【普天間】鳩山首相が繰り返してきた5月末の決着、断念 鳩山首相の政治責任が問われるのは間違いないと共同通信★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★普天間移設、5月末決着を断念 辺野古桟橋で対米交渉へ

 鳩山由紀夫首相は10日午前、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題をめぐ
り関係閣僚と官邸で協議した。キャンプ・シュワブ沿岸部(名護市辺野古)の沖合にく
い打ち桟橋(QIP)方式で代替施設を建設する構想を柱にした政府の移設原案を確認
したもようだ。沖縄が県内移設に反発している現状を踏まえ、米国と地元の同意を得る
とした5月末までの決着を断念した。原案に基づく対米交渉により一定の方向性を出す
ことで、問題の前進を強調したい考えだ。
 ただ、5月末までの決着を繰り返してきた首相の政治責任が問われるのは間違いない。

 首相は協議に先立ち、5月末の決着期限先送りを重ねて否定。その上で「みんなでこ
れで行こうという方向を必ず出したい」と述べ、一定の方向性を出すことで当面の決着
としたい意向をにじませた。閣僚協議に関しては「最終的な方向をみんなでつくり上げ
ていく努力の一環」と説明した。

 平野博文官房長官も協議前の会見で「決着の仕方はいろいろある。政治的に決着させ
るにはどうするか、そのありようを首相の決断の下、閣僚間で決める」と述べ、決着の
定義拡大により首相の責任論のハードルを下げたい考えを示唆した。

■ソース(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051001000184.html
■元ニューススレ
【普天間】「5月末決着は変えない」 鳩山首相、記者団に強調
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273456851/
■前スレ(1の立った日時 05/10(月) 13:45:09)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273466709/
2名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:56:10 ID:2sl2w4wh0
「罵声に耐え、職務を果たす事が国民の皆様への云々」
3名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:56:22 ID:DSLS+O3/0
2なら天誅がくだる
4名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:56:27 ID:M+JqWwox0
だから、責任とって 平野のクビ切って、鳩山は総理の座にしがみつくんだろ
5名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:56:30 ID:1R0lbPwC0
普天間固定化おめでとう
6名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:56:43 ID:loB0Jf9M0
マジで?www
7名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:57:14 ID:6TppvpV20
×5月末決着
○5月未決着
8名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:57:27 ID:PFkhrSoY0
口蹄疫の陣頭指揮を取るために、猶予をくれと言えば
アメリカも快諾してくれてたのにね
9名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:57:57 ID:q0djjbho0
責任を重く受け止めるが、辞任はしません


って事ですね。
10名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:58:17 ID:AZg8t2re0
さあどう出る、ゲンダイ。
11名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:58:27 ID:C3MXWa8H0
>>9
もう、引き摺り下ろすしかないね
12名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:58:30 ID:zjLKZkgP0
>決着の仕方はいろいろある
ゲルに言質とられてたろ。米との合意が決着だってルーピー言ったじゃん
13名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:58:31 ID:e4V7DjUF0
>ただ、5月末までの決着を繰り返してきた首相の政治責任が問われるのは間違いない。

はいはい産経 はいはい読売
じゃないのな(w 当然か。
14名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:58:44 ID:p6N620fgP
決着の仕方はいろいろあるwwwwwwwwwwww
15名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:58:50 ID:sZUS/7MI0
普天間をごまかす為の谷かよw
16名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:59:04 ID:WYn0SJHi0
こりゃ 民主党任期中は決まんねーな
17 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:59:08 ID:PwRCvIOwP
普天間近くの住民を宮崎の牧場に移転すればいいのに
牧場がらがらだろ
18名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:59:24 ID:jFeMfgEv0
取り敢えずもう一度
普天間行ってこいよ>鳩
『引っ越しなくなったwwwゴメwww』って
謝りにさ
19名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:59:27 ID:KY83+NsL0
現行案よりもいい腹案ってなんだったの?
20名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:59:39 ID:j9LzKCM30
ルーピーが半年かけてようやっと決断したんだぞ、宇宙ができて137億年の中でも稀有な事例だろ?




5月末までに決断したらだがな。
21反・権謀術数:2010/05/10(月) 17:59:57 ID:CeEse+gh0
田舎道でたまに、
「政権交代」て文字の入った鳩山ポスター見るけど、
あれはそのまま今度の選挙でも使えそうだなw
22名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:00:28 ID:adW/wamS0
決着の定義を変えればいいニダ
23名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:00:32 ID:LigoBHnx0
>>12
そうでしたっけ?フフフ
24名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:00:37 ID:qpUgRKnk0
今更
何回先伸ばすって言ったよ
25名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:00:56 ID:fRbnOkah0
あれ?昨日本人が5月末までに必ず決めると言っていたような
26名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:01:23 ID:vK31DPdl0
>>25
言ってた言ってたw
27名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:01:33 ID:q0djjbho0
>>25
「法律で決まった訳じゃありませんから・・・・」
28名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:01:56 ID:pX62jnlE0
5月決着に向けて頑張った努力は認めて欲しい
引き続き検討するという事を決定した
平野と岡田と北沢が責任とりますんで
29名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:02:12 ID:AFEZC7iG0
日本の恥
さっさと解散しろ
30名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:03:46 ID:6TppvpV20
民主党議員辻立ちしてくれないかな

うそつきって文句言ってやりたい

玉子も投げてやりたいね
31名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:04:14 ID:e4V7DjUF0
>>25
【普天間】「5月末決着は変えない」 鳩山首相、記者団に強調
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273456851/

これ、今日のニュースです(w
32名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:04:40 ID:2sl2w4wh0
鳩山 「そうではなく、努力をする と申し上げたと理解しております」
33名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:05:07 ID:7mCnicwl0
5月末の決着断念で決着
34名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:05:14 ID:IJmiWyFY0
ところが民意は6割の人が
期限を気にせず腰を据えて解決に取り組むべし
といってるんだよね
マスコミの煽りにもかかわらず
35名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:05:21 ID:ToAvy/0R0
■5月末に決着しない事の意味

5月末に決着しないと、アメリカが6月からはじめる予算審議にグアム移転費用を計上しないと明言している。
条約上で、6月の決議でグアム移転費用を出すことが、米軍再編のパッケージの一つになっている。

従って、5月末に普天間が決着しないと、グアム移設に加え、嘉手納以南の6施設を返還する話も全て無くなる。
2014年までに予定されている米軍再編の話そのものがなくなってしまい、沖縄負担がそのまま残ることになる。

14年前の英断が白紙化になります。

そして国際間で結んだ約束を、自分の都合で勝手に不履行にしてしまう党として、民主党は国際的に信頼を完全に失います。
36名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:05:39 ID:1sJUuCLq0
>>25
ちなみにルーピーは「3月末には政府案を発表する」とも言ってたし、
その3月末には「数日遅れることは問題ではない」と言ってたのは
遠い夏の日の思い出♪w
37名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:05:59 ID:aFfmSvdr0
>>25>>26
あれから三歩以上歩いたんだろ
38名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:06:11 ID:j9WcaqAj0
「ある意味、今年の五月と誤解されている人もいるが、そうではない」で余裕だな
39名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:06:20 ID:nJZT+3gh0
5月が31日で終了しなければならないとは思っていなかった。
40名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:06:34 ID:D0EoFsuD0
雑誌「正論」6月号
見誤るな! みんなの党の正体は第二民主党≠セ
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/1005/mokji.html

雑誌「正論」6月号
見誤るな! みんなの党の正体は第二民主党≠セ
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/1005/mokji.html

雑誌「正論」6月号
見誤るな! みんなの党の正体は第二民主党≠セ
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/1005/mokji.html
41名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:06:35 ID:pwOBBhK+0
>>30
俺の通勤駅に立ってる奴は質問&非難攻めにして排除した。
隣の駅に移ったらしいので近々早起きして通勤コースを変えようかと思ってる。
42名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:07:04 ID:1vYIJymz0

                          ノ´⌒`⌒`ヽ
                     γ⌒´        )
                     ./´  ノー´⌒´⌒ ̄| ⌒ヽ 友愛は You & I !
                    /   ./        .|   ヽ
                    / / ̄         \_ .| タリバンにはタンバリンを! みんなで踊りましょう!  妻が歌います!
           r‐-、   ,...,,  .| .|   へ、   /ヽ   | .|
           :i!  i!  |: : i! /\| / =ヽ、 ノ= \_ |/ヽ
            !  i!.  |  ;| |. (  ヽ_●_ノ | ヽ_●_/   .) .| 派遣の方々の生涯賃金20〜30人分を修正申告で納税致しました。
             i! ヽ |  | \./   ―  / ` ―   ヽ/
            ゝ  `-!  :|    (   _ノ(  )ヽ_   ).  国庫が潤うから いい話じゃないですか!?
           r'"~`ヾ、   i!   ヽ     `!´     ノ   
          ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!   \__  ` ー'´  __//`T  何も決めない事言う事を 自信を持って決断します  
          !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、..\__,/‐'",..-'"
           | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~     小沢さんが最後の友愛対象者です! これで民主党は 私のもの
                               5月末の普天間県外移設を断念して  小沢さんと共に辞任を決断します
43名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:07:19 ID:q0djjbho0
「五月末決着はあくまでも私の強い思いであって、党として発言したわけではない」
44名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:07:20 ID:7mCnicwl0
さっき夕刊見たら5月末に決着するって書いてあった。
新聞はもう終わったな。現実の政治のスピードにまったく追いつけてない。
45名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:07:45 ID:EshhxcP+0
ついに共同通信まで見放したか
46名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:07:48 ID:YBV5m6sR0
>>40
きみのプロバイダはどこかね?
47名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:08:06 ID:pwOBBhK+0
>>44
鳩山内閣のブレっぷりに「付いていけ」というのは
流石に難題過ぎるんじゃないか?(w
48名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:08:08 ID:ToAvy/0R0
>>25>>26

今日の朝も言ってました。

【普天間】「5月末決着は変えない」 鳩山首相、記者団に強調
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273456851/

>鳩山由紀夫首相は10日朝、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移
>設問題で、首相が表明する「5月末決着」の先送り論が閣僚から相次いでいることにつ
>いて、「5月末は私が国民に申し上げている。変えるつもりはない。みんなで『これで
>行こう』という方向を必ず出したい」と述べ、月内に決着させる考えを改めて強調し
>た。首相公邸前で記者団に答えた。
49名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:08:23 ID:DDed2z9h0
またブーメランか。
【普天間】鳩山首相「地元からの要望で県外移設といったが、そもそも県内は自民が決定していたこと」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1270379523/
50名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:08:39 ID:ut5uea5y0
責任を問われましても
その件にはお答えしません
51名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:08:53 ID:kEgj06zP0
責任を取るという思いでこれからも職務を果たしていきたい
52名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:09:50 ID:WA9BwRsQ0
え?共同通信!?
53名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:10:44 ID:5fnDpR/H0
政治責任、あるいは今日はいい天気ですという強い思いを国民のみなさんにはご理解いただきたい。
54名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:10:48 ID:83JIJ1fg0
他の民主党議員は距離とりすぎだろ
55名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:11:52 ID:+AzQkx+HP
どうせ居座るだろ
五月末までというのは鳩山個人としての思いとか言ってさw
56名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:12:00 ID:jUhwY4U50
>>36
マスコミはそのことを全く突っ込まないな!
57名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:13:31 ID:JWenOxAI0
> 政治責任が問われるのは間違いない。

責任問われても責任取らないのが民主党
58名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:14:30 ID:kcvecapY0
責任とっても沖縄の住民やアメリカが許すわけねーだろw
59名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:14:41 ID:5JtKaK9h0
メディア、、、くだらなさ過ぎる。日本の防衛を真剣に考える気がない。
最近の一部メディアは日本に不利なことを扇動してばかり。
60名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:15:17 ID:q0djjbho0
>>56
マスコミ的には

「もっとゆっくりやって良いんだよ〜後数年掛けてじっくりやりましょうよ」

と、全力擁護中。
61名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:15:58 ID:aFfmSvdr0
でも今はテレビマスコミが「言葉尻をとらえて5月末決着にこだわるのは拙速だ!」って論調にシフトしてきているみたいな。でも当の本人がその看板なかなか下ろさないし
62名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:15:58 ID:LxnK4Ew10
早く党首討論やってくれ
63名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:16:37 ID:v7xB2LsE0
とりあえず民主党はこりごりw
64名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:17:51 ID:ZYWRdx7j0
ミンスの中に責任問う奴いるのか?
65名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:18:15 ID:6jyKC7xi0
http://www.weeklypost.com/100521jp/index.html
週刊ポストに出てた記事通り
沖縄県外で決定みたいよ
あのローテンション方式
米軍は基本、九州の自衛隊基地に移設してそこで飛行訓練
普天間は自衛隊基地として管理維持
有事の時にはアメリカに貸し出すと
66名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:18:34 ID:hnmvICq60
>>62
党首討論どころか、予算委員会すら「与党が」審議拒否して国会空転してるぜ。
67名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:18:41 ID:EvPZ/vy50
決着できないということを決着した
68名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:19:18 ID:U5kcZm4i0
政治家として、途中で投げ出すのはいかがなものか・・・という声にこたえる為、
退陣せずに職務を粛々と遂行致します。
だろ。
69名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:20:08 ID:EOXCD07D0
>「みんなでこれで行こうという方向を必ず出したい」

