【毎日】 「麻生前首相が資質を問われ始めたのは漢字の誤読が発覚してからだ」 〜今再び、首相公選制への誘惑…論説副委員長・与良正男

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

「首相に向かってあんな失礼な質問をして大丈夫か」

東京に駐在する欧米の記者からこんな心配をされた経験がある。00年5月。
当時の森喜朗首相が就任早々「日本は天皇を中心とした神の国」と神道関係者を前に発言し、
「憲法を否定した戦前回帰の考え方だ」と批判を浴びたのはご記憶だろう。その釈明のため、森氏が記者会見に臨んだ時の話だ。

私も出ていたその会見で記者からは「立場、場所をわきまえない口の軽さ。
そんな首相の資質が問われているんですよ」と遠慮ない質問が飛んだ。欧米の記者には、
日本の政治記者は政治家と癒着していて政治家への批判もストレートにできないという先入観があったのだろう。

振り返れば、「首相の資質」という言葉が新聞やテレビで、ここまであっけらかんと使われるようになったのは、あの時からではなかったろうか。

例えば、麻生太郎前首相が資質を問われ始めたのは就任間もなく、漢字の誤読やらが発覚してからだった。
沖縄米軍の安全保障上の抑止力について「理解が浅かった」と今さら口にする鳩山由紀夫首相も資質が疑問視されている。
付言すれば、資質に言及され始めた時は政権は下り坂に入っている時でもある。

でも、考えてみよう。「資質が問われる」と言うと聞こえはいいが、要するに「首相として能力がない」という話だ。
それを内外に報じるのは、国家機密を暴露するようなものではないか。それが平気でメディアをにぎわし、
首相の言動がギャグのネタとなって、からかわれる。

何て自由で、いい国だろうと喜んではいられない。安直に資質の2文字を使うようになった私たちメディアの責任も大きいが、
トップの資質が毎度毎度問われる事態を、まずもって政界全体でもっと深刻に受け止めるべきではなかろうか。

歴史に「もしも」は禁物だが、最近こんな空想をする。もし昨年、小沢一郎氏の代表辞任を受けた民主党代表選で、
鳩山氏ではなく岡田克也外相が選ばれていたらどうだったか、と。(>>2-以降へ続く)

記事引用元:毎日新聞 2010年5月9日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/opinion/hansya/news/20100509ddm004070017000c.html
2名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:23:02 ID:Msb8Ieix0
変態
3名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:23:11 ID:s63WnGuf0
マスゴミが思うとおりの総理を生み出すためですね?
4有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2010/05/10(月) 00:24:00 ID:???0 BE:654783629-PLT(12066)
>>1(の続き) 

政権交代は実現しなかったろうか。仮に「岡田首相」だったら堅物で面白みはなかったろうが、「できないことはできない」ともう少し、
きちんと言っていたのではないか。だとすれば、マニフェストはあそこまで財源無視の大盤振る舞いとはならなかったかもしれない。
そして普天間の迷走もこれほどではなかったかも……。

「何を今さら」の話だ。岡田氏も外相として存在感は乏しいから、結果は同じだったかもしれない。
ただし、昨年5月の代表選は極めて短期で行われ、その後のマニフェスト作りも党内でとことん議論したとは到底言えない。
そのツケが今の鳩山政権に回ってきていることだけは間違いないように思える。

衆院選は「政権と首相」を有権者が選択する選挙だと私も書いてきた。しかし、議院内閣制のもと、
実際には首相は国会の指名選挙で決まり、その候補選びは政党に委ねられている。

「国民に人気がありそうだ」という理由で総裁を選び、次々と失敗した自民党の例を持ち出すまでもない。政権交代時代を迎え、
「首相候補選び」がより重要になっているのに、与野党通じていいかげんで時代に即していないと言いたいのである。
行き当たりばったりの党首選はもうやめて、もっと時間をかけて指導者はどうあるべきか、その候補のもとでマニフェストはどうあるべきか、
各党が徹底した議論をしないといけない。

近ごろ、全国を回っていると「首相も私たちに直接選ばせてくれ」という有権者の声をよく聞く。つまり首相公選制だ。
小泉政権時代に一時、検討されて立ち消えとなったが、その後、住民に直接選ばれた各地の首長が、
住民の支持をバックに実績を上げていることも、有権者に影響しているのだろう。
昨年の総選挙で「自分たちが政権を代えた」という自信を得て、さらに「その先」を求めているような気もする。(>>3-以降へ続く)

記事引用元:毎日新聞 2010年5月9日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/opinion/hansya/news/20100509ddm004070017000c.html
5名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:24:21 ID:MWGmtstE0
まーたジョンナム
6有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2010/05/10(月) 00:24:25 ID:???0 BE:2946521399-PLT(12066)
>>1,4の続き

公選制導入には基本的に憲法改正が必要だ。従来、私は一時の人気でとんでもない独裁者を選ぶ危険があるとの理由で否定的だったが、
一方で有権者の意識が(政治家以上に?)格段と進んできたことも肌で感じる。

米大統領選のように候補者は最低2年はメディアと国民にさらされて資質を問われ続けるのが大前提だろう。
それこそ国民的議論が必要だが、政党が首相候補を育てられないのなら、これも手かもしれない。そんな誘惑に私もかられ始めている。

記事引用元:毎日新聞 2010年5月9日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/opinion/hansya/news/20100509ddm004070017000c.html
7名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:24:40 ID:T/gdV2yA0
>もし昨年、小沢一郎氏の代表辞任を受けた民主党代表選で、
>鳩山氏ではなく岡田克也外相が選ばれていたらどうだったか、と。
岡田克也って
紀子様を「のりこさま」と呼んだ人?
8名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:24:43 ID:VXOiYdDf0
漢字の読み間違いと安保の認識不足を同列に扱うなんて
9名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:24:43 ID:Jgg92NM60
選挙に勝つ前から資質の無さが露見してる総理もいますしね
10名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:24:52 ID:BmaNVO+Y0
>>1
麻生のアレで資質が無いなどといったら、鳩山なんか明らかに無能じゃねぇかよ。
更に以ってオカラが・・・とか、バカの左崩れは心底使えねぇな。 さっさと死ねよ。
11名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:24:54 ID:rcVPfIpR0
麻生のバー通い
ホテルオークラ東京の「バー・ハイランダー」
入会金0円、年会費0円
ビール …… ¥998〜
2万5千円のウイスキーをキープしていたことで連日叩かれる

鳩山のバー通い
http://www5.nikkansports.com/general/gohan/gohan-20091212_89483.html
東京・北青山の会員制クラブ「ウラク アオヤマ」
入会金1,575,000円、年会費378,000円
ミネラルウォーター (500ml) …… ¥3,500
アイス …… ¥2,500

「麻生首相は高級バーだが私は居酒屋だ!」
http://www.uploda.tv/v/uptv0066712.jpg
12名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:24:58 ID:TojOysLz0
>>3
>米大統領選のように候補者は最低2年はメディアと国民にさらされて資質を問われ続けるのが大前提だろう。
とのことなのでだいたいそう
13名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:25:04 ID:g+jtavHC0
麻生の時は率先してボロクソに叩いておいて
鳩ミンスには優しく擁護

本当にわかりやすいっすね
14名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:25:13 ID:27qLFfnR0
麻生総理万歳
今は休息期間なの?変な代役がいるけど
15名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:25:26 ID:jP/hHShX0
鳩山「このたび皆さんにより当飛行機の新機長に選出された。鳩山です。」
乗客「?誰もお前を選んでないぞ。前の機長に不信任を出しただけだぞ」
鳩山「民意です。」
乗客「お前を選んだ訳じゃねーっつーの」
鳩山「がんばれという叱咤、応援の声と受け取ります。」

乗客「目の焦点合ってないぞ。あたまイカレてんぢゃねーか。コイツ」
鳩山「機内でおくつろぎ中のお客様にお知らせがございます。
    私は飛行機というものが何だか良く分からない。」
乗客「おい。こいつ頭おかしいぞ?」
鳩山「私は愚かな機長かもしれない。ですが愚かでいいじゃないですか」
乗客「誰か機長を交代させろ」
鳩山「一生懸命やっていきますので交代はいたしません。
   せめて前々機長よりかは長く機長を務めたい。」
乗客「愚かな機長に命を預けられるか!機長の座にしがみつくな」
鳩山「そういうつもりで言ったのではない。愚かかもしれないという
    仮定の話をしただけで、愚かだと決定したわけではない」
乗客「おいおいホントに頭おかしいぞ。この機長。」
鳩山「ご安心下さい。機長が大馬鹿者であれば、そんな飛行機がもつわけない。」

乗客「他にまともなパイロットはいないのかー?」
鳩山「トラストミー。私を信じて下さい。」
乗客「どうするつもりなんだ?このまま飛ぶのか?引き返すのか?」
鳩山「腹案があります。」
乗客「どんな?」
鳩山「それは申し上げられない。
   飛行経路も含め、これからゼロベースで考えます。」
乗客「考えてる間に燃料無くなるぞ」
鳩山「燃料が無くなる前に必ず決着します。」
乗客「だから、どう決着させる気なんだよ!!」
鳩山「ここで申し上げる話ではありません。今日は大変いい天気です。」
16名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:25:27 ID:J3NM5Wb60
首相の資質に疑問を持つなってことか
なんという我田引水wwwwwwwwww
17名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:25:41 ID:u9VuIScL0
漢字の問題なんか下らなすぎだろ。
18名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:25:50 ID:s6ekDQbL0
>>1
どっかの有名俳優またはベテラン芸人が立候補
→ 団塊情弱が大量投票
→ ルーピー内閣再び
19名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:26:02 ID:RWz10YDHP
日本人が許せないのは
漢字の誤読=防衛意識のなさかよ
今日の平成教育委員会に
政治家発言なんて間違えまくってるじゃん
20名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:26:11 ID:sUjL0Gam0
>>1の続き

イオンが中国で大成功していただろう。
論説副委員長・与良正男
21名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:26:23 ID:OGB44bHr0
漢字やバー通いでたたかれるのはなんだかなぁという
感じだったよ

職務をきちんと果たせていないというなら
なんぼでも攻めてよかろうが、本質とあまり関係ないとこで
騒いでもな
22名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:26:24 ID:6IoMePX30
現閣僚全員合わせても麻生の仕事量に追いついてないだろ
23名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:26:32 ID:/8CgND4T0
森も麻生も鳩山と比べるべきものじゃないだろうがw
森はまだ百歩譲ってもだ、こいつらの頭の中では漢字読めない=安全保障がわからない、だから困る
あと政治にもしもはないんだよ、覚えときな
岡田が選ばれてたらさぞ売国奴にとっては良かっただろう
どっちにしろ小沢の問題は出てきてたし、鳩山は下手したら起訴される分、今より悪くなってたかもしれんがw
24名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:26:43 ID:qtjJo0RB0
何この駄文。
いくら自分の意中の候補がアレな出来だからって、
国民の方まで目を向けなくても良いと思うんだが。

本当に変態の中の人間ってくずばかりだな。
25名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:26:46 ID:p5sXtuTt0
>>1
マスコミの報道も規制をかけるからな、
捏造、世論誘導と報道の自由を混同させないからな。
26名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:26:48 ID:X2cQm5nQ0
>>7
あきしのみやのりこ様って言った。
27名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:27:07 ID:ARwBPx9/0
鳩も同じレベルで叩いてみろ
28名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:27:10 ID:vniqwsPN0
運も悪かったけど、
それ以外にタイミングをつかめない勝負勘とか
一国のリーダーとしては決定的な「何か」が欠けてた人だね
29名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:27:24 ID:uTm3cemFP
しかし麻生の誤読なんて今思えば、たいした話じゃないじゃん。
少なくとも麻生はできないことを平気で言わなかったしな。
30名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:27:30 ID:vx5w578g0
首相公選制度って創価学会がしつこく主張してきた制度だろ。さすが層化の印刷所は発言の格が違うね。
31名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:27:53 ID:7H7YBKDm0
民主党は結党以来、政策を議論した事などないだろ。
未だに党の綱領すらない政党だぞ?

基本政策は、党が割れるから触れようとすらしなかった、それが民主党。
32名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:27:56 ID:k9PhjcSp0
変態新聞的には岡田総理大臣で
交代政権して沖縄を中国に売り飛ばすとか
2000万人の中国人を日本に移住させるとかが良かったのか
33名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:27:56 ID:1IvSGlf/0
>>7
首相としての資質が問われるな
34名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:28:00 ID:Fvxi/Nfp0
マスゴミと呼ぶのも腹立たしい

ゴミでいいわ
35名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:28:09 ID:Nb+gF4Fx0
     _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
     |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
      r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
     〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
     ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
          ノ´⌒`ヽ           ノ´⌒`ヽ          ノ´⌒`ヽ
       γ⌒´      \      γ⌒´      \     γ⌒´      \
      .// ""´ ⌒\  )    .// ""´ ⌒\  )    // ""´ ⌒\  )
      .i / ⌒  ⌒   i )     i / ⌒  ⌒   i )     i / ⌒  ⌒   i )
    (⌒) o゚((・ ))` ´(( ・))゚o,/  .(⌒) o゚((・ ))` ´(( ・))゚o,/ .(⌒) o゚((・ ))` ´(( ・))゚o,/
,┌、-、!.~〈. l:::⌒(__人__)⌒,┌、-、!.~〈. l:::⌒(__人__)⌒,┌、-、!.~〈. l:::⌒(__人__)⌒:::|
| | | |  __ヽ、  |r┬-|  | | | |  __ヽ、  |r┬-|  | | | |  __ヽ、  |r┬-|   .|
レレ'、ノ‐´   ̄〉 | |  |  レレ'、ノ‐´   ̄〉 | |  |  レレ'、ノ‐´   ̄〉 | |  |   |
`ー---‐一' ̄   `ー'´  /`ー---‐一' ̄   `ー'´  /`ー---‐一' ̄   `ー'´ /

 ミンスナチに投票した人生負け組の馬鹿どもwww
 選挙前から分かっていたことだw
 コレがお前らが望んだ政権交代だろww

 支持率低下なんか知ったことかwww
 これからも日本解体、反日売国を推し進めてやるぞwww

 高速道路も完全値上げが実現だww
 無料にするなんて、出来もしない嘘を見抜けずに騙される馬鹿が悪いんだよwww

 お前らの乏しい収入から掠め取った消費税だって票集めにバラまいてやるぞwww
 お前らには絶対に返さないけどなあああああww

 米軍基地かあ?www そんなの知ったことかよwww
 県外移転かあ?www 知るかそんなもんwwww
 県外どころか、鳩山は 基 地 外 が常識だろww
 口蹄病かあ?www そんな田舎の話なんか知ったことかよwww
36名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:28:12 ID:Ol15dvzK0
ごっめーん、今までずっと「与太話」のこと「よらのはなし」って読んでましたぁ。読み間違い読み間違いっ!
37名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:28:23 ID:p5sXtuTt0
>>23
森も、例のゴルフでマスコミの恣意的な報道にやられたクチだろ。
38名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:28:29 ID:UHch8SZU0
朝鮮人は黙ってろ
39名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:28:50 ID:0TeDBxV70
ロシアの小噺(アネクドート)に次のようなのがある。
細部は違っているかも知れんが、大筋は合っていると思う。

ある男が、「フルシチョフは無能のろくでなしだ」と言い回った。
当然、その男は逮捕された。
罪名は「国家機密漏洩罪」
40名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:28:52 ID:4M/tHb7f0
首相公選じゃなければいつまでも日本の政治低迷は続く
国会議員は国会の仕事だけやっとくのが一番
41名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:28:55 ID:qNob5jeeO
はいはいニダニダ
42名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:29:15 ID:BinLnundP
変態新聞の扇動記事に騙されてしまう国民が多いから、首相公選制には反対。
首相が漢字を読み間違えたら、給料が下がったりインフラや安全が脅かされるの?
43名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:29:37 ID:T5jhqMrc0
漢字の読み間違い程度なんて大した問題じゃねえよ。

今の首相なんて全てが間違いなんだからwwwwww
何で内閣総辞職しないんだこの政権。本当にクズだらけ
44名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:29:38 ID:GCdyMzeE0
雑誌「正論」6月号
見誤るな! みんなの党の正体は第二民主党≠セ
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/1005/mokji.html

雑誌「正論」6月号
見誤るな! みんなの党の正体は第二民主党≠セ
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/1005/mokji.html

雑誌「正論」6月号
見誤るな! みんなの党の正体は第二民主党≠セ
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/1005/mokji.html
45名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:29:41 ID:Rk72tFDh0
>>37
ゴルフをやり続けたのは大嘘らしいな
今の日本マスゴミはマジでナチス並じゃね
46名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:29:45 ID:57PRVeWp0
与良氏は冷静に見るとそれなりにまともなことも言っている。
っつうか、風向きを読むことには冴えている人なのかもな。ちゃんと民主に気も使ってるけど。
47名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:29:48 ID:IU9uhK7o0
無能、有能の前に、
大嘘つきなのは、スルーか?
48名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:29:49 ID:TNr28tRL0

>「首相に向かってあんな失礼な質問をして大丈夫か」
>欧米の記者には、 日本の政治記者は政治家と癒着していて政治家への批判もストレートにできないという先入観があったのだろう。

いや、そう言う意味で言ったんじゃねーとおもうけど。
49名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:29:55 ID:bfLzpXBt0
熱しやすくて、テレビに流されやすい日本人に首相公選制は向いてない気がするけどな
ついでに言えば小選挙区制も
中選挙区に戻しても公明が伸びるだけかもしれんが
50名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:29:55 ID:IIjhorJH0
麻生さんが何をやったか?マスコミが報じなかったアレコレ

Project X 中東に平和と繁栄の回廊を描け 〜 麻生太郎の挑戦 高画質
http://www.youtube.com/watch?v=pZWOFKfEBXE

「危機をチャンスに変えろ」 (前編) 〜G20サミットの舞台裏
http://www.youtube.com/watch?v=Bb4YROZJcow

「危機をチャンスに変えろ」(後編) 〜予算編成の舞台裏 高画質
http://www.youtube.com/watch?v=QrMH6jTgqYE

マスコミが報道しない麻生太郎の真実
http://www.youtube.com/watch?v=0BvBK-lBdKM
51名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:29:56 ID:FHrSlk1Y0
麻生前首相のときは「だみ声」まで批判していたコメンテーターがいたな。
52名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:30:02 ID:0LZCZlFi0
毎日よ、お前は混乱している。
問題なのは鳩山や小沢に対し何一つアクションを起こせない民主党であって
首相の議員投票制度ではないぞ?
53名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:30:04 ID:O0w1Ax180
首相公選制なんかやったら、それこそ鳩山みたいな総理が大量生産されて日本が完全に終わるわ
54名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:30:08 ID:k+bmTfHY0
たかが漢字の読み間違えで叩かれた意味が未だに全く分からない。
55名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:30:18 ID:bAakujBO0
さすがに鳩のデタラメっぷりと麻生の漢字誤読を同列に並べることはできん。
何考えてんだ、こいつ。
56名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:30:20 ID:x5n772gz0
糞左翼いい加減死滅しろ。
57名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:30:42 ID:oTUZZ5rd0
メディアの資質も問われるのではないでしょうかね
何なんですかこの駄文はw
58名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:30:55 ID:g8qfbr7t0
麻生さんってよかったよね(゚∀゚ )
59名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:30:57 ID:qXIIGwha0
あれ?

毎日はミンスマンセーじゃなかったのか?
60名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:31:04 ID:6ZFNPoCS0
      γ⌒ ´´ ⌒\ 
      // ""´ ⌒\ ) 
     i /  \ 鳩 /  i ).
     i   (・ )` ´( ・) i,/ やっぱ俺たちって最強のツートップだな
  l    (__人_).  |        __
    \   `ーu'  /         イ´   `ヽ 
    __ヽ    ノ__       / /  ̄ ̄ ̄ \ 
  /         .ヽ    /_/     ∞    \_  
  ||          ||  . [_________] ああ、誰にも寄せ付けやしねーぜ
  ||  ・    ・ ||    |    (__人__)    |
  ||        ||  /\    ` ⌒´   ,/  
  ||        || (_ )   ・ 毎 ・  ||
(⌒.l⌒ヽ     ._ノ |   l⌒ヽ        _ノ |
  ̄|  r `(;;;U;;;)  )__) .  |  r ` (;;;U;;)   )__) 
  (_ノ  ̄  / /    (_ノ  ̄  / /
        ( _)           ( _)
61名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:31:04 ID:rWFSK7Cl0
中川大臣もマスゴミの被害者だな
62名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:31:08 ID:joPPJaC80
児童ポルノだろ
63名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:31:10 ID:O69b25nY0
>有権者の意識が(政治家以上に?)格段と進んできた

首相公選制なんてしたら日本のバカどもは何も考えずにマスコミヨイショの橋下みたいな芸能人にいれるだろが
そもそも、日本人の政治意識が強かったら鳩山なんか絶対総理になれねえよ
64名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:31:12 ID:cIZfDYac0
変態は変態らしく数独だけ載せてればいいんだ。
新聞の真似をするんじゃない。
65名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:31:20 ID:YuIInuy60
発覚したって言うよりも解散時期を明確にしない事で
選挙特集のスケジュールを組めないマスコミが腹を立てて
嫌がらせでやり始めただけなんだけどね

2chの反応も最初の頃は「叩くネタが無いからこんな事まで叩きだしたw」
って反応だったのが執拗な報道を繰り返すうちに「ダメじゃん」って流れに
変わっていったのを良く覚えている
66名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:31:29 ID:wutLpYNJ0
              __ 
             イ´   `ヽ 
           / /  ̄ ̄ ̄ \
          /_/     ∞    \_
         [__________]  
         |     (__人__)   |   麻生前首相が資質を問われ始めたのは・・・
         \_    ` ⌒´ _/   
         /⌒ヽ  | \><ヘl ヽ \
         {:::   l  \ ヽ };;{ |   | i  }
        {:::::.. 〈;;,,  ヽ V;;;}ノ  l彡 ヽ
   _,,.-‐''" |::::::::  ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::.  }
   || |_,,.ィ'|::::.....   }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し'::  )
   || | || !::   /      .::ノ::::::::::.  ノ
   || | || _ヽ,, .;:::   _,,.-‐''"ー''--'' ̄
   _,,. -‐''"  `ー---''"
67名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:31:37 ID:iuKyuUasP
政治家の給料をもっとあげればいいんだよ
そうすりゃ優秀な官僚が天下りじゃなくて、政治家になるかーってこともできるし、
政治家が自分の秘書として東大生をヘッドハントすることもできる
政治家半分に減らして、給料3倍にしろ
68名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:31:38 ID:RW2EAbPg0
マスコミによる人格否定だったしねぇ。
69名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:31:40 ID:VyQGdNbE0
すっごく遠回しに「鳩山辞めろ」って言う記事だと思うが
自民出さないと検閲通らないのか?
70名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:31:42 ID:/VqrmOpH0
岡田などだだのアメリカの犬
71名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:31:42 ID:F3k3W0S90
漢字の読み間違いVS脱税・失言・嘘
72名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:31:45 ID:yqZ3VnSg0
要約>1

鳩山が悪いのではない 悪いのは議院内閣制

当然俺たちマスコミも悪くない
73名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:31:46 ID:T5jhqMrc0
>>51
墓参りもな。
あと口曲がりとか身体攻撃もしてた。
正直マスコミが一番低レベルだし、人として間違ってる
74名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:32:12 ID:Q00EKeu60
これってせっかく私たちが支えてるのに鳩山だと自ら墓穴掘って
支持率を下げてしまうから下手な質問は出来ませんって事だろ
75名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:32:14 ID:BmaNVO+Y0
>>51
口がゆがんでるとかw 鳩ポッポなんて完全に目がイッちゃってんのにな(w
アレで放送コードに引っ掛からねぇってーんだからw 個人的にはモザイク入れて欲しいわ>鳩山
76名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:32:15 ID:b6oV9nz/0
>仮に「岡田首相」だったら堅物で面白みはなかったろうが、「できないことはできない」ともう少し、
>きちんと言っていたのではないか。

ジャスコだって選挙前は県外だって言ってたのに、変態クラスになるとなかったことになってるのか。
77名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:32:20 ID:5zGcmvtDO
>>15一行目で嫌な汗が出るw
78名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:32:20 ID:Z6Z1q2m50
>>1>>4
岡田克也前代表の「紀子様」は「ノリコサマ」
http://www.youtube.com/watch?v=oyqTO33XnRQ
79名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:32:28 ID:G7t1uqdc0
動画 (自民党口蹄疫対策本部:記者会見)
http://www.youtube.com/watch?v=UOSIYeXZIuA
http://www.nicovideo.jp/watch/1272621435
http://www.jimin.jp/jimin/daily/10_04/30/220430b.shtml

1.10年前、自民党は100億円の予算を迅速に確保
 →内、35億円で対策終了
 →農家が対策に打ち込めた
 →(=殺処分735頭)

2.今回、民主党は初動に失敗、それ以降も無策
 →自民党が42項目の要求をしても動かず
  (※自民党谷垣総裁が4/28に予算措置等要請)
  →4/30、国から100億円の予算措置
 →口蹄疫が発生している韓国からの輸入緩和
 →口蹄疫発生時の制限を緩和
 →口蹄疫損害補填の機関を仕分け
 →赤松大臣は外遊
 →5/6に鳩山総理、報道各局の政治部部長経験者と料亭で夕食
 →8日帰国し何故か栃木県で赤松大臣、民主党の選挙応援
 http://iup.2ch-library.com/i/i0088928-1273317234.jpg
 →来県した小沢一郎は選挙の話だけ
 →宮崎県が初動33億円拠出するも枯渇
 →(=殺処分6万頭以上、更に増加中)

やる夫が牧場経営をするようです(口蹄疫顛末編)
http://hamusoku.com/archives/3129885.html
【口蹄疫20100508】知事からの要望を受け小沢氏コメント
http://www.youtube.com/watch?v=U5gO1dBzckw
総統閣下は政府の口蹄疫対策に大変お怒りのようです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10637491
80名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:32:32 ID:IIjhorJH0
【毎日新聞】「政権交代いいことあった?」と聞くと多く暗い表情だが、4年じっくり任せる覚悟欲しい 専門編集委員・倉重篤郎★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270969443/

【政治】 楽観主義が政治を救う 政権を一回選んだからには4年じっくり任せる覚悟が欲しい 政治には時間がかかる…倉重篤郎★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270969629/

【マスコミ】 「鳩山政権が迷走しても、記事に混乱混乱と書くのはよそうと政治部員に話した。自民党政権時はそんな話はない」…毎日新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270798951/

【マスコミ】 「鳩山首相、『毎日新聞は好意的に書いてくれる』と」「鳩山政権が迷走しても、叩くのはやめようと政治部が」…毎日★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271042864/

【コラム/毎日】民主政権擁護コラムを立花隆氏に「大本営発表の時代」と酷評され…通じない人にはなかなか通じない…与良正男
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270783016/

【裁判】西山・元毎日新聞記者「超完全勝利」 沖縄密約訴訟の判決受け会見[10/04/09]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270861793/

【毎日新聞】中国のギョーザと日本人死刑で産経新聞の中国観の突出ぶりが目立ったと論説委員・伊藤正志
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270941840/

【TBS/朝ズバッ!】毎日新聞・鈴木琢磨氏「メディアにも朝鮮学校卒業者が沢山いる」「橋下さんはもっと在日社会をリアルに知ってほしい」★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270033926/

【参院選】宮崎選挙区 民主、元毎日新聞小沢番記者を公認候補に擁立[10/05/01]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272724040/
81名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:32:33 ID:9fnog8Fn0
変態のくせに、えらそうに言うなバーカ。 
82名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:32:45 ID:KuXxcBN8P

■ パチンコ業界に理解が深い先生がた ■
高木 陽介 公明党 衆議院 比例東京
福島 豊  公明党 衆議院 大阪6区
上田 勇  公明党 衆議院 神奈川6区
漆原 良夫 公明党 衆議院 比例北陸信越
富田 茂之 公明党 衆議院 比例南関東
丸谷 佳織 公明党 衆議院 比例北海道
羽田 孜  民主党 衆議院 長野3区 元首相、党最高顧問、娯楽産業健全育成研究会名誉顧問
石井 一  民主党 参議院 比例区 娯楽産業健全育成研究会名誉会長
古賀 一成 民主党 衆議院 比例九州 娯楽産業健全育成研究会会長
池田 元久 民主党 衆議院 比例南関東
金田 誠一 民主党 衆議院 北海道8区 娯楽産業健全育成研究会幹事長
小沢 鋭仁 民主党 衆議院 山梨1区 娯楽産業健全育成研究会会員
岩國 哲人 民主党 衆議院 比例南関東 娯楽産業健全育成研究会副委員長
鳩山 邦夫 自民党 衆議院 福岡6区 国際観光としてのカジノを考える議員連盟顧問
久間 章生 自民党 衆議院 長崎2区
伊藤 公介 自民党 衆議院 東京23区 遊技業振興議員連盟、カジノ議連
長勢 甚遠 自民党 衆議院 富山1区 法務大臣
山本 有二 自民党 衆議院 高知3区 遊技業振興議員連盟、カジノ議連
原田 義昭 自民党 衆議院 福岡5区 遊技業振興議員連盟
野田 聖子 自民党 衆議院 岐阜1区

http://www.pcsa.jp/member.htm

http://d.hatena.ne.jp/warabidani/20070621/p3

http://plus.kakiko.com/pachinkotax/representatives_pt.html

■名古屋の中学生もシュプレヒコール!パチンコ売国議員を落選させるぞ! ■
動画
http://www.youtube.com/watch?v=-IK9nA0TA3Q
83名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:32:51 ID:Ky0RnFGJ0
そもそも憲法は天皇の条項から開始されてるのに、森の言ったことって何が間違ってるんだろうなあ。
雰囲気だけで理非関係なく叩いていくマスゴミはほんとなんなんだろうと思う。
84名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:32:58 ID:bMKN+7g50
お前らも援護射撃しただろ
マスゴミは総じてカス
あんな財源ないのネットで散々言われてたろ
マスゴミは総じてカス
85名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:33:31 ID:OGB44bHr0
くだらない問題でたたいてるときは、他にあまり叩きどころが無いんだろうな
今みたいにでかい問題があれば必然的にそっち叩くし

とは言ってもTVの前の奥様方にも分かりやすいのは
くだらない内容の批判の方なんだよね
86名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:33:33 ID:lsGyzYK7P
はぁ???
87名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:33:34 ID:iQG2Ci7w0
>安直に資質の2文字を使うようになった私たちメディアの責任も大きいが、

「が」で片付けるなよ
森や麻生を、くだらない理由で叩いてきたツケが
今の馬鹿内閣を生んだんだ

「が」で片付けるなよ
88名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:33:35 ID:rnQjcNrI0
つか、こいつが今でも駄文書いて金もらってるというのが
とても信じられん…
どんだけ頓珍漢なこと書いてきたんだ正男

