【普天間】米軍飛行訓練を全国に分散 政府関係者、訓練移転で米側と調整がつけば「5月末決着」とみなす意向を示唆★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★米軍飛行訓練を全国に分散…政府検討

 政府は8日、沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題で、同飛行場や米軍嘉手納基地の飛
行訓練を鹿児島県・徳之島のほかにも全国各地に分散移転させる方向で調整に入った。
 同飛行場の県外移設が困難となる中、沖縄の負担軽減策の柱としたい考えだ。しか
し、米側がどこまで応じるかは不明な上、沖縄側や移転先自治体が納得する見通しも立
っておらず、実現性は不透明だ。

 北沢防衛相は8日夜、長野市での会合で「沖縄で活動している(米軍の)ヘリコプタ
ーや飛行機の訓練を日本全国へ散らし、『半分になった』『4割方減った』と沖縄の皆
さんに実感してもらえるような案を今作っている」と明らかにした。その上で、17日
以降で調整している鳩山首相の沖縄再訪問時を念頭に「沖縄県知事に示して納得してい
ただく」と述べた。一部訓練を青森県の米軍三沢基地に移転している嘉手納基地につい
ても「本土の方へ訓練をどんどん出す」として、さらに分散移転を進める考えを示し
た。

 首相は8日午後、首相公邸で平野官房長官らと今後の対応を協議した。週明けにも関
係閣僚会議を開き、負担軽減策を含む政府案を詰める方針だ。
 政府関係者は8日夜、「訓練を沖縄県外に出すことを米側にある程度のんでもらえれ
ば、それは一つの政治的決着だ」と指摘し、訓練移転で米側と調整がつけば「5月末決
着」とみなす意向を示唆した。

■ソース(読売新聞)(2010年5月9日03時04分)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100508-OYT1T01178.htm
■前スレ(1の立った日時 05/09(日) 06:22:19)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273353739/
2名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:07:17 ID:Emx+I9xv0
整備とかどうすんの?
燃料費とか。
3名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:08:15 ID:R2oUO3EO0
減税と言って増税、無料化と言って値上げパターンだね。
4名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:08:35 ID:wxcZsDCR0
おもいやり予算の増額で対応じゃないの?<2
5名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:08:57 ID:7U4pSvFQ0
悪あがきはやめておけ、カスが。
鳩山のメンツのためにどこまでめちゃくちゃにすれば気が済むんだ!
6名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:09:24 ID:ahQ7jmAD0
>>1
♪ばっかじゃなかろか
7名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:09:31 ID:x/TZfxNu0
お前らが勝手に決着とみなしても、国民は絶対に納得しないから
8名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:09:46 ID:QyLHO/Q70
バラマキで全て解決しようとする民主党wwwwwwww
9名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:10:08 ID:8iFileQs0
基地移転の話は何処へ行ったんだよ?
10名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:10:31 ID:NpUyxxgC0
米国にとって悪い話でなくとも訓練であっても地元合意を優先する立場は変えないのでは?
そうであれば調整もクソもなくなるが
11名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:10:33 ID:FRfYb5z70
どんどん自分の首を締めに掛かるバカ政府www
12名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:10:37 ID:B3doRxeD0
おれの腹案だけど、、、


竹島に米軍基地を作ったらどうだ?
13名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:10:43 ID:Emx+I9xv0
大体訓練移転でどれだけ負担の軽減になるわけ?

そもそも普天間の危険性の除去とは関係ないだろ。
14名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:10:44 ID:4V6SBkns0
>>8
米軍をばら撒いたわけかw
15名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:10:56 ID:LjUomJaL0
ダメだこいつら・・・
東南アジア極東防衛の事がマジで何も分かっちゃいねぇ、、、
16名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:11:27 ID:siwkQzV00
最低でも県外
17名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:11:37 ID:ahQ7jmAD0
もうgdgd過ぎてなにがなんだか…

ぶれとか迷走とかもうそういうレベルじゃないぜ?
18名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:12:12 ID:TMuIG3fK0
太平洋上に埋立地作って、ゴミ処理場と原発と米軍基地とか全部そこにまとめちゃえばいいと思う。
19名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:12:12 ID:p0Y6FEnN0
5月けっちゃくね
鳩山が勉強できるのか
20名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:12:30 ID:tNMI5O1Y0
世の中で「マジメなバカ」ほど性質の悪い人間はいない。
21名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:12:34 ID:BDHBvZui0
>>1
これ以上バカを世界に晒さないでくれ
22名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:12:53 ID:AKNvHfOF0
最低でも県外と言ってたが、最低は民主党でした。
23名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:13:25 ID:yxqNWaYx0
みんな不幸になれば、沖縄の不幸が減る。
不幸は、相対的なものだ。

不幸を憂えず、等しからざるを憂える。

さすがルーピー、斜め上を行っている。
24名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:15:00 ID:nW4fcsk8O
次から次と思いつきで案だしてくるわ。
この時点で基地移転が何の根拠も信念もない只の選挙用のいい加減な公約だったってのがよくわかるな。
25名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:15:06 ID:9WUUedMr0
大して考えもせずに、思いついた事を口走ってるだけだな、この民主党政権は。
26名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:15:59 ID:DL7STUHz0
また、外国とだけ調整して国内後回しか・・・・。

って・・・それで「決着」?!
27名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:17:11 ID:vmGc4lYX0
>訓練移転で米側と調整がつけば



着くわけ無い
28名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:17:20 ID:R16DOryI0
お断りします
29名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:17:31 ID:9WUUedMr0
アメリカがさんっざん「地元合意が先」「一体運用が必要」

って条件を示してるのに、民主党は全然理解しないね。

民主党ダメすぎ。
30名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:18:41 ID:Br4GNU4w0
訓練だけ分散って出来るのか?訓練やってる場所には
いざと言う時の為の弾薬・資材・燃料・整備設備
それに伴う人員etc・・・を用意しておかなきゃ意味無いだろうし。
訓練だけと言いながら結局は基地の機能全てを持ってこないと
意味無いんじゃね?
31名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:18:56 ID:vD5UMChX0
沖縄が、知れば知るほど、
抑止力が必要だと言ったばかりじゃないか!
また、今度も官僚のせいにする気か!
能力、知力、国際感覚の無いくせに、
政治指導!
政治指導!って
えらそうなこと言っていながら
都合の悪いことは、
すべて責任転嫁するんだものなあ!
こまったおぼっちゃま政権だ!
32名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:19:09 ID:BGcTuso0O
早う解散せいや!
33名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:19:15 ID:3rIrei+V0
全国で反対闘争が起きるのかよ。。。
民主党議員の立場は賛成派ってことか
34名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:19:34 ID:trVhR9Wi0
なんだその詐欺っぽい仕様は
35名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:19:56 ID:0DDkjcrM0
これ、今やってる米軍の航空機訓練移転で、千歳、三沢、百里、小松、築城、新田原をぐるぐる回るやつに
組み込もうとしてるんじゃないんか
ヘリだから全国巡業は厳しいだろ。九州内ローテーションならまだわかるけど
36名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:20:15 ID:9JYFAPSL0
基地は沖縄で訓練は全国って
「空中給油機があるから航続距離は問題無い」ってマヌケか
「米軍機の航続距離は宇宙人の技術で無限大」ってデンパ
のどちらかだな
37名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:20:29 ID:IMGo3/MG0
これ米否定してなかった?
38名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:20:48 ID:/zQAY5Lj0
>>27
- 辺野古の設備は減らさない
- 訓練所は好きに使ってよい
- 訓練所の維持費用は移動費も含めて日本が負担

この3点を守ればアメリカは飲んでくれると思うよ。
逆に言うとこれくらいアメポチにならないと実現しない案なんだけどねw
39名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:21:14 ID:SiJ2FBNj0
抑止力は「9条+国連軍」 つまりアメ公の「米軍」ではない。
 日本が勝手に核兵器をもって軍拡したり、
勝手に「日米同盟」など結んでアメ公の奴隷ポチになったりするのは
地球に優しいエコ「軍縮」の流れに逆らう愚行。
 憲法9条があれば非武装日本を侵略することはできないし、
もし9条をもつ非武装日本を侵略する国があれば世界から非難される
だけでなく国連軍によって制裁される。
だからアメ公の米軍は日本には不要。
 日本は国連とアメ公軍の両方に軍事費を納めるという二重払いをさせられてる。
支払先を仕分けして一本化させる時期がきた。
国連を脱退するわけにはいかないのでアメ公軍だけ撤退してもらえばOK。
 日本が軍拡したら、直ちに周辺アジア諸国(朝鮮半島、中国含め)が一斉に
抗議デモと暴動を起こし、現地と巨大取引している日本の大手企業(=日本企業の
ほとんど。例:三井x友やトxタ、高x屋三越、東京x菱、ソxーなど)の現地法人は
人質として拉致されたり爆破されたりボイコット運動をうけて、日本経済は
致命的に破壊されると思うぞ。今までだって自民党子鼠が靖国参拝のたびに
中国で暴動が起こってた。
 鳩ポッポを叩いてるのは、自民公明のポチ工作員。
戦争したくてウズウズしているバカウヨは、低学歴と理系ばかり。
バカウヨは、原子爆弾や中性子爆弾、水爆を世界各国に落としたくてたまらないそうだ。
バカウヨはまるでハイル ヒットラー 軍靴の音がザッザッと聞こえて来るよ。
 日本が戦後一度も侵略されてないのは9条と国連軍のおかげなんですよ。
アメ公軍が万能なら今頃、朝鮮半島も中国も存在しないはずだし拉致家族も
日本に戻って来ているはずですよね。
 沖縄にいるのは国連軍じゃなくてアメ公軍なんですよ、もちろん国連の要請じゃ
ないんです。
 アメ公は「国連から脱退する」っていつも騒いで、国連の制止を無視して好き勝手に
いろんな国を攻撃して金を儲けてる「死の商人」って言われてます。
40名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:21:22 ID:sf5Csrl80
なんだ決着か。
41名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:21:28 ID:AYkag5OM0
全国で反対運動が起こるわけですね
42名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:21:50 ID:zA1uAgoD0
で、分散するとして、どこに?
また徳之島みたいに突然地名を挙げちゃって
住民を激怒させて話をこじれさせるワケか?
43名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:22:06 ID:wij7Z92f0
日本側から提案しても時間の無駄だろ
米側から案もらってその中から検討しろっての
44名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:22:42 ID:+qf+lOL20
ホント、バカだよな
全国のどこへ散らすんだよ
既存の米軍基地へなら、その基地周辺の
負担が増えるだけだだし
新たにどっかが負担するってことではないな
たぶん
それを今月中に決着するなんて、いかれてる
としか言いようがないな
どうせ言質だけで決着とかいうんだろ
45名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:23:15 ID:fWc/Zm3t0

バカここに極まれり

46名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:23:16 ID:n6aK1AOQ0
>>41
マスゴミが報道しなければ大丈夫
47名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:23:22 ID:7b8JBc2L0
米との調整すら無理だろw
さっさと解散しろw
48名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:23:26 ID:MLZRMRx70
映画の舞台挨拶かよ
49名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:23:57 ID:dim0nHyz0
クルクルパーが
自己保身のあがき
ほんとに腐った人間だな
50名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:24:01 ID:TDe9c6+70
こいつらってさ、2手先、3手先って読まないのかね?
51名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:24:09 ID:4zj+bY5m0
「5月末決着」とみなす意向なんてどうでもいい話だから
国民の関心は客観的に見て解決したかどうかだけ
52名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:24:12 ID:BTfnEyer0
空自の基地を一個潰してくれてやれば予算的に0円でできるだろ。
53名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:24:22 ID:B3doRxeD0
そこで、真の腹案が登場!!


腹案 --->「竹島に米軍基地を作る!!」



マニュフェストに書くから、民主党に投票してね!!!!!
54名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:24:31 ID:dELhBFbN0
> 米軍飛行訓練を全国に分散
徳之島だけじゃ飽き足らず全国の自治体を敵に回すとはwww

一部の訓練は他の場所でもできるだろうけど、そもそも普天間飛行場で
有事の際に即応できる為の訓練。目をつぶっても普天間から1秒でも
迅速に展開できるように訓練してるのにベース基地以外で訓練しろって?w

ポッポのスピーチ練習や汚沢のゴルフの練習と一緒にするなww
55名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:24:39 ID:OrBUCDHd0
もはや普天間基地移設問題でなくなってしまったな。
だれかの漫才みたいだw
56名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:25:14 ID:YHCTn57F0
官僚・制服「それらも既にアメリカと協議され、不可能と結論が出ています」

みんす「ジミンガー」
57名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:25:18 ID:2Q6RRm7h0
まさに無能内閣というか、自浄作用のない無能政党なんだろう
58名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:25:26 ID:9WUUedMr0
>>38
アメリカは飲まないよ。

地元合意が先、訓練は分散できないって何度も何度も、繰り返し繰り返し言ってる。
59名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:25:40 ID:4cuCwCBm0
普天間の件で民主党の議員がテレビに全然出てこない件
60名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:25:43 ID:qGjvOOvU0
いや、これ日本国を守る、という観点から見るとどうなんだ?
素人考えで聞かせてもらうと、これもし米軍が日本に牙をむこうとしたとき、全国各地から米軍戦闘機が
飛んでくることになるんじゃないのか?
まぁ、今日本各地にある軍事基地でも、同じ事ができる気もするが……。

民主党は米国に絶対の信頼を置いているわけか?
61名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:26:02 ID:lrHgGFkn0
どうにか現行案との違いを出そうと必死だな
62名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:26:23 ID:P0Uo4h5N0
民間航空機のルートや発着予定も米軍様に配慮し、お伺いを立てて許可貰わなきゃいけなくなるんだ…
日本上空の航空管制の全権をアメリカに委譲しちまうようなもんだべ
63名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:26:27 ID:cLioUjpW0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273165762/

>米国、移設先の地元自治体、連立与党の3者の合意を得る、としていた
>「決着」の中身についても「変えない」と明言した。
64名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:26:43 ID:4xKM/42j0
もう詐欺師だな完全に。
この案が実現できれば〜、こうなれば〜
こんなんばっか。実現できないような案を提示して、預託金の返済を躱す悪徳業者とかにしか見えない。
65名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:26:45 ID:BTfnEyer0
普天間基地とかけまして

ハンバーグランチとときます


どちらもケチャップがひつようです
66名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:27:06 ID:BGcTuso0O
日本各地にて
(絶対反対!基地反対!…)
「訓練施設がそんなによければね、総理のね、庭につくらせなさいよ」
67名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:27:15 ID:gOYcQZbp0
もうめちゃくちゃだなw
68名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:27:28 ID:AnmOBRJa0




        ノ´⌒彡             │ ││ __
    ミ⌒´  _  ヽ,,            ├─     /
   // / ̄   ̄\.  三三       │     /\
  彡 / ミ|        ヽ
    !゙  ミ{        |  三三三
    |  ミl        /
   \  ゝ、_  _/
    /      ̄  ヽ
69名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:27:35 ID:fZ4YXi7S0
中国の軍事費拡大を世界中が注目し、益々沖縄が世界の中でも重要拠点になってる中、
沖縄の米軍を分散だとよw アホか?
そんなに沖縄の米軍を縮小したいなら中国に文句言え
中国共産党政権が崩壊し中国が民主国家になり中国軍が今の1/3位の勢力になったら
黙ってても沖縄の米軍は縮小する。
アメリカだって無駄な軍事費は使いたくない。
アホ民主は世界スケールで見た軍事の基本さえ理解するオツムが無い。
よくこんな低脳な政権で日本がなんとか維持できてるなと感心するよ。
70名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:27:37 ID:L1rZu6PE0
ダメなら鳩だけ切る準備はできてるし、民主政権は4年きっちり続きます。
71名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:27:40 ID:GfK4MNj30
沖縄の基地はそのままなのか普天間返還は無くなったのか
72名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:28:03 ID:4QKzEwy50
それよりもギリシャが心配だwww
73名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:28:05 ID:8sqqEQWo0
反感を買う行動だけは超一流だな民主は。
74名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:28:12 ID:gv9dxHwn0
普天間の基地移転は危険性の除去じゃないのかい?

 形だけ他の訓練の県外移転とはいみちがうだろう。
いかに橋本総理がこの問題で真剣に動いていたか。
草葉の蔭で泣いているぞ。
75名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:28:23 ID:ZXg3NW5N0
>>42
全国で公平に負担が原理で動いてるから全都道府県だろうな
76名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:28:25 ID:SMbY2TK10
そもそも普天間の危険除去がこの問題の出発点なんでw
訓練移転なんて本筋の話じゃない・・・

問題そらすなよアホ
77名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:28:30 ID:idjl+Onb0
これが基地外総理が暖めてきた腹案とやらなの?
78名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:28:54 ID:QfoNzcuS0
大きな政治的信念とか何もない政府だな。

79名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:29:06 ID:RJ3yq8MO0
誰かルーピーにヘリの航続距離のことを説明してやれよ。
http://mltr.ganriki.net/faq05c02o02h13.html#21129

あいつtwitterじゃコミュニケートする意思がなさそうだから、
じかに。
(何のためのtwitterだ?)
80名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:29:19 ID:UM0KskLq0
全国なんて抽象論じゃなく自分の選挙区の室蘭って言えよ
81名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:29:21 ID:BTfnEyer0
沖縄問題とかけまして

正月2日目の初詣とときます

おみくじが吉ばかりです
82名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:29:23 ID:dELhBFbN0
>>62
航空管制の問題大きいね
日本の空がメチャメチャ狭くなる・・・
鳩はそんなこと知りもしないんだろう
83名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:29:28 ID:IzBgnvZU0
これやるくらいなら9条改正のほうが早いでしょうにw
84名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:30:02 ID:YHCTn57F0
腹案は一つではない!

その場の思いつきだからいくつでも!
85名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:30:46 ID:Emx+I9xv0
>>82
そういえばそういう問題もあるんだな。
空のダイヤを1から組み直しかー。大変だねぇ。
86名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:31:04 ID:ZXg3NW5N0
>>76
嘉手納まで分散とか言ってるしなw
もう当初の目的わからなくなってるな
87名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:31:06 ID:VMcCV+eG0
あれもこれも全部場当たり的
頭にあるのは選挙のことだけで後々のことを全然考えてないだろ?
88名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:31:06 ID:RTkssljL0
沖縄を友愛の島としてアメリカに譲渡すればいいんじゃねーの?
東シナ海の権益を中国に友愛の海とか言って実質譲渡したんだしさwww
89名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:31:28 ID:WF0Og+/m0
ルーピー周辺は5月決着なんてなかったことにすらしようとしてるしwww
90名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:31:39 ID:RJ3yq8MO0
まあ、あと何時間かしたら
「あれは北沢防衛相個人の見解」
とか言い出すんだろうけど名。
91名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:31:55 ID:BTfnEyer0
映画 フライングボーイズ 近日公開

主演 竹中直人
92名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:32:07 ID:X/JQqqsP0
国民はみなさないよ。
93名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:32:33 ID:4QKzEwy50
太陽パクパクでしょ!
94名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:32:49 ID:9WUUedMr0
期限の5月末直前に、なーんの調整もしていない「全国たらいまわし案」とか、

もう社会人として失格のレベル。
95名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:33:07 ID:imIQhcv/0
なんかもう手段と目的が逆になってんな完全に
こんなんで負担減るのかよ?
96名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:33:18 ID:EUOAXZoI0
>>50
は??お前アホか??