何だよ?これって単なる政権内の自己満足じゃんwww
70名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:20:33 ID:41e48t2D0

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ 
         (.___,,,... -ァァフ| 
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/   {:}//ヘ 
       .|リ   }  ,ノ _,!V,ハ |
        .!(・ )`~´( ・)   i/  ありのまま話す気は全くないぜ!
         | (__人_)    |
        \ `ー'   ./ 
         /      \ 
71名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:22:33 ID:YBV5m6sR0
>>59
国防・安保を議論するのに「沖縄の方々の思いを」とか、
ハナから感情問題にしてしまうテレビ屋どもに、何かを
期待するだけ無駄だと思うよ。
そんなもんいくら時間かけても結論なんか出やしない。
72名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:23:42 ID:rI0LcYkr0
★ヒント ⇒ オザワとルースの極秘会談。wwwww

推測だが、ほぼ現行案通りを密約する代わりに、断念を発表させてもらう。
73名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:25:11 ID:ToAvy/0R0
>>72
残念なのですが、現行案でも既に地元の反対で不可能になってます。
74名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:26:57 ID:MVX9diWm0
五月末決着

五月未決着


こうだったんだよ
75名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:28:09 ID:3QzJy0swO
5月末に焦っているのは、アメリカ人だけ。
そんな馬鹿どもほっとけ。
日本国内の話に、図々しく首を突っ込まれる筋合いはない。

日本国内から
米軍基地がなくなるなら、
沖縄の人たちもその他の日本人も皆、
一年くらい待てるだろ。

今のうちに安保を破棄する準備しようぜ。
76名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:29:00 ID:bfxtYhQl0
せめてその日の発言をすぐ覆すっての止めろや
こればっかじゃん>民主党
77名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:30:23 ID:CU4tJhuM0
5月末決着→5月は未決着なんだよ!!!
総理は嘘言っていないよ!
78名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:30:26 ID:ToAvy/0R0
>>75
どう見ても焦ってるのは日本の民主党政権
79名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:32:09 ID:3QzJy0swO
>>78
いや焦っているのは、
アメリカの馬鹿どもだろ。
80名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:32:33 ID:D66/MKao0
鳩山でしょ焦ってるのは
81名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:32:41 ID:hnmvICq60
>>75
そういう主張なら、初めからそう主張すればいいんだよ。
支持するかしないかは別の話になるけどな。

そんな主張してないじゃん、民主は。
82名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:33:10 ID:llNIo87G0
>>80
鳩山はもう開きなおってるっぽい・・・
83名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:34:49 ID:3QzJy0swO
>>81
いまから主張すれば、
いいじゃん。

別に主張しなくても
やってくれればいいけど。
84 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:36:20 ID:xzwrNiQsP
既定路線か、参院選前に党首交代することになっても支持率回復せずを期待しとく
85名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:36:25 ID:YBV5m6sR0
>>79
「5月末という期限を設定したのは、あくまで日本政府の問題。
当方としては、日本国内の意思決定プロセスを見守るのみ」
というのが米政府のスタンスだよ。
86名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:36:49 ID:QXQA8o/x0
今夜のぶら下がりで何を言うか?

たぶん、抽象的で支離滅裂なことをチョットだけ言って、逃げる。
ひきつった目で逃げる。
87名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:36:54 ID:psy7tJ+70
最近マスコミが「5月決着に拘る必要はない」って言い出したと思ったらやっぱり…
88名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:37:32 ID:U+BQzoMF0
普天間継続決定だな
89名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:38:14 ID:3QzJy0swO
>>85
うそつけ。

報道に統制までかけて焦っているのは、
アメリカ人の馬鹿どもだろ。
90名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:38:18 ID:uAvZuqp30
バカほど威勢がいいという好例
91名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:38:24 ID:ToAvy/0R0
>>79
具体的に何を焦ってるんですか?

日本側は、いまさら沖縄行ったり、徳之島町長を呼びつけたり、5月末決着と言ったり、やっぱり無理になったりと、めちゃくちゃですがw
92名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:39:01 ID:Zhe101nY0
>>88
ルーピーが移転案を反故にした時点で、それ以外に現実的なものが無かったものな。
93名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:39:47 ID:CPRfdHgl0
のれんに腕押し

野党や国民がいくら騒げどもルーピーは辞めないでしょ
参議院選で負けても辞めないと思うよ
党内圧力が働かない独裁体制になってるし
94名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:40:19 ID:BIk/2ZG50
最近共同がネトウヨだな
95名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:40:24 ID:llNIo87G0
>>92
俺はてっきり去年中に岡田か北澤の首切って
現行案に落とすんだろうと思ってた
96名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:40:35 ID:YGZ3NJo70
97名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:40:39 ID:WUJa73RD0
ID:3QzJy0swO
98名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:40:55 ID:YBV5m6sR0
>>89
アメリカが日本の報道に、いまどんな統制をかけてるとおっしゃるので?
99名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:42:24 ID:rxDZv2px0
徳之島への機能一部移転、訓練の日本持ち回り移転という「政府方針の決定を持って決着」だよ
言ったとおりの決着が出来ないなら決着の概念から変えちまえばいい
実現出来るかどうかなんてどうでもいいから
これは絶対に言い出すと思うよ
100名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:44:29 ID:3QzJy0swO
>>91
そんなことはアメリカ人の馬鹿どもに直接きけ。
俺にきいてどうする。

確実に言えるのは、
アメリカ人の馬鹿どもが
日本に居座りたいということと、
日本人は皆、米軍基地もアメリカ人もいらねえ、
ということだ。
101名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:44:44 ID:wFSOD1GB0
それよりも、ギリシャが心配です。(キリッ
102名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:47:00 ID:ToAvy/0R0
>>100
あなたがが知らないのに、なんで「アメリカが焦ってる」と断言>>78できるんですか?
103名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:47:42 ID:cG6eXM3W0
はい辞職
104名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:49:55 ID:Mm7Mr1pV0
責任なんて取ったこと無いだろ
やることっつったら逃げ口上だけじゃん
105名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:51:33 ID:xoyUGyP/0
歴代最悪の無能内閣
マスゴミを道連れにして、さっさと消えろ。
106名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:51:48 ID:L10sudzx0
>>100
うん、朝鮮人も中国人もいらないから帰るか死ぬかどっちかにしてくれ
107名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:52:47 ID:XTQBQrmy0
結局沖縄を混乱させただけでなく対米関係をギクシャクさせ
自ら無能をさらけ出しこれ以上ない恥をかいただけの鳩山総理乙!
108名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:53:09 ID:4KY3LvP2O
よしわかった、死ね
109名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:53:17 ID:lriJhHU20
そんなことよりも、ガソリンの値下げはどうなったの?
110名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:54:52 ID:wFSOD1GB0
5月末決着は無理だとして、いつまでにならできるんだろう。
自己欺瞞で「決着」の定義を変えてみたところで、現実には
ことを進めていかなければならない。
ルーピーではいつになっても進まないと思うけど。
111名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:56:13 ID:IIJgwS/w0
>それよりも、ギリシャが心配です。(キリッ

そんな余裕があるのか?





ttp://wwws.warnerbros.co.jp/300/
112名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:56:37 ID:2+6QxqTY0
なんですぐブレてしまうん?wwwwwwwwwwwwww
113名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:56:42 ID:1PtIlTgk0
ひっくり返した茶部台を、今必死になって皿や茶碗を並べ直してるところ。
畳の上の、陰毛にまみれた刺身とか澄まし汁の具とかを茶碗や更に戻してるところ。
誰が食べるんやねん。
114名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:56:45 ID:mOv/a9dC0
鳩山家の墓に口蹄疫で殺処分した豚でも埋めてやれ。
115名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:57:30 ID:IhB70r7w0
みんなバカだから、小沢様のヤワラちゃん出馬で、
支持率大幅アップで、もう全てが許されるのだろ?
116名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:58:18 ID:J3Z0wpyF0
結局、ルーピーとしては辺野古強行ってことでいいのかな。
それならそれでちゃんと明言して欲しい。
117名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:58:27 ID:5FhImfHB0
やめればいいのよ 世界中にハトヤマは米軍につぶされたという印象を与える
118名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:00:24 ID:QXQA8o/x0
>>117
世界中は、「ハトヤマはバカだ。もうレームダック」と思っている。
119名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:00:49 ID:1PtIlTgk0
今日の衆議院での前原の答弁だと、地元の合意は
鳩山と話をしたので、既に合意を得たと見なすということだな。
120名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:01:08 ID:uFQXVxWM0
元の自民党案で行っちゃったりしてw
121名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:01:13 ID:x4XQP8jg0
>>115
ファンも有権者も白い目で見てるだろうよ
122名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:02:28 ID:H2Vj6Its0
>>120
そういえば元の案賞味期限切れしたらいしいな
また10年以上かかるのか
123名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:03:07 ID:A0I7oX4j0
>>112
五月末決着は、変えない@NHK
124名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:03:36 ID:6XD9oWME0
自民としては選挙直前まではなんとか辞めないでいてくれるように全力でバックアップだな。
125名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:04:28 ID:uFQXVxWM0
ルーピー ユンケル ジャスコ あと何居たっけ?

>>122
元の案賞味期限切れたのに、ルーピーが即席で作った案を米国が受け入れるとかありえないだろ?
126名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:05:24 ID:2qcHH2ID0
アメリカはハトヤマは信用できないとハッキリ明言してる。
しかし実は腐れオバマも全然リーダーシップないってアメ内部じゃ言われてる。
要するに二人とも何もできない者同士ってことだw
前のブッシュが余りにも過激だったが、タカ派でかなり強硬路線とったのが
逆に今度の穏健の腐れオバマになったようだ。国際問題の一連の流れも
オバマ危ないと思われてるらしい。ここで日本がもっとリーダーシップ取れる
ような総理なら逆にアメにガツンと言えるチャンスなのにな、残念だ。
127名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:05:28 ID:1PtIlTgk0
谷が逝きそうになるとヤワラが強烈な股締めでそれを阻止する。
「駄目だ。まだまだ、もっと突きまくれ」
「ウウッ。OK、まだまだ」
「そうよ、その調子。アアー」
128名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:05:41 ID:kebYB3fO0
五月末決着は断念しますが、国民の皆様の見ている手前では、五月末決着は変えません
129名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:06:14 ID:w7SHUBnH0
公約には書いてない
法律には書いてない
個人的な目標
ルーピーは5月末で何を決着させるのかもうわからん
130名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:07:11 ID:RqtvzHzo0
NHKの世論調査
ある程度評価するが21%

多すぎだろwwwww
131名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:07:43 ID:YX1UH/oF0
小沢のダブル利権確定=辺野古の土地・土建屋
132名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:08:21 ID:Uyz1l5UG0
職を賭すと言ったことも幻か
133名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:08:42 ID:a3+NxwRE0
赤松大臣
口蹄疫に関して「20日の発生以来万全の態勢でやってきた」

殺気が湧いたんだけど

http://www.youtube.com/watch?v=IxIs_CTe6WU&playnext_from=TL&videos=xN-sLNGq3gs


134名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:09:05 ID:uFQXVxWM0
>>124
生かさず殺さずじわじわ支持率下げないとな。

>>123
かっこつけていってみたけど、意味わかんなかったんじゃないの?
135名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:10:08 ID:WirWwM7Z0
五月末には決着できないという結論で決着をつけた
とかなんとか
136名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:12:17 ID:2Rkw0t3d0
(^o^) とんでいすたーんぶーるーうらまないのがるーるー
137名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:13:42 ID:w7SHUBnH0
五月末決着は、変えない(という思いでやってきた)
職を賭す(という思いでやってきた)
138名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:14:55 ID:LxnK4Ew10
2014年には普天間の移転出来たのにルーピーのせいでおじゃんになったな
139名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:19:45 ID:bfJpVHUj0

       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  まあ、騙されたと思って、
    |     (__人_)  |     ミンスを政権与党にしてごらんよ
   \    `ー'  /
    /       .\


                 ノ´´´´´⌒ヽ,,
              γ⌒´         ヽ,__
             // """"⌒⌒⌒\  )
             i /            ヽ )
         ,. -- 、,   /・\  /・\   i/  やーい騙されたーwwwww
     ,―<,__    ヽ::::⌒(__人__)⌒::::::  |  プギャーーーーー
    /          ヽ  |r┬-|      |
   __|           }.  | |  |      |
  / ヽ,       / {   | |  |      |
  {    Y----‐┬´   、  | |  |      |
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ | |  |      |
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ`ー'ォ     /
 ',  ヽ  ヽ    ,/     }
  ヽ  ヽ  、,__./    __/
   \  ヽ__/,'  _ /
     \__.'! 〈  _, '
140名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:19:56 ID:ve6cXO430
脱税したり秘書が逮捕されたり閣内不一致とか高速値上げとかありとあらゆる
問題があって、どれも辞職級の問題だったのに、普天間が結局命取りになるとはな。
141名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:21:09 ID:ei2OEPZI0
>>133
アンカーでしっかり報道してるやん!
赤松はしばかなあかんけど・・・
関東は報道してる???
142名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:23:08 ID:SRNW5gRt0
>>44
2chのν即+ですら付いていけてないしね、正反対の内容のスレが
同一の日付で立ってるw
143名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:24:57 ID:6RAR2uiU0
? いやぁ、責任はもうずっと問われまくってるだろ。

