【社会】 「CDだけじゃなく、音楽配信まで売れなくなった!」…原因は「違法ダウンロードのせい」と音楽業界が怒り★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
・急成長を続けてきた有料音楽配信市場の伸びにブレーキがかかった。
 業界関係者の間で「CDだけでなく、ダウンロードまで売れなくなっている」と囁かれ始めたのは
 昨冬ごろ。日本レコード協会が発表した数字に、その傾向が現れている。
 アップル社の有料音楽配信「iTunes」が日本でも始まった17年から始めた統計によると
 売上高ベースで18年は対前年比56%増、19年同41%増と市場を拡大したが、昨年は
 ほぼ横ばい。数量ベースだと0.2%減と調査開始以来初の減少に。市場の牽引役だった
 「着うた」の売上高は、20年も21年も前年同期比19%減と大幅に減少した。

 原因について同協会は「違法サイトからの無料ダウンロード」をあげ、「18年の調査で、違法
 ダウンロードの総数は有料配信より1億4500万件も多い年約4億7千万曲だった」と明かす。
 一番安い「着うたフル」(1曲約200円)に換算すると約940億円が闇に消えた計算で、「その後も
 さらに増えているだろう」。

 業界では警察などと連携して違法サイト撲滅に努めている。同協会は、18年から大手サイトや
 プロバイダーに違法サイトの削除依頼を続けており、「サイト制作者ら約100人が著作権法
 違反容疑などで逮捕されている」という。20年には国内最大規模の違法サイト「第(3)世界」の
 運営者が逮捕され、懲役3年執行猶予5年と罰金500万円の判決が下った。

 今年、改正著作権法が施行されたが、私的利用での刑事処罰がないため「相変わらず利用者に
 罪の意識がほとんどない」(関係者)。
 オリコンの小池恒社長は「“音楽はタダ”という間違った認識が蔓延している」と指摘。
 「違法ダウンロードは正規の件数の何倍にもなっている。まさにバケツの底に穴が空いた状態。
 犯罪行為なのだから、携帯電話業界と音楽業界が連携して撲滅に取り組むべきだ」(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100507-00000529-san-ent

※前(★1:05/07(金) 12:57:08):http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273321115/
2名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:09:05 ID:V7Q0fHKm0
ようつべから録音
3名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:09:07 ID:w80COWcj0
怒らないでマジレスして欲しいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人は学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜw
4名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:09:13 ID:hTD4tJdZ0
いっぺん違法ダウンロードをえげつないレベルで徹底して取り締まってみ。

そいでも音楽売れないと思うぜ。
5名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:09:36 ID:ld4/bj6U0
つか、クソな音楽しか作られてねーじゃん。
6名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:11:50 ID:2SrUJsGV0
1990年ごろの遊佐未森くらいの高音ボーカリストは
もう現れないのか・・・・それからCDは買っていない
7名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:14:02 ID:Ew9UTvtiP
>>4
ニコニコの完全天下が来るだけだね。
つーか90年代のネタユニットと何処が違うの?
H-jungleのHが、ホモ兄貴や修造に変わっただけじゃん。
8名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:16:01 ID:TgGC9yA+0
ダウンじゃなくてアップのせいでは?
9名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:17:19 ID:TI9IST/D0
良い曲なら金を払って買うが、どうでもいい曲は無駄だから買わない。
ただそれだけのことだと思うけどねえ。
10名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:17:40 ID:BsdMvtWm0
現代ポップ音楽の出来は知らんが
今の日本は
オタクと
スイーツと
エコオバサンで
消費を牽引してるんではなかろーか。

他の連中はサイレントテロでもしてるのか。
11名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:17:44 ID:qohjAW9V0
もう規制とか意味のないレベルまで落ちてきてる
次の言い訳を考える段階だよw
12名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:18:16 ID:ld4/bj6U0
>>3
引きこもってると、曜日もわからなくなるのか?
13名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:18:53 ID:oWpHVr+50
凝りすぎて、誰も付いて来れなくなったっていうのが実情じゃないの?
だから、カバーアルバムとかは売れてるじゃん。
14名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:20:18 ID:Omed4RzC0
少なくとも歌詞については心に残るような名文が減り、
馬鹿じゃないの?と思えるくらい安直なものばかりになった。
プロの作詞家ってホント少なくなったよね。
15名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:20:33 ID:e1CunjJK0
http://www.nicovideo.jp/watch/nm10660764

番人こと菅原タケ死リスペクトソング
16名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:20:49 ID:S/aXRDJ9P
日本の歌謡曲が廃れたのはカラオケが最大の原因だよ。
まあ元々たいしたレヴェルの業界では無かったけどカラオケがトドメを刺した。

そのかわりインストは世界TOPレヴェルだね
17名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:21:19 ID:abVMzRhDP
>>3
そのコピペ、日曜になると出てくるような気が。
18名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:22:12 ID:oWpHVr+50
>>14
松田聖子の
・赤いスイトピー
・瞳はダイヤモンド
・スウィートメモリーズ
をカバーしている人ばっかだもんな。
19名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:22:42 ID:KE3fkWnN0
なんだよw
J-POPだのロックだのは「アーティスト」の宝庫なんだろw
20名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:23:05 ID:BI+zUwMWP
まだ、やってんのかwww
21名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:23:13 ID:hvHeC3tN0
音事協涙wwww
22名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:23:21 ID:hQnT2rob0
>>16
カラオケ楽曲=小室だろ?
でもカラオケでは小室以前の歌謡曲も歌われてるわけだし、良く分からん
まあ、今まで国の規模に対して音楽市場が大きすぎただけという気もするな
国民が異常に頑張って「文化的になろう」として興味もないCDを買ってただけのような・・・
23うんこ:2010/05/09(日) 09:24:40 ID:wWEfuMmO0

くだらねェ、ラブソングばっかだからなw
もっと、詩的なネタで作ってみれよ

24名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:27:19 ID:Emx+I9xv0
違法DL関係ないと思うけど。
25名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:29:43 ID:3KBMjkRM0
>>17
初心者ホイホイだから
26名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:30:06 ID:Ga/YIAFF0
違法DLの統計取ったら面白そうだな、
どのジャンルが一番求められてるかが分かるかも知れん。
27名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:30:08 ID:zUBD6h1N0
いらない歌を買う道理もあるまい
けいおん大勝利サーセンwwwwwwwww
28名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:30:20 ID:ova5UaJA0
俺の学校じゃ、欲しいCDのアンケートを取って
一人100〜200円くらいで共同購入してコピーしてるな。
俺はこずかいもらってないから参加してないけど。
29名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:30:40 ID:lfknluTI0
業界はきっと夢を見ておられる。
もし違法なダウンロードを駆除できたら、業界が完全復活できると。。。

でも残念ながら、カセットテープの時代からコピーは可能だったんだよ。
すなわちターンレコード時代まで、遡ることになれば、売上も当時と同じぐらいになりそうな感じだな。
30名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:31:47 ID:Ew9UTvtiP
>>22
小室がやったのは歌謡曲のユーロビート化。
無駄な能書きを全部剥ぎっとってポップな消費材に仕立て直したの。
んで洋楽のソレとシームレスに繋げようと画策してたところで
レコード会社にバレて潰された形。
31名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:32:26 ID:CO5rsYhYP
CCCDとDRMとジャスラックと価格が売れなくなったメインの理由だろjk
32名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:32:31 ID:y6/T/YAuP
>23
歌は下手、歌詞もダメで
アレンジだけで売ってるシングルなんて
500円くらいで十分だよね。
33名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:32:40 ID:7XfcIkpC0
CDはちゃんと買ってるぞ、失礼な

クラシックばっかだけどな
34名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:34:16 ID:ova5UaJA0
>>32
300円でしょ。
35名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:34:38 ID:zUBD6h1N0
ニコニコに上がってるのを落とすのはセフなんだっけ
36名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:34:55 ID:IixdRGKA0
>6
>1990年ごろの遊佐未森くらいの高音ボーカリストはもう現れないのか・・・・それからCDは買っていない

あ、オレがいる。
タマにレンタルしに行っても、借りてくるのは80, 90年代なんだよな。
今時の音楽には興味も惹かれない。
37名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:35:34 ID:zIvctgZq0
昔の楽曲が今よりも優れていたかというと必ずしもそうではないんじゃないか。
自分が小中のころは
ゴールデンタイムのアニメやドラマの主題歌を刷り込まれた。
高校時代はラルクやらGLAYやら安室ちゃんやらにハマった典型的なミーハーファンだ。
そしてそれらは今でも同世代間で共有している。

今の子だって今の歌手やバンドの曲にハマり同世代間で共有してるんだろ?
ただその規模が小さくなったってだけなんじゃないの。
18歳人口自体が20年前に比べりゃ3割以上減ってるんだから。
38名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:35:53 ID:9gPpvADa0
ただ単純に出す曲が売れてないだけ
カントリー娘が売れなかったのと同じ
CDが売れないのではない
39名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:36:47 ID:mKDVzfWL0
>携帯電話業界と音楽業界が連携して撲滅に取り組むべきだ
携帯のせいで、CD買う金ありません

そもそも、今の音楽に興味ないし
40名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:37:54 ID:i9aXWLXf0
関係はあるでしょ。
少なくとも僕はダウンロードのせいで金払わないことあるよ。
くだらない曲ばかりという人はちゃんと良い曲を探してないんじゃない?
41名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:37:59 ID:BJsMSzU00
携帯電話への支出に相当食われているのかな?

このへん、娯楽全般の支出先を継続的に調査した資料ってないの?
42名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:38:31 ID:G7TLWFqf0
>>16
カラオケもビジネスモデルとして成り立っているから
収益構造としてはむしろカラオケの流行前より儲かっているはず
ただ、楽曲のレベルがプロの歌唱力や表現力がないと歌えない歌から
素人でも歌いやすくて覚えやすい歌が主流になったことは確か
43名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:38:38 ID:EBAcK1Uo0
ネットや携帯の通信料でCD買う金消える件
44名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:38:50 ID:pqql2FRj0
CDよく買うほうだけど輸入盤のほうが多いからなあ。
45名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:38:52 ID:CGMqG5AI0
違法ダウンロードのせいじゃないぞ
ちゃんとした理由がある

【社会】日本人がモノを買わなくなったのは「統合失調症」の傾向を持った人が増えたから-精神科医・和田秀樹氏★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273015482/
46名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:39:08 ID:Ri3XcPMZ0
その一方でアニメやらゲームのCDは売れてんだよなw

CDが売れない=ネットが悪いって
車が売れない=若者が悪いってのと似てるな。
47名将ヨシイエ:2010/05/09(日) 09:39:09 ID:x222VDWL0
>>30

小室は才能が枯れただけだろ

あほくさ
48名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:39:55 ID:ZZNbGwrO0
>>31
同意。それに加えて、携帯ね。

携帯以上の魅力ある曲が出てこない限り、ミリオンセラーなんてもはや夢。
49名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:40:06 ID:yuWf9a2y0
元から金を回してない上に
携帯代かかって音楽買うとか無理なんじゃないの?
車売れないとかと同じでしょ
50名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:41:14 ID:3KBMjkRM0
そもそも欧米でiTunesが成功したのは「便利だから」だろ。
なのにDRMで取り回しの不便なデータなんてわざわざDLして買わない。

欲しいのは買ってるけどほとんどレンタルになってるな俺。
51名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:41:27 ID:jrCQCH4w0
最近、ロングセラーとか老若男女問わず知ってる曲とか
印象に残る曲が無いような気がする。
52名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:41:38 ID:7XfcIkpC0
しかし、しょっちゅう話題にあがるな、これ

使い捨ての芸人ばっか育ててきたツケが回ってきただけだろ
53名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:41:52 ID:UhsEewXZ0
ソニー自体がiTunesに曲を出さないんだから売れるわけがないよなあ。
馬鹿じゃないの。
54名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:42:00 ID:b1hNq1/C0
聴きたくもない音楽を聴けといわれてもねえ。
ましてやカネ出して買えって、そりゃないでしょ
55名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:42:39 ID:ova5UaJA0
CDの場合、売り上げの6%もジャスラックが持ってくんだろ。
もっと中間の搾取を減らして価格を下げろよ。
それでも売れるかどうかは分からんけど、
それすらしないで売れないのを他人のせいにしちゃいかんだろ。
56名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:43:14 ID:tG44Wedx0
いやどう考えても、音楽そのものの質のせいだろ。

今の音楽を中心に聞いてる中高生世代が不憫。
57名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:43:35 ID:9gPpvADa0
そのうち5%は作家と歌唱者に行くだろ
58名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:44:04 ID:BGTSlF5F0
違法ダウンロードサイトが悪いのですか?

そんなものが無いころは、友人からCD借りて
コピーとかいっぱいあったと思う。

本当にほしいと思ったらちゃんと買うし。
59名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:44:49 ID:Bhc8z9dV0
違法ダウンロードが存在しなくなれば本当に欲しいと思うようになるよ
60名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:45:07 ID:VMBSHZd9P
月に2,3回くらい映画を見に行く金はあるけど、CDはここ1年くらい買ってないな
61名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:45:14 ID:OHPWkC+30
ダウソ規制して物がちゃんと売れたらいいですね^p^
62名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:45:33 ID:XuLLKaj10
TVの音楽番組が減った。良い音楽に接する機会が減ってる。業界にとっては、
TVこそが、違法ダウンロードの温床なんだろうな。不況だし、
音楽にそんなにお金は、かけられないよ。クラシックのCDが200円
位で買えるしね。w
63名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:45:47 ID:U2nnmuWg0
歌手をアーテチトなんて言って異様に持ち上げるのはなんなんだろう?
歌唱力があったり作詞か作曲か自分でやってるならともかく、
ジャニーズとか聞くに耐えないレベルの下手糞がアーチストなんぞのたまうのは許せない。
64名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:45:55 ID:tG44Wedx0
>>58

>違法ダウンロードサイトが悪いのですか?

いや、「違法」と言ってる時点で悪いです・・・。
本当にほしいと思ったらちゃんと買うってのには同意です。
65名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:46:09 ID:BEQnJkNM0
創価学会は、なぜ悪いのか?わかりやすく解説しました!
http://www.youtube.com/watch?v=rXGRPfsrgPQ

奈良の騒音おばさん 創価学会の嫌がらせ被害に・・・
http://www.youtube.com/watch?v=wsFABWIjkXM

騒音おばさんの真実
http://www.youtube.com/watch?v=b5Z2TVOUbWw

浅野さん
http://www.youtube.com/watch?v=wtIyYwVqTS8

創価学会のしつこい勧誘
http://www.youtube.com/watch?v=ZtkIFZr69Ro

昭和32年のニュース?/創価学会の勧誘の様子
http://www.youtube.com/watch?v=taUA1HSVLTk

公明党・不正の歴史
http://www.youtube.com/watch?v=AGSR8YOR5ok
66名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:46:10 ID:alyNbyQ70
音楽に金払うなんて都市伝説だと思ってたよ・・・
67名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:46:27 ID:Cfyyky1O0
まぁ、こんなこと言ってる
業界の人間も違法DLやってるけどな
68名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:47:29 ID:S6MqxKu70
MDってどうなったの?
69名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:47:30 ID:Bhc8z9dV0
200円のクラシックCDを買うくらいならNHK-FMのクラシック番組の方が楽しめるよ
70名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:47:43 ID:px5ldHV20
俺P2PつこうてるけどJPOPなんて落としてないわ
聞けたもんじゃないし
71名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:47:44 ID:YPWP6Eph0
>>56
質なんて今も昔も変わらんよ。
なんでも美化するな。おっさん。

偉そうに質云々言ってる人は、
実は流行りでしか音楽聴かない
マスゴミに洗脳された世代なんだよな。
72名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:48:14 ID:Q3pSi9Gn0
>>28
CDそのものを誰がもらうかで、もめたりしないの?
73名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:48:47 ID:9gPpvADa0
まずまったく流行ってない曲が違法DLなくせば売れると思ってるのが間違い
その曲相応の売り上げを出しているだけに過ぎない
74名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:48:51 ID:ElIBJFu70
コンビニで380円の弁当万引きしたら鬼のような形相で店主が追いかけてくるけど
ネットで380万円分の音源ダウンロードしてもお咎めなしだもんなぁ。そりゃ感覚も狂います。
75名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:48:55 ID:BJsMSzU00
合法レンタルで、CDの5枚組を100円で借りてきたw
1曲1円ぐらい。
コストパフォーマンス最高w
76名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:49:41 ID:g+K5QOaI0
てか今はなんでも貯蓄の時代だからな
そりゃ昔みたいに色んなCD買って借りて聞こうなんて思わないし
特にテレビや業界の無理なプッシュで売れたようなカスならなおさらお断り
本当に自分が好きなものだけ買えばいいだけだしな
そこにyoutubeやニコみたいなサイトが出てきて物凄い人気を得て一般的になっていく
買わなくてもいつでも色んな国の聞ける落とせる保存できるんだから
違法ダウンにも流れていくのも当然

邦楽の質の低下
ネットの普及
情報はテレビ、雑誌が流すものでなく自分で探すもの
動画共有サイト利用しない方が非常識
77名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:50:12 ID:hTD4tJdZ0
まあやらせてみりゃいいじゃない、連中に徹底的に取り締まりをさ。
本当に撲滅させたとしても、次の新しい売れない理由を考え始めるだけの事なんだからさ。
78名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:50:14 ID:IBHSNB/c0
リップ無理ではないけど面倒なメディアを開発するしか無いね
それで売れなきゃ諦めろ
79名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:50:21 ID:VewbYENd0
大衆の情報収集ツールがテレビからネットへ移行したのに
いまだにネットで大規模なプロモーションが行われたとか聞かない

