【経済】 iPad、携帯回線対応型はソフトバンクが販売へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 ソフトバンクモバイルは8日、アップルの電子ブック端末「iPad(アイパッド)」の携帯通信対応
モデルを国内で販売すると発表した。携帯電話「iPhone(アイフォーン)」に続いてアップルの
人気端末の販売を手がけることで、顧客拡大をめざす。

 iPadは、インターネットに接続し、電子書籍やゲームのデータを入手する端末。アップルは日本で
28日から発売すると発表している。国内で発売されるのは、無線LAN機能だけのモデルと、携帯電話の
通信回線からもダウンロードできるモデルの2通り。

 携帯通信対応のiPadを使うには、通信会社が発行する電話番号情報などが記録されたICカード
「SIM(シム)カード」が必要。関係者によると、ソフトバンクとアップルは、ソフトバンクのiPad
専用SIMしか使えない端末を販売する。端末価格は4万8960円からで、月割りでも販売。データ通信
料の割引プランなどとも組み合わせ、実質的に端末価格を引き下げる。

 携帯電話首位のNTTドコモもiPad用のSIMカードを販売する意向を示しているが、交渉状況は
不明だ。このため、iPhoneのように、ソフトバンクと契約しなければ利用できない可能性がある。

 米国での価格は1台499ドル(約4万5千円)から。米国での販売台数は、4月3日から同月末までの
28日間で100万台を突破。2007年に発売されたiPhoneの2倍を超える売れ行きを記録している。

asahi.com 2010年5月8日15時0分
http://www.asahi.com/business/update/0508/TKY201005080141.html
前スレ ★1が立った日時 2010/05/08(土) 15:49:13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273301353/
2名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:23:05 ID:tk7Vgn9c0
r、.       ∩_∩          
^ミ).    / \ /\      ,,/フ         r、         ___        /〉
 \\   |  (゚)=(゚) |      r'ノ          〈 \-、/ ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ /ノ
   'vヘ  |  ●_●  |    /ノ        ∩  ∩`\::|   /  (゚) (゚)  |    |\'
   ヾ::ヽ/       ヽ  /レ'         | | | |   .|   |   三    |    |/
    !:::| 〃 ------ ヾ |/:: ./         | | | |   .\_ノ\_   __ノ\_ノ
     | \__二__ノ :/          / / ヽ \    \:~|:|  |/:::} : / 
     '、: : : `'ヘ  イー': : : f r==─‐r───/  (゚) (゚)  |     ヽ::|  |从: : :|
      ∨: : : | |: : : : :ノ   ゝ─'───|  _○_  |      |: '(_,、_) : : : :|
      l : : : |  |: : : :|            \__ヾ . .:::/__ノ }    |: ::しwノ : : : |
      |:::::::::|  |::::::::::|              しw/ノ' |  |    |: : : : :|: : : : :|
        i: : : :|三| : : : :|                  ゝ  l  |    | : : : :∧: : : :|
      | : : : |  | : : : |                |   !  !    |: : : :/ ',: : : :|
     i: : : : |   |: : : :i                 |   l  |    ト_/  |__|
     l : : : : |   |: : : :|                 |   ! |    i  i   !  i
    L : : : :リ   |: : : :」              /i\_,,l '、  └、二二二二r┘
     |└‐┘   ヽ」 ̄|           /   |    }二フ   |__| |__/
     L_______」           〈   /|   /      l: : :l { : :|
       |   |  |            |  f  |   /       |: : | | : :|
3名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:23:05 ID:riVQ0JrR0
誰か2getしろよ
4名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:23:10 ID:kU14PNYa0
実質0円のばらまきで一気に普及するな
ジョブスとリンゴ信者大歓喜だね
5名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:23:41 ID:2Mclkt1E0
あんなデカイの持ち歩く奴いるの?
6名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:24:06 ID:/8QjFpMD0
5000円ぐらいだとおもったら5万もするのか
7名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:25:06 ID:Z+29TPT70
iPadってSIMフリーじゃなかったっけ?
8名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:25:45 ID:Rz6mkr0m0
いい加減にドコモから販売しろ
民団特別プランに入れない俺は契約したくない
9名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:28:33 ID:JWg2N/Ga0
半年ぐらい待てば
実質0円になるかな?
10名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:28:58 ID:HAopgDi20
速報

アノレカイダ 日本とオーストリアにテロ予告
ttp://www.killerjo.net/
11名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:28:58 ID:g5bl3uME0
>>1
ああ、そういやそんなのが有ったねって…まだ売ってなかったのか?
12名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:29:28 ID:HQR13Bhg0
車載で使いたい(*´▽`*)
13名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:29:44 ID:HuNX1f5g0
今日も過疎ってるなipadスレは。


14名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:30:19 ID:zrRwKN340
あれ
ちょっと前には、iPadはドコモからとの記事を読んだ記憶があるけど
また出す出す詐欺だったんだ
15名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:31:34 ID:jP/hHShX0
>>1
まー当然だわなぁ
通信ソフトの規格が合うのは、禿バンクONLYだもんな
おまいら
あふぉだから何回説明しても解かりゃしねぇww
ドコモやアウぢゃ
乗っけてる通信ソフトの規格が違うんだよ
規格がwww

携帯作る側だから解かるが
通信ソフトを入れ替えて、ドコモやアウの規格用に携帯作り直すなんて
そんだけで開発費だけでも数億円かかるわぃ
誰が作るんだよそんなものw
16名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:33:50 ID:x/6kO/680
>>15
auは論外だからいいとしてDoCoMoがダメな理由をkwsk
17名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:33:51 ID:3rhy7j0o0
トップの差がこんなかたちで出るんだな
残念ながら
18名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:33:52 ID:5zEJ14u/0
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| 俺は今とんでもない事に
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \ 気付いた ソフトバンク
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  並べ替えると ,馬糞と糞
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ ソフトバンクモバイルを並べ替えると,
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    踏ん張ると糞も倍
       l   `___,.、     u ./│    /_これは偶然の一致か?
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、 何者かの陰謀では ないのか?
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
19名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:35:51 ID:jkrFboz90
>>15
iPhoneなら
脱獄してdocomoでつかってる奴がいるんだが。
20名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:37:17 ID:2y59nn5P0
21名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:38:15 ID:v1eY5TFK0
禿PAD
22名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:40:19 ID:3jimFRn80
これ買ったらなにができるようになるの?
ネットブックパソコンとは違うの?
23名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:42:03 ID:jP/hHShX0
>>19
だから何だ?

簡単に例えるなら
クリアに聞こえるラジオと何とか偶然に電波拾ってる雑音まじりのラジオと同じ関係だと思えばいい
何とか、よいよいで使えてるレベルなんだよソレw
24名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:42:13 ID:g4bfUR6Z0
ドキュモwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:44:48 ID:k7H/onNY0
またそういうことを
26名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:47:22 ID:/wHk3sAdP
>>15
auはいいけどSBとドコモは規格がどう違うの?
具体的に教えてくだされ
27名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:50:04 ID:ZBEqYGP+0
>>23
レス乞食したいならもうちょっと人のいる時間帯にやれば。
28名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:52:26 ID:bN+sZtk+0
中身が韓国製品のやつだっけ?
29名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:54:51 ID:3rhy7j0o0


あわれだな
30名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:00:58 ID:jP/hHShX0
>>26
どちて坊やにイチイチつき合ってたら夜が明けてしまうが
ハードで言えば、通信帯域がびょーにズレてる。
つまり通信ソフトの制御も当然ハードに合わせて違う制御することになる。
また、データ通信のハイスピードエリアの判定も自動移行も方式も異なるし
ドコモならFOMA帯域が使えないと800MHz帯域が使えるかチェックして自動で切替えるなどの制御までやってる
細部の仕様が、まったく噛み合っていない
31名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:13:10 ID:zrRwKN340
>>28
どうでもいいけど、いま純粋なメイド・イン・ジャパンの電子機器って、ほぼないよ
国内製造でも海外で作ったパーツを組み立ててるだけだったりね
32名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:14:46 ID:x/6kO/680
>>30
プラスエリア対応してなくても普通につかえるけど?
繋がらない/繋がりにくいはあるけど、SB網もあんまりかわらないしな
33名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:14:52 ID:MJkBbiKn0
>>22
まあ結構ー違うね
とりあえずiphoneのソフトは全部使える
電話はないが、デカイiphoneだと思えばいい。

