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:12:58 ID:6b9QIXZ40
らくらくホンもいいがもっと頑張れよなぁ・・・
457名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:13:24 ID:AVAPxbYD0
そりゃ孫がSIMロック解除に賛同したってことは、機種の独占に成功した上でに決まってるやんけ

っても、まぁそれをやられてしまった時点で負けだわな
つまるところ、ドコモの開発、営業能力の不足の問題
458名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:14:08 ID:8KgXlyKz0
アマゾンのキンドル日本語版も早く発売しろよ (・∀・)つ
459名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:14:15 ID:GALAeB08P
>>455
庭はすでに死に体
460名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:14:18 ID:TNo/8lSj0
docomoは今から任天堂と組んで3DSフォンを開発しろ
間に合わなくなっても知らんぞー!
461名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:14:24 ID:IaEByj6D0
>>450
サムスンやアップルよりも、良いようにやられる日本企業の方が腹立つよね正直
462名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:14:31 ID:mNxSsTc40
買ったヤツはどうやって電話すんだろ、まず小型好きの日本人が使う電話としては不向きだろ
463国家公務員 ◆o9TEA7.49RJS :2010/05/11(火) 00:14:35 ID:FZSnnBOm0

あんな大きな物を持ち歩く習慣、伝統、文化は日本人にはない。

そもそも、タッチパネルって清潔好きの日本人に向いてるのか?

汚いwwwwwww



464名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:14:47 ID:8TAQZpuM0
この感じ・・・吉野家か!

ところでauはなにしてんの?
465名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:14:55 ID:AeknRS/E0
どうでもいいけど
auは「auの庭」とか言い出した時点でなんかもう駄目だと思った。
466名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:14:57 ID:R/7++Ya60
A2502/L-02A/L-05A

法則発動
ドコモ乙

ちなみにauはすでに発動済
467名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:15:05 ID:gIMxxOeb0
>>456
ドコモは若者向けらくらくホンを出せば絶対に売れるのに
iPhoneと同じく「iモード収益がないから」という理由で出さないんだろうなあ。
若者向けの「電話とメールだけの携帯電話」を庭や禿に先とられたら
ドコモどうすんだろうなあ。
468名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:15:10 ID:DlQ8UjAK0
>>459
ですよねーw(哀


というかまだ小野寺なんだっけ?
あいつもう本気で挿げ替えたほうがいい
先が見えてないにも程がある
469名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:15:39 ID:VxPY6Ki60
部屋限定で使う人に言いたい。
iPod買うより、Mac mini買って大型テレビに映した方が良くない?キーボードやマウスはワイヤレスにして。
ソファーで膝の上に載せて使うより、大画面で見た方が…。
470名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:15:56 ID:8dlxrbhk0
>>463
家で使うんだよ。
基本おもちゃなんだから。
471名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:16:07 ID:mK0mI3jp0
つうかさ
キャリア制限されるのはどう考えても糞としか言えません。
ご愁傷様です。糞すぎます。糞ですよ。
早くSIMフリー化しろや糞が。



買わないけど
472名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:16:09 ID:85mzclEM0
>>469
値段
473名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:16:33 ID:IaEByj6D0

>>455
論外
>>460
やるとしてもSIMフリ―だろ
474名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:17:05 ID:44tDKRDD0
Appleじゃなきゃ買うんだけどな
ソフトバンクじゃなきゃ買うんだけどな
475名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:17:19 ID:GALAeB08P
>>469
一人暮らしだったら良いけど
家族いたら、エロサイト観てるのばれるじゃん
476名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:17:33 ID:mNxSsTc40
>>470
外と家で携帯使い分けるのかよ、面倒臭えな
477名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:19:33 ID:nuhOlEmI0
>>476
携帯じゃない件
478名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:20:00 ID:b6Y2EMUk0
だまされたw

もう、この社長クビにしろよ!
479名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:20:19 ID:AsgD+bpy0
本命はhpかDELLのタブレットでしょ。
480名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:20:58 ID:7uNuvGcQ0
>>465
「auの庭」つまり鎖国って事ですね


わかります
481名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:21:30 ID:FfCZqietP
まだまだ続くよ禿の快進撃
482名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:21:47 ID:mNxSsTc40
>>477
年寄りでもない限り固定電話は持ってないぞ
483名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:22:15 ID:ht/HBgpH0
Appleより先に情報を出しちゃったらしいね。
iPhoneの時に何も学ばなかったのかw
484名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:22:36 ID:qzfCdr/O0
>>418
iPhoneの時もじゃん
>>468
あと高橋誠も。あいつもトンチンカンな事ばかり言ってる。
485名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:22:40 ID:n+UNifmX0

ドコモユーザー m9(^Д^)プギャーーーッ
486名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:22:51 ID:8KgXlyKz0
>>482
Skype を使えよw
487名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:23:40 ID:jWvk9kd/0
>>469
寝っ転がりながらとかの使えるだろ。
mac miniを寝っ転がりながら使えるようにセットしているヤツは多くないだろ。
俺はしてるけど。

>>472
そんなに高くないぜ。

ttp://kakaku.com/pc/mac-desktop-pc/se_105/
488名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:24:53 ID:CJjhu2v6P
>>478
ロックフリーですよ。じゃあうちSIM出しますよとなったわけで
結果SIMロックの1キャリア独占販売
どう考えてもアップルに騙された件
489名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:25:37 ID:85mzclEM0
>>487
テレビ
490名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:25:47 ID:q1nGICLX0
また山田君だめか
少しずれるが、ドコモはじめNTTグループって、どうなのよ
例えば光回線は独占事業
で、全然安くない
光+OCN+光電話とすると、9000円くらいになるよね
だけど民営化されたので、民間ということで、文句も言えない
こうなってみると、民営化ってのも、微妙なものがあるなあと思う

iPhoneはおろかiPadすら獲得できないのは、公務員的怠慢があると思う
だけど民間なので文句も言えない
なんで山田君は降ろされないのか
491名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:26:08 ID:xZZZbaVM0
>>471
今までSIMロックをしてキャリアを制限してたのはDoCoMo自身なんじゃないのか?w
492名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:26:10 ID:0IGn6Qm60
>>1
つうかこんなの普通にIT会社に勤めていたら、
ドコモから販売しない事なんて判ってる事じゃん。

しかし、うまい事言うよな〜ドコモもwww
493名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:26:55 ID:jWvk9kd/0
>>489
テレビかディスプレイは普通あるだろ・・・無いのか。
494名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:29:53 ID:f3QI1Xj30
>>488
あのさ〜、社長から従業員まで全員が同じ名字の町工場が
iPodのケース作ってて、寸法も分からないうちにiPadのケースを
作りますって言っちゃったのとは訳が違うだろ?
Apple本社に社長レベルが確認とろうぜw
495名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:30:01 ID:gIMxxOeb0
>>474
Appleだから買うんだけどな。
ソフトバンクはまあどうでもいい。
496名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:30:21 ID:0IGn6Qm60
>>490
そういう体質を好む利用者が多いからでしょ。

正直な話、iPhone とかなくても民間利用者が増えなくても、
収入が減る事は無いからね。
いつまでも殿様商売が続けられるのだから、
気に入らない(言うこと聞かない)奴とは取引しないって商売が
続けられるって事さ。
497国家公務員 ◆o9TEA7.49RJS :2010/05/11(火) 00:30:41 ID:fMeYmZ1z0

そもそも、画面に直接、指を触れること自体に凄い抵抗感がある。

日本人は箸を使って飯を食うからインド人と違うんだよ。

汚いのは嫌なの。


分かるでしょ?w




498名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:30:43 ID:ypTkrEcv0
通信機能無しでいいから5000円にしてくれよ
499名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:30:52 ID:7uNuvGcQ0
ドキュモは天下り官僚が大勢いるから高コスト体質なんだよ
だから料金引き下げとか出来ない糞企業
おまけに山田は頓珍漢な寝言を言う、ぬるま湯育ちのボンクラ社長
一方の禿は差別と戦いながら1代でここまで大きくした叩き上げの企業家
どちらが優秀か比較するまでも無い
500名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:31:23 ID:85mzclEM0
>>493
自分専用のテレビなんて持ってない
家にそんな何台も要らん
501名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:31:27 ID:ZKSCj/+4i
>>23
まぁドコモの客ってのはケータイ使ってる人じゃないからね。天下りが吸い尽くすためにあるんだ。原資は売り上げ、税金、株式市場な。
売り上げは一番の原資。直接盗むのは無理だから、下請けに発注してから盗む。古い企業が弱体化するのはこれが原因。ゆくゆくは大企業は新興に倒される。
税金ってのは補助金を国から引き出す仕事。極々一部しか知らない制度を申請する書類を作成すると、何億円にもなる現代の錬金術だな。その為のノウハウに高い人件費が支払われる。ドコモの様な大企業に、補助金が支払われるんです!
株式市場ってのは、本来店頭公開の時以外は関係ないんだが、株価操作してインサイダー取り引きで回収。違法スレスレ。ってかこれをお咎め無しにできる魔法使いな「顧問」を雇うんだけどね。
株式市場の原資はもちろん一般市民。
デイトレードとか言って、最近株式市場にお金を捨て易くなったもんです、はい。
502名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:32:17 ID:8r24sBDk0
>>483
さすがにソレはやっていない。

iPhone発売時に、一種のキラー端末として捉えていたドコモ側と
時代を変えようとしていたアップルとの関係に問題があって
ソフトバンクが考えてたことと合致したので、日本はソフトバンクがメインとなった。

会社の体質だよ。
503名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:32:19 ID:0qCGG+HP0
ドコモ儲曰く、
・チョンバンクなら買わねーわ
・どうやって電話すんの?
・ipadデカすぎ、使うの恥ずかしいだろww
・そもそもイラネwww
・ガラケー上等、ガラケー最高!
504名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:33:25 ID:GALAeB08P
>>497
とりあえず、あんた気持ち悪いからあぼんしといた
505名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:33:40 ID:mNxSsTc40
携帯じゃないとか言ってるヤツが居るし、ターゲットが何処なのかさっぱり分からん
506名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:34:02 ID:8S385XRA0
メシウマだな
507名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:34:52 ID:fGGyCeHm0
>>505
携帯「端末」ではあるが携帯「電話」ではない。
508名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:35:05 ID:n+UNifmX0

ドコモ m9(^Д^)プギャーーーッ
509名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:35:15 ID:cii18CFb0
      f77i             r〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.   , -‐lル/、     __    _ノ あ”あ”あ”ぁ‥‥う”ぁ”ぁぁぁぁ グスッ ヒグッ ブヒィィィィィ・・・
  //   fヽ  ,_、/__  `ヽ_ ⌒ヽ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  ゙7   .ハ.'二ル' |〈___ノf レ1(
   L__|、   ,L| しL.し'゙" ←ドコモユーザー
.   |. |\_,ヽ   "`  "′
  / /  |. |
  〈ーく  }ーく
    ̄    ̄
  __∧______________________

 おやおやどうなさいました‥‥‥‥? 情強様‥‥‥‥
 さあさあお気を確かに‥!


正に外道
510名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:35:39 ID:rU+aPN/C0
ドコモがiモードもデータ通信もまとめて定額4000円にしてくれたら
すぐにでもイモバから乗り換えるけど
511名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:35:49 ID:mNxSsTc40
iPadあるならiPhone不要じゃないの、オサイフないし
512名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:36:09 ID:xZZZbaVM0
つーか政治力でSIMフリー強制にすればよかったのになんでやらなかったのかねw
それともジョブズくんが言ったSIMフリーが日本でも適用されるとでも思ってたの?
今までさんざん鎖国でガラパゴスしておいてこういうときだけ平等だとか思っちゃったのかね?www
513名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:36:20 ID:AsgD+bpy0
よっぽどdocomoに対して劣等感あるんだな、必死にdocomo叩いてる人。
ソフトバンク使ってるけど解約したくなった。
514名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:37:00 ID:8r24sBDk0
>>505
携帯電話じゃないし。
skype機能で電話は出来るけど。
515名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:37:06 ID:PgsTNX5n0
どこもの山田もアレだが
例のアポスト3GはSIMフリーだとツイートした馬鹿女はどうなってるんだ?
516名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:37:27 ID:uP5tPX5BP
>>503
いやむしろ、こう表現するのが正しい。
・5月7日以前
「iPadはSIMフリー。だからdocomoから出るマイクロSIMを刺して使うよ。
 社長が明言したんだから確実だよ(`・ω・´)
 ソフトバンク? iPhoneとは違うんだ。iPadなんて出せるわけないじゃないか。
 iPadはdocomoから出るんだよ。いろんな使い方ができそうで楽しみ。
 iPhoneよりも可能性を感じるね。」

・5月7日以降
「iPadなんてデカすぎ。誰も使わねぇ。恥ずかしすぎ。
チョンバンク死ねぇぇーーーっ!」
517名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:38:45 ID:FiWB3jzB0
ここでドコモがシャープ買収してソフトバンクからガラケー撤退させるぐらいの報復があると面白いコトになりそうだ。
518名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:40:01 ID:U/PgUryO0
でました「ソフトバンク使ってるけど解約したくなった」




でっ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
519名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:40:23 ID:k1eSaRVIP
今もTBSでiPhone特集してる。

っていうか、iPhone特集とかタブーじゃなかったのかよ DoCoMoに睨まれるぞw
520名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:40:49 ID:9x/q0sr70
禿げチョン回線か
買わね、イラネ
521名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:41:02 ID:0qCGG+HP0
>>517
買収とか、それは幾ら何でも無理だろ…
522名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:43:14 ID:U/PgUryO0
ドコモが今まで、ガラケーメーカーに開発費と称して多額の金を突っ込んで
メーカーに他キャリアにスペックの劣った携帯作らせてたのは事実
シャープだけが、それを無視してたけど
NECとかパナとかそりゃひでーもんだったぜ
523名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:44:01 ID:MUYg1V7Z0
516
「iPadはdocomoから出る」とは一言も言ってない。
524名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:44:31 ID:cC+6w4Mq0
ダブ禿信者きもいです、まじキモいです

買うなとまでは言いません
せめて何も喋らず自分だけアーリーアダプターお布施を貢ぎ続けてください (´・ω・`)
エバンジェらないでください
525名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:46:17 ID:r9eCNwWd0
ハゲ電、パケ定、上限2000円にしたら速攻乗り換えるんだけど収益の最後の牙城だからこれだけは崩れないなw
526名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:46:44 ID:9CjbRyDG0
裏でドコモとソフバンでどんなやり取りがあったのか気になるw
527名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:46:53 ID:uSF7h5Kn0
別にこんなもん欲しいとも思わんわ
どうでもいい
528名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:47:12 ID:8r24sBDk0
>>522
ガラゲーの開発費には、ドコモは多額は突っ込んでいないよ。
過去最大の突っ込みは、全世界にiモードを広めようとして使った1兆円。
全部泡となりましたが、自社の規格を全世界に広めようとして失敗した。