2,3手先どころか1手先・・・・いや1手すら読んでないだろ
例えるなら将棋・囲碁・オセロみたいなゲームで盤上に適当にコマおいてるようなもんだろ・・・・・
先のことも前のことも何も考えてない。

ほんとに最低だわこの名ばかり総理と糞民主党
97名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:33:25 ID:jGnD3+GB0
もう、鳩山さんが逆切れして、
「日本に米軍基地はいらない! 9条を改正して自衛隊で全部やる!」
って言い出したら面白いのに
98名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:33:42 ID:gOYcQZbp0
「米軍は日本の防衛のために存在する」というなら
沖縄にでっかい基地があるのではなく、
中規模部隊が日本全国に存在する方が理にかなってるw

99名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:33:44 ID:jI5EPoAF0
本当にクルクルパーだな
100名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:34:00 ID:V/i2tWFw0
もう「何でもいいから」って感じだね
101名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:34:00 ID:Br4GNU4w0
小学校の自由研究じゃないだからさ
案だけだして米へ検討してもらうとかじゃなくて
自分等で計画の妥当性や可能性等をやってからにしろよ。
普通にアメリカに駄目出しされるだけだろ。
102名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:34:18 ID:VMcCV+eG0
沖縄県民・アメリカ政府・連立与党全てが納得できる解決策
これを解く方程式はどうなった?(笑
103名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:34:27 ID:wMiYwiW20
さすが民主党さまだ
47県全県に米軍基地作る
って発想は凡人にはむりだな
104名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:34:44 ID:XLWaHmNZ0
埼玉に作っていいからラプター配置してくれ
105名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:34:55 ID:cLioUjpW0
腹案にご期待ください
106名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:34:56 ID:9e9fcBXC0
訓練の分散なんかやっても、沖縄の負担軽減には微々たるものだw
むしろ、反対運動や事故、事件などが懸念され、民主党は全国から恨みを買うことになるwww
どうも、鳩山民主党には自傷癖があるらしい・・・リスカルーピーw
107名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:35:18 ID:NpzoqWEF0
なんで最初の自民案じゃダメなんだよ、面子守るために不合理な選択とるとか頭悪すぎる。
108名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:36:31 ID:RJvBZSq/0
全国に分散って…
沖縄を説得できない人が全国の自治体を
いくつもいくつも説得出来るわけない
109名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:37:01 ID:/Gwavpbt0
沖縄をアメリカに譲渡するのが一番スマートな解決方法かも

沖縄県民には、日本への帰属意識は無いようだし、あそこが米国領なら
中国も挑発的な行動をとりづらくなるし
110名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:37:05 ID:ipUc+aQW0
今北。
なんだよ、また言葉遊びで口拭っとこうてか?
111名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:37:09 ID:Is9jqfbI0
基地を増やしてどうするwwwwwww
112名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:37:12 ID:CsZxvftI0
あまりにもバカすぎて恥ずかしい
113名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:37:44 ID:cw7gMM9f0
三菱グループは崩壊する。
1、広島県呉市に暮らしている日本人発言。
  「撃沈された不審船は日本製。数十年間も巨大船舶を製造する
   従業員として生きてきたら不審船を見た瞬間三菱製だと見ただけで分
   るんじゃけん。船艦を製造している石川播磨重工業はあそこまでの不審船は
   作れん。三菱製いう事実を明らかにさせる方法はある」
1、体の中に韓国朝鮮の血が流れている人間たちが90人前後も殺されている。
  帰化人と結婚した日本人までも20人以上も殺されている。宮沢氏の妻は純粋
  日本人だ。東京で焼き殺された資産家夫婦の男性も純粋な日本人である。
  読売テレビとたかじん委員会と勝谷というフャシストたちは反韓国反北反朝
  鮮を繰り返し、犯人たちに刺激を与え、犯人たちの手により韓国朝鮮系を殺させ
  ようとしている。コリアンと結婚した日本人たちまで死亡させようとして
  いる。ある日本人は「今度は我々一家が全員が殺されるかもしれん。
  たかじん委員会と勝谷は、同じ日本人までも死なせようとしている。」こういう
  発言をし怖がって生きている。三菱グループは同じ日本人の命を守りたいなら、
  読売テレビに対して半年間「広告料を支払う事を停止しろ」と書き込んだ。その
  後のたかじん委員会でキリンビール・新日本石油の広告がスポットで放送されて
  いた。殺人番組を支える三菱は、したがて崩壊する。
1、韓国内で暮らして退役軍人の老人が「韓国で拉致された数百人は日本船に閉じ込
  められ日本に強制連行された。彼らは日本国内に暮らしている。数百名を一度
  に船内に閉じ込め、秘密裏に日本に連行できるだけの船を作れるのも三菱だけと
  言っていたらしい。不審船乗組員として死亡している10人は韓国人拉致被害
 者である。血の検査、彼らのDNAを調べたら事実が明らかになる。だから三菱崩壊。
114名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:37:50 ID:P0Uo4h5N0
沖縄米兵の内8000人をグアムに移して残りを隅っこに追いやるのが現行案
このプランこそ沖縄にとっていちばん負担軽減できた案だったという喜劇
基地排除・県外移設を掲げて炎上しちまってる以上、今さらこの案に戻すのも相当キツい
115名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:37:55 ID:BTfnEyer0
5月に日米決裂でいいのです。グアムにかえるし。
沖縄は琉球で独立して中国自治区になります。
北海道もアイヌ共和国になる
貧乏県は独立させて切り離すのが行革です。
ぽち/
116名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:38:14 ID:3lpDYoxm0
スレタイしか読んでないけど

馬 鹿 なのですか?
117名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:38:47 ID:Ew9UTvtiP
超低空で飛び回ってくれ。それを撮影するのを趣味にするからさ。
118名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:39:07 ID:CBMy0h7p0
これでアメポチ自民に出来なかった事をする民主党とか
言ってた奴が居るんだから面白い
119名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:39:23 ID:vrf63I6+0


米国や地元が合意してくれた最初の案に戻し、鳩山が引責辞任というのも1つの決着だ。

120名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:39:28 ID:PDeHDMIS0
>>62
もともと空は結構米軍が仕切ってたりする。全部じゃないけれど。

よく読むと「沖縄で活動している」ヘリコプターや「飛行機」の訓練の分散移転で
普天間の海兵隊ヘリ部隊に限定していないんだね。
とすると、>>35のいう飛行訓練移転に組み込めば条件クリアという算段かもしれないね。
普天間の海兵隊ヘリ部隊に関しては徳之島ですら無理なのだから移転対象外だろうし…。
ちょっとひどい解決方法だね。
121名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:39:54 ID:7BFdUMDW0
>1
            i|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||i.
            ||!'':~:~: /~~~~'''''!!!!!||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ix
           ,,_|': : ノ        ~''!!|||||||||||||||||||||||||||||||||i.
         .〆,, !: :/   ミミiix,..      ~!!|||||||||||||||||||||||||||i.
         i/ヾi: :ノ   ~~~~`!!iix,,      ~'!|||||||||||||||||||||||i
         .| /ヾ;:/  /..,zx..,, ヽ   .;xmmc、.~!||||||||||||||||||!'
         ..! (.ソ/    ~~!||!~i,      ~~''''!!|ix ~!|||||||||||!~
          ! }      `¬     ., ,::mx,,, .~~ i|||||||!!~
          !       -- =彡   ヾ. '!||!~!i,  .xi||'~
          .ゝ/       ./    ミミ`ゞ=ソ  i||!~
          //       ノ,..,,    .  ~''''  .,i||!
         ./..i     ./'~ ~~ゝ ,.. )     ミ||!
        .丿 |    ミ,       ~      .!'..,,,
    ,..=''''~~~  .i,    ./`ヘ..,      ,.   ,.i!'=--``- ,
  ,ノ~~       !       ~'''==-- = ゞ  〆~~``'''- , i
-``          ヘ ゝ  ::::::::.''''--='''~  ,/,./ ̄~``'''  .|
             `、ヽ  ''':::::::::::::  ./.i ./ .ヘ__ノ   .!
            ::: `ゝヽ     ,,./ ::::! ! ┤||i,._   ..!
             :::::  `-..,, ,,,;;;!!'~..;::: :::::ヽ`_/|||!    .!
              ::::::.....    .....::::::: :ii::: ::::::::::!||     i.

酷杉 打朗(ひどすぎ だろう) 1941〜
122名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:39:59 ID:9WUUedMr0
>>115
国民新党の下地が言ってたんだが、

5月末に決着しない場合、アメリカが予算を計上しないと明言してる。
これは、普天間の移設だけじゃなくてグアム移設も含めたすべての沖縄負担軽減が無くなる事を意味するそうだ。
123名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:40:10 ID:/zQAY5Lj0
>>96
子供と将棋をやるとあることなんだけど、次の手をどうしたらいいか
全く判らず、「駒を進めるふりをして、相手(親)の顔色をうかがう」
みたいな感じだよね。
で、これはいけないと思うと、深く考えずに違う駒を動かそうとして
また顔色を伺う。正にそんな感じw
124名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:40:46 ID:BTfnEyer0
C案 全国の赤字空港に分散させる。
d案 もんじゅのとなりにもってくる
125名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:41:08 ID:FRFSu/010
は?
126名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:41:16 ID:U/keb6XZ0
つーか全体の負担を増やしてどうするw
127名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:41:25 ID:GUjgOLSo0
飛び火させてどうすんだよぼけ
128名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:41:52 ID:NpzoqWEF0
>>123
性質が悪いのは、前に将棋指してくれてた人が詰めの段階に入ってたのに、どんどんぶっ壊していくとこだろ
129名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:41:54 ID:FuDYNLFY0
訓練施設って全国に分散するほどあったん?
分散じゃなくて増加ってことになったら最悪なんだが
130名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:42:03 ID:/Gwavpbt0
>>124
C案は本気で考えてそうで笑える
いやむしろ笑えない
131名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:43:01 ID:fMedBMkb0
60年間なんの役にも立たなかった米軍。
もう出て行ってもらって良いよ。いらないものだ。
中国が攻めてくると言い訳ほざくな。日本は過去にも元寇などに負けたことない。
全国分散などとんでもない無駄だ。無駄を仕分けしろよ。
132名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:43:06 ID:ZXg3NW5N0
これは沖縄とその他の県の分断工作かもね
133名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:43:46 ID:L+Tw3mKc0
いいぞいいぞ
そのまま鳩山小沢辞めずに選挙に突入してくれ
134名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:44:24 ID:BTfnEyer0
軍事的にメガ基地を作るとバックアップがないから弱いだろ。
富士の樹海をなぎはらって国際NATO極東基地を作る。
135名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:44:26 ID:0Sx9ipwt0
爆撃ルートが増えるな
136名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:45:06 ID:lA6JyZcW0
普天間基地に近いところにわざわざ小学校を建てて、
それで「子供たちが!!」とかほざいてる糞野郎どもは消えろよ。

それと、基地の土地代で昼間から酒飲んで過ごしてるゴミもな。
137名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:45:09 ID:IzBgnvZU0
徳之島案の全国化だものねえw
138名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:45:12 ID:9WUUedMr0
>>131
いや、実際に中国は侵略したから。
米軍が撤退したフィリピンを侵略して諸島を複数占領したという歴史的事実がある。

事実を直視できるように成長しなきゃ。
139名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:46:53 ID:MLZRMRx70
4月8日 外交防衛委員会
ヒゲ隊長「沖縄の地政学的価値はなんですか?」
北沢   「アメリカにはグアムより沖縄がいい」

ヒゲ隊長「沖縄にはどのような部隊がいるか?」
北沢   「・・」 (速記を止めてください)
ヒゲ隊長 「大きくは三つなんです。三つの連携を押さえないと」
ヤジ    「誘導尋問だ!」
北沢   「ようするに前政権は定数を減らすことに同意してるんでしょ!」

ヒゲ隊長 「抑止力を維持するために連携をどうするか現場はやってるんです。中身はどうするんですか?」
北沢    「前政権はいままで答弁してない!」
ヒゲ隊長 「防衛大臣が理解してないと・・、沖縄にはどういう部隊が必要だと考えますか」
副大臣   「もういちど質問してもらえますか」

ヒゲ隊長 「航空部隊は弱いから部隊防衛を考えないと・・、あと二ヶ月しかないのに・・、答えてもらってつめた議論をしたい」
北沢    「映画で見る限り・・」

ヒゲ隊長  「ロードマップは?」
岡田    「2014年は目標なのでわかりません」

ヒゲ隊長 「政府間の約束で・・岩国やほかもリンクしてるんです。普天間を移設しないと危険の除去が遅れる」
北沢    「鳩山総理はできるという思いで言われた」

ヒゲ隊長 「地元住民や米軍の合意は?鳩山総理の腹案は費用の面でも現行案よりいいと明言された、大臣の決意を聞かせてください」
北沢    「原案を前提にするな!」
岡田    「オスプレイは入ってないので環境調査もやり直すべきだ」
http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?ssp=1667&mode=LIBRARY&pars=0.9267484096084931
140名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:47:23 ID:L5XTd3u/0
よくまあ、こんな案出せるなあ
いつも通り
思いつきで適当なこと言ってるだけにしか見えん
141名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:47:45 ID:7MqXanWe0
東シナ海の公海上にメガフロー建設 →県外・国外になり、中国に対す抑止力

移動可能なメガフロート動力に原子力発電 →移動できるけど空母じゃないから

十キロ四方(もっと大きくてもいい)のメガフロートなら戦略爆撃機運用も居住も可能

あとは、日本の技術力なだけだが。。。研究開発に莫大な予算→ 景気対策
142名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:47:51 ID:MPzTtiZY0
>>129 増加はしないかも知れんが(普天間移転民主案は増加するけど)
   増強はされるだろうな、本当に何がしたいのかわからん、
   在日米軍を増強させたいとしか思えん
143名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:47:59 ID:BTfnEyer0
沖縄って制空権を守るのには弱すぎる。1000機ぐらいで重爆激されたら1時間
持たないだろ。海上からもミサイル原潜でやられるし。所詮補給基地ぐらいのいち。
だったらどこでもいいわけさ。
144名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:48:05 ID:0Sx9ipwt0
>>136
名誉の為に言っておくがそれは違うぞ!
仕事も金もないのに普通に皆酒を飲んでるだけだ
金貰ってない奴もどこでも飲んでる
145名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:48:27 ID:aqb6Ko5q0
独立国家大阪で橋下総理が海兵隊を一切合切面倒見ます。
その代わり年間2兆円ほど補助をお願いします。

関空:海兵隊大型機の発着及びヘリの訓練
阪南港:拡張して戦艦を寄港出来る様にする。
りんくうビル:海兵隊の司令所
りんくうタウン:海兵隊の住宅
泉南市、阪南市、岬町の山中:海兵隊の演習地
なみはやぐらうんど:海兵隊の基礎体力訓練場
樽井サザンビーチ:揚陸訓練場

これで日本国外に責任を押し付けられるから民主としては公約成立。
146名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:48:30 ID:WVLWIWbY0
グアム無いんじゃ負担増じゃねーかボケ
民家の上増やしたんじゃ移転理由の危険云々はどーすんだよ
147名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:48:45 ID:2fSp1Ekc0
>>123
盤上で打っている内はまだ良いんじゃないの。
民主は盤外に打ちこんでいる。
148名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:49:25 ID:2/GU1SAs0
5月決着とみなす?
何を言ってるのか分からない
149名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:49:31 ID:fOyTrGSf0
ほんと何にもわかってないんだな
150名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:50:02 ID:NpzoqWEF0
>>141
アニオタ?
メガフロートなんか使い物になんねぇよ。
どうしてかは自分の頭で考えろ。
151名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:50:24 ID:fMedBMkb0
米軍はイラクでも遊んでる。
毎日武器の試し撃ちとかいう映像を見ると実弾を消費してアメリカの兵器産業を儲けさせるためにやってる。
アメリカ軍は自国の利益のために他国に進出してるだけだ。
152名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:50:31 ID:0Sx9ipwt0
>>143
千機上げてる間に燃料切れだ
開戦前に通信量が跳ね上がるのだから
千機も用意すると反撃の時間を与える
153名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:50:40 ID:2fSCPKcA0
こりゃ麻生以下だな。w
154名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:51:21 ID:Z0Lsf7guP
航空ショーですら抗議してた市民団体(笑)出番だぞ
155名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:51:27 ID:3lpDYoxm0
自民とアメが将棋やってたのに、
民主が自民と変わってから、盤上に碁石を打ち始めたみたいなもんじゃね
156名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:51:55 ID:Emx+I9xv0
>>147
しかも碁石をなw
157名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:51:57 ID:PDeHDMIS0
>>131
少なくとも米ソ冷戦のときに在日米軍がいなければソ連に間違いなく占領されていたぞ。
日本はウラジオストクを囲う形で存在しているため、日本が西側か東側かは極東エリアでは
極めて重要な問題だった。
158名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:52:40 ID:BTfnEyer0
5月はいつも閣僚は外遊でトンヅラだぞ。。。。去年は中川がバチカンでへべれけだった。
159名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:52:46 ID:B3doRxeD0
そこで、真の腹案が登場!!!

腹案 --->「竹島に米軍基地を作る!!」


メリット:
・地理的条件が非常に良い。北朝鮮にも近い。
・自然環境はすでに破壊されている。基地を作るには絶好の土地。
・話題になることで、竹島の現状を日本国民に知らせることができる。いままで報道されなさすぎ!
・島野県民の98%は大歓迎。はやく米軍基地を作ってください!!(ただし、日本人じゃない人の反対は多いだろう。)


竹島に米軍基地だったら、反対する日本人はいないだろう。
民意を聞くためにアンケートをとってみれば良い。
160名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:54:18 ID:7MqXanWe0
>>150
アニオタじゃあないよ。そういうナニメあるんか?

技術的に出来そうな気がするけどなぁ
161名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:54:29 ID:MLZRMRx70
>>123
鳩山 「ダブルリーチ!」
相手 「え?将棋なのに」
鳩山 「ほらほら」(盤面を指差しながら)
相手 「?」
鳩山 「チートイの玉単騎待ちでしょ」
162名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:54:30 ID:4QKzEwy50
ある意味で、国民の皆さんに全国の米軍基地化をお願いした。

当然、日本列島は日本人のものではありませんから。
163名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:54:49 ID:3lpDYoxm0
>>158
バチカンのことなんて、今 民主のやってることに比べれば
ただのどうでもいい笑い話だったよな…
164名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:54:55 ID:B2x0pPfx0
残念ながら今朝早速米国から大きなカミナリが落ちてきたようですよw
凄い勢いでスケールダウンして机上演習を県外で行うことはできないかなんて制服の
人に聴いてる有様。
165名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:55:07 ID:dELhBFbN0
大量の情報を集め調査し計画を立てて政策を立案する。その為には官僚を大勢動員する必要がある。
現実的に最良の案をいくつか官僚に提示させて、その現実解の中から1つを政治的決断でチョイスする。
それを「官僚主導」って言ってミンスは否定したわけだけどね。普通の先進国なら当然やってること。

ミンスの「政治主導」はそういうプロセスが皆無。普天間だけじゃなく全てが政治家の「思いつき」。
小学生に「国ごっこ」をさせてるのと同じだよ・・・
166名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:55:30 ID:v72BchNL0
そんな自分たちにだけ都合のよい解釈が通用するわけ無いだろうに…
必死すぎてもう目の前すらまともに見えてない感じだな。
167名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:55:55 ID:YHCTn57F0
話題そらしの工作員チームはよそに行ってるのか、残念だ
168名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:56:02 ID:WHQVjgvR0
>>1
地元の合意は?
169名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:56:14 ID:2/GU1SAs0
>>165
小学生でももう少し周りの声を聞き入れそうなものだが
170名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:56:23 ID:cuegk/Eh0
「言葉遊びはご勝手に」だが、肝心の「2014年の普天間移設」が作業工程的に
成り立たなくなるのはOKなのかね?
多分「理解していない」んだろうな
171名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:56:29 ID:NpzoqWEF0
>>160
技術的には可能だよ、浮かべるだけなら。
ではなぜ世界でそれが行われていないか、考えてみよう。
172名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:56:39 ID:pSx4/lVO0
米軍基地候補

読売新聞周辺、共同通信周辺、日本経済新聞周辺、朝日新聞周辺、朝日放送周辺
ホリプロ周辺、毎日新聞周辺、TBS周辺、日本テレビ周辺、フジテレビ周辺 
テレビ朝日周辺、講談社周辺、文芸春秋周辺、プレジデント周辺、朝日出版社周辺
自民党本部周辺、霞が関周辺、東京地検周辺
173名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:57:02 ID:hU9zKgl/0
6月の参院選前に何とかしようと悪あがきしてるわけで。

選挙戦では、沖縄基地問題を解決したって言い張るつもりだろ。

174名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:57:03 ID:UhChLvGX0
海兵隊は室蘭で訓練。
175名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:57:40 ID:ipUc+aQW0
>>144
スマンが酒代はどう工面しているのだ?
176名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:57:53 ID:4tl0gM9bP
被害拡大www
177名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:57:56 ID:K4xgDSQH0
アメリカが許すわけないじゃん
基地が置かれている意味わかってる?
178名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:58:11 ID:4uy+9uk80
で、その全国各地の自治体をどうやって説得すんの?
現状ですらどこも説得出来てないのに、さらに交渉先だけむやみに増やしたって
ますます何も出来なくなるだろに.....。
179名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:58:19 ID:BTfnEyer0
やっぱりC案だろ、セントレイナも危ないし。米軍基地ファンドをつくって欧米で資金調達して
配当は基地使用料で払う。
GSに赤字空港をパックで投げ売りする
まゆげもうごけ/
関空、伊丹、セントレイナ、大分、長崎、能登、千歳、。。。。
180名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:58:33 ID:imIQhcv/0
普天間継続でもういいじゃん
181名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:58:47 ID:tO1+dMjq0
メガフロートは波の少ない瀬戸内海みたいなところならってことか?
182名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:59:24 ID:dELhBFbN0
メガフロート案は米国もOKと言ってる。
ただし金が莫大にかかる。
183名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:59:57 ID:NsPUACD50
緊急時に米軍が利用できるというだけの
だだっ広い空っぽの空港作るだけとかwwww
184名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:00:09 ID:vPDZIvSS0
市民団体って、
中国とか朝鮮から金貰って、
その利益になるような抗議活動をする団体ってことかな?
185名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:00:18 ID:z1gpGQ2Z0
週刊現代が2チャンネル見すぎでワロタw
186名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:00:26 ID:zNz6Fvw/0
こういう細切れの訓練分散じゃガス抜きの役に立たないよ。
はっきりと目に見えるような生贄をド派手に作らないと。
石破の選挙区辺りで恫喝かけて、陸海空の広大な領域を占有する
統合演習場を作って、射撃・砲撃・爆撃・ヘリ・外来機訓練など
好き放題にやらせまくるとか、そういうのじゃないと。
187名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:00:27 ID:y1pSvrxE0
何か小学生の自由研究テーマ探しみたいだ

思い付きで次々と

で海兵隊の抑止力はどうなるの
そもそも徳之島でさえ遠方過ぎて
188名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:00:45 ID:BTfnEyer0
メガフロートに原発4基立てて推進力をつければ、どこでも米軍基地だな。
189名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:00:49 ID:IzBgnvZU0
まず首都機能の移転・分散をすればいいのに。
190名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:01:12 ID:gPpsdoS80
>>141
内海じゃないとメガフロートって無理じゃない?
191名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:01:36 ID:4m3L6s7l0
口蹄疫で宮崎経済を疲弊させ
そして新田原基地へのローテーションですね。わかります。
192名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:01:39 ID:D3nrR2A70
こうしたいという結論のビジョンがあって、それに向けて努力して結果を出すんじゃなくて、
これはどうだ?ダメか、それじゃこっちはどうだ?これもダメか、それなら、あれはどうだ?
とかもう、こじつけとか屁理屈でやっつけの結論をだそうとしてる時点でこの政府ダメだろ。

