【埼玉】「降りるバス停で止まらなかった」 運転手を殴った容疑で男(76)逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 埼玉県警浦和東署は9日、暴行の容疑でさいたま市浦和区東高砂町、無職、富樫邦夫
容疑者(76)を逮捕した。

 東浦和署の調べでは、富樫容疑者は8日午後10時5分ごろから約10分間、さいたま市
浦和区前地から同区太田窪を走行中の路線バスの車内で、男性運転手(41)の肩などを
素手で殴った疑いが持たれている。

 浦和東署によると、富樫容疑者は酒に酔っており、「降りるバス停で(バスが)止まらな
かった」などと供述している。男性運転手にけがはなかった。

産経msnニュース 2010.5.9 14:04
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/100509/stm1005091404003-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:38:45 ID:xubgV8LL0
富樫!仕事しろ!!
3名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:39:09 ID:4UE5G/1H0
 3ゲットォォォォォォォォォォォォォォォォ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∩ ∩
   〜| ∪ |         (´´(´⌒;;
   ヘノ  ノ       (´⌒(´⌒(´⌒;
  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒(´⌒(´⌒;;≡≡≡≡
   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒(´⌒;;;
   ズサアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!
4名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:39:14 ID:q4BhKTRA0
韓国じゃないんだからさ
5名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:39:14 ID:Ocdjo8Lm0
まぁ 当然だろ
6名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:39:35 ID:ARfF6fYp0
ちゃんとピンポン鳴らしたのか?
7名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:39:43 ID:MKbFMYCw0
これは雲助の運ちゃんが悪いだろう。

富樫邦夫さんに謝罪と賠償を要求します。
8名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:39:49 ID:3VIAL4hL0
仕事しろ
9名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:40:33 ID:1p8ga6Uv0
ゴンさんwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:40:47 ID:mK0ol4pS0
バスって結構素通りとか色々やるよな
11名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:41:12 ID:9Q/kAtrT0
最近の年寄りはすごいぜ。始発ターミナルでアイドリングしていると冷房が効かないもんだから
「暑い」と集団でぎゃーぎゃーわめく。運転手も終いには「そこまで言うなら会社に言ってくれ」と
ぶち切れてたがな。まああんな欠陥品医療費かけて修理するのは明白に間違いだな。
12名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:43:33 ID:/hfydQTO0
ピンポン鳴らさないと止まらないだろ。
13名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:44:14 ID:YQi4EDYN0
いちいちこんな事で警察頼ったりニュースに取り上げるなよ
14名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:45:04 ID:HQYW8hYS0
>>4
きたきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15(・∀・) ◆KJd5YL6IWA :2010/05/09(日) 15:46:01 ID:BJI7iRLq0
>>4

でも、ここはさいたまなのよ。
16名無しさん@九周年:2010/05/09(日) 15:46:49 ID:KF8KJrKJ0
「男性運転手(41)の肩などを素手で殴った疑い」、「男性運転手に
けがはなかった」。。これだけで、逮捕かよ。
17名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:51:43 ID:oqieN6IC0
ボタン押してもスルーされたの俺もあるわ
小田急バス
18名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:54:01 ID:BJI7iRLq0
>>16

バスや電車の運行を妨害するのは犯罪だよ。

運転手に怪我させなきゃ犯罪じゃないとか思ってるなら
飛行機の操縦席に乱入した後無罪主張してみたらw
19名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:54:31 ID:brgAK7zh0
なんだ外国の話か
20名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:56:34 ID:XYp7cTbe0
痴漢したかどうかもわかんない相手に暴行してもお咎めなしな世の中なのにwwww
21名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:57:57 ID:jeDAxSZO0
このボケジジイがボタンを押し忘れただけじゃねえのか?
22名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:59:31 ID:RdDw5uSO0
>>17
そこで殴ってたら全国に名前付きでニュースになってたかもしれないな。

ていうかこの件は酔っ払って押し忘れて止まらなくて逆ギレしたんじゃなかろうか?