そんで電子の書籍が沢山でるだろう、と考えられている。
34名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:19:52 ID:ZBEqYGP+0
日本じゃ電子書籍は当面まともに出ないだろうよ。
35名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:21:43 ID:Ptx1Qk3s0
>>8
>いい加減にドコモから販売しろ
>民団特別プランに入れない俺は契約したくない
どうぞご自由に
36名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:23:15 ID:jP/hHShX0
>>32
そりゃ
シロートが見た目だけで、ふつーに使えてると思い込んでるだけの話だw
中身のソフトはエラーや例外吐きまくりで
なんとか、よいよいでかろうじて動いてるんだが、見た目の表示だけは問題無く動いてるように見せかけてんのw
37名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:37:04 ID:x/6kO/680
>>36
いやいや、DoCoMoでも古い機種は対応してないよ

現実的にはDoCoMoから出ることはないだろうけど、「通信ソフトの規格」が合わないからダメだってところを説明して欲しいんだよ
38名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:19:02 ID:+kZzXguz0
>>14
ただiPad向けにSIMを販売するというだけで
そんな記事ないと思うが。
39名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:41:22 ID:KpujHOmTP


ドコモはいつ出すんですか?
また嘘つくんですか?
40名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:53:38 ID:A3nJXf9S0
乗るしかない このビッグウェーブに
41名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:16:19 ID:+1cBKL+f0
シムロックフリーなんだからドコモも魅力的なプラン出せばいいだけ
そもそもインセンティブ販売するなんて今回はドコモは言ってないぞw
42名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:20:08 ID:j5OqTWA/0
アイバッドでは日本書籍を扱ってないから関係ないよ
43名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:24:35 ID:WwyhZCQH0
>>42
iPadは汎用デバイスで、電子書籍リーダ専用機じゃない
楽しいアプリいっぱいあるよ
44名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:49:39 ID:/6uKwFFe0
予約した。当面は論文PDFリーダと化すな。 やっぱこの大きさ、UIだと本とか新聞が読みたい
45名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:06:56 ID:A3nJXf9S0
最強の寝ブラウザ
46名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:12:22 ID:SD8FFDxz0
Appleストア販売の分も3G版はソフトバンクでSimロックなのか?
ちょっと信じられんな
47名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:16:29 ID:QVryyKHEP
iPadって月々2910円の24ヶ月払いで手に入るかと思ったら本体の代金入ってないのかよ
危うく騙されるところだった
こういう分かりにくい表示って規制されないの?
48名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:19:02 ID:WwyhZCQH0
>>46
ドコモはiPad向けにSIM販売すると言ってたが、どうなったんだろ…
49名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:20:20 ID:x+/2PIMy0
アッポーと禿げ

カルト臭い連中同士気が合うのかもな。
50名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:21:51 ID:rdfH5RLM0
>>41
え?シムロック機しか出ないでしょ、日本では
WIFIだけのは3G関係ないしね。

>>15
バカ発見w
51名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:22:10 ID:/6uKwFFe0
AppleがSIMフリー版を日本で売るとも何とも言ってないから出しようがないw
52名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:23:21 ID:A3nJXf9S0
山田君が勝手にいってるだけってことなのか
53名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:25:22 ID:DAz/aYSf0
>>41
日本版はSIMロックかかってるよー
ソースhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20100510_366050.html
54名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:43:27 ID:syQvbDJU0
docomoの件はガセじゃなかったの?
55名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:01:52 ID:lROh09G40
>>54
ガセじゃないよ
漠然とした噂じゃなくて社長本人が会見で言っていたことだから

ttp://mainichi.jp/select/biz/it/news/20100428mog00m300008000c.html?link_id=RAH01

>NTTドコモの山田隆持社長は28日の決算会見で、米アップルの新端末
>「iPad」向けにミニSIMカードを販売する方針を明らかにした。


しかし社長が宣言して契約を取ってこれないって何やってんだドコモ
56名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:24:39 ID:JtyMVd5F0
57惨事に遭いましょう:2010/05/10(月) 06:53:06 ID:RsN20tub0
>>55
事前発表した時点で獲れてない事は明白だった


…既にiPad関連スレでは大笑いされてた>iPhoneでの「失敗」の前例があるにも拘わらず


iPhone日本導入時の騒ぎと同じで、(株主対策のための)ただの「出る出る詐欺」でしたとさw
ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYwu-MAQw.jpg
市場は騙せなかったがw
58名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:06:56 ID:U5tC754Y0
>>15
>通信ソフトの規格が合うのは、禿バンクONLYだもんな
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3tGJAQw.jpg
お前は何を言っているんだ
59名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:08:39 ID:2MoijsJ2P
>>55
ドコモには「え糞ペリア」がある(キリッ)
60名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:26:45 ID:OfEzLLyV0
まぁドコモもマイクロsim出すって言ってるから、どうしてもドコモで使いたい人は海外のsimロックフリー版を買ってきて使えばいいんじゃないかい。
61名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:29:25 ID:2plwv9ZG0
寝モバマシンとしてはなかなかよさげだな。
Pocket wi-fiあるから3Gいらないし。
62名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:38:10 ID:h1hhq4bu0
>>61
でもGPSは欲しい・・・

とりあえずWiFi予約しといた
63名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:41:08 ID:2MoijsJ2P
>>62
Wi-Fiでも位置サービスは使えるんじゃないっけ?
GPSよりは精度は悪めかもしれんが。
64名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:41:35 ID:FtjyO+yyi
>>60
需要が見込めないのに出すかね
検討としか言ってないから
なかった事にするんじゃないの
65名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:45:16 ID:jP/hHShX0
>>58
事実だが何か?
66名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:49:24 ID:WwyhZCQH0
>>61
寝モバマシンとしては重すぎ 腕が疲れそう
67名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:49:30 ID:G7uzv0OHQ
「米で発売以来大人気!」ってTVで提灯宣伝してたけどさ
正直これグリングリンさせてゲームしてる映像見たら「うわーダセェ・・・」と思っちゃったんだよな
68名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:53:33 ID:2MoijsJ2P
>>67
おっと、マリカーWiiの悪口はそこまでだ。
69名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:58:19 ID:G7uzv0OHQ
>>68
ww
ごめんなちゃい!(><)
70名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:00:47 ID:2plwv9ZG0
>>66
PDAならともかくUMPCに置き換えたら680gは軽い部類だろ。
71名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:07:51 ID:wSQltDug0
よくわかんないがiPhoneのSimカードを外してiPadに使えるということか
72名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:59:05 ID:FL5zkpS/0
>>57
5/8は違うだろ
73 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:12:05 ID:vb5HPu6jP

ドコモ社長「うちはiPad用のmicroSIMカード出しますよ!」  ←1月の発表直後から馬鹿騒ぎ
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20100201-OYT8T00497.htm

ソフトバンク社長「ノーコメントです(笑顔)」 ←iPhone発売前と同じ対応
http://ascii.jp/elem/000/000/494/494820/



結果:ソフトバンクから発売(SIMロック版)
Apple Storeで3G版iPadの料金プランのリンク先はソフトバンクへ
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_ipad/family/ipad?mco=OTY2ODA0NQ
74名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:16:19 ID:9Da1lLbc0
>>32
田舎で繋がるってのがドコモのメリットなのに、プラスエリアがだめだと
SBと大差ないじゃん。
iPhoneとiPadを両方持ってる人向けのプランも用意すると社長自らツイッターに書いてるし、
ドコモのメリットがあんまりない。
75名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:16:41 ID:vb6jHg6N0
>>70
UMPCはともかく
キンドルって例外はあるけど軽量な部類なのは間違いないわな