情けない・・・
193名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:01:42 ID:3lpDYoxm0
>>181
勘弁してください。
194名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:02:06 ID:PDeHDMIS0
>>141
メガフロートを外洋に置かないでください。メガフロートが壊れます。

メガフロートに動力をとりつけないでください。メガフロートが崩壊します。

10キロ四方て…。魚雷たくさんもらえるよ!!!
195名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:02:42 ID:NsPUACD50
米軍の本拠地は沖縄において
日本中に米軍基地を作って
訓練と一次駐留は日本中で米軍が自由に出来るようにするってことだろ

壮大な計画ですね

基地増えてるけどな!
196名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:03:12 ID:/Gwavpbt0
>>162
沖縄から米軍基地を追い出して、日本を不沈空母化するとかね
ポルナレフ…は過労で死んじゃったんだっけ??
197名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:03:23 ID:gQt/XtcO0
多分調整もつかんと思うから無理だろ
ハードル下げてもダメだなこいつらじゃ
198名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:03:33 ID:pXGZSxD/0
えっと…訓練移転で決着?
いつの間にそんな話にしてんの?
199名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:03:55 ID:ipUc+aQW0
>>194
魚雷じゃなく対艦ミサイルで充分使えなくなるお
200名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:04:06 ID:d8MmBlv80
なにこれ日本全国に空域制限を増加させるってこと?
201名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:04:16 ID:7MqXanWe0
>>171
コストだろ。金がかかる。費用対効果で土地を探したほうが安いから。

でもな、今後の基地補償コストとか、基地用地を提供できない日本なら有りな話だと思うよ。

同時に耐中抑止力と空母建設への足がかりに出来るし、研究開発にお金落ちてニューディールにもなるだろ。
202名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:04:18 ID:svupFAWW0
結局、民主党には普天間はどうすんだ?って部分が抜けてる
203名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:04:34 ID:dELhBFbN0
>>190
防波堤を作れば大丈夫。
でもアクアラインを作ったのと同じくらいの金がかかるから普天間周辺住民を全員移住させる方が遥かに安く上がる。
技術的に可能でもそういった意味で全く現実的じゃない。
204名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:04:55 ID:4uy+9uk80
もう残ってる策は普天間継続使用。しかたないから、立ち退き費用払って住民のほうを移転だなw
205名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:04:57 ID:oMhCI4L80
現実を直視できない浅薄な理想論者。
勤勉な無能。
どちらかだけでも政治家の資質ゼロなのに、この内閣はその両方を兼ね備えた連中ばかりが閣僚だし。
しかも実権は理想・思想・ビジョンさえ持たない銭ゲバが裏で操ると。
誰がどう見ても亡国の政権です。日本オワタorz
206名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:05:21 ID:lPYwNoVv0
ネトウヨって政府が公約を果たそうとするのがそんなに気に食わないのか?
日本政府や日本の国が嫌いなん?
207名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:05:24 ID:NsPUACD50
>>201
後、浮くもんは沈むんだ

んなもん作るなら空母使えば良い
208名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:05:29 ID:+/gMo2WW0
また日本人のみ狙い打ちで負担をかけるのか
杭打ち案も
訓練を全国分散も

鳩山のメンツの為に日本人狙い打ちで負担が増える
209名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:05:44 ID:NnpHTNwu0
>>1
これはひどいw
210名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:06:10 ID:OYQt9GL00
でも参院選では民主が勝つだろうな
残念だ
211名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:06:30 ID:xgNDPmvt0
>>196
ポルナレフはな、呼びだされすぎてルーピーのスタンドになっちまったんだ・・・
212名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:06:41 ID:fMedBMkb0
>>157
日本がロシア化しても別に構わんよ。
アメリカは自国勢力のために日本へ来てるんだ。
213名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:06:53 ID:t4ZUYuw60
ちょっと疑問に思ってたんだが、
沖縄の海兵隊のヘリの作戦行動範囲が500〜600キロ

沖縄から北朝鮮まで1400キロ
台湾まで647キロ

これはどういう風に解釈すればいいんだろう?
素人考えだと、届かないじゃんって思うんだけど。
たかじんの番組で軍事評論家の人が
「海兵隊は台湾や朝鮮半島のためもある」といってたので。
抑止力は攻撃が届かなくても発生するという意味なんだろうか??
214名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:07:00 ID:B2x0pPfx0
もう少しすれば面白いものが表に出てくるかもねw
軍用地の所有者関係とか見ればビックリするからw
215名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:07:02 ID:PDeHDMIS0
>>182
米軍OKしてたっけ?
費用の問題だけでなくて基地の防御上の問題もかなり大きいはずなんだけど。
魚雷などによる水面下の攻撃に対して極めて脆弱な構造だから。
しかも水面下の攻撃は守るのが難しい。
216名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:07:13 ID:NpzoqWEF0
>>201
金じゃないよ、考えてみよう。
217名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:07:15 ID:ft0wavWe0
魚雷や対艦ミサイル撃つくらい近ずくより、陸上の施設を弾道ミサイルか
工作員で破壊する方がプレッシャーになるかもしれないかも
218名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:07:22 ID:imIQhcv/0
しかし、いつの間に訓練だけ移転することが目的になっちゃったのよ?w
219名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:07:33 ID:2P/mR87d0
>>12
あそこは韓国領だろカス
220名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:07:47 ID:tO1+dMjq0
>>213
船で移動するんじゃない?
221名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:08:15 ID:CENVLkho0
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        お断りだああああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,
222名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:08:19 ID:96QuY8rz0
どうしても辞めたくない鳩山wwwwwwwwwwwwww
223名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:08:24 ID:DonI27AA0
また、また気違いが。
日本は軍隊をもって自国は自分の手で守るから
アメリカの基地は日本から出て行ってくれと
言えば良いじゃん、気違いに振り回されるのは終了してよ。
224名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:09:14 ID:BPkCE25l0
基地が可動してから、周辺の住宅が出来た事実も重要。特に、普天間第二小学校は、1970年代の完成。
まず、周辺の住民の街をインフラも含めて別の場所に作ることを出来ないだろうか?
勿論、税金の特区要件もセットで考える。
225名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:09:20 ID:7MqXanWe0
>>207
空母じゃ輸送機や爆撃機を運用できないだろ
226名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:09:31 ID:d8MmBlv80
辺野古埋め立てで何が悪いのかわからん。
もし、将来的に米軍が撤退するようなことがあれば自衛隊に使わせればいいだろ。
モノレールから丸見えの自衛隊基地とか沖縄行く度にかわいそうに思う。
227名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:09:33 ID:S2RfvnTT0
ダイバーと爆薬だけでお手軽に潰せる基地とか、誰が使うんだ。
228名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:09:51 ID:EOJb5UPd0
>>223
軍隊を持つなんて明言したら社民党が発狂して鳩山フルボッコにされちゃうだろ
229名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:09:53 ID:tGhPEcp80
とみなす、じゃねーだろw
230名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:10:11 ID:mzNyPKYl0
>>131
『百年兵を養うは、一日にこれを用いんがため』だろ、JK。
231名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:11:01 ID:v72BchNL0
訓練を分散ってことは結局普天間は米帝様の意向通りに今後も使用し続けるって琴になるだろうな
訓練は分散できても部隊は分散運用なんて不可能だし

>>215
難色ってか問題外って一蹴されてたね、自民のときに。
232名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:11:36 ID:jceT3ePX0
ルーピーすげえな
お花畑にも程があるだろw
233名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:11:40 ID:0Sx9ipwt0
>>175
仲間全員で奢り合う
これが太古の昔から続いてる
基地や金がなくなろうとも酒はなくならない
234名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:12:31 ID:NsPUACD50
>>131
抑止力として24時間日本を防衛しているよ
235名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:12:43 ID:mg3/xPG80
>>219
日本領だ、さっさと国に帰れ。
236名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:13:13 ID:oNrvvEyy0
>>1
防衛大臣まで。
民主党ってとことんバカなんだ。
237名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:13:31 ID:nZ26fjlI0

思いが大爆発したんだろwwwww
238名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:13:43 ID:v41c2Aat0
何このバカ政府
死ねよカス民主党
239名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:14:04 ID:zNz6Fvw/0
>>213
途中で中継すれば行けるでしょ。
でも、ヘリで直接台湾や半島に乗りつけるなんてしないだろうがね。
輸送機使うだろうよ。
輸送機つかえない状況なら、ヘリで乗り付けるなんて無理だろうし。
何にせよ、先に沖縄に押し付けるという結論があって、
理屈はそれにあわせて都合よくつけているようなところが
今までずっとあったんじゃないかな。
240名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:14:07 ID:dELhBFbN0
>>213
空中給油で余裕
241名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:14:12 ID:EOJb5UPd0
まぁ日本を軍事力世界1位どころか日本vs世界で日本が傷一つつかず勝てるくらい強くしてから
米軍に出て行けという案があるのなら賛成してやってもいいw
242名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:14:36 ID:IzBgnvZU0
でも日本再占領の時この方式は使えそうな気がする。
なんで日本政府関係者からこの案が出るのかは謎だけどw
243名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:15:04 ID:PDeHDMIS0
>>199
対艦ミサイルよりも魚雷が好きなんだ!
一撃で軍艦を沈めることができるあの威力。大好きだ!!

>>212
日本は自国のためにアメリカにいてもらっている。アメリカと組んだほうが
日本にとってメリットが大きい。ただそれだけ。
冷戦当時ソ連に占領されることにどんなメリットがあったっていうんだ?
244名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:15:36 ID:3KWCVdEP0
今度は米軍のバラマキ。qqq
245名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:16:16 ID:MLmMZfR+0
日本全国ダーツの米軍移転先
246名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:16:30 ID:GyOD9Dka0
>>1
>米側がどこまで応じるかは不明な上、沖縄側や移転先自治体が納得する見通しも立
>っておらず、実現性は不透明だ。

読売新聞もハッキリ書いたら?

「そんなものアメリカが納得するわけ無いだろ!
 いいかげんにしろ!」

って
247名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:16:54 ID:NpzoqWEF0
>>239
海兵隊は山口の岩国にも飛行場があるんだぞ。
248名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:17:24 ID:NsPUACD50
>>246
いや、アメリカは納得するんじゃね?

「辺野古とは別に訓練用地を確保したから自由に使ってくれ」

これ、断る理由ないだろ?
249名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:17:31 ID:D46FYqQq0
これって去年の9月から交渉に入るべき物じゃないのか?
なんですべてが行き詰ってから出て来るんだよ
250名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:18:07 ID:/Gwavpbt0
>>213
・中国と台湾が紛争状態になれば、沖縄の米軍が介入する
・台湾←→沖縄間は、ヘリが無補給で届くか届かないかの距離
・中国が台湾と沖縄を「同時」に攻めるのは地理的に無理
・米軍は航続力が長大なオスプレイを導入しようとしている
・つまり、台湾(中国)より米軍のほうが圧倒的なリーチを得ようとしている
・「平和団体」の反基地活動の熾烈化はオスプレイ導入時期と呼応している
・『米軍基地は沖縄から出ていけ!」

これはどういう意味なんだろうか?
251名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:18:22 ID:7ab/0Ij50
訓練移転自体は自民党の時代からやってるけどね。
結局また自民のお下がりでおわりかw
252名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:18:21 ID:eWh84Qmm0
>>1
> 米側がどこまで応じるかは不明な上

米が受け入れるかどうか少しは考えてから物を言え
253名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:18:38 ID:uVj3ldvi0
「とりあえずビール」みたいな感覚で県外って言っちゃったもんだから
収集つかなくなってるな。
254名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:19:17 ID:dELhBFbN0
>>215
小さい空気室をたくさん繋げる構造にすれば魚雷攻撃にも強い。
こんな感じで十分大きければ周り削られても浮力にはぜんぜん影響ない。

□□□□□□□□
□□□↓□□□□× ←魚雷
□□□飛□□□□
□□□□□□□× ←魚雷
□□□□飛□□□
□□□□↓□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
255名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:19:46 ID:7MqXanWe0
>>216
防御か。。確かに弱そうだなぁ。

まぁグアムが前線基地本体だから、沖縄もメガフロートも出城みたいなもんだし、

消耗品と割り切るかww
256名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:19:54 ID:nZ26fjlI0
とりあえず日本列島を献上したら?
即、解決だろ?ww
257名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:20:30 ID:OrBUCDHd0
>>264,248
条件次第じゃないか?
訓練はすべて日本側が指定した日時と場所、と言えば米軍は拒否。
逆に、日本中、どこでもすきなときにどうぞ、と言えば米軍は大歓迎。
258名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:20:46 ID:xgNDPmvt0
>>236
防衛大臣はすごいというのがすでに周知の事実

「約束することと実現は別問題」

だそうだ。
259名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:20:47 ID:bGjpFT2N0
まーた民主党の詐欺か
260名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:20:49 ID:H1iPtGxm0
なにこの「納期までに企画書の作成が終わりました」みたいな中途半端さ
261名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:21:04 ID:1nR0LhH80
言うに困って、今度は日本中を売り飛ばし、日本の全国民を敵に回すのか。
さすが民主党だな。
262名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:21:18 ID:oMhCI4L80
しかし、政治家と教育関係者と報道関係者ってプロ意識とかないのかね?
ソレで飯を喰ってる奴が素人以下の知識と矜持しか持ってないことを恥と思わない…腐敗するわけだよな。
職人気質とかプロ意識とかは小学校の道徳の授業で徹底するべきだ。
263名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:21:51 ID:b9qbQVb80
>>225
かつて大和を造れた日本の技術力の総力を上げて、
爆撃機や輸送機を運用できる空母を造ればいいんだよ。
どうやって造るとかどうやって航行するとかさっぱりイメージ湧いてこないけど。
264名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:22:03 ID:PSpeA8QE0
いやだから分散できませんってアメが言ってるだろ?
北沢人民解放軍日本省将軍はいったい何を言ってるんだ?www
265名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:23:03 ID:ft0wavWe0
アメリカからしたらゴネればゴネる程条件を良くしてくれるミンス党政権
なんだからマダマダ首は立てに振らないね
アメリカから見ればミンス党政権生命は今回限りと思ってるだろうし、も
っと高物件にオプションを付けさせるよ

ミンス追い込めて更にお金の成る美味しいネタなんだからアメリカはゴネる
だけ
266名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:23:17 ID:fqO0DpqS0
ごがつけっちゃく行き詰まり〜♪
おいらは花の落ちこぼれ♪
267名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:23:33 ID:+Ku40ZwD0
この話は中小メーカーの社長が、顧客(大企業)の要求無視して
自分勝手な製品作って納品しようとしている馬鹿な話
返品さたうえに違約金取られて大損するのが見えるよ
会社(民主)傾いて、社長(首相)首つりもんで、社員(民主議員)は失業
再就職できんのかね?
268名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:23:57 ID:K4xgDSQH0
>>206
公約を果たすために国を無茶苦茶にされてどこがいいの
269名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:24:03 ID:NsPUACD50
>>264
分散するのは訓練ね

訓練のときだけ使用する基地を日本中に作るという計画
270名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:24:14 ID:4uy+9uk80
>>213
間に下地島があるから輸送ヘリの戦闘行動半径500km
台湾送って帰りは下地島に入れば大体間に合う。
271名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:24:52 ID:xgNDPmvt0
>>265
アメリカは「安保履行上の必要条件」と「地元同意もってこい」しか言ってないぞ。

その二つを考えずにいいかげんな口約束したルーピーが締め切り間際にパニック起こしてるだけだ。
272名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:24:52 ID:7FfAB8cd0
完全に地元無視だな
273名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:25:42 ID:lusn5fPC0
徳之島たった一島でさえまともに説得できない連中が
全国の複数の自治体を納得させられる訳がないのに

だからルーピーズって言われるんだよ
274名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:26:39 ID:pDvyvbdY0
自分らのなかではすげー名案キタコレって思ってるのか?
275名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:26:44 ID:5iknHjCJ0
米軍基地を催事場か何かと勘違いしてるんじゃないか
276名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:27:16 ID:5IOnaZ5d0
左翼はこれ騒がないの?
277名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:27:56 ID:uyT+tZXf0
さらに分散させたらそれだけ調整しなければならないことが多くなってしまう。
失敗する方向に爆走しているようだな、鳩は。
278名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:28:05 ID:2/zO+9iA0
辺野古が嫌なら普天間のままで良いだろ

何の問題もねえのにルーピー鳩山が一人で騒いでるだけ、死んでくれ
279名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:28:07 ID:v72BchNL0
>>269
わざわざ作らんでも地方にたくさんあるじゃん。ろくに使ってない無駄な空港がさ
280名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:28:17 ID:RzAGolux0
つまり、普天間基地自体はそのまま残るわけ?
意味不明。

そもそも、自民党の辺野古移転案自体が沖縄の負担を軽減させる案だったわけで。

1 世界一危険といわれた普天間基地を廃止し日本へ返還する。
2 郊外にある辺野古の海兵隊基地のさらに沖合に埋め立てで滑走路を建設
既存の基地を拡張するだけだから、沖縄県内の基地の数としては1つ減る。
周辺住民の人口も大幅減。安全性はぐっと高くなる。

加えて、海兵隊の司令部はグアムへ移動。
別の6施設も廃止。

と、沖縄県の負担を軽減する案だったわけ。
それをひっくり返したのが民主党なわけで。

281名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:28:29 ID:NsPUACD50
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−攻
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/  撃 i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ対 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.象 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
282名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:28:31 ID:fz2wb+DL0
ゲーツの世界戦略を理解できない同盟国の首相。
バカすぎる。
283名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:28:33 ID:pgYNcYuX0
嘉手納の空軍を関空に、海兵隊を嘉手納に・・・
いい案だと思うけどな
どうせ有事時の際は嘉手納が前線基地になるんだろうし
284名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:28:36 ID:ZgM5SyFQ0
日本人として、沖縄の苦しみを見てみぬ振りは、できん。
都知事に対して、米軍普天間飛行場のヘリ訓練を羽田に誘致するよう
要請したい。
285くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/05/09(日) 11:28:36 ID:9WUUedMr0
>>213
素人考えだが、途中に燃料積んだ空母を置けばいいだけじゃね?
286名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:29:04 ID:JMJkEX2m0
調整ってどことも調整なんかしてないじゃん。
ただこうなるといいな、って考えてるだけ。
287名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:29:06 ID:Iy+JcpDT0
単にバラマキだけで安全保障の観点からの思考がまったくない。
288名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:29:39 ID:59ud7Za+0
徳之島案をアメリカが拒否した理由も無視してなに考えてるんだろう>鳩
289名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:29:50 ID:fMedBMkb0
>>243
自国のためになどと言える者は日本の王道を歩んでいてそれ以外の者を見ていない。
もうこんな日本なんかうんざりだ。早く消滅してもらいたい。
日本の裕福層や公務員が他民族に乗っ取られるとしたら本当に面白い。
290名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:30:25 ID:ft0wavWe0
>>271
それだけで、購入物件にオプションが追加されていくんだからウマーじゃないか

アメリカに誤算があるとすれば、民主党政権が素人集団で、当たり前の予想を裏
切るってことだな
291名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:30:53 ID:gXsWYF3r0
徳之島移転に反対する住民をクレーマー扱いする勝谷誠彦
http://blog.livedoor.jp/manguhsai/archives/1365045.html
292名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:31:06 ID:t4ZUYuw60
>>240
ヘリのプロペラ邪魔すぎて無理だと思うw

>>285
いや、たぶん海兵満載したヘリって重いし、それ1機ずつ給油するだろうし、大変じゃね?