旧態然のテレビ中心の販売促進で、メーカーが消費者側と乖離したのが原因
だいたいがジャニタレ、AKB、Avex系タレントのどこに魅力がある?w
80名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:50:58 ID:3rIrei+V0
楽曲なんてのは今や単なるCMなんだよ。。。
コンサートでしっかり稼ぐことだ
81名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:51:01 ID:RpwS2NPZ0
若者の違法DL離れを起こさせればいいじゃない
82名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:51:14 ID:ElIBJFu70
>>75
待った。おまえそんなに音楽好きか?
「なんだこの曲?イラネ」「これもツマンネ・・」と貴重な時間を無駄にしていないか?
おいらCD買ってもそんなのばっかで、金と労力の無駄にしかならん場合が多い
83名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:51:41 ID:zIvctgZq0
暇があって横のつながりとモテたい願望が強い学生の間で
ブームを起さんことにはどうにもならない。
その子供の数がスコーンと減ってるんだから
業界もそれに合わせて、乱発はやめた方がいいよ。
84名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:51:43 ID:YPWP6Eph0
>>80
FREEの受け売りかwww
それもまた浅はかだなwww
85名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:51:50 ID:jZEcRsdiQ
itunes利用してるけどもっと取り扱い曲増やしてくれよな。
お目当ての曲がカバーしかないときのがっかり感ときたら。

ところで、動画から抜き出すのも違法ダウソにあたるんかね?
86名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:51:54 ID:9gPpvADa0
ランキングとか新譜見ても糞曲ばっかだし
昔の曲の方がはるかに良かった
いまはオレンジレンジレベルすらない
87名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:51:58 ID:NNZPNNQ20
携帯電話の普及とともに、音楽業界は凋落の一途をたどってるよな
収入が限られてるので当然だな
88名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:52:02 ID:G7TLWFqf0
違法DLを容認する必要は無いけど、発想の転換の問題だと思うけどな
VOCALOIDの楽曲がニコニコで無償公開→有料着うたやCD化でそれなりに稼ぐ
というやり方がそれなりに通用している現状をもうちょっと考えてみても良い
収益的にどうかとかいろいろ課題はあるけど、違法DLばかり目の敵にしても絶対進歩しない
89名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:52:52 ID:g+K5QOaI0
>>86
そんなことよりレンジはどこへ消えたんだ?w
90名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:53:15 ID:alyNbyQ70
>>67
まえに浅田祐介っていう人がwinnyで感染して話題になったw
91名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:53:28 ID:ui7fDEGY0
レンタルで間に合わせてるのが多いな。
日本特有だよね。
92名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:53:52 ID:RpwS2NPZ0
>>87
若者の携帯電話離れを起こせばいいじゃない
93名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:53:56 ID:Cfyyky1O0
じゃあ違法ピーコ出来ないように
オンライン認証のみでcd聞けるようにすればいいよ
94名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:53:59 ID:YPWP6Eph0
>>86
昔も今も質なんて変わんないよ。
マスゴミにプッシュされたものしか聴かない人が
マスゴミに触れなくなったかそう思うだけ。
95名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:54:19 ID:jZEcRsdiQ
ロードオブメジャー(笑)も見なくなったな
96名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:54:29 ID:Ex2gC4hm0
アジアンカンフージェネレーション
175R
エルレガーデン
オレンジレンジ
サンボマスター
ストレイテナー
バンプオブチキン
ポルノグラフィティ
マキシマムザホルモン
レミオロメン

まだ生き残ってる連中いるか?
97名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:55:42 ID:hTD4tJdZ0
夏になったらTube、冬になったらWHAMか山下達郎、
こんなワンパターンなプッシュしてたら誰だって飽きるよなw
98名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:55:52 ID:AxiMIlXN0
プログレなどは昔から大作ばかりだったから放送されず買うしかなかったよ。
99名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:56:09 ID:U2nnmuWg0
>>79
そのテレビの音楽番組の視聴率が不振で、曲の間は視聴率がた落ちだとか、
それでトークを増やしていていて、もはや音楽番組の体をなしていないという。
100名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:56:13 ID:9gPpvADa0
携帯電話を中高生が持ち始めたからモンハン売れなくなったしな
101名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:56:13 ID:AdycsrpO0
今の若い子の音楽って軽いな
愛も友情もセックスも全部軽い
102名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:56:16 ID:Xs5lxcpC0
いい音楽は、今でも結構出てきていると思うけど、
日の目を浴びにくくなった。

ただ、動画配信サイトがきっかけで人気出るケースも出てきたね。
相対性理論とか。
103名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:56:18 ID:G7TLWFqf0
>>94
昔の音楽はテレビの人気と一体化していたからな
今はテレビ自体の人気が完全に落ちているからそもそもメディアが
張り切ったところで消費者が振り向かなくなっている
それなのに20年前と同じプロモーションをしていて売れるわけがないって話
104名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:56:22 ID:XuLLKaj10
NHK の FMもいいね。 w
105名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:56:24 ID:egMNdSSq0
最近は見損なった洋画を観ながら
そん中で気に入った曲だけをチョイスするようになった

昨夜はブルース系の「Cadillac Records」ての観てたらすげぇ懐かしく
この辺を買って聴こうと思う・・
http://www.youtube.com/watch?v=_08c52OVn2I
106名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:56:30 ID:BGTSlF5F0
>>64さん

すみませんでした。仰るとおりです。
違法ダウンロードサイトは悪いです。

えっと、正当な対価を払わず楽曲のデータ(アナログも含め)
を入手しようとした人は昔からいて。
売り上げ落ちたのを、そのせいにするのは
いかがなものかと。 業界の怠慢とかは無いの?
と言いたかったです。
107名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:57:01 ID:y6/T/YAuP
>94
今はアレンジだけの糞曲が多いぞ。
歌詞も「キミがいて良かった〜」とか
「ひとりじゃない、そばにいるね〜」ばっかり。
60年代フォークのノスタルジーバンドとか、
トイレがどうしたっていうキワモノとか、
握手会でCDを売るビッチとか、
邦楽はもう終わりだわ。
108名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:57:19 ID:c7nLKxA10
自動車が売れないのも不動産が売れないのも結婚できないのも違法ダウンロードのせいなんですね
109名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:57:57 ID:aSKHPg7t0
車も売れない、家電も売れない、所得は減少って時代に
自分たちだけ不況に関係なく売れると思ってんのか、こいつらは
110名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:58:23 ID:qNlb1RCp0
アニメ曲が売上1位になって気に入らないから
遠まわしにアニオタ=全員違法DL者って
括りたいのかな?w目の上のたんこぶだろうしw
111名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:58:28 ID:YPWP6Eph0
>>103
それは全く同意。
112名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:59:18 ID:Ih30JUJb0
>>101
それは感じる
理由は明確じゃないけど親がバブル世代なせいなのかもな
113名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:59:24 ID:Ga/YIAFF0
結局新人アーティストを続々と登場させたのが原因だろうね、
下手な鉄砲なんちゃら的にやられちゃ聞く側もそりゃ疲れるよw
114名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:59:28 ID:axCZvFHO0
もういちいち新曲なんてチェックしないし、音楽に触れる機会がCMぐらいしかないんだよね
でそのCMで流れる曲も似たようなのしかないし
もう何年もCDなんて買ってない
ラジオで十分だ
115名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:59:33 ID:uqxca3Ci0
ニコ動でみればいいんじゃね?
ミク系を着音にしてるけど?

アーティスト(?)というか、曲で食ってるつもりなのかね?マジに??

好きな曲がニコからレーベルorDLになったら買うけど…
正直、買ってまでって言うのが多いな。

あとは同人音楽でいいよ。メジャーリリースと同人の差が分からないしwww
116名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:59:54 ID:GG0ZbKbK0
顔も歌も一般人レベルなのに音加工で売りだそうとしてたら、
ネットを中心に「それなら一般人でいいじゃん」と気づき始めたのか。
117名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:59:55 ID:jZEcRsdiQ
アニオタ曲が一位とるのもよくわからん話だが
それくらい今のJPOPは魅力ないのかね
118名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:00:47 ID:k/BYy9HX0
>>110
それはないだろう
数少ない搾り取れそうな収入源だぞwww
119名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:01:05 ID:Mya2zkIZ0
デジタル万引きを防止するため
CDの中の
音楽データは5MBにして残りの
695MBは全部、認証キーに
するべきだ
120名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:01:21 ID:tG44Wedx0
嵐が年間一位取る時代だからな・・・。
年間一位の歌をロクに聞いた事ないなんて、異常。
121名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:01:28 ID:rdz6K9vu0
良い結果は内に、悪い結果は外に
原因を求める。人間らしいといえば
らしいけど、だめだこりゃ。
122名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:02:08 ID:88LPkR9n0
時にジャニ聞いてる男っているんだろうか?
123名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:02:29 ID:y7beNDHq0
124名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:02:39 ID:KDmlrN/Q0
そもそも浜崎みたいなのが第一線にいる状況が異常だろ
125名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:02:44 ID:9Ol2xnF80
>>117
音質が悪すぎ
あれじゃあお客も離れますわ
あと、キャッチな感じが過ぎるよな
126名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:03:04 ID:zrBQsxdY0
>>3
あと2秒待てなかったのか
127名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:03:05 ID:YPWP6Eph0
>>107
その今は、の範囲が昔と今とでは違うんだよ。
テレビの影響力が絶大だった頃に露出した曲と、
影響力を失った今露出してる曲を比べて、
曲の質が変わったって言うのはナンセンス。

変わったのはテレビ・マスゴミ・広告の影響力。
128名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:03:10 ID:qFbjzaan0
良い楽曲が少なくなっただけだろ
129名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:03:13 ID:TduyMsat0
他人の利益になることは一切、しません
130名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:03:15 ID:qNlb1RCp0
今はキムタクより嵐らしい。
131名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:03:29 ID:UAYOxfno0
音楽だけに関しては、

若者の音楽離れ
若者のCD離れ

ってならないねw
132名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:03:37 ID:tG44Wedx0
なんだかんだ言って、小室は凄かったってことだ。
133名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:04:08 ID:U2nnmuWg0
>>92>>100
電話会社を通さず、金がほとんどかからないコミュニケーションツールを開発すれば
いいんじゃないかな?携帯電話型のインターネット端末とかよくわからんけど。
134名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:04:27 ID:jrCQCH4w0
>>120
嵐の猛プッシュは異常だな。
もちろんプッシュするのはいいんだが、
素材、実績的に無理ありすぎだ。
135名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:04:33 ID:QrREbZ4w0
イアン・マッケイのありがたいお言葉聞かせてやりたいね
136名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:04:49 ID:ID9TjsmEP
>業界関係者の間で「CDだけでなく、ダウンロードまで売れなくなっている」と囁かれ始めたのは昨冬ごろ。

P2Pの利用者が減り始めた頃と一致しますね。
楽曲のダウンロード販売はP2Pの隆盛とともに市場を広げてきたのではないですかね?
137名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:04:50 ID:9gPpvADa0
>>124
落ち目のミスチルがベストじゃないアルバムで年間2位だしさ
138名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:05:12 ID:jZEcRsdiQ
>>122
90年代後半はV6とかTOKIOは聞いてたが今のはよくわからんぜよ。
俺ももうおっさんかね
139名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:05:53 ID:G7TLWFqf0
>>110
むしろ一般のJ-POPもアニソンみたいな売り方をしていかないと
生き残れなくなったということを感じた方が良いね
とはいってもジャニなんかは昔っから今のアニソンみたいな売り方をしているし
未だにジャニはCDでのランキングは上位に良く来る
140名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:05:55 ID:oG0BapK50
沖縄出身ばかりプッシュしてたりもあったな
今のご時世だからもう一回反米沖縄プッシュでもしてみればwwwww
141名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:06:25 ID:9Ol2xnF80
まあ、いい曲がねえわな
俺はブルーハーツとイエモン、そして電気グルーヴがあればお腹いっぱいだ
142名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:06:46 ID:KCPRvVeN0
>>1
昔から、流行曲なんてFMのエアチェックで終了ですよ。
143名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:06:58 ID:U2nnmuWg0
>>137
ミスチルわからんなぁ。金太郎飴みたいにどれ聞いても同じ曲に聞こえる。
144名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:07:17 ID:t7uJpo190
>>138
解るぞ
糞ジャニは嫌いだがV6とかTOKIOはそんなに嫌いじゃなかったw
今はどうでもいいけど
145名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:07:18 ID:bga7PFru0
違法DLなんてしなくてレンタルに払ってるけど
音楽業界には金は回らないってことか
146名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:07:24 ID:KDmlrN/Q0
この状況を打破できるのは都はるみだけだってことに早く気づけよ
147名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:08:07 ID:yM0slV0r0
違法ダウンロードがあるんなら
違法ダウンロードを取り締まるように働きかければ良いじゃない
取りっぱぐれてるんなら取りっぱぐれてる相手から取れるように
すれば良いじゃない

なんで取りっぱぐれてる分を普通に金払おうとしてる人に
上乗せして回収しようとするのかさっぱりわからない
148名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:08:16 ID:ID9TjsmEP
>業界関係者の間で「CDだけでなく、ダウンロードまで売れなくなっている」と囁かれ始めたのは昨冬ごろ。

P2Pの利用者減が始まった頃と一致しますね。
もしコレが本当なら、P2Pの隆盛とともにDL販売市場が伸び、衰退も共にしているという事になるが
149名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:08:52 ID:JL+7voOi0
この記事は完全に勘違いしてるな
違法ダウンロードだから聴くのは無料だからじゃなくて
金払ってまで聴きたい曲じゃないってだけなんだよ
逆にアニソンが売れるのは金払ってでも聴きたい曲だからなんだよ
150名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:09:03 ID:9Ol2xnF80
>>146
中島みゆきではだめか?
151名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:09:05 ID:CO5rsYhYP
>>131
音楽業界のタブーにでもなってるのかもしれん>若者の音楽離れ、若者のCD離れ
152名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:09:17 ID:qNlb1RCp0
某漫画みたいに演歌流行らせようぜ
153名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:09:34 ID:tG44Wedx0
まずはCDシングルをムダに12インチにして、
誰得なボーナストラックのようなのつけるのやめて
20年前並の800円に戻せ。
154名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:10:55 ID:KDmlrN/Q0
都はるみに本格正統派演歌をジャンジャン提供しろ
しょーもないワールドミュージックの都はるみなんか聞きたくねーからな
155名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:11:02 ID:BGTSlF5F0
違法ダウンロードは問題だと思うけど

この国では立ち読みは問題ないような空気がある。
私、立ち読みは問題だと思って友人に話をしても
みんな、立ち読みくらい良いでしょって言われてしまう。

何が違うんだろう
156名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:11:07 ID:G7TLWFqf0
>>124
浜崎は5,6年前ぐらいに一線から退いて固定ファンだけを相手にした商売に転換すべきだったね
最近の曲はいわゆる「売れ線」系か色を出したいのかさっぱりわからんし、何より歌詞がどんどん陳腐化している
157名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:11:12 ID:fNdeClX00
エロゲの違法うpみたいに逮捕されたり晒されたりになっても
違法うp全然減らないとこ見ると取り締まっても意味無いね
158名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:11:34 ID:EVx51wm+0
買ってまで聞きたい曲が無い
159名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:11:53 ID:UGRZkJtN0
売れない原因は、サブプライム問題に端を発する世界不況じゃないのか?
160名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:11:57 ID:jSNKrzUbI
ここまで言われたら、違法ダウンロードも片っ端からしょっぴいて厳罰化にして欲しいな。
それでも売り上げ伸びなかったらどう言い訳するか見てみたい。

つか、それでも売り上げ伸びないと思うぜw
161名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:12:14 ID:wrMHgIQm0
聴きたいようないい曲がないのに何で買わなきゃいけないんだ
162名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:12:14 ID:GsYg8Ipg0
>>137
流石にミリオン売ってるのに落ち目扱いはねーだろ
163名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:12:17 ID:uaxGjpix0
俺は違法ダウンロード自体はしないけど
只で不正して手に入れてる奴が居るのに
金払うのも馬鹿らしいって理由で買わなくなったな
164名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:12:59 ID:JqKQVLm+0
若者が音楽聴かないだけだろ
ネットや色々な娯楽があるからな
ラジオやテレビも見ないし
CDとか買う奴は車持ちだけだろ
165名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:13:09 ID:eiDX2NIa0
>>149
金払ってでも応援したい、のが近いと思う。
166名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:13:13 ID:U2nnmuWg0
>>139
大衆曲がなくなって、そういうアイドルやらアニソンやらの固定ファンがいるのが
ランキング上位を占めるようになったということでしょうね。
アイドルのCD何10枚買ったら握手権とかイベント参加権とかはあくどいと思うけど。
167名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:13:47 ID:G2NIMRCh0
ネットに長時間繋いでるのはまず真っ黒だろうなあ
あらゆるものをダウンしまくってるだろうし
わざわざサーバーをたててるのも当たり前のように居るし
168名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:14:04 ID:bgx0jb3U0
ぴろゆき「招き猫だーく(棒)」
169名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:14:06 ID:CxtLJnjC0
違法ダウンロード数とか実体の無い数字勝手に増やして被害じゃ被害じゃって言ってりゃいいんだから楽だなwwwwww
170名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:14:07 ID:9gPpvADa0
息が長いだけでどう考えても落ち目だろ
今でもツモローネバーノーやシーソーゲーム並みに売れてるのかよ
グレイやラルクよりはもってるってだけ
171名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:14:21 ID:BASVFuzM0
>>163
どっかの総理の脱税話でそんな感じのスレたってたなw総理が脱税してるのに市民が納税すんのかよ、ってw
172名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:14:29 ID:aCocfrfC0
>>155
違法ダウンロードはファイルそのものが手元に残る。
立ち読みはそれが無い。
ただし、商品を傷めるという意味では問題もある。
173名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:15:08 ID:436J1CFA0
最近じゃ何を伝えたいのか分らない曲より同人の方が良いと思うのもあるしな。
だれも高くて糞曲なんて買わねーよ
174名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:15:23 ID:O57hRbtx0
>>155
そら記憶媒体の違いでしょ。立ち読みは「自分の脳」という、きわめてあやふやな媒体にしか残らない。
違法DLは商品とほぼ同じ品質で手元に残るわけで。
175名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:15:28 ID:OWWJfnBQ0
車と同じだろ