そりゃもっと軽いに越したこと無いけど
76名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:18:50 ID:vb6jHg6N0
そうまでして3G版欲しいのかねぇ
いくらでも対応する術あるわけだしWiFiで十分な気がするけどなぁ
77名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:20:25 ID:9Da1lLbc0
>>76
GPSと3Gは、なくても良いが、有って困るモノでもない。
78名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:04:32 ID:Tim/ZI7qP
まあドコモしか使えない宗教家達は糞ペリアでも使ってりゃいいよ
79名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:07:14 ID:2cJoUkzx0
>>77
なんかさぁ、買わない理由探しや叩く材料にしか使ってないような人が多そうな気が
そりゃあるにこしたことはないけど、好き勝手言ってる人間が大多数みたないな気が
現状、無いものは無いわけだし
80名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:16:43 ID:9Da1lLbc0
>>79
いや、ハードウェアに関しては、無いと有るのじゃ大違いだよ
いま3GのiPhoneとTouch使ってるからよくわかる。
カメラだのコンパスが無いせいで、使えないアプリがいっぱいあるからね。
ハードウェアにかんしてはOSで対応できないから、最初から全部入りを買う方が賢明。
81名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:17:54 ID:y0PlZS5m0
>>78
そんなひどい....。買う前からガッカリ確定なのに。

http://diamond.jp/articles/-/8074?page=2

>ところが、Xperia(エクスペリア。NTTドコモから発売中のソニーエリクソン製の携帯電話。
>iPhoneのライバル)を触ってみると、もうがっかりなんだ。少しも気持ちが高ぶらない。
82名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 11:15:23 ID:QBRWfLU40
>>15>>30で答えだしてるのに、ドコモ信者は理解力無いのか?
個人で勝手に試してるレベルなら問題ないけど、
そんな状態のものメーカーで製品として出せる分けない。
83名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 11:22:24 ID:iDOjQAzr0
ドコモなんてもう必要ないだろ
さっさと日本市場から撤退してくれ
84名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 11:22:58 ID:ygun/Qeh0
ネトウヨがどうしても欲しい、でもどうしても買えないiPhoneやiPadを手に入れるもっとも現実的な方法は、
2ちゃんでソフバン叩きコピペをすることでもドコモにハッパかけることでもAppleに直訴する事でもなく、ネトウヨを卒業する事です。

FOMAプラスエリアって、結局使えるのか使えないのかはっきりしないな。
OS3.0移行なら3Gでも使える(ただ技適取れてないので法的にグレー)し、
3GSならはじめからOKらしいんだが、実際にプラスエリアでドコモSIM使えたってちゃんと検証したデータがない。
85名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 11:29:55 ID:zud9IyX80
>>70
UMPCだと500g台だから、イPadは一回り重い。
86名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 11:33:52 ID:7rYu3/q10
Apple、Flash代替技術「Gianduia」を開発
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51539305.html
さすがに、HTML5だけでリッチアプリケーションを作成することは難しいと考えての事か、
ブラウザ側にCocoa + WebObjectの機能を追加し、JavaScriptで呼び出せるようだ。


・・・なんだよw 結局、自分の褌で相撲を取りだけじゃんwwww
87名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 11:36:36 ID:lApLXZQe0
まさかの大ヒットか
88名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 11:36:41 ID:zud9IyX80
>>86
結局flashがないと不便ってことか。
HTML5になってもflashの需要はあると言ってたAdobeの主張を裏付ける形になってるんだな。
89名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 11:37:49 ID:VvRjpUw90
UKのサイト見ると、オンラインのAppleStoreから3Gモデルの予約も
できるし、Micro-SIMのキャリアも三つの中から選べるんだな。
日本もそうなるのかなあと期待していたんだけどなあ。
90名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 11:39:19 ID:J60R6VYzP
ドコモの山田社長の会見まだですか?(・∀・)ニヤニヤ

【ドコモ憤死】 日本発売の「iPad 3G版」は、すべてSIMロック
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273456548/
9186:2010/05/10(月) 11:42:19 ID:7rYu3/q10
間違えた Orz まだ脳みそが日曜のままだった。

自分の褌 → 自分の土俵

許してチョンマゲ
92名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 11:42:25 ID:9Da1lLbc0
>>89
通信費みてないだろ
93名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 11:55:10 ID:ZBjNasST0
禿テルのはいらないが純正のは欲しい。
結構小さいね。
94名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 12:01:49 ID:VvRjpUw90
>>92
金はあっても行列に並べるほどヒマじゃない人もいるんだよ
自分じゃないけどね
95名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 12:09:32 ID:jS0SE4cF0
>>5
パソコン持ち歩いてる奴がいるのを見たことないんだ?
96名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 12:10:07 ID:1Hb3wLS90









              (((((((((( (゚听)イラネ













97名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 12:13:09 ID:tkmQFsEZ0
fonでも使えるの?
98名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 12:14:38 ID:jS0SE4cF0
>>60
アイパッドは無線LAN機能が搭載されており、
米国版も日本の基準を満たしている。だが、日本の適合無線機であることを証明する「技適マーク」が印刷されていない。

このマークは、5月末発売予定のアイパッド日本版や、
すでに販売されている携帯電話端末「iPhone(アイフォーン)」には印刷されている。
マーク無しの無線機の使用は電波法違反にあたるとされ、「1年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金」の罰則規定もある。
99名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 12:26:29 ID:cHdL2HFpi
山田=ルーピー
100名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 12:27:18 ID:mvC/v/y70
なんだSBか、ならいらんな














docomoでもいらんけど
101名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 12:28:24 ID:iomJ5KsU0
日本の出版社は権利ガチガチで確実にi podの二の舞になるな
権利にしがみついて結局大損する

これ売れると思うよ
日本みたいな狭い住宅事情だと革命といっても過言ではない
102名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 12:43:14 ID:peC154Ap0
アジアNo.1を目指す
孫 正義「野心と限界」

「『わが国』という場合、中国、韓国を含めてわが国だ」
ttp://www.aera-net.jp/summary/100509_001631.html
103名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 12:49:41 ID:9Da1lLbc0
>>94
すごいな、イギリスみたいに従量課金でもいいって
オレが金持ちだったとしても従量課金はいやだな。
104名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 12:53:10 ID:4mPdGjae0
      f77j             r〜〜〜〜〜
.   , -‐lル/、     __    _ノ あああ‥‥
  //   fヽ  ,_、/__  `ヽ_ ⌒ヽ〜〜〜〜〜
  ゙7   .ハ.'二ル' |〈___ノf レ1(
   L__|、   ,L| しL.し'゙" ←ドコモユーザー
.   |. |\_,ヽ   "`  "′
  / /  |. |
  〈ーく  }ーく
    ̄    ̄
  __∧____

 どうなさいました‥‥‥‥? 情強様‥‥‥‥
 さあさあお気を確かに‥!
105名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 14:11:19 ID:y0PlZS5m0
山田社長、ここでさらっと「iPad?ああ、うちの携帯より重いですね(キリ)。それよりうちのPRADA携帯を。」と言い放って欲しいね。
106名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 16:56:49 ID:Vo0N3Dmf0
SIMロック搭載端末には40%課税した方がよさそうだな
107名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 16:58:32 ID:9Da1lLbc0
>>106
日本語でしゃべれw
108名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:00:14 ID:/iWT4pEo0
これ買って電話が出来ないんだけど・・・って言うやつが何人か居るだろうなww
109名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:00:36 ID:s7v4KHQ40
110名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:05:20 ID:3ANJlaYR0
ハゲの絆は深いんだ。諦めろ。
111名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:14:25 ID:IoAl6OGM0
よく紙を使わないからエコとかいうけど
これだって5年後にはゴミだろうに。
電子をエコと言うのが気に入らない
112名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:21:05 ID:OFS4mLAc0
非携帯式ならふつうのPCみたいに新たな契約とか無しに既存のネット環境で使えんの?
113名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:29:31 ID:jOo/TW/W0
>>112
そうです
114名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:38:21 ID:mr47NQrN0
>>112
Wi-Fi版ならそうだよ。
115名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:51:36 ID:E+3tg3AtP
>>111
木が大きく成長するまでには5年以上かかるからエコだろ。
116名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:56:37 ID:y0PlZS5m0
>>109
本スレでこれは合成じゃないの?って指摘があったな。
大きさがおかしいらしい。

>>110
ウイルコムは.....あ、それで買収して支援したのか。
117名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:09:42 ID:VZMrPX++0
http://twitter.com/xxLIMUxx/status/13594178656

AppleStoreに問い合わせました。AppleStore販売分はSIMロックフリーです。
Apple直営の偉い人が教えてくれたので確定でいいと思います。



とか書いてたやつ、http://twitter.com/xxlimuxx なんで消してんの?
オイ
118名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:11:10 ID:y0PlZS5m0
山田〜〜〜〜。

