【話題】 「だめだこれ(笑)」 2ちゃんねる元管理人・ひろゆき氏をテレビ対談で侮辱した勝間和代氏、謝罪★15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
・ネット掲示板「2ちゃんねる」開設者でニワンゴ取締役の西村博之氏とテレビ番組で対談した
 経済評論家の勝間和代さんが6日、番組中に「だめだこれ」と発言したことなどについて、
 ブログに「心から非礼をおわび申し上げます」と題する文章を掲載し、謝罪した。

 問題となったのは、BSジャパンで2日夜に放送された経済情報番組「デキビジ」で行われた対談。
 同番組は勝間さんとゲストとの対談がメーン企画だったが、西村氏と対談では、
 「ネットの匿名性」「若者の起業」などのテーマで議論がかみあわず、勝間さんが「だめだこれ」
 などと発言。西村氏は「呼んだ人に対して失礼じゃないですか」と応じたが、発言についての
 謝罪や撤回はなかった。

 対談はネットの動画サイト「ユーストリーム」でも放送。終了後に動画サイト「ユーチューブ」に
 対談映像が登録されたことから、ネット上でも勝間さんの態度に非難が高まっていた。
 勝間さんはブログで「ホスト役であるにもかかわらず、持論にこだわりすぎ、ひろゆきさんから
 話を上手に引き出せなかった」などと反省をつづり、「だめだこれ」発言についても謝罪。
 ブログやツイッターなどで「数千件のコメントをいただきました」としている。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100506/crm1005062232019-n1.htm

※有志による「勝間氏・ひろゆき氏対談」動画キャプチャ
 ttp://say-move.org/comeplay.php?comeid=67906

※有志による対談内容書き起こしより抜粋
勝:いや、リアルの話に対してインターネットが写像(捨象?)であるということに、何故ですね・・・
ひ:シャゾウ? 何ですかシャゾウって?
勝:だめだこれ(笑)。
ひ:ああ、すいません。なんか、言葉知らなくて。
ひ:なんか、あのよく分からない、例えばシャゾウって言葉の意味僕知らないんですけど、
 一般的にもそんなに常識的な言葉じゃないですよね。それを持ち出してダメだこりゃって
 言われても、確かに僕ボキャブラリ少ないかもしれないけどそれをなんか呼んだ人に対して
 失礼じゃないですか?
 ttp://d.hatena.ne.jp/wt5/20100503

※前(★1 05/06(木) 22:55:44):http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273361888/
2名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:03:27 ID:dFNjDWVO0
一秒さか
3名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:03:34 ID:B0l5QguQ0
だめだこれ
かぶってやがる
4名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:03:35 ID:LOfG4mec0
ババン バ バン バン バン 次行ってみよ〜♪
5 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/05/09(日) 18:03:38 ID:???0
ごめんなさい
1秒違いで重複させてしまいましたil||li (つω-`;)il||li
下記スレでお願いします

【話題】 「だめだこれ(笑)」 2ちゃんねる元管理人・ひろゆき氏をテレビ対談で侮辱した勝間和代氏、謝罪★15
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273395734/

失礼しました
6名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:05:45 ID:queXe6AL0
私、テレビ持ってないからね、この人どういう人かさっぱりわからない…
ネットで名前だけは知っているけど…
7名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:05:52 ID:uVJo1RgW0
だめだこりゃ
8名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:07:54 ID:hRMKqoIS0
勝間はさ、民主党が政権取ったら景気が良くなるって言ってたろ
そしたら鳩山不況になりましたというwww

別に勝間だけじゃなく、ほとんどの経済評論家がそう言ってたけどさ
「だめだこれwww」 なのは経済評論家の方だからwww

リーマンショックも予測できず
民主党政権で景気回復する → 鳩山不況になりました
麻生の景気対策をボロカスに言った → いまだに麻生の景気対策が効いてる

これでどうしてエラそうにモノを言えるわけwww 恥知らずとしか言いようがない
別に勝間だけじゃないけど、経済評論家ってアホばかり

9名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:09:19 ID:wYEkQyLp0
謝罪するほどのこと?これだから男って性根腐ってると思う
10春デブリφ ★:2010/05/09(日) 18:09:42 ID:???0
>>5
ドンマイです。
11名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:09:48 ID:lSopa54D0
この女
できる女だからやたらプライドが高い
だから自分の間違いを認めようとしない
IPアドレスを調べるコストのはなしなんて明らかに間違ってるだろ
それを指摘されても頑として認めようとしない
みっともないよ
12名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:09:50 ID:LOfG4mec0
>>8
>>5
>ごめんなさい
>1秒違いで重複させてしまいましたil||li (つω-`;)il||li
>下記スレでお願いします

マジレスカコワルイ
13名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:10:58 ID:XZxW3FpjP
>>9
もてなすべきホストがゲストなじってんだから
一般社会のモラルとしては当然じゃないの?
14名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:11:45 ID:ylGgYGx60
>>5
「だめだこれ」
15名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:16:29 ID:yf1rL/iU0
>>1
死 ね  マヌケ中年ニート

つまらんスレ立てるな  アホクズ キチガイ野郎

コピペ馬鹿が
16名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:18:18 ID:mpGaz31+0
勝間は間抜けすぎる、ピロユキなんかこうやったら完全論破できたのに。



勝間「若者は起業しなければ幸福になれない」
ピロユキ「いや、人それぞれでしょ」
勝間「言い方を変えましょう、若者が起業して幸せになる方法を考えましょう」
ピロユキ「そもそも僕はねー若者に起業を勧めてる人を大きく3つに分けてるんですけど第一に起業の経験も無いのに大言壮語を吐きたい人、第二に」
勝間「あなたねー番組の趣旨を理解したからこの番組に出演を決めたんじゃないの?」
ピロユキ「いやだからそのあの」
勝間「目くそついてるから顔洗って出直しなさい」
ピロユキ「公共の電波で目くそついてるとか失礼」
勝間「ディレクターさん全部カットして撮り直しお願いね」
ピロユキ「・・・・・・・」
勝間「あんた何やってんの、とっとと顔洗ってきなさいよ」
ピロユキ「はい・・・ごめんなさい・・・」

これで勝間の大勝利
17名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:18:48 ID:yf1rL/iU0
春デブリ=無職歴20年、彼女いない歴39年、ひきこもり歴20年

友達も彼女もおらず社会との接点も持たず、ひたすら2ちゃんでコピペ
スレを立てるだけの哀れな人生の敗北者w

こういうゴミでも「記者」と呼ばれるらしいw
18名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:19:11 ID:fX8J4Dkk0
えっと この勢いだと だめだこれ(笑)は 流行語になるのかな。

流行ってもいいしw おれもどんどん使おうかなw
19名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:23:20 ID:fX8J4Dkk0
>>17 ID:yf1rL/iU0

 >>1をゴミとかバカとか言ってるけどさ。

君は 1が立てたこのスレで罵倒する位しか、存在価値がないわけで・・。

ゴミ以下、バカ以下と・・罵倒すればするほど 君の価値が下がるという悪循環ww
20名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:26:57 ID:ZSq5fBCR0
>>13
うっせーバーカ
ネトウヨの親玉だけあって、国語の成績の低い、ひろゆきの「自己責任」だろ。
「自己責任」って言葉好きなんじゃないのかおまいら。
21名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:31:50 ID:JkY5lUUx0
パッパラパッパラパラ、パッパラパッパラパラ
22名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:35:58 ID:OXo2jpbh0
>>9
男女はまったく関係ないとおもうけどこの話
23名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:05:28 ID:Xihm0vaY0
勝間のバックには誰がいるの?
24名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:06:22 ID:HR1F0DPq0
やっぱりキレイが勝ちとかいう本書いときゃいんだよ
25名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:06:45 ID:fBFYdsk30
ハマコーでさえ、ツイッターにこの件2回も書いてたからな。

どんだけネット社会で注目されてるんだか。
26名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:09:40 ID:XZxW3FpjP
>>25
ハマコーはどんな感想だったの?
27名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:22:13 ID:ooIBpiWz0
だめだこれ
28名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:46:26 ID:oOjAZcR20
写像
29名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 20:08:10 ID:QfY1m/Ue0
無かったことのように淡々と始まったな
30名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 20:13:16 ID:6UPW61qZ0
おまえらまだやっていたのかw
31名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 20:14:02 ID:427R4nRV0
▲▽▲ ひろゆき『幸福論』を語る ▽▲▽
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1273218374/


ひろゆきも自己愛性人格障害だってさ。
32名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 20:15:29 ID:GVNW3BTB0
だめだこれ→>>30
33名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 20:42:13 ID:nfEiG5qP0
ひろゆきが終始リードしてた感はあるな。
でも最後に働きたくないはワロタw
34名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 20:55:20 ID:lR9R8WCr0
>>31
読んでみたけどなんか頭おかしいよね。
浮かんできたキーワードは、物質主義、甘え、依存、怠惰。
上げてる例はお金がないとできないのに
「お金が無い=不幸」 みたいな考え方を否定してるし。
35名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 20:59:36 ID:j5/oghd50
>>9
逆ギレして今更謝るおばさんってのもどうかと思うけど
36名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 21:10:31 ID:yRlG+tgv0
>>11
> この女
> できる女だからやたらプライドが高い

ここ間違っているだろw

できないのに、プライドが高い

これが正解。
37名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 21:29:08 ID:xeCY/DcA0
勝間和代は2010年4月末の朝まで生テレビに出た。
2010年4月「激論!出でよ!平成の龍馬 〜 平成鎖国・日本を打破するのは誰か 〜」
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/video/1004/program.html

そのときインフレターゲットの話題になった。
「日本人のお金が外国のヘッジファンドのギャンブル資金になる。」
という常識的な懸念のひとつだ。その話題になると勝間和代は話をそらせた。
「日本人の円だ。日本の富だ。それが、外国のヘッジファンドのギャンブル資金で溶ける。焦げ付く。」
という話題に入ろうとする場面があった。2度あった。
2度もあったのに、勝間和代はそのたびに、大きな声を出し、手を振って、無理やり話をそらせた。
勝間和代は外国のヘッジファンドに金をもらっているじゃねーの?買弁じゃねーの?

インフレターゲットでヘッジファンドが出ると怪しい勝間和代02:08ぐらいから編集.mpg pass news
http://toku-strawberry.net/Sn2/up3/ggg/re9297.zip.html
38名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 21:29:32 ID:xeCY/DcA0
>>1
「グローバル化で日本家屋は外へ窓や戸を開けた状態だ。
 インフレターゲットは窓や戸を全開で暖房をつける。
 冷房をつけるようなものだ。冷暖房費が外へ逃げてしまう。」

「インフレターゲットで無理やりお金を貸し出す。
 すると、外国のヘッジファンドが日本人の金をほぼ無審査でホイホイ借りる。
 バブル中国は高層マンションが空室だらけだ。
 財テクだ。土地ころがし、マンション転がしをしている。いずれ値崩れする。
 中国へ媚びる経済評論家、森永卓郎でさえ、10%代の経済成長は長く続かないと言っている。
 今現在、中国の不良債権は日本の最悪期の不良債権残高よりも桁違いに大きい。
 インフレターゲットでカネ貸し審査の甘くなった日本だ。
 その日本でカネ借りて、バブル中国高層空きマンションなどの土地転がし資金にしてしまう。
 財テクのギャンブル資金にしてしまう。そしてバブルがはじける。」

「上海万博が終わったバブル崩壊前夜の中国だ。変な風に高値になった中国のマンションだ。
 外国のヘッジファンドがその中国の高値のマンションへギャンブル投資する。
 暴落直前の可能性がある中国不動産マンション価格だ。
 その価格吊り上げに利用され、日本のお金が焦げ付く。
 ギャンブルに資金を貸した日本が泣きを見る。日本人、総首吊り自殺だ。」

勝間和代はよくあるその手のまじめな話になりそうになる。
すると、話をそらす。手を振って、大きな声を出し、ウヤムヤにする。それって変だろう。
勝間和代は外国のヘッジファンドに金をもらっているじゃねーの?買弁じゃねーの?

インフレターゲットでヘッジファンドが出ると怪しい勝間和代02:08ぐらいから編集.mpg pass news
http://toku-strawberry.net/Sn2/up3/ggg/re9297.zip.html
39名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 21:40:47 ID:USrXa7WU0
                   結
      ィ´⌒`ー-、       局
    /:::::::::彡彡ルヘ       `
   /:::::::::/'´゙  `i:::ヘ      女
   ノ〃/‐-、 -─、、::::i     は
  《三ジ ⌒`  -=- |::::i     キ
  }::::`|   ∽    /:::/     レ
  《::。ヘ ト=ェェ=ィ r|゙i::》     イ
   ≫ノ人 ` ̄ノ/| | |《      が 
  r彡《、  `ー'〈^、ノ  |≫─、   勝 
~ヘ三彡\    |  /    ヽ ち
  \ \\_∧  |      |  ゚
40名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 21:41:42 ID:EWsvcLcp0
結局、女はキレイが勝ち (単行本)
勝間 和代 (著)

http://www.amazon.co.jp/%E7%B5%90%E5%B1%80%E3%80%81%E5%A5%B3%E3%81%AF%E3%82%AD%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%81%8C%E5%8B%9D%E3%81%A1-%E5%8B%9D%E9%96%93-%E5%92%8C%E4%BB%A3/dp/4838720564/ref=cm_cr-mr-title

230 人中、227人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

5つ星のうち 1.0 正視に堪えない, 2010/4/27
By 椅子人間 -
まず、この人が自分をキレイと思ってる事に軽く衝撃を受けた。
さらに、それを言ってしまった時点で既に穢れている事もわからないとは。
しかし、いったい何様のつもりなのか。成功とはこうも人を狂わせるものなのか。これは正視に堪えない。
評判を知った上で覚悟して読んだのだが、想像を絶するほどの内容だった。恥ずかしくないんだろうか。
41名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:12:12 ID:LTsIbQWb0
63歳高学歴男子です。対談をみました。彼女のような詭弁を弄する人間が
目立つ時代です。実に醜くすがすがしさが微塵もない。
このような面の皮の厚い人間が一見正論を吐いているように見せかけて
実は偏見に満ちた非科学的固執妄想をあたかも科学的客観的論調の弁舌で
一般の人々を巻き込み得票率あげて有名人になぅていくのでしょうね。
そんな時代になった現代。恐ろしいことです。
42名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:32:27 ID:0YJ/1Uad0
勝間和代は2010年4月末の朝まで生テレビに出た。
2010年4月「激論!出でよ!平成の龍馬 〜 平成鎖国・日本を打破するのは誰か 〜」
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/video/1004/program.html

そのときインフレターゲットの話題になった。
「日本人のお金が外国のヘッジファンドのギャンブル資金になる。」
という常識的な懸念のひとつだ。その話題になると勝間和代は話をそらせた。
「日本人の円だ。日本の富だ。それが、外国のヘッジファンドのギャンブル資金で溶ける。焦げ付く。」
という話題に入ろうとする場面があった。2度あった。
2度もあったのに、勝間和代はそのたびに、大きな声を出し、手を振って、無理やり話をそらせた。

インフレターゲットでヘッジファンドが出ると怪しい勝間和代02:08ぐらいから編集.mpg 
http://toku-strawberry.net/Sn2/up3/ggg/re9295.bin.html
43名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:36:54 ID:yRlG+tgv0
ワロタw



14 人中、13人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
驚きのタイトル, 2010/5/9
By テケモ - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: 結局、女はキレイが勝ち (単行本)
まず、重要なポイントなのではっきり言ってしまうと、勝間さんはとてもブサイクです。

しかもただのブサイクではなくて強烈なインパクトを持ったブサイクである、と少なくとも
個人的に思います。

例えばテレビでたまたま画面に写っていたら一瞬にしてブラックホールに
吸い込まれるくらいの引力のあるブサイクです。

そのブサイクがブサイクなりにどうやって美しい人を演出するかって本
なのかと思ったら・・そうじゃないらしいです。すごい。
44名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:50:39 ID:G5idMuBA0
いやここまで露骨なのはきっと釣り針だろう
つい釣られて中傷文言書き込んでしまうと名誉毀損で勝間氏から訴状が来るというオチ
45名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:52:54 ID:sTTrFK+k0
慶應商学部卒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:58:10 ID:0YJ/1Uad0
勝間の番組内での謝罪キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

http://www.youtube.com/watch?v=7Wgj0DULIy8
47名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:01:40 ID:k5X852cY0
>>46
一瞬勝間の勝利宣言に見えたw

48名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:01:49 ID:bozLzliI0
>>46
だめだこれ(笑)
49名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:06:51 ID:9cucr++s0
勝間さん出鼻をくじかれて、必死に挽回しようとしすぎな気がします。
どつぼにはまった感じ・・・
50名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:14:34 ID:Rz9VTNV70
>>46
ひろゆきくらい面白い奴じゃないとダレも見ねーだろこの番組w
51名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:36:48 ID:YSNQtPIc0
>>46
鼻先の謝罪なんか
信用するなw
52名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:37:19 ID:0YJ/1Uad0
>>47-50

この後ゲストのおっさんがトークで「写像」連呼したら面白かったんだけどね
53名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:48:31 ID:UHuKneRQP
本人への謝罪はホリエモンがセットした対談の時にでもやるだろうから、
一見落着でいいんじゃないの。
この人の評価はおまかせしますけど。
ちなみに俺は全く評価していない。
54名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:01:42 ID:9Z7P2i0f0
会話で使いたい理系用語
ベクトル : 方向のこと
リトマス紙: みわけること
トポロジー: 配置のこと
複雑系  : 混み合って難しいこと
ビッグバン: 大きな変化のこと
DNA   : 伝統、つながりのこと
写像   : だめだこれということ
55名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:12:45 ID:hR86UT8+0
>>53
>ちなみに俺は全く評価していない。


しらんがなw
56名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:15:10 ID:LcS4eceo0

結局、批判が多かったので火消しに謝罪しただけだと思ふ。
57名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:16:50 ID:yiNheYpZ0
>>49>>51鼻鼻って言うなよ
58名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:51:47 ID:WEmCZhyL0
▲▽▲ ひろゆき『幸福論』を語る ▽▲▽
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1273218374/

55 :優しい名無しさん:2010/05/10(月) 04:01:55 ID:afjE1MgL
>>15
2ちゃんねるも含めて資産を全て外国に移している。
だから裁判で負けても賠償金を払ってない。
そこである弁護士が本の印税から直接取る方式を思いついた。
http://www.j-cast.com/2010/02/18060468.html?p=all

ひろゆきの年収は1億円を超していると本人が言った。
http://www.debito.org/?p=147

そんな日本有数の資産家がホリエモンと一緒に本やニコニコ、
テレビで「価値観の多様化。お金なんかなくても幸せに思え」と日本人を煽ってるわけだ。

  ホリエモン×ひろゆき 語りつくした本音の12時間 「なんかヘンだよね・・・」


56 :優しい名無しさん:2010/05/10(月) 04:09:52 ID:afjE1MgL
ひろゆきの言ってることは
 「日本人は餓死してないんだから幸せだと思え」 ←多様な価値観と言いながら、なぜかここだけ価値観を押し付ける
つまり
 「貧乏は個性」 ←自分は金を手放さない

2006年ごろにν速で格差について話した時に彼は新自由主義を批判してたのに、変わったね。
59名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:53:16 ID:tT9wQxBy0
1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★[] 投稿日:2010/05/09(日) 18:02:15 ID:???0

1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★[] 投稿日:2010/05/09(日) 18:02:15 ID:???0

1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★[] 投稿日:2010/05/09(日) 18:02:15 ID:???0

1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★[] 投稿日:2010/05/09(日) 18:02:15 ID:???0

1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★[] 投稿日:2010/05/09(日) 18:02:15 ID:???0

1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★[] 投稿日:2010/05/09(日) 18:02:15 ID:???0


粘着キチガイ乙
60名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:54:50 ID:Xja73x8s0
タラコ vs ●●
61名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:27:39 ID:9Z7P2i0f0
会話で使いたい理系用語
ベクトル : 方向のこと
リトマス紙: みわけること
トポロジー: 配置のこと
複雑系  : 混み合って難しいこと
ビッグバン: 大きな変化のこと
DNA   : 伝統、つながりのこと
写像   : だめだこれということ
62名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 11:11:16 ID:ItwVZp0L0
まあこれくらいが妥当な考えだろ
ttp://blog.goo.ne.jp/mit_sloan/e/a49fef3e542a16eb74a30f29a820155f
別にネットが無くても匿名で他人をけなすやり方は古来からいくらでもあったわけだし
それを根絶することなんか不可能。ノイズを選別する役割を原則個々人のみに限定すればいい(例外有り)と思うのがひろゆきで
それでは気に入らない・許せないっつーことを勝間は言いたかったのかも知れないが自分を賢く見せようとして
見事にコケタってところか 今もコケ続けているが
63名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 11:28:08 ID:F6VhwjSj0
>>16
田原なんかニコ動で、「1にらみ」で、まろは「ゴメンナサイ」だったぞ。
64名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 12:01:53 ID:4reL2uCw0
>>962
明らかになったら工作が成り立たないからやる奴いなくなるだろ
少しは考えろ
>>966
確信犯を辞書で調べて来い
おまいがまずやることは写像の前にそこからだ
65名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 12:18:26 ID:4reL2uCw0
偉そうに書くところ間違えちまったぜ!
謝罪しないとだめだなごめんなさい
66名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 12:35:06 ID:8jdu+3XX0
「写像」と言わずに「縮図」と言えばよかったのに。
それとも誰かが書いていたように『多義的な言葉で煙に巻く』のが目的だったのかな?
67名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 12:40:16 ID:Yijv2pM40
インターネットはリアル社会の縮図?でも前後の文章の意味が分からないす。
68名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 12:43:13 ID:sWeTM7rN0
>>962
IP表示オッケーにしたら、中国とか韓国のネット工作請け負い業者がホイホイ発覚して国際問題に発展したりしてなw
69名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 13:26:20 ID:sau+xAcm0
テレビに出ている奴らって
何でこうもアホで他人を上から目線で見るんだろうね?
70名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 13:34:19 ID:Je3BCRpf0
まだこの話題やってんの?
勝間人気に嫉妬。
71名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 13:37:21 ID:6hKLot0A0

【記号辞典】

(●●)

勝間和代を表現する記号。
起源はインターネットの掲示板とされている。
勝間和代が西村ひろゆき氏とのテレビ討論で論破された時
悔し紛れに暴言を口にしたことで、ネット上で一気に勝間
バッシングが加速し、同時に勝間を表現する略号(●●)
が日本中に短期間に普及し、認知されるに至った。

記号が象徴するものは、勝間和代の大きく正面に向いて
開いた鼻の穴とされている。

       ィ´⌒`ー-、   
     /:::::::::彡彡ルヘ  
    /:::::::::/'´゙  `i:::ヘ 
    ノ〃/‐-、 -─、、::::i  
   《三ジ ⌒`  -=- |::::i  
   }::::`|  <●●>  /:::/   ←記号が象徴するとされている
   《::。ヘ ト=ェェ=ィ r|゙i::》    大きく正面に開いた鼻の穴 
    ≫ノ人 ` ̄ノ/| | |《       
   r彡《、  `ー'〈^、ノ  |≫─、 
  ヘ三彡\    |  /    ヽ 
   \ \\ブス  |      | 
                  
       勝間和代
72名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 13:39:57 ID:a167ULiq0
責められて焦ってる勝間さんに萌えてしまった塾女マニアは少なくないハズ。
73名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 13:40:16 ID:tdzAYC/k0
で、勝間は「どの集合の要素を指して 何の写像だ」と言おうとしたんだ?
74名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 13:42:35 ID:6hKLot0A0

【記号辞典】

(●●)

勝間和代を表現する記号。
起源はインターネットの掲示板とされている。
勝間和代が西村ひろゆき氏とのテレビ討論で論破された時
悔し紛れに暴言を口にしたことで、ネット上で一気に勝間
バッシングが加速し、同時に勝間を表現する略号(●●)
が日本中に短期間に普及し、認知されるに至った。

記号が象徴するものは、勝間和代の大きく正面に向いて
開いた鼻の穴とされている。

       ィ´⌒`ー-、   
     /:::::::::彡彡ルヘ  
    /:::::::::/'´゙  `i:::ヘ 
    ノ〃/‐-、 -─、、::::i  
   《三ジ ⌒`  -=- |::::i  
   }::::`|  (●●)  /:::/   ←記号が象徴するとされている
   《::。ヘ ト=ェェ=ィ r|゙i::》    大きく正面に開いた鼻の穴 
    ≫ノ人 ` ̄ノ/| | |《       
   r彡《、  `ー'〈^、ノ  |≫─、 
  ヘ三彡\    |  /    ヽ 
   \ \\ブス  |      | 
                  
       勝間和代
75名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 13:43:30 ID:lqSD2uGw0
要はひろゆき的に勝間が気に食わなかったんだろw
76名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 13:46:57 ID:UA0UJuwi0
動画なんぞ見てないが、
司会が勝間という時点で(ry
77名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 13:51:26 ID:3zfUS4vi0
78名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 13:54:52 ID:MFM9lXkP0
謝罪したことは評価するけど
もうこの人の本質、見えちゃったからなあ
>>1
一番効果があるのは、スポンサーへの「抗議」ではなく「問い合わせ」です。

現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と
直に契約してスポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、
間に広告代理店が入ってます。何かの番組がおかしいとして、
その番組のスポンサーに抗議しても、間の広告代理店が調整してしまいます。
翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。
企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、
その番組に直接タッチしているわけではないのです(これは電通の悪知恵です)

ではどうするか。
問い合わせればいいんです。「この番組はこれこれこうなっているが、
どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と
問い合わせしましょう。「抗議」のように、言いっぱなしにしないこと。
これが重要です。

問い合わせをすると、その問い合わせは企業から広告代理店にゆき、
最終的には番組の制作スタッフへ行きます。視聴者からではなく、
スポンサーからの問い合わせですから、無視できません。電話で釈明することもできず、
アルバイトや外注に投げることもできず、社員が書類を作って広告代理店や
スポンサーに説明をしに行かないと行けないわけです。

天下のテレビ局の社員であっても、人間ですから一日は24時間です。
その24時間のうち、数時間をスポンサーへの釈明に費やさないといけません。
場合によっては一日がかりになるでしょう。彼らはこれを、非常に嫌がります。

質問責めにして、彼らの時間を奪いましょう。捏造する気をなくさせましょう。
これは左側の人たちが好んでやり、また効果が抜群の「叩き方」です。
これやっても企業が動かないなら、【【【 広告出した企業の前で 抗議集会 】】】やるしかない。

ttp://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/36.html  ←★ 問い合わせの効果が出た例
80名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 14:07:17 ID:Nv9yDdsB0
「インターネットはリアルの話の写像」なら意味は通るが、
「リアルの話に対してインターネットが写像」て、「写像」は動詞じゃねえっての
そりゃ後に文章で見ると言いたい事は分るが、実際にこんな表現を多用されたら会話のテンポが阻害されてたまったもんじゃないな。
現代用語を使って相手を煙に巻く練習よりもまず日本語の文法を基礎から勉強した方がいい。政治家とかはその辺もきちんとやってる。
81名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 14:22:54 ID:tdzAYC/k0
ひろゆきは、どんな持っていき方をされても
きちんと自分の持論をゆるぎなく伝えられてたってのはすごいと思うよ。
そこらへんは頭がいいと思うけどな。
勝間としては、なんとか自分が持っていきたい結論にひろゆきを誘導したかったわけでしょ。
それで、強引な誘いこみ作戦にでてたんだけど、
それをひろゆきはすぐさま間違ってる点を指摘し、自分の持論に持って言ってたよね。
そういうのは頭よくないとなかなかできないと思うんだけど。
多分、後から、ああ、ここをついておけば自分の言いたいことに持ってけたのねなあって
思うことはできても、すぐその場でできるってのはすごいと思った。
82名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 14:24:14 ID:ciQzyMyp0
自分でリアルの話に例えておいて反論されると「今はインターネットの話を
してるんです」とか(しかもその間1分も無い)かなり脳みそが緩いなw
83名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 14:25:43 ID:7KyraEIS0
数年前のある日、ひろゆきは不思議なノートを手に入れる。
そのノートは世界中の人間が好きな事を書き込み出来るノートだった。
そのノートを使い世界中の悪人を裁いてゆく、ひろゆきと仲間たち。
そんなある日、迷探偵Kと呼ばれる人物が現れ、ひろゆきに戦いを挑むが
12時ルールの矛盾点を暴ききれず破れてしまう。

失意の日々を送るKのもとにHと呼ばれる人物が現れ
もう一度ひりゆきと戦いませんかと告げる。
今や新世界の神と呼ばれる、ひろゆきに対してKは勝てるのでしょうか。
84名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 14:28:14 ID:nJ/HfhUv0
>>81
自分としてはひろゆきのその場ですぐ対応できる話術もすごいけど、
>>82のいきなりぶっ飛ぶ理論が口から出てくるのもかなりすごいと思うw
訓練されてるんだろうなぁ、この手のブットビで煙に撒くのを。普段からやってるとしか思えん。
85名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 14:29:39 ID:s49GGJXR0
鼻メドがでっけぇぞ
86名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 14:29:52 ID:/+yX3dzy0
2ちゃんねるのカリスマをバカにされたから、君たちキレてんの?
87名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 14:33:19 ID:Nv9yDdsB0
だめだこれw
88名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 14:35:22 ID:Bt++p6mP0
>>86
便所板の塗り壁タラコがカリスマとかアホかw

俺達はな



便所板に小便ひっかけようとして足元踏み外し、肥溜めに落ちたババァを笑ってるだけだ
89名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 14:40:33 ID:PvMcKKbi0
前スレにホリエ×森永×ひろゆきの対談が上がってたので見た。
森永のリアルな感じが新鮮だった。あの人は電波稼業向きじゃないけど
リアルだと地味な平均的日本人リーマンで埋没しそう。だが、
いい中間管理職向けの人格だと感じた。やり手ではないが手堅い感じ。
やっぱテレビって駄目だな、業界全体の何かが。個人の責任ではなく。
日本社会を歪め虚飾の虚像を垂れ流し流布し巨万の富を得る
ヤクザ以下の職業だ。
90カツマ大先生:2010/05/10(月) 14:44:26 ID:KvpgqudH0


なんで  ★15がまたたってんだ


★16たてろやあああああ


★15 もう1000いっただろおおおお
91名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 14:55:01 ID:PvMcKKbi0
>>86
政治のスレは、現状が末期的でキツい状況。(アンチミンスの俺ですら)
勝間さんの自爆ですら癒しの対象。とてもさわやか気分爽快。
92名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 14:58:57 ID:+IPq9u810
>>90
だめだこれ

重複スレだから再利用
93名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 15:08:38 ID:Tv7jxH4r0
これを次スレにしていいのか?
94名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 15:09:52 ID:tdzAYC/k0
>>84
勝間は外資系の金融機関に勤務していた頃
素人向けのヨタ資料を作る部署で
会議用内部資料をホッチキスでとめる作業に従事していたからな。
本人は「ステープラーだ」と言って譲らないが。
95名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 15:12:27 ID:HW7GCojM0
ニコニコで西村が「キレイが勝ちとか言える顔か」とか言ったの見てたんだろうな
96名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 15:15:49 ID:i6YPPZJJ0
>>89
モリタクはニッポン放送のラジオが秀逸だった。
ラジコが始まるとっくの前に終わってしまっているのが残念。
ホント人柄のいい人だと思うよ。

テレビはホントだめだ。
人の印象がゆがめられてしまう。
97名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 15:17:31 ID:lsqxuJW30
  , -=〜=―- 、
 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < ひろゆきだめだこりゃ
  |     ̄`ー―ァ'′  \_____
  \______)
98名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 15:19:37 ID:YZ6gB+qM0
ひろゆきを侮辱した、って・・・あいつ存在自体犯罪者だし、礼儀の無いクズじゃん
99名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 15:20:30 ID:ZhdhdGUo0
エンジェルとか
聞き慣れないかつ胡散臭い横文字の経営用語みたいなのを乱発してて軽蔑した
ひろゆきが今度は正面から撃破してて笑った
自分の土俵に引っ張り込んだもりが惨めな結果に
100カツマ大先生:2010/05/10(月) 15:20:40 ID:KvpgqudH0
なんで  また★15なんだ ★16たてろやあああああ

★15 もう1000いっただろおおおお 次スレコレじゃねえ  書き込むなああ



        /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',   
         i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|    
         {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}    
    .    ',::r、:|  <・>  <・>  !> イ      
        |:、`{  `> .::  、      __ノ     
        |::∧ヘ  /●__●)\  |:::::|
        |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》    
         |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从      
       ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从   
         /   ̄ `` 、´゙      __`ー─-- 、  
        /        ` ‐ノ)--<´.      . ヽ
        |          /'´ -‐'゙),           ゙!
      .  |   /    /       /      ヽ   l   
        .! /      |       /        ヽ /  
         | l .;o:.   /    /l      .;r;.  V 
         | ゙、 `゙"  /   /  ゙、     ゙"   |
    ―   /     ,
  ――― /        |   |     ,|         ̄ ̄|    |||
   ―― / ̄ ̄| ̄―|――|― ――|――  /  , ,│  |||
   ――  ___.|__ .|   |     |    /|    ̄ ̄|  |||
   ┌―┐     |      /    /   / |      │
   └―┘     |   /.    /.       |  ──┘  ・ ・ ・


101名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 15:22:34 ID:Xwl6Tg4q0
公園で遊ぶ子供も保護者も名刺交換必要なのか・・・。
102名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 15:23:20 ID:3Ha9KDLJ0
>>9
誰にも気づいてもらえない いつものオッサン乙w
103カツマ大先生(幸福度9):2010/05/10(月) 15:31:06 ID:KvpgqudH0
        /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',   
         i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|    
         {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}    
    .    ',::r、:|  <・>  <・>  !> イ      
        |:、`{  `> .::  、      __ノ     
        |::∧ヘ  /●__●)\  |:::::|
        |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》    
         |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从      
       ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从   
         /   ̄ `` 、´゙      __`ー─-- 、  
        /        ` ‐ノ)--<´.      . ヽ
        |          /'´ -‐'゙),           ゙!
      .  |   /    /       /      ヽ   l   
        .! /      |       /        ヽ /  
         | l .;o:.   /    /l      .;r;.  V 
         | ゙、 `゙"  /   /  ゙、     ゙"   |
    ―   /     ,
  ――― /        |   |     ,|         ̄ ̄|    |||
   ―― / ̄ ̄| ̄―|――|― ――|――  /  , ,│  |||
   ――  ___.|__ .|   |     |    /|    ̄ ̄|  |||
   ┌―┐     |      /    /   / |      │
   └―┘     |   /.    /.       |  ──┘  ・ ・ ・


104名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 15:31:37 ID:tdzAYC/k0
>>95
これかw
ひでぇヤツらだなwww
http://www.youtube.com/watch?v=8elnnGcpejY
105カツマ大先生(幸福度9):2010/05/10(月) 15:36:11 ID:KvpgqudH0
なんで  また★15なんだ ★16たてろやあああああ

★15 もう1000いっただろおおおお 次スレコレじゃねえ  書き込むなああ



        /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',   
         i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|    
         {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}    
    .    ',::r、:|  <・>  <・>  !> イ      
        |:、`{  `> .::  、      __ノ     
        |::∧ヘ  /●__●)\  |:::::|
        |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》    
         |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从      
       ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从   
         /   ̄ `` 、´゙      __`ー─-- 、  
        /        ` ‐ノ)--<´.      . ヽ
        |          /'´ -‐'゙),           ゙!
      .  |   /    /       /      ヽ   l   
        .! /      |       /        ヽ /  
         | l .;o:.   /    /l      .;r;.  V 
         | ゙、 `゙"  /   /  ゙、     ゙"   |
    ―   /     ,
  ――― /        |   |     ,|         ̄ ̄|    |||
   ―― / ̄ ̄| ̄―|――|― ――|――  /  , ,│  |||
   ――  ___.|__ .|   |     |    /|    ̄ ̄|  |||
   ┌―┐     |      /    /   / |      │
   └―┘     |   /.    /.       |  ──┘  ・ ・ ・