セーラームーンの作者の旦那、仕事し…だしたか。最近。
23名無しさん@九周年:2010/05/09(日) 16:00:49 ID:KF8KJrKJ0
>>18
そっか。”とめろ!なにやってんだよ。”と、やっちゃいけないんだ。
24名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:04:55 ID:xAAsEb1J0
昨日、このバスの次の便に乗ったんだけど、
バトカー3台ぐらい来てて、バスが道路上で止まってた。
で、そのバスから乗り換えてきた客が話してたけど、
ボタンが押されてなかったらしい。
25名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:05:28 ID:jy1w7chw0
ブザーボタン押してない気がする
26名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:08:45 ID:HyetlcPJ0
>>17
ボタンを押した人が過半数に達しないと却下されるシステムって知らないのか?
27名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:10:18 ID:UXVBmoeP0
ボタン押してないってレスがあるからそうなんだろうなw
多分寝ててハッと気がついたら既に降りたいところを過ぎていた。
そこで次のバス停に着くのを待たずに「今降ろせ!!」ってなったんだろうな。
28名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:10:23 ID:+Ly8Tpz50
酒好きの奴らの「酔った上でのことだから許してくれ」という言い訳は見苦しいw
29名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:19:28 ID:J2PucWZr0
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( `o´ )< コラコラコラコラ〜〜〜ッ!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( `o´)< コラコラコラコラ〜〜〜〜ッ!
コラコラコラコラ〜〜〜ッ!>(`o´ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
30名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:20:25 ID:QKqSM1hL0
よしこさん、ボタンはまだかのう?
もう、おじいちゃんたら、ボタンならさっきおしたばっかりでしょ
31名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:21:27 ID:6l5hfTwO0
逆ボタンがあったら面白いよな。
「止まる」ボタンに対して同数の「止まるな」ボタンが押されたらパスして通過しちゃうの。
32名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:22:25 ID:Lgteb8CsP
バスの降車ボタン押すのは楽しいw
33名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:22:42 ID:18HrGNzq0
おれ中学の修学旅行で凶徒いったときバスで居眠りして一人でグループにおいてかれて
途中で気が付いて慌てて降ります降りますいうたら、ぜんぜんバス停じゃないところで
下ろしてもらったんだ・・・
34名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:22:46 ID:gQt/XtcO0
まさに老害
35名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:22:59 ID:vD55Jjv70
>>31
民主主義的でいいと思います。
特に通勤の朝の時間とか。
36名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:29:23 ID:M0+AcwnP0
この老人にとってバスを止める手段が
ボタンを押す=運転手を殴るって事なんだな
37名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:29:25 ID:XYp7cTbe0
>>33
( ^ω^)・・・

最初から独りだったんだろ?
38名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:36:17 ID:CMFdDyFf0
止まらないので怒るのは仕方ないが、
暴力はいけない。
野蛮人がする事だ!
39名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:39:50 ID:MXBo7khR0
>>33
そのまま降りずに終点まで行ったほうが、お前のためだったかもな。


♀♀♀                ♀==3 ゴメンゴメン!乗り過ごしちゃった!
 <・・・ついてくんなよ
 <空気読めよ・・・
40名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:40:23 ID:PhppDLNL0
>>16
暴行罪つうのと傷害罪つうのは違うのよ
水をぶっかけても暴行罪
41名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:41:07 ID:9zcnZcut0
「次は○○〜」ってアナウンスが1駅分ずれてたけど、気にしなかったぜ(´・ω・`)
42名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:41:24 ID:21EXW5Ff0
>>31
止まるのはいいけど、あらかじめ料金用意してない
おばはんは乗せないようにして欲しい
43名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:50:31 ID:bYnM3WFW0
爺も爺だが、運転手も運転手なんてのがいるからな。

数年前、都バスで、5分ほど遅れたバスに乗って来た爺が一言文句言ったら、
運転手がバス止めて、その爺連れて外出て行って、延々と言い合い始めた事があった。もう客なんか放ったらかし。

結局15分くらいやってて、次のバスが来てしまって、元のバスは運休。
次のバスの運転手が、目撃証言して客が悪いと入ってくれ、なんて言ってたけど、あれはどう見ても運転手が悪かったな。