ドコモ、iPad対応を断念=ソフトバンクの独占販売で
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010051000593
119名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:17:43 ID:RFaj2eW/0
>>117
禿社長自身の基地局倍増ですら信用ならないのに、細かいこというなや。
120名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:25:05 ID:IwIH8RWA0
和禿「最近もてようとして革命的デバイスを高級ネットブックなんて言ってる奴がいたんですよ」
洋禿「な〜にぃ〜!? やっちまったな!」

和禿「男は黙って」
洋禿「SIMロック」
和禿「男は黙って」
洋禿「SIMロック」
121名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:29:27 ID:VZMrPX++0
>>119
ソレがウソと確定したら禿のソレも叩くがな



大ウソをツイッターで流しまくった、しかもapple直営の偉い人(誰だよww)が教えてくれたとか
ダメ押しのウソまで付け足した勝間のようなカスを叩くのは当たり前の話だろ
122名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:33:48 ID:W9qqqGkt0
>>121
月6000とかのペースで基地局を建てなきゃ間にあわんのに、4月も増加ペースは従前のままだぞ。
まじめに倍増を実行するには資金も足りない。
実行したら、ソフトバンクはつぶれる。
123名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:37:52 ID:VZMrPX++0
>>122
それがウソだったと確定してからまたおいで
一緒に叩いてやるからさ
正直、どうでもいい禿の回線とかは


とりあえずウソを吐き散らかした挙句、appleまで巻き込んだカスをどうにかしないとさ
124名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:50:24 ID:y0PlZS5m0
「とりあえずソフバンの回線は悪いって言っとけ。社長は日本人じゃないらしいからネトウヨも味方になる。
俺は回線持ってないから知らないけど。」


↑みたいなやつが好き勝手に書いてるんだろうなあ。2ちゃんみたいなとこだからこそ沸くようなウジ虫。
125名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:54:29 ID:WF1mcjJ00
>>120
不覚にもワロタw
126名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:10:42 ID:T/j5qDEb0
ドコモ、iPad対応を断念=ソフトバンクの独占販売で
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=ind_30&k=2010051000593
「iPad(アイパッド)」用として、ドコモの回線でも使えるようにする「ミニSIMカード」の提供を検討していたが、
ソフトバンクモバイルが独占的に販売することが確認できたため、カードの提供を断念すると発表した。
127名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:13:07 ID:K7ErUcZI0
>>126
ロックかかってんのに出しても意味ないだろ
アホか
なにマルチしてんの?恥ずかしくない?
12861:2010/05/10(月) 20:20:34 ID:2plwv9ZG0
結局、Wi-Fi/64GBをケース付きでポチっちゃったよw
たぶんあんまし使わないままコレクションで終わっちゃうんだろうなあ。
モバイラーのオフ会で見せ合いしてチョンw
129名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:35:21 ID:EEyYQJY+0
      f77i             r〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.   , -‐lル/、     __    _ノ あ”あ”あ”ぁ‥‥う”ぁ”ぁぁぁぁ グスッ ヒグッ ブヒィィィィィ・・・
  //   fヽ  ,_、/__  `ヽ_ ⌒ヽ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  ゙7   .ハ.'二ル' |〈___ノf レ1(
   L__|、   ,L| しL.し'゙" ←ドコモユーザー
.   |. |\_,ヽ   "`  "′
  / /  |. |
  〈ーく  }ーく
    ̄    ̄
  __∧______________________

 おやおやどうなさいました‥‥‥‥? 情強様‥‥‥‥
 さあさあお気を確かに‥!
130名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:38:02 ID:s7v4KHQ40
こんなにでかくて片手持てなく
持ち運べないものをどうするのかと
iPod touchでいい
131名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:41:22 ID:41raJuul0
結局、iPad 3G 16GBって
月々\2430+\3225=\5655
ってこと?
132名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:41:24 ID:EEyYQJY+0
>>130
別に、片手でも持てんじゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=lAl28d6tbko
133名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:43:29 ID:dw85T8uP0
touchは悲しすぎる。
134名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:44:39 ID:qKm2sDjo0
>>127
出す出す言ってたんだから、てっきりAppleに話通してるもんだと思ってたんだがなw
135名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:45:32 ID:EEyYQJY+0
>>134
その件でipadスレで大笑いされてる
136名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:46:53 ID:s7v4KHQ40
>>132
読書を、何処にでも手軽に持っていけて素早く、沢山読むという観点からはあのデカさと重さはない
ニンテンドーDSLLより少し大きくて重さも400g以下がいいや
俺は買わないはず
iPod touchの64gbを買う。
137名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:52:40 ID:y0PlZS5m0
>>134
あれは「シムロックらしい」って情報を鵜呑みにしたんだろう。

>>136
Touchは持ってるが本読むには小さいぞ。
138名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:00:22 ID:WOJz4cuj0
おいdocomo
一体いつ反撃が始まるんだよ?
139名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:00:29 ID:y0PlZS5m0
逆だ。シムフリーだった。
140名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:02:48 ID:y0PlZS5m0
>>138
だって、あのとき反撃するって言ってた夏野がいまは↓だぞ。

iモードの生みの親・夏野剛 「iPadに惚れる」
http://diamond.jp/articles/-/8074?page=2

>人間が持ったときに気持ちよく感じるためにミリ単位までこだわって設計しているから、すっぽり
>手になじむ。iPhoneやiPadは、ただ持っているだけでも気持ちがいいんだ。

> ところが、Xperia(エクスペリア。NTTドコモから発売中のソニーエリクソン製の携帯電話。
>iPhoneのライバル)を触ってみると、もうがっかりなんだ。少しも気持ちが高ぶらない。
141名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:13:37 ID:s7v4KHQ40
>>137
確かに小さいけど、GoodReaderを使って少し拡大して読めばなんとかなる
iPadで沢山読書するとは思えないのだけど
大き過ぎて重すぎ
142名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:23:11 ID:YlGeG0+G0
>>140
夏野が屑だってのはドコモに居たときから分かってた
143名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:31:54 ID:qKm2sDjo0
imodeなんて庭を造った時点でアレ
144名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:36:59 ID:y0PlZS5m0
>>141
まさにそれでやってるんだけど、ふきだし読みづらくて、拡大してぐーりぐりしないといけない。
結構めんどい。
145名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:39:36 ID:y0PlZS5m0
まあ、夏野は屑だけど、目先は効いている。
ガラケーの囲い込み商売に未来はないのは自分で作ったから気がついてるんだよ。

ところがドコモの連中がそれに気がついてないから今みたいな悲惨さがある。
146名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:50:41 ID:4F0+Mdxt0
>>142
西村は「一ヶ月後には持ってるのが恥ずかしくなる」とか言ってなかったかな。
147名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:58:49 ID:sQd55SY50
ドコモがApple絡みでネタ企業扱いされるのはいつものことではあるんだが
最近はただのイメージダウンだな
深い考えとか全くなくて、思いつけ話してるだけに見えるし

新聞社とかも右から左でニュース流すだけなので、山田が出すと言った時には
iPadがドコモから出るとか垂れ流してたけど、当時からこんなこと言って大丈夫かと
言われてた
148名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:24:22 ID:y0PlZS5m0
>>146
言ってたw その1年くらい後にひろゆき自身も買った。
149名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:29:43 ID:ikcDHNvi0
ソフトバンクは制裁課税
150名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:56:10 ID:iCgsM6CU0
ソフトバンクって民団プランなんてあるのか


差別じゃね?
151名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:05:17 ID:ADbCy9TZ0
>>110
俺には安く売ってくれるんだよな?
当然そうだよな?な?
152名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:34:38 ID:IQmn5U1S0
日本でsimフリー版が買えないのはソフトバンクが悪い
ソフトバンクのやり方は許せない
153名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:18:02 ID:oXWj286n0
>>150
auにもあるから心配するな。
154名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:16:50 ID:KeyScjUk0
>>152
ビジネスでドコモが下手扱いただけじゃねえか
恨むならドコモの営業の無能を恨め
155名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:50:43 ID:5iv7xqYS0
>>150
そもそもあれは超大型法人向けに卸してるプランだと何度言えば
在日とか関係無しに千単位で契約すれば安くしてくれるよ
156名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:20:01 ID:v6SagaZY0
>>152
ドコモの売れ筋端末を霜降りにしてから言ってくれ
その場合SBで使うときに困るから、XperiaでやったようにMMSを削除するとかdocomoロゴ入れるとかはやめなきゃ意味ない
話はそれからだろ
自分とこは霜降り提供しないくせに、なんでソフトバンクが霜降りにしなきゃいけないんだ
157名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:29:49 ID:BHlLRD9E0
>>152
ソフトバンクの提案をアップルが飲んだ。
それが一番iPadが売れる手段だと判断したからだよ。

