【宮崎・口蹄疫】 「あんな鳴き声初めて」処分作業農家ら叫び悲痛 「赤松農水相はどんな顔で来るのか」怒りの声も★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
 
「ついにうちでも」「一般車両も消毒を受けて」。口蹄疫の感染疑いが確認された農場の
約9割が集中する川南町で“見えない敵”との戦いに神経をすり減らす畜産農家らが8日、
宮崎日日新聞社の電話取材に応じ、感染への恐怖や殺処分の精神的苦痛を口々に訴えた。

 そうした声の一方で、外遊から帰国後、10日の来県を決めた赤松広隆農林水産相には
「今更どんな顔で来るのか」と怒りの声も上がった。

 「注射を打たれた豚は鳴くんです。あんな鳴き声を聞くのは初めてで、胸が詰まった」。
感染疑いの豚が確認された養豚農場に勤める30代男性は、殺処分の様子を切々と語った。
今も畜舎の防疫作業は続くが、「(何も生み出さない仕事を続けるのは)むなしい」と話す。

 別の養豚農場では埋却場所の選定が遅れ、殺処分が始まっていない。補償を受けるには
1頭ずつ評価を受ける必要があり、それまでは豚を生かし続けなければいけない。
30代経営者男性は「処分されると分かって飼い続けている。今は餌を食べられるだけ
食べさせてあげたい。味わったことのない気持ちだ」とつぶやいた。

▽宮崎日日新聞
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=25894&catid=74&blogid=13
前スレ ★1が立った日時 2010/05/09(日) 14:24:53
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273398075/
2名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:02:13 ID:+sPQMqav0
選挙前になるとなぜか
狂牛病、豚インフル、SARS
3放送法改正 国会法改正案 ネット選挙解禁、知れば知るほど怖い:2010/05/10(月) 08:02:16 ID:iFu7ra4f0
2なら民主党完全崩壊
4名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:02:57 ID:Q7o71MlL0
第2のインフル空騒ぎ
5名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:03:00 ID:1/JzX2Vd0
報道規制する前にやることあるんじゃねえのかよ、民主党さん
6名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:03:53 ID:Q7o71MlL0
豚ころして食ってるくせに偽善者め
7名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:05:14 ID:QCAJ6kTX0
ttp://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100420.html
ttp://www.maff.go.jp/j/press-conf/min/100420.html
ttp://www.maff.go.jp/j/press-conf/min/100423.html
ttp://www.maff.go.jp/j/press-conf/min/100427.html
ttp://www.maff.go.jp/j/press-conf/min/100430.html

ちゃんと対策とってるようだけど
政府は何もしてない!とか怒ってる人は東のツイッターだけ見て判断してる気がする
8名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:07:11 ID:SQaBt1CE0
9名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:07:28 ID:AeSOBAt60
>ID:Q7o71MlL0
>ID:Q7o71MlL0
>ID:Q7o71MlL0
>ID:Q7o71MlL0
>ID:Q7o71MlL0
10名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:07:50 ID:41e48t2D0
              (バカ)
           (バカ(バーカ)
         (バカ)  /,,
        (バ(カメヾノ;;` ⌒(バッキャロ)
            / ;;ソヾ(バ) ヽ'(バ(カン
      (バカヾ⌒ヾ/ (バカタレ)
        / ;;:( バカ
       / ;;i
      ノ ;;;;l
゙"゙''""゙''    "゙''゙"゙''""゙''"゙''"''゙"゙''""゙''"

  バカマツ (主に愛知県に自生)
11(・∀・) <おまんこ女学院:2010/05/10(月) 08:09:02 ID:bBdIwuSM0
大臣が病気をばら撒いているわけでもないし・・・
12名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:09:16 ID:6muSlkrr0
>>7
形だけの対策本部w  対策本部のトップはGW外遊wwwwwww

形だけの対策本部w  対策本部のトップはGW外遊wwwwwww

形だけの対策本部w  対策本部のトップはGW外遊wwwwwww

形だけの対策本部w  対策本部のトップはGW外遊wwwwwww

形だけの対策本部w  対策本部のトップはGW外遊wwwwwww

形だけの対策本部w  対策本部のトップはGW外遊wwwwwww

形だけの対策本部w  対策本部のトップはGW外遊wwwwwww

形だけの対策本部w  対策本部のトップはGW外遊wwwwwww

形だけの対策本部w  対策本部のトップはGW外遊wwwwwww


The 何もしていない
13名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:09:20 ID:Aikxhhdb0
ニュースあまり見てないんだが
まだ規制かかってんの?
14名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:09:43 ID:ixsYeF9R0
>>7それでも現場に対して何もしてないという・・・
テーブルで話してればおkだと思うならそれでいいんだろうけども。
15名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:10:14 ID:eDCpJyq40

このまま放置されれば、ここにも悲鳴みたいな書き込みが増えるのかねぇ
16名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:10:16 ID:wSQltDug0
生中継はやらないのか
17名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:10:26 ID:2Ua/OiZh0
大臣としての資質がゼロだよ、つーかマイナスだね
こういう場合自民の時代はマスコミが任命権者がどうとか
つっこんでたけど民主政権ではそんな言葉聞かないね
18名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:10:26 ID:YpeKnbPM0
>>7
「ウソ吐き官僚」の言うことを額面通りに受け取るのが民主の言う政治主導か?
19名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:11:22 ID:gjylsBHn0
百姓の奴ら、なんで政府が、政府がって言うの?
自分が銭儲けの為でやってることで、何か不慮のことがあっても
それは自分が対策することだろ。政府なんて関係ない。
20名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:11:51 ID:PCAJi0RC0
> 処分されると分かって飼い続けている。
もともと食肉用なんじゃないのか?
21名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:11:53 ID:VaTOwj/00
農相のせいではないような気もするが。
22名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:12:45 ID:NkucKPU00
で、なんで報道されないの?
23名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:13:03 ID:ivbNs3Zs0
>>19
法廷伝染病に関する条文読んできたら?
バカが治るかもよ?
24名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:13:29 ID:2zlUgUnR0
おまえは未成熟でも青田でも勝って食うのか w
25名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:13:38 ID:lVv9/YWs0
人間が食べるために殺すのと、ただの殺処分じゃ飼育者にとっては全然意味や思いが違ってくるだろうね
食べるために殺した牛や豚は、人間の血となり肉となるからね
26名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:13:55 ID:QCAJ6kTX0
>>7がガセでないなら獣医師とかがすでに現地で活動してるし薬剤散布等の計画も進んでるように読めるが
「形だけ」ねえ

つーか大臣が国内にいるか国外にいるかで何がどう変わってくるのか
そこはスルーなのが笑える
27名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:14:35 ID:501dRhe1P
ネトウヨさんおっはー!
今日も朝からご勤務ですかwww
28名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:14:57 ID:FX7fx53o0
宮崎県ってさ、何か起こるとなんで国のせいにするの?
29名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:15:24 ID:K4UyqJeN0
赤松広隆は愛知何区?

小沢は岩手4区だよね
30名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:15:47 ID:l6llWpCI0
人間は惨い
滅びてしまえ
31名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:15:54 ID:3zaM3a6O0
ここまで工作員は5人か。気合入ってるな、今日はw
32名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:17:07 ID:JPqmmBa00
なにこのスレwww
集合かかってんのかよwww
33名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:17:14 ID:k3lxeK1g0
初動の遅れが致命的だったな。

http://www.youtube.com/watch?v=UOSIYeXZIuA#t=8m42s
34名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:17:50 ID:z/eIqDAB0
>>27
自分がそうだからって、相手も同じだと思うなよ。w
35名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:19:06 ID:gOOdZ0G90
>>18
官僚=悪。だから政治主導にします。
これは詐欺師の宣伝文句だろ。
36名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:19:12 ID:am0An/pA0
朝から民主工作員が大量に沸いてるなw
37名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:19:14 ID:zbCo0cEU0
オソ松 ホントこいつ何の為に大臣やってんの?
38名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:19:27 ID:iBeHhQLv0
民主のせいじゃないでしょ
どっからともなくやってきたウイルスが悪いのであって民主を叩くのは間違い
どうしても叩きたいなら自民こそ叩くべきだろ
39名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:19:36 ID:zKWrDR3h0
法律に国の責任って書いてあるじゃん
国が4/22遅くとも4/28に豚、えびのに感染が拡大した時に、対応すべき事案
えびのは鹿児島県境
県単位での対応は狂ってるとしか言えない
40名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:20:21 ID:6muSlkrr0
先進国では初動から国が先頭立って対処するのが常識ですw
キムチ政党ミンスは土人国家出身が多いでの先進国の常識が理解できなようですw


【以下、2007年イギリスの事例】

英国南部ギルフォード近郊の農家で家畜の伝染病「口蹄(こうてい)疫」に感染したウシ60頭が見つかり、
ブラウン首相は4日、国家有事緊急会議「コブラ」を開き、対策を協議した。ウシ、ブタなど家畜の移動を全
面禁止するとともに、農家から半径3キロを立ち入り禁止にし同10キロで家畜の全頭検査を始めた。
口蹄疫は人に感染しても症状が出るのはまれだが、家畜への被害は甚大。2001年には同国だけで
700万頭が殺処分され、80億ポンドの被害が出た。


英国で6年ぶり口蹄疫確認、ブラウン首相が緊急閣議招集へ

英国の環境・食糧・農村省は3日夜、同国南部ギルフォード近郊の農場の家畜約60頭から家畜伝染病
「口蹄(こうてい)疫」が確認されたと発表した。

感染が確認された家畜はすべて処分される予定。
同省や地元の行政当局は、現場周辺を監視地域に指定するとともに、家畜の国内移動を原則禁止した。
ブラウン首相は休暇を切り上げ、ロンドンに戻り、4日朝にも、国家緊急治安特別閣議(コブラ=COBRA)
を招集する予定だ。
【以上】



極東の某国の土人政党の大臣は、10日間も外遊して一切に何もしませんでしたとさww
41名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:20:29 ID:0qwDiWYY0
政府の間違いを指摘したらネトウヨとか
どんだけ頭がおかしいんだよ
カルトかっつうの
42名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:21:25 ID:ltHNLrwW0
>>38
今、政権持ってんのはドコのドイツん党だよ?w

釣りなら他所でやれ。
43名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:22:14 ID:L5gmlz2R0
>>38
何で現政権の民主叩くのは筋違いで一野党の自民叩かなきゃいけないんだw
そんな思考回路だから政権野党って言われるんだよ。
44名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:22:15 ID:zbCo0cEU0
>>41
何言ってんの?

与党自体がオウムの生まれ変わりみたいなもんでしょ。
45名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:22:31 ID:Ourj1Ux/0
>>38
2行目までで止めておけば、まだマシだったのに
46名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:22:47 ID:zKWrDR3h0
民主党政権はなにかい、ウィルスが行政区分を守ると思ってるのかね
案外本気で思ってたりするから、怖いんだよな
47名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:22:58 ID:J5EMGWVU0
>>21
消毒液の備蓄は政府の仕事なのに、韓国にくれてやって蔑ろにしてました。
このロスは大臣権限で確保すべきでしょ?でもやってない。
48名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:23:37 ID:FeGm06740
民主党・・・・ 華々しい最期になりそうだな。
49名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:23:44 ID:roCe4ksp0
>>38

「どっからともなくやってきた」じゃねえだろ。
口蹄疫汚染国家の韓国との取引をミンスが解禁しやがった直後のパンデミックだよ。

市ねよ、工作員
50名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:23:45 ID:BKvmwRi50
TVはほんとに信用できないメディアだな
だんまり具合が気持ち悪すぎる
あと民主は早く潰れろ
51名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:24:41 ID:5qo+V3Rp0
>>49
感染ルートは香港だって言われてるのにまだ韓国から感染したとかいってんのか
52名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:24:42 ID:rW/vu3bT0
【宮崎・口蹄疫】小沢民主党幹事長「口蹄疫対策は大変大きな県の課題」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273375936/l50

【政治】民主・小沢氏「選挙のこと以外は聞くな。民主主義はルールを守らなくちゃ」 会見で記者にイライラ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273258292/l50

          ,, -‐‐‐‐‐‐‐- ,,
      /         \
     /    胡坐     ヽ
      |__.              i
    (/)__________i
.    / |::::::::/ '''''''' )  (''''' .|    
   /  .|~ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
   /   〈(    'ー-‐'  ヽ. ー' |    
  /   〉      /(_,、_,)ヽ  |
  /   /      / ___    .| <選挙の事以外聞くな!口蹄疫?そんなもの宮崎が悪いんだよボケ!
  |/|/ヽ     ノエェェエ>  /
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  //\__
  ::::::::::::::::ヽ \  ___//:::::::::::
53名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:24:43 ID:L5gmlz2R0
民主の政策にケチつける=ネトウヨ だとするともう2chやってない
近所のおっさん、おばさんすらネトウヨになっちまうww
54名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:25:51 ID:oHoAgSUl0
赤松はいつのもヘラヘラとした態度で宮崎入りだな
55名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:25:52 ID:QCAJ6kTX0
ネトウヨってのはちゃんと資料があるのに無視して妄想を根拠に騒ぎ立てる人のことを言うのかなー、
と思えるようになってきた
56名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:26:05 ID:CGv+ttD40
TBSラジオ/安住紳一郎の日曜天国/2010年05月09日/さばいてにち10/口蹄疫被害が深刻に!
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/277019
DLKEY tbs
57名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:26:06 ID:gJ48DPNX0
悲痛って…
問題なかったとしても、どこかで殺処分されて、我々の口に入ってるわけですよね。
58名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:26:17 ID:4q5FSGLi0
左系って、自分は頭が良いと思っている奴が多いよね。
でも、よく考えてごらん。
左系のお陰でどれ位の人が死んだのか。
どれくらい、国に迷惑をかけたのか。

左系の人は、それすら分からない馬鹿が多いんだよね。
生きていて恥ずかしくないの?
早く死んじまえ!
59名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:26:21 ID:jpSe5kpf0
で、県庁前でアカ松に罵声を浴びせるOFFは何時開始なんだ?
60名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:26:38 ID:501dRhe1P
>>27
ネトルピ君おはよう
我々は自民党のために活動してるのだから邪魔しないでくれたまえ
61名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:26:57 ID:p46YdrwC0
さっきいラジオで言ってたけど、
実際に処分されて埋められたのは7000頭くらいだって。
あとはまだそのまま。
感染認定のスピードに、処分がまったく追いついてない。
畜舎のなかでさらに病気が蔓延して
まき散らすウィルスもどんどん増えてるってことだ。

62名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:27:02 ID:roCe4ksp0
朝から在日が必死過ぎるな
キムチ臭くて反吐が出る
63名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:27:16 ID:QY5rM6Y/0
豚>>>>>>>>>>>>>赤松、小沢

国内産業の危機になりつつあるのに対応しないとか日本の政治家なの?
無能を晒して恥ずかしくないの?
64名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:27:16 ID:lHnx16G40
>>57
市場に運べない
65名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:27:48 ID:5qo+V3Rp0
>>62
耳鼻科に池
66名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:28:03 ID:1/JzX2Vd0
>>7は記事もよめないバカか?
67名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:28:06 ID:0qwDiWYY0
689 名前: キンギョ(東京都)[] 投稿日:2010/05/10(月) 02:54:03.42 ID:cQzBm0qX [27/30]
【口蹄疫】 宮崎県の養豚場からのメール報告

http://www.47news.jp/feature/topics/2010/05/post_146.html

赤松は死ね!と言いたい。

これ普通に自民だったらフルボッコだよなぁ
原口のメディア規制で問題提起すらされない
凄いわマジで
こんな簡単に言論統制できんだな
68名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:28:15 ID:64juMegX0
>>55
「ちゃんとした資料」ってのは
「国が消毒剤を頒布しましたよー」ってウソを書いてるアレか?
69名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:28:22 ID:cUSAWO7s0
[宮崎県で発生した家畜の伝染病、口てい疫のウイルスを、世界各国で見つかった
ウイルスと比較したところ、ことし2月に香港で分離されたものに最も近いことがわかりました。
農林水産省では、香港のウイルスと共通の感染経路を持つ可能性が高いとみて、
さらに詳しい分析を行うことにしています。

宮崎県で発生した家畜の伝染病、口てい疫について、農林水産省では、ウイルスの遺伝子の情報を
イギリスの研究機関に送り、分析を進めています。口てい疫の遺伝子には、感染を繰り返す際に
変化しやすい部分があることから、この部分の遺伝情報を比較したところ、宮崎県で最初に確認された
ウイルスは、香港で採取されたウイルスと遺伝情報が99.2パーセント一致していました。
また、▽韓国のウイルスとは一致の割合が98.6パーセント、▽ミャンマーのものとは93.0パーセントで
世界各国で採られたウイルスのうち、香港と最も近かったということです。香港のウイルスは
口てい疫に感染した豚からことし2月に採られたものです。
農林水産省では「香港から直接入ってきたのか、別の場所から香港と宮崎県に
それぞれ入ってきたのかはわからないが、共通の感染経路を持つ可能性が高いと考えられる」としていて、
ウイルスについてさらに詳しい分析を行うことにしています。また、宮崎県内では先月20日に
家畜の移動制限などの対策を実施したあとも、感染の疑いのある牛や豚が見つかるケースが続いています。
こうしたことから、赤松農林水産大臣は10日、宮崎県を訪れ、東国原知事や農業関係団体などと
意見交換を行うことにしています。 ]


NHKの本日のスタンスは、口蹄疫の原因は香港といいたげですが・・・・

99.2(香港)と98.6(韓国)って圧倒的な差があるわけでもないのに、

>ことし2月に香港で分離されたものに最も近いことがわかりました。

これって、偏向報道ですよね?

あと、赤松及びミンス党の初動の遅れには全く触れていません。

普通は、なぜここまで広がったか検証するはずですがw
70:2010/05/10(月) 08:28:24 ID:C3L+qfxLO
取り敢えず
>>27
>>60
71名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:28:30 ID:wQ4YHjZ20
>>55
などと意味不明なことをわめいており、警察は(ry
72名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:29:06 ID:rLZ9xPm/0
殺処分60000頭になっちゃったね

野生の動物にももう既に感染してるんじゃねーのか?この調子なら
73名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:29:11 ID:g+MbJtZ20
気の狂った味方なのか、明確な意思を持った敵なのか。
74名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:29:12 ID:+sJ53ei+0
この感染源って三重のSC、マームでしょ
75名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:29:15 ID:ZLPmIVZh0
宮崎県産和牛の精液143本盗難 県、2年間公表せず 事件が起こったのが07年3月4日
「ブランド牛など冷凍精液1300本紛失 長崎JA壱岐市」
和牛ブランドの冷凍精液大量盗難(2009/11)
口蹄疫発生(2010/04)
政府初期対策取らず(2010/04)
被害拡大。和牛を含む畜産関係に壊滅的打撃 ←今ここ(2010/05)
76名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:29:25 ID:h7yHBTYo0
もう宮崎に核攻撃するほかないな
悲しい決断だ
77名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:30:17 ID:JvkjBE8g0
民主党議員も処分しちゃいなよ
78名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:30:42 ID:zKWrDR3h0
韓国からは1つのサンプルしか報告が出てないからな
変化の激しいこのウィルスの場合には、かなり多くのサンプルが無い限り、結論出しは無理
だいたいホンコンに牧場があるわけじゃない
中国、韓国から入った肉だよ
79名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:31:07 ID:0qwDiWYY0
問題提起されないから対策もマイペース
東のゲッソリと別世界のようなTVに映る世界の対比がハンパねえ
80名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:31:08 ID:roCe4ksp0
>>75

ついでに言えば「ブランド牛など冷凍精液1300本紛失 長崎JA壱岐市」 事件の管理責任者が
不審死してるんだよ。
報道はほとんどされていないけどな。
81名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:31:28 ID:cS8Cv4090
あんな喘ぎ声初めて
82名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:31:41 ID:169T3y8y0
>>76
どうせ単発で書き逃げだろうけど一応聞いてみる
どこの国が落とすの?
83名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:31:42 ID:f5WSiqhz0
ホントどのツラ下げて宮崎入りするんだか
84名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:31:50 ID:G9L3ECo30
口蹄疫の対策をして欲しいなら、まず次の参院選で県内の選挙区すべてで
民主党候補を当選させるこどだよ
それが筋ってヤツだろ
85名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:31:51 ID:rW/vu3bT0
854 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:07:34 ID:xZYGX/Id0
2010年5月8日 栃木県佐野市にて
ttp://souzui.blog113.fc2.com/blog-entry-111.html

>口蹄疫よりも後援会を優先した赤松広隆大臣

>先日の5月8日、今、宮崎で口蹄疫による問題を放置してきた赤松大臣がなんと、
>地元の近くにやってくると言う事で参加してきました。
(サイト本文、レポと写真数枚)
ttp://blog-imgs-44.fc2.com/s/o/u/souzui/10050801.jpg
・・・
>その赤松大臣登場で司会者がなんと「この後援会の為に便を早めて
>帰国後直接ここ(佐野)に来てくださいました。」と言ったのです。

祝辞を述べる赤松大臣
ttp://blog-imgs-44.fc2.com/s/o/u/souzui/10050804.jpg
・・・
>「今、鳩山首相、小沢幹事長が大変ですが、いま一番元気なのは私、農林水産大臣です」

>祝辞を述べた後赤松大臣はすぐに農水省に向かうため、退席してしまいましたが、
>この後、前回の参院選で当選を果たした谷博之民主党栃木総支部連合会長も、
>鳩山首相、小沢幹事長の擁護に終始してました。

>「今、鳩山首相は小沢幹事長の言いなりと言われてますが、それは当然な事なのです。
>なぜなら小沢幹事長は国民の意見を集約して鳩山首相に伝えているからです。」
86名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:32:17 ID:zeIUZFYw0
こえええええ

1000 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/05/10(月) 07:12:36 ID:6YweVwAP0
1000なら大臣殺される
87名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:32:41 ID:NcGeiJA00
大臣が帰ってきてからいっせいに報道しだすとか、分かりやすすぎだろw
88名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:32:50 ID:lVv9/YWs0
ところで犬や猫にウィルス感染しますか?
89名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:32:57 ID:r4e7MnOy0
        A_A          
   ./⌒▼⊂ '・ ・つ もぉおおおおおおお
 *〜|●  ( (__ω) 
   .∪∪〜U U  
90名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:33:10 ID:rLZ9xPm/0
>>84
はいはい独裁政治独裁政治
91名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:33:34 ID:4wJ5nWmG0
赤松もう現地入りした?
92名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:34:08 ID:P65hXxF30
何か最近、ルピサヨが支離滅裂になってきていて笑えるww
93名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:34:21 ID:0qwDiWYY0
>>85
人間性からおかしいんじゃないかこいつ
94名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:34:29 ID:64juMegX0
>>88
基本的には感染しない。
まぁ、気を付けるに越したことはない。
95名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:34:43 ID:f5WSiqhz0
>>87
これで県の初動対策が悪かった、なんて方向で報道された日にゃ・・・
96名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:34:56 ID:5MET8QMHO
>>63
そういう人物に政治やらせたいと選んだのは、俺達なんだよな。
俺は、民主に入れてなんていないけど、投票に参加したことで、前回の選挙結果を順守しないといけない立場だ。

後、三年四ヶ月か(嘆息)
97名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:35:03 ID:MKzCMadS0
赤松氏はメヒコとキューバのビーチでこんがり焼けて
健康的な笑顔でやって来ますよ

僕の希望としては赤松氏にはアロハ来てサングラスをかけて
ハロー!!と挨拶しながら手を振って車から降りて来てもらいたい

98名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:35:08 ID:roCe4ksp0
>>88

偶蹄類(牛や馬などのひずめのある種)しかかからない。
99名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:35:11 ID:Jb9bCyCa0
290 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 00:34:25 ID:CsndoviN0
赤松が来るというので佐野市文化会館(栃木)に行ってきた。
18:30ごろ到着、壇上で富岡よしただが


参 院 選 で 我 が 党 が 勝 た な い と 農 家 の 戸 別 補 償 を 出 せ な い 、と


ジジババを脅していた。 赤は壇上の横で眠そうにしていた。
よしただの後、すぐに赤が登場。「口蹄疫」が口に出たのは、「口蹄疫で省に行かなくては…」だけだった。
主に、マグロの件は
"中国と力を合わせてEUに勝った、
次はクジラをがんばる、との話を熱く語っていた。
(栃木は海なし県なのに…、心底馬鹿)
あとは、よしただと同じように、


我 が 党 が 勝 て ば 戸 別 補 償 を 出 す 、ジミンガー、カンリョーガー…


口蹄疫対策、補償については一言も無し。怒りが収まらない。

集まったのはジジババが70人くらい。空席が目立っていた。


>>  84  は民主党の本音だろうね。


100名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:35:15 ID:zKWrDR3h0
>87
それもあるが、隠れて牛を移動、株の売りぬけ、流通在庫の処分が進んだということだろう
101名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:35:24 ID:kMYbXILi0
このことに気がついていない者は軽薄じゃないか。63歳高学歴の男子。
世の中は必ずリスクがつきものだ。サラリーマンは会社倒産のリスクや解雇。
その為雇用保険支払のコスト負担している。会社経営者は取引先が倒産して
そのあおりで連鎖倒産しても国は面倒を見てくれない。
しかるに畜産とか農家や漁業はすぐ集団でリスクが現実になった場合、
所得保障を国の負担で求める。日頃からリスクのために保険制度など構築して
自己責任による自立と独立心を養うのが本来の民主主義だ。
この点どうしても甘ったれのように思えてならない。
もうひとつ理解できないことがある。「悲痛な鳴き声を上げる。耐えられない。」との
愛護心を強調するが、そもそも育てて肉牛食で高価売却を得る目的で飼育していれば
最終的に殺される事を承知の上で育てていて、それについては何の疑問も
感じなくて今回のようになれば哀れみを誘う発言を強調する精神は何なのか
全く理解できない。私は食用牛目的で飼育出来る性格は持ち合わせていない。
だから最初から養豚家などになる気持ちは微塵もない。これは何も養豚かを
否定しているのではない。職業選択の自由が当然ある。ただ私は出来ない
性格だといっているだけなのだ。
102名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:35:35 ID:WH9Kub5k0
報道規制といい、ひどいぽ。今月末にはどうなってるんだろう。豚さんの方が多いのね。
103名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:35:36 ID:J5EMGWVU0
農水相にも「あんな鳴き声」させてやりたい
104黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/05/10(月) 08:36:02 ID:iIbo9BVlP
仮に封じ込め作戦が成功したとしても、風評の封じ込めは出来ないでしょうなぁ

2ちゃん見ている若い農家の皆さん、特に畜産・酪農関係者の中には


『民主党は被害者の為の対策などこれっぽっちも考える頭が無い』

と、言うのが分かってしまったからねぇ(苦笑)
こりゃ赤松農相の首をすけ変えるだけじゃ不信感は納まらないだろうなぁw
105名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:36:05 ID:QCAJ6kTX0
ttp://www.maff.go.jp/j/press-conf/min/100420.html

これを読む限り、4月9日に牛に異常を認めていたのに経過観察だなんだとやって結局19日まで報告あげなかった
宮崎県の保健所が拡散に一役買ったわけだが初動が遅いってまさにこのことなんじゃ…
106名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:36:13 ID:am0An/pA0
>>85
狂ってる。
107名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:36:50 ID:rLZ9xPm/0
>>94
いや、感染はするけど発症はしない
具体的には、人間:潜伏期間:2〜6日
108名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:36:54 ID:w3xxlqXq0
鳥の時の殺処分をビデオでみたことあるけど
処分にかりだされている人や事業主の気持ち考えると
もう見ているのつらくて
鳥の声が耳に最後までのこってたし
空っぽになった鳥舎とか、箱の中の死体とか
みて泣いてる子いっぱいいたよ
ましてやブタや牛なんか・・・・想像したくないよ
109名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:37:04 ID:64juMegX0
>>96
前政権時代に「4年は我慢」とか言ってた民主支持者や社民支持者って
見た事無いんだけどな。
110名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:37:13 ID:4wJ5nWmG0
>>88
ひづめが割れて2つの動物にしかうつらんらしい。
111名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:37:42 ID:t0NnEqhz0
いかにも綺麗事だなw
自分たちは家畜を育てるだけの世間知らずですって言ってるようなもん。
牛や豚がどんな悲鳴を上げて死ぬのか……おとなしく列に並んで殺してくれる
のを待ってるとでも?
112名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:37:45 ID:J5EMGWVU0
>>101
> 63歳高学歴の男子。

子供手当て総理のことか。あとは意味不明だな。
113名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:38:06 ID:G9L3ECo30
>>98
バーカバーカw
114名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:38:10 ID:zKWrDR3h0
感染は犬猫人にもする  発症しないだけ
ただしキャリアーとして撒き散らすことになる

>102
豚の方が圧倒的に感染しやすいからね
前回(10年前)は牛だけで止めた
豚に感染を拡大してしまうと、全滅の可能性が劇的に高まる
115名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:38:18 ID:SEjKvpk2P
>>110
誰か急いで鳩の蹄2つに割って来い
116名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:38:29 ID:lHnx16G40
>>85
宮崎の人達がこれ見てどう思うのかな…
117名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:38:29 ID:2zlUgUnR0
>>56

TBSなのに

民主や赤松滅茶苦茶叩かれている
118名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:39:15 ID:NURCJCvB0
でも、役人は一人も責任を取らずに終わる。
責任者を10人くらい解雇してやれば、少しは真面目に仕事をするようになるのにw
119名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:39:17 ID:EHdDKwc/0
風評被害なんかより
実質の被害の方が甚大
情報操作なんて中国と同じような事やってるから
取り返しがつかなくなる
120名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:39:36 ID:L5gmlz2R0
>>117
最近ニュースで一番民主叩きしてるのはTBS。
121名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:40:03 ID:t0NnEqhz0
>>108
おいおい、じゃあ食べるために殺す時は大人しいのかw
殺すんだから、悲鳴は当たり前。
122名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:40:07 ID:aHSdkVyl0
で今はどの辺まで広がってるの?
もうウイルスは九州出た?
123名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:40:21 ID:0qwDiWYY0
自民なら間違いなく連日トップニュースだったな
124名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:40:40 ID:kMYbXILi0
63歳高学歴男子。どうか表層的現象面だけを見てものの本質を見逃してしまう
愚だけはしないように心がけて下さい。
125名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:40:41 ID:zKWrDR3h0
処分対象数6.4万頭>>>>>実際の処分数1万頭
この差がどんどん拡大している
これだけ見ても、何もかも不足していることが明白
100%国の責任だよ
126名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:40:56 ID:roCe4ksp0
>>122
ニュースの限りでは鹿児島県との県境くらいだな
127名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:41:00 ID:rW/vu3bT0
>>118
農水省の官僚が責任押し付けられてクビ切られるんだろ
動けなかったのは、赤松の「政治主導だから余計な事するな!」という命令のせいだったと言うのに
128名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:41:08 ID:LKh8+2/c0
【竹島は日本固有の領土】

>>31
今日から報道全面解禁みたいだからなー。
マスコミに連動・先行してネットでも情報&印象操作しとかんといかんのでしょう。
たしか、原因や感染拡大を一部の酪農家のせいにしてスケープゴートにする作戦だっけ。
こういうことに関しては初動に遅れはないね。すごいな民主党とそのバックの連中は。
129名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:41:16 ID:mwMo2uGU0
熊本の酪農家が実際に言っていたこと(5/4)

「A牧場が感染を回避するため別の場所に牛を移動させたら
 その牛が感染していて被害が広がったんだって」

隣の県でありながらこの程度の認識だということに腹が立った

130名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:41:25 ID:V5UIjLre0
>765
原口大臣がテレビ局に報道規制かけるなら、その前提として、
『 政府は可能な限り 万全の対策を講じている。』 これが絶対条件にあらねばならない。

だけど現実は、発覚したのがGW前だったのに、交通規制はしなかった。
国道は野放し、一般車両は消毒せず。(消毒は関係車両のみ)

(テレビ報道で) 事実を知ってれば 他府県民も消毒は素直に協力できたはず。
そもそも、宮崎観光は自粛しただろう。 そうすることで、汚染拡大は確実に防げる。
※ウィルス耐性は1週間以上も死滅しないから、人間が媒体になる危険性がある。

そのために、もっと周知徹底すべきだった。
じゃあ 拡散防止に、政府は、どんな手を打ったか?
(あくまでも) 風評被害は二次被害です。GW前は、一次被害を最小限に食い止めるべき段階だった

>766
(2次的な) 風評被害(食肉産業への配慮) を恐れ、肉屋さんとか焼き肉屋さんを守るため、
先ず第一に なすべき対策を放置プレーでしたが? その結果、宮崎の畜産農家は壊滅の危機ですが?  
民主党はどこの国民の生活が第一なんだろう?