対するアップルは、アイポッドで下地を作りって段階を追って攻めていった。

戦略が違いすぎた。
529名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:48:50 ID:y62G3BsLP
3G版買ったらiphoneのSIM差し替えればできるかえ?
530名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:49:05 ID:5nB6YrpJ0
docomoユーザだけど、クソ茸だな。

これで次のiPhoneもぜったいSIMロックだなーーー。

うぜええ。
531名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:50:01 ID:U+i0+twJ0
>>529
サイズがちゃいます
532名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:50:17 ID:gIMxxOeb0
俺は自炊した電子書籍を読むだけだから3Gはいらないよとずっと言い続けてきたけど、
それに対して5月7日までWiFiは機能不十分だから3Gを買え買え言っていた人たちが、
同じ口でiPadいらないいらないと言い出しているのは滑稽だなあ。
533名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:50:59 ID:8KgXlyKz0
>>529
出来ない。
それよりも、Wi-Fi 版を買って、iPhone を脱獄して Wi-Fi モデムにした方が早い。
534名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:51:05 ID:mNxSsTc40
>>529
ハゲが2台買えとさ
535名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:51:06 ID:o/gx9dcG0
>>525
ドコモは電話会社だから、通話料で収益を得ようとした。
その副産物でデータ通信のiモードを設立して、二本立てで収益を得ようとしてる。

KDDIもソフトバンクもデータ通信に特化した会社だった(電話の権利がNTTに握られてる)ので
通話料よりも、通信料で安定した収益を得ようとしてる。
携帯電話会社の3社で、大きな違いはココらへん。

だからこそ、通話料は無料でも通信料は一定額は得るだろ。
特にソフトバンクはARPの問題が解決できたのは、アイフォンのおかげ。
536名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:52:26 ID:4FHAI2zv0
>>533
ああ、テザリング余裕なんだ
JBすりゃ
537名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:52:45 ID:v0ftCQ2f0
で、iPad買って何に使うの?
538名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:52:45 ID:0IGn6Qm60
なんかドコモの人必死すぎてなんだか可哀想。
別にいいじゃん、Apple 製品使えなくても。

それに、いくら一般ユーザ減ろうが潰れる事も無いし、
ドコモのお偉いさん達の収入も減る事が無いし、
(社員はしらんけどなwww)
まぁ、Apple だけは米国企業だから総務省抱え込んで規制する事は出来なかったが、
政権が民主党に変わったんだよ、
だから今後、韓国仕様な物の規制緩和が始まると思うので、
韓国仕様な物がたっぷり入ってくるから良いんじゃないの?
在日が日本で持つ携帯のブランドNo1だし、
中国行けば、「ドコモチャイナ」という現地法人まで作ってくれている、
安心して、上海万博いけるじゃん。

だから、ドコモユーザは今後、Apple に対抗して韓国や中国製の携帯を
買いまくってやったらいいんじゃね?
韓国製のプラダ携帯とかもあったじゃん、ああ言うので見返してやれよ。
539名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:55:04 ID:BDAaM29q0
スマートフォン自体使い道が俺はないなあ
みんな欲しがってるけどなんに使ってんの?
540名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:57:18 ID:o/gx9dcG0
>>537
それは2年前のiPhone買ってどうするの?と一緒。

ネットブックとして使うんだろ。
電子書誌とか、新しい分野で広がっていく商品。
これまでの概念を取っ払わないと何も出来ないと思う。
541名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:57:27 ID:6b9QIXZ40
最近妙にスマートフォン的なものが欲しくなってきたわ
エロサイトから2ちゃんねるまで見れて電子書籍まで買えるようになるんだろう
542名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:57:28 ID:mNxSsTc40
>>538
Appleのハードは糞だから、Androidとかで良い物作ってくれた方が有り難いがねFlashも問題
543名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:57:50 ID:q1nGICLX0
Xperiaもさ、マスコミが必死で煽ってたじゃん
俺もさすがにこれは売れるだろうと思ってた
ようやく使えそうなスマフォが出たんだから
そしたら一瞬でiPhoneに首位の座あけわたし
iPhone3GSって、もう2年くらい前の端末でしょ
速攻で負けてどーすんだ
マスコミは「Xperiaの勝ち!」みたいな比較広告記事を連発してたのに、
ドコモユーザーの方が圧倒的に数が多いのに、
一体どうなってるんだ
そんなにアップルブランドは強いってことなのか・・・
544名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:58:36 ID:k1eSaRVIP
まあ、iPadは、半年後あたりに無料で配られる時期になったら買うわ。

それよりもiPhoneの新型だな。 これは我慢出来ない・・・ もう、iPhoneなしの生活あり得ない。
これの性能がちょっと変わるだけでも、カネは全く惜しくない。

545名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:58:42 ID:BDAaM29q0
【社会】埼玉の女子高生(15)「携帯電話やパソコンだと本は読みづらいと思う」 電子書籍は本当に便利か?産経新聞・日本の議論★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273395940/

これじゃないけど電子書籍って読む気にならん
546名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:00:06 ID:0IGn6Qm60
>>539
俺は会社の基幹システムへのアクセスに使ってる、
VPN とIEが必須だからね、
ノートパソコンは 電車の中で立っていると開けられないから、
個人的に購入した、
Softbank の X01T って最悪な機種を。

547名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:01:10 ID:F0K6FCVy0
日本の雑誌社が どのくらいネット販売に協力してくれるかが問題だな。
あとはコンビニに置いて貰えなかった弱小出版社が一山当てる可能性が出てきたとも言えるし
同人本が田舎でも見られるという利点を どれだけいかせられるか、だと思う。
548名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:01:24 ID:/TM1qVQsP
>>539
そこいらの電話と大して変わりがないかと。
それだけ日本の電話は高機能なだけなんだけどな。

>>543
地味にtouchがあるのも強みかな。と思っている。
WindowsMobileとかandroidも、touchみたいな製品が出てこないと
怖くて2年も契約できんよ。
549名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:01:26 ID:o/gx9dcG0
>>545
iPhoneが出た時も同じ感じだったよ。
手にとって居ない人が、タッチなんてやりにくい。
あんなのは一部のマニア向け。

それが僅か2年で100万台の国内販売。
550名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:01:40 ID:o8vELkWu0
ネットブックっておまえら元々本なんてたいして読まないだろw
551名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:02:23 ID:0IGn6Qm60
>>542
理由は良くわからないが、
それは自分個人の感想って事だね。
552名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:02:50 ID:7s3yGecv0
>>549
200万台じゃなかったっけ?
553名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:03:20 ID:FfCZqietP
auだけはいつも蚊帳の外
554名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:03:37 ID:3DTTf5zI0
ドコモのアホ
どっちにしてもいらないけど
555名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:03:37 ID:0dkE6kVb0
>>543
ん?Xperiaはまだ首位だろ
http://japan.cnet.com/review/ranking/keitai/
556名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:04:21 ID:r9eCNwWd0
漫画本を一冊150円くらいで豊富に取り揃えてくれたら欲しいな
557名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:04:35 ID:0IGn6Qm60
>>550
いやいや、最近の人は 本=漫画 だからwww
558名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:04:47 ID:mNxSsTc40
>>549
実際マニアしか使ってねえじゃん、200万人くらい居るだろ
559名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:05:18 ID:sx14DrQd0
iPhoneが発売された時の教訓からiPadを現時点でバカにしるのはやめておこう
560名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:05:55 ID:3DTTf5zI0
>>556
それは出版社が赤字で死ぬレベルだな
今の音楽業界みたいに死に体になってもいいならやってくれる
561名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:06:37 ID:+woRrqFl0
Wi-Fiだけを買ったらあとで後悔するかな〜?
562名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:08:13 ID:KX8SfZ1g0
>>558
そうだね、良かったね

XPeria使ってる奴はマニアどころか変態だがな
563名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:08:30 ID:UCDn5Q/8P
AndroidでもiPad的なの出るから、それに頑張って貰おう。
564名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:08:31 ID:+K/ex+TY0
ソフトバンクってYahooとかipほねとか、アメリカの植民地かっつうの
565名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:08:35 ID:o/gx9dcG0
>>559
日本だと難しいと言われているのは、電子書誌がほとんど無いこと。
たとえばジャンプとかがネット配信されるだけでも、色々と変わると思う。

娯楽の部分をいかに持てるかが、日本での課題だと思う。

>>552
>>558
すみません、間違えました。
566名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:09:36 ID:4FHAI2zv0
>>544
俺も新型iphoneをとりあえず待つ。
すぐにおサイフ載らなくてもいいから
NFCチップだけでも載ってくれていたら即買う
567名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:10:52 ID:sx14DrQd0
>>565
ソフト次第でどこまで化けるかですな
568名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:10:57 ID:gJBUjQMXP
>>561
1年経てばマイナーチェンジだって出てるだろうし、いいんじゃなーい?
iPadに出来てiPhoneに出来ないことなんて少ないし、外ではiPhoneで。
公式にデザリングさせてほしいー。
569名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:10:58 ID:l0m1aFEI0
ipadは自室で使う気にはなっても外では使わないでしょ
外出先でネットはエクスペリアかネットブックで事足りるし

でも雑誌をコンビニで紙の半額で配信とかだったら考える
570名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:11:40 ID:549ZUX/+P
>>558
田舎じゃどうかしらんが、今年に入ってから電車内で女性が使ってるのをほぼ毎日見るが?
バイト先のJKとかも、今になってiPhoneに機種変しようとしてたりするし(もうすぐ新型出るから〜って止めてるが)
571名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:11:51 ID:7s3yGecv0
>>568
テザリング
572名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:12:23 ID:DjpMJIDe0
だんねんです
573名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:12:57 ID:4FHAI2zv0
>>565
ジャンプがネット配信されたら大事ですわ。

しかし一斉にダウンロードすることになるだろうから
これはこれで流通の負荷を考えないとまずいなw
574名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:13:34 ID:X265Jyw30
>1
ID:PjsNHWTFP


キモチワルイ・・・・


575名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:13:41 ID:3DTTf5zI0
>>573
ジャンプの単行本ならネット配信されてるじゃん
576名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:14:13 ID:+bZOuiE60
今回の件はドコモどうこうじゃなくて、
アップルがフリーと発表して騙しただけとしか感じないや
577名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:15:35 ID:mNxSsTc40
>>570
女にだってマニアは居るだろ、CDだって一部だけで100万や200万売れてたんだし
578名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:16:22 ID:8ryApftL0
>>576
下手したらインサイダー
579名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:16:46 ID:khnbngpL0
iPad、Wifi注文した。あれは布団の中やソファで使うものだと思うんだ。姿勢を問わないのがいい。
580名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:17:28 ID:/TM1qVQsP
>>576
と言うより、よっぽどドコモを嫌っているとしか思えん。
SIMフリーはアップルにはメリットはあるが、禿には無い話だし。

iPhoneのとき、「今後一切、ドコモからの話に応じない。」レベルの発言をした?
と思うわな。
581名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:17:47 ID:hP7atqn20
予想通り。DoCoMoは国内メーカーには強いが、海外メーカには無力。
使えねえな。
582名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:18:13 ID:7uNuvGcQ0
山田君ってアホなん?






583名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:19:11 ID:mNxSsTc40
>>579
3Gで騒ぐ必要はないよな
584名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:20:39 ID:o/gx9dcG0
>>583
いや、騒ぐだろ。

新規の収入源だよ?
これが月に5000円×契約人数で考えろよ。
585名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:21:06 ID:4FHAI2zv0
GPSが付いてないってのがなあー
586名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:21:40 ID:jby00Yhx0

ドコモユーザー m9(^Д^)プギャーーーッ
587名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:21:51 ID:AeknRS/E0
auの庭(笑)
588名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:22:34 ID:ku0XEpBV0

ボッタクリの殿堂

DoCoMo

一体どれだけ基地外のように儲けていることやら
589名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:22:52 ID:mNxSsTc40
>>584
そんな一時のことに目くじら立てるなよ、でも使えない物は買わんと思うが
590名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:25:18 ID:l0m1aFEI0
>>585
お前はあんなごつい物を町中や車の簡易ナビに使うつもりか?
悪いことは言わんからiphoneかドロイド携帯にしておけ
591名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:25:27 ID:3DTTf5zI0
>>585
第2世代に付けてくるんじゃないか
592名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:27:19 ID:khnbngpL0
すでにiPhoneとポケットWiFiがおれにはある。3Gは不要。
593名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:31:38 ID:0xYvtMxk0

キャリア儲かり国沈む

メーカーに技術があっても国際競争力がないのは全てこいつらがガメツい所為。
594名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:35:25 ID:DjpMJIDe0
禿げてないのが悪い
595名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:35:28 ID:Xl9D4Fl50
日本のメーカーって、生活をガラリと変えてしまうような革命的なモノを生み出すことって
全然出来ないな。ウォークマンくらいか?

普遍的価値観を生み出すとか、日本って全然出来ない。いっつも後追いだけ。
iphoneだとか、ipadとかキンドルとかさ、グーグルとかヤフーとか。
全部アメリカのものじゃん。
その分野のスタンダードになるものって生み出すこと出来ないの?