つまり文句いうならジョブズに言うべき。
158名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:00:12 ID:7UgeYIdR0
人差し指でフリック入力かな?
デカすぎて片手でもてないし親指フリックしてる俺は大丈夫かな
159名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:12:11 ID:WdmPmt020
>>158
今のところフリック入力はないらしい。
160名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:19:51 ID:BHlLRD9E0
>>158
あの大きさならqwertyのほうが打ちやすいと判断したんじゃないかな。いまのとこない。
あと、BTキーやUSBキーが使える。
161名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:11:22 ID:b6Y2EMUk0
シェアNo.1のドコモから出させないとかw
ドコモ何したんだろ?
アップルに相当嫌われてんなw
162名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:44:12 ID:pW10x+Qi0
>>161
発表前にあれだけベラベラ喋っちゃなw
163名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:54:46 ID:WdmPmt020
>>161
>ドコモ何したんだろ?
何もしてないよ。交渉すらしてない。
5月9日までSIMロックって知らなかったんだから。
164名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:36:14 ID:3TOIlg7+0
>>163
なんか鳩山みたいだな。腹案があったんだろうかw

なぜソフトバンクはiPadにSIMロックをかけたのか - しゃおの雑記帳はてな支店
ttp://d.hatena.ne.jp/shao1555/20100510/1273511725

とかいってるけど、docomoがアップルと商売できる日がくるとは思えん。
165名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:40:27 ID:BHlLRD9E0
>>164
孫はマードックと組んだり、日本NASDAQ作ったりしたから、欧米の経営者とのビジネスの
やり方が良くわかってるんだよな。iPadのことをマスコミに聞かれてもずっとノーコメントを
通してきたし。ベラベラしゃべりまくってた山田君とは対照的。
166名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:41:12 ID:3TOIlg7+0
>>152
アメリカみたいに広いエリアカバーできる会社が
少ないからSIMフリーなわけで、日本みたいに
狭いエリアでせめぎあいしてるところには必要ない
って判断だろ?
ドコモ、サポート悪そうだし。そうするととばっちり
食うのはアップルだからなぁ。
禿げがアンテナ増設頑張れば解決する話だし。
167名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:43:17 ID:KSg86wZx0
>>166
それってギャグで言ってるのか?
168名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:16:14 ID:CyY+MRgL0
そもそも、ソフバンがSIMロックをかけてドコモを排除したって見方が一般的なようだけど、
それってソフバンが決められることなの?ソフバンの意向をアップルに「お願い」することはあるだろうけど、決定権はアップルにあると思うんだけど。
いや、俺が情弱でトンチンカンなことを言ってるだけなのかもしれんが。
169名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:21:11 ID:rb+gb0/lP
>>161
天下(リ)のドコモ様は、ちゃんとAppleに問い合わせしたみたいですよ

>ドコモが、アップルに問い合わせたところ、日本で販売される端末が対応できる携帯電話の
>通信サービスは、当面、ソフトバンクに限られるとの回答があったということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100510/t10014351721000.html


プルルルル プルルルル
山田「すみません、あ、あの・・iPadはSIMフリーじゃなかったんですか?」
AppleJapan「え?ソフトバンクの専売になりますけど?」
山田「で、でもネットの掲示板ではSIMフリーって書いてあったから・・」
AppleJapan「正しい情報はソフトバンクへお問い合わせいただくようにお願いします。ありがとうございました。」
山田「あ、はいどうも」
ガチャッ
170名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:29:05 ID:OlzGjvnC0
北海道のクソ田舎だと札幌まで行かないと予約できないんだが
発売日に近所のSBショップで買えるかな。
予約を受け付けてる店のみで販売かな
171名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:29:25 ID:URguwoom0
>>169
普通は少しでも交渉してたら相手側から「残念ですが」って言ってくるよな
まったく交渉してなかったんだろうな
172名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:36:16 ID:GPVAbvxd0
>>98
情弱乙。
173名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:38:05 ID:iCgsM6CU0
このスレ的にはドコモの交渉力不足ってことになってるのかい?
174名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:39:54 ID:GPVAbvxd0
>172補足
4月に改正され印刷ではなく表示出来ればOKになってる。
輸入版に有るかは分らんけどね。
175名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:41:54 ID:WdmPmt020
>>173
>ドコモの交渉力不足
そもそも交渉してないから不足ですらないのだが。
176名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:44:03 ID:Jr9DkJ8O0
【調査】 スマートフォン市場シェア、AndroidがiPhoneを抜く。アップルは3位転落…米・消費者向け
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273550700/

iPhoneがそろそろ終わる。
177名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:44:15 ID:iCgsM6CU0
>>175
それを不足と言うんだろ
178名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:46:06 ID:a8xfAQPy0
禿縛りじゃ話にならね
179名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:46:50 ID:WdmPmt020
>>176
iPhone 3GSっていつ発売されたんだっけ?
180名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:47:52 ID:zhs1WDWdP
交渉って、SIMフリーを出してくださいってお願いするのか?w
181名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:49:31 ID:IQmn5U1S0
日本ではソフトバンクのせいで
シムフリーiPadが扱われないことになった

日本で買ったiPadは世界で通用しない
海外に持っていけない

逆に、自国でiPadを購入した
海外からの日本滞在者はiPadを買い直せということなのか?


182名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:50:05 ID:Le5prLTr0
>>176
>iPhoneに対抗するためにマーケティングを強化し、スマートフォンを
>1台購入するともう1台を無料でもらえる「Buy-one- get-one」キャンペーンを展開。

すさまじいキャンペーンやったんだな
183名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:50:37 ID:WdmPmt020
>>181
SBの海外ローミング定額制が実施されるらしいからそんなに心配してない。
184名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:53:14 ID:XWkqK4Rq0
ドコモは「交渉」したのではなくて「問い合わせ」だからな >>169の記事
185名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:54:07 ID:1jqaW3WV0
>>167
でもアメリカの携帯サービス提供会社って180社以上もあるんだぜ
186名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:55:27 ID:iCgsM6CU0
>>184
なるほど、じゃあドコモはホントに何もしてないのか


てことは、ただSBが独占しただけか
187名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:02:10 ID:kXisiSFE0
>>181
海外でもWIFI環境で使えばいいじゃん
188名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:09:51 ID:1jqaW3WV0
>>176
AndroidってOSの名称だろ?何機種あるんだよ? おかしいだろこの記事w
189名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:18:56 ID:XOWDSWxe0
>>181
海外は野良APだらけ
190名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:20:31 ID:CyY+MRgL0
>>188
まあ、時価総額が2000億$を超える企業でも、Macのシェアが10%に過ぎないなら、
>>176の中では「終わってる」企業なんだろ。
普通の人からすりゃだからなんだって話だけど。
191名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:23:23 ID:CyY+MRgL0
>>181
いやだから、SIMフリー版iPhone/iPadが日本で発売されないのって、ホントにソフトバンクのせいなの?
SIMロック版がソフトバンクから出ようが、AppleがSIMフリー版も日本で売りたいと思えば、それを止める術は(強いて言えばトップ同士の友情くらいしか)ソフバンには無いように思うのだけど。
結局ドコモ側の怠慢でしょ。
192名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:27:02 ID:15COvg6M0
>>191
怠慢かもしれんがiPadってそんなに必死に取りに行く必要ないデバイスじゃん。
シムフリーなら対応シムを出そうかなというスタンスも悪くないだろ。
ソフトバンクは次期iPhoneのこともあるから必死に取りに行ったんだろう。
193名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:28:41 ID:iCgsM6CU0
SBが色々工作したってことでしょ
そういう会社でしょ
194名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:30:03 ID:yTdWYLqQP
工作してシムロックかけられるなら、海外全ての電話会社が工作してるわw
195名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:34:58 ID:So5Muo0A0
したらばでなんか見っけた
http://jbbs.livedoor.jp/computer/42708/
196名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:37:51 ID:CyY+MRgL0
>>192-193
どう見ても、ソフトバンクは必死になったり工作したりする必要はないよね。
iPhone3Gから続く蜜月関係の流れでそのまま出ただけ。