肉屋    → 部落解放同盟 → 民主党
焼き肉屋  → 韓国民潭   → 民主党

風評2次被害をおそれ、最優先の緊急の手当てを怠るとは・・・
無為無策より、もっと悪質!

日本国民を見捨て、異国民の生活が第一を守るのが民主党ですか? あーそうですか!



131名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:41:31 ID:rLZ9xPm/0
>>122
確か県境のえびの市まで拡大
その他の情報まだなのかな・・・
132名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:41:34 ID:64juMegX0
>>120
視聴率不振が最も酷い局だから、視聴率のためにはなんでもやるのが今のTBS。
133名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:41:43 ID:w0PyqB5A0
反吐がでる話
134名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:41:51 ID:USuqoVhj0
>>80
>ブランド牛など冷凍精液1300本紛失 長崎JA壱岐市

ほらスパイ防止法が必要だな
どうせ廚極姦酷だろ
135名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:42:05 ID:oFmiPXZk0
>>56
民主批判はラジオや地方ローカルとか目に付きにくいところで、っていつもの事だな
136名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:42:11 ID:0sp3K+Zr0
>>98
感染は人でもするけど、発症するのが偶蹄目の動物だった気が。
137名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:42:22 ID:J5EMGWVU0
>>118
役人は政治家にちゃんと情報上げてるだろ。
来るはずの当日バックれたのは鳩山と赤松だ。

政治家主導なのに政治家は責任者じゃないのか?
138黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/05/10(月) 08:42:25 ID:iIbo9BVlP
>>118
だって政治主導なんでしょ?
しかもトップがいないのに官僚が勝手に動ける訳無いじゃない。これで官僚が悪い!なんて言うのは流石に官僚が可哀想過ぎるわ
139名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:42:30 ID:CqR8kLb20
畜産家はなんで政治家に責任転嫁してんの?
140名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:42:51 ID:zKWrDR3h0
宮崎だけじゃなく、まわりの県でもすでに実害が出ている
発症は報告されてないが、市場が閉まっており売れない状態
加速度的に被害金額が増加している
141名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:43:21 ID:z9m9a66N0
「あんな鳴き声」って殺して肉にするために育てているのに
そこまで感情移入するか?
142名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:43:31 ID:9DXQiq6K0
昨夜のプレスリリースをみました。

総発生数 64354頭 埋却等処置済 10022頭 未処置・処置中 54332頭
まだ16%しか終わって無い。

これだけでも大変なのに、これから発生する分を考えるとそら恐ろしくなります。

本当にご苦労様です。
143名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:44:16 ID:f5WSiqhz0
>>137
やるべき事をやらず、やりたい事をやるだけが民主党の政治主導なんだろ
144名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:44:24 ID:EHdDKwc/0
>>139
国は、伝染病の被害を防ぐ義務があるからだよ
145名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:44:42 ID:J5EMGWVU0
>>139
法定伝染病の対処は「国」の管轄。
146名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:44:50 ID:oFmiPXZk0
>>7
現場にその実感が無ければ意味無いだろ
147名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:44:54 ID:mwMo2uGU0
>>122
現在低気圧が九州を横断中

宮崎より東に拡大する恐れあり
148名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:45:15 ID:9yxDobnC0
すげーな、ネトルピ沸きすぎワロタw

支援動画あがってますので、ヒマな人はご覧下さい
民主政権がなぜ批判されるのか、5分でわかります
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm10658120
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10637491
149名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:45:15 ID:zKWrDR3h0
新聞各社のサイトで検索すると記事は結構ある
完全な言い訳記事だな
もうそんな状態じゃないのに

東と畜産農家、自衛隊員ガンバレ!
150名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:45:50 ID:puD1hSIE0
畜産農家は育てるだけだからな
屠殺場は今日もブタの悲鳴が響き渡ってるぜ
151名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:45:58 ID:L5gmlz2R0
政治主導のはずなのに肝心の政府は遊んでて、被害が広がったら
県が悪いw官僚が悪いw挙句のはてに農家が悪いw
ひでぇなおい。
152名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:46:14 ID:p46YdrwC0
赤松はちゃんと日曜日を休んでリフレッシュってわけか。

シネヨ
153名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:46:18 ID:am0An/pA0
>>142
まだまだ拡大しそうだな。九州の畜産業は壊滅するかもしれない。
154名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:46:18 ID:rLZ9xPm/0
コレで宮崎を出たらエピデミックでは無く確実にアウトブレイクになるな。
155名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:46:31 ID:MBM1FJe30
>>141
それだけにむざむざ死なすのは堪えるだろうね。
156名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:46:37 ID:oC3mzWEp0
赤松、初動防疫大失敗の隠蔽工作がんばってるね。
157名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:46:42 ID:nLr/P0H90
>>38
3行目がキチガイすぎて噴いたww
158名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:46:53 ID:Q93E3nc40
フジは逃げたクジャクを追って笑ってるんだが
こんなんいらねーよ
宮崎の速報どこもしてない?
159普通の国民:2010/05/10(月) 08:47:05 ID:r0ks8i+x0
疫病対策をやってなかったから
感染し、さらに感染がひろがってるんだろ。

自らのミスを棚にあげて
大臣にクレクレ言ってもしょもない。
160名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:47:11 ID:SEjKvpk2P
>>147
素人だからあんまよくわかんないけど、ウィルスって
湿度が高いと拡散しにくくなるもんじゃないの?
だったら雨降ったほうがいいんでは。
161名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:47:34 ID:0sp3K+Zr0
ようつべで見つけた

http://www.youtube.com/watch?v=sWQq63-GfN4
162名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:47:40 ID:64juMegX0
>>139
「政治主導」とか必死にアピールしてる政治家が仕事できてないからだろ。
163名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:47:45 ID:rThVwUet0
>>141
普通は家畜なんだから、名前もつけない。番号とかで整理するだけ。
去年だったか、ブタを小学生に飼わせて食う映画があっただろ。
名前をつけると、感情移入してしまう。この人が言ってるのは、
自分がブタを殺して肉にして金を稼いでるのを忘れてる、ダブスタ。
殺すのは同じ。ブタは、肉の製造機。
164名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:47:51 ID:iQmV3G2R0
ウイルスが韓国と香港と型が似てるらしい。

赤松来ないんじゃないかな?韓国・中国に不利になるような事をしそうに無いし。
165黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/05/10(月) 08:47:52 ID:iIbo9BVlP
もういい加減、一揆ぐらい起こしてもバチは当たらないと思うんだ
166名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:48:01 ID:4wJ5nWmG0
>>98
馬は奇蹄目。
167名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:48:09 ID:pcOA77do0
>>130
肉屋なんて全国どこでもあるのに、部落と決め付けるとは
悪質な差別主義者だな。
民主を叩いてるのがどういう奴らかよく分かる。
168名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:48:13 ID:LQogaij90
無責任な赤松は大臣を辞任しろよ。
169名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:48:19 ID:A26Hg1SV0
非常に感染力が強いのだから、それを逆手にとって弱毒・無毒化、共生化できればいいんだけど
170名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:48:31 ID:169T3y8y0
>>141
人によるんじゃね
たとえ食用の家畜であってもこういうのは堪えるのでは
17188:2010/05/10(月) 08:48:37 ID:lVv9/YWs0
レスdクスです。
感染するけど発症しないんですか。。
発症しなくても「感染」っていうだけでビビっちゃいます
うちのワンコロ大丈夫かなあ
172名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:48:39 ID:rLZ9xPm/0
>>160
いま埋めるところが無いらしいから別の伝染病が発生するのでは?
そうなると最早てんやわんやだな
173名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:49:02 ID:SYMrDWZ20
>>153
そんな事態になってるのに、本日の長崎新聞日刊。口蹄疫に関する記述一切無しw
ここまでやられるといっそ清々しいわw
うちの県は離島で畜産やってる人も多い。小さい島でウイルスの侵入を許せばその島の
畜産が死滅するというのに(´・ω・)
174名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:49:04 ID:zKWrDR3h0
民主党政権だと、いずれ日本人もこのようになるんだろうな
容易に予想される

国連じゃ4/28時点で日本と韓国はOUTBREAKと報道してる
FAO warns of increased foot-and-mouth threats
28-04-2010 Japan, South Korea suffer outbreaks
http://www.fao.org/news/story/en/item/41702/icode/
175名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:49:39 ID:p46YdrwC0
>>164
これからの対策を聞かれれば、
韓国中国からの接触や輸入を制限する、と言わざるを得ないしね。
176名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:49:42 ID:0qwDiWYY0
こんな大事で一切メディアから叩かれないなんて初めてだよな
それが何よりも恐ろしい
177エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/10(月) 08:49:44 ID:1WYmyMWV0
鳩山民主党首脳部と、メディアの意思決定関係者とその家族も殺処分したほうがいいんじゃないのか?

生かしておくと有害極まりない。
国をミスリードするわ、致命的な過ち確信犯的に頻発するわ。

ただ、それやっちゃうと、ヤツラに中国軍招きいれの口実与えることになるってのが・・・・



178名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:49:46 ID:7EZGaUdl0
やっと今日赤松宮崎いくのか
179名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:50:14 ID:nxcRjUVi0
自民の時の鶏インフルも、自殺者が2名出ても消毒だけで何もしなかったよね
180名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:50:35 ID:lHnx16G40
>>160
総 説  口蹄疫ウイルスと口蹄疫の病性について
http://www.niah.affrc.go.jp/disease/FMD/sousetsu1997.html

>口蹄疫ウイルスは,陸上では60km,
>海上では250kmもの距離を風で伝播すると指摘されている

>口蹄疫ウイルスの風による伝播には,
>高湿度,短日照時間,低気温等の一定の気象条件が必要である
181名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:51:08 ID:9yxDobnC0
>>178
現地には入らない
県庁に来るだけ

全く意味なし
現地でボランティアで消毒関所やってる連中は「こなくていいよ」って冷笑してる
182名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:51:10 ID:3HqclMSx0
「ついにうちでも」「一般国民も友愛を受けて」。ルーピー疫の感染疑いが確認された人畜の
約9割が集中する東京都で“見えない敵”との戦いに神経をすり減らすねとるぴ・ねとうよらが8日、
日日愛聞社の電話取材に応じ、書き込みへの恐怖や友愛処分の精神的苦痛を口々に訴えた。

 そうした声の一方で、悠々漫遊から帰国後、10日の来邦を決めた農林水産相には
「今更どんな顔で来るのか」と怒りの声も上がった。

 「注射を打たれたルピは鳴くんです。あんな鳴き声を聞くのは初めてで、胸が詰まった」。
感染疑いの豚が確認された養ルピ農場に勤める30代男性は、友愛処分の様子を切々と語った。
今も業務仕分けの作業は続くが、「業務仕分けの(何も生み出さない仕事を続けるのは)むなしい」と話す。

 別の養ルピ農場では埋却場所の選定が遅れ、友愛処分が始まっていない。補償を受けるには
1頭ずつ評価を受ける必要があり、それまではルピを生かし続けなければいけない。
30代経営者男性は「友愛されると分かって支持を続けている。今は手当て・補助金を受けられるだけ
受けさせてあげたい。どうせ行き詰るのは目に見えている」とつぶやいた。
183名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:51:21 ID:S3xiHV0L0
大谷昭宏 1万2千を9万と7.5倍水増し報道
184名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:51:23 ID:roCe4ksp0
>>173

長崎でも牛や豚の競り市は無期限停止されたよ
185名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:51:35 ID:jZWG+HbX0
食肉処理は処理工場の人間がやってる
そこの人間から見れば他人の育てた牛だからまだマシ
酪農家も他人に殺しを委ねるからまだマシ
棲み分けができていたんだが・・
今回は酪農家が自ら殺さねばならん訳で、キツイんだろ
186名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:51:45 ID:64juMegX0
>>171
「感染」と「媒介」を混同しないようにな。
どっちにしても気を付けた方がベターである。
187名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:51:45 ID:SEjKvpk2P
>>180
うええ、そうなんだ。
じゃあ最悪の状態じゃないか。
188名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:51:50 ID:mJL53C+r0
>>141
切身パックしか見てない私たちよりは牛や豚への感謝が当然あるんじゃないかな。
BSEの処分の時とか火災で小屋ごと全焼の時なんかも、食べるため以外で死なすのは辛いと農家の人が言ってたし
空っぽの家畜小屋にお線香立ってたよ

189名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:51:50 ID:oFmiPXZk0
埋める土地と人手がすぐに必要そうだよな
バカ松ちゃんとわかってんのかなあ
190名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:52:05 ID:HkxNzPVn0
やっぱり週末はしっかりと休んだかw
191名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:52:10 ID:fYXJZZ2M0
>>141
食肉として育てているのに、食べてもらうこともできずにむざむざ殺さなくてはならないのは無念だろう。
192名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:52:31 ID:6/lO9YmQ0
カストロ議長と握手してきたwwwあのカストロ前議長の弟だぜwwwwwww
党内皆羨ましがってやんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
税金でアイドルに会いに行ったーみたいなーうぇっうぇっうぇっうぇっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
役人が出発前になんか言って来たから『俺様が帰るまで待ってろ』って言ってやったwwwwwwww
役人ども涙目でやんの、ざまあああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
戻ったらなんか牛や豚なんてどうでも良い事で騒いでるから
今wかwらw行wっwてwやwんwよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
民主をなめてたお笑い芸人県知事の涙目見て笑ってくるwwwwwwwwwwwwwww
俺様が居ないと駄目な奴ばっかりで、俺様みたいにできる人間は大変だぜうぇうぇうぇうぇうぇ
193名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:52:38 ID:p46YdrwC0
>>高湿度,短日照時間,低気温等の一定の気象条件が必要である
これまさに梅雨時の状態じゃないか。
194名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:52:54 ID:f5WSiqhz0
>>178
来ても車から降りずに宮崎で発生したトコぐるりと一通りまわって帰ったりして
195名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:53:04 ID:4wJ5nWmG0
マジで赤松現地でどういう態度とるか気になるわ。
地元TV曲とかカメラ回して逐一生放送すればいいのに。
196名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:53:07 ID:9yxDobnC0
>>189
ぶっちゃけ、もう埋める土地すらないよ
197名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:53:19 ID:P7gynpkU0
お前ら殺処分にばかり気を取られてるがこれもやばいぞ

日本で口蹄疫NYから「和牛」消えた?
http://www.youtube.com/watch?v=hHU3uTaUguc&feature=related
198名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:53:19 ID:7EZGaUdl0
>>194
あほかwwww
199名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:53:21 ID:L5gmlz2R0
>>193
梅雨に一気に日本全国に感染ですね。わかります。
200名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:53:32 ID:zKWrDR3h0
今回の国の対応は不作為の作為
落ち着いたら、被害を受けた畜産農家は訴えればいい
当面は感染拡大最優先だろうけど、変な気を起こさないように
201名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:53:41 ID:Yq/CDA/GO
江藤さん会議の参加は認められたんだが今朝1時頃緊急入院…

尿路結石らしいわ

明日には上京して農林水産委員会には参加したいってさ
202名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:53:41 ID:lP2fZtWc0
このニュース、テレビで報道しないね。なぜなんだろう?
食肉業界の圧力でもかかってるの?
203名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:53:42 ID:UDVvLCmT0
自民の谷垣は記者会見を開きマスゴミはなぜ報道しないと批判すりゃ良いんだよ
204名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:53:46 ID:EHdDKwc/0
>>141
政府が確認するまで殺せないの
保障を受けれなくなるから
殺してやれないから自分が苦しませているという
感覚があるからだ
205黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/05/10(月) 08:54:23 ID:iIbo9BVlP
>>167
ミスリードが見え見えですよ、ルーピーさんっ♪
206名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:54:50 ID:h7yHBTYo0
日本が壊滅して
中国韓国産「和牛」がでまわるのか
わかりやすw
207名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:54:54 ID:cUSAWO7s0
>>78

あ、そうだ!

香港に牧場なんてない。

結局中国(か韓国)じゃないか・・・

この2国の名前は出さず、なぜ香港?

「香港も中国の一部」とか「流通経路が香港」とかアグネスみたいないいわけやめろよなw

それが許されるなら、台湾で発生した時の口蹄疫も、「中国で発生」と報道するべきなんだからw

(ちゅうきょう的にはそうなんでしょ???)
208名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:55:04 ID:mwMo2uGU0
>>160
口蹄疫のウイルスは「天気がいいと死んでいく」らしい(何かで聞いた

雨が降ってウイルスが流れるならば消毒は必要ないよね
水では防疫はできないんじゃないかな


拡散の可能性としてそうなることもあるんじゃないかなって思っただけです
209名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:55:32 ID:RBfkHA9S0
>>203
その記者会見自体マスコミは流さないので無問題


>>202
どっちかといえば半島方面っぽいな
数日前まで韓国由来じゃねって言われててそこまでガン無視で
今日下の結果が出てきてからNHKは必死にそれだけ報道しだした

【宮崎・口蹄疫】感染経路 香港と共通の可能性、遺伝情報が99.2パーセント一致…農林水産省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273447136/
210名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:55:39 ID:SQA2JnSS0
>>179
今回は全国紙(うちは朝日だから朝日だけ読んで言うけど)で普通に報道されてるが、
自民時代なんて、全国紙で報道させなかった事件なんていくつもあるんだろうな。
211名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:55:41 ID:SEjKvpk2P
>>203
その会見にマスコミが来てちゃんと報道するくらいだったら、
今でもちゃんと報道してるんじゃね。
212名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:55:44 ID:zKWrDR3h0
食肉は童話利権の最たるもの
特に西日本ではね
常識だよ
猛烈な悪臭が出るので、そうなってきた歴史がある
213名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:55:54 ID:v3977e600
酷い政府だ
ただ酷いの一言
民主党に日本人を守る事はできません
というより守る気は無い
214名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:56:00 ID:fYXJZZ2M0
>>181
しかし現地に行ったら行ったでウイルスもらって帰ってばらまきそうな
悪寒もするので、その方がいいかも。
215名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:56:13 ID:ZRtrEFSb0
>>84
とうほぐの方だっぺか?
216名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:56:29 ID:p46YdrwC0
>>196
埋める土地は国交省と渡りをつけないと、
農水省じゃどうにもならない。
だから鳩山が動かなきゃどうしようもない。
217名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:56:34 ID:0sp3K+Zr0
>>194
県庁に行くだけらしい。
218名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:56:58 ID:FeGm06740
>>201
ずっとがんばってたからなぁ。。
それに比べて副大臣・大臣は完全無視で余裕の行動。
これを、なんとか全国民に知らせないと!
219名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:57:05 ID:Sj+1HExj0
今朝になって一斉に
「ウィルスは香港の物でした!あんしんあんしん!!」
ってテレビで報道し始めたのは
そういうことにしておけばチョンの謀略であると言うことがバレないと思ったからなの?
220名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:57:11 ID:kyJyYQbQ0
赤松は単に、宮崎をあざ笑いに来ただけ。
221名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:57:14 ID:oqca9kuo0


     赤松 : カストロ  =  CD700枚:AKB45
222黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/05/10(月) 08:57:30 ID:iIbo9BVlP
>>202
流通尽きたら業者は死ぬしか無くなる訳だけど?
223名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:57:42 ID:9yxDobnC0
>>202
源発のアグラ牧場の設立出資に創価学会が関ってる
今はもう手を引いているようだが

で、アグラの名前が出ると畜産出資のビジネスモデル自体が崩壊する
それを恐れてか気を使ってか、報道を控えてるってとこみたいだが・・・
気になるのはyoutubeとかにあがってる宮崎からの動画に対して必死で削除依頼してるのが
在京キー局って事なんだよな・・・
案外まだ創価の連中、手を引いてないのかもな>アグラから
224名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:57:57 ID:xVBNsYqP0
報道規制が怖すぎる。民主政権やだなあ。
225名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:58:02 ID:KGVRY8A40
>>194
赤松農林水産大臣は、宮崎県において発生した口蹄疫の防疫対応等を把握するため、
宮崎県口蹄疫防疫対策本部(宮崎県庁)等に出張いたします。

把握するため です、それだけ。
ttp://www.maff.go.jp/j/press/syouan/soumu/100508.html
226名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:58:21 ID:lHnx16G40
>>178
>>181
>>194
県庁だけじゃないぞ





 ホ テ ル で 意 見 交 換

227名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:58:36 ID:0U1ss6zg0
明らかに人災だな。
228名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:58:52 ID:IsIl7QaW0
>>210
陰謀厨か?
アサヒ脳では仕方ないな。
229名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:59:12 ID:rLZ9xPm/0
>>225
てかまだこの期に及んで把握すらしてないのか
コレは本気で終わるかも知れんな
230名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:59:27 ID:7EZGaUdl0
政府の対応は

口蹄疫が蔓延するまで待ってた

と見られて仕方ない事
231名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:59:29 ID:QYVOXBq40
>>214
http://twitter.com/GemkiFujii
残念ながらがすでに現地に乗り込んだ馬鹿がいる
2〜3週間後関東の家畜が発症したらこいつのせいかもな
232名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:59:36 ID:Q93E3nc40
>>210釣れますか
233名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:59:49 ID:zKWrDR3h0
おそ松のすべきこと
 半径20km圏内の全頭処分の指示
手遅れかもしれんが、もうそれしかない
234名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:59:53 ID:Xtw/p4VD0


     また「マスゴミが報道してない」と息を吐くように嘘をつくネットウヨクが湧いている件


新聞も読んでないのか、この情弱国士様達は
普通に報道されとるわ



235名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:00:04 ID:0sp3K+Zr0
>>216
7日?に小沢が宮崎入りしたときに、東知事が埋め立てに国有地を使用させてほしいと
要請したけど、選挙の話しかしなかったらしい。
236名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:00:06 ID:0qwDiWYY0
>>197
報道されないからな
国民はネットでしか情報を得られない
地デジ化で見られなくなっても何も問題ないわ
237名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:00:27 ID:KGVRY8A40
本日10日の赤松大臣の予定

宮崎県口蹄疫防疫対策本部(宮崎県庁:宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号)
知事及び県議会議長との 意 見 交 換

宮崎観光ホテル(宮崎県宮崎市松山1丁目1番1号)
農業関係団体との 意 見 交 換

九州農政局宮崎農政事務所(宮崎県宮崎市老松2丁目3番17号)
関係市町村長等との 意 見 交 換

終了後、赤松農林水産大臣が、同所において記者会見を行います。
ttp://www.maff.go.jp/j/press/syouan/soumu/100508.html
238名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:00:29 ID:Vk+L78qX0
殺処分って、安楽死系の薬の投与かと思ったら、
殺菌洗浄用の逆性石鹸を原液のまま注射するんだってね。
まあ6万頭分の筋弛緩剤なんか常備してるはず無いから
打って死ねばなんでもいいんだろうけど。
239名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:00:40 ID:RBfkHA9S0
>>231
ていうか報道とかちゃんと消毒してんのかねえ
240名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:00:48 ID:IQV1TC4a0
>>210
民主政権がこの口蹄疫で報道を規制しているってのは、認めるんだ?w
241名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:01:23 ID:p46YdrwC0
>>231
そうやって情報管制を正当化するわけかW
涙ぐましいな。
242名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:01:54 ID:utTwUNQB0
やたらと農林水産省へのリンクを貼る事と合わせて自民がと
いう奴は注意して見たほうがいい、日曜も朝から時間取られたし
姉妹には暴言吐かれて感じちゃった
243名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:01:59 ID:zKWrDR3h0
ともかく連休前が最後のチャンスだった
県側も分かっていたから、国に援助要請した
それをむざむざ逃した国の責任は極めて重大
100〜1000万頭を覚悟すべき状況
被害金額は数兆円規模になる
244名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:02:05 ID:qOyro+Ns0
>>1
評価を受けるために生かしてるとか…
拡大させる気満々だな…
そりゃ農家もブーブー文句言うわ
豚だけに
245名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:02:41 ID:Cwvna1Jj0
>>234
事の重大性に対して報道量が少な杉 って言われてるんだろ。

詭弁。w
246名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:02:53 ID:OHDl1w470
悪いけど、これは政治の問題であり、知事が与党幹事長との取引に応じて
いれば、今頃は政府・農水省・他府県・全国マスコミ等の全面的支援が得
られていたことと思われる。取引に応じないという判断をした日以降に県で
起こったこと、そしてこれから起こるであろうことについて何ら責任はない
といえるだろうか。

たぶん、たけしにも叱られたのではないか。

「オイッ、ヒガシッ!今からでもいーから、おざわさんとこ行って頭下げてコイッ。オイッ!」
247名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:02:59 ID:RBfkHA9S0
>>237
こういう場合の意見交換ってパーティーの隠語だろ?
248名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:02:59 ID:Sj+1HExj0