いっつも部品とかが優秀って話だけじゃん。そんなものもっと安く提供できる企業が出てきたら
すぐに乗り換えられちゃう。今まさに韓国や台湾企業にやられてるじゃん。
国の教育方針も追いつけ追い越せ時代の大量生産大量販売に適した人間を大量に生み出すだけ。
そんな言われたことだけやる人間が「エリート」なんだから新しいもの生み出せるわけない。

596名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:36:15 ID:+K/ex+TY0
>>595
お前が生め
597名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:37:21 ID:rb+gb0/lP
>>585
Wi-Fiのみの話しか?
3G版はGPS付いてるが?
598名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:40:59 ID:5Evmt0fGP
US出張したとき勢いで買っちまったが、結局ネットブックだよこれ。
たしかにクソニーバイオよりゃルックスも使い勝手も上だけど、
お仕着せ感がすごく強いわ。結局MacBookとiPhoneに挟まれて出番がないw
599名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:42:48 ID:NGHt2MOP0
ドコモ弱wwww
600名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:43:11 ID:fjCfmUkK0
>>595
つ京都の花札屋
601名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:44:50 ID:mwF1vc0x0
NTTの「堂々巡り」のマーク変えたら?
602名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:47:08 ID:+bZOuiE60
結局のところ、アップルの言う事は信用できないってことだな
603名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:48:38 ID:ZdzILxM40
家族中ドコモだし しかも10年超だから多少のことでは禿には移らないなあ
電子書籍も興味なし
たっちの次世代は待ってるけど
604名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:49:14 ID:PHjqSjmw0

日本の企業でも、小回りが利いて斬新なものを生み出す会社もごく稀にある。

それら企業の共通項は官僚天下りを拒否っていることだ。


605名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:50:45 ID:rzkt/WaE0
ドコモはLG製のプラダPadでも出せばいいんじゃね?
606名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:51:08 ID:d8cpK0Se0
はっきりいうよ

アップルよりもトロンの方が使いやすい
607名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:51:21 ID:6N6tGYF+0
608名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:51:37 ID:4FHAI2zv0
>>597
だからそのためだけに3Gはほしゅうない、ってところなんだな
609名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:56:10 ID:kh2cgCQV0
ドコモは知り合いの金持ちが店長でバカ儲けしてるのが気にくわない
610名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:01:21 ID:9CjbRyDG0
611名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:01:34 ID:rb+gb0/lP
4月末のドコモ決算発表会にて・・・

ドコモの山田社長「iPadはSIMロックフリーと聞いている。iPadでドコモ回線を使いたい人がいれば提供したい」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/28/news080.html

社長さん誰に聞いたの?
ネットやTVで見たとか?
部下に聞いた?
2ちゃんで見たの?

もちろん、大企業の社長さんなんだから、Appleのトップに直接聞いてるよね。
その上での発言だよね?今後の収益や株価にも影響することだからね。
612名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:04:15 ID:gJBUjQMXP
>>571
ありがとうございます・・・(恥)
613名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:05:59 ID:kGOIIMXO0
iPadはハゲホーダイ適用端末?
614名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:07:52 ID:HeqtfDJW0
>>611
その時点で日本だけSIMロックなんて話はなかったよね

その後の禿げのプッシュに負けたって事だよね
どちらにしても恥ずかしいよな
615名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:11:47 ID:BDAaM29q0
iPhoneの良さを教えてくれ
今のとこ全然欲しいと思わないんだが
616名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:15:24 ID:0cY4Xom40
親にiPad買ってやろうと思う
617名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:16:48 ID:U5r6HUOb0
>>595
無理
仮に誰かが思いついても前例の無いものはまず通らない
マーケティング至上主義のなれの果て
618名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:20:43 ID:5Evmt0fGP
>>617
前例がないものを許可して失敗すると、上司が責任を取らされる。だから当然却下。
前例がないものを許可して成功すると、上司が「今まで何やってたんだ」と譴責処分になる。だから当然却下。
619名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:21:36 ID:A2ea8EJW0
appleとなんの約束もないままSIMを出すとか言ってたのか・・
620名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:23:03 ID:NATmNSolP
>>614
話しがないんじゃなくて、孫が8日まで「ノーコメント」で通してただけ。
ドコモはAppleと交渉すらしてなかったということだろう。


ドコモは
「Appleが3G版はSIMフリーで、touchみたいに店舗で売るだろう。」
「microSIMだけ出せば、パケット代収益で漁夫の利を得られるだろう。」
と甘い考えでいたのだろうな。

元公社の財産と、天下り利権で得た有利な周波数帯で、苦労せずに顧客を獲得してきた
無能経営のツケが回ってきたという事。
621名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:24:08 ID:q1nGICLX0
しかし、アップル社だって、自社製品はより多く売れれば、売れるに越したことないはずだよね
そして携帯事業者の最大大手は、日本では言うまでもなくドコモ
ソフトバンクからもドコモからも出します、というか好きにしてください、なら分かりやすい
だけど最大大手のドコモはお断り
どういう経緯があるのだろう
622名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:26:35 ID:mRah+tGU0
>>615
どのボタンにどの機能が詰め込まれているか覚えなくても済むとこ。
沢山あるアプリ。
623名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:27:34 ID:8EEvJYME0
はやくSIM解除してくんろ

どのみち買わないけど
624名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:28:31 ID:dlveY5VkP
ルーピー山田が終わっとる。
ドコモは2008年のiPhone3G発売
前からAppleに相手にされてないよ。
しかも、孫とApple創業者のジョブズは数十年来の友達しかも、ドコモは1ヶ月前にも、
iPhoneっぽいのがドコモから発売!
とiPhoneをエサに宣伝。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjI2LAQw.jpg
iPhoneをディスる比較広告

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYh7mMAQw.jpg
嘘が2ちゃんで暴露され、ペラ紙一枚で訂正

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYuamMAQw.jpg

2008年にiPhone3GがSBから出る事が決定した時の山田の感想「重いですね」
ウチのは軽いですから発言。
彼の携帯端末へのベクトルが重さにしか
なく、ドコモの端末と3gしか変わらないのに、3gの違いが判る男と2ちゃんで祭
にw
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5aKJAQw.jpg
625名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:29:40 ID:jnus/3Ea0
>>614
そもそもたった10日余りでiPadの販売システムを構築できないっしょ
3月末には既にSBで決まってたはず
フェムト配布とwi-fiスポット/基地局増強宣言なんて
完全にiPhone/iPad対応の為の施策でしょ
626名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:30:31 ID:ERtaBZuK0
■androidは2012年に7600万台でiphoneを追い越すと言われている
 xperiaがiphoneを上回る人気だが、これはandroid人気の兆候に過ぎない
 これから続々出てくるandroid機がiphoneを抑え続けるだろう

■これはスマートフォンに止まらず、スレートPCでも同様
 ipadより小型でモバイル用途にも向いたマシンが、既に出てきている

■高機能なandroid2.2以降のバージョンが主流になれば
 iphoneは辛い立場になる

■開発環境も、iphoneとは異なり言語やOS等が幅広く選べる
 これは開発者にのみ関わることのように思えるが、ユーザにも重要なこと
 気軽に開発に参加することができれば、より多くの開発者が集まり、
 アプリの数はあっという間にiphoneを上回るだろう
627名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:30:50 ID:ne3ANbOZ0
ドコモはハード面だけでもアップルに対抗する機種を他社と共同開発して
戦う姿勢がないのもアホだよな。(あったらすみませんw)
自社のブランドイメージだけを考えてユーザーのことを考えてない。
628名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:32:52 ID:RZKZGQu00
629名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:33:59 ID:iCSaF/i7i
アメリカではシムロックフリーだから日本でロックとは考えなかったんだろうなドコモ
新型iphoneも同じパターンになりそうだなこれは。
630名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:35:38 ID:FBppkfcM0
>>626

Android → Walkman
iPhone → iPod
に置き換えて読むと、5年くらい前にソニー幹部が語った
お花畑未来予想図とそっくりになるなw


631名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:36:06 ID:dlveY5VkP
>>168の続き
4月28日ドコモの決算で山田は、
iPodを「高級ネットブック」と位置づけ、Pod用の「ミニSIM」
を販売するとメディアで広く公言した。
(高級ネットブック発言で多くのMacユ
ーザーやiPhoneユーザーは、ドコモからのApple製品の販売は絶望的と悟っただ
ろう。しかもiPodはmicroSim仕様で無知を曝け出す)
因みに
Apple創業者のスティーブ・ジョブズは
、「ネットブック」が死ぬ程嫌いで、iPhoneとMacの間を取り持つiPadを
発明したと以前に言っている。
なお、今回の山田氏発言がソフトバンク
のSIMロック発売になった原因との見方
があるが、今回の「高級ネットブック」
発言はiPadがSIMロック発売されたのと
は、全く関係ないと思う。技適や在庫の
準備期間からして、以前から決まってい
たハズだ。山田氏は、(ドコモからシムフリーを出す用意がある)と発言と言う事
は=(iPad発売交渉に失敗したか、初めから相手にされてなかった。)と暗に言っているからだ。しかも、
ドコモがSIMロック発売されるのを知ったのは、10日のiPad発表後との事。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYu82NAQw.jp
632名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:37:07 ID:372f/A8X0
>>630
とても残念ですが、アメリカではiPhoneよりAndroidの方が売れてます

ttp://www.npd.com/press/releases/press_100510.html
633名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:37:28 ID:emTdGete0
まぁ、ドコモでもやるならそれ相応の金は積むんだろうなと林檎にも禿にも脅されてただろうな
634名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:37:36 ID:DlQ8UjAK0
>>595
携帯に限らずこの国は
身内ウケに即した文化だったからなぁ
スマートフォンて外からの文化を取り入れて進化できるか否かこれからじゃね
635名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:38:10 ID:AGxumUF+0
>>632
Androidの方が安くて高性能だからな
636名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:40:34 ID:FBppkfcM0
>>632
どこに書いてあるの?w
637名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:40:34 ID:UefWxwlKP
この早さなら言える。





里見ゆりあが好きだぁぁぁぁぁあ!!!
638茨木シンフォニー(77.2kg) ◆8f5aiXx9Mw :2010/05/11(火) 02:40:42 ID:I7kXpHkw0
>>25
このニュースずっとなんか引っかかってたが

>告白しようとしたら,結婚の報告をされたみたいなw

これだ。
この表現がピッタリすぎる
639名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:41:04 ID:qu+rzSwz0
>>621
ドコモと手を組んでドコモに甘い汁を吸わせても
いつか手のひらを返すのはわかりきってるし
それなら、弱体化を狙うほうが吉かと
640名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:42:18 ID:AGxumUF+0
>>638
卸の仕切値が叩かれたんじゃない?
641名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:45:03 ID:BDAaM29q0
>>622
そんなにアプリって使うもん?
642名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:46:12 ID:372f/A8X0
>>636
英語読めないんですね
643名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:49:01 ID:O0rbWDJd0
日本が革命的なものを創造できないというイメージは、そもそも気のせい。
何処かで誰かがしてきたし、している。
644名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:49:07 ID:qu+rzSwz0
今のところアップル対アンドロイドだけど、満を持してマイクロソフトが出てきて、
アンドロイド勢が蒔いた種が実になる頃に全部持っていきそうな予感w
マイクロソフトの後出しジャンケンは侮れない
結局、アップル対MSになったりして〜
645名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:49:41 ID:mRah+tGU0
>>641
俺は使いまくってるよ。
ま、こりゃ人によるだろうけど。

家計簿、予定、メモ、写真、写真編集、2chブラウザ、時刻表、天気予報、計算機、ニュース、
PCのリモートコントロール、青空文庫、辞書、TV番組表、音声検索、WIKIブラウザ、ゲーム各種
646名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:49:51 ID:Rse90L6FP
>>36
俺もiphone持つまでは同じ考えだった
ずっとdocomoだったし、これからもdocomoだと思っていた

が、今は違う
むしろ契約逃してくれて有難うと言いたい
通話無料のお陰で彼女が出来ました!!
647名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:49:55 ID:NATmNSolP
>>638
>ドコモが、アップルに問い合わせたところ、日本で販売される端末が対応できる携帯電話の
>通信サービスは、当面、ソフトバンクに限られるとの回答があったということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100510/t10014351721000.html


↑これを見る限り、今まで声すら掛けられずにいた相手の為に、結婚後のマイホームや車を買っておいた感じ。
下手すればストーカー。
648名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:51:09 ID:jxRDuUwg0
>>231
パケット代が圧縮できればiPhoneにするんだけどなぁ。
649名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:52:15 ID:EaBhdEhJ0
>>642
そう書いてある一文を抽出してよw
650名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:54:36 ID:EaBhdEhJ0
>>644
>マイクロソフトの後出しジャンケンは侮れない





ズーン(笑)


wwwwwwwwwwwwwwww
651名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:58:19 ID:CioqBWPz0
>>630
walkmanもipodもそれぞれ一社のブランドだが
androidは多数のメーカが参入している

君は英語も読めないようだし、いわゆる情弱というやつか
652名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:58:39 ID:M4GGvqVN0
高額でボーダフォン買収した
ハゲさんの勝ちということか、、、、

すげえな
653名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:58:50 ID:eQ5fg5Ua0
マカーにも禿の信者にも喧嘩売る事になるんだろうが


正直第一世代のマックの製品に飛びつく奴の気が知れない
654名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:03:19 ID:jnus/3Ea0
海外事業者間でのローミング問題も大分解決しそうだな
海外主要国でもパケ放題やりましょう。だってさ

これで後の課題は電波だけだな
655名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:04:53 ID:f4KLfz0B0
初夏の脱獄祭り
買ったら改造するまでアップデートするな!
656名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:06:51 ID:rs/tpcr40
おーい、どこかのIT記者さん
ジョブスに「なぜ、日本だけSIMロックなんですか?ドコモを排除する理由は?」
って聞いてくれんかのう
その辺の裏話が聞きたい
657名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:08:57 ID:X0eCz+VG0
>>651
だから早くどこにそう書いてあるか教えてくれよw
658名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:10:34 ID:N9K7hkPt0
親方日の丸の純日本企業はもう負けてばっかだなw
659名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:10:58 ID:qcikZG4h0
>>656
禿チョンが林檎禿に多額の金を払って
他キャリアを締め出すように頼み込んだ
ということしか考えられない
660名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:12:47 ID:2+lyrWtOP
そういやSIMフリー化するとか言ってたけどあれっていつからなんだ?
661名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:13:11 ID:BDAaM29q0
>>645
そんなに外で使うんだ
まあ、人によるんだろうな
662名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:14:08 ID:iCSaF/i7i
売れるんだろうけど、電車の中で使ってたら引くなw丸見えだろこれ。

ドコモ→スマホ担当
au→ガラケー担当
ソフトバンク→iphone担当
em→データ通信(ポケットwifi)担当
これでみんな幸せか?sbがスマホ、ドコモがガラケーでもいいけど。
663名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:15:04 ID:2+lyrWtOP
>>662
ウィルコム・・・
664名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:15:13 ID:xzamj7y5P
>>645
みんなお試しも含めてアプリを大量にインストールするみたいだけど
ケースですぐ使えるようにまとめて置けるランチャみたいのはあるの?
665名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:15:39 ID:usTprErr0
>>1
あれ?iPad用にmzone契約しようと思ってるんだけど…
666名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:16:09 ID:0dkE6kVb0
なんか間抜けな林檎信者がわめいてるけど、
アップルの商品で「革命的」だったものなんて1つも無い

iPodは当時既に一大市場になってたMP3プレイヤーのパクリだし、
iPhoneももちろん先行するスマートフォンはたくさんあったし、
iPadに関しても、タッチパネルのシンクライアント機器は大昔からある