もちろんこいつのいうことを真に受けるなんて論外
こいつのテキストは笑い飛ばすためにある
89名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:33:59 ID:sIw/xamK0
なんめで漢字の読み間違いなんかであそこまで叩けたの?
901th ◆6KRJEpqjyg :2010/05/10(月) 00:33:59 ID:Um8jpups0
何でここまでダブスタなの。
自分勝手すぎるだろ。
91名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:34:05 ID:Fgg+Fwru0
漢字ネタを蒸し返さなきゃいけなくなるほど追い詰められてるのか?
92名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:34:06 ID:ob+wG9100
     スコココバシッスコバドドドンスコバンスコ  _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
       从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
.    ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< 変態の倒産まだぁー?!!   >
.     '=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡. |_ _  _ _ _ _ ___|
.    ゛=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙  ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
     《 l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"
.     "l|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;
      `へヾ―-―    ―-― .へヾ    ドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
93名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:34:13 ID:CKr3pem10
アメリカにとって都合がよいのは今の議院内閣制
94名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:34:18 ID:urZ/ui/C0
毎日新聞はホントカスだな
95名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:34:23 ID:1JJ5+kCE0
麻生のバー通い
ホテルオークラ東京の「バー・ハイランダー」
入会金0円、年会費0円
ビール …… ¥998〜
2万5千円のウイスキーをキープしていたことで連日叩かれる

鳩山のバー通い
http://www5.nikkansports.com/general/gohan/gohan-20091212_89483.html
東京・北青山の会員制クラブ「ウラク アオヤマ」
入会金1,575,000円、年会費378,000円
ミネラルウォーター (500ml) …… ¥3,500
アイス …… ¥2,500

「麻生首相は高級バーだが私は居酒屋だ!」
http://www.uploda.tv/v/uptv0066712.jpg
96名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:34:30 ID:O69b25nY0
叩くことがなかったら、容姿を叩き、出身を叩き、人格を叩き・・・
こんなのがまともなジャーナリズムとは思えないけどな
97名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:34:54 ID:MfRjCyLB0
>>1
御約束のレスだが、
ルーピーのお仲間のヘンタイが何を言ってるんだ。
98名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:34:55 ID:HQ178syL0
おまえのヅラも発覚してるぜ
99名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:34:59 ID:iQG2Ci7w0
>>96
森叩きはホントひどかったよ
100名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:35:08 ID:5dhlSK5j0
>>89
あそこまで叩けたんじゃなくて
ああでもしないと叩けなかっただけ。
101名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:35:23 ID:6ZFNPoCS0
示板と言いつつ運営しか書き込んでないのは詐欺じゃねーの

掲示板と言いつつ運営しか書き込んでないのは詐欺じゃねーの

掲示板と言いつつ運営しか書き込んでないのは詐欺じゃねーの

掲示板と言いつつ運営しか書き込んでないのは詐欺じゃねーの

掲示板と言いつつ運営しか書き込んでないのは詐欺じゃねーの

掲示板と言いつつ運営しか書き込んでないのは詐欺じゃねーの

掲示板と言いつつ運営しか書き込んでないのは詐欺じゃねーの

掲示板と言いつつ運営しか書き込んでないのは詐欺じゃねーの
102名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:35:24 ID:sguWOzuR0
ジャーナリストに求められる資質を満足に備えてない資源ゴミ製造業者が何言ってもな。
103名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:35:26 ID:LKnxUaXzO
全国紙も相当苦しい状況だが、
生き残るのはどこかと問われて毎日と答える人はいないよね。
104名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:35:31 ID:zuT4t/Pl0
イスラエルが首相公選制を実験的にやったが、議会とのねじれが大きくなり、
求心力は強まるどころか低下して大失敗に終わった。

ちなみに現在首相公選制をやっている国はない。念のため。
105名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:35:40 ID:hc+nmzU00
馬鹿じゃねーのほんと
鳩山が選ばれてる時点で首相公選制なんてありえんだろ。
阿久根の馬鹿市長見てもわかるだろ。公選制なんて無理。
106名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:35:40 ID:a73mWafIP
はぁ???
資質がねーのを隠すためにテメー等が鳩山を持ち上げていたのに、ここに来て
コレか?
500億くれねーから掌返したってちゃんと書けよ

まったく・・・ジャーナリストの「資質」が無いんじゃないのぉ〜w
107名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:35:46 ID:VyQGdNbE0
>>83
いや、神を直ぐ天皇に結びつける方が意味不明
普通神と言ったら八百万の神のことでしょうが

それを全否定するのって草加ぐらいだよね
108名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:36:02 ID:VkFvIwyd0
マスゴミの情報操作に踊らされる連中が多すぎるから公選とか碌な事にならんだろ
109名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:36:13 ID:Z6Z1q2m50
>>99
「神の国」発言の時のマスゴミ全力バッシングは凄かったw
110名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:36:26 ID:XNre8ISw0
>>1

> 例えば、麻生太郎前首相が資質を問われ始めたのは就任間もなく、漢字の誤読やらが発覚してからだった。
> 沖縄米軍の安全保障上の抑止力について「理解が浅かった」と今さら口にする鳩山由紀夫首相も資質が疑問視されている。
> 付言すれば、資質に言及され始めた時は政権は下り坂に入っている時でもある。

これを同列に論じるところが変態クオリティ。
111名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:36:32 ID:4JobzwTw0
>>96
それに乗ってバッシングに酔う日本人に相応しいジャーナリズムだと思うよ。
112名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:36:33 ID:Rz6mkr0m0
>>1
ご都合主義で、自分が支持するキチガイ左翼に政権握らせらたので
これからは、政府批判することを禁じるべきと!

さすが、中国共産党マンセーのキチガイ新聞
113名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:36:36 ID:cnnmMP2Z0
毎日の堕落が発覚したのは、英語で反日記事を書いたからだけどな
114名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:36:47 ID:FMNZndu+0
鳩山の嘘八百に比べれば、誤読なんぞ何の害もなかったのにな
115名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:36:48 ID:DMKa2j/E0
つくづく、変態ですら漢字の読み間違いでしか叩けない麻生は
鳩山の100倍は良い総理だよな。
漢字の読み間違いがなくても、消しゴムのカスみたいに言葉が軽い鳩山は信用ならん。
116名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:37:12 ID:CelduDyL0
>>85
口蹄疫とか民主党が消し飛びそうなネタは
ぜったい報道しないね
報道管制に素直にしたがって民主党様の言う通りに従ってる
そのせいで風評被害や感染拡大の危険まで増大させてるけど
117名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:37:19 ID:UWInaGju0
大盤振る舞いのマニフェストは党首選以前からあったろ。
鳩山だろうが岡田だろうが同じ事だよ。
118名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:37:21 ID:EFPmcrxW0
マスコミのイメージ操作で総理を何人も失脚できたから調子に乗ってるだけとしか思えん
些末な揚げ足取りしてるだけなのに資質とか言ってるのがばかばかしい
119名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:37:36 ID:/SaOfhFY0
漢字の誤読程度しか叩き所がなかった麻生と
行動すべてが叩き所な鳩山を比べる事自体が間違ってるだろ
120名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:37:41 ID:JWBdHnKQ0
多くの誤りがある。
まず、この記者は調子こいてる。
外人記者が驚いたのは、お前の発言があまりに無礼だったからだ。
質問にすらなっていない。
自分が批判されたら許さないくせに、かっこいいと思ったら平気で政治家を罵倒する。
外人記者にお前の資質が問われていると思え。

次に麻生首相は数回読みを誤っただけだ。
それが総理の資質とどう関係がある? 脇から無関係な話を持ち出すな。

また、鳩山をここまで調子に乗らせたのは、お前たちマスゴミが民主党をもてはやし、
自民党の足を引っ張りまくった成果じゃないか。何を正義感づらをしているのか。
お前たちマスゴミが一番の悪であり、資質がない。

最後に、言葉の節々から自分たちマスゴミこそが首相を選ぶべきという欲望が垣間見える。
首相公選制はマスゴミの正しい報道があってこそあり得る。
今のように浮ついた捏造報道じゃとてもじゃないができない。
どうせまた素知らぬふりでケチをつけて引きずりおろすだけだろう。
これを繰り返してはどんな政治家も大成しない。最後は口のうまい詐欺師・マスゴミにすり寄る卑怯者が独裁することになるだろう。
121名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:37:43 ID:jw8MMdFi0
>1
>それが平気でメディアをにぎわし、
>首相の言動がギャグのネタとなって、からかわれる。

漢字の誤読はギャグでもいいんだろうけど、
公約違反はギャグじゃないだろうと・・・

なんで同列で語ってるんだ。
122名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:38:11 ID:iqoU/pj70
何この記事。
小沢の、「リーダーシップがないよ(岡田に変えたら?)」発言を受けたもの?
123名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:38:16 ID:zXEoXe6P0
安保認識や脱税と資金法違反が漢字の読み間違いを
同列か
毎日って読んでるだけで恥ずかしいレベルだな
ゲンダイとどっちがレベル低いんだろう
124名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:38:23 ID:i52TTzmP0
岡田?

もしを使うなら、麻生政権が続いていたらって話なら理解出来るが、
オケラとか、言ってる時点からして、答えは出てるやろw

これだから、マスコミはダメなんだよ(´ヘ`;)y─┛~~
125名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:38:44 ID:joPPJaC80
与良正男?

あのチョビヒゲの変態か。間違った、変態新聞のチョビヒゲだった(笑)
126名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:38:55 ID:X2cQm5nQ0
>>1
土曜日丸一日かけて書き上げた論説がコレか。
さすがヨラ・ジョンナムだ。
127名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:39:02 ID:/Sji/nyY0
なにこれきもちわるい
128名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:39:06 ID:CzIdcXji0
安全保障の重要な政治判断と漢字の読み間違い
を並列してるこのオッサンきちがいなの?
129名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:39:28 ID:5CElPQRC0
漢字の読み間違いより虚言妄言のほうが
十分叩く要素があるんだけど・・・それに毎日から
総理の資質云々言われてもな・・・捏造新聞にマスゴミの
資質問うてもいい?
130名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:39:39 ID:gTUzoLwv0

>日本は天皇を中心とした神の国

これに噛みつく馬鹿記者の方が痛いだろ
131名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:39:46 ID:RA6ZR/dv0
メディアは資質を公には問われなくていいですね
132名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:39:49 ID:7fGXOyGx0
変態学者コラムでも首相に、5月末までの決着を求めないとか
書いてあったし、変態は民主と道連れ決定したようだ。
133名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:39:50 ID:tMQ7+gBb0
首相公選制ですか。なるほど

ところで鳩山・無能乙・総理大臣の話ですが
134名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:39:54 ID:UD9Zro4J0
ここ最近の選挙見れば見るほど首相公選制なんかしたら
衆愚政治で国が崩壊するだろ
135名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:39:58 ID:0tme/+M30
今になって、「一国の首相に対して」って外国人にも文句つけてたじゃん。
あれ、毎日じゃなかった?

ルーピー鳩山のネーミングに対してだったと思うが。
自民にだけ厳しく、失礼なマスゴミw
136名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:40:26 ID:iQG2Ci7w0
>>105
青島幸男
横山ノック
田中真紀子(総理にふさわしい政治家で、小泉政権が誕生するまで、ずっと1位だった人)
そのまんま東
森田健作
舛添要一

これだもんな
137名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:40:33 ID:6nXN72zC0
>>49
本当そうだ。
フィリピンかそれを下回るレベルだよ。

ただし、その話には続きもあるよ。
情報媒体に流されやすいのは他国の人間も一緒。
逆に日本人は庶民に到るまで情報を「受け取り学ぼうとする」ことが
仇と成っている。

つまり、マスメディアの質の低さこそが問題の本質なんだがなあ。
マスメディアの質が高ければ学習性がプラスに働き、より良い結論を導くんだ・・・

しかし実際、同級生でもマスメディアに進んだ奴に限って
「お前はそういうところ行くんじゃねえよ」
と言う奴だったりするのが、あまりにキツい。

138名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:40:36 ID:+VVos8Q70
天皇制があって良かった
鳩山みたいなバカが日本の元首だったら
日本の恥だぜ
139名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:40:46 ID:Rk72tFDh0
>>123
試読用の毎日新聞がポスト入ってたから電車で読んでたら
隣のリーマンに物凄い馬鹿にしてるような顔で見られたんだぜ
140名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:40:47 ID:OmLx9kkJ0
>>1
仮に公選制にしたとしても、日本人はアホが多いから
あまり意味ないと思うなぁ…

どんなに国民が支持してもマスコミは叩きまくるし
警察検察は引き摺り下ろそうと血道をあげる。
こんなダメな国の首相になりたい奴なんかいないだろ…

それにな、首相を公選しても議会との軋轢はどうすんだ?
衆院の大半が自民党で、民主党の首相が選ばれたら?
米国みたいに調整しつつ国政を進めていくなんて日本人には無理無理。
泥仕合になって、ひたすら空転するだけだよ。

首相公選制は日本にはまだ早いって事だ。
ようやく一党独裁から開放されたところだからなぁ
あと50年くらいドッヂボールを続けてこなれてからの話だと思う。
141名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:40:50 ID:E5Yz3b2r0
>>1
          ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <お前が言うな
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <お前が言うな
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩;´m` )      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ  毎⊂)          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
142名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:40:51 ID:olTzhm5i0
プライベートな間違いを叩くのと
国防問題などが理解していないことを叩くのは意味合いが違うと思うのだが

ジミンガーを貫く姿勢はすごいね

ジャスコさんなら ジャスコさんならなんとかしてくれる
っていうのも妄想だろうしね
143名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:40:52 ID:ZHaAModh0
約束が守れない
虚言癖

こういう資質こそ問題じゃないのか
144名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:41:15 ID:lZMC6xxP0
今思うと、麻生のやつは誤読じゃなくて、発音障害、記憶障害だったんじゃないかと思ってる。
まあ、どっちにしろアホには変わりないけど。
1451th ◆6KRJEpqjyg :2010/05/10(月) 00:41:23 ID:Um8jpups0
どんな相手でも一貫して難癖付けてぼこぼこにたたきまくるならそれでいい。

だがそんなことはない。
鳩山氏をむりやり擁護しようとするその姿勢がマスコミがゴミである所以だ。
146名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:41:32 ID:HRR68EtF0
今日の平成教育員会みていたら
政治家、漢字間違いまくりだったぞ。
当然、ルーピーもw
147名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:41:51 ID:iQG2Ci7w0
>>110
ほんと酷いよな
国民の命に関わることと
漢字の誤読が同列ってありえねえ
148名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:42:14 ID:O69b25nY0
小沢の「キリスト教は排他的宗教」のほうがよっぽど問題だと思うけどな
ろくに報道されなかったけど
149名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:42:21 ID:Ky0RnFGJ0
>>107
天皇は天照大神の子孫だって伝説が受容されてるんだし、そう言って何も問題ない。
150名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:42:52 ID:FPOvoL7s0
>>1
はぁ?何寝ぼけてんだヨラ・ジョンナムは。
一番問われてんのは糞山がルーピーだとはっきり報じなかった変態珍聞をはじめとするマスゴミの資質だろうが。
151名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:42:53 ID:iQG2Ci7w0
>>120
全面的に賛成
152名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:42:58 ID:+R892WU+0
相変わらずジミンガーか。さすがに毎日変態新聞。
歴代自民党の首相の実績を報道せず、些細な発言を失言として叩きまくったマスコミらしい立派なコラムだ。
毎日さんどうせ今年か来年には倒産するからモラルとかどうでもいいんでしょ?
153名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:43:06 ID:UD9Zro4J0
つか首相が馬鹿だ=国家機密漏えいって
スターリンは馬鹿だと叫んだら侮辱罪と国家機密漏えい罪で捕まったって
ギャグと同レベルのこと言ってるのか
154名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:43:18 ID:aNRIOmps0
誤読が発覚ってw
なら今までの首相は全く誤読が無かったのか?
鳩山は全く誤読が無いのか?

嘘八百ならべてんじゃないよ。
155名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:43:22 ID:SyD+ATeJ0
ここも民主叩いて自民擁護して馴れ合うスレかよw
ニュー即+はこんなスレばっかりだなw
156名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:43:22 ID:mqg3PbD10
漢字の誤読と、抑止力を理解していないことと同列に扱わないでくれ。
157名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:43:24 ID:eoxAKf8V0
公選された変態。
158名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:43:56 ID:MHyylkqnP
>>120
全くもって同感。
朝日のほうがまだこういうことを思っていたとしてもオブラートに包んで
言う分マシかも。

こんな雑な理屈を堂々と主張してしまうようなアホタレしか人材がいないのか?
159名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:44:01 ID:KuXxcBN8P

■■■ 韓国では一昨年(2008年)6月にパチンコが法律で禁止されていた。■■■

    ★しかし日本のマスゴミはこの事を一切報道しない ★


説明するまでも無く、マスゴミ人種とはこういう事を平気でするのである

韓国には一昨年はじめにはコンビニよりも多い1万5千軒のパチンコ店があり、3兆円市場に なっていた。
それが、一昨年6月に韓国政府によって法律で禁止された。
その効果で韓国内の個人消費が伸びているという。パチンコに流れていた 金が商店に入るようになった。
台湾でもパチンコが非合法化されているが、日本のマスコミが報道することを
拒絶しているせいで日本では全く知られていない。

・パチンコの広告宣伝費は日本のマスコミの生命線
 家電や自動車などの広告が激減した
(宣伝しても売上げに影響がない)(品質の悪い製品はいくら宣伝し ても売れない)
 ので、マスコミはパチンコの広告に依存するようになった

日本の景気回復のために本当に必要なのは
パチンコの換金禁止と
メディア規制だ

■名古屋の中学生もシュプレヒコール!パチンコ売国議員を落選させるぞ! ■

動画 (p)http://www.youtube.com/watch?v=-IK9nA0TA3Q

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3

http://www.wakamiyaken.jp/topics/topics.cgi
160名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:44:08 ID:vaAN1YI00
叩く叩かないはおまえらのさじ加減ひとつだろ。本当ひでえな
161名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:44:39 ID:9fnog8Fn0
麻生&中川はリーマンショック直撃後のあの状況で、よくやったと思うけどな。
あれがポッポ&管だったと思うと、ゾっとするね。
もし民主党政権が、もう1年早かったら破産、倒産&首吊り&失業者は
現在の倍以上になっていたと思う。
1621th ◆6KRJEpqjyg :2010/05/10(月) 00:44:59 ID:Um8jpups0
>>155
お前去年の今頃は政府を叩きまくってただろう。
なんで今の政府は叩かないんだ。
不祥事ありまくりなのにさ。
163名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:45:01 ID:KG3cXMgE0
首相公選制も良いけど道州制にして大統領制にしたらどうだ?
164名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:45:02 ID:F3k3W0S90
>>154
朝三暮四、政治主導の意味を知らなかった
165名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:45:14 ID:T5jhqMrc0
>>120
本当にその通りだね。
変態にマスコミの資格があるとも思えないし、こいつらの意見は本当に見ていて気持ち悪くなってくる
166名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:45:28 ID:o1d+TWygP
ここ最近1ヶ月くらいのサヨルーピーズの戦略が、
「鳩山も麻生もアベもダメだよねw」だ。

要するに、鳩山をかばいきれなくなったから、
せめて自民の歴代首相も同格まで引きずり下ろそうとしている。

良く注意して見てるとそういうレスがいっぱいあるよ。
167名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:45:40 ID:TNr28tRL0
これで毎日が誤字脱字したら思い切り「資質」を追求出来る土壌が出来上がったな!
168名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:45:42 ID:gTb60Scd0
どう考えても同列に扱うのは無理があるだろw
169名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:45:57 ID:ptE4fUqW0
>>148
あれは下手に騒いだらガチでやばいだろ。
ぶっちゃけ小沢の言うとおりだし。
170名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:46:05 ID:xSyY7jHm0
そもそも、他人の批判ばかりして、自分の主張の根拠は何も説明し無い
脱税ルーピーこども総理の何処に資質なんて感じたんだ、この変態は?
171名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:46:10 ID:UXoYstGk0
>「日本は天皇を中心とした神の国」

名言じゃないか。天皇は日本の近代化に不可欠だった。
何で叩くんだ?しかも戦後生まれの人間が。
172名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:46:13 ID:dOijKWEo0
麻生なんて政権の中枢に長くいながら、ろくな仕事してねえよ。
173名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:46:34 ID:LX5FhWHT0
>>155
前政権と現政権を比べて今のを養護出来るなんてどんだけ変態だよ
174名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:46:38 ID:HWhQIa5j0
麻生の漢字読み間違いとルーピーの普天間問題を同列に語るとかありえねえwww
175名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:46:47 ID:Fgg+Fwru0
>>155
別に何言ったっていいんだよ? 麻生の悪いところとか民主の素晴らしいところとか。
気付いたことがあればちゃんといえば?
176名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:46:52 ID:Ky0RnFGJ0
首相公選制ってのは首相が国民のメガネに適った人になるだけじゃないんだけどねえ。

首相を公選にすれば、今の日本の地方公共団体首長と地方議会と同じように、
首相と国会で党派がねじれることもある。そうなると議院内閣制のように行政府が
国会多数会派の基礎を持たなくなるから、国会解散権や首相に対する解職請求などの
機能も今の議院内閣制を採用した憲法と全く変わってくる。

そのインパクトを何も触れずに、単に国民の政治意識が上がったから公選制にすべきとは、
毎日新聞の論説を書いてる人は政治や憲法について中学3年生ほどの知識もないらしい。
177名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:47:10 ID:lWRGx0Q30
>>15
これは、はじめてみたw
夜中なのに笑わせるなよw
178名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:47:13 ID:SyD+ATeJ0
馴れ合ってる馴れ合ってるw
キモw

まあ馴れ合ってたら楽だもんな
179名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:47:20 ID:iQG2Ci7w0
>>169
「日本は天皇を中心とした神の国」

森の言ってることは正しかったのに叩かれました。

小沢も正しいこと言ったんだから叩かれないとおかしいでしょ。
180名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:47:26 ID:O69b25nY0
>>169
騒がれたらヤバイ発言=失言ってことだろ?
何で報道しないのか
181名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:47:29 ID:EHlhYrNr0
>>120
そのとおりだな
182名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:48:00 ID:aNRIOmps0
漢字の読み間違いは首相の資質として大問題だが
脱税は問題有りませんてかw
183名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:48:17 ID:+E8ixdlY0
グチグチいってるけど要は「ここまでアホだとは思ってもみなかった」だろ?
184名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:48:20 ID:CxeIvPBF0
麻生がまた再評価されだしたから焦ってんのかゴミは。
185名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:48:24 ID:SnGRLuC80
>>15
これ見るたびに
民主に投票したバカを思い出して虫酸が走る
186名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:48:33 ID:EldbZQ/S0
>>172 へえ。で、鳩は何の仕事をしたの?
187名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:48:33 ID:hLbKTy460
死ねよ変態カスペーパー。
ルーピー鳩山と他を比べるな。余計な発言しないだけ、ゴキブリが首相の方がマシだっての。
188名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:48:34 ID:lZMC6xxP0
>>174
少なくとも、普天間問題は沖縄の基地負担という問題を掘り起こしたが、麻生の漢字読み間違いは
何も生み出さなかったからな。確かに一緒にするのは失礼だ。
1891th ◆6KRJEpqjyg :2010/05/10(月) 00:48:40 ID:Um8jpups0
>>178
おい、俺と馴れ合おうぜ。
鳩山首相はくるくるぱーだよな。
190名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:48:43 ID:LKnxUaXzO
朝生で誰かが首相公選制を口にしたら、そんなことをして
第二のヒトラーが出ないと言えるのかと激怒したのは大島渚監督だったかな。
20年くらい前だったか。昔はタブーがたくさんあった。
191名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:48:49 ID:UD9Zro4J0
>>163
天皇家廃止かーかなり難しいんでね?
憲法も変えなきゃあれだし
アメリカフランスロシアみたいに大統領に権限持たせるか
ドイツイスラエルイタリアみたいに大統領に権限持たせないかでも
揉めるから何十年も決めるのに掛かりそうだ
192名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:48:54 ID:HRR68EtF0
>>166
どちらかというと
ルーピーは自民党歴代首相並みだよね。そんなに悪くないよね。
と擁護しているんじゃないの?
どう考えてもルーピーは歴代最低最悪の首相。
憲政で考えれば、統帥権干犯の鳩山一郎に近いな。

193名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:49:00 ID:FHrSlk1Y0
>>73>>75
テレビでキャスターが麻生首相の英語力を批判していたことも思い出した。
194名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:49:06 ID:Ky0RnFGJ0
>>179
森を叩くくらいなら、天皇という民主制には必要ない存在、近代合理主義とは反する存在を
廃止すべく憲法を改正しようと、堂々と行動すればいいのにねえ。
195名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:49:08 ID:zgCdgfZY0
>>120

おお、言いたいこと全部、書いてくれていたわ。

森元だって、なにをしたっていうんだ?
脱税クルクルパーを
自民党の元首相とくらべるなよな。
196名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:49:30 ID:/8QjFpMD0
大統領制ひいては個人が完全独裁政治を行う事に繋がっちゃうから反対だな
国民が行政の長をちゃんと批判できる国家こそ成熟した民主主義国家なんだよ
197名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:49:30 ID:iu9kpRv40
>>7
お言葉問題を巻き起こした、あの岡田さんです
198名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:49:36 ID:5CElPQRC0
>>172
あ〜・・・それは少し違うな、「してねぇ」じゃなくて
「できなかった」というほうが少し正しいよ
麻生政権下でどこぞの無能政党が異議主張、批判国会欠席
を繰り返してくれたおかげでずいぶん停滞してたものだよ・・・HAHAHA
まぁどこの政党かは言わずとも分かるよね?
199名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:50:01 ID:BnQGeTFS0
功績を無視されて重箱の隅をつつき続けられた総理と
無策無能を擁護しても隠しきれない総理を
一緒にすんな
200名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:50:01 ID:L9SPuPwf0
>>15
面白い

「愚か」が「愚直」へ変化する様子も入れればなお良かったかも。
201名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:50:53 ID:hLbKTy460
>>186
エコポイントの功績を、まるで自分の手柄ようにしましたw
202名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:50:54 ID:0eUV4y5f0
漢字の間違いと政権担当能力完全欠如を同じ資質にあてはめるなんて頭おかしいだろ。
203名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:51:10 ID:rBdIm5ly0
鳩馬鹿は漢字の誤読以上の失態を何度もやらかしてる訳だが
お前らマスゴミどもが必死に擁護してたんだろうが

ほんとマスゴミって狂ってるなw
204名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:51:12 ID:NMMKF6nZ0
>欧米の記者には、日本の政治記者は政治家と癒着していて政治家への批判もストレートにできない
この記者は予言者だな
205名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:51:14 ID:DJFnWKdb0
>一方で有権者の意識が(政治家以上に?)格段と進んできたことも肌で感じる。

どういう風に?
有権者と政治家、閣僚では持つ情報が違うんだから、違う結論になってもおかしくないじゃないの
この有権者と政治家、どちらが信頼できるかといえば、政治家の方なんだけどな

首相公選制?
馬鹿じゃねーの?ww
206名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:51:29 ID:CxeIvPBF0
>>193
愛子内親王殿下のことを「ラブチャイルド」などとぬかしたキャスターふぜいが何様だよw
207名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:51:52 ID:lk6CyaK20
バカヤロウ、与良

政権交代前から、政権交代直後
必死に自公を批判し、民主擁護していたのはどこのどいつだ・??・
あっ???
朝ズバの録画を見直して自分の発言を見つめろ

民主政権を産んだのはお前らの責任でもあるんだよ


208名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:51:52 ID:AMv8HONn0
バカ政権を支持するバカマスゴミ
バカ同士お似合いw
209名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:52:00 ID:oBNTyp/q0
なんでマスコミは昔から岡田押しまくってるの?
ジャスコってそんなすごいスポンサーなの?
それとも以下にマスゴミとて鳩山はねーよって密かに思ってたの?
210名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:52:10 ID:UD9Zro4J0
>>192
近衛や近衛の孫の細川も鳩山並みだったな
211名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:52:37 ID:SyD+ATeJ0
「民主はだめだよねえ、やっぱ自民だよね」「そうだよね」

お前らお互いこんなアンカ付け合って馴れ合いばっかw
アホくさ
212名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:52:37 ID:HJ/fpVwn0
>>1
クオリティ高いものを求めすぎてわずかな瑕疵で徹底的に攻撃して交代させたら、
崩壊したクオリティの鳩が飛んできたでござる。
213名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:52:46 ID:jLLNpb970
一方は間違ってもいない漢字の読み方まで叩かれ、他方は脱税に故人献金、マニフェスト反故の総理に、政党助成金詐欺、裏金、土地転がししても叩かれない。
腐っているのはマスゴミ。低能ぞろいの日本国民を扇動するのはさぞ楽しかったことだろう。
一番アホなのは国民。
214名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:52:48 ID:hLbKTy460
しかし、この前のマスゴミの人間と会食してから、
ここまであからさまにやってくれるとは、笑えるよw
215名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:52:59 ID:O9UWLj2g0
これだけネットの掲示板&マスゴミ不信が浸透した今
「神の国発言」を行ってたら
それこそ「神発言」になってただろうな。
216名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:53:07 ID:eoxAKf8V0
【毎日】 「メディアとしての資質を問われ始めたのは変態記事の捏造が発覚してからだ」 〜今再び、変態公選制への誘惑…論説副委員長・与良正男
217名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:53:08 ID:gTUzoLwv0

苛立ちを隠せないカルトミンス儲の皆さん

ID:SyD+ATeJ0

ID:dOijKWEo0


少ないなw
218名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:53:21 ID:UXoYstGk0
>>211
民潭乙
219名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:53:38 ID:+R892WU+0
×神の国
×漢字の読み間違い
×ホテルのバー通い
×くわえキャップ
×カップラーメンの値段を知らない
×朦朧会見
○億単位の脱税
○政治資金規正法違反
○公約破り
○外国人参政権
○口蹄疫災害に何も対策せず
○太陽バクバク
220名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:53:38 ID:RPLphJat0
え?どういうこと?

これからはマスコミは総理のことをあまり悪く言うのはやめましょうってこと?
221名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:53:41 ID:Q85Hh12A0
漢字の誤読すると、「首相として能力がない」の?

