【宮崎/口蹄疫】熊本県知事、「農水省が搬出制限「半径50キロ以内」を口蹄疫発生後に「原則20キロ」と変更していたこと」に疑問

このエントリーをはてなブックマークに追加
283名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:35:04 ID:WqNHydVq0
>>278
熊本は20キロ圏に入ってるぞ。
284名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:50:58 ID:euE9Murg0
>>278
10年前は、近隣2件に口蹄疫発生と同日に対策本部が作られて、防疫活動と
感染の検査が国主導で行われた事は内緒だよな。

今の国の初動のショボさを覆い隠す為の活動だですよねぇ?
285名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 17:52:13 ID:OZC2SrFW0
ただせめて「病原菌」じゃなくて「ウイルス」、100歩譲って「病原体」と言ってほしい
286名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 18:18:24 ID:bNkpoyT10
>>284
そうだよ、宮崎に任せずに国がやってれば押さえ込めたのに
前回は宮崎での発生を知り、国が宮崎じゃだめだ国が対応を取ると
自民党が決めたから、すぐに収まったんだよ
287名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 18:20:58 ID:vZhLUSJw0
【口蹄疫】宮崎を見捨てた民主党【修正版】
http://www.youtube.com/watch?v=APQZDR36srg
288名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 18:21:06 ID:KABAaJN80
県境の町とか村とか
そういうのイメージ出来ないし
知らないのがいたんじゃないの
289名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 18:21:36 ID:bD1nAzcl0
アメリカ政府機関FDAに、鶏糞の肉牛への給餌を禁止するよう要請
http://articles.latimes.com/2009/oct/31/business/fi-feed31
http://blog.livedoor.jp/toumitsukeifunshiiku/
290名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 18:22:08 ID:2vvIsSlG0
韓国から指示があったんだろ?
291名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 18:26:46 ID:/9tIa+xS0
http://izakayachappy.iza.ne.jp/blog/entry/1600689/

みんなこれちゃんと読めよ。ぜんぶ書いてある
292名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 18:30:45 ID:IDRT3v0f0
自民党信者って、デマを飛ばすことが仕事だと思っているらしい。
最悪だ。
293名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 18:31:20 ID:noXpCldR0
現在の広がり方をみると、20キロでも広すぎると思うがな。
まぁ、念のため広めにしておいたのだろう。
けど、あまり広くすると、口蹄疫に関係ない農家にも被害が広がってしまう。

ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/pdf/hassei11.pdf
294名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 18:44:56 ID:lRXoyWg80
>>282
まだ言ってるのか…。別の視点から言うと
この搬出制限については、この知事しか問題視していない。
自民党議員などさえ、農相の外国訪問などは異論があるが
搬出制限が狭すぎるとは誰も言ってない。
議論の余地があればもっと突いてくるはずだが、そうでもないということ。

295名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 18:46:37 ID:n+IxJE3a0















口蹄疫】20100511農水委員会 長島・坂本(自民質疑5/5)【政権野党】
http://www.youtube.com/watch?v=mJ30_9ON6bU

農政委員が答弁してるときの赤松見てみ
扇子パタパタ知らん顔
本当に他人事なんだなーコイツ。

296名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 18:54:42 ID:lRXoyWg80
>>274
>去年の新型インフル騒動の時に
>いち早く成田に鉄壁な防御網を敷いてウィルスの入国を完璧に防ぎ、
>国民に一人の感染者も出さなかった麻生自民を少しは見習えよ

さすがにこれはなぁ…。事実関係からぜんぜんダメ。
新型インフルは国内にも入ってきて普通に感染者はでたんだが。
水際で止めることができる性質でもなかったし
結果論もあるけど、必要以上にさわぎすぎた面もあった。
297名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 19:18:30 ID:euE9Murg0
だからさ、宮崎県とか東とかを批判する前に、

赤松農水相や農水省が当事者だという事を忘れるなよ。

何を言っても、当事者の最高責任者は赤松農水相なんだよ。

県では駄目だと思うなら何故見過ごしていたのか赤松?

東が駄目だというなら、何故指導しない?赤松。

それを全部やってたとしても、最高責任者は赤松であり、鳩山であるんだよ。

工作員のミスリード?バカしか引っかからないし、おQ層は2chなんて見ません。


所詮社会党書記長上がりのキャバクラ幕府って事を自ら証明してるだけじゃん。

空しい工作活動も、全て赤松のアホさ加減を自ら宣伝してる事にしかならないよ。

知ってて見過ごした事は明白なんだからな。
298名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 19:37:41 ID:oBvfbr6w0
>>295
涼しい顔することで「こんなの大した問題じゃない。お前ら騒ぎすぎ」ってアピールしたいんだろ。
日本の畜産業なんかのことより自分の失策をどうやったらとがめられずに済むか、
それしか考えてないんだよ。
299名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:57:28 ID:UJ/pY0xw0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
300名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:58:36 ID:KL4cROPR0
完全に民主党のせいで拡大したのにテレビで報道しないとかマジ狂ってる
301名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 04:33:25 ID:oSKHtXNz0

赤松口蹄疫蔓延促進大臣の指示だったの?