全部後出しジャンケンのハイエナ企業なんだよアップルは
そんな常識も知らないカルト信者は始末におえないね
667名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:17:22 ID:ztfcsCMX0
> masason
>当初、無診査で年間600億円被害。
>RT @****iPhoneを分割で購入する際の「審査」は無くせないんですか?
>Docomoもauも端末の購入を分割にしても審査は無いのですが・・・ less than a minute ago Echofonから


>masason
>えっ。それをやられるとデータ量飛び過ぎでこちらは大赤字。
>RT @**** 海外ローミング定額は素晴らしい考え。
>ユーストリームで今香港にいます夜景を生中継とかiPhoneで出来たら素晴らしいと 思います 3 minutes ago Echofonから


夜中にいろいろ禿が、ぼやいて・・・もとい、つぶやいてるぞ。
668名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:17:23 ID:QyYswcID0
なんか任天堂とSONYの関係みたいだな
669名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:20:14 ID:tyP95i+V0
なんでそうなるんだよ
ソフトバンクとことんクズだな
670名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:20:29 ID:f4KLfz0B0
マジレスすると禿の介入は邪魔
iphone即解したら二度と契約できないとか
わけのわからない審査やり出すから
671名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:20:47 ID:qcikZG4h0
>>666
Mac OS XはUNIXそのものだし、iPhone OSもUNIXベースだね
他にもオープンソースの技術を寄せ集めただけ

オープンなものばかり使っておきながらクローズドなやり方をする
アップルはまさにカス
672名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:21:17 ID:N9K7hkPt0
一方auは自分の庭でのほほんと過ごしてるのであった。
ガラケー万歳w
673名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:21:35 ID:usTprErr0
>>666
日本のメーカーも真似すればいいのにね
674名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:21:52 ID:0dkE6kVb0
>>667
無茶言い過ぎワロタw
まあ頑張れるとこまで頑張って引っ張ってくれ
675名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:22:20 ID:nhFs5v2vP
エクスなんちゃらこないだ触ってきたけど、カクカク感が酷すぎて2秒でこれはダメだと直感した。
676名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:22:53 ID:g07DAy1U0
ここまでauの話題なし
677名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:23:46 ID:APfdB0gS0
Androidは売れるっつっても大勢で食い合いだからな。
パソコンメーカーとしてもアップルより儲かってる会社は
ほんのわずかだと思うと、スマートフォンメーカーとしても
当分の間売り上げ額はナンバーワンだろう。
678名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:24:33 ID:N9K7hkPt0
ドコモは中途半端にオープンだからなあw
だからガラケーとしてみても今はauの方が徹底的にガラケーしてるし
i-modeって中途半端になってきたな
679名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:24:38 ID:HlLQKtY80
>>11

何この人…
680名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:25:42 ID:Tr3xHpIP0
ipadって携帯電話的な扱いなのか?
681名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:27:01 ID:/nVv3xjy0
で、アップルはシムフリー機は出す気がないんだろ。いいじゃネーかもうどうでも。

OSをオープンにせずつぶれかけたのを再現してくれるでしょう。
682名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:27:12 ID:MulGlbOM0
一番悪いのは電話会社と携帯メーカのグレーを切り離さない総務省だろ
だからSIMフリーにするしかない
683名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:28:24 ID:+pRU/NTp0
なんとかiPadを話題にしようと必死だけど、日本でこのデカさはギャグにしか見えないw
684名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:28:46 ID:zU9gT4K40
ドコモ「条件良くしてくれたら取り扱ってあげるわ」
AU「べつにそんなの欲しくないんだからね」
SB「無条件で取り扱わせて貰います」
アプル「SBで行きまっか」
685名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:29:10 ID:xzamj7y5P
>>675
まあデモ機さわってそう感じた人の殆どがマルチタスクを理解してなくて
バックグラウンドで大量にアプリが動いてるの気づかなかったりするみたいだけどな。

そんな面倒なこと理解させなくても快適なiPhoneのバカチョン的な勝利ってとこか。

メモリ解放してても解像度が馬鹿高いから多少もたつくかもしれんが
その辺は好みのとこだな。俺はAndroidは当分様子見だが。
686名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:29:28 ID:ztfcsCMX0
朝の満員電車でこれみよがしにこれを出されたら殺意をおぼえるかも
687名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:30:16 ID:hGmgQc2N0
docomoつかえねぇな。機種もプランもみりょくねぇし、今日解約してくるわ。auでいいやもう。つかauしかねぇ・・・

孫から経由でしか使えないなら使わないわ。

つか、そもそもipadなんていらねぇ
688名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:30:55 ID:h/IGzebH0
無様すぎる。まだ呑気に殿様商売する気?
689名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:31:28 ID:0dkE6kVb0
>>673
アップルの強さは言うまでもなく

・iTunes ←iPod
・App Store ←iPhone
・iBook ←iPad

といったように、「基幹アプリ・ネットサービスとの抱き合わせ」商法に
あるわけだが、既存のハードメーカーが単体でここまでやるのは
コストとリスクが高過ぎるから無理だわな

だからGoogleのAndroidとかに頼ることになってしまうわけだが、
これだと競合乱立で利益もなかなか上がらない

最初からアップルのように1から10まで自社で閉鎖的にやることを
旨としたベンチャーなら、地道にやってればアップルみたいになれる
可能性はあるわな
690名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:31:43 ID:nhFs5v2vP
ipodは買う前までは何でこんなmp3プレイヤーがこんな糞高いんだと思ってたけど、使って見たら凄く良くて他のプレイヤーが使えなくなったんだよね。

同じくiPhoneも禿バンと新規契約したくないしこの手のスマートフォン使い勝手悪いしいらないだろと思ってたけど、使ってみたら凄く便利で、買う時に迷う必要なかったなーぐらいの勢いで。

売れてるものには理由があるのに、触れる事もなく頭だけで「あれはこういう理由でダメなんだ!」と否定して一生理解できない人たち可愛そう。
691名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:31:59 ID:fnUudXiP0

docomoはもうダメだ
さすがに今回のSIM出しますのガセは酷い
次期iPhoneのCDMA2000対応の噂が本当なら、
iPhoneがauから出る可能性の方がまだ高い
docomoは絶望的
692名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:32:52 ID:QyYswcID0
>>685
そういうのもあるけど、タッチやスクロールの感覚がiPhoneとはまた違うからね
iPhoneだと、ブラウザをスクロールさせる時には指の動きにスクロールが追従するが
Xperiaはパソコンブラウザのゼスチャーっぽく、指を動かして1テンポ遅れてスクロールする

I/Fの違いなんだけどねー
693名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:33:10 ID:618juhxUO
SIMフリーになったらもう高額な国産携帯を買わなくてすむの?
自分の周囲には携帯に興味がなくて、安けりゃ何でもいいって人が多いけど。
694名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:34:03 ID:iA0Yc1In0
xperiaなんて、負け組の遠吠えにすぎない。

とてもじゃないが、購入対象にならない
695名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:34:49 ID:MulGlbOM0
どっちにしろ日本だとWi-Fiと携帯機能がついたiPadは車内も病院内も使用禁止になるんじゃね
696名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:36:26 ID:2AQNvrjV0
>>621
アメリカのビジネスは人対人ってゆーじゃない。
697名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:39:45 ID:6oFkFxuM0
>>450
危機感なさ過ぎだね。政府も無能だが日本の一流と言われる会社も大差無いわ。
698名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:41:07 ID:8KM/WEtG0
iPadの大きさでフラッシュ動かないのは欠陥だろJK
iPhoneなら許されてもいいけど、これはちょっと無いわ。
699名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:42:01 ID:xzamj7y5P
>>690
手に入りやすい機種の中で使い易いってのと
日本語ローカライズがきちんと出来てたってのはあるだろうな。
iPodはクリのプレイヤーとか使ってるとなんでクルクル回すねんっ!w
って突っ込みたくなる使いにくさだし、一台のマシンでしか曲の出し入れできんし
iPhoneも当初はコピペもできんし、safariは落ちまくるし
未だにBTで曲送りできないし外部GPSとペアリング出来ないしキーボード使えんし
日本語変換おかしいし、触って駄目だと思う理由もあるってことさ。

>>692
iPhoneはアニメーションを待たせる時に使ってるけど
xperiaはそんな処理してなくて、というか待たせるようなスペックじゃないから
擬似的に遅らせてるとどっかに書いてあったな。他のAndroid端末はしらん。
700名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:42:19 ID:zszEVMkw0
ここまででかいとネットブックに画像閲覧ソフトいれときゃいいじゃん
って感じに思えてしまうなー
かといって小さくすると今度は文字も読みにくいし悩ましいね
701名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:43:51 ID:APfdB0gS0
巨大なフラッシュメモリが中に入ってる時代に
コンパクトフラッシュやらSDカード対応はもはや過去の遺物だと思うが。
702名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:44:51 ID:pY2GnVnT0
>>694
確かにxperiaはイマイチだけど、新しいバージョンのandroidを搭載した端末はサクサクだから
「負け犬の遠吠え」とか言ってるうちにiphoneユーザが負け組になるよ
703名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:45:46 ID:GFbJ+CyU0
アップルはDoCoMoを無視出来ないという自負があったのかも。
704名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:46:18 ID:0dkE6kVb0
>>699
ハード単品では既存のハードメーカーにクオリティで劣る
ソフト単体ではMSにクオリティで劣る

それをくっつけて、オサレかつ単純にまとめて
粗が見えないように、そして飽きないように誤魔化す

それがアップルのやり方だわな
705名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:47:11 ID:fGGyCeHm0
もうはっきりとジョブズ名義で声明出して欲しいわ、対FLASHへの対応みたいに。

・我々はiPadを高級NetBookとして出したつもりは無い。
・だからそういう解釈の通信キャリア向けに製品は提供しない。SIMも開放しない。

そこまで言われりゃ納得するし諦めもつくわ。
今のままだとジョブズが嘘付いただけで終わってしまう。

iPhone HD/4Gには「国内初導入のSIMフリー端末」になって欲しかったけど無理だな。
携帯2台持ちを真剣に考えるわ・・・。
706名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:48:27 ID:Tr3xHpIP0
>>691
ガセというかシムロックバージョン日本だけだろ
ドコモとしては世界共通でシムフリーだと思ったんだろ
707名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:48:34 ID:jH6sATN30
Appleは昔からDoCoMoを毛嫌いしているな。
708名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:49:36 ID:TmJaSMoS0
在日朝鮮人に金を払う愚かさを身を持って知れ、愚民ども。
こんな国難に際しても頭のネジの緩んでる日本人はバ韓国民以下だ。
709名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:49:50 ID:CJjhu2v6P
そういやAndroidOS2.2が今月発表されるんだっけか。
まぁドコモもアップル製品諦めてAndroid注力でいいんでないの
710名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:50:23 ID:ON8Jb7To0
ま、原口が禿に乗り換えたんだから仕方ない。
711名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:51:04 ID:GaEyGz3b0
>>704
その手の話はiPodがヒットしたあたりで散々言われてたよ
でも結局その「ガワだけオサレハード」にケチョンケチョンにされた
712名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:51:11 ID:jWvk9kd/0
>>702
iPhoneが負けたときに乗り換えればいいさ。
1年後か2年後か。
713名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:51:41 ID:EZJObNAL0
>>706
> ドコモとしては世界共通でシムフリーだと思ったんだろ

交渉どころか問い合わせもしてなかったみたいだしね
で、エイヤって発表してシレっと引っ込めたと
714名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:51:54 ID:MulGlbOM0
原口がここまで無能だと泣けてくるね
715名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:52:16 ID:xzamj7y5P
>>711
そらま、ガワ(マニュフェスト)だけ良い政党が70%も支持率とる国だからな
716名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:52:54 ID:APfdB0gS0
俺は日本人としてDocomoもauも嫌いだからSoftbankだぜ。
奴らは日本を停滞させるガンだね。
禿げもよく見りゃキモカワイイしな。
717名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:53:44 ID:8KM/WEtG0
>>707
しかも理由がwww
718名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:53:45 ID:0dkE6kVb0
>>711
いやだから、「ソフトと抱き合わせ」ってとこがミソなわけで

ハードの欠点をソフト・ネットサービスで誤魔化し、
ソフト・ネットサービスの欠点をハードで誤魔化し、
なんとなく消費者を巻き込んでいくのがアップルのやり方
719名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:55:11 ID:rs/tpcr40
>>708
あんたの金、ドコモ経由でチョーセンに流れてるよ
720名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:55:26 ID:APfdB0gS0
>ハード単品では既存のハードメーカーにクオリティで劣る

しかしMacBookProより良いノートなんかねぇぞ。
ありゃマカならずとも欲しいわ。
721名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:55:45 ID:xzamj7y5P
>>718
んでもまあ、あのオサレでカラフル(笑)なiMacに飛びついた人達が
今どれぐらいマカーなのかを考えればなんとなく未来も見えてくる気がするけど。
722名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:56:15 ID:usTprErr0
>>704
>粗が見えないように、そして飽きないように誤魔化す

その部分こそUIのキモ。
それを「誤魔化し」なんて認識してるうちは使い勝手のいい端末は出ないって。
723名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:56:15 ID:1SPXtV7J0
みんなどうして孫くんのことを龍馬って言うのかしら?

そんなもの、いやしなかったのさ

あいつらは誰でもよかったんだ…

ぶっ壊してくれる奴がいれば…

その手は……はっ!

見た目は悪いが なかなか使えるぜ?

…うっ…ぐっ  …はっ!!

どうしたの!? 大丈夫!?

なんでもない!! うるさい!! あっちいってろ!!