どうも、仲間内でやり口が決まっているような雰囲気だった。
44名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:53:30 ID:Qoa3Okfg0
>>42
料金は降りる直前に用意するもんだろ?
45名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:02:52 ID:XJxSV0Ap0
>>44
先に支払って乗るパターンもある 一律の場合とか
バスの前方から先払いで乗ったり、後ろから乗って乗車券を持ってから座り、降りる時に支払うとかいろいろあるわな
46名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:09:42 ID:YZPIECoS0
東京のバスはシルバーパス制度のため老人が多くて閉口する
気が小さいものだからどうしても席を譲ることになる
47名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:12:21 ID:XwoRHdDl0
バスに乗る前に小銭を用意するのが一番丸くおさまるが
バスに乗る前に財布を確認する人は少ない

バスに乗ったらすぐに発車するし、走行中や減速中に両替するのは揺れて危険だから、
バスが完全に停止してから、席を立って、両替をして、料金を払って降りるのが
バス会社的には正しい
48名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:18:52 ID:dwDUn+zd0
おじいちゃん、きょうはお元気ですねえ。
49名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:20:17 ID:RAaM7fP80
老人どもの世話ばっかりで大変だなバスの運転手は
50名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:32:31 ID:18HrGNzq0
>>39
ヒドス・・・
51名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:33:05 ID:xubgV8LL0
>>44
きっと、>>42の言いたいことは、
小銭もなく一万円札しか用意してないオバサンのことだと思う

かなり前だが、1万円札を取り出してお釣りをもらおうとしてるオバサン3人組を見たよ
オバサン3人とも片手に1万円札
運転手さんも1万円分ぐらいしか千円札を用意してないみたいで、10数分もバス停に止まったまま
困り果てたあげく、オバサンの罵声に根負けして無料で全員おろしていたよ
運転手さんがお気の毒に感じたよ
52名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:38:00 ID:55PqP5xv0
>>51
千円札しか両替できないとか、両替用の札用意してないとか
そういう基本的なところで使い勝手が悪いからバスは嫌。
53名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:38:36 ID:R+TZwuPb0
http://item.rakuten.co.jp/keitai/289-005388/
これ持っておけばよかっtなおに
54名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:38:55 ID:Sx6ZRncD0
おまえ来るとわかっている代引きの荷物にも1万円札出す人間か?
55名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:42:01 ID:XztJ5FJq0
>>54
俺はスマートにクレカ♪
56名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:42:57 ID:igmJSV430
>>1
時間に追われてたのだろ
許してやれよ
57名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:43:27 ID:GLZM3YIl0
さいたま市でも浦和の民度はこんなモン
58名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:48:29 ID:6OfqYFDr0
tesuto
59名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:50:05 ID:8BxPVmQY0
>>51
概算収受しちゃえばいいのに
60名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:50:15 ID:mQb7L5Zd0
最近の老人は始末が悪いな。
61名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:53:25 ID:yq6Xo4YC0
さいたまのバスはレッズ渋滞の時「渋滞してるんでここで降りていいですよ」って言ってくれるんだが。
62名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:16:34 ID:GOIQQwYl0
かつて、バス停を毎日ちょっとずつ家の方に近づけていた。
苦労して毎日コツコツとやったのに、ある日一気に元の位置に戻された。
ふざけんな。
63名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:19:06 ID:FuU0b1Re0
また老害か
無料パスのクセにでかい面すんな
64名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:34:34 ID:JPW7QbFB0
近頃のジジイって感情をコントロールできないやつらばかり


早く死ね   ボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


くせーんだよオメーラwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:42:34 ID:0bZwhc5U0
酔っぱらいのジジイかよ…
もう社会問題だなw
66名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:42:35 ID:Vp23UMLM0
>>42
そういう連中が我先に降りようとするんだよな。
最後に降りろよといつも思うわ。
67名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:46:30 ID:UH9cMD3Y0
>>39
あるあるwww


俺は空気嫁よって言われる方ですけどね><;
68名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:51:12 ID:sI9Ibu8t0
>>52
普通の社会生活してればバスに乗るときは小銭を用意するってことぐらいわかるだろ
家の中にいてたまにしか外に出ないから分からないんだろうけどな
69名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:13:18 ID:55PqP5xv0
>>68
小銭欲しかったらその辺のコンビニに行けば用意できるような
便利な土地ばかりじゃないんだよ。
70名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:26:10 ID:fJ7wGAnN0
>>39
あー 女だからかw
理解できたw
71名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:27:02 ID:6l5hfTwO0
パスモないの?>>69
72名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:28:05 ID:JraEsm7/0
肩を素手で殴った?叩いたんじゃないのか?