106名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 15:42:30 ID:x5LB1owc0
  , -=〜=―- 、
 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < パクってんじゃねーぞ
  |     ̄`ー―ァ'′  \_____
  \______)
107名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 15:43:05 ID:PvMcKKbi0
>>104
勝間話は落語の枕みたいな扱いで、中盤以降のミニチュアカーやロケット趣味の
採算性論議がおもろい。渡り鳥勝間さんを主題にして深い議論したなら深すぎて公にできなくなる。
ホリエもバランスシートで自爆したからな。
108カツマ大先生(幸福度9):2010/05/10(月) 15:45:00 ID:KvpgqudH0
      ___________________
      | _________________ .|
      | |::::::::::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |::::::::::::::::::::::::::::::,.|||||||||||||||||||||:::::::::::::::::::::::::| |  ザー  ★16つくらんかー
      | |:::::::::::::::::::::::::::||||||||||||||||||||||||||||:::::::::::::::::::::| |
      | |::::::::::::::::::::::::::|||||||||||||||||| ...... ヾ::::::::::::::::::::| |
      | |:::::::::::/ ̄ ̄||||||||||||||||| (    |:::::::::::::::::::::| |
      | |::::::::::|    ||||||||||||||||| ヽ=・=‐ | ,-‐‐、:::::::| |
      |  ̄ ̄|   |||||||||||||||'/(●,●) ー |「しi .l ll ̄  .|
      | ̄「 ̄|   ||||||||||||||/rェェェィ |i ̄川リ ̄| ̄|
      |_| ノ    ||||||||||| ヽ ヽニニソ /      |_|
        /    / ||||||||||   """´
        /    /  ||||||
       / ̄/ ̄    ||
       /  /
     / /
    / ヘJ
    ノ川

109名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 15:47:02 ID:PvMcKKbi0
>>108
お前通報されたら、お前だけでなく同じプロダイバーの人が悪金になるから
もう糞スレ上げはやめとけ。
110カツマ大先生(幸福度9):2010/05/10(月) 15:51:10 ID:KvpgqudH0
   / ̄ ̄\     
 /   _ノ  \   通報されたら、お前だけでなく同じプロダイバーの人が悪金になるから
 |   ( ●)(●) もう糞スレ上げはやめとけ。
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/ 2chネラ \


111名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 15:56:33 ID:wrjpPY5P0
勝間は結構な巨乳だよね?
皆さんどうおもう?
112名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 15:58:13 ID:PvMcKKbi0
>>111
熟女AVならエンジェルだな。糞喰いまでせんでも売れる。
113名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 15:58:46 ID:Je3BCRpf0
時代は勝谷より勝間?
114名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 16:01:58 ID:PvMcKKbi0
若手男優「す、すんません・・・勃たないっす」
(●●) 「だめだこりゃ〜次いってみよ〜」
115名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 16:15:20 ID:hCxlSl+/0
勝:いや、リアルの話に対してインターネットがマグロであるということに、何故ですね……
ひ:マグロ?何ですかマグロって?
勝:だめだこれw
116名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 16:15:30 ID:gkED9BHc0
自称女帝が役人のセガレを小馬鹿にしたらネットの住人からフルボッコにされたでござるの巻
117カツマ大先生(幸福度9):2010/05/10(月) 16:19:13 ID:KvpgqudH0


        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、  貴様ら若者はなぜ車買わんのだね
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ     金がない? 元気がないだけだろ?
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉  貧乏人でも車が買えるよう、トヨタが社員を派遣や外国人にエコ変えし
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|  どんなに車を安く作ろうとしているか貴様らでも聞いたことくらいあるだろう
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  まだ高いならさらにコストダウンだ
   | (     `ー─' |ー─'|   正社員は削減して派遣に置き換える 
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   派遣も削減して時給300円の外国人に置き換える
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./   少子化には若者に新車を買わせるのが一番
    /\ヽ         /    かっこいいトヨタ車に乗っていれば
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ    女なんかいくらでも釣れるのだ
118名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 16:21:54 ID:s/cCyJs90
勝間にビデオ見せながら、一つ一つ破綻してる部分を
バイブ突っ込みながら丁寧に解説したい。
和代、お前は恥ずかしい女だな
って言いながらプレイしたい。

勿論、鼻フックとボールギャグは必須です。
119カツマ大先生(幸福度9):2010/05/10(月) 16:26:05 ID:KvpgqudH0


        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、  貴様ら若者はなぜ車買わんのだね
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ     金がない? 元気がないだけだろ?
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉  貧乏人でも車が買えるよう、トヨタが社員を派遣や外国人にエコ変えし
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|  どんなに車を安く作ろうとしているか貴様らでも聞いたことくらいあるだろう
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  まだ高いならさらにコストダウンだ
   | (     `ー─' |ー─'|   正社員は削減して派遣に置き換える 
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   派遣も削減して時給300円の外国人に置き換える
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./   少子化には若者に新車を買わせるのが一番
    /\ヽ         /    かっこいいトヨタ車に乗っていれば
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ    女なんかいくらでも釣れるのだ
120カツマ大先生(幸福度9):2010/05/10(月) 16:29:18 ID:KvpgqudH0
       __,,,,,,,,,,,,_  
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 
    /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ  
   /:::::;;;ソ         ヾ;  人件費と部品代は極限まで削って手を抜いてもいい、中身はどうでもいいんだ
   〈;;;;;;;;;l  ___ __i|  誇大広告なCM代だけは削るな!
  /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!           
  | (     `ー─' |ー─'|   これが、馬鹿な消費者相手の商売の鉄則
  ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
     |      ノ    ヽ |   ___ _
    ∧        3  ./   |     |ニ、i
  /\ヽ         /    |     |ー_ノ\
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
              _____/諭//吉./|
           /諭//吉:|≡≡|__|≡≡|彡|_____
     ___|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/諭//吉./|
   / 諭//|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|    _____
   |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|  ./諭//吉./|
   |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|  |≡≡|__|≡≡|/
121名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 16:30:22 ID:Kmvx9maL0
/        ;:;:ヽ   ::::::::\::::::::::::::::::::::::/   ヽ  i, 
i          / )(   ::::\;;::::::::::::;/ ,,-'''ヽヽ ヽ  
|          |  ⌒ ,;''"'''-;,_ \l,::,l/ !" ●) |  | 
|          |.   ( ●   >>><< `"''''''  |  | 
|         ;:|     "''''''''""^     \   |  |
|         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  |
 |       /ヾ..       /   ,--'""ヽ  |  |             ___,,,:--'''''"
 |          |       .//二二ノ""^ソ   |  |    _,,,..::---'''""""~~>>
..  |        `、ヽ     ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ --==ニニ二,   勝マちゃんッッッ!また今度まんまんちゃんアンッン!!
   |         ヽ\     \"ヽ-;:,,,,,,ノ /  / |     "`''''''-----:;,,,,,,,,,_______,,,,,,
   |          l  `ー、_   \,,,,,__,,,ノ /ヽ./
   ヽ.        :人    ヽ-、  ∴∵  / |ヽl
   /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、    "'====---''",.-'" \ー---
      ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
    /.     \        ~>、,.-''"      |
,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
122名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 16:31:46 ID:GS9r/n/v0
日本語使えてないのは勝間の方
123名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 16:32:45 ID:6PbJxK0Q0
夫婦喧嘩の喩えって、勝間オリジナルじゃないからね。
本に書いてあることそのまま言ってるだけだから。
124名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 16:37:27 ID:9VVRzhUK0
もう許してやれよ
125カツマ大先生(幸福度9):2010/05/10(月) 16:38:09 ID:KvpgqudH0
              -ーー- 、
             ./三 -ー- \
           __/二 /-、  r- Y
           {_|三/ ー-  -‐ |
           ==(_ミ{_   。。  |
             | |  -=ニ=- !
          __∧ ヽ  `ー' /_
        /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i
        |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
        |:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
        |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
        |:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::|
        l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::|
        ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
        ./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
       /  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
       /    \/ \   / ̄ ̄l    \
      ./      ヽ_!_!_j_}  └|_!_!_!j      \


126名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 16:40:00 ID:nJ/HfhUv0
>>124
正直勝間がメディアからいなくなるまで続けたいが・・・・レスの流れも遅いしなー
127カツマ大先生(幸福度9):2010/05/10(月) 16:42:04 ID:KvpgqudH0
                       もう許してやれよ
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ,,,,,----‐‐‐‐‐‐‐---,,,,,
                ,,,-'''               '''‐,,,
              ,,-''                    ''-,,
             ,i"                       ゛i,    
            ,y'   /   |     ||    |    |     ゛y
            ,i  _/|__/|___| |___|i__|i__   i
           l  |゛::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      ゛ .|
           | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::            | |
           | |::::::::::::::     :;                 | |
           | |::::::::::::......:::::::...... :;      ,i'          | |
.           | |:::::::::::-===・==‐-i:::::    /;;-==・==‐-..    | |
           | |:::::::::::::::...................ノ;;::::::    i::::::...,,,,,......,,;      | |
           | |:::::::::::/''''''''   {::;;:::     ;;;::::::;;;;;;;;;,,       |  |
          | |:::::::::::}     /;;●   ● )::::::::         |  |
          | |::::::::::::{    /;;::::::i:::::..  i   i:::::        |  |
          | |:::::::::::::}   /;;::::;;i;;;;;;;;;;;,,,,,l    i::         |  |
          | |::::::::::::::{   i::::::/::::::::::::::::: ゛'、  i.        |   |
          | |:::::::::::::::{  /;;::ノ::,;''''''''''''''''''''‐-、i  i        |   |
128名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 16:43:32 ID:+sOYzL6T0
ヒロユキってこんなきもいにぃちゃんだったのか。。
なんか皇太子に似てるなぁ。
129名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 16:51:24 ID:GrXWcmRf0
幸福度10のひろゆきw
他人に干渉せず、社会からの圧力にも屈せず、
自分のやりたいことのみを貫く。
羨ましい性格だよな。
130名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 16:51:41 ID:kCxuvKho0
「実像と虚像」って言われればピンとくるけど、「リアルとシャゾウ」って言われて写像だとわかる人の方が少ない。
131名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 16:52:09 ID:6hKLot0A0

 この鼻の穴で 「女はキレイが勝ち」ってもちろんギャグだよな?

                ↓

              ィ´⌒`ー-、   
            /:::::::::彡彡ルヘ        
           /:::::::::/'´゙  `i:::ヘ 
           ノ〃/‐-、 -─、、::::i       
          《三ジ ⌒`  -=- |::::i  
          }::::`|  <●●>  /:::/  
          《::。ヘ ト=ェェ=ィ r|゙i::》  
           ≫ノ人 ` ̄ノ/| | |《      
          r彡《、  `ー'〈^、ノ  |≫─、    
        ~ヘ三彡\    |  /    ヽ 
          \ \\ブス  |      | 
132名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 16:57:35 ID:6PbJxK0Q0
ニコニコ、見てる間に削除されてた。
やるな、勝間 
133名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:05:08 ID:c/Vg16AeQ
ひろゆき氏は器がでかいよな。

俺だったら「だめだこれ(笑)」なんて
言われたらブチ切れてそこら辺にある物
投げつけてたぞ。
134名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:19:45 ID:cJWcvUbB0
この人・・・くしゃみが出そうで出ない表情するよね
135名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:26:10 ID:3nKDpoRc0
勝間の顔も「だめだこれ」だろ
136名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:28:47 ID:lpapoJUn0
ホストが対談に呼んでおいてゲストを叩こうとするなんて
しかもことごとく反撃されて
知識量も見識もひろゆきの方がずっと上だし

こういう女が上司だと最悪なんだよな
反論を人身攻撃と認識してヒステリーを起こす
137名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:40:52 ID:IevReqa50
>>104
これが全て何じゃないの?
頭に来たから自分の番組内で早口でまくし立てて
ひろゆきを説き伏せてやろうとしたけど、スカッったって感じ。
138名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:47:15 ID:igv2niUs0
>>104
勝間よりもひどい侮辱じゃないかwww
なんつーかひろゆきはマジで居酒屋レベルだなww
一応テレビ?みたいなのにたびたび出演してるんだからもうちょい素人臭をどうにかしたほうがいいw
139名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:48:07 ID:ciQzyMyp0
>>136
ゆえに、当人にとっては当然の反撃として人格攻撃を行ってくるよな。
140名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:50:32 ID:5bnzBT/u0
>>136
女性上司の典型例。
これから、女性上司はおしなべて
カツマーと呼ばれることになる。
141名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:58:10 ID:mR0FnbNb0
ブログで謝罪とか馬鹿にしてるのか?

ひろゆきはお前のところまで出張って行ったんだから
お前もひろゆきのところに直接行って謝れよ
142名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:58:41 ID:tdzAYC/k0
>>137
空振りというよりブーメランだけどなwww
143名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:09:58 ID:vMNcYm040
>>104
これは仕方ないなw誰でも怒るわww
144名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:15:08 ID:xYXUF7uL0
キレイが勝ちとか言える顔か
145名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:19:59 ID:oyPV/qXy0
月刊Voiceで北尾と対談
146名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:29:43 ID:6hKLot0A0

 この鼻の穴で 「女はキレイが勝ち」ってもちろんギャグだよな?

                ↓

              ィ´⌒`ー-、   
            /:::::::::彡彡ルヘ        
           /:::::::::/'´゙  `i:::ヘ 
           ノ〃/‐-、 -─、、::::i       
          《三ジ ⌒`  -=- |::::i  
          }::::`|  <●●>  /:::/  
          《::。ヘ ト=ェェ=ィ r|゙i::》  
           ≫ノ人 ` ̄ノ/| | |《      
          r彡《、  `ー'〈^、ノ  |≫─、    
        ~ヘ三彡\    |  /    ヽ 
          \ \\ブス  |      | 
147名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:32:25 ID:sWeTM7rN0
ようするに、(●●)は民主党の廻し者ってこと?

【社会】国民の「幸福度」に関する新たな指標…検討会議発足へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273096591/l50
148名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:34:05 ID:75Z/o8J80
つか勝間も写像ってわかってないんじゃないか?
数学用語だぞこれ?
149名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:36:20 ID:fcA1oNka0
>>104
即座に真顔で制止するホリエモンに漢を見た
150名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:37:58 ID:fmvIRoXE0
>>123
あれもそうだったのか
この人、いつも他人の著書からの丸写しとしか思えないようなことばかり書いてるけど、
何か問題が起こったりしないのかね?
151名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:38:14 ID:cIcmapZp0
>>80
> 「インターネットはリアルの話の写像」なら意味は通るが、
え? 通らないでしょ、全然。写像はfunctionに近い意味だし。
152名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:54:09 ID:EpBFzCAv0
>81 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :03/03/06 16:34 ID:/sn03PTW
>死にたい人は死ねばいいと思うのはおいらだけですか?
>生きていくことすらつらい人に無理やり生きていけというのは酷だと思うですよ。

>111 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :03/03/06 16:39 ID:/sn03PTW
>死にたい人が一人で死のうが、
>死にたい人同士が集まって死のうが、彼らの自由だと思うですよ。
>心中みたいに死にたくない人を強制的に巻き込んだりするのはどうかと思いますが。
153名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:57:34 ID:EpBFzCAv0
2ちゃんねる管理人西村博之氏

記者「2ちゃんの右翼的っていうか、反北朝鮮の書き込みとかは、どう?」

西村「2ちゃんねる自体、あんまり見ないですからね(笑)。」

記者「そういうのは知ってる?」

西村「もちろん。そういう書き込みがあるのは知ってます。
  まぁ、職業右翼の人とかもいますし。3人いりゃ、24時間交代できるしね(笑)。」

記者「内容自体はどう?」

西村「論じる価値はないでしょう。単なる差別主義だから。」
154名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:58:50 ID:U5cWdkWa0
>>95
これはひどいね
見方変わった
こりゃひろゆき嫌われても仕方ない
155名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:58:56 ID:c0+ViqDV0
正直言って勝間の何がよいかさっぱり分からない。
よくここまで生きていけたなと心配するレベル。

2度の離婚は当然だな。
俺だって、あんなの相手にしたくねえ。
156名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:59:39 ID:AN9PwTwy0
>>46
初めてみたけど、わざとか、と思うぐらい白々しいなw

あと、ゲストを横においてやる意味がわからん。
この人が保証人になるってこと?
157名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:01:57 ID:EpBFzCAv0
記者「矛盾すると?」

西村「そう。結局、色々理由をつけて、差別主義を垂れ流してるだけ。
   理由をつけて北朝鮮を批判する人が、独裁でもなく、民主主義国家で、
   国交もある韓国の悪口を言っているのが、何よりの証拠でしょう。」


記者「そういう変な差別主義的投稿を規制する気はある?」

西村「ない。全くありませんね。」

記者「理由は?」

西村「まず技術的に不可能。プラス、”言論に対しては言論で”が基本だから。
   正しい言説が間違った言説を減らすはずだし、べきでもある。」
158名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:08:46 ID:XY/4AAxt0
>>154
じゃ呼ばなきゃいいのに
159名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:10:28 ID:ZtPLwUf2P
動画見て思ったんだけど

勝間って石川梨華に似てない・・・?
160名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:13:54 ID:EpBFzCAv0
西村「個々の投稿ではなく、ネットが社会において持つ意味を考えてる。
   そういう意味では、理想と現実は違うとは感じますね。(笑)。」

記者「例えば?」

西村「たとえば、小泉訪朝の日なんかは、2ちゃんに特定の国や民族名を出して
  「〜を殺せ」ってカキコやスレが無数にあった。流言飛語の増幅装置みたいな感じ。
   それはまさに、関東大震災の時に起こった虐殺事件そのものでしょ。
   技術の進歩がそういう面だけを増幅させるのは、ちょっと残念だった。
   良い面も増幅してくれると思っていたから。閉鎖もちと考えましたね。」

記者「でも、反北朝鮮の投稿は国益重視ってことじゃないの?」

西村「それは、繰り返しになるけど、差別主義の正当化の理屈だと思う。
   っていうのは、韓国という自由貿易国との友好は、日本の国益に適うのに、
   反北朝鮮の人は同時に反韓国でもあるからね(笑)。国益は関係ないでしょ。」
161名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:14:01 ID:PvWEcPH60
>>156
同意
というか、あのタイミングでの謝罪は
今回のゲストに失礼だと思うんだけど・・・・
162名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:14:47 ID:tdzAYC/k0
163名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:16:45 ID:EpBFzCAv0
記者「その『偽の合意効果』が、右翼的投稿になるのは何故?」

西村「まぁ、その辺は、心理学者に聞いてもらうとしてですね、えぇえぇ(笑)。」

記者「群集心理みたいなもん?」

西村「そう。論理的に見て疑わしい言説も、なんとなく信じちゃって、
   一回信じると、それがスタンダードになって、皆もそうだと信じてしまって、
   その結果として右翼的投稿の連続になると。」

記者「論理的には疑わしい?」

西村「うん。だって、国益って言っている人は、沖縄の基地問題についてはどうですか?
日本の民間人が戦後、米兵によって無数の人が殺されたり、強姦されたりしてますよね。
   それは現在進行形ですよ。でも、それについては、なぜか、何も言わない。」
164名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:18:10 ID:cLjoEyQh0





なんで謝罪するの?



西村はダメだろ?


165名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:20:24 ID:+EPcbIBQ0
>>146
怒られるぞw
166名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:22:39 ID:IevReqa50
これ、>>1の文字起こししてくれてるとこで見るとイイネ
映像だと早口だし、頭の回転が鈍いとついて行けない;;
改めて文章で見ると、ほんとにおもしろいww
167名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:23:35 ID:d9FkEWmf0
>>1
だめだこれ=降参宣言だしな。
168名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:24:18 ID:6hKLot0A0
>>164

その西村に完全に論破された勝間は



も っ と ダ メ だ ろ ?




169名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:26:03 ID:9fdSc3bH0
会計士なんてそんなにすごいの?
会計学なんて学問と言えるの?
170名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:30:26 ID:EBHN5hCM0
カスゆきに謝罪する馬鹿がこの世にいたのか
171名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:44:46 ID:ARjQh2Pe0
>>169
日本の会計学なんて、答えが玉虫色の物理学のようなもんだと思うよ。

もっと言えば、ダブルブラックホールなんて、中東部からのエKOスカレーターで大学まで行ってるくせに
大学院はKOに行ってない。(行けなかった?)
その後、企業評価の仕事で、今こんなにでかくなっている楽天を過小評価して、株価暴落事件起こして袋叩きにされている。
で、今回のような笑える喋りっぷり。

こんな奴が、早稲田の、ファイナンス修士(専門職)だぞ?
会計学そのものが浅いのか、日本のそれが浅いのか、本人が浅いのか。。。。
172名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:48:21 ID:XY/4AAxt0
本気で儲ける能力のある人間は、黙ってその理論を実践するのみであって
本を売ったりしない
173名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:04:52 ID:tfZ5pwfA0
>>133
俺もそう思った。

「お前はダメだから、わからないんだ。あまりにもダメなんで説明する気も無いわwww」
とか言われて、憎しみ感じない奴なんかいない。
俺なら殴りかかってるかも。
174名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:07:57 ID:ARjQh2Pe0
>>173
 俺お化けタラコと同じで、ニヤニヤする。
 穴2つ女史がファビョった時点で、世間に自分の底がガキ並みに浅いことを露呈したんだから。
175名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:12:38 ID:QLel9T3k0
笑えるよな


「見下してる」「相手を認めない」とか言って「じゃ同じですね」て言われたら「自分は違う」てなんだよそれw
176名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:13:08 ID:tdzAYC/k0
ひろゆきは、どんな持っていき方をされても
きちんと自分の持論をゆるぎなく伝えられてたってのはすごいと思うよ。
そこらへんは頭がいいと思うけどな。
勝間としては、なんとか自分が持っていきたい結論にひろゆきを誘導したかったわけでしょ。
それで、強引な誘いこみ作戦にでてたんだけど、
それをひろゆきはすぐさま間違ってる点を指摘し、自分の持論に持って言ってたよね。
そういうのは頭よくないとなかなかできないと思うんだけど。
多分、後から、ああ、ここをついておけば自分の言いたいことに持ってけたのねなあって
思うことはできても、すぐその場でできるってのはすごいと思った。
177名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:14:49 ID:qPCY57pm0
ダメだこりゃ

ぱわぱわぱわ
178名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:16:13 ID:CY0PYd/J0
勝間程度の論理構成力で、努力家の勝ち組を自称されても
説得力がないよなぁ。
179名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:21:03 ID:CY0PYd/J0
謝罪会見勝間和代

1日で再生回数 10,897 回www
180名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:21:14 ID:kdGjVQdS0
ひろゆきって外人ぽいね
181名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:26:14 ID:aFooGcAl0
いままで馬鹿なこと一杯言ってきたろうに。
「間違ってるなあ、でも女だし、ヒスっぽいし、早口だし
めんどくさそうだし、怒らすとキチガイっぽいなあ」
と言う男の優しさでここまで来たんだろう。

今回だけは徹底的にやった方がいいと思うわ。
お前は賢いからじゃなく、ただキチガイチキンランに強いから
生きてこれたんだよって判らせたいな。
182名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:26:44 ID:g8wYiIrJ0
>>159
さかなくんに似てる
183名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:41:27 ID:eWPxzYr30
シャゾウw
184名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:41:57 ID:MyJ+HF4g0
だめだこれ
185名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:46:25 ID:mVjAtWHM0
ほじり過ぎると鼻の穴って広がる?

http://questionbox.jp.msn.com/qa841850.html
186名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:48:46 ID:xE9jI5bA0
この二人の早口っぷりにびっくりだよ
187名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:48:47 ID:PvWEcPH60
>>179
謝罪会見はyoutubeから削除されない不思議
188名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:51:20 ID:C3TbT2U60
どっちにしろひろゆきは妙にイラつく。
189名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:16:55 ID:rrQKb6Nq0
勝間はそれなりの学歴があるが故に
世間でのもまれ方が少々不足気味だな。
190名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:17:36 ID:IYQkHttq0
>>11


典型的な「勘違い」出来ない女の間違いだw
朝日新聞が組織全体で持ち合えてるだけ


出来ることはといえば牛鼻式呼吸だ!キリッ
191名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:20:51 ID:hR86UT8+0
子供だからだよ
192名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:22:38 ID:3nKDpoRc0
WikipediaのブラジャーのサイズはEカップ。なんてどうでもいい情報だろ。
193名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:23:18 ID:hR86UT8+0
>>191誤爆
194名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:28:32 ID:zpKYUYHVP
無学なオレに教えてくれ
写像ってどういう意味?
それと知ってないとあんな風に馬鹿にされても
仕方の無いような一般用語なの?
195名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:29:59 ID:EpBFzCAv0
西村博之 森永卓郎とのニコニコ生放送にて




「愛国心とか忠誠心とか、組織への依存とかなんてものは自分に自信がない
から持っちゃうんですね(笑)。そういうのよりもっと自分のこと心配した
方がいいんじゃないかと(笑)。オイラなんかそう思うんですよ(笑)。」
196名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:43:12 ID:cnFu5oBW0
197名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:51:45 ID:4g+6QNtIP
>>194
勝間は「投影像」や「縮図」の意味で「写像」を使ったのだろうと
推測できる。

が!! そもそも「写像」にそのような意味はないw
勝間の勘違いw
仮に、「写像」の意味を正しく知っている人間でも、
あの文脈では、何の意味か分からない。
普通、会話で同音異義語が出てもこまらない理由は、
文脈から次に出てくる表現や単語を推測しているから。
つまり、意味で類推している。意味で類推して、音で確定している。

勝間のあのシーンで、勝間が意味を間違えて「写像」を使っているから
ひろゆきが「写像」の意味を正しく知っていても、「しゃぞう」と
正しく聞き取ったとしても、勝間が何を言っているのか、分からないだろう。
198名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:56:51 ID:IHEgF1Aa0
>>169
学問というより技術だよ
199名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:03:49 ID:4F0+Mdxt0
>>16
後出しじゃんけんなんか誰だってできるだろ。
そもそもこんな対談番組をもてることを考えろよ。
何得意になってんだ。
200名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:09:15 ID:qel9bD/30
だいたいどのテレビ局も勝間をよいしょしすぎなのがおかしい。
不思議だったよ。
NHKですらだもんなー。

バックについてるのはだれだ?
新自由主義者だろ。竹中みたいな価値観だもんなこいつ。

201名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:14:38 ID:D5ExPzna0
>>200
女だからだろ
男でこの程度なら商品価値はない 目の前の仕事の成果が全てだから
202名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:15:52 ID:4g+6QNtIP
ま、勝間も字面で意味を覚えて辞書で確認しなかったんだろうなw

写像は、「写った像」ではなくて、
「像を写すこと」なんだからなw



203名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:20:56 ID:4g+6QNtIP
>>200
勝間の対談、今回はじめて見たけど、
こいつ帰納的に物事を考えられないんだろうなw

最初に直感(笑)で結論ありき。あとで理屈を付けるタイプ。
だから、結論と理屈に矛盾やすきが有りすぎる。
今回、ひろゆきに、それを突かれてしまったw
ミーハーに多いタイプだよな。

それにしても、彼女は論理を積み上げて結論を導き出すことができない
タイプのようだから、本業で失敗だらけだろうと思っていたが、
wiki見ると、やはりそのようだなw
204名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:23:03 ID:BFFp6iLU0
>>201
それは一理ある。男でこの人の信者なんて見たことない。

つまり、「女性の皆さん、このように男性社会は女性も登用していますよ」と
女性の中でも余り賢くない人(要するにそんな文言にだまされる類の女性と同等の人)
を持ち上げている(フリ)をして、
実力は無いのに口だけは出してくる人種を黙らせるための道具なんじゃないか?

そんなのに騙される女性は馬鹿で、そうでない人は賢い女性。
205名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:25:06 ID:IOti7Ulk0
>>200

>新自由主義者だろ。竹中みたいな価値観だもんなこいつ。

ハゲドーです。
もっと生産性を上げて勝ち組に・・・て奴。

まあ、ひろゆき氏の【若者は今のままで十分幸せ】ってのもちょっと強引だけどな。

幸せってのは【自分がやりたいことを好きなように出来ること】だと思うんで、
ひろゆき氏は幸せかもしれんが、若者一般はワガンネw

206名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:27:49 ID:GoxWHxOa0
レンホーが
マジコン議員Ren4
の異名を取ったように

こいつも生涯「だめだこりゃ」勝間として
知られるようになったわけだ

哀れすぎwwwww
207名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:28:01 ID:l65TTVi90
おもしれえ
208名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:29:03 ID:hjm6FG1x0
>>202
会計学のテキストで特に定義されてるわけでもなく慣用的に使われてるから
そのまま使っただけだろ。こけ脅しの効果も狙って(むしろこちらが主目的)
ところがあまりに真正面から聞き返されて
言葉の定義をしてなかったことと現実とネットの関係について良く考えてなかったこと
両方に同時に気付かされた(写像の意味を説明できなかったことによって強制的に)
でパニックを起こしてヒステリー状態
209名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:32:22 ID:4g+6QNtIP
>>205
ひろゆきが言っていたことも分かるよ。
日本人は外国では素晴らしいと評価されることが当然のことであり
何も幸福を感じないって点がね。

マスゴミの悪影響だろうな。日本と日本政府を責めるだけの報道しか
していないからw

何の番組か忘れたが、在日歴数年の在日スペイン人(?)が
TVの報道番組見ていて、「ニートやら、殺人事件やら日本は酷い国だ。
こんな国に来てしまった・・・ orz」とうんざりしていたそうな。
だが、日本の良いところをとりあげる番組に出てから、いろいろ
海外での日本の評判もあさり始め、
「日本って、凄い良い国じゃん!」と思うようになったんだと。
日本のメディアは本当に罪作りだよなw
210名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:34:04 ID:iGEhyeYp0
 >>200>>205
 あたりまえじゃん。ネオリベの広告人形丸出し。

 produced by 日 本 経 済 新 聞 ですからw
211名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:35:25 ID:ZDtGZ72Q0
>>205
でも、ホリエモンと組んでるひろゆきも同じようなもんだと思うけどね
212名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:37:30 ID:4g+6QNtIP
TVやメディアでもてはやされている
自称、なんとか評論家とかって、
さんざんもてはやされた後、本業での能力がたいしたことがなくて
バッシングされること多いよなw
213名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:38:26 ID:IOti7Ulk0
>会計は「あらゆる経済組織」における経済活動の「将来の姿」、「現在の姿」、「過去の姿」を貨幣数値で「写像」することから・・・

どうやら実像を数値化、記号化してトレースするって意味みたいね。

・・・とすると、netはリアルの写像?・・・違うと思うけどw
214名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:38:48 ID:igv2niUs0
へろゆき個人が「お金なんかそんないらん」といっても個人の感覚でしかないから、意見としてあんまし意味がないな
若者はもっと金欲しいわけでw
215名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:45:03 ID:BFFp6iLU0
>>214
そうなのか?
俺は若者じゃないけど、今の若者ってそんなに金にがつがつしている印象が無いんだけどなあ。

まあ、誰でも金は欲しいんだけど、世代別に「若いときに金が欲しかったか?」で調査すると
今の時代は長い不況時代に慣れている世代だから、
がつがつというより「まああればあったで困らないよね」みたいな印象を持つよ。

これが勝間の言う「今の若者は元気が無い」なのかもしれないけど。
216 ◆9fw1ZntG8Y :2010/05/10(月) 22:46:32 ID:QU2PSNHk0
ひろゆきが常に日本が1番でないと駄目なんですか?のような発言していたけど、
蓮舫だったら確実にバッシングされてたよね?
217名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:51:27 ID:igv2niUs0
>>215
がつがつしてるんじゃなくてパン代w
218名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:52:22 ID:bP2/5TZz0
>>216
レンホーの場合はスーパーコンピュータの分野でそれを言ったから叩かれた
219名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:53:24 ID:/49o36CBO
>>216
> ひろゆきが常に日本が1番でないと駄目なんですか?のような発言していたけど、

ひろゆきは「一番を目指したいなら目指せば良い」
「一番を目指す気がないなら別に狙わされる筋合いはない」
と言ったんであって
一番を目指したい奴に向かって「一番でなければダメなんですか?」といった
レンホーとは全く論理が違うんだが。
220名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:53:53 ID:4g+6QNtIP
>>216
ものにもよるだろう。
日本は技術立国で飯を食っているからだ。
日本の生命線だ、技術力は。れんぽーはそれが分かっていないから
バッシングされた。
221名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:55:53 ID:l65TTVi90
あいつ釣り上手いな
222名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:57:30 ID:wbGRke6y0
びっくりした。
勝間ってこんな程度の低い人だったんだ。
何であんなに持ち上げられてるんだろう?
どっかにパパでもいるの?
223名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:57:49 ID:MVWXGD7z0
>>213
言葉の意味も表現しようとする内容もあやふやなまま
かっこつけて口にしたから
そこをひろゆきに突かれた
224名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:59:40 ID:awDZu1Lf0
ハゲキモとか、アンキモ位…いやそれ以上にうまかったかもしれないな…

225名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:59:59 ID:BFFp6iLU0
>>217
何、そんなのもないのか?
俺の世代では金が欲しいと言えば(バブル弾け直後なのに)
いい車が欲しい、うまいものが食べたい、いい服が着たいだったよ。
パンといえばヤマザキじゃないよ?高級ベーカリーだよ?

