【山梨】高速の路肩でパンク修理していた男女3人が大型トラックにはねられ死亡-中央道(画像あり)★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:31:41 ID:VH+oKRfR0
>>936
CGがVWになっているのは、ホンダ様への配慮なんだろうか
953名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:31:50 ID:IWRwltyi0
>>896みたいなスレを見てないでカキコするバカ多いよな
>>2から全部読んでから書き込め

この事故はトラックの運転手が被害者だ
954名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:32:05 ID:mYRMh3dC0
>>942
スレ立ってんならそっちでやってろハゲ
955名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:32:10 ID:aAl8PyLX0
>>950
起訴どころか送検すらされていない事案で、裁判員を募集するわけが無い。
956名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:32:39 ID:g+hMyCM60
こんな事故を防ぐためにはスペアタイヤ・補修キットの上部に蛍光色で
#9910や非常時の通報先と、高速道路では単独での交換は行わずに公団へ
連絡後指示を受けてくださいまた一般道の交換時でも安全なスペースへ退避後、
発炎筒あるいは三角板を設置した上で作業を行ってくださいという一文を記載しとくべきだな。
957名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:33:44 ID:XsE9oxSZ0
黒い車なんか乗ってるから…
958名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:33:49 ID:gq77D4s40
これって過失割合どれくらいになるのかな。
被害者3:加害者7くらい?
実際は被害者7でもおかしくないくらいのケースだとは思うが。
昨晩この板の某スレに、昔、絡まれた相手をナイフで切りつけたら
相手が死んで懲役3年半くらったけど、今は家族も持って幸せだなんて
自称リアル過失致死加害者のdqnがいたけど、
この運転手は一気に人3人も殺しちゃったんだもんなぁ。
懲役は免れないだろうし、一生台無し。気の毒だよ。
959名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:33:55 ID:Xl8LkrfK0
>>936
両親は何の為に両脇に立ってるんだ?
逃げようとする子供を逃がさない為だろ、これ。
960名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:35:45 ID:8JYxlsqN0
>>880
大手の運送会社ほど自動車保険(任意保険)には加入していないのが実情だよ。
大手は損害倍賞能力が高いので、高額な保険料を全車にかけ莫大な経費をかけるよりも
事故相手に自腹切って賠償金を払うのが常識のようです。
961名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:36:02 ID:aAl8PyLX0
>>958
過去レスにリンクが張ってあったけど、類似事故での過失割合は6:4だった。
この場合トラック6、乗用車4。

民事の過失割合で4割も相手方にあったら、飲酒とかひき逃げみたいな重過失でなければ
刑事で実刑は付かないよ。
962名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:36:56 ID:Xl8LkrfK0
>>958
高速路肩に停車した車の近くの歩行者の過失は4割、
本線に食み出てタイヤ交換という重過失があるので2割増しの6割。

被害者 6: 加害者 4

がスタート。
963名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:36:58 ID:IWRwltyi0
>>960
そんな2ちゃんネタを信じてるのか!?
964名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:38:45 ID:pRMRfBOh0
最後の最期まで民間人に迷惑をかけるんだな
公務員って
965名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:38:50 ID:aAl8PyLX0
>>960
今どき専任の担当者を置くよりも、フリート契約で保険屋に処理とか丸投げした方が安い。
966名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:38:57 ID:JrBjj5vn0
>>959
「お前だけに危険な思いはさせない」という親心だよ。
967名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:40:10 ID:J6CQIbC50
>>959
どうしてもやらざるを得なかったとして(この場合には当てはまらないが)、
あとの4人は後方警戒に当たらせるのが常識人。
968名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:40:12 ID:5hyyFeT3P
>>955
すまん、正しくは、裁判員候補だな。去年パンフが送られてきた。
969名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:40:48 ID:TGuWUbIg0
高速で車が止まったら、すぐに車外に出るべきじゃなかったのかね。
970名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:41:21 ID:Xl8LkrfK0
>>966
大学院生は若いのだし、寸前で逃げられたかもしれないのに、アホな親だな。
両脇の両親は、大学院生の目と耳と逃げ道を塞いでいるだけだ。
971名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:41:36 ID:4XS4uuG30
>>952
出来合いのハッチバック車のフレームデータを使いまわしただけじゃないのかな?
972名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:42:37 ID:Ea18Sz5R0
積載荷物には保険が億単位で保険が掛けてあるそうです。

973名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:43:07 ID:gq77D4s40
>961-962
トン。そっか。重過失取られるんだね。
やっぱりもうちょっと高速の緊急時マナーをTVとかで啓蒙した方がいいよね。
まぁ教習所でやるんだけどさ。
974名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:43:39 ID:sNw+RHPo0
>>957
まあ黒い車のDQN率は異常。
安全運転してる黒い車なんて殆どねーもんな。
みんな乱暴。
975名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:43:41 ID:JrBjj5vn0
>>970
真の意味で「親バカ」です。
976名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:44:26 ID:2mqqNUh40
大人3人殺したってことは死刑?
977954:2010/05/09(日) 18:44:26 ID:b+kpNWtw0
DQNミニバンにワロタw
978名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:45:50 ID:gKQe3x130
たしかに、いくらDQN家族だからといって
3人も本線に出て待っているのはおかしい。
きっと、車から飛び出たか、逆に乗り込もうと本線に飛び出たのだろう。
979名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:46:02 ID:PY1zmm/B0
>>963
いや。マジな話。
台数分の保険料を毎年払うより
事故が起きた時に自腹で処理するほうが経費かからないから
運輸系の大手はトラックだけでなくバスも任意保険には入ってないよ。
980名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:49:20 ID:lw03xG980
>>979
なんかの番組でやってたのみたな
結局はそのほうが安上がりなんだってな
981名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:49:32 ID:aAl8PyLX0
>>979
いつの時代の話だよ(w
今は相手方も知識が付いているから、素人が下手に口八丁で丸め込もうとするとすぐ裁判になる。
だから大手は大抵保険入ってるよ。
フリート契約と言う大口の契約があるんだけど、一台あたりの額は安い。