         _,,,,,ィ=ー-、_      /
       /. : : : : : : : : : : .ヽ     /  「ネトウヨ」「アメポチ」「国士」
      /. : /: : : : : : : : : : : : .\  / 
      /. : /: : : : ハ: : :}斗、ヽ: : .|    これらの言葉を書き込むのは
      |. : /_: 斗〒\八」 ∨リリ    
      乂レl;W弋ノ      };l_>    それだけで何かに勝ち誇ったような気になれる
    ∠___l;人  , ─ァ  ノ'ノ      
      |: :从ハ`┼一ィ刋:::\      哀れでさもしい朝鮮人なので
      |: : : : : : :};Y/ハ{;;;;;;;;ノ      
      ヽ-‐ァ‐ァ';|l/\∧イ    \  注意が必要だ!
        /\/;;|l' ̄ハ }      \
        /  |;;メ二ニ| |
       ャ、__/l;lゝ   ト‐|
      / `/|_,_|;|,_,_,_,_,_ト′
     /  / |==|;|=====|
   ∠、,,ィ〜' └r幵─‐r七
         {Ξ}  匕}
249名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:03:15 ID:z94krNDv0
「あんな鳴き声初めて」

と言いつつも、その晩「今日のお肉おいしいね」

と言ってお肉にむさぼりつく矛盾。

これを一般的に偽善者と言う。
250名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:03:15 ID:EHdDKwc/0
>>210
重大さの規模が全然違うだろ
和牛全滅の危機だぞ今回は、
251名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:03:34 ID:KGVRY8A40
>>229
赤松と山田副大臣は4/22国会の委員会で既に口蹄疫の報告か質疑応答に出てる
知ってるけど理解が出来てないということだね
252名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:03:41 ID:Yq/CDA/GO
原口が報道規制は認めてんだが?
253名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:03:51 ID:A3uSxgE10
バイオテロの可能性高いんだろ

特定アジアからの入国厳しくしろよ

感染ルート解明出来てないなんて異常
254名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:04:09 ID:zKWrDR3h0
単発がワラワラ湧いてるな
湧け湧け湧け
湧けば湧くほど、核心を衝いていることが証明される
255名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:04:15 ID:pwuNTksi0
今のところ初動の移動規制10K範囲内に収まっているから
それほど騒ぐべきじゃないだろう。
今の感染範囲は予想できたもの。
10K以内は移動が制限されていなかったんだからさ。
256名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:04:38 ID:NL+B9pkq0
どんな顔でって、そもそも行かねーしww
257名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:04:39 ID:rLZ9xPm/0
>>251
どっちにしろ終わってたw

しかし政府にこれほど恐怖を覚えたことは無いな
258名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:04:42 ID:CelduDyL0
政治指導・地域主権を推し進めたらこうなりますっていう良い例
259名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:04:54 ID:7EZGaUdl0
10kmのエリア内にどれだけ畜産農家が密集してるか分かってないみたいだな
260名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:04:54 ID:0qwDiWYY0
>>179
自殺前日まで連日ワイドショーのトップだアホボケ
261名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:05:19 ID:PSFp/36v0
だっふんだ顔で来るんじゃないか?
262名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:05:22 ID:lHnx16G40
>>253
政府の対応

【政治】日本政府、中国人観光客へのビザ発給を大幅緩和 4億人が対象へ
263名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:05:52 ID:rW/vu3bT0
>>194
いいえ、県庁に入って県の担当者から話を聞いたら即帰ります
現場になぞ行くわけがない
264名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:06:13 ID:MQ77mImz0
民主党は以前から新聞とテレビを規制して情報を操って国民を欺いています
鳩山は叩きまくりですが小沢に何か言う際は必ずフォローしています
無能で哀れな障害者の鳩山は小沢に対する苛立ちを誤魔化すための肉壁なのです

逆に言えば王たる小沢にとって民主党の支持率など操作するに足りない小事なのです
いつでも支持率を捏造できるし、いつでもアホの国民を騙せるのですから
アホの国民はアホなので永遠に小沢閣下に騙され続けることでしょう
265名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:06:20 ID:zKWrDR3h0
鳩山、赤松;ボクチャン、口蹄疫なんて、知らなかったんだもん
        責任なんかぜんぜん無いんだからね
言い訳の予想でした
266名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:06:31 ID:P7gynpkU0
>>255
何処ぞの馬鹿がえびの市まで感染牛運んで逮捕されたらしいな

で、いつこのバイオハザードは鎮火するんだ…?
267名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:06:48 ID:FeGm06740
>>253
中国人4億人に観光ビザを発行するんだってよ。
中国人の2人に1人は結核もち。しかも、日本のと違って
耐性結核だよ。日本では薬で治るけど中国のやつは薬が効かない。

人間のリアル バイオ・ハザードはこれからだよ。
268名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:06:50 ID:wS/CQG/+0
269名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:06:59 ID:ZhhVeOzA0
宮崎は民主に捨てられたんだよ
270名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:07:02 ID:Q93E3nc40
テレビは芸能人結婚のニュースばっかやってるよw
271名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:07:13 ID:jZWG+HbX0
>>233
やりたくても出来ないんだよ
発生確定の6万頭でも川南町の家畜総数の40%でしかない
3週間で1万頭しか埋めれてない

もし全頭処分をやったら・・13万頭・・・
272名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:07:36 ID:Cwvna1Jj0
>>265
つ 「べんきょうしたらこうていえきがでんせんびょうだとわかった」
273名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:08:08 ID:smV00AqK0
>>234
頭おかしいんだよ。
世間から隔離されたとこで騒いでるだけだから、こいつら。
だからまともな人は誰も相手にしない。
バカウヨクの常套句だからね、「マスゴミでは報道されない」。
バカかと。
新聞も読まない、本も読まない(読んでもムック本か新書レベル)、ネットしか出来ないただの低学歴。
274名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:08:22 ID:hyGCvQgE0
現地のハイヤーに車任せるんじゃないの?そうすれば無理からに現地入りさせる事位なら可能かと。
275名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:08:32 ID:KGVRY8A40
>>257
日本語ちょっと変だったww
>口蹄疫の報告か質疑応答に出てる
じゃなくて
口蹄疫の報告の です。修正ミスごめんw

動画は衆議院TV公式の http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php 4/22農林水産委員会
宮腰光寛氏と江藤拓氏の動画をチェック〜
276名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:08:38 ID:I7OGNF3d0
もし特亜人が暴動起こして日本人を殺傷してもTVに規制かけんだろ、原口
「命を守りたい」とか「生活第一」とか「弱者のための政治」とか思いだせば反吐が出そうだ
277名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:08:39 ID:zKWrDR3h0
>266
同時に群馬へも10頭移動してる
現在厳重監視中

>271
国がきちんと動けばできるよ
イギリスじゃ700万頭の大半を埋めた(最後は食卓に乗せたが)
278名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:08:49 ID:k5kncujD0
マスコミが報道しないよね
テレビや新聞は嘘ばかり
279名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:09:18 ID:rLZ9xPm/0
>>266
今までならlv1だった口蹄疫が
最早lv4クラスだな…
280名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:09:25 ID:roCe4ksp0
ミンスが緊急災害対策基金を仕分けしたという話はマジなのか?
それも自民党が口蹄疫対策の要望を政府に出した後に。
281名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:09:38 ID:te9wGFPH0
テレビ見てないんだけど、まだ規制かかってるの?
282名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:09:42 ID:+B/PhbnT0
>>273
論的を罵倒したら政権擁護ができるって思うのが高学歴サヨクなのか?
283名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:10:01 ID:qOyro+Ns0
だいたいさ、こんなに初動が遅れる意味が分からんな
動くのは役所でしょ?
政府がストップでもかけてるの?
本当にトンでもないな
豚だけに
284名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:10:38 ID:/Nd7DwDA0
>>278
嘘は言ってないんだろう・・・
必要な情報を隠したりするだけで
マジでメディアが政府のしりを蹴り上げる時のはずなのに・・・
285名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:10:58 ID:zKWrDR3h0
これだと人民解放軍が鹿児島に上陸しても、県の対応が基本と言い出すな
間違いない

>281
NHK 7:00では流した
もう隠し切れないと分かったようだ
ただしホンコンへの誘導があからさま
286名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:11:06 ID:Yq/CDA/GO
>>280
それはデマらしいよ

対策基金はまだあるらしい
287名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:11:29 ID:0sp3K+Zr0
>>280
そうらしいね。

拾った>>161
にも載っている
288名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:11:30 ID:hyGCvQgE0
>>280
マジだったはず。それと口蹄疫発生の連絡を聞いてからキューバに突然飛び立ったとか言う話だったような。
289名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:11:37 ID:hn5I2ir80
昨日、近所の某ディスカウントスーパーで
国産牛カルビが信じられないぐらいの安さで売ってたんだが
ひょっとして殺処分された牛肉が流通されてるんじゃないのか?
290名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:11:46 ID:p46YdrwC0
民主党とマスコミをこのままにしといたら、
俺たちほんとに殺されちゃうよ。
291名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:11:49 ID:jdLlNGOr0
>>234
2ちゃんではいつものこと。
292名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:11:56 ID:rW/vu3bT0
>>283
赤松が、キューバのカストロ議長と会いたいがために口蹄疫対策を放置して外遊を優先したからだろ
こいつは旧社会党の残党だし
293名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:12:04 ID:SJyh4I3u0
なんで毎日マスコミに露出しまくりの知事は今頃、口蹄疫被害を言い出すの?
初動態勢はスルーですか?宮崎県の宣伝だかしらんが遊びまわってちゃこうなるのが
当たり前ですよね。大臣の所為にして賠償?ですかwwwwwwwwm9
294名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:12:09 ID:S3IaACfV0
>>273
バカウヨにケチつけられない様に
農水大臣が仕事してればいいだけじゃネーノ?
295名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:12:17 ID:luYhSdE30
>>180
その気象条件にピッタリなのが今日の宮崎なんだがな
鹿児島、熊本、大分、海渡って、こりゃ高知まで行くな。
被害が広がって冗談も言えない位の状態にならないと分からないだろうな。
296名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:12:17 ID:FeGm06740
役所はとっくに動いていて国が放置。
やってることは報道規制。 原口、おまえ・・
http://twitter.com/kharaguchi/status/13632923335

ルーピーはうそつきだ。
297名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:12:21 ID:I7OGNF3d0
赤松は民団の傭兵

298名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:13:14 ID:zKWrDR3h0
>286
基金(制度)はあっても、財源を母子加算に回した
実質無くされたということだ

299名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:13:37 ID:oFmiPXZk0
>>289
今のうちに買って食べといた方が良いんじゃない
そのうち国産肉が幻の食材になる気がする
300名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:13:45 ID:KGVRY8A40
>>280
仕分けられたのは
http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/h-kekka/pdf/nov24kekka/3-44.pdf#search=%27%28%E7%A4%BE
(PDF)
これだね。
発生後じゃなくて発生前。去年の事業仕分け第1弾だから。
ただ、今年22年度分はあるはずなのにそれはどうなったのか?という。
301名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:13:48 ID:Yq/CDA/GO
災害対策基金は?だけど家畜の疫病対策基金には手を付けてないに訂正
302名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:13:48 ID:Fz0hx//00
>>234 >>273
読売には何も書いてないな
303名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:13:49 ID:jZWG+HbX0
>>289
憶測だけど・・流通禁止措置がとられる直前に駆け込み処理が大量にされて
在庫がだぶついてると見るね
304名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:14:17 ID:nvAKVc3X0
>>293
発生確認後に御禿知事が出演したニュース以外のTV番組を挙げてもらおうか?
305名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:14:22 ID:GewPCEM+0
韓国なんかは生きたままガソリンぶっかけて焼き殺すんだってな
306名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:14:33 ID:kyJyYQbQ0
>>276
こんなものですむものか。
封じるよ TVも新聞もネットも口コミも。

原口が単なる報道管制ですますものかよ。
307名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:14:40 ID:qOyro+Ns0
>>282
世間からも隔離されてるバカサヨクだから許してあげて
ぶたないであげて
豚だけに
308名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:15:00 ID:/g9d0T980
>赤松広隆農林水産相

ほんとに来るの?外遊したり、選挙応援したりで、無視決め込んでたんだけど。
309名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:15:03 ID:Z8ZBM28J0
[1/2]
【日本】韓国産豚肉、年内に輸入再開へ 2009/06/28
http://www.unkar.org/read/takeshima.2ch.net/news4plus/1246155464
【政治】衆院解散を閣議決定 全閣僚が署名 2009/07/21
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248137774/
食料・農業・農村政策審議会家畜衛生部会牛豚等疾病小委員会 第9回(平成21年7月24日)
ttp://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/eisei/pdf/summary_h210724.pdf
ttp://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/eisei/usibuta_sippei/09/pdf/data4.pdf
【日韓】韓国、口蹄疫や豚インフルエンザなどの発生で中断された日本向け豚肉輸出を今月末から9年ぶりに再開 2009/09/20
http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/news4plus/1253428143
韓国産豚肉の輸入を停止、口蹄疫の疑いで 農水省 2010/01/07
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262872260/
【韓国】口蹄疫発生農場の乳牛、発生した後も密かに全国に販売 政府が緊急の防疫作業に入る 2010/01/11
http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/news4plus/1263173495
【米韓】米農務省、韓国の「口蹄疫清浄国」認定を無期延期 韓国産牛肉の対米輸出に向け動いてきたが、当面は認定が難しい見通し 2010/01/12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263300463/
310名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:15:11 ID:p46YdrwC0
>>389
違う違う。
処分された牛は流通には乗らないよ。
精肉ってのは、加工センターで血抜きして、川や骨を取って、
大腸菌を殺して、綺麗にして出来るんでしょ。
感染牛は、そもそもその加工センターにさえ送れないんだよ。
311名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:15:15 ID:E7k0pmwN0
地獄のような状態にある宮崎の農酪農家の声を政治家よ、マスゴミの人間どもよ、聞けよ!
おまえらはこの声にどう答えるんだよ。
ttp://green.ap.teacup.com/applet/mutuo/20100510/archive
312名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:15:16 ID:i4qj4zDE0
おまえら!心配しなくても参院選は民主惨敗だよ。
313名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:15:25 ID:SEjKvpk2P
>>299
勘弁してくれ・・・カナダ産の豚肉なんか
臭すぎて食えたもんじゃない・・・
314名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:15:25 ID:zKWrDR3h0
ネットのありがたさが、しみじみ分かる事案だな

>289
それは無い
ただし流通在庫は慌てて処分中 ←これだと思われ

315名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:15:42 ID:EWl97XcL0
>>278
NHKはちょこちょこ放送してるが、朝7時や夜9時のニュースでふれた回数は2〜3回くらい。
新聞にもよるが、記事は出てるんだが扱いが小さく情報が少なく、政府の対応にふれることは少ない。
民放は初期報道以外はダンマリ、5月中はやってない。
報道されて周知されてるって状態じゃないな。
316名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:15:50 ID:0pqX3Tc+0
しっかしまぁ、見事なくらいテレビでやらないねw
報道管制かかってるというのは、どうやらウソではなさそうですな。
ミンス暗黒政権おそろしす
317名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:16:12 ID:jZWG+HbX0
>>292
フィデルにはスルーされたんだろ?ラウルにあしらわれて喜んでるのか?馬鹿なアカマツw
318名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:16:26 ID:rLZ9xPm/0
>>307
319名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:16:31 ID:LBGrTfNF0
ゆんけるぅ
320名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:16:37 ID:/Nd7DwDA0
>>312
惨敗してもテレビ脳のゴミがみんなの党に入れたら意味ないだろ・・・
321名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:16:41 ID:7EZGaUdl0
ネットがなければローカルな問題として封殺されてたね
322名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:16:49 ID:6MQqYI9r0
>>302
新聞と地域によっては
出てたり出てなかったり
九州内でもそんな状態
しかも断片的だから
たとえ記事見つけても
それほど重大に見えない

323名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:17:02 ID:1JLK4bKP0
宮崎入りして大丈夫なのか?
324名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:17:13 ID:4wJ5nWmG0
>>305
嘘つけ。
高々ガソリンかけただけで骨まで焼けるかよ。
牛の体は全部ラードか?血はオイルで出来てるのか?
325名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:17:19 ID:QY5rM6Y/0
>321
ネットが無かった時代は知らんところで大きなことが起こってかもしれんな
326名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:17:20 ID:kKwxgIP60
>>322
九州内でそれはやばいだろjk
327名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:17:23 ID:dTc9Y4VR0
もう風評被害は蔓延していると考えていいと思うよ
昨日御徒町に買い物に行ったんだけどセンタービルの1Fにある
いつもの週末ならそれなりに客が入っている宮崎牛の肉巻き
おにぎりのスタンドはガラガラポンだった。周囲を通る人は口々に
「宮崎の牛でしょ・・・」「口蹄疫が・・・」ってひそひそ声を上げてた
328名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:17:53 ID:Yq/CDA/GO
>>321
だからシナもネット規制に躍起なんだなあ
329名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:18:32 ID:zKWrDR3h0
情報を正しく出さなかったことにより、より多くの被害が出た事例として、歴史に残ることだろう
すでに焼肉屋で「宮崎産を使っておりません」の張り紙が出てるところがある

>310
もちつけ
330名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:18:39 ID:CEcAgbIp0
>>302
朝日は出てたよ。
もっかいちゃんと見てみ。
331名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:18:40 ID:6muSlkrr0
先進国では初動から国が先頭立って対処するのが常識ですw
某後進国の出身者が多い某国の与党には先進国の常識が理解できなようですw


【以下、2007年イギリスの事例】

英国南部ギルフォード近郊の農家で家畜の伝染病「口蹄(こうてい)疫」に感染したウシ60頭が見つかり、
ブラウン首相は4日、国家有事緊急会議「コブラ」を開き、対策を協議した。ウシ、ブタなど家畜の移動を全
面禁止するとともに、農家から半径3キロを立ち入り禁止にし同10キロで家畜の全頭検査を始めた。
口蹄疫は人に感染しても症状が出るのはまれだが、家畜への被害は甚大。2001年には同国だけで
700万頭が殺処分され、80億ポンドの被害が出た。


英国で6年ぶり口蹄疫確認、ブラウン首相が緊急閣議招集へ

英国の環境・食糧・農村省は3日夜、同国南部ギルフォード近郊の農場の家畜約60頭から家畜伝染病
「口蹄(こうてい)疫」が確認されたと発表した。

感染が確認された家畜はすべて処分される予定。
同省や地元の行政当局は、現場周辺を監視地域に指定するとともに、家畜の国内移動を原則禁止した。
ブラウン首相は休暇を切り上げ、ロンドンに戻り、4日朝にも、国家緊急治安特別閣議(コブラ=COBRA)
を招集する予定だ。