乗りたい車がない。売れない
聴きたい曲がない。売れないww
176名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:15:36 ID:9Ol2xnF80
>>166
やたらキーの高い曲ばっかりで、大衆のみんなから愛される曲なんてありゃしません
177名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:16:03 ID:CUY2lPKM0
もう何年もCD買ってないな。たまにレンタルで陽極CD借りてくるくらい
178名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:16:09 ID:Ew9UTvtiP
音楽なんてそんな大上段に構えるこた無いんだよ。
ユーロビートみたいに御手軽な存在でいいの。

ニコニコに溢れかえってるほぼ全ての
人気楽曲がそんな感じでしょ?
一つ一つは佳作でも、続けて聞いていくと
独特の空気感を味わえるというか。
179名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:16:20 ID:MOVp5EXK0
>>155
立ち読みには購入するかどうかの内容確認も含まれるが
違法ダウンロードはそれがないから。 タダで済ます気満々。
180名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:16:28 ID:hh6NnVmA0
というか、
DLした奴等が、「DLしなかったらCDを買ってた」想定で話してるのが頭悪すぎる。
タダだからDLして聞いてるだけでそういう手段が無ければ聞こうとしないが正解。
買うやつは最初から買う。
181名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:16:48 ID:oTH01bGl0
ファンですらCDを買う気にならないような歌い手しかいないってことだな
182名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:16:50 ID:wQfvvJQu0
元々音楽配信は売れてなかっただろ。
CDは10%ダウン、iTuneの売上は20%アップとか比率で誤魔化してたけど。
183名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:17:13 ID:uqxca3Ci0
>>166
AKB商法は、商売としては間違ってないと思うよw
このご時世、売れないんだもんw

けいおんにしても、そんだけコアなファンがついてるのに
メジャーのアーティスト()笑がファン層が薄いんじゃねーの?
勝手まで応援したいっていうのは、最近いないね。確かに
184名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:18:05 ID:w6kcQt8q0
同じ物の様に見える円盤に
映像と音声やゲームが入っているものと比べて
価格は違えど音しか入ってないものの方がボッタクリ感がある
185名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:19:25 ID:+i0kIYp+0
デフレ期待感が高いからCDは今の半値にしたら売れるよ
186名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:19:35 ID:BGTSlF5F0
>>172さん

立ち読みした人の頭の中に、全てではないですが
必要な情報が残ります。

本当に買おうとしている人が本を手にしようとする
動作の邪魔をする。(これは営業妨害かな)

これくらいで問題だというのは心が狭いのでしょうか?私
187名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:19:43 ID:Y9R7+vKH0
日本復興策
1、公務員及び政府関係法人の給与の3%のベースダウンを10年間続ける(フリーターを含め1つの会社への平均勤続年数を公務員が下回るまで待遇を下げ続ける
2、公務員採用条件を31歳以上のみ新卒採用全面凍結(若者は民間で鍛え成功者はそのまま民業に従事すべし
3、公務員限定非課税、公務員の納税ゼロにすることで国民に扶養されてる意識を叩き込む(消費税は公務員カード提示で免税) 公務員が「納税は国民の義務」を禁句
4、総資産番号制 確定申告に総資産報告を義務付けもしくは自己申告制にし 国民総資産を算出し国民総所得に依存するのは止め資産を高めることに特化し真の資本主義社会を目指す
5、累進税最高税率を強化し所得格差を縮め資産価値を高める
6、新設着工戸数を恒久的に150〜200万戸目標=3、40年周期での建替え推奨を意味する RC造は45年 木造35年周期を基準にする 老朽化した築40年を超えた住宅建替えには累進的に補助(新規や違法建築は厳罰化
7、消費税による年金一元化(総資産一億円以上の老人への給付停止 相互扶助制度である事を明確化 地方議員年金廃止 共済国庫使用全廃 海外移住者の給付停止 長期受給拒否老人表彰ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/hukasikinenkin.jpg
8、ベーシックインカム毎月2万円(日本国籍 住所必携 本人確認年2回 永住外国人は常時本人確認にて振興券 給付経費は年1000億円未満で実施可
9、関税改革 食料品限定貿易収支均衡を世界で協定 自給率高まる 世界中で食糧生産を行えるようになり干ばつ飢饉リスク抑制
10、移民カースト制制定(規制)移民全員に日本語試験を受けさせ中学校卒業国語レベルを平均とし小学生レベルの国語能力がなかった移民に対し幼稚園児レベル労働者の烙印を捺す
11、衆参選挙規制、選挙期間中に政府関係職員5名以上の団体支援を受けることを厳罰(主旨:候補者が地方議員&政府系職員などの支援を受けることで特権を認めてしまってることを是正するのが目的、地方議員年金など
12、議員の資産制限 奉仕活動非営利職業である認識を高める。任期期間中に資産の増減100万円以内とし限度を超えたら禁固刑並の厳罰に処す。当選後と任期終了後に収支報告義務付け
13、公務員及び政府関係法人を省いた全ての民業を優遇する

デフレで金の価値がとんでもないことになっている現状規制程度で違法DLは克服できないだろう
188名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:19:48 ID:U2nnmuWg0
>>155
話は違うけど、立ち読みの多い本屋で、立ち読み禁止の張り紙したら、
お客さんが来なくなったということかなぁと。
189名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:20:02 ID:V85kk2EA0
CDって音と声しか入ってないだろ?
お金取れるレベルじゃない
190名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:20:05 ID:Ew9UTvtiP
>>167
そういう人間ほど、自分でプレイリストを
組むのをめんどくさがるもんだよ。長時間だからね。

シャウトキャストやニコニコの
作業用BGMを活用した方が新鮮だしお手軽。
191名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:20:09 ID:zIvctgZq0
あなたの一番好きな曲はなんですかって聞いたら
音楽通を除く一般人は、たいてい自分の青春時代の曲を挙げるだろう。
団塊なら集団就職や万博の頃の歌
70年代は矢沢山下達郎吉田拓郎、80年代ならアイドル黄金期とバンドブーム
90年代はトレンディドラマやゴールデンタイムアニメとのタイアップ曲。
今の子だって今の音楽を聞いてるんだから悲観することはないんじゃないの。
90年代のバカ売れ状態なんて今思えば
消費者にとっても業界にとっても幸せな時代だった。
若者にカネがないのなんて昔からだけど、
他にカネを使うものが増えた&若者自体の“割合”が減少したんだから
ブームを起こしにくくはなってるんだろうね。
192名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:20:57 ID:FZNeT5eX0
去年売れた曲って何か思い出すと
いいちこのCMソング、嵐、AKB48ぐらいしか思い浮かばない
唯一歌えるのがいいちこのCMソングだけ
3年前まで年10曲は歌えたのに、アニソンすら印象に残らなくなった
193名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:21:26 ID:9gPpvADa0
10年前はおっさんおばさんもツナミとかラブマシーンとかファーストラブ買ってたけどね
194名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:21:33 ID:wQfvvJQu0
>>185
少なくとも2倍以上売れる見込みがないなら商売的には今の値段が正しいんだが。
195名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:21:41 ID:O57hRbtx0
>>183
でもアレは、新規参入者をおもいっきり阻む諸刃の剣な気もするw
196名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:21:42 ID:9Ol2xnF80
>>183
最近、コアなファン層が形成されるほどの歌手なんているかよ
音楽なんて適当でパフォーマンスばっかり
うんざりするもの
197名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:22:35 ID:nNurka/N0
DLがなければ今も小室でうまってたのだろうか。
ただ飽きられただけではないか。
198名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:24:15 ID:zqnS5SVn0
月に70曲はオンラインで音楽を買う俺だが、
なぜロクな音楽が無いから売れないんだって事に気付かないんだろう?

海外みたいにポピュラーは音楽の一カテゴリの一つ、
って状態に向かいつつ有るのにカラオケしか音楽に触れない、まともなリスナーしか育ってないんじゃ
そら売り上げ下がるわ。


つか昔はCDの貸し借り、テープの貸し借りで音楽仲間って増えていったよな。
これホント良いから一度聞いてみて!ってな。

それが夫婦間ですら共有出来ないようなガチガチのDRMに、端末変えたらさようならの使い捨て音楽ばっかじゃまぁ先は無いよ。

俺はiPhoneのお陰で物理的なCDが邪魔になる事が無くなったので
何も考えずボンボンジャケ買い出来る
物凄い幸せな時代に生まれたと思ってるが、
旧時代の老害がキャンキャン騒いでるのは見ててなんとも痛快だぜ。
199名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:24:17 ID:9Ol2xnF80
ところで、市場規模って縮小したの?
拡大が止まったというだけでしょ?
200名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:24:35 ID:v72BchNL0
>>186
しかしそうやって断片で記憶してるのって微妙に気になったりするから
その場合製品を手に取りやすくなるんじゃね?
で、その断片の記憶すらない無知な状態では、そもそも買おうとも思わないだろうから
立ち読みとか至るところで音楽流して刷り込ませるってのは大事だとおも。
いまだにマスゴミTVが廃れないのと宣伝と称してゴミに金をばら撒く企業が消えないのが良い例ではない?

知らない、興味が無い人間に商品を買ってもらうってのは
その人に興味を持たせて、手にとって貰うってのが一番大事。
201名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:24:47 ID:fQ1P+ePh0
ミスチルは前期しか認めん
202名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:25:06 ID:436J1CFA0
>>196
同意
歌とダンスをして、歌に力が感じられない
203名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:25:58 ID:Ew9UTvtiP
>>197
あのまま小室が居座り続けたら
みんな洋楽に移行してたはず。

あの当時、ダンス系の洋楽のハードルがかなり
低くなってたでしょ?
んで小室がそこまでの踏み台。
204名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:26:25 ID:JqKQVLm+0
今は誰が歌ってるのかさっぱりわからんからな
目をつけた頃にはデビュー10周年とかな
こっちからリサーチしないと中々才能ある人に巡りあえないな
205名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:26:38 ID:9gPpvADa0
なんだ飽きられたって
206名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:26:41 ID:ArWHgMF30
今の時代、音楽以外にも面白いコンテンツ・サービスが沢山あるからな
ケータイやゲームやネットのアバターとか
安価で自分をアピールできて、仲間もできる
それにハマったら音楽なんてその次だもんな
207名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:27:09 ID:zIvctgZq0
いつの時代もブームを拡散持続させるのは
暇と横のつながりのある若者とくに学生。
まずは流行らせることが大切。
今のように懐メロ流しといた方が視聴率が高いなんて状況を放置してる
業界の体たらく。
208名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:27:12 ID:uqxca3Ci0
>>195
100枚とか気合入れて買ってくれる層だけで十分旨いと思う

>>196
むしろ、そういう層を形成させないような売り方してるんじゃねーのかね?
売りたい、売上伸ばしたいっていうのを感じないよ

アニメはキャラソンまで出して、売上伸ばしたいっていう姿勢が見られるのに…
209名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:27:40 ID:9Ol2xnF80
しかし、avexの社長にこのスレを読んでいただきたいものだな
210名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:28:05 ID:wQfvvJQu0
というか10年前と比べてCDラックの空きがない。
かといってダウンロード販売はクレジットカードでのネット決済の敷居が高すぎて
マニアしか買わず、iTuneの売上はCD売上の50分の1。
じゃあ敷居の低い着うたならどうかというとiTuneの10倍、CDの5分の1ぐらい。

>>199
CDの50分の1の地点で拡大が止まられても困るって事だろ。
211名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:28:52 ID:U2nnmuWg0
違法ダウンロードを徹底的に取り締まれば、CDとか有料ダウンロードが増えるのか?
といったら、業界が思ってるようには増えないだろうなと、
むしろ音楽離れが進むのではないかと思う。
212名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:28:59 ID:779nH4rA0
【音楽】坂本龍一「タダになった音楽は再び『ライブ』へ回帰する」 音楽の未来を予言
1 : ◆HDK/S/42EA @裸一貫で墜落φ ★:2010/05/08(土) 18:28:49 ID:???0
音楽業界のエグゼクティブが、上から目線で「音楽はタダという間違った認識が蔓延している」と
発言したことが話題になり、坂本龍一さんが、「季刊 analog&Phile」のweb特別インタビュー
(2009年09月01日掲載)で語った内容が再び注目されている。既存の音楽ビジネスが世界的に
下降線をたどっているのは事実だが、音楽の消費や需要は増えている現状にあって、
これからの音楽の未来を予見するものとして重要な示唆を含んでいる。

レコードやCDというメディアを通して音楽を聴くスタイルは、レコード誕生以後の約100年くらいの
歴史しかない。メディアの誕生と共に現在の音楽ビジネスの仕組みが構築され、ミュージシャンと
その周辺の人たちの生活を支える一大産業となった。しかし、坂本さんは「この100年くらいで
コンテンツはどんどんゼロに近づいている」と指摘。

追い討ちをかけたのは、インターネットを通じた「音楽配信」。パッケージ化されていない音楽データ
のやり取りを経験したリスナーは、既存の音楽ビジネスが時代に追いついていないことを敏感に察知。
というのも、我々リスナーが音楽の対価として支払っていたものは、「実は製造や運搬という
パッケージのためのコスト」(エグゼクティブの人件費含む)だったことが、露わになったのだ。

「音楽はどんどんタダ化が進んで、プライスがゼロに近づく」と語る坂本さんが示す音楽の
次なるかたちは「ライブ」。現在の音楽ビジネスが誕生する以前は、音楽は目に見えないものだった。
「音楽が目に見えない、触れられないデータ化されたものになっている今、もう一度音楽の
おおもとのかたち − ライブへの欲求が強くなっている」。この傾向は非常に面白い変化だと、
坂本さんは語っている。

>>2以降に続く)

つまり、CD1000円のうち、音楽の価値は50円という事実
(営業利益5%で換算した場合)
後は、CDという媒体の原価とレコード会社の販売費及び一般管理費
また、広告宣伝費とかの費用が加味されている
213名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:29:13 ID:Ew9UTvtiP
>>199
音楽需要は拡大してるよ。
ニコ厨なんてのは音楽漬けの音楽ジャンキーだよ。
90年代のCDTVの10倍くらいの速さで
新陳代謝してる感じ。
avexから投入される公式PV一本に対し、
同人PVが2000本は投入されてる感じ。
214名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:29:42 ID:UR25qltw0
CD買わなくなったなあ
DLに至っては、したこともない
215名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:30:05 ID:oTH01bGl0
>>209
avex社長に限らず、お偉いさんが読んだところで意識改革にはつながらないと思うよ
asciiのインタビュー記事を見る限り、現場にいる音楽の作り手はわかってるけど
216名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:30:16 ID:zqnS5SVn0
つか海外の音楽サイトみたいにさ、
DRMは一切無し、低額で月一定数ダウンロードしほうだいってサービスなんで出てこないんだろう?