運転手がB枠採用だったから、爺さんが悪役にされたんじゃないか?
73名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:28:43 ID:d3Mc76UE0
__ ___   __ ___  __ ___
|   ||  ../  |   ||  ../  |   ||  ../
|   ||/    |   ||/    |   ||/
|   ||\    |   ||\    |   ||\ 
|   ||  .\   .|   ||  .\  . |   ||  .\  
 ̄ ̄  ̄ ̄~.   ̄ ̄  ̄ ̄~.   ̄ ̄  ̄ ̄~.

白覆面のお兄さんに粛清されなくて良かったですね
74名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:30:38 ID:yULJomnG0
埼玉じゃしょうがない
75名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:30:51 ID:y10qKnPa0
ピンポン鳴らしたけど素通りされた事ならある。
あとルート上、曲がるべきでない交差点で曲がられた事もある。
まあ運転手も人の子って事で。
76名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:35:11 ID:KLrEbha90
>>11
アイドリング「ストップ」な
77名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:35:33 ID:DuWV/gNS0
バスは普通運転手に「そこの家の前で降ろして」って言ったら止まるだろ
乗る時も家の前で手上げたら止まるし
78名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:43:18 ID:AdbhRqng0
>>33
あれ、全く同じことがあったけど・・・
おまえ神奈川の中学で35歳くらいか?
79名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:44:50 ID:i8mjPW3O0
町内瓦版レベルだろこれ。
80名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:46:58 ID:D5CfAy2/0
>>77

いつの時代の話だよw
81名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:47:38 ID:xQNz2BkDO
>>78
おまえ起こしてやれよ…
82名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:49:37 ID:6FYqYA/50
現役労働者ならまだ許せるけど、無職のジジイが酒を飲んで労働者を殴ることなど許されん
酔っ払いの無職は無条件で殺せ
83名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:52:28 ID:Jkk8PnCq0
>77
そりゃ乗降フリー区間のあるバスだろう。
84名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:56:43 ID:Zj74ImaN0
そういや、オレが乗っている通勤バスで、ブザー鳴らさないで停留所スルーされたら、そこで降りるつもりだったらしいばあさんが、
運転手に「何で念のため降りる人がいないか確認しなかったの!?
」と意味不明なクレームを言ってたな
85名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 20:00:58 ID:/OVkt8vj0
実は、ブザーを押さなくても停まるべしという規則があるとか。
86名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 20:06:57 ID:6Qd/XrLS0
国際興業バスか?

10年ちょっと前「降ります」ボタンを押しても停まらなかった事がある。
それと循環バスのルート間違いとか
87名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 20:08:00 ID:SAyXdeWN0
>>84
押し忘れたのが悪いけど、「お降りの方いませんか〜」ってアナウンスする運転手もいるから
苦情は意味不明ってほどじゃないかも。
88名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 20:10:02 ID:bcne84Jr0
話ずれるが
初めて出張行った場所でバスの系統間違えて終点で俺が困っているところに
運ちゃんが目的地の系統が走っているバス停まで送ってくれたぜ
89名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 20:15:01 ID:wkCcSHMZ0
嘉門達夫の「バス」って曲思い出した。
90名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 20:16:32 ID:YHYS7B/A0
ローカルネタだが、東浦和駅経由鳩ヶ谷車庫行きのバスで
東浦和駅で降りるとき降車ボタンを押すべきか悩む。
91名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 20:17:34 ID:QrofQ7QIQ
>>13
最近の客はこれくらいの事してやんなきゃわかんないんだよ。
運転手ナメきっとるわ。
92名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 20:38:54 ID:Ml5TuVHK0
>>31

全員終点まで乗らされて、運転手ぼろ儲けですかそうですか。
93名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 20:43:00 ID:b+8GQK2DP
現職だがいろいろあるわ
ブザー鳴ってても止まらなかったりとかしたことも数10回あるなあ
ほかのこと考えてると、気づかない
あとは経路間違いとか
終点過ぎて、車庫回送中に客がおろしてくれってきたりとか

不思議と苦情にはなってない(平謝りするから)
94名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 20:45:58 ID:YeWAs+Ab0
酒税を増税すれば、こういう事件は確実に減るよ。
95名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 21:01:55 ID:tQCa7eFZ0
>>51
それは運転手がアホだろ
そんなのは次に払ってくださいと言ってとっとと降ろすもんだ
十数分もすったもんだやってるなんて無能すぎる

>>87
普通、大抵の場合に降車客がいるようなバス停でしか聞かなくない?
96名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 21:20:03 ID:LZpuL2390
酒飲んでの犯罪は心神喪失除外にならんのかね?
97名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:14:15 ID:0MKBeSXfO
>>90
しばらく停車するとか?