【以上】



一方、某国の農業大臣はといえば、形だけの対策本部を立ち上げて、外遊でとんずらwwww
どう見ても日本人的な行動ではありませんねw
332名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:18:49 ID:jJdpl5t90
工作員てとこに属してるの?酷いね。
333名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:19:17 ID:7EZGaUdl0
病畜は食肉に流通しません
ってやればいいのにそれさえもやらないとは何事か
334名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:19:35 ID:0qwDiWYY0
>>321
騒いでるのここだけ
テレビ見てりゃそう感じるな
335名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:19:50 ID:qOyro+Ns0
>>313
えー
俺、あの獣臭さが好きだな
なんか、野生動物食ってる気分になる
良い塩とフォションの引き立て黒胡椒で焼いて食うとピッグりするくらい旨いよ
豚だけに
336名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:19:53 ID:I7OGNF3d0
>>306
口コミで広めたら即、特亜人人権委員にしょっ引かれて豚箱入り
こんな中共みたいな国に1年もたたずになりそうだ
337名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:19:53 ID:EWl97XcL0
>>326
大分とかでは結構報じられてるらしい、まぁ隣県だし知事も熱心だからな。
福岡辺りだとあまり見ないって話は聞いた。
338名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:20:08 ID:QYVOXBq40
読売はオンラインでも記事出てるだろ…
339名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:20:21 ID:KGVRY8A40
76 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:49:21 ID:BqqifdAU0
>>55
山田副大臣
「初動が遅いというがそんな事はない。
最初のが確認されたのは夜中の10時だったが、すぐ連絡を受けて
                ~~~~~~~~~~~~
(翌)朝8時に大臣副大臣政務官揃って対策本部会議を開いた」
~~~~~~~~~~~~

充分遅いと思います。
【口蹄疫】平成22年4月22日衆議院農林水産委員会 自民党 江藤拓議員
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10603447
14:50あたりから
340名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:20:23 ID:dTc9Y4VR0
>>330
東京なんだがどこに載ってたのかさっぱりわからんぞ
どうせ気づきもしないような小さな記事なんだろうが
341名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:20:40 ID:hyGCvQgE0
そりゃネットだとこれがどう言う症例でどう対策を取ればいいのか、過去どう対策が取られたか、
現状政府は何をやってるかとかが一発で出てくるものな。無能政府が規制とか考える訳だ。
342名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:20:41 ID:Fz0hx//00
>>322
まじか…
343名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:20:44 ID:zKWrDR3h0
これで6月サミットだからね
どなたが行くのか知りませんが、
タラップに出た瞬間に、消石灰を頭から振り掛けられることでしょう
白人はこの手の話を容赦しないから
344名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:20:48 ID:F2PgnwEb0
>>105
などと意味不明の供述をして・・・
345名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:20:50 ID:CyDeQujp0
赤松さんは、プライオリティの高い仕事から順番にこなしているだけで、
叩くべき要素はない。
今回の全ての責任はそのまんまハゲにある。
346名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:20:56 ID:nvAKVc3X0
>>335
347名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:21:06 ID:Gjs3u2uD0
注射を打たれた豚は鳴くんです。あんな鳴き声を聞くのは初めてで、胸が詰まった

この文を読むだけで胸が詰まるわ
民主まじ地獄におちろ
348名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:21:08 ID:6MQqYI9r0
>>326
宮崎じゃ流石に報道してるけど
福岡じゃ「口蹄疫が宮崎で発生してる」程度だな
昨日、朝日にヘリからだろう
空から撮った牧場の様子が写真で載ってたが
現地の写真が載ったのはそれが初めて

349名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:21:11 ID:+GirpZ0t0
テレビでは政府の対応を問題視する報道は皆無だけど
無能政権が引き起こした人災だよこれは

・10年前
自民党は100億円の予算を迅速に確保
 →内、35億円で対策終了
 →農家が対策に打ち込めた
 →(=殺処分735頭)

・今回
民主党は初動に失敗、それ以降も無策
 →自民党が42項目の要求をしても動かず
  (※自民党谷垣総裁が4/28に予算措置等要請)
  →4/30、国から100億円の予算措置
 →口蹄疫が発生している韓国からの輸入緩和
 →口蹄疫発生時の制限を緩和
 →口蹄疫損害補填の機関を仕分け
 →赤松大臣は外遊
 →5/6に鳩山総理、報道各局の政治部部長経験者と料亭で夕食
 →8日帰国し何故か栃木県で赤松大臣、民主党の選挙応援
 http://iup.2ch-library.com/i/i0088928-1273317234.jpg
 →来県した小沢一郎は選挙の話だけ
 →宮崎県が初動33億円拠出するも枯渇
 →(=殺処分6万頭以上、更に増加中)

しかも、原因は昨年九月に民主党が解禁した韓国産豚肉の輸入
350名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:21:17 ID:WiN53AFd0
今日アカ松さん宮崎入りだっけ??
4月22日の江藤拓さんへの答弁で「み☆や☆ぎ」言うてたけど
行き先間違えんなよ。

今さら、何しに行くんだ????
351名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:21:55 ID:bigqu97U0
僅か10年前に経験した伝染病の対策に、遅れが出るってどんだけ無能なの?
当時、どのような対策を行ったか調べて専門家の意見を聞けば、特に有能な人じゃなくても対策打ち出せるだろ

もしかして民主党って、総理を含めた大臣全般に何の権限も無いの?
352名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:21:59 ID:CelduDyL0
ハゲ知事は責任取って辞職だな
353名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:22:27 ID:jZWG+HbX0
>>345
口蹄疫のプライオリティ?はて?ぶち抜きでトップだろ?
354名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:22:31 ID:Pv5t2SMa0
なんで全国の農地を歩き回る予定の人を来させたがるのかそのほうが疑問だわw
危険性を認識してるくせに

宮崎県の人間は他の県にも広めたいのか?w
355名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:22:31 ID:5LAq1M4I0
報道規制の有無は置いといて、既にとんでもない実害が出てるのが問題だろ。
356名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:22:47 ID:ajtXAB2G0
>>101貴方は、肉類を食べないのですね。
人は一人では生きていけないのですよ。
米、野菜も作ってくれる人がいるから生きていける。
病気になれば、看護士、家を建てれば大工さん。すべての職業が必要なんです。
私も、以前は貴方の様な考えが有りましたが、色々な人との出会い、書物などで
考えを改めました。人の心の痛みだけは、分ってください。
357名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:23:01 ID:P7gynpkU0
>>277
つまりあれか
群馬で発症例が確認されたらアウトって事か…
国産和牛食べ納めになるかもしれないな…
358名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:23:03 ID:zKWrDR3h0
ルーピーもおそ松も行動パターンが全く同じ
行くべきときに行かないで、行かなくてもいい時に行く
だから逝く事になる
民主党には基本的な問題があるんだろう
359名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:23:09 ID:nvAKVc3X0
>>345
赤松のプライオリティNo.1はカストロの縁者との面会だもんな。
アカ松だけに。
360名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:23:19 ID:SEjKvpk2P
>>335
カナダ産のは、獣臭いってのとは全然違う臭さだよ。
イノシシとかの獣臭さはまだ大丈夫だけど、カナダ産のは多分餌の臭さ。
パッサパサしてて薬臭いというか。
361名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:23:20 ID:CyDeQujp0
>>353
県内で収まっている間は、県知事の仕事であり、
大臣が出るべきでない。
362名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:23:26 ID:bggpNVgl0
「口蹄疫」農水大臣臨時代理は宮崎出身の福島瑞穂大臣であった!

【PJニュース 2010年5月10日】5月8日、外遊中だった赤松広隆農水大臣が帰国した。午後9時、農水省
は10日に予定した赤松大臣の秋田訪問を延期し、宮崎県で発生した口蹄疫の防疫対応を把握するため、
宮崎県口蹄疫防疫対策本部(宮崎県庁)などを訪問することを発表した。1日でも早い対応が望まれるの
だが、この政府の対応はいったい何なのだろうか。しかし、もっと驚くことが5月7日付けの「官報」で
分かった。(中略)
http://www.pjnews.net/news/652/20100509_4


どおりで自衛隊派遣してないはずだ
363名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:23:28 ID:6TppvpV20
>>1
音声アップせんかゴラァー
364黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/05/10(月) 09:23:30 ID:iIbo9BVlP
さて、微弱ながら我々にも出来ることは無いものか?
365名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:23:37 ID:mcHlC2ka0
>>350
【明日※の赤松農相のスケジュール】
10時45分宮崎空港着⇒11時10分宮崎県庁着
⇒11時20分〜12時に知事・議長意見交換会(in県庁)
⇒14時半〜15時20分が九州農政局宮崎農政事務所での意見交換会、
15時半から記者会見 です。

1分未満前 webから
ttp://twitter.com/GemkiFujii

※5月9日のつぶやきのため、5月10日(月)を指す

> 15時半から記者会見 
> 15時半から記者会見 

宮崎空港に着いてから、現地の視察は一度もせずに5時間後に記者会見。
ただ現地宮崎で記者会見するためだけの、
まさにアリバイ作りのためだけの宮崎入り(怒
366名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:23:38 ID:Smx5aTfB0
家畜はネトウヨ。
367名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:23:46 ID:budsbu9o0
外遊中の留守番大臣がいたわけだが誰だ
368名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:23:46 ID:Q1wNhFRP0
おれ、宮崎って名前なんだけど
マジかわいそうだ 牛とか豚とかさ
何とかしろよ
369名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:23:55 ID:hyGCvQgE0
>>349見る限り自民からの陳情だったから蹴ったとかそう言う話にしか見えないな。
370名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:23:57 ID:z2SrURA20
>>1
あのな〜〜爺ちゃん・婆ちゃん。。その孫の兄ちゃん。。。
海の向こうと仲良くするほど危険は増えるべ?
昔の宮崎とは違うべ!
それはオメーらがそうしたんだ!
そのうちブタより人間の方が可哀想にならないかい?
371名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:24:08 ID:Ct0XRpP00
ここまで拡大してる問題に対して積極的に関わる姿勢がまったくないな。
事態の深刻さを理解できてないんだろうな。
担当大臣として失格なのに、マスゴミがあまり批判しないんだよな。
ホント、民主は得だな。
372名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:24:11 ID:kKwxgIP60
373名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:24:16 ID:EWl97XcL0
>>340
秋田さきがけ新報だと、社会欄に昨日今日と二日続けて載ってた、
多分独自取材じゃないから、共同通信とかから買った記事だと思う。
扱いもそこまで大きくないな、2chのスレみりゃのってる話がほとんど。
374名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:24:21 ID:KGVRY8A40
>>367
お留守番の大臣代理は福島みずほです
375名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:24:27 ID:i6J3Zd4E0
>>234
>>273
また「自分以外の意見は馬鹿」のネット左翼が「ネトウヨ」騒ぎですか
極論主義者の低能論理はジジババと田舎者相手に語ってろよ
新聞とテレビなんぞ信じてるのは左翼と老人だけ それがお前ら「ネット左翼」と「カルト信者」
376名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:24:33 ID:0qwDiWYY0
>>231
規制してるのは報道だからな
頭が膿んでるぐらいのくだらねえ規制
ここの●使った荒らしに対してプロバイダごと全鯖規制しまくってんのと同じ
規制されて書き込めないのに更に規制の口実がストックされてるってのが凄い
しかもその●を買えと宣伝してるんだからな
明らかに裏がある
377名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:24:53 ID:4wJ5nWmG0
>>358
ていうか、本気で日本の産業ダメにするつもりなんじゃないかと思えてきた。
トヨタの時も援護射撃どころか後ろから撃ってたし。
378名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:25:06 ID:hKZriPjKP
>>361
法定伝染病で九州全体の競りが停止したぞ
既に他府県に影響が及んでいるのだが

379名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:25:15 ID:WiN53AFd0
>>352
むしろ何もしない政府のもとで、よくやったと称賛されるべきだな。
見てないの??悲壮感漂ってる知事。

それにひきかえ、政権与党の対応のまずさったら。
380名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:25:22 ID:GxZ1KcCp0
今日の宮崎は雨ですよっと
381名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:25:36 ID:RBfkHA9S0
>>362
ていうか副大臣ポストってなんなのと考えざるを得ないな
えらいまたポスト作りのために副大臣増やそうとしてるらしいけど
382名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:25:42 ID:nvAKVc3X0
>>361
熊本と鹿児島が対応に乗り出さなきゃならんくなったのは何時だったかなー?
383名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:25:43 ID:ODZA5o6P0
>>302>>330>>338
読売も朝日も、当たり前に報道しとるよ
朝刊と夕刊を毎日読んでる人は皆んな知ってる話
報道してないとか言いふらしてるのは新聞も読まないテレビ脳でしょ
384名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:26:01 ID:sM86N06n0
このスレは選挙までずーっと続けましょう。
385名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:26:04 ID:mcHlC2ka0
>>353
バカ松は農林水産大臣なんだから
キューバくんだりまでカストロに会いに行くよりもはるかに優先度高いよな
>口蹄疫対策の陣頭指揮

>>277
岩手にも407頭運んだという話もあるが…
386黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/05/10(月) 09:26:16 ID:iIbo9BVlP
>>361
民主党は本気でそう思ってそうな気がしてたまらんよ
よくもまぁここまで無能な政治家に国を任せたものだな
387名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:26:22 ID:P7gynpkU0
>>367
大臣代理はみずぽだったらしいぞ
388名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:26:30 ID:Q1wNhFRP0
報道の規模が小さすぎる
まあ事実上 箝口令しいてたしね
389名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:26:34 ID:KGVRY8A40
@***: 情報が入ってまいりました。本日11時、宮崎県県庁前で赤松農相に対し、現地の農家なのによる「現場を見て下さい」の嘆願抗議が行われるとのことです。 マスメディアでは報じられないでしょうね。#kouteieki

ついったーで今しがた発見したなう
390名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:26:34 ID:6MQqYI9r0
>>361
うんにゃ
周辺の県へ色々要請したり
やること結構一杯あるよ。
391名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:26:45 ID:zKWrDR3h0
北海道と違い九州には工場があるからな
自動車、鉄鋼、半導体など、
汚染地区になったら、輸出先で陸揚げ禁止になるんだよ
それらの被害を加えたら、とんでもない被害金額になる
392名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:27:03 ID:I7OGNF3d0
>>377
日本企業を潰したり産業を荒廃させるたびに民団や中国様からボーナスポイントでも付くんじゃないのか

393名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:27:07 ID:p46YdrwC0
和牛の精子はすでに確保済み

日本の畜産の本拠地にバイオテロ

和牛ブランド壊滅

世界の和牛市場の乗っ取り
394名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:27:12 ID:4wJ5nWmG0
>>379
東は本気でよくやってると思う。
決着はどうなるか分からんけど支持率は下がらないんじゃなかろうか。
395名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:27:19 ID:a4APIKK+0
>>383
いちいちID変えてきてんじゃねえよ糞虫どもが
396名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:27:23 ID:F2PgnwEb0
>>361
九州、沖縄、東は広島三次までせりが中止になってるけど
397名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:27:41 ID:nLr/P0H90
地方紙だが3面最下部に5行だけ掲載
見出しに ”口蹄疫” 含まず


ただのアリバイ工作だな
398名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:28:02 ID:RBfkHA9S0
>>392
そういえば民潭に(参政権)約束しましたからって堂々と言ってたのって赤松だっけ?
399名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:28:07 ID:bggpNVgl0
また社民党(社会党)がやらかしたw
400名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:28:09 ID:0sp3K+Zr0
>>380
ウイルスには恵みの雨になってしまうのか。

沖縄も入梅したし、どおなることやら。。。
401名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:28:13 ID:6muSlkrr0
ネットキムチがふぁびょるまとめ動画がきますたわょ〜ん


宮崎県の口蹄疫問題について 【まとめ】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10665014

宮崎県の口蹄疫問題について 【まとめ】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10665014

宮崎県の口蹄疫問題について 【まとめ】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10665014

宮崎県の口蹄疫問題について 【まとめ】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10665014

宮崎県の口蹄疫問題について 【まとめ】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10665014

宮崎県の口蹄疫問題について 【まとめ】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10665014

宮崎県の口蹄疫問題について 【まとめ】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10665014

宮崎県の口蹄疫問題について 【まとめ】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10665014

宮崎県の口蹄疫問題について 【まとめ】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10665014

宮崎県の口蹄疫問題について 【まとめ】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10665014


402名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:28:13 ID:te9wGFPH0
>>383
事の重大さから考えて、見出しに書くぐらいじゃないと報道したとは言えない。
403名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:28:14 ID:kKwxgIP60
>>383
朝日の朝刊はほとんど続報だしてない
404名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:28:17 ID:C5pBrUTgP
>>393
韓国人ならそれぐらい普通にするだろうな・・・・
そしてなんの対策をしないどころか、お金を支援してまで韓国勝利に導く日本の政治・・・
405名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:28:38 ID:roCe4ksp0
九州全域で牛や豚の競り市が緊急停止されている
商品としての出荷が出来ない訳だから経済的被害は九州全域に広がっている
汚沢のいう「県の課題」というレベルじゃない
406名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:28:42 ID:Yq/CDA/GO
>>383
原口が自分から白状したんだぜ

害人には日本語の理解は出来ないらしいな
407名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:28:45 ID:UaeJmRu+0
2008/09/19
太田農水相、白須事務次官の辞任は遅きに失した 鳩山幹事長

太田農水相、白須農水事務次官の辞任については「遅きに失した辞任ではないか。
(辞任は)当然だけれども、遅すぎた」と感想を述べ、汚染米の不正転売が取り
ざたされている時の、「大した問題ではない」「農水省の責任がない」などという
役所擁護の発言を批判した。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14091
408名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:28:56 ID:6MQqYI9r0
>>381
民主党員を放り込むための
単なるごり押しだろ。
こういう場合に馬脚が現れるが。
409名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:28:59 ID:WiN53AFd0
>>382
鹿児島の鹿屋にいたけど、20日に宮崎で口蹄疫確認のニュース出るや否や
農協・市町村・県は対応始めてましたよ。

で、指揮官の政権与党は何したの???
410名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:29:11 ID:ODZA5o6P0
>>273
だって2ちゃんのスレはマスゴミソースだもん
ばかなの?
411名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:29:16 ID:FW3tsbX30
そう言えば、かなり以前に宮崎牛の精子盗難事件があったな。


ありゃ関係あるんかな?
412名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:29:25 ID:k3lxeK1g0
>>287

確かにこれは酷い・・・
http://www.youtube.com/watch?v=sWQq63-GfN4#t=2m47s
413名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:29:32 ID:P7gynpkU0
>>385
群馬だけでなく岩手にも…だと…

来週の今頃には地獄絵図…か…?嘘、だろ?
414名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:29:36 ID:KGVRY8A40
>>398
「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100113/stt1001130124000-n1.htm

>そのうえで民団の支援は、外国人地方参政権獲得のためで、
>永住外国人への地方参政権(選挙権)法案の成立は民団への公約だと強調した。
>民主党幹部が、参政権を条件に民団から組織的な選挙支援を受けたことを認めたのは初めて。
415名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:29:37 ID:Svasm2/s0
言論統制などこれからはやればやるほど損害なのにな
前時代の遺物だ
416名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:29:58 ID:3VE6p/960
>>383
ということは、テレビは報道していないことは認めるんですね?
417名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:30:06 ID:pq2M43D+0
まあ、民主は、日本の息の根を止めるのが目的だからなー。
どんどんいくだろう。
418名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:30:13 ID:RBfkHA9S0
>>414
あーやっぱりな
d
419名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:30:32 ID:nvAKVc3X0
>>383
記事量比較を出してもらいたいな。
売文業者が「報道しますた(キリッ」ってアリバイ造りを平気でやるのは、
新聞を読み込むアンタなら御存知の筈だろ。
420名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:31:03 ID:AiniVzvL0
作るのは難しくても壊すってのは本当に簡単なんだなぁと民主を見てると思うよ
421名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:31:23 ID:zb7c+JuX0
殺処分をくらった農家には
風評被害なんて関係ないもんな。

他の農家も道連れにしてやる!!!

って感じ
422名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:31:37 ID:kKwxgIP60
>>410
この間自民党対策本部の会見でスレたってたなw
423名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:31:40 ID:6/lO9YmQ0
第二段は自民が当選した選挙区だけで流行だろう
社会主義の思想からして
424名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:32:02 ID:QYVOXBq40
>>383
つか報道してないわけがないんだよ
記者会見まで開いてるんだし…

新聞なら図書館でも行けばいくらでも読めるんだし
なんでこう馬鹿が多いんだろうな
425名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:32:08 ID:6MQqYI9r0
>>383
テレビで何故言わないんだろうねえ(ニヤニヤ)
426名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:32:10 ID:mcHlC2ka0
>>362
・時系列
  4月20日 宮崎県都農町にて牛への感染が確認される
  4月27日 宮崎県川南町にて豚へ感染の疑い
   同27日 東国原知事が赤松農林水産大臣を訪問、対応を要請
  4月28日 宮崎県えびの市でも感染の疑いのある牛を確認。感染地域の大幅拡大
   同28日 自民党谷垣が現地視察、対応を協議
  4月29日 山田農林水産副大臣が県庁で東国原知事と意見交換、現地視察はなし
  4月30日 赤松農林水産大臣、外遊へ。5/8帰国予定

・4/30の自民党からの申し入れは、鳩山と赤松も受ける予定だったが、二人とも当日キャンセルしたらしい
 (ソース・江藤拓議員のブログ)
・民主党は委員会(衆議院農林水産委員会?)の5/6〜7開催を拒否したらしい
 (ソース・江藤拓議員のブログ)

バカ松は、外遊から帰国後の土曜日には栃木に選挙応援に行っていたよね。
750 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 20:07:20 ID:EKCa6hKZ [11/16]
比例代表で当選した我が党の富岡よしただの後援会をやってたみたいだった
あと今度の参院選の我が党からの立候補者のお披露目をやってた
今はそんな用事でここに来てる場合じゃないだろ…

764 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 20:16:31 ID:EKCa6hKZ [12/16]
http://iup.2ch-library.com/i/i0088926-1273317206.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0088924-1273317177.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0088928-1273317234.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0088923-1273317142.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0088925-1273317192.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0088927-1273317218.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0088939-1273319442.jpg

「急遽」というのなら、選挙応援になぞいかずに
土曜日のうちに宮崎入りするべきだったんじゃないか?
427名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:32:14 ID:if1l86cl0
朝鮮人の団体で外国人参政権を与えるというような挨拶して、朝鮮玉入れ屋から金もらってる奴か
428名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:32:18 ID:e8+t042G0
>>383
それが一番異常だろ、変態
429名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:32:21 ID:oba0z4E20
赤松刺されても不思議に思わないわ
430名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:32:23 ID:hjmGw1r10
日本全体での畜産の数は何頭なんだっけ?80余万頭だっけ?
431名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:32:37 ID:EWl97XcL0
>>416
少なくとも、民放は初報以外は皆無といってもいい。
初報も「宮崎で口蹄疫発生」程度の扱い、続報は見ないな。
432名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:32:49 ID:jZWG+HbX0
>>411
アホな事してw
遺伝子追跡で1発でばれるのにwwwww
犯行組織(国w)のレベルが知れる
433名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:32:55 ID:BtlMF7sK0
http://twitter.com/kharaguchi/status/13632923335
>風評被害が大きくなれば、さらに大きな被害となります。

風評被害なんて二次的な被害より、口蹄疫という一時被害のほうがでかいに決まってるだろ。
それとも病原菌より、馬鹿な国民のほうが有害ですってか、原口?
さすが「国家を転覆」と口走る男は言うことが違うわ。
434名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:33:37 ID:QY5rM6Y/0
>421
代表者気取りでふざけたこと言うな
そんなことかんがえるのはおまえだけ
435名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:33:39 ID:F2PgnwEb0
>>393
牛の餌を自分が食えて二重にウマ〜

こうですかwww
436名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:34:03 ID:zPtnyHey0
面白いもの見つけてきた

安倍が死ぬ参院選前の自民党の失策一覧

・契約社員、派遣労働者を増やして、将来に希望を持てない不安層を大量に作り出す。

・ホワイトカラーエグゼンプションでサービス残業合法化を進める。(法人税は減税中)
 (外相麻生は派遣会社を抱えるファミリー企業を率いる。政府に重用される奥谷禮子は
 人材派遣業社長でアムウェイの元顧問。「過労死は自己責任」「労基署は不要」と発言)

・郵政造反議員が復党:国民が選挙で示した民意は無視。
・特定郵便局の改革を進めていた郵政公社総裁をクビに。新総裁は特定局維持の方針。
   (↑世襲公務員w)
・メディア規制法案で報道規制を計る。新憲法案でも9条の影に隠れて表現の自由規制を
 進める。

・道路公団改革骨抜き。無駄な道路9000`前線建設。無駄な道路を造り続ける仕組みを温存。
 国際競争力に必要な道路寄生団体のスリムアップはせず、国民が増税、サービス残業、
 派遣、契約社員となりそのツケを払う。

その他
・安倍の後援会”安晋会”はライブドア事件変死の野村が理事。ヒューザー小嶋が会員。
・行政改革担当大臣が隠し献金
・農林大臣が無料の事務所費を計上。なんとか還元水で2000万円の使途不明金。
・公務員との年金の統合をします。→同時に公務員だけ割増し制度併設で有名無実化
・天下り禁止します。→ 天下りを斡旋する部署を変えただけで有名無実化
・現在進められている「労働法制」の改定(ホワイトカラーイグゼンプション、金を出せば
 違法な解雇も合法化、労働条件を自由に切り下げ可能)
437名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:34:04 ID:zbCo0cEU0
現政権は本気で日本破壊工作をしているんだよ。

だからルーピーの奇行やアカ松の外遊は計算通りだろ。
438名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:34:24 ID:6MQqYI9r0
>>396
九州、沖縄が潰れるだけで
和牛壊滅じゃないか?
439名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:34:27 ID:Ai21IXPd0
地元だけどな
今外をこいつが害宣しながら走ってた。

以下天災

宮崎のミンスの候補者も選挙活動にご執心なようです

ついったーより

口蹄疫問題で、皆が必死な時に、
宮崎市の住宅街を「民主党の○○をお願いします」と街宣カーで叫んでる人がいたが、
大臣も同じという事か。これが政権与党って最悪だ

マジです(笑)先週ぐらいから、祝日土日を狙ったかのように、静かな住宅街を、
野太い男の声で走り回ってます。街宣してる場合か!って感じです>マジですか?>

渡辺創 毎日新聞
ブログ http://bit.ly/9idTct 
ツイッター http://twitter.com/watasou
440名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:34:28 ID:zPtnyHey0
麻生が死ぬ前の自民党の失策一覧

●官僚天下り容認 ●道路作らせまくり ●田母神更迭 ●移民1000万人
●出先機関廃止取りやめ ●日韓トンネル提唱 ●違法朝鮮学校に税金投入
●内閣人事局設置の骨抜き ●靖国の宗教法人格返上案 ●地デジ推進
●天下り団体に補正予算2兆8500億円 ●韓国通貨スワップ拡大 ●韓国ビザ無し推進
●箱モノ「メディア芸術センター」&天下り団体発足 ●西川社長続投 ●野田小渕大臣
●児童ポルノ単純所持禁止 ●ユーラシアクロスロード ●対費用効果の薄かった給付金
●二次元エロゲ規制促進 ●韓国の対馬買占め容認 ●韓国コレラ豚肉輸入再開
●大不況中に消費税UP明言 ●IMFに10兆を円で融資 ●100年安心年金崩壊
●パキスタンに資金提供1000億円 ●解散時期、内閣改造など政策について明言せず日本混乱
●対アジアODA増額 ●対アフリカODAも増額 ●中国に新フル名目で金、技術無償提供
●対韓国IMF返済金の優遇を明言●嘘をつき盟友鳩山大臣切り ●在日資産凍結撤回
●自国農業を無視し途上国農業投資促進 ●取調べ可視化否定的 ●毒米
●北方領土の面積2等分返還→三島→四島→頓挫→サミットでも交渉失敗
●日豪経済連携協定→北海道経済に打撃 ●面子重視の内政懇中止 ●村山談話踏襲
●経済対策を無視して「国民最大の関心事は西松」 ●日韓同時サマータイム提唱
●エコポイントで特定メーカー保護&天下り認定機関設立 ●国会議員の世襲奨励 
●高速1000円で他交通機関に打撃&ETC利権&天下り●官僚予算倍額支給
●青少年ネット規制法&指定フィルタリング推進機関(天下り機関)設立 ●国籍法改改悪
●インドネシアが金融危機に陥った際に1.5兆円規模の円資金供給を約束 ●公明と共闘
●発展途上国(中国含)に120億$提供(増額)&研修生4万人受け入れ ●サハリン訪問
●懲戒処分歴のある社会保険庁職員を解体後に厚生労働省へ配置転換 ●カルデロン
●廃止予定の雇用・能力開発機構(しごと館)を高齢・障害者雇用支援機構と合体存続
●住民基本台帳法改正案で外国人登録制度廃止、在日韓国人・朝鮮人に住民票を与える
●G8サミット議長総括に「拉致問題」の記載なし
441名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:34:30 ID:2wj0WEx80
まあエアロゾル感染のウィルスなんて
まともに対策できるわけでもないしな。
変なパニックが起きるよりはいいだろ。
442名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:34:40 ID:FdW0OQHb0
宮崎の畜産農家は何様のつもりだ
口蹄疫が広まったのはお前らの不衛生管理が原因だろうに
443名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:34:55 ID:g0jyWdYD0
               _,..  -───-  、..
          ,. ‐ '"~´ / ̄ ̄`~`''‐ 、     `` 、       民主!!
        , '´    /     /    `''‐、     \
      , '‐''"~´ ̄ ̄`~`ヽ、 /          \     ヽ   牛が死んだんだぞ!
.   /             ̄``''‐.、     ∠>ヽ./\ ヽ  いっぱい豚が死んだんだぞ!!
.  /             _____   \     /゚ /   ヽヽ
 〈       ,. ‐''"~´      l  ``''‐、 ヽ.    / [ [[[ ヽi 遊びでやってんじゃないんだよっ!!
.  ヽ.    /ヽ、_,. -┴─-== __=-'_、_, \、_/      _l
.   |   / 、.__/ ノ!ヽ、._ー-‐''⌒,r=-─ゝノ|| ‖  ̄ ̄ ̄  |  酪農は…畜産は力なんだ
   !  {   / ,イ{ ヽ ( 〈、_,.ィrヮー< _,リ_|| ‖         !  畜産はこの日本を
   ヽ :ヽ _{. 〈.'`ァrッ‐、- - ,, ヽ-‐='..ゞ.{_.|| ‖        :l      支えているものなんだ!
.     `‐、\\ヽヽ-‐ツ ''´         `{_ |! ‖       !  それを…
      :   |{_ ヽ.i. 〔ー-            { !.  |!__       ,'   それをこうも簡単に失っていくのは
.       :  |{_ _)l   `,ィ-─_、    //  | 0| ___/   それは、
       :   |{_ ミ. !  ヽ ̄,.-‐) .//    /l ̄ __/    それはひどいことなんだよ!!
      :  |{ ,.`ヽ.   `ー '´.∠‐'´    /'´ ̄ノ,ノ/    何が楽しくて情報規制をやるんだよ!!
        ,l ‐''"~´ ̄ ̄ ̄l~´      /-──<´
       |  「 --┘    |___/  `!     |     貴様等のような奴はクズだ!
          L.. -─ ''_""~ ̄‐''"~´l       |    |     政治をしたらいけない奴等なんだっ!!
          ̄「 |  |      |   _,,.⊥_-‐ `
444天の声:2010/05/10(月) 09:35:04 ID:r0rdUyV40
ネトウヨによると、
今週から報道解禁になって、牧場関係者叩きがはじまるんじゃないのー?
445名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:35:13 ID:zPtnyHey0
>>436,>>440

民主党の失策は未だまとめられていませんが、
どれぐらいありますかね〜
446名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:35:16 ID:P7gynpkU0
またあからさまな工作員が沸いたな
ID:zPtnyHey0
447名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:35:21 ID:zb7c+JuX0
>>434
>殺処分をくらった農家には
>風評被害なんて関係ないもんな。

>他の農家も道連れにしてやる!!!

>って感じ


代表者って何ですか?