293名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:31:19 ID:NsPUACD50
>>290
損得の計算も出来ないから

日本中に米軍基地ゲットできそうな勢いだがな
294名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:31:46 ID:nZ26fjlI0
>>289
お前が外国へ移住すれば即解決だ。
295名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:32:07 ID:g3OBOEaU0
>>219
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}  コラ!
           |:.i} : : : :_{: :.レ′  
          ノr┴-<」: :j|    さっさと帰れと言ったでしょ!!
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ポコッン
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/  
     /     r'‐-| ├-┴〆  
      仁二ニ_‐-イ  | |     
      | l i  厂  ̄ニニ¬           \    /  
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ           \ /  
      ,ゝ、 \ \   __厂`   / ̄ ̄ ̄<丶`∀´> <独島は韓国領!  
    └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ  ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ 
296名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:32:13 ID:fZ4YXi7S0
>>249
>>249
いや、そもそも政権交代したから辺野古沖案を白紙に戻して当たり前とい前提が間違ってる。
自民党が14年かけてアメリカと交渉してやっと辺野古沖に決めて
工事着工目前だったのを、昨年の9月に何の説明も無く民主党が白紙に戻した。
なぜ白紙に戻したのか?未だにその具体的な理由の説明を民主党はしていない。
理由説明も無しに政策転換するのは国民に対する裏切り行為であり独裁政治以外の何者でもない
一番重要な点をマスゴミはスルーしてる。
297名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:32:37 ID:WKQ2uaya0
民主がアメポチ過ぎてワロタ
298名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:33:00 ID:NDlUK6yA0
>>295
フイタww
299名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:33:07 ID:ny/Et/Xi0
>>213
”海兵隊が沖縄にいる”ということも非常に重要。

”海兵隊”というのはどういう存在か。
「殴りこみ部隊」という人もいるがそれはマチガイ。別に海兵隊は攻撃専門で
はないから。

それよりも、「命の値段が一番安い部隊」「有事のとき真っ先に命を投げ出せ部隊」
という表現が一番ぴったり。
300名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:34:10 ID:4HAuuLEJ0
>>1
>北沢防衛相は8日夜、長野市での会合で「沖縄で活動している(米軍の)ヘリコプタ 
>ーや飛行機の訓練を日本全国へ散らし、『半分になった』『4割方減った』と沖縄の皆 
>さんに実感してもらえるような案を今作っている」と明らかにした。

「案を今作っている」wwwww

「これが腹案だ」じゃなくて、本当のこと言っちゃったよ。

>その上で、17日 
>以降で調整している鳩山首相の沖縄再訪問時を念頭に「沖縄県知事に示して納得してい 
>ただく」と述べた。

鹿児島が大反対なのに、納得しようがないだろ。
301名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:35:18 ID:4uy+9uk80
>>292
ヘリでも空中給油出来るタイプがあるよ。
302名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:35:19 ID:S2RfvnTT0
>>254
今の魚雷は船の底で起爆するのが主流なので、残念ながらそうは行きません。
クソでかい泡を作って、泡の膨張衝撃波、収縮、泡の浮力の3段構えで構造体をへし折ります。
構造ごとへし折るから、分室しても意味無し。
303名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:35:41 ID:6JrdP1XV0
>>289
その富裕層や公務員は、実質的に、アメリカの支配下にあるんだろ。
自民党政権がアメリカの傀儡政権であったことは歴史が証明している。
304名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:35:42 ID:OrBUCDHd0
>>283
それは民主脳
305くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/05/09(日) 11:36:01 ID:9WUUedMr0
>>292
思い出したんだが、なんか増設タンクがあるらしい。
航続距離が2倍になるやつ。
306名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:36:01 ID:V0k4jhHt0
>しかし、米側がどこまで応じるかは不明な上、沖縄側や
>移転先自治体が納得する見通しも立っておらず、実現性は不透明だ。

事前調整もせず、相手の事情を一切考えず、自分勝手な思いつきを
押し付けるだけの、うわべの言葉だけの「話し合い」しかしようとせず
沖縄や徳之島を激怒させた鳩山に、アメリカや自治体との調整は無理
そもそもアメリカは移設先自治体の合意が最前提だって言ってるのに
まず最初にいくつか自治体と話し合いして、ある程度の合意とりつけてから
アメリカと話し合いするのが筋だろうと
307名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:36:04 ID:L7tsPfV80
東京都民だが硫黄島を米軍にプレゼントするよ
それと訓練用に関西の3空港好きに使ってOK!

308名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:36:41 ID:abeMY5Km0
>>296
党首討論の鳩山総理発言から抜粋すると

>結果として日米関係が一見よくなったにもかかわらず、
>結局は日米安保、おかしくなったね。あの結論、間違いだったじゃないか、そのようにいわれたかもしれない

かもしれない、という“予感”が根拠。しかも「おかしくなったかもしれない」ではなく
「言われたかもしれない」という、「評価」を気にしての事であったようだ。
309名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:36:44 ID:gi9O+54S0
無意味に転々とさせられることをアメリカが承知するとでも?
馬鹿なの?死ぬの?
310名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:36:45 ID:ft0wavWe0
>>292
ヘリコプターの先っちょに長い竿が付いてだな
311名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:36:45 ID:nZ26fjlI0
ある意味ですでに解決したという思いを強くした。w
312名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:37:06 ID:uIm3gpeJ0
こういた構想について、アメリカの意向はどうなんだ?
相手国のことがある話だから、これまた唐突に路線変更
して自己満足で決着とかぬかしたら、ますます信用を
落とすだけだと思うのだが。
313名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:39:34 ID:4HAuuLEJ0
>>213
>沖縄の海兵隊のヘリの作戦行動範囲が500〜600キロ 

>沖縄から北朝鮮まで1400キロ 

ソウルまで届けばいいよね?

>台湾まで647キロ 

http://en.wikipedia.org/wiki/V-22_Osprey#Specifications_.28MV-22B.29
# Range: 879 nmi (1,011 mi, 1,627 km)
# Combat radius: 370 nmi (426 mi, 685 km)
# Ferry range: 1,940 nmi (with auxiliary internal fuel tanks)

だから、基地から発進して現地でいろいろやった上で燃料に余裕を持って基地に帰ってくる
ならともかく、緊急時の兵員輸送には十分。
314名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:39:36 ID:xgNDPmvt0
この一件はルーピーの無責任な発言の結果でしかなく、
在日米軍の存在意義なんて考えても意味がない。

在日米軍の存在意義に問題があるとしても、
それでルーピーがそれを前提とした発言や行動を取ってるわけでもなんでもない。

単にルーピーに責任を取らせる。ただこれだけのことだろ。
315名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:40:10 ID:fMedBMkb0
>>303
同意。
じゃあ今の日本に苦しんでいる者はアメリカに苦しめられているとの解釈で間違ってないか。
316名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:40:19 ID:pZ1+8kSp0
施設が減るはずだったのにスゴイ勢いで増やして解決
317名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:41:31 ID:TK+wmlHC0
 その昔、アキノ率いるフィリピンが『ヤンキーゴーホーム!』と米軍撤退を要求し、愛想をつかした米軍は
フィリピンから撤退したが、直ぐに中国が目と鼻の先の岩礁地帯に軍事基地を建設した。
あわてたフィリピンは追い払おうとしたもの微弱な軍事力ではかなわない。
そこで『シェーン、カムバック!』になり、米海軍基地を復活させたことを日本人はお忘れのようである。

http://d.hatena.ne.jp/satoumamoru/20091025
318名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:41:51 ID:I0Qpu0380
もの凄い金額の税金が必要になるな。
319名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:42:16 ID:PDeHDMIS0
>>254
今使われている魚雷は直接構造物を爆破するんじゃなくて構造物の下で爆発を
起こし、その時発生する衝撃波で構造物を破壊するんだよ。最近韓国の軍艦が
魚雷で沈められて新聞とかにも載ってるし。バブルパルスで検索してみて。

で、メガフロートの底がやられるから、その厚みはほとんど問題にならない。

>>283
関空から沖縄は遠すぎるし、関空にいては沖縄は守れない。
嘉手納の空軍部隊がいないと沖縄の防空網が半端なく弱くなる。
320名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:42:27 ID:RzAGolux0
>>312
「今後、沖縄で訓練してはならない」
というわけじゃないみたいだからな。

「訓練は日本中どこでしてもいいですよ」
というだけなら、米軍側ものむんじゃない?

「沖縄での訓練を極力減らすように」
という曖昧なものでもいいかな。
どの程度減らすかは、米軍しだいなわけだから。

それより、普天間基地を返還させることができるのか否か? が、一番の問題のはずだが。
その為には、辺野古に移転できるのか? 辺野古住民は今ではすっかり大反対になってるが?
が、問題なのに。
訓練の話じゃないでしょーが。

って話だよね。
321名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:43:20 ID:MLmMZfR+0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \

        .ノ´⌒ヽ,,   
    γ⌒´      ヽ, 
   //"⌒⌒ゝ、   )
    i / ⌒  ⌒  ヽ )
    !゙ (・ )` ´( ・)   i/  な、なるほど!
    |  (_人__) ∪ |    全国に基地を作れば
   \  `ー'    /     オザワさんの趣味と実益に適う
      ̄ノヽノヽ ̄
         くく
322名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:43:35 ID:MOzN6+hG0
>米側と調整がつけば「5月末決着」

調整がついたらみけっちゃく? としばらく悩んだ。
323名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:43:46 ID:NsPUACD50
>>319
鳩山案は
「関空を米軍基地にして辺野古に駐留する米軍が
好きな時に訓練や実戦に使用できるようにする」って案

米軍の普段の駐留地は辺野古
324名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:43:51 ID:T1rmdDol0
     WWWWW
    /W      W
   /         ∵
  /   /――――― |
  |∵/          |
  |∵    ┗━ ━┛ |
  |∵    ⌒   ⌒ |
   (6‖     つ    |
   |    \____ノ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      \_/ /     <  徳之島 やばいよ やばいよ〜!!
 /|          /\      \_____________
325名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:44:47 ID:5kC/gxJO0
一つの事を思いつくと一つの問題を綺麗さっぱり忘れてしまう民主党w

5月末決着を注視すると危険除去が綺麗さっぱり抜け落ちて
危険除去を注視すると基地を減らす考えが抜け落ちる
で、基地を減らさなきゃと言われると再び危険除去が抜け落ちる
当然話はループするわなw
326名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:45:11 ID:4HAuuLEJ0
>>301
>ヘリでも空中給油出来るタイプがあるよ。 

それも可能。

http://en.wikipedia.org/wiki/V-22_Osprey
The CV-22s flew nonstop from Hurlburt Field, Florida with in-flight refueling.

5000マイル飛んだらしい。
327名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:45:26 ID:dELhBFbN0
>>302
確かその対策で衝撃吸収剤を充填した空気室をフレーム構造で繋ぐって方式だったはず。
空気室と空気室の間には隙間があるのでそこから衝撃波が抜ける。
またフレームがゆがむことで構造体全体への影響を抑える。更にジャッキで上部甲板の水平面を保つ。

  飛→
□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□
□□×□□□□□□□□ ←魚雷
  ↑
  魚
  雷
328名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:46:27 ID:IuWAyjTcP
決着しないじゃん
ほんと、自分にだけは甘い連中だな
329名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:46:28 ID:NsPUACD50
>>325
何が凄いって今回の案は
危険除去も基地の削減も抜け落ちてるってところだよな

単純に「現行案と差異を出して決着する」ことしか考えてない
330名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:46:44 ID:zQkjlthT0
>>315
アメリカの影響力だけでなく中国を筆頭としたアジアの影響力も今の日本の苦しみ
331名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:46:59 ID:t4ZUYuw60
>>305
なるほど、それで台湾に行くのか。
でも北朝鮮まで行ける増槽ってさすがに無理なんじゃ。

>>310
そりゃすげえw
でも、戦闘機よりは静止しやすいし、簡単なのか。
シュールな光景だけどw
332名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:47:46 ID:abeMY5Km0
>>312
日本側関係者によると、実務者協議で米側は、
徳之島への訓練移転について「容易ではないが可能だ」と、検討する考えを示した。
2006年に日米で合意した在日米軍再編のロードマップ(行程表)で、米軍嘉手納基地(同県嘉手納町など)の
航空機の訓練を千歳、三沢、百里、小松、築城、新田原の各自衛隊基地に分散移転した前例を踏まえた判断だという。

 ただ、米側は地元の受け入れ同意を求めている。徳之島の3町長は7日に鳩山由紀夫首相を官邸に訪ね、
直接反対を伝える方針だ。嘉手納基地周辺の自治体も、過去の訓練移転が騒音などの
負担軽減につながっていないと主張しており、沖縄側の評価も得られない可能性がある。
http://www.asahi.com/politics/update/0506/TKY201005060410.html

めんどくさいかもしんないけど「現地の合意」さえ民主党がなんとかするんなら
選択肢は増えることになるから検討くらいはしてくれるんじゃね。まあそろそろ向こうも
「徳之島さえ無理なのにさらに増やしてどーすんだよ。なに考えてんだこの馬鹿どもは。」
くらい見込んできてるかもしれないが。
333名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:47:52 ID:gVCFMZ160
>>1 米側と調整がつけば

アメさんは、「先ず地元の了解を第一にしろ!」と、至って常識的なことを言っている件について。
334名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:48:48 ID:ipUc+aQW0
>>233
おお、そうだろうとはオモテたよ
砂糖黍から酒を醸し、それを蒸留するのに必要なのはたゆとう時間のみだからな
古酒のうまさは絶品だし、国税などと言う野暮なものが無けりゃかなりお安いものね。
335名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:48:57 ID:iFipSmWb0
>>327
対潜・対魚雷ネットとかは無いのか?
太平洋戦争当時でも既にあった筈だが。
336名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:50:06 ID:FDbLVjiW0
子どもでも跨ぐことができるくらいハードルを下げたんだね
337名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:50:10 ID:t4ZUYuw60
>>299
どうりでDQNが多いはずだw


338名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:50:19 ID:gi9O+54S0
>>331
北朝鮮に行くつもりなら在韓米軍基地で給油できるだろ。
何のために各地に米軍基地があると思ってるのよ。
339名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:50:33 ID:RzAGolux0
>>323
つか、その辺野古移設自体が、鳩山政権の迷走できわめて難しくなった。
というのが主問題なのに。
訓練場所を拡大したら問題解決って、意味不明だよな。
340名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:52:57 ID:NsPUACD50
>>339
「訓練回数減るんだから現行案よりも負担は少ないぞ!」って脅すことが出来る

拒否したら我がままを言うな!と友愛
341名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:54:29 ID:ESLwHeAn0
尖閣に非常駐基地作って演習地にしろよ。
342名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:55:28 ID:ft0wavWe0
米軍としては「日本全国で訓練できる」ってオプション部分は美味しい部類。
違う土地風土で訓練出来るしマンネリ化防止で隊員の緊張感も少し上がる。

デメリットは、支援施設が分散されてしまう。事故が起きやすくなる。移動
時間(移動も訓練だがw)が圧迫される。地元住民との摩擦が増える。
アメリカ海兵隊に便乗して関係ない部隊まで全国訓練される可能性がある。

343名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:56:37 ID:1nR0LhH80
日本中で、訓練事故が起きる可能性が増えると言うことね。
さすが民主党が今さら出す「腹案」だけの事はあるな。
344名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:56:49 ID:9b/kijiy0
345名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:57:03 ID:RzAGolux0
>>340
どのくらい訓練するかなんて、米軍が勝手に決めることでしょ?
346名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:57:10 ID:tO1+dMjq0
全国に分散といっても、西日本
山口岩国、北部九州(どこだったっけ?)、鹿児島鹿屋
地名は出してないけど、なんか昨日の朝テレビでやってた。
347名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:57:23 ID:PDeHDMIS0
>>327
それは本当に魚雷対策としてされたものなの?飛行機の発着陸時の
衝撃に対する対策じゃないの?
メガフロートに魚雷対策が組み込まれていたとは知らなかった。
でも何発も撃たれた場合は?など不安はつきないけれど。
348名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:57:26 ID:y6nW2Dib0
>>341
あそこは既に米軍の射爆場があったんじゃなかったか?

どうせ作るんなら、あそこに普天間移設すればいいんじゃないの?
349名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:57:42 ID:7FfAB8cd0
競馬で例えたら、メインレースで大金失って、最終レースで帰りの電車賃を
超大穴馬券に賭けてる状態
350名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:58:31 ID:NsPUACD50
>>345
そだよ

だから言うたら詐欺なんだけど
別にそれは今日に始まったことでは無いでしょ

要はマスコミがどう報道するかが重要

「現行案には同意していたのに
負担が更に減った鳩山案に反対するなんてわがままだ!」とマスコミが叩けば
というか鳥越は確実に叩くだろうから鳩山の勝ち
351名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:59:42 ID:H8CdVm1z0
>>1
>それは一つの政治的決着だ」と指摘し、訓練移転で米側と調整がつけば「5月末決
>着」とみなす意向を示唆した。

要するに、月末を待たずに「敗北宣言」かよ。
笑わせるw

352名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:00:37 ID:MRb8dLwi0
何か思いついた時、それを話す前に誰かに相談しろよ。
適当なこと言って許されていた野党時代は終わってるんだよ。
何か口を開けば、世界中の人が注目するんだよ。
それで日本の評価も変わるんだよ。

首相と言う職に就いてることをちょっとは自覚してみたらどうだい?
353名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:00:39 ID:t4ZUYuw60
>>338
ぶっちゃけ、北朝鮮のことは、韓国の米軍にまかせればいいんじゃね〜かな。
沖縄から遠すぎるし。
354名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:00:52 ID:RzAGolux0
>>350
>要はマスコミがどう報道するかが重要

だな。

そもそも、自民党時代は、海兵隊司令部がグアムへ移転するというのも、「金がかかりすぎる」って反対してたからな。マスコミは。

355名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:01:00 ID:pZ1+8kSp0
>>342
訓練だけだから分散にはならないでしょ
一箇所で良かった付帯施設・付帯設備は同等のものそれぞれ要求されるだろうし
356名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:02:28 ID:ESLwHeAn0
>>348
常駐するには近すぎるでしょ。 仮想敵に
357名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:02:31 ID:abeMY5Km0
>>350
鳥越が基地、訓練用地増加に太鼓判押す日がこようとは、ねぇ
こーなると筑紫も生きてたら面白かったかも。
358名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:03:24 ID:t4ZUYuw60
>>344
怖いwww
やっぱプロペラ邪魔すぎw
359名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:03:37 ID:7MqXanWe0
沖縄基地で反対にはプロ市民とか中華サヨクやっぱ入ってるんかな?

全国に米軍基地できる可能性なったら発狂してそうだw
360名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:03:55 ID:8qHZgQiN0
ますます泥沼に嵌って来ていると感じるには俺だけか?
361名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:05:15 ID:uIm3gpeJ0
「最低でも県外」を実現しましたと言いたいだけ。
野党の追及をこれでかわせると思っている。
362名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:05:50 ID:2I+lapho0
で、結局
普天間の軍用機が住宅地を
超低空飛行するのはなくなるの?

なんか話がすり替わって無いか?
363名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:06:58 ID:S2RfvnTT0
>>327
>またフレームがゆがむことで構造体全体への影響を抑える。

大型船は、普通の波でも歪みまくるんよ。当然その対策はして、ゆがみへの許容は持ってる。
それでも真っ二つに割れちゃうほどに、魚雷の衝撃波はすごい。というかそれに特化した炸薬使ってる。
桟橋よりはマシだけど、安全性の面で陸上基地には遠く及ばない。
364名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:08:30 ID:gi9O+54S0
>>353
それだけじゃ不十分だから在日米軍がバックアップに回るんでしょ。
いざ戦争、となったら米本土からも兵力を動かすことになるんだから即対応できる在日米軍が動くのは当然。
365名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:09:21 ID:RzAGolux0
>>359
おそらく、民主党の一番の目的は、日本国内で反米感情を高めることだろうから。
日本中に訓練が広がり、騒音被害や事故が起きてくれればラッキーって感じだろうと思われ。
366名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:10:29 ID:Nm9n1w7G0
米軍基地の発着、使用方を日本政府がコントロールできない以上無駄だろ・・・
ってかそんな分散できるかよw
367名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:11:18 ID:5kC/gxJO0
>>353
在韓米軍は最低限の部隊を残した状態で2012年までに完全撤退するんじゃなかったっけ?
368名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:13:08 ID:7MqXanWe0
>>365
あーなるほど。それで香ばしい連中はスルーなわけか。

最終的には米軍基地は縮小させて中華基地作るとか言い出しかねんな。
369名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:15:03 ID:Nm9n1w7G0
東京のオフィスで働いてる奴が毎朝、朝礼しに福岡に行くようなもんだ
370名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:15:40 ID:4uy+9uk80
>>367
ノムヒョン時代に防衛費増やして戦力増強で穴埋めるハズがうまくいかなくて、今頃になって
「やっぱ撤退待って」と泣きついてるけど米に「いまさら知らんよ」と突っぱねられて泣き入ってるらしい。
371名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:16:29 ID:IzBgnvZU0
太平洋戦争で沖縄陥落して、いよいよ本土決戦って叫んでいるようなものかしらね
372名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:17:59 ID:RzAGolux0
>>368
在日中国軍基地まではないだろうけど、この後、経済的な中国支配が広まるのはもう間違いない。
中国からすれば、在日米軍は目障り以外の何者でもない。

これ、日本周辺というより、南シナ海からインド洋にかけてすべてに関わってくる。
373名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:20:47 ID:+z+eWNbq0
左翼の人たちは米軍を日本から追出すつもり
普天間でわざと合意案をつぶし
反米、反米軍をあおっている
沖縄、徳之島では不十分なので
全国に反米、反米軍をあおるため
実現不能の案をだしてかき混ぜている
しかし世論があります
日本は共産主義者ハトヤマの陰謀には騙されないぞ
売国奴が
374名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:22:41 ID:nZ26fjlI0
いよいよ本土決戦だろ、民主はww
375名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:23:43 ID:aqM0feHW0
219 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/13(火) 01:20:44 ID:i/B41Ruo0

●中々全国ニュースにも関東ローカルニュースでも報道されない群馬の真実!!●

確か沖縄基地負担軽減といって訓練が沖縄県外自衛隊基地に移転になったはずだが
全然沖縄の負担は軽減されず県外にも被害が拡大してるだけじゃね?
御巣鷹山より酷い事態が起きないといいが…

群馬上空 米軍の空域使用中止を 井上議員 低空飛行騒音で追及(赤旗)
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-04-10/2010041002_02_1.html

> 米空母ジョージ・ワシントンの横須賀基地配備(2008年)にともない、前橋市、高崎市、渋川市上空では
> 艦載機による昼夜を問わない訓練が続き、「低空飛行訓練の苦情の約8割が群馬県に集中している」(井上氏)

米軍機苦情最多の478件 昨年度(読売)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20100411-OYT8T00124.htm

> 県地域政策課によると、米軍機による騒音は95年から確認され、渋川市で民家の窓ガラスが
> 衝撃音で割れる被害も発生。「騒音がうるさい」「すぐ近くを飛んでいるので怖い」などという
> 県民からの苦情は99年度以降、累計2227件に達した。苦情は、07〜09年度の3年間(計1277件)に集中

米軍ジェット機の騒音に係る苦情等の状況(群馬県)
ttp://www.pref.gunma.jp/cts/contents?CONTENTS_ID=90331

※参考(小泉政権の在日米軍基地再編)
在日米軍再編:訓練分散移転、早ければ新年度にも開始 [毎日(dunpoo@Wiki)]
ttp://www1.atwiki.jp/dunpoo/pages/838.html#id_5b357334
376名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:24:31 ID:/stqocM20
騒音被害拡大してどうすんのさw
377名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:24:36 ID:YBYHp4LA0
そして日本中に危険と騒音が拡散しましたとさ
378名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:31:54 ID:4uy+9uk80
あちこち無闇に飛ばすと、途中で墜落でどっかの町中に落ちる可能性が増えるんじゃない?
379名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:31:57 ID:BXvUR9uB0
各県平等にヘリ2機と海兵隊20人を受け入れればいいだけだろ
それぐらい協力しようよ
380名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:38:26 ID:fMedBMkb0
そこまでして守るものがないんだよ。
まあ裕福層は今の生活と収入を守りたいだろうけど。
米軍いなくていいよ。
381名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:38:56 ID:4HAuuLEJ0
>>358
だから、オスプレイは空中給油どころか増槽もなしで、

>>313
>http://en.wikipedia.org/wiki/V-22_Osprey#Specifications_.28MV-22B.29 
># Range: 879 nmi (1,011 mi, 1,627 km) 

と、飛べるから、ソウルまで兵員届けて大田あたりで待ってられる。

徳之島に立ち寄ってたら、それも難しいが。
382名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:44:11 ID:ut+nOK/Q0
こ、これが腹案なの?ばかなの?
383名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:45:29 ID:Yz7qJhGD0
おー、全部青森に持ってこいやー
仕事増えるならなんでもしたるわーコノヤロー
384名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:50:38 ID:40D+lvso0
>>383
仕事増えるのは建設の一時と地主、後は米軍内の草刈り作業とか、警備とか

限られた数の軍雇用員。

ジャーヘッドが来ると街に愛の子やレイプなど軍属(軍関係者の家族)の

事件、事故が多発するぞ。
385名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:52:19 ID:UVsjBW/i0
【普天間】 日本政府側 「他県に訓練ローテーション移転=5月決着だ。自民党は何もできなかったのだから鳩山政権は評価されていい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273372802/
【普天間】米軍飛行訓練を全国に分散 政府関係者、訓練移転で米側と調整がつけば「5月末決着」とみなす意向を示唆★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273367214/
386名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:54:44 ID:UVsjBW/i0
誤爆です。すみません
387エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/09(日) 12:55:43 ID:8cDXuAeh0
ルーピーは、6月に入って選挙が終わったら、
「五月晴れ」だっていってた。

首相の椅子にしがみつく気だよアイツ。
388名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:56:41 ID:tZlHMFcx0
普天間周辺で訓練するのが危険だから負担を減らすために
全国を転々とさせるってアフォかよ?