取らないだけだ。
144名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:25:33 ID:O2NJja/10
>ただ、5月末までの決着を繰り返してきた首相の政治責任が問われるのは間違いない。

問われるのは間違いないけど
絶対責任とらない鳩山首相には、なんの意味もないよ。
145名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:25:35 ID:2xWTiVSL0
結局どっちなんだ?
146名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:26:48 ID:7qoKFezv0
5月末に地元の理解もアメリカの理解も得られていない民主党案が出来てれば、それで責任は果たしたことになるだろ。
147名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:27:20 ID:2IH5/BhJ0
沖縄県民も県外県外!じゃなくて
現行案に戻せ!と騒いだ方がいいんじゃないの?
いい加減夢物語だって解ってるだろ
148名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:27:35 ID:c6fjLWs50
鳩山「普天間問題は決着した。分かってくれる人だけ分かってくれれば良い。」
149名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:28:48 ID:yuTK/NYQ0
>一定の方向性を出すことで当面の決着としたい

半年も前に決着させておかなきゃいけなかった問題だぞ……wwww
今更こんな事言って先方が納得するわけないだろwwww
マジ普通の会社だったら取引停止レベルwwwww
150名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:30:46 ID:V30Fapjr0
国民との公約もオバマとの約束も守れないのか
とんだ屑だな
151名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:32:39 ID:Y5Tqbpqw0
しね
152名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:33:01 ID:gYPGwHyi0
5月末にこだわる必要がない
結論は先送りが現実的
153名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:33:50 ID:xXJJOLvO0

こういう政権しがみつきの醜い姿を見せるほど票が逃げる

鳩山と平野がTVで悪あがきをするたびに10万票単位で逃げていくww

154名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:34:12 ID:Q2mbbkEj0
参議院選挙後に決めるという方向性が決定されたので決着しました。

マジでいいそうで困る。
155名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:34:31 ID:FDWx1SQX0
>>152
つまり、非現実的な甘言で集票してたって事ですけどね。
156名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:35:19 ID:7qoKFezv0
6月以降も解決に向けて苦闘が続くのは間違いないが、鳩山さんは個人的に区切りをつけないとね。
157名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:35:37 ID:NtL55N+X0


           ノ´⌒ヽ,,
        γ⌒´      ヽ,
       // ""⌒⌒\  )      ひと月やふた月、これまでの自民党の費やして年月を考えれば
        i /   \  / ヽ )
        !゙   (・ )` ´( ・) i/   大した事ではない  !!
        |     (__人_)  |
       \    `ー'  /          そんな事より 私は、
         ソgヘ二ニ=7⌒ ̄"⌒ ̄〆"⌒ニつ   
        ∧ii/ oィ/"  〃  (乙ノ≠^ソノ   アイスランド噴煙の心配したいんですけど  。
       / .|//= ゝー─〜゙─‐゙〜'´       
        l  |。     `~/
       / |。      /
      /ソ |。       (
      / リ∠\____ニ
158名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:36:13 ID:ToAvy/0R0
7時のNHKニュースでは「断念」って言葉を避けてたな。
159名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:36:46 ID:HNZk3/oz0
日本は首相公選制ではない
国民は鳩山ではなく議員を選んだ
その議員が鳩山を選んだ
国民が鳩山を選んだわけではない

議会は、鳩山を任命した責任があると思う

解散してほしい
160名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:37:07 ID:MpFbCJQ40
九州沖縄もう民主党ってだけで当選しねえな
161名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:37:15 ID:8EM/sFMC0
>>158
どこまでをもって決着とするかを、5月末までに決める
と言ってたな
162名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:37:22 ID:rn3ox8Ox0
平野「どこまでを持って決着とするか、5月末をめどに決めたいと思う」
移設先の合意云々なんて話では無く、決着の定義を決めるのが5月末なんだとさ。
163名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:37:41 ID:hnmvICq60
>>152
5月末にこだわる必要がない結論は先送りが現実的→×
5月末にこだわって即席で作った穴だらけ案でゴリ押しされるぐらいなら、先送ってちゃんとした案を出すべき→○

5月末先送り派はこう言ってんだよ。

それと、鳩山が自分で期限切った政治責任をとるかどうかとは別の話なんだよ。
164名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:39:05 ID:7eqEMUoN0
>>161
今言い訳を考えてますを言ってるに等しいな
165名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:39:31 ID:C4nnc4JA0
>>8
普天間5月決着を有耶無耶にするため
口蹄疫の対応をわざと長引かせてるんじゃ
166名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:39:39 ID:ImpXqX3a0
「ペンディング」とか言い出したら笑えるな。
勤務先の会議で、課題が行き詰ると使う言葉だ。
167名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:40:08 ID:oQXDPm8V0
昔の自民党が、民主党の中に出来上がったみたいだなwwwww
168名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:40:58 ID:BKrpqt9Q0
なんだかんだ言って予算通したんだから、このまま支持率ゼロでも、法律にに許されてるし、あと3年続ければいいじゃん。
169名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:40:58 ID:FDWx1SQX0
>>162
5月末に向けて
「決着の為の話し合い」ではなく

「決着とは何であるかの話し合い」が行われているわけか…
170名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:41:06 ID:fpsRTaqe0
頑張った姿勢見せられれば「決着」?
んなバカなw
171名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:41:15 ID:V30Fapjr0
>>167
昔の自民党が排出した糞と旧社会党が合流して出来た民主にいまさら
172( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/05/10(月) 19:41:45 ID:Z23YEV5C0
どーせ5月中の決着なんてブラフだと思ってたけどねぇ・・・。
173名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:41:48 ID:w43V9lq00
また嘘の上塗りですねw
174名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:41:49 ID:e42t/L4v0
>>163
その通りだと思う。
でもって、ここに至っては決断(先送りと引責辞任)は早ければ早いほどいい。
あと3週間の引き延ばしに何の意味もない。

・・・・ということすら考えない男が現在の日本の総理大臣なんだよ。
175名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:42:35 ID:6tmQ0N2o0
売国マスコミに煽られているだけなのに。
じゃあ、他の重要性が低い他のを減らしてもいいってことにもなるのだが。

176名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:43:30 ID:FDWx1SQX0
>>163
社民党が言ってる先送り論はもうちょい違ったニュアンスもありますけどね。
177名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:47:28 ID:DDed2z9h0
ブックメーカー動かないかな・・・・・
例えオッズが1.001倍だったとしても全財産を
「5月末までに結論は出ない」につぎ込むぞwwww
178名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:49:20 ID:LTU/1hcY0
アメリカの予算決議議会が6月から始まるから
5月までに決めないと、アウトなんだぜ。

6月以降なんてのは、もう無い。

普天間継続使用確定。

まぁ、国防としては最適な結論で、今までの交渉は無駄なるけど、安心を買ったと思えばいい。
騒音がうるさい人は、引っ越すことをお勧めしたい。自費でだ。
それが民意というものだ。
179名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:50:16 ID:+VVos8Q70
ヤリ逃げ政権
180名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:51:18 ID:EOXCD07D0
早く辞めろ 嘘つき ボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
181名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:51:19 ID:ImpXqX3a0
先送りにする・しないの話ではなく、既に先送りは必至な情勢だよ。
もはや今月いっぱいでは誰の手にも負えない。
この期に及んで責任逃れだけを考えている内閣も糞だが、解決に
導ける人物に交代するという発想が出てこないというのがな・・・
182名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:51:51 ID:IixIIcnP0
政治責任が問われないようにするのがマスゴミの仕事
183名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:52:53 ID:2Fv+tltt0
ソフトバンクの携帯規制で書き込み出来なくて悔しいからPCでとりあえず書き込んだ
184名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:54:00 ID:F3k3W0S90
脱税の責任も取れないような奴が嘘ぐらいで辞めるはずがない
185名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:54:06 ID:clJoLuAj0
そもそも元の自民案と比べて、明白に劣っている。わざわざ、米軍が
反対し、徳之島の島民が反対してる案を押し進めようと言う意図がわからん。
いや、ほぼ間違いなく、自分達の面子を何とか取り繕おうとしてるだけだろう。
こいつらは、国の安全保障より、島民の思いより、とにかく自分達の面子が
大事なんだな。自民党時代の首相は、馬鹿呼ばわりされようが、悪人呼ばわり
されようが、自分の面子のために国の方向を誤らせるようなことはしなかった。
こんな愚か者が国のトップであることは国民として恥ずかしい。
186名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:54:29 ID:9KNwUmx/0
これは鳩山だけの問題ではない。鳩山を下せば解決する問題ではない。
この政権の問題だ。
民主党を中心とする政権運営を今後も続けていいのか?という問題だ。

財源なきバラマキ、公約に反し消費税増税、同盟国アメリカに対する不信感、
こういった問題をどう処理するつもりか?
187名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:54:32 ID:LWSKBHbM0
結果的にこれでよかったんじゃないか?
移設なんてしないで普天間継続使用が一番いいわけだしさ。
鳩山先生はこれを狙ってたんだよ。ううん知らないけどきっとそう
188名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:54:44 ID:BeBNi8gz0
問われてもどこ吹く風
189名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:56:29 ID:FHrSlk1Y0
現行案で決着しとけば普天間の危険は除去できたのに、
民主・鳩山政権のせいで国内対立を生み、米国との関係も悪化させてしまったね

190名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:57:08 ID:dq0NvgH50
五月末五月末と、五月蝿いハエのようなもんじゃないですか
191名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:58:03 ID:mFB2Pccc0
普天間固定で決着か。
普天間以南の六つの基地返還もパーかな。
192名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:58:20 ID:AkJKQabE0
まあ米国との合意さえ無理だからな。
なにせ、徳之島は距離的にアウトだし、くい打ち桟橋方式は技術的にも
安全的にもアウトだからな。
せめて米国と合意できる内容にしろよ、そうでないと話が進まない。
193名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:58:33 ID:2plwv9ZG0
で、腹案とやらはどうなったのwww
194名無しさん@九周年 :2010/05/10(月) 19:58:33 ID:kPi4cuIN0
平気でウソつくんだね、総理大臣は。知らなかったというのもやっぱりウソなんだろうな、ハト君。
195名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:58:47 ID:QbSFOrsi0
半年や2ヶ月前に皆が思ったことが、現実になるぞ

五月決着する事をしないことに決めました
196名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:59:35 ID:ijowtxDc0
さっさと解散総選挙。
197名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:59:38 ID:nVP9M0y+0
お前ら馬鹿じゃねーのか?
マスコミも民主党も野党もぜーんぶ馬鹿。
いいか?基地の位置っていうのは、軍事作戦上の都合で決めるものだ。
国民の顔色をうかがって決めるものではない。
逆に、こんな決め方をするような国は、いざって時にやばいことになる可能性が高いぞ。
納税者としても、税金はなるべく効率の良い使い方をして欲しいから、基地の位置については
最も効果的な位置に決めて欲しい。
事業仕分けは支持するのに、基地の位置で効率の悪いところを選べと叫んでる馬鹿は、黙って納税だけしてろ。
俺は東京に住んでて、ゴミゴミしてる東京に嫌気がさしてる。
このことで本当に嫌になったら、俺が東京から出て行くよ。
間違っても、俺様のために国会議事堂が出て行けば良い、なんて言わないな。
それと全く同じ理由で、嫌なら引っ越せ。
ただそれだけのことだろ?
なに騒いでるんだよ、お笑い種だな。
198名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:59:40 ID:tM4hxbrV0
あれほど鳩山は駄目だ。民主は駄目だと言ったのに。
あれほど鳩山は駄目だ。民主は駄目だと言ったのに。
あれほど鳩山は駄目だ。民主は駄目だと言ったのに。
あれほど鳩山は駄目だ。民主は駄目だと言ったのに。


199名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:00:29 ID:+E8ixdlY0
閣内すらまとめられない状況で米が本気で交渉するとも思えないんだけどw
あのうるさいババアどうすんのよw
200名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:00:44 ID:Z4Fr6gj90
鳩山は野党時代「総理大臣を辞めた者は政界から去るべき」とか言ってなかったか?
管は「普天間問題には関わって無い」とか副総理の立場で言ってたが、次は管だな
小沢は永遠に幹事長、ころあいを見て一度だけ大臣に成るな、議員年金額が増えるからな
201名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:00:46 ID:2QqB1z3h0
一番不幸なのは普天間の住民だな。
無謀な博打に賭け、全てを失う羽目になるとは。
しかも賭けたのは他人ときたもんだ。
202名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:00:46 ID:CMopgxIN0
下地は6月1日に議員辞職だなw
ざまぁ。
203名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:00:52 ID:TitwhnaI0
そういえばナントカ言う民主の議員、5月に決着しなかったら辞めるとか言ってたよね。
たぶん辞めないんだろな…。
204名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:00:57 ID:2DBtl20C0
>>190

中曽根の鈴虫発言と同じじゃねーかww
205名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:00:59 ID:HlZueZjH0
元々の自民案だと、普天間周辺は安全になるし、
辺野古の工事で、沖縄の建設業者にはたくさん仕事が入るし、
大勢の人々にメリットがたくさんあったのだが、

「現状の普天間の固定化」
って、最低最悪の結果だよな。

自民案が100点とは言わないが、70点とか、75点取れたものが、
ちゃぶだい返しで、0点になってしまった。

これに、日米関係の悪化をカウントすると、−50点くらいになっている。
206名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:01:17 ID:wkujx2O50
「5月末までには決着しないことを決定することが出来ました。」
207名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:01:19 ID:6Xqh1v/R0
「みんなでこ れで行こうという方向を必ず出したい」と述べ、一定の方向性を出すことで当面の決着
としたい意向をにじませた。