448名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:35:22 ID:JFyijEkm0
449名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:35:32 ID:zKWrDR3h0
いまだに動かない政府ってなんなんだ
必要ないじゃん
450名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:35:35 ID:2hzlxbp10
もう、宮崎県の県境に深い溝を掘って、宮崎県は日本から
独立させてしまえばどう?
自分とこの不手際で感染拡大させてしまったくせに、何?
国のせい?
馬鹿も休み休み言えっての。
451名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:35:39 ID:C1eyr7fM0
>>1
情報が入ってまいりました。本日11時、宮崎県県庁前で赤松農相に対し、
現地の農家なのによる「現場を見て下さい」の嘆願抗議が行われるとのことです。
マスメディアでは報じられないでしょうね。#kouteieki
11分前 Tweenから
http://twitter.com/daitojimari/status/13696248615
452名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:35:41 ID:D5jQpFJQ0
口蹄疫やっと朝にNHKでやったよ
そして赤松が宮崎に行くってこと報道してた
赤松が宮崎にいって救世主的な存在になるから報道開始したみたい
453名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:36:08 ID:37FjbfpTP
東スポですら、ここまで大きく報道しているというのに。
ttp://up3.viploader.net/news/read.cgi/vlnews014387.jpg/l50
454名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:36:21 ID:uXxR0xpY0
おかしいなぁ
俺が取ってる読売には一行も口蹄疫関連の記事は無いが
455名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:36:24 ID:jZWG+HbX0
民潭工作員が急に沸いてきたなwww
臭くてかなわんwwww
456名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:36:31 ID:UdPDZbSs0
>>444
早速NHKがアリバイ造ってるわ。
ネトウヨの予言通りだな。w
457名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:36:54 ID:hh1KJ1Md0
全然ニュースやらないね
怖い怖い
458名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:37:02 ID:EWl97XcL0
>>433
国際的には風評被害のレベル超えてる。
日本の輸出停止と海外の輸入停止って事態になってる。
もう、風評被害論は“国内限定”でしかない、
それも“拡大しなければ”っていう前提つきのね。
459名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:37:18 ID:cUSAWO7s0
初動の悪さ(もちろんミンスのせい)のせいで、おそらく本土に広がりますが、

ミンス政権は発表を渋ったり、報道規制するでしょうけど・・・

「国内で出ているものを、国内はもちろん国際機関や外国にも報告しない」

ことを政府がやらかしたら日本はどうなりますか?

アマアマミンス政府が、外国政府に内密に報告して「穏便に」って頼んでも

いろんな措置のために何らかの発表はされますよね?

そしたらミンスおしまいねw ネットで、どこの国の情報だって見られるものw

あ、情報がない国があった・・・・・   




なんと自国だった・・・
460名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:37:19 ID:QF/dlHHa0
もしゴミが畜産関係者や東を叩いて赤松マンセーするなら、さすがにもう見限るな
でも先週鳩山が報道上層部の連中集めて会食してたから多分そうの打ち合わせしてたんだと思う
結局やっちゃうんだろうな
461名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:37:31 ID:am0An/pA0
>>439
渡辺創
昨年11月末に毎日新聞社を退社し、帰郷。それまでは政治部記者でした。

さすが変態新聞の記者だけあるなw
462名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:37:37 ID:dw7qXdVK0
>>452
救世主??何の冗談だ?仕事より遊び優先のただの馬鹿じゃねーか
463名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:37:39 ID:Vk+L78qX0
>>452
赤松だけに、マツクイムシまで発生したりな。
464名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:37:53 ID:+yJ0TSV00
>>452
住民から罵声を浴びせつけられて、ぶん殴られて欲しいわ
政局目当ての救世主気取りなんて許しちゃいけない
465名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:37:58 ID:zPtnyHey0
>>446
じゃあ民主党の失策一覧をまとめて出してくださいよ
466名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:38:09 ID:+GirpZ0t0
いつぞやの鳥インフルエンザなんかよりも大きい問題だと思うんだけどどうなの?
467名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:38:16 ID:AZ+QtCfJ0
とにかく遅い。遅い。政府に左派がいると遅くせなあかんの??
468名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:38:16 ID:KGVRY8A40
ネトルピさん「東が悪い!宮崎県が悪い!」

おざーさん「県の課題」

NHK「赤松大臣宮崎いくよー」

あからさまに県の責任にする気でいるのがわかるね
469名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:38:28 ID:1zf8lNAU0
ってゆーかよ?

「マスコミは報道してるよ!」って叫んでも


     政 府 が 仕 事 し て な か っ た 事実


は覆りませんよ!!!



470名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:38:29 ID:rOh7kU4T0
>>459
×本土
○本州
471名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:38:30 ID:mcHlC2ka0
>>413
511 名前 投稿日:2010/05/08(土) 14:32:26 ID:jE3YdB7u0
                                                  ┌─────┐
                                                  │ 北海道   │
        【 口蹄疫の情報 】 2010/05/07                     ├────┬┘
                                                  │青 森   └┐
    ( 県公式に 注意喚起:★ 告知:☆ 無記載:無印 )          ├──┬──┤
                                                  │秋田│岩★│
                                ┌──┐          ├──┼──┼┐
                                │石川│          │山形│宮城│└┐
.           ┌──┬──┬──┬┐        ├──┼──┬──┼──┼──┤  └┐
.           │山★│島★│鳥取│└┐      │福井│富山│新潟│群馬│栃木│福島│
  ┌──┬──┼┐  ├──┼──┤  └┬──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
  │佐賀│福岡│└┐│広★│岡☆│兵庫│京都│滋賀│岐阜│長野│山梨│埼玉│茨城│
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤  ┌┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴──┼──┼──┤
  │長★│熊★│大★│愛媛│香川├─┤大阪│奈良│愛知│静岡│神奈川│東京│千葉│
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬─┴─┬┴─┬┴──┴───┴──┴──┘
      │鹿児★│宮★│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┼───┴──┘    └──┴──┴───┴──┘
│沖縄│
└──┘

513 名前:投稿日:2010/05/08(土) 14:42:15 ID:GpDEaBhh0
近畿以北、無印が並ぶなかで
オジャワのお膝元岩手だけが注意喚起★なのが目立つ、目立つww

616 名前:投稿日:2010/05/08(土) 22:19:02 ID:o4j4Y3RF0
発生源とされてる牧場、小沢のお膝元にもあるんだよね…
472名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:38:35 ID:zKWrDR3h0
民主党政権の基本スタンス;
 隠蔽できる限りは隠蔽する(その間に牛の移動、流通在庫の処分、出資金の回収などを行う)
 隠し切れなくなったら、チョボチョボ情報出す
 責任は、徹底的に県に擦り付ける
 国はやってるふりをする
見え見えだよ
473名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:38:38 ID:F2PgnwEb0
>>401
つべに上げてもいいだろ、反論は聞かない!
474名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:38:45 ID:XEzcMm8z0
赤松が宮崎来るから、関係者は県庁に這ってでも集まれ・・・だって
475名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:38:53 ID:Z8ZBM28J0
>>389
また「思いを受け取った」とか言われないよう
牛糞でも投げつけたらどうだろうか?
476名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:38:58 ID:hKZriPjKP
>>465
この政権に限ればもうじき陥落しそうだぞ
477名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:39:14 ID:roCe4ksp0
宮崎の人たちは馬鹿松に投げつける靴を用意しておいた方が良いよ
478名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:39:20 ID:oFmiPXZk0
>>329
それその地域の農政局に通報しろよ
そういう表示は悪質だよ
479名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:39:43 ID:sM86N06n0
民主党は日本人の敵だ。
480名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:39:47 ID:QYVOXBq40
政府が仕事してないっていう人は何を見てるんだろう
481名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:39:47 ID:hh1KJ1Md0
宮崎でこんな事起こってるのに
マスゴミの気持ち悪い静けさったら…
482名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:39:54 ID:6MQqYI9r0
>>440
「これのどこが失策?」
つーのが結構あるが…
おまけに野党がごねまくって
補正やらなかなか通らなかったし…

頭大丈夫?
483名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:39:55 ID:KjRzu14w0
484名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:40:07 ID:88ukVAMl0
>>465
政権樹立以降全部だな。
逆に、なんか成功例あんの?
485名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:40:13 ID:Kf7I01GD0
>>473
誰も悪いなんて言ってない
486名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:40:29 ID:zb7c+JuX0
>>481
>マスゴミの気持ち悪い静けさったら…

マスコミが報道すると、口蹄疫が無くなるのか?
487名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:40:32 ID:KGVRY8A40
488名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:41:48 ID:mcHlC2ka0
>>452
780:日出づる処の名無し:2010/05/05(水) 01:11:10 ID:MpMguVul
某地方局勤務の身内が遅まきながらのGWで帰省。
口蹄疫問題に関してあまりに報道が少ないのを聞いたら
キー局からストップがかかってる模様。
ただし現場は報道したいスタンス。上からの指示待ち。
局内では、赤松が外遊から帰国したらガンガン対策出して
まるで救世主扱いのように報道するよう指示くるんだよ…と失笑中だそうです。

797:日出づる処の名無し:2010/05/05(水) 01:31:46 ID:MpMguVul
あ。ガンガン対策って書いたのは局内の人達が言ってる事で
本当に対策するかどうかは判らないです。
民主政権の事だから、対策した事だけを大袈裟に報道したら
初動の遅れやらなんやら、全部隠せると思ってるんじゃない?なんて話がずっとされてるそうなので。
実際に身内も、そこまで国民もバカじゃないと思うし、第一に
報道しなかった自分達も叩かれるって上は判ってないよ…と愚痴ってました。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1272778803/
489名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:41:57 ID:Jb9bCyCa0
   \         _,,,、、         /
     \      /:::彡⌒Y ヽ      /
      \     |::/ ̄ ̄ ̄ヽ:}    /
            V 二 二 |
            |  ,(__)、 |
            |   ▽   |
―――――     \__/      ――――――
            ―|    |―
             |    |
              | ̄ ̄|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        殺伐とした宮崎県に

         バカ松農水大臣が!!
490名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:42:01 ID:YtgBzB9r0
マジで民主最悪だな
491名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:42:10 ID:LVJ02FonP
>>379
結果が出ていないんだし、そのまんまハゲはよくやったなんて言えない。
ハゲがきちんと仕事すれば、赤松さんの貴重な時間を取らせずに済んだのに。
ハゲは徹底的に糾弾されるべき。
492名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:42:13 ID:oFmiPXZk0
山田副大臣は自分の長崎の牧場さえ守れたらおkだったんだな
競合が減る方が良いってことか??
493名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:42:47 ID:AZ+QtCfJ0
ハイチの支援もめちゃくちゃ遅かった。中国に先を越され、イスラエルまで
レスキュー到着してたのにw治安がどうのこうの言い訳ばっかで。世界最高峰の
ハイパーレスキュー持ってるのに
494名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:42:53 ID:+GirpZ0t0
>>482
景気対策にさんざん反対しまくってたのに数カ月後
「野党時代、我々は早急な景気対策を求めていたのに、当時の与党の対応は遅かった」
とか平気で言えちゃう人達だからね
495名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:42:58 ID:ZtPLwUf20
なんにせよ
対処を全くしない民主にも非がある事は認めようぜ
自民云々言ってる馬鹿はさ
496名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:43:14 ID:zbCo0cEU0
これじゃ岩手に突撃する奴出てもおかしくないな
497名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:43:26 ID:WtqUIL5N0
>処分されると分かって飼い続けている。

これって養豚業の仕事否定してねーか?
無論辛いのはわかるが、なんかその論点はおかしいような・・・。
498名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:43:26 ID:2hzlxbp10
まあ、宮崎県はこれまで散々民主党政権をコケにしてきたお国柄だからね。
この問題で県が滅んだとしても、ある意味自業自得ではある。
499名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:43:27 ID:te9wGFPH0
他の地方でも確認され始めたら、どうするつもりなんだろうね?
現にGW中に全国にばらまいちゃった訳だし。
500名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:43:30 ID:WQP9voyZ0
先週、宮崎の知り合いに電話したが、
これだけ騒がれているのに、中央で報道が無いのに驚いていたよ。

連休中に宮崎県に訪れた人が、各県に帰ってるわけで・・。
今週中には、他県で発病するかもな。
501名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:43:46 ID:slVNHmva0
はぁ?だよな、赤松は休日無しで仕事してたのに・・・
あの日テレのバンキシャがその悲壮な姿を報じていたよ。

無責任な宮崎の農民はどんな顔して大臣に会うんだろうか?
地方分権主張の知事はどんな頭して大臣に会うんだろうか?
502名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:44:20 ID:6MQqYI9r0
>>491
できるだけのことした知事が糾弾なら
外遊で不在の大臣は打ち首モンだな。
503名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:44:26 ID:/Nd7DwDA0
>>495
擁護できないから責任転嫁してるんだろ
504名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:44:35 ID:zb7c+JuX0
結局、あれだ。

口蹄疫や、養豚農家の悲劇を
民主党叩きに利用したいだけなわけだ。

で、マスコミが大騒ぎしてくれないと、
民主党が叩けないから、イライラしてると。

マスコミが報道したところで、
口蹄疫が無くなるわけでもないし、
被害が減少するわけでも無いのに、
マスコミが報道しないと怒ってるのはそういうこと。

マスコミの報道によって
風評被害が広がろうが、関係ないんだな。
民主党さえ叩ければ。
505名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:44:42 ID:O/619u7m0
>>480
大臣の外遊を副大臣の初動無策っぷり。
連休中、行政府の政治家が誰一人として現地入りしてないどころか、物資一つもよこさず、
現場が自腹で揃えた消毒器材を「政府が用意しましたよー」って
官僚のペーパーで嘘ついた事とか。
506名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:44:42 ID:Fz0hx//00
やっぱ東京の読売では何も書いてないわ
付き合いで取ったけど無駄すぎるし今月で契約切ろう
507名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:44:45 ID:jZWG+HbX0
>>491
アカ松は貴重の時間とやらでGW外遊を満喫ですなぁ
508名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:44:47 ID:Yq/CDA/GO
>>492
でも九州と中国地方の一部は競り中止でざまあw
509名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:45:05 ID:e8+t042G0
天誅みたいなミンスのキチガイが紛れ込んでいるな
510名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:45:09 ID:g9zH7OD30
>>486
マスコミがきちんと報道しないと、もっと感染が広がるだろ
511名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:45:13 ID:SEmmwvU+0
今朝のNHKニュースで、ウィルスが香港ルートの可能性が高いとかだけ言ってたけど
まさか韓国ルートの可能性がトップじゃなくなったから報道しはじめたのか?
512名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:45:14 ID:6muSlkrr0
アイマス厨必見!!  おまいらも必見!!!   お知らせきたーーーー


【口蹄疫】りっちゃんからのお知らせとお願い【宮崎県】

【口蹄疫】りっちゃんからのお知らせとお願い【宮崎県】

【口蹄疫】りっちゃんからのお知らせとお願い【宮崎県】

【口蹄疫】りっちゃんからのお知らせとお願い【宮崎県】

【口蹄疫】りっちゃんからのお知らせとお願い【宮崎県】

【口蹄疫】りっちゃんからのお知らせとお願い【宮崎県】

【口蹄疫】りっちゃんからのお知らせとお願い【宮崎県】

【口蹄疫】りっちゃんからのお知らせとお願い【宮崎県】

【口蹄疫】りっちゃんからのお知らせとお願い【宮崎県】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10667246


☆ 8分57秒に注目!
513 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:45:25 ID:xzwrNiQsP
こりゃ今日からテレビで赤松age報道しまくりになるのは確定的だな、レス見てると
514名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:45:28 ID:mL/VRfUx0
今騒いでるやつはどうすれば満足するか産業で頼む
515名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:45:32 ID:zKWrDR3h0
敵前逃亡したおそ松と上司のルーピーは死刑だろう
516名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:45:45 ID:dw7qXdVK0
報道無理にでもさせるように赤松ぶん殴って来い
517名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:45:49 ID:XgeMI2cK0
>>501
地方分権を独立運動か何かだと思ってるのか?
518名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:45:49 ID:P7gynpkU0
>504
釣りにしても酷いな
さっさと死ねよ、この寄生虫が
519黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/05/10(月) 09:45:51 ID:iIbo9BVlP
>>480
見えないから叩かれてるんでしょ?
具体的な成果を出してくださいな
520名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:45:55 ID:hh1KJ1Md0
>>486
気持ち悪いよお前
521 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:45:57 ID:xzwrNiQsP
>>514
解散総選挙
522名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:46:02 ID:v0WibbQv0
>>497
処分と出荷は全然違う。
気分的にも金額的にも。
523名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:46:12 ID:+yJ0TSV00
>>494
ミサイルが発射されてから自分等は対策考えるとか言っておきながら
政府の対策は遅い、なんていうのもあったなあ
抑止力うんぬんの発言の件から察するにアレはマジな発言だったのかもしれんが
524名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:46:26 ID:L5gmlz2R0
>>504
民主信者って本当に政権の事しか考えてないんだな
自民時代だって普通に対応遅れたらフルボッコだったのに
ネトウヨよりひでぇww
525名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:46:32 ID:6MQqYI9r0
>>494
エコカー・エコポイントも
シラッと自分たちの功績にしようとしてたしなー
こいつら支持してる人間がまだいること自体
不思議だよ。
526名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:46:38 ID:QF/dlHHa0
ルーピーズ沸きすぎ方でどのスレがミンスにとって都合が悪いのかすぐ分かるな
527名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:46:40 ID:DPyIea6w0
>>498
バイトごくろうさんw
県が、じゃなくて国が滅びるレベルの問題なんですけど
食料の輸出入に今後かなり苦労させられるよ日本は

それにマスゴミのせいで国民の知る権利はすでに死んだ
奪われたのだよ
528名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:46:51 ID:mcHlC2ka0
>>497
> 「(何も生み出さない仕事を続けるのは)むなしい」と話す。

と殺にしろ殺処分にしろ、最終的には殺される命だとしても
その先にその命の受け取り手がいるのといないのでは
仕事の張り合いや意味合いがぜんぜん違うだろ…
529名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:47:23 ID:QJfQwLWo0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10674164
藤井厳喜in宮崎「口蹄疫被害」現地レポートA松下新平議員に伺う H22/5/9
530名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:47:32 ID:roCe4ksp0
ところでさ
牛や豚の出荷価格ってどのくらいするの?
現時点での被害総額ってどのくらいになるの?
531名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:47:52 ID:WZoW54gT0
>>510
報道していてくれると、
少なくとも他県の同業者さんがもしもの場合の段取りが取れますからね。
業者さんにはきっちり違う所から情報は入ってきているとは思いますが。
532名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:47:52 ID:zKWrDR3h0
必死だな
これが広まると普天間すら乗り切れない政権は、即死だからな
しかし手遅れ  サイは投げられてしまっている
民主党は政党として消滅の過程にある
533名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:47:53 ID:jZWG+HbX0
社会党崩れの糞の集合体=民主が自衛隊の投入は絶対に無理WWWWWW
じゃあ変わりに動かせる組織は?といえば無いんだよWWWW
残念でした民主党の皆さんWWWWW
534名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:47:56 ID:f+uwii140
>>526
確かにw
535名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:48:00 ID:n9+3nqME0
今朝の宮崎日日新聞の口蹄疫の扱い、あまりにも小さ過ぎる。不自然。
536名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:48:04 ID:RmkO+Lm00
食肉用といえ、やはり可哀相なんだろうな。気持ちはわかる。
537名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:48:16 ID:5LAq1M4I0
もはやアメリカ牛の危険部位混入に文句を言えないな
538名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:48:25 ID:oFmiPXZk0
バカ松は小沢と同様に呑気な顔して現地行きそうだな
東や現地の人との空気の違いが凄そうだ
539名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:48:26 ID:LVqMdqfi0
>>486
政府の対応速度は上がったろーね。
少なくとも。

で、マスコミは報道しなくて良かったの?
540名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:48:26 ID:Yq/CDA/GO
>>511
香港=中国
541名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:48:32 ID:U0XZfwQh0
「あんな喘ぎ声声初めて」
に見えた('A`)
542名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:48:47 ID:Z8ZBM28J0
>>471
>発生源とされてる牧場、小沢のお膝元にもあるんだよね…

岩手には「発生」してもしょうがないと言える理由があるのか
なるほどなるほど
543:2010/05/10(月) 09:49:00 ID:DIb58NjuO
higashitiji

新たに7例発生し、現在までの確認は、累計56例。新たな確認はいずれも川南町。殺処分対象は、累計64354頭。
5/10 9:12 Re RT
544名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:49:13 ID:sLJ8MXP40
普天間の問題でさえ未だにジミンガー・オキナワガー・トクノシマガーとしか言ってない
民主党に解決はでえきねーだろ
せいぜいミヤザキガー・ヒガシガーと喚いて被害を拡大させるだけ
545名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:49:19 ID:mcHlC2ka0
> 赤松は休日無しで仕事してたのに・・・

「学生運動していたころからの憧れの人、革命戦士カストロ議長に会いに
キューバまで行っちゃいました、ミャハ☆
大臣という立場になったからこそ、こうして訪問もできるのですぅ♪」

こんなのを仕事と言えるのならなw
546名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:49:29 ID:QY5rM6Y/0
対応開始の遅さが最大の原因だろ
赤松なんでだよおおおおおおおおおおお
547名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:49:36 ID:mExeadEO0
>>7
ちゃんと仕事してるじゃん

民主党が仕事してないのはネトウヨの脳内だけってことが
証明されちゃったね!w
548名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:49:44 ID:rW/vu3bT0
>>514
政権交代
石破茂農水大臣復活
国を挙げての早急な口蹄疫対策
549名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:49:48 ID:f+uwii140
これを機に事実を隠蔽し被害を拡大させた民主とマスゴミを徹底的に潰してやろうぜ。
550名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:50:02 ID:zKWrDR3h0
4/25までが第一波 狭い地域&牛だけに発症 おそらく感染源は輸入飼料か藁だろう
4/28以降は豚で激増&70km離れたえびの市に飛び火、完全に感染拡大モードと考えられる
感染拡大防止はほぼ不可能
551黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/05/10(月) 09:50:15 ID:iIbo9BVlP
>>530
ぐぐればわかるけど、少なくとも被害は億単位
下手したら兆に達するかもしれないよ
552名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:50:16 ID:kXhCt3+l0
衆議院選挙前と板の空気が似ているな。
553名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:50:19 ID:XgeMI2cK0
>>536
畜産やってる人ってマジで愛情持って育ててるんだよ。
もちろんペットに対する愛情とは違った愛情だけどね。

オレの知り合いで実家が肉牛育ててるってやついたんだが、そいつは牛肉食えない人だった。
554名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:50:19 ID:ZnTslQ2M0
マスコミの報道規制といってもラジオではふつうに報道や
特集があったよ、TBSラジオだけど。
555名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:50:38 ID:+GirpZ0t0
現地の被害を抑えるよりも
昨年九月の韓国産豚肉輸入解禁から、
自分の責任に繋がるルートを断ち切る為に忙しかったんだろ
556名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:50:41 ID:EWl97XcL0
GWで全国に拡散してたら、民主だ自民だって事態じゃなくなるんだがなぁ…。
全国じゃなくても、本州の山陰とかで発生するだけで日本畜産オワタの可能性がある。
酪農もやられるから、乳製品が大打撃なんだよ、牛乳は輸入できないからね。
これ、初動で止められなかった時点で、全国的な問題なんだがなぁ。
557名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:50:46 ID:7hkxY7ZT0
な、何を怒ってんだ?
口蹄疫流行ったのは農相のせいなのか?
558名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:50:57 ID:ZtPLwUf20
>>541
平和だなw
559 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:51:05 ID:xzwrNiQsP
>>557
Yes
560名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:51:12 ID:tuomjQQW0
http://twitter.com/daitojimari
daitojimari
情報が入ってまいりました。本日11時、宮崎県県庁前で赤松農相
に対し、現地の農家なのによる「現場を見て下さい」の嘆願抗議が行
われるとのことです。 マスメディアでは報じられないでしょうね。
kouteieki
15分前 Tweenから
561名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:51:23 ID:ZE1e7OIV0
562名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:51:24 ID:AZ+QtCfJ0
経済的損失はどのくらいだろう?
この損失で税収が上がらず更にマニフェストぐだぐだ&消費税UPだな
563名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:51:37 ID:iHfskAJc0
>>529
うp乙です。
564名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:51:44 ID:mcHlC2ka0
>>511
724 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/05/10(月) 05:25:06 ID:6FbSOqBq0
やっとニュースです、NHK朝のラジオ
口蹄疫、香港の豚の遺伝子とほぼ同じと
いうことでした。イギリスで遺伝子を
調べてもらったそうです。
韓国のよりは香港のほうが%が高いという
ことでした。的が外れてませんか。
感染経路よりもっと大事なのは
宮崎の混乱を鎮める対策ですよ。

731 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/05/10(月) 07:17:46 ID:ccaV3sDS0
>> 724
あ、それ私も聴いた。
香港の方が99、韓国のが98%の確立とかいってたよね。
だからなのか、香港という言葉を連呼してたね。
565名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:52:10 ID:roCe4ksp0
国が殺処分した家畜の保証を行うと発表しなければ
経済的な理由で感染を隠して流通させようとする業者が出てくる
そうなったら一気に全国に汚染が広がって日本の畜産は壊滅的な被害を被る

国が先頭にたって指揮すべき理由はちゃんとある
566名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:52:12 ID:zb7c+JuX0
>>531
>報道していてくれると、
>少なくとも他県の同業者さんがもしもの場合の段取りが取れますからね。

養豚業界を完全になめてますね。

一般人が目にするようなメディアで
口蹄疫をおおげさに報道されて困るのは養豚農家ですよ。

一般人が購読しない日本農業新聞みたいな
ttp://www.nougyou-shimbun.ne.jp/

業界専門誌で詳細に報道されれば十分なんです。
567名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:52:13 ID:s46a7ICT0
>>61
処分する前に豚や牛の評価額を決めないと、農家に保障が出せないからな。
評価額を決めてから処分。
だが、処分されたのは7000頭よりもっといってるだろう。
568名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:52:21 ID:zPtnyHey0
>>436,>>440と比較して

民主党の失策一覧

・外国人参政権
・夫婦別姓
・子ども手当
・沖縄基地問題迷走
・有効な経済対策ゼロ
・高速道路実質値上げ
・宮崎口蹄疫無策被害拡大
・公務員優遇人件費増大
・構造改革ゼロ
・暫定税率維持
・政治と金問題
・公約違反しても違反してないと強弁
・郵政改革後退

どちらの方が国益を大きく損なっているかはバカでも分かりますね
次の参院選挙ではよく考えてください
569名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:52:26 ID:zKWrDR3h0
松岡勝利の霊は、おそ松に乗移ってよし、
呪い殺すことを認める
ただし、全頭処分の指示を出せてからな

>562
すでに3000億円規模
最終的には直接被害だけで、数兆円
間接含めると10数兆円になると思うよ
570名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:52:39 ID:jZWG+HbX0
>>557
そうだよ
571名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:52:59 ID:0y4pJK900
農相のせいではないと行ってる馬鹿がいるが、

口蹄疫感染の危険のある韓国豚の輸入解禁。
口蹄疫被害報告後の4月の時点でろくな対策をとらない。
消毒薬等の薬品類を勝手に韓国に無償供与。
即時陣頭指揮を執るべき農相が、ほったらかして外遊というなの国費海外旅行。

これだけ無能を晒しておいて責任無いなんて言わせない。
572名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:53:20 ID:LVqMdqfi0
>>557
被害を拡大させたのは大臣の所為だな。
573名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:53:20 ID:kEGo42k50
俺の叔父も四国で酪農やってるけど、大丈夫かな……
GWに宮崎やらその周辺に旅行した人も大勢いるだろうしさ、日本中
>>557
「発生した」のは、誰の責任でもないかも知れない(韓国の肉やらの輸入解禁したって責任はあろうが……)が、
「流行った」のは、確実に政府の無策が原因
574名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:53:26 ID:+yJ0TSV00
>>564
これ、韓国が感染元である確立が高かったら、まだ報道規制敷いてたかもってこと?
575名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:53:43 ID:89AtTIr00

赤松広隆 「売国無罪だ!愚民共は黙ってろ!!」
576名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:54:07 ID:vMhFvAdB0
とりあえず参院選で九州沖縄での政権与党の敗北はほぼ確定だろうな
577名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:54:24 ID:mAosIddL0
>>383
読売朝刊を毎日読んでいるが、記事は1つも出ていない
おとといも昨日も今日もだ
578名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:54:27 ID:I7OGNF3d0
>>511
>>540
それって韓国発祥の事実を日本人に隠すためのものらしいよ
民主党もマスゴミも親中でもあるけど、民団・パチンコの犬だから
韓国起源説だけはどうしても封じ込めたいため遺伝子レベルで韓国ともほぼ同じだったことは言わず
わざと香港というのだけアップして世論の目をごまかしてるらしい
579名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:54:35 ID:wfHQfnvA0
>>557
最初に発生した農家が2週間ほどひたかくしにしてたらしい。
呑気な民主党にもあきれるが、事はそんなに簡単ではない。
580名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:54:35 ID:tKK2pR4B0
朝っぱらから工作員大量投入御苦労さま
581黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/05/10(月) 09:54:38 ID:iIbo9BVlP
>>562
下手したら関西以西の畜産、酪農家が全員首吊るクラスの被害が出るかもしれないな
まぁ、仕方ないよね。こんなのを選んだんだから自業自得だw
582名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:54:56 ID:X1lZbrBM0
川南町のムッチーさんのブログが更新されたぞ。
たのむ。
見てない人は見てくれ!!!!!!!!!!!!!
たのむよ・・・・・・・。
http://green.ap.teacup.com/mutuo/
583名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:55:00 ID:rLZ9xPm/0
>>549
鬼女板は動いてるんだろうか
584名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:55:04 ID:Fz0hx//00
この前の小沢宮城訪問は、小沢のニヤケ顔と東の深刻な顔の差が酷かった…
585名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:55:05 ID:hKZriPjKP
>>566
過去最大の被害が出て九州の競りが停止したぞ
既に複数の県に被害が行ってるぞ
586名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:55:09 ID:nFzJeK500
北海道でも広がる可能性ってあるの?
酪農関係の仕事だけど
広がれば休める、もしくは辞めれると考えてしまう・・・・・・・・・