>>96
酒は飲んでも飲まれるな
98名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:16:44 ID:Zn2RT1eM0
かまわん、老害は轢き頃せ。こんなのは生きててもしょうがないどころか迷惑だ。
99名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:22:22 ID:4vOvj0zH0
どうせボタン押さなかったんだろ
100名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:22:57 ID:qP29jWze0
>>69
○9000円ってお金下ろす癖を付けるといいよ
101名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:26:45 ID:6qtsBuHA0
>>90
側面の行き先幕に載ってるバス停だと
押さなくても止まってくれることあるね。
某人がたくさん降りるバス停で、誰も押さないことがたまにあるw
運転手に「ちゃんと押してください」と怒られたことがあるw
102名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:28:54 ID:/vVgdfXG0
終戦時11歳か。
実際に戦争に行って戦った世代じゃないんだな、もはやこの年代は。
むしろアメリカの洗脳にやられて日本をダメにしてきた世代か?
戦争に行って戦ってきた元日本兵の方々には席を譲ろうという気になるが、
日本をダメにしてきた年寄りには席を譲ろうという気は起こらん。
103名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:31:25 ID:WqotNSqt0
降車ボタンは押したのか押してなかったのか

どっちにせよ、いきなり殴るのはキチガイ
104名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:35:57 ID:LMXwJ+YY0
これで人生も途中下車か。
105名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:36:03 ID:bymVw0/c0
>>77
沖縄の石垣島でバスに乗ったら、車内アナウンスも無いし
誰もボタンを押さないのにときどきバス停に停まって
ちゃんと何人か降りてくんだぜ。
明らかに部外者の自分だけ乗るときに行き先聞かれた。
バスの常識は他の地域では通用しないって思ったほうがいい。
106名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:36:35 ID:5N/NWM7t0
>>100
10千円でいいだろ
107名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:48:45 ID:WHeH0TiL0
浦和って都内からしたら糞なのに浦和以外をばかにするよね
108名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:49:40 ID:qP29jWze0
>>106
だめなATMもある
109名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:55:45 ID:mlxz1GM/0
そりゃ、あんた止まらないバスが悪いにきまっとるよ
トラック運ちゃんあがりとか多いんだろ?
110名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:41:17 ID:JPYZl2Oi0
あれできないやつもあるのか・・・
111名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:12:30 ID:pAM79pXj0

【また関東か】【やっぱり関東】【さすが関東】 
        【はいはい関東】【関東丸出し】【関東じゃ日常】
        【これぞ関東】【これが関東クオリティ】 
        【関東地獄】【だって関東】【相変わらず関東か】
 ヤレヤレ...  【関東だから仕方ない】【どうせ関東だし】
.   AND __,, AND   【それでこそ関東】【まぁ関東だし】【常に関東】
   (  ・ω・) 【関東では日常風景】【関東すげー】【だから関東】
.   /ヽ*==*  【きょうも関東】【関東では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【なんだいつもの関東か】【いいじゃないか関東だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
112名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:13:53 ID:iJNAEI1h0
人を殴ったら殴り返されるとか、警察に訴えられるとか
そういう発想は全然ないんだろうか?
こんなふうに簡単に人を殴る人は
113名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:15:07 ID:Pv5t2SMa0
さすが国民学校純粋培養世代は一味違うな
114名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:53:42 ID:ZOTPncFn0
バスはたまに怖いな
昔、バス停で俺の前の人が乗ったところでドア閉められて、見事にドアに挟まれたわ
115名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:02:47 ID:zC0aXxXR0
最近のジジイは本当に酷い。
人として。