同じ「金が無い」にしても何が欲しいかによって意味が違うよなあ。
226名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:02:53 ID:awDZu1Lf0
柳川鍋。
227名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:04:26 ID:v46iK1lb0
「他の国だと、死なないとか襲われないとかいったレベルから幸せが始まって
 いるのに、日本って、それは当たり前だよね、で、その上って話になってい
 るから」
「(話を遮って)だから、OECD諸国と比較してるんですよ。(バカにした
 ように)ジンバブエとは比較してないです」
「OECD諸国でも、オランダ、夜中に女の子が一人で歩いていたら、危険だ
 って、言われますよね」

 これは、ひろゆき、秀逸だったなあ。オランダという例がうまい。勝間は明
らかにオランダの事情、つかんでいないね。確かに、オランダの夜は恐い。

228名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:07:35 ID:BQm4f4770
>>1 捨象←しゃしょう。だめだこ(ry
229名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:08:16 ID:ovbeZawD0
迷走を迷走でないと言い、場当たりを場当たりでないと言う。
そのうえ公約を公約でないにはあきれた。

◆普天間移設に関する首相発言のこと。
鳩山内閣の支持率(本紙世論調査)が24%に落ち込むのも当然だ。
4月の前回調査から9ポイントの急落で、「危険水域」の30%を割った。
5月決着が絶望なら、次は20%割れも考えられる
◆「最低でも県外」と言い、沖縄の期待をあおっておいて、
その自分の発言を「公約でない」と言う。
よくも平然と言えると思う。
発言のぶれが不思議でなくなっているようで怖い。
◆内閣支持率の急降下はこと普天間問題に限らず、
首相発言の揺れと不信が最大の原因と知るべきだ。
〈民、信なければ立たず〉なのに、詭弁、食言をくり返す。
◆「秘書の罪は政治家の責任」という発言を自分と小沢幹事長については大甘にしたままの〈政治とカネ〉。
加えて〈普天間の迷走〉で首相の資質が疑われている。
◆発足時からの支持率の落差は歴代内閣で最大だ。
それでも民主党内には鳩山降ろしの気配がない。

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/column2/news/20100510-OYT1T00613.htm
230名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:10:20 ID:rQk8VknH0
そうかなあ
231名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:11:22 ID:U+6aMbjZ0
>>5
だめだこれ(笑)
232名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:11:37 ID:rxCoD53z0
勝 間 が ゲ ス ト を 論 破 す る 番 組 で す か ?
233名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:14:03 ID:vMNcYm040
>>46
まぁ日本のエリートのイメージを凝縮した様な人だよな
234名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:14:22 ID:1CbTSeGn0
>>187
まったくそうだよなあ。公正でないだろう。
それにしても、勝間があんなに支離滅裂だとは思わなかった。
勝間への消極評価より、出版社やメディアがいかに、
金儲けしか考えていないかがよくわかったw
235名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:14:39 ID:/ApxszeBP
勝間に一番、腹が立ったのは、2ちゃんねるには有益なスレッドもあり、私も参考にしていると言いながら、
ひろゆきに一言も感謝しないで、2ちゃんの匿名性の問題ばかりを掲げて、ひろゆきを攻撃していること

おいしい蜜だけ吸うだけ吸い取って、ゴミの部分だけを、おまえが掃除しろ!ひろゆき!
ってな感じでとてもいやな感じだったな
236名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:18:23 ID:BFFp6iLU0
>>227
勝間って、なんでひろゆきがそういう話をするのか、の真意をまるきり捉えてないよなあw

まあ映像見たり文字起こし読んだりできる俺らが、後からいろいろ言うのは簡単だけど
それ抜きにしても、やっぱりその場で勝間が気がつかないのは
「知識が無い」「頭が回らない」からなんだろうな。

とりあえず否定すればいい、みたいになって一本筋が通っているわけではない。
あくまで経済面で語りたければ「OECD諸国と比較している」だのなんだの言わないで
「そういうファクターもあるでしょうが、今は経済と言う切り口に限定して考えてみたいんです」と
素直に言えばいいじゃないか。
(まあそもそもひろゆきゲストで何でその側面?と言う疑問は置いておいて)

「いや、違います」「〜の話をしているんですよ、今は」「でも」
議論の内容以前に、こんな言葉が頻出するのは、ホスト、文化人、社会人以前に
人間としてだめだろう。
237名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:18:52 ID:v46iK1lb0
僕としては

「短期間に似たような本を次々と出す人は、無視するに限る」

 という鉄則が再確認されただけであるが。
238名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:20:14 ID:wsGoTNnm0
>>208
そんなとこだろうね。
もっともらしい言い回しで煙に巻こうと思ったところ、以外にも
正面から聞き返されちゃったもんだから慌てて誤魔化したと。

自分の意見を否定されたときに「そこなんですよ」とか「ですよね」とか
適当にやり過ごして論点をずらしたり、本当この人底が浅いわ。
239名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:22:40 ID:y5/Xi9wN0
数学用語を普通の話にいきなり持ってくるのはルール違反だわな
240名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:23:01 ID:foXig1NS0
>>235
そのこころは
私の悪口(図星)は書かせるな
241名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:23:06 ID:BQm4f4770
初めてひろゆき見た。
どっちが正しい以前に会話が成立していないじゃないかw
写像は模倣、模擬、模型あたりの意味だったらしいな。
勝間ホステス落第。
242名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:24:06 ID:iGEhyeYp0
>>237
脱税エセの茂木のことですね。
わかります。
243名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:24:09 ID:5vVRC0qk0
どっちも嫌い。
勝間はなんかギラギラしすぎだしひろゆきは世の中をナメてる感じがする。
244名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:25:47 ID:BQm4f4770
>>239 哲学・論理学用語。数学は概念を借用しただけ。
245名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:29:05 ID:BQm4f4770
>>244訂正 数学は後年見出した概念の説明にちょうど良い語句が他分野にあったので借用しただけ。
246名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:30:28 ID:uTArT78u0
勝間って鼻の穴が見えすぎて気持ち悪いよな。鼻から口元あたりに品が無い
感じだな。卑しさが顔に出ている。
247名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:31:24 ID:FHvF4R5P0
インターネットの掲示板は、現実社会の模倣、模擬、模型
ってことか・・・

で、何が言いたかったんだ?
248名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:33:21 ID:VB+Qq8G50
勝間が感じた夫婦喧嘩みたいなものっていうのはよくわかる。
男の客観性(社会性)に、女が主観(思い込み)でとことん喰らい付いていくと、たいていこんな感じになる。
249名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:33:22 ID:oH2yYdgP0
>>687
無人島にあなたと田嶋陽子と勝間和代のたった3人だけ取り残されました

どうしますか?

・はい
・いいえ
250名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:33:39 ID:ZtPLwUf2P
まろゆきは社会の限界を知ってるけど、勝間オバサンは知ろうとしない感じ。

問題がある→何とかしなくてはというコンサル思考。
だから意地でも問題を作る必要があるけど、まろゆきは現実肯定しちゃってるから
話が成り立たないんだよな。
251名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:33:59 ID:f0Cv3wzF0
勝間って無駄にプライド高くて、
「写像ってナンデスカ?」とか、知らないのを恥じずに言うタイプを理解出来ないのかな?
勝間って、知らない言葉聴いたら知ってるフリして、後で必死に辞書調べそう。
それ以前にひろゆきって人、写像を実は知ってたんじゃね?
252名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:34:28 ID:vMNcYm040
>>247
つまり空気で強制同調をネット社会にも持ち込みたいって事だろ
名前公開すれば日本人は何も出来ないって言うのを知ってるからそれだよ
253名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:38:13 ID:wsGoTNnm0
ひろゆきも「分かってねーなこのオバサン」ってオーラ出しまくってたからなw

プライドの高い勝間には耐えられなかったんだろ。
254名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:42:26 ID:ITfvZRgq0

これからは『だめこれ勝間』と呼んだらいいのかな?
255名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:42:43 ID:1TdjFqR10
ひろゆき氏は、吉本龍明の「模写と写像」なんかを高校時代に既に読んでいたはずだ。
勝間さんは、ひろゆき氏のあばずれな論争術にひっ掛り、無知を装う韜晦ぶりっこに
まんまと幻惑されてしまっているよ。
256名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:45:34 ID:BFFp6iLU0
>>247
勝:じゃあ、訊きますよひろゆきさん。ビジネスしますよね。
ビジネスしたときにひろゆきさん名刺渡さない。
ひ:いや、今日はたまたま忘れましたけど、持っているときは渡しますよ。
勝:ですよね。じゃあ名無しで良いんですか、名前も名乗らずに・・・
ひ:今、全然違う話していますよね?
勝:いや、違います。リアルではちゃんと名前名乗って自分がどういう人だかを開示して相手の信頼を得ようとするのに、何故インターネットだけ匿名で良いんですか?
ひ:別にインターネットでも名前名乗りたい人は名乗れば良いと思いますよ。
例えば、僕スタッフといろんな人と会っていますけど、名前言って会話した人って多分4、5人で、
あとのスタッフ誰も名前を知らないですよ。
勝:それはクローズドだからですよ。この環境がテレビ東京の天王洲スタジオというところにいるわけですから、
明らかにこのデキビジの制作関係者しかいないということがある程度担保されている上での・・・
ひ:じゃあ例えば公開のイベントやっているときにスタッフか一般の人かわかんないじゃないですか。
それ全部名刺交換するんですか?
勝:インターネットの話をしているんですよ、今は。
ひ:インターネットの話はインターネットの話をしてください。
なんか、今リアルの話にしたの勝間さんですよね。
勝:いや、リアルの話に対してインターネットが写像(捨象?)であるということに、何故ですね・・・

リアルはリアルでも、ビジネスの場に限定して「名刺を渡す」という行為を無理やりネットのすべての書き込みに
当てはめようとする勝間の例えに無理があるのに、ひろゆきが「リアルでもすべての人に名詞は渡さない」で反論すると
シャゾウが出てくることから考えて「リアルでもやっていることはネットでもやれ!」
という無理難題だろう。それぐらい勝間の頭は単純。
257名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:48:56 ID:MyJ+HF4g0
258名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:48:59 ID:lUbBeRZ30
勝間は徹子の部屋を毎日見て勉強すべきだな。www
259名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:49:48 ID:f0Cv3wzF0
今年の流行語は「ダメコレ」だといいな。
流行語取ったら、言うのかな?授賞式で「だめだこれ」って。

260名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:53:41 ID:BFFp6iLU0
それにしても
>ビジネスしますよね。 ビジネスしたときにひろゆきさん名刺渡さない。
横文字にする意味が無いし、ビジネスしたと言う言い回しも変だし、
助詞もないから意味が通じにくいよ。

いちいち上げ足は取らないけど、文字起こしで見ると、勝間の台詞はまさに口語。
しかも言葉が足りない口語。
ひろゆきの方はちゃんとすんなり意味が通る。
ちゃんとブログなどで書き起こされた文章のようだ。
261名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:56:15 ID:V/TrBvne0
自分から名刺の話を振っておきながら

>勝:インターネットの話をしているんですよ、今は。

これを言っちゃった時点でカツマの負け。

そら当然
>ひ:今リアルの話にしたの勝間さんですよね。

て返しが来ることぐらいも予想できんのか?w
262名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:57:03 ID:FHvF4R5P0
>>258
徹子のKYっぷりは愛されてるよね。
263名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:57:29 ID:/ApxszeBP
>>259
写像も入れてやってくれww
264名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:58:21 ID:ZFINNu9AO
>>251
そりゃわかって言ってんだろよ。
265名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:58:51 ID:v46iK1lb0
>>259

僕は「写像」だと思うけど。インパクトあったなあ。
266名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:00:57 ID:6ygI0nwC0
名刺の話を突如として出したのも、
山田太郎も名無しもIP請求にかかるコストは同じでしょって
ひろゆきにつっこまれて、返す言葉がなくなって
思わず方向転換しちゃっただけだしね。
267名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:02:07 ID:bvKoz7MWP
>>251
数学用語での写像の意味なら知っていただろうね。
最初の頃の2chのシステム作った人間だからね。
プログラムでいうところの「関数」、「機能」に相当するのかな?
だけど、意味知っていても、あの文脈では???だよw
あのおばさんが間違った意味で使っていて、本当はこういうことを
言っているのだなと推測するまで多分、3,4秒くらいはかかるよ、あれはw
268名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:03:24 ID:P/DfLigR0
この人何かズレてるんだよな

ネットの匿名性のくだりでも、
「仮の名前でも名乗らせる事によって一定の抑止効果はある」
ってことで押し切れば良かったのに、コスト云々持ち出したり、
リアルの挨拶の話にズラしてみたり、挙句の果てには「写像」だからね。

どんだけ墓穴掘ってんだよってw
269名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:04:36 ID:bvKoz7MWP
「だめだこれ」にも衝撃を受けたけど、
勝間のデタラメ論法には心底驚かされた。

これ、TVに出して物を喋らせたらダメなレベルだろw
こんな議論のできない人、出しちゃだめでしょw
270名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:05:36 ID:w8qcIc9O0
失敗することぐらいあるよ
恥ずかしいこと言っちゃうことも
271名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:06:34 ID:Pr5D9gh00
>>247 インターネットはあくまでも前インターネット社会の正写像であって、インターネットサービスの例で言うとセカンドライフのような実社会の模擬や再現を第一に指向しているものばかりであると考えている訳だ勝間先生は。
272名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:06:46 ID:FHvF4R5P0
おばさんも、ひろゆきに
「シャゾウ?なんですかシャゾウって?」
って言われた時に、
「しまった。言葉間違えちゃった?」
ってあせったんじゃないだろうか?
それをごまかすために、虚勢を張って「だめだ、これ」
発言になり、そしてあの不気味な笑いになってしまったんじゃないだろうか。
すぐにシャゾウを説明してあげなかったのは、「もしかして自分使い方間違えた?」
って気持ちがあってそれをごまかす必要があったからじゃない?
未だに、あの発言の説明ないし。
番組視聴者にも謝る気持ち持ってたのなら、ついでにあのときはこういうことが言いたかったってことを
教えて欲しいわ。
273名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:07:42 ID:aW3o9xvS0
もし仮にひろゆき氏がカツマの言う写像を理解してやったとしても、

ひ:リアルでも全員には名刺配らないんだから写像でも同じじゃないスか?

・・・で勝負あったと思うがw
274名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:07:44 ID:BFFp6iLU0
>>265
写像というそぐわない言葉を使ってしまうことより、
そういう自分のミスを差し置いて「だめだこれ!」(大声。嫌味な笑顔と鼻息付き)
と言ってしまう図太さ自体がインパクトなのであり、
写像と言う言葉に罪は無いw

しかし密室であれやるのも大概だけど、テレビ番組で平気で出来るって神経がわからない。
密室であれをやっている人でも、さすがに公然とはやらないだろう。
「誰がなんと思おうと、自分はなんとも思いません」というスタンスのひろゆきがやったのではなく
それと真逆の人がやらかしたので、眠かったとか不調だったとかの「ついうっかり」ではなく、
あの時点では、世間には自分の方が支持されると思っていたのだろう。

何がどうなるとここまで勘違いできるのか、心理学の分野では非常に興味深いと思う。
275名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:08:39 ID:d2J/KnWJ0
ようつべもニコ動も対談動画消えてるんだが
どっかないの?
276名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:09:36 ID:63+RAF3N0
前になんかのバラエティ出てたのみたけど
勝間氏は基本的に偉そうなんだよね
鼻ヒクつかせながら話すからまたあれなんだよ
277名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:09:47 ID:fgStqvWO0
>>268
100%勝とうとして負ける感じだね。
ひろゆきと引き分けでもOK、
それなら後半チャンスいっぱいあったのにね
278名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:11:10 ID:kcVjuMUv0
/(● ●)\
279名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:11:10 ID:HwdLlsH00
勝間はテレビがつくった怪獣なのよ。
280名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:11:21 ID:6ygI0nwC0
鼻ヒクつかせるのは、あの鼻の穴の大きさの人なら、
しかたのないことなんじゃないの?
知らないけど。肉体的欠陥はしかたないよ。
ヒクつかせるから、大きくなったっていうなら
また別だけどさ。
281名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:14:08 ID:uoAnmbKE0
>>270
勝間さんには、甘酸っぱい思い出になってしまうのか。
こんな短い時間で、「写像」「だめだこれ」に限らず、突っ込みどころ満載なのはある意味凄くない?

やりすぎコージーで、次回のツッコミ5のラスボスはこの人だといいな。
282名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:14:14 ID:M4lqmCkGP
訳わかんない人だよ
まあネタキャラとして生きてください
283名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:15:04 ID:bvKoz7MWP
2chでどう自分が言われているのか、勝間、このスレ見てるんじゃないか?w


             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    勝間さん見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
284名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:15:26 ID:HwdLlsH00
こういう論理的でない人間が合格する公認会計士試験って、どうなのよ。
285名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:15:49 ID:2rs/zVREP
名詞のたとえは最低だなー
俺だったらこう切り返すけどな

「通り魔が人を刺す時って名詞渡しますか?」
「万引きしようとする人が、自分から名前名乗りますか?」ってね。
286名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:16:06 ID:lvV0phaW0
287名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:16:06 ID:hHQWbbrq0
>>256のやり取りを読んでびっくり
勝間って人、こんなに頭悪いくせに「文化人」やってんのか
メディアに出てくる「文化人」の大半は偽物だとはわかっていたけど、これはひどすぎ
まーこれから、勝間が偉そうに何を言っても、しょせんハリボテとしか思わんな
288名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:16:44 ID:P/DfLigR0
>>274
糞生意気なひろゆきに存在を全否定されたような気がして
自分を見失っちゃったんでしょ。
289名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:17:01 ID:3SE9mtFs0
>>280
鼻の穴の大きさではひろゆきも負けてはいないが、
勝間の、いちいち興奮して鼻息が荒くなるという物理的要因が
観ている側の心理に働きかけ、実際よりも大きく感じさせているんじゃないかと思う。

だって外見で言うなら鼻の穴以外にも突っ込みどころはいっぱいあるし
外見の事を云々言うのは行儀が良くないことだけど
これだけ判で押したように●●って言われるのは、
外見に対する揶揄のように見えて、実は態度に対する揶揄なんだと思う。
290名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:17:20 ID:2pQEKv7o0
>ひ:確かに僕ボキャブラリ少ないかもしれないけどそれをなんか呼んだ人に対して失礼じゃないですか?
>勝:違いますよ。私が言いたいのはですね、私とひろゆきさんの価値観とかポリシーの違いがあってそれに対して何か議論をこう・・・

相手の質問を無視して自分の言いたいことを主張。
まぁ、論理的なやり取りが出来ないと判断されるわね。
291名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:18:18 ID:iGYzxeu/0
>>284
計算テクニックと暗記の試験だから
292名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:18:56 ID:JzqEsJ/x0
話をコロコロ変えながら「自分のフィールドに逃げている」とか完全に馬鹿だな
293名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:19:11 ID:/XGt1pTh0
【テレビ】西村博之氏との対談で「だめだこれ」と発言した勝間和代さんが謝罪/堀江貴文さんの提案による3名での座談会が内定★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273351792/
294名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:19:36 ID:uoAnmbKE0
勝間さん自分を大きく見せようとしたけど、相手が見透かしてるのが終始気に食わなかったんだろうね。
鼻は・・・。
295名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:19:41 ID:44GmuKTh0
名無しと山田太郎で書き込みがあった場合山田太郎のケースの方が
本人を特定するのにかかるコストが低くて済むのがよくわからん。
全く逆だと思うのだが。

名無しだったら偽名なんだから即刻IPアドレスを請求すればいい。
山田太郎だったら・・・山田太郎って名前の人を片っ端から調べる?
それってすごい時間と人件費がかかるだろ。
296名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:23:19 ID:HwdLlsH00
今の日本は声の大きい奴と、相手を脅すやつが幅を利かせているシャバだからな。
勝間はそのはしくれだろ。町工場で部品を懸命に磨いている世界とはまったく
違うな。
297名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:25:06 ID:3SE9mtFs0
>>295
この辺は想像になるのだが、
勝間はあくまで「名刺に書いてあるような名前」のつもりで言っていたのだろう。

で、2chの勝間に関するスレでは、関係者でないと知り得ない情報も書かれていたらしく
アタクシ的な個人の事情で、IP開示請求する手間(コスト)を書ける前に
その名刺の名前を見て、
・関係者ならリアルで圧力をかけて止めさせる
・関係者ではないただの粘着中傷者なら、IP開示させて民事で賠償を請求する
・その他の賑やかしはめんどくさいのでスルー

この場合にのみ、「IP開示請求するかどうかの判断にかかるコストがはぶける」理由が成り立つ。
298名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:25:08 ID:P/DfLigR0
>>287
人間性はともかくとして、「文化人」「知識人」「経済評論家」としては厳しいね。
299名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:27:06 ID:6ygI0nwC0
>>295
おお!まさに。
さらにジョナサンなんちゃらだと、
外人である可能性もあるから、
日本在住のジョナサン名を片っ端から調べるかも知れない。
そのほうが早いかもと思ってしまって・・・
300名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:27:16 ID:Xy3oXgLE0
何故、謝罪映像は削除されない?

http://www.youtube.com/watch?v=7Wgj0DULIy8

都合の悪い映像は著作権侵害の御名目の元、削除依頼。
都合の良い映像はそのまま継続掲載。

既存マスメディアの倫理感、意識など所詮こんなもの。
なめられても仕方ないわな。
301名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:27:30 ID:M4lqmCkGP
統計とか鵜呑みで信じ込んでるという・・・
色んな人がいて色んな考え方があるという事を忘れたらしい
302名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:27:33 ID:FYbp6uZ80
カツマー涙目w
303名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:29:25 ID:iTZYu/VX0
勝間の発言パターン
Aの内容を反論されて詰まるとBの内容に話をずらす

以降何回か繰り返し

話をずらしてるのは自分なのに「話をそらすな」

捕鯨関係のスレで湧く反捕鯨馬鹿とまったく同じパターンなんだけどw
304名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:30:10 ID:5D1MJ9Sa0
勝間は「狭い世界」しか見えてないと思いますた。

経済評論家か評論家ってのは検定試験が有るわけでも
国家試験に合格してるわけじゃないからな
名乗れば誰でも評論家になれる
俺も社民党評論家とでも自称しておくかw
305名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:31:07 ID:aW3o9xvS0
まだ読んでない人は読んどいてねw

ttp://d.hatena.ne.jp/wt5/20100503
306名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:31:26 ID:vsY70wVO0
動画見る限り、勝間もムカツクが
ひろゆきも、どーかと思うけどね。

なんで、こんなに騒がれてるのか理解不能だわ。
人を見下したり、知識不足の議論なんて最近のTVじゃよく見かけるだろう。
ひろゆき擁護すれば「俺2ちゃんねる暦なげぇしw」みたいな雰囲気をどことなく感じる。
307名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:32:12 ID:6ygI0nwC0
>>306
>ひろゆきも、どーかと思うけどね。

どこが?
308名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:32:26 ID:EtvWxN8j0
>>295
バカの意見はスルー。
時間の無駄。
309名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:33:20 ID:FYbp6uZ80
勝間の引きつった笑顔がかわいそうに見えてきたわw
ひろゆきはほホントこういうの上手いなw
どんなにまくし立てられても顔色ひとつ変えずに淡々と反論するっていうw

俺が勝間の立場でも同じように顔面引きつらせて言葉に詰まるだろうな。
310名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:33:20 ID:YPm7ta0p0
知ってる人は知ってると思うが

経済評論家といのは、政府の機密費という税金から

多額のお金を貰って、批判やコメントを行う連中
311名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:34:42 ID:bvKoz7MWP
>>306
> 動画見る限り、勝間もムカツクが
> ひろゆきも、どーかと思うけどね。
対談前に、お互いがお互いをけなしていたからね。
そして、お互いがそれをしっていての対談。
しょうがないw

> ひろゆき擁護すれば「俺2ちゃんねる暦なげぇしw」みたいな雰囲気をどことなく感じる。
この一文だけ、おかしいよw
ひろゆきだからひろゆきを擁護しているのじゃなくて、
あの対談見れば、誰が見ても勝間が悪いと判断するよw
312名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:35:16 ID:2rs/zVREP
>>286
だめだこれ(笑) 改良しますた
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up117889.jpg
313山田太郎:2010/05/11(火) 00:35:29 ID:44GmuKTh0
>>297
なるほど。それしか考えられないな。
上から目線で人を威圧するのが好きな勝間さんらしいw

2ちゃんの名前欄の名前は「名刺に書いてあるような名前」とは
ちょっと違うところが惜しかったよ、勝間さん!
314名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:35:42 ID:nxovAkUd0
議論の目的や整合性よりもいかに相手より心理的優位に立つかしか考えてないやついるよね。
ひろゆきもそういう面が出ること多いけど。
315名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:36:44 ID:3SE9mtFs0
>>306
そうだったら良かったんだけど、2ch発の騒動ではなく、実はこれ
twitter発の騒動であり、今もTLでは賑わっているんだけどね。

2chを見ない、ひろゆきって誰?というような、インテリジェスでリアルに偉い人たちの間で
話題になっているのだよ。
実名でやっている人も多いtwitterでもこうなのだから、炎上系の当人が良くやる
「匿名の誹謗中傷!」という理由付けも通らないのだよ。

だからこそ当初は批判を鼻で笑ってた勝間も、ブログと番組冒頭で謝罪せざるを得なかったわけ。
ブログはともかく、討論系の番組で、ホストの言動に関して謝罪するなんて、
これは前代未聞ですよ?

それだけ酷かったってことです。
316名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:36:46 ID:/PFw+s6N0
女子アナもひどいからね
松丸友紀
ttp://www.youtube.com/watch?v=ulPCJWVJyM4
317名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:36:57 ID:wEG/vd780
地に足が着いてない
机上の空論ばかりの

負けず嫌い女
318名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:37:03 ID:Pr5D9gh00
>>277 物知らなくて済まんがあれディベート番組なの?ww
319名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:38:29 ID:vhzihBez0
お話している途中で、いくら話がかみ合わないと言っても、
「だめだこれ(笑)」と相手を「これ」呼ばわりして、見下してはいけないでしょう。

人間をモノ扱いして侮辱するやり方は、非常に露骨な嫌味。
少なくとも、公の場所ですることではない。
320名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:40:02 ID:2rs/zVREP
>>319
そうだね。人間として最低の行為だな
ひろゆきに完全に論破されて、よっぽど悔しかったんだなw
321名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:40:58 ID:6ygI0nwC0
>>297
勝間に対しての誹謗中傷を、
名前欄に勝間の元夫の氏名を名乗ってる人が
書いてたとして、元夫しか知らないであろうことが
書かれてたとしても、それが本当に元夫が書いたのかどうかは
やはりIP請求しないとわからないよね。
元夫が第3者に話したことを、第3者が勝間元夫を名乗って書き込んでるのかも
しれないしさ。
322名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:42:02 ID:P/DfLigR0
>>301
それも突っ込んで下さいと言わんばかりの「幸福度調査」とかね。

>>307
勝間のことバカにしまくってただろw
まあ、バカなんだけど・・・
323名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:42:30 ID:EW5gcL5b0
>>318
そもそも、ひろゆきは戦おうとしてなさそうなんだよな。

相手がやたらパンチを放とうとするもんだから、
お付き合いで軽くジャブを出したら
勝手にクロスカウンターになった感じ。
324名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:43:58 ID:kihR2psO0
>>305
サンクス。
325名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:45:25 ID:2rs/zVREP
ひろゆき=雲のジュウザって感じだな

勝間は当初はラオウと思っていたが、実は出てきて数秒で頭割られて殺される兵隊だったww
326名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:45:41 ID:6ygI0nwC0
後半幸福度で2こぶになってるってことを根拠に
持論の正しさを主張してる勝間の得意げな顔が忘れられない。
司会者もわざとだろ?ってぐらい勝間をその気にさせて増長させてた。
びっくりした。
327名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:46:29 ID:lvV0phaW0
328名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:46:53 ID:3SE9mtFs0
>>315の追記
>だからこそ当初は批判を鼻で笑ってた勝間
これの根拠は何かと言うと、
この騒動直後にtwitterで勝間に物を申したり、勝間ブログのコメントで批判したりする人がいた。
それに対しての勝間のブログ記事には
「あの番組は今までの対談番組の予定調和に対するアンチテーゼです。
あれを観て違和感を感じた人も多かったかもしれません(笑)」と書かれていた。

さすがにまたそれに対する批判も多かったらしく、(笑)はすぐに削除したが
まだこの時点では謝罪の謝の字もなかった。

で、更にtwitterでも拡散され(RTという、コピペ拡散のような機能がある)
偉い人の知るところともなったから、謝罪せざるを得なくなった。

2chと自分のブログのコメント欄の炎上だけだったら
「それ見たことか!やはり匿名の誹謗中傷が!」って言ってたかもしれないねえ。
329名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:48:36 ID:44GmuKTh0
>>321
そうなんだよな。どう考えても「名前が本当かもしれない」と思って対応する方が
余分なプロセスが発生するような気がするんだが。

やっぱり直接本人を罵倒しないと気が済まない性質なんだろうな。
330名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:49:50 ID:3SE9mtFs0
>>321
そういう細かい想像力がない人なんだろうねえ。
331名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:50:50 ID:2xNNsY9I0
「だめだこれ」もそうだけど、ゲストとして招いた人に対して、
「あなたが今までで一番やりにくい」とか言うのも、すごく失礼じゃない?

こいつは、ひろゆき以外のゲストに対しても、そんなものの言い方してたの?
332名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:51:39 ID:nYvGSyKo0
fjgf
333名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:51:50 ID:G4h/lLiT0
ディベートならひろゆきVS上祐が見たい
334名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:52:06 ID:/PFw+s6N0
>>326
司会の人は
女子アナ>>>>>>>>>>芸人みたいな価値観の人だから、
勝間>>>>>>>>>>>>>ひろゆきと考えていても不思議ではないと思う。
案外、素で、カツマーなんじゃないのかなあ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=ulPCJWVJyM4
335名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:52:29 ID:2rs/zVREP
要するに勝間は2ちゃんで誹謗中傷されてることが悔しくて、
ひろゆきをボコボコにしてやるつもりが
返り討ちにあって、その捨て台詞が「だめだこれ」だろ?
336名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:53:09 ID:/Jz6sUBR0
ツイッターで、偉い人達はどう言う反応の発言してるの?
ツイッターしてないから誰か教えて
337名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:55:23 ID:5D1MJ9Sa0
ひろゆきは「論破」とかじゃなく
普通に自分の考えを語っていただけじゃないか。
338名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:55:27 ID:2xNNsY9I0
>>295
それって、単純に、名前の字面だけ見て、何となく実名っぽい名前なら、そのまま信じて、
現実で見慣れない名前なら、疑念を持つってことで、前者の方が気分的に楽って意味なんじゃね?
339名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:58:06 ID:6ygI0nwC0
>>329
で、ひろゆきはそんなこと(それらしき氏名が書かれていようが、
いかにも匿名であろうが、結局本当のことはIP請求しなきゃわからないってこと)
は見通していて、いかなる場合でも最初からIP請求をするほうが手っとり早いのだから
本人を特定する必要がある場合には、IP請求をするんだから、コストは同じだって言ってるんだよね。

340名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:58:08 ID:vhzihBez0
>>331
そうですよね。「あなたが今までで一番やりにくい」って言い方だと、
お前は常識がなくて、性格に問題があるっていうニュアンスでしょうね。

勝間が、ひろゆき氏に気を使いながら、フォローしながら話を進めていて、
その上で「あなたが今までで一番やりにくい」なら、理解できる部分もありますけど、
勝間から、喧嘩を吹っかけて、議論を摩り替えて、相手を困らせてますもんね。
「一番やりにくい」原因を作ったのは、一体どっちだとw

ひろゆき氏からしたら、「お前が言うな」でしょうね。
341名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:00:57 ID:Pr5D9gh00
>>307 昔のゲストは話合わせてくれたんだよw
342名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:01:04 ID:SCKlgxSe0
>>317
>負けず嫌い女
結局これに尽きるな、寝よっと
343名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:02:00 ID:2rs/zVREP
>>340
そこで、ひろゆきが「僕もあなたが一番やりにくかった」と言わなかったのは
ひろゆきのほうが大人の態度だったと思う
344名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:03:29 ID:EW5gcL5b0
>>343
ひろゆきから見れば、雑魚だったってことじゃないの?
345名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:04:19 ID:IeOnCuYc0
ひろゆきは、面倒くさかっただろうな。
片意地婆さん相手で。
346名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:04:27 ID:6ygI0nwC0
ひろゆきのあの謙虚さはわざとらしさを感じたけど、
でも大人の態度だったよね。
京都の喫茶店で長居すると何度も店主がお茶を注ぎにくるのと
同じにおいを感じた。
347名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:04:51 ID:Pr5D9gh00
ところでIP請求による身元確認方式って、華々しくテレビで語らったりする連中ではない名も無い技術者達が試行錯誤の末に捻り出した「ソリューション」って奴であることを素直に認めれば済む話なんじゃないか?w
348名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:05:16 ID:6Kvn7F6G0
この勝間さんっていうオバちゃんは古い昭和の人間だから、
脳内で描く、成功した理想的の女性像も古いんじゃないの?

よくいるじゃん、せっかく頭はいいのに、こうなりたいって女性像が
くだらないドラマやハリウッド映画の薄っぺらい登場人物って女の人w
勝間もそれなんじゃないの?
要はこの人、馬鹿なだけじゃなくって時代遅れなんだよ。
349名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:05:16 ID:59EhjOKV0

        ヤワラバッシングが始まって助かったわ

        これでアタシへのバッシングは下火になるわね 〜♪


              ィ´⌒`ー-、   
            /:::::::::彡彡ルヘ        
           /:::::::::/'´゙  `i:::ヘ 
           ノ〃/‐-、 -─、、::::i       
          《三ジ ⌒`  -=- |::::i  
          }::::`|  <●●>  /:::/  
          《::。ヘ ト=ェェ=ィ r|゙i::》  
           ≫ノ人 ` ̄ノ/| | |《      
          r彡《、  `ー'〈^、ノ  |≫─、    
        ~ヘ三彡\    |  /    ヽ 
          \ \\ブス  |      | 
350名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:09:06 ID:2rs/zVREP
せっかく起業家の話もしてるんだから、ひろゆきの成功話でも引き出せばよいものを
ひろゆきのあら探しばっかりして攻撃する勝間は本当に雑魚だなw
351名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:10:23 ID:44GmuKTh0
>>339
普通の人の場合には名無しだろうが、山田太郎だろうがコストは同じですよね。
でも勝間さんの場合はどうだろうかとシミュレート。

何者かが「西村ひろゆき」という名前で勝間の批判を書く

ひろゆきに電話して「あの書き込み、あんたでしょ!」と怒鳴りつける

ひろゆきは否定

押し問答の末「IP請求して証拠つかんでやる!」と言って宣戦布告

プロバイダから情報開示により全く他人だということがわかる

ひろゆきは「勝間さんの場合は『名無しさん』のほうがコストが低くて済みますよ」
と言ってやるべきだったw
352名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:11:29 ID:2xNNsY9I0
>>350
そもそもホスト役としての本分を解ってなかったんだろうな。
353名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:13:15 ID:vhzihBez0
>>348
キャリア・ウーマンって奴ですねw
肩で風を切って堂々と歩く、上昇志向の女性ですね。

男から見ても、女の部分を無理に犠牲にしてるところは痛いですね。
勝間の主張を実践すると、結局そういうイメージを理想としてるとしか、
思えませんね。

それで、女性が幸福になれるとは思えない。キャリア・ウーマンを見ていると。
それこそ女性は、多様な人間関係をきめ細かく、豊かにしていく生き方のほうが、
女性らしい生き方だと思いますね。
354名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:14:19 ID:bvKoz7MWP
>>350
そんな当たり前のことが分かる人じゃないよな、勝間はw
TVでこんなにレベル低い人見たの、初めてだよw
355名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:14:28 ID:XT4mIui60
ひろゆきの意見は、「別にどうでもいい」って事が前提だから
何を言っても「あの人は、あの人・俺は、俺」って話になっちゃう

「他人の事は、どうでもいい」

「自分は、こう思うだけで」

どんな話をしても同じ答え
356名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:15:44 ID:idcoFDJB0
妖怪鼻女
357名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:16:49 ID:QViXjKRC0
昔っからこうだったなあ
なんでも自分が一番じゃないと気がすまないビョーキなんだよね
負けるとヒス起こすから腫れ物にさわるようにされていたよ
もっともそういう性格だからこそ一分野で大成はできたんだろうけどね
門外漢のことにくびつっこんでるときには少しは殊勝な顔もすりゃあいいものを
あいかわらず自分中心に世界が回ってるとおもいこんでるから
カメラが回ってることすら気付かなかったか
358名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:16:57 ID:bvKoz7MWP
>>355
ちょっと違うんじゃない?

他人がどうでもいいというのではなく、
人によって価値観、感じ方は様々だと言っているんだと思うよ。
勝間は非常に狭い視野の持ち主で、「Aでしょ?」というが、
そもそも、「本当にAですか? Aの人もいるだろうし、Bの人もいるじゃないですか?」というのが
ひろゆきだろ?
359名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:20:02 ID:4INNuPeF0
尼レビューすげえことになってるんだなw、

この先、鼻広々な(●●)さんって
メインストリームメディアでも汚れキャラ扱いになるかね?w
360名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:20:14 ID:RxoSvdE90
×2でこの容姿なら、まぁまぁじゃね?
性格も×2って感じだけどw
361名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:20:50 ID:QViXjKRC0
>>358
さすがP2!俺達に通用しない洗脳に平然とされてのける!
そこにしびれる!あこがれるぅ!