レコードしか持ってなかった懐かしのアンビエントの名曲、学生の頃好きだったけど
CD貸したまま行方不明になってた曲、
CD借りただけで自分では持ってなかった曲、
無名の新人の曲、そしてもちろん最新ヒット曲、
iTunesにぼんぼこ自分の好きな曲がたまっていって、それを何時でもクルマの中に電車の中、仕事中に聴けるって物凄い革命なのにな。

好きなアーティストにきちんとお金が落ちるってのはホントに気分が良いし
217名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:30:37 ID:9gPpvADa0
ライブっていってもCD売れてない=曲に魅力がない=ライブの集客が出来ないで無意味じゃん
218名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:31:07 ID:Y9R7+vKH0
>>214
おいおい2ch閲覧もDLと同じだぞ。
219名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:31:39 ID:k6E+eNPV0
ネットはアップロードされたサイトやコンテンツは不特定多数に閲覧される事を前提としているので

ネット上の著作権は送信可能化権で対処可能なので
違法アップロードの取締強化と違法サイトの削除をするべきであって

全てのダウンロード違法化は廃止して合法とするべき
ネットユーザーへを萎縮させてはいけない
220名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:31:44 ID:779nH4rA0
>>217
第一等式が間違ってる可能性有り
221名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:31:46 ID:436J1CFA0
CD買いに行くよりDLで済ませたほうが早いし楽だし無料
ってな訳でDLみ至るだろ不通
222名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:33:01 ID:9Ol2xnF80
>>210
>CDの50分の1の地点で拡大が止まられても困るって事だろ。
音楽配信の市場規模ってそんなものなのかあ
でも、極端に売り上げが落ちてるわけではないのだったら一回原点に立ち返るべきだろうに
早く何とかしないと製造業みたいなことになるぞと
過去の栄光のせいで商売の仕方が変えられないのだろうなあ
223名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:33:02 ID:26n9i1OC0
株主総会用の言い訳かw
224名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:33:14 ID:9gPpvADa0
あとはジャニオタみたいに糞曲を買ったり
曲じゃなく歌手が好きでマンセーする奴らに頼るしかないだろうね
225名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:33:33 ID:zIvctgZq0
自動車にしろ電化製品にしろ外食チェーンにしろ
海外販売に乗り出してるんだから
音楽も海外に向けて売ればいいんじゃないの。
今の時点でヒイヒイ言って文句ばっかり垂れてたら
この先どんどん若者比率が減ってくるんだから
もう地獄しか待ってないぞ。
226名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:33:39 ID:/XXf9OJM0
クラシックとジャズはCD買ってるよ。
J-POP? クソな商品に金出すアホはいないよ。むろんDLもしねー
227名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:33:43 ID:vna1Usvr0
イーグルスはツアーやる度に億単位稼いでるのに日本のアーはどうなのさ
228名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:34:34 ID:779nH4rA0
要は、レコード会社とかの中間業者が困るだけなんだよね
作曲家、作詞家、編曲者と歌手に対して1曲100円程で
利益がいけばいいだけの話なんだ
もう音楽はデータでやりとり出来る時代なんだから
レコード会社(CD)はもう不要なんだよ
この人たちの人件費とか不用なCDというプラスチック代とかを
払わされてる(1000円)だけなわけで
229名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:35:10 ID:eiDX2NIa0
>>208
先細りになり易い、と言うのはある<ひとりで100枚
ひとり離れると打撃が大きいし。

まあ、数捌けない時点で駄目なんですが。

>>213
それはどっちかって言うとPV目当てだから、音楽自体はやっぱり聞かなくなってるんでは。
230名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:35:18 ID:3D91HWxh0
俺はCD買わないと気がすまない
231名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:35:28 ID:etzcEIQ/0
CD自体、時代遅れのメディアになっていると感じる
232名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:36:00 ID:v72BchNL0
>>222
過去の栄光いうても、アホみたいに売れてたのって実質バブル期から2000年位までじゃない?
馬鹿が小金持って成金になって贅を知ると、簡単には質素倹約出来なくなるから
変な幻想抱いて、しがみ付いちゃうのだろうけど、それってパチジャンキーの
自己破産まっしぐらルートと同じで
行き着く先は破滅のみなんだよねぇ。
233名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:36:02 ID:vP1z8bfT0
最近の曲は、懲りすぎw
ってか、難解になっている。
昔のジャズやフュージョンみたいで、演奏テクも凄そうだが、
素人には、ワカンネ。
昔の歌謡曲みたいに、分かりやすくしてくれよ。
今みたいなウルセーのじゃーますます売れないだろ。
違法DLが原因じゃないね。
234名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:36:06 ID:nIS4F4RJ0
ある意味この無法地帯的なものがネットの最大の魅力だからな
今までの価値観とか一方的に与えられる情報とかが一気に崩壊したわけだし
そこをどんどん萎めて綺麗でまっすぐで真っ白な道にしてもそれは
ただネットを殺すだけだろう
235名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:36:16 ID:euge1GJt0
hybridSACDにしてくれたら物理CD買わんこともないよ
236名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:36:18 ID:EKfEwTKi0
NO MUSIC  NO LIFE
って嘘だから
237名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:36:19 ID:Ew9UTvtiP
>>227
サブカル界隈じゃ儲けてるんじゃない?
初音ミクなんて平日の昼間のライブに2500人集客するよ。
http://www.youtube.com/watch?v=wnw-oLO5v0U
238名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:36:49 ID:e3HwGRWB0
はいはい、儲からないのはインターネットのせい、違法ダウンロードのせい

こんなになったのは親のせい、社会のせいって言うニートと同じだね
239名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:36:52 ID:9Ol2xnF80
>>213
>音楽需要は拡大してるよ
だよねえ
音楽を聴くやつが少なくなったとは感じないしな
俺はWAVE形式で無圧縮のファイルを配信してくれたら買うけどな
あと、欲しい曲をダウンロードしようとして探してみてもみつからね
240名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:37:08 ID:zqnS5SVn0
夜中の三時に心が打ち震える程感動した曲、


すぐその場で150円で買う、
リミックス等のトラック込みで600円、
Amazonで注文して48時間以内に1500円、
電車で往復300円かけて街の大きめのCD屋へ。
もちろん置いてなくで詳しくなさそうな店員になんとか説明、取り寄せ一週間位で入ります、
日本限定焼き直しオマケトラックが入って2000円です


どれで買うよおまいら?
241名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:37:16 ID:+GbNyLG60
グローバルだかなんとかパゴスの影響で音楽でもいろんな国の曲がネットで聴けるからなー
242名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:37:27 ID:uRFJBDP70
さっきテレビみてたら「ヒュ〜ヒュ〜 風をかんじてどうのこうの〜
ヒュ〜」。こんな歌がオリコン一位とか何位とか「完全にやらせやん」
ておもうし、エグザイルだの豚みたいな女の歌もだれも口づさむことすら
できないクソみたいな歌が毎回一位とか、もうまーどうでもええけど
こんな「やらせばっかのクソ歌ばっかの日本の音楽業界」で、




      「売れるわけねーだろアホンダラ」






おわり。
243名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:37:31 ID:k0bEPFCN0
というかさ、「ヒット曲」を「機械的に」作っといて、
売れねぇとか当たり前なんだよ。

独創性やオリジナリティがないから売れないだけです。

244名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:37:38 ID:3D91HWxh0
>>213
あれは音楽といえるのか?
245名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:37:39 ID:hGsasVgd0
もはや無料でダウンロードする価値すら無い「アート」ばかりやんw。
違法ダウンロードが原因など、強烈な思い上がりだなw。
246名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:37:40 ID:HJyFVxpI0
>>72
iPodなどにデータさえ入ればいいから、CDは捨てられるので誰が持って行こうが関係ないらしいよ
247名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:38:43 ID:9gPpvADa0
単純に曲がダメだから売れないって気づかないとね
248名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:39:01 ID:9Ol2xnF80
>>233
とりあえず、カラオケですんなり歌える歌が欲しいな
練習せんと歌えないというのでは客層が限定されちゃうぜ
249名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:39:07 ID:U2nnmuWg0
>>217
今は落ち目のモー娘でも、youtubeで見ると、コンサートはすごく盛り上がってるようだし、
アニソンのライブも増えているらしい。
売り手側もそれがわかってて、AKBなんてのはまさにライブ専門のアイドルとして売り出してるし、
そういう一体感を求めるほうが大きいのだろう。
250名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:39:08 ID:0UeOFYgv0
ここの馬鹿どもは本読まねえからな
早くフリーを嫁っつってんだろが

音楽はビジネスモデルじゃねーんだよ
曲はタダにしろ
ライブで稼げ
CDはほんとにほしい奴だけ買え
251名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:39:15 ID:m/ewd+0T0
買いたくなるような音楽なんてホトンド無いじゃん。
クズみたいな曲ばっかり。
252名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:39:47 ID:3Jf0Dhfp0
売れないなら辞めればいいじゃん。
弱肉強食でいいだろ。
253名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:39:51 ID:26n9i1OC0
          ____
       / \  /\ キリッ
     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < あれは音楽といえるのか?
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)  
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
254名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:39:58 ID:IKyR6ch70
「だめだこれ(笑)」
255名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:40:20 ID:eiDX2NIa0
>>237
しかしいつ見ても未来技術だなコレ。

>>246
多分俺の7、8歳下だと思うんだが、それもまたカルチャーショックだな。
世代間意識差スゲェ。
256名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:40:29 ID:lb+z8+K80
CDシングル1曲200円だったら購買層が増えるはず。

アルバムだと1000円。
257名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:41:09 ID:ytx6mnZN0
ジャニオタアニオタアイドルオタをのぞいたら誰が今年のトップ?
福山?BZ?浜?
258名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:41:09 ID:DNijuK390
まぁAKBはすごく売れているけどねー
259名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:41:10 ID:KqtjKuYL0
海底ケーブル爆破テロが起きる予感
260名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:41:24 ID:euge1GJt0
物理CDには真面目にパッケージとしての価値しかないんだよ

中身のお菓子はそれだけで安く買って食べれるのに、わざわざ綺麗に包装されたお菓子を買うかという
261名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:41:32 ID:FxkC+CVU0
FMをつけているとすぐ糞みたいなピコピコアレンジの曲が流れてきて
軽薄短小そのまんまって感じでがっかりして速攻切ることが多い

安物おもちゃみたいな詰まんない酷いボーカルが不快すぎる
262名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:41:45 ID:9ma2WIvC0
邦楽は元気良いじゃないかwww

AKB48がw
263名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:41:53 ID:8AyZmHz/0
デフレだから携帯出費の上限が厳しくなったんだろ
264名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:41:55 ID:436J1CFA0
>>245
もはや無料でダウンロードする価値すら無い「アート」ばかりやんw。


確かに。
俺も違法DLするならアニソン10曲位で終わる
他イラネ
265名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:42:17 ID:9Ol2xnF80
>>249
ライブは人が離れたって話し聞かないね
グレイ、ユニコーン、吉井和哉・・・いろいろ頑張ってるぜ
一昔前の人ばかりw
266名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:42:21 ID:e5MrQ5Pi0
>>35
アウト。
見るだけならば問題ない。
267名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:42:30 ID:RE8fhPXV0
けいおんのGO! GO! MANIACの最後の歌詞が
おもいっきり業界批判なパンクな時点でもう終わってるってことさw
268名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:42:32 ID:uqxca3Ci0
>>248
一発でそこそこ音が取れるのはアニソンが多いなぁ…
あとはニコで見る系

カラオケもミクとかが上のほうにあったり、東方が並んでたりと…
ニコ動に汚染されてるのは、少し感じるわ
269名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:42:34 ID:xzaiFgOn0
まず、テレビを見なくなったからなぁ
この曲だ!!っていうのに巡り会わないんだよね。
無論ネットでも音楽との出会いはあるけどさ、過去の焼き直しか素人作品ばっかりでしょ?

ネット世代のためのミュージシャンって言うのをプロデュースしてもいいんじゃないの?

テレビでチャラチャラした水商売風の兄ちゃん姉ちゃんが歌ってても

その曲を金払って買う気にならんぞ?
270名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:42:47 ID:zqnS5SVn0
つかおれもぶっちゃけ取り込んだらCD捨ててる。
洋楽に非ポピュラーなんか誰も聴かないからあげるっつても誰も貰ってくれんし。

よほど装丁がこってりゃ別だが、
ホント気にいった極一部だけはガレージに飾ってる
271名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:42:57 ID:GLfR3NUo0
もともと町歩いてても、音楽流せなくなってるじゃん。
その店とかの購買層を殺しといて、よく言うわ。
272名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:43:10 ID:9gPpvADa0
>>249
モー娘ってモーオタが何度もリピートしていってるだけだろ
昔はもっと大きいキャパでできたのにね
273名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:43:11 ID:BGTSlF5F0
>>200さん

それって売り手側の論理で
コンビニの本売り場を窓際に置き、立ち読みしてる人
がいるので客が入りやすい効果を出すとかと同じですよね。

私は、本屋に入って立ち読みが多いとすぐ外に出て別の本屋で
買うように心がけてますが、少数派なんでしょうね
274名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:43:18 ID:yBnfowZ70
>>237
おっかねぇ・・・w



何がおっかねえって、コメントの大半が外国語、それも褒めちぎってやがる・・・
ウタダとかでもアメリカじゃ掃いて捨てられた新人扱いだったのにw
275名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:43:24 ID:Mya2zkIZ0
CDは長期保存媒体。
PC買いかえても使える。
友人にプレゼントできる。
276名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:43:46 ID:n7YrZXCU0
食い物屋で、以前はおいしい料理を出していたからといって、
今は手抜きで不味い料理しか出さなくなったら客足が離れるのは当然
音楽業界は、なぜ音楽が売れなくなったのか理解出来ていないのかな?
277名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:44:51 ID:9Ol2xnF80
>>268
まあ、取り締まるんだったらP2Pではなくてニコ動だのつべだろうな
さすがに今の状況は不味いと思う
中国あたりと変わらんじゃんって思う
278名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:45:05 ID:wQfvvJQu0
>>222
良い曲を出すのが重要ではあるけど、もう家のCDラックは一杯だから
そこは何とかして欲しいんだよね・・・

ただネットでのクレジットカード決済は、2chにレス書き込むような層には問題ないが、
一般的には敷居高すぎなのでダウンロード販売は解決方法にならないらしい。
売上全然ダメだし、成長すら止まったなら本当にニッチな市場なんだろう。

普通の店で買えて場所を取らない新しい流通を作る必要があると思う。
もちろん良い曲がないのは問題外だけどw

まあ少なくとも違法ダウンロードのせいではないと思う。
279名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:45:05 ID:9ma2WIvC0
最近の曲は、パクリばかり・・・。
似たような曲ばかりで、あまり印象に残らない曲が、多いんだよなあ・・。
280名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:45:22 ID:euge1GJt0
>>237
演奏は生なのか
へぇーおもしろいな
281名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:45:31 ID:V18Nf9cy0
CCCDが出るまではCDは少しづつ音質を改善していって
結構いい線いってたんだよねえ
出始めのころのような硬い音ではなくなってさ
プレーヤーもこなれてきていい感じだったのに

CCCDとエイベックスの糞音源が所有欲を失わせた
282名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:45:35 ID:uRFJBDP70
ところでさ。
おれ「松田聖子」の歌をiTune使ってiPoneへダウンロードしたいんだけどさ。
「ない」んだよ。過去の松田聖子の歌が。
もっと古い歌手の歌もいっぱいあるのに、なぜ松田聖子だけはないんだ?
やっぱ「本当にいい曲はダウンロードなんぞでは売れない」ってことか?
283名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:45:49 ID:wElgi7yK0
>>276
手抜きどころか他人の食い残しをそのまま出している状況。
284名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:46:02 ID:YE2rGaH70
>>228
> 作曲家、作詞家、編曲者と歌手に対して1曲100円程で
> 利益がいけばいいだけの話なんだ
> もう音楽はデータでやりとり出来る時代なんだから
> レコード会社(CD)はもう不要なんだよ

ふむふむ、ディストリビュータ不要論か。
ま、それが現実になったら、大御所は別として
これから出ていこうとする新人はパフォーマー自身が営業やらなイカンぞ。
自家栽培の野菜売るみたいに、
「私たちの新曲、できました。テイストは70年代ウェストコーストを意識してまーす」
とか
「オラたちの活動の成果、聞いとくれ。ボーナストラック入りだそ(西口公園ライブ)」
みたいな感じでブログやなんかに書いてある素人くさい文句を読みながら
聞く音楽を決めにゃイカンってことだな。それも面白いかもしれんが。




285名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:46:20 ID:KUZUDYk90
コーヒーショップ、コンビニ、パチンコ屋の
BGMに坪単価でお金を掛けちゃ
人にの刷り込み効果がなくなっるって思わない
音楽業界の頭のわるさだよ
おめえらが悪いんだよ
人のせいにするなよ

286名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:46:23 ID:0Ryswlou0
日本では売れ筋の音楽=主に10代、せいぜい20代前半向けのタレントグッズだから、子供のお小遣いがパイ。
そのパイを携帯電話、ゲーム、ホテル代などとレコード会社は奪い合ってる。
売れないのは携帯電話等よりCDや音楽配信の優先度が低いからで、違法ダウンロードがは関係ない。

違法ダウンロードが完全撲滅されたらフリー配信の音楽が変わりに重宝されるか、音楽自体が聴かれなく
なっていくだけ。
287名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:46:30 ID:3D91HWxh0
>>237
なんちゃってクリエイターに踊らされるヲタといういつもの風景じゃんか
ガラクタの寄せ集めで商売する才能はあるな日本人って
288名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:46:44 ID:mqxi6s4P0
単純に若者が金持ってないのでダウンロードすら出来ないだけだろ。
唯一の資金源だった援助交際も出会い系規制で難しくなったし。
289名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:47:09 ID:436J1CFA0
そーいえば
昔は路上ライブの素人が沢山いて湧いてたのに今は、時間帯の違いかわからんが、
そーいったの少なくなったように思うが
290名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:47:17 ID:zIvctgZq0
まあ自分の学生時代を思い出してみると
CDをレンタルしてくるか友達に借りるかして
カセット、MDに録音してたのがほとんどだったな。
こづかいなんてたかが知れてたし。
それでもミリオンなんてざらにあった。
要はブームを作れない業界が不甲斐ないだけ。
291名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:47:34 ID:gjK+CQRi0
楽曲のレベルが低すぎるからだろ
292名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:47:57 ID:uqxca3Ci0
>>275
っ ファイル鯖
というかRAID用の外付けドライブを用意すりゃいいだけじゃね?