724名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:56:24 ID:gJBUjQMXP
>>693
私の所に縛られてくれるなら、販売奨励金を出しますよ→3〜5万円の割引
私の所に機種を作ってくれるなら、開発補助金を出しますよ→この補助金が大きすぎる
これらがちょっと変わってしまって、結果高くなる。
かと言って国産の海外進出や、新規が入るのはまた難しい話で
現状ほとんどの人間に得は無い。
725名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:58:30 ID:nhFs5v2vP
>>699

まさに曲の出し入れは困るしiphoneはBTで早送りできないしキーボード使えなくて不便だなぁーと思ってますw

まぁでもやっと外でネットで調べものが出来て音楽も聴けて携帯にもなってーみたいなのが割と実用的なレベルで実現出来てるってだけで、もう本当に良いので、まぁ不便な点には目をつぶって的な感覚で使ってますのよ。
726名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:00:28 ID:0W1N2Rgi0
>>704
そうそう、いろいろごまかしてるよな。
マルチタスクでないのも、アプリの起動を絞ることで速度をごまかしているだけ。
iphone os 4.0でマルチタスクに対応するけど、同時に使えるのは7アプリに
制限されるんだよね。
それより多くなるとごまかしてるのがばれちゃうんだろうね。


>>712
もう負け始めてるよ。
データは上のほうで既出なので探しなさい。
727名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:01:04 ID:N9K7hkPt0
iPodとかiPhoneは気に入ってるがMacはだめだったなぁw
パソコンは結局Windowsに戻したw
728名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:01:10 ID:0dkE6kVb0
iPodなんて当時ハード単品としては糞みたいなもんで、
クオリティとしても値段的にも韓国製MP3プレイヤーの方がはるかに良かった

だけどiTMSがすごい!音楽利権を打ち破った!新たな市場の幕開け!
(もちろん、音楽配信市場自体も、それ以前からあった)
みたいな話でズルズルとブームになったんだよな


>>722
俺が言ってるのはUIのことではなくて、iTunes/App Store/iBookその他の
ソフトのことね
アップルのUIが素晴らしいなんて言ってる人はいないでしょw
729名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:02:17 ID:AhBVYe+X0
普通にカードだけ出せばいいのに。
輸入端末やロック外した端末で使う人もいるだろう。
730名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:02:29 ID:nhFs5v2vP
ああでもFlashが使えないのはipadでは致命的だと思う。
731名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:02:33 ID:8KM/WEtG0
>>727
Win用のiTunes重すぎるよなw俺もTouchは非常に気に入ってる。
iPhoneから電話機能引いた奴が凄く欲しい。
732名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:03:19 ID:3QMFIntC0
>ソフトバンクモバイルが独占的に販売することが確認できたため

交渉してなかったのか
少しでも交渉してたらこういう書き方しないよね。
733名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:03:25 ID:xzamj7y5P
>>722
んー好みの問題かもしれないけど、Winのアニメーションとかさ、
もっと言うなら、RPGなんかやってて戦闘の時のCGアニメとかさ、

長くやってるとこれショートカットできないかな?ってなってこない?
作業として見るならボタンでキビキビ動いてくれた方が便利だったと気づいたりとか。

もちろん人間工学として必要な間みたいなもんとか直感的に使えるUIでの
誘導みたいなもんは必要なんだろうけどさ。
作業用の機械とか無骨だしとっつきにくいけど長く使うにはやっぱり
必要とされるデザインなんだなって思ったりもするみたいな。

まあ万人向け…ライトユーザ向けではないんだろうけど、世の中がみんなあんな風に
なったら困るのよねw
734名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:03:55 ID:HlLQKtY80
しっかし恥ずかしくねーのかね?
出る出る詐欺してて…
735名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:04:42 ID:8KM/WEtG0
>>730
だよね、だよね!
ネット端末として使いたいのに、見られないページやら動かないプログラムが発生するのは駄目だよね。
736名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:04:45 ID:jxRDuUwg0
>>663
スマフォの今のメインが型遅れ品てどういうことだよ。
品揃え見てびっくりしたわ。アドエスすらないじゃないか。
737名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:06:38 ID:PlOd8F1G0
docomoはガラケー層に特化すべき。今更SoftBankと競合する様な特殊な商品は止めた方がいいだろ。
Appleの製品が世界的にスタンダードとなってる今、ソニエリやら他社に類似品を作らせたって遅い。
孫の言う様に、docomoが契約者数でSoftBankに抜かれる日は来るだろうな。
738名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:06:40 ID:nhFs5v2vP
>>735
ですよねーw
iPhoneでは我慢してますけど、ノートPCと競合するにはちょっと厳しいですよね。
739名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:07:12 ID:DTLCFAjL0
iPhoneでもでかくて重くてと思ってるのに
これ持って歩く人いるんだろうか?
740名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:07:17 ID:jxRDuUwg0
>>689
また言い訳か・・・いいからガタガタ言わずにAppleやGoogleを出し抜いてくれよ。
741名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:07:20 ID:cYchtPA6P
正直ソフトバンク利用するのって怖いんだが
一時期のauとかもそうだけど、なんかドコモ以外のキャリアって一時的にイケイケ一人勝ち状態になっても
アンテナ増設が追いつかずすぐ駄目になったりするじゃん
ウィルコムもそうだったろ?

ユーザーを増やしすぎたソフトバンクがこの先今のウィルコム、auのような状態になる可能性ってないのか?怖いわ
742名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:08:16 ID:gJBUjQMXP
>>726
7アプリに制限って、ちゃんと理解して話してるのかな。
だとしたらごめんだけど。
743名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:09:31 ID:N9K7hkPt0
>>731
OSがVISTAならまぁ起動はは早いかな。SuperFetchの効果で
C2DのMacminiより早かったかな。7はSuperFetchは弱められてるようだが
まぁxpよりはマシだろう
744名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:10:29 ID:jWvk9kd/0
>>726
データなんでどうでもよくね?
UIの使い勝手快適さ、楽しめるアプリの数、道具としての便利さ。
この辺で勝たなくちゃ。

日本でも数だけならガラケーの方が売れてるよ?
745名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:10:33 ID:fGGyCeHm0
>>734
ドコモとしてはEeePCやアスワンの通信モジュール内蔵モデルと同様の感覚だったんだろう。
iPhoneは他キャリアへの配慮で結局手が出せなかったがこれなら他キャリアも説得できる、
なし崩しでSIMフリー化を押し進めれば次期iPhoneを抱き込めるかもしれないと。

だからこその「高級ネットブック」発言で、結果iPhoneの時より痛手を負ったと。
746名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:10:43 ID:xzamj7y5P
>>725
自分にとってのメリットがそっちのがでかいならそれを使うのが一番正しいし
幸せな結論だろうから間違ってないと思う。

だから長所短所を理解せず他を全否定する信者と呼ばれる人達が凄く愚かに見えるけど。

>>728
miniだったかな?メモリ買うよりも安かったんだよね。
日本製でもExrougeって凄く良いのがあった。それ以外はプロテクトガチガチで
魅力がなかったな。
747名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:10:58 ID:nhFs5v2vP
てゆかiPhoneのちっちゃい画面で出先でそんなにタスク動かす必要がない気がする。
748名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:11:13 ID:96IyWMBBO

岩崎弥太郎 本田宗一郎 松下幸之助 ・・・・
途切れてしまったようですが
どうしましたか? 閉塞大国の日本

注)教育現場が最悪だから

 
749名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:11:25 ID:6oFkFxuM0
>>730
あー、そっか。要らないなぁ。
750名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:12:03 ID:N9K7hkPt0
>>737
ガラケー層はauだろう。i-modeとEZwebを比べてみると
auの方がガラケーの良さがわかる。スペックは高くないけどねw
ドコモは全ての面で中途半端になってしまった。自慢はインフラくらいだね
751名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:12:32 ID:xPfkcYoq0
ソフバン株、今日上げそうじゃね?
752名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:13:27 ID:ORwyAH5o0
孫がハーバードで作ったコネはそうとう強力だな。
天下り官僚気質で殿様商売のdocomoザマアとしか言いようがない。
753名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:14:20 ID:6c5NlmDt0
>>741
そこでソフトバンクは一般家庭に基地局をばらまくことにしたw
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100328_03/index.html

電気代はおまえらの家庭持ちなww
754名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:14:34 ID:usTprErr0
>>733
操作誘導の部分を除いて、今のiPhoneでそういう素の挙動をさせると、
ハードウェア性能の低さが目に付いて仕方ない状態になると思うんだ。

過剰演出は必要ないと思うけど、性能とコストのバランスの中で
ユーザになるべく「引っ掛かり」を感じさせないようにする気配りは重要かな。
Xperia触ってて一番感じるのはその辺のチューン不足なので。
755名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:17:11 ID:jxRDuUwg0
>>754
XperiaはAndroidのせいかわからんけどアプリの操作に戸惑うことが多い。

756名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:17:58 ID:5ADZT8Z30
ドコモが3GSの時にappleにしたことと同じ事やられてるな。
さんざん無視し続けてきたのに、今更すり寄っても無駄無駄www
757名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:18:25 ID:1SPXtV7J0
ハーバード燕京研究所

グローバリスト(Globalist) VS ネイティビスト(Nativist)

未来予測の
シンクタンク「ケンブリッジ・フォーキャスト・グループ」
758名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:19:46 ID:gJBUjQMXP
>>741
総務省に意地悪されつつも、別の手をひたすら探して実行してみたり
惰性で社長やってるような人とは違う人間が指揮してるから、期待は出来るね。
それでもお偉方の頭がついていかなければ、1人じゃ何にもならないだろうけど。
759名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:22:06 ID:0dkE6kVb0
>>740
ん?ちゃんと書いてる内容を理解してくれw
760名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:22:32 ID:8KM/WEtG0
まあ日本も旧態依然とした会社のままで、殿様商売してる会社の多さはどうにかして欲しいな。
やっぱトップがガンガン表に出て広報するべきだ。
761名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:22:49 ID:/4oJqkK10
秋に出るマルチタスク版待ち。
762名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:23:58 ID:+FqRFZLX0
またドラフトの目玉がパリーグに持って行かれた感
763名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:24:04 ID:7ie2dRzH0
iPad のデモ画面、なんで毎日新聞なの?

iPhone, iPad 買うつもりはないけど、Apple 自体は使っているから
すごく嫌な気分
764名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:25:58 ID:nhFs5v2vP
>>763
うちのポストにしょっちゅう試読紙入れていくのも毎日新聞。
765名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:27:28 ID:feMgjvkE0
>「iPadは、ドコモの回線を使って」と期待するも…ドコモ、iPad対応を断念。ソフトバンクの独占販売で

ドコモの社長だっけか?アイフォンが重いだの言ってたからな
孫に決まる前まですんごい交渉してたらしいが、孫に決まったとたんこれだからな
今更「iPadは、ドコモの回線を使って」なんて都合が良すぎるだろ
そんな俺はドコモ使ってるけど、iPadもアイフォンも正直いらないな
766名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:28:25 ID:CJjhu2v6P
iチャネルのニュース元が毎日から日テレに代わった騒動がありましたっけ
767名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:29:18 ID:MulGlbOM0
今のところ電話会社の争いになっているけどいすれ
Windows版のタッチパネルのネットブックとiPadとの
争いになるのだろ
768名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:30:59 ID:Tr3xHpIP0
ぶっちゃけると
SBだろうがドコモだろうがLAN? wifiだけで良いと思ってる・・・

つっても実際に使ってみないとわかんねーけど
769名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:31:50 ID:1SPXtV7J0
ドコモもソフトバンクもあっち系に取り込まれている。

んで、じゃあどうしたらいいのか?

簡単。マスゴミの薦める逆を選べ。ココノ常駐工作員の薦める逆を選び続けよ。

右だ、左だ、分断を促す連中を信用するな。しん実は常に動的に変化しつづけながら
揺らいでいるもの。そこから逃げ出して
白か黒かを煽る卑怯者のヘタレどもに意識を奪われ力を与えるなかれ。
770紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/05/11(火) 04:32:58 ID:mxUGl0vN0
>>1
やっぱロックかかったか
今まで情報得られなかったのか?

iPhoneならともかく、iPadなら家のwifiだけで何とかなりそうな気もするけど
771名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:39:06 ID:ZBwfMZ0X0
iPad 本当はそんなに売れていない、ソフトバンクが社員用携帯として配って登録台数水増ししているのが事実
772名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:41:22 ID:0dkE6kVb0
シリコンバレーしかり、ヒルズ族もしかり、IT系の経営者って
一見対立してるようでも、オールドエコノミー・既得権益に立ち向かう同志
というか、ギャング仲間というか、梁山泊みたいなもんだから、
こっそり裏でつるんでるんだよな

GoogleとアップルがAndroidでギクシャクしてるとかいいながら、
シュミットとジョブズが平然と内緒話してたりするからね
GoogleがAdMob買収でFTCに睨まれてる時に、アップルがiAd発表して
絶妙なアシストしたりするのも、偶然とは思えない

いずれにしても、孫-ジョブズのつながりがはっきりした以上、docomo、
auはアップルの線は完全に排除して経営計画考えないと駄目だね
773名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:42:44 ID:6ItnO87e0
街中でもソフバン回線だと切れるからなぁ。
ドコモのビンビンさには敵わない
774名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:42:49 ID:2Lffems/P
独善的なAppleと
排他的なSoftbankの中国的な組み合わせ
775名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:47:15 ID:25+etBfo0
ここ負け組の恨み言ばっかだなw
776名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:51:26 ID:Y5PJGJQs0
こ これは
ベッドに入って寝るまでの時間潰しに使えばいいの?
777名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:52:47 ID:k1eSaRVIP
スパボで割賦購入出来る端末は、1個人、二つまで? iPhoneの新型を
新規契約で買っちゃいたいんだが・・・
3GSからの買い換えはもったいないだろ? まだ半分も割賦契約残ってるから。

778名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:53:41 ID:Tr3xHpIP0
で、携帯電話の回線使う意味ってあんの?
ふつうにモバイルデータ通信じゃダメなの?
779名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:55:03 ID:eV8LVfVd0
>>775
どっち?
買った方?買わなかった方?
780名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:55:16 ID:9FrbjrZy0
あっぽーとそふばんのつながりは強いね。
なんで?
781名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:58:15 ID:0dkE6kVb0
>>780
孫はIT企業経営者+投資家として普通に知名度が高いし尊敬されてるからだろうな
あとマメに色んな経営者と懇談してるみたいだし

iPhoneに関しても、かなり早い段階から話がついてたらしい
782名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:18:26 ID:Wb9LA9SX0
どきゅもだとモペラとかiモードメールであわなそ
783名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:19:07 ID:HFxUv1gh0
そういえばドコモが元AVの女を社長にした子会社とかあったけど
あの女どうなった?w
784名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:20:13 ID:q1nGICLX0
まあ、ここは一応、ハゲとハゲがface to faceの信頼関係を築いているってことにしておくか
つうか、そんな風に解釈しないと、日本の最大市場であるドコモから出さない理由が全然わからん
まさかドコモが、うちから出したいなら金を出せとか、理不尽な要求したわけでもないだろうし
785名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:22:37 ID:8KM/WEtG0
>>784
たしか本体のどっかにdocomoのロゴを入れろ入れないでもめてから
ポシャったっていう話を聞いたんだが。
ドッチもドッチな言い分だけどねーw
786名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:24:41 ID:0dkE6kVb0
>>784
完全にラブラブモードだと言っていいだろうね