なら文章で食ってる変態毎日の与良は、すべての漢字を知ってなきゃ、変態毎日
即刻クビだな。
222名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:54:02 ID:gc+0sNwH0
新聞社としての資質が足りないお前が言うな
223名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:54:06 ID:0VYH6Mj60
自分らゴミの意に沿わぬ総理は、散々資質だなんだでこき下ろしてきたくせに
いざゴミが国民を騙くらかし、偏向報道の末に誕生させたルーピー総理が
本当の意味で最低な資質の持ち主であったとき、「もう資質で叩くのやめようぜ」ってか?
笑わせるw
どこまでもゴミ、本当に下衆いわ。
224名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:54:09 ID:Q/MkLtSr0
麻生に金銭スキャンダルはないし、外交も経済政策も上手くやってた印象ですがね。
なんでルーピーと一緒に扱われるのか理解できないです。
225名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:54:12 ID:WEqclSb40
「首相に向かってあんな失礼な質問をして大丈夫か」

こう言っちゃなんだけど、欧米記者が心配したのはストレートな批判ではなく
TPOをわきまえない日本人記者の言葉遣いと態度じゃないかな。
どの国の記者でも立場のある相手には敬意を払って言葉を選んで質問するから、
総理職にある人物に対して「立場、場所をわきまえない口の軽さ。
そんな首相の資質が問われているんですよ」なんて発言したら逆に批判されるのがオチ。
首相公選制は結構だけど、資質を問われてるのは何も総理だけじゃないって事を知った方がいい。
まあ、どうせこんな記者のいる新聞なんか買わないからどーでもいいけどw
226名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:54:13 ID:FzqGK7Wk0
毎日って何勘違いしてんの?つーか確信犯だよな
だれか粛清した方がよくね?
227名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:54:17 ID:zgCdgfZY0
>>210

細川は鳩山ほどの馬鹿じゃなかった。
さっさと辞めたし。
近衛は知らん。
228名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:54:33 ID:RDjV082O0
選挙もせずに4人目を選んだからだろ?
229名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:54:36 ID:Fgg+Fwru0
ID:SyD+ATeJ0 [3/3]

はやくこいつの民主党賞賛を聞いてみたい。もちろんジミンガー抜きで。
ちゃんとまともなことを言えば誰も何も言わないよ?
230名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:54:38 ID:O69b25nY0
神の国発言ってなにか間違ったこと言ってたか?
別に天皇の一神教だなんて言ってないのに
231名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:54:54 ID:vJqFC88k0
民主主義自体が腐敗しきっている訳だが。
陛下の勅命で政治を行おう。
232名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:54:58 ID:Ky0RnFGJ0
>>211
民主が与党のままで、首相も民主党であっても、党指導部の意思と違う人が首相になるのが首相公選制。
たとえば小沢、輿石等が鳩山を押しているのに、国民投票では岡田になってしまうと。

むろんそれは必ずしも悪いことではないが、行政部と立法部の軋轢が増えることは
考えておかねばならない。
233名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:54:58 ID:SyD+ATeJ0
>>217
そんでストーカーしてID晒して他のやつの賛同を得ようとするんですねw
もうそういうパターン飽きたw

あーアホくさ

234名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:55:06 ID:rBdIm5ly0
>>211
お前馬鹿だろw
235名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:55:12 ID:u9PxGKpV0
まあ、民主政権などというものは、一種の自然災害のようなもので
そのうち過ぎ去るから心配ない
むしろ色んな膿をまとめて出し切ってくれてる
ここが我慢のしどころだ

夢物語のような公約が、すべて国民から票を掠め取るためのウソだったことが、次第に明らかになるにつれて
ようやく一般人にも、この政権が詐欺師と国賊の集合体だということが分かりかけてきてるし
組織票頼りのインチキ政治家が威張っていられる世の中もあと少しで終わり
今こそ、本物の政治家の登場が待たれる時はない
一億総中流時代は、誰も政治に関心なんかなかったけど、今はまったく違う

国民の政治意識は確実に高まっている
もう、売国政治屋に「風」は吹かない
日本が変わるのも、もう少しだ
236名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:55:15 ID:PR48uZRL0
森喜朗は小渕死後の混乱期に、なんとか口蹄疫をおさえこんだ実績はあるけどな。
237名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:55:30 ID:epOjlNAX0
漢字じゃねーよ。広告税。

麻生総理はかつて「広告税を導入すべき」と主張しました。
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/453.html

民主党・原口一博氏
「明るくなりますよ〜。だって今、電波料いくらとられてます?
一生懸命稼いでるのがですよ。天下りとかいろんなのに遣われてるじゃないですか。
それ(電波料)をおもいっきり下げますから。
それと規制が多すぎるでしょ。放送法の中の規制、これも余分なものをとりたいですね。頑張ります。
(つまりテレビの未来は?)明るい。(以下略)」
238名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:55:39 ID:iQG2Ci7w0
>>198
麻生は身内からもずいぶん足を引っ張られた
それを指導力不足というならそうかもしれんが
しかし鳩山は麻生とは比較にならないほど恵まれた環境なのに指導力を発揮できないなww
239名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:55:42 ID:DIKrz7NH0
いいなぁマスゴミは。

批判されず、非難されず、
間違えば反省&第三者委員会?
BPOに何か言われても、別に倒産するわけじゃない。
ジャーナリズムより、思惑で動く。

こいつら変えない限り、日本に未来はない
240名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:55:58 ID:YJgkChNX0
変態でキチガイじゃあ
救いよう無い
241名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:55:59 ID:IEHkzSSF0
公選にしなくても現に独裁手前の状態だからな…
現行のやり方が一瞬でもこんな政権が生まれる可能性を孕んでるのなら、いっそコストを1/4にして毎年衆院選したいくらい
242名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:56:00 ID:9fnog8Fn0
首脳級会談で場外制限時間10分間って恥と思え鳩山。
243名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:56:04 ID:KuXxcBN8P
■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■



■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■
■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■
■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■
■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■
■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■
■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■
■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■
■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■
■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■
■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■
■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■
■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■
■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■
■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■
■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■
■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■
■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■
■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■
■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■■ パチンコ議員を追い詰めろ! ■

244名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:56:05 ID:F3k3W0S90
>>233
何しにここに来たのかな?wスレタイ読めないの?
245名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:56:29 ID:yVSbrOGV0
グミンガーが湧いてるな
246名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:56:58 ID:HRR68EtF0
つーかさ。鳩山は首相になってからルーピーになったのか?
ちがうだろ、首相になる前からルーピーだったのだ。
だから海外のマスコミが一目みて、「こいつはルーピーだ」と看破したわけだ。
取材していたマスゴミは与良もふくめて目が節穴ってことだな。
そんな奴のいうことは、果たして信じるに値するのか?
それともマスゴミはルーピーであることを隠していたのか?
247名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:56:58 ID:luhfV6XG0
>トップの資質が毎度毎度問われる事態

これもメディアのせいだろ
248名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:57:04 ID:2QqB1z3h0
麻生ほど潔白な人間そういないだろ。
この点は誰よりも評価できる。
249名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:57:50 ID:gTUzoLwv0
             

       あーアホくさ  でもなぜか気になって気になって
                          夜も眠れないニダ
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    ||ID:SyD+ATeJ0||    ./|| \
250名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:57:55 ID:Ky0RnFGJ0
首相公選というのも制度設計によってかなりちがってくるしね。

立候補した人だけから選ぶのか、全国会議員から自由に選ぶのか。
前者であれば党の意向に反して立候補できないだろうから、現状と大差ないことにしか
ならないだろうし、後者なら下手すると国会の与党は民主党なのに総理は桝添ということも
なりかねない。そういうケースを想像してものを言えということだ。
251名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:58:32 ID:g1o+L4SZ0
新聞版のBPOみたいなのないのかね,,,
これ書いた馬鹿クビにさせろよ,,,
252名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:58:34 ID:43whDad80
「毎日新聞が資質を問われ始めたのは変態記事が発覚してからだ」
253名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:58:34 ID:sguWOzuR0
「自民はだめだよねえ、やっぱ民主だよね」「そうだよね」

テレビや新聞のこんな馴れ合いを散々見せられてきたからな。
今さらどの口がほざくやらw
254名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:58:39 ID:JIxjqNm70
漢字の読み間違いと日米安保や口蹄疫・欠陥しかないこども手当て

現代に生きる人間だったらどっちが重いことか分かるはずだ
255名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:58:40 ID:47RVMlRR0
麻生太郎前首相の漢字の誤読を首相として能力を疑うとメディアがにぎわした事が
ギャグのネタとなって、からかわれる現状をまず認識してから発言しろ役立たずのカスが
256名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:58:47 ID:HWhQIa5j0
今一番資質を問われているのは与良みたくマスゴミに寄生してる自称ジャーナリストのボンクラどもだろw
鳩山がどんなに空前絶後のクルクルパー総理でもそれでもマスゴミよりははるかにマシ

こいつらマジで死んでくれないかな?
2571th ◆6KRJEpqjyg :2010/05/10(月) 00:58:56 ID:Um8jpups0
>>233
そりゃそうだこの世の中は一番賛同を多く得たやつが支配するんだからな。
258名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:59:00 ID:Hzy0EOYe0
自民党政権を潰すことしか考えてなかったくせに。

ふざけるな、マスゴミ。

259名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:59:21 ID:DIKrz7NH0
少なくとも、
欧米のメディアって、
クソであっても、左派・保守とかで分かれてそうだけど
詳しい人、どうなの?
日本のメディアって、もう談合してるとしか思えないww
260名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:59:43 ID:rgcWqnEc0
メディアも騒がないと売れないから騒いでるのよね。
アカヒとかはもっと悪質な利権狙いな感じがするけど。
どっちにしろ最悪。
261名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:59:59 ID:O69b25nY0
>>259
ここまで右倣えにはなってない
262名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:00:00 ID:gaZpjXYM0
>>248
潔白かどうかは知らないが
とりあえず 日本のために働いていたよな。
263名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:00:05 ID:0VYH6Mj60
>>246
ポッポのルーピーさ加減が見抜けなかったのなら、日本のゴミは無能
(外国のマスコミは看破できたのになw)
解っててそれを隠し、国民を欺いていたのなら悪質。
どちらにしても、ゴミはもう不要じゃないかと思う
264名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:00:21 ID:FzqGK7Wk0
>>239
お前いいこというな
読者の批判も読者の声・反響と捉えるだけだからな
だれか頭を引っ叩く存在が必要だよ
国内のほとんどのメディアが海外の庶民向けゴシップ系の新聞と
レベルが変わらなくなってきている
265名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:00:31 ID:rcRzGLVe0
変態のくせに何を上から目線で偉そうなこといってんだ?

おまえら最下層の当たり屋ヤクザだろうに
266名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:00:37 ID:iQG2Ci7w0
>>250
俺は首相公選反対だけど
もしやるとしたら最低限
「50人以上の衆議院議員の推薦」を条件にしたいね
これなら公明党や共産党は候補者を立てることが出来ない
267名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:00:47 ID:6/lO9YmQ0
英語版には日本女性の75%が鳩を見るとセックスしたくなるとか書いてるんだろ
268名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:00:55 ID:RA6ZR/dv0
>>250
単なる人気投票になって島田紳助とか太田とかが選ばれるのがオチ
269名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:00:59 ID:HfAbKOil0
増すゴミニュケーション
270名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:01:16 ID:ebP+eOCr0
>>1
漢字間違いと外交問題の失政を同列に見てる時点で間違いだと思う。
271名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:01:38 ID:v7xB2LsE0
首相よりも、次の次の天皇陛下をどう決めるかのほうが重要。
いまこそ女性天皇を
272名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:01:47 ID:RA6ZR/dv0
>>261
左倣えでしょ
273名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:02:36 ID:/VO3FnUZ0
麻生は読み間違えたが本質は理解してた
鳩山は本質も理解していないし、そもそも何言ってるのか
わからない
274名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:02:47 ID:x/6kO/680
次元が違うよな
鳩と比べたら他の人に失礼だ
275名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:02:50 ID:iQG2Ci7w0
>>271
次の次は秋篠宮だろアホ
276名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:02:51 ID:jeCWMcPSP
死ねよマスゴミども
277名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:02:53 ID:O69b25nY0
>>266
結局は軽くてパーな神輿が担ぎ上げられるだけだからなぁ
2781th ◆6KRJEpqjyg :2010/05/10(月) 01:02:54 ID:Um8jpups0
>>239
うん、日本の一番の問題はマスメディアが寡占状態にあることだ。

新聞とテレビは小規模な会社が乱立してる状態にするのがよい。

俺が権力を持ったとしたら最初にそれをやるよ。
279名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:02:58 ID:cIcmapZp0
この記者の口をつねってやりたい。どの口が言っているんだ? うん?
280名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:02:58 ID:YdQYkQ6p0
変態が何か言ったところで何の説得力も無い
ましてや資質の問題とかテメエの報道機関としての資質はどうなのかと
281名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:03:14 ID:lZMC6xxP0
>>273
>>本質を理解
なんか笑えるぞw。
282名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:03:16 ID:czT3OsuK0
いや、10億超える脱税している時点で、日本国民 として 失格
283名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:03:22 ID:HpHKRELN0
今更何言ってるんだ?変態は死ね。
284名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:03:30 ID:HWhQIa5j0
マスゴミへの抗議デモとかあったら参加するよ
誰かそういうのが得意な奴(ただし在特会は除く)がいたらオルグってくれw
285名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:03:43 ID:ghGeEq/70
総理の漢字の読み違いで国民が飢えたり危険にさらされる、毎日変態新聞はそう考えてんだろ?
286名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:04:14 ID:l1xaehA/0
毎日新聞社は倒産しろ。
これが一国民の意見だ。
287名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:04:22 ID:AkJKQabE0
>>1
麻生の漢字間違いと鳩山の今の大混乱を一緒にするかw
全然次元が違うだろが。
さすがは変態新聞だけのことはある、レベルが違うものを比べて
自民も同じことをしてきたと言いたいわけか。
288名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:04:27 ID:OluTiob/0
>安直に資質の2文字を使うようになった私たちメディアの責任も
>大きいが、トップの資質が毎度毎度問われる事態を、まずもって
>政界全体でもっと深刻に受け止めるべきではなかろうか。
さすがはニッテイガー民族だな
で、漢字の誤読と、首相の資質、どう関係あるんだ?
てか、記事の後に本名も書いとけチョン
289名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:04:47 ID:RbIVV4rv0
ただの人気投票になってマスゴミと特定政党の癒着が強化
そして今以上に傀儡政権になる
日本国民は賢くないし、見る目もないし、政治なんてわからない
橋下あたりでももってくればすぐなれるだろう
290名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:04:53 ID:uy8vcYY/0
> 日本の政治記者は政治家と癒着していて政治家への批判もストレートにできないという先入観があったのだろう

そうじゃなくて有権者の負託を受けた者に対する敬意の無さを驚かれたんだろうに
291名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:05:26 ID:nuXLEA1R0
漢字の読み間違いや、神の国発言を連日叩きまくってたのはマスゴミだけで
はなく、馬鹿ねらーも同じ
292名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:05:54 ID:lynU9KqK0
>>11
本来、お金持ちの鳩山が高級クラブに出入りしていても問題はないのだがな、麻生の
高級バー通いを叩いていたくせに、それ以上の高級クラブ通いをスルーするマスコミって
本当にゴミだよな。
293名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:06:23 ID:JwNEgDVI0
ねらーが叩いたくらいでは首相の進退に影響しないのは、鳩で実証済み
もし影響があるなら、とうに鳩など退陣している
294名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:06:30 ID:YJgkChNX0
首相の無能は国家機密だから隠すべきです

変態カスゴミの主張
295名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:06:33 ID:0VTXGzBE0
麻生は誤読。
鳩山は誤訳。

どっちが致命的かは
296名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:07:45 ID:O69b25nY0
>>290
サミット会場で首相に解散のことしか聞いてなくて、他国のマスコミに批判されるというバカっぷり
297名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:08:02 ID:ocx7rhFd0
新聞社は記者が書いた右よりと思われかねない記事をひねり潰すんだろ?
スポンサーを書かない自由を理由に叩かないんだろ?
公器だって?
何いってんだろうね。
事実だけ伝えればいいんだよ。
愚民をいたずらに煽るような記事を書くな。
お前らがアタマを使うとろくなことにならない。
298名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:08:26 ID:MdA3apDq0
麻生と鳩山
どっちを上司に選ぶ?と聞かれたら
間違いなく麻生を選ぶ
299名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:08:50 ID:PDSDwv9G0
>>1
>安直に資質の2文字を使うようになった私たちメディアの責任も大きいが、

メディアが責任をとったなんてことは皆無。
とってつけたように責任を感じるな。ニセモノが。
300名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:08:51 ID:M0iPf+ku0
マスコミによる浮動票の煽られっぷりからして、公選制導入するならリコール出来ないと危なすぎるな
つーか、国会議員に関しても選挙区内でのリコール制度欲しいわ
301名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:09:03 ID:CelduDyL0
岡田は党内で人気無いから駄目
302名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:09:20 ID:FzqGK7Wk0
>>281
あぁお前のレスは面白いな
お前みたいな馬鹿がちゃんと日本語書き込めてる思うとなおさらさ
303名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:09:30 ID:QcWuHcsi0
麻生の功績なんて高速1000円とエコポイントと定額給付金だけだったよな
あ、あと未遂に終わったけどアニメの殿堂もあったな
とんでもない総理だったな
304名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:09:30 ID:YJg+5vDX0
漢字の誤読で総理を批判

レベル低いマスコミだなおいwwwwwwwwwwwww
305名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:09:35 ID:cIcmapZp0
公選制絶対反対。
マスゴミの魂胆は分かっているw
公選制になれば、実質、総理を選ぶのはマスゴミになってしまう。
いつものお得意の歪曲・捏造でマスゴミにとって都合の良い
売国反日議員を総理にするつもりだろ? w

もし、どうしても公選制にするのなら、
投票する国民を振いにかけないと危険すぎる。
例えば、各候補者の過去の国会での答弁、最低10時間以上見ること、
そして、各候補による議論を見ることを義務化するとか。
マスゴミの誘導に影響されない仕組みを組み込まないと
マスゴミが何をするか分からない。

日本で一番腐っているのは、政治でも財界でもなくマスゴミなのだから。
306名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:09:40 ID:lKzear/s0
資質なんてマスコミの報道次第で何とでも演出できるからな
田中真紀子が外相になるまで持て囃されてたようにさ
307名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:09:44 ID:/VO3FnUZ0
>>281
いや、抑止力だったのか、ほどではない
308名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:09:53 ID:Q85Hh12A0
>>246
別に目が節穴かどうかはわかんないけど、民主党政権作りたかっただけだから、マスゴミは。
たまたま鳩が党首だから首相だっただけ。ルーピーでも、ろくでなしでもおkだったんだよ。
念願の民主党政権ができさえすれば。(椿事件参照)
309名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:09:53 ID:nVP9M0y+0
今回しょーもない政権交代が実現してしまったように
公選制にしてマスコミに乗せられた愚民が
鳩山みたいのを選んでしまったらたまったもんじゃない。
310名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:10:43 ID:u7kTMxij0
>>1
マスゴミの記者様っつーのはお偉いんですねえwww
それにしても、漢字の読み間違いやバー通いが
首相の資質に直接関係するもんだとは知らんかったわwww
どんな論理だよw
311名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:10:51 ID:61gLvqiqP
>>1
黙れ変態
312名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:11:19 ID:rqVFrPkr0
漢字の誤読を指摘するマスコミが漢字間違ってるという笑い話があったな当時
313名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:11:22 ID:ky5ttJYx0
>>1
>>4
>>6

論説副委員長・与良正男のジャーナリストとしての資質を問う。
事実とは何?、其れを表示する人間の「視点」は何処にある??。
「漢字の誤読やらが発覚」って書いてるが、亭主が病気療養中の
秘書を手篭めにして、情報獲得はOKか?うん?
314名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:11:50 ID:8GpsPZeM0
変態にマスコミとしての資質があるのだろうか
315名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:11:51 ID:nKvI3vqu0
まずは変態新聞が倒産してみてはどうでしょうか
メディアの正常化のために
316名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:12:08 ID:OluTiob/0
>>15
問題の本質は、そもそも民主党に投票するような馬鹿の存在に
あるんだから、これは改悪
馬鹿な乗客が麻生機長を無理やり引き摺り下ろして、鳩山機長の
選出に喝采する導入のオリジナルコピペの方が数倍いいできだった
317名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:12:11 ID:J5EMGWVU0
「漢字の誤読」には二つの意味がある。

・漢字熟語の意味の理解の間違い
・漢字熟語の読み上げの間違い。

意味の理解を間違っていた場合は、法令などの書類が理解できない事となり深刻だが、
読み上げの間違いは答弁などで混乱を生じるのみ。しかも多くの場合は文脈で理解可能だ。

そこを「あえて」深刻なケースと混同したまま非難するのは、*知的怠慢*、かつ悪質な*誹謗*だ。


マスメディア諸氏の猛省を要求する!
318名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:12:18 ID:uTIF0/090
新聞社の資質ってずいぶん軽いんだな
319名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:12:33 ID:cIcmapZp0
他社のマスコミを批判するだけのメディア・新聞・TVがあってもいいと思うぞw
他国ではないのか?
日本はマスゴミ内での自浄能力が全く無いw
320名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:12:45 ID:yoIcfZw90
>>304
それもリーマンショックで経済ガタ落ちのときに
漢字の読み間違え云々を延々と
何をいまさら国民のこと考えろとかどの口が言えるんだろうな
321名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:13:05 ID:cRhSoktI0
麻生の漢字の読み間違いって本当にどうでもいいことだったな
ただ麻生自身もすぐムキになったり使えもしないのに難しいことを言う癖はよくなかった
322名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:13:12 ID:Q85Hh12A0
>>309
充分あり得るな。だって次の首相に誰がいいかで、枡添なんだぜ。
胡散臭くて、自分を高く売る事しか考えてない奴が1位って。
323名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:13:21 ID:90fkaacq0
変態の分際で何言ってるんだ?
324名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:13:27 ID:x/6kO/680
漢字が読めるかとか以前にそもそも日本語が変だよな>鳩

使い方間違ってるし何言ってるかわからないし
325名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:13:31 ID:9fnog8Fn0
大体ね口蹄疫の初期対策ぐらい取るのが普通だろ。 普通のことさえ出来てないっつーの。
326名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:13:34 ID:CI0+ixqR0
売国ミンスやソーカの工作員がいくら頑張っても無駄だwwww

オレたち日本国民は麻生さんに命を救ってもらった恩を絶対に忘れない

麻生さんが売国ミンスとソーカの企てた国籍法改正を
命懸けで阻止してくれたからこそ、
いまオレたちはこうして生きていられるんだ
327名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:13:59 ID:F8SOxBGy0
鳩山が馬鹿なのは鳩山の責任だが、鳩山を首相にしたのはマスゴミの責任だろうが。
なに他人事気取ってるんだ。
328マンセー名無しさん:2010/05/10(月) 01:14:07 ID:lymijh+20
与良正男さんよ
一般国民は皆、あんたが民主に政権取らせるために
重箱の隅をツツクような次元で自民叩きをしてたのを覚えてるぞ
与良さん、鳩山政権はアンタらが作った政権なんだろ
このグダグダの責任の一端は、与良さんアンタにもあるんだよな
知らない振りは許さんぞ
与良さん、アンタがテレビで何て言ってたのか誰もが覚えているぞ
新聞で何と書いて自民を叩き、民主になればバラ色に政治が変わると
書いていたのかも皆、知っているぞ
言論人なら自分の発言に当然責任を取るんだろうな
責任転嫁は見苦しいぞ
鳩山よりずっとみっともないぞ
329名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:14:30 ID:XtYDOgT+0
漢字の読み間違いで無意味に叩かれた麻生と、明らかに病気レベルの鳩山を一緒にするなよw
330名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:15:27 ID:ZLyTB3wB0
麻生に不信感抱いたのはアニメの殿堂に関してのみだな。
331名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:15:43 ID:2Mclkt1E0
あの当時やられていたことを反省を込めて振り返ったりはしねーんだろうな

国会で漢字テストやったりカップラーメンの値段聞いたり
史上最もくだらない首相の叩き方が横行してた

後世の日本人が見たらこいつら頭おかしいのか?と思われるだろうな
332名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:15:50 ID:Q85Hh12A0
>>319
昔は有ったんだがな。噂の真相って。おもいっきし、ブサヨだけどwww
333名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:15:53 ID:olTzhm5i0

漢字の読み間違いは実害はないけど

政策の読み間違いは実害がでるからなぁ

334名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:16:00 ID:/dGBa1aD0
資質が問われているのは毎日新聞のほうでしょw
漢字の読み間違いがわざとだと思ってるのなら、ジャーナリスト、あるいは学識経験者として失格
NHK特集の 病の起源でもやってたけど、読字障害 について、論説委員が知らないのは資質を問われることだお

 民主など野党の多くの議員が当時野次をとばしていたけれども、それなりの議員は彼の読み間違いを批判していなかった。
医師でもない人が診断名を下すことはできない。ましてや、皇室と縁続きの人に。それでも察することはできる。
 麻生氏から差別発言を受けたとして、糾弾していた野中氏にしても、30年くらい顔をあわせていたんだから、知らないはずはない。
でも、氏はどんなに彼を激しく攻撃しても、読み間違いについては触れなかった。福祉や、人権にかかわった人間なら、絶対にしてはいけないことだから。
335名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:16:03 ID:FzqGK7Wk0
>>欧米の記者には、日本の政治記者は政治家と癒着していて政治家への
>>批判もストレートにできないという先入観があったのだろう。

多分この馬鹿記者は欧米の記者に心配された理由を有る程度は理解しながら
自画自賛するためにわざと曲解して記事にかいたんだろうな

もし外国の記者の真意を汲み取れてなかったらどんだけマスコミはレベル低いんだと・・・
336名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:16:30 ID:6V0cMmJq0

麻生=トンスラー
337名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:16:30 ID:gTUzoLwv0
>>293

      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |   ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | |  // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |   ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
    ____________________   __
    |何を書き込みしても流れが変わらないんですが|  |検索|←をクリック!!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ
338名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:16:37 ID:Gh3BcMg70
(゚听)は政策で叩くところがなかったからな
重箱の隅をつつくしかなかったんだろ
339名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:17:20 ID:1npLYGkz0
>>1
資質云々を誤字ごときで決めるってのも異常だろ。
この失政に比べたら何も問題ないレベル。
つまり与良が言いたいのは、民主政権維持のためにルーピーへの攻撃を抑えようってことじゃないのか?
わからんね。
しかし、一つハッキリしているのは、いくらテレビに出て辛口気取ったって、
三宅 久之のポストには納まれない。
340名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:17:31 ID:PrXeNoep0
漢字間違いとかギャグで言ってるのか?
341名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:17:43 ID:P0xOs6yj0
よく読んで見ろ
要するに
次期総理に岡田を
憲法改正天皇制廃絶を
という記事です

資質とか関係無い
公選にしたら資質が上がるわけじゃ無い
こういう婉曲表現や当てこすり的な言いかたは
人民日報や新華社の手法と同じ(とくに昔の)
本人が意識しているかどうか知らないけど朝日にもよくある
昔の権力闘争がキビシイ中国ではこれが普通だった
日本の場合は反発をかわしながら責任を取らない書き方ができる
原口がNHKの直接コントロールを目論んでいるらしいのも要注意
342名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:18:04 ID:olTzhm5i0
漢字の読み間違いより
意味を間違えるほうが問題だと思うんだけどなぁ

国家転覆とか安保破棄とか
343名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:18:14 ID:wgceceom0
漢字の読み間違い程度で資質を問われた麻生
普天間を始め国家運営で資質を問われる鳩山


マスコミは気楽でいいね
無くなっていいよ。
344名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:18:44 ID:6V0cMmJq0
>>341

お前はトンスラー

345名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:18:44 ID:DnWSIGlf0
変態必死だな
346名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:18:59 ID:yoIcfZw90
中卒の角栄とか漢字知ってたのか疑問だな
漢字の誤読なんてほんとどうでもいい話だ
347名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:19:10 ID:EFPmcrxW0
叩くのは麻生でも鳩山でもかまわんのだが、
とりあえず報道は意味のある事を流してくれよ
それに踊らされる愚衆の多さにもガッカリしてるし
踊らせて遊んでるマスコミにも怒りも感じてるよ
348名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:19:15 ID:SfNHDpWF0
ホントに未だに叩くとこが漢字の読み間違いしかないんだな
変態、もういいから潰れろ
349名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:19:18 ID:VFOtJGkj0
隙を見せた当事者にも問題はあるけど
そもそも政治をまともに語ることができない低脳記者の
低脳記事を取り上げて堂々とワイドショーやニュースで紹介する
テレビ局と、それに影響されてあたかも自分の意見のように
街頭アンケートで答える一般人のアホさ加減はどうにもならないね

350名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:19:24 ID:dkawS1W+0
>>1
はいはい変態変態

日本には天皇という元首がいらっしゃるんだ 天皇制壊すつもりか
ああ変態新聞にはなんちゃって日本人しかいないんだったなwww日本の歴史なんて知らないか
351名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:19:27 ID:ANAs6L1u0
資質でどうのとかいっといてそれで公認製ってマスゴミって馬鹿なんだね
352名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:19:32 ID:nO+VBHP70
海外メディアに遠まわしに皮肉言われてることに気づいてないのか
さすがというかなんというか
353名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:19:35 ID:OrMei/Y60
麻生が歴代首相で最もIQが低かったのはガチだね。
354名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:19:40 ID:u6y5dWyF0
>欧米の記者には、日本の政治記者は政治家と癒着していて政治家への
>批判もストレートにできないという先入観があったのだろう。

今の鳩山政権のことじゃないか。最近、報道各社の政治部長経験者を食事に誘ってんだろ?
355名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:19:40 ID:iQG2Ci7w0
>>330
アニメの殿堂じゃなくて、国立メディア芸術総合センター
完成すれば年間何千億もの経済効果を生む可能性があったのにもったいない
356名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:20:15 ID:cbXPqft20
公選制はいらんから、議員止めさせる仕組み作って欲しいわ
357名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:20:27 ID:F3k3W0S90
>>348
まず叩く部分に値しないと思う
358名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:20:43 ID:olTzhm5i0
>>330
でも鳩山さんも同じようなことを名称かえてやろうとしてるね

359名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:20:57 ID:QVai7RjY0
>>8
本当だな。
ジャーナリストとして資質が問われるべきだ。
360名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:20:58 ID:JD3MmvU90
現政権の体たらくを見て少しは恥というものを感じてはどうですか変態新聞さん
361名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:21:33 ID:HgrKYSNf0
有権者など育ってないと思おうけどな。
衆愚政治が酷くなるだろうし、マスゴミに煽動されて国家終了も考えたくもないがな
(マスゴミもなんの意図か揚げ足を取るが好きだからな)
362紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/05/10(月) 01:21:36 ID:R/wYYY3I0
>>1
黙っていただきたい与良正男さん
363名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:21:43 ID:Q85Hh12A0
>>330
アニメの殿堂のどこが悪かった?
箱物批判にしても、一時にしても大きな箱物は不況時には労働力の提供場として
有効だし、
やり方次第で、日本のサブカル含めたカルチャー全体を外国に、
うまく売り込むコンテンツを持ち得たかもしれないのに。
役人の天下り先にしないように、気をつけてさ。
364名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:21:59 ID:lZMC6xxP0
>>338
ハァ?行政改革後退しまくって、特殊法人予算倍加して、道路予算復活して、郵政民営化反対だったとか
訳の分かんないこと言い出して、叩かれまくってただろうが。
G8では全ての国から会談を断られるし、樺太のロシア帰属を決定させるわ、対馬の土地を韓国人に買わせるわ
外交でもゴミだっただろうが。
麻生は、ゴミ以外の何物でもないよ。
365名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:22:00 ID:J5EMGWVU0
336:名無しさん@十周年 [] :2010/05/10(月) 01:16:30 ID:6V0cMmJq0