>>277
確かにw
ニコ・つべで事足りるなー。親切?な人がBGMに編曲してくれてあるし…
それがなくなったら、無音になりそうだw
293名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:48:13 ID:vaI4fX9u0
>>1

> 原因について同協会は「違法サイトからの無料ダウンロード」をあげ、「18年の調査で、違法
> ダウンロードの総数は有料配信より1億4500万件も多い年約4億7千万曲だった」と明かす。
> 一番安い「着うたフル」(1曲約200円)に換算すると約940億円が闇に消えた計算で、「その後も
> さらに増えているだろう」。

アホか。
ただでダウンロードしている連中がダウンロードできなくなったらそのダウンロード
していた分を全部購入すると思っているのだろうか……。ひょこっとダウンロードしてみてイラネって消す奴いっぱい
いるだろう。そういうのに、全部有料だって言ったら、じゃイラネってなるんじゃねーのか?
294名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:48:15 ID:9Ol2xnF80
>>281
糞音源は何とかして欲しいね
音楽が好きな人ほど困ってるんでは
よい機材で聞いてる人はがっかりだろうさ
295名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:48:23 ID:9gPpvADa0
もうネタ切れなんじゃないの
メロディが
296名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:48:31 ID:rHoUsfpS0
>>284

ネットではだめなの?
297未通女:2010/05/09(日) 10:48:42 ID:wwAmxxF80
お前らの中間搾取が無ければ売れるんじゃね?
いっぺん止めてみるといいよ。
298名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:48:45 ID:0TRZnFRH0
そもそも配信側の人間すら買わないものが売れるとは思えん
299名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:49:27 ID:DLwru8oe0
まぁCDが売れなくなって困ってるのは業界関係者だけで
別に音楽やる連中そのものが全体困ってるわけじゃないから視聴者にはどうでもいいよな実際
300名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:49:43 ID:zk/nxxT20
>>233
音楽制作ソフトが普及したせいで素人でもプロ並の音源を作ることが可能になり
差別化を謀るためにこれでもかと詰め込みすぎてオーバープロデュースになってるんじゃないかと思う。
301名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:50:02 ID:kNLmUubf0
違法ダウンロードしてまで

欲しくなる素晴らしい日本の楽曲なんてあるんでしょうかwwww



302名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:50:07 ID:uqxca3Ci0
>>282
利権の問題じゃね?CDから取り込んだら?
iPhoneだけど、iTunes使ってないわ。

CopyTrans Control Centerってソフト使って、強制的に突っ込んでるなー。

引越しするときに、CD邪魔だから捨てたりしてるし
303名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:50:41 ID:Vs0lxCrO0
単にミリオンヒットとやらが連発した時代を引きずってるだけ
304名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:51:07 ID:wQfvvJQu0
>>296
ネットをみんな見ているなら、去年の衆議院戦は自民圧勝だっただろうな。
305名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:51:24 ID:n7YrZXCU0
>>285
大局的に物を見ず、目先のことしか見なかったから、これだけ落ちぶれちゃったんだよな
自業自得

>>292
携帯プレイヤー&イヤホンで聞くから、音質なんか低くても十分なんだよな
昔のようにオーディオシステムを組んで大音量で音楽なんて聴いたら、
近所から苦情くるし…
306名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:51:46 ID:U2nnmuWg0
>>278
コンビニの端末でダウンロード購入できるのもあるけど、あんま客が買ってるのは見ないなぁ。
>>284
それをプロモーションするのがニコ動とかyoutubeとかなんでしょう。
307名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:51:48 ID:p43TKAww0
若い頃、音楽がなきゃ生きていけねー!とか思ってたけど、
当時聴いてたのは、おニャン子とか吉川晃司とか渡辺美里とかだった。

いま、思うとくだらねーぜオレ!
308名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:51:55 ID:k0bEPFCN0
業者主催のスーパー試食コーナーのせいで本来売れたはずのお菓子が売れなくなった
って言うようなもんだな。
309名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:52:03 ID:7Wne+DZq0
曲の善し悪しはあんまり関係なくて、
紅白の視聴率が下がったのと同じで
みんなで体験を共有できなくなったから価値が下がった
310名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:52:27 ID:9gPpvADa0
意味不明
311名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:52:52 ID:Ew9UTvtiP
>>277
ニコニコは完全合法だって。JASRAC通してるんだから。
取締を徹底するとニコニコだけが生き残る体制だよ。
その辺は管理は徹底されてる感じ。
ユーザーの嗜好の誘導まで含めてね。
312名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:53:24 ID:R6n1krKm0
携帯で着うたダウンロードする人も
MP3プレイヤー用にダウンロードする人もこれ以上増えないだけだろ
全ての人が音楽を買ったりダウンロードするわけじゃないし
欲しい人はもう殆ど持っていて、これ以上客が増えにくいだけ

それと、今まで古い曲を沢山買っていた層が欲しかった曲を買いそろえて
後は新曲しか買わなくなったりしてるだけでしょ

人口は有限なんだからこれ以上なかなか増えようがないね
313名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:53:30 ID:2/nG5uHE0
DLって故障者リストの意味でしたっけ?
314名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:53:43 ID:CowABG+H0
安易な愛、友情、家族のポップ、ロック、ラップしかないのが邦楽

音楽って何って言いたくなる
315名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:53:45 ID:Jlm4AuPO0
ユーロビートやテクノが好みだけどポップスはまだいいがラップやヒップホップは
聴くに堪えない位好かん、スペシャでランキング番組とか見ててもキャッチーな曲
が少ないなと感じるでまれに良いなと思うとアニソンだったりする
316名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:53:53 ID:yBnfowZ70
>>306
おにゃんこはアレだが、渡辺美里は実際良い歌手だろjk

マイレボリューションしか知らんけどw


あの頃のTKはマジネ申だったな
317名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:54:23 ID:wQfvvJQu0
>>311
マジレスすると、JASRACは歌詞と曲は管理しているが
歌手や演奏は管理してないからVOCAROID+曲を自分で打ち込み以外は黒だぞ。
318名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:54:42 ID:Vs0lxCrO0
つい最近「ゲームサントラがアマゾンで5つ星連続の高評価! 邦楽はもダメかもしれんね」
ってスレが有ったんだが
319名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:54:56 ID:zIvctgZq0
>>307
そうそう、今思えば当時はやってたものでも
くだらない曲、歌詞の歌ってのは多い。
でもカラオケで歌うとやっぱり盛り上がる。w
320名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:54:56 ID:9Ol2xnF80
>>311
そうなんだ
じゃあ、まあ、どうしようもないんじゃない
この問題
ニコからどんくらいの金が出てんだろ?
321名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:55:01 ID:n7YrZXCU0
>>299
ネットで簡単に公開出来て、みんなに聴いてもらえるしな
音楽制作ソフト&環境も安価で揃えられるようになったから、
素人でもそれらしい物が手軽に作れる時代にもなったし
322名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:55:03 ID:sMpMm00k0
被害妄想激しすぎだろ
不況の中、売れないのは当たり前
CDはDVDを特典につけるとかしてなんとかやりくりしてるが
ダウンロード版は何か特典あるのか?顧客が買うと思えるサービスをしてから嘆け
323名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:55:18 ID:0Ryswlou0
>>227,237

おっさん層を取り込めると出来の良い商品なら売れるんだよ。
金持ってる+流行現象よりマニアックな「俺好み」を優先するから。

おばさん層は金持ってても流行ブランド品や化粧、旅行などに金を使い、CDには中々財布を開かない。

おっさんはDVDとかCDとかホイホイ買うのが多い。
70年代ロックスターが老齢化しても何度も再結成しても買うし、昔の名盤がリマスタリングされる度に
ファンは何度も買うんだよ。
324名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:55:51 ID:J7l+9eVK0
これって世界的な傾向なのかね?
アメリカやイギリスでも売り上げ落ちてるの?
325名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:55:57 ID:uqxca3Ci0
>>305
確かに、音質が多少低くても気にならないなぁ
普通にノイズが乗ってるとかだと凹むけど、今の圧縮方式?が優秀なんだろうけど
そこまで、遜色なく聞こえるし
326名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:56:32 ID:BGTSlF5F0
小室さんが人気だったころは結構CD買ってた。
その後、コピーガードやらコピコンやら
個人で楽しむレベルでmp3にしようとしても
PCに何か入れられたりするようになって
イラっとしたので本当に欲しいCDしか買わなくなった。
327名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:57:03 ID:JqKQVLm+0
まぁ不況はあるだろうな
ネットで売れなくなったのは全体の事だろ
328名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:57:03 ID:ui7fDEGY0
>317
歌ってみたでオケ自作や、演奏してみた、はセーフだよ。
JASRACと契約した時そんな説明が有った。
329名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:57:12 ID:9Ol2xnF80
>>319
大衆は単純なものを好むのだよ
なんつって
330名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:57:19 ID:wQfvvJQu0
>>320
売上の1.875%だったと思う.。
利益じゃなくて売上の1.875%

ニコニコ市場でCD買ったときのアフェリエイトにまで
かかるのはどうかとは思う。
331名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:57:30 ID:U2nnmuWg0
ただし、ニコ動でプロモーションしても売れない。ニコ厨が金持ってないから。
332名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:57:34 ID:zqnS5SVn0
>>324
セカイ的にメジャーレーベルの音楽販売は落ち込んでたとおもう。
333名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:58:11 ID:KUZUDYk90
だいたい高校野球の吹奏楽部のマーチまで
その年のヒット曲を演奏できないようにしたらおしまいだろ、
頭が腐ってるだろジャスラック
334名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:58:42 ID:dNqu87EO0
エロゲの挿入歌?未来への咆哮が熱いと思ってしまったw

恋愛・失恋・お友達で8割方入っていない?テーマを絞った方が良いと思うね。。
335名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:58:43 ID:zk/nxxT20
>>240
youtubeで他の曲検索
気に入ったらamazon
336名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:59:06 ID:yBnfowZ70
>>319
あれ、そうなのかー・・・


TRFとか流行ってた頃は、TKも落ちたもんだとか思ってたが、最近聴くと悪くない様な気がするんだお


思い出補正かかってるのかな?
337名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:59:37 ID:5FWj1uqn0
デフレなんだから価格下げろよー
音楽業界と出版業界はよー
338名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:59:55 ID:zIvctgZq0
>>329
同世代間で共有できる歌があるってのはやっぱり良いもんだ。
業界はブーたれてばかりいないでブームを起こせよって思う。
339名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:00:00 ID:OiGqFtOH0
CD買ったり・借りたりの時代
(ハズレも多かったが、気に入ったモノは100回以上聞いた)

音源をDLしていた頃
(何度が聞いて、気に入らないモノはゴミ箱、気に入ったモノは10回以上聞いた)

Youtubeで見れる今
(ここでいつでも聞けるんだと安心し、数回聞くと、その曲の存在すら忘れる)

340名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:00:01 ID:OKRhuiP40
>>102
相対性理論とか日の目の浴び方は変わったけど
10年前ならもっと売れたはずなんだよなぁ。
ファンになってもyoutubeやマイスペだけ聞いて満足ってやつは沢山いる。
無料バージョン(ネット)と有料バージョン(CD)があったら普通の人は無料を選ぶ。
だからと言ってこっちを取り締まったら愚の骨頂だけど、
もう音楽=無料で当たり前って図式が出来上がってるんだよな。

質が良ければ買うなんてかっこいいこと言ってるやついるけど、
まともな頭の人間なら、質の良し悪しに関わらず無料と有料では無料を選ぶんじゃね?
341名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:00:04 ID:k/GtSZ0h0
>>324
むしろ海外の方が酷いんじゃない
アメかどっかで違法ユーザーにアンケしても
どんなに取り締まろうが買わないって意見の方が多かったような
342エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/09(日) 11:00:52 ID:8cDXuAeh0
売れねえ商品作ってるやつと、みかじめ屋のジャスラックが、
他人をドロボウ呼ばわりしています。

343名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:01:23 ID:VsTiArLH0
末端の作家は安いギャラで頑張ってるんだよ
でも事務所は信頼関係作る気もないし、その割には作家に丸投げの案件が山ほどある
レコード会社も音楽へのこだわりなんてほとんどないし、
安直なビジネスで空振りばっかりしてる。
違法ダウンロードのせい、とか言ってるうちは下降するばかりだろうね
344名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:01:47 ID:Ew9UTvtiP
>>320
そのニコニコではJ-POPはほとんど聞かれていない。
初音ミクや同人系のオリジナル楽曲と、
サンプリングコラージュ系の
お笑いに特化したネタ楽曲が中心。
http://www.nicovideo.jp/ranking/fav/daily/all

↑300位まで見れるからJ-POPを探してみよう。


345名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:02:01 ID:n7YrZXCU0
>>329
シンプルな物ほど、作るのって難しいんだよね
だから複雑にソレっぽくエフェクトして誤魔化しているのが、今のプロ(笑)たち
けどそういうのは主旋律があっちいったりこっちいったりしてカラオケでも歌いづらいし、鼻歌にもしにくい
聴くだけの曲になっちゃうんだよね…で、そんなのばかりだと飽きてきてしまい、人が離れていくと
346名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:02:06 ID:zk/nxxT20
>>336
思い出補正は大事
さっきまでZELDAのライブ映像見てたけど今見るとすげぇ下手だった
347名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:02:15 ID:wQfvvJQu0
>>331
そんなことはない。
ニコニコ市場のアフェリエイトだけで月3000万円とか収入があったはず。

ただ、しょせん数十億円規模だから音楽業界全体の規模からすると柱にはなりえないというならその通り。
iTuneと同じように規模の問題は抱えている。
348名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:02:20 ID:hO0UPXBq0
>>322
それは言えるね。もっと言えば、CDなら現物が有るから中古で売ることが
出来るけど、DL版じゃどうにもならんもんな。
349名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:02:23 ID:9gPpvADa0
小室嫌いな奴でも曲が印象に残るし口ずさめるものだっただけ今の曲よりマシだと感じるだろ
350名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:03:04 ID:FqYWjZzl0
聞きたい曲が無いだけ

351名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:03:08 ID:tpWGuVwR0
supercellはいいぞ 今からCD買ってくる
ttp://www.nicovide.jp/videos/nvtag/supercell/
352名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:03:30 ID:JwdzRdP20
金を出してもよっぽど好きな歌手でない限りはレンタルだな
アルバム買っても音楽プレイヤーに落としたらもう本棚の肥やし
お布施以上の意味はない
353名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:03:45 ID:yBnfowZ70
>>344
ん?そうか?
J-POPもあるにはあるが、絵が主役で音源差し替えてもおk位の存在程度には活躍してるはずだ
354名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:03:56 ID:8xjsRNm40
お金が余ってるわけじゃないから、質の悪いものに無駄遣いしたくないんだよな。

355名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:04:08 ID:KE3fkWnN0
>>340
ジャケットやブックレット含めて持っていたい
本当に好きなものだから、データとしてでなく、手で触れる「もの」として持っていたいって感情を忘れちゃいかんぜ
356名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:04:11 ID:nNurka/N0
>>349
そりゃ当時沢山流れてるから印象に残ってるだけじゃないか。
2000年以降の小室の曲を口ずさめるやつがどれくらいいるんだ。
357名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:04:15 ID:QkaW9hBg0
そもそもおれが意外だったのは
youtubeに代表されるような動画投稿サイトがいつの間にか
何の問題もないかのように世の中に受け入れられてることだ

出始めの頃は「こんなの裁判起こされてすぐにつぶされるだろうな」と思ってたのに
358名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:04:15 ID:vDbLBXm30
ようつべにアップされて削除されないのも原因だろ
ようつべは広告収入美味しいから消さないわな
359名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:04:15 ID:miFJHZ+O0
頭打ちになっただけだろ。
それとも人工が爆発的に増えてるとでも思ってるのか?
大騒ぎすんなよ。馬鹿か。
0.2%減なんて、微々たる数字じゃん。
360名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:04:28 ID:Dbp/Itrn0
 自分が商売している時に、「値段に見合った商品じゃないので
ただで貰っときますね^^」を連発されても涼しい顔で見逃す人が多そうですね
361名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:04:58 ID:J7l+9eVK0
>>332
>>341
そうなのか じゃ、音楽自体もういらねって事なんかねぇ
362名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:05:13 ID:RUBoPLzF0
音楽なんて飽きたよ正直
このご時世に何が悲しくて糞ミュージシャンどもの印税生活に貢献してやらないかんの?
焼肉でも食ったほうが満足
363名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:05:14 ID:2/pAaD4I0
最近FMで流す曲も減ってる気がする、そもそも音楽と触れ合う機会が減ってる。

364名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:05:25 ID:sLx40WfO0
>>131

若者の○○離れのガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1272102516/l50

【若者が離れていったもの一覧】

>音楽:CD離れ カラオケ離れ 合唱離れ 邦楽離れ ロック離れ
365名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:05:44 ID:v72BchNL0
>>340
無料か有料か?じゃなくて
気に入るか気に入らないか。が一番の判断のキモじゃない?