それにバスみたいな旅客関係は今は保険加入しないと認可降りないんじゃなかったか?
982名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:50:29 ID:MhWfXcf80
>>978
一人息子が危ない作業をしてるんだ
親は心配でそばに立ってしまう
それが馬鹿な行為だとしても、そんなところに気が回らなくなる
983名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:50:47 ID:Xl8LkrfK0
>>975
大学院生 「駄目だ、怖くてタイヤ交換なんてできないよ〜」
親 「しょうがないな、俺が脇で立っててやるよ」
親 「これならドライバーからも目立つし、おまえも怖くないだろ」
大学院生 「ほんとだ、これなら怖くないや」

という会話を想像してみる。
984名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:51:17 ID:NIAH2x1B0
右によけることなくノーブレーキで突っ込んだわけだろ
これは運転手に未必の殺意があった可能性がある

停車中のDQN車にかっとなり、
しんでもいいと思ってそのままなんら操作せずにスルーした

これは殺人罪で立件できるね

3人殺しだから確実に死刑
985名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:51:49 ID:VH+oKRfR0
テンパーがついてると個から見て、息子のできた宣言で親が後方警戒を解くとともに、
息子の作業結果を覗き込みにいったんじゃねーかな。
トラックから見たら飛び出してきたように見えるし。
986名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:52:16 ID:IWRwltyi0
>>984
こんなネタカキコしてるお前が氏ねよ
987名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:52:34 ID:xf6MD2jtO
警察の高速隊ってタイヤ交換訓練あるんだよな

手元を見て、走行車線から目を離すと怒号が飛ぶ
988名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:53:38 ID:AHXVTCVO0
>>880
過失割合の意味をわかってない、、、
989名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:54:56 ID:4XS4uuG30
>>979
大企業の黒塗りとか、(自社系列の保険会社に金流す目的があれば別だけど)
保険料払うよりも全額自腹の方が出費が少ない(事故発生確率等から計算)こと、
さらには事故で想定される最高額の賠償額でも全額一括で払う能力があることから、
任意保険には入らないのが普通だと聞いてる。
国の公用車も同様に国には支払い能力があるから任意保険は未加入。
>>981
示談や裁判への対応をするためには、弁護士と定期契約結んでいたりしますね。

ただし、タクシーやらバスやらトラックやら、何百台も一社で所有しているような
業務車両についての保険がどうなっているのかは知りません。
990名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:55:38 ID:mL3cKqko0
>983
バカ息子「やったよ、父ちゃん、上手く交換できた」
バカ親 「でかした、流石は俺の息子だ、やはり出来が違う」
バカ息子「アレ?ジャッキが外れない」
バカ親 「何?もっと引っ張るんだ、あと少しだ」
バカ息子「やったー、外れた、さぁ、父ちゃん出発しよう」

あっーーーーーーーーーーーーーー!!!!


地獄に出発w
991名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:56:09 ID:KPpACQ9k0
外で合図送っていた奴の責任だな
992名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:56:40 ID:Re9Wpz+e0
運ちゃんはどの辺で親子に気付いたんだ?
右レーンにもトラック(?)がいて右に寄れなかったとか言ってるようだから
轢く前には気付いたんだろうけど、
10〜20m手前か?
クラクションは鳴らしたのか?ブレーキは?
993名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:59:45 ID:isV9Rt1H0
>>992
もーw待てよ。高速で10〜20m手前なんてありえないだろ。
そんななら気づく前に轢いてるってw
994名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:00:06 ID:aAl8PyLX0
>>989
何百台と言わず、10台以上あればフリート契約になるんだが。

なんでこのスレで公用車の話が出てきたのは甚だ疑問だけど、
国とか自治体の公用車も最近は保険加入が増えてる。
これは支払い能力が理由でなく、事故処理の迅速化が目的。
不馴れ担当者で、予算措置に時間が掛かって支払いが1年以上遅延したケースがあって問題になったんだ。

ちなみに弁護士は顧問契約結んでても、個別の事案には別の料金が発生するよ。
995名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:00:20 ID:JmTFFRO80
ちょっと脅かしてやれっていう運転したり、嫌がらせしてきたりする運転手いるけど
高速上でそれは無いか
996名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:01:12 ID:bGU178LL0
>>992
こういう事態も想定して、他車との並走を避けるのがプロの防衛運転だ。
997名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:01:37 ID:Ew9UTvtiP
>>992
現場は右カーブだぞ。
998名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:02:01 ID:8tj+q5Pz0
次スレいるね
999名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:02:26 ID:mYRMh3dC0
運転手がどういう処分になるのか気になる
1000名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:02:52 ID:jeDAxSZO0
1000 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。