全国の訓練地周辺が危険に晒されるだけだろうが。
しかも訓練地が散らばれば周辺の気象や環境に不慣れなままなんだから
より訓練事故が多発する結果になるだけだろう。

最早民主にはまともな思考過程というものがないようだな。
389名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:02:38 ID:tUBstMTm0
けっちゃく 【決着】
* (名)スル
* 結論・結果が出ること。物事のきまりがつくこと。
390名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:05:45 ID:dOSwlVKV0
大山鳴動鼠一匹だなw
ヘノコへ移転すれば、普天間はきれいさっぱりなくなってただろ?
391名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:08:07 ID:7MqXanWe0
基地移転がポッポや中華工作に利用されてるとしたら沖縄民は報われんわ。

米軍影響力低下すれば中華に蹂躙されるだろうし。
東シナ海インド洋は日本の生命線だし、沖縄は地理的に重要だし。

なんとかならんのか!!w
392名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:08:14 ID:IDRgA6Cd0
増やしてどうすんのw
393名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:09:33 ID:SnB8pG4E0
飛行訓練くらいでガタガタ言うなよ
北海道なんか米軍の実弾演習引き受けてんだぞ
飛行訓練は群馬で引き受けろよ
394名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:09:51 ID:SlMtwtsEP
民家におちたらどーすんの
395名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:11:48 ID:vA7GLd4b0
「在日米軍は必要だけど、うちには来るな」

もうね日本安保の問題はお前ら自身の身勝手さ以外にないんだよ
もう選抜徴兵実施して、安保=自分自身の問題
って意識持たせろよ
どうせ陸士なんか2年で入れ替わる任期隊員なんだから
これを2年の選抜徴兵に置き換えろ
396名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:14:24 ID:IDRgA6Cd0
全国を転々とするメリットが分らない
397名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:15:39 ID:+kURUG1e0
竹島に移せよ
398名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:15:48 ID:8GLyuzSk0
で、基地そのものはどこに移転するの?
399名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:19:03 ID:imIQhcv/0
なるほどなるほど
これでアメリカとの合意が得られれば沖縄へ説得材料にするわけね
アメリカ的にはかかる費用を日本に出してもらう口実が出来ると
訓練場所だって数年先の話だし、事情がかわったとか
云々かんぬんでヘノコで訓練をやり続けることもできる
民主的には今さえ乗り切れば数年先の基地が出来た後の訓練の話など知るか、と
なるへそ
400名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:22:12 ID:isAz6sXF0
普天間をそのまま使えて、全国に新しく訓練場を準備してくれる
(訓練場の設備、遠征にかかる費用は日本持ち?)って話なら
アメリカが断る理由はないわな。
従来の訓練に制約がかかるわけでもないし、
たまに気分転換に足を延ばして訓練するってだけだろ。
もちろんしなくてもいい。

で、これで沖縄に何のメリットがあるの?
401名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:22:25 ID:Ja0RktXzP
寝た子を起こしやがったな
こいつらの打つ手打つ手改悪ばっか
402名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:22:26 ID:uVtL/exS0


            >>1  クルクルパー 鳩山
     ∧_∧     
    (´∀` )   徳之島に拒否されたら、国民の意思は無視して
    (つ⊂ )     
    | | |        日本全国の飛行場をアメリカ軍が使うってか・・・ ?
    (_(_)     
 

403名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:23:49 ID:fTeWDwKV0
ローテーション移転先の地元の理解が得られてないだろ馬鹿政府wwww
404名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:23:51 ID:2HS6vrJp0


民主党は、嘘つき政党。



小沢は金に汚い。



鳩山は金に無頓着。



山岡は、無能。



細野モナ男は小沢の側近。
405名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:24:47 ID:lYdZLd/j0
本土のサヨがやってきて馬鹿騒ぎするのが少なくなると言うメリット
406名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:25:44 ID:3l8UqwQG0
みなすのはいいけどさ、訓練移転と移転先の同意、取れんの?
100点は無理になったけど60点取ったら勘弁してくれって、お前そのままじゃ見込みは0点よ?
407名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:26:21 ID:imIQhcv/0
>>400
日本が訓練内容、場所、日時まで指定することは出来んしな
中国、台湾情勢がほにゃらら〜で今訓練とは言え沖縄を出ることができないほにゃらら〜、
だから沖縄で訓練するんだ〜うんたらかんたら、
とか言われたら日本側としてはどうしようもないしな
まさにミンスのメンツを守るためだけの日本にメリットの無い案w
408名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:27:38 ID:VjwQ/Iq80
拡散しただけで除去になってねえ。

0点。
やりなおし。
409名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:28:40 ID:dELhBFbN0
訓練移転って一体どんな効果があるわけ?
どうせ移転経費も日本持ちになるんだろ?
そして沖縄基地は結局そのままになっちゃうわけだろ?
米軍が全国に広がるだけで沖縄負担は何も変わらない
自分達の面子のために日本国民の税金使って米軍負担を更に日本国民に押し付け
沖縄問題は実質未解決のまま何も変わらない
これが現行案よりマシなの?
410名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:30:15 ID:EiqE/YMg0
さすがにこんなんでは団塊もだませないと思うんだが……

またマスゴミの偏向報道で洗脳されちまうんだろーなー

>>408
やりなおし?
退場の間違いだろ?
411名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:30:42 ID:pU96QiU30
なんでも分配すれば民主的ということか?

全国で反対運動をおこそう!自衛隊がやれよ!
アメリカの基地は必要ねーだろ?
日本の国土はアメリカの基地じゃないんだからよ!
412名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:31:48 ID:xL1wtS2W0
色々何やかやと決定しても次期政権で自民党案踏襲で収まると思うよ将来的には
民主政権はもう完全になかった事になるだろう。
413名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:32:12 ID:Mwg4V8q10
>>1
うむ、、、、、、、微妙に歴史的大転換な予感
やることは、2ch脳並に稚拙ではあるが
発想も2c並に、ばかでかい、、、、、、、、、おそらく三沢に移動な予定
まぁ、特に2chは、日本人の典型みたいなのが多いので、大反対の大合唱がおこるだろうけどなw
徳之島風、自己中ばっかw
414名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:33:07 ID:A8BPzdfoP
まだまだハードル高いな
「5月末に決めないことに決めました」
これしかない
415名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:33:17 ID:VjwQ/Iq80
>>410
すまん、ついうっかりw
416名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:33:18 ID:gFZ3+M6I0
>>68
こんなAAまであるのかw
417名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:33:27 ID:imIQhcv/0
日本の金銭的負担が増えて国民全員の負担が増す
沖縄の負担がなんとなく減ったように見え、アメリカは選択肢広がる
まさに友愛
418名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:33:43 ID:5s+AIs3n0
>>408
拡散しただけじゃない
全国で複数以上の基地を維持運営することになる
マイナス100点だよ
419名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:33:48 ID:PzVEvrjV0
っていうか絶対にアメリカ側はNOだろww

戦力分散とかナンセンスすぎるwww
420名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:33:52 ID:vD5UMChX0
「沖縄の負担を日本国民全員で」ってか
なんと、子供っぽい安直な考えだことか!
できる訳無いだろうが!
必要な施設一切を簡単に、
引っ越し業者に
ヨイショって移転ができるとでも思っているのかなあ!
鳩ポッポや幼稚な子供内閣の考えそうなこと!
421名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:34:20 ID:/tArZqrM0
日本再占領? むしろ、日本領土差し出す?
422名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:36:41 ID:2xDLWsuS0
>>419
在日米軍の弱体化が、現政権の連中の最大目標だから、
支那畜としての目的は充分に達成したことになる。
423名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:36:42 ID:uVtL/exS0




            >>1  クルクルパーの民主党  鳩山
     ∧_∧     
    (´∀` )   何千人ものアメリカ兵とその家族が 
    (つ⊂ )       日本各地を転々して、訓練するってか・・・ ? 
    | | |       
    (_(_)       無理です お断りします !!
 

424名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:37:26 ID:giBnP3HY0
訓練できる規模の飛行場を各地に作るのか。
また増税だなw
425名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:39:55 ID:HXxPVXRiP


月内完全決着、困難=普天間移設問題で−前原沖縄相

 前原誠司沖縄担当相は9日、フジテレビの番組に出演し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について、
「一定の方向性を5月末につけるという首相の固い決意は変わっていないと思うが、
5月31日ですべてが終わるということではおそらくないと思う」と、移設先となる地元自治体への協力要請などの作業が6月以降も続くとの認識を示した。
 同相は番組出演後、記者団に対し、「(5月末の)決着という定義をどうするかだと思うが、
できるだけ結論を得るよう努力する」と強調。その上で、沖縄県や基地機能の移設に反対している鹿児島県・徳之島の関係者と、
5月末以降も協力を求める交渉を続けていくことに関し、「必然的にそうならざるを得ないと思う」と述べた。 (2010/05/09-11:32)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010050900031

426名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:40:03 ID:UcmdTFZr0
これだけ言葉に責任を持たない連中に「訓練施設の一部を移転」なんていわれても
あとでどう捻じ曲げられるかわかったもんじゃない。
怪しい話に関わらないためには「全面拒否」しかないのは明らか。
427名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:42:45 ID:fOnhzyvV0




     全てインド人占い師が悪いのです。鳩山首相は被害者です。(●●党苦情処理局)



428名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:43:59 ID:ao2YtK6n0
アメリカ喜ぶアメリカ喜ぶって言ってるやつ、なんなの?
流石の米軍も日本国民との軋轢前提の案に同意なんかしないよ?

徳之島部分移転は「地元の同意がなければ絶対に駄目」というのは、
奄美群島を占領していたとき、米に対して強硬に本土復帰を要求したからだし、
60年安保闘争の時ももう二度とこんな騒ぎは嫌だって、次のときは絶対穏便に済むようにって言っといたのに、
結局またマスコミに漏れて70年安保闘争で各大学で大騒ぎが起きた起きたときは、駐日大使に怒られたんだぜ?
429名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:46:52 ID:PzVEvrjV0
>>422

達してねえだろw
NO言われたら終わりだぞww
430名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:47:08 ID:V4lC7Y6a0


>>426
やかましい   俺らが法律だ!!
                 ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,   
                 /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  
               |::::/          ヽヽ   
               |:::ヽ  ........   ........  /:::|      ミ ‐‐‐‐‐---,,,,,,
               |::/    )  (     \:|    ,ミ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             ノ´⌒ヽ,iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=-  |6) ,,,ミ::;; --‐‐‐‐ー::,::::::|
       γ⌒´     ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'   |/ ミ:::::/ O       ヽ:::|
       // ""⌒\   |     /(_,、_,、_)\   |  |:::::::| °        |::|
:::::::::::::"ヘ / ⌒  ⌒  `ヽ、|   /       \ |  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|
:::::::::::ノ  !゙ (・ )` ´( ・)  l     / ィ===ュヽ     l  |:::| ''""""'' """''' |/
'""´   |   (_人__)   ヽ   ! ヽェェェ イ !   /`⌒ ミ:| -=・=   =・=-.|
   。  \  `ー´    /._.\          /    i  / ________  
.....   ..,,,,, || /ヽ_,. .ー' ̄/:.:.:.i \  ̄´ / |:.:.:ヽー 、__!  |;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
-・‐,  ‐・= .|  ー:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:ヽ  / ‐ く  /:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.ヽ|ノ\/\/\/\/ヽ:ミ|
-ー'_ | ''ー |\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:V 、  人 l:.:.:.:.:.:.<´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ          《ニ[]
/(,、_,.)ヽ .|   .:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.i /~ヽ !:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.::.:.∧┼┼┼┼┼┼|ミ 
                _
民主党  http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html
431名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:48:03 ID:WsfjQ/Qe0
愚かだな。果てしなく愚かだな。
432名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:48:13 ID:ipUc+aQW0
>>428
と言うか、米軍はあえて普天間から移動する必要は無い。
居座ってたらそれで回りがこけるだけ
433名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:51:19 ID:PmVDQrz20
これ何て詐欺
434名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:51:20 ID:saPXnu4N0
兵力ってのはある程度の規模のものを、一定の範囲内に集中させることに
意味があるんじゃないの? 抑止力を有名無実にするような案をアメリカが
飲むとは思えんが・・・。それを見越した上でアメリカガーとか言うつもりか?
435名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:51:40 ID:F7B1fGGM0
全国に米軍基地が増えるのですね
わかります
436名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:52:58 ID:3X29T1Mh0
徳之島拒否された理由も理解出来ないのか脳なし
437名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:54:11 ID:WLOUWjCx0
で、徳之島みたいに、また適当な訓練先を唐突に挙げて、地元とすったもんだするのか?
438名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:55:10 ID:F7B1fGGM0
逆にもう楽しみになってきたんですけど。
次はどんなトンでも案を言い出すか。
もう、何を言い出してもびっくりしないですけど。
439名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:57:40 ID:isAz6sXF0
>>419
常時置いておく戦力を分散させるならともかく、
新しい訓練場を各地に作って好きに使ってくれっていう提案なら
アメリカが断る理由はないだろ。
沖縄を離れたくないなら別に離れる必要もないわけで。

アメリカが表だって反対せず(メリットもデメリットもないから)、
かといって沖縄の負担が全く変わらず日本の負担が増えるだけの
まさに誰得の案を進めてメンツを守った気になっていそうな
ルーピーの馬鹿っぷりに皆が呆れているわけで。

俺が>400でも言ったようにアメリカにデメリットは無い筈の提案なんだが、
あまりの酷さにアメリカの方から
「おいルーピー、お前沖縄の基地を減らすことを目的として動いていた筈だが、
この案全然沖縄の基地の削減になってないけど良いのか?」
て言ってきそうな気すらする。
440名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:58:35 ID:+VZEB92I0
結局散々振り回して元鞘に納まる予感。
441名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:01:05 ID:m0hVXEd40
徳之島だけじゃ飽き足らずまだ問題拡大させる気かw
442名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:02:06 ID:gmtjkApc0
なんで全国に分散なんだよ。
飛行訓練なら尖閣諸島と竹島でいいだろ。
443名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:02:34 ID:PzVEvrjV0
>>439
お前なw
訓練場への移動とか考えてる?w

石破も徳之島案に突っ込んでたけど
分散させると移動しなきゃならず、いざという時の即応力に欠けるんだわ
抑止的に考えれば「駐屯地」は沖縄あたりに限られるんだよw(だから徳之島案と杭打ち案が出てる)
つまり全国に訓練場分散させると一々海兵隊は何百キロも移動を強いられるw


こんなんでYESというと思うか?ww
444名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:03:46 ID:WLOUWjCx0
まず移転先の了承をとりつけろよ・・・アメリカも言ってるだろ・・・学習しないな
どっちにしても、普天間継続って事なんだろ、このままじゃ。
「決着」とか自己満足してんな。失敗だ、失敗
445名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:04:00 ID:wyofq5SP0
国民体育大会のように一年ごとに巡回するならいいと思うよw
446名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:04:49 ID:F7B1fGGM0
皆さんの賛成意見、反対意見、両方読んでも
「現実的に不可能」って結論は一緒ってのも
面白い問題ですね
447名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:05:43 ID:ilcBDDmJ0
>>439
今のところ普天間そのままか辺野古杭打ち+訓練施設だろ
普天間+訓練施設とかどんな馬鹿だよ
448名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:08:40 ID:isAz6sXF0
>>446
え、賛成意見ってどれ?
449名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:08:57 ID:9PFtlWG30
で、普天間の危険性は除去できるわけなの?
450名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:09:20 ID:xgNDPmvt0
>>447
その二者択一なら普天間確定だわな。
451名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:09:35 ID:vqEiT1M10
>>384 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:50:38 ID:40D+lvso0
本土は朝鮮人によるレイプが異常に多いから米軍の犯罪率なんて可愛いもんだよ。
しかも通名使ってるから、こいつらこそ早く祖国へ帰すべき。
452名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:09:39 ID:8ELRp5zg0
>>12
一番まともな案をみた希ガス
453名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:11:57 ID:xXqE3Y6r0
これはさすがにもうムリだろ。
やっぱり石破の言ってることは正しいわ。
沖縄以外は戦略的に考えられない。
454名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:12:28 ID:WLOUWjCx0
>>447
辺野古杭打ちも、5月過ぎて駄目なようじゃ、たぶん無くなるぞ。もう時間無いし
まず2014年までに移転完了させなきゃならんわけだが
地元を近いうちに説得できる見込み無いし、強行すれば、反対運動や妨害で工事進まなくなる

もう普天間継続の可能が一番高い
455名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:15:21 ID:q2hErmxY0
民主議員は、「決着」という言葉を辞書で調べて、1万回読み上げてこい。
日本語が使えない議員は、不用だよ。
456名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:15:35 ID:wyofq5SP0
>>402
有事には日本各地の港湾・空港、通信施設をアメリカが使用する事は日米ガイドラインで了承済み

まぁ、今回の提案は有事に限らず平時にしようとする事で反発必至だけどな
457名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:16:26 ID:X4yaOZtM0
分散候補の自治体に、いまから全部にお願いにいくの?w
458名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:18:45 ID:U1r1cr2ZP
>>447
そもそも普天間問題の解決になってないよな。

本土の人間にも嫌な目に遭ってもらうためにわざわざおかしなことをしてるようにしか見えない。
まさに誰得。

素人考えだが、そもそもヘリコプターが沖縄の基地から全国を廻るなんて技術的に可能なのか?

できたとして、移動に伴う燃料費、騒音、事故などの懸念はクリアしてるのか?

なんか民主党の言ってることは心配過ぎる。
459名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:29:23 ID:q2haYlTG0
おいおい基地が沖縄で訓練場所が北海道とかかw

アメリカが納得するわけないだろw
民主議員は全員韓国軍の境界線警備の実地訓練を一度受けろ。

本物の馬鹿だな。
460名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:31:06 ID:Ovb492bj0
>>1

東京の「横田基地」に移転したらどうよ?
石原閣下だって、NO!とは言わないでしょう
461名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:32:21 ID:F7B1fGGM0
>>458
素人の俺もそれが疑問。
沖縄の基地から全国にヘリコプターで移動できるんだろうか。
ヘリコプターってあんまり長距離飛べない気がする
462名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:33:10 ID:PzVEvrjV0
>>458

海兵が持ってるヘリ
ヴェノム   :240km
シースタリオン:1000km
スーパースタリオン:2070km
ブラックホーク:2200km(増槽装着時)
オスプレイ  :3700km
463名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:34:16 ID:YjoXX1eD0
面倒だから竹島に基地作ったら?
一石二鳥じゃないの?