302名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 05:09:59 ID:zfOdVImI0





たまねぎ通信
ttp://tokiy.jugem.jp/

国会法改正法案

口蹄疫のどさくさにまぎれて明日トンデモ法案が強行可決されそうなので注意喚起




303名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 05:20:20 ID:oaLoahjb0
1例目  →南8kmで 15例目
15例目 →南2kmで 73例目
10kmの防衛線が破られそうじゃないか!
304名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 05:29:58 ID:AT8V6J2b0
>>303
口蹄疫汚染国の韓国との間の出入国者に対する防疫や、
GW期間中の広域対策(消毒、交通規制)をやってないから、
防衛線を設定した時点ですでにウイルスがその外に出ている
可能性が大きい。

305名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 05:42:05 ID:oJO/k2fx0


今、僕達はネットでいろんな情報を得られます。僕がこの大災害を知ったのもネットがありました。

そしてネットを通じてなど真実の世界について、沢山の人が気が付き始めているこの時に

 この問題は正直言うと必然とも思います。違う時だと内争が起こってもおかしくありませんから。

 でも、今の僕達は違う! 愛をもって物事に対処できる人たちが大勢います。

 政治に愛で立ち向かえることができるんです!この地上に居る限りエゴは消えませんが

 それを超える愛を思い出し、即実行する事ができます。 一人一人の実行力は小さいかもしれないけど

 一人一人の愛の大きさは全てです。  そう、全てです。

 書きたい言葉を書いていたらまとまりの無い文章になりました。 申し訳ありません。

 今週末は宮崎県産の肉を捜して焼肉にしたいと思います♪  全ての家畜に感謝と尊敬を。

 宮崎頑張れ!
絶対に間違った事はしないで!
僕達は愛で包まれているんだから!
僕達も出来るだけ協力するから!

絶対に間違った事はしないで!
306名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 05:43:58 ID:scO9x6CF0
民主とオソマツとマスゴミのせいで、やつれ果てて一人頑張る東国原知事に殺害予告!

民主とマスゴミのエゴが、ついに最前線で頑張っている人間を殺す可能性大!

「東国原知事殺す」ツイッターに殺害予告
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100512-OYT1T01010.htm
307百鬼夜行:2010/05/13(木) 06:06:32 ID:B/+8qCj90
赤松口蹄疫疑獄―ver2010/05/13.0543

@10年前の自民党と今回の対応の比較。
 +10年前に発生した際は初動が迅速だったこともあって殺処分は740頭で収束
 +4/22の質疑答弁ありながら放置、4/30〜5/8の大臣の外遊
A食品テロ疑惑
 +「ビルコンS」韓国横流しにて薬品なし。
  →デマと産経はバッサリ。霞が関の関係者もツイッターで否定。
   しかし、買い占めは事実ぽい (www.maff.go.jpの100422_gaiyo.pdf資料)
 +長崎、宮崎。ブランド牛など冷凍精液1300本紛失。2009年11月、4月。
  →2010年、韓国牛ブランド立ち上げた?(イチゴブランド盗作の事例あり)
 +感染経路は朝鮮経由?その発端は、朝鮮の肉輸入再開によるものか?
 +FAOでは韓国で発生した口蹄疫が日本に被害(アウトブレイク)と伝える。
 +NHKでは香港由来(99*%)と伝えるも、韓国とも98*%遺伝子が一致。
 +ネットユーザーの日記によると、
  今年はじめ、韓国からの研修生受け入れを某政治家から打診。
    各農家受け入れ拒否(韓国はまだ口蹄疫蔓延中)それでも、
    某政治家ごり押し。水牛農家、しぶしぶ受け入れ。
 +あ○ら牧場―畜産業界では有名な牧場で投資家から資金を集めている
B赤松農水大臣とは?
 +2010年の民団の新年会で「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言
 +パチンコ議員
 +2010/3/12の江藤拓ブログより
  赤松広隆は1965年から続いた農林水産大臣伊勢神宮五穀豊穣祈願を今年グアム旅行ですっぽかした罰当たり。
Cなぜ大手は報道しない?情報統制か?
 +ツイッターで原口大臣「風評被害」の為と弁明
308名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 06:28:39 ID:oVaC57ye0
>>300
>>307