ソフトバンクもiPhoneが救世主になったし、
アップルもソフトバンクの積極的なマーケティングが
無ければここまで売れてなかったことをわかってる

互いに理念的な部分でも共鳴してそうだし、この関係はまず
崩れないな


・・・とか言いつつ、ちゃっかりAndroidも出してるのが、孫の
いやらしいところ
787名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:24:53 ID:1t02jzWD0
月3300円だっけ
iPhoneより安いし買おうかな
788名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:26:02 ID:kghp9VUu0
禿バンクなんて死んでも使いたくないので
ipadも買うこともなくなったな
789名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:31:15 ID:PYEDe9cQ0
>>1
まー当然だわなぁ
通信ソフトの規格が合うのは、禿バンクONLYだもんな
おまいら
あふぉだから何回説明しても解かりゃしねぇww
ドコモやアウぢゃ
乗っけてる通信ソフトの規格が違うんだよ
規格がwww

携帯作る側だから解かるが
通信ソフトを入れ替えて、
ドコモやアウの規格用に携帯作り直すなんて
それやるだけで開発期間数ヶ月・開発費だけでも数億円かかるわぃ
誰が作るんだよそんなものw

香港で買った
SIMフリーのiPhoneふつーに使えてますが何かー?
はぁ
だから何だ?
簡単に例えるなら
クリアに聞こえるラジオと何とか偶然に電波拾ってる雑音まじりのラジオと同じ関係だと思えばいい
何とか、よいよいで使えてるレベルなんだよソレw
シロートが見た目だけで、ふつーに使えてると思い込んでるだけの話だw
中身のソフトはエラーや例外吐きまくりで
なんとか、よいよいでかろうじて動いてるんだが、見た目の表示だけは問題無く動いてるように見てんのw
790名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:32:18 ID:8KM/WEtG0
>>788
どうしても3Gで使いたいなら禿バンクだけど
どこでもWiFiみたいな奴使えば普通にストアからWiFiバージョン買えばいいだけじゃん。
791名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:37:21 ID:9SNa5HeD0
>>744

> UIの使い勝手快適さ

新しいandroidはもはやiphoneと互角。

> 楽しめるアプリの数

開発に関する縛りが多いiphone osとは違うので、アプリ急増中。
アプリの数が多ければ、それだけ楽しめるアプリも出てくる。
気持ち悪いマイナー言語を覚えずに慣れた言語で開発できるので
技術力をそのまま発揮して開発できる → こなれたアプリが出てくる。

> 道具としての便利さ

アプリが充実すればそれだけ便利になる。
また、androidのバックにはgoogleがいる。
appleのような、オープンな技術を拾ってきて組み合わせるだけ企業とは
技術力が圧倒的に違う。
ビジネスのやり方もうまく、電子書籍では米国のほぼすべての出版社の
承認を得たとのこと。


林檎信者には、林檎製品しか目に入らないんだねw
もっと視野を広く持とうよ。
792名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:39:39 ID:PS1aNzvp0
>>785
それ、iPhoneの時の話?
docomoのロゴか、アップルはかなり嫌がりそうだw
自分の作ったデザインしか認めないみたいな
孫になったのもそういう理由なんだろうねぇ

793名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:40:42 ID:uPIr04JT0
>>791
でも、いつも先を行くことや
ビジネスで成功するのはアップル
不思議ですよ
794名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:42:50 ID:0dkE6kVb0
>>793
そりゃハード・ソフト自社一括で迅速に事を運べるからってのが大きいわな
795名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:45:30 ID:4m41v4bO0
NECと組んでPC98ブランドで対抗機種を出してくれ
796名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:46:05 ID:PYEDe9cQ0
>>793
あふぉか
95年以降リンゴは、iPodがHITするまで低迷してたろうが
797名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:49:09 ID:feMgjvkE0
確かにAppleのブランド力はある意味凄いな
まあ、ドコモはプラダフォンなんて、ある意味でやっちゃった黒歴史残したけど

798名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:49:24 ID:0wFHvSnV0
>>796
だよな。
マッキントッシュもっている人は、いままで一人しか聞いたことがないw

今もappleはマイクロソフト傘下なんだっけ?
799名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:49:57 ID:8KM/WEtG0
>>792
そう、iPhoneの時にそんな話を聞いた覚えがある。
ドコモも相手がどんな会社か調べてから交渉に当たればよかったのになw
800名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:50:10 ID:K0Hk4gQo0
>>796
一時期、急にそこら中のPCがカラフルなオールインワン型に
なったことがあったと思うがw
801名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:51:58 ID:dcocJtrGP
なんだSB独占か・・・トラブルメーカー企業に用はありません。
でも、どれだけの人間がSBに貢ぐのか、数字は気になるw
802名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:55:06 ID:0dkE6kVb0
いやいや、ドコモが交渉に入る前から、既に孫とジョブズの間で
iPhoneの話は決着がついてたよ
孫本人が講演で明言してた

ドコモがどうこうって話じゃない
803名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:55:37 ID:0wFHvSnV0
>>801
無線LAN対応型はSBは関係ないんだよな。
まあ、SBうんぬん抜きにしても、これようの回線を新規契約する人がそれほど多いと思わんのだがw

多くが今もっている回線をルーター化するんじゃないのかね。
804名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:59:23 ID:2YvSaVG30
ソフトバンクユーザは、問答無用で日本国籍を剥奪すべき。
805名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:59:47 ID:3qMVVKjm0
ドコモもなんか作れ。自分で作れ。
806名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:00:00 ID:40CORWie0
アプル信者=チョン
807名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:00:42 ID:PYEDe9cQ0
>>804
チョン国と同じ通信規格の携帯は、実は あう の方だったりするw
808名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:00:44 ID:89fyIib70
ドコモもつくったお
LGのぷらだふぉん
809名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:02:35 ID:q1nGICLX0
んでこれ、個人的には全然ほしくない
用途が思いつかないのだけども、
アメリカでやたら売れてる事実が解せない
はっきり言って贅沢なデジモノトイでしょ?
アメリカ人ってそんな金持ちだったっけ
810名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:02:50 ID:K0Hk4gQo0


チョン国に数百億単位で回収不能のカネをばら撒いた売国ドキュモ




811名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:04:15 ID:3qMVVKjm0
ぷらだふぉんとかじゃああかんわあ。
812名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:05:37 ID:8KM/WEtG0
>>809
オモチャだから面白そうなんじゃないか。
Flash搭載されてたら即購入してるよ、俺は。
813名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:05:56 ID:lII/RzAP0
ドコモ使いはネトウヨ
氏ね
814名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:06:01 ID:89fyIib70
iPhoneキラー『 PRADAフォン 』 「ドコモにはプラダフォンがある キリッ」(山田社長)
815名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:09:54 ID:8KM/WEtG0
プラダフォンとか言ってる時点で、どういう力で売れてる商品なのか全く理解して無いのがね…
45歳以上の役員全員切った方がいい会社になるんじゃないだろうかw
816名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:10:26 ID:0dkE6kVb0
いつの話持ち出してるんだよw
817名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:18:34 ID:kDp/7+2l0
ノキアの冷遇からこーなることは分かりそうなものだけどw
上から末端まで腐ってるんだよね、ドコモは

ソフバンも使いたくはないけどそれ以上に端末が魅力的だから仕方ない
818名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:19:07 ID:v367UoNJ0
これ、無線LANのみのバージョンなら、
ソフトバンクは関係ないの?

寝っころがりながらネットやるの良さそうだけど。
flash対応したら最強なんだけどなぁ
819名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:22:15 ID:4zgfeLjb0
androidって開発者としてどうなの?
画像解像度やタッチ、マルチタッチ、10キー など
各利用端末毎に再設定したりするの?
マルチアクションのガイドラインとか明確じゃないと
ハリボテの肥大端末に成り下がるんじゃないか?
各アプリ毎に操作法が違ったりするとユーザーも混乱するんじゃない?
820名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:25:57 ID:OJTM2l6N0
ドコモとアップルじゃあ
お互いに独自規格やデザインに拘って
うまく行かないのは当然だわ
auなんて更に独自規格に拘ってるし

その点では禿げの所はユーザー増やす為なら形振り構わない分
アップルにとっては交渉しやすいわな
821紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/05/11(火) 06:27:34 ID:mxUGl0vN0
>>820
結局そこかなあ
822名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:28:41 ID:eckgbS5MP
>>820
やる気の差って事だね。
823名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:29:52 ID:qU0cCdM/0
>>819
画面解像度に合わせた表示をするよう設計。
基本タッチ操作で、10キーにも対応しておく。
それだけのことじゃない?
824名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:31:23 ID:0dkE6kVb0
いやいや、そういう企業努力のレベルの話じゃなくて、ぶっちゃけて言えば
孫とジョブズがツーカーの親友だってこと
ただそれだけの話

ドコモとauにはもともと入り込む余地なんて無かった
825名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:31:50 ID:OJTM2l6N0
やる気と言うかソフトバンクは好調とか言ってるが
今のユーザー増率を
まだ数年続けないと会社の存続すら危ない状態だからね

何としてもユーザーを増やさないといけないわけさ
826名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:32:56 ID:/1CLrsYw0
iPhone3Gがソフトバンクから発売された時のドコモ信者の反応



「ソフトバンクで契約する奴は反日特亜の在日、日本から出て行け」
              ↓
「そうだ!日本人は香港人からiPhoneの白ロムを買ってドコモで契約すればいい」


意味不明wwww
827名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:35:24 ID:O0rbWDJd0
しょうがない、アンドロイドのPadタイプに期待しよう。

828名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:36:35 ID:0dkE6kVb0
>>827
東芝が年内に出すらしいからそれまで頑張れww

俺はChrome OS機の方が興味あるけど
829名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:36:50 ID:2dyIvE9a0
iPadキラーか・・・
830名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:38:47 ID:T/iI/xc70
>>827
海外では既にいくつか出てきてて
俺も興味持ってる
831名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:38:52 ID:K0Hk4gQo0
>>823
画面サイズや解像度、傾きセンサーのチューニング一つ違ってもアプリの
操作性に影響が出る。
ゲームとかなら、その成り立ち自体危うくなるだろw


832名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:38:58 ID:89fyIib70
俺は本物のアンドロイドが気になる
833名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:39:56 ID:KWEFVTeX0
>>818
Appleストアでwifi版買え
834名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:41:22 ID:eckgbS5MP
>>824
親友ならアップルが損、あるいは儲ける機会の損失を被ってでもSBにiPadを卸すとでも?
あんたAppleがどれだけ鬼畜な企業かわかっていないなw
ドコモがよっぽど間抜けな提案しか出来ず、門前払いされただけだろ。
835名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:41:58 ID:9rZ/wHgS0
これって電子ブックが主な機能として取り上げられてるけど
本なんていらんからノートPCの代わりのPCとして欲しい。
バイオで同ようなの、ドコモからだしてくれ
836名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:42:06 ID:EaabMVb50
ドコモはいい加減諦めて、他メーカーの支援をすればいいのに
トップ自らが出した方針を変更出来ずに醜態を晒し過ぎ
837名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:43:15 ID:V9o7iKFS0
>>64
その通りだよなあ。ソフトバンクは回線が弱すぎる。

>>77
俺は滋賀なんだが、ソフトバンクは道からちょっと外れたりすると極端に弱くなるよ。
838名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:44:51 ID:OJTM2l6N0
iPhoneの時と同じで
ドコモは
アップルがソフトバンクに対して優位に交渉をする為の
ダシに使われたんだよ
839名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:48:18 ID:EaabMVb50
>>838
そういう意味ではソフトバンクに対抗する戦略としては正しいのかもね
ドコモのイメージも失墜しかねないけど・・・
840名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:49:13 ID:1/0+42U70
禿とハゲの化かし合いだな。
841名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:49:58 ID:HlLQKtY80
これiPhoneの時もそうだけど、
でるはずもない物を出る出る詐欺してるけど、株式操作だよね?
確か犯罪じゃないの?
842名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:53:31 ID:ddrunR2f0
>>831
開発者(モバイル関連の経験はないが)だけど、
解像度を取得して表示を合わせることなんてPCでも普通にあることで、
それくらいandroidでもできるんじゃ?

傾きセンサーは、アプリ側でいちいちチューニングしなきゃいけないような
仕様になっているとは思わないんだけど、そんな仕様なの?