ところで竹島ってどこにあるんだか
どんくらいの大きさなのか解らないのですがねw
464名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:34:55 ID:aENog2mu0
>●社民党 自衛隊即時解体を要求(2004年10月)
>社民党の福島みずほ党首は27日午前、記者団に対し改めてイラクからの自衛隊即時撤退を要求し、
>また今国会で自衛隊の解体を求めていく構えであることを明らかにした。

>社民党にはあきれ果てるしかありません。福島瑞穂党首は4日、首相が沖縄県内への一部機能移設を
>表明したにもかかわらず、あくまで全面県外移設を主張していく考えを示しました。
>社民党はいまだに昔の社会党の体質を引きずり、空理空論の安全保障政策から脱することはできていませんから、
>私は社民党がこの問題を現実的な観点から理解するのは無理だと思っています。
465名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:35:48 ID:feWGEZk50
仮に沖縄の負担が軽減できるとしても政治家のやるこっちゃないわなあ
国家の利益のためには負担を押し付けることも政治家の仕事でしょう
後で金でフォローしたりして。こんなの日本的には何の得もないしょ
なんだかなあ
466名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:37:26 ID:iAKAOaj+0
これ訓練だけ移転するの?
ヘリの整備等は沖縄に残すの?
整備基地と訓練って一体化しているものだと思うが。
あとヘリって沖縄から本州に行けるほど航続距離ないよな。
どうやってローテするんだろ。
467名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:43:07 ID:F7B1fGGM0
苦し紛れの口先だけのごまかしとしか思えない
現実問題、疑問点がたくさんある
468名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:43:31 ID:HeAncvNL0
普天間が返還されると、一緒に返還予定の嘉手納以南の基地も含めて
沖縄の米軍基地の打ち6パーセント返還って聞いたぞ。

次は嘉手納の民間共用してくれたら、北部のリゾートに行くのに便利になるが。
469名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:45:26 ID:FaRz5U6W0
全国から猛反対されるのが目に見えてるのに
民主は果てしなくアホだな
470名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:47:03 ID:kyULUnhK0
道理は通っている
支持率も回復しているし
ネトウヨざまみらせ!
471名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:49:53 ID:sHwzqEUV0
てか、訓練の県外化なんて今でも一生懸命やってるじゃん。
訓練は県外にいっても騒音被害なんかはほとんど変わらない
のが実情。
472名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:50:18 ID:avY46yN1Q
これで沖縄の負担が劇的に減るってこたないだろ。
473名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:52:42 ID:ak0Yt3Z/0
何というか民主党って馬鹿そのもの
474名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:53:12 ID:llO34YKG0
全部まとめて鳩の地元苫小牧でいいじゃねえか。
工業団地誘致の失敗で土地なら山ほど余ってるぞ。
475名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:53:29 ID:4HAuuLEJ0
>>440
NLPだけは、地元の反対を押し切って馬毛島に作ると思う。

で、一部県外移設のアリバイにする。
476名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:54:16 ID:PV4xkYYB0
全国で米兵の犯罪が増えるのですねwwwww
477名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:59:10 ID:ZyPhvK2V0
>>475
なるほど
アリバイ作りでこんなこと言ってるのか
478名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:00:29 ID:/JScFE1D0
ホントこいつらの腐った言い訳はもう聞きたくないわ。
479名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:00:43 ID:TODJwbBW0
いつも予想の斜め上をいくなと思ったらあいつらは次元が違う生き物だと気づいた
480名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:03:25 ID:9cucr++s0
どこをどう考えれば調整がつくという目論見が出てくるんだ??
481名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:04:40 ID:+/Po233U0
ちうか訓練てそんなに簡単に移動させられるもんなのかね
482名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:04:45 ID:mvwX8EXZ0
アメリカは 交渉は地元と合意が出来てからだ と発言してる状況です
483名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:04:45 ID:4HAuuLEJ0
>>477
いや、馬毛島ってのは、

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%AC%E6%AF%9B%E5%B3%B6
かつての平和相互銀行の子会社であった馬毛島開発が昭和50年代に石油備蓄基地の
候補地として買収を進めた結果、島の大部分を所有し、残りの部分は市道と旧学校地が
西之表市の公有地となっている。

という場所で、平和相互銀行ってのが、

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%92%8C%E7%9B%B8%E4%BA%92%E9%8A%80%E8%A1%8C
戦前は東北林業という名の殖産会社であったが、終戦直後の屑鉄売買で財を成した小宮
山英蔵がこれを買収した。小宮山英蔵は小宮山常吉参議院議員の長男で、弟に小宮山重
四郎郵政大臣、姪に小宮山泰子衆議院議員、孫にミュージシャンの小宮山雄飛がいる。

で、小宮山泰子ってのは民主党。

http://www.yasko.net/
484名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:06:08 ID:BNw2WGri0
自分の町には米軍基地と自衛隊の基地が有る。と言っても沖縄とは比較にならないぐらい
小さいし遠くに離れている。

2,3ヵ月に一回ほどヘリの音が聞こえるが、空見上げてもどこに居るのか判らないぐらい
離れていても家の壁は振動するし窓もビリビリすごい音がする。低空飛行なら殺人的。

何より心臓の鼓動が首まで感じられてきて、まるで柔道の絞め技食らったように
頭がぼーっとする。あれを生まれた時から慣れてて何も感じない子、って言うのが
恐ろしいよ
485名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:06:58 ID:NYhTPGQh0
>>1
航空管制空域があるのに米軍が来たら日本の航空行政に打撃だろ。
486名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:07:58 ID:saPXnu4N0
>>480
まあ、いつものことじゃね? 常に自分達にとって都合のいい未来だけを想定し
最悪の結果というのは念頭に置かないから、やり口も非常に杜撰。
で、案の定最悪の結果になるんだが、そこでジミンガーやらカンリョウガーの連呼を
ここ半年間繰り返してきただけだしね。学習能力が致命的に欠けてるわ
487名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:08:26 ID:NjpXbqlG0
>>483
結局 土地ころがしで金もうけをしようとする民主党

てのが見えてきたね

徳之島も汚沢くん関連の土地ありだったし
488名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:11:35 ID:gPpsdoS80
>>466
訓練する施設をつくって分散しますたっていうだけかと。
公共事業だと叩かれやすいが沖縄のためだと文句が
出にくい。まあ地元の反対はあるが。
489名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:23:31 ID:tS0S4lLS0
そもそも米軍基地はどこにあるのはどこだろうか?
北から三沢(青森県)、横田(東京都)、横須賀(神奈川県)、岩国(山口県)、佐世保(長崎県)、沖縄(沖縄県)でいいのかな。
490名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:26:14 ID:U1r1cr2ZP
>>462
おお、ありがとう。
普天間から九州南部でも700kmくらいあるから、全然とどかないのもあるんだな…。
それ以上離れた場所だと、給油と宿泊を繰り返して飛び石づたいに行くのかな?
訓練やってんだか耐久レースやってんだかわからないな。現実味なさそう。
491名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:27:21 ID:/fRnmvTTP
この政権、褒める事が出来る事例が
過去8ヶ月皆無なのだが

よくもまあ>>1みたいなこと言えるよなあ
492名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:40:57 ID:NjpXbqlG0
>>1
全国各地にある汚沢くんや民主党関連の土地にもってくつもり
なんだろ
493名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:50:48 ID:BODCFZCN0
なんかこれってさ、全国に負担ということによって、
世論が徳之島批判にむくのを狙ってんじゃね?
ぜんぜんそうならないとこが笑えるのだが
494名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:56:39 ID:9gvLLpZB0
つかオスプレイの全国巡業は止めてくれ
あれ開発から初期生産時まで墜落しまくってイメージ悪すぎる
495名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:00:24 ID:dOSwlVKV0
>>489
キャンプFUJIは無視か、あ?
496名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:01:13 ID:LltvNEl00
テレ東で ナウアー始まったよ
497名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:03:06 ID:5Wmt+1fR0
>>1
うわっはっはっはっはーw





死ね!基地外!
498名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:04:05 ID:eU3ffATD0
>>443
今だって米軍はあちこち移動して訓練に行ってるよ。
特に海兵隊は。
499名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:06:19 ID:eU3ffATD0
>>490
去年、米軍は東富士への地上&ヘリ演習分散を提示してたぞ。
現行案容認をが交換条件としていたけど。
500名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:06:52 ID:pD0ilSc50
民主「沖縄の負担を全国で・・・」

米国(この場に及んで・・・本当に国防ってモノが分かっていない大馬鹿どもが・・・)
   「無理だ・・・物理的にも不可能だし実際出来たとしても費用が増大するだけだろう・・・」

国民「いい加減にしろっ!!!五月で決着させると言った責任取れよっ!!!」

民主「せっかく、素晴らしい案だったのに米国がケリました」

米国「ふざけんなっ!!!」
501名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:07:54 ID:HmX07wzg0
>>18
太平洋側じゃないけど、某半島の北部に手頃な物件がありますぜ、旦那。
502名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:15:12 ID:d8MmBlv80
常駐するなら沖縄みたいに都市近郊じゃないと無理だけど、
訓練だけなら、それこそ対馬とか尖閣にすればいいんじゃない?
あの国とかの国ににらみ利かせられるし。
503名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:17:26 ID:S7nYUipg0
もしかして民主党って、軍のヘリや戦闘機が、自分らが普段乗ってる旅客機みたいに長距離を飛べるとでも思ってるんじゃないの?
504名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:18:36 ID:dOSwlVKV0
>>502
訓練のたびに近隣国へ刺激を与えるようじゃ、マトモに訓練できないでしょ。
相手を威嚇するための大規模演習なら政治的にはありだが。
日常の錬度維持の訓練じゃ引きこもったほうがいいと思うが。
505名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:20:42 ID:4uy+9uk80
>>458
特に緊急性がなけりゃ小型のは折りたたんでC−17なんかで空輸か
もっと余裕があるなら輸送艦に詰めて運ぶだったかな。

まぁいちいち訓練地転々なんて無駄の局地だか
506名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:22:59 ID:1cqfMiP30
全国にばら撒かれると、共産の赤い活動家の数が足りなくなるねw

そうなると民主にとっても痛手じゃないの?
507名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:23:08 ID:sHwzqEUV0
>>503
むしろ将棋の駒のような感覚でいるような気がするw
508名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:26:07 ID:4uy+9uk80
>>475
NLPって海軍の空母搭載機部隊の陸上着艦訓練の1つだから
海兵には関係ないんじゃないかねぇ.....
509名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:28:41 ID:d8MmBlv80
>>502
え、これって日常の錬度維持の訓練を分散しようとしてる案なの?
てっきり合同演習とかを対象にしてるのかと思ってた。
これじゃ普段は任務という名の訓練されて、おまけに全国でも訓練でまったく負担減らないんじゃ・・・?
510名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:32:00 ID:d8MmBlv80
間違った>>504
511名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:40:37 ID:S7nYUipg0
訓練地転々・・・
もしかして民主党って、飛行機は車みたいに燃料さえ入れれば動くと思ってるわけ?
特に軍用機を運用するには大変な種類の専用の地上設備が必要だってこと知らないの?

512名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:43:11 ID:RzAGolux0
鳩山政権は、海兵隊の訓練がどういうものだか分かってるのかね?
訓練移転先には何が必要なのか?

普通は分かっててこういう案を出すものなんだけど。鳩山政権の場合、分かってない可能性大。
513名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:44:29 ID:DeWYgX+N0
辺野古案は海上の滑走路だから騒音とか危険性の負担は低くなるのに
それを全国に分散させて危険を日本中にまき散らしてどうしようって言うの?
514名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:45:11 ID:ko74kjrZ0
「5月末決着」じゃなくて「5月未決着」だろ。
公約どおり。
515名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:47:03 ID:4uy+9uk80
西暦3000年5月末

銀河各地で地球連邦軍と異星生命体との戦いが続くなか
普天間問題がようやく決着
516名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:47:33 ID:T1FB8D8y0
なんか知らないけど、秋田に移設でいいよ
米軍でも来てくれないと、カネが回らない

ついでに政府公認カジノも宜しく
雪山とかで訓練も必要でしょ?
517名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:54:21 ID:LokJnuSC0
これ、民主党以外で誰か納得してくれるのか?
518名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:55:02 ID:TwA1W9Ke0
なーーにが分散だ
ボケか

この糞田舎者は、おどれんとこで決まってるものを何を言うてんの
こんなもん全国に分散したらそれこそ全国的に危険区域を広げるだけ。
糞田舎の糞土地にさっさ建設せえ

なーーんて思います ごめんネ
519名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:55:33 ID:BnS5atuP0
馬鹿だろこの内閣
520名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:58:04 ID:8tj+q5Pz0
これでその地域で事故が発生したらどう責任取るんだ?
正直理解できん

>>514
上手いと思った
521名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:04:13 ID:anqYQck60
>>511
有事になったらそんなことにこだわってられない
522名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:13:49 ID:XPVUH/5q0
だ・か・ら・お・ま・え・の・腹・案・は・何・な・ん・だ?
そ・れ・を・ま・ず・示・せ

ふざけるのもいい加減にしろよ、鳩山
523名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:14:49 ID:NbX07OKvP
こんな腹案じゃアメリカは納得する訳がない
基地自体が存在しないとだめだろ
524名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:16:55 ID:XztJ5FJq0
米軍に意味不明なドサまわり巡業をさせるとか、無理に決まってるだろw
525名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:17:30 ID:CILkijfw0
でもこれ、訓練費用は日本側負担、つまり思いやり予算を増額するということじゃない。

アサヒ、ヘンタイ、ちゃんと都合の悪い部分も報道しろよ。
526名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:22:35 ID:XztJ5FJq0
100%実現不可能と分かってて、選挙前だけ国内の人気取りをしようという時間稼ぎの案だな。
527名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:24:32 ID:etBTop0F0
それでキャンプ富士の話しが前にでてたのか
528名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:31:39 ID:UUxwRc8G0
日本を守るのに米軍基地が沖縄に必要なら

われわれ日本人は(他人事)は止めような

茶化すのも、基地で働いてるんだろうとか、よ

他人事のように、知りもしないくせに、軍事的に沖縄じゃないといけないんだとか

評論家言葉も止めような
529名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:32:05 ID:e/SUWCH20
全国に分散wwwwwアホとしか言いようがないw
530名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:33:37 ID:FAgcyikM0
>>1
分散してどうすんだ
負担軽減するんじゃないのかよ

どっか一箇所でいいんだよ
ただし国内のな
531名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:33:58 ID:eCYEMFO80
えっ?
532名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:36:05 ID:q6rnPDgG0
533名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:38:33 ID:lBKoSErb0
肝心の基地移設は先送りで取り合えず訓練移転で誤魔化そうって腹かw

ほんと無能だよなぁ
なにやっても駄目政権
534名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:39:34 ID:2dRdCNgv0
全国に基地をつくる気か? バッカじゃねえの。
535名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:39:38 ID:nzmIXWMU0
くだらねぇ
普天間の危険除去が課題なのに何をやってんだ? コイツらは
地元の合意もつかないような思いつきを持って行っても蹴られるだけだろが
馬鹿が
536名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:40:08 ID:lpyEEchz0
いろいろ反対しても政府案がまとまれば決着

俺らがそう思うんだからそうなんだよ
俺らの中ではな(AA略)
(政府関係者)
537名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:40:37 ID:a2hCT52h0
自画自賛、責任転嫁、定義の付け替え 卑しい民主党の常套手段 ┐('〜`;)┌
538名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:41:56 ID:FAgcyikM0
要するに全国各地で反米感情高まらせたいだけ。

米海兵隊が活躍するであろう朝鮮半島戦争が近そうだからなw
539名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:43:00 ID:W1nUMopf0
基地増やしてどうするだよ
ていうか、米兵の別荘を作ってあげるって話しになったの?
540名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:44:39 ID:v1cG6MgP0
「たしかに5月末までと言ったが、決して今年の5月と言ったわけではない」
541名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:45:38 ID:je/A6csW0
金かかるだけだってばよ
542名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:45:43 ID:aGfMh6Fh0
メガフロートでいいんじゃナウ?
エースコンバット3に出て来たやつみたいなので。
財源は子供手当はいしで
543名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:45:44 ID:lbYJTvng0
>>532
このプラカードが全てを語ってるよなぁ。
正直、米軍基地そのものよりも、民主党の得点になることに協力することの嫌悪の方が上になってる。
544名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:48:33 ID:XXZjWnKl0
     ♪           ♪        
♪      ノ´⌒ヽ     .,,--‐‐‐‐‐--..,            >>534
   γ⌒´     \ ♪ /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) )) 
  .// "´ ⌒\  ) )) |::::/  .......  ......ヾ    5月中に アメリカ様に決めてもらうんだよ 。
  i./ ⌒   ⌒  .i )  |:::::〉   )  (  |   ♪   
(( i  (・ )` ´( ・) i,/   6/  -=・=` ´=・=ヽ           それが、政府案 !!
  l    (__人_). |   (( |    (__人_)  |  
  \   `ー' __/ ♪   \    `ニ´ __ノ ♪    反対するからギリギリまでだから黙ってるの これが売国民主党
  ((. (  つ  ヽ、      ((. (  つ  ヽ、      
     〉  と/  ) ))  ♪    〉  と/  ) ))    http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html
 ♪ (___/^ (_)       (___/^ (_)    
545名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:52:47 ID:l2SOfg0o0
サギだわな

詭弁というか、論理のすり替えしてるだけ
546名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:53:30 ID:KPly0aerP
民主辞典Ver2010
泥縄:従来の意味と違い泥で縄を作る。全く役に立たずの意
547名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:54:01 ID:Pl2zThux0
もうメンドイから、いっそ公平に日本列島全部基地でいいよ
548名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:55:38 ID:qe0rDeLd0

そもそもが、訓練場所を遠くへ分散させることに意味が無い。

沖縄本島北部には広い訓練場があり、辺野古からなら民家を避けて飛んでける
ルートもあって、訓練そのものによる騒音被害自体が発生していない。

普天間の騒音は、飛行場そのものが住宅地になってしまったために起こった
被害で、訓練に向かうための離着陸によって発生する。

だから、飛行場の移設地を辺野古沖に見つけたのであり、それも現存してる
米軍基地の敷地の先端部分にV字型滑走路を作って、住宅地の上空を飛ばず
に済むようにしたのだ。これで騒音は軽減されることになる。

また、海兵隊の訓練を本土に移すというが、ヘリの飛行距離をまったく無視
した考えであり、日常の訓練にすること自体が不可能な案だ。

そんなこともこれから学ばなければ理解できないのが民主党の本質だな。
549名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:57:16 ID:oB6gByHK0
「全国に分散させ、移転先の同意は関係なし、米側に説明したらそれで決着」
って、鳩山政権はどこまで国民なめる気なん?
550名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:58:56 ID:l2SOfg0o0
基地移転には全く関係ない案だな
551名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:00:35 ID:HjTmbywS0
沖縄の負担軽減を言うならば普天間移設を従来どおりやってその上で訓練施設の分散を米軍と話し合いの中で求めていけばいいのに。
本気で馬鹿だなこいつらと支持者。
552名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:00:43 ID:mfCsFeoG0
沖縄の海兵隊さんは、日本全国を飛び回って練習することになるのか。
とんでもない長距離出勤だな。
新幹線通勤は認められるんかね?(´・ω・`)
553名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:01:37 ID:qe0rDeLd0
★ 普天間基地移設までの取り組み

何をどう間違えたのか(上)・・・鳩山政権発足から半年
http://www.eda-k.net/column/week/2010/03/20100322.html
何をどう間違えたのか(中)・・・鳩山政権発足から半年
http://www.eda-k.net/column/week/2010/03/20100329.html
何をどう間違えたのか(下)・・・鳩山政権発足から半年
http://www.eda-k.net/column/week/2010/04/20100405.html
パンドラの箱を開けた(補論)・・ヤマトンチュとウチナー
http://www.eda-k.net/column/week/2009/12/20091207.html

554名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:03:41 ID:fz2wb+DL0
基地移転が訓練分散に変わった。
なんだこりゃ。
これが腹案なのか?
555名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:04:12 ID:4HAuuLEJ0
>>508
>NLPって海軍の空母搭載機部隊の陸上着艦訓練の1つだから 
>海兵には関係ないんじゃないかねぇ..... 

http://www.mikio.gr.jp/determination/determination.pdf

の国民新党案の64PにNLPってあるんだけど、嘉手納移転のつもりなのかねえ、、、
556名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:04:59 ID:tMp2P5td0
もういいよ。勝手な解釈とやらで自己弁護しながらダラダラと居座って選挙で自爆してくれ。
557名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:06:58 ID:lm4WHuPr0
そもそも現行案だったら海兵隊1/3になってたんだろ?
それだけでもかなりの負担軽減だったのところをなのにそれを「なかった事」にしてマシになったと
言われても比べられるもんじゃないだろ。
558名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:07:00 ID:mpGaz31+0
>>528
よし、住民はウチの田舎に引っ越して来い
わざわざ基地の近くに引っ越してって文句言ってるバカを受け入れてやる
559名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:09:01 ID:YMDAUtn30
民主党高官:「公約通り、5月末決着を成し遂げ、
        わが民主党は普天間問題を見事解決したのであります!
         夏の参院選に向けて、国民の皆様のご支持をいただき、さらに党勢拡大を図ります!」
560名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:11:52 ID:XS3HLRk30
三沢に来て訓練するのか?
ここは自衛隊 民間機 米軍で余裕は無いぞ また思いつきで言ったとしか思えんな
561名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:12:13 ID:sXiGJzb60
どうでもいい
うちの県関係ないし
562名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:12:37 ID:WIdOlK3I0
ヘリの訓練を全国各地に分散ってアメリカが飲むわけないじゃんw
沖縄の海兵隊と佐世保にいる空母とはパッケージリンクされているんだよ
つまり海兵隊をヘリに乗せ空母で世界各地に運ぶために沖縄に駐留しているのに
その肝心のヘリ部隊を訓練でも全国に分散させるって、有事の時どうするんだよ
563名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:12:46 ID:nix429z+0
訓練施設が増加分散してるだけじゃないか。
日本全体で見たら負担増だ。
564名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:13:07 ID:uyT+tZXf0
辺野古への移設で1000億沖縄はもらったんだから、そのうちの1%を使うだけで
米軍機千代子の小学校の移設は簡単にできると思うのだが。
565名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:13:31 ID:k/FXSeMF0
ルーピーの見栄張りのために多大な人間が迷惑を被り
膨大な税金が垂れ流されていく・・・
566名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:14:55 ID:XS3HLRk30
>>561
俺 青森人です それでなくても大嫌いな米兵(ニガー)がうろちょろして胸糞悪いのに
これ以上くるなヴァカァ

尚、金髪のかわいい洋炉はみたことありません!!
567名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:15:03 ID:7w2r0w6e0
腹案とかいうからどんなにすごい案かと思ったら、徳之島に訓練だけお願いとかw
訓練場所が徳之島になったからって、根本的な解決にはなんもなってねえじゃん

沖縄にきて抑止力の大切さが分かった!