オレが通っているプールでも自分のプールとばかりに横柄なジジイが多い。
人間ゴミだな。
ウォーキングなんか外でやれよ。
長生きしようとしねえで、早く死ねよ。
116名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:03:35 ID:RgXzaSYC0
暗くなってから田舎の長距離バスに乗った時
俺と運転手の二人だけになってしまったので
暇をもてあまし、運転手の隣に座って
だべりながら30分くらい走った。ちょっと楽しかった。
117名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:23:39 ID:TNoss51M0
>>62
おもろい発想だなw
118名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:28:35 ID:Znz9cc7P0
バスの運転手ってバカが多いからなw

119名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:40:28 ID:IP2F1+DG0
降りないのに停留所ごとにボタン押しまくるいたずらやってた奴がいたなあ背広着た奴で
〇〇大学で降りたからそこの関係者かねえ
まあ運ちゃんもあからさまに切れてハンドルぶっ叩きながら運転してるから落ち着けよ怖いだろって思った
120名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:05:59 ID:8206T0HI0
>>115
遊泳レーンでウォーキングしてる年寄りが増えたな
一番金持ってんだから年寄り無料やめればいいのに
121名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:13:20 ID:P9ZPaNWJ0
肩をトントンと叩かれたのを「殴られた」と被害届け出したんだろ
122名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:47:42 ID:+wBOobKq0
あの世で停まるバスなんてそうそう無いだろ
123名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 13:06:48 ID:vb5HPu6jP
>>62
wwwwwwwww
124名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:11:07 ID:9sXnhS8c0
>>122
京王多磨霊園駅から府中免許試験場に行くバスは
墓地の中を通り抜けて行くんだなw
125名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:15:08 ID:J6tpbb/E0
また酒か
126名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:16:11 ID:KzKKx0SF0
また欲豚老害か
127名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:25:33 ID:2qcHH2ID0
どのくらいの距離で止まったかだな。
行く方向なら多分殴らないから、逆方向を行ったんだろwww
128名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:34:31 ID:A/dAgrI+0
酒飲んだ奴は話が通じない
バスは客が真横を通るから暴力を回避しようが無いな

>>87
無茶苦茶いうな
念のため言っても忘れる奴は押さない
129名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:53:01 ID:oW4VqQJ00
KKKだか東武だかは知らんが、ここらでは運転手は神で客は土砂だ。
その神に逆らった奴の末路としては当然だな。
130名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:02:13 ID:FLHNkl+i0
今日、バスターミナルみたいなところから乗ろうとしたら乗り遅れたんで15分くらい待ち時間があった。
ベンチに座ってコーヒーを飲んでいたら、運転手3人が、仕事の話を始めたんだが、
やつらは、「客が乗るのが嫌」らしい。
○○から××まで△時の便はあまり乗ってこないことがある。時によると0人だ、こりゃもう天国だ
みたいな話を延々していた。客である俺が聞いていても平気。何だあいつら
131名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:04:11 ID:1W+bqfVo0
傷害は簡単に実刑がつくから首が痛いとか言っておけよ
132名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 20:17:24 ID:ztYAcpIQ0
>>14
で、韓国ではどうなんだ?
133ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/05/10(月) 20:34:25 ID:AjKf3GHd0
ミ,,゚A゚)ρそういえば昔、研究室の用事が長引いて最終のバスに乗った時の話なんだが、
そのバス人がけっこう乗ってたんでちょっとした遊びを思いついたんだ
自分で絶対に停車ボタンを押さず、誰かが押したらそこで降りる、って簡単なもの
んで、一番前の座席に座ってバスが発車、目的のバス停に着く前に誰か押すんじゃないかとwktkしてたんだ
でも結局、誰も押さずにいつも降りるバス停の近くまで来たんだが、そこでもやっぱり誰も押さない
後ろの乗客全員が疲れてるのか寝てるのか、し〜んと静かで動く気配が無い
次のバス停も、その次のバス停も、誰もボタン押さない
結局そのままバスは終点まで行っちゃってな
さすがにコレは降りるしかないと思って席を立って、ふと後ろの乗客たちを見たんだ
そしたらさ…後ろにいた乗客たちが
134名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:19:36 ID:eX/2rK8yO
関東民国の日常
135名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:25:54 ID:jReT+1xb0
>>130
運転手は客を乗せるのが嫌い。
と、運転手の俺が言ってみる。
136名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:09:20 ID:nAi7HSKJ0
>>135
あ、やっぱし
一人も乗り降りがなくて、すいすい走れて極楽じゃとか言ってた。
137名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:11:53 ID:Q0TJUzdu0
>>133
ワッフルワッフル
138名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:37:22 ID:01yAAJs50
降りる際に「降ります」とも言わず。意思も見せないヤツに限って、降りれないで走りだすとやたらと
喋り出す。