>>819>>831が何を心配しているのかいまいちわからない…。
843名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:54:18 ID:IAKkBLTtI
ポケットWi-Fi買えば良いよ
844名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:55:21 ID:ASNF25Yvi
ドコモってPocketWi-Fiないの?
845名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:55:59 ID:oXWj286n0
>>752
昔、車のラジオで聞き流した程度だが、禿ってゲイツとも仲がいいらしいって聞いたなー。
ついでに、Google社長も同じ学校だしウォズもそうだな。
こんな強力なコネ持ってる元在日と、半官企業のとってつけた殿様じゃ天と地の差があるわw
846名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:56:22 ID:SjVe3hM00
>>820
NTTは本当に交渉してたのかね。

>ドコモが、アップルに問い合わせたところ、日本で販売される端末が対応できる携帯電話の
>通信サービスは、当面、ソフトバンクに限られるとの回答があったということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100510/t10014351721000.html
847名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:59:16 ID:4zgfeLjb0
>>842
後発のプラットフォームに為にソース書き換えを要求されるようだったら
裾野を広げても要求される事が増え続けるし、
ジャイロやタッチセンサーの搭載、非搭載とか機種毎のバラつきが結果として開発を遅らせるのでは?と思ったんですが。
848名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:01:11 ID:tgrB597D0
ipad買おうと思ってたのにwww
どwこwもwww
はあ。。。まあそれでも買うけど。。。
849名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:02:23 ID:NWA/3q6Y0
>>10
だろう?
そして俺が使う禿トライアングル。
850名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:03:29 ID:OJTM2l6N0
>>846
多分、本当に交渉はしてたと思うよ
実際、企業が好条件を求めて複数と交渉するのは普通の事だし
ただ、お互いの条件が整えばソフトやハードを整備して販売するって状態なんで
「当面、ソフトバンクに限られる」
って回答が帰って来たんだと思う。
851名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:04:09 ID:D0MI3gTP0
所詮お役所上がりのNTTじゃこんなもん
852名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:04:27 ID:rPlk8jhr0
>>847
そこまで考えて開発してるアプリとか少ないんじゃね?
すべてのAndroidマシンで動かす必要もないんだし
853名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:04:29 ID:K0Hk4gQo0
>>842
つか、タッチパネルが圧力式か静電気式かってだけでも
全然アプリの作りが違ってくるがw

854名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:05:14 ID:9LiQjwpY0
ドコモは天下りの権化ゆえに国が面倒見てくれるから殿様商売丸出しなんだよな
こんなんじゃ世界で通用しないし、ドコモがそんなだから他の企業が成長できないという悪循環
855名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:06:15 ID:Ajtq6rfP0
NTTに儲けられたくないから嬉しいニュースだわ
電話加入権の問題は絶対許さない
856名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:08:07 ID:RjSCOsef0
元々品薄だということだしな。2社へ供給できないからどちらか選択しなきゃならなかったんだろう
857名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:08:56 ID:IaEByj6D0
>>854
日本の根本的なダメな所だね
まあ、日本が経済大国って言ってホルホルしていた頃は国内市場だけでも十分に儲かったんだけどね
858名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:10:39 ID:AwJsARAji
>>798
……は?
859名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:10:54 ID:AKLifWnp0
官僚天国が長かったせいで、日本が末期のソ連化してるよなw
860名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:12:05 ID:oXWj286n0
>>837
滋賀なら仕方ないな、ちょっと山越えて南の方行ってみ。
861名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:12:18 ID:ku/pQRnJ0
SBとアップル信者悔しそうだねw

ドコモが係わり合いにならなくてホント良かった。
iPadってすぐに化石になったりして・・・
862名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:13:16 ID:sEAxhvij0
>>824
アップルは商売になるのなら、ドコモとでも組むだろ。
ドコモが最大シェア持ってるんだから、なおさら。
別に独占契約ではないし。

どうせ、ドコモが独自のビジネスモデルにこだわってるだけ。
863名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:19:47 ID:Ka6TFFM90
>>861
えらい酸っぱいリンゴだったなw
864名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:21:39 ID:emzBZR710
普通に考えたらiphoneもipadももうちょっと獲得に頑張った方が良いと思うんだが、
ただ守ってれば儲かるSB以外のキャリアに取っては現状を崩してまで得る旨味が無いんだろうな。

着歌やら売れなくなるだろうし。
865名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:21:52 ID:zBk30Uq60
>>847 >>853
端末によって異なることが想定される部分は
予め困らない設計にしておく
(そのように設計することは難しいことではない)

GPSやセンサの搭載・非搭載、タイプの違いはどうしようもないので
「GPS非搭載の端末は動作対象外」とか
「推奨環境: 圧力式タッチパネル搭載」というように
環境を明示する。

何もAndroidに限った話ではないよ。
iPadだって、iPhoneとサイズ等が異なるからコードの修正が必要
しかも、iPad用に直したアプリが頻繁に落ちたりしてる
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1004/30/news036.html
http://www.youtube.com/watch?v=zqXSG3caf2k
http://www.youtube.com/watch?v=-sKpsZfrUeY
866名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:27:36 ID:2RhScIkR0
なんだかんだ言いながらソフトバンクはガラケーからiphone、windows mobile、アンドロイドと
ラインナップは豊富なんだよな
選択肢の少ないドコモはジワジワとシェアを落としていくだろうな
AUは論外
867名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:28:27 ID:0a77l7Lp0
>>865
>GPSやセンサの搭載・非搭載、タイプの違いはどうしようもないので


ワロタw
868名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:29:51 ID:3Bzk/5xU0
アップルにいくら金渡したんだろう
869名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:32:26 ID:8KM/WEtG0
>>868
それは無いわw
ドコモの資金力をなめちゃいかん。
870名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:34:06 ID:Wb9LA9SX0
パッドに青歯ついていればいいのに
871名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:34:24 ID:4/IIiYCU0
SIMフリーじゃない意味がわからない
ユーザーにとってもアップルにとっても回線なんてどこでもいいように思えるのだが
872名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:34:42 ID:ASNF25Yvi
>>870
えっ?
873名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:36:03 ID:ErUXMC9B0
どうせドコモ(笑)が無茶な要求をしたんだろ。
「Appleのロゴだけじゃなく、ドコモのロゴを付けろ。しかもAppleロゴより目立つように」
「ドコモ専用サイトを見れるようにしろ」
とかね。
そんなんだから見放されるんだよ。
874名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:36:18 ID:Wb9LA9SX0
Bluetooth 2.1 + EDR
付いているのか
875名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:36:28 ID:iA0Yc1In0
NTTドコモのAndroid端末は、iモード通信を利用できないので不便極まりない
876名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:37:16 ID:rPlk8jhr0
>>874
BTキーボードが普通に接続できるんだぜ
877名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:37:23 ID:GALAeB08P
そりゃあ、あのタイミングでアンドロイド携帯あんだけ大々的にうりだしたら、appleも気分悪いだろうね
878名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:39:14 ID:zBk30Uq60
>>867
それらの機能を搭載しないマシンもあるということが
iPhoneより劣っているとか思ってるのかな?
Androidはネットブックやスマートブック、その他の機器にも使われるから
ガラパゴスなiPhoneとは違うってことだよ。
多様ということ。
iPhoneのほうがむしろ劣等。
879名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:39:19 ID:Wb9LA9SX0
Bluetooth搭載の携帯電話+iPad
は規格違いでだめなのかい
880名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:40:44 ID:fg+h1Wa/0
山田が↓
881名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:40:59 ID:o+xxfTuY0
appleがadobe排除するのとおなじように
ドコモがiPhoneをもりあげる理由がないわな。

ドコモの社長がipadドコモでもつかえるんじゃない、専用SIMカードもつくるよ、と
おもいきり他人事だったのが不思議でならない。
882名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:41:29 ID:8D42EQ+V0
ドコモは安くしようとか、考えがないからヤダ。
ちょっとしたサービスでも、いちいち金を取る。
auも、似たような感じ。
また、auは勘違いした、デザインや機能を発注するバカ女がイヤ。
あの女、まだいるのかな?
883名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:43:14 ID:ASNF25Yvi
>>881
ドコモ社長って鳩山みたいだな
884名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:43:46 ID:WKCUlenV0
禿ユーザーだが、禿には文句も要望も言いたいことは沢山あるな。
挙げていけばキリがない。



逆にドコモと英雄に対して言いたい事は何も無い。
もはやスピード、センス、料金、サービス、全ての面において論外だから。
885名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:45:06 ID:0UP2V5NRP
独禁法に抵触しないのかハゲは
886名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:45:47 ID:ASNF25Yvi
>>885
そのぐらいあの規模の企業ならわかってるだろ
887名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:45:58 ID:W+WE5QLm0
■ドコモ、韓国2位のキャリアKTFに655億円出資
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0512/15/news071.html

■韓国KTF社とNTTドコモが業務・資本提携契約を締結
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051215.html

■NTTドコモ、韓国KTFと共同でHSDPA対応USB型端末を開発へ
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20352809,00.htm

■韓国KTF社と共同開発した「FOMA A2502 HIGH-SPEED」
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070713_01.html

■NTTドコモ、韓国KTFとLG携帯を共同調達
今後も共同調達を継続的に行い、調達コストの削減に取り組む方針 
http://www.chosunonline.com/article/20080528000000

■NTTドコモ、韓国KTF社と共同で、米グーグル携帯開発
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D140B4%2018112008

■ドコモ、KTFと共同で韓国で通話が最大6割安くなる新サービス 現地の携帯番号も付与
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=NN001Y235%2016022009&landing=Next


ドコモユーザーは韓国のipadもどきに期待しよう。
888名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:46:17 ID:wJxwlfXm0
>>871
各社SIMフリーに動くらすいよ
ユーザーから言われた時に対応するんだと
でも、それぞれ通信規格違うから別のキャリアの機種を使っても
使えても電話しか使えないと、オヅラの番組で言っとった
元だか、現だかしらんが、そこにドコモ関係の人がゲストに居たっけ
889名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:46:43 ID:aBhN1Ycoi
ソフトバンクはよくやってると思うよ。
NTT&KDDという既得権益に胡座をかいた超巨大官僚企業が相手だぜ?
あのVodafoneですら尻尾巻いて逃げ出したほどだ。
基地局が少ないなんて新参だから当たり前だしな。
これからガンガン増えるようにリクエストし続ければいいだけ。
890名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:46:54 ID:5iv7xqYS0
>>884
同じ感じだわw

ただ、こちらとしてはドコモはプラスエリアに頼らずに山間部とかの2GHzのエリア広げて、残ってるR99基地局を全廃し、i-modeを完全に廃止してWAP/MMSに変更してくれれば最高のキャリアになると思う
auはどうしようもない
891名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:47:09 ID:BiT6B9tj0
892メタボ ◆qDxP.SGUqA :2010/05/11(火) 07:47:30 ID:+JRPMuvp0
sa
893名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:49:39 ID:ASNF25Yvi
auの嫌われっぷりはいつも笑ってしまう
894名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:50:02 ID:0a77l7Lp0
>>878
多様性(笑)
そんなこと一般ユーザは知ったこっちゃないがw
自分の買った端末で確実に動くアプリが簡単に手に入れられるかどうかが全て。
それ無視してとにかく多様性はスバらしいなんて
理屈こねられても笑われるだけw
895名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:50:03 ID:wgb6WCISQ
天下りの維持費が通信料に反映してんのかな。以前は何もかもそれで優遇処置を受けられたけど政権変わったたらなあ。不要は天下りは早く切れよ。
896名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:51:55 ID:k5lNOxkY0
>>867
iphone osは林檎の製品しか使われないんだから、そりゃ好き勝手に機能搭載できるだろ。
ただ、ジョブズの変なこだわりや気まぐれに振り回されるよな。
それをかっこいいと勘違いして信仰する信者がきもいのなんのって。


バッテリ交換不可能

flash非対応

java非対応

などなど


そう、ipadならね♪
897名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:51:59 ID:8KM/WEtG0
でもねー ドコモから出たとしても、既存ユーザーが今までのiModeのサイト使えないと嫌とか苦情でそうなんだよねー
禿の方でも既に出てるとは思うけどね。
898名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:52:49 ID:qOxunLAn0
SIMロック解除の話もあるから早く進めて欲しいね
899名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:53:50 ID:Wb9LA9SX0
通話できないんでしょ。携帯とのWホルダーだからiモードイラネ
900名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:54:00 ID:o+xxfTuY0
>>883
鳩山といっしょにするのはちょっとw
会社に損害あたえているわけでもないし。

iphoneよりandoroidよりも
完成度高い携帯とサービスを提供しつづけているのがドコモだとおもうし。
901名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:54:25 ID:NMDMxVgw0
回線が弱いって言う奴は、ツイッターでつぶやけば太い回線が来るだろw
902名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:55:05 ID:rPlk8jhr0
>>900
>完成度高い携帯とサービスを提供しつづけているのがドコモ

ごめん、この部分で笑ったw
903名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:55:56 ID:0a77l7Lp0
>>900
チョンは黙っとけよw
904名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:56:15 ID:wJxwlfXm0
>>902
同じく俺もw
905名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:56:22 ID:4jhVOGVL0
天下りの巣窟の会社なんて、一代で築き上げたジョブスから嫌われて当然だろ
906名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:57:22 ID:8KM/WEtG0
>>900
それは無いわw
ずーっとドコモ使ってるけど、FOMA900辺りから出し渋りが酷いwww
電波強度だけは最強だけどね。
907名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:57:29 ID:k5lNOxkY0
>>894
多様ということは、自分の用途に合ったものが選べるってことじゃん?
iphone、ipadと違ってさ。

自分の端末でアプリが確実に動くことを重視するなら、必要なスペックを
満たす端末を選べば良いまで。

多様だから一部機能のないマシンも出てくるけど、必要な機能のある
マシンが出てこないわけじゃない。

この程度のことがわからないほど林檎病に冒されちゃってんのねw
908名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:59:31 ID:VS9XxsOZ0


>チョン国に数百億単位で回収不能のカネをばら撒いた売国ドキュモざまぁwwwww



909名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:59:43 ID:BQAyVFFX0
ソフバンは2年前くらいまではあちこちで電波とどかないという声が挙がってたけど
うちの母親が水道通ってないような田舎に行ったときも当然電波とどかなくて
ダメ元でソフバンに電話したら2日後には使えるようになったらしい
910名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:00:46 ID:7xssGdLS0
俺はドコモ派だからipadは諦めた
911名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:00:59 ID:5iv7xqYS0
電波といえば、iPadの感度ってどうなんだろ
iPhoneはあり得ないほど感度悪くて笑ったんだが
X02NKがバリ7でiPhone圏外とかザラだったし
912名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:01:07 ID:3K95ZbRC0
iPADで電話かけられるの? あれを耳にあてるの?
913名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:02:10 ID:/7tWjIrb0
DoCoMoがムチャな条件出したんじゃね?とか言ってる人多いなぁ。
オレは普通にAppleがiPhoneと同じでパケ代の何%キックバックしろとかムチャ言って
DoCoMoが諦めたんじゃないかと思ったが。
回線数をなにが何でも増やしたいソフバンでもない限りそんな条件ねーだろ、って思うわ。
914名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:03:05 ID:N78TZciO0
多様w
iPodの時も、FMチューナー付きやらSDスロット付きやらの
「多様」な携帯プレイヤーが出たよなw
915名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:03:06 ID:o+xxfTuY0
>>902
ん?スマートフォン信者がなにか?