そもそも、「工作」というなら、総務省OBの天下り先であるドコモがSIMロック解除の強制ゴニョゴニョとそれらしいことをしてたっぽいね?
ソフバンが必死になって止めたのはこれ一点だな。
197名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:39:05 ID:ERN91WJR0
ドコモもドコモ信者もみっともないw
198名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:39:56 ID:iCgsM6CU0
>>196
蜜月云々も総務省ゴニョゴニョも全部工作だろ

どっちもユーザーに利益があるとは思えん
199名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:41:19 ID:3TOIlg7+0
ドコモの回線だと回線の品質が技術的に落ちてしまうらしいよね。
その辺で、眼中ないんじゃないの?
次の世代はどうかわからんが。
200名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:45:15 ID:CyY+MRgL0
>>195
書き込みが無くて困ってるの?
それなら、ドコモvsソフトバンクの対決を煽るスレをいくつか立てとくといいよ。
ネトウヨの皆さんが頼まれなくてもぞろぞろと集まって書いてくれるから。

>>198
いち企業同士の商談やそのトップ同士の個人的な友情と、
天下り受け入れを利用して法律まで変えようとするのをどっちも「工作」で一緒くたにするのは流石に乱暴すぎるなあ。
そもそも君の中で「工作」ってどういう意味で使ってるのよ?

>どっちもユーザーに利益があるとは思えん
2chの中にも外にも大勢いる、ソフトバンクからでたiPhoneユーザに話を聞いてみなよ。
ユーザに利益の無い商品ならあれだけ大ヒットしたりしてないよ。
本来顧客訴求力のあるいい商品なのに、企業のエゴでユーザ利益を奪ってしまった例なら、ブラックベリー@DoCoMoみたいなもののことを言うんだよ。
201名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:48:00 ID:KFhXr5kk0
au涙目w
202名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:51:25 ID:iCgsM6CU0
>>200
どうしてネトウヨが出てくるんだ?
関係なくね?

>そもそも君の中で「工作」ってどういう意味で使ってるのよ?
辞書引けよ

>2chの中にも外にも大勢いる、ソフトバンクからでたiPhoneユーザに話を聞いてみなよ。(以下略)
あ、言っとくけど俺ドコモユーザーじゃないぞ?

ドコモのことよく調べてるんならソフトバンクって会社のこともよく調べてるよな?
203名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:52:33 ID:HOv/CSBM0
こうなったらすべての携帯をシムフリーに持ち込め、それしかないwドコモは自爆してソフトバンクの野望を阻めwww
204名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:53:06 ID:4A05Ez1d0
>>202
iPhoneが支持されているからといってソフトバンクが支持されているとは限らない。
205名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:54:11 ID:rb+gb0/lP

■出す出す詐欺の歴史

【携帯】 ドコモ 「iPhone」の国内導入に意欲 Appleと交渉へ…ソフトバンクと争奪戦となる可能性も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182326472/
 ↓
【携帯】 アップル、ドコモと提携か…「iPhone(アイフォン)」日本投入で交渉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197999038/
 ↓
【携帯】 アップルの「iPhone」、ソフトバンクから発売決定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212560904/
 ↓
【携帯】 新iPhone、ドコモ発売の可能性なし…先週、ドコモはiPhoneについて「当社はプラダ携帯(LG製・10万円)がある」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213075347/
 ↓
【携帯】 ドコモ社長 「iPadは、ドコモの回線を使ってほしい」…ドコモ、iPad向けSIMカード販売へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272442100/
 ↓
【経済】 iPad、携帯回線対応型はソフトバンクが販売へ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273422118/
 ↓
【携帯】 「iPadは、ドコモの回線を使って」と期待するも…ドコモ、iPad対応を断念。ソフトバンクの独占販売で   ←←←←←←イマココ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273494257/
206名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:54:26 ID:mNxSsTc40
幾ら信者が悦に入ってもこんな調子だろ、FLASHダメだしどうすんのmacこそ究極ガラなんだが

【調査】 スマートフォン市場シェア、AndroidがiPhoneを抜く。アップルは3位転落…米・消費者向け
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273550700/
207名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:55:23 ID:nygROtBe0
つうか山田が思い付きでペラペラ喋ってるのがいちばん悪い
iPhone、iPadに関してはドコモユーザーは振り回されてるだけ
社長としての自覚あんのかね?
208名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:57:12 ID:iCgsM6CU0
>>204
あれ?ひょっとして論点がズレてたのか?

でもiPhone使いはSBじゃないとダメだしな
209名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:58:05 ID:rs/tpcr40
所詮、山田は対官僚用汎用人型決戦兵器
210名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:58:41 ID:y++YfboY0

もうdocomoってプライドが高いだけのバカな会社ってイメージだわ
211名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:02:08 ID:v6SagaZY0
>>203
ドコモで欲しい端末無いからシムフリいらね
212名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:02:57 ID:XWkqK4Rq0
今朝のめざましテレビで、なぜSIMロックなのかについてジャーナリスト(名前忘れた)が言及してたけど、
「SIMロックにすることでソフトバンクとアッップルにとって利益となるような契約が交わされたのだろう」と
当たり前な事を言ってた。
213名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:06:14 ID:HOv/CSBM0
ドコモはあうと組んでシムフリーにして、ソフトバンクを時代遅れのメーカーとしてバッシングするべき。ガンガン工作してやれ。
214名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:09:39 ID:RlTcjQWK0
>>213
iPhoneやiPad以外のハードがSIMフリー化されても何の意味もない。
215名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:10:26 ID:CyY+MRgL0
>>202
>関係なくね?
ネトウヨはアホなので、チョンがどうだこうだ言い始めるとドコモやソフトバンクに関して冷静に評価できなくなる例を2ちゃんで何度も見てきた。
「iPhone欲しいけど朝鮮禿からは絶対買いたくない!」ってレス書かれたの、10や20じゃないだろ?

>辞書引けよ

辞書どおりの意味でいいのならSBがやったと君が言う「工作」になんの批難されるいわれはないよね。
でも君は明らかにSBを批判する文脈で使ってるよね?だから尋ねたの。
尤も、カネを使った政治力を行使して法を捻じ曲げようとする某社のような「工作」なら批難されて当然だけど。

>あ、言っとくけど俺ドコモユーザーじゃないぞ?
別に誰がどこユーザかなんて今の話に関係ないよね?俺のレスを引用してるけど、答えになってるわけでもないし。

>ドコモのことよく調べてるんならソフトバンクって会社のこともよく調べてるよな?
またあれですか?
民潭割引がどーのとか犬と黒人のCMは朝鮮の伝統的差別だとかそういうお得意のネトウヨ妄想話ですか?
だったらいい加減食傷気味なんだけど。
216名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:13:44 ID:iCgsM6CU0
>>215
なんだただのソフトバンク信者だったか

>ネトウヨはアホなので〜
これだけでもう読む気も失せたわ
頭冷やすのはお前の方だろ議論にもならん
217名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:17:00 ID:nYJI3py40
>>216
即レスってw
218名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:19:52 ID:CyY+MRgL0
>>216
俺のレスのどこにソフトバンクに対する信仰心が表れてるの?
ネトウヨを馬鹿にする気持ちならたっぷり表したつもりだけどねw

>>ネトウヨはアホなので〜
>これだけでもう読む気も失せたわ
うん、ネトウヨを馬鹿にされたからそこで思考停止しちゃった訳だよね。わかります。

>頭冷やすのはお前の方だろ
んなこと一言も言ってない。大丈夫?