金払うか払わないか?なんてのはそのサービスが値段に見合うかどうか?ってところだし
なんでも間でも無料を選ぶのは利口ってよりも単に心が貧しいだけだろう。
366名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:06:02 ID:uqxca3Ci0
>>344
ニコ動で見るのって
ミク、東方、エロゲ・アニメ系BGM編集が多いな。

たまーにアニメのPV探すぐらい

あとは、やってみた関連。
プレイ動画って、どこかに引っかかるのかね?
意外と参考になるのが多いんで見てるけど…
367名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:06:05 ID:Ew9UTvtiP
>>336
あれはワザと安っぽく仕立ててたのよ。

当時の大上段大物に構えてた邦楽界に風穴を開けたの。
ユーロビートすら歌謡曲に仕立て上げて名曲扱いしてたでしょ。

それに対するアンチが小室。
ダンスマニアなんかに収録されているような
いい意味での糞楽曲レベルにまで引きずり下ろしたのよ。
368名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:06:12 ID:uRFJBDP70
「音楽つくるセンスある人間」がいないんじゃね?日本。
勉強、勉強ばっかで、子供時代から学習塾ばっかでは、
そりゃセンスあるはずだった人間の才能も消されてしまうわな。
小室はしょっぴかれるし、もう音楽業界でそういうセンス
で食ってけるような人間いなんだろう。
369名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:06:16 ID:9gPpvADa0
>>356
意味不明
2000年以降なんて落ち目だっただろ
370名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:06:16 ID:yBnfowZ70
>>346
ですよねー

森口博子とかも、最初期はあんま上手くなかった
さっき確認してちと驚いたw
371名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:06:24 ID:Kyv9QDdB0
素人の創った単純なアレンジの雑音ばかりを垂れ流しても、一部の奴しか聴かないだろ。
372名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:06:24 ID:nPdV27Dp0
やっぱり圧縮音源は差があると思う
スカスカ感は感じる
MDでも高域の変な癖は気になってたし
373名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:06:25 ID:G5idMuBA0
>「CDだけじゃなく、音楽配信まで売れなくなった!」
>…原因は「違法ダウンロードのせい」

質の劣化のせいだと誰か教えたれよ
374名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:06:53 ID:3jozYFF30
>>237
とうとう、ここまで来た感があるな
時祭イヴ、シャロン・アップルが現実化しようとしてるんだぜ
375名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:07:08 ID:rhfzR1170
昔はちょくちょくダウンロード購入してたけど、
携帯買い換えたときにミュージックプレーヤーがバージョンアップしてて
昔買った曲も含めてプレイリスト作ろうとしたら登録できなくて、
auに聞いたら「昔配信した曲は登録できません。再購入してください」
って言われてそれから着うたは全く買わなくなった。

たかが携帯で音楽聞くためにまた4000円とか払うぐらいなら
CD持ってんだしMP3プレーヤ買った方が全然いい、
ってことに嫌でも気付かされるんだよな。
376名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:07:17 ID:VsTiArLH0
>>368みたいに作家が自分の判断であれこれ作ってると思ってる人多いの?
377名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:07:26 ID:zk/nxxT20
よく考えてみたら最近音楽に限らず生活必需品以外を新品を買うことが少なくなった
CDでも漫画でもまず中古を探す
378名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:07:46 ID:wuezWv8h0
心から聴きたい曲があまりないから
DLで間に合わせてんじゃない?
聞きたい音楽は買ってるし。
379名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:08:22 ID:vtqwV0smP
>>630
rapidshareにゴロゴロ違法なモノが落ちているな。
ソフトから曲からありとあらゆる違法なモノが。
380名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:08:41 ID:yBnfowZ70
>>367
なるほどね

やっぱ小室は偉大だったんだな。
381名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:08:53 ID:v72BchNL0
>>356
だが、その程度でも、人は自分がそれを気に入ったって錯覚してCD買ったりするわけで
カスラックみたく規制寄生で何でもかんでも流せないようにするのは愚の骨頂だろう
結局たくさんに人に聞いてもらえなければ、誰も知らないままで終わるのだから。
382名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:09:05 ID:qx4/rE090
俺のiPodに入ってる曲
昔の曲ばっかり
383名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:09:06 ID:oTH01bGl0
>>237
あれ?
昼夜入れ替え制で、延べ5000人集めたってどこかで見たような
384名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:09:26 ID:KE3fkWnN0
>>373
漫画低迷、マジコン訴訟…

そうしたスレに、この手のレスすると大抵袋叩きに遭う不思議w
385名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:09:35 ID:zk/nxxT20
>>368
そういう環境にあっても出てくるのが才能というものではないか?
386名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:09:48 ID:rrH8m9OGO
お金払う価値がないってことだろ
387名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:09:54 ID:jkK8d1x90
クリプトンの目指すCGMの世界が到来したってことだよ。

エイベックスはもともと、貸しレコード屋だったのに
いつの間にか顧客の立場を忘れてた。
388名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:10:35 ID:9gPpvADa0
とにかく最近の曲はサビすら覚えられないのがダメだ
389名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:10:57 ID:vtqwV0smP
>>378
あと金持ってない貧乏人が増えた。
youtubeやスカパーの音楽番組を録音して曲だけ抜いて済ましちゃう人も
多いんでないのかな。
390名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:10:58 ID:yBnfowZ70
>>374
シャロンの中の人は美人なおねぃさんだったが
ミクの中の人はムサイオサーンだからな・・・
391名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:11:31 ID:bs57foZ70
>>339
凄く分かるw
392名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:11:37 ID:l/jYN3tkP
何か音楽業界が売れないスレはいつも展開が同じだ。
CDも音楽配信も売れない。原因は違法ダウンロードだ!→ 最近は金出して聞くほどの音楽がねーよ
→CD高杉。もっと安くしろ→レンタルで充分→ようつべやニコ動で充分→ネットから落としたら違法だよ
→金もらってるし、宣伝になるだろ→大体、JASRACのせいで街で音楽聞けなくなってるのが原因だ
→いや最近は違法ダウンロードしてまで聞く音楽が無いし→以下ループ
393名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:12:15 ID:7FfAB8cd0
アニソン買う層って、PCにも精通してるからむしろ違法ダウンロード
して簡単に手に入れられるはずだが、それでもアニソンが売れるのは
なぜなんだぜ

年配に受ける曲がランキング上位に来ないのはなぜなんだぜ
財力もあるし、違法ダウンロードされる心配も少ない層なのに
この層を放置していて売れないとか言ってるようでは、企業努力が
足りないと言わざるをえない
394エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/09(日) 11:12:34 ID:8cDXuAeh0
>>374
ついに演歌までこなすようになったからな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10557556

全盛期の坂本冬実ならともかく、へたなプロ顔負け。

395名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:12:39 ID:XIY842Y90
iTunesしか売れなくなったの間違いだろ
ってか実店舗でも、タワレコぐらいしか売れてないんだろうな
396名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:12:41 ID:zIvctgZq0
>>368
作るセンスというより流行らせる技量(業界自体の)が足りないのではないかと。
ゴールデンタイムに国民的アニメでも流すことから(あるかどうか知らんが)
始めてみてはどうだろうか。
397名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:13:13 ID:eiDX2NIa0
>>384
単にそこら辺は「そこまでは劣化してないと思ってる」だけかと。
音楽は中抜きのひどさ晒されてるしね。

極個人的には、既にメーカーやサードの収入にならない旧ハードならマジコンくらいいいんじゃねと思うけど。
現役ハードはダメよ。
398名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:13:38 ID:bS6Vo9B30
CDレンタルしてMP3に圧縮したらいいからな
CD買っても使い道ないし
いっその事SDカードみたいのにしたら安上がりでいいんじゃないの?
サイズが1/10になればコストも減るだろうし、わざわざCDにこだわる必要も無いな
399名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:13:58 ID:7dEYouA+0
なんでも桜って歌詞つければいいってもんじゃねえぞコラ
400名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:14:05 ID:9gPpvADa0
アイチューンズぜんぜん売れてないし
401名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:14:13 ID:wQfvvJQu0
>>395
iTuneこそ売れてねーよ。
着うたに10倍差をつけられるほど売れてねー
402名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:14:17 ID:Uv5K3Knb0
テレビとファッション雑誌見てりゃ流行の最先端なんて時代じゃなくなっただけ。
403名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:14:21 ID:p+RA4nqyO
私は音楽と漫画が好きだから気に入ったモノなら買うけど
音楽離れ、漫画離れ、活字離れ、車離れな若者は一体何を楽しみに生きているの?
404名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:14:31 ID:Ew9UTvtiP
>>383
延べ5000人だけど、平日の昼間に有給消化だの不登校だのさせて
2500人集めるってのは並大抵じゃないよ。
ヒキコモリや無職まで来てたならさらに凄いこと。
渋谷まで呼び出して4000円も使わせたんだからね。
405名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:14:35 ID:OKRhuiP40
>>355
いや、俺は忘れてなくて貴方と全く同意見なんだが、
普通はそうなんじゃね?ってこと。
金を払わないことに慣れたらもう払わないよ。
俺らは買うことを知っている世代だからまだ商売になるけど、
これから本当にやばくなるんじゃないのかなぁ。
406名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:14:46 ID:L0fRJcDl0
自分たちで市場拡大とかいってジャンルをこまかくしてワケワカメにしたくせに、
よくいうよな〜。
まちかどでこの曲いい!と思っても、ねっと触れないとさがせないぜw
407名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:14:58 ID:oTH01bGl0
>>329の大衆は単純なものを好むってのはいい着眼点じゃなかろうか
一般聴衆は音楽的素養のない人なんだから、高尚な技巧がどうのこうのよりも
聴いて気持ちいいかフレーズが耳に残りやすいかのほうが重要な気がする
408名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:15:26 ID:yBnfowZ70
>>368
ニコ動みてたら、センス溢れる奴も結構いるんだけどね。



>>394
すげぇw
409名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:15:26 ID:q4CoLZpVP
>>324
もちろん。
イギリスでは最近逆にライブ収益が増えてるという数字がこないだ出てた。
坂本龍一が、今後はライブに回帰していくと言ってるスレをそういや今日見かけたな。
410名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:15:35 ID:JqKQVLm+0
まぁダウンロードが売れないのも不況で若者が買わなくなったからだよ
親から財布閉められてるんだろ

民主に変わって裕福層も財布閉めた様だしな
どうしようもないよ
411名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:15:45 ID:Bwv8254C0
DL一曲二百円以下にしろ!搾取したいのがみえみえだから売れないんだよ!!
412名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:15:48 ID:uRFJBDP70
>>349
そやねん。「小室大嫌い」ってやつでもな。例えば
「へい うぉーきんざ ぱーく」
「どこまでも〜 は〜てしなく〜」
「うぉー うぉー うぉ うぉ うぉ さばいばるだんす」
とかいえば、だいたい誰の曲かわると思うし、なんとなく口づさめる。
嫌いでもな。

今のエグザイルとか幸田なんとかとか、テレビでは「すごい人気」だの
「オリコン連続どう」だの騒ぐが「ほとんどが口づさめもしない」のは
「やらせ」だからだろ?
413名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:16:14 ID:JkGKgOEX0
>>90
チャラの曲作ってる人だな。
音楽作成ソフトを違法ダウンロードしてたって話か。

mixiに居て謝罪してたな。
414名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:16:42 ID:XE9Z5XOf0
>「着うたフル」(1曲約200円)
聞く側に回れば100円でも高いと感じるだろうに。
415名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:16:43 ID:cXETCGYG0
違法ダウンロードしてまでほしいのは
ゲーム音楽とかそれぐらい
というか買うわ
416名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:16:49 ID:KE3fkWnN0
>>397
違法は違法だからな…
俺もそこは理解してるよw
それにマジコンは使って無いし、ゲーム購入は新品か中古
もっとも中古購入もメーカーには直接金入らないけど、結局、売ってるところが新作のキャンペーンやってくれてるから目をつぶってるのかね
417名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:16:58 ID:3Jf0Dhfp0
アーティストはアーティスト。
ビジネスマンであってはならない。
418名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:16:59 ID:vtqwV0smP
>>398
それが安上がりだよね。
CD買ってクソな曲しか無いとショックだし。
419名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:17:36 ID:Uv5K3Knb0
>>403
そのすべてから離れてると思っているの?
420名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:17:41 ID:yBnfowZ70
>>412
ああ、それめっさ解るwwww

421名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:17:43 ID:3jozYFF30
>>394
音程の正確さ、キーの広さじゃ当然だが人間は太刀打ちできない
これで微妙な間のとり方や揺らぎ等の生身の人間ならでは部分まで
アルゴリズム化出来てしまったら本当に生身の歌手は太刀打ちできなくなる
422名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:17:56 ID:qSLD8MFv0
もともと芸術と商業には接点なんかないんだよ
形の無いものならなおさら
今まで儲けられただけでも有難く思え
423名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:18:36 ID:xleK2cjx0
音楽番組も衰退してきてるし、楽曲に魅力ないからだろ。
424名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:19:01 ID:rSnpOnFk0
にこにこ動画やユーチューブは違法なの?
425名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:19:18 ID:eiDX2NIa0
>>394
なんかもう、ネタ抜きで胸熱。

>>416
うん、どっちにせよひっそりね、ひっそり。公言すりゃそりゃ怒られるし叩かれる。
中古市場は上手く立ち回ったよなあ。
426名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:19:24 ID:wQfvvJQu0
>>414
iTunes(1曲100円)より着うた(1曲200円)が10倍売れ、その5倍CDが売れているから、
値段はほとんど問題ではないと思われる。
427名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:19:37 ID:DPXaYAHL0
単純に高い
1曲50円が妥当
428名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:19:49 ID:81nigpIp0
>>392
それで10まで伸びるの辺り不満が溜まってるんだろうな
429名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:19:54 ID:B0l5QguQ0
情報を得ることは昔よりも遥かに簡単なんだから
良い音楽があればちゃんと売れるはずだよ

要するに俺たちが売りたいと思ってる曲が売れないのは何事か!と言う事か?
430名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:20:19 ID:YtxoBh3Y0
そうだよな
一昔前の曲は中国様にパクられるほどすばらしいのに・・
今の曲ときたら・・・
努力不足だよ
431名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:20:25 ID:uqxca3Ci0
>>423
一時期はプロパンガスよろしく
毎日どこかのチャンネルで音楽番組があったんだけどな

見てなかったけど…
あれくらい押さないと、どーにもならないんだろうが…

今の若い層って、テレビ見るならネットやったりしてるみたいだしなぁ…
432名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:21:19 ID:csLy4nmyP
>>430
今の曲のほうが、パクられても分からないかもね?ww
433名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:21:21 ID:DAsiqJFj0
最近の邦楽は糞90年代や80年代最高って声が多いけど

問題はじゃあまあ最近の糞を買わない聞かないのはともかく
90年代や80年代でまだどうにか続けてる人
その人は頑張ってほしいと思いつつも買おうとか聞きまくろうってのにはならないとこだ

なんというか業界全体本当に地に落ちるべきって思考になる
434名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:22:26 ID:uRFJBDP70
あと「CMつくるヤツにもセンスがなくなってきてる」のもある。
そもそも昔から「音楽とCM」の関係は大きかったし。
「CMみてはじめてその音楽しった」とか。
「CMつくる側に音楽を選ぶ才能があった」んだよ。

それが今ではなに?「子供店長?」あとは全部「石川遼」?
なにそれ?くっだらね〜保険の「寸劇」みたいなCMとかさ。
「どんなセンスない制作会社がつくってんねん?」って感じ。
ま〜あのセンスのなさで「新しい曲を選んでくる」なんてのは、
まず無理なわけで、当然いい曲あってもいつまでも世に出ないわな。
435名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:23:14 ID:nNurka/N0
ニコニコにけいおん主題歌が丸揚げされてランキングにまで入ってるのに
CDも売れまくりという
436名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:24:06 ID:nNurka/N0
>>430
スピッツは別に消えたわけじゃないんだぜ
437名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:24:22 ID:7dEYouA+0
とりあえず「母さんありがとう♪」とか歌うのヤメロ
キモ過ぎ
438名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:24:34 ID:y5YGGlvX0
洋楽のCDは買うけど、邦楽は全く買わないな
好きだったバンドとかも活動停止してるし、何より高い
邦楽アルバム買う金で洋楽アルバム何枚買えるよって
439名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:25:26 ID:6oo1b4gc0
P2Pも下火になってるのに、そんなに違法コピーって横行してるのか?
単に不景気になってきたり、小遣いがへったからじゃないのか?
440名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:25:40 ID:T+6ktUwJ0
昔の歌手が最近の糞に客奪われて人気が下がる
でも業界は売れ続ける事を求めるし本人達も
絶頂期の人気やそれ以上の人気を望む
でも売れないから新しいことに手を出したりする
愛想つかしたコアファンが減るまた元の路線に戻る
更に愛想つかしてファンが減る
悪循環
441名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:25:45 ID:uqxca3Ci0
>>434
ドラマはつまらないと思うけど
一部のCMの寸劇はサイトまでお邪魔しに行ってますw

CM以前に、全般的にメディア自体に面白さが薄れてるんじゃねーの?