587名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:55:14 ID:1SNh94Rz0
ふつうの肉牛1頭大体65万円くらい
維持費は1頭につき、2万円/月?年?くらいだと聞いたことがあるが
588名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:55:17 ID:WiN53AFd0


アカ松に
   ♪ひ と でなし 〜
      ひと でなし 〜
と、羽つき衣装で 鼻からピーナツ発射したいわ。

589名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:55:19 ID:XgeMI2cK0
>>560
パフォーマンスであっても現場に行くべきだが、行くだろうか?
590名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:55:31 ID:UYllOnzl0
たしか香港が99.2%、韓国が98.7%だったけな
わずかこの程度の差で香港を強調していたところに
意図を感じるね
591名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:55:37 ID:B0IH5xDq0
宮崎の「口蹄疫(こうていえき)」がどのような影響を与えているのかまとめ
http://news.livedoor.com/article/detail/4756630/
592名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:55:40 ID:FeQ+EhlV0
テヘっ!キューバ旅行楽しかった
593名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:56:04 ID:zKWrDR3h0
そろそろ週刊誌の出番らしいな
 国産牛肉、豚肉が無くなる!  無能無策政権の大失態!!!
吊り広告タイトルを予想してみました
594名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:56:07 ID:8KfgPYje0
汚沢の殺処分まだぁ?
595名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:56:11 ID:v4C7rAJo0
>>564
ヒトとウミウシの遺伝子が9割以上同じな時点で、それはほぼ同じ遺伝子だと思うんだが。
596名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:56:14 ID:6MQqYI9r0
>>566
うちの近所に酪農やってる所があったんで
聞いたけど
「日本農業新聞?なにそれ?」だったぞ。
畜産関係の新聞だか雑誌はとってるそうな。
597名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:56:17 ID:uXxR0xpY0
工作員が暴れると民主票が減ると思うが
いったいどんな脳みそしてるんだ?
バイト代のためならなりふりかまってらんないか
598名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:56:28 ID:DPyIea6w0
>>576
そのうち「九州と沖縄は日本じゃない」とか言われるぜ
衆議院がひっくりかえらないと何も変わらない

けど小党が乱立する状況になると負けた民主側が抱きこむ危険があるので
息の根を止めるのは容易じゃないと思うよ
599名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:56:29 ID:QY5rM6Y/0
>576
衆議院は民主ばっかり
参議院は自民ばっかり
衆議院可決→参議院否決→衆議院再可決
クズ法案可決がさらに伸びるじゃねーかYO!
600名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:56:39 ID:LVqMdqfi0
>>586
この状況の上に北海道まで被害が及べば、
オマエの次の仕事は無い。
601名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:57:00 ID:61gLvqiq0
>赤松広隆農林水産相には「今更どんな顔で来るのか」
"私が来たからにはもう大丈夫"という得意満面で
「対処が遅い!これだから自民は!」と東を叱り飛ばすんじゃね
602 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:57:28 ID:xzwrNiQsP
>>589
行ったら刺されるんじゃないか、冗談でなく
万が一行くならSP10人くらいに囲まれて行くんじゃないか
603名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:57:31 ID:mX0yUK3/0


 ・政府 民主党の災害対策 時系列(抜粋)

 ・口蹄疫報道 キー局からストップがかかってる模様

 ・口蹄疫の問題が報道されない件について

 ・口蹄疫、人や車両を通じて感染か 宮崎県、拡大防止を確認

 ・豚でまた口蹄疫疑い 殺処分対象、3万頭に迫る

 ・牛・豚の殺処分頭数が6万頭超え

 ・口蹄疫疑いさらに6農家、処分6万2426頭に

 ・県は赤松農相が10日に宮崎県を訪れ、東国原英夫知事らと意見交換すると発表

 ・新たに7カ所で口蹄疫疑い 処分対象は計6万4354頭(現在処分完了されたのは1万22頭) ←イマココ
604名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:57:44 ID:7hkxY7ZT0
>>559
そうなんか、予防措置とか緊急対応とか
以前やってた体制を緩めたとかそんなのあるのか
605名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:57:52 ID:nFzJeK500
これは豚さんか・・・・・・・・・・
牛さん関係だからな、俺は・・・・・・・・・・チッ
606名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:58:09 ID:mcHlC2ka0
>>61>>567
【宮崎】新たに口蹄疫疑い 川南の7カ所[05/10]

 県は9日、川南町の7農場で飼育されている牛と豚に口蹄疫感染疑いを確認したと発表した。
 牛5、豚2農場で、飼育頭数は合わせて1928頭。感染・感染疑いは計56例となった。
これまでに殺処分対象となった家畜は計6万4354頭(うち豚5万9607頭)。
 県は同日夕、48例目の感染疑い(8日発表)となる都農町の1農場を中心に
家畜の移動・搬出制限区域を追加した。

 また県は同日、口蹄疫に感染した疑いの牛が8日に都農町の1農場で確認されたことを受け、
この農場を中心に家畜の新たな移動制限区域(半径10キロ)と搬出制限区域(同20キロ)を追加。
搬出制限区域は、これまで最北だった1例目より、最大で約2・5キロ北東に広がった。

 同本部によると、9日現在で家畜の殺処分や埋却などの防疫作業を進めているのは計31農場。
殺処分対象の6万4354頭のうち、処分が完了したのは牛と豚合わせて1万22頭となっている。

(2010年5月10日 宮崎日日新聞)
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=25910&catid=74
607名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:58:15 ID:BzBjwBgl0
>>584
結局東は足元見られて小沢の靴舐めさせられたの?
608名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:58:17 ID:zKWrDR3h0
>602
そうでしょ
現場視察が無いのは警備上の問題、となってるから
609南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/10(月) 09:58:17 ID:myOsbV440
今日の朝NHKが報道してたけどqqqqq
610名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:58:34 ID:kEGo42k50
>>605
元々が牛さんで、豚さんにまで被害が拡大したって状況じゃないか?
611名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:58:46 ID:0sp3K+Zr0
>>582
気持ちは良くわかるけど、県知事・県職員で出来ることにも限界があるだろうし。。。

ホント気の毒だ。
612名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:58:55 ID:UaeJmRu+0
赤松農相、キューバ訪問 カストロ議長と会談

キューバを訪問中の赤松広隆農相は4日、ラウル・カストロ国家評議会議長
と会談、キューバ国営メディアによると、両国関係を強化していくことで一致した。

1959年のキューバ革命後、日本の現職閣僚がキューバを訪問するのは
初めて。議長自らが会談に応じ、日本に対する厚遇を印象づけた。

http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010050501000308.html
613名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:58:59 ID:zb7c+JuX0
>>596
>うちの近所に酪農やってる所があったんで 聞いたけど
>「日本農業新聞?なにそれ?」だったぞ。

すげーな。俺のレスから4分後に
近所の酪農農家に聞きに行って、
また戻ってきて報告してるのか?

早さにびっくりw
614名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:59:10 ID:h7yHBTYo0
民主党のやつらせせら笑ってるんだろうな
死ねよ
615名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:59:12 ID:89AtTIr00

く  東  /
 |  国 .|            ー'        オ て
 |  原 .|      ノ´⌒`ヽ_ )   オ   悪  レ (
 |  が  |   /⌒´      \ヽ  レ   い  を  (
 |  悪 .| // ""´ ⌒\  ).| 悪   !!  選 |
 ) い  | i / ⌒   ⌒  i ).|  く       ん  |
ノ.  ! ( i::: (・ )` ´( ・) i,/ | な      だ (
 ̄`v-√  l::   (__人_)  |  |  い      国 |
_人_人_/ト|:::    |r┬-|  |   |  !!      民 |
). 自 宮 (|:    | |  |  |、 ノ        が  /
| 民 崎 |ヽ    `ー' / \´つ ..ィ'!ヽ  /`Y´
| が が {                 ) /
| 悪 悪 ゝ
) い  い(
) !!  !!(
へwへイ
616名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:59:45 ID:VyQGdNbE0
>>612
キューバ凌ぎも出来ない癖に
617名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:59:46 ID:I42vI3/0O
8日の人生の楽園でやってた宮崎県の牧場
牛も豚もいるのに他人事なんだな
ttp://ameblo.jp/onituka
放映後、お客さんがいっぱいきたらしい
宮崎県では人生の楽園の放映はないから、県外から
618名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:59:50 ID:98rYitby0
どーせ、今夜のニュースは民主 赤松のちょうちん記事だろ

まじ、テレビいらね。
洗脳放送を公共電波使って流すんじゃねーの。
619名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:00:04 ID:+yJ0TSV00
>>604
何も対策取らない(取れない?)上に、自民からの対策案を蹴って海外旅行してました
620名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:00:14 ID:7hkxY7ZT0
>>616
お前・・・やるなぁ
621名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:00:23 ID:gK5dHq5A0
>>604
緩めたというか、そもそもしてないんじゃね?
自民があっさり制圧できたことが、なぜ民主にできないのかと。
622名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:00:32 ID:Z8ZBM28J0
>>582

>状況も何も考えずに、発生農家の、そこら住を歩き回り
>畑の中にも入り込んでの取材
>どこの報道関係者かは、分かりませんよ
>でも、それを、見てる農家としては
>あまりにも、ずさんな取材に対しての怒りはありますよ

さすがマスゴミさん 期待を裏切らない外道っぷり!
623名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:00:36 ID:0P7AwIZ30
「Birth of Blue」 というサイトに、口蹄疫で農家におこっていることを
わかりやすくイメージさせるビデオが取り上げられています。
どれだけ農家の方がつらい思いをしてるのか、それなのに国(民主党)が何もしていないこと、
そして、マスコミが全く報道していないこと、がよく分かる内容です。
周りの人に見せることができれば、今まで理解してくれなかった人の
気持ちを変えることができるかもしれません。見せるまでに苦労するかもしれませんが。
624名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:00:37 ID:6muSlkrr0
今晩の偏向捏造報道祭りの会場はここですか?    今晩の偏向捏造報道祭りの会場はここですか?

今晩の偏向捏造報道祭りの会場はここですか?    今晩の偏向捏造報道祭りの会場はここですか?

今晩の偏向捏造報道祭りの会場はここですか?    今晩の偏向捏造報道祭りの会場はここですか?

今晩の偏向捏造報道祭りの会場はここですか?    今晩の偏向捏造報道祭りの会場はここですか?

今晩の偏向捏造報道祭りの会場はここですか?    今晩の偏向捏造報道祭りの会場はここですか?

今晩の偏向捏造報道祭りの会場はここですか?    今晩の偏向捏造報道祭りの会場はここですか?

今晩の偏向捏造報道祭りの会場はここですか?    今晩の偏向捏造報道祭りの会場はここですか?

今晩の偏向捏造報道祭りの会場はここですか?    今晩の偏向捏造報道祭りの会場はここですか?

今晩の偏向捏造報道祭りの会場はここですか?    今晩の偏向捏造報道祭りの会場はここですか?

今晩の偏向捏造報道祭りの会場はここですか?    今晩の偏向捏造報道祭りの会場はここですか?

今晩の偏向捏造報道祭りの会場はここですか?    今晩の偏向捏造報道祭りの会場はここですか?

今晩の偏向捏造報道祭りの会場はここですか?    今晩の偏向捏造報道祭りの会場はここですか?

今晩の偏向捏造報道祭りの会場はここですか?    今晩の偏向捏造報道祭りの会場はここですか?

春の大祭の予感
625名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:01:03 ID:zKWrDR3h0
>606
南風だから当然そうなるね
地域が広がっているから、防御はさらに困難になる
626名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:01:06 ID:WiN53AFd0
>>582みて号泣しそうになった

幼少期に、牛の散歩してるおじさんに挨拶してた日常過ごした
畜産さかんな鹿児島で過ごしたあちきには・・・

10号線なんて、都城から国分、鹿児島市結んでる交通量のハンパ無い道ですよ・・・
627名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:01:15 ID:KrRNuk6Z0
>>582
見た・・・。精神病んでないか心配になってくるよ・・・。
628名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:01:21 ID:0sp3K+Zr0
>>604
体制を緩めるどころか「何 も し な か っ た」んだろ?
629名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:01:25 ID:Yq/CDA/GO
>>586
もう宮崎の養豚場ではクビ切りが始まってんのにのんきな事言えるな
GREEの日記でお父さんがクビになったって娘が居たぞ
630名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:01:39 ID:tuomjQQW0
http://twitter.com/daitojimari
本日,赤松大臣の記者会見があります。その大本営発表で、
報道規制の一部(民主党に不都合な部分をカットして)解除
するという噂が流れていますね。 昨日、共同通信が大きく流
し始めました、で、今朝はNHK と徐々に解禁されていますね。
報道規制は怖いです。#kouteieki
631名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:01:42 ID:ZE1e7OIV0
>>579
農家ってか、胡坐牧場?
632名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:01:57 ID:Rjj6YE1I0
殺処分が六万頭超えた事にはとても恐ろしく感じる。
633名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:01:59 ID:z1OLUmyE0
>>616
634名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:02:27 ID:6MQqYI9r0
>>613
隣だもん
よくそこの奥さんがきて
オカンと井戸端会議やってたけどな。
新聞やテレビで言われてる以上のことは
知らなかった。
635名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:02:27 ID:f+uwii140
636名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:02:40 ID:I7OGNF3d0
偶蹄類に感染するから鹿や猪にも波及するなそのうち
637名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:02:59 ID:KnLuQl/6O
このスレ見るまで工作員なんて都市伝説だと思ってた
638名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:03:10 ID:7gnVodf10
初期の発生情報が国に報告されて県に通知されたのが2週間後とかなら問題あるとおもうが、
速やかに県に通知されて初動で押さえ込めなかったのはどうやったって現地の人間がちゃんと報告しなかったり運が悪かったりして封じ込めに失敗したからじゃん。

お上を叩けばいいってもんでもないと思うがw
まあ、もう少し早く国が動いても良かったが。
639名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:03:14 ID:K8zwOZB30
もう★6かよ
お前らも飽きないな
国は精一杯がんばってて、仕分けで畜産農家の融資増額したのに
お前らはそれでも民主を叩く
自民党工作員って怖いですね〜
640名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:03:28 ID:p46YdrwC0
514 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:45:28 ID:mL/VRfUx0
今騒いでるやつはどうすれば満足するか産業で頼む

応援の人員の急派
国有地を確保して罹患した家畜を直ちに埋葬処理
消毒液のじゅうぶんな支給
641名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:03:36 ID:ttgH1qbQ0
畜産業をしているが
どうしても廃用扱いの場合、毒殺をする。
パコマの静脈注射を使用するが・・悲痛の叫びだな!

安楽死だと思っている連中は多いだろうが
所詮は家畜なんだよ。情はあってもそんなもの。
642名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:03:41 ID:/yQMYTZW0
>>631
えびのに飛び火したのも、
そこがこっそり牛をえびのに持ってったからっていう話も。
643名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:03:49 ID:+yJ0TSV00
>>582
なんか農家の人たちのメンタルケアも必要になりそうだな
そこまでミンスのバカチョン連中が配慮できるとも思えんが
644名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:03:51 ID:roCe4ksp0
>>582

なんかもう涙が出る
645名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:03:57 ID:tKK2pR4B0
農水相がキューバに何の関係があるのやら・・・
646黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/05/10(月) 10:04:07 ID:iIbo9BVlP
こりゃ徳之島の時より酷くなるかもなぁ(苦笑)
647名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:04:16 ID:gK5dHq5A0
648名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:04:30 ID:KrRNuk6Z0
>>642
それが本当なら人災というかほとんどテロだな
649名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:04:58 ID:lH/aEkNd0
>>21
俺もそう思う
だってイギリスで発生したときはブレアが選挙送らせてまで対応したんだし
赤松がこの体たらくだというなら首相が対応すべきだったよな
650名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:05:08 ID:zKWrDR3h0
宮崎空港 →東京、大阪、広島、福岡
宮崎港  →大阪南港 →奈良、和歌山、三重
今週〜来週がヤマだろうな
上の地域で発症したら、 →東北 →北海道が確定する
要するに日本の畜産全滅だ
651名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:05:34 ID:VyQGdNbE0
>>638
発生直後に国に報告したが、一週間音沙汰無し
で、そのまんまは自民に泣きついてやっと動き出した
10年前に自民党政府がどう動いたカチャンと調べてから書いてね
652名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:05:35 ID:FdW0OQHb0
てめーらの不手際を見かねてわざわざ農水相が来てくれるんだから感謝しろよ恩知らずの馬鹿畜産農家ども
653名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:05:52 ID:h7yHBTYo0
田中ヨシタケも死亡?
654BIZARREWORLD:2010/05/10(月) 10:05:56 ID:8XvRT0ss0
川南町のムッチー牧場さんの悲痛なブログ
http://green.ap.teacup.com/mutuo/183.html
現状が生々しい・・拡散してくれ
655名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:05:57 ID:sLJ8MXP40
よく国(民主党)が頑張ってるというレスを見るんだが
頑張ってこの程度なら国(民主党)はどんだけ能なしなんだよ
656名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:05:56 ID:uXxR0xpY0
パチンコスレから工作員が消えたと思ったらこんな所にいたか
657名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:06:00 ID:z1OLUmyE0
>>632
人間換算なら18万人分の遺体。
それを土葬しなくちゃならんのだぜ。



658名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:06:04 ID:+yJ0TSV00
>>645
こういう噂もあるみたい・・・
ttp://chiraurasouko.blogspot.com/2010/05/blog-post_04.html
659名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:06:06 ID:EWl97XcL0
>>636
宮崎で野生動物に感染してたら、九州の畜産がダメになるかもな。
本州の野生動物に感染したら…、想像したくないわ…。
さらに悪いことに、ニホンカモシカは天然記念物なもんで、
対応の遅れに拍車がかかると。
660名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:06:27 ID:5wck8MhJ0
>>613
日本農業新聞・・・
どっかで聞いた事あると思ったら

民主の支持団体www

http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=3798
内閣支持率30% 民主24%、自民29% 農政「評価」は4割/本紙読者意識調査
戸別所得補償など一連の民主党農政については「評価」が42.9%だった。農政の見方が、民主と自民の支持層で大きく異なったのが特徴だ。
661名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:06:31 ID:wf9aIKk20
>>582
取り合えず落ち着け
他人に責任転嫁してもしょうがないのだけど
追い詰められてるからなあ
662名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:06:35 ID:6muSlkrr0
ムッチーさんがんばれ!


http://green.ap.teacup.com/mutuo/

http://green.ap.teacup.com/mutuo/

http://green.ap.teacup.com/mutuo/



感染を拡大させているのは、殺処分の遅れだ
殺処分を故意に遅らせているのは政府民主党だ!

民主党は宮崎県民の敵、いや日本国民敵!!!!

663名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:06:38 ID:Ih6eiA0j0
民主党はなにやらせても対策が後手後手だなぁ
素人集団だよ 九州全域に広がったらどーすんだよ
664名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:06:39 ID:F2PgnwEb0
665黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/05/10(月) 10:06:47 ID:iIbo9BVlP
…あ、全国に飛び火したらもう隠匿出来ないのか!
隠匿報道する意味ないなぁw
666名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:06:55 ID:/Nd7DwDA0
>>649
あの能無しが対応!?冗談はやめてくれ!
667名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:07:00 ID:ZE1e7OIV0
>>642
なるほど
大手報道には絶対出ないネタだろうな胡坐だけに
668名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:07:02 ID:roCe4ksp0
>>652

市ねよ工作員
669名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:07:17 ID:cUSAWO7s0
>>580

しかもあくまで香港で「分離された」遺伝子。
なんですよ。

香港の領土で酪農はしていないはずなので、結局肉の出所も
本土と言うコトになるかと思いますが・・・
670名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:07:19 ID:xqdlN+4U0
なんでトップニュース扱いされないか騒動の裏側が気になってググってしまう。

671名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:07:21 ID:zKWrDR3h0
>649
すでに小沢は、選挙を遅らす(無くする)ことを考えてると思うよ
悪事に掛けては天才的な能力を発揮する
672名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:07:21 ID:P7gynpkU0
10年前の口蹄疫対策で
740頭に対して35億掛かっていると言う事例を基に逆算

一頭辺りの金額が480万円掛かると仮定して…
現状で既に3120億円、沈静化の為だけに支出する事となり…

ここへ更に沈静化後3ヶ月の輸出停止による産業の打撃を付け加え…
専門家ではないからわからないが…、日本の損失、1兆円はほぼ確定だろう…
673名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:07:24 ID:NSbBuFns0
>>440
流石だな、やらないと法案通すの遅らせるだのビービー騒いでいた民主は

訳の判らない要求突きつけて
散々世界経済のために働いていた麻生の邪魔を続けていたんだよな
その名残だろこれ?
674名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:07:39 ID:mX0yUK3/0
>>557
自民=初動の速さで600頭で食い止めた

民主=放置
675名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:07:54 ID:rOh7kU4T0
>>579
「らしい」が一番の風評被害
676名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:07:58 ID:BSe9H6aM0
【動画】藤井厳喜in宮崎「口蹄疫被害」現地レポート
@松下新平議員に伺う H22/5/9 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10674105
A 削蹄師の方に聞くH22/5/9夕方 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10674122
677名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:08:04 ID:e/cdRjB50
>>579
それあれだろ?そこの水牛1万頭公明党が所有しててことが発覚すると屠殺処分で
資産価値0になるから時間稼ぎして売り逃げしたとか囁かれてるやつだろ?
その噂が本当ならありとあらゆるところに口蹄疫ウィルスがばら撒かれてるはずだから
日本の畜産業終了なんじゃなかろうか。
678名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:08:12 ID:sLJ8MXP40
>>663
九州だけで済めばいいけどな
GWがあったから全国に波及しても不思議じゃないんだが
679名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:08:14 ID:gK5dHq5A0
>>639
その補償額が膨らんだ原因は民主の無為無策だろ馬鹿。
そもそも人の金(税金)だけで保身を図るお前らの根性が終わってるわw
680名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:08:42 ID:X6Cg/bVw0
民主党を批判するのはおかしい
重度の脳障害抱えながら頑張ってるんだぞ
681名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:09:34 ID:p46YdrwC0
基地外赤松おそらく役人を怒鳴り散らして帰るだろう。
682名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:09:42 ID:wf9aIKk20
別に大臣がいなくても、
優秀な官僚様がいるだろうが
単なる民主批判はカルトか?
683名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:09:51 ID:jb7ZgrIz0
>>668
触れると喜ぶから触れちゃダメ。


684名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:10:00 ID:6muSlkrr0
>>664
乙であります。
685名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:10:20 ID:tprLodly0
く  東  /
 |  国 .|            ー'        オ て
 |  原 .|      ノ´⌒`ヽ_ )   オ   悪  レ (
 |  が  |   /⌒´      \ヽ  レ   い  を  (
 |  悪 .| // ""´ ⌒\  ).| 悪   !!  選 |
 ) い  | i / ⌒   ⌒  i ).|  く       ん  |
ノ.  ! ( i::: (・ )` ´( ・) i,/ | な      だ (
 ̄`v-√  l::   (__人_)  |  |  い      国 |
_人_人_/ト|:::    |r┬-|  |   |  !!      民 |
). 自 宮 (|:    | |  |  |、 ノ        が  /
| 民 崎 |ヽ    `ー' / \´つ ..ィ'!ヽ  /`Y´
| が が {                 ) /
| 悪 悪 ゝ
) い  い(
) !!  !!(
へwへイ
686名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:10:24 ID:F2PgnwEb0
>>440
おぃ、少しは自分で調べてから書き込めよな。
ブーメランが、お前に刺さってるぞ!
687名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:10:30 ID:K8zwOZB30
>>679
防ぎきれなかった東だろう。
問題は。
国はやるべきことをやっただ。
民主だから仕事速かったしね。
688名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:10:35 ID:+yJ0TSV00
>>682
で、政治主導はどうなったの? しかも自民は対策に動いてたよ
689名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:10:36 ID:WiN53AFd0
>>680
政権担当能力のなさが自覚できないほどの重症度では迷惑です。
即刻解散すべし。
690名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:10:46 ID:PNXu38YE0
>>652
鮮人脳 都合の悪いことは全て他人の性
691名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:10:56 ID:BtlMF7sK0
>>621
結局「党」のことしか考えてないんだよ。
宮崎県なんぞ「わが党に非協力的な知事が率いる敵対地域」と見てるんだろう。
692名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:10:57 ID:6MQqYI9r0
>>660
つか
業界紙をその業界がみんなとってる
と思う方がおかしい。
693名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:11:09 ID:QhbDeALd0
>>33
さいたま!さいたま!
694名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:11:28 ID:/X+By3HL0
元々食べるため殺すために飼ってたんじゃ?
695名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:11:29 ID:R/b/vOh50
>>680
脳障害者に政権を担当させた国民を、

ミスリードしたマスゴミが最悪って事だな。
696名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:11:30 ID:VyQGdNbE0
>>687
民主党は責任逃れしかやっていないがw
697名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:11:36 ID:xOWd09bG0
九州封鎖クル?
698名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:11:45 ID:GY9Zd73+0
和牛商法で有名な某牧場が輸入した水牛が
原因とかいう記事をどっかで見た。
投資家にバレるとマズいので
発症しても公表せずえびのにコッソリ移動、
現在「発症第一号」とされてる牛はそこで移されたとか。
699名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:11:52 ID:nXUABUtQ0
>>687
つりはいいから・・・
700名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:12:02 ID:FW3tsbX30
民主党の無能無策ぶりはムガベもびっくりです。
701名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:12:04 ID:zKWrDR3h0
ホンコンの牛肉事情
  最高級  日本和牛  ペニンシュラなど最高級レストラン
  中級   韓国牛    ソラボルなど焼肉店
  並     中国牛   一般の中華料理店    ※中国牛は硬いので、焼肉にも使えない

(元駐在員)
702 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:12:18 ID:xzwrNiQsP
>>682
優秀な官僚様に「俺が帰るまで何もするな」と支持した大臣がいるのだけれども
703名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:12:27 ID:mSQOeFNZ0
     \         ?       /
      \       ノ´⌒ヽ    /
           γ⌒´     \
          // "" ´⌒ \  )     / _/\/\/\/|_
  \    ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ   /  \ TRUST ME! /
   \ / く  i  (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \   <IF YOU CAN!!!!>
   / /⌒  l   (_人__).  | ' ⌒\ \  /          \
   (   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄ _)   ̄|/\/\/\/ ̄
    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
704名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:13:04 ID:FHrSlk1Y0
赤松が行くことになってから急に報道を始めたNHK。
705名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:13:08 ID:6MQqYI9r0
>>663
すべてのことに精通してるってことは
まず無いんで
素人なら素人で
他の人の話を聞けばいいけどね…
これじゃあ素人以下…
706名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:13:12 ID:Gc7SNQ+v0
馬鹿に主動なんてできるわけがない・・・
カスしかいない
それが民主
707名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:13:17 ID:vYS+ox6U0
募金臭っさ臭っさ
708604:2010/05/10(月) 10:13:23 ID:7hkxY7ZT0
ちとレスが多くてポップさせるの面倒だからさせないけど
何もしないのは、何よりも農水官僚の怠慢だろ
大臣の責任は当然問われるべきだが
こう言う事態にはオートマティックに対応できるようになってるはずだ
まあ、外遊してたのは印象悪いけど
709名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:13:41 ID:6muSlkrr0
宮崎の人いるかな?

今のところ49カ所、64,400頭で状況に変化なしかな??


710名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:13:45 ID:dAKeNWWA0
で、仕事が速いと一部で評判の農水大臣はもう宮崎入りしてるの?
711名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:14:14 ID:lH/aEkNd0
>>689
要約:麻生総理を返してくれ
というか安倍麻生政権時だったら農水大臣二人目の死人が出るぐらい叩かれてもおかしくないレベル

>>697
GW前に封鎖すべきだったな
712名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:14:27 ID:7Xg9Bpj70
農水省、総務省ともに募金の窓口設置すら断られたわけだが
713名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:14:30 ID:8C4BghBS0
結局、報道管制を素直に受け入れてたんだ・・・マスコミ

ほんと民主党の不祥事に甘いよな。
714名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:14:34 ID:gK5dHq5A0
>>687
何だ釣りか。
自民があっさり制圧した口蹄疫を、民主は抑えることができないばかりか拡大中なわけだが。

>>国はやるべきことをやっただ。
>>民主だから仕事速かったしね。

で?
収まってないけどどうすんの?
放置?
それを無為無策っていうんだよ馬鹿。
715名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:14:36 ID:FW3tsbX30
西日本新聞は社会面で出してたな。

>>701
焼肉にも使えない硬い肉って、とことん煮込むしかないな。
716名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:14:38 ID:zKWrDR3h0
農水省の発表が2日前から、不自然なんだよな
検査が追いついてないんじゃないだろうか?
717名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:14:59 ID:qMXfiZtm0
>>641
>畜産業をしているが

俺、日本人だけど
に見えた。
718名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:15:10 ID:VyQGdNbE0
>>708
政治主導って五月蠅いから官僚がスムーズに動けないんだよ
勝手に動いたら全部官僚の責任になる
少なくとも最初の命令は大臣がやる必要がある
719名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:15:11 ID:/qUS4lo6P
>>694
無意味にただ殺すために飼ってたわけじゃねーだろが
720名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:15:13 ID:UNISoU+00
普天間基地移設問題
口蹄疫問題
子供手当て問題
高速道路実質値上げ
政治と金
恫喝政治
どう見ても政権交代は、失敗
自民党政権より悪くなっている。
721名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:15:41 ID:mwQMmDpc0
国道での消毒の実施にGoをかけれるのは国であり、
県知事での権限では無理 という話きいたんだけど本当?

農道とかは消毒ガンガンされてるけど
国道10号線の一般車両に消毒を強要することは
県の権限では無理?
722名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:15:47 ID:YZWXv/lb0
ネット右翼騒ぎすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
赤松農水省は冷静に対処していて、とても安心した。
やっぱ指導者が冷静じゃないと、ダメだよね。
もしこれが自民党だったら今頃被害は拡大していたと思うし、全然対策とか
せずに放置していたと思うよ。
民主党のお陰で、もう沈静化の方向に進んでいるのに、いまだに騒いで
連中は工作員だろ。自民党最低だな。

723名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:15:56 ID:R/b/vOh50
>>708
その自動操縦装置のスイッチを
政治主導の銘のもとにOFFにしてたのがアカ松くんなワケで。
724名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:16:05 ID:rOh7kU4T0
>>709
56箇所だお
http://www.maff.go.jp/
725名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:16:08 ID:I7OGNF3d0
日本の畜産農が全滅したら民団は赤松を表彰するだろう