冗談はさておき
ひろゆきは多様性を認めるタイプだよな
362名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:22:24 ID:bvKoz7MWP
>>357
勝間の知り合い?
363名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:23:26 ID:44GmuKTh0
>>357
昔のダンナ?
364名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:26:40 ID:QViXjKRC0
>>362
昔のね
彼女のいるばしょは
まるでゴジラの被災地のようだった
365名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:30:51 ID:oNwvouHF0
勝間の本は本当にためになるな。

この対談を見て思った。
「キレるが勝ち」
366名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:32:16 ID:JhU2/tHQ0
>>304
エコノミストの検定試験は東大経済卒(学部)
私立じゃだめ
367名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:33:13 ID:2rs/zVREP
>>364
もっと裏話よろしくw
368名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:33:15 ID:vhzihBez0
>>364
被災地ということは、お仕事をバリバリこなして成果を挙げるというより、
むしろ逆方向ということですね。

それだと、人間関係も大変そうですね。
369名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:36:02 ID:CdokiXCT0
むしろたらこより勝間の方が自己愛性人格障害っぽい
370名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:36:05 ID:2rs/zVREP
>>368
っていうか、ゴジラとしてはすごい仕事をしているんだけどねw。周りが災難ww
371名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:36:57 ID:JhU2/tHQ0
わざわざ独立して経済評論家にならなくても銀行でストラデジストやればいいのに
372名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:42:24 ID:QViXjKRC0
>>367
そんなにないよ
わかってもらえるとおもうけど
一般人がアレな人に関わると思う?
途中から皆触らぬ神に祟り無し扱いしてたから
そんなかかわりもしなかったし

あ、そうだ一つあった
完全にハブってたわけなんだけどね
時折勝ち誇った顔してこっちみてたよ
彼女の中じゃ
庶民が貴族においそれと声をかけられないとか
そんな風に感じていたんじゃあないかな
373名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:45:12 ID:2rs/zVREP
>>372
そうと思うよ
あんなのに5メートル以内に近づきたくないww

> 時折勝ち誇った顔してこっちみてたよ
その時から空気読めなかったんだなw
374名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:48:01 ID:bvKoz7MWP
勝間って、やっぱり
あのままの人なんだなw 哀れだなw
375名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:52:13 ID:ARd/xpP50
勝間ってホント嫌われてんなwww
376名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:55:48 ID:YPm7ta0p0
この勝間って、あの男女共同参画なんちゃらの議員みたいな事もやってんだろ?

ホント害悪そのものだと思うよ。

ひろゆき嫌いだけど対談みたら、勝間のがもっと嫌だったよww
377名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:56:48 ID:OKYGtNyP0
「好きに生きるのが幸せ」っていうのがもっぱら
のんびり過ごすという生活への賛辞につながって
好きに生きようと考えてバリバリ働くという結論になった人を
古い価値観に縛られてる人と嘲笑しがちなのを
ひろゆきがどう思うか知りたかったが
その前にケンカになってた
378名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:57:43 ID:22a62Thh0
対談全部見たけど、
完全にひろゆきの正論に対し勝間が論理破綻してんじゃん。
というか勝間が破綻しそうになると逃避をしすぎ。
そんな勝間に対して、追っかけてとどめを刺す事無く勝間を泳がせてるひろゆきは大人だなぁ。
文字で起こしてるサイトとか見ると一目瞭然。
379名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:02:28 ID:8Sulv96pP
でもひろゆきに「失礼ですよ」などという権利はない。
賠償金払わないほうが余程失礼。
380名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:06:47 ID:g0BlmSgM0
男女関係なく(●●)さんのような、こういう人格障害者みたいなのって居るよ

エリート意識が強くて頭悪い奴に多いタイプ
381名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:07:19 ID:TRvCuyRQ0
べつに謝罪するほどのことでもないだろ。

何を騒いでんだこいつら?
382名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:08:52 ID:22a62Thh0
自分の価値観を一般論だと思い込んでしまっている女の典型だな。
383名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:09:42 ID:daePn6lO0
384名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:10:50 ID:g0BlmSgM0
謝罪ってのはね、本来はカメラの前で全裸を晒さなきゃダメなんだよ!!
385381:2010/05/11(火) 02:11:07 ID:TRvCuyRQ0
なら、いかりや長介の「ダメだこりゃ」連発はどうなる?
しかも数十年に渡ってだぞ。
田原総一朗だってゲストにボロクソ言ってる。
386名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:11:18 ID:P/DfLigR0
>>378
大人っていうか、壊れっぷりを観察して面白がってただけだろ
387名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:12:10 ID:6ygI0nwC0
やわらちゃんでさえ、政界へのお誘いがあったってことは
この馬鹿なおばちゃんにも当然お誘いはあったんだろうね。
社民あたりから。
388名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:14:11 ID:Ri+Lw8kL0
>>381
おまえ、あれ見て何とも思わないんだったらやばいぞw
TVで流せれるものじゃねぇだろ あれは
389381:2010/05/11(火) 02:15:43 ID:TRvCuyRQ0
>>383
>>315はもうひとつ意味不明だが
謝罪するほどでもないのに謝罪せざるを得ない圧力があったということか?


ダメだこりゃw
390名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:16:33 ID:S4SCwvdt0
>>379
それとこれとは別の問題でしょ。

つーか、お前のその言い分は、
「日本人は過去に戦争で酷い事をしたから
今酷い事をされても仕方ないニダ」 って
たわ言吐いてる朝鮮人と同じゃないのw
391名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:17:31 ID:5Evmt0fGP
>>387
勝間は自民と民主から引き合いが来てたと公言しただろ。
392名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:18:01 ID:6ygI0nwC0
>>355
そうなんだよね。
だから、若者が起業できないのが問題ですよね。って言って
ひろゆきに相槌を求めるのではなく、
起業したい若者が起業しやすくするためにはどうすればいいですかって
聞き方を・・・・・
あっひろゆきは、大企業に入って顧客をつかんで独立してそのまま移行するのが
手っとり早いってちゃんと答えてるんじゃん。
あの馬鹿おばちゃんが、エンジェルがどうだこうだと無理なこと話してた
だけじゃん。
393381:2010/05/11(火) 02:18:26 ID:TRvCuyRQ0
>>388
「ダメだこれ」のひと言もテレビで流せないのか?
動画ようつべで探したけど見れなかった
394名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:21:34 ID:g0BlmSgM0
>>389
謝罪するほどでもないってのは大間違い、普通なら謝罪したうえで番組降板するレベル

>謝罪せざるを得ない圧力があったということか?
そうじゃなかったら、ポーズだけだとしても謝罪なんかしない。
そもそも、そういうだからこそこんな問題が起こる
395名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:22:25 ID:Vk0ROHvZ0
>>393
おまえは何を言ってるんだ?
TV見て無いんだったら黙ってろw
396名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:23:42 ID:daePn6lO0
>>392
匿名の話のあたりでもそうなんだが、基本的に、最初からきちんと回答してるんだよなひろゆきは
勝間がそれに正面から反論しないで、アホな例え話したりするから話があっちこっちいってる
397名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:25:39 ID:prwkqHe50
>>394
まあマイナーなBSジャパンだからできる芸当
そもそも普通の人は、こんな番組やってるなんて知らんと思う
番組の関係者は、密かに知名度上がってうれしいんとちゃうかな
398名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:26:53 ID:vk/rJrUv0
>>380
エリート意識が強いって、もうそこでおかしいよね。
だってエリートにしてみればそれは普通の事なんだからさ。
過度にエリート意識を持つのは強い劣等感や挫折の裏返しの「武装」では?

本人も、実は自分はたいした事ないってなんとなく気付いてんじゃないの?
399381:2010/05/11(火) 02:27:38 ID:TRvCuyRQ0
いいじゃないか「ダメだこれ」ぐらい
そんなのでいちいち謝罪してたらゲストと討論なんてできないだろw


馬鹿しかいないのかここは?w
400名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:27:59 ID:DWtPYeZJ0
つべに上がっていなかった箇所のまとめ
http://togetter.com/li/18518
つべに上げられた部分の書き起こし
http://d.hatena.ne.jp/wt5/20100503
401名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:30:21 ID:daePn6lO0
>>399
そうねえ
じゃあ謝った本人に文句言えば
別に、謝れなんて声はこっちじゃほとんど無かったし
402名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:31:39 ID:DWtPYeZJ0
謝罪したのは自分のファンへ対しての考慮もあると思うよ
勝間を金儲けの手段で動いてる組織の為にも行動したんだろう
403名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:32:00 ID:Vk0ROHvZ0
本日のNG対象→ID:TRvCuyRQ0
404名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:32:45 ID:6ygI0nwC0
>>381
見てないんだよね。
討論見てないから言える。
見たら、きっと自分が恥ずかしくなるよ。
405名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:33:22 ID:IeOnCuYc0
   「謝ったんだからいいだろ」
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273511677/

   同じレベルだ、だめだコレ

              ィ´⌒`ー-、   
            /:::::::::彡彡ルヘ        
           /:::::::::/'´゙  `i:::ヘ 
           ノ〃/‐-、 -─、、::::i       
          《三ジ ⌒`  -=- |::::i  
          }::::`|  <●●>  /:::/  
          《::。ヘ ト=ェェ=ィ r|゙i::》  
           ≫ノ人 ` ̄ノ/| | |《      
          r彡《、  `ー'〈^、ノ  |≫─、    
        ~ヘ三彡\    |  /    ヽ 
          \ \\ブス  |      | 

406381:2010/05/11(火) 02:34:01 ID:TRvCuyRQ0
いや、だからその発言に対してひろゆきなる人物が不快に感じた、
までは分かる。
でもそれって視聴者に謝る話ではない。
407381:2010/05/11(火) 02:36:45 ID:TRvCuyRQ0
もっと言うならば、その発言の場面は見ていないが
謝罪の部分だけようつべで見た。
俺に言わせると、あれは絶対反省していない顔だった。
そんな顔で謝るほうが視聴者に失礼
408名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:37:36 ID:hm+64cm+0
ひろゆきに失礼な真似をしても別にかまわんが、ホスト役が相手をコレ扱いは不味いだろwww
409名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:38:04 ID:3f3jKMG60
勝間に馬鹿にされたのは、それだけの知性見識、
というか「格」を示せなかったからだろ。

勝間の人間観の是非はともかく、勝間に認められたかったら、
勝間の論理で「格」を示すしかない。
認められないからって怒ってみせのは、ガキのすることだ。
410名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:39:15 ID:AwhCRWNA0
勝間は、ヘッジファンドの手先。
デジビジは日経グループ。
ワールドビジネスサテライトと同じで素人投資家を増やすのが目的。
その目的の為に、若くして「2ちゃんねる」という世界一の巨大サイトを作ったひろゆきをゲストに選んだ。
しかし、勝間の誘導尋問のような質問にひろゆきは乗らず、
苛立った勝間が馬脚を現したのが今回の事件。
411名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:39:26 ID:IeOnCuYc0
>本日のNG対象→ID:TRvCuyRQ0

 >>381、顔が真っ赤だぞ、だめだコレ
  
   

              ィ´⌒`ー-、   
            /:::::::::彡彡ルヘ        
           /:::::::::/'´゙  `i:::ヘ 
           ノ〃/‐-、 -─、、::::i       
          《三ジ ⌒`  -=- |::::i  
          }::::`|  <●●>  /:::/  
          《::。ヘ ト=ェェ=ィ r|゙i::》  
           ≫ノ人 ` ̄ノ/| | |《      
          r彡《、  `ー'〈^、ノ  |≫─、    
        ~ヘ三彡\    |  /    ヽ 
          \ \\ブス  |      | 

412381:2010/05/11(火) 02:40:37 ID:TRvCuyRQ0
>>411
糞AAはいいからスジを通して話してみろよw



だめだこれw
413名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:41:16 ID:6ygI0nwC0
>>406
だから、それだけじゃないんだって。
それはほんの一部。
氷山の一角なわけ。
少なくとも、このスレのレス頭から読んで見なよ。

議論をすると言うから、議論が始まるんだと思ってテレビを見てるのに、
ホストのおばちゃんが感情的にファビョってるのを見せられたら
視聴者だっておもしろくないよ。詐欺みたいなもんじゃん。
414名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:42:37 ID:daePn6lO0
>>406
しらんがな
勝間に訊けよ
どういう打算で謝罪(のようなもの)をしたんですか、って
415名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:43:40 ID:IeOnCuYc0
勝間を擁護するリアル情弱、まさか本人!?
       だめだコレ
  
   

              ィ´⌒`ー-、   
            /:::::::::彡彡ルヘ        
           /:::::::::/'´゙  `i:::ヘ 
           ノ〃/‐-、 -─、、::::i       
          《三ジ ⌒`  -=- |::::i  
          }::::`|  <●●>  /:::/  
          《::。ヘ ト=ェェ=ィ r|゙i::》  
           ≫ノ人 ` ̄ノ/| | |《      
          r彡《、  `ー'〈^、ノ  |≫─、    
        ~ヘ三彡\    |  /    ヽ 
          \ \\ブス  |      | 
416名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:44:15 ID:LyWrsrxZ0
態度は潔いと思うが、ゲスト同士で罵倒し合うどっかの深夜番組じゃなくてホストとゲストなんだからこの発言はありえんわ
まぁ著書出してバリバリ金儲けしてるんだから、カスたらこはもう少しボキャブラリー増やせよと呆れるのも確かだが
417名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:44:33 ID:Q3GVEAEQ0
てか、ようつべで
ひろゆき見たけど

異常な鼎談 ひろゆき 前編3/3
http://www.youtube.com/watch?v=yGe29gpUxHw&feature=related

ひろゆきって天才じゃね?(藁
418名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:44:51 ID:hm+64cm+0
謝罪じゃなくて、またやり合いましょう!だったら印象よかったのになw
感情をさらけ出してもいいじゃねーかw
419名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:45:38 ID:9FrbjrZy0
だめだこれだけじゃないもんな。

名刺交換しますよね → インターネットの話をしてるんですよ(笑)
お互いに自分の意見を押し付けあってるんですよ → (勝間さんも同じタイプということですか?)違います!

なんで1分で意見がかわるんだろ。
420381:2010/05/11(火) 02:45:58 ID:TRvCuyRQ0
>>414
知らんならレスすんなタコ

>>415
>情弱(笑)

>>413
そうか。なら読んでやろう
421名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:46:54 ID:+pRU/NTp0
お前らのしているのは暴力

しばしば小中学生が自殺する虐め
あれと同じ。
422名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:48:15 ID:IeOnCuYc0

(笑)の奥に、チリチリと怒りの炎、だめだコレ
  
   

              ィ´⌒`ー-、   
            /:::::::::彡彡ルヘ        
           /:::::::::/'´゙  `i:::ヘ 
           ノ〃/‐-、 -─、、::::i       
          《三ジ ⌒`  -=- |::::i  
          }::::`|  <●●>  /:::/  
          《::。ヘ ト=ェェ=ィ r|゙i::》  
           ≫ノ人 ` ̄ノ/| | |《      
          r彡《、  `ー'〈^、ノ  |≫─、    
        ~ヘ三彡\    |  /    ヽ 
          \ \\ブス  |      | 
423名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:48:18 ID:Vk0ROHvZ0
単発が涌いてきたな(・∀・)ニヤニヤ
424名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:49:36 ID:hm+64cm+0
勝間さんはもっと頭のいい人だと思ってたんだがなぁw
ぶっちゃけキャラでああいうことを言ってたと思ったのに残念だ
425名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:50:02 ID:AwhCRWNA0
ID:TRvCuyRQ0 は工作員。
工作員の目的は、勝間の擁護ではない。
デジビジが素人投資家や素人起業家を増やす事で、
信託料やコンサル料を稼ぐのが目的だという事を悟られない事。

だから、本質と関係ない話題を振ったり、
写像の意味を延々と質問してきたり、
自ら愚かな考えを披露している。

乗せられては駄目だ。
奴らは、マスコミやTVを利用して、鴨が葱背負ってやってくるのを待っている。
勝間はその尖兵である。
426381:2010/05/11(火) 02:50:24 ID:TRvCuyRQ0
>>422
AAバカはちょっと待っとけ。
今読んでるから
427名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:52:28 ID:YEDSSoSA0
勝間おもしろすぎ。
自分の思い通りに行かずに墓穴掘ってる。
最後は睨んでるしwww
428名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:53:19 ID:n0vSPN0XP
規制されてる奴が多すぎるせいか、2chがつまらない。
どの板を見に行っても退屈。
「だめだこりゃ」って感じ。
429名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:54:07 ID:hm+64cm+0
>>427
ひろゆき相手じゃイライラするだろw
しかし文化人がこんな墓穴を掘るのはなwwww文化人()
430381:2010/05/11(火) 02:55:45 ID:TRvCuyRQ0
ざーっと読んだ。

感想:
わからんw
431名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:56:13 ID:iH8qQcA60
勝間って意外と頭悪いんだな。。。
432名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:56:14 ID:AwhCRWNA0
>>427
スポンサーの意向に添えない事への苛立ちから。
自分のプライドを守る為ではない。
自分とスポンサーの利益を守る為。
勝間や日経にとっては、ひろゆきのような考え方を持つ若者は許されない。
433名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:57:08 ID:Vk0ROHvZ0
>>428
ああだからpから書き込みか
●買えとまでは言わんが複数契約しとけばいいのに
434名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:57:59 ID:hm+64cm+0
>>432
それが目的なら勝間さんももっとやりようがあったと思うがねぇ
逆効果だろコレw
435名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:59:01 ID:wVYK3q7c0
「要はですね、ひろゆきさんそんなに社会全体の仕組みとか構造とか、
あるいは何がどういう因果関係があってどういうふうに動くとか
あんまり興味ない。」
これもひどい発言だよな。
テレビでこれをしゃべっているときの勝間のニュアンスは、
「ひろゆきさん、あなた社会のこと知らないでしょう。
だったら私に反論するのをやめなさい」というニュアンスでした。
顔を真っ赤にして、何いってんだこの女?と思いましたね。
ここまで自分を貶めることをよく平気でできるものです。

436名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:59:21 ID:Y66cauUQ0
むしろひろゆきが言うべき言葉だよなw
自分の方が格上だと思いこんじゃってホストしちゃってるのミエミエで
見てるこっちが恥ずかしいwww
437名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 02:59:39 ID:g0BlmSgM0
>>397
テレ東(と日経)の人選て、以前から疑問なのが多いからな
自局の女子アナだからって、いくらなんでもコイツじゃダメだろ・・・って人に
何年も経済番組の司会やらせて、最後にはスポンンサーが減ってきてもまだ懲りなかった会社だからw

>>398
俺の言うエリート意識強いってタイプは
常にエリートっぽく・らしく振る舞おうと意識してたな
概ね仕事仲間としてなら我慢して付き合いますが・・・って程度の人間性と頭の中身
438名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:00:13 ID:9FrbjrZy0
謝罪することでもないってのは、その通りだろ。
でも謝罪したのは、2chらーでもひろしさんでもなく、勝間さんなんだけどね。
439名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:00:20 ID:Q3GVEAEQ0
>>432
なるほど、そういうことね
結局テレビなんかのマスコミは
スポンサー様の意向には逆らえない
ということね?
440名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:01:05 ID:AwhCRWNA0
>>434
ひろゆきを呼んだ時点で間違っていたが、
それに気づかず修正しようとして、論理が矛盾し始めた。
IP明記や実名登録制に勝間が拘るのも、
ネットで自由な言論を許したくない既存メディアの意図から。
441名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:02:32 ID:IeOnCuYc0
>ざーっと読んだ。

>感想:
>わからんw

だめだこれ
<●●>ブス
442名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:03:47 ID:/XGrBigj0
>>439
2chだってスポンサー様の威光には逆らえないだろ。
野党転落で資金枯渇して自主採算性を高めるよう指示されたからこそ
全板に宣伝スレたてて●売りマッチポンプ規制しているんだし。
所詮資本主義のシステムでは出資者メインなんだよ。
443381:2010/05/11(火) 03:04:07 ID:TRvCuyRQ0
とりあえず動画探してみる。

ただ、さっきも書いたけど
べつに謝罪する必要はない。ひろゆきなる人物に謝罪するのは勝手だが。

俺に言わせると謝罪の時の勝間の顔は全然反省していない
そんな顔で謝罪されて納得する視聴者がもしいたらそいつはバカってこと。
444名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:04:10 ID:6ygI0nwC0
>「要はですね、ひろゆきさんそんなに社会全体の仕組みとか構造とか、
>あるいは何がどういう因果関係があってどういうふうに動くとか
>あんまり興味ない。」

起業のことに関して言えば、ひろゆきのほうがよほど、
まともなことを言ってたよね。
っていうか、社会の仕組みが関係あるのって起業の話ぐらいだったけど。
ひろゆきのほうが、現実的な話してたよね。
勝間は若者が起業したいって意気込みがあるのに
エンジェルがないからどうだとか言っちゃって、
意気込みさえあれば起業できるものなのか?
そんなに世の中甘くないでしょうってことをひろゆきに
やんわり諭されたぐらいじゃん。
445名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:05:23 ID:QyYswcID0
ひろゆきがテレビで陵辱されたと聞いて
446名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:05:59 ID:UpR1uhII0
447名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:06:00 ID:+pRU/NTp0
お前らのしているのは暴力

しばしば小中学生が自殺する虐め
あれと同じ。
448顔面ボトックス:2010/05/11(火) 03:08:17 ID:8EVYc9Ar0
顔面ボトックス
449名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:09:01 ID:g0BlmSgM0
ID:TRvCuyRQ0 って もしかして(●●)さん?!


>>409
いや、怒ってみせたのは勝間さんのほうで・・・
450名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:09:14 ID:9FrbjrZy0
>>447
こぴぺ連投はまじで規制されるからやめろ。
巻き添えいやw
451名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:10:31 ID:AwhCRWNA0
>>444
正に其の通りだと思う。
一般的な社会人なら誰でも同じ事を感じたろう。
しかし、勝間はその結論で終わっては困る。
何故なら、ひろゆきのようなネット成功者のパイオニアを出演させ、
若者の起業や投資を促すのが勝間の存在意義だから。
だからこそ、無理めな論理をまくし立て、ひろゆきを否定した。
良く解っていない人に、「だめだこれ」といった自分を見せ、
発言の優位性を見せ付ける事で、ひろゆきの発言を軽くさせたかったのだろう。
452名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:10:51 ID:+pRU/NTp0
>>450
はあ?
じゃあ単発とか言うな
453381:2010/05/11(火) 03:12:30 ID:TRvCuyRQ0
>>449
んなわけねーだろ。
あいつはあまり好きではない。
が、テレビにおける「謝罪」の胡散臭さが気になったまで
454名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:14:01 ID:Vk0ROHvZ0
>>451
なるほど、それならTVでのあの言動と態度は辻褄が合うな
455名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:15:15 ID:9FrbjrZy0
>>452
単発って言った奴にいってくれw
あと単発ってそういう意味じゃないから。
456名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:16:50 ID:6ygI0nwC0
>>451
でも、ことごとく失敗し、結局自分の醜さと愚かさを
さらけだす結果になってしまったと。
それでも、まだなんとかなると思って、
ブログで悪あがきをしたものの、
却って反感を買い、とうとう謝罪をさせられるはめに。
ってことだね。
457名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:17:23 ID:S9ZHjbkW0
>>440
ひろゆきを呼んで、さぁ(自分の得意な)将棋をしましょうと将棋盤を出したら、ひろゆきがチェスの駒を並べ始めた
みたいな感じだったよなw
458名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:17:49 ID:g0BlmSgM0
>>453
だから、TV放送で謝罪したのだってスポンサー様とネット世論のクレーム等によるポーズだけの単なる罰ゲームにすぎない
「絶対反省してねーだろ!」って皆思ってるよ

っていうか、今だに対談動画見てないって天然記念物級の周回遅れだねw
459名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:17:51 ID:hm+64cm+0
>>450
なにそれワロタwwwwwwwwww
馬鹿じゃね?W
460名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:20:24 ID:UNStRHqC0
声優の花澤香菜に似てるよね
461381:2010/05/11(火) 03:21:19 ID:TRvCuyRQ0
>>458
>っていうか、今だに対談動画見てないって天然記念物級の周回遅れだねw

そんなに高貴な存在か俺は・・・
いや、長谷川、西岡、名城、内藤の動画見るのに忙しいんだよ
462名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:21:28 ID:6ygI0nwC0
>>457
ぜんぜん違うと思う。
463名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:22:09 ID:AwhCRWNA0
>>456
いや、違う。
「勝間本人が愚かだった」という結論は寧ろ勝間本人が望んでいる決着だろう。
今回の事件の決着として、ほりえもんを交えて3人での対談するのも、
勝間自身の至らなさという事にしたいのだろう。
それだけならば、勝間本人のコンサル業に支障が出る程度で収まる。

勝間が恐れているのは、番組への・TVへの・既存メディアへの不信。
投資・コンサル業界自体への影響を恐れている。
だからこそ、こんなどうでもいいスレッドがここまで伸びる程、
工作員が沸いているのだと思う。
464名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:22:09 ID:hm+64cm+0
ああボクオタかw合点が行った
465名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:24:17 ID:aEui94y60
(●●)
466名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:25:32 ID:RsWAM3S50
よくわからん自分流の定義語使う人は相手にしない方がいいよ
467名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:26:25 ID:6ygI0nwC0
>>457
ぜんぜん違う。将棋しましょうと勝間が言うから、ひろゆきは駒を自分の陣地に
並べ出したら、勝間はドミノのように並べはじめ、並べ終えてすぐ自分で倒したようなもの。
ひろゆき、ポカーン状態。
で、ひろゆきに、ひろゆきさんは将棋を知らないですか?と、将棋興味ないでしょ。と。
468381:2010/05/11(火) 03:28:23 ID:TRvCuyRQ0
>>464
ボクシング面白いよ。
ところで、
2ちゃんでは勝間と香山リカなら香山のほうが人気あるのか?
469名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:30:15 ID:RsWAM3S50
ひろゆきは対談つーよりディベートするつもりみたいだったもんな
最初に定義の否定から入ってるし、質問の応対と否定しかしてない
そんなつもりは無かったかもしれんが
470名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:32:30 ID:AwhCRWNA0
たぶんこのスレッド群の1では勝間儲である単なるカツマー達が単純に擁護するレスと、
勝間に胡散臭さを感じてるちゃねらーで成り立っていたのだろう。

しかし、議論を重ねていくうちに、問題の本質に気づき始めた住人が生まれ始め、
胡散臭さの奥にある本当の腐臭の根源に気づいてしまった。
471名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:33:46 ID:wVYK3q7c0
>>468
人気は知らないけど、
生理的嫌悪感を与えるかどうかなら一目瞭然。
472名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:34:55 ID:hm+64cm+0
>>468
それは認めるw
473名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:36:52 ID:0lf+vlEr0
釣りじゃないし、ひろゆき嫌いでもないんだが、
この対談では勝間の頭のよさが光ったと思う。
離婚経験あるからわかるのかもだけど、
「夫婦喧嘩みたいにお互いポジションの取り合いをしている議論」だって勝間がいったところは、
これだけ反論されてテンパった中で、よく分析できてると思った。
実に当を得た発言で、勝間の頭のよさが光った。

前半のコストの話もそう、コストって何もお金の話ばかりではないって意味で勝間が正しい。
ある程度誰が誰だかわかっているということが担保された空間は何かとスムーズで、多面のコストが低減される。

同じように感じた人いない?
ここはひろゆきのホームグラウンドだし、男尊女卑がやけに先行してるような気がするのだが。
474名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:37:35 ID:Vk0ROHvZ0
やっぱりスポンサーか
それですぐに謝ったんだな
475名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:38:33 ID:AwhCRWNA0
>>469
ひろゆきは全く空気読まない子だからなw
自分が楽しいかそうでないかが基準だから。
楽しくない議論の相手だったから、
楽しい議論にしようとした結果があれだったのだろう。
476名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:41:04 ID:AwhCRWNA0
>>473
深夜遅く、工作乙です。

とりあえず、コスト軽減の為に自らfusianasanしてIP晒して下さいな。
山田太郎とか勝間とかの実名とかは意味無いから止めて下さいね。
477名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:41:47 ID:IeOnCuYc0
>>473
?????だめだこれ
478名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:42:04 ID:0lf+vlEr0
>>476
お前みたいな池沼じゃ話しにならん
つまらんレスすんな雑魚
479山田太郎:2010/05/11(火) 03:42:07 ID:hm+64cm+0
俺も本名を晒しておくか
480名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:42:24 ID:+pRU/NTp0
>>470
ぜんぜん違う。
変キャラの面白おばさんがちょっとすべっただけで、血がのぼって
殺人予告まで走りそうなお前らを抑えてやってるだけ。
481名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:43:14 ID:CkkFcSLN0
勝間さんの対応は良かったと思うけど、今後の仕事に影響することは間違いないな。
人を舐めてかかると、いつかは失敗しますよ。
482名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:44:01 ID:Vk0ROHvZ0
(・∀・)ニヤニヤ
483名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:45:59 ID:IeOnCuYc0
そういえば、D2が風評被害を抑える風評被害バスターってあったが。

さすがに今回はムリだろうな、ごくろうなこった。
484名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:46:06 ID:nYvGSyKo0
ひろゆきも陰で勝間叩いてたしな
お互い様だろ。
485名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:48:01 ID:hm+64cm+0
>>484
マジかよwwwww
ソースのURLってある?w
486名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:48:17 ID:0lf+vlEr0
まああれだけ臨機応変にマシンガントークできる女もいないだろうな
NHKのクローズアップ現代やってる女アナくらいか?

自分の中で作ってた対談のストーリーを全て否定された中での進行だったからな
写像が致命的なつっこみどころとなってしまったな、もったいない
487名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:48:30 ID:BqL1Wifa0
おまえらひろゆき好きだったんだなw
488名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:48:39 ID:AwhCRWNA0
>>473
> 釣りじゃないし、ひろゆき嫌いでもないんだが、
> この対談では勝間の頭のよさが光ったと思う。
> 離婚経験あるからわかるのかもだけど、
> 「夫婦喧嘩みたいにお互いポジションの取り合いをしている議論」だって勝間がいったところは、
> これだけ反論されてテンパった中で、よく分析できてると思った。
> 実に当を得た発言で、勝間の頭のよさが光った。
>
> 前半のコストの話もそう、コストって何もお金の話ばかりではないって意味で勝間が正しい。
> ある程度誰が誰だかわかっているということが担保された空間は何かとスムーズで、多面のコストが低減される。
>
> 同じように感じた人いない?
> ここはひろゆきのホームグラウンドだし、男尊女卑がやけに先行してるような気がするのだが。
>

これは良くできた釣りレスですね。
例えば「離婚経験ある」これです。
如何にも突っ込みたくなります。
他にも色々突っ込み所はありますが、
この点は特に個人攻撃したくなるような如何にもな隙です。

コストの話も、定義が曖昧な点をつく事で、議論を空転させる事が出来ます。

「同じように感じた人いない?」
このようにレスを求め、スレッドの消費を稼ぐ点も好感が持てます。

工作員でも優秀な人が降臨されたようですw
489名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:50:39 ID:hm+64cm+0
たらこは嫌いw
490名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:50:47 ID:yQgzkhKG0
ひろゆきも勝間叩いてたっていやついるが、あれ単なる「感想」だろ
しかも誰もが思ってることだしw
勝間は自分の番組にわざわざよんで無茶苦茶な対応だし、比較にならんだろ
491名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:51:04 ID:IeOnCuYc0
D2が必死に擁護、カナシスグル
492名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:51:14 ID:daePn6lO0
>>469
ホストにまともな力量があれば、一点を掘り下げていけるんだろうけどね
質問の応対が終わるとすぐ話題変えてまた質問だから、いつまでたっても応対ばっかりで全然深くならん
493名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:51:33 ID:6ygI0nwC0
>>473
>「夫婦喧嘩みたいにお互いポジションの取り合いをしている議論」だって勝間がいったところは、
>これだけ反論されてテンパった中で、よく分析できてると思った。

ええ〜。私は、いくらテンパってるからって、
自らの夫婦喧嘩を暴露してどうすんの?このおばちゃん。
そうか、そうか、そうやって自分の否は絶対認めず、
話を変える、見下す、などの手法をとり、どうにか相手を打ち負かそうと
夫婦喧嘩でもしてたから、どの夫婦生活もうまくいかなかったんだって
ことが暴露されただけだと思ったけどな。
しかも、結婚してないひろゆきが夫婦喧嘩なんてしる由もないのに、
あたかも自分の夫婦喧嘩という個人的なことを世間一般の夫婦喧嘩のように
諭そうとしてる姿が滑稽以外のなにものでもなかったよ。夫婦喧嘩というものは
って上から目線でさ。あちゃーって感じ。

コストの話も勝間の馬鹿さ加減だけが目についた。
きちんと言いたいこと言ってくれればひろゆきだってそれに
対しての反論だってできたのに、言いたいことも言えないようじゃ
反論のしようもないもの。
なんだかなあって感じ。
494名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:54:40 ID:AwhCRWNA0
勝間は、ヘッジファンドの手先。
デジビジは日経グループ。
ワールドビジネスサテライトと同じで素人投資家を増やすのが目的。
その目的の為に、若くして「2ちゃんねる」という世界一の巨大サイトを作ったひろゆきをゲストに選んだ。
しかし、勝間の誘導尋問のような質問にひろゆきは乗らず、
苛立った勝間が馬脚を現したのが今回の事件。

ID:TRvCuyRQ0 は工作員。
工作員の目的は、勝間の擁護ではない。
デジビジが素人投資家や素人起業家を増やす事で、
信託料やコンサル料を稼ぐのが目的だという事を悟られない事。

だから、本質と関係ない話題を振ったり、
写像の意味を延々と質問してきたり、
自ら愚かな考えを披露している。

乗せられては駄目だ。
奴らは、マスコミやTVを利用して、鴨が葱背負ってやってくるのを待っている。
勝間はその尖兵である。

スポンサーの意向に添えない事への苛立ちから。
自分のプライドを守る為ではない。
自分とスポンサーの利益を守る為。
勝間や日経にとっては、ひろゆきのような考え方を持つ若者は許されない。

ひろゆきを呼んだ時点で間違っていたが、
それに気づかず修正しようとして、論理が矛盾し始めた。
IP明記や実名登録制に勝間が拘るのも、
ネットで自由な言論を許したくない既存メディアの意図から。
495名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:54:58 ID:UcHkCRWP0
11:55から
森永卓郎「私の会った限り勝間さんは典型的な成金」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10253264
496名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:55:07 ID:CkkFcSLN0
>>492
まさにそのとおり。
対談相手に矢継ぎ早に質問して、仮にその回答が適切でなかったら激しく突っ込む予定だったんだろうね。
質問内容が馬鹿みたいな事ばかりだったから、全部カウンター喰らって哀れな最後だった。
497名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:56:18 ID:nYvGSyKo0
498名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:59:12 ID:hm+64cm+0
勝間さんのミニスカでいけるかどうかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ねーよ0wwwwwwwwwwwwwww
499名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:01:15 ID:AwhCRWNA0
起業のことに関して、ひろゆきの方が現実的な話していた。
一般的な社会人なら誰でも同じ事を感じたろう。

しかし、勝間にとってはその結論で終わっては困る。
何故なら、ひろゆきのようなネット成功者のパイオニアを出演させ、
若者の起業や投資を促すのが勝間の存在意義だから。
だからこそ、無理めな論理をまくし立て、ひろゆきを否定した。
良く解っていない人に、「だめだこれ」といった自分を見せ、
発言の優位性を見せ付ける事で、ひろゆきの発言を軽くさせたかったのだろう。

「勝間本人が愚かだった」という結論は寧ろ勝間本人が望んでいる決着だろう。
今回の事件の決着として、ほりえもんを交えて3人での対談するのも、
勝間自身の至らなさという事にしたいのだろう。
それだけならば、勝間本人のコンサル業に支障が出る程度で収まる。

勝間が恐れているのは、番組への・TVへの・既存メディアへの不信。
投資・コンサル業界自体への影響を恐れている。
だからこそ、こんなどうでもいいスレッドがここまで伸びる程、
工作員が沸いているのだと思う。
500名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:04:30 ID:SsQZHzM/0
勝間はブログと翌放送で詫び入れてたからそこは評価するね。
同じ事繰り返すなら容赦要らんけど、今回はまともな対応してるんじゃない?
筑紫みたいなのと比較すると上出来だろ。
次のゲストの藤巻も、持論にこだわりすぎな勝間に面倒そうだったな。
けど総評としては面白くはあった。
501381:2010/05/11(火) 04:04:52 ID:TRvCuyRQ0
>>494
ちょwwww

>ID:TRvCuyRQ0 は工作員。
>工作員の目的は、勝間の擁護ではない。
>デジビジが素人投資家や素人起業家を増やす事で、
>信託料やコンサル料を稼ぐのが目的だという事を悟られない事
きわめつけw
>写像の意味を延々と質問してきたり

俺がいつ「写像」なんて書いた?w
俺のレスを抽出してみろ
至って自然でキモいカツマーでもなければこれまたキモいちゃねらーでも
ない常識人でボクヲタであることがよく分かるぞ。

釣られてやったぜ

502381:2010/05/11(火) 04:08:28 ID:TRvCuyRQ0
ところで「写像」って何?w
503名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:08:31 ID:mxb0aR2g0
(● ●)



あの鼻の穴に吸い込まれる夢をみて目が覚めたw


寝れないからPC立ち上げてネットうろついていたら、こんなスレあるしwwww
504名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:09:16 ID:AwhCRWNA0
>>501
うむw
他の工作員が他のスレッドをわざわざ上げ、
このスレッドが下がるように工作している中、
わざわざ上げる  ID:TRvCuyRQ0 は工作員ではないようだw

それは認めよう。君は単なるボクヲタだw

写像に関しては、今までのスレッドで度々議論されてた点だから、
君に対してレスしたわけではない。
素直に謝罪しよう。もうしわけありませんぬ。
505名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:11:01 ID:DWtPYeZJ0
>>502
で、動画見たの?
感想は?
506381:2010/05/11(火) 04:17:17 ID:TRvCuyRQ0
>>505
誰かようつべにあげてくれないかな?
ニコニコとかいうのは見れないし
怪しいリンクは踏まない主義だし
507名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:19:10 ID:AwhCRWNA0
>>502
諸説がある。
というのも勝間の言ってる意味は、どの意味で考えても微妙な矛盾が発生するから。

1.会計学上の写像説。
input → 写像 →output という関係性を示す単語。

簡単な例えだと、
X=3 → 2x+5 → 11 というように特定のルールで答えを求める。

ただし、勝間の言い方だと、
現実 → インターネット →ネット登録制 となり、意味不明。

2.写像ではなく捨象説
[名](スル)事物または表象からある要素・側面・性質を抽象するとき、他の要素・側面・性質を度外視すること。
まぁ写し鏡のように抽象的な表現だったかもしれない。
しかし、この場合、読み間違った勝間の方が「だめだこれ」になる。

他にも、数学的な写像説。勝間の学生時の写像の概念で語ってる説など色々あるが、
どれも類推の域を出ない。
508名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:19:44 ID:jLP78fJZ0
よりによってこの二人の対談なんて、
どんな種類のアホが見たがるんだ?
509名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:21:40 ID:Vk0ROHvZ0
>怪しいリンクは踏まない主義だし

aguseかガンブラーチェッカーでチェックすりゃいいだろ情弱
510名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:23:35 ID:DWtPYeZJ0
>>506

>>446
ここ↑怪しくないよ
動画にコメント入れられるニコニコ動画と類似した動画サイトだよ
観たらいいじゃん
511381:2010/05/11(火) 04:24:16 ID:TRvCuyRQ0
>>509
おまえにとってそれが普通でも
そんなヲタッキーなもの一般人が使うかチンカス小僧が
512名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:25:51 ID:QbC7UcbZ0
>>494
日経も産経も
ゴールドマン・サックス=ユダヤ金融ヤクザと支那の飼い犬
日本のメディアでチャンネル桜以外は全て反日売国マスゴミ
513名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:26:40 ID:Vk0ROHvZ0
>>511
ウイルスチェッカーがなんでオタッキーなんだよw
写像もググればいくらでも出てくるだろが
亀田の動画でも見てろよ
514名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:26:43 ID:3wxGLNh20
この世で本当にみじめな存在は

抱かれたいと思われない男と
抱きたいと思われない女。

こいつらにはせいぜいカネと自尊心だけ与えておけ。
515名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:29:13 ID:9FrbjrZy0
>>486
写像よりも自分からコストと言い出しておいて、それを説明する機会を何度も
もらっておきながら説明しきれない時点でおわりだお。
あそこで、写像といわなかったとしても、どうせ説明できないお。
516381:2010/05/11(火) 04:29:32 ID:TRvCuyRQ0
>>513
ウイルスチェッカー?
ヨドバシに売ってるかな?
517名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:31:23 ID:DWtPYeZJ0
>>516
なんでこのスレにクビつっこむんだ?
実際の対談を観もせず、討論しようとする事自体邪道
会社で会議する場合、議題に関して資料に目も通さず話するのか?