岩手県庁HP
http://search.pref.iwate.jp/search?q=%E5%8F%A3%E8%B9%84%E7%96%AB&e=ut&type=site

対策はバッチリでした
クソ田舎の宮崎とは違うぜw



309名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 06:33:57 ID:kdF+H4S20
意図的に被害拡散狙っている誰かがいる

対策輸入での利権が絡んでるよこれ

国内生産率を落として一気に奪う巧妙なやり口

ウィルス自体も意図的に持ち込まれたバイオテロ

赤いヤツらが見え隠れ
310名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 06:34:58 ID:OQZl3DtP0
>>309
松の陰に隠れてる赤い香具師かな
311名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 07:23:47 ID:l4DJB5Gc0
日本が確保した口蹄疫消毒薬の3分の一を小沢が韓国中国に提供。
312名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 07:41:17 ID:oJO/k2fx0


今、僕達はネットでいろんな情報を得られます。僕がこの大災害を知ったのもネットがありました。

そしてネットを通じてなど真実の世界について、沢山の人が気が付き始めているこの時に

 この問題は正直言うと必然とも思います。違う時だと内争が起こってもおかしくありませんから。

 でも、今の僕達は違う! 愛をもって物事に対処できる人たちが大勢います。

 政治に愛で立ち向かえることができるんです!この地上に居る限りエゴは消えませんが

 それを超える愛を思い出し、即実行する事ができます。 一人一人の実行力は小さいかもしれないけど

 一人一人の愛の大きさは全てです。  そう、全てです。

 書きたい言葉を書いていたらまとまりの無い文章になりました。 申し訳ありません。

 今週末は宮崎県産の肉を捜して焼肉にしたいと思います♪  全ての家畜に感謝と尊敬を。

 宮崎頑張れ!
絶対に間違った事はしないで!
僕達は愛で包まれているんだから!
僕達も出来るだけ協力するから!

絶対に間違った事はしないで!
313名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 07:41:52 ID:J37sT6R90
376 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2010/05/13(木) 07:38:04 ID:Tp4Sn4j+

<そこまでやるか!民主党政権 元官僚・後藤啓二弁護士が法的に考える>

・多数決で決められないこともある

後藤 「まず、日本は民主主義国家であるということです。民主主義ってなんだか知っていますか。 」

http://megalodon.jp/2010-0513-0725-27/business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100511/214348/
http://megalodon.jp/2010-0513-0726-14/business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100511/214348/?P=2
http://megalodon.jp/2010-0513-0726-50/business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100511/214348/?P=3
314名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 07:59:12 ID:6FOlQH9T0

>>309

去年の豚インフルもそうだったんだぜ!!( >< )



【 国際 】 韓国豚から人工インフルエンザウィルス バイオテロ?


 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110447961/

 > 1 :死にかけ自営業φ ★:05/03/10 18:46:01 ID:???
 >
 > 韓国のブタから採取されたウイルスに、
 > 数十年前に科学者が人間のインフルエンザ・ウイルスから人工的に作り出したウイルスの遺伝子が含まれていた。
 > 米国のあるインフルエンザ研究者によると、
 > 今回見つかった遺伝子は人間にとって危険な状況を表しているかもしれないという。
 >
 > まず、人工ウイルスがブタの体内で発見されること自体おかしい。
 > 自然感染したのだろうか? それとも、研究所で偶発的にサンプルにウイルスが混入しただけだろうか?
 > 可能性こそ低いものの、バイオテロというさらに恐ろしい原因も考えられる。
 > そして、第2の問題は、ウイルスがブタを媒体として人間に感染することが多い点だ・・・。
 >
 > ソース
 > http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050310302.html


 < `∀´> 二ダーり
315名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 08:06:24 ID:AT8V6J2b0
民主党ふぁびょ〜んw


最新情報&解説番組北ぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


厳喜に訊け!口蹄疫パンデミック!宮崎レポート
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10702453


厳喜に訊け!口蹄疫パンデミック!宮崎レポート
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10702453


厳喜に訊け!口蹄疫パンデミック!宮崎レポート
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10702453


厳喜に訊け!口蹄疫パンデミック!宮崎レポート
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10702453


厳喜に訊け!口蹄疫パンデミック!宮崎レポート
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10702453

316名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 08:16:16 ID:+QK0aYB+0
国会法改正案って今日だっけ?