麻生=トンスラー

344:名無しさん@十周年 [] :2010/05/10(月) 01:18:44 ID:6V0cMmJq0
>>341

お前はトンスラー
366名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:22:16 ID:6V0cMmJq0
>>363

ウンコ臭いから駄目

367名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:23:05 ID:BH1C2W3j0
漢字の間違い程度と鳩山比べんなよ
3681th ◆6KRJEpqjyg :2010/05/10(月) 01:23:08 ID:Um8jpups0
>>330
アニメの殿堂と呼ばれているメディア芸術総合センターに関して

文化庁が開催しているメディア芸術祭が大変人気を博していたのだが

それは美術館を間借りして開催するものだった。

そして年々規模が大きくなるにつれて、常設展示できるようにと専用の美術館を作る案が出てきた。
その美術館というのがメディア芸術総合センターだ。
369名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:23:54 ID:W/iTw56X0
>>292
と貧乏人が言ってます
370名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:24:11 ID:DIKrz7NH0
ま、まともなメディアが・・・・ゼ〜ロ〜www

いや、笑えない。

>>330 
みたいにメディアにやられ、
隣のば韓国は、アニメ制作・育成に国ごと力を入れ始めている・・・ 
371名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:24:58 ID:2MRsHM6H0
>>1
与良「鳩山だダメでも岡田がいるじゃない」
372名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:25:26 ID:6V0cMmJq0
>>369

お前はトンスラー
373名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:25:35 ID:QUO3ij7z0
麻生はあんだけマスゴミに足引っ張られてたにもかかわらず、
その内容が誤読程度だったのがいっそ微笑ましいよ
今の惨状といったら・・・
374名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:25:39 ID:XtYDOgT+0
アニメの殿堂は、コンテンツとしての漫画・アニメを外国に対して金のなる木としたい
その為の一環としてアニメの殿堂を作るつもりだったらしいぞ
麻生は別に何も考えずに言い出したわけじゃない
375名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:25:53 ID:J/VfA6tv0
>>329
3人も総理が代わったのに、一度も国民に信を問わなかった自民党
「早く解散総選挙をしろ」の声をブレながら無視し続けた麻生総理
このことが批判の基にあったのであって
漢字やカップメンやハローワークやホッケは付け足しにに過ぎない
376名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:26:09 ID:8A/SE5HQ0
まあ普天間迷走なんて漢字の読み間違いに比べれば些細な問題だ
というのが健全な国民感覚。
377名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:26:21 ID:JXYMp0IE0
フザけんなw

麻生が機密漏らしたり、法に反したり、アメリカ大統領との会見の記録を隠蔽したりしたかよw
378名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:26:35 ID:jf73ltlH0
>>364
変態新聞さんお疲れ様です
こんなところで騒いでいて朝刊大丈夫ですか?
379名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:27:18 ID:BkVWKusF0
そういや今日(昨日?)の「平成教育委員会」
国会議員の言葉の誤用問題やってたけど
この時期にやるってのはどうなんだろうな
380名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:27:28 ID:ocx7rhFd0
日本でいう左寄りの議員は総じて資質に難ありだろ。
まさか民主党政権下で軍靴の足音がこんなに大きく聞こえることになるとは
誰も思わなかったろ。
字が読めないなんてレベルじゃない。世界平和を脅かすレベル。
381名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:27:46 ID:gTUzoLwv0

        ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   ./ID:6V0cMmJq0)
   .i /        i )
    i    \  / i,/ チューチュー
   l   (◎)`´(◎) |
   ヽ    (__人_)  /
  (  \/ _)   \
   \    /||     |
    \_/  ||
..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l⌒l
       /`~´\
       | ∧_∧ |
       |<`∀´>|
       |  ト  |
       |  ン  |
       |  ス  |
       |  ル  |
       `'‐--‐''´
382名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:27:50 ID:ky5ttJYx0
>>293
8月以降の藻前の態度が見て見たいな〜!。進次郎の代わりに横粂を激賞してた奴みたいだ。
383名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:27:58 ID:motM1GzQ0
>日本の政治記者は政治家と癒着していて政治家への批判もストレートにできないという先入観があったのだろう。
汚沢にはできないよね
384名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:28:10 ID:ZLyTB3wB0
>>355
民間で十分やっていけてるのに国が関与する必要は無い。
むしろ負債を生むだけ。
385名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:28:14 ID:v7xB2LsE0
総理大臣は日本で一番偉い人なんだから
総理大臣がルールブック。
総理の読み方が正しい読み方に決まっている。
 
いま、ぼくらは「みぞうゆう」と発音するのが普通になった
386名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:28:18 ID:b9vQLXVx0
カスがwwww
テメエらの三文ペーパー商売に今後があるとおもうなw
387マンセー名無しさん:2010/05/10(月) 01:28:19 ID:lymijh+20
この与良さんというのもとんでもねえ奴だよな
国民が不況に喘ぐ中
鳩山という稀代の無能な首相と極悪汚職政治家を幹事長にするという
災厄を招いたに飽き足らず
下手すると鳩山みたいな無能な首相を4年間も首相に担がなければならない
仕組みを導入しようとは
ノムヒョンで苦労した韓国民の気持ちが痛いほどわかる
無能がトップになる可能性がある以上、すぐ変えられる仕組みの方がまだマシだ
388名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:28:24 ID:olTzhm5i0
>>375
まったくだ

いまこそ国民の声を聞くために総選挙をしなおすべきだよな

昔の民主党なら絶対そう叫んでいた状況だよね
389名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:29:02 ID:DJFnWKdb0
>>332
ああ、俺も噂の真相を思い出したわ
おもしろかったのにな
390名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:29:07 ID:6V0cMmJq0
>>381

お前もトンスラー

391名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:29:49 ID:GyCSuWeF0
毎日の異常さが露呈したのは変態報道が発覚して体
392名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:30:00 ID:SfNHDpWF0
先日毎日の拡販員が来てな
「毎日はドコの国の新聞だか分からないような記事書くから取らない」
「まともな記事書くようになったら取ってあげる」と言って追い返した

そしたら悲しそうな顔してトボトボ去っていったぞ
拡販員が可哀相だと思うなら記者のお前らがマトモな記事かけ
少なくとも現場の人間はお前らのバカ記事のせいで辛い思いしてんぞ
393名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:30:00 ID:X/jUpWIv0
脱税しても思いつきで国防の話しても、それでも漢字の誤読の方が重いのかwwww

まぁ、現首相も誤読ってかその手の間違いしてるけどな、「朝三暮四」とか
394名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:30:01 ID:VB2qGFm/0
>「首相に向かってあんな失礼な質問をして大丈夫か」

>東京に駐在する欧米の記者からこんな心配をされた経験がある。

>欧米の記者には、日本の政治記者は政治家と癒着していて政治家への批判もストレートにできないという先入観があったのだろう。


そうじゃないだろ、あら捜しして
政策と関係ない部分で滅多打ちにしてるからだ

一方、政策の部分でおかしなことをしている鳩山への追求が
弱いところも欧米の記者はおかしいと思ってるわ

日本は政治も2流だが、ジャーナリストは3流4流だとよ
395名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:30:16 ID:JXYMp0IE0
>>374
間違いなく、実物大ガンダム像とシャアザクを仁王像みたく門に配置するだけも
メディア芸術センターは黒字化出来たな。だいたい土建で叩かれたら場所にこだ
わらずにやる方針に変えたみたいだし、終始国営漫画喫茶と叩きやがって・・・

しかしアレもおかしかったよなぁ、8月くらいになってから著名人で賛成な人が出始めると
スルー、あっても良い施設なんだけどゴニョゴニョみてーな話ばっかしやがってマスゴミの
連中w
396名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:30:21 ID:ACFgY1MW0
大体 漢字できなくても問題は無いんだけどな
政治家に必要なものはそんな物ではないし
397名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:30:33 ID:FPOvoL7s0
>>1
ヨラ・ジョンナムさんがハゲ添さんのファンだとは知りませんでした。
398名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:30:53 ID:Q9NcLh+j0
>次々と失敗した自民党の例を
現在進行形で失敗続きの民主の例も挙げろよ
399名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:31:03 ID:Q85Hh12A0
>>375
選挙をして選んだ党と首相がこの様です。

3人も総理が代わったのに、一度も国民に信を問わなかった事を格好の材料として、
自分らの念願の民主党が政権を取れるようマスゴミ上げて、批判キャンペーンを
繰り広げました。
それこそ漢字の誤読から、自費でのバー通いから、ホッケの煮付けまで。
本来大問題である、金の疑惑などは何も出てこないので。
400名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:31:05 ID:37DNasfk0
首相公選制でハトが総理大臣になってたりしたら、それこそ目が当てられな
い事態になっただろうな。
総理大臣がコロコロ変わるのも問題だが、いざと言うとき変えられないのも
怖い。
401名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:31:13 ID:mgprGd2b0
政権交代のおかげでマスコミ不信が広がったと思いたい
402名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:31:21 ID:zgCdgfZY0
>>375

なんの失政もないのに代われ代われというのは
国民が馬鹿なだけなんじゃないの?
403名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:32:02 ID:rgcWqnEc0
>>364
ロシアと地続きで国境接したい日本人がどんだけ居るんだか。
対馬の韓国人なんて関係ないし。
404名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:32:09 ID:p5sXtuTt0
>>1
資質を問われるのはマスコミの方だろ、
これじゃ民主主義が機能しない。
405名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:32:11 ID:rHA43UB70
自民党が政権獲ったら谷垣首相だしな
406名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:32:15 ID:YUKYTySY0
売日新聞らしい記事。
首相を選挙で選ぶようになったら、
マスゴミの思うツボですw
407名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:32:26 ID:QUO3ij7z0
>>375
あの状況で解散総選挙ってどこのバカがやるの?鳩山?
408名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:32:41 ID:acHkrg0O0
>>375
総理が変わったら国民に信を問わなけらばならないのか
鳩がやめたら総選挙か?
4091th ◆6KRJEpqjyg :2010/05/10(月) 01:32:42 ID:Um8jpups0
>>384
民間で十分やっていける?
まぁそういう作品も漫画部門では多いだろうけど
何か勘違いしてないかな。
2009年の受賞作品はこちら。
ttp://plaza.bunka.go.jp/festival/2009/winner.php
410名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:33:40 ID:motM1GzQ0
>>402
現状は衆愚政治を地で行ってるね
正直日本人に民主主義は合わないでしょ
411名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:34:08 ID:CzIdcXji0
そもそも今のマスメディア全体が反国家的な機関なんだよ
で今の与党も反国家だよ、国の破壊を目論む連中が国を運営してる
国益なんか完全そっちのけ、他国の国益の為の機関なんだよ
こいつらを徹底的に引きずり降ろさない限り日本の明日はないんだよ
412名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:34:09 ID:T5jhqMrc0
>>375
それならば是非鳩山退陣の際には民意を問うてください。
口先だけでくだくだ行ってんじゃねえよ。
安全保障や口蹄疫何一つ出来ないじゃないか
なにが命を守りたいだ。戯言ぬかしんてんじゃねえよ
413名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:34:09 ID:JXYMp0IE0
>>375
それが議会制民主主義ですが?
で、民主党は鳩山挿げ替える場合に必ず選挙するなんて言ってますかw?
マスゴミも民主が選挙前に言ってた事はスルーで次は○○だなんて平然と話してるじゃんw
バカじゃないのw?
そもそも叩き方がトンデモなんだよw
414名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:34:25 ID:X/jUpWIv0
ちなみに漢字の誤読どころかボールペンのキャップで総理の資質を問うていた記事も
ttp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20081216-440620.html

ネタじゃなくてこれが本当にメディアで流れていたから困る
415名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:34:34 ID:32raz5hC0
>>1
なんでぽっぽが首相になってから言うん?
416名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:35:07 ID:EMoK0cbU0
三宅久之が毎日新聞にいたというのがどうも不思議な感じ
417名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:35:09 ID:gDfdA6d20
うるせえよ変態新聞www
418名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:35:13 ID:ncx1/SG20
あれだけ首相交代を批判してきたんだから
当然クソミンスはポッポが辞めたら即解散総選挙やるよな?
Noとは言わせねぇ
419名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:35:47 ID:dcm2NQzF0
> 近ごろ、全国を回っていると「首相も私たちに直接選ばせてくれ」という
> 有権者の声をよく聞く。

    / ̄ ̄\
  / ─ ─ \  
  |  (●)(●)  | 新聞の論説委員人事も読者にやらせろよ  
  |   (__人__)  |       ____
  |   ` ⌒´   |      /      \
.   |         |     / ─    ─  \
.   |   '‐-‐'   |    /  (●)   (●)  \
   ヽ       /    |      (__人__)     |  資質のない奴は配達でもやってろ
  /      \    \     ` ⌒´      /
 / i ・  ・  i ヽ    /   "ー---‐''   \
420名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:36:08 ID:RUF1vJMd0
今の日本の現状はすべてマスゴミの筆禍が原因だから
もうヅラも政治は語るな
421名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 01:36:28 ID:TWwTy+9b0
コイツは「政権交代」を免罪符に政治とカネ、政治的妄想を羅列した
マニフェストを何の警戒心も持たずに褒めたたえて、民主党支持を
訴えてきたバカ記者だよねw
422名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:37:37 ID:0VYH6Mj60
沖縄の基地より料亭、口蹄疫より外遊

このGWだけでも、これだけのクズっぷりが発覚してるのにゴミはスルーだしな
麻生のときだったら鬼の首獲ったように、ウザいほど連日報道するレベル
423名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:37:40 ID:M49j2VEO0
>例えば、麻生太郎前首相が資質を問われ始めたのは就任間もなく、漢字の誤読やらが発覚してからだった。
>沖縄米軍の安全保障上の抑止力について「理解が浅かった」と今さら口にする鳩山由紀夫首相も資質が疑問視されている。

資質を問われるきっかけか
なんだこの差は・・・
424名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:37:41 ID:JXYMp0IE0
>>418
叩く気配も無いよなクソマスゴミw
それとも三回目がNGだという新基準でも出すのかねw
425名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:37:45 ID:Q85Hh12A0
>>392
本当に、現場の人間が気の毒だ。
なのにこいつはクーラーの効いた(まだ本州はそんなに暑くないか?)
変態本社やテレビ局で、偉そうに鼻くそほじりながらこんなふざけた文、書いてるだぜ。
このバカの書いた駄文で、こいつは直接怒られないで、現場の拡張員がひどい目にあうと。
426名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:37:53 ID:cWlZEVz40
漢字の読み間違いごときで大騒ぎできるなんて本当に幸せな時代だったんだなと思う
でもこれ去年一昨年の話なんだよな
それが一年たらずでこの騒ぎだ
427名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:38:12 ID:ZLyTB3wB0
首相公選制(あるいは大統領制)は絶対必要。
導入直後はマスゴミの誘導による混乱もあろうが、
その混乱は有権者が有権者の自覚を高めるきっかけでもある。
428名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:38:22 ID:Y/0K+fZe0
>>1の今北産業まとめ。

民主ヨイショしてたけどオレラ別に悪くないもん!
いや、もしも岡田が代表だったとしたらどうだろう?(←詭弁コピペw)
えーい!マンドクセーから首相公選制にしちゃおうぜ!
429名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:38:22 ID:WsuGiRij0
たしかに麻生の漢字の読み間違え方は常軌を逸してたな
マンガばっかりで、ちゃんと本を読んだことがないんだろう
430名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:38:26 ID:WE/ERAf70
>>416
私怨で未だに麻生叩きしてる禿をみるにつけ、変態所属の経歴に納得するばかりだが?
431名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:38:48 ID:yAf8guqr0
基地外を愚直と思い込み、朝令暮改と朝三暮四の意味を間違えるのは良いのか?
432名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:39:14 ID:Tb6vz+lV0
>>45
2月に起こった事件なのに「当日ゴルフしてましたよ!見て!」って映像が夏服だったアレかw
433名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:39:20 ID:gDfdA6d20
変態新聞は
エロ記事だけ書いてろよwww
434名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:39:21 ID:X/jUpWIv0
こういう手合いは「また正男(ジョンナム)か」で淘汰しないとな
文責って言葉をもっと重く感じるべきだろ、こいつらは
435名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:39:56 ID:Gc7SNQ+v0
>>428
いやまさに、そんな感じ
436名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:40:11 ID:ttVJFbP80
>>11
これ居酒屋で飲む、じゃなくて居酒屋を経営するだもんな
437名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:41:02 ID:acHkrg0O0
>>11
>>436
「居酒屋経営失敗だ」が正解
438名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:41:26 ID:ACFgY1MW0
>>392
>悲しそうな顔してトボトボ去っていったぞ
その上、ノルマとかかせられてるんだろうな
末端がかわいそうだな
しかし、転職したくてもできないんだろうな
このご時世では
439名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:41:28 ID:jMdgg44Y0
>>364
そのゴミとやらがやった事と、ルーピーが同じ期間にどれだけの事を成したか比較した事はあるのかい?
440名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:41:28 ID:dZkEY5m60
>>1
現制度下でアメリカ大統領選挙と同じよーな事やっても意味ありません。
レームダック以下のクズができあがるだけ。
何を言っても議決されない、内閣の操縦も出来ない猿以下の存在つくるだけ。

そもそも、民主党の創立動機の背景には「日本にも二大政党制を」という、
アメリカのモノマネというかサルマネで盲目的な欧米崇拝思想がある。
(今ではすっかり言わなくなったマニフェストとやらもそうだが)

あと、二大政党制の担保がない制度化で国民投票やったら、
まちがいなく鳩山以下のクズで知名度だけが先走ってる無能が総理大臣になる。
それくらい分かれよ。
何年政治記事書いてるんだよ?
今日び、進学校の高校生ですら弁えてる道理だぞ。

外国のシステムを有り難がるのはいいけど、その制度の背景にある物をしっかり見ろよ。
441名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:41:52 ID:x/6kO/680
>>330
あれもやろうとしてたことが全く伝わってないんだけどな
ハコもの作りますの時点で思考停止して袋だたき
442名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:41:56 ID:Q85Hh12A0
>>418
絶対選挙しねえと、許されねえな。だってマスゴミが言ってたことだもん。自民政権の時。
443名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:42:23 ID:X7BJ96h40
漢字の誤読とかカップラーメンの値段とか心底どうでも良かったのに
誰だよ針小棒大に騒いでこの体たらくを招いた阿呆は。
444名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:42:32 ID:O5UgjPYp0
私は誘惑にかられるって、お前の日記に書けよw
445名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:42:35 ID:iQG2Ci7w0
鳩山が知らなかったもの

・母からの贈与
・秘書の虚偽記載
・メンチカツの値段
・サラリーマンの平均年収
・「国」というもの ※まだよくわかってないらしい
・「朝三暮四」という四字熟語の意味
・「政治主導」「官僚任せ」という言葉の意味
・普天間が国連の指定基地であること
・普天間の海兵隊が持つ抑止力
446名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:43:22 ID:iQG2Ci7w0
>>405
谷垣のほうが圧倒的に安心感があるんだけど
447名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:44:02 ID:3CumeXWw0
>>1
ヨラジョンナムもさっさと死ねよ
448名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:44:10 ID:bpdysbbA0
漢字の誤読ぐらいしかつっこむところがなかっただけの話だろ
449名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:44:13 ID:aDEjY9V00
鳩山個人の問題じゃいだろw 
外交安保が頓挫するのは分かってたけど、
内政がここまで酷いとは思わなかったんじゃなかろうか。
450名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:44:15 ID:ANAs6L1u0
マスゴミって安部のときも最悪だったよな
参院選で負けたからやめろってあおってたのに
いざやめたらなげだしたとか批判して
マスゴミってくそだね
そうやって金儲けしてるんだね
451名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:44:19 ID:Tb6vz+lV0
>>446
俺は自民支持だが、谷垣を見るとどうしても「サラリーマン新党」という単語が頭をよぎる
いや、頑張ってると思うよ谷垣…嫌いじゃないよ谷垣…でもな…
452名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:44:21 ID:GRIcc7A50
字も満足に読めないような政治家の資質は推して知るべし
453名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:44:36 ID:0LZCZlFi0
民主・原口「口蹄疫の風評被害が怖いので報道規制しました」とTwitterで白状 2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273415695/
454名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:44:42 ID:J/VfA6tv0
>>399
麻生は解散時期を読み違えて、任期ギリギリまで引っ張らざるを得なくなった
経済の問題もあったが、やはり支持率を見ると怖くて解散できなかったのだろう
就任後すぐに解散してればと、悔やまれてならない

>>402
代われ代われとは言ってない
堂々と解散総選挙をすればいいだけの話だ
ただ去年の8月の時点では、既に自民党の勝ち目はなかった
455名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:44:44 ID:X7BJ96h40
>>437
鳩山は、居酒屋で客の愚痴を聞きつつ
赤字はママに補填してもらうくらいの役回りがちょうど良い気がする。
間違っても首相とかリーダーになっちゃダメなタイプの人間。
456名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:44:47 ID:F8SOxBGy0
>>440
素人のど自慢じゃないんだから、少なくても総理候補で鳩山以下のクズってのは、難しいと思うぞ。
457名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:44:49 ID:gDfdA6d20
薄気味悪いんだよ変態新聞www
まずお前らの存在理由を教えろよ。
何を書いても、うるせえよ変態って
言われちゃう新聞の存在理由だよ。
458名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:45:02 ID:SfNHDpWF0
>>425
ヤクザみたいな拡販員ならこっちの心も痛まないんだが
純朴そうな初老の拡販員だったから困る
こっちだってこの人が悪いわけじゃないのに・・・と罪悪感が

ホントに変態のバカ記者どものせいで
こっちも要らん罪悪感感じるし
あのおっちゃんは悲しそうだったりと碌な事ない
よけいに頭に来るわ
459名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:45:42 ID:+0CmBV470
           /、:/:::::;イ::_,、-'´ノ:l し u    l:!';:l ';::::/:l', ';::::::l';::::::';:::
.   ノ──   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i::::
    l ̄l ̄l   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
  ーl二l二lー  レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
      _|     /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ┌─┐     /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   ├─┤    /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   └─┘    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      _   /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   立. l_  /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ;l
    木 ノ |    /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
           /イ';::l          ’         し u.  i l  l
    日 日    /';:';:!,.イ   し     入              l l U
   | 耳_|   /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
            /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
.   __|_``   /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
   │ー    /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
    | ヽー   ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
          _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
     |     \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /   し
     |       \/  l:::/ ノ  ';::/ ';::::l l::l リ l::l l::/ヽ /
.    o
460名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:46:28 ID:Tb6vz+lV0
>>454
> 就任後すぐに解散してればと、悔やまれてならない
就任後すぐにリーマンショックでしたが何か
何年も前から決まってた米大統領選ですら「こんな大変な時期に何やってんだ」と顰蹙買うような国際情勢で解散総選挙やれってかw
461名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:46:50 ID:PiogPuSi0
もうマスゴミもサヨもルーピーと一緒で
何言っていいか分かんなくなってるな
462名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:47:27 ID:cIcmapZp0
>>330
おまえ、マスゴミの一員だろ?w
何がアニメの殿堂だよ? 勝手に印象操作しやがって。
日本のアニメや漫画のコンテンツの値段が安すぎる。アニメは
放送された次の日には、字幕つきで外人どもが動画サイトで無料で見やがる。
日本の漫画を原作とするハリウッド映画では、ライセンス料がばか安。
せかいを魅了するほど価値があるのなら、その価値に見合うだけの
金を世界から頂くための拠点なのだよ。
463名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:47:45 ID:dZkEY5m60
>>427
おまい、なんとなく雰囲気で
「首相公選制」
「大統領制」
とか言ってるだろ?

議会制民主主のシステム的に首相公選はなじまない。
大統領制は政治システムを根幹から変える必要が有る。
そのうえ握ってる権力が凄まじい上、一度リコールし損なうと任期一杯好き勝手やられまくる。
鳩山は確かに酷いが、あれでもまだ無能の本気出し切ってないんだぜ?

国民の政治への関心度とリーダー選出制度の相関はありません。
アフリカ辺りの独裁国家なんぞ、残らず大統領だわい。
464名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:47:55 ID:KDzcAg4a0
>>405
鳩山と、鳩山が辞めた場合のクダさん、もしくは原口と比べたら、
谷垣でいいや。
465名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:47:56 ID:X/jUpWIv0
>>460
現在の日本のボロボロッぷりをみるにつけ、「実はリーマンショック無視して
総選挙に踏み切った方がトータルのダメージは少なくて済んだのではないか」
と思ったりするわけですよ
466名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:48:08 ID:iQG2Ci7w0
>>451
青木茂の風貌と谷垣の風貌は似ても似つかんが??

サラリーマンって言いたいんだろうけど「新党」は明らかに余計だな
467名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:48:12 ID:fyQNXyl00
既得権益の擁護や拡張しか考えない国会を考えると大統領制の方が良さそうだ。

鳩山が無能なのは元々知っていたがこれほど無能とは思わなかった、
それに小沢が豪腕だと言われているが単に金と利権に豪腕なだけで
政治家としては無能かつ無知といって良いだろう。

国会がこの様な無能な連中しか選び出せないのなら、
むしろ国会は既得権益の保護機関と考え、
現状を打破できる別の制度を考える方が早そうだ。
468名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:48:28 ID:Qg0Mx09W0
変態ですら麻生を政策面で叩けないと言ってるようなモノだなw
469名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:49:00 ID:uxwdpDEo0
毎日は総理大臣の資質として漢字の知識と国防の知識が同レベルだと
認識しているということは良く分かった

小学生の壁新聞以下だな
470名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:49:29 ID:iQG2Ci7w0
>>458
おまえも馬鹿だな
拡販員なんて全員クズだよ
初老で純朴そうなんて、そんなの見せ掛けだけだ
471名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:49:32 ID:KAcTA3870
少なくとも選挙で民主党を勝たせたのは国民の選択だ
そして変態新聞は今日も潰れることなく一応商売ができている
そんなんで有権者の意識が進んできた? 首相公選制?
ちゃんちゃらおかしいや
472名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:49:33 ID:9tpqO+Ka0
> 記者からは「立場、場所をわきまえない口の軽さ。そんな首相の資質が問われているんですよ」と遠慮ない質問が飛んだ

記者が一番立場も場所も弁えずに軽口を叩く癖に。
473名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:49:41 ID:ateMn90C0
>>1
さりげなく麻生批判、鳩山擁護か。
懲りないね、マスメディアは。

今のマスメディアがいなけりゃ、もっと良い国になってたろうよ、日本は。
474名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:49:57 ID:T5Ifrj+B0
順序が逆だろう
漢字の誤読によって総理としての資質が問われたのではなく
マスコミが総理の資質を認めないようにする目的ありきで、漢字の誤読を引っ張りだしてきた
真実は「総理大臣からひきずりおろしたいから漢字読めないことを叩いた」なのに
連日狂ったように誤読を叩いて総理の資質を問い続ければ
「漢字が読めないから総理大臣しっかくだ!」みたいに論理が逆の順序で洗脳される奴らも出てくるし
実際そんなやつがいっぱいいた
475名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:49:59 ID:JXYMp0IE0
>>465
でもマスゴミは総裁選前からネガキャンだったしなぁ。
一ヶ月でどれだけの事されたか分からんよ。
476名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:50:05 ID:vb6jHg6N0
> 「立場、場所をわきまえない口の軽さ。
> そんな首相の資質が問われているんですよ」

> 「立場、場所をわきまえない口の軽さ。
> そんな首相の資質が問われているんですよ」

> 「立場、場所をわきまえない口の軽さ。
> そんな首相の資質が問われているんですよ」
477名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:50:28 ID:9ov6bRe20
クズ記事を書いている記者の資質は問題にならないのか
毎日新聞読んでいる人ってなんか変な匂いして臭いよ
478名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:50:30 ID:hThF+PQY0
アスホール首相がミスったのは漢字の読みではない

小沢の献金問題が取り上げられた2009年2月の潮目の変化を読めなかった
野中や竹下が顕在ならそのタイミングで解散させたろう
479名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:50:42 ID:7uIRR3N40
変態新聞はさっさと赤字重ねて潰れてくれ
だれも必要なんて思ってないから
480名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:50:52 ID:QYO9OW2+0
>>15
なんかいやな感じの改変だな
481名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:50:56 ID:Q85Hh12A0
>>454
アニメ、アニメ言ってるから、思い出した!