消えろカス

お前のIDはあぼーん登録した
518名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:33:21 ID:Vk0ROHvZ0
>>516
↑早くなんとかしないと駄目だコレwww


http://www.aguse.jp/に行く

怪しいサイトのリンクをコピペ

一番下の結果が全てSAFEならだいたい安全
519名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:33:36 ID:hm+64cm+0
>>517
鼻息荒いぞwおちけつw
520名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:34:47 ID:T9uElAnr0
まあ単純に考えると○○が××の投影された姿である、って意味だったんだろうな
それに対するひろゆきの「写像って何ですか?」も
別に言葉が分からないって意味じゃなくて「何が何を投影してるんですか?」って意味だったっぽい

つまり勝間はここで言い間違いと聞き間違いの両方をしてる訳だ
521381:2010/05/11(火) 04:39:14 ID:TRvCuyRQ0
>>517
調子に乗るなボンクラ
ここが「会議」か?
だいたい見てないからこそこのスレ見てるんだろが
余ったチン皮で蝶々結びでもして遊んでろw

それとな、勝間と香川の本を読んだことがあるんだ俺
522381:2010/05/11(火) 04:43:07 ID:TRvCuyRQ0
香山だった

ちょっと休憩してくる
523名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:46:52 ID:bS6YcweJ0
>>9

ご本人?
524名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:56:37 ID:osi86DSq0
>>213
正解

写像ってのは、プログラミングでいう「副作用の無い関数」「副作用の無いマクロ」であって、
現在のプログラミング言語で表現できない関数・マクロも含まれる。

会計は会計という手続きの集合体が、現在までの経済状態から
>経済活動の「将来の姿」、「現在の姿」、「過去の姿」を貨幣数値で
表現するためのマクロになっているので、
会計の結果が将来の姿に影響を与えない、という限定を置く事ができた場合にのみ、
会計そのものを写像と言う事は可能だ。しかし、
現実には、会計結果が現実の経営に影響を与える事があるので、写像という「副作用のない関数」「副作用のないマクロ」と言うのは「写像ではない。
正確には、「会計は(副作用のある)関数である」「会計は(副作用のある)マクロである」というべきだ。

ネット社会とリアル社会との関係を示す写像が存在すると考えることは不可能。
ネット社会はリアル社会に影響を与える事は勝間でさえ認めている。
「2チャンネルに爆破予告、殺人予告などを書き込めば、逮捕されてしまう」のは否定できない現実であり、
写像と言える関係にない事は明白。

勝間は写像の意味を理解できていなかった。
生半可な知識で、聞きかじりの専門用語を使うと痛い目に遭う、という実例だわな。
525名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:07:17 ID:X2CZXFnL0
つまりどういうことです?
526名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:10:55 ID:kYZXd1Mn0
>>508 強がってないで、観たほうがいいぞ。

   こんなに面白い動画は珍しい。
527名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:13:39 ID:EM5n2b/O0
そろそろ許してやれよ謝ってんだからw
528名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:15:57 ID:X5YBwbx00
ひろゆきwww
経済学まるでわかってないw
勝間の圧倒的勝利www
529名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:24:46 ID:2AGlleHz0
動画初めてみたけど、勝間、必死だな。
530名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:28:37 ID:AwhCRWNA0
ひろゆきとの対談後の藤巻とのデジビジ見てみたが、
勝間今回の事で、キャラ変えてきたな。

ゲストが番組の欲しいテーマを語り、
勝間は反対の事を提案してくる。

勝間が無能ってイメージをついたのを逆手にとって、
ゲストの意見が正論としてる。

ただし、結論は前回と同じ。
「起業しろ!投資しろ!」
これが日経のポジションってわけだ。
531名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:33:23 ID:wL9evAWo0
お互いの商品価値を貶めないのが暗黙の了解なのにひろゆきなんて呼ぶなよ
誰が相手してもやけどするぞ
532名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:34:10 ID:hm+64cm+0
ひろゆきなんか相手にすると自分の価値がさがるぞw
533名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:35:29 ID:zLQ7Nc7G0
>>525
自分が知らない世界なのに、さもその世界を熟知したような口ぶりするより、
自らその世界に飛び込んで、わからない事は直接質問するおまえさんのほうが
よっぽど偉いってことです^^
534名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:39:17 ID:5D33hP090
なんか女性で社会的地位を勝ち取った人って殆ど勝間さんみたいに超努力家でもの凄くプライド高いイメージがある。
食事は毎日レストランでフォークとナイフで食ってそう。
かたや男性の成功者は、ビルゲイツなんかを代表として生まれ持ったずばぬけた才能があり、成功するべくして成功し、
食事は自分の好きなジャンクフードばっかりとかそんな印象。
535名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:40:06 ID:DWtPYeZJ0
>>532
ひろゆきの事嫌いじゃないがそれは一理あるな
受け流すくらいが丁度良い
536名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:43:52 ID:AwhCRWNA0
>>534
女は女同士で足の引っ張り合いするからな。

男も足は引っ張るけど、手柄横取りで結果は残るけど、
女は全否定だから、何も残らない。

だから、男の変人は結果を残し、
女の変人は消えていく。
537名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:48:16 ID:ELiweey40
中島みゆきが歌ってたな
器用にかけもてるのが男たち ぶざまに押しのけあうのが女たち
538名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:50:27 ID:2AGlleHz0
普通の人は、勝間に歩み寄ってくれるかもしれないが、
ひろゆきは徹頭徹尾、持論で勝間の固定観念に反発するから、火に油。w
方針を切り替えて、ひろゆき的価値観を掘り下げるほうに向かわないのが、勝間の限界だな。
539カツマ大先生(幸福度9):2010/05/11(火) 06:30:47 ID:RPxetTiR0
              ●●            
         ●●●●●●●●           
        ●●      ●●         
       ●          ●●       
       ●            ●●     
      ●     ●●        ●    
      ●    ●●●●●       ●   
     ●    ●    ●●       ●   
    ●    ●       ●      ●  
   ●    ●         ●      ●  
  ●     ●ーーー   ーーー ●     ●  
  ●    ●    ●  ●    ●    ● 
 ●     ● @  ●  ●  @ ●     ● 
●     ●     ●  ●     ●    ● 
●    ●      ●  ●      ●   ●
●    ●      ●  ●●●    ●    ●
●    ●    ●●●    ●●●   ●   ●
●    ●    ●         ●  ●   ●
●    ●   ● ●●●● ●●●● ●  ●  ●
●    ●   ● ●●●● ●●●● ●  ●  ●
●    ●●  ● ●●●● ●●●● ●  ●  ● 
●     ●  ● ●●●● ●●●● ●   ●   
●     ●                  ● 
●      ●                ● ● 
●      ●    ーーーーーーー     ● ●
●●      ●               ● ● 
 ●      ●●●           ●●  ● 
 ●      ●             ●    
540名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:57:30 ID:lnT1uIdo0
勝間さんの底が見えたね
あんな無能さでコンサルタントなんかまともに出来ないでしょ
541名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:03:38 ID:n1IH2g/B0
>>196
♪ 来るぅ〜 きっと来るぅ〜 ぎゃぁぁぁぁぁぁぁ〜〜
542カツマ大先生(幸福度9):2010/05/11(火) 07:15:14 ID:RPxetTiR0



             / ̄⌒⌒ヽ
             | / ̄ ̄ ̄ヽ
             | |   /  \|
             | |    ´ ` |
             (6    つ /
             |   / /⌒⌒ヽ
             |    \  ̄ ノ 
             |     / ̄
             |    /
   30年間一度も女に相手にされない俺にとって 女を叩くネタは生きがいだ
   だがもうこのスレは飽きた       ほか行くってくるぜ

   離婚して悲しいとか言ってる奴潰してくる
   恋愛できるだけ幸せだからな



   


543名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:17:13 ID:tE8ZkUV/0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                        ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \ 
 |     (__人__) シャゾウシャゾウwww            /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ダメダコレ! ビイビィヒヒ        /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / 来る番組間違えたかな・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    十分後・・・・。
 |     (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!!       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | ワ、ワカッターwww
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / ボク、カツマサンノコトスキナンダーwwwww
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く

                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 NHK
544名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:21:29 ID:R7Ik/HYn0
勝間和代もそろそろ飽きられてマスコミから消える時がきた
あとは国会議員になるしかない
545名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:27:25 ID:+4TVT41P0
しかし、このスレよく続くな。
勝間ってなんで、こうも良くも悪くも人気者なんだろう。
546名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:27:26 ID:n1IH2g/B0
>>544
田中真紀子の亜流かw
547名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:29:52 ID:iA0Yc1In0
インターネットでリアルな話をしてるのは禿一人
548名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 07:39:46 ID:hm+64cm+0
民主が擁立したりしてなwww
549名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:05:36 ID:uoAnmbKE0
勝間は相手を論破しようという姿勢で臨んだんだから、負けることが頭をよぎらなかったのかな?
相性とかで話しが噛み合わないんじゃ無くて、勝間が形成が不利になると無理に誤魔化してただけだよね。

この人先が読めないのかな?



550名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:20:25 ID:tFAoaq+O0
>>549
他のメディアで勝間に批判的な発言をしたひろゆきをわざわざ呼んだって時点で論破する気満々だったんだろう。
しかし、ひろゆきが鉄壁のディフェンス(自分のスタンス的に)だったんで自分から論理破綻したと。

強い主張ってのはしっかりした論理が構築されてないと単純な所で破綻をきたすからな。
ひろゆきの「幸福は人それぞれ」って極めて単純な理屈を崩せなかった時点で勝間の負け。

インターネットの匿名性に関しては勝間の知識が足りなすぎて話にならないだろう。
551名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:23:06 ID:xzzQwo5W0
日経がスポンサーだから、
目的を達成するのに必死だった。

その中で論理を組み立てる余裕がなかった。

ひろゆきはその隙を、うまくついた。
552名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:47:52 ID:i6N6gm3i0
どうやら ID:AwhCRWNA0が本質を突いてるっぽいな。

>勝間は、ヘッジファンドの手先。
>デジビジは日経グループ。
>ワールドビジネスサテライトと同じで素人投資家を増やすのが目的。
>起業のことに関して、ひろゆきの方が現実的な話していた。
>しかし、勝間にとってはその結論で終わっては困る。
>何故なら、ひろゆきのようなネット成功者のパイオニアを出演させ、
>若者の起業や投資を促すのが勝間の存在意義だから。

だからどうしても勝間は

【最近の若者は不幸だ→なぜなら起業に対する障壁が多すぎるしスポンサーがつかないからだ
 →もっと規制緩和しよう!!ベンチャーに投資しよう!!】

の予定調和のスタンスから逸脱するわけにいなかった。

もうちょっと頭の良いホストなら、上手くオブラートに包んで話を誘導できたんだろうけど、
自意識過剰なカツマじゃなあ・・・・・w
553名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:00:51 ID:Nf4shHPJ0
日本の幸福度

マスコミ(企業)が物欲を過剰に煽る事
とにかくこの商品を購入しないと時代についていけませんよ
と言う言葉が氾濫している。
特に女性向け商品は、最低このぐらいのアイテムを揃えないとだとか
今年の流行はだとかしょっちゅう言ってる。

社会に透明性が少ない。
この前の五輪見ても女子で男子以上の有り得ない点数を出した
事に対して従来のメディアはふれない。
偏向報道が多いしスポンサー企業が不利になる情報は自主規制
この前の沖縄のように首相と直接話せる機会が有っても、首相の頭おかしいし。
色んな事をタブー無しで発信でき、情報を受け取れる場所がほしい。

企業が過酷な労働条件を強いる。
職場にもよるがサービス残業の多い所は本当に多い。
サービスでなくてもトヨタの悪名高き看板システムなんて酷いらしいな。
起業なんてしようものなら殆どの経営者は更に酷いストレスが待っている
好きでないとやってられない。

勝間の様に血ヘド吐くまで働かされて家族関係を壊し
似合いもしない高い服きて、謝罪したくもないのに頭をさげて
お前らにムチャクチャ言われる人生は送りたくないわ。
554名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:03:53 ID:i6N6gm3i0
>勝:ひろゆきさんは今、2ちゃんねるというのは起業だったんですか?
>ひ:いや、あれ趣味ですけど。
>勝:じゃあ起業はしていない、今も?
>ひ:まあ、会社は大学のときに作りましたけど。
>勝:起業しましたよね。その会社今どうなったんですか。
>ひ:ペーパーカンパニーとして細々とやっていますけど。

ここから、2chのアイデアを褒めちぎって畳み掛ければ
スポンサーの望む方向に話を持ってけたんだろうけど、
頭に血が上ってたのかプライドが許さなかったのか
・・・・・馬鹿なオバチャンw
555名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:09:41 ID:/Jz6sUBR0
>>451
そしたら、>>417みたいな話を引き出すようにするのが正解じゃん
楽しそうにひろゆき今の仕事語ってるぞ

つか、>>417まじですごいわ
556名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:11:10 ID:F2pP0ykk0
「だめだこりゃ」と発言したなら
語彙力の無さそのものを「だめだ」と否定したことになるけど
「だめだ、これ」っていう発言は
本人の人格そのものを否定していることになってしまう。

どうしてこのオバちゃんはこんなにも挑発的なんだろう?
何かいやなことでもあったのかなあ?
557名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:15:30 ID:eMBCDiV90
ほんとにダメなんだから仕方ないだろ
558名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:20:25 ID:F2pP0ykk0
だめかもしんないけど、
あの欲の無さ、またはそう見せているところあたりは、ひろゆき、さすが。という感じ。
オバちゃんは、生きていくのに不安で不安で仕方ないから
知識や肩書きで必死に武装しているだけ。
知識も肩書きも別にそんなのどーだっていいじゃん、と思っている人が馬鹿とは限らないのに
人をバカにしたような発言・・・
武装した上に人の上に立たなければ不安で不安で仕方ないかわいそうなオバちゃん。
559名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:23:31 ID:EzUmfYG+0
ひろゆき擁護してる奴って例のアレですね
560名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:29:30 ID:/Jz6sUBR0
ひろゆきのこと、あんま知らない
どんくらい駄目人間なの?
561名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:00:12 ID:q47oAmWP0
>>222
そうそうたる外資を渡り鳥なんて「それなりの」紹介状がいりそうだし。
JPMでは騒動で、おっかない社内監査セクションが動いたにも関わらず
(どーせインサイダー容疑は自然と疑われる)華麗に逃げ切り。
562名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:05:12 ID:IeOnCuYc0
>>560
勝間と同じくらい
563名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:09:42 ID:q47oAmWP0
>>561
書き忘れ。まあ懲戒を受けなかったから、背景が無い天然だったのだろう。(そのへんの事情はミステリアス)
外資でドジっ子萌えは通用しないw 彼女をフォローしてる「謎の誰かさん」はキツいだろうな。
天然だから。
564名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:19:31 ID:/Jz6sUBR0
>>562
なるほど。似たり寄ったりなのね

と言う自分も似たり寄ったりレベル
勝間見ると、中高時代の自分見てるみたいでいたたまれなくなる
565名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:23:39 ID:btvXu8hw0
15スレも使うネタかよ
なんか叩く対象があれば何でもいい感じだな
566名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:26:40 ID:q47oAmWP0
>>565
叩くというか、これは愛だね 不器用な人間は愛すべき存在 社会の潤滑油
銀幕のスーパースター高倉健さんも言ってる 「不器用ですから・・・」
567名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:30:08 ID:fHz5LhQT0
事業家として成功しているひろゆきにはものをいう資格があるし
彼の発言には重みもある。勝間みたいな勘違い女より
日本によっぽど貢献している。
568名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:39:23 ID:q47oAmWP0
>>242
> 茂木のことですね。
> わかります。

あーそれそれ!メディアミックスのポジションはそっくりだな。
ちょっと前だとバカの壁の人だたけど、年配だったのでTV的にNG。
569名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:57:29 ID:sYUjPOpp0
個人の悪口を含む匿名性の機能を使って食っているヒロユキに対して
その被害を受けた勝間が敵意を感じるのは無理のない話である
570名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:04:49 ID:sYUjPOpp0
核を落としたアメリカ人に、被爆者が
「本当は悪いと思ってるんだろ?謝れ」
と言っているようなものである

あとは対談したヒロユキと勝間の問題である
我々が二人に対して偉そうに悪口をいう権利はない
571名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:12:33 ID:whp2VjY90
どっちもどっちw
ぴろしきも鼻デカも、ただ罵り合ってただけ。





ただ写像の意味くらい解ってろよ、とは思うw
572名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:16:47 ID:PIt2UYod0
>>571
写像の意味と勝間がなぜ写像という言葉を口にしたか答えなさい
573名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:23:21 ID:6ComcuhF0
>>571
判ってて聞いたんだと思うよ。いちいち一般的でない言葉を使って話すから、わざと聞いたとしか思えん。
ひろゆきだっていくらでもプログラミング用語を知ってる筈だが、テレビの対談で判りにくい言葉を選んで
使う必要はないし、実際に判りにくい言葉は使っていない。
判りにくい言葉を平易に言い換えられない勝間はテレビ番組のホストとしての能力がないって事だな。
574名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:23:54 ID:+N0Ymg6f0
つべ全部消されてるじゃん
575名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:25:47 ID:+0KqfR5F0
「だめだこれ」のアクセントの位置がいかりや長介の「だめだこりゃ」とは違って投げやりな感じだよな
576名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:26:49 ID:j2zJWwaB0
>>570

× 偉そうに悪口
○ 人それぞれの本音の評価
577名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:26:49 ID:yuB04BrQ0
>>569
その認識は間違い。

勝間の目的は自分のスポンサーに都合の良い情報を流す事。
そのスポンサーとは日経グループ、そして更にそのスポンサーのヘッジファンド。
勝間は、そのスポンサーにとって不要な存在である、
自由な議論、重要な情報をただで垂れ流す2ちゃんねるのようなサイトを潰したい。

だからこそ、議題の始めにネットの登録制・IP開示などのどうでもいい話を振ってきた。
勝間のその後の言動も全てスポンサーの意向を反映した物。
素人で情弱な投資家・起業家を増やす為。
578名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:29:54 ID:8J9brbk60
>>40
この無能のブスがひろゆき様をこれ扱いとかマジウケルwwwwwwwwwwww
こいつはこれどころかモザイクかけないと危険な精神的ブラクラかそれ以下だろwwww
579名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:33:49 ID:2e24YRDl0
写像…対象物をあるがままに写して描き出すこと。

「リアルの話に対してインターネットが」という言葉に続いていたので、

リアルであるがままに見たものでも、それを表現する時には表現した人の「印象」というフィルターがかかる。
ネット上では、更にそれを見た人の「印象」も加わる。

つまり「リアルで何かを見て、何かを表現した人の「印象」と、ネットで情報を見た人の「印象」」が、
インターネットでの情報には加わっている。良い意味でも悪い意味でも。
ということを、勝間さんは端的に表したかったので、「写像」という言葉を用いたのではないかな、と思ったのですが。

そこで話が途切れちゃったのは、残念でしたね。
続きが聞きたかった。
580名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:35:55 ID:/Jz6sUBR0
この番組ってさ、生放送じゃないよね?
「だめだこれ」部分カットしなかったのはなんでだろう?
581名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:39:42 ID:NPRyMYOP0
>>555 >>417
おもろいな、これ。

ていうかまろゆきって缶ジュースとかビールとか
物事を飲み物に例える事が多くね?w
582名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:40:28 ID:fHz5LhQT0
「写像」なんて一般的でない用語を使って相手が知らない言葉だったら
バカにして優位に立とうというありがちな戦法だろ。
583名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:43:27 ID:2e24YRDl0
そうかな?そこで話の腰を折らずに、最後まで聞いて、
それでも腑に落ちなかったら「ところで写像って言葉なんですけどね?」って聞けばいいのに。

多分、話を最後まで聞いていれば、「写像」ということばで意図したかったことはわかるはず。

戦法とか…これって戦いなんですか?
584名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:43:46 ID:yaRJfecr0
>>580
そろそろ勝間という女もテレビ的にはカスカスの出し殻なのでお払い箱だな〜お役目ご苦労さん!という
製作側(マスコミ側)の意図があったと考えると、合点がいく。
585名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:43:54 ID:xzzQwo5W0
勝間にマジで聞いてみたいけど
シャゾウの意味
使う必要があったのかどうか。
586名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:44:20 ID:daePn6lO0
>>580
放映した時点では自信あったんだろうよ
世間様の反応が芳しくなかった、と
587名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:45:01 ID:TPGKTl8E0
インテリヒス女ってイメージが定着すればタケシ軍団に入れて貰えるんだろ
588名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:45:45 ID:yw5+H4q40
勝間なんてのがテレビでてもてはやされてること自体
この国おわった。
589名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:46:57 ID:z7gc7BSe0
え〜ハイジ〜低燃費しらないの〜
590名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:49:35 ID:Ohzi/6Ko0
>>588
まぁ勝間氏の経歴や活動は目を見張るものがあるからね
凡人よりも説得力があるように思える

でもインテリ道を爆走してきた人でも
少し立場が悪くなると無様に取り乱してしまうもんだな
知識人として呼ばれている人も大して頭が良いわけでもないんだな
ってことがよく分かったかな
591名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:50:09 ID:KsJh25k70
相手が誰であってもゲストを蔑んだらだめだよね人間としておわっとる
592名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:51:47 ID:yaRJfecr0
>>590
つ 朝まで生テレビ 四宮正貴

こんなのもあるよw
593名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:53:40 ID:1Rx0U5Qk0
シャゾウって何?って思ってる人は多いと思う
普段使わないし
だから疑問に思ってる人全員に謝罪してほしい
594名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:54:10 ID:i3znixRf0
>>588
テレビだけならまだいいぞ
自民党時代からいくつか政府の審議会委員をやってるわけだからな
表面上は謝罪やらで沈静化を図っておいて政治的に圧力を加えることに頭を巡らしてる可能性はあるよな
いっそ選挙に出てくれたらいいと思うが
595名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:56:43 ID:59EhjOKV0

 この笑える鼻の穴で 「女はキレイが勝ち」ってもちろんギャグだよな?

                ↓

              ィ´⌒`ー-、   
            /:::::::::彡彡ルヘ        
           /:::::::::/'´゙  `i:::ヘ 
           ノ〃/‐-、 -─、、::::i       
          《三ジ ⌒`  -=- |::::i  
          }::::`|  <●●>  /:::/  
          《::。ヘ ト=ェェ=ィ r|゙i::》  
           ≫ノ人 ` ̄ノ/| | |《      
          r彡《、  `ー'〈^、ノ  |≫─、    
        ~ヘ三彡\    |  /    ヽ 
          \ \\ブス  |      | 
596名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:58:34 ID:vE+ohHHQ0
>>588
テレビに出すなとは言わないが、
出すなら出すでいいから、
ヨゴレはヨゴレとして適正な扱いをしてもらいたいもんだな。
597名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:59:27 ID:QViXjKRC0
本人の名誉の為にいっておくけれど
彼女の場合頭が悪いのとはちょっと違う
得意不得意がはっきりと分かれてるんだ
数字いじりがメインの分野ではすごかったよ
問題はそこを基準に自分を見ていて
万能だと思い込んでる節があったことなんだけど

多分経済評論家に転身して数字をだせたから
自分は評論でもすごいと思い込んだのだとおもう
作文能力はお世辞にもすごいとはいえなかったんだけどね
598名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:59:41 ID:/i6zSa4R0
>>1
勝間はなんでここで説明しなかったかも問題だよね。
動画を見た感じだと、
ひろゆきとの話し合いで勝間がかなり不利な感じだったので、
負け犬の遠吠え風に勝ち誇りたかったようにも見える。

まぁそもそも、日本語は同じ言葉で違う意味がたくさんあるのだから
本当に頭が良い人なら、ここで説明するのが普通だと思うのだがね。
599名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:02:45 ID:daePn6lO0
>>579
抜粋されたとこだけ見ないで、そこ以前のやり取り込みで考察してくれ
元々ひろゆきはネットとリアルは地続きだというスタンスだからそういう事はわかってるだろうし、
話の流れ的には、そんな言葉の意味なんざ本来どうでもでもいいのだ
要は、話がどんどん逸れ続ける事を阻止したくて遮っただけだろう
600名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:03:53 ID:Ohzi/6Ko0
>>597
全ての分野で万能=頭がいい

なんて定義づけしたら頭のいい人間なんてのは
いるかいないか分からない数になってしまうんだが
君は何を言ってるんだ
601名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:05:22 ID:/Jz6sUBR0
>>584うん、何となく制作者側がわざとOK出した気がするんだよね…

>>586(●●)は全く空気を読めない自信家だから、あの時点では視聴者は私の身方するはず、とか勘違いしたと思う
602名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:05:58 ID:/i6zSa4R0
>>597
簡単に言うと彼女は

頭はいいのだろうが、勘違い女(および失礼な女)

これに尽きるよ。
603名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:09:05 ID:+0KqfR5F0
>>601
あのまま放映した意図はアレでひろゆきが駄目人間だという印象を与えられると踏んだからだろ
604名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:13:32 ID:DWtPYeZJ0
>>597
どれくらい前に勝間さんと交流があったの?
605名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:18:20 ID:yaRJfecr0
>>603
いやー、「ひろゆき相手に」あの「だめだこれ(笑)」やっちゃったら
2ちゃんで祭りになる→叩かれるのは火を見るより明らかだと思うな
2ちゃんに詳しくない(にもかかわらず、わかったつもりで高をくくってた)勝間は
わからずについやっちゃったんだろうけど
606名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:21:49 ID:UeEs0EOA0
>>552
そのシナリオを作ろうとするなら、ひろゆきを抱き込むのは不可能なわけで、
なぜ呼んだんだろうかという話になるよね。

そのシナリオに異を唱える若造をボコボコにする様子を流したかった?
607名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:22:42 ID:xPfkcYoq0
>>605
相手がひろゆきじゃなくても祭りになってただろうよ
608名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:23:45 ID:QViXjKRC0
>>600
万能=頭がいいという定義をするつもりはないです
自分の得手不得手を真っ向から受け止められない
そういう性格が資質を台無しにしてしまっていると言いたいんですよ
誰しも自分の得手不得手を理解し
それぞれ違う得意な分野を持ち寄って
寄り合い所帯を形成するじゃないですか
それが出来ないと言いたいんですよ
頭がいいというのは資質をどう有効利用するかだと思うのですよね
誤認してしまっているとそれができない

>>604
特定されても困るので
そこはご想像にお任せします
609名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:24:15 ID:yaRJfecr0
>>607
うん、ただでさえそうなのに
その上「ひろゆき相手に」って意味ね
610名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:24:32 ID:Ml5UnNEC0
かつまみたいな女が現代日本社会の代表的女なんだろうな
いけすかねえ
611名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:24:42 ID:/Jz6sUBR0
>>603あれはさ、ネットで匿名で侮辱とかできない仕組みをつくるべき、と言う主張だったのに
あれを放送した段階で、リアルで面と向かっては公の場でも侮辱して構いませんよー
になるんだよ。賢明な責任者なら、あの部分はカットさせると思う
612名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:30:39 ID:q1XkX1jj0
ボクシングと一緒で何の根拠も無く「勝ってる」と思ったから放送したんじゃね?
負けてるのにガッツポーズしてるようなもんだ
613名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:32:53 ID:hc/lf+UD0
勝間って人、名前しか聞いた事なかったけど、動画見て
意地悪で高飛車女と脳内にインプットされましたw
614名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:33:37 ID:fHz5LhQT0
勝間に言いたいことは
「お前はお金の計算だけしておけ」ということだ。
専門外のことについてはお前の意見などどうでもいい。
一円、二円まできっちり間違わずに数えてくれればそれでいい。
美に関してその顔で意見を公の場で述べる資格はないよ。
615名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:34:26 ID:/Jz6sUBR0
確かに勝間は勝ったと思ってたと思うけど、あれを放送しちゃう関係者も相当ヤバイ
相当なインパクトだった
616名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:35:59 ID:ZOUBH+x/0
勝間はコメント欄を封鎖するけど ネラー的には今後どう対処するの?
617名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:43:37 ID:DWtPYeZJ0
>>616
合理性の無い質問ですね
618名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:44:15 ID:qn92Zn8o0
確かに
いきなり写像といわれてもな
それまでの話しの流れ知らんから、なんともだけど
理解すべき言語なのか否か
だめこれ、が適切な判断なのか
解からん、フ-む
619名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:53:51 ID:i6N6gm3i0
このへんから展開してけば有益な対談になったと思うのになあ・・・

勝:どうやってインターネットの中である程度のルールをもって
  確保するような環境を作りたいかということなんですが、

ひ:それは教育じゃないですか。人がどう考えるかであって
  別にサービスの提供者がやることではない。

勝:そこですよそこ。

ひ:個々の人間だどうするかっていうのを
  なんでサービスの提供者の責任にしているのかっていうのが僕わからないんですよ。

勝:そこですよね。だからそこが多分私とひろゆきさんの議論の大きな分かれ目で、
  私はある程度サービスの提供者が場を作ったときには
  そこのルールを規定しないと荒れてしまうと思っているんですよ。

ひろゆき氏の【サービスはただニュートラルな仕組みとして存在してればよい】

って主張を軸に誰がネットマナーを啓蒙するのか?学校?地域?って方向になれば面白かった。
620名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:54:36 ID:IeOnCuYc0
>>613
高慢ちき、ガンコ頭、人の話を聞かない、話を折る、ルピ鳩並の勘違い、バブル勝間

を追加
621名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:54:41 ID:/Jz6sUBR0
>>618
まあ文字に起こしたのでも読めよ
ttp://d.hatena.ne.jp/wt5/20100503
622名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:57:50 ID:dTCK/Ip30
ひろゆきを論破できるつもりで臨んだ対談で酷い失態を演じてしまった事。
ねらーによる動画の拡散、文章への書き起こし、対談への批判がネットで行われてしまった事。
対談の動画の削除、自身のブログのコメント欄の閉鎖によって、事態を隠蔽・沈静化しようと目論んだ事。

全てが不幸への一本道にw
623名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 12:59:44 ID:IeOnCuYc0
バブルはいつか崩壊する
カツマーって恥ずかしくないのか
下品過ぎる
624名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:04:34 ID:a7UmYNPJ0
625名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:04:53 ID:VFIhiz/90
実はさ、動画アップしてあるんだけど見たい人居る?
626名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:07:17 ID:DWtPYeZJ0
627名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:11:09 ID:xK5H87gw0
人に失礼な事を言うのは駄目
その場を提供した管理者にも対処してほしい と言った勝間