>議論にもならん
逃亡していいよ。慣れてるから。
219名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:26:16 ID:BHlLRD9E0
うーーーん、この流れは一体。
220名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:26:18 ID:iCgsM6CU0
>>218
だったら俺のレスもちゃんと読もうぜ
批判してるのはSBだけじゃないだろ・・・

>俺のレスのどこにソフトバンクに対する信仰心が表れてるの?
現れまくってるよ・・・

とりあえずお前(ID:CyY+MRgL0)の発言、全部読ませてもらったし、間違いないだろ
本人は気付いてないみたいだけど

>>217
一応レス待ってたからな
それでも3分たってるんだが
221名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:33:50 ID:CyY+MRgL0
>>220
「どこが」と聞いてるの。
「わからないならもういい」とか言うならはじめから難癖をつけるなと。

>批判してるのはSBだけじゃないだろ・・・
だから何?
「オレはドコモも批判してるからオレがSBを批判するのを見逃せ」ってか?もしくは
「お前がSB信者じゃないというのならSBの批判もしろ!」とかか?

超くだらねー
そんなレベルの話してたのかよ。
ドコモだろうがSBだろうが変だと思うところがありゃ変だというし、評価できるところがありゃ評価するよ。
もっとも、iPhone/iPadの件に関してはドコモに一分たりとも褒められたところはないし、SBに関しては禿GJ以外の感想もない。
222名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:40:27 ID:BHlLRD9E0
>>215
>何度も見てきた。
>「iPhone欲しいけど朝鮮禿からは絶対買いたくない!」ってレス書かれたの、10や20じゃないだろ?

確かにいわれればそうだ。あといつもおもうんだけど、こういう「孫叩き」って完全匿名の
2ちゃんには非常によく湧くんだが、なぜかID制のTwitterだと極端に少なくなる。
逆にソフバン側はTwitterで電波入らない場所を改善したいから報告してくださいと言ってる。

こういうのをみると匿名をいいことに恣意的な活動をしてるのかなと勘ぐりたくもなる。
223名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:40:44 ID:Fp3U5rWm0
なるほど、SB信者ってうっせーな。
224名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:51:00 ID:EGYclVrp0
ドキュモ工作員さん。とにかく涙拭きなよ。
225名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:55:50 ID:zOdYaeA80

      _,、 ,,,,g┓         im*┓
    .ll''゚”'l, .'l, lll,.゙i、     _,,li、 《,,,,,,,,,,,、
     'l,  .゙i、 .《 lll,,,l  .'l'''''“゚ ̄      l                       ,,,,,,,,、 .,wxi,
.,,,,,,,,,wwrト  ゙━'゙゙!'゙┓ .l、    _、 .,,,,wnl       ,,,,,,、       ll'''“゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l"
.l           l  .lr━''''゚゚”,廴 .%,,,,,,,,,,,,      ,l .l,,,,wxi,    'l  廴l′  《.,l` .,「
.li、  ._,,,,,,,x,  #━''┛ l━━'“゚ ̄      l、   'l'゚゚”`  .__,,,,,』    li、 .《,l′  l,l° .,l
.lレll''゙”`  《  .《    l|     ._,,,  .,wwrrキ   ┬'',l 'l゙巛,、     .l、 'll°   '゙  ,l
       .廴 廴   l,,,w*l, li゙.,,,i  《,,,_      .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l=@   'l  ゙` .,l、   《
  _,,,    .'l,  ,廴    .,ll”       ゙゚゙''l    .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、    'l    .,l゙廴   《
`l゙'”`゙y   .゙!l'゙″,,    .,l゜  ,r*w,     l′  .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴   'l   .,l ┃   l′
: ゙《  ゙f,,、   .,,,ll゙゙゙l=@ .』  .l、 .,,ト  l゙゚''''┛   l 《,,l  ,√.l .l    'l   .,l′l、  .l°
  ゙l,,   ゙゙''''''''''”   ,l″ .廴 ゙゚““  ,l°     'l,、  ,il″ ll_ .l"    .゙''''''''''° '゙“““°
  .゙N,,、     .,,il″   ゚l=@  ,,l″       ゙≒ll'″  .゙゚゙″
    .゙゚゙━━━'゙”      .゙゙━━”
226名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:00:22 ID:ERN91WJR0
ドコモに縛られてるのも可哀想だな。
227名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:01:24 ID:8d+ahkr30
ここで暴れればなんとかなると思ってるドコモ信者の浅はかさ。
228名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:03:16 ID:Fp3U5rWm0
ん?あんな汎用性のないオモチャ買ってもらわにゃいかんのにちょっとばかり頭が高いんじゃねーか?SB社員
229名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:03:40 ID:CyY+MRgL0
>>222
だからそれが、「工作」なんでしょ。一部のイタい2ちゃんねらーがよく言う。
230名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:04:02 ID:qxUIxTUT0
別に電話じゃ無いんだからiPadだけSBM回線でも良かろうに、何を頑なにドコモに拘るのか理解できん。
231SB社員:2010/05/11(火) 16:06:21 ID:CyY+MRgL0
>>228
別にお買い求めくださらなくて結構でございます。もっとも、予約の受付分は終了いたしましたが。
XperiaでもKindleでもどーぞお好きなのをお買いになってください。
232名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:14:20 ID:v6SagaZY0
>>230
そう思う
本当にソフトバンクが嫌いでも、Wi-Fiなら関係ないのに有無を言わさず「iPadいらね」だからよく分からない
Appleにもソフトバンクにもアンチしたいだけなんだろうか
気に入らなきゃ買わなければいいだけなのに
233名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:16:16 ID:T/bL2Er30
未だに「アップルとはまだ交渉中。iPhoneは諦めていない」なんて未練がましいこと言ってる社長がいちばんのガンだな
iPadにSIMロックがかけられることすら知らなかったくせに何が交渉中だよ
234名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:39:32 ID:CJjhu2v6P
ドコモで使えないってのはどうでもいいんだが
特別本体安いわけでもないのにロック掛かってるってのはなんともね
235名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:58:33 ID:hmArr8dD0
昨日SBショップに逝って予約の件聞いたら何それって顔された

田舎はダメだわ
236名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:00:56 ID:qkB5g+Z90
237名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:03:02 ID:ZIW4hj/+0
大したことできねえんならNetbookの方がいいな
238名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:05:55 ID:kXisiSFE0
ごろ寝用と海外出張用に買った。
3Gじゃなくてwifi版にしたから、ショボかったら弟にでもやろうかな
239名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:12:20 ID:x97Fa9q70
これ、安いスタンド+純正キーボードがあって
オフィス互換ソフト内蔵してたらもうノートPC要らんのだがな。
240名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:13:42 ID:NATmNSolP
>>234
そうかそうか

【SIMロック恩恵?】 世界各国の「iPad」の価格を比較 → 日本が最安!?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273561271/
241名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:15:37 ID:R8yo+L0+0
アップルのオンラインストアで\48800
ソフトバンクモバイルからだと\48980

この違いは何?
242名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:17:02 ID:rb+gb0/lP
243名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:20:16 ID:R8yo+L0+0
>>242
あれ?これ見ると\48800になってる…>>1が間違ってるのかな?とにかくサンクス
244名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:20:38 ID:iCgsM6CU0
>>237
現物触らせてもらってきた

Netbookで十分だった
245名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:23:21 ID:4TXvuETX0
これ、家で使うときでも有線にはできないのか・・?

強い電波って体に悪いんじゃないかと不安なので、
やむを得ない時以外はケーブルつなぎたいんだけど。
246名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:30:39 ID:JJbgK8Qe0
>>233

裸の王様とはまさに山田のための言葉w
247名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:31:27 ID:R8yo+L0+0
>>245
無理だと思うよ
248名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:40:35 ID:CJjhu2v6P
>>240
ロックフリーのアメリカより高いそうですが・・・
ロック掛かってる代わりに特別安いと言えるの?