またジャイアントキリング、見逃したがなああああああああああああああ
482名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:50:59 ID:0BAzbdYD0
>>1
> 日本の政治記者は政治家と癒着していて政治家への批判もストレートにできないという先入観があったのだろう。

現実に癒着してるけどな。民主の議員とその候補に、どれだけマスコミ関係者がいるんだか。
批判や理想論だけ書けばいい新聞記事の如く良い格好しーの政策しかだせなくて、財源も
実現性も皆無なのは、こういう人材しか入れてないせいじゃないのか?
483名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:51:07 ID:BtlMF7sK0
>1
で、今でも毎日新聞の女性社員の二人に一人は会ったその日に男と寝るんですか?
日本女性の二人に一人がそうだと毎日新聞が全世界に発信し、その後訂正されてませんが。
484名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:51:13 ID:2Pw3la/a0
てめえらが勝手にその程度のミスをあげつらって大騒ぎしてただけだろうが
寝言は寝て言え
485名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:51:33 ID:PgJGAgTf0
麻生さんのときはそっくりタレントが麻生さんを茶化すのをニュース番組とかで
よく流されたが、鳩山のそっくりさんはニュース番組は無視。黙殺。
怖いぜ、マスコミって奴は。
486名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:51:40 ID:WE/ERAf70
>>475
外務大臣の頃はマスゴミもメディアでよく取り上げたりしてた記憶があるんだが(勿論あの笑顔付きで)
いつから掌を返し始めたんだ?総理になってからだと思ってたが違うのか
487名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:51:56 ID:Oc2U5eQp0
変態新聞は
外国人参政権→首相公選制の売国コンボを奨励するんですね
488名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:52:04 ID:cIcmapZp0
小泉の馬鹿がぶらさがり会見なんて始めたから
首相が1年ももたなくなってしまったw 
小泉のやろー 責任とれよ。

本来、威厳や説得力を保つ必要がある地位の人間は、
メディアへの露出をできるだけ控えなければならない。
露出が少ないことにより、「威厳」が生まれることもある。

露出が増えることによって、マスゴミの都合の良いように
編集されて印象操作、思いのままにやられているじゃないかw

露出を少なくするために、普通は、広報とか、官房長官とかいるんだろ?
いい加減にしろよ。
489名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:52:35 ID:qppiXzbA0
>>465
国民がバカすぎたんだよ。
去年の衆院選で民主勝たせた愚民に首相公選制とかとんでもねえよ。
490名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:52:36 ID:HXyv6Cxa0
>>460
それは後付けの言い訳にしか聞こえないけどなw
まあ百歩譲ってリーマンのときは仕方なかったとしても、
小沢秘書逮捕のタイミングを逃したのはアホとしか言いようがない。
491名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:52:38 ID:vb6jHg6N0
国会議員のリコールもできないのに
選ぶ方法増やしてどうしようっていうんだろうか

記事の枕からすると
それこそ国民に解散権よこせよってほうが筋が通ってるだろ
492名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:52:39 ID:gDfdA6d20
変態新聞読んでる人って何人くらいいるの?
20人くらい?
493名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:53:07 ID:+yJ0TSV00
ミンスを批判するのに、いちいち自民をを持ち出すとかさ
そこまでして自民も駄目だとか言いたいの? 
ミンスは首相でる以前に、政治家ひいては人間としての資質も問われかねないんだが
494名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:53:09 ID:u7kTMxij0
>>1
誤読で総理の資質がどうのこうのって、はあ?
記事そのものに疑義が生じてる新聞社が何言ってんの?www


495名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:53:16 ID:XSuRl0+50
>>1
>衆院選は「政権と首相」を有権者が選択する選挙だと私も書いてきた。

もの凄い上から目線の書き方だな。侮日の影響力なんて幾らもないのに。
496名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:53:26 ID:LfbU7HPf0
こんなことを、よく恥ずかしげもなく書けるな。

漢字の読み間違いと、鳩山の普天間がらみの失態が同レベルのものか?
事体がこんなことになってる「今」でも、
毎日は麻生を「漢字の読み間違い」で叩きたいと、そういうことなのか。
497名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:53:28 ID:07+ZLMJy0
漢字間違えることくらいのくだらないことで首相の資質とか。さすが毎日変態新聞
498名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:53:35 ID:ZLyTB3wB0
まずは政党の解体だな。
499名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:54:36 ID:SuReZw4B0
こいつは「1回政権交代してみましょうよ」って軽いノリで煽ってた責任はどう取るんだ?
軽さと無責任さは鳩山と同じだろ?人に資質がどうこう言える立場か?
500名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:54:51 ID:iQG2Ci7w0
>>488
小泉は5年半続いたし
小泉以前からぶら下がりはあった
小泉は、ぶら下がり会見の場所を固定しただけ
501名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:54:56 ID:J/VfA6tv0
>>460
かなりのこと忘れちゃってるな
502名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:55:05 ID:j20I9SOa0
さすが鮮人の手先新聞
503巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/05/10(月) 01:55:14 ID:hoj+lXKM0
漢字が読めなかったのは如何でも良い、チョン豚を輸入再開させ日本に口蹄疫を流行らせた戦犯が麻生。
504名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:55:19 ID:Q85Hh12A0
>>481
>>454へのレスではなく、俺のつぶやき(愚痴)だった。すんません。
505名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:55:34 ID:9tpqO+Ka0
>>375
解散総選挙を求めたのはTVマスコミだろ。
小泉郵政解散で選挙特番は視聴率が取れると判ったから。
506名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:55:49 ID:+yJ0TSV00
ルーピー集団ミンスを持ち上げた、マスコミの資質も問いただしてみたらどうだ? 変態さんよ
507名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:55:56 ID:dZkEY5m60
>>440自己追記
さらに>>1には文句がある。

去年の九月の選挙は、事実上の首相公選制と同等の選挙だった。
鳩山民主党体制で選挙突入した以上、鳩山総理誕生は既定事実だったわけだから。
実際に、毎日新聞は「国民が選んだ総理だー!」言って大本営報道状態だった。
(なお、意外なことに、各支部の古参民主党支持者は鳩山体制に反対してたヤツ何気に多し。)

つか、与良、お前のことだよ。
お前が「国民が選んだ総理大臣」言ってたんだろ?
国民が選んだ総理大臣だから、麻生と違って人気が落ちないってよ。

自分が言ってることに自分で矛盾してどうするんだよ。
大学生の提起報告的レポートで、こんなレポート書いてたら確実に留年決定だぜ?
会社の市場分析セクションだったら、上司からギロチンドロップとシャイニングウイザードくらうわ。
508名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:56:05 ID:Yggo3QTV0
>>505
広告費も入るしなw
509名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:56:16 ID:WE/ERAf70
>>490
ルーピーはどうして都合の悪いことはなかったことにしようとするかねぇ。
邦夫が発狂したじゃねぇかよ。
510名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:56:47 ID:FzqGK7Wk0
もうね あきれて言葉もでないよ・・・・・

あーひとつ言いたい事あった 毎日新聞の記者は読売より低レベルなのは間違いない
511名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:56:52 ID:ZLyTB3wB0
記者クラブ公選制
512名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:56:58 ID:Gc7SNQ+v0
麻生の漢字間違いを狂ったように叩いたけど、
鳩山の解読不能な文章にはあまり突っ込まないんだな。
鳩山の言葉おかしすぎるぞ、毎度毎度。文法がおかしいのかな。
513名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:57:46 ID:qCmSpkoh0
>>1
この人は漢字で資質が問われたことに何の疑問も漢字ないの?
鳩山と銅レベルにしないで!
514名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:57:56 ID:PIY4P/Pf0
岡田だったらなんとかしただろう!という民主ageの記事ににしたいんだろうけど
岡田も外相だぜ?内閣の重要な一員なんだから今回の迷走の
立役者じゃねーかw与良もたいがいにしろよw
515名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:57:58 ID:/IOBpGpR0
英語どころか日本語も誤訳するようなのがマスゴミに持ち上げられて今トップにいるわけだが
516名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:58:14 ID:LfbU7HPf0
漢字の読み間違いなんか、いくつしても良いよ。

「秘書が不正したら議員も辞めるのが当然」と、ニヤニヤしながら言っていたのに、
自分の秘書が逮捕されたら「私は知らなかったんだから関係ないもん」とか言ったり、
出来もしない約束をしておいて、今頃になって勝手に自爆して、
連日醜い言い訳を連発している野郎なんかとは、くらべものにならない。

「政治家の資質」って、そういうことなんじゃないの?
毎日だって、本当は解ってて書いてるんだよな?
517名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:58:21 ID:mbBBpjEh0
>>445

口蹄疫について←これも追加しとけ
518名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:58:43 ID:cIcmapZp0
>>375
麻生がぶれたのって、たった一つだろ?w あとはマスゴミお得意の情報操作だよな?w
麻生自身が定額給付金を受け取るか受け取らないかについてだけだろ?w
誰も困っていないよな? 鳩馬鹿のブレは、国全体が迷惑している。
ま、君は工作員だから、君に何を言っても無駄だろうがなw
519名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:58:56 ID:L9+iBYc/P
>>8
本当だ
520名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:59:11 ID:qppiXzbA0
誰かが書いてたけどさ、読書家ってけっこう勝手な字の読み方してたりすんだよな。
読書量が多いとそうなるみたい。
521名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:59:14 ID:O9UWLj2g0
首相公選制なんてやったら、
こんな連中が総理になるだろうがw
・みのもんた
・福山雅治
・木村拓也
・(東方神起の誰か)
522名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:59:32 ID:GyfUBXLw0
それ以前に首相公選制は憲法改正からやらんと駄目だろ、これ。
523名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:59:38 ID:RMWfpEWJ0
久しぶりに与良の本気を見た気がする
524名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:01:07 ID:trfwlynO0
変態新聞発行の是非も民意に問おう
525名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:01:31 ID:LfbU7HPf0
「漢字の読み間違いを叩く」っていうのは、アレだよ、

勝間が「写像」でひろゆきを叩くのと同じ構図だよ。
526名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:02:07 ID:KDzcAg4a0
>>520
漢字って意味がわかれば読みはいい加減でも本は読めるもんね。
しかも、下手に古典とかに親しんでいれば、
時代やジャンルによっては同じ熟語に違う読みや意味があったりするし。
527名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:02:40 ID:CoCWJVrO0
>>1

脱税や景気悪化や反米や媚中や天皇の政治利用で民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

* 漢字の読み間違い
* カップラーメン
* ホッケの煮付け
* ボールペンのキャップ
* バー通い
* 酒
* 絆創膏
* 給付金を貰うか貰わないかの迷走
* 母親の命日に墓参りをして人気取り
* 娘の誕生日にステーキをご馳走する
* 口が曲がっている
* 世襲議員

どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。

国民は、絶対に麻生を許さない。

脱税や景気悪化や反米や媚中や天皇の政治利用で民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。


528名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:02:48 ID:dZkEY5m60
少なくとも確実に言えることがある。
去年の九月の段階で、民主党に入れたヤツは鳩山総理誕生を是認してたに等しい。

…まさかとは思うが、「おれはそんなつもりで票を入れた訳じゃない」とか言う奴は、
いっぺん義務教育レベルから教育受け直せ。
ニュースとか新聞見ていても、脳みその上っ面通り過ぎるだけで何も理解出来てないから。

民主党に入れたヤツで「鳩山に騙された」「鳩山の無能を読めなかった」とかほざけるヤツは、
選挙一ヶ月前におこった献金疑惑とか、民主党成立時にオーナーでありながら管に放逐された
騒ぎとかまるで理解してないということを自らゲロってるに等しい。

その程度の政治的関心度と知識で「首相公選制」だぁ?
笑いを通り過ぎてため息しか出ないわ。
529名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:03:06 ID:hThF+PQY0
首相公選制をいう奴は多いが、直接民主制にさせろって奴はほとんどいない
IT技術使えば余裕で構築可能なのだが

愚民でいたがる奴が圧倒的ってことだな
530名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:03:43 ID:F3k3W0S90
漢字の間違いをしたらダメなのはニュースキャスターの方なのにな
お前らの漢字の間違いを正せよw
531名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:03:53 ID:cIcmapZp0
>>500
> 小泉は5年半続いたし
小泉はマスゴミ対策の天才だよw 奴しかできない。
マスゴミの得意技は、レッテル貼り。レッテル貼って、それ以上視聴者に細かいことを
考えさせずに、ネガティブのイメージを植え付ける。
ぶらさがり会見ができたことによって、毎日、歪曲・捏造するネタが生まれる。
これに絶えられるのは小泉しかいないw

小泉がやった手法は、マスゴミと同じ。自分に対してポジティブのレッテルを貼った。
印象に残る短い同じ言葉を使い続けた。「ワンフレーズ政治」とか言われていたな。
レッテル貼りにはレッテル貼りで対抗したわけだ。彼にしかできないw


> 小泉以前からぶら下がりはあった
> 小泉は、ぶら下がり会見の場所を固定しただけ
大きな違いだろ?w 小泉より前の政権では、記者どもが金魚の糞のように
総理にまとわりついて話しを聞こうとする。だが、歩きながらとか、だから、簡単に
あしらえた。無視もできた。

今は会見形式だから、それは不可能。大きな違いなんだよ。
532名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:04:00 ID:6T2eLb5I0
>>520
まあそういう人もいるかもしれないが、
麻生は話の薄っぺらさからして読書家とはとても思えない
533名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:04:02 ID:uHxXh0YB0
今漢字誤読ネタ持ち出しても逆効果だというのに変態は
534名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:04:21 ID:+yJ0TSV00
料理人に例えれば
麻生はナイフやフォークの持ち方を間違えていた
ルーピーは包丁が料理に必要だとは思わなかった、って言ってるくらいの違いはありそうなんだが
535名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:04:47 ID:PgJGAgTf0
>>474
君はマスコミは何でも正しいと思っているのか?
ポッポがルーピーだってことを何故マスコミは隠したんだ?
その結果が正しかったと思っているのか? 
結果としての沖縄の騒動は正しかったのか?

536名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:06:08 ID:cIcmapZp0
>>532
麻生は新聞は読まない(信用できないから)けど
読書量は多いぞw もちろん、漫画以外でな。
537名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:06:14 ID:NQ+e8xyN0
森元、麻生レベルなら、からかってて楽しかったんだろうけど、
本物で、しかも大広告主の大株主が出てきたからさあ大変w。
その上、仲好しの社会党とツルんでるw。
538名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:06:16 ID:qppiXzbA0
>>532
麻生の話のどのへんがうすっぺらく感じるの?
539名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:06:54 ID:3InMrl+k0
>>518
鳩山総理はブレてないですよ。もう、発言の違いが同一人物のレベルじゃないという意味において、
ブレてないですね。フフッ。分かります、意味?
540名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:07:20 ID:lLkCK0/P0
読み方は間違っても、意味を履き違えてはいなかったんだよな。麻生さんは。
541名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:07:44 ID:dZkEY5m60
あと、何事も無かったかのように鳩山叩いてるヤツの中で、
実は民主党に入れてたやつ大勢いるだろ?
選挙権無くても「日本が変わるんだー!うわーい!」
みたいに理由もなく浮かれてた大学生もいるだろ?

手のひら返して過去を無かったことにする前に、自分の人の見る目の無さと
無知をちったあ恥ずかしがった方がイイ。

鳩山と現民主党体制の問題点は選挙前から明らかだったんだから。
政権能力皆無については小沢自らゲロってたんだぜ?
まさか、それでも「知らなかった」「分からなかった」とかいうアフォはいないよな?
542名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:07:56 ID:L9+iBYc/P
>>525
インターネットが「写像」? 「写像」って何ですか?
543名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:08:00 ID:Ws/u9rFn0
>>527
そうだ、その通りだ。麻生は、娘の誕生日にステーキ食ってたんだぜ。
ステーキだぞステーキ。俺は、唐揚げ弁当(ほっともっと)を食ってる
わけだから、やりきれないよ。鳩山さんはモスバーガーでチリドッグを
食べてるってテレビで言ってたから、好感が持てるよな。
沖縄やアメリカが自分勝手を言うから鳩山さんは苦境に立たされてるけど
いまこそ応援するべき。ところで俺の時給はいつになったら1000円になる?
544名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:08:47 ID:UX5u4xg70
漢字を全部読める人はいるのかな?
そりゃ天下の毎日新聞社じゃ社員全員漢字検定1級全問正解だろうよ



545名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:08:53 ID:gDfdA6d20
変態新聞ってまだあったんだwww
546名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:08:59 ID:acHkrg0O0
>>1の与良正男って
「こんなに応援してやってんじゃないですか」の人だよね
 
547名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:09:41 ID:cIcmapZp0
>>543
その釣りは、もう古すぎw 
548名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:10:21 ID:YgKywSoy0







【 日本の総理大臣の重大事件! 】


   カップ麺の値段を200円間違える >>> | ∞大の壁 | >>> 13億円脱税 ( 時効分入れると50億円超 )





ソースはテロ朝スパモニと変態新聞






549名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:10:57 ID:gxbBCFlZ0
てういかさ、マスゴミに食って掛かるのが、小沢しかいないって
どういうこと?

別にマスゴミの言う事が、必ずしも正しいとは限らないのに、
何であんなに従順なんだ、今の政治家って。
550名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:11:05 ID:hThF+PQY0
自民党のネガキャンCM作った奴センスあるよな
どこの広告代理店だろ?w
551名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:11:22 ID:9dopJ+loP
麻生は漢字読み間違えるが有能だったな
漢字がどうこうより政治家は政治手腕が問われるだろ
552名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:11:32 ID:9tpqO+Ka0
>>532
お前にはそう思えないってだけのこと。
553名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:11:35 ID:qYjXgs3u0
自ウェブサイトで日本→日木、等になっていた首相
誘拐を誘惑と間違えた官房長官
宮崎を宮城と間違えた農水省大臣
554名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:11:43 ID:gDfdA6d20
ヨラって
あのチョビヒゲバカだろwww
555名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:11:52 ID:dZkEY5m60
>>531
橋本総理のぶら下がり取材覚えてるけど、
記者の一人が橋本総理の目にマイクぶつけてた。
(つうか、事実上の殴打)

んで、その後の番組内でアニメの効果音で編集したのを流して、
「総理ぃ〜。そんなに痛いフリしてどうしちゃったんですかぁ?w」
とかいってギャグにしてたな。
そのころからマスゴミは腐ってた。

ネットがないから、こういう情報が共有されなかったんだよね。
556名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:12:02 ID:cIcmapZp0
>>548

> ( 時効分入れると50億円超 )
これ、マジで?
557名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:12:21 ID:xf0YcipX0
漢字で資質とか下らんことやってるから、反省することになるんだよ、マスゴミは。
558名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:12:57 ID:ttVJFbP80
>>556
昔の相続税はえらく倍率高くて、ぽっぽちゃんはいっぱいいっぱい遺産相続とかしてたってお話を、
確か国会でしてた
559名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:12:57 ID:RqtvzHzo0
さーて、今朝のオヅラとトリゴエは
どんな毒電波垂れ流してくれるかね
一応録画しておこうか
テロ朝のワイドスクランブルも皮豚電波が高出力なんだよな
PC壊れるかもしれん
560名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:13:01 ID:F7NC+/H/0
>>15
ワロタwwwすげえ
561名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:13:16 ID:FT1jP+oa0
首相公選制なんて上手くいった国はない。
議会と首相の2重権力になって行き詰るだけ。
562名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:13:27 ID:QJDOTrFr0
>>554
魯鈍そうな顔したジジイかw
563名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:14:10 ID:QUO3ij7z0
>>527
笑った
564名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:14:36 ID:gxbBCFlZ0
ていうか、鳩山ってノーって言えないだけじゃないの?
人はいいかもしれないが、一国の首相として危なすぎる。
565名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:14:39 ID:mnCOFfjC0
変態新聞もとぼけた振りして反省会ですかw
漢字だなんだとくだらない事ばかり言ってて具体的な政治手腕まで言及される日はまだこないのかね
566名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:15:11 ID:J/VfA6tv0
>>540
他人の書いた原稿を読んでるだけなのに
意味を履違えるもくそもないだろ
567名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:15:15 ID:dJoreT/z0
なんなのこのヒゲ
568名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:15:24 ID:EHg1mnfC0
>>544
筒井康隆は10年ほど前まで「脆弱」を「きじゃく」と読んでたそうだ。
他にも知らない字があったって正直に言ってたな。
誰だって知らない漢字のひとつやふたつはありそうなモノなのにねえ。
知ってる漢字でもド忘れして読み方間違うときもあるし。
569名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:15:31 ID:Mq1rUMeK0
>>1 >>4 >>6
単なるメディアの思い上がり。
メディアの資質こそ、問われるべき。

変態新聞が潰れず、この馬鹿が露出する現状こそ異常。
570名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:15:48 ID:BDvOpNpL0
だからマスゴミだの変態だの言われるんだよw
とっとと潰れろ!
571名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:16:00 ID:gSRtJtMf0
うん?つまり麻生の支持率低下はマスコミが意図的に扇動したって認めてるわけ?
572名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:16:00 ID:q90TT8go0
麻生の誤読はたたきまくるのに、
鳩山の誤訳は叩かないのれすね!さすが変態!
573名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:16:02 ID:tM4hxbrV0
会話が出来ない政治も出来ないが今の鳩山じゃん。
これは致命的。
574名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:16:29 ID:UYK8zFI/0
マスゴミが政権与党だけでなく、代表も俺らが偏向して愚かな国民に選ばせる、と
言っているようにしか聞こえない。
575名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:17:05 ID:gDfdA6d20
一言言いたいのは、
ヨラの見た目が本気で気持ち悪い
ということです。
576名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:17:07 ID:qppiXzbA0
>>568
俺は大仏次郎をだいぶつじろうって読んでたぜ。。。
577名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:17:11 ID:TNUpHaRkP
>>561
最高責任者が独裁的に物事を決めることを毛嫌いする日本人とそのマスコミが、首相を
公選するなんてポピュリズム的な制度が現実化したら、ことあるごとに大騒ぎして政治が
麻痺状態になり、政権発足と同時にレームダック化するだろうね。
578名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:17:23 ID:dZkEY5m60
だいたい、マスコミへの露出度と世間の話題があるだけで大臣になったアフォがすでにいるがな。
我らが長妻厚生労働大臣のことだけどよ。

あれ、官僚が優秀だからまだなんとかなってるけど、
ヘタするとアイツが首相になれるんだぜ?
首相公選制って。
理解出来てるのかね。この制度をうかつに持ち上げる類のヤツは。

そもそも、今回の長妻の厚生労働大臣主運人劇には、
マスコミや世論の支持を背景にして鳩山の組閣を長妻が脅迫したという背景があるんだけどさ。
(以外かも試練が、鳩山ですら長妻の大臣はムリだと思ってたので初期の組閣には長妻の名前は無かった)
公選制でもない現状のシステムにおいてすら、無能の素人を大臣職につけられるわけで、
それをさらに劣化させてどうするよ。
579名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:17:35 ID:gxbBCFlZ0
沖縄の市長が、鳩山に絶対無理な注文をブラフで出したら
「はい、必ずそういたします」と即効で返ってきて呆れてた。ww
出来るわけねえだろってね。
580名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:18:10 ID:0vE8yBvU0

党首選すらしない民主が、首相公選制に賛成する訳がない。
581名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:18:27 ID:41tUEELq0
まだ援護射撃している変態新聞社の解説者
582名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:19:07 ID:OtrqCqZK0
一ついえること。

漢字の誤読こそ他国から見てどうでもいいし首相の資質も問いようがない。
それよりトラストミーだのゼロベースだの、外国人にも伝わる言葉で電波飛ばされる方がどうなの。

583名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:19:48 ID:DIKrz7NH0
>>554
最近、関西の番組にも出てきてて
ミンス擁護しまくりっすよ。
関西ババァには、「この人悪い人ではなさそう」って思ったら勝ちだからな。
関西、特に大阪で民主党立候補、タレント勢が立たれたけど、
ちょび髭、小沢にミンスは自民よりマシ情報操作しろ出向命令受けてるのかなww
584名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:20:04 ID:Ws/u9rFn0
>>547
釣りじゃねぇよ。俺の時給、二年半かかってようやく850円から920円に
上がったんだ。最低でも1000円っていうから民主に入れたのに、いつまで
たっても上がらないのはおかしいと思うよ。けど、娘の誕生日にビフテキ
食ってるような麻生よりは鳩山さんを信じる。あと、俺はクルマ持ってない
けども、俺の親は高速無料化を信じて民主に入れたって言ってたよ。

まぁ、どんだけヒドくても自民よりはマシなんだけどね。
585名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:20:24 ID:y0hhqpmv0
読み間違えるのと、意味を間違えるのとではどちらが資質を問われるんだろうかね?
586名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:20:42 ID:A0YfWmiU0
>>1
おたく様が新聞の資質を問われて、変態新聞と呼ばれ始めたのは、
何が発覚してからでしたっけ?
587名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:20:49 ID:gxbBCFlZ0
そもそも5月末に結論を出すなんて話がもう無理に決まってるんで。
嘘付きってあれほど批判されてるのに、まだ誰にでも分かる嘘を平然とつくのが
呆れるっていうか、多分鳩山って何かの精神病だな。
588名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:20:52 ID:FChB2VLb0
漢字どころか言語での意思疎通すら不可能じゃないか、今の首相は。
589名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:21:31 ID:hThF+PQY0
実質、自民党総裁選は党員による首相公選のようなものだったよな

消去法で谷垣だったとしてもw
590名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:21:51 ID:bVSOKwAJ0
変態新聞
売国新聞
侮日新聞
ルーピー新聞 ←New
591名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:22:11 ID:m0OEFppu0
散々書かれてるだろうけど

公選制になったら
一番やばいのルーピーズだろ…
592名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:22:42 ID:cIcmapZp0
>>584
おまえ、鳩山が何食っているか知らないだろ?w
593名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:23:15 ID:52mYYWAf0
日本でもクーデターが起きて報道機関消えればいいのに
594名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:23:25 ID:CX9n8dox0
資質が問われ始めた?


粗探ししまくってミスリード誘いまくって世論誘導しただけだろ
挙句担ぎ上げた次期首相が目も当てられないキチガイ
595名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:23:32 ID:KDzcAg4a0
>>584
これ>>95を見ないフリしている以上、釣りでしょ。
596名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:23:33 ID:gxbBCFlZ0
この問題で一番理があるのが福島みずぽってのが何だかなあ。
実際日本全国が米軍基地ノーって言ってるんだから、グアムに出て行ってもらう
以外に道なんてないでしょ?
597名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:24:06 ID:qppiXzbA0
>>591
いや日本人は相当なバカだ
それは衆院選で民主を勝たせたことで証明されてるから
まだまだル―ピーズにだまされるだろうよ愚民どもは
598名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:24:09 ID:8fiuoV670
要はメディアに都合のいい人物を首相に据えたいだけなんかと。
にしてもやたら岡田プッシュするねぇ、なぁカス取りが。
599名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:24:17 ID:SaedBr+s0
漢字の誤読ねぇ
一般人レベルじゃ漢和辞典にのってる熟語の1割も読めんだろw
600名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:24:25 ID:TNUpHaRkP
>>584
>娘の誕生日にビフテキ食ってるような麻生よりは鳩山さんを信じる。

釣り針がでかすぎやしませんかブラザー
601名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:24:34 ID:xhusAbMx0
鳩山には首相としての資質は全くないが、麻生は十分あったと思う。
602名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:24:37 ID:qMPgkUBO0
>>568
麻生の読み間違いって「脆弱」なんかよりもはるかに簡単な漢字だぞw
「低迷」「怪我」「詳細」が読めないんだからなww
603名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:24:40 ID:KDzcAg4a0
>>596
無防備主義の人を理があるって言っちゃう人って……。
604名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:25:37 ID:QUO3ij7z0
>>584
お前の親はその無料化になった分の金を誰が払うのかは考えなかったの?
605名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:25:56 ID:dZkEY5m60
ちなみに毎日新聞の与良については下記サイトを参照のこと。
http://ameblo.jp/tikyuusaisei48dengeki/entry-10517216443.html
606名無しさん@10周年:2010/05/10(月) 02:25:58 ID:y7sN0mhV0
首相になるには条件が必要。 麻生サンは長い間政権担当し外務大臣、官房長官等キャリアがある。
鳩山って全く政権担当した事無し、外交に対しても無知蒙昧、だから一国の首相なんて
無理なんだよ。外国行って国益なくして恥かいて来るしさ。
607名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:26:11 ID:52mYYWAf0
ID:Ws/u9rFn0 のレスはどう見ても縦読み
608名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:27:10 ID:cIcmapZp0
>>602
読み方も知っているし、意味も知っていて、誰にでも起きうる読み間違えと
読めないを故意に混同しているだろ、お前は?w
マスゴミの典型的な歪曲パターンw
609名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:27:19 ID:8fiuoV670
にしても、漢字の読み間違えと経済や安全保障の認識ミスはどっちが重大な過失なんだろうねぇ
まぁ同列に扱うべき問題なのだろう、メディア様がおっしゃるんだからな
610名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:27:45 ID:jMdgg44Y0
>>584
麻生のバー通い
ホテルオークラ東京の「バー・ハイランダー」
入会金0円、年会費0円
ビール …… ¥998〜
2万5千円のウイスキーをキープしていたことで連日叩かれる

鳩山のバー通い
東京・北青山の会員制クラブ「ウラク アオヤマ」
入会金1575000円、年会費378000円
ミネラルウォーター (500ml) …… ¥3,500
アイス …… ¥2,500

ルーピーは1万円ランチなんてのもあったな。
611名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:28:03 ID:Ws/u9rFn0
>>592
知ってるよ。モスバーガーのチリドッグだろ。テレビで言ってたもの。
それだって俺にしたら贅沢だけど、首相なんだから許す。ステーキを
食ってた麻生は決して許さないよ。だってステーキだよ?ステーキ。
お前だって年に一度食うか食わないかだろ。娘の誕生日だろうと許さない、
絶対にゆるさない、絶対にだ!
612名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:28:31 ID:J/VfA6tv0
>>596
>実際日本全国が米軍基地ノーって言ってるんだから
おまえ今までどこに居たんだ?
613名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:28:33 ID:dZkEY5m60
>>597
少なくとも民主党に入れたヤツで、
「こんなハズじゃなかった」「オレは鳩山を支持していない」
なんて事をほざけるヤツはいないはずなんだよな。
鳩山民主党体制で選挙突入した段階で、こうなることは既定路線だったんだから。

…まあ、政治のことが本当に分からないで別のヤツが総理大臣になるとでも
思ってたお花畑というか、さらにドッ低脳のアフォもいるだろうけど。
614名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:28:34 ID:dG+ZAhBS0
抑止力は「9条+国連軍」 つまりアメ公の「米軍」ではない

日本が勝手に核兵器をもって軍拡したり
勝手に「日米同盟」など結んでアメ公の奴隷ポチになったりするのは
地球に優しいエコ「軍縮」の流れに逆らう愚行

憲法9条があれば非武装日本を侵略することはできないし
もし9条をもつ非武装日本を侵略する国があれば世界から非難される
だけでなく国連軍によって制裁される
だからアメ公の米軍は日本には不要

日本は国連とアメ公軍の両方に軍事費を納めるという二重払いをさせられてる
一本化させる時期がきた
国連を脱退するわけにはいかないのでアメ公軍だけ撤退してもらえばOK

日本が軍拡したら、直ちに周辺アジア諸国(朝鮮半島、中国含め)が一斉に
抗議デモと暴動を行い、現地と巨大取引している日本の大手企業(=日本企業の
ほとんど。例:三井x友やトxタ、高x屋三越、東京x菱、ソxーなど)の現地法人は、
人質として拉致されたり爆破されたりボイコット運動をうけて日本経済は
致命的に破壊されると思うぞ 今までだって自民党子鼠が靖国参拝のたびに
中国で暴動が起こってた

鳩ポッポを叩いてるのは、自民公明のポチ工作員
戦争したくてウズウズしているバカウヨは、低学歴と理系ばかり
バカウヨは、原子爆弾や中性子爆弾、水爆を世界各国に落としたくてたまらないそうだ
バカウヨはまるでハイル ヒットラー 軍靴の音がザッザッと聞こえて来るよ

日本が戦後一度も侵略されてないのは9条と国連軍のおかげなんですよ
アメ公軍が万能なら今頃、朝鮮半島も中国も存在しないはずだし拉致家族も
日本に戻って来ているはずですよね
615名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:28:39 ID:hThF+PQY0
麻生のバーより「真ん中から割れとるDay」に行った民主の連中のほうが下品だよな
616名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:28:53 ID:M4CuciH50
鳩山「このたび皆さんにより当飛行機の新機長に選出された。鳩山です。」
乗客「?誰もお前を選んでないぞ。前の機長に不信任を出しただけだぞ」
鳩山「民意です。」
乗客「お前を選んだ訳じゃねーっつーの」
鳩山「がんばれという叱咤、応援の声と受け取ります。」

乗客「目の焦点合ってないぞ。あたまイカレてんぢゃねーか。コイツ」
鳩山「機内でおくつろぎ中のお客様にお知らせがございます。
    私は飛行機というものが何だか良く分からない。」
乗客「おい。こいつ頭おかしいぞ?」
鳩山「私は愚かな機長かもしれない。ですが愚かでいいじゃないですか」
乗客「誰か機長を交代させろ」
鳩山「一生懸命やっていきますので交代はいたしません。
   せめて前々機長よりかは長く機長を務めたい。」
乗客「愚かな機長に命を預けられるか!機長の座にしがみつくな」
鳩山「そういうつもりで言ったのではない。愚かかもしれないという
    仮定の話をしただけで、愚かだと決定したわけではない」
乗客「おいおいホントに頭おかしいぞ。この機長。」
鳩山「ご安心下さい。機長が大馬鹿者であれば、そんな飛行機がもつわけない。」

乗客「他にまともなパイロットはいないのかー?」
鳩山「トラストミー。私を信じて下さい。」
乗客「どうするつもりなんだ?このまま飛ぶのか?引き返すのか?」
鳩山「腹案があります。」
乗客「どんな?」
鳩山「それは申し上げられない。
   飛行経路も含め、これからゼロベースで考えます。」
乗客「考えてる間に燃料無くなるぞ」
鳩山「燃料が無くなる前に必ず決着します。」
乗客「だから、どう決着させる気なんだよ!!」
鳩山「ここで申し上げる話ではありません。今日は大変いい天気です。」
617名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:29:14 ID:gxbBCFlZ0
俺は民主党になったら在日米軍を縮小する方向に動くと思ったし
その為に社民党と組んだと思ったのに、縮小どころか、むしろ拡大することに驚いた。

日米同盟の形が全然自民党時代と変わらないなら、国防も外交も経済も
自民党時代から絶対変わらないわ。
618名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:29:20 ID:qppiXzbA0
>>602
そういう問題じゃないんだよ
漢字は表意文字だから普通に読んでるぶんには意味が伝わるの
読書量に比例して勝手な読みをしちゃう危険も増える
619名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:29:30 ID:lLkCK0/P0
>>584
鳩山は60歳越えてもなおママからの月の小遣い1500万円なんだけど。
620名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:29:47 ID:8fiuoV670
ID:Ws/u9rFn0はなにがしたいの?