ゲストに失礼な事言ったので、場の提供者(TV局)に言われて
謝罪しました
628名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:14:43 ID:XT4mIui60
ひろゆきの答えって「屁理屈」ばかりで
議論にならないのも確かだな

あー言えば
こー言う
629名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:15:05 ID:q1XkX1jj0
>>627
そして別なゲストを待たせて謝罪
630名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:15:52 ID:/Jz6sUBR0
>>625
対談の最初から最後までならぜひ見てみたい
631名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:22:06 ID:VFIhiz/90
>>630
元はニコ動にアップされてたやつだから、20分くらいあるやつだけど・・・
632名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:25:48 ID:/Jz6sUBR0
>>631ニコ動ならフラッシュかな?
mp4だとすごくうれしいんだけど
633名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:29:11 ID:59EhjOKV0

       この顔で 「女はキレイが勝ち」 だって(プッ

       この女、相当に空間認識能力が劣っているだろ。

       あはははははははははははははははははははは 

                 ↓

              ィ´⌒`ー-、   
            /:::::::::彡彡ルヘ        
           /:::::::::/'´゙  `i:::ヘ    
           ノ〃/‐-、 -─、、::::i       
          《三ジ ⌒`  -=- |::::i  
          }::::`|  <●●>  /:::/  
          《::。ヘ ト=ェェ=ィ r|゙i::》  
           ≫ノ人 ` ̄ノ/| | |《      
          r彡《、  `ー'〈^、ノ  |≫─、    
        ~ヘ三彡\    |  /    ヽ 
          \ \\ブス  |      |  
634名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:34:43 ID:3ejv1TWN0
>>633
AAはわかったよ

動画を見て、彼女はIPのことを知らないの?と感じた
635名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:35:06 ID:yaRJfecr0
ところでハナゲルゲは綺麗なのか?本人一人がそう思ってるだけだろ…
636名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:35:52 ID:NMvsmD5M0
>>612
ポンサク戦の後の亀1かw
637名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:48:59 ID:/i6zSa4R0
>>627
謝罪はしたけど誰に対して謝罪したんだろうね(笑)
まるで自分の場所を守るために形だけ謝罪したように見える。

>>628
そうでもない。
ちゃんと勝間が言った質問に対して、自分の答えを言ってる。
議論になってないように見えるのは勝間が答えを理解できてないか、
逃げてるかのどちらかでしょ。
それとも政治家みたいに相手の質問をスルーして
自分の言いたいだけの会談でも聞きたいのかい?
638名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:54:41 ID:vzxez9vT0
>>8
一方ワロス曲線を見守っていたネラーは、韓国リーマン支援と発表した時期、
当時丁度IMFの期限と重なってたりで、法則くるぞーと騒いでたわけで
自分はチラ見しに行ってた位だけど、
経済評論家さんよりも市場民の方がよほど知ってたという印象でした
639名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 13:54:48 ID:whp2VjY90
勝間の鼻の穴もデカイけど、ぴろしきの鼻の穴もデカクて奇形だよな(嗤)





でも、若者は起業しないと不幸とかいう意味不明なこと言い出したけど、
こっちの方が写像よりよっぽど議論すべき問題だな。

そして、ぴろしきが「オレ、勝間さんのこと好きなんだ〜」   ←これも名場面w
640名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:10:08 ID:dAD6ljjgP
>>639
>そして、ぴろしきが「オレ、勝間さんのこと好きなんだ〜」   ←これも名場面w

その前の勝間の夫婦喧嘩に例えたのも何かの本の引用らしい。
一体誰の本だろう。
ともかく、この喧嘩の例えって勝間「譲れない戦い」、ひろゆき「譲り合いを探す戦い」ってな感じで
全然別の話しだよなー。
夫婦喧嘩すら「譲れない戦い」(表現的に稚拙かな)って感じることに悲哀を感じた。
さすが×2だ。
641名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:14:44 ID:UtJk87qG0
勝間の「ごめんね」エントリの
米欄の中に、勝間じゃないの?(自己弁護)ってのがあったけど
そいつの未来予想図には、勝間がテレビでも謝罪すべき ってのがあった。
予想はもれなく的中したwwwwww

そいつの言い分は、勝間レベルの立ち位置で、ちゃんと謝罪したのは偉い
って事だったんだ。(超要約)

642名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:18:57 ID:59EhjOKV0

  こんな鼻の穴を視聴者の皆様にさらして不快感を与えてしまったことを

            お詫びいたします。


              ィ´⌒`ー-、   
            /:::::::::彡彡ルヘ        
           /:::::::::/'´゙  `i:::ヘ    
           ノ〃/‐-、 -─、、::::i       
          《三ジ ⌒`  -=- |::::i  
          }::::`|  <●●>  /:::/  
          《::。ヘ ト=ェェ=ィ r|゙i::》  
           ≫ノ人 ` ̄ノ/| | |《      
          r彡《、  `ー'〈^、ノ  |≫─、    
        ~ヘ三彡\    |  /    ヽ 
          \ \\ブス  |      |  
643名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:23:53 ID:qG+3si3E0
で、こいつの言う写像ってなんだったわけ
644名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:24:17 ID:yaRJfecr0
攻撃的で思い込みの激しいヒステリー女は、例外なくブラックホーラーだな
心当たりを思い出してみたけどこの手のフンガフンガ女ほぼ例外なくブラックホーラーだ
絶え間ない鼻息の風圧が関係あるのかね?
645名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:33:44 ID:f3i6rD5h0
めちゃくちゃおもしろい。

もっと対談して欲しかった。

どんどん墓穴をほっていく麦w
646名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:35:30 ID:qfrKWMql0
勝間さんは美容研究家系の齋藤薫さんによく似てる
647名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:37:28 ID:oUtkHFvW0
全体的な映像の流れで観ると「ダメだコレ」の言葉にも納得がいくな。
ヒロユキは最初から挑発的態度だから、まともに議論が出来ない。確かにダメだよコリャ。
大人同士の会話なんだから、もう少し歩み寄りと言うものが出来ないもんかね?
648名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:43:53 ID:3SE9mtFs0
>>647
もうその釣り餌は飽きました。
もっと高級な餌と高級な釣竿を持参の上、更なる挑戦をお待ちします。
649名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:48:46 ID:UtJk87qG0
>>648
俺も、>>647に近い感想を持ってるよ。
ひろゆきは、最初から勝間を馬鹿にしてるべ。
プロバイダー規制法の件でも、勝間を瞬殺して
勝間の無知をさらけだしてるぜ。
650名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:51:26 ID:WJ5FdOmc0
昔、自分が見下してた容姿だけ良くて頭の悪い女達に対する嫉妬と憧れ
外資系で強要された徹底した自己批判
自分を捨てた娘への常軌を逸した愛
どれだけ自説をといても変わらない若者たち

この人は地獄度9の場所で生きてます
651名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:54:57 ID:3SE9mtFs0
>>649
>勝間を瞬殺して勝間の無知をさらけだしてるぜ。
そういうのは普通、勝間が「馬鹿を晒した」のであって、
ひろゆきが「馬鹿にした」のではない。

なんだ、立場を逆に言い換えただけだべ、と思うかもしれないが、
そうではない。
652名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:59:54 ID:8J9brbk60
このブスが一人に言った言葉を数万倍の人間に言われてるこの現状wwww
653名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:00:48 ID:/Jz6sUBR0
>>650これ見ると興味深いよ
654名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:02:42 ID:UtJk87qG0
>>651
そっかい。
俺には馬鹿にしてるか、呆れてるように見えたんだが
勝間の無知をされけだしてくれて面白かったが
ひろゆきよ、もう少し言い方あるべ? っては思ったぞ。

655名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:03:19 ID:q1XkX1jj0
>>649
「実名制」の案を出すのならプロバイダ責任制限法を知らないのはダメだろ
自爆と言われても仕方ない
656名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:03:40 ID:6pdRAHjC0
馬鹿でもお金を稼げるんだということをあなたから学びました。by若者
657名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:04:15 ID:yaRJfecr0
>>651
パンツを脱がされたか自分で脱いだかの違い

鼻穴女史は自分で脱いでおきながら「ひろゆきに脱がされた!」と思い込んでるだけ
当のタラモは脱いだところを見てはいたものの「おいらは別に脱がせてないですよ?」と、やっぱり見てるだけ
658名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:06:00 ID:TnnUiaJ10
写像はあの話の流れからして到底適切な言葉とは思えない。
もし、ひろゆきのことを「だめだ、これ」なんて思うなら、
エンジェルという言葉も使うべきでないだろうが、
さらに恥をかかせてやろうという底意地の悪さを感じたな。

まぁ、結局恥かいたのは、勝間の方なんだがね。
659名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:06:21 ID:tE8ZkUV/0
どうでもいいけど>>1の動画のタグがちょっと必死すぎる
もっとわかりやすくつけてもいいのに
660名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:06:49 ID:UtJk87qG0
>>657
脱がされるように誘導されちゃった。(無知だから)
661名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:06:51 ID:/i6zSa4R0
>>647
釣りだと思うが、それを言ったら、最初から勝間の方が挑発態度だよ。
呼んでおいてそれはないよね。
662名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:08:33 ID:/Jz6sUBR0
>653ミスった、これね
ひろゆきと勝間和代、あふれる愛! - 俺の邪悪なメモ
http://d.hatena.ne.jp/tsumiyama/20100503/p1
663名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:09:56 ID:y6/wPnDH0
こういう人が女性の働く場を少なくしてるんだろ。
664名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:10:22 ID:3SE9mtFs0
>>654
番組序盤からあんだけ勝間に小馬鹿にした物言いをされているのに
なおも冷静に「議論」を進めようとしている。
(勝間は単に「啓蒙」しようとしていた。できなくてヒートアップ。)

で、議論を進めようと努力したひろゆきに、選ばなきゃならない物言いがあるとしたら
具体的にどこのくだりかな?

思ったべ思ったべと主観だけ書かれても、具体性がないとなんら説得力がない。
665名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:12:59 ID:oFP+s4/h0
>>536
というより性質の問題でしょ
男は自尊心が高く、女はプライドが高い
666名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:14:19 ID:tE8ZkUV/0
ひろゆきの話し方は鼻につくからなあ・・・
出鼻をくじかれた勝間さんも煽っちゃったんだろ
俺も、相手が簡単な単語の意味を知らなかったら鼻で笑っちゃうことはよくあるし、
ましてや成功者として鼻高々だった勝間さんなら仕方ないかと。
ゲストだからって、ひろゆきの鼻先をうかがいながら話してもつまらない番組になったはず。
お前らも鼻息を荒くして批判することはないと思うんだよね
667名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:15:54 ID:WJ5FdOmc0
>>662
くだらねえ、ワロタ
668名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:16:25 ID:sArRZG7P0
リアルシャゾウって、
バキの黒歴史のことだろ?
669名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:17:47 ID:UeEs0EOA0
しかしひろゆきも寝不足とか勝間の失礼な態度とかがあったにせよ、勝間の問題提起に
対して実のある議論に持って行く努力を全くしなかったというのはいただけないな。

そこまでする義理はないという話もあるかもしれないが、討論番組への出演を承諾した
以上は、その責任も感じていいんじゃないかと思う。もう少し分かりやすく勝間の論の
矛盾点や無根拠さを説明して、「どこがどのようにおかしいか」をつっこんで話すべき
だったように思うんだけどな。
670名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:19:00 ID:nEyXwomgP
勝間さんをバックから突いてヒーヒーいわせたい
671名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:26:56 ID:/i6zSa4R0
>>670
鼻のアナにでもいれておけ。
672名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:30:07 ID:R3q9Lv4r0
>>648
エンジェルって胡散臭い言葉だなあ
要は金主だろ
女史が自分の土俵に引っ張り込んだつもりが
クリーンヒットされてて笑った

ネット匿名性のときは
あ、これはやられる と思ったら
攻撃体勢に入る前に自爆してたし
673名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:31:07 ID:lvIHCYop0
馬鹿の一つ覚えで「だめだこれ(笑)」を使う奴が量産中ww
674名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:32:22 ID:/Jz6sUBR0
>>669ひろゆきは問題を問題だとは思ってないんだもん
ひ:それのどこが問題? え、問題ないじなん。 ん、写像って何?
勝:ふんwだめだこれw
675名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:32:38 ID:JOYbrDyQ0
ひろゆきの寝不足云々は、あきらかに後付のフォローだろ
あれだけされたのに、まだ気を使ってんだなと思ったくらい
>もう少し分かりやすく勝間の論の矛盾点や無根拠さを説明して
勝間さんの論理が矛盾してるのは、見てる側にも十分理解出来るし
ひろゆきも理路整然と矛盾の指摘をしていると思う
理解しても認めたくない当の勝間さんがヒステリー起こして
一人で地盤沈下していっただけにしか見えない
676名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:33:31 ID:uFvpimrF0
鼻の穴ばっかり指摘されってけど
右目と左目のブロード攻撃もなかなかの破壊力だよなぁ
677名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:35:19 ID:VtlqKLjS0
>>666
視聴者の方は向いてないって事か。
678名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:36:46 ID:UtJk87qG0
>>664
最初から小馬鹿にしてたのはひろゆきだべ?
勝間に意見に同調する所か反論されて、ヒートアップして 馬鹿にしたのが
リアルの話ししてんですよ→だめだコレ の部分でしょ。

まあ、動画を見てそう感じただけだから
どこまでいっても、貴方とは意見が交わる事はありませんよ。
679名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:37:37 ID:3SE9mtFs0
>>669
勝間のは問題提起以前で、自説のごり押し。まだひろゆきのほうが問題提起している。
そんなシーンはいっぱいあるんだけど、具体的に一例を出すと
勝:どうやってインターネットの中である程度のルールをもって確保するような環境を作りたいかということなんですが、
ひ:それは教育じゃないですか。人がどう考えるかであって別にサービスの提供者がやることではない。

ひろゆき、正論を言っている。それぞれが持つ道徳心に頼るしかない。それを培うのは教育だ。
勝:そこですよそこ。
ひ:個々の人間だどうするかっていうのをなんでサービスの提供者の責任にしているのかっていうのが
僕わからないんですよ。
勝:そこですよね。だからそこが多分私とひろゆきさんの議論の大きな分かれ目で、
私はある程度サービスの提供者が場を作ったときにはそこのルールを規定しないと
荒れてしまうと思っているんですよ。

はい、これは勝間の認識不足。
2chにもちゃんと全体のルールがあり、板ごとのローカルルールすらある。
レスやスレの削除、書き込み者のIP晒し、アクセス禁止などの対処も行っており
警察や裁判所命令には速やかに対処している。

以下、勝間のネット実名性のgdgdな主張が始まり、訳のわからんたとえ話や、意味の通じないコストの話
自分から言い出したのに「インターネットの話をしているんでしょ、今は」となり
シャゾウ、だめだこれ!に続く。
これが問題提起?
680名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:40:28 ID:bUWaTSd10
謝る必要もないだろ、匿名でやれよ。
681名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:42:16 ID:q1XkX1jj0
>>666
不倫して離婚して自分の子供が離れていくのが成功者なのか?
682名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:42:58 ID:tE8ZkUV/0
>>677
>>681
まさかマジレスされるとは思ってなかった
683名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:44:23 ID:lvIHCYop0
>>676
それはひろゆきか勝間かどっちのことだw
684名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:45:04 ID:yaRJfecr0
>>680
匿名でやるのはだめだと言っちゃってるからなあ、鼻穴大魔神自らが
685名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:45:39 ID:/Jz6sUBR0
>>682
おまえワザとか!
>>666で鼻という字を6個使うとは
恐れ入った
686名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:46:55 ID:TbDYqRTG0
旦那が鼻フックでファックしすぎたんちゃうか?
687名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:47:04 ID:q1XkX1jj0
>>682
くそ!






吊ってくる
688名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:47:06 ID:KYK0LpaU0
勝間の若者の起業云々の話がトンチンカンで
話にならなかったな
689名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:49:36 ID:bUWaTSd10
チャットでやれよ。
690名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:56:15 ID:lvV0phaW0

勝間は目が離れ過ぎててキモイw

691名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:58:51 ID:g8eHlR+x0
寝不足云々は先に勝間が前日2時間しか寝てないとか書いてあった事へのお返しって前スレあたりにあった
それが本当ならやっぱりひろゆきはかなりの策士だな
692名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:03:27 ID:3SE9mtFs0
>>679の続き
鼻から、じゃなかった…端から「ネットの荒れは匿名だから。実名にするべき」という自説を
「である程度のルールをもって確保するような環境を作りたいかということ」 で始め
(しかし↑いちいち何言っているのか理解しにくい人だなwもっと平易に言えるだろうに)
ひろゆきは「それは運営にはどもならん。個人の問題、つまりは教育だ」と言っている。
これはこれで正しい。
それだけでなく、運営も対処するべきだけど、それは>>679で書いたように既にやっている。
しかしその直後で勝間が「実名、匿名」を言い出すので、勝間の言うルールとは実名のことだとわかる。

勝:で、実際その悪いことに対して、例えば、私がやっているクロストークというコーナーでは
基本的に新聞に対する言論ということを実名、もちろんそれが本当に戸籍名なのかという議論はありますけども、
ファーストネームとラストネームをきっちり書くような形でお願いしているんですよ。
ひ:で、ファーストネームとラストネームを書いて、誹謗中傷を書いた人がいました。
でも結局書いた人が誰だかわかりませんって言う方が問題じゃないですか?
勝:それはIPアドレスがまさしく請求をして開示して辿ることは可能ですよね。
(なにこの訳のわからん言い回しw)
ひ:ええ、だからそういうのがトレーサビリティとしてあれば十分であって、
別にその山田太郎って名前なのかジョナサンなんちゃらっていう名前なのかなんてどうでもいいことじゃないですか。

新聞社がネット提供しているサイトの、一般人参加のコメント欄と比較しても仕様がないと思う。
そもそも新聞社が前もってチェックして、変なコメントは載せないのだから、
荒れようがない。それは実名匿名の差ではなく、チェック制度のあるなしの差だ。
(この辺りをひろゆきが突っ込まばよかったと言う個人的な感想もあるが)
勝間の言い出したIP開示にも、本名も匿名も関係ない。
この後、勝間が「IPアドレスの請求までする必要があるかどうかという(コスト)」
という訳のわからん話になり、シャゾウ、「だめだこれ!」に続く。
693名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:05:19 ID:59EhjOKV0

              ィ´⌒`ー-、   
            /:::::::::彡彡ルヘ       議論ではひろゆきには負けたけれども
           /:::::::::/'´゙  `i:::ヘ 
           ノ〃/‐-、 -─、、::::i      鼻の穴の大きさでは
          《三ジ ⌒`  -=- |::::i  
          }::::`|  <●●>  /:::/     ひろゆきを圧倒したわよ!
          《::。ヘ ト=ェェ=ィ r|゙i::》  
           ≫ノ人 ` ̄ノ/| | |《      
          r彡《、  `ー'〈^、ノ  |≫─、    
        ~ヘ三彡\    |  /    ヽ 
          \ \\ブス  |      |  

                ↓ 写像

    
           ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,     
       、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.
          ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.     
        ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.    
    、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ      
  、シ``   i:      ,ゞ  '●i●ヽ. .ミ     
 シ  //      ミ`    l.l ヽ"、     
ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,     
ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ  
694名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:06:26 ID:icphslwO0
なんでこのひとはテレビに出るときいつも獅子舞のお面つけてるの?たむけんをリスペクトしてるの?
695名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:08:22 ID:daePn6lO0
>>662
ワロタ
確かにひろゆきに見られるような、カリカリせず現状を肯定する姿勢ってのは
三毒追放とやらの到達点だよな
696名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:09:09 ID:4Yi+Wl0w0
このやり取り知らないんだけど、>>1に書いてあること以外で勝間さんは相当
いらだっていたんじゃないの?
コンサル出身者って自分の土俵で話ができないと凄いムキになる人がたまに
いるからね。
「こんなレベルまで歩み寄らにゃいかんのか」とあきれてたのかもしれない。

だから勝間さんが悪くないとは全然思ってないが。
697名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:14:16 ID:rLWeRGDF0
IPアドレスの件は、勝間は本で読んだだけなんだろうな。2ちゃん経由で開示請求は
したことあるのかもしれんが。
ただ、2ちゃんは数ある掲示板やブログ中でも技術的なレベルはかなり高いよな。
串刺して書き込めないし、恐らく勝間の掲示板なんて串刺して書けちゃうだろ。
そうするとIPアドレスの開示コストは2ちゃんの方が安いし、最悪トレースできない
こともあるしな。
698名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:15:49 ID:bvKoz7MWP
>>690
そこですよそこw

勝間の顔は本当に気持ち悪い。●● よりはよっぽどインパクトがある。
目と目が離れていると、アホな印象が生まれるらしい。

映画「アバター」のキャラクタデザインは最悪だと思うw
ほら http://nylaicanai.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_7ac/nylaicanai/1-229aa.jpg

目と目が離れると不気味なんだよw
699名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:19:37 ID:VtlqKLjS0
>>696
レベル的にはタラコの方がはるかに高いとこにいるだろ。その上で卑近な例でわかり易く話せる。
700名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:20:16 ID:daePn6lO0
>>696
レベルの高低でなく、住む世界が違うだけさ
あんたとおいらじゃ考え方の前提からして異なるからそこから話をしないといけないよ、と終始言われてることに
勝間は結局気づいたのかどうか
701名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:20:41 ID:brAxvJJZ0
で、「シャゾウ」って何を意味していたの?
702名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:20:46 ID:uoAnmbKE0
よく分からないが、勝間さん大ブレイクで大ブレーキだな。
703名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:21:13 ID:Nf4shHPJ0
勝間の掲示板は皆、人の名前なんだろう。
風大左衛門とか則巻アラレとかいないのか。
みんな鈴木陽一とか佐藤宏とか本名ぽい名前なの。
704名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:22:16 ID:bvKoz7MWP
これまで
実力もないのにメディアでもてはやされた人物って
最終的にもの凄いバッシングを受けて消えていくよね?w
勝間さん頑張れw
705名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:22:33 ID:sAfPtUlYP
次回は志村けんとの対談でだめだこりゃを頼む
706名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:23:08 ID:rLWeRGDF0
ホリエモンとひろゆきも勝間と本出すと印象いいし、カツマーも買うだろうから、
売り上げも上がるし飯ウマかもな。
ほろゆきは、これで勝間と体裁上仲直りして、金儲けして、幸福度が10→12
になるかもな。
707名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:23:27 ID:3SE9mtFs0
自説の押し付けをしようとする勝間と、議論をしようとするひろゆきに乖離があるのは当然で
対談のわずか数行の抽出でもこれだけ突っ込みどころがあるが
めんどくさいし散々言われてきたことなので、
今度は勝間の訳のわからない言い回しを抜粋してみる。

「ひろゆきさんは今、2ちゃんねるというのは起業だったんですか?」
俺:エキサイト翻訳の結果みたいですね。

「こう起業してもなかなかうまくビジネスに繋がらない、得じゃないみたいな風潮が出てしまっているような
風潮があるような印象が私にはあるんですけれども。」
俺:風潮があるような風潮で、さらにそういう印象があるんですね。気のせいですよ。

「正確に言うと大企業は優秀なんですけれども、ある程度の一つの枠組みの中での競争ではものすごく優秀なんですが、
そのサラリーマンとしての、その枠組みを超えたようなビジネスが出てこないのが日本の停滞の一つ・・・」
俺:サラリーマンとしての枠組みを超えるビジネス?
言いたいことはわかるけど具体的に何を言いたいのかさっぱりです。
そんな抽象的なものが日本の停滞のひとつの原因と言われても、魔法の呪文のようです。

俺だったらこんな風にいっちいち小馬鹿にして突っ込むと思うけど、
それなり勝間の言わんとしている事を受け取って「議論を進めよう」とひろゆきはしている。
ただその内容が「反論」だっただけ。
反論せずに拝聴しろというなら、それはもうまさに啓蒙。
708名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:26:54 ID:QViXjKRC0
啓蒙という言葉をあまり侮蔑的には使ってほしくないな
できれば布教、もしくは布狂
709名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:30:12 ID:q1XkX1jj0
>>691
しかもひろゆきは「言い訳」って書いてあったしな
「地獄のミサワ」を貼れと言わんばかりにw
710名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:30:41 ID:4Yi+Wl0w0
>>699
>>700

d
なるほど。そもそも噛み合ってないのね。。
711名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:30:42 ID:3SE9mtFs0
>>708
ああっ!まさに俺が自分で「啓蒙と言う表現も褒め過ぎたな」と反省した直後に!

謝罪して訂正します。
反論せずに拝聴しろというなら、それはもうまさに布教であり、そして不興を買う。
712名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:31:44 ID:v+tr8xzo0
>>696
ネット匿名性と起業に関しては女史の方がレベルが下だろ
前者については論者とは言えないレベル
後者については教科書レベルの生硬な主張で
これで起業のコンサルタントなんか出来るのかというレベル
713名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:34:14 ID:VFIhiz/90
>>700
インターネットが世間一般には懐疑的に思われていた当時から、
巨大掲示板という遊び場書を作り上げて提供して、ある意味その辺のTVタレントより有名なひろゆき
当然あやしい話を持ってくる奴もたくさん居るだろうから、相手の話を注意深く聞いて騙されないようにってのには慣れてるだろうね

対して、無知な人・コンプレックスのある人をそそのかして金儲けしている●●

そりゃ、対決したって結果は見えてるよ
714名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:35:33 ID:v3Mfe8Yj0
口を開けば開くほど


鼻の穴の大きさに驚くな


頭も良いのか悪いのか分からんお人だw
715名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:45:32 ID:4Yi+Wl0w0
>>692
ごめん、このやり取り見てないで聞いちゃうんだけど、
議論のなかで、

勝間:実名制にすればネットの荒れは防げる
ひろゆき:ネット上の実名なんて意味ないじゃん

の後の勝間さんの反論?部分が良く分からない。
反論できないから逆切れで「だめだこれ!」に繋がったということでいいのかな?
716名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:49:27 ID:4Yi+Wl0w0
>>712
なるほど。ありがとう。
717名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:50:40 ID:bvKoz7MWP
>>707
面白いねww
じゃ、俺は、勝間の言葉を俺の独断と偏見で翻訳してみた。

> 「ひろゆきさんは今、2ちゃんねるというのは起業だったんですか?」
翻訳「ひろゆきさんも起業家のおひとりですよね?」


> 「こう起業してもなかなかうまくビジネスに繋がらない、得じゃないみたいな風潮が出てしまっているような
> 風潮があるような印象が私にはあるんですけれども。」
翻訳「世間には起業しても成功しないという空気がありますが・・・」


> 「正確に言うと大企業は優秀なんですけれども、ある程度の一つの枠組みの中での競争ではものすごく優秀なんですが、
> そのサラリーマンとしての、その枠組みを超えたようなビジネスが出てこないのが日本の停滞の一つ・・・」
翻訳「正確に言うと大企業は優秀ですが、
   日本の場合、社員がビジネスマンではなく、サラリーマンなんですよね。それが原因かと。」


こうしてみてみると、勝間って酷く言葉に無駄があって、冗長的なんだよな。
勝間はマシンガントークで頭が良いと一部では言われているが、決してそうじゃないw
無駄な表現が多すぎて早口にしないと中身が薄すぎてばれてしまうのだろうw
また、自分の意見を明確に表現するのを極度に嫌っている印象がある。

> 「こう起業してもなかなかうまくビジネスに繋がらない、得じゃないみたいな風潮が出てしまっているような
> 風潮があるような印象が私にはあるんですけれども。」
↑これとかが典型的。
反論されることを恐れて、自分の意見を明確に表現したり、断言するのを避けているのかな?
彼女の精神が透けているw
718名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:53:07 ID:yo5LWr/p0
写像って言葉を知らなかった。ダメだこれ
719名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:54:29 ID:/Jz6sUBR0
>>241に、
>写像は模倣、模擬、模型あたりの意味だったらしいな。

とあるけど、イマイチ分からん
「リアルの話に対してインターネットが模倣である…」とは何かはい、いいえで答えてください。

A:インターネットはリアル世界の表のほんの一部を現してるにすぎない
B:インターネットはリアル世界の丸写し、ほぼイコールである
C:インターネットはリアル世界では表に出ない部分が拡張されやすいなど、リアルの別の面である
D:その他(具体的に述べよ)

はい、いいえどちらですか?
720名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:58:02 ID:/PFw+s6N0
>>719

はい
721名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:02:34 ID:C7TWvb7T0
動画見たけど「だめだこれ」のとこより、最後の方めっちゃひどいやん。
ひろゆきはヘラヘラしてるから舐めてかかられるのはしゃ〜ないとしても、
言ってる事は正論として違和感無かった。
それが気に食わんからって人格否定ばりのレッテル貼りってどないやねん。
722名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:02:47 ID:q1XkX1jj0
>>719
はいいえーす
723名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:03:53 ID:/Jz6sUBR0
では、インターネットはリアルの一部なのだから、同じではないですか




みたいな感じ?
724名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:05:27 ID:3SE9mtFs0
>>715
その後に勝間の名刺の例えとか、まだやり取りは続くんだけど、
詳しくは文字起こしを。
http://d.hatena.ne.jp/wt5/20100503
読むの、めんどくさいなあと思うけど、結構すらすら読めてしまうエンタティメントだ。

勝間の敗因は、自説の押し付け(結論ありきの誘導)だったのだけど、
なんで押し付け(誘導)に失敗したかと言うと
ひろゆきの反論を「その場その場で否定」しようとするので話がズレ、
結局自分の言いたいことからもズレていってしまった事。
やり方によってはひろゆきの話を肯定しつつ、自分の主張も述べることも出来たのに
自分で台無しにしてしまっている。

>>717
うわあものすごくわかり易いw
というか、いくら対談でその場その場で要求されるとはいえ、
この程度の平易な表現が出来ないのかね?
能力が低いと言うのもあるだろうけど、
>無駄な表現が多すぎて早口にしないと中身が薄すぎてばれてしまうのだろうw
>また、自分の意見を明確に表現するのを極度に嫌っている印象がある。
これが当たっていると思う。
そもそも議論しようと言う態度じゃないのだ。
725名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:08:12 ID:n1IH2g/B0
>>718
そのタイトルで本でも出すつもりの勝馬ヒヒィ〜ンw
726名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:08:14 ID:bvKoz7MWP
>>718
気にするな。元々は論理学や数学の用語だ。
話し言葉で使う方が間違っているw しかも、意味も使い方も間違っているw

>>719
勝間は単に印象で話しているだけだろうな。考えすぎは良くない。

「リアルの話に対して」と言っているので、

リアル(実社会) VS インターネット(バーチャル社会)
という、昔から何も分かっていないコメンテーターが良くやる思考を
しているだけのようだ。

数値シミュレーションやゲームは、実在しないものを機械が作り出すバーチャルだが、
インターネットはバーチャルじゃないよね?
ネット回線の先には人間がいるのだから。
電話回線の先に人間がいるのをバーチャルとは言わないのに、
インターネットをバーチャルという馬鹿コメンテーター大杉w
727名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:09:59 ID:i6N6gm3i0
>>723

寧ろ【インターネットはリアル社会が投影されたものだから、
   リアル社会のマナーに従うべきではないですか?】

・・と言いたかったとオモ
728名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:11:23 ID:rLWeRGDF0
【勝間さんて不倫してたんだ。週刊文春より。】
http://ameblo.jp/kooks-chelica/entry-10419469983.html
こんなのあったよ

729名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:11:37 ID:/Jz6sUBR0
>>726確かに
しかし勝間はbot相手に真面目にツイッターしててもおかしくないw
730名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:13:08 ID:VFIhiz/90
>>724
まぁ、やっぱ動画で見ないとあのまくしたてるような早口だとか議論を煙に巻くテクとか判り難いよね

音声だけのMP3とかだったら削除要求とかスルー出来るのかん・・・?
731名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:14:45 ID:/Jz6sUBR0
>727勝間側はそうだね。ひろゆき目線でいたからこう言う言い方にしてた
732名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:16:45 ID:VtlqKLjS0
写し絵、という意味かな。それなら普通にわかる。
733名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:19:55 ID:rD1Nym2F0
「だめだこれ(笑)」
この後に続く言葉は
「このゲストバカで話にならない だれよこんな小僧呼んだのは」
「早く終わりにしようよ カッタリー…」
734名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:20:00 ID:3SE9mtFs0
>>719
シャゾウと言う言葉が出る前に
「リアルでも名刺渡すし、名乗って信頼を得ようとする」という勝間の話があり
ひろゆきに「リアルでも全員に渡すわけでもないっしょ」みたいに反論された直後、
どうも負けると思ったのか
「インターネットの話をしているんですよ、今は(ピキピキ)」
「リアルの話したの勝間さんでしょ」
 ↓
勝:いや、リアルの話に対してインターネットが写像(捨象?)であるということに、
何故ですね・・・

と来るので、本来の写像の意味は関係なしに
「ええい、お前が名刺配らんのはどうでもいいんじゃ!普通は配るんじゃい!
 リアルでもやっていることはインターネットでもやらんかいっ」
と言うことなんじゃないか?
735名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:20:35 ID:20xnmzbLP
なんなこの女
馬鹿な上にまともに会話もできないのかよ
736名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:25:08 ID:i6N6gm3i0
カツマが、投影、写し絵って正確な言葉で言えたとしたら尚更、

ひろゆき氏の
【マナーは教育の問題であって、サービス側でどうこうする問題ではない】
【不特定多数に対して実名を名乗る必要はどこにもない】

って論理を肯定してしまうことになる訳で・・・

だって・・・オフ会(リアル)で実名名乗る事って稀でしょ?w
737名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:28:18 ID:4Yi+Wl0w0
>>724
ありがとう。読んでみました。
もっと面白い議論だったのかと思ったのにがっかり。。。

勝間さんは実名制の意義を説こうとして例えとしてリアルの話に
振った結果、その意義を見出せずにコストの問題にすりかえて
そこにも意義を見出せずにゲームアウトということですね。。

もっと頭いい人だと思っていたのに残念。。
738名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:30:38 ID:3SE9mtFs0
>>736
多分、「投影」とか「写し絵」とか「同じようにするもの」という
わかり易い言葉で勝間が話を進めたとしても、
>【マナーは教育の問題であって、サービス側でどうこうする問題ではない】
>【不特定多数に対して実名を名乗る必要はどこにもない】
>って論理を肯定してしまうことになる訳で・・・
  ↑
これに勝間は「全く気がついていない」と思う。

なぜか?それは勝間がここにいる皆さんよりもお馬鹿ちゃんだからです。
勝間には、もう「実名もしくはそれに順ずるものにするべき!」ということしか頭になく、
それこそ自分がひろゆきに言った「社会の仕組み」とか「因果関係」を
考えられない人だから。
739名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:31:32 ID:4Yi+Wl0w0
>>734
で、リアルでも名刺交換せずに仕事してるケースが沢山ありますよ、
それが何か?と逆撃されたと。
740名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:32:30 ID:/Jz6sUBR0
勝間は自分の批判が無くなる事を第一に望んでるのよ
自分の批判が無くなれば80%満足
で後は、「勝間先生のおかげでインターネットのいじめがなくなりました」って言われたら、鼻の穴が広がるほど舞い上がって満足する

そんなに批判が怖いならメディアに出なけりゃ良いのに
有名人になるって事はすごくリスクのある事なのに。勝間はその覚悟ができてない
741名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:36:02 ID:n1IH2g/B0
勝馬が、暴れ馬で
ひろゆきが、武豊。

このコンビで、JRAは安泰だw
742名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:39:20 ID:5qfAGecw0
つか、オマエラいつまで勝間氏を叩けば気が済むんだ?
これこそインターネットの暗部。それと、ひろゆきの斜に構えた態度で能書き
垂れる姿勢こそが批判されるべきだろ。仮にもギャラ貰ってんだからさ。
勝間氏から謝罪があった事で事態は収束でしょ?普通。ざっとこのスレを読んだら下手を
打ちそうなレスも結構あるじゃない。軽々しく他人を批判したらいつかは自分に帰ってくるぞ。
743名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:42:47 ID:NJczLqd/0
未だにタラコのシンパがこんなにいる事に驚いたw
744名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:43:10 ID:bvKoz7MWP
出たー勝間本人 >>742
745名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:44:19 ID:i3znixRf0
>>742
ギャラをもらってるのはひろゆきであって俺ではないw
勝間がテレビで謝ったのは視聴者に不快感を与えたことに対してではあるが
動画を見れば見るほど個別の疑問点にツッコミ入れずには気が済まない
もちろんそれら一つ一つに勝間が答えられるわけもない
というわけでこのスレはまだしばらく伸びると思います 以上。
746名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:44:56 ID:UeEs0EOA0
>>742

別にひろゆきファンだけが書いてるわけじゃなくて、あの動画を見てひどいと思った人々が
ここにいるんじゃないか?