916名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:05:14 ID:XZ2nGoqb0
『何故iPadは日本で流行らなかったのか』

半年後こんなスレを見かけるのであった
917名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:05:24 ID:7nN0VpttP
>>913
つドコモ副社長に天下り
918名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:05:35 ID:fg+h1Wa/0
すごいな 朝ズバで取り上げられてた
しかもウィンドウズ7の時のようなトラブル無しという。。。
919名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:07:12 ID:ghT9k3dR0
>>913
天下りだからノウハウもないし交渉能力もないんでしょう
920名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:10:14 ID:gvoshL6H0
>>916
ああ2年位前そういう感じのスレで、ドコモ工作員が必死になってるの何度も見たわ


・・・・もちろんiPhone板でだがw

921名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:11:39 ID:Yy+boZZ10
これが噂の信者たちか

アップル製品のユーザーはアーティスト気取りでキモいとよく聞くけど

想像以上にキモいなぁ

宗教みたい

さすがマカーとかいう名で忌み嫌われるだけのことはあるね

922名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:11:41 ID:ghT9k3dR0
これで確実にシムフリー加速するね
ドコモの名誉のためにも天下りと現役のタッグで一気に行きそう
もう選択させるとかじゃなくて強制で。
923名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:13:02 ID:ASNF25Yvi
>>916
iPhoneはやらなかったスレあるけど
スマートフォンの国内シェアはそんなことないよな

なにを持って、流行ったかの基準がわからぬ
924名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:13:42 ID:WXCQMgJtP
>>897
流派の違いをクレームとするから失敗する
時代の主流は過程において亜流
925名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:14:46 ID:fg+h1Wa/0
ドコモからでたらダサいロゴつくとおもう
926名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:15:07 ID:UDCA37pQP
>>11
こいつがiPad耳にあててる姿想像して笑った
927名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:17:50 ID:4q1v2Wq00
いずれにせよ、アップルみたいなベンチャー上がりの不良企業が官僚企業の
権化みたいなドコモを袖にするのは見てて小気味いいわw
928名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:21:36 ID:wgb6WCISQ
そうだあ、docomo3.0って武器が残ってたな。
えいえいおー

わりー、俺死ぬの怖いから先にソフ側につくわ。

悪く思うな
929名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:22:17 ID:ZHUOlpsL0
930名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:25:24 ID:wJxwlfXm0
>>929
誰でも思いつきそうな事を爽やかな笑顔でやってのけるとは流石なんだぜ
931名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:25:42 ID:ZDURCyaqO
個人輸入ならドコモSIMでも使えるから良いじゃん
旨味とれないのは残念っすねww
932名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:27:00 ID:zPnKbJLKO
ツイッターでSIMフリーにしてとお願いしても
スルーされるの?
孫さんがせっかく自作自演で築いたイメージが…
933名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:27:00 ID:H95r63p30
すぐにiPad対抗デバイスが出てくるだろ
934名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:29:30 ID:4q1v2Wq00
>>933
iPodもiPhoneも、「自称」対抗機は山ほど出たなw
935名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:30:27 ID:5iv7xqYS0
>>933
MacOSに標準対応してない対抗デバイスとか対抗にすらなってない
936名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:31:32 ID:iH+uENt60
正直今までドコモで我慢していつか出るだろうと思い頑張ってきたが
そろそろ限界です。禿でも我慢する方がいい気がしてきた
937名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:31:43 ID:o+xxfTuY0
apple信者とソフトバンク信者が融合するとすごいなw
吐き気がする。
938名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:32:41 ID:H95r63p30
まだSlateがある
iPadに手を出すのは早い
939名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:34:02 ID:Y/CQNGEzi
DocomoはiPadに対応出来無いほど
技術力が無いのか...
940名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:35:48 ID:di59cHnQ0
>>933
対抗機の最有力といわれていたHP Slateは生まれる前に死んじゃいましたが

あれはあれで出しといて欲しかったのにな
941名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:35:55 ID:4zgfeLjb0
>>907
スペック表見比べないと動作しない可能性がある
新機種という時点でナンセンスじゃね?

利用者は見た目と可能性で買うのに
同じOSでも機種毎に違いがあったら、混乱するよ。
最新のOSが既に有るのに、旧型をあえて搭載して出荷したり
バージョン上げたらモッサリして使えないとか有るんじゃない?
942名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:39:05 ID:1/0+42U70
>>932
反応するとしたら「当社の一存では決められない」とかわすだろうな。
もしくは、やりもしない「検討しますリスト」に入れて「孫は器がでかいな」が付くと。
943名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:40:22 ID:di59cHnQ0
禿がよっぽどイヤな奴は、
海外のSIMフリー版+自作カットmicroSIM
または
Wi-Fi版+ポケットWi-Fi

でいいじゃない
正直、iPhoneの回線がこれ以上混むのはイヤなのでドコモでも出して欲しかったんだが
944名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:40:28 ID:uLHtduEj0
>>939
iPadどころか未だにJavaScriptすらまともに実装できませんw
945名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:42:16 ID:kDsJulH50
Appleの選択は今のところさほど間違ってないと思うな
ただ、そろそろSIMロックフリーにして欲しい

Appleの困った所は、基本的には正しい事をズバズバと実現していくんだよね
それでとりあえずAppleを肯定しておけば何も考えなくてもいいから楽
みたいな「信者」、悪性の優良顧客?がたくさん増えてしまう
でAppleが追い込まれて迷走して妄言を吐き始めてもそれを肯定してしまう!
ああ怖いね
けど信者が沸いてしまうからといってAppleの行いを全否定するのが正しいか
といえば、そんな奴らも逆信者であって信者と同類なんだよね
946名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:42:20 ID:yTdWYLqQP
>>819
???

アプリの操作方法が一緒だったら、差別化できないでしょ。よそのアプリと
同じ操作方法じゃ話にならないよ。
947名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:44:47 ID:8KM/WEtG0
>>945
でも皆が求めてる100%ど真ん中は絶対リリースしないんだよな。
新しいiMacなんかも何故か24インチだけ無いとかw
948名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:45:51 ID:6UPN5T+rO
便器は在日
犬TTはミンス

ネトウヨ的にはアウしかないのか?
949名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:46:08 ID:uLHtduEj0
>>946
それだと結局一枚岩のiPhone OSに個別撃破されるだけだろw
950名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:48:29 ID:lRc2lBZ50
ドコモ涙目m9w
951名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:51:15 ID:divaLfAj0
今どきドコモ使ってるやつって、頭硬いか、いまだに美豚バックに憧れてるやつだね。プラダなんて今更ってワラ他
952名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:52:38 ID:fg+h1Wa/0
山田君座布団持ってきて
953名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:00:58 ID:ZHUOlpsL0
禿げと関係なけりゃiPAD欲しいな
954名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:03:08 ID:ZHUOlpsL0
手でこすったら画面ガサガサにならないか?
955名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:08:06 ID:YFkvAQSa0
こんな事で優越感に浸たれるって・・・うらやましいわ
956名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:08:29 ID:Wm9SLVct0
結局は禿げの契約中のSIMカードが無いとiPadのwifiが使えないのか
つまり、禿げ縛り、禿げパゴス状態か
そのうち禿げ抜けが出来るようになるのかな
957名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:10:21 ID:V9FIWhNN0
保護フィルム貼るの大変そうだな!!
958名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:13:35 ID:XlTe5dhy0
>>943
持ち歩いてて禿ユーザーだと思われるだけでも嫌だ。
959名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:13:47 ID:L5AdxYxJ0
>>956
Wi-Fi版は元々SIMがないから関係ないよ。
変なデマを流さないように。
960名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:14:57 ID:ZRqmM8I70
禿大勝利!! ドコモの経営者の先見の明のなさで大多数の田舎ユーザーが迷惑受けた
かなしい。。ドコモ株主でもあるけど、しょーもないエクスペリアでごまかされない
そもそもアップルなめたでしょ? 親方日の丸でさ?? 
961名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:16:30 ID:bmFP5V/i0
3Gを使わなきゃそもそもソフトバンクは関係ないけどね 3G使いたい時もあるからな〜
962名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:19:47 ID:Wm9SLVct0
wifi使うにも、禿に入らなきゃ駄目なんだな
そのうち禿げ抜けできるといいな〜
963名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:22:31 ID:L5AdxYxJ0
>>962
Wi-Fi版は別に入る必要はない。
オンラインのApple Storeで購入出来るし。
変なデマを流さないように。
964名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:22:33 ID:19R+NHMF0
そら禿的にはロックするわなw
端末安くで売る、回線ドコモ使われるじゃ回収できんw
965名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:25:32 ID:0xS7/wJm0
>>962
Wi-Fi+3G版はアップルストアで購入出来ないんだよね?
ということは買うにはソフトバンク販売店に行けばいいの?
966名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:25:46 ID:3Ubwz4Vs0
どんだけ交渉力ないんだよw
馴れ合いの社会の中だけで商売してるからそうなっちまうんだろうな
967名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:26:27 ID:Wm9SLVct0
だな、禿げもえぐい事するよなぁ
うぃふぃまでロックするとわな〜
968名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:27:22 ID:k6uPtyCv0
ドコモの社長と幹部首にすべき
無能もいいとこ
969名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:28:20 ID:8KgXlyKz0
>>958
おっと、ジョブスの悪口はそこまでだ
970名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:29:16 ID:L5AdxYxJ0
971名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:30:23 ID:D4GYHz990
アンドロイドでがんばれ
972名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:30:49 ID:0xS7/wJm0
Wifi版をアップルストアのホームページで買うことにします
973名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:30:55 ID:ODQV+b5f0
要するに、ドコモの片思いだったわけだ
974名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:30:56 ID:divaLfAj0
デマでもないだろ。Wi-Fi快適に使うには必要だな、
975名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:31:51 ID:xIQSMrcz0
GPSをWi-Fi版につけないところがやらしいなw
分かってるが3G版を買うw
976名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:32:35 ID:Wm9SLVct0
>>972
>Wi-Fi+3GモデルはApple Online Storeでは販売していません。
>直営店のApple Storeまたは通信事業者で販売いたします。

Appleに書いてあったよって、もう遅いか
977名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:32:45 ID:L5AdxYxJ0
>>973
docomoは交渉すらしてないからね。
今月9日までSIMロック版がリリースされることすら知らなかったんだから。
978名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:34:07 ID:YhWP+7ZM0

( ノ∀`)アチャー
979名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:34:19 ID:WdmPmt020
>>976
>>972はWi-Fi版を買うと言ってるんだが
980名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:34:38 ID:ZHdJdZUS0
>>971
アンドロイドでもSBより劣る機種を平気で売ってるってのは、ユーザー舐めすぎだと思う
981名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:34:52 ID:dlveY5VkP
>>658
ドコモは既に
メディア、政界に続き乗っ取られて準コリアン企業になっとるがな。
■ドコモ、韓国2位のキャリアKTFに655億円出資
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0512/15/news071.html

■韓国KTF社とNTTドコモが業務・資本提携契約を締結
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051215.html

■NTTドコモ、韓国KTFと共同でHSDPA対応USB型端末を開発へ
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20352809,00.htm

■韓国KTF社と共同開発した「FOMA A2502 HIGH-SPEED」
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070713_01.html

■NTTドコモ、韓国KTFとLG携帯を共同調達
今後も共同調達を継続的に行い、調達コストの削減に取り組む方針 
http://www.chosunonline.com/article/20080528000000

■NTTドコモ、韓国KTF社と共同で、米グーグル携帯開発
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D140B4%2018112008

■ドコモ、KTFと共同で韓国で通話が最大6割安くなる新サービス 現地の携帯番号も付与
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=NN001Y235%2016022009&landing=Next

ドコモ 韓国通信大手のKTらと共同出資したUモバイル(マレーシア)の株式売却 出資者間で意見の相違  ←イマココ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253027864/
日本国を愛し憂い、毎週末、坂本龍馬のドラマに熱を上げ、
自分を重ね合わせて、日本の業界をリードしてるのが、
帰化した孫正義だけとは情けない。
982名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:36:59 ID:4NxlYV/G0
というか、ドコモは何の根拠があってミニSIMカードの提供を検討してたんだ?

まさか、「iPadのスペック表だけを見て技術的には作れるな、よし提供検討をリリースだ」
とかappleと没交渉のまま発表したってこと?

でもこのクラスの企業の社長が発表する時って下交渉はほぼすんでからだろう?
ドコモってアホの子なの?
983名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:37:11 ID:+4QcGJsF0
これは孫の大勝利だな。
S-1バトルは早くやめろ。
984名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:37:33 ID:ZHdJdZUS0
ソフトバンクの黄色マークは海援隊イメージでしょ?
985名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:39:38 ID:Wm9SLVct0
>>979
その前に+3G版の事を聞いていたから
答えようと思って必死に探して
いざ返答しようとリロードしたら>>972になっていたから
>>976「もう遅いか」って言ったんだよ

ここまで説明しないと分かんないか?
こんな事説明させるなんて俺にどんだけ恥じかかせるんだよ
986名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:39:48 ID:dlveY5VkP
>>662
お前は、ドコモから出たスマホがどれだけ
飼殺しにされて来たか知らんのか?
987名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:40:30 ID:WdmPmt020
ID:Wm9SLVct0はアホですか?
988名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:41:53 ID:di59cHnQ0
ミニSIM(笑)
高級ネットブック(笑)
989名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:43:38 ID:o+xxfTuY0
>>982
発売するとは一言もいってないからね。
準備しているとしかいっていない。マスコミの書き方ひとつでしょ。


990名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:45:08 ID:PgsTNX5n0
>>982
まぁ仕事のクオリティが地方公務員レベルな人たちだからねぇ
991名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:46:10 ID:dlveY5VkP
>>690
そう言う奴って、
いまだにウォシュレットを使えない、
じいさんみたいだよなw
めちゃくちゃ快適で便利なのに、自分の中
に理由付けて踏み込めない携帯ヒッキー
992名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:47:05 ID:f4KLfz0B0
携帯会社は
客を数字で言葉たくみにだまして
契約させるのがデフォルト
993名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:49:42 ID:K8XtZcNP0
ドコモさんスイマセン、そろそろ乗り換えますわ
994名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:52:31 ID:Wm9SLVct0
>>992
携帯だけじゃないさぁ
プロバイダの時もそうだったな〜
たしか、あの時は店員らしき奴が腕組みながら、俺にタメ口で常に上目線で説明してたっけ
接客する気あんのか?殿様体質のどこかの企業さんよ
995名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:53:21 ID:y9x4q6Ef0
>>982
わざわざ公言しちゃってるしな

社内で検討しているだけだったらよかったのに
996名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:01:18 ID:ZKPOsZJy0
>991
便利なのは確かなんだろうけどね
ソフバンだけは使うなってばっちゃの遺言なんだ
997名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:03:15 ID:YNusNUwq0
【携帯/米国】グーグルOSが2位に浮上 米1〜3月、スマートフォン基本ソフトランキング[05/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273538978/
998名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:06:06 ID:ZHUOlpsL0
禿げの父親はパチンコチェーンをやってる朝鮮ヤクザ。
ヤクザファミリーが正業を乗っ取るのは好ましくない。
999名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:06:37 ID:dlveY5VkP
>>777
1電話番号に対して分割持ち出来るのは2つまで。だが、古い方の分割からの月々割は消滅する。
新規で番号2つで、2台持ちすればいい。

私はiPhone3Gと3GSを2台持ちして、中の番号カード差し替えて使ってるよ。
今年の9月11日で3Gの分割が終わるから、新型に買い増し予定です。
1000名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:06:42 ID:Wm9SLVct0
結局は禿げに入らないと
うぃふぃが使えないってことだしな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。