ネタに徹するならステーキじゃなくてビフテキって言って欲しかったねぇ
621名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:29:57 ID:cIcmapZp0
>>611
ただの釣りじゃねーかw その典型的な言い回しはw
622名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:30:02 ID:bMdkBZt00
>>1
おまいらが下品な偏向報道やったから、
すべてのメディアのゴミくずさがよく判ったよ。

今の鳩や口蹄疫でも絶賛継続中。
623名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:30:44 ID:JQjb4RjO0
>>597
戦前の納税額による選挙権の制限って悪くはないんじゃ。
金を持ってる人間は政治に関心がある層が多いからね。
とは言え、金持ちの好き勝手の政治になるとも言えるけど。
なんかいい方法がないのかな?
624名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:30:44 ID:Mq1rUMeK0
>>15
俺は評価する。
ポッポの直近のルーピーぶりが、反映されてて面白い。
625名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:31:12 ID:QAlgp7rE0
漢字が読めないのと脱税を同列で扱うのは変態だけw
626名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:31:27 ID:yAoTDfIA0
毎日新聞は、首相直接選挙のほうが間接選挙よりも進んだ方式であるかのように
言ってるが、その根拠はどこにあるのかねえ。

フランス以外のヨーロッパ主要国は、
すべて韓国よりも遅れてることになるが。
627名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:31:38 ID:xhusAbMx0
麻生の国連やタボス会議での演説は良かったな〜
日本の首相として存在感があった。
それに比べてルーピーときたら・・・
628名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:31:48 ID:8JymNni6O
>>1
漢字の誤読と、政策迷走・指導力の欠如・裏金づくり等々を同列にすんな。
無理矢理にもほどがあるわ。変態が。
629名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:32:36 ID:qMPgkUBO0
>>608
あんな低レベルな漢字の読み間違えの連発が「誰にでも起きうる」と思ってんの?
自分が頭悪いからってみんな一緒だと思うなよww
630名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:32:36 ID:0GOBwwt00
変態新聞
631名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:33:15 ID:L9+iBYc/P
>>611
オマエ、鳩山は母親から毎月1500万貰ってるの知ってるの?
632名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:33:44 ID:9tpqO+Ka0
>>611
もういいよ、ご苦労さん。
633名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:34:19 ID:QJDOTrFr0
変態新聞認定アルファブロガー(笑)はネットルーピー

風力発電で原発10基分─政権への逆風活用:政府素案
ttp://bogusne.ws/article/149376617.html
634名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:34:24 ID:iQG2Ci7w0
>>557
いや、反省してないだろ
下手な弁解してるだけ
635名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:34:45 ID:lyCImHXp0
漢字の読み違いと、口から出任せ+嘘八百+風見鶏+やりたい放題etcを
同じレベルで扱うとは、これを書いた人は記者としての資質が全く無し
636名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:35:01 ID:iusZeqDQ0
>>611
ごめん、今日二枚も食った
637名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:35:19 ID:Ws/u9rFn0
かまってちゃんにかまってくれてありがとう!
みんな、鳩山を許すな!自分のできる範囲でできることを少しずつしよう。
じゃあ、おやすみ。
638名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:35:33 ID:M9+nDZpp0
国語能力と首相の資質とは又別でしょうに。
麻生は良い総理大臣だったよ。
そういう区別ができず、公平に見られないのって
新聞記者としての資質が無いんじゃないの。
週刊誌ならいいと思うけど、新聞記者としてはどうなんですか。

大体中途半端に現実的なオカラだったら民主勝ってないと思うよ。
639名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:35:46 ID:cIcmapZp0
>>629
誰にでも起きるだろ。お前は馬鹿だから分からないだろうけどなw

あのなー
国会とかTVのニュースキャスターが読む原稿って文字が大きめなんだよ。
手元に原稿を置いたまま見るスタイルになるからな。

そうするとだな、文字が大きい故に、漢字はゲシュタルト崩壊の発生が頻発するんだよw
おまえ、いちど、やってみな?

論文発表とか、プレゼンの経験があるのなら、ある程度、経験あるはずだぞw
640名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:35:48 ID:qppiXzbA0
>>629
じゃあ、まあ、そうだとして漢字読み間違わない以外にオマエが麻生より優秀な点ってあるの。
鳩山が麻生より優秀?
少なくとも麻生は911陰謀論の本のオビにうかうか賛辞をよせちゃったりしねえけどなw
641名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:36:41 ID:7QhXW8m+0
正面から経済対策に取り組んだのはよかった。
惜しいことに庶民の気持ちは絶対理解してないと思うので
2年くらい月10万円で生活したら、麻生さんは完璧になると思う。
642名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:37:05 ID:9tpqO+Ka0
>>627
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   温室効果ガス25%削減!
    !゙   (・ )` ´( ・) i/    東アジア共同体! 友愛ボート! サンダーバード隊!
    |     (__人_)  |    いのちを、いのちを守りたい! トラストミー!
   \    `ー'  /  
    /       .\ 
643名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:37:05 ID:FWGxF5tK0
変態からの小沢民主党への、首相をイオンに変更要請か。
そうすれば、全力で持ち上げますってことだな。
漢字の読み間違いと、普天間移設問題を同列に扱うとは、変態はひと味違う。
644名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:37:08 ID:DIKrz7NH0
あれ?
例えば、安部さん、福田さん、麻生さんの時の内閣で、
仮にその時の内閣の一員の大臣が、
その内閣が潰れ、新総理をどうするかで、その潰れた前内閣の、
しかも潰れた原因に一躍かってた大臣が立候補するようなら
叩きまくりますよねマスゴミ&与良さん??
645名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:37:11 ID:M9+nDZpp0
>>637
鳩山のが麻生より良い所で美味しいもの食べてるのに。
知らないって幸せね。
646名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:37:36 ID:xvG3o9HO0
麻生「機内でおくつろぎの皆様、機長の麻生です。当機はただいま目的地、ガム国際空港へ向かって・・・」
乗客「おい、ガムってなんだよ!グァムだろ!馬鹿が」
麻生「当機は現在高度3万5千ヒートにて順調に飛行中・・・」
乗客「なんだよヒートって、フィートだろ?本当に馬鹿だな。ダメだこんな機長じゃ」
(そのとき乗客の一人が立ち上がり、こう叫ぶ。)
鳩山「みなさん、こんな機長じゃダメです。私なら立派に機長を務めることが出来ます。」乗客「おお!」
鳩山「皆さんをこのままグァムだけじゃなく、ハワイ・ロサンゼルス・ニューヨーク・ロンドン・パリへとお連れすることが出来ます」
乗客「でも、お高いんでしょ?」
鳩山「みなさんには今のチケット代以上はいただきません。それどころか、半額キャッシュバック!」乗客「おおー!すげー!!」
麻生「馬鹿な。どこにそんな予算がある?どこにそこまで飛ぶ燃料がある」
乗客「はっとやま!はっとやま!!今の機長をコックピットから引きずりおろせー!」


鳩山「機内でおくつろぎ中のお客様にお知らせがございます。私は飛行機の操縦が下手かもしれません」
乗客「おいふざけんな交代しろ」
鳩山「一生懸命やっていきますので交代はいたしません」
乗客「死ぬならお前だけ死ね! 俺たちを巻き込むな!」
鳩山「がんばれという叱咤、応援の声と受け取っている」
乗客「応援じゃねーよ! 下手なら操縦するな!」
鳩山「そういうつもりで言ったのではない。下手かもしれないという仮定の話をしただけで、下手だと決定したわけではない。
下手かどうかは着陸してみればわかる」
鳩山「燃料が無くなる前に着陸する」
乗客「どこに? どこの空港も燃料持たないでしょ?」
鳩山「腹案がある」乗客「どんな?」
鳩山「それは申し上げられない」
乗客「管制塔に許可貰った?」
鳩山「飛行経路も含め、これからゼロベースで考える段階」
乗客「それじゃ考えてる間に墜落しちゃうじゃん」
鳩山「燃料が無くなる前に必ず着陸する」
乗客「だからどこに!!」
鳩山「今日は大変いい天気です」
647名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:37:45 ID:gDfdA6d20
鳩山とかサミット行ってハブンチョにされて、
相手の目も見ないで、すぐ握手しようとして、
タイミングが合わなくて、変な間ができて、
そんでお得意のヒキツリ笑いするんだろうな。
その様子が全世界に流されるわけだ。

あ〜あ・・・かっこ悪いなあ。やだな〜
648名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:38:01 ID:L9+iBYc/P
鳩山 マスコミ記者に「あなた、いくら貰ってらっしゃるの? 1000万?」
649名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:38:03 ID:iQG2Ci7w0
>>602
その割には、すんげえ難しい漢字読めたりするんだけどな

おまえ本気で麻生が漢字の読み方を知らないと思ってたら恥かくぞ
650名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:38:16 ID:hThF+PQY0
>>638

それだと小沢だったらうさんくさいので負けてたって理屈になるぞ
あれだけ「やめろキャンペーン」やってて、麻生にインタビューする度に「いつ解散しますか?」って
やってりゃ、たとえ民主代表が千葉景子だったとしても大勝だったろうよ
651名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:38:40 ID:F8SOxBGy0
>>641
そんな、貧乏が染み付いた麻生さん嫌だww
秘書にでもやらせて、説明聞くくらいで許してやって
652名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:39:31 ID:Gc7SNQ+v0
>>641
>2年くらい月10万円で生活したら

全然庶民でも何でもないわ。極貧生活を体験させたいのか。
黄金伝説かよ。
653名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:39:31 ID:NIIoXUuK0
文字の読み方間違えただけでボロクソ叩かれる国ってヤバくね
654名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:40:33 ID:iusZeqDQ0
ていうか、字が上手いよね
655名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:40:42 ID:uNTlRY/m0
>>629
「読み間違えた」「読めなかった」という表現は正しくない
「間違って覚えていた」が正しい

民主党の出した漢字テストには余裕で正解してたよ、かなりの難読漢字をね
656名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:40:45 ID:cSKovIH+0
漢字ミスと外交ミスを同列に扱って違和感が無いのかなジャーナリストって
657名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:41:19 ID:cIcmapZp0
WEBサイトでもなんでもいいが

たとえば、ブラウザで文字を非常に大きくしてみ

見慣れた漢字であるはずだが、漢字の読み方や意味が分からなくなるという現象が
起きる。

これを文字のゲシュタルト崩壊と言う。

漢字は、意味をもつ辺とかつくりとか、の組み合わせで出来ている。
だから、文字を大きくすると、一瞬、漢字が読めなくなるし、意味も分からなくなる。

この経験をしたことがないやつは、プレゼンすらしたことのない人間だろw
658名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:41:26 ID:JXYMp0IE0
ノストロモ号に乗った気分になれるな民主政権は。
659名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:41:28 ID:M9+nDZpp0
>>646
本当にそんな感じね。
読み間違っても意味が伝わっていて、尚且つ順調にフライトしてたのに。
660名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:41:34 ID:QJDOTrFr0
オウムベンチャー「はてな」に巣くう超弩級ネトルピ晒しage
ttp://b.hatena.ne.jp/pompom20/20100509#bookmark-21393083
661名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:42:06 ID:5vRs+yR00
麻生にしても鳩山にしても首相がバカだと他国に舐められるよな
662カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/05/10(月) 02:42:23 ID:GjhcdnVi0
   >>649
 だからな。ID:qMPgkUBO0みたいな人は、自分の見たいものしか見えないし、
自分の聞きたいものしか聞こえないんだよ。

 マスコミが叩いてるのを見て「俺はうだつの上がらない生活をしてるけど、
こんなバカ総理よりマシだ」とかいう幻想を抱いちゃってるか、マスコミに騙されて
民主党に投票することが正義だとか思っちゃって、ごらんの有様を見て
「それでも鳩山は麻生よりマシだ」って叫び続けて「騙されたバカな自分」から
目をそらしてるだけなの。
663名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:42:29 ID:S8pNIBDc0
森さんはアフリカに始めていった総理大臣なのにね。今はアフリカ利権は中国に取られまくっているけど。
人がいいのが災いしすぎたね。マスコミのえさになってしまった。
664名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:42:39 ID:dZkEY5m60
>>617
別に、「米軍出てけ!」みたいな考えは否定しないけど…。

去年の九月の段階、鳩山民主党体制でそれが実現出来ると思って票を投じたのなら、
ハッキリ言って無知無能のそしりは免れ得ないと思うよ。
今回の顛末は容易に想定出来た。
(まあ、オレの予想よりもナナメ上にひどかったけど)
…これ、民主党支持者のあいだですら言われてた事だかんね。

悪いけど、新聞とかニュース、それに政治についてもう一度勉強し直した方がイイと思う。
冗談抜きで、字面を目が追ってるだけで脳みそが理解出来てないから。
665名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:42:46 ID:dKSnhCH+0
麻生が読字障害を持っている可能性は考えないんだなこのバカはw
障害者を笑いものにする事がどういう事か分かってないのなら仕方ないがw
666名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:42:54 ID:bNXqRtKy0
            ____
          /      \     【 自民党のブレの場合 】
         /  \ , , / \
       / ==⊂⊃=⊂⊃= \
       |  ///.(_jjjjjjj_)/// |
       \_   ` ⌒´  _/   麻生さんは思いつきで発言しますから
       /⌒ヽ  | \><ヘl ヽ \
       {:::   l  \ ヽ };;{ |   | i  }   閣内不一致で迷走するんですよ
      {:::::.. 〈;;,,  ヽ V;;;}ノ  l彡 ヽ
 _,,.-‐''" |::::::::  ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::.  }
 || |_,,.ィ'|::::.....   }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し'::  )
 || | || !::   / ___.ノ_____
 || | || _ヽ,, .;::  | ヨラ・ジョンナム  .|
_,,.. -‐''"  `ー---''.|変態新聞論説委員.|

            ____
          /      \     【 民主党のブレの場合 】
         /  ⌒ , , ⌒ \
       / ==⊂⊃=⊂⊃= \
        |   ⌒(_jjjjjjj_)⌒  |
       \_   ` ⌒´  _/   混乱も隠さず見せる
       /⌒ヽ  | \><ヘl ヽ \
       {:::   l  \ ヽ };;{ |   | i  }   経過も国民にオープンでいいですね
      {:::::.. 〈;;,,  ヽ V;;;}ノ  l彡 ヽ
 _,,.-‐''" |::::::::  ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::.  }
 || |_,,.ィ'|::::.....   }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し'::  )
 || | || !::   / ___.ノ_____
 || | || _ヽ,, .;::  | ヨラ・ジョンナム  .|
_,,.. -‐''"  `ー---''.|変態新聞論説委員.|
667名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:43:03 ID:epOjlNAX0
>>293
利権があるわけじゃないからね。
票にはならないよ。

マスコミはマスコミの利権の為に、記事を書く。
668名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:43:56 ID:D2WHmC3B0
「資質」を問う以前に民主党の政治倫理の欠落を問われてるわけだ、馬鹿記者!
669名無しさん@10周年:2010/05/10(月) 02:44:30 ID:y7sN0mhV0
本当に麻生さんに帰って来て欲しいわ。こんなに外交間違う鳩政権は一日も早く
日本の為に潰れて欲しい。
670名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:44:32 ID:iQG2Ci7w0
>>665
読字障害と関係あるのかないのか知らないけど凄い吃るよな麻生って
671名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:45:05 ID:TNUpHaRkP
>>641
国家指導者ってのは、「ある程度レベルの生活はしてみせる」ことが必要なんだよ。
あまり質素すぎる生活してると、それを見てる国民が惨めな気分になる。またそれを
見た外国の要人に軽んじられ、国際社会での自国の地位を低下させることになる。

かといって軽んじられないように「一見こんな生活してるけど、俺の国の実力は
こんなもんじゃねえぞ」的な凄みを利かせると、無用な敵意や圧迫感を抱かせるし、
痛くもない腹を探られてその対応に無駄な労力を割くことになる。
672名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:45:09 ID:M9+nDZpp0
>>650
あのマニュフェストと同じものをオカラや千葉が出せると思って?
673名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:45:28 ID:igIb+CfSP
>与良正男

ああ、アレか
674名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:45:35 ID:gDfdA6d20
ちなみに、
ヨラは朝テレビに出てくる
チョビヒゲヘンタイバカのことだよ。
豆知識な!
675名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:46:00 ID:9tpqO+Ka0
>>661
そういや麻生はオバマとの会談が1時間で、中国よりも短かったという理由で
レームダックだパッシングだって叩かれてたな。
676名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:46:04 ID:MSJAjWTb0
変態記事を海外に垂れ流して誰も責任を取らない新聞社に言われたくはない
677名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:46:58 ID:jLLNpb970
漢字とホッケでしか叩けなかったもんなカスゴミは。
小学生の作文しか書けない月給泥棒抱えてりゃ、そら大赤字になるわな。
678名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:46:59 ID:cIcmapZp0
>>661
おい、どさくさにまぎれて、麻生を
史上最低最悪馬鹿総理と一緒にするな。

リーマンショック後、麻生の発言を世界が逐一、見守っていたんだぞw
失礼だろ、ルーピーと一緒にするなんてw
679名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:47:06 ID:gNNQ4b8d0
政治主導なんて言わずに2年くらいは官僚に誘導させとけばよかったんだよ
で、慣れてから少しずつ変えていけば・・・って
政権交代に期待していた層は大体そういう考えだろ
働き者のバカは始末に終えないな
680名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:47:10 ID:J/VfA6tv0
目くそが鼻くそを笑っているスレはここですか
681名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:47:17 ID:x/6kO/680
>>641
総理が給料日前(正確にはそんなもの無いけど)に金がないからパンの耳食ってたりしたらいやだろw
682名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:47:39 ID:hThF+PQY0
>>672

???
民主のマニュフェストは大勢の議員が書いたネタを持ち寄ったんだろ?
683名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:48:22 ID:iusZeqDQ0
>>670
ていうかトシなんだから仕方ねえんだよ
もう70だぞ
684名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:48:23 ID:SaedBr+s0
>>646
わろた
それでコントやってもらいたいものだw
685名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:48:50 ID:ANAs6L1u0
686名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:48:59 ID:H6/a230V0
字が読めなかろうが、女関係に節操がなかろうが、ゲイだろうが、
仕事がちゃんとできる政治家なら応援するよ。
虚言癖連発して信用なくして国際舞台でハブられるような馬鹿は論外。
687名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:49:08 ID:WE/ERAf70
>>670
別に凄いってほどでもないじゃん。
いくつだと思ってんだよ、多少つっかえたりすることもあるだろうに。
688名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:49:20 ID:6MFBpjE50
変態はさっさと潰れろ、滅べ、消えろ。
社長以下社員は全員、半島と宗主国様に永住すればいい。
日本から出て行け。お前らが元凶なんだよ!
689名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:49:21 ID:M9+nDZpp0
>>682
上層部がGOサインださなけりゃ載せられないと思ったんだけど。
鳩山が了承しなくても、マニュフェストに載せられるってことなの?
690名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:49:27 ID:7zk8AOhb0
グダグダ言う前に麻生や安倍のときと同じ基準で鳩山や民主党の資質を問えよ。
691名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:49:49 ID:JXYMp0IE0
まぁ、頭良くても朗読苦手な奴ってクラスに居なかった?
他人の文章とか集中力欠いて読んだりすると、熟語としてでなく音でそのまま読んじゃう
のさ。
だいたい、太田総理でペーパーテスト抜き打ちでやったら麻生批判出来そうなの平沢と原口くらいだったしな。
その原口もロシアの首相の名前聞かれて答えられなかったり、政治家でもド忘れくらいするわw
692名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:50:31 ID:/prm97CA0
その前に新聞としての資質は・・・
693名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:51:31 ID:FOPa/zvZ0
麻生さん・・・・好き(ポっ
694カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/05/10(月) 02:52:39 ID:GjhcdnVi0
 つうかさ、たかが選挙ぐらいでどっからかスーパー大臣とかウルトラ総理が降臨して、
政治体制が劇的に変わって、明日からとは言わずとも半年一年後から
またバブル時代みたいな楽な社会になるとか思ってたの?>民主に入れた奴らは。

 そうい奇蹟は存在しないか、仮にあるとしてもものすごく望みが薄いからら
民主主義って制度があるんだと思うんだけどさ。逆に言えば、永年掛けて
「誰になっても大して変わらない」って制度を作ってきたのが近代国家だと思うんだけど。
 オバマの「change」だって大して大きくは変わってねえってのに。15歳だか年下の
オバマに子供扱いされた63歳児が、何かを劇的に変えられるとかまだ思ってんの?

 尤も、100年掛けて育った大木でも切るのは15分とかなわけでさ。
どんな制度でも悪いほうにならいくらでも簡単に変えられるんだけども。
695名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:52:51 ID:qppiXzbA0
>>670
ドモるのは英国流
696名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:53:20 ID:jrHNOV7B0
日本の民主主義は小泉のような天才(立場によってはは詐欺師でもいい)でなければ
運用できないのだよ。
697名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:53:21 ID:hThF+PQY0
>>689

俺が知っている唯一のことは、CO2の25%削減の話は、証券マン出身の福山がねじ込んだということぐらいだ
自分で調べろや
698名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:53:26 ID:cIcmapZp0
>>670
俺の祖父は72だけど、麻生とは較べようもないほど
話すのがとろくなったぞ。
昔は早口で弁が立ったらしいけどな。
699名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:53:42 ID:A5++WDAn0
国民を騙してバカを政権につけたマスコミの責任は何を言っても免れないからな。
700名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:54:09 ID:e8gROicx0
>>677
問題は漢字とホッケでしか叩かれていない麻生に対して「総理の資格なし」
と判断した愚民が山ほど居るということ。
実績や政策を見ずにテレビで流れてるイメージだけで選ぶ阿呆が多すぎる。
遅かれ早かれこの国が滅びるのは仕方ないと思える。
701名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:54:37 ID:Uh2RXoHd0
このアホはマニフェストにこだわれと、政権交代後も言い続けたのを忘れたようだ
702名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:55:09 ID:eqTE2YJY0
ブリヂストンからイオンへの違いだけだろう
703名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:55:29 ID:iQG2Ci7w0
>>675
そしたら、公式会談0分、食事のついでの非公式会談が10分
という、前代未聞の仕打ちが待ってたとさ
704名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:55:30 ID:/UMK0qyg0
麻生さんはいい人そうだからあまり叩きたくはないけど、
あれだけ初歩的な誤読を繰り返されると
「この人は首相なのに基礎学力もないのか?」と不安になるわけですよ
705名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:57:06 ID:cIcmapZp0
>>703
鳩山のブーメラン率と精度の高さだけは凄すぎるなw 
それだけは認めるw
706名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:57:20 ID:DIKrz7NH0
与良って
絶対にクンニ大好き顔だよなww
707名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:57:32 ID:x/3odhlC0
日本での政治を最も駄目にしているのはジャーナリズム。
ジャーナリズムが機能していないところに民主主義は成立しない。
708名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:59:17 ID:wo+n/rpO0
なに、この絵に描いたようなマッチポンプw
709名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:59:20 ID:oDwGyNKB0
憲法改正するならついでに義務投票制も導入しようぜ
そうすれば外国人参政権の有無に関わらず日本人の意見が間違いなく反映される
まぁ日本は政治音痴ばっかりだから最初は色々とゴタゴタするだろうけど
何回かやっていくうちに慣れるだろ
あと大手テレビ・新聞社の分割とか電波の規制緩和とかもセットにした方が良いな
710名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:00:36 ID:L9+iBYc/P
日本マスゴミは、政治活動家
711名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:01:45 ID:kYLOZuuo0
漢字の読み間違いごときがなんで首相の資質云々などという話と関係があるかボケ変態新聞がwww
ルーピーが資質の欠片もねぇのは言うまでもねぇがwww
712名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:01:55 ID:QUO3ij7z0
>>704
もっと遥かに難しいことをこなしてるのにか?
713名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:02:19 ID:/IeTgdlt0
>>704
そんな事言い出したら、鳩なんて存在している事自体が間違ってるんじゃと不安になるぞ・・・

麻生さんのミスとしてありえそうなのは現実的過ぎた事かな・・・

まぁ、選挙権持ってる人が(俺(俺は2期目の麻生さんが見たくて自民に投票したが)も含めて)
現実を見るのを嫌がってるのもあったかもね

だから夢の存在や夢みたい公約掲げる民主に投票した人が多かった気がする
714名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:02:25 ID:Ru8H2dnd0
>>614
2010年3月6日
鳩山首相「普天間が国連軍基地なんて知りませんでした〜 」

その基地が沖縄にあるんだけどww
君は、鳩脳と同じなんだねw
715名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:02:26 ID:SEjKvpk2P
>>704
自分も鳩山さんは悪気はなさそうだからあんまり言いたくないけど、
昨日言った事を翌日ひっくり返したり、悪い事しても認めずに
全部他人のせいにしたり、批判受けても素直に受け止められずに
聞き流したりいい訳してるのばっかり見てると、
一国の首相どころか、普通の大人としての知識も常識も全く持ってないんではないか
と不安になるな。
716名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:03:35 ID:dZkEY5m60
>>694
どーもソレっぽいんだよな…。
(ま、このスレの参加者の中にも、実はそう思ってたみたいなヤツがいるフシがあるけど)

ネットとか政治とか興味のないヤツは、リアルで
「政治なんて誰がやっても一緒」
と放言して憚らないから。
極論すると、本気で「オレでも出来る!」「政治家になれば金まみれで女とズコバコ」とか
本気で思ってる類。

2chに頻出する荒らしレスレベルの思考形態のヤツが本気でいる。
717名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:03:45 ID:m0OEFppu0
>>704
人語を解しない「東大卒」がいることが
この度判明しましたw
718名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:04:01 ID:QdzkpmZ40
本当に鬱陶しいチョビヒゲ野郎だ。
すっかり「識者」になった気分でいやがるw

コイツ、文章内に「私」を連呼しないとコラムも書けないんだよね。

私、私、私、私、私、私、私、私、私、私、私、私。

自己愛塗れという点で鳩山とまったく同じ。
上げ底でカッコだけの言動もね。
719名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:04:53 ID:1SQ1SOJ90
クリントン大統領との会談を控えた森首相は、
外務省の秘書官から「まずクリントン大統領に"How are you?" と話しかけ
相手の返事には"Me too!"と答える様に」と教えられていた。

森はその通りにクリントンに "How are you?"(「やあ、元気かい?」)と挨拶しようとして
"Who are you?"(「お前は誰だ?」) と言ってしまった。

ジョークだと思ったクリントンは、 "I'm Hillary's husband."(「私はヒラリーの旦那です」)と答えたが、
森はすかさず "Me too!"(「私もだ!」) と返事をした
720名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:05:47 ID:UAewLtYZ0
首相公選制って、日本阿久根市化計画のことですね?
721名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:05:56 ID:C8hn3RB20
首相公選制のためには、日本国憲法改正が必要。
そのためには衆参両院で3分の2以上の賛成で発議され
国民投票で過半数を得なければならない。

これが可能と思うのか?
こんな適当な個人日記を新聞に掲載する毎日新聞論説副委員長の資質が問われている。
いや、与良ごときに資質はないと既に結論は出ている。
722名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:06:16 ID:Mq1rUMeK0
>>31
細川政権で、それで小沢が痛い目を見たからな。
全て棚上げで、連合と話は着いてんだろ。
その結果が、本来政権に参画すら出来ない筈のブサヨ政策丸飲み、
重要な国家のグランドデザイン先延ばし状態が、今のgdgdだろ。

この先、自民党の息の根を止めた暁には、権力闘争が表面化して
内紛ゴタゴタ、失われた30年で日本は確実に沈むな。
世界経済が混沌としたこの時期に・・・
小沢も、エラい時に政権交代実現してくれたもんだ。
723名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:06:24 ID:dZkEY5m60
>>714さらに追記。

つうか、長妻なんてその典型。
「国民年金をなんとかして!」とかいう声に後押しされて大臣になったんだから。

あれ、長妻に期待してたヤツらは本気で長妻に能力があると思ってた。
官僚顔負けのインテリジェンスで次々と新しい政策や社会保障システムを構築すると
リアルに思ってた。
結果はごらんの通りなんだけどw
724名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:07:30 ID:iQG2Ci7w0
>>715
>鳩山さんは悪気はなさそうだからあんまり言いたくないけど、

騙されるな
鳩山は「悪気のかたまり」だ

詐欺師ってのは、だいたい鳩山みたいに
人がよさそうな雰囲気を漂わせてるんだよ
725名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:07:48 ID:goXvEBIR0
公選制にすると単なる人気投票と化して変態の大嫌いな]橋下とか小泉Jrが総理になっちゃうよ?
726名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:08:16 ID:ost/J4G00
なんと!珈琲で乳が小さくなる?が乳ガンには効果的
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1273377742/
727名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:08:36 ID:F8SOxBGy0
立候補者全員に、公示日にペーパーテストと小論文書かせて、
採点せずに全答案を公開してくれりゃ、も少しマシな議員を選べると思う。
728名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:08:37 ID:iusZeqDQ0
政治に革新は無い、なんて封建時代からずっとそうなのにね
729名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:09:21 ID:/IeTgdlt0
>>723
個がきっちりまとまってる集団に勝てるのはほとんどないからなぁ・・・

>>724
皮肉だろ

730カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/05/10(月) 03:09:52 ID:GjhcdnVi0
   >>719
 え? 今頃それを張ってどういう意図?