あの動画で表現された勝間氏の醜さ、愚かさは、2ちゃんねらーが最も嫌うものの一つだ
ということもあって、それを的確に攻撃したひろゆきに痛快さを感じた人も多いだろうし。
747名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:45:37 ID:daePn6lO0
>>742

 め
  で
   と
    う
748名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:46:02 ID:/Jz6sUBR0
ホリエモン加えた3者会談控えてるしなー
749名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:46:53 ID:i3znixRf0
>>747
レス一杯ついたもんね それはたしかにめでたい
750名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:47:20 ID:bvKoz7MWP
>>742

 ら
  れ
   た
    orz
751名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:47:45 ID:V3O4cToM0
素直に非を認め、番組内でも謝罪する事はそうそうできる事じゃないわな
752名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:48:43 ID:Nf4shHPJ0
写像のくだりは画面映えするから書く人多いけど
その箇所だけだけじゃなく全体がおかしいよな。
とにかく話してる事もれなく整合性がないんだから
会話ってのは即興だから後で書き起こすとおかしい部分が有っても
しょうがないが、全部駄目なのは珍しい。
簡単に言うと、この人狂ってるわ。
753名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:49:33 ID:yaRJfecr0
>>751
つべが消されず、鼻穴日記の米欄が凍結されなければもっと評価できたのにな
754名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:50:58 ID:3SE9mtFs0
>>748
騒動に便乗した対談本の企画だから(詳しくはほりえブログ参照)
あの歴史に残るコンテンツ(テレビ番組でホストが大暴れ)の雰囲気は
もう出せないだろうけど
どんな議題でやるんだろう?
この騒動にからめたネタでないと便乗する意味がないし
かと言って同じ議題をやっても勝敗はついているし。

まあ買わないですがw
755名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:51:01 ID:/Jz6sUBR0
てにをは がおかしいし、語順もおかしいから、英語で考えているのかと思ったが、そうでもないみたい
756名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:54:51 ID:20xnmzbLP
勝間はとにかく自分は知識がありますよーってのを見せつけたいだけに見えた
なーんにも考えてない
それにしてもひろゆきカッコ良すぎる
内心かなりウザかったろうに
757名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:56:07 ID:i6N6gm3i0
ねらー達も、日経−経団連−外資ファンドの作り上げた
【勝ち組マンセー、株主マンセー】社会に対する恨みを、
その手先である勝間に、それこそ【投影】して叩いてる面もあるかもな。

・・あれ?違う?w
758名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 17:58:27 ID:i3znixRf0
自分は知識がありますとアピールしようとしてその知識が浅いんだから致命的だわな
なんかセンター試験の点数が何点だったとか聞かれもしないのにそういうおしゃべりが好きな奴らと
同類に見えてしまったわ
759名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:01:03 ID:uwB0Na0p0
俯瞰でみれば
両者大人げないということなんだろうと思うけど

結果でみれば
ゲストに対して失礼であると思うし

個人の意見でみれば
日本はどう進めばよいのか?みたいな知識層の番組に出てきておいて
人それぞれとか個人の問題ですよね。というのでは
どうかなとも思った。

760名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:01:56 ID:/Jz6sUBR0
ちょっとでも三毒追放すれば、この人ずいぶん楽になれると思うんだけど
761名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:02:32 ID:3SE9mtFs0
>>757
2chで話題になるのって、共通点を挙げれば
「出過ぎた馬鹿」なんだよね。

最近では柔道の金の人とかさあw

それプラス「無礼」というのが加わると、もうみんな大好きなんじゃないの。
数年前の池内ひろ美とか。

でも最近はあんまり炎上しないよね。
昔は一般人の出過ぎた無礼馬鹿にも反応していたのに。
それを考えるとちょっとはリテラシーが出来てきたのかな?発信側にも2chにも。
762名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:03:19 ID:bvKoz7MWP
勝間和代の英語
http://www.youtube.com/watch?v=3VU5EUB0_hA

>海外の方からよく英語でインタビューされます。
>だから発音とボキャブラリーをブラッシュアップする必要があります。
>日本人の英語は語数が多すぎます。
>何かを説明するのに、たくさんの単語を使います。
>でも実は事態を的確に表す一言でいいんです。
>だからボキャブラリーが必要。
>たくさん英語を聞いています。
>
>【カビラ兄】冗漫にならず、わずかな言葉で意を尽くすのが勝間流

まー 間違ったことは言っていないな。だけど、発音酷いよ、勝間さんw
ま、上手く見せようとして、なんちゃってネイティブ発音していないだけマシだけど。
それにさー 同じことがどうして日本語でできないんだろうね?w

勝間さんの日本語は語数が多すぎます。
何かを説明するのに、たくさんの単語を使います。
でも実は事態を的確に表す一言でいいんです。
だからボキャブラリーが必要。
たくさん日本語を聞いて勉強して下さい、勝間さんwww
自信の無さが日本語を訳わかめにしているのかな?
763名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:07:09 ID:Pr5D9gh00
>>732 かなじゃなくてそういう意味だ
764名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:08:06 ID:rxST+Rjc0
ひろゆき「シャゾウ?なんですかシャゾウって?」
勝間「(え?なんだっけ?)」
765名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:12:24 ID:VtlqKLjS0
>>763
つまり言い間違えか。そりゃわからんわ。
766名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:12:54 ID:bvKoz7MWP
>>763
絵に写す
という意味じゃないの?

誰かが他スレで分かりやすく書いていた。

入力 → (A) → 出力

コンピューターは、データを入力して(A)を行って出力する。
Aは「処理」である。

写像とは、何かの像(絵)ではなく、上記の説明では
(A)、「処理」に相当する言葉。
皆は、「写像」を「出力」に相当する言葉だと勘違いしている。
767名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:12:58 ID:Pr5D9gh00
>>719 >>241だが ABCDいずれも「はい」。
勝間先生はBのみ「はい」と言いたいところだが、Aについては「いいえ」なんだけど現実には「はい」の状態であることは認識してるってとこかな。

>>720 気が合うなw
768名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:19:26 ID:xzzQwo5W0
しかし、写し絵という意味で写像なんて言葉使う奴いるのか?
文字にして見りゃ漢字で意味が何となく分かるが
話し言葉の中に入れたら分からんだろう
769名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:23:18 ID:G31VDHxV0
まさにそこなんですよって口癖だな
本当にそこだと思ってんのか?って話だよな
770名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:24:14 ID:W5+jZ4JbP
だっふんだ
771名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:24:56 ID:Pr5D9gh00
>>726 >しかも、意味も使い方も間違っているw
いや、それは合ってる。

問題なのは、あるテーマについて呼んだゲストと一つ一つ共通認識を積み上げた上で、
ゲスト独自の意見や論理、価値観などを炙り出して行くのがテレビ対談番組の一般的な趣向である筈なのに、
絶対主人公やレギュラーが打ち勝たなければならない勝間先生主演のポケモンを見ているかのような戦闘状態になっていること。
今一度訊ねたいんだが、あの番組のタイトル知らないんだけどディベート番組なの?
772名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:25:25 ID:i3znixRf0
>>769
そう思ってるんなら先に言えよってことだな
773名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:28:37 ID:5qfAGecw0
>>769
「要するに」も口癖。

全然要約してないけどなw
774名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:29:00 ID:uFvpimrF0
写像とだめだこれ、2つも流行語大賞にノミネートとは恐れ入る。
775名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:33:21 ID:3SE9mtFs0
>>769
普通の人が「まさにそこなんですよ」と言うときは、
それが問題点であったり、同意する箇所であったり、どっちにしろ「そこ」の部分を引っ張る。

が、頻出される「まさにそこ」がどの場面で使われているかと言うと
「相手の論を否定する場合」に使っている。

翻訳すると
「そういう意見があるのはわかっとる、ちゃんと理解しているうえで異を唱えているのだ。
だから私の方の主張に沿って話をしなさい」と言うことのようだ。
で、本当にわかってたならまだしも、理解していないので直後に自爆する。

これから文字起こしを読む人は、「まさにこれ」が出てきたら
これからまさに、勝間が自爆するんだな、と思えばいい。
776名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:33:42 ID:i6N6gm3i0
>>769

あ、それ経営コンサルタントの口癖だからw

【そう!!まさにそこなんですよ!!】
【理由は三つあります!!】

・・www
777名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:34:59 ID:7tEYe+fx0
>>739
そそ。

んで、俺的に2chを「リアル(笑)」に例えるなら、
相手が決まっているわけじゃなくて、
辻説法・街頭演説や大道芸といったところだと思う。

で、勝間主張に従うと、街頭演説(選挙演説含む)する場合は、
通りすがりの大勢の人たちと名刺交換しなくちゃならんことに
なるわけだな。
778名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:35:45 ID:BYJ2hn020
しかし少なくともこいつのがまだ谷なんかよりはマシな政治してくれそうだな
779名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:36:44 ID:Pr5D9gh00
勝間先生は軽い強迫神経症かなと思うことはある。
まあ齢が往けば誰にでもスタイルができるので今更無闇に変える必要も無いとも思うけどね、その程度。
しかしホステスの仕事請けたんだったらちゃんとホステスやんないとw
780名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:38:09 ID:XcXCWeJO0
>>778
政治は、マシかどうかじゃなく
駄目なものは駄目で投票したいものです
781名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:40:49 ID:VOy/f0DB0
今動画見たけどここまで理論の破綻した奴は珍しいぞ
782名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:42:25 ID:vzxez9vT0
名前は聞いたことあったけど、
勝間が顔を含めどういう人かはこの件で知った
反面教師の対象にはなった
要するにとかの使い方を間違ってる人はスレ読んでてもよくいるけど、
最近はつまりとかそういうの使わないと自分の言い分を纏められない奴は馬鹿、みたいな雰囲気あるね
783名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:43:33 ID:uoAnmbKE0
>>775
俺もそれ気になった。
相手を否定する「まさにそこ」って嫌だね。
今あなたが言った、その部分がダメなんですよって、使い方する人珍しい。

無意識にしろ、今までの生活で人を否定する事が多かったのかな?
離婚を重ねるのが分かる気がしなくも無い。
784名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:44:49 ID:tE8ZkUV/0
>>780
まあ、そんなことを言っていたら選べなくなるのが現状だけどな
785名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:45:07 ID:jvBkmnti0
>>783
迷ってる人を洗脳するのに効果的
786名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:48:16 ID:Pr5D9gh00
>>781 確かにあの動画ではちょっと危ない人の領域に片足を踏み入れてしまっていたなw
勝間先生には、テレビに出ると思索が荒れるから研究者としてはもうお仕舞い、一丁上がりって状況になっていることを、
本人が自覚できていてお気楽に生きていく決心をしていてくれれば別にいいやと思っているよ。お達者で。
787名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:49:21 ID:XcXCWeJO0
謝罪動画が流れ出したら
対談動画も削除されなくなったのかな?
なんだかな
788名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:50:55 ID:Tp7sEqKu0
会計士に最年少で合格したばかりに同世代のトップランナーだと勘ちがいしたのが運のつきか。
このまま一生、勘違いのままで生きていければ、それはそれでそれなりに幸せなんだと思うよ。
789名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:57:49 ID:uoAnmbKE0
>>785
本当に洗脳タイプかもしれないね。
今後は出来損ないの宗教家として見ちゃいそうだ。
790名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:02:01 ID:yuB04BrQ0
勝間は日経の手先。日経はヘッジファンドの手先。

ゴールドマン:初の「完全試合」、四半期にトレーディング損1日もなし
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=a3A7yvEUqPKg

証券会社が儲ける為には、個人投資家が損をしてくれるのが一番簡単。
嘘の情報・隠匿する情報・陥れる為の情報、それらをTVでは垂れ流す。

デジビジやワールドビジネスサテライト、これらは日経グループ。
基本的なスタンスは個人投資家や若手起業家を煽る事。

ひろゆきの回では、世界一の掲示板を20代で作り上げたネット界のパイオニア「ひろゆき」に話を聞き、
ベンチャー起業が善なる行動であるイメージ作りをしたかったのだろう。

しかし、ひろゆきの作り上げた「2ちゃんねる」自体は、
多くの情報をただで垂れ流し、自由な議論を誘発するツールであり、
日経にとって邪魔者であった。

その為、ひろゆきとの対談冒頭でネット実名登録制やIP開示を取り上げ、
IP開示、実名登録が「誹謗中傷や荒らしを防ぐ良い手段」として印象付けようとした。

だが、空気を読まないひろゆきは誘導されず、
勝間や製作者サイドの流れに沿わないものとなった。
その為、無理な論理展開してでも流れを変えようとした為、議論が空転する事になった。

その後の議論は、まさにスポンサーの希望に沿ったテーマだったが、
またまたひろゆきは空気を読まず、
若者の起業を推奨せず、個人の資質にあった人生を選択する事を提案。
この結論で終わる事は、スポンサーの意図に反する為、
勝間は支離滅裂な前提の下で、論理展開し、ひろゆきに矛盾をしてきされる。

この番組はデキレースだったが、KYなくちびるによって、真実が明らかにされていく始まりになった。
791名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:03:35 ID:4Yi+Wl0w0
>>777
そうだよね

勝間さんは顔と名前(実名であるということにして)が一致している
ピアツーピアのようなリアルでも特殊な状況を普遍的な状況と
捕らえている点、その特殊な状況をネットの写像と捕らえた点、
この2点で飛躍があったために持論の正当性を主張できなかった
ということだね。
792名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:06:02 ID:mt2gGdaJP
>762
うわー惨いw
高卒もとDQNだけど、
英語でディベートで、ジャッジがガイジンなら、
こいつに勝てる自信あるわw
どうせ、肩書きで語って、相手も
「はいはいw」って感じで聞いてるんだよw
793名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:07:54 ID:3GCmqD4w0
>>31は読んでないが>>34をみるに、ひろゆきはマルクスの共産論に傾倒してるのかなぁと思った
794名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:10:41 ID:mt2gGdaJP
>791,>777
いいこというな〜
それを違う角度で逆に見ると、
2ちゃんやニコ動なんて、匿名だから、
肩書きも学歴もなくとも、
なんらかのスキルなり感性があれば支持されることがある。
でも、肩書きやコネでハッタリかまして成り上がった、
権威主義者のカツマ氏にとっては、
ネームバリューでハッタリかまして、
自己啓発セミナーばりのトークで丸め込む
ビジネスモデルがやばくなるし、
それ祭り上げるマスゴミも権威主義だから、
そういうのは邪魔だから出来たら排除したいんだろうなーw
795名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:14:55 ID:uoAnmbKE0
自己啓発セミナーか・・、
一方的に伝える立場に居れば強みを発揮出来るのかもね。信じない人は去るだけだし。

796名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:19:43 ID:yuB04BrQ0
>>34
> >>31
> 読んでみたけどなんか頭おかしいよね。
> 浮かんできたキーワードは、物質主義、甘え、依存、怠惰。
> 上げてる例はお金がないとできないのに
> 「お金が無い=不幸」 みたいな考え方を否定してるし。
>

ひろゆきの考えは「お金がある=幸福」の否定であり、
「お金が無い=不幸」の否定ではない。
797名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:21:05 ID:jvBkmnti0
>>795
議論をするのに上から目線だの勝ち負けだの
相手の主張を引き出すような懐の深さや柔軟性もなく
討論番組のホストとしては不適格だと思う。
798名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:21:30 ID:/Jz6sUBR0
>>766
>入力 → (A) → 出力
>コンピューターは、データを入力して(A)を行って出力する。

勝:ただそれが、陰口が、ある程度インターネットは私は拡声器だと思っているので、いいことも悪いことも増強されますよね。

これか。

写像=ツール(拡声器(増強・拡大化させるツール))

「良くも悪くも、インターネットはリアルに対して強く影響を与えるツールである」

ていうことなの?もしかして。通じないよ、そんなオリジナル用語

「つまり、リアル以上に影響力のあるものだから、リアル以上に個人を特定できるように講じておかなければならない」って続くんだよ、きっと。うわあ
799名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:25:38 ID:i6N6gm3i0
だから外資コンサルの手法そのものでホスト役やってるのが大失敗なんだってばw

外資コンサルなら、

1.クライアントの問題点に【まさにそこが問題なんですよ!!】と突っ込み・・
2.【これを解決するにはこれしかありません!!】と、胡散臭いソリューションを示し・・
3.【この解決策がベストな理由は3つあります!!】と、畳み掛け・・・
4.自分の用意してきた解決策にクライアントを誘導し・・・
5.法外な報酬をせしめる。

ひろゆきは、最初から【ケッ!!】ってスタンスなので、勝間ファビョって支離滅裂
・・・てのが今回の顛末。
800名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:34:14 ID:YPm7ta0p0
この女、男女共同参画なんちゃら活動もしてるんだってなw

ろくでもない女だよ。
801名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:37:24 ID:bvKoz7MWP
>>799
> 外資コンサルなら、
国産コンサルも同じだよw
802名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:39:45 ID:mt2gGdaJP
>800
うちのヨメが
「うさんくさい女だとおもったけどやっぱり」
って鼻で笑ってたけど、
女性の敵でもあったんだなw
803名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:47:34 ID:XcXCWeJO0
804名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:49:48 ID:XcXCWeJO0
>>802
このスレで
「だから女は・・」「女だから・・」
「まさに女・・」
みたいなレスが多いことを考えれば十分女の敵
805名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:52:19 ID:4VGEVhM+0
とりあえず全国の数学科専攻学生や、教授、数学出身者は、
この勝間って女に対して「薄っぺらいアホ」という印象しか持たなくなったと思うw


こんな間違った写像の知識暴露したら、俺なら恥ずかしくて自殺するレベルw
806名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:57:05 ID:sySCUpA1P
>>539
ここまでデフォルメするとなんか別なカワイさを持ったキャラに見えてくるので失格
807名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:59:51 ID:Vw5Xr5Lh0
まさかこんなに伸びるとは・・・
そんなに叩く価値あるか?この鼻の穴女
808名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:02:50 ID:SEVnsOlB0
藤巻を横に招いてその場で謝罪とか、今度はゲストの藤巻に失礼な事してるな

日経とかテレ東系列って人には口うるさく「マナー」だとか「社会人としてはだね」とかえらっそうに
臭そうなリクルートスーツに身を包みながら言うくせに
自分達がなってないよな
809名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:03:16 ID:+ss1sf/m0
40代の女である、でしゃばりで何にでも首を突っ込みたがる
火病持ち、経済的には成功している、家族関係が破綻している、
容姿に特徴的な欠点がある、性的な事にルーズだ、ナルシストである
外資系崩れ特有の自論を押し付けよという意識が強い。
その自論がことごとく的外れである。

お前らから叩かれる為に生まれてきたような女だな、数え役万だよ。
810名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:05:19 ID:evUwt5JG0
>>ID:yuB04BrQ0
それで合点がいった
仮にも高学歴で周りからは先生とも言われる立場の人間が、
何故あんなやりとりをしたのか疑問だったから

起業して成功しても結局誰かの傀儡にしかなれないなら、
自分が自分でいられる気楽な人生の方がマシだな
例え金持ちになれなくても
811名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:06:56 ID:i6N6gm3i0
みんなに質問!!

勝間と香山リカの2択だったら、どっちを応援する?w
812名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:08:47 ID:vzxez9vT0
>>811
後者をこれまた知らない
知らなくてもいい部類と自分の中で選別されている、間違ってないだろ?w
813名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:14:55 ID:XcXCWeJO0
>>811
自分を応援する
814名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:18:51 ID:krKrY8b80
こいつに限らず、経済評論家の存在意義って何なの
実際に経済の面で大きな功績があったとかでもないのに評論って。
815名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 20:56:25 ID:eMlFojTx0
でも、言ってることは総じて勝間の方が正しいからな。
ひろゆきの「管理者が何の責任も取らなくていい」とかいうスタンスは社会的に受け入れられるものではないよ。

お前らも、そこんとこだけは目をカッ開いて見ておいた方がいい。
816名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:00:49 ID:EW5gcL5b0
>>815
>でも、言ってることは総じて勝間の方が正しいからな。

なんのジョーク?
817名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:06:56 ID:SEVnsOlB0
>>815
まだこういうバカがいる
こんなヤツを生産するような社会だから
勝間みたいなバカがのうのうと評論家なんかに落ち着くんだろうな
818名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:07:06 ID:l3IEPt+y0
>>815
お前も目をカッ開いて動画を再見しろよ。
819名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:10:00 ID:eMlFojTx0
>>816-818
ひろゆきが正しかった所ってあるの?
あるんなら指摘してみてー。
820名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:12:16 ID:7uZ5qvPg0
いつまでやってんだよ
こんなしょうもねえニュースが
口蹄疫や普天間と同格かよ
821名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:12:48 ID:uFvpimrF0
>>815
>ひろゆきの「管理者が何の責任も取らなくていい」とかいうスタンスは社会的に受け入れられるものではないよ。

まだひろゆきがどんな奴かわかんないのかw
社会的受けなんて関係ない糠に釘打ってどうすんの。
822名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:12:55 ID:XcXCWeJO0
>>819
まず、今回の対談もどきで
「ひろゆきの「管理者が何の責任も取らなくていい」とかいうスタンス」について
語られたところがあったか?
823名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:13:30 ID:AwhCRWNA0
>>815
このテレビ対談でも、ひろゆきがプロバイダ有限責任法の話をしている。
勝間はこれを「プロバイダ規制法」と呼び、ネガティブな印象を与えようとしている。
あたかも、プロバイダが悪い事をしているかのように。

サービスの提供者の責任がどこまでもあるような考えは間違っている。
少なくとも法律上は。
サービスの提供者に責任を負わせようとするのは、責任転嫁。

勝間の言ってる内容は、
モラルという名の美辞麗句で、自由な言論を封殺するのが目的。
824名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:14:09 ID:RvbbHbfB0
>>819
名前なんか書かなくてもコストは同じ


つーか、動画見れば分かると思うんだけど、人の話を聞かない勝間さんですか?
825名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:14:52 ID:SEVnsOlB0
>>819
動画見て分らないんなら
切々と誰かが説明したって終生理解できないだろう
都合が悪いモノは思考回路から取り除くフィルターがかかっちゃってるみたいだしな
826名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:15:50 ID:+pRU/NTp0
ひろゆきの話は貧困度が低いってことで幸福度とは違うな。
都合悪いからわざとずらしたんだろうけど。
827名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:17:07 ID:bvKoz7MWP
まだ>>815みたいな馬鹿がいるのかw

このスレで、ひろゆきを擁護している人の中で
ひろゆき信者なんて皆無だぞw

ひろゆきと勝間も両方嫌いだけど
面白いからレスしているだけ。

そして、客観的に論理的に、どう見たって勝間の惨敗だなというのが
スレのまとめだw
828名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:25:56 ID:uoAnmbKE0
勝間の、ねじ伏せてやろうって姿勢はガチンコな感じで良い。
プライドが高くて負けを認められず誤魔化したりして崩壊していく姿は、勝間に限らず楽しい。

圧倒的な差と人間性に問題が無いと起こらない、稀なケースなのかもしれないけどさ。
829名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:27:17 ID:+pRU/NTp0
ひろゆきはネットの匿名について、と聞いた時点でもう身構えてて対談に臨んだんだろう。
あんな態度とるなら断われよ。
と言われるの読んで後からブログで断わらなかった理由書いてるし。
強かな奴だ。
830名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:30:56 ID:2rs/zVREP
勝間は自分の求める答えが相手から出てこないとイライラするタイプだな。小心者だ
831名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:30:58 ID:EW5gcL5b0
>>829
変キャラの面白おばさんがちょっとすべったので、
ねらーが面白がっておちょくってるだけなのに、
血がのぼった奴が必死にひろゆきのせいにしようとしてるね。
殺人予告まで走るなよ。
832名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:35:04 ID:SEVnsOlB0
>>829
匿名性についても淡々と説明してて
しかも勝間擁護のバカは「態度」「態度」って言うけど
そんな目くじら立てるほど失敬じゃなかろうよ
むしろ本人も認めてるからあまり言いたくないが
「態度」と言うなら勝間が圧倒的に失礼だろ

7〜8年年上だから「へーへー」言って無条件で認め続ける事が
正常な議論の場の態度なのか?
もうちょっと色々と考えた方がいいぞ
833名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:36:07 ID:2UZoNydX0
祭りの入り口ではある
834710:2010/05/11(火) 21:37:58 ID:i6N6gm3i0
まあでも、本音言えばもっと激しいガチンコの打合いが見たかったな。

勝間の力技を軽く受け流したてら勝手に大振りして自滅しちゃった感じだからw
835名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:38:20 ID:QP5cTGUC0
836名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:40:11 ID:+pRU/NTp0
>>832
いや俺はひろゆきの最初からぶち壊そうというつもりで、まともに対談しようと
していなかったことを言ってるんだよ。
勝間さんは正しいです。
俺は起業したい。
837名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:42:55 ID:SRW9F2/a0
838名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:44:30 ID:bvKoz7MWP
>>815

おまえなー お前の頭、大丈夫か?w

お前は

勝間という人物が好き

勝間の発言は全て正しい

というロジックの人だよな?w 勝間信者かw


俺たちは

勝間という人物大嫌い。
ひろゆきという人物もきらい。だが、2chやらニコニコ等の
実績は部分的に一目置いている。


勝間とひろゆきというゲテモノ同士の戦い


論理的にみて、ひろゆきの圧勝
勝間は幼稚園児並みに、自尊心だけで行動する人物。


だが、おまえ、本当は勝間本人だろ?w
839名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:45:40 ID:H78KuM6p0
http://www.ustream.tv/channel/kazuyo-katsuma

今なにかやってるぞ、鼻フックw
840名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:46:36 ID:SEVnsOlB0
>>836
それは勝間の論拠が脆いからそう見えるだけだろ
展開の出だしが「いやちょっとまって、それちがう」っていう土台ばかりで
それをそのまま突っ込まないで展開されても困るだろ
841名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:46:58 ID:LKe5IY680
842名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:49:11 ID:EW5gcL5b0
>>836
相手の発言のちょっとおかしいとこ、ゆるいとこを確認したら
ぶち壊れる対談っていったい。
843名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:49:28 ID:R3pBhumA0
子を持つ親なら、誰でも「だめだ こりゃ」と思っとるわw
こなゆきのこと
844名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:51:11 ID:SEVnsOlB0
>>839
レンホー何やってんの?今九州大変なのに
845名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:52:46 ID:eMlFojTx0
>>838
言っておくけど俺は勝間のことなんか嫌いだぞ。

タダ単にひろゆきの言ってることが駄目なだけ。
846名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:53:50 ID:H78KuM6p0
だってレンホーだもん。九州は2番目でいいでしょ。
847名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:53:51 ID:R3pBhumA0
勝間は好きじゃないけど、まろゆきはダメな子
848名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:54:09 ID:1ALhMQ2j0
>>839
わろたww
勝間とれんほうと誰?
849名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:56:08 ID:+pRU/NTp0
>>840
まあ勝間は一般論だから、冷静に考えれば正論で返せたとは思うけど、
行動力あるタイプは先の先まで深くは考えない、という特徴があるからな。
850名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:57:32 ID:R3pBhumA0
礼儀とモラルさえあれば、長生きできたのにな。
851名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:58:26 ID:IJp/d2Fj0
匿名性の件、タラコは勝間に
『選挙カー等のなめをうるのを目的にしたもの以外で、自動車に名前を書いていますか?』
『車に名前が書いてないのに、警察は何でその車の持ち主がわかるんですかね?』
『ある車が犯罪に使われたとき、事実として、警察はその車の所有者だからといっ逮捕したことありますか?』
『実施問題として制限速度を1キロでもオーバーしてる人が、すべて逮捕されてますかね?』
『1キロでもオーバーしたら、この国の道路状況が劣悪になるんですかね?』
『パーキングで車上荒らしがあった場合、コインパーキングの管理者にその責任があるんですかね?』
この辺の理論点kをすれば、わかってくれたのかな。
852名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 21:58:55 ID:n2NKRJ+S0
>>829
匿名性について答えるなんてひろゆきにとって身構える程のことでもないだろ
今まで散々答えて来たと思う
なにしろこの十年このテーマに関する主役というか張本人なんだから
対戦相手は便所の落書きの筑紫から始まって死屍累々
こんな奴にいきなり突撃したら遥か手前で撃沈されるのは目に見えてる
経営コンサルタントの癖に戦略のカケラもない

だから勉強不足とか勘違いとか笑われる
853名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:00:22 ID:1ALhMQ2j0
ひろゆきとの対談は勝間酷過ぎだったけど、
そのあとにほりえもんを交えてひろゆきとの対談の機会をまた作ったのは正直すごいと思った。
854名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:00:30 ID:R3pBhumA0
つか、自ら煽ったところが、最大の汚点だろ。w
855名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:03:09 ID:OKYGtNyP0
>>849
どのへんが一般論かわからん。
ひろゆきが一般論だとも思わんが。
856名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:03:39 ID:IJp/d2Fj0
書き直し。
匿名性の件、タラコは勝間に
『選挙カー等の名前を売るのを目的にしたもの以外で、自動車に名前を書いていますか?』
『車に名前が書いてないのに、警察は何でその車の持ち主がわかるんですかね?』
『ある車が犯罪に使われたとき、事実として、警察はその車の所有者だからといって逮捕したことありますか?』
『実施問題として制限速度を1キロでもオーバーしてる人が、すべて逮捕されてますかね?』
『1キロでもオーバーしたら、この国の道路状況が劣悪になるんですかね?』
『パーキングで車上荒らしがあった場合、コインパーキングの管理者にその責任があるんですかね?』
この辺の理論展開をすれば、わかってくれたのかな。
857名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:04:14 ID:+ss1sf/m0
勝間とひろゆきの発言が入れ替わってたら
ひろゆきボロクソに叩かれてると思う。
やっぱり名前で判断じゃなく話の内容で判断するだろ。

そういや議論の中でもそういってたな。
858名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:04:23 ID:SEVnsOlB0
>>851
だから、もう「匿名性」という言葉に
ネガティブなイメージを付けようとしただけで
他は何も考えてなかったって事だろ
で、あまりにも根拠が無さ過ぎて逆撃を喰らった
859名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:04:52 ID:eMlFojTx0
>>851
それ全部、話のすり替えだよね。
860名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:04:54 ID:R3pBhumA0
だからー、自ら煽ったところが
最大の黒歴史なんだろうがw
861名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:05:11 ID:3SE9mtFs0
>>849
一般論でもないだろ。
「私の立場でおいしいのはどれ?」という観点でしかなかったじゃないか。

勝間
ネットの匿名性…(匿名のデメリットは一切語らず)有名人である私が批判された対処の話
若者の企業…起業を煽らなければ啓発本が売れないの。起業した人が地獄におちても知らない。
幸福度…不安を煽らないと啓発本が売れないの。おいしそうな「所得の分配」がキーワードよ!
これを「社会の未来を思っている」というお題目でごまかせば、みんな同意するに違いない。

ひろゆき
ネットの匿名性…ネットのモラルは教育で培うべき、リアルでだってほとんどの場面では匿名
若者の起業…企業が雇用の促進をするるべき。ノウハウと人脈のある、やる気のある人がやればいい
幸福度…諸国の中で低いのは、日本人が不幸を感じやすいからじゃね?
862名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:06:47 ID:IJp/d2Fj0
>>859
こういう論法は、すり替えではなく、置き換えじゃない?
863名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:06:48 ID:rznaCzz70
その後の対談では、どうなったの?かなり大人しめになった感じ?
864名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:07:23 ID:jPX0LWkI0
どちらの人間にも「特に思い入れがない」ってのが大多数だと思うけどね。

ひろゆきに実害感じて無いし、勝間と意見対立してるわけでもない。
スキとかキライって感情が芽生えるほどの関係性がそもそもない。

なのに、ひろゆき信者とか、そんな空想上のクリーチャーが
マジで存在してることが前提になってる。
「おれは、前提としてひろゆき嫌いだけど〜」
「念のため言っておくが勝間嫌いだから〜」

とかそんな予防線張らないと、
「本人乙、信者乙」って煽られるって、すごいよね。
865名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:08:52 ID:SEVnsOlB0
>>863
だから勝間&ひろゆき&堀江でまたセッティングしたらしいから
ご期待ってとこだな
おそらくメンツからするとニコ生だろな酒飲みながら
866名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:10:35 ID:2rs/zVREP
だめだこれって発言が勝間の人間性のせべてを表している・・・・
867名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:12:14 ID:3SE9mtFs0
>>865
ついでに映像も流すかもしれないけど、そもそもは「騒動に便乗した企画物の出版」だよ。
ほりえのブログに書いてある。
868名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:12:17 ID:HOL5a+tK0
>>865
> おそらくメンツからするとニコ生だろな酒飲みながら

書籍じゃなかったか?
869名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:13:31 ID:oFW/aTh70
せべてはひろ君がわるい
870名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:16:14 ID:SXl29zd/0
>>11
え?できちゃうの?
871名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:16:46 ID:+pRU/NTp0
>>851
そんなヤっちまったらバレるよ的な話はどうでもよくて
そもそもヤっちまわないためには? という話だろ勝間の話は。

2chはわざわざ「個人が特定できない掲示板」を装ってるのに
公共電波で個人特定できることを話すことすらためらわれる
ひろゆきは、ごまかすしかないわな。
872名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:19:51 ID:QQLnptj00
ブラックホール (単行本)
勝間 和代 (著)
873名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:19:53 ID:0jV6p9rT0
そもそも2chを子供なんかが使ってること自体が問題なんだよな
昔はパソオタが共有の話題を楽しむための書き込み板でしかなかったのに
どんどん大きくなって まあflashにはまった世代ですがw
874名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:21:16 ID:OKYGtNyP0
>>871
やっちまうのを防ぐのは現実でも無理なのに
なんでネットではやんなきゃいけないのよってことだろ。

簡単なように言ってるけど莫大な金と時間をかけた
一大政策になるぞ。2ちゃんだけなんてわけにはいかんのだから。
875名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:22:34 ID:3SE9mtFs0
>>871
>2chはわざわざ「個人が特定できない掲示板」を装ってるのに
>公共電波で個人特定できることを話すことすらためらわれる
「のに」の使い方が変なのは置いておいてw

その根拠は何?
運営板では変な書き込みをする奴のIPが晒され、マスコミには2ch発の逮捕者のニュースも乗るし
個人特定はたやすいと言うことは常識なのに。

というか、どこのサイトであれ、いきなり個人特定は出来ないよ?
個人情報を持っているのは、その人物の契約しているプロバイダなんだから。
876名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:24:57 ID:+pRU/NTp0
>>874
簡単にできるだろ。
できるからやりたくないゆきひろはごまかしたんだよ。
877名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:27:41 ID:bvKoz7MWP
>>876
へー? 俺もひろゆきが言うように技術的には無理だと思うが、
君が思う実現方法を書いてくれないか?
878名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:27:55 ID:OKYGtNyP0
>>876
簡単にできる根拠を出してくれ。
ついでに言うと2ちゃんだけじゃ何の意味もないぞ
879名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:29:08 ID:3SE9mtFs0
>>876
主語がないのでわからないけど、簡単に出来るのは次のうちどれですか。
1.リアルも含む不道徳な行いの抑止
2.2chでの実名登録制
3.日本のネット全ての実名登録制
4.世界規模での実名登録制

全部、簡単には出来ないものばかりだけど。
880名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:30:43 ID:+pRU/NTp0
>>875
積極的にそのことを知らしめてないことが根拠だよ。
それがそのまま抑止力になる。 簡単だろう。
881名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:32:13 ID:IJp/d2Fj0
>>871
>2chはわざわざ「個人が特定できない掲示板」を装ってるのに

個人を『個人に』特定されないだけで、
個人を『捜査機関に』特定されない。

いろんな事例から、こんなのここのユーザーはみんな知ってるのに、お前何言ってるの?
『一般人は知らない』とか思っているのはお前ぐらいじゃない?
882名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:33:30 ID:bvKoz7MWP
>>880
おまえ・・・ 対談見ていないのか?w
それとも、勝間と同じレベルで馬鹿なのか?