一定の方向性を出すことが決着って・・・
208名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:01:49 ID:PyJu8adZ0
この男は最初から最後まで酷かった
209名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:02:04 ID:JNNkHJY/0
決着の言葉のすり替えやっても
アメリカ議会でのグアム移転の予算出ないわけだろ?
大統領の立場を追い込んだんだろ?
ルーピーどころの話じゃないじゃんw
210名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:02:27 ID:elFQ5/QP0
>>206
先延ばしを決定ってwww
つか、こんなのばっかりだな、鳩山政権w
211名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:04:15 ID:tM4hxbrV0
ファッションショー言ったり、
馬鹿嫁連れて税金で海外旅行三昧したり
残り2ヶ月ってところでも
鴨川旅行行ったり
花見行ったり

とっても忙しそうでしたね。
212名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:04:32 ID:hn5I2ir80

暫定税率廃止=認識不足、勉強不足でした 無理です
高速道路無料化=むしろ値上げします
子ども手当て=子供の将来に負債背負わせて支払います
ガソリン値下げ=そうでしたっけ?ウフフ
政治とカネ=秘書が勝手にやった、知らなかった
基地県外移設=認識不足、勉強不足でした 断念します


民主に任せても碌な事が無いから解散しろこんな内閣

>>179
まさにそんな感じ。 「ヤリ逃げ中出し内閣」
213名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:04:41 ID:bmZfNc7Q0
基地外政権ここに完結!
214名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:05:04 ID:f2ueNedW0
じゃあ早く辞めろよw
215名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:05:18 ID:InZO6RB00
鳩山ってレベルじゃねぇ
解散しろ、民主党を無かったことにしろ
216名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:05:41 ID:UtbEdyjh0
>決着の仕方はいろいろある。

ルーピー内閣総クビ以外ねーよボケwwwwwwwwwwwwwwwwwww
217名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:06:10 ID:uFQXVxWM0
>>179
まったくだ。
うまく行けば糞みたいな案まとめてアメリカに破棄されて、アメリカが悪いって言おうとしているんだよ。
218名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:06:13 ID:XQwMgolE0
オバマ大統領に、沖縄に、そしてなにより国民に、

なんて弁明するのかね
219名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:06:22 ID:a4ohHbTL0
なんで出来ないことを出来ると言っちゃうんだろう
クラスに1人はこういう奴居たよね
220名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:06:58 ID:yQlorxuV0
>みんなでこれで行こうという方向を必ず出したい

「一つの案に決めて地元、アメリカと合意する」のが5月末の約束だが?
勝手にすりかえるなよ。
221名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:07:00 ID:AkJKQabE0
>>202
あの下地が議員辞めるわけねえじゃん。
鳩山と一緒で脳内変換嘘つきクズだよ。
ちょい前まで決着とは地元合意含むってハッキリ言っていたのに
この間の討論では決着は米国との合意のみに変換されていたよ。
この調子だと5月末までには、地元、米国合意どころか政府案の
一本化すら削除されて複数案提出で決着だって騒いで終わりだよ。
ほんと鳩山とそっくりw
222名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:07:07 ID:JBuFKsC60
>>202
そうでしたっけ、フフフッ
223名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:07:29 ID:wkujx2O50
ゴジラ内閣

がんばって歩けば歩くほど街が壊れる
224名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:07:50 ID:7S281Gfg0
犯罪の責任も取らないルーピーだ

分からんぞ(笑)
225名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:07:59 ID:XPu1F4uG0
>>218
オバマに弁明ねえ…もはやその機会すら与えられることはないんじゃないか?
226名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:08:24 ID:rOdhWVyD0
>>218
こんな感じで(w

“合意という中身の問題”5月10日 19時45分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100510/t10014348041000.html
そのうえで、平野官房長官は、記者団が「決着とは、今月末までに必ずしも地元の合意が
得られていない可能性もあるのか」と質問したのに対し、「合意という中身の問題だ。
政治的に今月末までに決着をつけるという意味合いには、そういうことを含んでおり、
どこまでをもって決着させるかを、今月末までに出したいと思っている」と述べ、
政府案をまとめ、地元側に理解を求める段階にとどまることもありうるという見方を示しました。
227名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:08:40 ID:uFQXVxWM0
>>225
でも、それやるとアメリカが悪いかのような発言しだすと思うんだよね。
228名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:08:48 ID:J9+69d7Y0
どこまで詭弁を弄するのか
もう普天間固定でいいよ
鳩山しね
229名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:09:25 ID:+vsCEirw0
支持率が0%でも責任追及されても、本人が辞めると言わない限り居座れるんでしょ?
230名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:09:39 ID:fWtV017G0
>>209
なんと!
鳩民主はひょっとしてオバマ大統領を引き摺り下ろしたいアメリカ勢力と
手を結んでいたってことなのか?
でも、その割にはアメリカ側からフォローでないし、、、、。

正真正銘のルーピーズで、どこからも信頼されない、信用されない
敵ばっかり作って自爆ってパターンの典型か、、、、。
231名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:09:44 ID:wkujx2O50
「決着」という言葉の定義付けさえもしてないよね・・・
いくらでも言い逃れできるわ
232名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:09:54 ID:I8lkiGUb0
ぽっぽ 「ふふふ・・・国民の皆さんの注目を浴びて照れていますとだけ申し上げておきます」
233名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:10:29 ID:Y/0K+fZe0
>辺野古桟橋で対米交渉へ

あれ?さっきTVのニウスで平野が
「辺野古桟橋なんて誰が言いましたか?(キッ!」
って見得を切ってたんだが。
234名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:10:42 ID:AkJKQabE0
>>226
5月末までに政府案すらまとめられないのに一万ジンバブエドル!
235名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:10:42 ID:v3977e600
鳩山自殺しろ
日本が完全に壊れる前にな
236名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:10:56 ID:i+PFOlFN0
子供かよ
なんだこいつら
237名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:11:09 ID:a4ohHbTL0
>>229
どんなに下がっても居座り続けられるよ
自民党政権化でご覧の通り
238名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:11:30 ID:uFQXVxWM0
>>232
まだ「ぽっぽ」なんて言ってるの?
これからはルーピーだよ。
239名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:11:34 ID:XPu1F4uG0
>>227
でも、オバマはもう話し合うつもりはないでしょ。
オバマだって決して盤石なわけじゃないからな。
このバカをまともに相手にすると、オバマの足元があやうくなるからね、トラストミーとか。

きっとサミットで、通路のすれ違いざまに話しかけて、土下座するとかくらいしかできないんじゃね?w
240名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:12:01 ID:OnfhB7Im0
自分の国は自分で守れ。
同盟も必要だが、これが基本。
241名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:12:01 ID:UtbEdyjh0
× 鳩山内閣
○ 鳩山こどもいいんかい
242名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:12:05 ID:7V9Hlyap0
>>4
それいいじゃんwしがみつけしがみつけw
平野も小沢も誰も責任なんか取らなくていいよw
243名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:12:11 ID:hnmvICq60
>>229
民主の中の人が内閣不信任案に賛成するというウルトラCがあれば引きずり降ろせる。

支持率0%に近くなったら、裏切り者は出てくるだろう、さすがに。
244名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:12:14 ID:zpKYUYHVP
「私個人としての約束です」と言うに決まってるのに
何を今更
245名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:12:38 ID:h28g/3GWO
なあ、マジな話このままズルズルと先送りしてたらどうなるの?
246名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:12:48 ID:+yJ0TSV00
>>231
時間により決着の定義も進化するらしいからな
247名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:13:14 ID:7S281Gfg0
>>237
相変わらずだなルーピーズのジミンガーは(笑)
248名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:13:14 ID:mOv/a9dC0
秘書が3人逮捕でも辞めない幹事長

ママと死人に違法献金貰ってたのに辞めない総理大臣

土地違法登記し山教組から違法献金受けてたのに辞めない参院議長

北教組に違法献金受けてたのに辞めない衆院議員


金と権力に拘泥する連中が辞めるわきゃーないわな。
249名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:13:15 ID:LyefXfW00
>>12
それはそのときの私の思いを申し上げたまでであって、法で決まっているわけではない。
って言うに1000ペリカ
250名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:13:25 ID:AkJKQabE0
>>245
普天間が固定化するだけw
251名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:13:35 ID:QwD3e+iG0
おっす、オラ鳩山
みんな
オラに元気をわけてくれ!!
252名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:14:06 ID:0sp3K+Zr0
5月までにできたらいいなぁ、という思いを語っただけ、約束したわけではない
253名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:14:12 ID:CHn4D0DT0
254名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:14:19 ID:ve6cXO430
>>245
普天間がそのまま固定化する
255名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:14:28 ID:rOdhWVyD0
>>245
243も書いてる「支持率0%に近くなったら」が現実化する。
参院選は地球始まって以来の惨敗。
256名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:14:46 ID:xPRLkfMn0
鳩山総理が”起死回生の卑怯な解決方法”を

沖縄県知事、前名護市長と密約!!
257名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:14:52 ID:+ovnE92u0

マスコミさまは
5月末なんて早急に結果を出す必要はありません。
じっくり考えた上でアメリカと協議すべきです。
アメリカにも譲歩するのが当然です。
日米安保を含め根本的な点から見直すべきです。
と必死に擁護していきます。





マスゴミ氏ね。
258名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:15:14 ID:Ct+TfRUr0
出来なかったから辞任という話ではない
職務を全うすることで国民の信頼をどうのこうの・・・・・
259名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:16:53 ID:taVE1dpT0
マジかよ糞鳩うってくる
260名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:17:08 ID:siQkK5kj0
「決着」とは連立、沖縄、アメリカが「その方向で行こう」と納得することだ

社民党様:(国外移設に向けて)6月以降もじっくり話し合いましょう
沖縄様 :(県外移設に向けて)6月以降もじっくり話し合いましょう
米国様 :(現行案に向けて)6月以降もじっくり話し合いましょう

鳩山「6月以降もじっくり話し合いましょうという方向で納得いただいた」
261名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:17:14 ID:wkujx2O50
むしろこの問題に関しては最後まで責任を持って取り組み、国民の皆様の信頼を取り戻したいうんたらかんたら
262名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:17:44 ID:+2SI+/uD0
もう政権交代するしかないなw
民主には政権担当能力ゼロだと小沢自ら認めてただろ?
263名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:17:59 ID:uFQXVxWM0
>>237
衆院選潰しそうだから困る。
でもそれやったらさすがにクーデター起きるような気がするけどねw
つーか、粘ったら参院と同時選挙でしょ?ねじれることもできないw

>>239
オバマは逃げたとかそういう感じで

>>237
5%切ったら絶対逃げるやつが出るw
264名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:18:31 ID:6Xqh1v/R0
「5月末決着は私自身の思いを述べただけで
5月末までに決着をつけなければいけないと必ずしも法律で決まっているわけではない」
265名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:19:04 ID:8OSYK+B40
それでも民主が勝つよ
まあ見てなって、日本人の愚民さ加減を
戦前から衆愚は何も変わってない
266名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:19:05 ID:InZO6RB00
政権担当どころか社会人としての能力もないだろ
次は全員落選してほしい
267名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:19:18 ID:ToAvy/0R0
>>237
少なくとも麻生政権は、100年に一度の世界的な恐慌の真っ最中に政治的空白をつくらないために政権を継続したんですが。
268名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:19:50 ID:Y/0K+fZe0
>>243
フラワーロック隊には無理ですww

あるとすれば、小沢が次に担ぐ御輿を決めてルーピーに引導を渡したとき。
または、小沢が党を割って出るとき。
269国家公務員 ◆ADHRW/bqqc :2010/05/10(月) 20:20:07 ID:tt1dX/u50

そもそも普天間のある(現・宜野湾市)には、ほとんど人が住んでいなかったわけ。

米軍が海兵隊の基地を造ったから、周辺住民が「おこぼれ」に預かろうと思って、基地周辺に居を構えたわけ。

つまり、住宅地のド真ん中に基地を造ったのでなく、基地が出来たから周辺住民が集まってきた。



今さら、、「騒音だ!」 「危険だ!」って言われても、、米国から見れば・・・・・・

「呼びもしないのに、あんたたちが自分の意思で基地周辺に寄ってきたんだろ?w」

って、、、言いたくなるわな。


嫌なら、、宜野湾市から転居すれば良い。   それが、筋だw



270名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:20:26 ID:wkujx2O50
【騒動】デスブロガー東原亜希が宮崎県に上陸していた / その後、宮崎県で牛たちが口蹄疫(こうていえき)に感染
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273432295/

452 名無しさん@十周年 New! 2010/05/10(月) 19:59:19 ID:eCJfQ8tD0
>>1
勘違いして民主党が公認しないかなぁw
271名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:21:25 ID:p0hSrDyZ0
裸の王様
272名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:21:29 ID:4Esw1Jm10
> 首相の政治責任が問われるのは間違いない。