なんか、どのチャンネル回しても芸人がのさばってるし
まぁ、安く作ってそうではあるけど
442名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:26:17 ID:BGTSlF5F0
昔はCD屋さんに行って店内で流れている曲が気に入ったり
したら、店員さんに『今かかってるこれ何ってCDですか?』
って聞いて買ったりしてたものですが、最近はないなぁ
443名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:26:22 ID:tGLFedCC0
曲が売れなくなったのは
けいおんのせい
444名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:26:35 ID:7w2r0w6e0
クソみたいな音楽を量産してるからだろw
アニメの主題歌がオリコン独占とかw
445名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:26:48 ID:V61Ge8NO0
非圧縮と圧縮音源をセットでダウンロード販売すれば
それなりに需要はあると思う
446名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:27:02 ID:uWUdrA5m0
芸人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>歌手

ほんとそんな感じがする
447名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:27:55 ID:J7l+9eVK0
>>442
俺は有線で流れてる曲を電話して何だか聞いた事あるよ
448名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:27:58 ID:zIvctgZq0
いきなりポンと「この曲買ってね!」で売れる訳ない。
アイドルブーム、ドラマ映画人気、ゴールデンタイムアニメなど
これらに絡めて売らないと大量には捌けない。
しかしテレビ離れってのは若い世代に特に多いんだろ?
もう詰んでんじゃないのって思うけどね。
業界は、時代を共有する感覚を醸成しないと。
それができないならニッチのニーズを把握し細々とやっていくしかないんじゃないの。
449名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:28:01 ID:zk/nxxT20
>>434
音楽もTV番組もCMも
何かが売れたら右に倣えで真似ばっかりだもんな
450エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/09(日) 11:28:13 ID:8cDXuAeh0
周期的にこの手のニュースでスレ、あがってきてるけど、

最近は、“そんなに大事なもんだったら、完全に遮断しろや。雑音がはいってきて邪魔なんだよ!!”
レベルにまで疎外されてるよ。
ジャスラックとテレビ楽曲。

韓流を無理やり流行っていることにしたあたりから、完全に接点なくなってる。
むりやりに朝鮮人を導入しようとしたドラマ サッカー スケート。
軒並み、客がいなくなった。
今の民放はもっぱら、創価による支援金だけでまわしてるんじゃないの?
451名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:28:44 ID:yBnfowZ70
452名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:29:41 ID:eunVabnD0
ぶっちゃけ、Youtubeで洋楽に目覚めた。
外人の歌のほうが何言ってるかわからないけど好きな奴多いことを知った。
453名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:30:20 ID:MOVp5EXK0
>>412
当時はFMも全盛期だったし、テレビの音楽番組も多かった。
街中のショッピングエリアなんかでも普通にJ-POPが流れていて、
嫌いな曲だろうが強制的に聞かされる下地があったように思う。
454名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:30:23 ID:3kDpnu7l0
歌手もテレビ、雑誌、オリコンからさっさと離れるべき
自分達が作りたい曲作るネットで好きなように宣伝して
好きなように売ってツマラン途中搾取減って美味しいだろw
455名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:30:45 ID:+KY/DSMl0
CDはよく買うけどなぁ。あ、落語のCDだけど。
落語のCDはここで言うCDに含まれないのか?
456名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:30:57 ID:5Q3xPuNB0
>>448
韓流とかいう捏造ブームで売れないものをごり押ししてるのも原因だよね
457名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:31:01 ID:JqERC8c40
>>452
たとえば?
458名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:31:36 ID:u7ndgd7P0
海外やゲームのサントラには進んで金を出すけどな。
それだけの価値が今の邦楽にはないと言うこと。
459名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:32:15 ID:FW489C5D0
薄っぺらい恋愛ソング多すぎ
460名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:32:27 ID:v72BchNL0
>>394

普通にすごいな…
461名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:33:20 ID:3KBMjkRM0
元々著作権保護でガチガチに固めた日本の音楽配信なんて
普及する前に壊滅しただろ。

で、やや規制を緩めたiTunesがようやく軌道に乗るかと思いきや
楽曲提供渋るは邦楽は割高だわヤル気ないし。
462名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:33:53 ID:yBnfowZ70
>>456
あれ、ホントに稼ぎになってるのかね?
勘違いした韓国のドラマの値段が暴騰したらしいけど

>>457
ルイ=アームストロングの前にジャズは無く、ルイ=アームストロングの後にジャズは無し。
463名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:34:01 ID:uRFJBDP70
>>442
あった。
ジャニーズ大嫌いだった俺が「この曲いいな。だれの曲なんだろ?」って
思って、CD屋でおもいきって店員にきいたら「さぁ?」と。
まわりの女連中も「さぁ?」と。
のちにそれが「世界にひとつだけの花」って曲で、スマップの歌だと
聞いたときに「え〜」と思ったが、「槙原がつくった」んで「なるほどね」
と思った。
やっぱいい曲いうのは、だとえ大嫌いなヤツが唄ってても、耳にとどく。

あれからそんな曲はない。毎年春になると「さくら、さくら〜」と
きくたびに「アホのひとつおぼえか」「なんでこの曲が一位やねん」
「さくら〜いうてたら売れるんか」って思う。
464名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:34:19 ID:zIvctgZq0
>>456
よそから引っ張ってくるだけだと新しいものは何も生まれないからね。
465名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:35:01 ID:euBIvabR0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
   (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  売れなくなった売れなくなったと言われて久しいが、
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  人口20%減だった1970年代に比べて販売量は200%以上を保ってるぞ!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  ちょっと違った視点から物事を見てみるのも良いかも知れないな!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
466名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:35:02 ID:qRxKAePl0
違法ダウンロード出来るとしてだ、ダウンロードしたい曲ってあるか?
オレはない。そもそもほとんど知らないし、エグザイルみたいなのは聞きたくない。
最近の若いのなんてケータイいじってばかりだ。そういうやつにとって音楽はBGMみたいなもんだろ。
昔みたいにその曲を何回も聞きたいとかいうもんじゃない、一山いくらで見てるよ。
それだけの価値しかないんだよ。
467名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:35:29 ID:IMeu2psE0
今こそSACDを普及させる時なんでないの
ハイブリッド仕様らしいし家電業界と手組んで宣伝して
BDみたいにリマスター商法すれば上手い事できそうな気がするんだけど
468名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:35:30 ID:Y9X/HqDE0
はいはい
売れない原因は自分に無く〜のせい商法ですね
469名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:35:30 ID:u7ndgd7P0
>>462
あれって、形を変えた朝鮮への送金じゃないのか?
ついでに日本人も洗脳で切れ一石二鳥、と。
470名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:35:32 ID:v72BchNL0
>>397
旧ハードのソフトはダウン用ソフトでそれなりに売れたりしてるし
意外と収入になるんじゃね?
自分も何本かそれで買ってるし。
わざわざ落とすくらいなら5.600円なら買ったほうが間違いないもの
471名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:35:39 ID:7ExNxWW30
>>1
聴くデータとしての音楽は高価な商品じゃないでしょ
それが売れ難いって事は単純に貧困化が進んでるということ
みんな優先順位考えて消費してるわけで音楽データにしても何にしても
消費の対象として優先順位的に手を伸ばすに後回しにしてるだけ
そんな中にして、でも聴きたいという欲求の裏返しが著作権問題と結びつきやすいわけで
単純に違法サイトを潰せば売れゆきが良くなると思ったら大間違いだと思うし
配信スタイルであっても今は客増加は見込めないんじゃないかな
どうしても売れ行きUpさせたいなら先ずレンタル屋から全滅させることだろうね
これが元々の客の意識を変えていった要因だと思うよ
472名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:36:09 ID:Uv5K3Knb0
>>465
つまり、業界が欲を掻いている と?
473名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:36:50 ID:MRpUAMhi0
ラジオにはそれなりの需要がある
テレビほど規制がないからトークもおもしろいしね
でも地方じゃよく入らん
radikoには全国展開を期待してるんだがなあ
ポッドキャストじゃ曲はカットされるしね
474名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:36:50 ID:mQPbBIs00
ツタヤいったら、めっさみんな借りてるよ
週末なんて新譜ごっそり無いもん

普通に、ツタヤ的なあれが全国にすげー広がったからだとしか思えんな
475名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:36:58 ID:4fBa6EDKO
違法ダウンロードするような奴はどのみち買わないだろ
476名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:37:09 ID:41hFtYM70
あるアーティストのCDを3000円出して買おうと思いました。
でも、なんとなく、勿体ないなというのもあって
買おうか買うまいか、ずっと悩んでました。

そんな中、
近くのレンタルショップで
GW中だけCDレンタル5枚で1000円というのが始まりました。

ちょうどそのCDもレンタルが開始され、200円でレンタルすることが出来ました。
他にも、気にはなっていたけれど買う程でもないと思っていたCDを
14枚も借りることが出来ました。

CDを1枚買おうと思っていたお金で15枚も借りることが出来た訳で、
本当に買わないで良かったと思いました。

ただ、レンタルに回らないようなアニソンCDやBDなんかは
なんの躊躇いもなくお金を出してしまうのが悩みといえば悩みです。
477名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:38:03 ID:cgXu8O180
音楽だけじゃなくあらゆる物が売れなくなってるんだお
質は関係ないお
478名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:38:04 ID:uhUCm1ij0
>>474
音楽配信よりレンタルCDの方が安いもんな。
479名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:39:52 ID:3zfyagPp0
>>463
最近のCD屋じゃ春になると↓が流れているのか!?

ttp://www.youtube.com/watch?v=YKN4mSxPwEo&feature=related
480名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:39:57 ID:PdoUfp1Z0
シングルなら50円でレンタルできるのに、
200円でDLですか。
481名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:40:03 ID:zIvctgZq0
>>465
90年代のバカ売れ期を念頭に置いてるからいけないのかもね。
あのころはミリオン連発だったし。
ただ、同世代で共有できる音楽、ドラマ、アニメ、漫画がてんこ盛りだったから
今思えば売る側買う側双方にとって幸せな時代だったと思う。
482名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:40:13 ID:yBnfowZ70
>>463
さくら、良くね?
http://www.youtube.com/watch?v=JmXPFwAXwIE

>>469
ああ、なるほど
でも、さすがの電通もそろそろ限界だろ・・・

韓国で真に素晴らしい歌手っていったら、李博士位しかいない
483名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:40:28 ID:BGTSlF5F0
>>467
もうね、新しい規格の媒体ってウンザリ
ブルーレイなんて買う気しないし
484名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:40:57 ID:rjKka2aO0
JPOPが糞なだけじゃん
アメリカのbillboardのランキングなんかに出てる奴はすげーいい曲だよ

ヒップホップがヨーヨーなんて言ってる日本と違ってちゃんと曲の流れがある
例えば、今の時点で全米2位だったかB.o.BのNothin' On Youなんかようつべで聞いてみろ
日本のヒップホップが糞に見えるからwww

あとTaio CruzのBreak Your Heartは日本でも宣伝でやってるような気がした
485名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:41:22 ID:/jILiiEd0
この業界だけだよな
クオリティの低下から目を逸らしてひたすら「イホウダウンロードガー」ってほざいてるの
もう邦楽なんてなくなっちゃえばいいんじゃねぇかな
486名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:41:25 ID:HBk74s9C0
>>96
マキシマムザホルモンはドラムの姉が妊娠で活動休止してた
バンプはまだシングル出してる
ほかはわからね
487名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:42:13 ID:bDX3CPrJ0
ケツなんとかとか
オレンジなんとか
あの変が売れ筋になるマーケットがしょぼい
488名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:42:16 ID:GLfR3NUo0
うるさいだけ、バカがバカを煽るような曲ばっか。
迷惑だから静かにしろ。
489名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:42:21 ID:9ppD8gQP0
街に流れる音楽を厳しく取り締まったら、誰が何を歌ってるのか全くわからなく
なったでござる。
よほどの音楽好きでない限り自分で調べてわざわざ買う人は少ないってことだ。
逆になんで昔はあんなにばかみたいに売れてたんだろうな?ソッチの方が不思議。
490名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:42:36 ID:TKs2Sfex0
違法ダウンロードじゃなくて、Youtubeを録音する人が増えているんじゃないの?
音質気にする客層は、そもそもダウンロードでなんか買わないし。
491名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:42:42 ID:eunVabnD0
>>457
The British Grenadiersとか、
La victoire est a nous
492名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:42:48 ID:IekTY86a0
おまえらはそこでかわいてゆけ。
493名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:42:55 ID:VndNECm90
ロキノンの表紙に近いうちにおの4人が載る事も遠くなさそうだな
494名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:42:59 ID:JqERC8c40
>>484
日本はヒップホップ先進国だぞ
聴いてもないのに知ったか乙
495名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:43:02 ID:1ecnz1fM0
ぶっちゃけ今の音楽より、オーケストラとかクラシック音楽のほうがマシなレベル。
圧倒的に値段安いし、安定して聞けるし。

今の曲はなんか二番煎じ感しか漂わない。
496名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:43:28 ID:Ew9UTvtiP
>>481
サブカル界隈は90年代以上の勢いで
バカ売れしてるよ。集金する手立てが無いだけで。
作家もそれを積極的に望んでるわけでもないし。
497名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:43:32 ID:igmJSV430
>>1
馬鹿にしか見えん

年々減っていくのは当たり前だろ
それだけ音楽配信されてるのだから
もうダウンロードしまくって後はこれから出る曲で欲しいのだけ
少子化も関係するだろうし

それに著作権をこれでもかと言うくせに
ざる収益でざる配布だろw というか本当に配布されてるのか?
一部のアーティストが著作権について物申してるけどスルーしてるだろw

こちらからの印象だけで言えば893な商売だな
498名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:43:35 ID:yBnfowZ70
>>486
パンプと言えば、THE の方はどうなったろう?
IFとオリオンは好きだったが、最近見かけんね
499名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:44:11 ID:ghhN4qLR0
>>494
現実見ようぜw
500名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:45:00 ID:OKRhuiP40
>>486
で、そのすげーいい曲をyoutubeで聞くだけなんだよな。
501名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:45:46 ID:6oo1b4gc0
音楽との接点が無くなってきているのは確かだな。
街角から消え、TVも見なくなり・・・
502名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:46:21 ID:R692S8XN0
>>14
携帯小説(見たことないけどw)みたいだよなw
503名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:46:24 ID:kePnWZUj0
レンタルが一番の原因だと思うがなぁ
504名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:46:36 ID:v72BchNL0
カラオケとかでも普通の曲じゃなくてボカロとかのが上位になるっての
394とか聞いちゃうと納得。
今もそこからリンク色々辿ってがくぽの聞いてるが
曲かっこよいし、歌詞もうまい事作ってあって
耳に残る感じがする
505名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:46:39 ID:yBnfowZ70
>>494
ヒップホップもラップもジャズも、アメにゃ勝てねぇ・・・




だが、何故かアニソンじゃ他国の追随を許さない。
ブラジルでのカゲヤマアニキの支持率は異常だったw
506名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:47:08 ID:wSUQthbI0
jasracの中間搾取がひどすぎて実態以上に売れてないように錯覚してるだけと思う。
不景気なのは音楽業界だけじゃない。
ただjasracが衰退の大きな要因を担った事実があるのに給料は音楽界全盛期の
設定のままで社員の懐は今もホカホカでしょ。なんだろうね。
507名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:47:17 ID:mQPbBIs00
ヒップホップは、レベルたいして変わらんと思うがねぇ

ただ日本語で聴くと、意味がとれちゃうからなんとなくふいんきがダセぇって思えちゃう。
あと、海外のギャングスターと違って、日本のはリアルに隣にいるヤンキーチーマーだから
印象悪ぃ
508名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:47:27 ID:ZP5EYqOH0
>>394
なに歌ってるかさっぱりわからんな。
信者フィルターかかればプロ顔負けに聴こえるんだろうけどね。
509名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:48:06 ID:wPshOBFi0
世の中が不況だと言うことをまだ理解出来ないんだろうか?
所詮娯楽なんだから真っ先に削られて当然だろ
510名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:48:10 ID:y5YGGlvX0
>>484
B.o.Bはいいな
Nothin' on YouはBruno Marsの歌声がいい
あれがhip hopのnext schoolだろうな

日本のhip hopは韻も踏まないウンコみたいのが多いよな
歌下手だからとりあえずhip hopて言ってごまかしてますww的な
ファンキモンキーベイビーとかヒルクライムとかヒデーもんだhip hop名乗るなボケ、ライムスターに謝って来いレベル
511名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:48:11 ID:Ew9UTvtiP
>>501
いや、滅茶苦茶増えてるだろ?
この手の掲示板に唐突に貼られる動画の裏にも
BGMは流れてるわけで。
512名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:48:41 ID:CQkkpaAY0
いい加減海外みたいにライブ中心に動いたほうがいいよ
だいたい日本のCD高杉だし
513名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:49:00 ID:Hov9GkSo0
ケータイ、PCで別に金をとるようなシステム
ケータイに至っては機種を変えると使えなくなるとかもうね、
著作権でユーザーをギチギチに縛り付けておいて、
海外と同じように売れると信じているそのお花畑な頭の中を見てみたいわ。
514名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:49:26 ID:wA4ALwfV0
需要は有っても規模縮小
タイアップでもしない限りは聴く機会すら与えられない
515名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:49:59 ID:ltVRJkVA0
てか1枚50〜300円でレンタルするPCとプレーヤーのHDDに入れたりCD-Rに焼く
コレだけでも1枚1000〜3000↑が売れる要素は無いなw

しまいにゃ落とす事も焼く事もやめてネットで垂れ流してるのを聞くだけ
516名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:50:05 ID:EA/Bcs3y0
最近の邦楽って、ただ自分がカッコつけてるだけじゃん
聴いている人を満足させる前に自分が満足してもうそれでいいや、みたいな
517名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:50:22 ID:Lj0rXW2k0
ライブで声出るのか怪しいから
ライブ無理だろ
518名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:50:27 ID:wPshOBFi0
>>508
アイドルってのは昔からそういうもんだぜ?
むしろそういう幻想を与えられるボカロすげーと思うけどなオレは
519名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:50:38 ID:JlbeYGsVO
CDが売れないのは甘え。
520名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:50:44 ID:9ppD8gQP0
ここで議論されてるのは2つの層だと思う。
一つは音楽関連が好きで、「最近の音楽はダメだね」という音楽愛好家層。
もう一つは、コッチのほうが購買層としてはデカイんだけど、流行りの曲だからと
なんとなく買ったり、カラオケで歌うために買ったり、極めて受身的な層。
受身的な層は流行りには乗るんだけど流行らないと全く見向きもしない。
521名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:51:01 ID:623xhUqr0
俺は非圧縮音源で聞きたいんだけど
WAVでダウンロードとかできないのかな
522名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:51:18 ID:8D7SCkYc0
>>237
ミク嫌いだけど、このコンサートには行きたいなぁ
すげーよこれ
523名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:51:25 ID:zIvctgZq0
街から音楽が消えた
524名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:51:37 ID:IN2xm/js0
着うたフルが1曲100円くらいだったら普通に買うのにな
1曲500円とかこの不況の世の中に売れるわけねーだろ
525名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:51:48 ID:iRPexb+R0
俺は結構ニコニコ動画で良い音楽知ってCD買うこと多くなったんだけどなぁ。
526名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:52:22 ID:y5YGGlvX0
街で音楽は変わらず流れてるけど、耳に届くのが無くなったんだな
雑音と一緒になった
527名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:53:00 ID:uRFJBDP70
>>484
なにがヒップホップでなにがラップでとかさっぱりわからんオッサンだが、
それまで日本の「花がさきました〜」「きれいです〜」「あのこはどうしてるのかな〜」
っての聞いて、「なに喋ってんねん?こんなのどこがええねん?」と思ってたが、
それはおれがオッサンだからだと思ってた。
しかし去年、エムネム?エミネム?だかの曲を聴いたとき、英語で
何言うてるかサッパリなのに「なんかええな。」と思った。
「何いうてるかわからんけど、たぶん社会への反発みたいなことを
言ってるんだろう。わかるわかる。これならイイって若いやつの
言ってることもわかる」って。
日本で「花がどう」とか「さくらがどう」とかって若いやつが
退屈なの歌ってると、「なんでこれが上位なんやろ?」「年寄りの
花見でもあるまいし」と思う。
528名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:53:09 ID:wElgi7yK0
>>517
大半は口パクでちゃんとこなしてるぞ。
529名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:53:13 ID:oTH01bGl0
>>518
そういえば、今アイドルっているのか?
松田聖子とか、小泉今日子とかのレベルでさ
530名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:53:28 ID:rhfzR1170
>>399
これもまたかよ…な桜の歌だけど、
いっぺん見てみてくれ。聞かなくていいからさ。