ミンスのファシズム法案って


昨日も強行採決してたのにマスゴミ報道ないね
317名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 09:32:37 ID:KunvEnGQ0
>>316
どういう状況になれば、マスコミ報道があったことになるのか、君の基準を教えてほしい。
318名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:16:56 ID:oSKHtXNz0

ミンス口蹄疫蔓延策師事しますwww
赤松口蹄疫推進大臣私事しますwww

319名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:16:34 ID:oSKHtXNz0

熊本も戦々恐々なんだろうね
320名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:03:01 ID:iYMfT2Gr0
219 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 20:55:31 ID:Kl65THrA0
放送局のいくつかに電話して確認したら、そのうちひとつの責任者(?)はこんな感じだったよ。
「お忙しいところすみません、オペレ-タ-の方の話だと埒が明かないもので」
「いえいえ。宮崎の件についてですか?」 「そうです。なぜ御社の報道で取り上げないのですか? 規制掛かってます?」
「・・・・・・・お答えできません」 「お答えできないって、規制が掛かってるんですか?」
「お答えできません。ただ報道畑の人間にとって、我慢できない状況ですね」 「規制が掛かってるんですね?」
「お答えできないです」 「分りました。ブログや掲示板に、このやり取りを載せて良いですか?」 「録音ですか? それはちょっと・・・・・」
「書き起こしです」 「それならどんどんやって下さい」 「分りました。お忙しいところありがとうございました」
「こちらこそ、ありがとうございます。御理解ください」
321名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:07:11 ID:oSKHtXNz0
>>320
完全に報道管制ですね。
自主的に食品関係やミンス関連スポンサーへ配慮してるのかもしれないけど
322名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:21:31 ID:NNBJE5NP0
>>162
以前関連スレで見ていたが五島市は水際対策えらいしっかりやってるらしいね。
副大臣が地元に牧場持ってるとか。

それにしてもドコまで続くんだろうか、この悲劇。
地元ラジオでは口蹄疫感染で出来る水泡が破れるとそこから約1億株のウイルスがばらまかれる、なんてことを言っていたんだが。
323名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:24:05 ID:P7yeEv2R0
本日、家畜伝染病である口蹄疫の77例目〜86例目の疑似患畜を確認しました。
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100513_2.html


本日、宮崎県児湯(こゆ)郡川南町の肉用牛繁殖農家5件(合計179頭)、
酪農・肉用牛複合農家1件(107頭)、養豚農家3件(合計1,125頭)で、
また同県えびの市の肉用牛繁殖農家1件(46頭)で、口蹄疫の疑似患畜を確認しました。
(各事例の詳細については、別添資料をご参照ください。)
324名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:44:18 ID:NRfRBhX10
蒲島郁夫
1971年9月 ネブラスカ大学農学部入学(豚の精子について研究)

専門外かもしれんけど、たいていの人より口蹄疫について詳しそうだな
325名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 18:58:30 ID:pYoF2WFP0
higashitiji
http://twitter.com/higashitiji

1. 口蹄疫擬似患畜及び患畜の確認は、本日までに累計で86例、殺処分対象累計80257頭。
326名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:12:36 ID:T7XF6wl40
実は3月に発生してたけど、そこで対応しなかったらしいな。
だめじゃん。
327名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:26:16 ID:8cLkto8a0
328名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 02:10:39 ID:Ex6eb1U90
435 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/15(土) 01:24:46 ID:nP33XJJmP
東スポ、続報です。

ttp://up3.viploader.net/news/read.cgi/vlnews014807.jpg/l50
>被害総額は数千億円?宮崎の口蹄疫騒動は「赤松農相の怠慢のツケだ!」

▼ 436 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/15(土) 01:38:23 ID:ZnZgU5FZ0
>>435
数少ないクオリティペーパーにwww

▼ 437 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/15(土) 01:44:31 ID:Jj2ii4Mj0
>>435
東スポだけが、シガラミや呪縛のない真のマスコミになりえているのが現状とは・・・
329名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:09:47 ID:NSmRy9RP0
他県に広がってから鮮やかに沈静化できるとでも思ってんのかね?
それとも九州全土を捨石にして後は大丈夫とでも思ってんのかね?
330名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:45:27 ID:QwRYZmDl0
そういえば、赤松ってさ、昔、正体不明の外国人企業から献金もらってたな。
結局社名を明かさなかったけど
331名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:46:23 ID:rPVRlYEs0
>>330
北朝鮮に遠心分離機輸出してた会社
332名無しさん@十周年
宮崎へ送ると同時に、農林水産省が、ドイツバイエル社に減った備蓄分を注文する
という柔軟な手法をとればいい。むろんミンス主体をうたうのなら官僚にそれを指示してね。

こういう事件には臨機応変さが求められる。
民間(会社/一般公務員含む)でここまでの失態やらかしたら
諭旨免職/懲戒免職の上に損害賠償請求が乗っかってくる。
そこまでの大失態をやらかしてるんだよ。アカ大臣は。