もうずっと問い詰められてるんですけど
ずっと完全無視決め込んでくるんですけど
273名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:21:42 ID:rOdhWVyD0
>>263
俺は、小沢とそのチルドレンが逃亡すると予想。
集団離党だな(w 参院選惨敗後。
274名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:21:47 ID:bMdkBZt00
>>1
巨額脱税の責任をとって、刑務所に入れ とずっと言ってる。
こんなチンケな詐欺とは別で
275名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:22:29 ID:BPuFRULX0
ルーピーのセリフが段々他人任せになってきたな
私が責任をもってとか言ってたのも嘘くさいな
276名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:22:47 ID:e2ndsrCf0
あれ程強調した5月決着を断念ですか、そうですか。
じゃあ、民主はこれでお終いね。
首相解任と衆院解散総選挙を要求する。
277名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:23:23 ID:c/8cbNNP0



解散しろ


    
278名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:24:54 ID:EOXCD07D0
責任を取れ
279名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:25:01 ID:KCilq3vA0
ルーピーが辞めたってまた小沢の子飼いが出てくるだけじゃないの?
神様はいないのかねぇ
日本にとっての害毒である誰かさんをyu-aiしてくれよ。ほんと・・・
280名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:25:14 ID:s5XiGH4l0
鳩山首相が「普天間問題」5月末決着にこだわる理由
http://togetter.com/li/19955

マスゴミは捏造!と普段言っていそうな人に限って、
この件に関してはマスコミに踊らされまくっているという不思議。
281名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:25:42 ID:+ovnE92u0

しっかし何一つまともな政策を成し遂げる事が出来ない内閣だな。
売国政策は考えられない程迅速に成立させるのに。
昨日?も確か中国人の観光客に対して緩和処置してたでしょ、こいつ等。
子供手当が欠陥法案だったと認め始めていたり、もう滅茶苦茶だよ。
早く辞めておくれ。
282名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:26:29 ID:RXRmzT/k0
>>275
嘘くさいじゃなくて、あれは嘘なんだよ
こいつは嘘と妄想しか言ってない
283名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:26:40 ID:+yJ0TSV00
>>273
週刊誌のネタレベルだとミンスの中堅議員が脱出を考えてるそうな
議員の妻がミンスには投票しないとかなんとか・・・・
284名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:27:07 ID:tPiQaKf00
これほど日々国益を損ねて行く事ができるとはな
民主に投票したお花畑は感じてないんだろうけど
285名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:27:27 ID:c/8cbNNP0
>>280
だれやねん
286名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:27:37 ID:InZO6RB00
>>282
だよな、25%削減とか国際社会を相手にした大妄想だし。
どうせできないんだろ?
287名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:27:58 ID:a4ohHbTL0
>>247
なにそれ
288Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2010/05/10(月) 20:27:59 ID:Qow5Eq8Y0

こいつ5月末には
「期限にこだわるより最善の解決策を見つけて欲しいという
 国民の皆様の思い」
を受け取るに300ルーピー。
289名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:28:06 ID:21pSPDHRP
共同通信もゲンダイと同格になったかw
290名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:29:13 ID:i1adQucV0
>平野官房長官は、記者団が
>「決着とは、今月末までに必ずしも地元の合意が得られていない可能性もあるのか」
>と質問したのに対し、
>「合意という中身の問題だ。政治的に今月末までに決着をつけるという意味合いには、
>そういうことを含んでおり、どこまでをもって決着させるかを、今月末までに出したいと思っている」

何を言ってるのか分からない
291名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:29:47 ID:FDWx1SQX0
>>280
別にフリージャーナリストになら踊らされても(・∀・)イイ!!ってもんでもないけどね。
つかソレならそれで鳩が説明しても支障ない内容だと思うんだけど。
292名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:29:55 ID:0a1UkATy0
「国民の期待に応えるべく、うんたらかんたら」とか言って辞めないに決まっているw
293名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:30:51 ID:rOdhWVyD0
>>283
案外、菅あたりは、「民主党」なんて
もはやどうでも良くなってるっぽいな。

鳩が5月で辞めたって、どうせ敗北確実な選挙でババくじ引くのは明白だし、
どうせ「総理」になっても、ネジレ発生で国会運営なんか長続きしないし。

菅が大人しいのは、次期総理狙いだからじゃないだろうな。保身だろう。
294名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:34:49 ID:g8iqA8Cc0
普天間決着「5月末変えるつもりない」 鳩山首相強調

 「5月末」の決着が絶望視される米軍普天間基地の移設問題について、
鳩山由紀夫首相は2010年5月10日朝、「5月末は、私が国民に申し上げている。
そこを変えるつもりはない。みんなで『これで行こう』という方向性を必ず出したい」と述べ、
あくまで5月末までに決着させたい意向を強調した。

 その後行われた閣僚懇談会では、福島瑞穂消費者相(社民党党首)が、
「沖縄県外への移設に向けて、さらに努力をして欲しい」と、
5月末の決着にこだわるべきではないと主張した。

http://www.j-cast.com/2010/05/10066097.html



ェ・・・どっちなんだってばよ・・・
295名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:35:00 ID:4rPu/Fb50
>>89
おまえ頭おかしいだろwww
296名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:35:45 ID:Gr6CJGBOP
何故か官房長官のせいになる手はずです
297名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:36:02 ID:fD2CmcED0
党の責任が問われるよ、あからさまに切り離しを演出しても、党自体の責任選挙のときの約束だから。
298名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:38:06 ID:ADfYzFPZ0
今はそれどころじゃないだろ?

政局、政局・・・結局はマスコミに誘導されてることに気づけよおまえら
299名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:38:07 ID:Kt6se6c10 BE:1636572593-2BP(0)

      
            決着は、決着なのだが…

        総理辞めて 党首は辞めず。…これが腹案なのか。
300名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:38:17 ID:rOdhWVyD0
>>294
最新のNHKでも、やっぱこれだな。

首相“合意の定義変えてない”5月10日 19時45分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100510/t10014347351000.html
301名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:39:28 ID:Gr6CJGBOP
しかし鳩山ほど哀れな人生を送ったやつはいないだろう。
実家が金持ちなんだから家でニートやっていれば幸せだっただろうに・・・
もとは自分で撒いた種とはいえ
302名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:40:01 ID:zpKYUYHVP
>>294
周りはムリと断言してる中で当人だけ強弁してる状態でしょ
303名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:40:38 ID:CqSF4Sw00
「いったい何をしに(物々しい警備負担をさせてわざわざ沖縄へ)来たのか?」

    ∩ _rヘ     / ヽ∩
  . /_ノυ ノ´⌒`ヽ_ \
  / / γ⌒´      \ヽ \   中国様、朝鮮様のためだ。
  (  く .// ""´ ⌒\  ) > )  日米安保条約解消のためだ。
  \ 'i / ⌒  ⌒   i )/ /   ネイティブ日本人を絶滅させるためだ。
    ヽi. (・ )` ´( ・) i,/ /     島民をおちょくりに来たるぴー
     l::⌒(__人__)⌒::|
     \.  |r┬-|  .ノ 人を怒らせるオトボケ天才喜劇王
          `ー'´          チャップリンかクルーゾー警部の再来か?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273111926/
民主党政権の行動は中国、朝鮮に対してのご奉公(ほうこう)だ。
島民感情を刺激する。ガンバっている。島民感情を悪化させる。
悪化させ、未来の基地の置き場で収拾(しゅうしゅう)がつかないようガンバっている。
島民感情を極限まで、政府専用機で公権力で全精力を投入して、おちょくって悪化させる。
白黒映画喜劇王のチャップリンや映画ピンクパンサーのクルーゾー警部のように、
鳩山由紀夫総理は、映画の演出のように、トボけた顔をしてワザと島民をおちょくっている。
次の政権でも米軍基地の置き場所をなくすよう、島民感情を悪化させる。
「永遠に沖縄へは基地を置かせない!」と純粋な沖縄県民を脳みそプッツンさせる。
長期的な悪魔視点で基地の置き場所を消すため頑張っている。
ネイティブ日本人を全員皆殺しにするためだ。

http://www.age2.tv/rd05/src/up5773.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up5772.jpg
普天間は僻地(へきち)で野原(のっぱら)だった。だから、米軍は野原を基地にした。
当時の米軍はわざわざ市街地を基地に選ばない。
そこへ住民が勝手に移住して僻地野原を市街地にしてしまった。
辺野古への移転は規定路線だった。しかし、
民主党政権がアソコまで「ごく普通のおっちゃん」をおちょくったら、
人間は感情の動物だから、脳みそプッツンする。
悪魔 「沖縄の地方選挙で、辺野古移転は頓挫させてやった。ヒヒヒ」
304名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:40:45 ID:CqSF4Sw00
寒くて暗い冬の朝 午前5時46分 平成7年(1995年)1月17日火曜日兵庫県南部地震

朝の阪神大震災の後、5時間、村山富市総理はお昼までボーっとしていた。
突然、「貴様、それでも一国のトップか!」そう、米国クリントン大統領から国際電話がかかってきた。
それでもなお、米軍救助部隊の上陸を許可せず、自衛隊にも指揮権を発動しなかった。
第七艦隊、空母機動艦隊は病院ベッドが完備され、大人数の関西人を助ける治療収容能力があった。
自衛隊も朝からヘリを飛ばして、被害状況の情報収集をし、総理の命令を待っていた。
なのに村山富市総理は、5時間自衛隊を放置し、米軍の援助を断り、わざと関西人6千人を見殺しにした。
今、鳩山由紀夫総理は村山富市総理と同じトボけたことをやっている。

[009/009] 132 - 衆 - 本会議 - 1号
平成07年01月20日

村山富市(←鳩山由紀夫総理と同じだ。ワザとトボけている。)

今から振り返って考えてみますると、何分初めての経験でもございますし、
早朝の出来事でもございますから、幾多の混乱があったと思われまするけれども、
いずれにいたしましても、防災上の危機管理体制の充実は極めて重要な課題であると認識をしておりまして、
今回の経験にかんがみながら、今後見直すべき点は見直すこととして、
危機管理体制の強化に努力をしてまいりたいと考えているところでございます。
305名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:41:00 ID:UeGrXqdV0
やるやる詐欺
306名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:41:29 ID:wkujx2O50
首相“合意の定義変えてない”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100510/t10014347351000.html

鳩山総理大臣は記者団に対し、「沖縄の皆さん、移設先にかかわりのある皆さん、さらにはアメリカや連立与党が、
『わかった、この方向で行こう』とまとまることを『合意』と私は呼んだが、合意の定義を変えているわけではない。
5月末までに、その合意が得られるような状況を作る」と述べました。

そのうえで、移設先の自治体などとの交渉について、「『根回し』というような手法よりも、誠心誠意、正面から対話を
通じて理解を求めていきたい。
『根回し下手だ』と言われるかもしれないが、言われても構わない。今までのように密室で談合的に決めて、国民に
わからないように丸めていくという発想を、新政権は、できるだけとらないという立場を明確にしており、私としても、
その思い、その立場で頑張っていく」と述べました。


根回し下手なんて言ってないwww馬鹿もしくはルーピーだw
307名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:41:42 ID:v3977e600
>>257
5月なんて最初から無理だって皆が分かってる
問題は鳩山の阿呆ぷりにあるわけで
308名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:41:52 ID:AkJKQabE0
大丈夫だよ、鳩山なら5月末には決着できるよ。
ほら、いつものように脳内変換して決着の内容を書き換えればいいだけw
309名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:42:27 ID:i52TTzmP0
移設場所を決めて、地元と米の合意を得て 2014年までに完成させる。

これをやるために色々やってんじゃね〜の?

5月末までに、これをやるって大見得きったんだろ?