数ヶ月かかって出た結論がコレ
こいつアホだろ
568名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:15:43 ID:e5KhsQRP0
総理って決断力が求められる仕事だろ?
グズグズしてないで「名護にor徳之島に移設します!」て宣言しちまえやwww
569名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:15:51 ID:F1D8pCTd0
沖縄なんか他にろくに日本に貢献してねーんだから基地くらい文句言わず受け入れろや
570名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:15:55 ID:WIdOlK3I0
「普天間の小学校をとりあえず危険だから移動させましょう」
と次に沖縄行った時に鳩山は言ってみたらどうだ、面白い画が取れるよw
571名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:18:18 ID:Qbn9gQkU0
政府本当にあふぉ?全国で反対運動おきるぞ。アメリカはそれを理解して絶対受けない。
もう政権末期のあふぉかと言いたい。
572名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:20:17 ID:4oVvAA+10
晩記者によると3町長に対して

政府関係者「考える時間を欲しいと言って欲しい」
だと
573名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:25:57 ID:WHQVjgvR0
全国にアメリカの基地を作るの?
それとも現空港を拡張するの?
自衛隊基地を使うの?

さっぱり分からん
574名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:26:18 ID:7Td86A8C0
>>571

鳩山「国民全体で沖縄の基地負担を軽減しようじゃありませんか」

国民「ダメ」

鳩山「日本に基地は要りません。これからは中国に主権を任せます」

鳩に餌を与えてはダメ。黙って絞め潰さないとダメ。
575名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:26:28 ID:nr3GWJYK0
>>39
あちこちのスレでそのコピペを貼っているけど、
在日米軍は「国連軍」ですよ。

ルーピー、無知すぎw
576名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:26:37 ID:mgZ996760
沖縄の負担をみんなで負いましょってことなんだろうけど
非現実的だよね。
577名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:26:43 ID:xgNDPmvt0
>>568
アメリカが「地元合意が移動の前提」としてるから無理。
578名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:27:31 ID:BTfnEyer0
最初から説得なんかないよ、会ったのは手続きを踏んだだけ。これでいつでも接収できる。
土地収用法って便利ですね。
579名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:31:37 ID:xgNDPmvt0
>>576
それ以前にそれは「新たな負担」を生み出すだけで
沖縄の負担は減らない。
580名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:31:47 ID:DhvrcaRe0
皆、連立与党は完敗だと思っているだろ?
国民新党の下地だけは沖縄県の為のフリをして6月に議員辞職して
11月の沖縄県知事選に出て当選するという青写真を描いてますよ
TBSは死んだ発言・筑紫哲也みたいに自分だけ良いコちゃんになりたがる姑息な奴
581名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:32:31 ID:sXiGJzb60
沖縄なんかほっときゃいいんだよ
582名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:40:24 ID:XS3HLRk30
>>573
また何も考えてなく思いつきで言ったから もし本当にやろうとしたら
自爆するのが目に見えてる 多分あのバカはまたやるって
583名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:45:55 ID:7qYB4Ii50
>>12
これはもしや神策かもしれん
584名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:47:53 ID:7MqXanWe0
「米軍のみに頼らず、友愛の精神から中国にも基地を提供する」
「日本は日本人だけのものではない」

 って次言うに100リラww
585名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:54:42 ID:lDsD6A4o0
茨城空港つかえよ
586名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:59:18 ID:h3/UorLp0
>>583
竹島基地ってのは、ルーピーが民主党じゃなければ採用する案だな。
民主党であるが故に竹島には触れられない。
587名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:00:38 ID:9gvLLpZB0
>>560
安心しろ三沢は伊丹線撤退確定してるから空きが出るぞw
つか共産党と社民党以外はF16撤退に怯えてるから部隊の移転喜んで受け入れそうだ
588名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:01:32 ID:qe0rDeLd0
この民主党案を実現しようとするならば、辺野古の現行案をほぼ実現した上で
沖縄県外のどこかに海兵隊の基地そのものを新設しなければ不可能だ。

要するに、グァムへ移す予定の八千名から実働部隊を選択して分離させるとの
計画で、訓練用ローテーション基地を設けるとの案ならば理解できる。

しかし、今さら米軍が再編計画を変更するとは考えられない。
589名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:02:32 ID:4Qie8GAj0
韓国は早く北朝鮮と戦争しろよ!
590名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:07:04 ID:iec+gXRv0
ロシアの軍事パレードを報道しないのは何でですかね?
591名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:08:45 ID:tW6i7VTn0
どうしてここは馬鹿が多いんですかね
592名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:10:02 ID:JSpiJkPE0
その場その場の思いつきで言ってるだけ
593名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:11:07 ID:MhjJds+20
徳之島に私の思いを実現させたい・・ってヤツか?

あーぁ狙われちゃった徳之島(哀)
594名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:12:25 ID:nZH+xVlS0
負けても生きてれば勝ったとみなす、みたいな話はやめろw
595名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:12:31 ID:kDY6U2LG0
坂本竜馬空港にA−10、南紀白浜にラプター、セントレアにAC130ガンシップ
カモォーン!
596名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:13:37 ID:DI/Wy6AU0
四国に基地作ればいいだろ
597名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:13:55 ID:ExRYWNEg0
>>572
自分たちで決めた期限まであと3週間になるまで一体何をやっていたんだ?
598名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:17:04 ID:vD5UMChX0
また、自ら提示し「トラストミー」とまで言って
公表し、約束した国際的な約束を、またしても反故!
また、世界から信頼失墜!
599名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:18:12 ID:qe0rDeLd0

             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (● )` ´( ●)i,/
        | ::::: (_人_) ::::: | < ルーピーなんて呼ばないで
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (@ )` ´( @)i,/
        | ::::: (_人_) ::::: | < クルクルーピーなんです
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

600名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:18:29 ID:iec+gXRv0
おNHK来たね
今、世界の状況はこんな感じだよ
601名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:19:38 ID:wzCSfAgj0
五月、未決着ってことか
602名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:20:12 ID:sXiGJzb60
自民党にまかせとけば沖縄人なんか黙らせておけたのに
603名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:23:22 ID:/LGyvMHz0
>>160
技術的な実証がたりなすぎる。
1km級が実証実験しただけ。
長期的な疲労試験がまだ。
浅瀬、亜熱帯、台風の影響についての航空モデルクラスの実証がまだ。
そもそも試験しようすらしてないものをいきなり軍用とか無理。

604名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:23:30 ID:xgNDPmvt0
>>602
黙らせるもなにも、「地元合意」の取れた移転の環境アセスまで進めてたんだが?
605名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:26:50 ID:sXiGJzb60
>>604
いまごろ辺野古もダメだとか言ってる沖縄人は米兵に殺してもらうしかないよな
606名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:27:40 ID:c1CM66pU0
プロセス無視の民主党。

ここでも 言ってたこととやってることが違うなぁ。
607名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:30:48 ID:h3/UorLp0
>>605
ルーピーが「移転するぞ移転するぞ」とあれだけ唱えてりゃ、信じるだろ。
詐欺師に慣れてないから。
608名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:31:36 ID:X4u52H8w0


>訓練移転

明確に、普天間基地継続の発言が、来ました。

609名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:33:27 ID:T1cj76cP0
まさか政党が大々的に嘘つくとは、普通は、誰も思わないからね。
610名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:37:55 ID:/lDb4Ac40
アメリカ「民主党政権はのろまで能力が及ばないなんて次元じゃない。
     話が通じない・・・。コミニュケーションが取れない・・・。
     我々が求める必要条件をちゃんと説明したじゃないか・・・。
     受け入れられないことを何故進めようとしている?」
611名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:38:21 ID:sXiGJzb60
基地が沖縄から出ていったほうがいいと思うことが生意気だ
612名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:44:22 ID:Ybs68JdV0
アメリカとしては現状でも不都合はないのだから
訓練にしても分散先の地元同意は必須だろうな。
民主党政府のメンツのために訓練移転しても
移転先で憎悪の目で迎えられるのは勘弁だろう。
613名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:48:30 ID:I0x9+hsk0
訓練だけ移転したって、沖縄の負担はさして変わらないんだけどね
移転先に余計な訓練場ができて迷惑なだけ

つまり民主党が言う「沖縄の負担を減らします」というのは
苦労を減らすんじゃなくて、他者の苦労を増やして「平等だね」ということなんだよw
614名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:51:39 ID:LDrHyJbx0
何勝手に条件挿げ替えて「決着」させようとしてるわけ?
ああ、そういえば政権公約も後付けで自由に条件変えられるようにって弄ろうと頑張ってる最中でしたね
615名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 20:01:10 ID:eUfeEl3D0
矛先を徳之島に限定したから失敗したんで、今度は矛先をぼやかして反対運動を起こさせないようにしたんだな。
なんという姑息な手段だよ。反吐が出る。
616名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 20:01:33 ID:7MqXanWe0
>>603
だから、1つ目を試作するいい機会だろw

617名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 20:09:44 ID:bYNzj6l30
>>219

bakajyanee?
618名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 20:10:59 ID:PXOOjfzO0
南博士「科学忍者隊、出動!!」
ケン「ラジャー!!」
リュウ「ようし、ゴッドフェニックス発進じゃい!」
ジュンペイ「あれ?兄貴、ゴッドフェニックスが無いよ?」
ジョー「本当だぜ、ケン、どうなってるんだ?」
ジュン「南博士に訊いてみましょう」
ケン「南博士、ゴッドフェニックスが見当たりません!!」
南博士「安心しろケン、ゴッドフェニックスは200キロ先の飛行場から発進することになった!
    急げ!すぐにギャラクターが来るぞ!」

科学忍者隊「・・・・・・・・・・死ね!クルクルパー!!!!」
619名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 20:15:05 ID:MWetNiXE0
鳩山さんはやめるべきだと思う。
いやなら平野さんがやめればいい。 自分が腹を切るとかかっこつけてたよね
いずれにせよ民心は離れたと思うが。
無能官僚の言いなり&無責任  あれ 自民ジャン プゲラッチョ
620名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 20:16:12 ID:HjTmbywS0
>>618
博士の名前は
「南部博士」な。
621名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 20:46:41 ID:oMugPKoa0
ロシアが北方領土の内2島を返還しても良いと言っとる。
即刻返還してもらって此処を米軍基地にすれば万事解決だ。

2〜3年前には北朝鮮から舟で青森へ来た家族がいて警備が薄い。
ロシアも極東の軍備を増強している。米軍基地は日本の北端に置くのが正しくないか。
622名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 20:48:34 ID:9R/ffR2N0
ネットウヨざまーみろ!!
623名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 20:49:30 ID:EaFy+fQH0
.′::.:/ ..:.:.:/.:.:.:.:.|:.:.ト ::..:.:.:.:.:.:.:.'.    / . : : : : 、 : : : : : : .\        ,!:!  ,. イ´ ̄ ̄.:.ミ...く≦ ,.不.
|.::://..:.:.:.::|:../ }/|:./ハ::.i:.:.l:.:.i:..i.   / : :/ : :{ : : : ヽ: ヽ :. : : : .ヽ     /.:{:| / .:.: .:.:. :. :.. :.:..:.. :.:\ 孑
|:::;. !..:.:.:.:ム/_`く_}′ }::レ}イ:..|::.|   / : :/ミ、∧: : : : :i : :!:.ヽ:ヽ : : '.   /..:/∨ ..:.:,.イ:. :..:{ :..:.:.:..i .:..:..:.. 〈 
}://| /:.:i:.|{'7:ぅト   チム._|:..'::..|  ;:| {、: 7\i | : : :ト: :レ':i: : : : : i 厶.:彡/.! ..:-l‐{十.:.. ..:.:.}斗i一. l }
..:.{ iトx:N ヒツ     ん:}ア}/::.:.! ,イ:. | : ト7 ,.zミ{ヽ: :} V__Y : }: : .| /..:.:.}. ‐:!.:|.i .:..|ハ:ト、.:.i ..:./iハ|:.:.. .∧
:/::〉}:.:.:.:|       └"'/:::::. リ/ |:. :| : :V{/ rぅi` V rぅiヽ!. :小 :| / ..:.:,仁.:.| 从..:.{ __ミ `{∨ ム__}!:リ:.ハ::ヽ
/:ノ.:i.:.リ u   __ ′  .小:N/  .|:. :} . ::小 ヒ::ツ     ヒ::リノ} / |:. .|/ ..:.:.:{:ミ:._| .:.:.ト》'fう::iヽ   '行::iV}/:.:i:.:..'..
.:.:/{:.:|:.:{ヽ   ‘ー’  ノ:::::{    |:. :| : :.i| u    '    ,从: .!:. .i′.: ハ:〃| .:.小. Vツ    ヒツノ'|:...:.|:.:.:.'.´
:/:八:ト:.|\> __ .イ:::::::::::|    |:. :|!: : ハ   u /i  u. ハ:. . |:.: | ..:.::′ \.|:....:| xxx.    '    xx}:...:.l:.:.:.:.i
/´ ̄ ミヽ`.く::::::::::i:::::::::.:.′   ヽ∧:. : : ト...  └’  ノ : :ム:ノ .:.:i    |:. .:{、 U   __    .イ: ..:.|!:.:.:..l
      ∨ 〉::: /|::::::. /        ∧i、: V{ ` ー f爪.:|:. : :/ ′..:.l      |:. .:| >,   ‘ー '  イ }.:..:.:ハ:.:.:.l
        { 〈彡' |::::.:/        {_>{、` ァく  〉リ:ノ}′′: ..:l  ,. -- .i.: :.{,ノ\ ` ¬チ、  _|:.:.:.′}:.:.:.|
624名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 20:56:07 ID:dSLuPYRE0

             、、  ,,
            彡巛ノノ(⌒Y⌒)
       (⌒Y⌒) r エ_(⌒*☆*⌒) 
  γ⌒´(⌒*☆*⌒)´  ̄ (__人__)~  
 // ""´(__人__)~.)l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
. i;/.  ⌒   ⌒ ヽ ) ―    ―ヽl  これでやっと一件落着だね
. i   (・ )` ´( ・) i,/ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i!  
 l    (__人_)  | |   (__人_)  |   さ〜上海、上海 ワクワクするな〜
 \    `ー'  / .\   `ー'  /
  /        ヽ / \\// 〉
625名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 21:00:39 ID:xgNDPmvt0
>>605
ルーピーがゼロベースで「合意ごと」叩き潰したんだから合意破棄はルーピー側の責任。沖縄の人たちには責任ないね。
626名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 21:05:02 ID:4HAuuLEJ0
>>580
>国民新党の下地だけは沖縄県の為のフリをして6月に議員辞職して 
>11月の沖縄県知事選に出て当選するという青写真を描いてますよ 

「描いていた」だな。今は自身が青くなってる。
627名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 21:06:23 ID:NUUfoj1z0
まぁ、勝手にすればいい。下地必死ワラ
628名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 21:07:59 ID:eRu9BhiA0
結局全国に基地問題ばらまいて前より状況悪くした挙句米軍を悪者にして切り抜ける気だなw
どれだけ幼稚なんだこの政権
629名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 21:08:27 ID:4HAuuLEJ0
>>597
>自分たちで決めた期限まであと3週間になるまで一体何をやっていたんだ? 

>>1
>北沢防衛相は8日夜、長野市での会合で「沖縄で活動している(米軍の)ヘリコプタ 
>ーや飛行機の訓練を日本全国へ散らし、『半分になった』『4割方減った』と沖縄の皆 
>さんに実感してもらえるような案を今作っている」と明らかにした。

今になって「案を今作っている」と言うんだから、何をやってたんだろうね。www

防衛相が「案を今作っている」と言う以上、関係閣僚が共有してたはずの腹案がなかった
か潰れたことは、確定したわけだが。
630名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 21:10:35 ID:eRu9BhiA0
>政府関係者は8日夜、「訓練を沖縄県外に出すことを米側にある程度のんでもらえれ
>ば、それは一つの政治的決着だ」と指摘し、訓練移転で米側と調整がつけば「5月末決
>着」とみなす意向を示唆した。

なんていうか自分勝手なSEXした挙句「良かったか?」とか聞く最低の男みたいだなw
631名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 21:12:09 ID:zZr82e3C0
・どの地方もお断り
・米国だってお断り
・というか、連立与党内でもおことわりの嵐。


最低限、
連立与党内でまとまってから喋れ、と。
632名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 21:12:55 ID:eRu9BhiA0
でこれで社民党連立離脱しないならとんだ茶番だなぁw
633名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 21:18:09 ID:bIoaI7hp0
約束の条件を勝手に変えて決着したように見せかける手法って、民主党内でマニュアルでも存在すんのか?
634破綻・売国・亡国民主党はお断り!:2010/05/09(日) 21:18:21 ID:7ikPSUya0
349 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/09(日) 20:19:53 ID:Jd5aiQ700
>沖縄や徳之島の人たちとの信頼関係を完全に崩し

自民なんか踏みにじったままだったから崩すものの積み上げすら無かったんだが、何も…
まぁどっちにしろ谷垣自民も派手にズレてる罠

鳩はイカレテイルけどまだ今回この事に真剣に取り組んだというのは間違いない
日米関係にまずくなったとしても、アメは日本人にとっての米軍基地の民意を突き付けられたって事には変わりない
からそれを明らかにして、アメに思い知らせた功績は大きい
いい機会だった。

けど鳩は財政経済の長期展望では超マイナスだから×だ罠。
子供手当てなんてバカやって。
本当に困っている家庭限定でやりゃいい事だろ、それも最低限の金額で。
それを所得額無視で、そもそも何も困ってない中流や高額所得者にまで一律w
これで何の意味が有るんだ?
全家庭にまで平等に配れば景気アップ効果にもなるというのなら子供手当て兼用でやるのではなく、
景気刺激策独自でと科学技術分野での競争力や資源開発に回してこの方面からの、国際競争力アップを
図る事こそ大切だろ。
それを外国人、それも海外在住の実子でもない金目的の養子縁組者にも払う方針とか、こういう痴れ者計画を真面目に
立てる政権。
いったいこんな基本的に思考がイカレタ政権にこの先、「経済や財政や外交や防衛」でもどういう正常な政治活動の実現を期待出来るというんだ?


方針も思考プロセスも根源全体がイカレてやがるじゃねーか!民主党は!

方針も思考プロセスも根源全体がイカレてやがるじゃねーか!民主党は!

方針も思考プロセスも根源全体がイカレてやがるじゃねーか!民主党は!

635名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 21:18:45 ID:RPE6LXpP0

回りくどい演出はもういいから

民主党政権は

さっさと

アメリカに「出てけ」と言えよ!

民主党の「マニフェスト」に

全国に分散させるなんて

書いてあったか???

バカじゃねえのか、民主党政権は!