アメリカには及びませんが、
今回予約が可能になった9カ国の中で一番本体価格が安いのは日本です。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0511&f=it_0511_009.shtml
249名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:45:48 ID:ZcZXLrff0
WiFi版買うのに審査なんてあるのか?
250名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:46:51 ID:4TXvuETX0
>>247
そっかぁ。仕様見てUSB端子がなかったんで、
ドックの方で対応できないものかと期待したんだけど。
251名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:54:36 ID:rb+gb0/lP
>>248
>>240の記事嫁
■価格比較表 (ユーロ換算)
http://img1.wiredvision.jp/news/201005/2010051121-1.jpg

しかも3G網がちゃんと整備されてないで、いまだに2G(GSM)に頼ってる
AT&Tが安いのは当たり前。
252名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:58:06 ID:dPDMKCnM0
今ある携帯にルーティングさせりゃ済むだろ、Wifiモデルで。

ルーティングできねえ端末なら、その手の端末に機種変すりゃいい。
ドキュモなら、ルーティング機能付きの出してたはずだし、WMスマホなら
HTTPのPROXYならフリーウェアがある。
フルアクセスならWMRouterっていうシェアウェアもある。

まあ、そこまでして、あんなクソデカイゴミを外に持ち出したいのかと思うがねw
253名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:59:48 ID:RMuH5YZA0
現時点で日本人が買う意味はあまりないからな
254名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:15:15 ID:ztfcsCMX0
欲しい人は買えばいいし、いらない人は買わなければいいんだよ。
俺は使い道がないし大きくてじゃまくさそうだからイラネ。
255名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:39:13 ID:K//ZaZ0W0
用途によってネットブックと使い分けるつもりだけど、バッテリーが10時間持つのは魅力的だな。
256名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:04:47 ID:gAZ8f+h70
山田は謝罪会見やるべきだろう。 株主を騙した罪は大きいぞ。
257名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:41:06 ID:wgb6WCISQ
なぜかドコモの回線でiPad利用者出現。急増か?

http://twitter.com/daiakindo
258名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:13:09 ID:IQmn5U1S0

「悪の権化のソフトバンクをつぶしてくれませんか」

ソン「やりましょう! 」
259名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:23:43 ID:bzPwwfgh0
PHSの半分しかない人気って最初から終わってるな
PHSもネットで予約受付しててこれだから


「W-ZERO3」予約に行列、200人
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/09/news025.html


“W-ZERO3 [es]”予約開始で有楽町に約170人の長蛇の列が!!
http://ascii.jp/elem/000/000/354/354386/
260名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:25:53 ID:bzPwwfgh0
>>259
PHSの半分ワロス


【社会】 日本でのiPad予約スタート…すでに100人行列
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273462948/
261名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:27:28 ID:FdLynbUN0
持ち歩きはさすがに無理だろ
262名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:28:48 ID:Q3hx411L0
>>259
W-ZERO3はなんだかんだで結構売れてるからな。
端末の出来は今考えるとアレだけど、当時スマホをそれも国内メーカーが出したと言うことでかなり画期的だった。
263名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:29:07 ID:D4+sIFEDP
>>245
職場のインターフォンにiPhone近づけて操作すると
物凄い雑音が入る。

ブーンっていうよ。
264名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:29:45 ID:HzWAhT8N0
アップルストア販売分もSIMロックかよ、禿の毛根全部無くなればいいのに
265名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:30:36 ID:NATmNSolP
>>260
引き籠もりだと曜日の感覚もないんだろうな・・
266名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:31:00 ID:bbQkerqT0
老人向けネット端末としては良いと思う。
案外需要は多いかもな。
267名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:31:26 ID:SRv+JYLlP
ジョブズと妙に仲がいいんだよね〜 
ゴルフがプロなのは付いたで知った
268名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:31:54 ID:D4+sIFEDP
は?
老人こそ、操作できないだろ
269名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:34:04 ID:nHqbGxgI0
これあれだよな
スカートがめくれるゲームのやつだよな?
270名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:35:47 ID:F2VpIAwo0
FOMAカードをMicroSIMの大きさに切って
ドコモで無理やり使うのをネットで見たけどそれ法律違反でないの
271名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:36:38 ID:D4+sIFEDP
まさか、iPhoneの画面がちっちゃいから
それに比べればとかいってんのか?w

それ以前にiPhone使ういみがないから。
272名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:38:25 ID:rb+gb0/lP
>>270
電波法違反「1年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273161159/
273名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:39:07 ID:gQ8PKS0E0
>>245
自宅で言ってるならいいけど公共の場で言わないでくださいね
電波が身体に、とか
まったく勘弁していただきたい
先日電車に乗ってて老人に携帯使用を遠慮してくれるよう頼まれ迷惑でした
あの迷信をいつまでも掲げてる鉄道各社もタチ悪いんだけど
274名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:44:11 ID:mNxSsTc40
どうせ100円とかになるんだから慌てる必要はないよ、初回予約は肩透かしだったらしいな
275名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:04:13 ID:HzWAhT8N0
電波法って届く距離が10メートル程度の弱い電波ならオモチャ扱いだから認可無しでもいいんだってな
さすがに携帯と同じ電波じゃ無理だろうけど無線LANもそんなに強いのかね?
276名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:22:36 ID:yuFrS/Qe0
Appleも禿電両方嫌いな折れがipadを買うことは有り得ないと言う訳か。

まあいらねーけどw
277名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:29:17 ID:EjDuOjKe0
>>276
( ´_ゝ`)フーン
278名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:29:41 ID:89dycevo0
宗教上の理由
279名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:50:32 ID:j3gTEGfN0
iPhoneもアンドロイドに抜かれたし
これも売れたのは最初だけだし
もう終わったな
280名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:51:05 ID:NnXojZRu0
>>275
>無線LANもそんなに強いのかね?
理論上は802.11nで半径50mぐらい。
281名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:54:18 ID:j3gTEGfN0
>>265
> >>260
> 引き籠もりだと曜日の感覚もないんだろうな・・


やっぱりアポー信者って知能低すぎだろw
PHSも予約で並んでるのは金曜日じゃねーかw
頭悪すぎw

ちょっと馬鹿にされただけで頭に血が上って
自分のアホさ加減がわからなかったんだろうなw
282名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:56:56 ID:wgb6WCISQ
これだけネットで騒がれたり通報されてもおとがめないわけだから、いいってことなんだろな。
お巡りさんが、車道を横切るのと同じかな

http://twitter.com/daiakindo
283名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:01:39 ID:uRNVk3a40
スカラー電磁波とかw
284名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:04:57 ID:4IisikjZ0
これでネトゲできるの?
285名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:08:07 ID:NmjppbRA0
>>284
iPad対応のネトゲがあればできる。
なければできない。
286名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:10:53 ID:89dycevo0
あれ Xperiaどうなったん
287名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:12:48 ID:4IisikjZ0
>>285
トン
288名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:17:01 ID:FtgaLBw70
ドコモは原点の通信屋に戻るべきじゃね?
iモードの甘い汁が捨てられないのはわかるがね。
289名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:29:57 ID:2V4mMY3a0
>>288
わかりました
値上げします

って言いそう
290名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:00:58 ID:wR00Fg8TP
>>284
少しずつ出始めてるよ、iPhone・iPad用。ただ、これから先増えて行くかどうか
はわからない。まだSoundingの段階。
291名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:59:30 ID:OFNIkJV80
292名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 02:22:23 ID:iJj5cAQf0
>>273
いや言わないけどさw (てか言える訳がないだろう!)

そのじいさんは、まあ考えすぎだとしても、
遺伝子組み換え食品に過剰反応する割に
子供の携帯電話には無関心な親たちに見習わせたいようだw
安全性のよく判らないものに対して思いっきり警戒するのが
親の役割ちゃうんかと・・。
(オモチャにするには結構出力大きいし。)


迷信だというので気になって調べたんだけど、
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E8%87%93%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC

ペースメーカーへの影響に関して、
>800MHz帯の電波を利用した端末の最大干渉距離は3cmであった
となっているんで、
満員電車では、利用者に一応気をつけさせたほうがいいのかね?
胸やら背中に電話機くっつけてくる人っているし・・。

あと、こんなのを見つけた。
医用機器への影響の調査結果と、使用の指針が書かれている。
ttp://www.jaame.or.jp/kanren/anzensei/02725179.html
4番目の項目に、現行指針(22cm離す)を守る必要がある
ということが書かれていた。
293名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 14:13:37 ID:2/z3uzCZ0
UQやPocketでWiFi契約してWiFiモデル選んだほうがよさそうだな
294名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 15:01:39 ID:8LW02JKf0
>>293
ipadの無線LANは糞だって、亡くなったじっちゃが言ってた。
295名無しさん@十周年
ペースメーカーは迷信だろ
携帯電話が珍しかった頃ならともかく、現在の普及率を考えたら
確率的に実際に事故が起こっていないことが説明できない