天然記念物の日本カモシカ、古来から神の使いとして親しまれてきた奈良の鹿まで全滅させしたら
韓国に銅像が立つんだろうな
し○でくれまじで

726名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:16:22 ID:b44L7VBQ0
風評被害防止のための報道規制ねー
風評被害を受ける畜産が全滅してもそんな悠長なことを言ってられるのかね
727名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:16:25 ID:n9+3nqME0
>>709
宮崎の人間だけど、報道されてないので判らないというのが実情。
728名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:16:27 ID:Bl5J7VOZ0
なんで農水大臣が悪いんだ?
衛生管理が出来ない宮崎の牧場のやつらのほうが悪いだろ
中国製のえさを食わした牛肉を高級牛肉として
売っていた性犯罪知事も重罪だろ?
729名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:16:28 ID:XEzcMm8z0
>>709
54例目まで行ってなかったっけ?
730名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:16:28 ID:BVwcVJpf0
政府の対応は「火事におしっこかけて消火しようとおもいました」レベル
ほとんど効果が無い上に、思っただけで実行していない
731名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:16:37 ID:lH/aEkNd0
>>708
つ >>702
官僚は対応できるだけの知識と経験があるが、大臣にストップかけられたらどうしようもない
歯がゆい気持ちの官僚も多かったと思うよ
732名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:16:50 ID:zuluoKPT0
>>687
病気が行政区分を守ってくれると信じてるのね。w
733名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:17:06 ID:6m9avDgA0
>>722
おおおきなーつりばりがーーー
734名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:17:14 ID:Fz0hx//00
これからはもう釣りコメはスルーしよう
735名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:17:22 ID:tprLodly0
麻生政権の半年(一部)1/2

2008.09.29 所信表明演説
2008.10.03 「竹島は固有の領土」とする答弁書を閣議決定
2008.10.10 北朝鮮経済制裁の半年延長を閣議決定
2008.10.12 G7行動計画を支持、日本は外準活用の支援表明=IMFC  ★重要★
2008.10.16 一次補正予算成立  ⇒ ※詳細はこちら  ★重要★
2008.10.27 日印安保共同宣言に署名。インドと安保、経済、環境、エネルギーなど幅広い分野で戦略的協調  ★重要★
2008.10.31 大陸棚拡張を国連に申請決定。日本国土の倍が新たな海底資源の採掘領域へ  ★重要★
2008.11.14 IMF専務理事が、麻生総理のIMFに対する資金提供・リーダーシップ・多国間協調主義を評価 ( 英語版 )
2008.11.27 税理士法違反で朝鮮総連傘下団体元幹部を逮捕 朝鮮総連傘下団体の捜査中に公妨容疑で逮捕
2008.12.03 国連で日本が提出した「核兵器の全面的廃絶に向けた新たな決意」が圧倒的賛成多数で採択
2008.12.09 外務省HPの「竹島は日本の領土」という宣伝資料を10カ国に拡大
2008.12.16 「道徳・情操教育を拡充」「教科書ページ倍増」教育再生懇 第2次報告案  ★重要★
2008.12.17 交付税増額分で雇用を創出するよう、地方6団体に要請
2008.12.17 公益法人から1076億円を国庫に返納させることを決定  ★重要★
2008.12.18 障害福祉サービスへの報酬を2009年4月から平均5.1%引き上げ
2008.12.19 教育再生懇を再開。「理念」より「質」の点から公立学校を学力アップさせ、新たな内需喚起狙う  ★重要★
2008.12.19 改正国家公務員退職手当法が成立。在職中の不祥事発覚で退職金の強制返納が可能に  ★重要★
2008.12.24 省庁の娯楽費廃止 行政コスト557億円カット  ★重要★
2008.12.26 社保庁のヤミ専従問題で現役・OB計40人を刑事告発  ★重要★
2008.12.27 「非正規」支援へ雇用促進住宅3万戸供給
2008.12.28 農業法人への出資制限を1社当たり10%以下から25%以下に緩和し、企業の参入促す方針
736名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:17:38 ID:x6PiS5pt0
【動画】藤井厳喜in宮崎「口蹄疫被害」現地レポート
@松下新平議員に伺う H22/5/9 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10674105
A 削蹄師の方に聞くH22/5/9夕方 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10674122
737名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:17:59 ID:zKWrDR3h0
>732
なんでも民主党は、ウィルスと契約したらしい
日本の行政区分は守りますってさ
738名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:18:02 ID:K8zwOZB30
>>714
国が用意できる薬品はもうない。
消石灰は全て配り終わったんだから。
融資する協会も予算増やして対応を進めた。
お前らは仕分けで予算削ったと思ってるだろ?実は増やしてたんだけどw
民主GJすぎる。
739名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:18:02 ID:7Xg9Bpj70
>>708
手柄だけ奪って責任丸投げが民主党の掲げる政治主導なのか
オートマティックに対応できないように官僚の手足縛っておいてよく言うわ
740604:2010/05/10(月) 10:18:04 ID:7hkxY7ZT0
>>702
それはマジですか?
だとしたら、知恵遅れの方がマシなんだけど

>>718
政治主導の弊害はあるだろうね
民主党政権の問題が大半そこにあるような気がする
官僚を悪者にして人気取りしようとか、姑息なことするからだ
741名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:18:07 ID:4DrvkPHF0
>>19
生活保護受けてるやつも自己責任だから国が面倒みる必要ないよね?
742名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:18:09 ID:WosetERC0
>680
このスレで初めてワロタ
743名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:18:17 ID:roCe4ksp0
不謹慎な言い方で誠に申し訳ないが
発表された殺処分の家畜の数がここ2日ほどあまり増えていないのが逆に気になる

情報が遅すぎるのではないか?
744名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:18:37 ID:JiDbJCZy0
8日に帰国してる馬鹿松農水相が今日、宮崎入りするそうだけどさ。
なんで帰国した足で現地に飛ばなかったんだ?
帰国直後は地元入りしてるようだしな。


とりあえず、ムッチーさんとこの牧場、現時点では唯一、
被災農家に直接義援金を送れる口座を開設してくれてる。
http://green.ap.teacup.com/mutuo/

おまいら、まずは寄付しなくてもいいから、ムッチーさんのブログを
見に行ってやってくれ!
かつてのマスゴミの非道っぷりも書いてくれてる。
もう、悲鳴とか悲惨って言葉を越えて、絶望しか残されていない状況だよ。。。

同じ日本人が、政府からまともな支援も受けられず、風評被害防止って
言葉を盾に、現地に状況もまともに報じられず、
孤立無援の玉砕覚悟で奮闘している。
政府もメディアも助けてくれないなら、国民同士で助け合うしかない!!
745名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:18:38 ID:ucgw8MUBP
しかし、起こった事は重大だがそこまで民主に致命的な打撃には成り得やしなさそうだな
現実は厳しいわー
746名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:18:40 ID:BVwcVJpf0
>>721
そりゃ国道は国管轄の道路だもん。
なにかするのに県単独なんてできないよ。
消毒作業をしてくれ、もしくはする許可をくれ、程度じゃないの?
747名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:18:45 ID:tVHIJTpR0
533 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:12:53 ID:62Oy2HgU0

韓国で口蹄疫が流行っていたのに、 "韓国豚" を輸入解禁したのは、民主党ですか?
今年になって韓国豚の輸入を許可したのは、民主党ですか?

だったら所轄は、もちろん、赤松農林大臣ですよね?
赤松大臣が、汚染されてるかもしれない韓国豚を、輸入許可したんですよね?


赤松が、汚染されてるかもしれない韓国豚を、輸入させてしまったんですよね?


748名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:19:06 ID:EWl97XcL0
>>708
赤松は外遊前に「政治主導だから、官僚は勝手に動くな」って言ってでてった。
おかげで決済のいる仕事が全て滞ったわけだ。
当然、口蹄疫への対応もな。
749名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:19:08 ID:rLZ9xPm/0
>>738
…何がなんだかわからない…
750名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:19:11 ID:zuluoKPT0
副大臣が対応してるのね。
http://www.maff.go.jp/j/press-conf/v_min/100506.html
751名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:19:15 ID:kEGo42k50
>>705
民主の連中は「官僚の話を聞くと官僚に洗脳される」って思ってるらしいよ
だから、政策を決めるときも自称政策通の政治家が数人会議室に集まって、持ち寄った資料だけで、あれやこれやと決めてるそうだ
752名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:19:20 ID:lH/aEkNd0
>>721
わかりやすく言うとあれだ、レインボーブリッジ封鎖できません!みたいなもんだ
753名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:19:49 ID:cUSAWO7s0
これまで見たこともない規模で工作員が居ますね。

やはり真実が公表されると相当まずいと・・・

真実=政府発表の資料(国会、農水、官報)と宮崎県の公式発表

これをただ並べるだけで、警察でなくても事件概要が作れてしまう、すごい事件ですねw
754名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:19:59 ID:6muSlkrr0
>>724
ありがd

56カ所か!


>>727 >>729
みんなdであります
755名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:20:09 ID:zKWrDR3h0
>745
    ∧__,,∧
   <; `Д´>
   / ,    ヽ    置いとくニダ
  ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
   |\`、: i'、
   \ \`_',..-i
    \.!_,..-┘
756名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:20:11 ID:cEKyqtb00
前回、自民が政権とってたときは、すばやく130億円の札束を積み上げて
「できることはなんでもしろ」と対応した。結果的に30億ちょっとで済んだ。
それ比較して民主党政権は、対処する関連団体を仕訳し、農水大臣は外「遊」で
連休を満喫ときたもんだ。豚の鳴き声に涙する農民からすれば、民主党政権を
こそ屠処分にしたい気分だろう。政治主導とやらで、農水省の役人も何かを
やれば自分が責任押しつけられ処分されるのがオチ。とんでもない糞政権だわ。
報道管制なんかだけはしっかりやってやがる。おかげで、広まり放題。
757名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:20:23 ID:R/b/vOh50
>>722 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:15:47 ID:YZWXv/lb0
>赤松農水省は
>                     ダメだよね。
>           被害は拡大し  た、全然対策とか
>せずに放置し  たと思うよ。
>民主党の
>連中は工作員だろ。   最低だな。





こうか?
758 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:20:27 ID:xzwrNiQsP
>>740
俺は自分で調べもせず適当なこと言い出す君もどっこいだと思うよ
759名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:20:28 ID:jXtN+0Qe0
宮崎の奴ら民度低すぎ
政府に文句言う前に、おまえら宮崎県民が民主に何をしたの?
衆参両院で何人の民主党議員を当選させたのさ
自民の議員へ投票したんだから自民に助けてもらえば?
宮崎の奴らって嫌な感じだよね
760名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:20:48 ID:wgdzyHoO0
>>616
やりおる・・・!
761名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:20:52 ID:yNTkCO680
民主党オワタ\(^o^)/
762名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:21:03 ID:59qBGLDX0
>>743
埋める場所が無ければ、殺処分も出来ないんじゃない?
763名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:21:09 ID:FW3tsbX30
>>757
むしろ、おまえに感動したw
764名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:21:16 ID:CZhSXcoa0
>>110
じゃあ チョッパリにも感染するニダね。 ホルホルホル。
765名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:21:23 ID:tprLodly0
麻生政権の半年(一部)1/2

2009.01.04 厚労省、派遣村のために旧学校施設を宿泊用に開放 (ただし、派遣村は麻生叩きの道具⇒派遣村の正体)
2009.01.04 中国のガス田「樫」単独開発に対し、「合意違反」と抗議 河村官房長官と中曽根外相が強く非難
2009.01.06 グリーン・ニューディール構想。環境投資で今後5年で市場規模70兆円→100兆円、新規雇用80万人
2009.01.06 日本初の海底資源(石油や希少金属等)の詳細な開発計画策定
2009.01.09 中国軍近代化で自衛隊配備見直しのため、防衛大綱改定に着手
2009.01.11 住宅確保など、派遣先企業の責任を明確化
2009.01.15 不正経理防止法案提出へ。公務員の裏金づくりに懲役3年  ★重要★
2009.01.27 二次補正予算成立 給付金の年度内完全実施は困難  ★重要★
2009.01.28 「当面は景気対策」その先に「消費税増税」…麻生首相の施政方針演説  ★重要★
2009.01.29 公務員OBの「渡り」認めず=麻生首相  ★重要★
2009.02.04 尖閣諸島周辺にヘリ搭載巡視船を常置 海保、領海侵入監視を強化
2009.02.14 IMF拠出で署名=過去最大の1000億ドル−中川財務相
2009.03.04 平成20年度・第2次補正予算関連法成立
2009.03.06 ニート引きこもりの支援法案を閣議決定
2009.03.27 北ミサイル「破壊命令」 安保会議経て防衛相が発令
2009.03.30 ソマリア沖海賊対策で海自護衛艦が警護を開始
2009.03.31 官僚の「渡り」を年内に廃止 天下りで政令を閣議決定
766名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:21:25 ID:mwQMmDpc0
>>743
発生件数の推移でみるとほぼ横ばい

発生した農場の規模で処分対象が変わるから

発生件数と発生地の拡散状況で進行度合いを見たほうがいいかも。
767名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:21:33 ID:lH/aEkNd0
>>757
パネェwwww
768名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:21:44 ID:hKZriPjKP
>>738
消石灰なら年間150万トン生産してる代物だ
この程度で尽きるかよ。
769名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:22:11 ID:SgpEY7WX0
人災
770名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:22:15 ID:JiDbJCZy0
とりあえず、ハードディスクを増設しようと思って確保しておいたカネを
ムッチー牧場の義援金口座に送金してきたぜ。
771名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:22:34 ID:MBM1FJe30
>>759
民主支持者でなければ国民に非ずってか?
理想の国家像は北朝鮮ですか?
772名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:22:38 ID:7gnVodf10
どうせ、民主には次の参議院で怒りの鉄槌が下るからどうでもいいとして、
野党がだらしねえからプレッシャーがかけられないんだよ。
こういうイデオロギーが関係ない問題なら公明や共産も含めて少数政党も大同団結してプレッシャーかけろよ。
しょうもない政党乱立させて国が乱れてどうするよ。
気合をいれろ。国民の生命財産にかかわる問題だぞ。
773名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:23:15 ID:zKWrDR3h0
もうね、現政権によるバイオテロになりつつある
普通なら冗談に聞こえるんだが、マジでそう聞こえる状況
774名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:23:17 ID:YZWXv/lb0
ネット右翼は、そんなに口蹄疫が心配なら宮崎に行って農家に人を助ければ?
今回の民主党の対応は迅速で良かったと思うよ。
マスコミも冷静に落ち着いて報道していたお陰で、多くの日本人も冷静だったから
風評被害も最小限に防げたね。さすが民主党。
騒いで不安を煽っているバカな自民党工作員は本当に最低だな。
775名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:23:17 ID:PR48uZRL0
>>772
与党が不感症だからしかたねーべ
776名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:23:23 ID:fD2CmcED0
保障とかだけしなければいいよ、防疫は迅速にやるべきだよね。
777名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:23:26 ID:kEGo42k50
>>752
その映画の宣伝に織田裕二がラジオに出演していた
折しもその日は台風接近で海は大荒れ、すさまじい風が吹いていました
そして、そのラジオ番組、まさに織田裕二が出ているところで
「台風接近に伴い、レインボーブリッジは通行止めです」
と言うニュースが入って来た
「レインボーブリッジ、封鎖されちゃいましたね……」
と、織田裕二は苦笑いだったらしい
778名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:23:47 ID:K8zwOZB30
>>749
とりあえず民主GJって事だ。
ルピウヨはデマしか流さんからな。

>>768
なら足りないって騒ぐなら自治体や畜産農家で買え。
こうやって国に甘えてる連中がいるから地域主権や自治体の国離れが進まないんだよ。
こういう連中はさっさと淘汰されるべきだわ。
甘えてるんじゃない今すぐ死ね。
779名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:23:49 ID:UG3+p8KR0
いい加減肉食はやめろっていう神からのメッセージだよ
ようやく牛、豚達を商品とする悪き流れを断ち切るときが来た
皮肉なのは彼ら達の死によってそれがもたらされると言うこと
人類が改心し肉食をやめていればこの様にはならなかったのにね
780名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:23:51 ID:6m9avDgA0
>>738
マジで言っているなら、ハクチの類だな。
781名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:24:07 ID:Fz0hx//00
>>774
どんな対応が早かったのか教えて
782名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:24:11 ID:VkDQ4QOI0
>>1
全俺が泣いた
783名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:24:20 ID:b/WDEahyO
>>752
分かりやすすぎてふいたw
784名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:24:24 ID:roCe4ksp0
>>762>>766

そうやね
事態が沈静化してくれれば良いが
785名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:24:24 ID:rLZ9xPm/0
>>771
最近民主主義の意味が解かってない人がすごい増えたよね
コレって一種のエピデミックじゃないかとおもうんだけど
786名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:24:27 ID:lH/aEkNd0
>>765
待て、中川の1000億ドル出資も★重要★扱いにしてくれよ

>>771
> 民主支持者でなければ国民に非ずってか?
小沢「民主党を支持しなかった人間は政権に意見を発する権利はない」
まあ民主支持者でなければ〜は支持者というか民主党自体の意見みたいだな
787名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:24:35 ID:mQxIbIPG0
仕事が無くて困ってる人が全国にたくさん居るんだから、
かき集めて宮崎に軟禁して殺処分用の穴掘りに雇用すればいい。
788名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:24:48 ID:wtyJBHtl0
「今は餌を食べられるだけ食べさせてあげたい。」に思わず泣けた。
外遊なんかやってないでさっさと何とかしろよ農相バカ松。
789名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:24:49 ID:0LZCZlFi0
きょうの赤松の現地入り
鳩山が沖縄に行った時の
火に油をそそぐような
タイミングといい状況判断といい
どうしてこうも同じなんだ?
不思議な人達だ・・・
790名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:24:51 ID:VTNP75gd0
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200510002.html
内閣支持率20.5%、政党は自民が逆転 ANN世論調査(05/10 09:01)
791名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:24:55 ID:P7gynpkU0
>>757
おぬし、中々やるな…
792名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:24:59 ID:iPkhh7P30
>>669
香港で豚は飼育しているらしい。中国から輸入しているので、どっちが起源かは
わからないが、香港で発生したのでそういう呼び方みたい。
793名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:25:00 ID:C8jEGLk90
東原亜希さん、宮崎に上陸していた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273416313/

今週は
宮崎に上陸しまーす

宮崎のみなさま
宜しくお願いしますね

わくわーく
794名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:25:05 ID:mX0yUK3/0
東はもう、政府を痛烈に批判してもいいレベル
795名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:25:29 ID:Ai21IXPd0
>>787
お前がまずいけ
796名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:25:29 ID:taCQs+y/0
県知事のせいにしろよ
797名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:25:33 ID:IqRQ9jC50
>>530
豚だけしかわからんから参考までに。

出荷時は100kgある豚も、食用としての肉の部分は75kgほど。
昨日は市場が休みだったんで、5/07の5市場での平均が1kgあたり482円だから、
36150円が豚一頭の価格。
豚の被害がざっくりと50000頭…だとして(把握しきれてなくてすまん)1807500000円。
あくまでざっくりとね。
798名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:25:47 ID:I9+mJ35K0

■藤井厳喜in宮崎「口蹄疫被害」現地レポート@松下新平議員に伺う H22/5/9

http://www.youtube.com/watch?v=bUXLJuRUBtc

■藤井厳喜in宮崎「口蹄疫被害」現地レポートA削蹄師の方に訊く

http://www.youtube.com/watch?v=z4G_DKfhgWA
799名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:25:49 ID:0sp3K+Zr0
>>680
赤松脳症か?

政府が脳症だろwww
800名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:25:53 ID:hy2jVZd+0
対象動物に赤松自身が注射して、
「うん、安楽死はこんなに簡単。農家は大げさに考える必要はないですよ」
とのパフォーマンスは、いつやるの?
801名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:25:56 ID:jXtN+0Qe0
>>774
ホント激しく同意
ここで威勢のいい書き込みをする暇があれば
宮崎にって何か手伝えばいいんだよね
802名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:25:57 ID:IG4s6Maa0
これから口蹄疫が風伝播しやすい梅雨(短日照時間・高湿度・低気温)の時期が来る
それまでに沈静化しないと一気に広がりかねない
803名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:26:04 ID:zKWrDR3h0
だいたい日本国民の認識になってきたんじゃないなか;
  民主主義≠民主党主義=全体主義独裁主義
実態がこれじゃね  そうなるのもしかたない
804名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:26:05 ID:BqdQU1j80
>>79
いやいや、赤松のバカさを世に知らしめる為の、神様の荒療治だよ。

高千穂はパワースポットだし。
805名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:26:06 ID:X1lZbrBM0
582の宮崎県民です。
地元の情報生番組がいま放送されてる。
いつものようにリポーターがデパ地下でスイーツ食ったりしてる・・・。
なにやってんだ・・・。
806名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:26:13 ID:F2PgnwEb0
>>680
スマン、予想以上に出来がいいので、つい・・・・
807名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:26:15 ID:6m9avDgA0
>>778
なるほど
自己責任ってやつだな。
疫病が流行っても国は責任もちませんって奴か。
インフルでもなんでも国民みんなでヤクルト飲んで免疫力を高めましょうwww

馬鹿で馬鹿でしょうがないな、お前。
808名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:26:21 ID:VyQGdNbE0
>>794
いや、赤松が来たら殴っても構わん
809名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:26:34 ID:UNISoU+00
>>789
自爆体質の朝鮮人の血が騒いでいるとしか思えない。
810名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:26:40 ID:hKZriPjKP
>>778
嘘ついて逆切れかよ。
最低な外道だな
精神病んでるだろ?
病院行けよ
811名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:26:45 ID:lH/aEkNd0
>>795
いや行かせるなw
農家の方々や農協・県職員の方々に迷惑かけまくった挙句ウイルスを宮崎外に持ち出しかねない
812名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:26:46 ID:tRMdyVrF0
これって報道してんの?朝チラッとみたけど懐かし洋楽やってたなw
813名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:26:49 ID:rOh7kU4T0
>>787
募集はしている
以前に家畜の仕事をしていた人のみなんだってさ
814名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:26:55 ID:yNTkCO680

国民の税金で給料をもらい

国民のために働く義務があるのに

私利私欲のためにしか働かない民主党

オワタ\(^o^)/
815名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:27:03 ID:tuomjQQW0
http://twitter.com/daitojimari
本日,赤松大臣の記者会見があります。その大本営発表で、
報道規制の一部(民主党に不都合な部分をカットして)解除
するという噂が流れていますね。 昨日、共同通信が大きく流
し始めました、で、今朝はNHK と徐々に解禁されていますね。
報道規制は怖いです。

情報が入ってまいりました。本日11時、宮崎県県庁前で赤松農相
に対し、現地の農家なのによる「現場を見て下さい」の嘆願抗議が行
われるとのことです。 マスメディアでは報じられないでしょうね。
816名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:27:11 ID:KrRNuk6Z0
>>794
批判したいけどそこまではできんだろうな。あいつ等事態の深刻さ理解してないから常識を超えた嫌がらせしてくるかもしれんし。
817名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:27:17 ID:roCe4ksp0
農水大臣の不祥事と言えばバンソウコウ大臣を思い出すが
あの時はマスゴミは何かに取り憑かれたように必死にバッシングしてたよな
ミンスが政権を取ると全力スルーどころか報道規制かよ
嫌になるわ
818名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:27:25 ID:nLYT/2ss0
原口が報道規制をゲロッタ

民主党は恐ろしい

そんな中で東スポは神!!
819名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:27:53 ID:dAKeNWWA0
それにしても工作員っぽいのが増えたなー
これまでの口蹄疫関連スレなんて、民主擁護はたいがい1〜2人だったんだが
そんだけケツに火がついているのを自覚してるってことか

>>750
その山田正彦副大臣の5月2日づけのブログがもうね…
と思って確認したら、2日の記事だけ削除してやがったわ
2日の段階では口蹄疫のコの字も書いてなかったのに
820名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:28:02 ID:7jgMqC8u0
>>815
ニコニコ生放送で中継とかしないのか? 宮崎県民はw
821名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:28:08 ID:K8zwOZB30
>>810
そういうレスしか出来ないお前が病気じゃないのか?
ネット右翼はこんなことで熱くなるのか。

>>807
インフルは人への感染力が強いから国の問題でしょう。
宮崎の県は家畜類だけだから県の問題。
822名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:28:13 ID:7hkxY7ZT0
>>801
そう言う問題じゃないだろ
823名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:28:21 ID:iNj7VtUO0
赤松口蹄疫




うん



赤松口蹄疫
824名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:28:29 ID:w3DsU2PF0
>>805

宮崎県民の情報は貴重だから小さな事でもいろいろ書き込んでくれ。
マスコミが何を報道しないのか把握する事は重要な事だから。
825名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:28:41 ID:VyQGdNbE0
>>778
>ルピウヨ
くやしいのう(笑)
826名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:28:48 ID:0sp3K+Zr0
>>789
ポッポの沖縄入りと似ているw
827名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:28:50 ID:rLZ9xPm/0
>>801
俺はもう既に宮崎に25000円寄付した。

ヒント:過去百年では最大級の被害
1080頭越えた時点で過去100年では最大

どこが迅速?
828名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:28:54 ID:EWl97XcL0
>>810
ルピウヨなんて勘違いしたレッテル貼るやつだぞ?
相手しないのが正解。
829名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:28:55 ID:PwKsVGMM0
赤松は農政ド素人だから知事に対して
まともな指導できないんだ・・・・・

豚への感染が発見された時点で指針を強化するとか
殺処分の順番待ちが発生しないように自衛隊の増員をするとか
いくらでもやれることはあったのにね


830名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:28:56 ID:HuCbFrsS0
>>774
日本語でおk
831名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:28:57 ID:BVwcVJpf0
>>802
もうすでに前線が掛かってきてます
832名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:28:58 ID:e/cdRjB50
発症した宮崎県のせい。対応しなかった農水省のせい。
宮崎県だってバカな農家が口蹄疫の情報を何週間も隠蔽するとは思わないし。
農水省だって発症してるのに「勝手に動くな」と言ってTOPが国外に何週間も行っちまったし。
地方行政や官僚はつらいねえ。がんじがらめにされて最期には全部責任押し付けられて。
833名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:29:05 ID:8ws38PJA0
藤井厳喜in宮崎「口蹄疫被害」現地レポート@松下新平議員に伺う H22/5/9
http://www.youtube.com/watch?v=bUXLJuRUBtc

藤井厳喜in宮崎「口蹄疫被害」現地レポートA削蹄師の方に訊く
http://www.youtube.com/watch?v=z4G_DKfhgWA
834名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:29:15 ID:HFWvv+2g0
>>818
原口すっかり恐怖政治だよな
835名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:29:25 ID:crKmhKdZ0
まとめ動画作って日本の売国政治のやばさを世界に発信しようぜ

自国守らない与党なんてカルトとかわらんわ・・・
836名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:29:25 ID:TRCfgZ3v0
ID:zKWrDR3h0 [4/40]に質問
おまいさん事情に詳しそうだが
>>100 どのへんの株の銘柄だと思う?
837名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:29:34 ID:zKWrDR3h0
口蹄疫?  それなあに?  
おれは革命の神様(カストロ)に会うので、準備に忙しいんだよ
予定通り遊んでくるから、いない間は勝手に動くんじゃねーぞ
    ↓
現状の大惨事
分かりやすい展開だ
838名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:29:36 ID:mQxIbIPG0
実際、何処まで感染が広まっているかわからない状態になってるから、
もう発症例が出るまで対応できないんじゃなかろうか。
だから報道してもどうにもならないと。

まあ、つまり、手遅れってことだが。
839名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:29:52 ID:nTpYMjXB0
なんでもかんでも国のせいにするな。はげ!
840名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:29:56 ID:KAXOYZ/m0
>>774
4/20に報告を受け4/22に国会で取り上げられていたのに5/6にようやく自衛隊の派遣を「検討」すると 発言したのが民主党信者さんの言う迅速な対応?
841名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:30:02 ID:6m9avDgA0
>>821
おお、つまり県境には結界が張ってあるのか。
よそに広がったら責任取れるの?
人は霞を喰って生きているんじゃないんだぞ?
842名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:30:09 ID:foN9hT5e0
>>801
つ6万頭
843名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:30:14 ID:cIcmapZp0
>>7
口蹄疫は普通の消毒薬では全く効果がない。
専用の消毒薬があるのだが、国からただの一箱も宮崎に届いていないw
先に口蹄疫が発生した韓国に送っちゃったからw
844名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:30:34 ID:hKZriPjKP
>>821
薬品配り終わったとか言ってただろ?
150万トン生産してるから嘘ばればれだぞ
事前に資料くらい目を通しておけ
845名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:30:40 ID:oFmiPXZk0
>>582
本当に気の毒だ
現地はもう限界みたいだなあ
846名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:30:41 ID:fD2CmcED0
食肉でしょ?
847名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:30:47 ID:zuluoKPT0
赤松に焼肉をふるまってあげなさいよ。
安全ですから。
848名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:31:09 ID:zb7c+JuX0
口蹄疫の疑似患畜が発見されてのが
4月20日

農水省に赤松農林水産大臣を本部長とする
口蹄疫防疫対策本部が設置されたのが
4月20日

市場出荷停止
4月20日

飼養牛の移動自粛要請
4月20日
849名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:31:13 ID:7+Xr8vez0
7時45分のNHKニュース(宮崎)より

現状
10000頭弱 殺処分、埋め立て完了
45000頭  埋める場所の目処は立っている(が殺処分、埋め立てには至っていない)
10000頭弱 埋める場所の目処すら立っていない
850名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:31:16 ID:7acStImK0
赤松が豚肉食べてニッコリして安全アピール・・・とかしちゃう?
TV見てても民主党の議員ってって日本をどう考えてるのか
どこまで本気なのかさっぱりわからなくて怖い。
851名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:31:17 ID:BVwcVJpf0
>>821
お前さんの仲では、畜産は宮崎しかないのか?
全国にあって、そしてインフルエンザと同じように感染力が強い。
なら国が対応して当然じゃないのか?
852名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:31:20 ID:sLJ8MXP40
民主党の手際の良さにはホントにビックリ
流石民主党だ日本の殺処分の序章としてのこの仕事っぷりは見事すぎる
853名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:31:45 ID:3/BWCU/p0
>>540
今朝のNHKニュース、今まで報道してなかったのにいきなり香港と遺伝子が似てるとか異常だったな。
普通は今の状況と今までの経緯の説明だろ。
854名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:31:52 ID:+GirpZ0t0
>>840
4/30に自民党からの対策に関する申し入れを蹴って外遊に
が抜けてる
855名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:31:59 ID:mX0yUK3/0
>>801
重機がないと無理

自衛隊の災害派遣希望
856名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:32:02 ID:K8zwOZB30
>>844
備蓄分が配り終わっただけだろ。
生産してても備蓄してないとすぐに対応できないからな。
日本語って難しいでちゅねぇ〜^^
857名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:32:03 ID:R/b/vOh50
>>821
県の問題なら、今日のアカ松必要ねーじゃん?
なんで宮崎入りすんの?
秋田キャンセルしてまで?
858名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:32:07 ID:TRCfgZ3v0
>>837

よかったら>>836の質問に答えてくれ
859 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:32:16 ID:xzwrNiQsP
>>825
キムチってパクリしかできないよなホント
860名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:32:41 ID:zuluoKPT0
>>848
政府はマニュアル通り自動的に発動されるものだけをやればOKなの?
861名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:32:45 ID:FTTKVSRF0
副大臣。
お前の出自は牧場主だろ!!
おまけに九州だし