 まさかそれがデマだってご存じないってことはないよね? まさかね。
731名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:10:43 ID:goXvEBIR0
>>727
今の総理を見るに無意味な気もするが
732名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:10:55 ID:pv2V+2XQ0
つまりこういうことか。

鳩山を除けば、素晴らしい資質を持つ民主党は実力を発揮する、と。

はっ
ありえねーよ。
733名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:11:26 ID:FWoV6FwM0
首相公選制に一番必要なのは、首相公選制に堪えるだけの国民の資質
734名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:11:33 ID:QUO3ij7z0
東大は裏口入学ありなんだっけ?
735名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:11:55 ID:24dzdHDa0
>>715
君どこの会社の人?
俺の会社の役付の人なんてそんな人ばかりだがw
736 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:12:17 ID:GtbXN93eP
>>704
まともに社会人を経験していない民主党幹部は全員池沼以下ですな。
時間は守れない、スケジュールは守らない、議事録はつけない、
営業はできない、お客さんを怒らせても開き直り、思いつきで行動、
予算は気にしない、計画性のない将来ビジョン・・・

こんな連中があなたの会社にいたらどうします?クビでしょ?
737名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:12:17 ID:J/VfA6tv0
麻生がそうとう酷かったことを忘れているやつが多過ぎる
まあ、鳩山よりマシのレベル
どっちも器じゃない
738名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:12:44 ID:/IeTgdlt0
>>727
公開しても読む時間ねーだろ
本来は、政策討論や国会答弁などでそういう情報仕入れないと駄目なんだけど
そういうことやってる時間も取れるような余裕ないからなぁ
739名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:12:45 ID:9tpqO+Ka0
>>727
ルーピーとかみずぽが幅を利かすだけのような気がするぞ。
740名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:12:53 ID:25ZD/xqo0
バイトのデブが熱っぽいから医者に行きたいとか言ってたので
「ぜひ行ったほうがいいよ。医者に『こうていえきですか?』って聞いてみるんだぞ、今流行ってるから」
「こうていえき、ですか?酷いなあ、それくらい僕だって知ってますよ」
ほぅ、、結構見直した。
「医者にはユンケルなんて置いてませんから」
741名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:12:54 ID:DIKrz7NH0
この内閣って、民主党のオールスターが揃ってるんだよな。
やばいぜ!!

だれだよ自民に人材が居ないって言ってる奴らww
742名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:13:06 ID:Mq1rUMeK0
>>670
立て板に水のガンスの方が、軽すぎて信用出来ねえw
743名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:13:59 ID:qppiXzbA0
>>723
こないだ近所を長妻の街宣カーが流してたんだけどさ
「“もう黙っちゃおられん!”ナガツマアキラです」とか言ってんの
まあ衆院選前から使ってるキャッチフレーズなんだけどさ
黙ってられねえならオマエんとこのバカに直接言えやと思って無性にハラが立ったわ
744名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:14:53 ID:9tpqO+Ka0
>>737
じゃ、やっぱり麻生のまま続けるべきだったな。
選択肢は限られてたんだから。
745名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:17:02 ID:9tpqO+Ka0
>>743
閣僚になった途端に黙った癖にw
746名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:17:26 ID:iQG2Ci7w0
>>741
次の総理が有力視されてる菅直人に
乗数効果と消費性向について
質問時間を割いてレクチャーしてたのは
自民党の林芳正とかいう
正直国民レベルの知名度はあまりない議員だったな

民主党の次の代表よりも
自民党の中堅議員のほうが有能だなんて
747名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:17:58 ID:6ZFNPoCS0
>>735
切り込み隊長ってそんなやつだったか?
748名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:18:13 ID:hThF+PQY0
>>736

ぽっぽの頭の中では「仲良しクラブ」なんだろう
人気者でありたいだけで、リーダーシップなど誰かに恨まれるので不要と
749名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:18:24 ID:Mq1rUMeK0
>>723
自治労の飼い犬だって、2chじゃ散々言われてたのになあ
750名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:18:32 ID:Gc7SNQ+v0
>>737
それをいうなら、
民主党自体が与党の器がない政党だと思う。
751名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:18:49 ID:O8uMX+5+0
マジで国民に内閣を解散させる権利くれよ
愚かな主導者が自主的に降りるのを待つしかないなんてどういういじめだよ
752名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:19:14 ID:m0OEFppu0
>>746
ポッポ自ら「よくしりょく」の勉強中
753名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:20:06 ID:iQG2Ci7w0
>>752
自民党の新人議員の佐藤正久が総理大臣をやったほうがいいんじゃないか?
754名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:20:09 ID:x/6kO/680
>>737
具体的にどう酷かったのか書かないと
755名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:20:55 ID:Tu8nojxS0
マスゴミの報道はねつ造だったが
漢字がちゃんと読めていなかったとしても
きちんと政治家として、政府としての仕事が出来ていれば
国民は笑い話にすることが出来るから大きな実害は皆無。
漢字がきちんと読めていてもそこらじゅうで適当なその場限りの発言を繰り返し
一切の責任をとらずに適当な仕事しかしていなければ
国民は引きつった笑い顔しかできず、そのうち笑うことすら出来なくなる。
比較にしようとしている>>1の記事は誰が見ても
「比較になるか!!!!!!!あほんだら」と思うんだがなぁ。
756名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:20:57 ID:1SQ1SOJ90
757名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:23:05 ID:JXYMp0IE0
>>746
宮崎は以前からスゲー褒めてるよな>林
つーかテロ朝で落選した中堅?自民議員と大塚が一緒にTV出たら政権交代直後なのに
大塚がフルボッコにされてその後暫らく民主議員だけ出るようになっちゃったw
その手の論戦で民主が優性になった事なんかないんじゃまいかw
758名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:24:02 ID:24dzdHDa0
>>736
俺の会社のやつらそんな人多いんですけどwww
759名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:24:33 ID:MSJAjWTb0
脱税してる鳩山や小沢は資質以前の問題だろう。
760名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:24:43 ID:k7Z2/BYJ0
>直に資質の2文字を使うようになった私たちメディアの責任も大きいが
だったら、まず自らが責任を取れよ
761名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:24:47 ID:F8SOxBGy0
>>758
民主党もしくは支持団体だなww
762名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:25:21 ID:DIKrz7NH0
これで
脱税を許したマスコミ。

もう二度と、政権が変わっても、脱税問題に関して何も言うなよ!!
763名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:25:51 ID:x/6kO/680
>>758
まぁ、なんだ・・がんばれw
764名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:25:56 ID:Mq1rUMeK0
>>737
だよな。
漢字とか、カップ麺とか、ホッケとか、ホテルのバーとか。

で、麻生補正執行停止させた効果が、そろそろ現れて来るん
だろうけど、民主党の経済・雇用対策は何時頃になるの?
765名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:29:17 ID:qppiXzbA0
>>764
もしかするとあれかな
民主党は最大の経済雇用対策として早急に政権交代しようとしてるのかな
766名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:29:39 ID:JXYMp0IE0
まぁ、小沢や鳩山は日本のマスコミにマスゴミの資質がちゃんとあればとっくに
議員辞職に追い込んでるよねw
オザーが国会で説明しないのも、あの時与党より野党自民攻撃してたマスゴミの
せいだろがw 昨年はそんな光景微塵も見られなかったがw
民主が小沢を国会に呼ぶのを蹴ったのは、本来叩くどころじゃ済まんだろw
767名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:30:36 ID:m0OEFppu0
>>765
「待ったなし」って言ってたもんな…
768カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/05/10(月) 03:31:34 ID:GjhcdnVi0
 ちょっと待って下さいマスコミさん。

 じゃあ加藤紘一センセは、「秘書がやった」脱税で
議員辞職なんかする必要なんてことですかい?

 当時そんなこと書いたマスコミがどれだけありましたっけ?
769名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:32:19 ID:Mq1rUMeK0
>>765
「政権交代準備完了」のポスターが、未だに張ってある所を見ると
或いはそうかも知れないなw
770名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:32:23 ID:GFlCnDJz0
脱税が公になっても総理に祭り上げたマスゴミがいう事か
771名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:33:41 ID:JXYMp0IE0
麻生叩き、安倍叩きなんて、彼らの家系に対する団塊左翼の怨念でしかないわw
報道の公平性に腐ったイデオロギー持ち込まんで貰いたくないな。
772カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/05/10(月) 03:35:20 ID:GjhcdnVi0
   >>769
 北区議会議員の鈴木隆司センセお宅の掲示板ポスターは、
この時期になってまだ「政権交代」つってます。

 早く政権交代しろよw
773名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:35:28 ID:mE/gJrOW0
このタイミングでまさかの誤読批判wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
774名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:36:18 ID:uNTlRY/m0
>>769
ウチの近所には色あせた小沢がガッツポーズ決めてるぜ
775名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:36:44 ID:REhRXKv90
よう、オレ麻生! 

齢70にして幹事ドリル練習しながら

首相目指して頑張ってんだ!

よろしくな!

ところでこの文に

まさか書き間違いがあったら

教えてくれよな!

ところでもうマンガ読んでいい?
776名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:37:29 ID:JZdSrF0W0
麻生は老眼で普段読書する時は眼鏡かけるのに、国会ではイメージ優先して
原稿よむのに眼鏡しないからなぁ・・・疲れてたりすれば間違ったりもするわ。
だけどその誤読自体もすぐ訂正してるし、基本的な資質を問うようなものでも
ないのに問題になったのはマスコミが騒ぎたてたからだろうに。
777名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:37:46 ID:KDzcAg4a0
全部ママと秘書まかせだと言って大脱税やらかす時点で、
無能か無責任か犯罪者だろ。
総理の資質どころか、
社会人としての資質すら問われかねない。
778名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:38:17 ID:w43V9lq00
麻生の誤字より酷いだろルーピーは・・・・・・・
既に元から精神的にも病んでるし、何の根拠も無く
米国大統領にもトラスト・ミー。

もう人様の前に出るだけで民主党の
人気が下り最速になるだけの存在だろ。
779名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:38:23 ID:JXYMp0IE0
>>771
持ち込まんで貰いたいな。 ○

日本語が・・orz
780名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:40:46 ID:Mq1rUMeK0
>>775
お前は朝三暮四の意味を、学んだ方が良いと思うよw
781名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:41:01 ID:z9gMR9HB0
漢字の読み違いが資質ねぇ…ジョンナム、お前の字見せてみろよ。

http://sakura-makkiy.cocolog-nifty.com/blog/images/sikisi1_1.jpg
782名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:41:18 ID:jO4uyz7w0
変態の記者には「漢字の読み間違い」と「日米安保の衰退」が同列に見えるわけですね
783名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:43:37 ID:qppiXzbA0
>>775
マンガなんか読んでねえで早く鳩山を射殺してくれ
784名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:44:52 ID:MUQ9RscQ0
>>737
ハ?
785名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:46:27 ID:REhRXKv90
>>780
なんだその「あささんくれよん」てのは?
お絵かきで使うのか?…
とか言いそうで怖いよなー(笑)
786名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:47:31 ID:+B5BpplU0
・日本人ツアー客が南米で現地の貧しい子どもを
 銃殺するハンティングツアーしてた

とか、変態とかいうレベルではない記事まで載せてただろ
舞台設定に使われた国の偉いひと超怒っていたぞ
「我が国は確かに貧しい国ですが
 そのような無法にわが子を差し出すものは独りも居りません!」と
787名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:48:28 ID:mE/gJrOW0
自民は秘書が逮捕されたら辞職するとことか、まともな比較してたら民主の異常性がバレちゃうもんなw



788名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:49:00 ID:cSKovIH+0
>>704
基礎学力って何?
同盟に亀裂を入れたり海外に税金をばら撒く人みたいなのが基礎学力が有る人?
789名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:49:10 ID:7JdxZlG10
日本のマスコミは人気があれは揶揄しない。
小泉みたいな当時人気がある首相はどんな政策してもマスコミは無視しする。

逆に口のひん曲がった麻生は人気がなかったので、漢字間違い探しで政権を下ろされた。
今回みたく、人気がなくなるとマスコミが挙って揶揄し始める、するとイッキに人気がなくなる。

人気のある首相を叩いた記事は売れないから、逆に持ち上げた方が部数が伸びる。
人気のない首相を叩いた記事は売れるから一生懸命に叩く。

マスコミは事実だけを伝える努力をしたほうがよい。

一貫した政策もできない。
790カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/05/10(月) 03:50:58 ID:GjhcdnVi0
   >>785
 その最後の(笑)ってのは、もしかして、呼んだ人と共感を得られるとか、
自分の書いたことが面白いと思ってつけたりしたんですか?
791名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:51:59 ID:+B5BpplU0
いや、叩かれた一番の原因は


広告税の検討
792名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:53:48 ID:/IOBpGpR0
>>769
うちのところの政権交代と書かれた鳩山のポスターは、風雨に曝され続けた結果、
すっかり色が抜けて、まるで亡霊のごとき色が白い顔の気持ち悪いポスターになってるw
あんなもんずっと飾ってあったらイメージダウンもいいとこなのにw
793名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:54:24 ID:DnWSIGlf0
欧米記者
「(一流紙とされている新聞記者が一国の首相の揚げ足を取って面罵するような質問をして)大丈夫か?」
毎日
「日本の政治記者は政治家と癒着していて政治家への批判もストレートにできないという先入観があったのだろう(キリッ)」
794名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:54:41 ID:I+zoihrM0
公選導入なら保守系の改憲派しか当選しないがそれでもいいのか?毎日
社民党の現状をみてわかるとおりサヨク主張では絶対に無理
795名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:56:55 ID:Ro7aO20pP
マスコミきたない
選挙需要で視聴率や購買数上げるために麻生を潰した
マスコミ責任論が出ないように最近まで民主がどんなに酷い政治しても援護しまくり
796名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:57:40 ID:+j+0pZHT0
今のマスゴミに報道を偏に委ねてしまって良いのか?
本当に奴らには報道する者としての資質はあるのか?
俺らから言わせればそういうことなんだけどな。
答えはわかってるけど。
797名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:59:57 ID:+j+0pZHT0
>>794
そうだよなあ、そうなるよな。
威勢の良いこと言ってれば大概人気出るしなあ。
そう考えると公選制も良いかもしれん。
798カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/05/10(月) 04:01:53 ID:GjhcdnVi0
 公選制だの直接民主主義だのをすれば、新聞だ雑誌だが売れるからとか
そんなレベルの糞くだらない根據しかないよこんなの。
799名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:03:06 ID:M4CuciH50
さすがに漢字も読めないバカには国政を任せられんわw
800名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:03:29 ID:IKi+3lTf0
>>789
>無視しする。

むししする?
801名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:04:44 ID:jsUFR3h20
麻生の漢字の読み間違いは聞いてて何が言いたいのかちゃんと分かるが、
ルーピーの場合漢字が正しく読めていても意味不明で一貫性も無い。
資質を疑われるのはどっちだと。

しかし与良も正攻法で擁護出来ないもんだからあの手この手で必死だな。
802名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:08:57 ID:eegEbx9m0
マスコミの既得権益破壊、スパイ防止法、政治家のリスク増やす

国民に疫病、自然災害で怠慢こいた政治家のリコール権を付与し
さらに
次の選挙での前回選出区からの立候補禁止
比例での擁立停止
被選挙権停止
人災の程度によってこういうリスクを負わせる

そのかわり給与を基本給+出来高制にしてもいいから
危機管理しない与党を即引き摺り下ろせるようにしてくれ
803名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:11:51 ID:B0UfNVQ50
最近おなじみな
民主のダメさを
あえて「自民も」と巻き添えに批評する方式の典型

よーく考えりゃ、全然国民が蒙る被害の次元が違うだろw
804名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:14:52 ID:nAi7HSKJ0
              __ノ⌒ヽ
             イ´   `ヽ  \
          γ⌒/  ̄ ̄ ̄ \  )
          /_/     ∞    \_)  ぽっぽといえども
         [__________]    法やモラルを犯す者は
          |    (__人__)   |      軽蔑するぽ
          \    ` ⌒´   ノ
         /⌒ヽ  | \><ヘl ヽ \
         {:::   l  \ ヽ };;{ |   | i  }
        {:::::.. 〈;;,,  ヽ V;;;}ノ  l彡 ヽ
   _,,.-‐''" |::::::::  ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::.  }
   || |_,,.ィ'|::::.....   }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し'::  )
   || | || !::   /      .::ノ::::::::::.  ノ
   || | || _ヽ,, .;:::   _,,.-‐''"ー''--'' ̄
805名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:15:03 ID:JZwA2h750
ある日の飲み会の帰り、『今から帰ります』と母に連絡をしようと携帯を開いたら大量のメールが
酔って出会い系にでも登録してしまったのかな、と思いつつ見てみると、なんと全て妹からだった
内容は
『ごめんお兄ちゃんのドラクエのセーブデータ間違えて上書きしちゃった><
 本当にごめんなさい』@16時
『本当に悪気はなかったんです』@17時
『ごめんね本当にごめんね許してください』@19時
『また元のとこまで進めときますから許して』@21時
『ごめんなさいごめんなさいごめんなさい』@23時
とこんな感じ。
俺としては昔やってたやつだからわりとどうでも良かったんで『別にいいよ』と返信した。
その時が夜1時くらい
あーもっと早く携帯みとけばなーと後悔しつつ帰宅すると、珍しくダイニングで妹が机に
突っ伏して眠っていた
そばにいた母に事情を聞くと
『お兄ちゃんのセーブ消しちゃった ずっと謝ってるけどお兄ちゃんから返信こない
 きっと怒ってるから返信こないんだうわあああん』
とずっと泣いており、泣きつかれて眠ってしまったそうだ
俺は妹の耳元で『大丈夫だよお兄ちゃん怒ってないよ』と優しく囁いてからゲロ吐いて寝た
806名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:15:05 ID:Sg7sfUcM0
>>1
うまく首相に責任転嫁できたと優越感に浸ってるんだろうなぁ。
807名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:16:00 ID:clJoLuAj0
何故か鳩山の資質を正面から批判しないで、総理の資質が自民党政権時代
末期から問われる時代になったとなるんだよな。単純に鳩山の資質が他と
比べても極端に悪いだけの話なんだが、こいつの脳内フィルターを通すと、
鳩山は自民党時代に始まった首相たたきの犠牲者と言いたいんだろう。
808名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:19:02 ID:iusZeqDQ0
プーチンにあそこまで余裕持てる日本人は麻生と小泉くらいだろ
809名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:22:15 ID:QIWWTNbE0

脱税についてはひと言もねえのかクズ新聞
810名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:28:53 ID:REhRXKv90
経団連とCIAに売国 

これが棄民党のコア政策 

派遣社員のピンはね率は50%以上もあり 

自殺者年3万とも10万とも 

現代の奴隷制度 

国民は年収200万下がって 

デパートはバタバタ倒産

どこもかしこも

商売上がったりだとさ! 

国家の未来すべて奪った

だから敗れたとみんな思ってる

当たり前だと思ってる
811名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:29:50 ID:mE/gJrOW0
漢字と口が曲がってた以外に批判できることはないんすかw
812名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:30:45 ID:VzSVZD5Z0
結局鳩山擁護してるだけか
813名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:31:43 ID:qppiXzbA0
>>810
経済同友会と中共に売国よりはまだまし
814名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:33:37 ID:Mq1rUMeK0
ubuntuバージョンうpしたら、読み込みレスポンス異常に悪い。
固まったのかとおもた。
レス付けてくれた奴スマン、落ちるわ。
815名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:41:36 ID:x/3odhlC0
直接だろうが間接だろうが、マスコミが嘘と煽りでバカを政権につけたことには変わりない。
ヘンタイは民主に政権を担う能力があると、今のごたごたは鳩山一人のせいだと思っているのか?
816名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:43:53 ID:DxWTgmVm0
特別に自民支持者ではないんだが、やはり麻生バッシングは酷かったよな。

資産を公開しただけで、相当叩かれたし、自分が元働いていた会社で不祥事かなんかがあったら、これ見よがしに報道されてたし。
それに比べてルーピーの擁護されっぷりと言ったら異常すぎるだろ。
817名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:47:49 ID:JZq84FiA0
漢字ホッケテイドデ〜マスゴミのせいで〜
いつまでも飽きずに同じ恨み節ばっかりで気持ち悪いネトウヨ
818名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:49:28 ID:5Wq1caQr0
>>810
>国民は年収200万下がって
下がる前も自民党だったろ。
富裕層と労組を優遇する、いまの民主のやり方を見てそんなこと言ってんの?
819名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:54:09 ID:M2r0K7id0
>欧米の記者には、
>日本の政治記者は政治家と癒着していて政治家への批判もストレートにできないという先入観があったのだろう。

馬鹿すぎる
欧米の記者が言ってるのは権威をこき下ろしていい気になってるマスゴミの異常さに対してだろ
一国の総理大臣に向かって能力がないなんて軽々しく言っちゃう性質は世界中のどこに行ったって異常
820名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:55:33 ID:jNmf3kXo0
>>1
>例えば、麻生太郎前首相が資質を問われ始めたのは就任間もなく、漢字の誤読やらが発覚してからだった。
>沖縄米軍の安全保障上の抑止力について「理解が浅かった」と今さら口にする鳩山由紀夫首相も資質が疑問視されている。

漢字の誤読と安保の無理解が並列ですか。
平壌運転もほどほどにしとけよ。

漢字の読み間違いがそんなに問題なら、
変態記事で日本の威信を貶めた毎日新聞なんぞ、即廃業しろ。
821名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:56:48 ID:Gc7SNQ+v0
>>817
未だにネトウヨとか言ってる奴が一番気持ち悪い。
822名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:59:25 ID:JZq84FiA0
イラク戦争の時どれだけブッシュが米メディアにバカ呼ばわりされたかも知らない
で馬鹿すぎるとか言ってるネトウヨって本当に英語すら読めない池沼なんだな
823名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:01:20 ID:lxb2Yhbk0
>>1

>欧米の記者には、日本の政治記者は政治家と癒着していて
>政治家への批判もストレートにできないという先入観があったのだろう。

こいつ真正の馬鹿だなwww
あまりにも失礼な質問をしちゃ、
人としての品性が問われるってことだろ
824名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:04:01 ID:M2r0K7id0
>>822
大手メディアが政策以外の面で馬鹿呼ばわりしたと言うソースを出してみろよw
825名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:04:44 ID:6+8nqm1l0

ヨラさんのねちっこいしゃべり方、慣れると好きになった。
826名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:04:53 ID:jNmf3kXo0
>>822
鳩山はお仲間であり、沢山民主党から選挙に出している
癒着しまくりのズブズブのマスコミからもバカにされてるんだけどな
そんな鳩山を支持しているお前は、多分精神鑑定で心神耗弱と判定されるレベルのキチガイ
827名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:07:21 ID:geYXfQbJ0
>>28
誰かさんは何もかもが欠けているけどね
828名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:08:13 ID:5ydGDePQ0
麻生の漢字の読み間違いを批判するために
用意したボードの漢字を読み間違えてたアナウンサーがいたけどな。
しかも本人が気づいたのではなく、別のアナウンサーに間違いを指摘されてたしw
829名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:09:46 ID:+B5BpplU0
ヒトは皆、他人には多くを求め
自分のことは棚に上げるものです
830名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:11:28 ID:bgFmoQN40
マスコミが世論を作り出してるんだって自慢したいんだろ。
傲慢さが見え出したらもう終わりだ。誰もお前らを信用しなくなる。
831名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:12:57 ID:+Ie50vaE0
米国は30代後半とか40代でも大統領が出るけど、弟を司法長官に任命とか、
妻を要職に就けるとか、なんというか、自由なんだけど気持ち悪いよな
832名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:14:36 ID:I3RqM0e30
2003年、2005年と衆院選があって自民党は勝った。
続けて小泉内閣の政策が支持され、麻生内閣当時与党は衆議院に
三分の二を持っていた。
しかし、やったことはその正反対。財政再建などかなぐり捨てて補正予算、補正予算。
もちろん、リーマンショックがあったからには誰が政権を担っても
小泉継承は不可能で、誰がやっても反対をやらざるを得ない状況だった。

そうなった場合多数党は政権の座にい続ける正統性を失うので
野党第一党に政権をゆだねるのが議会政治の基本ルールなのだが、
無知な麻生はそんなことは全く知らなかった。

麻生内閣とは、「間接民主制でやっていく日本」としては、
墨塗りでおおい隠さなければならない恥ずべき歴史だ。

漢字の読み間違いだ飲み歩きだを持ち出すやつは、
論点をそらし、矮小化しようとしている。
833名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:14:41 ID:A5PEInWY0
今の首相のバカさ加減を見て、自分たちが些細なことで麻生をこき下ろしたことに何の反省もないのか・・・・
834名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:15:51 ID:dqSyVhOd0
黙れ変態新聞
835名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:16:53 ID:5pjldBPl0
だいたい神の国発言のどこが悪いんだよ
基地外loopyの戯れ言と同列に論ずるのが間違いだろ。
836名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:17:28 ID:CDwHvSH60
君たちのアホ面には心底うんざりさせられる。
何を真剣にアホウ太郎を誇っているのか。
酒飲んでゲロ死した中川と変わりは無い。
ただのネットウヨクではないか。
837名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:19:32 ID:bgFmoQN40
>>835
神の国発言も全体通して聞いたら特におかしいこと言ってないんだよな。
838名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:21:15 ID:CDwHvSH60
神の国発言が「近隣諸国条項」に抵触します。
そんなことも解らないのか、ルーピーズは。
839名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:21:35 ID:OrMjOVL90
じゃあ医者にでもまかせてみろよ
彼らならミスしないだろう
840名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:22:45 ID:Gc7SNQ+v0
>>838

また出た。自分がルーピーと言われてよほど悔しかったのか。
841名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:23:05 ID:VzSVZD5Z0
>>1
立場、場所をわきまえない口の軽さ。
そんな新聞の資質が問われているんですよ
842名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:24:05 ID:mE/gJrOW0
そしてジミンガーは今日も見えない敵ネトウヨと戦い続けるのであった
843名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:26:36 ID:CDwHvSH60
ここは、ネットウヨクのオナニースレだな。
まともな意見を書く気が失せる。
バカらしい
844名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:27:10 ID:JZq84FiA0
>>826
ミンスはマスコミと裏で癒着している!とかいうネトウヨ脳内妄想を前提に話するおまえがアスペルガーだから医者行けカスw
845名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:29:09 ID:bXX/fbU40
>>359
>ジャーナリストとして資質が問われるべきだ。
ジャーナリストとしての、じゃなくて「ジャーナリズムとしての」
資質が問われるべき。
846名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:29:31 ID:ZLPmIVZh0
日本人は、首相が安全保障に関わる問題で失敗しても怒らないが、
漢字を読み間違えると激怒し、首相を辞めさせる民族です。
847名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:29:52 ID:mE/gJrOW0
まあ民主の国会議員もいつも国会中継で公開オナニーしてるしな
848名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:32:51 ID:J5EMGWVU0
>>844
妄想とアスペルガーはぜんぜん別ですよ?
849名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:32:55 ID:GxW54TQl0
麻生は叩いて鳩山は擁護か。
いくら貰って書いてるんだろうな
850名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:36:18 ID:9hO6PI1R0
毎日変態記者が場所をわきまえない口の軽さ
おまえら変態は得意の近親相姦でもして変態記事書いてなさい
851名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:40:15 ID:jr6HZQTx0
誤読なんて余裕でニュースキャスターがすることあるのだが
読むプロのあいつらは全員ニュースキャスターの資質がないのか?