出来ないなら、前言撤回してさぁ「自分には出来ません」と言って衆議院解散しろよ(´ヘ`;)y─┛~~
310名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:42:52 ID:Rv8C+cqY0
ルーピーが5月で決着って言ってたのは、本当は出来なくても良くて
5月の末で辞める為の口実な気がしてきた。
でも逃げ道さえ、潰されたルーピーはどうするんだろう。
311名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:42:58 ID:uFQXVxWM0
>>308
いや、アメリカに無理な要求突きつけて、突っぱねられて、アメリカが悪いことに持っていく魂胆だよ。
312名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:43:06 ID:TitwhnaI0
>>294 >>300
普天間、5月決着断念=地元、米との合意困難−政府

政府は10日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題について、鳩山由紀夫首相が表明した5月中の決着を事実上
断念した。米側、移設先の自治体、連立与党の了解を月内に得るのは困難と判断した。首相は5月中に政府としての移設案を
決定し、6月以降も米側や地元と協議を続けたい考えだが、首相の政治責任が厳しく問われそうだ。
 首相は同日夕、首相官邸で記者団に「沖縄と移設先、米国、連立与党の皆さんが『この方向でいこうじゃないか』
ということでまとまることを、私は合意と呼んだ」と表明。これまでは、米国や地元などの「合意」を得て5月中に決着させると繰り返し
てきたが、「方向性」で一致できれば、「5月決着」の約束には反しないとの立場を示したものだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100510-00000111-jij-pol
これyahooのトップ…
313名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:43:26 ID:fD2CmcED0
鳩山さんだけにうまく責任が乗っかれば成功だろうね。
政治と金の問題も沈静化するし。
314名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:43:53 ID:Gr6CJGBOP
>>312
ヒント ルーピー
315名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:44:10 ID:g0Eg3ipS0
>>294
ていうか5月末決着って、地元、米国、連立政権がすべて合意することだ
って何回も言ってきて
いつの間にか「5月末までに方向性を出す」ってのが決着に摩り替わってんじゃん!
どーなってんだよこいつの頭の中は!え!ルーピー!
316名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:45:49 ID:ofk53pL9P
朝の段階では変えないとか言ってたんだよな?
まぁいまさら驚かないけど
317名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:46:09 ID:nUtcC29w0
@鳩山退陣→内閣総入れ替えで支持率40%程度まで回復
A谷亮子出撃で比例500万票ゲット

これで自民は木っ端微塵だろwww
318名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:46:39 ID:uFQXVxWM0
>>312
>沖縄県名護市の米軍キャンプ・シュワブ沿岸部へのくい打ち桟橋方式による代替施設建設
こんな一度決着ついている案だめに決まってるだろ。
徳之島はともかく、これってテロの危険があるんでしょ?合意するはずが無い。
319名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:47:59 ID:P7rz2Ni10
問うのは自由
責任を取らなければいけないとは法的に決まってない→論破完了
320名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:48:07 ID:9PQX1eBv0
みんな分かってないなぁ。
鳩の腹案ていうのは米軍完全撤退。
5月末までには基地問題は決着しない。
で、
衆院解散して、米軍撤退の是非を問うってわけ。
321名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:48:17 ID:rOdhWVyD0
>>317
バカ(笑)

下地ミキヲ(笑)のブログを紹介してやるよ。マスコミでも、アメリカの予算の期限が迫ってると
ちゃんと言っているところはあるんだが、お前には難易度高いだろうな(笑)

http://www.mikio.gr.jp/blog/index.php?no=r1807
また、5月末までに日米合意がなされなければ、9月1日から始まるアメリカの新年度予算に
グアム移設の経費は計上されないと米議会で言われております。この予算が計上されなければ、
海兵隊の8千人のグアム移設も、嘉手納基地以南の返還も、普天間飛行場の危険の除去も、
全部が駄目になってしまうのです。
322名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:48:20 ID:BPuFRULX0
早く6月中に決着をつけます!って言えよ
323名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:49:09 ID:wkujx2O50
>>317
それはあれか
ダメなやつがちょっとでも良いことするとものすごく評価を高めるって法則か
324名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:49:16 ID:DMWod8fK0
6月1日を5月32日とすれば問題ない!w
325名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:49:18 ID:AkJKQabE0
>>318
なにせ、辺野古埋め立ては自然への冒涜と言ってしまったからな。
いまさら埋め立てするとは言えなくなってしまったのだろ。
326名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:49:51 ID:Q2mbbkEj0
普天間固定で決着だろ?決着には変わりないしな
327名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:50:58 ID:Sq0ayMGG0
まさに「吐いた唾飲みまくり」だなw
328名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:51:19 ID:uFQXVxWM0
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)  <沖縄問題だから、ついつい旧暦で!
     ノヽノヽ
       くく
329名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:51:26 ID:HhvdHnXx0
>>306
>合意が得られるような状況を作る

また回りくどい言い方の中に逃げ道作ってるな。
330名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:51:57 ID:FDWx1SQX0
>>315
・「決着」とは 首相「互いに方向認められる状況」2010年4月15日12時12分
 鳩山由紀夫首相は15日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について、
5月末までに米政府や移設先の関係自治体との合意を得るとの考えを改めて示した。
一方で、この時点での「決着」は「その方向が互いに認められる状況を指す」とも述べ、
米国や地元との合意は必ずしも厳密なものでなくてもよい、との含みも残した。

 首相公邸前で記者団から「5月末の決着とは、米国と地元の合意を得た唯一の案が発表されることか」と問われ、
「はい、決着は決着ですから、その通りだ」と明言した。
首相は続けて「これでいこうと、その方向がお互いに認められる状況を指す。その状況をなんとしてもつくりたい」と語った。

 平野博文官房長官はその後の記者会見で、「地元が話し合いのテーブルにつけば決着と考えるのか」との質問に、
「そういう立場に立っていただければ、ある意味で(地元の)理解をいただいていると思う」と答えた。

 これについては政府高官も14日夜、「これでいきましょうと決めて、地元が聞く耳を持ちましょう、
これで詰めていこうと一定の方向性が出せればいい」との見方を示している。
http://www.asahi.com/politics/update/0415/TKY201004150177.html

4月にはもう言い出してる。ま今のままでは閣議決定もできそーにないけどなー
331名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:52:23 ID:pYbjj8ta0
辞めない方が面白い
日本はガタガタになるけどな
332名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:52:45 ID:mIbOWiZP0
>>59
そのくだらないメディアに乗って勝った民主なんだから文句言うなよww
333名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:53:13 ID:I3RqM0e30
マジでたまご投げつけていいレベル
できれば食べ物は投げたくないから誰か代案出してよ。
ルーピーまっとけよ
334名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:56:50 ID:+Xmc9DLm0
>>333
泥でいいでしょ…
335名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:56:51 ID:h2hwtoyO0
決着しない事に決着したんだよ
336名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:57:02 ID:uFQXVxWM0
>>333
ルーピーを今年の流行語に
337名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:57:24 ID:oygT7i8d0
普天間ドタバタの引責辞任で、鳩山電撃辞任
その後は派手な代表(総裁)選で、参院選を乗り切れば無問題
閣僚は基本的に留任、ただし法相などのキチガイは要らん
そして真紀子のような目玉閣僚も用意しないとな
自民が散々使ってきた手法だな

これで丸く収まる
338名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:58:12 ID:TitwhnaI0
>>318
埋立てより金かかる
維持するのも金かかる
強度的にどうなのか?
地元に金落ちない
どっちみち珊瑚死ぬ
海中から爆弾仕掛けられたら…

つーか、自民党時代にさんざん議論しつくして結局ナシになった案をまた引っ張り出すのは…


339名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:00:16 ID:FDWx1SQX0
>>337
派手な代表選って誰が候補でやんの?
340名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:00:20 ID:2ynuKlHo0
交渉は始まったばかり、決着が着くまで総理を続けます。
これが私の責任です。

こう言うに決まってる。
341名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:01:33 ID:Tu8nojxS0
人形の首切ってもな・・・

でも
汚沢<次の首相になってくれないか?w
原○<えっ・・・私にはちょっと未だ早いですしおすしwwww;;

自民党末期と同じ今の状況で、首挿げ替えの次期ミンス政権首相になりたがる奴はいねーよなwwwwwww

ミンス党議員はガクブルしてんだろーなw
342名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:01:38 ID:2/HN5q4m0
密室総理とか散々叩いてたのに首相交代だけじゃすまないだろ
343名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:01:45 ID:RXRmzT/k0
>>333
卵がもったいないよ
344名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:02:26 ID:rOdhWVyD0
>>337
菅と原口の一騎打ちってかぁぁぁ?wwwwwwwww

楽しみだな、おい(笑)
345名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:03:09 ID:jQbCrRrk0
五月末でしょ?
そうじゃないのなら、どうしてそういうこと言ったのか言わんと。

国民はよほどの理由があったと思うのだから


それとも、やっぱなんでもありかね?そうなら、そう言ってくれれば助かる
346名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:03:16 ID:XWVlonci0
鳩山さん!!
もう、責任として実寸大ストラップになりなよ!そうしなよ!

       ||
       ||
       ||
       || ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /   ⌒  ⌒ ヽ )
     !゙   ( )` ´( ) i/
     |     (__人_)  |
    \___`ー'_/
    /  ̄ ̄ ̄ ̄ |
    し      |_ノ
     |      /
     し ̄ ̄`J
347名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:03:18 ID:7e9KVy0F0
>>333
食べ物は粗末にしちゃいかん。
ぶつけるならその辺に転がってる石で上等。
348名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:03:28 ID:ptEI6kF90
なんでネットルーピーのクソニートに人気あるんだろこいつと思ってたけど
類友ってやつかw
349名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:04:34 ID:i52TTzmP0
>>341
適任がいるじゃないか オケラさん(´ヘ`;)y─┛~~
350名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:04:50 ID:pYbjj8ta0
>>333
×タマゴ
○生ゴミ
351名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:05:08 ID:IkB31BVD0
政治責任は取らないよ
分かりきってる事いちいち煽るな
352名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:05:26 ID:3hkMgnd10
安倍さんって支持率34%でやめたんだね
鳩山さんは21%、福田さん未満でもやる気満々・・・
353名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:07:19 ID:2xWTiVSL0
>>348
本音を言うと反自民なら何でもよかったんだけど、実はここまで酷いとは思わなかった
でも今更間違いを認めたら今までの自民叩きをしていた自分を否定する事になる
だから「俺は間違ってないんだ」と自分で自分を騙そうとしている
今更引込みがつかない


ってとこだろ、今のネットルーピーは
354名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:07:29 ID:CJGMqtwt0
下地 幹郎 議員辞職決定ですか?
コイツ何かコメント出した?
355名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:07:33 ID:XEKS4jdd0
>>1
問われても責任とらないのが鳩山をはじめとする民主党
356名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:07:39 ID:i/A0jWOr0
ああ
移設できませんでしたも決着だよね
357名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:08:58 ID:s8sVk+rA0
鳩、辞任せい!
358名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:09:08 ID:/FTvWOzQ0
日民主と米民主によるミンミン騒動が延々と続くのがこれからはデフォ。
しかもどちらともに、中国進出に積極的。何故か?
つまり日本が開発して発展した後の中国に米企業が収まるってシナリオ。
釈然としない日本に調子の良すぎる米国に苦笑いの中国という構図。

普天間なんて何の国際政治的、軍事的意味も持たない。
単なる「自民利権潰しの手段」
杭打ち屋のゼネコンと鉄鋼、造船が儲かるので献金も増える。
地元のダンプ屋による「単純作業」な埋め立ては自民の票田だから。
359名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:10:31 ID:XEiY5RUL0
五月末までに決着できなければ
辞任すると言っていたよなあ。
360名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:11:04 ID:T1opE00K0
辺野古桟橋? まだゴタクぬかしとんのかこの愚か者めらがっ!www
361名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:11:51 ID:AR9NEUh50
朝見たときは五月中決着を約束してたと思ったが一日持たなかったか。

これぞ正しく朝令暮改ってやつか。
362名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:11:57 ID:rk+IX3Ur0
NHK見てるとやる気満々だが、流石に5月末で決着しなければ小沢が引導を渡す
選挙も近いのに、これ以上続投させるのは支持者も許さん
と言うか最近は小沢の突き放した発言が目立つから、まあ御輿を代えられるのは規定路線だろうよ
363名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:12:32 ID:dajoTdgi0
「は?誰が今年の5月って言ったよ?」って言う消防と同じ
364名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:13:39 ID:i/A0jWOr0
お前ら正直5月末楽しみだろ?
365かわぶた大王:2010/05/10(月) 21:14:09 ID:KxcM2LE70
犯人逮捕できなかったけど、
容疑者を絞り込めたから、
事件は解決、

みたいな感じか?
366名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:17:45 ID:rOdhWVyD0
>>362
問題は、次の「なり手」がいるのかどうか。
壮大なババくじなんで。
367名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:18:13 ID:qtjJo0RB0
>>359
「そんな事はマニフェストに載ってない!!」
368名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:18:25 ID:ctymjYqs0
「私が5月と言ったのは旧暦の5月の事です」
369名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:19:50 ID:rk+IX3Ur0
度重なる軽口と大言壮語のお花畑で、自ら首を締めてるんだからな
これ以上擁護はできないと言うのが支持者の本音だろ
それと今になって前張りが訳の判らん擁護をしてるが、だから小沢に餓鬼扱いされるんだよ
370名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:19:57 ID:i/A0jWOr0
>>367
そのマニフェストも守るとは限らないしなぁw
371名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:20:34 ID:CfVJiYCv0
サイコパスだからなんとも思ってないよ
372名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:21:26 ID:2xWTiVSL0
>>370
そうでしたっけフフフ
373名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:39:40 ID:6Xqh1v/R0
「決着・・・決着させるが・・・今年の5月とは言っていない、
つまり・・・我々がその気になれば決着は10年後、20年後ということも可能ということ」
374名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:39:41 ID:UttrtPGp0
たまごがもったいない。

もともと普天間は僻地で野原だったのか!知らなかった。

今回の問題、選択を誤ったら大変なことになるぞ。
375名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:42:19 ID:mFB2Pccc0
>>374
まだ選択を誤ってなかったのか
376名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:44:58 ID:I3RqM0e30
こんな奴が首相・・・こんな奴が・・・
くじ引きで裁判員に当たった一般人だってもっと真剣に「公」と格闘してるってのに。
リアルストラップとか実弾系はちょっちおいといて、なんとか落とし前は着けさせたいぞ。

あ、あれか。 各地にルーピーの等身大銅像をつくって、好きな物をお供えすればいいんだ。
未来永劫語り継がれる反面教師としてな。
377名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:46:42 ID:FDWx1SQX0
>>374
今ほどの人口密集地じゃ全然ねーけど「僻地」でもねーよ
門前町で、交通の要所。 明治以降は中頭郡の行政の中心。
戦争で焼けちゃったし、住んでた人も疎開したりしたので、

「基地ができたあとに周辺に住居が密集した」のは間違いじゃないけどね
378名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:48:54 ID:+Xmc9DLm0
>>337
真紀子、次期首相候補にノミネートされてなかったけ?隠し玉とかで。
379名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:54:25 ID:CelduDyL0
何の対価も支払わさせずに年内決着を五月末に延ばしてあげた国民様が多分そうはさせない
380名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:55:46 ID:kS9OGY2d0
>「みんなでこれで行こうという方向を必ず出したい」と述べ