勝間が同じことを言ったときに
勝間はひろゆきに完全論破されていたよな?w
ひろゆきが何て言ったか復習してこい。
883名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:33:37 ID:OKYGtNyP0
>>880
テレビで言ってるのに積極的に知らしめてないってなんだよ。
全世帯に郵便通知でもするのか。
884名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:34:26 ID:3SE9mtFs0
>>880
2ch的には知らしめていると思うんだけど?
書き込みするときの同意書も出るでしょ。
君のようなめんどくさがりは読まないのかもしれないけどw
2chの書き込みで逮捕、なんて、つい昨日ぐらいにもあったぐらいで
新聞やネットのニュースサイトを見ていればわかることだ。

そういえば勝間も知らなかったねえ、新聞もニュースサイトも読まないのかね?
不勉強すぎるね。
885名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:34:38 ID:1G/HaXzP0
勝間が豚岩石のイベントにゲスト出演
http://ameblo.jp/yukie0339/entry-10532178713.html
5月26日(水)
18:00 開場

1部:18:30〜19:00 旅の思い出
   19:00〜19:30 勝間さんと対談
2部:19:30〜20:00 懇談会
場所:「TOKYO CULTURE CULTURE」(パレットタウン Zepp Tokyo2F)
【100名様をご招待!アマゾンで本を予約して、イベントに参加しよう】キャンペーン★☆
886名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:34:44 ID:R3pBhumA0
もう2chは他勢力に乗っ取られてるから、ひろゆきの時代は終わった
887名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:35:13 ID:IJp/d2Fj0
間違えた

>>871
>2chはわざわざ「個人が特定できない掲示板」を装ってるのに

個人を『個人に』特定されないだけで、
個人を『捜査機関は』特定できる。

いろんな事例から、こんなのここのユーザーはみんな知ってるのに、お前何言ってるの?
『一般人は知らない』とか思っているのはお前ぐらいじゃない?
888名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:38:30 ID:3SE9mtFs0
>>887
捜査機関以外でも、裁判所に開示請求命令を出してもらえば個人の民事でも開示して貰えるしね。
それ以外にも、私人の名前を書き込む馬鹿とかは、運営への通報があればIP開示されているし。

まあ、そんなことを知らなくても、その前提に「普通の人はそれほど変な書き込みはしない」というのもあるけど。
889名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:39:43 ID:+pRU/NTp0
>>877-878
自分がどこの誰かバレないと思ってる奴が、殺人予告や度を越した書き込みするんだよ。
バレることを周知させればいいだろ。

>>881
お前は個人特定されるとどこで知った?
嘘も真実も入り乱れたこの掲示板か? 良く信じてるなそれ。


>>882
論破された部分はどうでもいい話。


>>883
言いたくないことを言わざるをえなかったからキレ気味だったんだよ。
890名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:41:47 ID:bvKoz7MWP
なんか、ややこしいから、
まずは個人特定の意味を定義してくれ。


個人特定をある人物のIPアドレスを突き止めることを言っているのか?

それとも、

個人特定をIPアドレスから住所、氏名、電話番号を突き止めることを言っているのか?

それとも、

両方なのか?

紛らわしいから整理した方がよくない?
891名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:42:37 ID:+VJbWQz30
メディアの力でここまでになったバ勝間にとっちゃ
既存メディアに対抗する2ちゃんは天敵だからね。
892名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:43:24 ID:IJp/d2Fj0
>>889
>お前は個人特定されるとどこで知った?
>嘘も真実も入り乱れたこの掲示板か? 良く信じてるなそれ。

『嘘を嘘を見抜けない人は、この掲示板を使用するには難しい』だっけ?ひろゆきの言葉w
ソースとして新聞やここ以外のネットを見てないのかお前?w
893名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:44:04 ID:3SE9mtFs0
>>889
>自分がどこの誰かバレないと思ってる奴が、殺人予告や度を越した書き込みするんだよ。
これだけ馬鹿だったら、その書き込み者の家のお母さんが毎日
「息子よ、2chで危ない書き込みをすると、警察の人に捕まるよ」と毎日囁いてもやっちまうレベル。

というか、さっきも書いたけど殆どの人は「捕まるとか訴えられる以前に、そんな馬鹿なことは書かない」

>言いたくないことを言わざるをえなかったからキレ気味だったんだよ
じゃあ勝間はどんな言いたくないことを隠そうとして完全に切れたの?w

894名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:44:08 ID:espIXzoG0
別に悪いことしたわけでもないのに何で謝罪するの?

コテンパンに論破されて恥かかされた、って事実に耐えられないのだろう。
無礼を謝罪する体裁を整える方が自らの商品価値へのダメージ少ないと判断。
895名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:44:24 ID:otDcWoik0
匿名で見知らぬ人間と、コントみたいな漫才みたいなやりとりが
成立すると、すげえ不思議な醍醐味を感じる
896名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:45:30 ID:bvKoz7MWP
対談でも
ひろゆきは確か、言っていたよな?

初めてカキコするときに、警察から要請されれば
IPアドレスを提示すると表示されますよね?
ちゃんと提示していますよね?

とひろゆきは言って、勝間は言葉に詰まり、話題を変えたwwwwww
897名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:47:27 ID:+pRU/NTp0
>>893
いや訴えるのは他人だからさ。
そんなことは言えんだろう。

その書きこみがむかつくので今すぐ訴えてやろうか。
898名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:48:15 ID:3SE9mtFs0
>>895
あーあるある。
それを見ているのもおもしろい。

で、実は片方はどっかの大企業のお偉いさんで、片方は地方の小さな店の自営業の人かもしれないし
または、実は両方とも同じ会社で、リアルでは余り気が合わないと思っている仲。
そんな謎が当人同士にも永遠に解けず、また散らばっていく。

こういうのがおもしろいよね。
899名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:49:23 ID:IJp/d2Fj0
都合が悪いのか、無視されたのでもう一度書く。

>>889
>お前は個人特定されるとどこで知った?
>嘘も真実も入り乱れたこの掲示板か? 良く信じてるなそれ。

『嘘を嘘を見抜けない人は、この掲示板を使用するには難しい』だっけ?ひろゆきの言葉w
ソースとして新聞やここ以外のネットを見てないのかお前?w
900名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:49:44 ID:bvKoz7MWP
だいたいさー

勝間の身近の人間しか知らない勝間の言動を
ネットで書かれて激怒する勝間。
激怒の理由は、個人情報を書いたから。

だろ?

個人情報を書かれて激怒する人間が、
ネットでは実名を名乗れって矛盾してなくないか?w
実名は個人情報だろ?w
901名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:51:14 ID:OKYGtNyP0
>>897
訴えると脅すのは立派な犯罪だから気をつけてね。

というか結局簡単にできるという根拠は?
902名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:54:06 ID:bvKoz7MWP
それにさー

ネットで名無しやハンドルネームじゃなくて、全員が
実名でカキコしなければならなくなった時に

どうやって、実名で書かれた個人情報を抽出するの?w

今は、皆がハンドルネームや名無しだから
ネットに晒された実名は見れば一目瞭然。

だが、皆が実名を名乗ったら、埋もれて探せないだろ?w

所詮、実名で書けやと言っている輩は
実名を晒されて被害にあっている人の立場に全くたっていないw
政治的な言論統制をする必要性から来た考えなんだよw
903名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:55:42 ID:+pRU/NTp0
>>899
じゃあ殺人予告して本当に個人特定されるか証明してくれ。
904名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 22:56:02 ID:lZoZPk/o0
正直、勝間も、ひろゆきも全然知らなかった俺だけど

(ネラーにだめだこりゃって言われそう)

この騒動の対談見て

ひろゆき>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>勝間

って印象になった。
905名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:00:41 ID:+pRU/NTp0
>>901
正確に言うと、簡単ではないです。
906名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:02:48 ID:2rs/zVREP
>>890
殺害予告すれば個人特定されて100%逮捕されるということです
907名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:06:14 ID:bvKoz7MWP
よく「欧米ではハンドルネーム=実名である場合が多い」って言うけどさー

彼らがネットで公開している「実名」で個人特定するのって、
そんなに簡単じゃないぞ。
彼らはアメリカでは3つの名前を持っている。欧州では国によって、もっと沢山ある。
で、ネットで公開するのは、大抵の場合、ファーストネームだけか、
ファーストネームとファミリーネーム。

ファーストネームって、ニックネームやらがあるから、
ある人物が Bobと名乗っていても、本当の名前(洗礼を受けたときの名前)は、
Williamかもしれないし、Bill、Robertなのかもしれない。どれか分からないw
電話帳に書かれてある名前もしかり。ファーストネームは一つに絞れないし、
ミドルネームは普通、ネットで公開しないし、
ファーストネームとファミリーネームの2つだけなら、同姓同名の人が
沢山いる。ファミリーネームもファーストネームも、日本と違って、
種類が少ないから。

その辺の事情を知らないで欧米を引き合いに出す馬鹿が多すぎるよなw
フェイスブックとかでもw
908名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:06:42 ID:2rs/zVREP
>>900
実名が出るだけでは問題はない。勝間という名前がここに公表されても問題ない

問題あるってのは、勝間がレズビアンであると書かれたら、勝間の人権侵害になる
909名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:09:34 ID:evUwt5JG0
>>901
害悪の告知だっけ?
910名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:10:17 ID:otDcWoik0
実名制だと、名前で検索かけりゃ
そのアイデンティティはだいたい特定されるね
911名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:11:12 ID:MGenO4CD0
>>889
> 自分がどこの誰かバレないと思ってる奴が、殺人予告や度を越した書き込みするんだよ。
> バレることを周知させればいいだろ。

それは違う。その瞬間には度を越していないと思うから書き込むんだ。
実名で書いているから問題ないと考えて書き込むんだ。
912名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:13:25 ID:20xnmzbLP
>>815
誰かこの馬鹿を救ってやってくれ
俺は知らん
913名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:14:51 ID:bvKoz7MWP
>>908
ん? 俺の認識は君と変わらないけど。

【現状】
1.「有名人A(本名or 芸名)がレズビアン」は人権侵害に当たる。
2.「ハンドルネームZがレズビアン」は、実社会で問題にならない。
  ハンドルネームZさんが誰だか分からないから。
3.「一般人C(本名)がレズビアン」は人権侵害に当たる。



【みんな実名を名乗らないといけないのなら】
1.「有名人A(本名)がレズビアン」は人権侵害に当たる。
3.「一般人C(本名)がレズビアン」は人権侵害に当たる。

となり、現状の2に相当する人全員が3になってしまう。
つまり、膨大に人権侵害の被害者を作り出してしまうってこと。
ネット人口は2の人が殆どなのだから。

実名の方が遙かに危険w
914名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:16:10 ID:MGenO4CD0
>>910
> 実名制だと、名前で検索かけりゃ
> そのアイデンティティはだいたい特定されるね

この程度で済むのは、ネットの利用者が極少数の場合だけ。
これからの時代は、名前を出すのなら、アイデンティティは最初から完全に
暴露状態というのを前提にする必要がある。

発言者の親、妻、子供、友達、上司等々の一覧が即座に入手でき、
逆に発言者の発言は発言者の親、妻、子供、友達、上司等々に即座に
通知されることを前提とするしなければならない。





915名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:18:08 ID:+pRU/NTp0
>>815
明らかに狙ってやってるモバゲーやGREEの言い分と同じだな
916名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:18:35 ID:vgILEE/o0
>>878
勝間があそこで言ってる「インターネット」のイメージってイコール2chじゃないかな?
917名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:19:34 ID:9qSsSqnN0
そういえば、フジテレビの伊藤アナウンサーが勝間本は失敗した時のことが全く
書かれていないから、好きじゃないというようなこと言ってたの思い出したな。
918名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:26:49 ID:Q3GVEAEQ0
話はちょっと違うけど
ひろゆきがエロゲーについて熱く語ってるぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10414697

なるほど、汚いオヤジが綺麗なおねーさんを犯すシチュエーションがいいんだなー
919名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:27:20 ID:npCvBWYg0
>>916
ネット=2chてw
どんな狭いインターネットなんだよw
TVでそんなん言ってるからガラパゴス携帯とか世界に笑われるんだよwww
ひろゆきも、嫌なら2ch見るなよって言えばよかったのに
920名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:27:32 ID:vgILEE/o0
>>913
> 2.「ハンドルネームZがレズビアン」は、実社会で問題にならない。
>  ハンドルネームZさんが誰だか分からないから。
ハンドルネーム乙が誰か特定できる他者がいるなら、問題になるよ。
Niftyで裁判になって判例出てたと思う。

> 実社会で問題にならない。
インターネットも「実」社会の一部ではある。
921名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:28:58 ID:pdtTIiRB0
922名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:28:58 ID:OKYGtNyP0
>>905
俺は無理だと思うんだけど
923名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:31:14 ID:OKYGtNyP0
>>916
俺もそんな気がする。
少なくとも悪意ある匿名=2ちゃんだと思ってる。
まぁこれは勝間さんに限らないんだけど。
ブログあれたら2ちゃんねらーの仕業みたいな
924名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:32:17 ID:w4G6fbDB0
> も う参 院 選≠ナ は 騙 さ れ な い で! 
> ダ メ! 民 主! 絶 対!!! S T O P  民 主 党! 
マニュフェスト詐欺?の 民 主 党
> ■■■.選挙前.■■■■■■■■  ■■■.選挙後.■■■■■■■■■■■■■■■
>
> ●子供手当てを出します       → 地方が負担(国籍不問=在日、出稼ぎ外国人が母国に
>                                   残して来た子供にも支給、養子でもok)
> ●公共事業9.1兆円のムダを削減...→ 削減は0.6兆円だけ
> ●天下りは許さない          ..→ 郵政三役を天下りさせた
> ●公務員の人件費2割削減     .→ 法案を再来年以降に先送り
> ●増税はしません           ...→ タバコ税と酒税を増税、相続税と内部留保課税(笑)も検討
> ●暫定税率を廃止します       .→ 維持しました                                
> ●赤字国債を抑制します       ..→ 過去最大の赤字国債を発行(総額44兆円)
> ●クリーンな政治をします      ..→ 鳩山小沢北教組の違法献金と脱税 現職議員逮捕
> ●内需拡大して景気回復をします .→ デフレ進行、CO2 25%削減表明、鳩山不況に突入しました
> ●沖縄米軍基地を移転させます  .→ 国内で移転させます、それとも現状恒久化
> ●高速道路は無料化します    ....→ 土日1000円やめて値上げします            
> ●コンクリートから人へ       ..→ 道路整備事業費が608億円増(民主の弱い選挙区へ)
> ●ガソリン税廃止           ..→ 何それ
> ●後期高齢者医療制度廃止    .→ どうなったの?廃止なってないじゃん
> ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
> ▼マニフェスト記載なし       ..→ 朝鮮人学校無償化,人権侵害救済法案提出 
> ▼マニフェスト記載なし       ..→ 外国人住民基本法,夫婦別姓 政治生命懸けてやります♪
> ▼マニフェスト記載なし       ..→ 外国人参政権 政治生命懸けてやります♪
925名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:34:21 ID:7q/Wt4I0P
>>921
すげぇw
926名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:40:16 ID:vgILEE/o0
>>923
論壇も結構なもんだよね(真偽は別として)。
一部の有名人にとってはあっちのほうがきつかったりするように思うけど。
927名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:40:54 ID:1w9QTtGu0
http://d.hatena.ne.jp/wt5/20100503

 ↑ ここ読んで感じたこと

勝間は普段、持論が危うくなるとうまく煙に巻きながら話題を変えているんだろうな
自然な流れを装いつつ早口で誤魔化しながら…
ひろゆきはつられずに話を元に戻して突っ込んでいるからなあ
勝間は困ったことだろう、右往左往、慌てふためく様が目に浮かぶわ
928名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:42:27 ID:npCvBWYg0
ひろゆきも居酒屋とか例に出してたが居酒屋はログが残らない設定にしたチャットだと思うな俺は
IRCとか10何年以上前にあったインターQのチャットとか
あの頃流行ったICQっていうツールが今のツイッターみたいなもんだな
929名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:46:13 ID:c0Xcc55R0
>>921
ああ女だな、男は絶対にこんな話のぶち切りかたはしない。
930名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:49:33 ID:2rs/zVREP
ネットでもリアルでも荒らす奴は荒らすし、荒らさない奴は荒らさない。
リアルで名刺渡すのに、どうしてネットでは実名を出さないの?って質問は愚の骨頂。
通り魔が名刺渡してから人を刺すのか?っこと。笑
931名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:51:53 ID:NLCtVi5p0

写像ってこう意味もあるんだね。

コンピューターの記憶装置にデータを書き込む際に、
プログラムが管理するプログラム上のアドレスを、
記憶装置側のアドレスに変換すること。

つまり、A→Bへの変換の事でもあるんだね。
932名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:53:13 ID:Xx4OfeUL0
勝間ってアホなんだなあ
933名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:53:16 ID:aBnNxVMH0
近所のパートのおばはんが、ツイッター中毒で

それを見て、すっかり行かなくなった。
934名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:55:06 ID:MGenO4CD0
>>930
> ネットでもリアルでも荒らす奴は荒らすし、荒らさない奴は荒らさない。
> リアルで名刺渡すのに、どうしてネットでは実名を出さないの?って質問は愚の骨頂。
そもそもリアルで名刺がやりとりされるのはごく一部のローカルな世界だ。
935名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:57:53 ID:gLw8KVdY0
リアルで名刺渡すのに、どうしてネットでは実名を出さないの?って質問は
確かにアホだ。
匿名の問題は発言で被害出た場合に責任取れるか取れないか、そのシステムのみ。
リアルとネットとか関係ない。
936名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:02:22 ID:bvKoz7MWP
>>931
そうです。
ひろゆきは2chを作ったアマチュアプログラマでもある。
その意味か、数学の意味での「写像」は当然、知っていただろう。
コンピューター言語でも数学でも「関数」に近いイメージだよな。
だから、なおさら、勝間の言っている言葉が理解できなかったはずだよ。
937名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:09:39 ID:KGAmaqRO0
「だめだこれ」
流行語大賞を狙っての発言
938名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:11:35 ID:n6hD8VEY0
実名にすると批判どころか称賛もしづらくなるんだよね。
実名だとカツマーの人も勝間さんを絶賛しづらくなるよ、カツマーだってことがばれるだけで
白い目で見られるからな。
巨人ファンの人が巨人を応援するのもはばかられる、取引先にアンチ巨人の人がいたらめんどくさいからな。

実名するメリットより実名にする害のほうがでかすぎるよ。
939名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:13:06 ID:PYGHvaOO0
この問題は「勝間 vs ひろゆき」の鼻対決と思われているが、そうではない。

既存メディアであるTVや新聞 vs インターネット

この図式が正しい。

勝間のスポンサーは日経グループ。日経グループのスポンサーはファンド。
デジビジやワールドビジネスサテライトは、個人投資家や起業家を増やす事が目的。
何故なら、ファンドが簡単に利益を出そうとする為の生贄が欲しいから。

ゴールドマン:初の「完全試合」、四半期にトレーディング損1日もなし
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=a3A7yvEUqPKg

このBSのマイナー番組にひろゆきを呼んだのは、
世界一の掲示板を作りあげたひろゆきを成功者として視聴者に印象付けたかったはず。
若者の起業や投資が正しい物という先入観を植え付けたかった。

しかし、ひろゆきが作り上げた「2ちゃんねる」自体は、
勝間のスポンサーにとっては、邪魔な存在だった。
何故なら、2ちゃんねる内では、情報がただで垂れ流れ、
自由に意見交換し、否定的な意見も簡単にされる。

この新しく邪魔なメディアを不自由にする風潮を作る為に、
投資を促すというメインテーマと関係のない「IPアドレス開示」というテーマから対談は始まり、
そして、対談後のひろゆきの発言を「ひろゆきはIPアドレスの開示に積極的」という捏造してまで、
匿名での議論が悪である印象を与えたかったのである。

IPアドレスを開示している掲示板やチャットは数多くある。
しかし、それが猥褻な発言や誹謗中傷を抑制しているという事はない。
顕著な例が、今はなきEnjoyKoreaであり、
日本vs韓国で誹謗中傷・日韓友好双方の意見が飛び交っていた。
更に韓国はインターネット自体が個人登録制となっていたが、抑制される事はなかった。
940名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:13:50 ID:MuIA44iiP
実名にすると、確実に犯罪被害者が増えるw
だって、犯罪者にとって、ターゲットの個人情報は
収集し放題になるw

分かっているのかな? 勝間のような実名性を唱える馬鹿達は?w
941名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:14:08 ID:ca8malY/0
>>936
私も、コンピューター言語関係だから数学の意味での写像や集合の事は
知ってるけど、
あるがままに写して描き出すと言う意味や、
物体が鏡やレンズなどによって反射、屈折されたのち、集合して
再びつくられる像。
と言う意味も分かってるつもりだから、そんなに言うほど違和感は
なかったけどねぇw
まぁ、集合とか変換に相当するワードがあった方が良かったとは思うけど。
942名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:15:49 ID:5xu3G03P0
勝間はひろゆきが『写像』っていう言葉を、
当然知ってるものとして話してた。
不特定の人間が見る番組なわけだから、
あそこは『だみだこりゃぁ〜』じゃなく、『写像』のいみをひろゆきに説くべき。
943名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:17:16 ID:8Uoh4M6w0
944名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:17:50 ID:qA661cKQ0
>>936
漏れが見た感じでは、勝間さんが言わんとする意味をわかったうえでトボけてたように思えたけどな
議論のテクニックというか、わかって進めてしまうと相手のペースになるんで、流れを切る意味で。
945名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:19:15 ID:QxT3Hz3s0
「写像」の意味を説くって言うか、
どういう意味で写像という言葉をあの場で使ったかを説くべき。
写像って言葉の意味は、いろんな人が書いてくれたし、
自分でも調べたからよくわかったよ。
でも、その言葉を使う意味がわからない。
いや、こじつけようと思えばこじつけられるさ。
しかし勝間が実際どういう意味で使ったのかを
言うべきだろ。
946名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:19:57 ID:Pra+dPwB0
勝間にとってひろゆきみたいな人間は初めてだったかもしれないけど
ひろゆきにしてみれば、勝間のような人間は今まで散々接してきただろう

相手が、口八丁の虚業人ひしめくIT業界をのほほんと生き延びてきた男だという事を、
彼女はわかっているのだろうか
勝ち負けの次元で挑んで勝負になると思うほうがおかしい
947名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:19:58 ID:nJpPaQedP
>>942
いや、たぶんひろゆきが知らないと思ってわざと難しい言葉を使ってやりこめようとした感じだな
勝間が不気味な笑みを浮かべたのもこの瞬間だった 結局、墓穴を掘ったんだがww
948名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:21:02 ID:MuIA44iiP
>>944
なるほど〜。言われてみれば、そのように見えるなw

ひろゆきが話しているのを初めて見たけど、頭の回転の速さに驚いたw
勝間の頭の悪さに驚いたw
949名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:22:04 ID:sISz1OfP0
勝間のあの不気味な笑いは、残念ながら勝間の劣等感、敗北意識の表れですね。
心理学では普通こういう評価だと思う。
950名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:22:12 ID:A87KM0od0
自民党のピンクスーツを着たオッサンの方がマシ

勝間さん、底意地悪くて不愉快なんですけど
951名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:24:08 ID:PYGHvaOO0
>>939 の続き

EnjoyKoreaがなくなった原因は、
ノムヒョン政権下での反日教育に影響が出始めた事を考慮してと言われている。
また、韓国の経済状態が良くない実情が流布され始めたからとも言われている。
それほど、突然の閉鎖だった。

結論としては、IP開示や実名登録制に誹謗中傷を抑制する根拠はない。
ひろゆきにして、ニコニコ動画は登録制であり、運営経験があるのだ。

そんなひろゆきに対して、さも自分の意見こそが正論と主張する勝間。
それは、自由な意見を妨げようとする既存メディアの抵抗なのだ。

2ちゃんねるの各スレッドでも、
IPアドレス開示に賛成というレスをちらほらよく見るようになった。
自由な表現、自由な議論、そして社会悪への告発。

子供を守る為、誹謗中傷を無くす為、モラルの向上、
美辞麗句の裏側には、権力者の思惑が隠されている。
952名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:25:33 ID:qA661cKQ0
>>948
ひろゆきの映像を見るとどれでもそうなんだけど、話し相手の用意した土俵っつーか舞台の上で議論するのを嫌ってるんだよね
だから前提をひっくり返すようなことを平気で言うし、相手のペースになりそうになると、どうしようもないことを言って流れを切る。
まぁ究極のヘリクツ使いで、頭の回転は驚くほど速いよなぁ・・・・・

見習いたいが、頭の回転は天性の物だからどうしようもないな
953名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:26:06 ID:sISz1OfP0
>>951
あーた、代々木派だね。でもそれは当たっているな。
954名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:27:27 ID:Qa9XbRtd0
単に、普段人が使わないような単語を使ってみたかったんだろw
955名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:27:35 ID:8Uoh4M6w0
動画アップしたのに誰も見に来ない件・・・・
956名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:29:42 ID:22+ga79a0
ひろゆきってどうやって英語をものにしたんだろう?
957名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:29:51 ID:OhdNqbGm0
>>952
近所のニートは、自己擁護における頭の回転の速さはひろゆき以上だよ
958名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:31:54 ID:PYGHvaOO0
>>956
ひろゆきは海外留学経験あり。
959名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:33:52 ID:LX5cup870
>>955
URLを貼っただけで何の動画かわからんものを見る気にはならん。
960名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:34:56 ID:8Uoh4M6w0
>>959
そっか・・・ (´・ω・`) b
961名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:36:09 ID:22+ga79a0
>>958
それは知ってるんだけど、留学するにも、
以前からある程度の英語力はないとやっていけなんじゃないの?
962名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:37:47 ID:nJpPaQedP
ま、英語ぐらいだったら、中学生程度の単語わかればなんとかなるよ
963名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:41:29 ID:V/hr5Cu50
>>960
YouTubeにうpしてよ
964名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:44:38 ID:zrGl22Ca0
>>961
喋れない人の殆どは、中学三年間でやる基礎英語が
分かってないそうだ。基礎英語が分かってない人が
いくら英語学校言っても、結局は喋れなくなる。

これは、物理や数学にもいえる。
965名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 00:44:39 ID:V/hr5Cu50
つーか、勝間はまだブログのコメ欄閉鎖したままなの?
966名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:05:01 ID:n6hD8VEY0
ひろゆきへの謝罪がトップページから落ちたら更新を一休みかww
しかも、よい母ですよアピールの記事でww
967名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:15:05 ID:UVq7O8620
>>964
中学英語は解る
英語はほとんどSVでVにOが必要かどうかで
名詞S,Oは形容詞で修飾(現在分詞、不定師、前置詞+名詞、関係代名詞、過分)

ただ単語が覚えられない
名前が面白いのなら覚えられっけど
どうやったらあんなに覚えられんの
968名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:17:44 ID:oC9w7nVO0

              ィ´⌒`ー-、   
            /:::::::::彡彡ルヘ       議論ではひろゆきに負けたけれども
           /:::::::::/'´゙  `i:::ヘ 
           ノ〃/‐-、 -─、、::::i      鼻の穴の大きさでは
          《三ジ ⌒`  -=- |::::i  
          }::::`|  <●●>  /:::/     ひろゆきを圧倒したわよ!
          《::。ヘ ト=ェェ=ィ r|゙i::》  
           ≫ノ人 ` ̄ノ/| | |《      
          r彡《、  `ー'〈^、ノ  |≫─、    
        ~ヘ三彡\    |  /    ヽ 
          \ \\ブス  |      |  

                ↓ 写像

    
           ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,     
       、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.
          ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.     
        ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.    
    、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ      
  、シ``   i:      ,ゞ  '●i●ヽ. .ミ     
 シ  //      ミ`    l.l ヽ"、     
ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,     
ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ  
969名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:20:23 ID:UtZ7QCHk0
ところでこれ15まで伸びるような話題か?w
ひろゆきファンが多いって事か?
勝間ファンが多いのか?
970名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:22:15 ID:azBFujCyP
高卒DQNで、たまたま、
親戚にガイジンや長期滞在帰りいて
自然と英語しゃべれるようになってたけど、
学校英語なんてダメだよ・・・
わざわざむずかしくして、へんな言い回しで教えるんだもん・・
本読みは見本になるからと、ほとんどオレが読まされたけど、
英語弁論大会は、「めんどくせー、時間もったいない」って断ったがなw
でも今思うと、DQNな服装で、完璧にこなすってのも、
シュールな画で面白かったかも知れないw
音楽もちょっと関わってるけど、
インディースでも、売る奴は、オリコンの50位くらいの初動
ラクに超えてるからな。
メジャー的ごり押し手法の限界が見抜けないのかな?
カツマ氏ってリサーチ足りないよ。
ってか、あっち側の擁護者かw
971名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:23:31 ID:nJpPaQedP
>>943さんくす

ひろゆきVS勝間 動画  こっちのほうが見やすくて聞きやすいぞ
http://www.metacafe.com/watch/4595286/vs/
972名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:24:44 ID:QxT3Hz3s0
>>952
>相手のペースになりそうになると、どうしようもないことを言って流れを切る。

勝間との対談でそんな場面あった?
むしろ、勝間のほうが、それをしてたよね。
ネットの匿名の話から急にリアルな話に持っていき、
それでもやりこまれそうになると、
自分がリアルの話に持って行き、
舌の根もかわかぬうちに「ネットの話をしてるんです」とか、
「だめだこれ」とか、
「夫婦喧嘩みたいだ」とかさ。

973名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:25:18 ID:SgpvKDFD0
>>949
表情筋に出てますな
シリコン入れてたら出ないけど☆
974名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:26:54 ID:azBFujCyP
>967
それだけわかれば十分。
あとは単文以外が読めたらおk!

単語覚えないで熟語覚えな。
日本語だって中国語だって、
なんだってそういうもんなんだよ。

熟語で覚えて適当につなげていけるようになれば、
あっという間にしゃべれるよ。
あとは度胸w

ヒアリングはスポーツ中継、お笑い、ラップなんかどう??
がんがん言葉をアタマに入れる訓練するんだ。
スピード要求されれば、自然と英語なアタマが形成されるんじゃないかな。
975名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:28:35 ID:PE99xwEZ0
まだやってんのかww もっとやれ
976名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:28:53 ID:ptMbg84K0
勝間の人柄をさんざん知っていながら勝間本を次々と出した出版社は恥をしれ
977名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:32:57 ID:nJpPaQedP
>>974
そうだな、映画なんか一番いいよな
978名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:35:03 ID:CCfkedbH0
>>969
調子に乗ってる人はひとつしくじるとなかなか許してもらえないってことなんだと思う。
ほらみたことかみたいに。
勝間さんのおかげで謙虚に生きようと思った。
979名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:36:31 ID:hFK1d5RO0
ひろゆきは好きではないが、勝間みたいなクズよりはマシ
980名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:36:43 ID:PE99xwEZ0
しかし…自分が死ぬまでに一度でもいいから、たらこが完全敗北するのを見てみたいなあ
981名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:38:32 ID:QxT3Hz3s0
刺客を誰にするかってのは悩みどこだね。
勝間じゃ、完全に役不足。
982:2010/05/12(水) 01:42:17 ID:ZTbNwpla0
勝間って、大して勝ち組でもないんだよね
会社での出世競争から外れて「独立」。
公認会計士としての履歴は、特筆事項なし。
983名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:43:07 ID:nJpPaQedP
ひろゆきと勝間って水と油なんだよなー 生き方が。
984名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:43:09 ID:PvmOiEkp0
スレ伸びてもまとめたら3行くらいだったりして。。。
985名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:44:29 ID:mhpCRBBe0
鼻の穴でけぇっwwwwww
986名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:48:42 ID:azBFujCyP
>982
競馬とかがめちゃくちゃ当たって
食えるレベルなら、予想屋やって教えたりしないよw
っていう笑い話を聞いたことあるけど、
やっぱりそういうことかw
本業パッとしないんで、自己啓発セミナーもどきで
一儲けかw
大井の佐々木の予想みたいな
ネタキャラなんだなw
987名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:50:17 ID:lj+1So0s0
>>981
>役不足
プ
988名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:50:34 ID:8RX5ThY70
経済評論家っててめーーーで商いもできない

所詮クズ

こんなババア早く死ねよ目触りだわ

油の塊のくせに

989名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:50:56 ID:4UsORkbG0
>>567
ひろゆきは裁判所から差し押さえされてて成功したといえるのだろうか
990名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:51:00 ID:fpetAOTU0
鼻の穴は、いつちっちゃくなるの?
991名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:53:14 ID:fpetAOTU0
はやくちっちゃくしてよ、見苦しいから(●´艸`●)
992名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:58:51 ID:UVq7O8620
>>974
問題は熟語なんだよな
熟語が入ってくるとどれがどれを修飾してるかが解らなくなってくる

As we anticipated, the unemployment rate has risen three quarters in a row.

これなんかなんでrisenの後ろに名詞来てんのと思ったら
three quarters in a row.が副詞で、期間を示す。

993名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 01:59:43 ID:4/JsOLIP0

あの絵に書いたような女性のダメっぷりをテレビで発揮した勝間が面白かったから伸びたんだろう
あの行動と発言は女性達のプライドを地に落としたし

これからテレビで見る度に大勢の人達が思い出して笑うだろうなw
もちろん珍獣を見るような目でだ
本もたくさん出してるらしいし立ち読みでもまた笑われる
twitterやブログでもまだまだ笑いを起こしてくれそうだw
994名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 02:01:16 ID:d4VqkbRz0
・勝間はビジネスパーソン向け
・ヒロユキはニート向け
・勝間には生理がまだある
これだけのことでしょ
995名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 02:01:33 ID:4XzwTs6S0
勝間とぴろしきのヴィジュアルが面白すぎて議論の中身とか正直聞いてなかった






要はどっちの鼻の穴がおもしろいでSHOW!!
996名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 02:07:12 ID:azBFujCyP
>992
なんだ、わかってるじゃんか。
だからこそ、熟語で覚えろってこと。
カタ+単語だと、そういう疑問持つけど、
カタ+熟語だと、あんまり悩まないよ。
997名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 02:12:13 ID:PYGHvaOO0
勝間は、素人を騙す詐欺師の手先。
998名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 02:16:44 ID:hBx2ModI0
ミノタウロスはもうしゃしゃりでるなよ
999名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 02:25:49 ID:V/hr5Cu50
ブログのコメ欄閉鎖したまま謝罪されてもなあ
1000名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 02:27:16 ID:09+CZUtI0
>>995
オレ、音消して見てたw

鼻の穴基準では、勝間の勝ちだわw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。