・・・最初からちゃんと喋ればいいだけなのに。
139名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:38:08 ID:E8MG2hYo0
>>69
愚問だな。
コンビニや千円が使える自販機がすぐ無い地域の
バスが5分毎に来るとは思えない。

事前に時刻表なりをみてるってことだろ?
小銭を「常に」用意しておけよ。
140名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:59:33 ID:VTxm9v4z0
最近バスを利用するようになったが、Suicaが便利すぎて死ぬ
要両替のヤツは先に降りようとするなよ邪魔だから
141名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:26:24 ID:dTgMOOx70
今回は実際に手を出したから捕まったけど
こういったクレーマーな乗客(特に老人)は多いんだろうな。
表に出ないだけで。
142名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:46:48 ID:eI4qGA1a0
>>139
というかそれだけの田舎だったら
バス停近くの煙草屋とかで紙の回数券・乗車券を売ってるはず

駅から乗る時はバス案内所ね
143名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:48:05 ID:WdSBpeGj0
まぁ、大会に負けてもオリンピックに出れる人だからなぁ
黒すぎるだろ
144名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:53:06 ID:wLB49+ro0
>>143
大誤爆乙
145名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:56:23 ID:BJNH/Vim0
DQNは年をとっても変わらないw
146名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:56:36 ID:8ECYvLCQ0
電車も運転席に部外者入ると逮捕だよな。
147名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:57:46 ID:94frh2O50
>>2
最近してるぞ
148名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 11:32:32 ID:v+rzPf8Z0
>>140
両替とか、小銭用意してない時間かかる邪魔くさい奴ほど
われ先にと急ぐよなw
149名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 18:02:10 ID:thFUjVltO
また埼玉か
150名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 23:03:53 ID:3OcsJ3Tc0
銀行のATMは10千円とやると大抵千円札10枚で出てくるけど
コンビニのATMは1万円札で出てくる。
だから千円札で欲しい時は9千円でおろすようにしている。
151名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 19:40:47 ID:aFC9J/iAO
埼玉ではよくあること
152名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 20:10:21 ID:0vZean6x0
おれ身障者なんだけど、バスに乗り込んだらかわいらしい女子高生が席を譲ってくれたんだ。
そしたら、どこからジジイが飛んできて横取りされてしまった。
女子高生は怒りだしそうだったので、おれはお礼をいって抑えてもらった。
ジジイはしてやったりという顔で座ってたよ。
153地元民:2010/05/13(木) 00:08:29 ID:aFpcXPTa0
東高砂町か。このへんでは高級住宅街だよ。前地〜太田窪で起こったという
事はその一つ前で降りれなかったんだな。妙にプライドの高いジーサンとバーサン
がやたら多い町です・・・・
このバスの始発から東高砂近辺まで歩いても5分程度なのにバスなんか
乗るからだと思う。
154名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 00:26:57 ID:WpPsciIx0
>11

70才を過ぎたら、安楽死用のクスリ以外、健康保険の適用外で良いだろ。
若者から巻き上げた金を、死にかけどもの延命のための医療費に回すのは無意味すぎる。
155名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:39:56 ID:XRf1jBfiO
関東の民度(笑)
156名無しさん@十周年
>>93
それほとんどやられました。

ブザー鳴らして止まってもらえなかったこと3回、
経路間違われたこと3回、
バス停で客がいるかどうか見ていなかったとかで
くるっと回ってもう一度同じ道を通ったことが1回、
最終で降りるので、そこまでバスが行かずに車庫に直行されかけたことや、
そこまで行ったけど人がいないと思われて、電気消されたとか……

別に怒ったりしないけどね。
止まってもらえなければ、「押してたんですけど」とか言えば、すぐ止まってくれるんだし。


腹たつのは、バス停ではっきりと見えるように立って手を上げているのに無視された時。
決まった路線のバスで数回やられた。
同じとこ通る同じ会社のバスでももう一つの路線は無視されたことはない。
さすがに苦情を言ったが。