それは決着とは言わないわけだが。
381名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:56:09 ID:DaHHdl4K0
ヴァージョンいくつのマニフェストですか?
382名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:57:52 ID:UttrtPGp0
>>375
誤ってると言えばすでに誤ってるね。はぁ・・・。

>>377
説明ありがとう。
383名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:59:09 ID:j1YpD3DUP

どうせ5月末決着も鳩山個人の思いなだけだったんだろwwwwwwww
384名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:01:44 ID:YPlMxVbY0
あれ?テレ朝で下地先生が自信満々に五月末決着するから
見てろって吼えてなかったか?w
385名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:01:48 ID:0zCF6yin0
米と交渉するにも
移設先と交渉するにも
支持率は半分以上が大前提
支持率が2割しかない政権に
日本の行く末を左右する大仕事をする資格はない
誰も真剣に話を聞こうともしないし
応援しようともしないよ
支持率を下げるだけ下げて知らん顔してきたツケが
まさにこの八方塞の現状だ
支持率をナメるなよ
386名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:02:37 ID:bN2BCzn2O
2010年の5月という意味で申し上げたのでは無い
387名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:03:18 ID:h28g/3GWO
政治責任とか気にしないんじゃないの?
決まらなかったのは地元と米軍のせい。
5月までに決まらなければ辞任とか法的に決まってない
とか言って居座るんじゃないの?
388名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:04:30 ID:DD+z9rK80




        ノ´⌒ヽ,,     政治責任というものが
    γ⌒´      ヽ,     なんだかわからない
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )    この論調でおねがいします
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |


389名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:08:29 ID:VtWZ/wk4P
>首相の責任論のハードルを下げたい

集中砲火で辞職に追い込めって話か。
390名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:08:46 ID:vbgcVexX0
鳩山「私を倒しても小沢さんのいる限り第二第三の鳩山があらわれる」
391名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:09:20 ID:UHch8SZU0
クルッポー
392名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:09:33 ID:UttrtPGp0
>>391
すみません。笑っちゃいました。
393名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:15:07 ID:I3RqM0e30
>>390
wwwww
だがしかし、あのクオリティは前人未踏空前絶後・・・と思いたい
394名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:15:08 ID:J9aF0NLL0
徳之島は米が拒否してんのに何で交渉してんのか意味分かんない
395名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:18:04 ID:WgeWr44D0
5月末期限を守らないなんて政権与党の資格無し、最低な内閣だ
2ちゃんねらーは、よく「朝鮮人はいつも最悪な選択をする」と云うが
「民主党こそいつも最悪な選択をする」といえる
396名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:23:14 ID:FDWx1SQX0
>>394
「沖縄だけに負担かけないように頑張っちゃってます」アピール

「当て馬」とも言う
397名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:27:44 ID:O7dL0hz70
>>394
 子供の頃からの憧れだったからじゃね?
398名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:29:50 ID:53V+Ix/60
もはや谷垣さんが党首討論でひきだした「職を賭して」とは関係ないよ。
総理はもちろん議員にすらふさわしくないのは明白
399名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:47:32 ID:UtbEdyjh0
もはやスレに勢いすらつかないなww
ネタにもされなくなって、ねらーにすら見放されつつあるルーピーwwwww
400名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:50:22 ID:I3RqM0e30
みんなせっかく面白いこと書いてくれるんだけど。 無責任に楽しめない気分。
401名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:50:55 ID:nVP9M0y+0
お前ら馬鹿じゃねーのか?
マスコミも民主党も野党もぜーんぶ馬鹿。
いいか?基地の位置っていうのは、軍事作戦上の都合で決めるものだ。
国民の顔色をうかがって決めるものではない。
逆に、こんな決め方をするような国は、いざって時にやばいことになる可能性が高いぞ。
納税者としても、税金はなるべく効率の良い使い方をして欲しいから、基地の位置については
最も効果的な位置に決めて欲しい。
事業仕分けは支持するのに、基地の位置で効率の悪いところを選べと叫んでる馬鹿は、黙って納税だけしてろ。
俺は東京に住んでて、ゴミゴミしてる東京に嫌気がさしてる。
このことで本当に嫌になったら、俺が東京から出て行くよ。
間違っても、俺様のために国会議事堂が出て行けば良い、なんて言わないな。
それと全く同じ理由で、嫌なら引っ越せ。
ただそれだけのことだろ?
なに騒いでるんだよ、お笑い種だな。
402名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:19:41 ID:5dhi5MJ2P
>>41
GJ!
口蹄疫ネタも是非頼む。
俺も見かけたら論破する。

されたりしてw
403名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:23:35 ID:iiuPok0v0
>>25
昨日じゃない。今日夕方まで言ってたぞ。
404名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:58:46 ID:zZaFd0Qj0
鳩山さんに責任は無いよ
責任能力が無いから
405名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:04:00 ID:WRe+Aund0
5月末までにどんなクソな案だとしても一応それで決まると思うよ
つかもう決まってるんだろ
マスコミもフルバックアップで支持率爆上げ間違いなしだろ普通に考えて
406名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:08:25 ID:czsqnEh0O
米軍だろうが、アメリカ人だろうが、
ただのチンピラの集団じゃねえか。

そんなもん、いらん。

日本から出ていけ。

本国で犯罪おかしてろ。
このクズどもが。
407名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:08:40 ID:XbCRy0HU0
>>404
同意!
リーダーでもなんでもない奴にリーダーシップを求めたりしないねw
408名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:09:19 ID:Vmqscjf6Q
新沼謙治さん。
この鳩どうにかなりませんか?
409名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:11:55 ID:nclQaD5P0
もう誰も聞いてないから
410名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:12:51 ID:VgCN9p+j0

 鳩山由紀生の精神鑑定を要求する!
411名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:14:01 ID:hJGwu/Rj0



汚沢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


5月に訪米して普天間問題のケリをつけ、華々しくクリントンと共同記者会見を行い

一気に世論を味方につけゼネコン汚職をチャラにし参院選で圧勝する思惑が

ぶざまなまでに思いっきり崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..                         
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/ #      ヽヽ                       
    .|::::::::::ヽ ........ i   ..... |:|                  
     |::::::::/     )  (.  .||                  
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  (.::::::;; ;)                  
    |.(    'ーU‐'  ヽ::┳-/                   
    ヽ.      /(_,、_,) .┃ |                   
    ._|.  ::::;;;/  ___ ┃ .|                   
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |                    
  :::::::::::::ヽヽ     ー--┳  /                    
  ::::::::::::::::ヽ \  __ .┃/



412名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:17:00 ID:NzdoYtsP0
何の努力もしないで、いきなり断念とな。w
舐めんなよ。
413名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:19:44 ID:2F1k1H/90
というか、米国と打ち合わせしろよ。
本当にくい打ち方式でいいのかよ。
米国がノーと言えばアウトなんだぞ。
414名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:21:11 ID:2+DnOHYu0
親中反日だった共同までもがルーピーの醜態っぷりの前には
ネトウヨにならざる負えないのか。w
415名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:21:52 ID:Ld0qBf6v0
FW11橋下   FW9渡辺善   

MF7小泉子   MF10石場   MF8原口

      MF6枝の    MF5小池

DF4江田    DF3茂木    DF2山本一 

          GK1枡添
416名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:23:39 ID:DgdsAIEY0
鳩山「まだ決めないことを決めた(キリッ」

こうですねわかります
417名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:27:51 ID:Ioolw48r0
大体、5月末決着とか明らかにできもしないことを平然と
約束してしまうような鳩山や民主の体質が終わってる。
普通に考えれば5月末に辞任だろ
418名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:31:08 ID:Nhg0YyRc0

週刊ポストがスクープした、本当の腹案を知らないのか?

新田原基地に前面移転し、普天間は自衛隊が管理し、
有事には米軍に引き渡すという計画だよ。

軍事専門家も、すごいと驚いていたそうだよ。

鳩山さんはやはり、すごい腹案を持っていた!

419名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:33:48 ID:ep5awhWq0
さっさと腹案実行しる
420名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:45:43 ID:Fd1KhZMP0
沖縄の社会党をテコ入れしているのは、中国だろ?
鳩山云々じゃなくて、米中の争いだろうに。

もうめんどくさいから、米軍基地の中に中国軍基地でも作ってワイワイやらせとけ。
で、どちらの軍からも地代を取れ。
421名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:56:50 ID:63+RAF3N0
嘘三昧だな
全部嘘じゃん
狼少年
422名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:09:51 ID:d1aFivqR0
>>418
>有事には米軍に引き渡すという計画
基地の場所はさておき、リース契約方式は俺も考えていた。
今が良いチャンスだから、あらゆる可能性を模索すべき。
米軍がどう思うかは知らないけどね。
423名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:13:22 ID:W0Aftx/M0
いよいよ私の出番か!!!!


http://www.eda-jp.com/katudo/2004/4/eda.jpg
424名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:42:16 ID:EUMj7RDj0
どうせやめないんだろ
425422:2010/05/11(火) 02:45:09 ID:d1aFivqR0
メディアでよく見る意見:
  基地の場所選定は枝葉末節だ
  沖縄の問題以前に日米安保の枠組みが問題だ
  抑止力の観点から沖縄の現状が必要だ
とかは、脳無しの猿でも言えると書いておくよ。
426名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:47:36 ID:Q9KM7jXn0
6月で決めます
7月で決めます
辞めます
427名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:01:42 ID:AMLr6O5y0
>>384
下地は5月過ぎたら恥ずかしくてどの番組にも出てこねえだろうな。
それでも出てきたら鳩山並みの厚顔無恥だわw
428名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:03:50 ID:fBtW9/ML0
>>427
そもそも、出てくること自体が、ありえない、はず(w

普天間 国民新・下地氏「5月末決着なければ議員辞職」
http://www.asahi.com/politics/update/0301/TKY201003010327.html
429名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:04:41 ID:r2iCVyBhP
自分勝手な言い訳ばかりでなんの役にも立たないぼんくら総理
430名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:06:41 ID:KyN4FPlN0
鳩山首相、23日沖縄再訪で調整=普天間、政府案説明へ
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010051001092

             ノ´⌒ヽ 
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )  
        i./ ⌒   ⌒  .i )  
        i (⌒)` ´(⌒) i,/     うふ♪ 沖縄さん、また会えるね!
        | ::::: (_人_) :::: :|      仲良くしようね!お話聞いてね!
        (^ヽ__ `ー' _/^)、  
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
431名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:07:26 ID:4jZviloL0
×5月末決着
○5月未決着
432名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:07:52 ID:AMLr6O5y0
>>428
いや、「元議員」でも出てくる人は出てくるからさ。
まあ、下地の場合はこんな大見得切ってるから出てこられないだろうけどな。
433名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:08:47 ID:fBtW9/ML0
>>430
どうです!このアリバイ作り!

露骨だねえ、、、。もう期限の直前やん・・・。
434名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:14:03 ID:EczaEOZv0
民主に世間の常識は通用しない、責任感の欠如、厚顔無恥
鳩やオザワはもちろん、石川、小林、中井、世間を騒がせた者誰一人責任を取っていない
まぁ、鳩が責任取るとすれば選挙で大敗した時だろうな
435名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:48:25 ID:hVWVaBn00

アメリカは「金融」かなりヤバくなってきてるよな。

もうホントにこの国は終わるな。

中国やロシアと組んだ方が

日本のためだ。

バイバイ!アメリカ!(笑)

436名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:49:41 ID:EgSkYs/w0
つい先日変えるつもりは無いと言ったばかりだろ
ったくどうしようもねえ人間だな
437名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:11:10 ID:exjJdbol0
>>404
心神耗弱か!
禁治産者認定しないといけないな
438名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:24:18 ID:Y66cauUQ0
正面から、正々堂々と、向き合って、話しあい...みたいなこと..
してないと思うんだけどさw(10日17:30頃の会見見て思ったんだけどね

まさかこの前のあれ?w
439名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:33:52 ID:1zKrh89o0
しかし、この状況で今更元の辺野古案に戻れるのか?