636名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 21:19:17 ID:W/86R0YK0
ミンスのルーピーどもは「決着」って単語を辞書で調べたらいいと思うよw
あっ、それともすべての辞書を検閲して作り直させるのかな?w
637名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 21:35:07 ID:eRu9BhiA0
この大本営発表みたいなマスコミ報道どうにかなんねーの?
民主の主張垂れ流してるだけじゃん
去年の衆院選挙当日まで麻生の言葉の軽さ叩きまくってたマスコミがよくこんな記事かけるな
638名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 21:54:14 ID:sQMq3U020
機動部隊の訓練て、ベースからの出撃の訓練だろ。
訓練のみ切り出せるもんじゃね〜だろ!
639名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 21:56:03 ID:WXDtKbcB0
640名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:04:21 ID:tMp2P5td0
>>638
んなの鳩頭にわかるわけないじゃん。たぶんサバゲーみたいなことするくらいにしか考えてないよ。
641名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:07:27 ID:dNxg2mHv0
>>640
多分、腕立て腹筋背筋と思ってる
642名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:09:05 ID:Q1JvKvm70
>>1
訓練場所を移転したところで基地から出発するんだから
離発着数はビタ一文変わんないんじゃね?
643名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:10:43 ID:buvBuX0b0
国民も沖縄も米軍も そっちのけ

すべては自分のメンツのために
644名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:11:23 ID:X4u52H8w0
>>620
南部といったら・・・小沢かw
645名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:13:34 ID:NoDqHFut0
結局、手間暇かけて施設増やして、負担を感じる人を増える方向

無能な働き者ほど迷惑なものはないって本当だな
646名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:14:24 ID:Fg+w8jEQ0
北海道と岩手に移設でいいよ。
ついでに民主党を中国に移設。
647名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:20:02 ID:FkxnBRxa0
東京都に米軍がやってきた
米兵によるレイプ事件が後を絶たない
複数の米兵にレイプされた15歳の女子厚生はヴァギナが引き裂かれ、大量出血で意識不明の重体だそうだ
そのニュースをテレビで見ていた米兵は酒を飲みながら仲間内でこう語り合う
「俺たちを見ると黄色いメス猿は喜んで股開くのにレイプはないだろw」
648名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:28:12 ID:QMN0eoJZP
どっちがアメポチなんだよw連呼厨


日本属国化計画
649名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:31:12 ID:ZmjVmdGB0
普天間継続でいやな住民は転居すれば無問題。
学校も立地を変えろ。
650名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:31:18 ID:T326XR0Q0
>>647
>東京都に米軍がやってきた
無知乙
やってきたも何も「終戦時からずっと」都内に居るだろうがw
651名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:32:56 ID:JLZ9lclR0
絶対無理www
一箇所でもたいへんなのに複数なんて気が狂ったのかよw
652名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:03:07 ID:BAXbtVoh0
日本人は在日米軍についての知識がなさすぎる
なぜなら在日米軍についてまともな教育がなされていないからだ
在日米軍について詳しく知れば知るほど、日本はアメリカの植民地だということを実感する
だから対米従属の官僚は在日米軍に関して教育することを避けてきた
戦後の歴史についての記述で、日本がアメリカの植民地となり果てた実態が全く抜け落ちている
民主党は日本がアメリカの植民地となり果てた実態を教育カリキュラムに組み入れよ
653名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:07:14 ID:pcgOJLM/0
>>652
民主党は票にならないことはしません
654名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:08:36 ID:ODoBFFbh0
沖縄だけが危険だったのが、日本国中が危険になるわけですね
655名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:10:33 ID:6aRv/Tgg0
移転じゃないじゃないw
656名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:11:39 ID:o40++zvA0
問題を悪化させる腕前だけは日本一だな
657名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:13:46 ID:j2yG7Okq0
最低でも県外、最高なら県内。
普天間基地は手放しません。

そういうこったろ。
民主党しんどけ。
658名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:14:49 ID:kllvWcUm0
ていうか、もうすでに各地の自衛隊基地で米軍の訓練やってなかったっけ?
659名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:18:02 ID:6qaBbVVn0
>訓練移転で米側と調整がつけば

この時点で死亡フラグ確定なんだがw
660名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:18:42 ID:2a0LFsp2P
GWでたまりにたまった妄言、後半戦で軽快に一蹴されまくるだろう
けど、どこまで報道してもらえるかねえ…
661名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:19:57 ID:NUUfoj1z0
問題は3年後民主が散ってから元に戻すためにどうするか。
いまはその力を温存すべき。
662名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:20:20 ID:6qtsBuHA0
>>1
これは酷い。オワタ。
こいつどこまで甘いんだか。
663名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:21:37 ID:wMz5frpG0
また思いつきか
いい加減ちゃんと調べてから発言するってことを覚えろよ
ミンスはどこまで学生気分なんだよ
664名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:22:26 ID:Dbxvq84u0
平野と鳩山は、
いつも誤魔化しばかり考えてるなw
665名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:26:31 ID:6qtsBuHA0
>>661
参院選で民主が負ければ多少弱体化出来る。
それでも衆議院の優越を使って姑息な手段取りそうだが。
今以上に異常な国会運営になりそうだな。傍観するには面白いけど。
666名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:27:31 ID:Fq+2mwg00
>>1
早いとこ、米軍おっぱわらないと、中国に怒れるのか?
今の政権は。
667名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:34:14 ID:IqNB5rtA0
もう手がつけられん程馬鹿だね
国民混乱させアメ公怒らせ世紀末の様相
良くこんなクズばかり集まつたもんだよ
668名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:43:18 ID:YZ+SlT9K0
千歳(北海道)、百里(茨城)、小松(石川)、築城(福岡)
新田原(宮崎)この5ヶ所での訓練回数を増やすのか
669名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:56:01 ID:sy7A7esf0
この際だから、犯罪多発地区とか、日本じゃ無い地域を米軍に提供したらスッキリすると思うがどーよ
例えば、住民の4人に1人が生活保護を受給している大阪を全て米軍にくれてやって
大阪から日本人を追い出すとかさ
例えば、犯罪が多い福岡県筑豊地区を全部潰して米軍に駐留してもらって
言う事を聞かないヤツは
米軍の射撃訓練の的にするとか

こんなんやったら、えらくスッキリすると思うがね
670名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:08:45 ID:YJC39IGZ0
ルーピー「5月末決着ではなく、5月未決着というつもりだった。」
671名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:51:39 ID:EOZtFdZI0
>>1
どんどん方向性がずれて本来の目的とは程遠い所に向かってるんだが・・・・
こいつらもうメンツを守るためなら何でもやるよな。

これで米軍が「ok」って言っても、今よりもさらに多くの県や地方の人を敵に回さなければならなくなるのに
解決できない。

自民党の現行案 普天間返還 辺野古沖v字滑走路(環境および安全性に配慮) 少なくとも3者が合意していた。

ミンス迷走案  辺野古沖くい打ち(軍事上脆弱すぎ 地元に金が落ちない すでに自民が検討しているが没案) 
          打撃を受けた場合の予備として普天間継続
          徳之島に訓練基地 
          new!! 全国周り持ち (使わないときの施設はどうすんの?いくつ作るんだ?自衛隊基地だけでは足りないぞ? etc.)


もう馬鹿すぎて二の句も告げない。
閣議の場所に隕石で も落ちてくればいいのに。
672名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 15:59:56 ID:3DP6VrcF0
>>671
>>辺野古沖
それは名護市が要求して蹴られた案
自民党案は辺野古沿岸埋め立て案だ
673名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 16:03:09 ID:n+B0h3/P0
この際もう普天間基地は国後島か択捉島へ移転させよう!

ここはウチの領土ですからご自由にお使い下さい、とw

674名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 16:03:26 ID:3DP6VrcF0
>>613
自衛隊訓練場がある自治体が候補地でね?
675名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 16:06:11 ID:/46auqn+0
アメリカのポチと土建屋が騒いでいるな。
沖縄のことを何も知らないで。
676名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 16:07:44 ID:b9wTcYdWP
>『半分になった』『4割方減った』
これ別に現地にはよろこばれないだろ
677名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 16:10:10 ID:EOXCD07D0
沖縄・米国・連立与党の三者合意が決着だろうwww
678名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 16:10:29 ID:b9wTcYdWP
>>675
よく知ってるよ
沖縄現地の革新団体をたぶらかしてきた民主党がいよいよ見限られそうで
>>1の屁理屈に一縷の望みをつないでるんだろ?
679名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 16:57:45 ID:jzj0lLuGP
そりゃまあここまでハードル下げればどうにかは成るだろうな。
680名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:15:40 ID:VPFb9wZ80
北海道・対馬・沖縄は防波堤なんだよ。

防波堤に軍隊を置くのは当たり前のこと。
681名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:16:42 ID:EOXCD07D0
全国分散案って自民党政権下でも検討されてた案だよなwww

鳩山の急場しのぎの糞案だなwww
682名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:17:13 ID:D66/MKao0
もう何が何だか
683名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:18:40 ID:HjYGI3uR0
俺なら竹島に移転させる
チョンも追い出せるし
めでたしめでたし
684名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:21:16 ID:p6N620fgP
>>683
寝言は寝て言うものだよww
685名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:26:00 ID:EXjuqPIj0


        /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
       /: : :             \
     /: : : :             \
   /: : : : : :               \
  / : : : : : : : ___ノ'′   ゛ヽ、___     \
  l  : : : : : :.; '⌒`       ´⌒ヽ     l
  |   : : .::;;(。o〇 )     ( 〇o。);;::   |
  l   : : : :°o゜゜~'"´      `"~゜o゜;°  l
  \ : : : : : : 。;゜(    j    ) ; 。+/
   \: : : : : : ::`┬‐'´`ー┬′ +  /
   /ヽ: : : : : : : |/⌒⌒、|    イ\
   : : : : : : :゜: : : ゜´ ̄~:j ̄`  ;     \
   : : : : . : : . : : ;  '"``    +    \
 : : . : . : . : . : .         °
 : . : : . : .       +


686名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:28:16 ID:bN2BCzn2O
大本営発表か
687名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:28:23 ID:HjYGI3uR0
>>684
チョン乙
688名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:29:24 ID:e+14VZ/r0
米軍を満遍なく日本各地に配置するのは
莫大な費用が必要になる。
そこまでするなら自衛隊を増やせよ。
689名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 17:39:44 ID:jcYbxjTY0
普天間もそのままで、
米軍が日本各地で演習って、

普天間の負担も基本的にそのまま、
その上、全国的に負担が増えるだけじゃん


ばか?
690名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 18:01:11 ID:Iq8o8HLS0
怖ろしい小沢一郎ユーチューブで見る
大変怖ろしいかった
日本の亡国
小沢一郎の韓国での日本人の若者の講演
なぜあんなに日本人若者の
後、は御自分で
691名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 21:31:31 ID:RWtRzMIc0
対馬に基地作って、竹島上空を訓練飛行する。
どう?
692名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:13:37 ID:p6N620fgP
>>691
却下!
693名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:24:14 ID:kQmNdKpVQ
自民党なら基地を沖縄にとっくに作ってたのに民主党は何をモタモタやってんだよ

日本人にとって沖縄なんかどうなろうが関係ないんだよ(怒)
とっとと解決しろボケ!
694名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:34:16 ID:5Q2QF/Ap0
日本各地に訓練に行ってる間、肝心な沖縄の基地が手薄になるだろw
695名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:13:56 ID:iPDsGec00
>>694
嘉手納空軍ががんばってくれるさ
普天間もイラクとアフガンに大半が行ってるし
696名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:15:01 ID:TDdeCxBJ0
これはアメを応援せざるを得ないw
糞政権の言い訳のために、妥協なんかすんじゃねーぞ
697名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:18:52 ID:9oL10k3E0
A中戦争が始まったら米国はペキンにつくに決まってるだろ。自分だっただどうする?
698名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:36:16 ID:Nhg0YyRc0

週刊ポストがスクープした、本当の腹案を知らないのか?

新田原基地に全面移転し、普天間は自衛隊が管理し、
有事には米軍に引き渡すという計画だよ。

軍事専門家も、すごいと驚いていたそうだよ。

鳩山さんはやはり、すごい腹案を持っていた!
699名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:37:54 ID:+vhP2KgS0
              ノ´⌒ヽ,,
          γ⌒´    ::::::ヽ,
          γ⌒´    ::::::ヽ,
          γ⌒´    ::::::ヽ,
          γ⌒´    ::::::ヽ,
         //"⌒⌒ゝ、::::::::::)
       /´ i / ⌒  ⌒:::::::ヽ::::)
     /'    !゙ (・ )` ´( ・):::::::::i/
    ,゙  / )|  (_人__) ::u:::::|
     |/_/ \  `ー' ::::::::://::ヽ    ポルナレフの負担も軽減したい…
    // 二二二7'T''    /__/:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
700名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:40:45 ID:ysgdpUpg0
アメリカ側と調整がつかなきゃ決着にならない、って事か?
701名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:42:37 ID:iPDsGec00
>>698
新田原基地は歩兵との連携取れそうに無いな
まだ長崎大村基地のほうがありえる
702名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:44:24 ID:rzSTcnQV0
民主党は6月までにちゃんと計画立てないとアメリカのグアム移転の予算下りなくて普天間固定化されるの知ってて先延ばしし続けてるんだろうか・・・
703名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:45:32 ID:8NiVEgib0
AB-8Bハリヤー攻撃機が日比谷公園で垂直離着陸の訓練をするわけですね?
時々、皇居や国会議事堂に誤着陸するのもOKだな?
704名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:47:21 ID:FumXi2xD0
米兵訓練はアメリカ国内でしろ
日本が買うのは即戦力だけだ
705名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:51:58 ID:Rnrln3oa0
いずれにしろ
誰かさんの土地は、
高値で売却される

そういうシナリオだけは
変わらない
706名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:07:53 ID:smkwjs4FP
沖縄に極小化しているものを、日本全土に分散するんだとよ。
キチガイも、ほどほどにしろよな。
707名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 05:08:27 ID:cfrq6Xws0
ちょw
708名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:26:41 ID:h7mVw7mH0
>>706
お前の方がおかしい。
709名無しさん@十周年 :2010/05/11(火) 06:30:33 ID:rnQVovLZ0
騒音問題の元凶になる基地なんて進んで受け入れるところはないし
補助金と地元雇用をちらつかせるにせよ
説得には相当時間がかかる。

ってことは最初からわかっているだろうに
そこでルーピー発言して自分で自分の首を絞めるのが鳩山流。
710名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:40:34 ID:0IFUEbkX0
>>709
>そこでルーピー発言して自分で自分の首を絞めるのが鳩山流

そしてどうにもならなくなったところで待ち構えていたやくざが出てきて強引に決定するんですね
711名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:14:06 ID:7x0dzEb20

鳩山流空手形
712名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:19:16 ID:q3BN10Y70
>>698
ちょっとまて、それを宮崎が口蹄疫で国に助けを求める今まで伏せてたって、どういう
ことだ?
713名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:26:28 ID:q3BN10Y70
新田原基地と川南町って同じ児湯郡で、20Kmも離れてないじゃないかよ。
714名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:31:39 ID:dw4W4Dod0
やはりそうだったか
鳩の腹案は、沖縄、徳之島、と北上し、最終的には日本全国民に反対運動をさせて、アメリカに立ち退いてもらうこと。
そして序々に中国と友好を結ぶことなんだよ
さあ協力しようジャマイカ
715名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:34:43 ID:BA/ifBht0
勝手に「みなす」なよな
716名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:38:52 ID:gVy7NZQo0
有事の際、地理的に意味のある沖縄駐留してんのに
通常訓練の為に、沖縄から遠く離れるなんてありえないだろ・・・
717名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:40:36 ID:B7XJkIPI0
羽田空港で米軍の訓練をやるのか。民間のダイヤはめちゃくちゃだな。
718名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:50:33 ID:+dYjC8DJ0
昔、防府の13飛行隊の検閲にヘリボーンの駒で
支援によく行ってた。
山口中北部にある"むつみ演習場"に集合して
広島県東部にある原村演習場に襲撃をかける想定

いつも、そのパターン

理由は、H1Bが、それぐらいの往復距離しか飛べないから
719名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:16:22 ID:Ro4sr4z10
>>703
その前に民主党本部だろ。
720名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:25:02 ID:Pr5D9gh00
結局基地拡散軍事力拡大になっているのが笑える。
いっそ米軍機の着陸装置にホイッスルホイールでも着けて管制塔の指示でメロディ着陸させて決着としたらいいんじゃないか、「全ての武器を楽器に。」ってね。
721名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:29:07 ID:4FniEL9p0
「県外」と言う実績作りたいだけだろw

訓練たらい回ししたら無駄な金かかるだろ

選挙前は散々無駄を省くとか言ってて

自分たちの保身のために無駄使いばっかりだろwww
722名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:31:35 ID:Pr5D9gh00
>>698 ヘリだけでなく沖縄の海兵隊全移転ならウルトラCだね。上海より北のカバーなら全く変わり無い訳だし。
723名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:35:53 ID:Pr5D9gh00
>>695 駐沖米空軍はもう帰りたがっている。
アメリカは目的を廉価に達成できれば無理に海外に展開したいとは思っていない、当たり前だが。
らぷちょんも戦略航宙軍(空軍では無い)の巡回部隊で嘉手納は部隊のベースでは無い。
724名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:38:24 ID:Pr5D9gh00
>>695 >>723より誤爆スマソ
725名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:40:52 ID:Pr5D9gh00
>>680 防波堤はあんまりだから軍事業界における銀座鳩居堂前としておこうよw
726名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:41:45 ID:3xl/ZGZV0
ただでさえ国民に気を使いながら仕事している自衛隊に、これ以上余計な仕事を押しつけるな。
米軍が自衛隊基地を共有するだけで中の人が調整でひっくり返る。
自分達の都合だけを押しつけるな。
727名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:42:33 ID:sJmh3XE60
そのコスト日本側負担だろ、ウン百億移動費に捨てると。
沖縄民に補助金+このコスト、なにがしたいの?
728名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:50:14 ID:Pr5D9gh00
>>691 むしろ竹島問題が決着した後に、

機会あって
改憲→日米安保円満解除→極東条約条約機構(FETO)ないし太平洋条約機構(APTO)安全保障体制
などになって、

韓国軍も共同運用する状況にならないと対馬基地はあまり意味が無いのでは。
729名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 09:57:43 ID:iPDsGec00
>>728
朝鮮半島が統一されたら
あいつら日本に対して敵対するに5000ペリカ
730名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:00:55 ID:Pr5D9gh00
誰か宮崎県民にベースが来れば慶応のキャンパスも誘致できるとか吹き込んでみろよw
731名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:04:15 ID:Pr5D9gh00
>>729 合衆国が健在で在り続けると確信できれば
歴史に学んで地続きの圧力に対抗する為に海側と組むにキリン一番絞り350ml缶キンキンに冷えた奴1本
732名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:11:38 ID:oGJAik4h0
>>2
陸軍の実弾射撃訓練はすでに各地に分散されているが。
知らないんだろうな。
こういうことも。
733名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:29:03 ID:ii5Ii5vNP
>>732
陸軍と海兵隊を一緒にするなよw
734名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:30:00 ID:FKMXpjGr0
そもそも、なぜ米国の兵隊が日本で訓練するのさ。自分の国で訓練しなさいよ。
735名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 10:30:19 ID:jGzdCS0Q0
すごく燃料費、移転費、土地取得費、建設費が増えそう
なにが仕分けだ
736名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 14:16:28 ID:oGJAik4h0
>>735
あほか。
いまある自衛隊の実弾射撃場でやるんだよ。
737名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 15:18:48 ID:FKMXpjGr0
費用は日本負担で。
738名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 16:54:25 ID:oGJAik4h0
>>737
沖縄の負担軽減はどうでもいいんだな。
739名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 19:13:16 ID:QQtifzJW0
>>736
徳之島は違うよな?
740名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 08:49:30 ID:Bn9AVykB0
>>739
ヘリ部隊だけの移動か陸上部隊もこみなのかも判らんのに
訓練内容なんて予想できん
741名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 21:51:23 ID:mkftGoDr0
ルーピーズは死に絶えろ
742名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 21:54:24 ID:4O9EID+k0
赤松民主口蹄疫をなんとかしてほしかったら
訓練受け入れろって宮崎県民を恫喝するんじゃない?
743名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 01:56:10 ID:WBhDIMRQ0
まあ公平といえば公平だが 米軍が呆れるのが眼に見えるようだwww

アメリカが外交政策を見直してもう日本はどうでもいいや。しょせん極東の島国だし。となって安保をアメリカ側から破棄されても知らんぞ?
ちょん・ちゃんころ・ろすけ が攻めて来てもアメリカは助けてくれない。
助ける必要もない
自衛隊だけで守れるか?米軍がいないいわば敵にまわるならまあ無理だなあw
くらいも考えて   まあいないなwww
744名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:13:36 ID:ou7qhwJ70
沖縄から米軍を動かすのがアカからミンスに与えられた命令だからな
745名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 02:18:06 ID:W0ueo8un0
全国が無駄に危険にさらされるようにするわけだ
基地から訓練場所まで移動するんだから当然移動途中にある場所が危険になる
746名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:54:49 ID:P0tXQTHy0
バッカじゃねーのw

沖縄県民を全国に分散受け入れさせたほうが早いだろ

かの地の民は安全保障上もヤバイ存在
747名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 23:16:08 ID:5CRVQHdz0
米が分散を受け入れるかね
748名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:53:56 ID:5cSnQ2KpP
>>747
いくら家畜日本人が懇願してこようとエリートのアメリカ軍は情をかけるわけがないだろうが。
貴族に指図できる奴隷がどこの世にいるか、身分をわきまえて己の卑しさを自覚し給え。
749名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:00:07 ID:/tPS5ia00
補償問題や思いやり予算も分散した分倍増するわけで
ばかじゃないの?って一喝してあげたほうがいいよ。
750名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:43:03 ID:0jDWEd1o0
移転の元々の原因は米兵のレイプ事件からだろ
全国に分散とか納得する住民は居ないだろ
751名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:50:24 ID:/GXcDEHu0
地元の合意を含めて決着と言っていたが
752名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:54:36 ID:UqiEiEW4P
本州に飛行訓練しに行って普天間に帰ってくるわけか…
バカじゃねーの?
753名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:51:37 ID:yWxnBYZT0
ってことは沖縄への金配給なくすのか?
754名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 08:55:48 ID:knAuzmku0
どっちにしろ辺野古沖には滑走路作るんだろ?
なんかムダに米軍施設増やすだけじゃないか?
755名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:18:44 ID:uAw4DVV90
なんで、地位協定改変に走ろうとしないのかね??
756名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:22:30 ID:ObBnamQh0
口蹄疫問題も
赤松がはいはい補償金出しますよって言ったから決着

拉致問題、核協議も
北朝鮮が交渉に応じないって言ったので決着

オザーさんの献金問題も
説明尽くしたぜいぇ〜 決着w
757名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:24:00 ID:Nv61Iwt70
「決定します!」「決着します!」
  ↓
  ↓
  ↓
「決定しないことを決定しました。」
「決着の定義を変えて決着したことにしました」
758名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:24:10 ID:tZtFzyLX0
>>755
地位協定は沖縄が受け入れを承諾する交換条件だから
「県外に出て行け」と言ってる現状で出せるわけない
759愛子様の弟:2010/05/14(金) 09:26:55 ID:dwyXurBN0
この問題では小沢の激怒する顔が目に浮かぶ。
よりによって選挙前に米軍の訓練をあちこちにばらまきます・・・とは・・・
敗北に向かって驀進中だな。
760名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 09:29:18 ID:ObBnamQh0
検討しただけでも四十数カ所っていってたから
一県に2つ候補地があったとしても
少なく見積もっても全国の半数近くが候補地になる県だなw
761名無しさん@十周年
>>1

その案を飲ませるために、何億使うんだ?
当然その際の負担は全額日本持ちで交渉スタートになっちまうよな?

今はむしろオバマが鳩山大嫌いで奴に一刻も早く退場して欲しいと
思われているのが救いかもしれん。
俺が米政府なら、こんなアホな交渉してくる奴、
受け入れるように見せて、見返りで骨までしゃぶり尽くす。