ちゃんとしごとせいや。

http://ja.wikipedia.org/wiki/山田正彦_(政治家)
862名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:32:47 ID:JiDbJCZy0
>>789
馬鹿松、8日に帰ってるんだよ。
なぜその足で宮崎入りしなかったんだ?
そもそも、外遊行く前に分かってるんだから、
外遊日程を変更することだってできたはず。

危機管理とか優先順位の認識とかが、
まんま、阪神大震災時の社会党政権と同じなんだよな。

・・・とおもったら、こいつ、日本社会党書記長やってた人間か。
キューバも社会主義国家だから、そういうことか。
他にも、パチンコ献金もらってたり、
「参政権は民団への公約」と、選挙で支援認めたりしてるな。

敢えて、日本の農業を見殺しにしてるとしか思えない。
863名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:32:55 ID:kEGo42k50
>>818
詳しく
864名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:33:08 ID:lizhZMx40
>>815
宮崎の勇者よ
生は無理でも録画して上げてくれ
865名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:33:21 ID:QYVOXBq40
866名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:33:21 ID:tuomjQQW0
>>820
宮崎県民ではないが、赤松大臣来訪のweb放送は計画されているようだ。
867名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:33:24 ID:YZWXv/lb0
ネット右翼のネットの片隅に書かれている妄言レスなんて信じているバカはいないよwwww
赤松農水省は外遊先で口蹄疫対策の指示をずっと出していたらしいよ。
別に赤松農水省が一人で宮崎に行っても、口蹄疫が治るわけないし
外遊を続ける方が国益につながるよね。工作員ウザ過ぎww
口蹄疫も沈静化に向かっているし農林業で雇用創出を目指す民主党は
ちゃんと補償してくれるから心配ないよ。
もしこれが弱者切捨ての自民党ならハイテク産業しか興味ないから、平気で
農家の人達を見捨てるよ。
868名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:33:29 ID:Dd+g1nsG0
>>853
現在の被害件数などもほうじたの?
869名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:33:30 ID:7jgMqC8u0
>>582
政治の犠牲、政治の犠牲、と言っているけれどw

日々の生活にかまけて嘘つきマスコミのさばらして、
その挙句、民主党に政権取らせたのもお前らだよなw

政治なんか生活に直接関係ないから誰でもいい、どうでもいいってw

責任取れよw
麻生返せよw 中川返せよw
870名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:33:31 ID:sLJ8MXP40
>>821
・第5章「雑則」より
第47条(農林水産大臣の都道府県知事に対する指示)
農林水産大臣は、家畜の伝染性疾病の発生又はまん延により、畜産に重大な影響を及ぼすおそれがあるときは、
都道府県知事に第6条、第9条、第17条、第26条第1項若しくは第3項、第30条、第31条、第32条第1項、
第33条又は第34条の規定による措置を実施すべき旨を指示することができる。

第48条(国の都道府県に対する協力)
農林水産大臣は、前条の指示をした場合又は都道府県知事から求められた場合において
必要と認めるときは、その指定する家畜防疫官をして都道府県知事の指示を受け、第2章又は
第3章の規定により家畜防疫員の行なうべき職権を行なわせることができる。

第49条(動物用生物学的製剤等の譲与又は貸付)
農林水産大臣は、家畜の伝染性疾病を予防するため必要があると認めるときは
都道府県に対し、動物用生物学的製剤を譲与し、又は予防用器具を無償若しくは
時価よりも低い対価で貸し付けることができる。

次に、「口蹄疫に関する特定家畜伝染病防疫指針」から。

移動の制限等の規制は、法第32条第1項、第33条及び第34条の規定に基づき、
都道府県知事が規則を定めて行うことを原則とするが、制限が広範囲の地域に及ぶ
場合等必要があるときは、農林水産大臣が都道府県知事に対し、これらの規制措置を
実施すべき旨を指示し、又は法第32条第2項の規定に基づき、自ら区域を指定し、家畜及びその死体等の移動を制限する。

どう見ても現政府の責任だな
871名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:33:46 ID:tprLodly0
>>789
クルクルパーだからしょうがないよ
応援してる連中もクルクルパーだし、な
このスレにも湧いてるだろ
872名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:33:55 ID:cIcmapZp0
>>60
ID:501dRhe1P
ID:501dRhe1P
ID:501dRhe1P
ID:501dRhe1P

もっとうまくやれよ あほw
873名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:34:01 ID:uAF8GYZu0
>>833

ありがとう
874名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:34:11 ID:K8zwOZB30
>>851
人への感染力は極端に低いので県の問題だろ
人のほうが大事なんだよ。
家畜みたいな牛や豚が死んでもまた手に入る。
人はそうは行かないしな。
まあ最悪、牛や豚は輸入があれば困らないんだけどな。
とにかく民主の対応はすばやくてGJだった。それだけ。
300億円もの予算をすぐに出せる体制を整えてたからな。凄いもんだわ。

>>857
自治体がうるさいから。
875名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:34:15 ID:AZ+QtCfJ0
そもそも2大政党制なんてもう古い。イギリスも今度の選挙でそういう判断だろ
価値観が多様化してる中で民主、自民どっち?ってw
存在価値があるのは野党としての共産かなw与党じゃ絶対だめだけど
876名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:34:16 ID:rLZ9xPm/0
>>851
それ+人に感染し潜伏期間は2〜6日(発症はしない
人から偶蹄類への感染、発症有り
野生の動物に感染したら最早万事休す

とどめの一撃+GW

なんで国が対応しなかったんだろうね。
877名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:34:24 ID:PR48uZRL0
>>867
ソース頂戴。
「らしい」じゃなくて正確のね。
878名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:34:33 ID:zKWrDR3h0
普通なら;
  外遊は取りやめる、
  出掛けていても、途中で緊急帰国する、
  帰ってきたら成田から宮崎に直行する、
どれもできませんでしたな  完全型落第!
879名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:34:39 ID:3/BWCU/p0
>>868
たしかテロップ無しで、一言で流した感じ。
880名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:34:57 ID:VyQGdNbE0
>>848
現場にFAXの一通すらなかったけどなw
881名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:34:57 ID:/Nd7DwDA0
>>869
宮崎は自民王国
中川を潰したのは北海道ゴミどもだ
882名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:34:58 ID:cUSAWO7s0
>>840

その時点から既に4日w

まだ検討中なのか・・・

これじゃ「ミサイルが飛んできてから考える」って言うのも

落ちて、地上で大惨事になっても平気で無視すること請け合いですねw
883名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:35:04 ID:KAXOYZ/m0
>>854
指摘サンクス
884名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:35:04 ID:jXtN+0Qe0
よりによって江藤拓とかを通しておいて
都合の良い時だけすり寄ってくる
宮崎のやつらって嫌な感じ
885名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:35:14 ID:EMNrZE050
>>736
3月に兆候あったのかq
886名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:35:16 ID:lizhZMx40
>>849
とても順調に作業が進んでる数字じゃないな
887名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:35:24 ID:kEGo42k50
>>867
具体的に何をしたんだ?
888名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:35:25 ID:oFmiPXZk0
>>861
牧場主の副大臣がなんで迅速な仕事が出来ないのか理解に苦しむ
一番現地の状況が想像つくはずだろうに
889名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:35:26 ID:hKZriPjKP
>>856
こんなもんトン単位で持ってこれるだろ?
何が備蓄だよ
配り終わったとか大嘘抜かしやがって
890名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:35:29 ID:EWl97XcL0
>>853
NHKは報道はちらほらしてた。
でも、朝7時や夜9時の目に付きやすい時間ではないことが多かった。
あと、一貫した報道じゃないために、続報を続報として報じてなかった。
アリバイ作りと罵られても仕方がない報道の仕方だったな。
891名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:35:31 ID:7R5BXinF0
4月20日に政府へ物資不足の報告上がってなんにもしてない
政府からの指示も無く地元の人達で対応

民主と政府てなんかしたっけ?
892名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:35:34 ID:huC5HngQ0
>>867
はやくソース出さないと余計に怒り買うぞー
893名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:35:41 ID:sLJ8MXP40
>>821
まだまだありますが

(報告及び通報の義務)第35条 
1項:都道府県知事は、この章の規定により家畜伝染病のまん延の防止のためとつた措置につき、農林水産省令の定めるところにより、
その実施状況及び実施の結果を【農林水産大臣に報告】するとともに関係都道府県知事に通報しなければならない。

(農林水産大臣の都道府県知事に対する指示)第47条
1項:【農林水産大臣は】、家畜の伝染性疾病の発生又はまん延により、畜産に重大な影響を及ぼすおそれがあるときは、
都道府県知事に第6条、第9条、第17条、第26条第1項若しくは第3項、第30条、第31条、第32条第1項、第33条又は第34条の規定による措置を実施すべき旨を指示することができる。

(国の都道府県に対する協力)第48条 
1項:【農林水産大臣は】、前条の指示をした場合又は都道府県知事から求められた場合において必要と認めるときは、その指定する家畜防疫官をして都道府県知事の指示を受け、
第2章又は第3章の規定により家畜防疫員の行なうべき職権を行なわせることができる。

(動物用生物学的製剤等の譲与又は貸付)第49条
1項:【農林水産大臣は】、家畜の伝染性疾病を予防するため必要があると認めるときは、都道府県に対し、動物用生物学的製剤を譲与し、
又は予防用器具を無償若しくは時価よりも低い対価で貸し付けることができる。

(報告)第52条 
1項:【農林水産大臣】又は都道府県知事は、家畜の伝染性疾病を予防するため必要があるときは、農林水産省令で定める手続に従い、
動物の所有者、獣医師、家畜の伝染性疾病の病原体の所有者、飼料の製造、輸入若しくは販売の事業を行う者、競馬、家畜市場、
家畜共進会等家畜を集合させる催物の開催者又は化製場若しくは死亡獣畜取扱場若しくはと畜場の所有者に対し、必要な事項についての報告を求めることができる。


…今回の件で関係のありそうなものだけで、これだけ出て来ました。
農水相が不在であれば、これだけの職務が滞る事になります。
外遊を止めてればこのぐらいは出来ますね。
894名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:35:51 ID:roCe4ksp0

このスレを見るまで
工作員なんて冗談だと思ってました
895名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:35:52 ID:eflZp80W0

民主党を非難すると工作員にネトウヨと呼ばれる

つまり工作員は民主党を売国サヨクだと認めているのか

ネトウヨと発言する事がとんでもない自爆行為だと気づかないサヨク工作員
896名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:35:57 ID:rUT+JGSp0
これニュースで流してるの?
新聞に全く載ってないからどういう状況かわからんけど
897名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:35:59 ID:tprLodly0
報道解禁にあわせて、ネット工作員も大量動員か
ルーピーズ党は
898名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:36:15 ID:e/cdRjB50
>>853
あれはNHKの現場サイドのせめてもの抵抗みたいなもんだろ。
現場ではもうずっと前から取材もしてるし報道できるだけの情報を整理して持ってた。
でも上層部から圧力がかかって報道できなかったんだろ。GW明けてOK出たから
それを整理して出しただけで。そりゃいきなり出されると「なんでこんなにわかってて
いままで全く報道しなかったんだ?」ってみんな思うさ。察してくれよおれたちのことも
ってことだろう。
899名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:36:20 ID:C1eyr7fM0
900名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:36:25 ID:0P7AwIZ30
日本と民主党、どっちが先に限界になるかのサドンデスだと言われていたが、ちと日本が不利だな。
マスゴミがここまで無視するとは思わなかった。
一般人が知らない(=ミンスにダメージが行かない)うちに日本の国力がゴリゴリ削られていく…
我々にできるのは、宮崎県に寄付をすることくらいか。
901名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:36:35 ID:0F7D9n5W0
豚食わないからどうでもいいや
902名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:36:37 ID:ZiQdozdT0
>>ID:K8zwOZB30

今日のノータンガンw
903名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:36:42 ID:zKWrDR3h0
犬HKのニュース動画だ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100510/k10014328051000.html
ホンコンへホンコンへホンコンへ
あからさまだな
904名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:36:46 ID:K8zwOZB30
>>889
備蓄分は配り終わった。
2万袋の消石灰は配布済み。
ネトウヨの捏造ソースに騙されるなよな。
905名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:36:56 ID:kSjFZd1t0
>>840
現場から晩の22時に報告が来て朝8時に動き出したの迅速な対応・・・

【口蹄疫】平成22年4月22日衆議院農林水産委員会 自民党 江藤拓議員
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10603447
906名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:36:59 ID:tKK2pR4B0
マスゴミはどこが(自称)権力のチェック機構なのだか〜
907名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:37:24 ID:7jgMqC8u0
>>866
d。
しかしそうじゃないよw

情報発信する気もなくデモだけしても○HK集団告訴デモのように黙殺されるだけ。
それがわかっていながら複数発信する方法を模索しない時点で宮崎終わってるw
908名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:37:25 ID:jXtN+0Qe0
ネトウヨはここで威勢のいい事を言ってないで
ボランティアにでもいけよ
現地は人手が足りないそうだぞ
909名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:37:34 ID:oFmiPXZk0
>>898
どんだけ推理力豊かにしないといけないんだよ視聴者は
暗号じゃないんだから
910名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:37:37 ID:BCfsEkOB0
民主擁護の基地外やたいしたことない厨は口蹄疫スレがたった
最初のころからいるからスルー推奨
アホになにいっても同じこと繰り返して言うだけだからw
911名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:37:39 ID:pgzixeN30
シナとの絶妙の連携
912名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:37:42 ID:62KzHRPU0
忙しさにかまけて2日ほどスレ覗かなかったら
全く情報が入ってこなかった・・・

そして2日経っても政府の対応が全く進んでなさそうな件
どうなってんだおい
913名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:37:44 ID:OA6IkJNL0
消毒薬の備蓄を韓国にやったというソースがあったら教えてくれ
914名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:37:53 ID:yNTkCO680

国 民 の 生 活 が 第 一 民 主 党


(笑)

915名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:38:08 ID:6m9avDgA0
>>867
早く答えろよ。
お前、実はアンチ民主・・・
916名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:38:14 ID:q+Yn+sgk0
空気感染するウイルスは清潔にしていたって
感染するだろw
917名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:38:23 ID:NSbBuFns0
赤松口蹄疫事件か、村山阪神大震災事件に続き二件目だな初動ミスによる被害拡大。
918名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:38:31 ID:QvTuMoom0
安愚楽牧場が感染源で
広げる原因にもなってるとかいう噂は
本当なのかねえ。
919名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:38:35 ID:PR48uZRL0
>>908
何もできない素人が行っても邪魔です。
920名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:38:39 ID:Fz0hx//00
>>867
指示を出してたってソースもネットなんだけど?
921名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:38:51 ID:FHrSlk1Y0
横粂の執行部批判に対しての異様なバッシング
宮崎に対しての誹謗中傷、民主信者って気持ちが悪い。
922名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:38:57 ID:zKWrDR3h0
赤松口蹄疫事件 略して赤口
赤口;
陰陽道の「赤舌日」という凶日に由来する。六曜の中では唯一名称が変わっていない。
午の刻(午前11時ごろから午後1時ごろまで)のみ吉で、それ以外は凶とされる。
この日は「赤」という字が付くため、火の元、刃物に気をつける。つまり「死」を連想される物に注意する日とされる。
「しゃっこう」「しゃっく」「じゃっく」「じゃっこう」「せきぐち」などと読まれる。

暗示的だな

さらに赤松広隆が、1965年から続いた農林水産大臣伊勢神宮五穀豊穣祈願を、
グアム旅行ですっぽかした罰当たりも効いている感じだ
923名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:39:21 ID:rLZ9xPm/0
>>915
言わせんな恥ずかしいってことなんだろ
924名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:39:23 ID:1xpI+Jqu0
>>904
オマエのも捏造ソースだな。
925名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:39:25 ID:YtgBzB9r0
民主は長崎の県知事選だったかで負けた腹いせに、
九州を壊滅させるつもりなんじゃね
926名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:39:26 ID:4wIIjJZ20
>>906
チェックしてるよ、チェックして至らないところは報道しない自由を行使してるよw
927名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:39:29 ID:fzVzh8sx0
ネトウヨ  とは、 トンスル飲みの鮮人が作った造語ですね
928名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:39:35 ID:BNxfHPjP0
藤井厳喜in宮崎「口蹄疫被害」現地レポート@松下新平議員に伺う H22/5/9
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10674105
藤井厳喜in宮崎「口蹄疫被害」現地レポートA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10674122

最新レポート来たぞー
マイリスト支援してニコニコトップにしようぜ!マスゴミがスルーするニュースはYouTubeとニコニコでトップにするべき
929名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:39:49 ID:te9wGFPH0
>>917
村山阪神大虐殺な。
930名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:39:58 ID:huC5HngQ0
>>908
二次感染拡大させる気か?
931名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:40:06 ID:p4uVQkVr0
>>849
九州は阿蘇山あるじゃん?
死体をビニールで真空パックして自衛隊のヘリコプターで火口からどんどん投げ込めばいいんじゃねえの?
932名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:40:13 ID:PwKsVGMM0
>>904
それって県の備蓄を農家各戸に配布し終わっただけだろ
933名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:40:14 ID:XrHI3I9u0
どうせ韓国人が菌をばらまいたんだろ
934名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:40:19 ID:6m9avDgA0
>>874
国と県の境界を勝手に引くなよ・・・
人間が死なないから国は関与しないって、
それは誰の言葉だ?
よかったらソースぷりーず。
935名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:40:39 ID:hKZriPjKP
>>904
余所から持って来いよ。
2万袋なんざせいぜい数百トンだぜ
150万トン生産してるものなら余裕で持ってこれるだろ。
936名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:40:42 ID:dAKeNWWA0
>>898
コールセンターではこれまで口蹄疫の報道をトップで扱わないのは
「九州のローカルニュースレベルの問題だからですぅ」などと抜かしくさってたんだけどな>NHK
937名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:40:53 ID:yGcG7n1K0
イギリスの口蹄疫の様子です。
今、同じ日本でこういう事が起きているんだと知ってください。
変なサイトではありません!

【閲覧注意】口蹄疫に感染した牛の殺処分や感染後の写真資料いろいろ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100507_foot_and_mouth_disease/
938名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:40:53 ID:roCe4ksp0
>>931

そこまでするなら岩手県に投棄すればいい
939 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:41:08 ID:xzwrNiQsP
>>934
小沢じゃね
940名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:41:10 ID:zKWrDR3h0
元々、報道の自由など無いからな
報道の自由とは、国民の知る権利を行使する一手段にすぎない
マスゴミはそのことを思い知ることになる
941名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:41:17 ID:BVwcVJpf0
>>874
認識が非常に甘いね。
まるで赤松本人みたい。
942名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:41:24 ID:VTNP75gd0
日本を破壊するんだっけか?

予定通り
943名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:41:26 ID:6muSlkrr0
ネットキムチざまぁーーーーーーーーーーーww

現地取材きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぁ




藤井厳喜in宮崎「口蹄疫被害」現地レポート@松下新平議員に伺う H22/5/9
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10674105

藤井厳喜in宮崎「口蹄疫被害」現地レポート@松下新平議員に伺う H22/5/9
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10674105

藤井厳喜in宮崎「口蹄疫被害」現地レポート@松下新平議員に伺う H22/5/9
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10674105

藤井厳喜in宮崎「口蹄疫被害」現地レポート@松下新平議員に伺う H22/5/9
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10674105

藤井厳喜in宮崎「口蹄疫被害」現地レポート@松下新平議員に伺う H22/5/9
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10674105




現地の参議院議員の松平氏が詳細を説明w
キムチ工作員完全脂肪wwwwwwwww


ネットキムチ くやしいのぉ〜wwwww  くやしいのぉ〜wwww
944名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:41:34 ID:JiDbJCZy0
>>917>>929
若松農水相は、元日本社会党書記長。

これがどういうことか、わかるよね。
945名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:41:49 ID:1xpI+Jqu0
>>908
必要な人員は政府が全国から手配すべきだろ。
素人が行っても感染拡大に寄与するだけ。

そんな初歩的な知識も身に付けてないから「こうさくいん」って言われるんだぞ。w
946名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:41:52 ID:JC6wlxnu0
デスブロガー○原が宮崎行ったからこんな事になったというのがLivedoorの
ニュースだかにのってたのに消されてた。

きっと○原は選挙で民主党に投票したんだろう。







もうそう考えないと気が狂うわ・・・・
947名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:41:58 ID:jXtN+0Qe0
これで宮崎の奴らも参院選で民主とのパイプを作る
必要性を感じだでしょうね
めでたしめでたし
948名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:42:11 ID:KAXOYZ/m0
国産の豚肉食わないからいいや、牛肉食わないからいいや とか言ってる奴いるけど下手したら畜産やってる国から出入り禁止貿易ストップされてもおかしくないくらいなたちの悪い疫病なんだが…その辺理解してるんだろうか
949名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:42:11 ID:fzVzh8sx0
>>929
二人とも社会党ですもんね
950名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:42:12 ID:/kzsmCZh0
冬にインフルエンザが流行する前に民主下野させないと、
こんどは国民がこうなるという見本だろ?
民主に投票したルーピーは責任取れよ!!
951名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:42:27 ID:uK+3KhGo0
いっつもニヤニヤニヤニヤしてるじゃん

どんな顔ってあんな顔だよ知ってるでしょ?

ぶん殴ってやれよ宮崎県民
952名無しさん@6周年:2010/05/10(月) 10:42:37 ID:WREiSDHG0
工作員多いな。
953名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:42:39 ID:sLJ8MXP40
やらなきゃならん事をを少し持ち出しただけでもこんだけ仕事があるんだけどな
現政権はなにやってんの?
954名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:42:44 ID:KLU47Gao0
>>946
それはさすがにやりすぎだろ
955名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:43:16 ID:7jgMqC8u0
>>881
自民王国?ww


ttp://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/kakushu/senkan/090830_shuinsen.html
比例代表の結果見てから言えよw
この票数見ても自民王国って言えるのかよww

比例でも何でも民主に投票したクズがいる限りダメだろww
956名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:43:21 ID:TRCfgZ3v0
おいおい・・・まだ増えてんじゃねーか

50例目〜56例目についての公式発表
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/nosei/chikusan/miyazakicow/h22koutei51.html
これまでの対応状況について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000139664.pdf

957名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:44:00 ID:rLZ9xPm/0
とりあえずどうでもいいから皆…募金しようぜ…?
958名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:44:11 ID:hxPiq0j60
スマン
なぜ自衛隊が動いてないのだ
もしくはとっくに動いてるの?
959名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:44:22 ID:tuomjQQW0
宮崎の口蹄疫ウィルス
香港型と99.2%一致
韓国型と98.6%一致

香港型と韓国型の差違 0.6% ・・・・測定誤差、検体誤差の範囲では?
960名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:44:32 ID:AZ+QtCfJ0
宮崎の肉巻きおにぎり食ったことある?美味そうだよね
961名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:44:42 ID:NLNwUXJX0
>>957
募金先pz
962名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:45:03 ID:+ShJNTP00
藤井厳喜in宮崎「口蹄疫被害」現地レポート@松下新平議員に伺う H22/5/9
http://www.youtube.com/watch?v=bUXLJuRUBtc

藤井厳喜in宮崎「口蹄疫被害」現地レポートA削蹄師の方に訊く
http://www.youtube.com/watch?v=z4G_DKfhgWA



【藤井厳喜】情報統制の裏で拡大する「口蹄疫」被害A
http://www.youtube.com/watch?v=c_cCmq9nU2w

【藤井厳喜】情報統制の裏で拡大する口蹄疫被害@
http://www.youtube.com/watch?v=hGBywZ2_Pks

被害拡大する口蹄疫について、赤松大臣国会事務所に電話.flv
http://www.youtube.com/watch?v=VPqdexhtsRQ

5月7日口蹄疫関連情報
http://www.youtube.com/watch?v=UPwl5ONX7yU

うpした
短いけど5月8日昼前のテレビ宮崎のニュース
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10648969

【口蹄疫】宮崎への寄付について【問題】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10640430
963名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:45:12 ID:PR48uZRL0
>>961
ふるさと納税とか?
964名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:45:16 ID:SuReZw4B0
馬鹿なネトウヨもときが民主叩いてて笑えるな
こんなもん想定の範囲内だろ さっさと宮崎を完全封鎖して豚を一掃すればいいだけだ
何の問題があるのか分からない
965名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:45:40 ID:oFmiPXZk0
募金したいが県の口座が開いてからのほうが向こうの手間が省けそうだよな
966名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:45:47 ID:LjjQaUSl0
RT@sei196: もう少しで始まりますねRT@daitojimari: 情報が入ってまいりました。本日11時宮崎県県庁前で赤松農相に対し、現地の農家なのによる「現場を見て下さい」の嘆願抗議が行われるとのことです。マスメディアでは報じられないでしょうね。#kouteieki
967名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:45:47 ID:sLJ8MXP40
>>958
県が要請できる分は動いてる
これ以上の増員要請は北沢防衛大臣の仕事
968名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:45:48 ID:IWzcdZ0H0
>>958
5/1の時点で宮崎県知事の要請により100人出動中
国は追加支援要請してません
969名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:45:52 ID:F4VKQB4tQ
>>946
選挙権なかったけど当日選挙についてブログ書いてたよ
970名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:45:55 ID:7jgMqC8u0
>>957
ふるさと募金に「口蹄疫対策」と書いて入金。なう。
971名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:46:02 ID:Fz0hx//00
一本化した募金方法が今日出来るとかいう話があったような無かったような
俺はそれを待ってる
972名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:46:03 ID:hy2jVZd+0
食肉業者と旧社会党の赤松なんてズブズブだろ。
業界の風評>>>>宮崎県の畜産
という構図が、一番でかい。
973名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:46:04 ID:QYVOXBq40
>>956
そりゃ増えるさ
潜伏期間があるから、4月20日から消毒移動禁止とかしたって
効果が出るのはあと1週間ぐらい後になる
974名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:46:07 ID:QJfQwLWo0
>>964
それをするには国の指示が必要
そしてその要請はでてる
975名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:46:09 ID:0sp3K+Zr0
>>958
処分した牛・豚を埋める場所が無いんだと。
976 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:46:15 ID:xzwrNiQsP
>>964
完全封鎖なんて政府が動かなきゃできないんだが
977名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:46:17 ID:VyQGdNbE0
>>964
その命令出すのが大臣なんだがw
978名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:46:19 ID:PwKsVGMM0
>>958
県内の自衛隊は知事の要請で動いている
殺処分や消毒、殺処分後の埋却にあたっている

でも人手不足、埋却場不足なので増員・政府の対応が必要な状態
979名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:46:32 ID:HFWvv+2g0



980名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:46:38 ID:fzVzh8sx0
>>964
↑こういうのがうそつきトンスル飲みの鮮人です
981名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:46:39 ID:rLZ9xPm/0
>>961
ニコ動でスマンが説明が面倒だったから…
ゴメンね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10640430
982名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:46:41 ID:C8jEGLk90
自民なら個別具体的にあれがダメこれがダメって言えるけど
民主ってまったく話にならないんだよ。
983名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:46:52 ID:JiDbJCZy0
>>961
ふるさと募金もいいけど、直接支援なら、
「ムッチー牧場」でググれ。
984名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:47:14 ID:lH/aEkNd0
>>964
> もとき
かな打ち?
985名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:47:22 ID:JPcIUuZM0
>>613
>早さにびっくりw
お前の家は電話すらないんだな・・・。
986名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:47:26 ID:huC5HngQ0
>>964
それやってたらこんなに叩かれてねーよw
 何 に も し て 無 い か ら 
叩かれてんだよ。
987名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:47:27 ID:32raz5hC0
トンスリングww
988名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:47:28 ID:BCfsEkOB0
>>958
宮崎県知事が動かせる分の自衛隊はとっくに動いてるよ
それ以上は国でないと動かせない
とにかく人が足りない
989名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:47:38 ID:EWl97XcL0
GWの人出と、野生動物への感染がなければ、
宮崎の家畜一掃ですむかもしれないけどね。
拡大して潜伏してる可能性を考えないのは阿呆のやることだわな。
990名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:48:05 ID:NLNwUXJX0
>>983
あり 少しは協力できそうだ
991名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:48:19 ID:Fz0hx//00
>>964
本当に県一個丸まる封鎖できると思ってたらすげぇわ。
992名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:48:23 ID:8D47zWUE0
消石灰は地面が真っ白になるまで散布しないと効果が無い。
ビルコンSは2000倍に薄めても効果がある。
使い勝手が全然違うな。
ビルコンSが口蹄疫発生後ただちに行きわたっていれば
ここまで拡大しなかったのかもね。
993名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:48:26 ID:62KzHRPU0
>>958
県の要請で既に出動してたはず
そのレベルではマンパワーが絶対的に不足してたので
東国原がだいぶ前から国に増派要請してて
数日前にやっとこ国が増援検討するとか言ってたような
昨日一昨日の情報知らんからそこどまりだが
増派どうなったんだ?
994名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:48:49 ID:WQP9voyZ0

本当の恐怖は、これからだ。
995名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:49:03 ID:HnWhJjlk0
>>964
一掃するために国が仕事しろよ。
なんで連休中、関係閣僚はずっと放置してんだよ。
996名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:49:06 ID:FTTKVSRF0
>>861
>副大臣。
>お前の出自は牧場主だろ!!
>おまけに九州だし
>ちゃんとしごとせいや。
>
>http://ja.wikipedia.org/wiki/山田正彦_(政治家)
997名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:49:08 ID:7jgMqC8u0
>>993
今日視察してから検討します(キリッ
998名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:49:10 ID:F6VhwjSj0
>>931
移動したら、うつるやろ?
999名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:49:38 ID:cPr5/VYz0
バイオテロ対策しろ
1000名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:49:48 ID:ufPustUa0
食用にと殺するときは鳴かないのか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。