当然、反対運動があるだろうし、それを排除して工事を
やるとなれば行政代執行をやらなきゃならん。
となれば、知事の協力が不可欠だが、この状況でそれを認めたら
知事の政治生命が終わってしまうぞ。
そんな度胸あるのか?
440名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:40:14 ID:KyN4FPlN0
        5月末決着、断念でした-------!!
(( (ヽ三/)            
   (((i )    ノ´⌒`ヽ      
   /  γ⌒´      \     
  (  .// ""´ ⌒\  )   
  |  :i /  ⌒   ⌒ i  )   国民の皆さん!  
   l :i   (・ )` ´( ・) i,/     
     l    (__人_).  | (ヽ三/) ))
    \    |┬|  /   ( i)))   
     `7  `ー'  〈_ / ̄      

                 _/\/\/\/|_  
           ノ´⌒ヽ < 本当にバーカ!>
        γ⌒´     \  ̄|/\/\/\/ ̄
       // "" ´⌒ \  )          
    ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ      
  / く  i  (・ )` ´( ・) i/ ゝ. \    
./ /⌒  l   (_人__).  | '⌒\ \.
(   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄___)
 ` ̄ ̄`ヽ     ▼    /´ ̄    
      |.     ▲    |    
441名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:52:59 ID:FFPyBhSO0
>決着の定義拡大により首相の責任論のハードルを下げたい考えを示唆した

本意はそうだろうけど一応そうは言ってないだろ、ストレートに訳すなw
442名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:59:30 ID:WOwaOdn90
アホ?バカ?るーぴー?
443名無し募集中、。。:2010/05/11(火) 05:02:31 ID:XLuUcq9L0
鳩山「当然のことながら、そういう意味で言ったのではない」
444名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:04:16 ID:nnEXXQ0bO
5月末決着に努力したことを認めてほしい
445名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:06:36 ID:mpMjN5HX0
責任も何も平野を身代わりにして自身は総理の座にしがみつくのがミエミエだし…
446名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:45:14 ID:K5Po9CJr0
批判を重く受け止めて職務に全力を尽くすことで云々
447名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:47:21 ID:cdPaxRz90
もう友愛するしか手は無いな
448名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:47:59 ID:/dicM2Zj0
決めないことを決めました
449名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:16:52 ID:BP+A2ug90
予想通りすぎてあきれる
450名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:22:17 ID:r6H6vFgf0
>12
その時は、それを目標に努力していたが、状況が変わったので
合意までは時間的に無理だと判断した。
しかし、合意したも同然の状態なのでトラストミー
451名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:24:28 ID:HhvML9dZP
>>432
恒例の「禊は済んだ」だろ
452名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:24:53 ID:r6H6vFgf0
>19
切腹案
453名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:25:19 ID:WGMuwmn80
.
                            
         ノ´⌒ヽ,,     
     γ⌒´      ヽ,        
    // ""⌒⌒\  )    
     i /   ⌒  ⌒ ヽ ) /)   方向性を示します 
     !゙   ( ・)` ´( ・) i/ ノっ)  移転先は
    |     (__人_)  | / /      あっちの方との思いです   
    \    `ー'  // /    5月末決着に間に合いました
    /        "  /
454名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:16:54 ID:/22fETbS0
下地ミキオブログ

言葉の重み
http://www.mikio.gr.jp/blog/index.php?no=r1807
また、5月末までに日米合意がなされなければ、9月1日から始まるアメリカの新年度予算に
グアム移設の経費は計上されないと米議会で言われております。この予算が計上されなければ、
海兵隊の8千人のグアム移設も、嘉手納基地以南の返還も、普天間飛行場の危険の除去も、
全部が駄目になってしまうのです。

本当の優しさとは
http://www.mikio.gr.jp/blog/index.php?mode=res_view&no=1809
アメリカの議会が6月から始まります。
アメリカ議会は、普天間移設問題で日米合意がなければ、8000人の在沖米海兵隊のグアムへの移転や
嘉手納以南の米軍施設の返還などに関する予算案を否決するとも言っております。
それはつまり、予定されていた沖縄の米軍基地負担の軽減がゼロになるということを意味しているのであります。
5月末までの結論は、もう先延ばしすることはできません。
                            ↓

普天間 月内決着を断念
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010051102000052.html?ref=rank
沖縄県や徳之島、社民党はこうした政府案に反発している上、米国の同意が得られる見通しも立っていない。


                            ↑
普天間 国民新・下地氏「5月末決着なければ議員辞職」
http://www.asahi.com/politics/update/0301/TKY201003010327.html
455名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:21:15 ID:2x6a9+qi0
安部 麻生 鳩山 3馬鹿大将か。隔世遺伝してないよな三人とも。
456名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:22:25 ID:63eLa6A50
国民新党の下地さんは有言実行で6月1日に議員辞職してくださいね。

決着の定義変えちゃ駄目ですよw
457名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:27:55 ID:TPGKTl8E0
>>455
馬鹿はお前だ
458名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:28:19 ID:FXG0rBZI0
鳩ポッポ「今年の5月末とは行っていません」
    「ですから責任なんて言われる覚えはありません」
459名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:29:57 ID:+0KqfR5F0
    5月上旬   5月下旬
────┼────┤

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    
   // ""⌒⌒\ .,-'"~"'ヽ   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ./  。○)  責任とるのは政治家として当然だお?
    !゙   (ー) (ー.ノ     /    
    |     (__人_く___,ノ⌒\ . 平野君頼んだよ
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  ) 
  / /         (__ノ └‐ー<. 
  〈_/\_________ノ 
460名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:30:07 ID:crX6j5/d0
461名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:34:45 ID:tqke2dtp0
6月1日に下地議員は辞職される事になったな。
462名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:37:48 ID:Dq1nbueg0
谷亮子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
463名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:40:31 ID:FXG0rBZI0
責任能力の無いものは、責任は問われません
あのアホ総理を選んだ国民の責任は問われます。
464名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:41:55 ID:O/Abh2/t0
こんな馬鹿を首相にしたのはどこの馬鹿党だ?
465名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:44:36 ID:Izk2ORjt0
「よしこういう方向性でいこうとなったら合意だ」

つまり米と地元と連立が6月以降も話し合いを継続しましょうと意見が合えば
5月末決着は達成なんだよ

思ったより簡単でしょ?
466名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:50:43 ID:UdVbHzcQ0
なんで辞めないの?食を賭すって言ったでしょ。
467名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:02:42 ID:VeMZQv8m0
今度の言い訳はなんだと思う?

「私個人の言葉であり決意を表す表現だった」
「民主党としての公約ではない  あくまでも個人的な決意表明だった」

「結果としては5月末に決着できなかったが、限られた中でベストは尽くせたと思っている」
「これからも誠意を見せてベストを尽くして行きたい」
468名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:19:04 ID:gtlBTcyN0
トラスト ミーのはずが、リストラ ミーになりましたよ
469名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:24:42 ID:+nHEHsKx0
10年後の5月未決着断念でも驚けない
470名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:34:23 ID:9H3X1YVN0
>>1脱税総理自身は断念してないだろ

衆院選前「最低でも県外、できれば国外」

9月24日「基本的な私たちの考え方を変えるつもりはない」
11月13日「(早期決着させる)トラスト・ミー」

3月 4日「3月中のいずれかの時点では、政府の考え方をまとめなければ」
3月24日「3月いっぱいには政府案をまとめる。それはお約束する」
3月29日「(政府案とりまとめの時期について)今月でなければならないと法的に決まっている訳ではない(笑い)」
3月31日「腹案を持ち合わせている。現行案と同等か、より効果のある案だと自信を持っている」

4月24日「辺野古の海が埋め立てられることは自然に対する冒涜」
5月 4日「沖縄の皆さんに負担をお願いしなければならない状況であることを、改めて申し上げなければならない」
5月6日「場当たりな発言は一切しておりません」
5月10日「5月末は私が国民に申し上げている。変えるつもりはない」
471名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:40:04 ID:aHzacEa+0
民主の支持率は下がってきたが、自民があがってるわけではないから参院選は何とかなる
参院選さえ乗り切れば次の衆院選まで支持率を挽回するチャンスはある

と民主は考えていそう
472名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:40:37 ID:PTYcxpklP
問われるどころじゃなく、さっさと解散しろ!
473名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:41:42 ID:Dq1nbueg0
責任取れよ ボケ
474名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:41:45 ID:I/HlvWbF0
もう鳩山を国外退去させるか
鳩山を置いてどっかに移住しよう
475名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:42:45 ID:vApbsXTp0
総理の弁明は、
わたしの心の中では決着している。
決着に向け方向性を定めるスタートラインにいる
これである意味で決着したとの思いがある。
といったところか。
476名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:45:36 ID:m5Wew0QoQ
>>427
平気で議員続けるに決まってるでしょ。<下地
477名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:46:36 ID:4r2b68tq0
今まで黙ってたくせして閣僚がそろって”急いで結論を出すほうが問題”みたいなことを言い出したなw
478名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:48:02 ID:m5Wew0QoQ
>>475
ルーピーの言い訳なんて簡単だよ。

「これも、ある意味『決着』と言えるのではないか」

いつも通りだ。
479名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:48:55 ID:MJD1FHx30
1995/09   県民「もう我慢ならん、普天間飛行場どっかいけ」
1996/12   米国「いいけど、東海岸沖に代わりの施設作って」
1998/02   市長「いいよ」(建設賛成派の岸本氏が名護市長に当選)
1998/11   知事「いいよ」(軍民共用空港案を公約とした稲嶺氏が当選)
1999/11   知事「辺野古でいい?」
1999/12   市長「うん」
(以降、具体的な建設計画が進む)
2004/04   環境アセス開始
2005/10   日米「基地は、シュワブ沿岸部L字型案でいこう」
2006/01 新市長「L字型案はムリ、もっと沖合行け。恐いわ」(名護市長に島袋氏が当選)
2006/04   政府「周辺地域飛ばないV字滑走路ならいい? >沖縄、米」
2006/04   市長「まぁ…」
2006/05   米国「いいよ」
2006/11 新知事「まぁ…」(普天間については基本的に前知事と同じスタンスの仲井眞氏が当選)
(以降環境アセス&建設計画の進行)
2008/09   知事「ベストではないけど、移設受け入れる(公式発表)」
 ■■■■■↑↑↑ここまで自民政権  【政権交代】  ここから民主政権↓↓↓■■■■■
2009/08   鳩山「基本的には県外、できれば国外」
2009/11 オバマ「現行案以外選択しないよ。早くして」
2009/11   鳩山「トラスト ミー」
2009/11   市長「代替案があるんなら歓迎だけど、ないんなら辺野古でもいいよ(公式発表)」
2009/12   鳩山「辺野古はダメと言ってるだけでは普天間に固定されてしまう、先延ばしはしない」
2010/01 新市長「辺野古はダメ。絶対県外」(民主推薦の稲嶺進氏が名護市長に当選)
2010/01   米国「現行案が最善」       ~~~~~~~~~~
2010/02 沖議会「県内移設反対、国外・県外移設を(全会一致)」
2010/03   鳩山「県外あきらめてない。3月中にまとめる。それは約束する」
2010/03   鳩山「3月中にまとめなきゃいけないと法的に決まっているわけではない」
2010/03   岡田「ゼロベースで検討中」
2010/03   鳩山「現行案と同等かそれ以上の腹案がある。5月までに決着つける」
2010/04   岡田「腹案?聞いてない。シュワブと徳之島の分散案伝えた。ボールは米にある」
2010/04   米国「日本からは匙しか投げられてない」
480名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:50:49 ID:9H6Ve6RV0
ミンス党が責任を取るなんてどんだけお花畑の妄想だよw
481名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:51:33 ID:D0UoCHRT0
5/31 総理官邸ぶらさがり

「5月末までに移転先は定めないという方向性を決めました」
482名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:52:50 ID:ZSW8hfGx0
沖縄の基地がある市町村を、東京都にしてしまうのはいかがですか。
483名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:02:33 ID:ZKa9EluY0
いまアメリカでやってる反日プロパガンダドラマ
http://www.hbo.com/the-pacific/

沖縄戦も扱ってるが、これがトンデモな内容です
日本軍は乳飲み子抱えた沖縄女性にダイナマイト括り付けブービートラップ人間爆弾にし、
住民を弾避けにしながら抵抗する現代のテロリストを連想させる卑劣極悪非道悪鬼の群れ、
一方アメリカ海兵隊は人情味溢れる正義の味方、まるで解放軍だったかのような描写をしています。

ひどすぎる。。現在、この作品は全世界に、「史実」として垂れ流されております
これがアメリカ、海兵隊の本性です。

抗議しよう、そして日本から叩き出そう
484名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:04:16 ID:590uN2Yd0
で、くい打ちにすると海は死なないんですか?
485名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:09:53 ID:m5Wew0QoQ
>>481
「焦るあまり多くの方のご理解を頂けない移設先に決定するよりも、
 むしろじっくりと腰を落ち着けて真の解決を目指すことを決定しました。
 これもある意味『決着』と言えるのではないでしょうか」
486反革命分子ベム:2010/05/11(火) 13:18:44 ID:OQf9Dmau0
  教えてください この世に生きとし生ける者の
  全ての生命(いのち)に 限りがあるのならば
 
  海は死にますか 山は死にますか
  風はどうですか 空もそうですか
  教えて ください
487名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:22:49 ID:3WH2eOF30
だんねんながら、ルーピー2010は、生活を豊かにするものではございまねん.
488名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:24:31 ID:SjVe3hM00





民主党に不都合なニュースばかりだと民主党信者の書き込みが全く無くなる不思議



489名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:49:50 ID:LHPxCw350
すでにルーピーズは20%
5人に1人だから手が回らないw
大暴れするのはチョン
490名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:53:47 ID:ZK/a9w7q0
なあ、五月末って、いつの五月よ。
来年?まさか今年じゃないよな?

「決着」の定義も確認しとかないとな。
491名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:24:11 ID:tLDMhsB70
次の参院選挙というのは現政権への審判で
もし普天間を決着できずに選挙に突入したら
与党連立でも過半数取れる見込みは消えてなくなる。

延長しても執行猶予は最大でもあと2ヶ月。
492名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:38:26 ID:JBLPpAQh0
なんか5月末に近くなると閣僚から言い訳じみた事をしゃべりだしたな。
自分から期限を付けたのだからそうはいかんで。
493名無しさん@十周年
仙谷由人国家戦略相が
「5月末にこだわってどうのこうのというより、鳩山政権のやるべきことはもっと広く大きい」
と発言した。