首相は政治のプロであって漢字のプロじゃないぞw
852名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:42:33 ID:A5PEInWY0
>>851
キャスターの読み間違いは総理大臣に例えれば本来の業務に問題があるってことだからな
853名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:42:45 ID:HUH39GsW0
安倍総理あたりから外野がいろいろ言ってたろ。とくにミンス。何を今更って感じ。
854名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:46:16 ID:CDwHvSH60
>>851
なにおまえ、言ってやったぜ!
みたいな顔してんの?
キモ
855名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:46:35 ID:w3xxlqXq0
今のTBS・朝ズバッ!
「鳩山内閣支持率20,8%に・・ いよいよ危険水域へ」


みの   「もうね、まったく信じられなくなってきてるよね。コレ」

TBS  「ただ・・・やっぱり、せっかく
杉尾秀哉  政権交代したんだから、まだまだ様子を見守りたい
      っていう国民もいると思いますよ。
      何でもかんでもスグにできるものじゃ無いですから」



856名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:48:14 ID:5pjldBPl0
loopyの場合は政治家としての資質以前に人として終わってるからなw
857名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:49:22 ID:J5EMGWVU0
836:名無しさん@十周年 [] :2010/05/10(月) 05:17:28 ID:CDwHvSH60 ○
君たちのアホ面には心底うんざりさせられる。
何を真剣にアホウ太郎を誇っているのか。
酒飲んでゲロ死した中川と変わりは無い。
ただのネットウヨクではないか。

838:名無しさん@十周年 [] :2010/05/10(月) 05:21:15 ID:CDwHvSH60 ○
神の国発言が「近隣諸国条項」に抵触します。
そんなことも解らないのか、ルーピーズは。 (参照:>>840)

843:名無しさん@十周年 [] :2010/05/10(月) 05:26:36 ID:CDwHvSH60 ○
ここは、ネットウヨクのオナニースレだな。
まともな意見を書く気が失せる。
バカらしい

854:名無しさん@十周年 [] :2010/05/10(月) 05:46:16 ID:CDwHvSH60 ○
>>851
なにおまえ、言ってやったぜ!
みたいな顔してんの?
キモ
858名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:49:55 ID:SLDmALk70
漢字の読み間違いは訂正すれば何の問題もない事だけど
安全保障に対する知識不足で混乱引き起こすのは取戻しが付かないんだがな
859名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:52:37 ID:yUJ/a5Xy0
漢字と首相の資質は関係ないぞ
首相に必要な資質とは調整力と決断力だ

聖人君子じゃないとダメだとでも言うのかねぇ
そんなヤツいねぇよw
860名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:53:12 ID:CDwHvSH60
>>857
それがどうした?
おまえは日本語がしゃべれないのか。

反論はいらないぞ。勝手に言ってろ。
アソウを馬鹿にする事を言えれば私は満足だ。
必要以上にこのスレを盛り上げたくも無いからな。

燃料役にしようと焚きつけても無駄だ。
アソウも早く友達の寝ゲロっ死ーナカガワのところへ逝けるように祈ってるよ^^
861名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:53:46 ID:YZUfAkZk0
862名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:58:00 ID:bgFmoQN40
>>860
誰かと思えば9条で暴れてた北チョンか。
863名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:05:49 ID:dO1yFdQl0
864名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:06:40 ID:iZRvlRwf0
>1
ばかだなぁ。全国区で戦える知名度のある候補者なんて、金持ちかマスコミの手下みたいな奴しかいないのに
そんな首相を選んでも庶民の政治はしてくれないよ。
今は議員内閣制で充分だよ。
865名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:11:49 ID:CDwHvSH60
>>862
はいはい。そう思いたいならそう思ってて下さい。
しかし、ここを見ていると冗談ではなく
本当に麻生を信じてる者が多いのですね。
てっきり私は冗談かと思いましたけどね。
せっかく冗談で場を和ませて差し上げようと思いましたのに。
もっと柔軟に考えてみて下さい。
麻生は悪魔のような男でしたよ。残念ですけどね。
866名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:15:10 ID:q1gBbGLg0
>>855
20%もいることに驚き。支持している人に会ってみたい。

ああ、マズゴミか。
867名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:19:12 ID:tC+aUoOc0
毎日新聞の新聞社の資質
868名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:20:02 ID:YoVJz9wR0
ただのキチガイと漢字読み間違えるのを同列に語るとは
869名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:22:52 ID:UQwwhY9H0
またチョビ髭とっつぁん坊やかwwwwwwwwwwwwww
870名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:25:27 ID:nLxaETiA0
鳩山なんて詐欺。
そして与良の髪型も偽装。
871名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:28:49 ID:RYTolkRM0
>>1
朝日と毎日はメディアの最低限の仕事である「事実に基づいた公平中立で客観的な正しい報道」を怠り、
個人的な意見をまるで民意のように報道し国民を煽る。

漢字の読み間違いが3回あっただけだっけ?だからなんだよ。
お前ら報道は、字幕で誤った情報を伝え、人権を無視した放送をし、言葉間違いも多い。

朝日と毎日はやたらと局の意志を政治に反映させようとする。

今問われているのは、「政治への信頼」ともう一つ、『メディアの資質』である。
872名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:29:16 ID:GuDAcvz90
変態もたまにはまともなコラム書けよ。
漢字の誤読と安全保障の認識を首相の資質がない証拠だと同列に論じ
首相に資質がないことがわかってもマスコミは報じるべきではないと断じる。
やっぱり本音は鳩山小沢民主擁護がばればれだ。
873名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:30:25 ID:GuDAcvz90
今問われているのはマスコミの資質だろ。だれかこれを毎日朝日の資質を問うパロディに
してくれ。
874名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:30:32 ID:wLAL0Pot0
日本には首相公選制はあわないよ。
しっかり評価できずに、
ただ名が知れてるってだけで投票するアホな層が、
かなりいるから
875名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:30:39 ID:QL4q9JFK0
>>1
漢字の読み書きで政治家になれるなら言語学者がなればいい。
口が上手いかどうかで政治家になるなら落語家や芸人がなればいい。
でも、政治的決断や判断などなど出来ないから政治はガタガタになるけどなw
そういうのがお望みなのかねぇ?

>>865
はいはい、一生悪魔だと思っていればよいからw
876名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:33:25 ID:bzTEYQYg0
国というものがよくわからないって時点でだめだろ

アホかと
877名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:42:16 ID:whH7WhG70
>>26
あきしのみや ←間違い
あきしののみや
のりこ ←間違い
きこ
さま  ←間違い
ひでんか

だめだな
878名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:43:34 ID:lheyapmI0
何故それを今このタイミングで言うんだよwww
879名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:44:52 ID:LhzYSbVr0
>>875
>そういうのがお望みなのかねぇ

マスコミべったりでお金くれる総理。
そーいや例の500億ってもう支払われたのかね?
880名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:47:16 ID:A7PCVMGS0
気持ち悪い記事をよくもまぁ こんな長々と・・・

おめーの主観なんてどうだっていいんだよ ブログでやってくれ

881名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:52:20 ID:00OpZQhS0
確かに岡田首相待望論は湧きあがってきてる
早く岡田と交代しろ
882名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:55:42 ID:NcxTOPBJ0
変態新聞は正常運転。
883名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:56:17 ID:9tpqO+Ka0
>>881
岡田はどんなに無茶でもマニフェストに書いてあることは実行しようとするからルーピーより迷惑だ。
884名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:56:22 ID:wCwvydKIQ
>>1
「こんなことがあった。あんなこともあった。おぼえてるか?」って、お前らが率先してやってたろうが。
客観的なフリすんじゃねーよ変態w
885名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:57:29 ID:whH7WhG70
>>881
お客様感謝デー フッフーン♪
886名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:59:30 ID:7S83GnAI0
キチガイ毎日新聞は今日も平常運転じゃのう
887名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:00:06 ID:n8Y1R4TY0
麻生が漢字を読めないのは自民党幹事長だった頃にもさんざん言われていたじゃん。
888名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:00:42 ID:1TdRnM4p0

こいつを見ていると

自称ジャーナリストは辞任させられないから
自分の発言に責任を持たないんだろうなと思う。
889名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:01:23 ID:QINnRXki0
会社行きたくない会社行きたくない会社行きたくない会社行きたくない会社行きたくない会社行きたくない会社行きたくない会社行きたくない会社行きたくない会社行きたくない会社行きたくない会社行きたくない会社行きたくない
890名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:04:12 ID:85nCf1QcP
漢字の読間違いより、安全保障に関する無知との方が遥かに
国益損ねると思うが、与良的には同列扱いかよ
891名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:05:39 ID:OrMjOVL90
そうだな、国民が選ばないと
892名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:08:20 ID:OrMjOVL90
そもそも麻生がコケにされたのってお前らがあがめるからだからね
結局何やっても負け犬なのが俺ら
893名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:08:59 ID:LHNEkrYM0
首相公選制推進と。
もうそんな時期なんだろうなあ
894名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:16:15 ID:OrMjOVL90
民主主義には絶対必要だと思うんだけどね
なんでなかったんだろう
895名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:16:19 ID:J5EMGWVU0
>>860
気にするなクズw
896名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:18:58 ID:ffxHy6RB0
なにをいまさら。
要するに鳩山叩くなってことだろ変態新聞
897名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:20:59 ID:4DrvkPHF0
>>1
老眼で原稿読み間違えるのと
鳩山みたいに意図的に国政を私物化してるのと一緒にするな
898名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:23:15 ID:MRUtqvQ+0
ルーピーを持ち上げたのはお前らマスゴミだろうが。
麻生との党首討論時の基地外ぶりを正確に伝えたら、誰も選ばないよ。
899名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:24:14 ID:fnBDkf940
そういえば自民党離党からの新党騒ぎが一段落したら
谷垣降ろしの声が聞こえなくなったが
離党した奴らが騒いでただけだったのか?
900名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:24:59 ID:JJAHs2eK0
いや平気でダブスタを行うメディアが鼎の軽重を問われるべきだろ。
901名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:25:19 ID:/1+mOe4t0
麻生の資質が問われたのって官僚の操り人形で、小泉改革の重要骨子を
次々骨抜きにしたからで、漢字の読み間違いとかは付け足しみたいなもんだよな?
なんで、それが資質に疑問を持たれた一番の所みたいになってるの?
902名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:25:28 ID:fBNv3Hq50
>>1
こんな思い上がりが許されるのか? マスコミとか自称ジャーナリストだけの思い上がりか?
気分の悪くなる駄文を書くんじゃないよ。
903名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:26:11 ID:OoUrO4tn0
>昨年の総選挙で「自分たちが政権を代えた」という自信を得て、
>さらに「その先」を求めているような気もする。


勘弁してくれ
904名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:26:09 ID:OX3gfazUP
こういう記事かいてる人って、家に帰って子供に「ただいま」って言うとき
少しの後ろめたさも感じないのかな。
汚いお金で育ててるんだって。

給料っても振込みばっかりで、現金を直接渡さないから
そういう感覚薄れちゃうのかな。
905名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:27:58 ID:Pv5t2SMa0
中身が空っぽのバカ様なのは知ってる人なら随分昔から分かってたわけだが
例え限りなくゼロでも化ける可能性に賭けてたってのが正しい言い方だろ
906名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:29:51 ID:fBNv3Hq50
>>901
俺の記憶によると、国会でパネルを使って「総理、この字がよめますか」とかやっていたな。
思い返すだけでも気分が悪くなる。当時野党の政治家がこれだから、日本の自称ジャーナリスト
も同程度のアホだ。外国人の記者のほうがよっぽど常識がある。日本の自称ジャーナリストは、
芸能マスコミと大差ない。
907名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:31:22 ID:fD2CmcED0
そりゃ、新聞の資質とわれかねないからねぇ…。
自己保身で言論の自由に反対ですか。
908名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:31:25 ID:oRRrxmk20
誤読程度のことを大事のように叩く「報道の資質」はどうなんですか
909名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:31:49 ID:MRUtqvQ+0
>>906
石井ピンじゃなかったっけ?
マスゴミはこういうの叩けよとおもった。
910名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:33:29 ID:pnJYNQxK0
麻生→漢字の読めない 口がしゃくれてる 朝日新聞を虐める 金持ち 

鳩山→キチガイ子供手当 アメリカブチ切れ普天間 鳩山イニシアティブ 排出権買いまくり環境税


結論

ハイハイ
自民も民主もダメだね、そうだね(´・ω・`)
911名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:33:46 ID:fD2CmcED0
あまりにもひどい記事、他にも新聞はあるんだしここはなくしたほうが良いんじゃないか?
912名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:34:42 ID:HHKHkvEg0
変態新聞も仕分けされろよ
913名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:37:57 ID:uxGgBquy0
>近ごろ、全国を回っていると「首相も私たちに直接選ばせてくれ」という有権者の声をよく聞く。

ソース出せ
914名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:37:59 ID:NfGpkBHC0
キチ○イと漢字の読み間違えを同列に語るなよ
漢字の読み間違えの挙げ足取ってた馬鹿アナウンサーがそのコーナーで読み間違えてたし
当時、馬鹿かコイツら?って思ってたわ

そもそもキチ○イの景気対策ってゼンセイケンガーのお下がりだし
 
915名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:38:24 ID:wCwvydKIQ
>>909
http://turarekuma.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_959/turarekuma/m_E59BBDE4BC9AE6BCA2E5AD97E38386E382B9E38388.jpg

自分の周りの民主党派も、さすがにこの話はされたくないようだw
916名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:40:14 ID:uxGgBquy0
>>7
自民だったら総選挙レベル
917名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:41:35 ID:doC6CdP40
バカな鳩山由紀夫のほうがまだマシ
918名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:41:46 ID:EtUmok6O0
もう他に人材がいなくなったのか・・・・
919名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:41:49 ID:4DrvkPHF0
>>901
麻生は凄腕で官僚を使いこなしてただけ
麻生は若手議員を使いまくり官僚を制御できてたよw

官僚の操り人形ってどっからでてきたんだ?w
マスコミの記事鵜呑みにしてたのか?
920名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:44:11 ID:fBNv3Hq50
>>915
おお、クイックリーな反応ですね(笑)。このジジイ、死ねばいいのに。
921名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:44:56 ID:Ib7x9htk0
正直、マスコミよりも民主党よりも、日本国民の方がよっぽど信用出来ない
これ読んで、麻生と鳩山を同レベルと考えるヤツも多いんだろうな

首相公選制は今の日本人のレベルじゃ反対だな
数年前、ながらく田中真紀子が首相になって欲しい人一位だったんだぜ
922名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:45:22 ID:r7IFhxZS0
無能を絵に書いたようなアホ
923名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:46:54 ID:4DrvkPHF0
人間誰しも漢字の読み間違えなんて良くある事で責めてたのは納得いかないわ
ココにいるやつは読めない漢字いっぱいあるってやつ山ほどいるのになw
924名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:48:33 ID:4wJ5nWmG0
ホッケの煮付けと漢字の読み間違いは永遠に遺すべき過ちだな。

マスコミの悪しき大衆煽動の見本として教科書にも載せるべき。
925名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:49:13 ID:Hf8ZnuuQ0
>>919
問題は麻生じゃなくて周りの老害だろ
麻生は悪くはない
(正確には1年しかやってないし未曾有の金融危機で評価しようがない)

俺は老害が消えない限り自民党には入れん
926名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:49:19 ID:sDfAyTt60
ダメだこの記者
失政があったわけでもない森や麻生を叩いたことを反省もしていない

首相公選制みたいなことをやってタレントを首相にしたいのか
マスコミがフェアは報道をせず、有権者に歪んだ情報を伝えておきながら、
「一方で有権者の意識が(政治家以上に?)格段と進んできたことも肌で感じる。」
なんてバカも休み休みに言えよ
927名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:49:32 ID:xI6MDlMU0
>>1>>4>>6
めちゃくちゃだwwwwwwwwww
928名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:49:40 ID:GtSsXxbF0
与良は少し前に朝ズバで「これだけ(鳩山政権を)擁護してるのに…」みたいな事言ってたなぁ。
にしても腹が立つ文章だ。
929名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:51:16 ID:w5A4rWjI0
在日韓国人やりたい放題
930名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:51:45 ID:Hf8ZnuuQ0
鳥越はわかりやすいだけにまだまし

よらとかみたぞのとか杉尾とかが、一番たちが悪い
あいつらテレビから追放しろ
931名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:54:53 ID:hghdLD2Z0
すげー、腐ってるwww
932名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:57:44 ID:4v6zWGQ/0
毎日的に、漢字の誤読以外に麻生を批判する材料がないってことかなw
933名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:00:35 ID:/IeTgdlt0
>>925

あの金融危機を最小限の被害で乗り切っただけでも十分評価に値すると思うが・・・

まぁ、もっと見て判断した言ってのも事実
934名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:01:37 ID:Hf8ZnuuQ0
>>933
どこが最小限の被害だよw
言ってみろよw
935名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:01:50 ID:+2SI+/uD0
民主党政権である限り駄目だろうな。
民主党は組織として自浄能力が他に比べても無い。
党としての方向が日本を良くすることより党のメンツや権力維持を優先している。
だから無能とわかっている鳩山を支え続けたり
秘書3人逮捕されろくに説明すらしない小沢を党を挙げて擁護する。
936名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:07:24 ID:2GiqSX8x0
>>934
みんすがもっとましな対策できたとは思えない
937名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:08:44 ID:KGVRY8A40
麻生氏の総理の資質がどうのこうの
それだったらもう鳩山なんて人間の資質が問われるぞ
938名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:09:57 ID:wLa/VR8k0
めちゃくちゃだなあ
首相公選制をしたいって誰が言って
どんな制度を想定しているかは知らんが
民意が反映されたら舛添だぞ?

なんでそんなに短絡的かつ近視的なの?
馬鹿なの?死ぬの?
939名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:10:39 ID:U+LmN3Vo0
>>1
スレタイ見て麻生擁護の記事かと思ったら…

漢字の読み間違えをルーピー発言と同列に扱うなよ
一瞬某コピペのパクリかと思ったぞ
940名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:10:50 ID:iedEXwoJ0
>>1
長い、誰か3行で。
941名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:11:03 ID:zbaLTWPH0
こいつよく国民がそれほどバカじゃないとか言うけど、
自分たちが導いたのが愚民と思いたくないだけだろw
942名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:12:04 ID:TROD7C0g0
まさか天下の全国紙様が

「麻生自民政権は漢字を読み間違った。絶対に許さない。」

の2chコピペを堂々と述べるとは恐れ入る。
943名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:12:11 ID:fqgrqyJj0
憲法改正できないから直接選挙なんて夢物語

そんな夢をマスゴミ関係者が語るな
944名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:13:37 ID:qr1kXar20
当時からわかってる奴はわかってたけど
本当の意味の政治主導で官僚を使いこなしてた麻生と
建前の政治主導で素人の政治ごっこになり果ててる鳩
改めて後任と比べてみると麻生の優秀さが際立つ罠
945名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:13:38 ID:6IRosKN+0
漢字の読み間違いが失策かどうか それすらわからんアホが記事書いてるんだからなw
ただのジミン憎し 麻生憎し
946名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:14:31 ID:XpTV/KJ50
いやさかえ、ふしゅう…
947名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:20:27 ID:hpnIUcg70
バカみたいに漢字の読み違いを叩いていたのは民主党とマスコミくらいなもんだろ?
948名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:22:08 ID:phQvDPsKP
マスコミはどうしてこんなにずれてるんだ
949名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:23:05 ID:4wJ5nWmG0
>>938
マスコミが煽れば自分らの思ったとおりの奴を総理に出来ると思ってるんだろう。
実際民主政権誕生見てるとそうなりかねないし。
んで中韓さまに国を売ると。
950名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:23:10 ID:ORo7BX200
かわりに日本語を宇宙語に変換する奴が総理になったわけだが
批判しても思いを頂いちゃうしわけわからん
951名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:23:56 ID:xI6MDlMU0
>>940
失礼で国益を損なう記者がいると言われたが、自民党と癒着してると思われたことにした。
さすがに鳩山はかばいきれないが、岡田パッチで穴を塞いだことにして脳内勝利。
我々の誘導に世論がひっかかるようになった今こそ首相公選制のチャンスだ!
952名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:26:42 ID:E819m45L0
>>948
マスコミ自体が現代の貴族階級みたいなもんだからな

庶民と感覚が飛びぬけて離れてても不思議ではないw
953名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:32:32 ID:ECyvCbCZ0
麻生なんて、ほんのちょっと漢字を読み間違えただけで、意味は理解出きたぜ。
失政だってほとんど無かったのにな。

死ね!変態新聞!
954名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:34:10 ID:X+GmoXjc0
麻生とモリモットを叩いて思い出させたろうってか

無駄だね、現在の総理が最強だよ最強アホで基地外
955名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:36:32 ID:Hf8ZnuuQ0
2ちゃんで何回も書いてるが、なぜみんな麻生をそこまで評価するんだ?
評価するなら安倍だろうが
956名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:37:56 ID:81VK5xlA0
鳩山よりバカな首相はいなかっただろ
村山よりひどい
957名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:40:45 ID:zHTiOKjZ0
てめーらが自民叩きの急先鋒だっただろうが
958名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:40:47 ID:Rk72tFDh0
見てるか村山。お前を超える逸材がここにいるのだ。  しかも2人も。
959名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:40:48 ID:/VgKOX6+0
麻生のちょっとしたミスはあれだけ叩いたけど
鳩山の致命的ミスはスルーしてやったぜw
ざまあ見ろ日本人w
と言っているんだな?
960名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:42:17 ID:qr1kXar20
>>955
安倍ちゃんは美しい国のフレーズが余計だったね
言ってることはもっともなんだがあれで無駄に敵を増やした
結果ねじれ国会の原因を作ったともいえるからその分がマイナス
あと期待が大きかっただけに評価もあまり高くできないってとこかな
961名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:44:02 ID:j5b4VExI0
それはない
漢字も読めないバカだったのは事実だがリーマンショックで影響が無いとかほざいてたろwww
962名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:44:21 ID:/VgKOX6+0
>>960
マスゴミとサヨに気に入られなかっただけだろ????????
963名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:45:50 ID:gAOZlNvo0
やめとけやめとけ
ジャニタレとか霊能士が首相なったりするから
964名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:47:44 ID:EOZtFdZI0
>>1
やっぱり毎日って馬鹿だわ。

麻生さんは漢字は読み間違えたかもしれん。選挙の時期も読み間違えたかもしれない。

だけどマスゴミが騒いでいた(意図的に)ほど致命的な政治的な誤りはやってない。

ルーピーはもう人間としても政治家としてももう駄目。
965名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:48:01 ID:/RPKV9gz0
>日本の政治記者は政治家と癒着していて政治家への批判もストレートにできないという先入観があった

今がまさにその状態なんだけど
悪化してますw僕達アホですwって言いたいの?
966名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:50:18 ID:qr1kXar20
>>962
そうだね
ただあれをきっかけに様子見していたサヨ系以外のマスコミも叩きに走りだした
小泉を支持した層とは合わないフレーズだったと思う
結果論としては急ぎ過ぎたってとこかな
967名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:50:39 ID:HwUCP+xQ0
朝三暮四のときは資質云々言い出さなかったくせに。
968名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:52:52 ID:mvFSKC730
公選制にしたら今より馬鹿が首相になるぞ
969名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:53:48 ID:HwUCP+xQ0
>>966
左巻きは、「日本を特別視、神聖視し、他国を一段下に見ている」と受け止めただろうからなあ。
そういうつもりじゃなくてもそう受け取られる危険を感じるべきではあったか。
970名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:56:02 ID:pTdKf52t0
一度本を一冊音読し、録音してみてください

テキストに起こした時、言い間違え、読み間違え、勘違い、無知が散見されることでしょう



いまだに漢字を理由に麻生をけなしてる人間は、その程度の想像も出来ないクラスのアホ
971名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:58:51 ID:whH7WhG70
「美しい国へ」
「とてつもない日本」
がダメで
日本は日本人だけのものではない
が見過ごされるのはなぜでしょうか?
972名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:59:27 ID:FjJT6aQk0
>>トップの資質が毎度毎度問われる事態を、まずもって政界全体でもっと深刻に受け止めるべきではなかろうか。

まっさきにこういう事ほざきだすのは君たちマスコミだろうよ。
973名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:01:22 ID:xR0ozN830
        ./ ニYニヽ
 r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   ふむふむ・・・なるほどなるほど・・・
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  ` ⌒´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /



        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   で?っていう
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  `ー'´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /
974名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:01:34 ID:NifklDlR0
もう首相はやくみつるで良いよ…
975名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:02:32 ID:jx89wKnmP
>日本の政治記者は政治家と癒着していて政治家への批判もストレートにできないという先入観があったのだろう。

変態が言うと本当に面白いなw
976名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:06:30 ID:N7Gm6nbP0
漢字の読み間違いと安全保障の問題が同じ問題だと
思うお前のジャーナリストとしての資質はどうなんだよ
977名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:10:06 ID:kKwxgIP60
ジョンナム…
ポッポの日本語がおかしいとこ指摘しないの?
978名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:10:35 ID:slVNHmva0
>>975
中川昭一のあの酩酊会見で日本の記者の誰も騒がず、
中川本人もあの後平然と観光に出かけてるようじゃ
政治家と記者クラブが相当癒着してると誰でも思うわw
あの国辱が死んで本当に良かった。
979名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:13:17 ID:WQ/0+fKs0
さすがに、最近はニュース見るたびに胃が痛くなってきたな。
980名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:17:41 ID:8dLbJ63R0
漢字の誤読だけが問題で叩かれたわけではない
学習院エスカレーターと漢字の誤読のセットで馬鹿にされたわけ
鳩山のように東大でてれば、漢字の誤読くらい愛嬌になる
981名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:18:57 ID:Tdvxsa+J0
麻生さんは政治家としては鳩山より何万倍も優秀だったよ。
漢字の問題と鳩山を一緒に並べて恥ずかしくないの?
新聞記者としての資質がなさすぎますよ!マスコミの皆さん。
982名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:21:05 ID:+VnvV/1L0

政策の批判より、自民党の女性スキャンダルや
言葉尻捕まえて拡大解釈して大袈裟に叩いたりする事で
無党派層が政治への関心を無くし、投票に行かなくなる傾向が出る

そして、各団体と挿花の固定票を囲い込んだ自民が結局選挙で得をするというカラクリ
所詮は記者クラブで飼われてる御用メディアだ


漢字の読み間違いくらいで!とか顔真っ赤にしてメディア叩いてるのは
頭の悪い、政治メクラの情弱2ちょんねらだけだ
983名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:21:15 ID:royTeI4YP
漢字の誤読を以て首相の資質を問う輩に、首相公選制の意義を語られたかないね
つか、与良の中では、漢字の誤読と安全保障の無知は、首相の資質を問うにあたり同価値なんだな
984名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:35:08 ID:21mtYh0V0
>>980
頭の良いバカってのがバレてきたがなw
985名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:35:33 ID:nlB+u29L0
>>1

マスメディアを監視する組織も必要だ。

986名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:44:44 ID:Kf7I01GD0
>>985
のようなもの

http://mp-j.jp/
987名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:04:38 ID:+92Dyi9l0
鳩山以上のルーピー与良・・・・・
988名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:06:14 ID:vK31DPdl0
鳩山がバカなのは麻生のせいですか?w
それって民主擁護になってるの?www
989名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:07:30 ID:7Xg9Bpj70
変態新聞の理屈はよく解らんなw
990名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:10:25 ID:TklpwKZI0
>>1-3

こいつ書いてて誤読と国防に対する低レベルな認識を同列に語ってることに疑問を感じないんだろうか、
と普通の反応を一応みせては見たものの、確信してやってるのは見え見え。


麻生=ニホンザル=日本人 を侮辱したい「朝鮮人」ってだけなww

【毎日新聞】自己を映す鏡から目をそむける「ニホンザル」 首相の一人ルージュテストに国民はいつまでもつきあえない★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235783213/

報道しない自由w

【政治】 "庶民感覚"の鳩山首相、入会金150万円・年会費38万円の店のスイートルームで友達と食事
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260630724/


テレビ視聴時間が長い人ほど民主支持が増える
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090808-OYT1T00191.htm

●参考 麻生が「高級料亭」といわれた馬尻の価格 700〜1400円
http://img02.ti-da.net/usr/kuraha5/2379348275_ffe558e239_b.jpg
2009/02/28
TBSがまた捏造報道…麻生太郎講演会をガラガラ状態であるかのように編集

誤読レベルじゃねえぞおいwww

【政治】 民主・鳩山氏が、不思議な漢字間違い…「日本→日木」「自由党→白由党」「理解→埋解」と自身の公式サイトで
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240390556/
991名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:11:02 ID:dzRGxygo0
こんな民度の低い国で首相公選なんてしたら
国が滅ぶわw
992名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:13:45 ID:hThF+PQY0
ユーモアのセンスを磨いて男になるため
993名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:16:02 ID:TklpwKZI0
>>1-3

日本はアジアへ技術を流出させるべき【毎日新聞】
1:Nanashi_et_al.:2006/07/26(水) 22:57:19
液晶パネルを製造するシャープ亀山工場のように、全く外に見せずに秘密を守り、時間稼ぎをするやり方も必要ですが、やがては皆が知る技術になります。


技術流出問題をめぐり、「なぜ国際協力が必要か」と問われることがあります。
他地域を顧みない「モンロー主義」を選べば、資源やエネルギーに乏しい日本は途端にお手上げです。
日本がアジアの一員として生きていくためには、教えるべきものは教え、「地域の発展に貢献した」ととらえる日本側の発想転換が必要ではないでしょうか。

なぜ日本はそこまで技術を出すのか。
先の戦争で、アジア諸国に大変申し訳ないことをしたという潜在意識があるのかもしれません。


理系白書’06:第1部・迫るアジア 私の提言
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/rikei/news/20060621ddm016070074000c.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/rikei/news/20060705ddm016070065000c.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/rikei/news/20060712ddm016070172000c.html


http://mimizun.com/log/2ch/news/tsushima.2ch.net/news/kako/1248/12481/1248166537.dat
【TBS】細田幹事長が日教組批判をしようとしたら、突然不自然すぎる中継ぶちぎり!

キムチの赤w
【韓流】再びの韓流ブーム狙う「熱韓実行委員会」 TBS主導のプロモーションも反応今ひとつ 調査で8割以上が「気持ち悪い」「興味がない」★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247302330/

【就職】「在日は武器」 在日女子大生、面接で靖国や独島の質問答えてTBSに内定
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1168395245/
994名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:18:31 ID:QbSFOrsi0
流石は変態新聞、意味が判らない。
995名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:21:44 ID:Rhzu3kW70
既に総理にしたい人物が決まっていて、
そいつを総理にするにはどういう選出方法が良いか、を
考えているように見えるが。
996名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:23:13 ID:TklpwKZI0
>>1-3

↓マスコミが報道するもの
【政治】 鳩山首相、幸夫人へのお土産はホッケ3枚
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260692292/
【政治】 バー通いのあの人とは違う 鳩山代表はご近所グルメ 黄色のニラいため(1,260円)★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252847492/
【政治】民主・鳩山代表、幸夫人と腕を組んでラブラブデート 電車で移動し、パンを購入(動画あり)★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252805122/

↓ マスコミ報道なし
【政治】 "庶民感覚"の鳩山首相、入会金150万円・年会費38万円の店のスイートルームで友達と食事
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260630724/
【政治】 民主・鳩山代表、「一番安いランチでも1万円」の高級店で昼食…でも、マスコミはスルー?★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252508722/

自民だと料亭! 民主だと日本料理店表記!
【銀座日本料理組合=マスコミがいう料亭街】

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090921ddm001010068000c.html
>小沢氏は【東京都内の日本料理屋】で連合の高木剛会長らに悠然と語った。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090319-OYT1T01019.htm
> 民主党の小沢代表は19日夜、【東京・銀座の日本料理店】で鳩山幹事長と会い、

【政治】 小沢氏「『若い』と『女』、この二つがキーワードだ」 〜小沢氏ら民主役員が会合、参院選への対応を協議
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256576907/
>民主党の小沢一郎幹事長や輿石東参院議員会長ら役員会メンバーは26日夜、【都内の日本料理店】で会談し

6時53分、東京・銀座の日本料理店「吉兆」。稲盛和夫京セラ名誉会長、菅副総理兼国家戦略担当相、
岡田克也外相、前原誠司国土交通相、民主党の小沢一郎幹事長、輿石東参院議員会長、山岡賢次国対委員長らと食事。9時31分、公邸。
http://www5.nikkansports.com/general/gohan/gohan-20091124_88547.html
997名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:26:34 ID:/hVP2Tov0
1000なら鳩山政権崩壊
998名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:26:55 ID:/hVP2Tov0
1000なら解散総選挙
999名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:27:17 ID:/hVP2Tov0
1000なら小沢強制起訴
1000名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:27:55 ID:/hVP2Tov0
1000なら>977ー999が現実になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。