Monkey Majik Sakura
http://www.youtube.com/watch?v=t26D4U224hA
531名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:53:56 ID:6JrdP1XV0
音楽を生で聞かせないで金とるなんて傲慢以外の何物でもない。
532名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:53:57 ID:iRPexb+R0
あ、でも洋楽とアニソンが多いわwサーセンwww
533名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:54:12 ID:v72BchNL0
>>508
音楽全般損なもんだと思うが?
クラシックに興味ない奴にクラシック聞かせてもそうなるし、
アニソンや洋楽もまた然り
個人的には今のJPOPがまさにそれだなw
何歌ってるのか何を伝えたいのはさっぱりわからん、中身空っぽのぺらっぺらw
534名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:54:12 ID:zk/nxxT20
>>528
Paf(ry
535名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:54:42 ID:1pQyYU7d0
>>530
うほww
536名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:54:49 ID:VBb/+udG0
音楽を真剣に聞く機会が減ったんだよ、たぶん
537名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:54:54 ID:Ew9UTvtiP
>>522
こういう物にまるで乗っかろうとしないのが
邦楽界のダメな根本的な部分かもね。
ヘソ曲げて拗ねてるだけで何も動かない。

もし伊達杏子が売れてたなら、
東京ドームで同じ事をやっただろうに。

538名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:55:23 ID:Fe//wEMv0
電子書籍って、一生見られるわけじゃないだろ。 再生可能な機械も、すぐに規格が
変わっていくに決まってるんだし。
539名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:55:46 ID:wElgi7yK0
>>530
時代劇ファンを敵に回して何がやりたいんだ。
540名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:55:51 ID:H/TwLjJa0
音楽の作り方が、自分の中のものを表現することじゃなく、なんとなく受入れやすい音楽を理論だけで
作り、心にもない歌詞で作る歌が蔓延し始めてから、音楽業界の盛り上がりは終わった気がする。
リスナー側も冷めたっつーか。
どうせ使い捨て曲として作ったんだろ、みたいな。

ドラマとかTVも同じ傾向な気がする。
541名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:55:58 ID:BlWVItrE0
>>503
レンタルというが、あれは一種の安売りみたいなもんだから……。
消費者が音楽に関心があるかどうかは、CD実売数じゃなくて、レンタル数の増減を見るべきだろうな。
542名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:57:02 ID:wPshOBFi0
>>529
さあ? ハマとか?w よく知らんけど
ああいうのは娯楽と情報が貧しい時代の共通幻想だからもう難しいんじゃないかな
最後の残り火がカラオケで歌う事での幻想共有だったけどそれも消えたし

まあ、細分化されて規模は小さくなっても残っては行くだろう
それこそミクとかアイドル声優とか
543名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:57:12 ID:zk/nxxT20
売るほうもローテーションに従って曲出すからな
春になったら桜
夏になったら海
秋になったら失恋
冬になったらクリスマス
544名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:58:00 ID:MNX6gqfn0
>>530
すげえなw
曲はどうでもいいが、映像のこだわりがハンパないwww
545名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:58:08 ID:BpD2ePYn0
急成長してる分野ほど、いきなり成長が止まる
違法行為があろうがなかろうが、飽和すりゃ売れなくなるのは当たり前
546名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:58:26 ID:O57hRbtx0
とりあえず「君の青春は輝いているか」を超える歌は未だなし、って事で。
「負けたと思うまで人間は負けない」の辺りとか、年齢を加えるごとにずどんと胸に来るぜ。
547名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:59:33 ID:Ew9UTvtiP
>>529
ミニモニが最後だろ。
んで喫煙不倫でアイドル市場自体にトドメを刺した。

んでアイマスが引き継いでミクにバトンを渡し今に至る。
548名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:59:57 ID:Hk4FztbG0
新しく流行りそうなジャンルってあるかい?

俺はそうだなーメタルかな・・・チラッ
549名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:00:35 ID:y5YGGlvX0
>>527
エミネムとか、向こうのラッパーは自分の人生であったり、アメリカ社会への不満だったり、差別だったりてのをリリックに込めるからな
ブッシュ政権の批判だとか、オバマへの期待だとかも多かった
それでいて言葉遊びとかもすごい
日本のラップは、そういった社会的なリリックは皆無に等しいし、言葉遊びしてるラッパーなんて一握り
メジャーじゃライムスターとかそんくらいじゃね?
550名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:01:07 ID:7ExNxWW30
>>1
1つアドバイスしとく
昔の様に媒体をレコードに戻すこと
これでレンタル屋は成り立たなくなるし
レコードを購入した消費者はレコードを大切にする
で、時間の流れでレコードの場合は価値が上がる
消費者は資産価値としての満足度が購買意欲に結びつける様になる
今からだと供給側が満足するのは10年20年という長いスパンが必要だろうけどね
新媒体を選んできたのは供給側だから年々売れないからって
そのツケがまわってるわけでもあるんだよ
551エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/09(日) 12:02:55 ID:8cDXuAeh0
>>484
洋楽マニアは洋楽きいてたら?
俺は日本風の曲が好きだから、東方とアイマスとボカロで充分。

俺が認識するなかでのアイマスでのトップランク(トップとは言わない)の作品は、
RiggerPのあげているアリプロ音楽との融合芸術(他にも数本あったが、ジャスラックに削除された)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8340094

東方ってクソミソにけなされることがおおいが、あのフレーズを使ったアレンジ曲には、本当に日本人の琴線に触れる曲も多い。
“砕月”アレンジ は、前にもここで紹介したんで、
芥川龍之介の河童アレンジから一曲
コワレタヨウカイノウタ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4035902
平安のエイリアンアレンジから一曲
 神楽
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8554992

ボカロ曲はそれこそ数十万曲あるから、好きなのをえらべはいいさ。

552名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:03:02 ID:v72BchNL0
>>547
あれで現実の偶像に幻想がもてなくなったんだろうね
まさにそげぶ
で、アイドルオタやってたのが他の所に流れ出したと。
553名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:03:25 ID:zIvctgZq0
国民的〜が通用しない時代
バカ売れする音楽はでてこない。
かといって音楽自体の質が落ちていくかというとそうではない。
購買者が細分化されていくからそこのニーズを把握し
細々とやっていく流れ、と言う事なんでしょうね。
554名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:03:40 ID:vP1z8bfT0
まあ、CDなどの形で音楽を売るビジネスモデルの終焉ってことだ。
曲そのものは、飽和状態なので、音楽そのもので稼ごうとする
考え自体がもう時代遅れになってきた。
発想の転換が必要だな。
中世の宮廷音楽から、近世のコンサート、そしてレコード・CDといった具合に、
音楽を生業にして金を稼ぐ方法は変遷している。
今「インターネット」という巨大なインフラを前にして、音楽で飯を食う方法が
まだ確立されていないってこと。

おまえらも、チャンスだぞ!
こういうのは早い者勝ちの所がある!
今、目の前に、でっかい金脈があるぞ!
555名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:03:47 ID:oTH01bGl0
>>542>>547
やっぱアイドル歌手というのは絶滅種となってたのか
その市場に初音ミクとかのバーチャルアイドルが乗り出してきてるのかな
不倫も喫煙もないし、アイドルという偶像崇拝の対象としては理想的かも
556名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:03:47 ID:Y7roOXKg0
2chなうんこの書き込みだって全部タダなのだから 音楽もタダでしかるべきなのである
557名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:04:15 ID:Ew9UTvtiP
>>549
だれだったか調子乗ってる日本人ラッパーが
エミネムから殺害予告されてるらしいな。
アメリカで見かけたら殺すってw
558名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:04:19 ID:9EVZk/hQ0
ZEEBRAさんはどこに〜
559名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:04:38 ID:mQPbBIs00
アイドルとか俳優が、庶民派気取りで夢なくなった

とびっきりゴージャスで秘密主義なのが面白いのに・・・
560名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:04:47 ID:HKPeG1eA0
到来する電子書籍時代にも出版会社が同じことをいうのだろう
561名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:04:47 ID:3LGuvQan0
>>555
アイドルの流れはヲタ向けにカスタムされて
アイドル声優として生き残ってるよ
562名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:05:32 ID:dIdRZKl+0
惣菜ですら金持ちか貧乏人きちんと的絞って作ってないと売れない時代に
音楽業界だけは未だに存在しなくなった中流層に向かって空振りし続けてるんでないかね
多様化でここ押さえればミリオン狙えるって固まった層なんてもう存在しないんだから
大手が大金かけて大量に売りつける時代はもう終わりっぽい
563名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:05:50 ID:eiDX2NIa0
>>551
風神録は名ボーカル多いよなー。

同じ曲を支点に色々なジャンルを聞き比べられると言う点において東方アレンジは「音楽性が高い」と思う。

>>552
アイドルはうんこしないよっていうね。
564名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:05:57 ID:QuKv2MNoP
2010年間シングル(2009/12/28付〜2010/05/10付迄)

*1 *,676,243 **3,247 Troublemaker / 嵐 10/03/03
*2 *,438,166 ***,573 Love yourself 〜君が嫌いな君が好き〜 / KAT-TUN 10/02/10
*3 *,376,599 ***,785 桜の栞 / AKB48 10/02/17 
*4 *,289,412 ***,*** BREAK OUT! / 東方神起 10/01/27
*5 *,263,225 ***,839 はつ恋 / 福山雅治 09/12/16
*6 *,248,754 ***,696 瞳のスクリーン / Hey! Say! JUMP 10/02/24
*7 *,228,758 **2,395 さくらガール / NEWS 10/03/31
*8 *,221,277 ***,963 時ヲ止メテ / 東方神起 10/03/24
*9 *,172,036 *20,646 また君に恋してる/アジアの海賊 / 坂本冬美 09/01/07 累計204,300
10 *,161,770 ***,856 Onaraはずかしくないよ/ピラメキたいそう / はんにゃ,フルーツポンチ 10/02/10
11 *,141,090 *11,385 三味線旅がらす / 氷川きよし 10/03/24
12 *,139,750 *12,890 HAPPY / BUMP OF CHICKEN 10/04/14
13 *,136,508 ***,*** GIFT〜緑〜(雪をください/One day in winter/Snow White) / 関ジャニ∞ 09/12/25
14 *,136,003 ***,*** GIFT〜白〜(冬恋/君の歌をうたう) / 関ジャニ∞ 09/12/23
15 *,133,978 ***,*** GIFT〜赤〜(I wish/マイナス100度の恋) / 関ジャニ∞ 09/12/24
16 *,126,086 *21,594 魔法の料理〜君から君へ〜 / BUMP OF CHICKEN 10/04/21
17 *,119,620 ***,750 ライオン / 遊助 10/03/10
18 *,118,249 ***,*** You were.../BALLAD / 浜崎あゆみ 09/12/29
19 *,113,723 ***,*** GLORIA / YUI 10/01/20
20 *,112,547 **3,052 勇気100% / NYC 10/04/07
565名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:06:20 ID:PzVEvrjV0
>>393
もちろん簡単に手に入れられるが
どうしても思い入れのある作品は
データじゃなくて物が欲しくなる
たとえば大好きなキャラのジャケットとかな
566名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:07:06 ID:KE3fkWnN0
>>548
チラッ…(お、俺見てる?)

そ、そーだね
メ、メコンデルタのエ、エーリッヒツァンの音楽とか
メ、メタリカのコ、コールオブクトゥルフなんか、さ、再評価されるんじゃないかな
567名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:07:17 ID:msTjwW1P0
初音ミクとかのボカロは最初から人間とくらべてないと思う
このへんとか一昔前よくあったのんびりした曲だけどよく聞いてる

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8229825
568名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:07:39 ID:eunVabnD0
普通の小売もamazonとかにおされてるのは事実だし、
新しい売り方というのを模索しないと駄目なのはどの業界も一緒だな。

違法DLは確かに問題あるが、
規制で押さえ込もうとすればパイ全体が収縮に向かう気するんだけどな。
569名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:07:48 ID:wPshOBFi0
超絶技巧の上手い歌が聞きたいなら最初からJPOPなんて聞かないし
それなら、細かなニーズに答えたり、商業レベルに乗らないネタに走るボカロのほうがいい
ほとんど合法的にタダだし
570名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:07:54 ID:yminiffs0
未だに10曲で3千円ぐらいなんでしょ。
初回限定版・限定版フォトカードなど色々工夫しても
厳しいんじゃないの。
デフレで物価下がっているのにさ。
571名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:07:55 ID:O57hRbtx0
>>551
って、アイマス画像だけじゃん…。
572名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:08:05 ID:uRFJBDP70
逮捕されるちょっと前に、小室がいってた。
「例えば目の前に1000曲だされて『はい、好きな曲選んでください』
と言われても、普通の人には無理だ。しかしこれからはダウンロードとか
でこういう時代になる。ぼくたち(音楽の才能ある人たち)は、この
1000曲の中から『この曲なんかいいんじゃないですか?』『この曲なんか
おすすめですよ。』という役目をしないといけない。」って。

直後に逮捕されたが、その通りになった。
「いい曲をえらんでくれる人」「えらべる人」がいない。
573名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:08:17 ID:IgN+I/eB0
DVD-Audioで出してくれたらいっぱい買うんだけどな。
CDは30年前に規格で古いし今となっては音がいまいちなので買いたくない。
574名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:08:20 ID:oTH01bGl0
>>565
いわゆる非オタク層の人たちは、好きな歌手のジャケットを
手元に置きたいって心理働かないのかね
それとも、ジャケ買いや所有欲を持たせるほどの人気もないのか
575名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:08:56 ID:y5YGGlvX0
>>557
それは知らないなw
まぁ、本場の人たちから見たら日本でhip hop名乗ってるヤツらなんてみんなワックだろうし、嫌われて当然だろ
hip hopバカにしてるとしか思えないしな
576名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:09:20 ID:xVxTpd9z0
アニソン売れてるみたいだからいいじゃん。
このまま推移を見守りたい。
577名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:09:27 ID:QuKv2MNoP
2010年間アルバム(2009/12/28付〜2010/05/10付迄)

*1 *,561,730 **1,032 PAST<FUTURE / 安室奈美恵 09/12/16
*2 *,535,705 **3,435 BEST SELECTION 2010 / 東方神起 10/02/17
*3 *,516,593 **3,180 ハジマリノウタ / いきものがかり 09/12/23
*4 *,505,445 *10,306 ファンキーモンキーベイビーズBEST / FUNKY MONKEY BABYS 10/02/10
*5 *,435,593 **2,930 5years / 木村カエラ 10/02/03
*6 *,372,947 **1,525 愛すべき未来へ / EXILE 09/12/02 累計1,270,042
*7 *,359,715 **1,642 BEST〜third universe〜 & 8th AL "UNIVERSE" / 倖田來未 10/02/03
*8 *,347,092 *10,551 神曲たち / AKB48 10/04/07
*9 *,285,151 ***,*** あの・・・こんなんできましたケド。 / 遊助 09/12/16
10 *,272,394 *21,650 Rock'n'Roll Circus / 浜崎あゆみ 10/04/14
11 *,244,965 **6,724 All the BEST! 1999-2009 / 嵐 09/08/19 累計1,677,746
12 *,217,138 *20,513 The Fame Monster / Lady Gaga 09/11/18 累計275,568
13 *,201,413 **7,072 ONE PIECE MEMORIAL BEST / Various Artists 10/03/17
14 *,196,353 *76,020 VOCALIST 4 / 徳永英明 10/04/20
15 *,193,274 **5,949 BABY / aiko 10/03/31
16 *,186,526 **1,777 リサイタル / ヒルクライム 10/01/13
17 *,171,668 **1,136 スポーツ / 東京事変 10/02/24
18 *,171,367 ***,694 Every Best Singles 〜COMPLETE〜 / Every Little Thing 09/12/23
19 *,162,346 **1,556 うれしくって抱きあうよ / YUKI 10/03/10
20 *,161,010 **1,800 いままでのA面、B面ですと!? / GReeeeN 09/11/25 累計537,434
578名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:09:27 ID:td+WqKYq0
>543
春になったら花粉症
夏になったら虫刺され
冬になったらささくれ肌

…をテーマにした曲ってないの?
579名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:10:09 ID:wPshOBFi0
アニソンが売れる→「アイドルが声優に挑戦!」で売ろうとする→アニメ文化崩壊

こうですね?
580名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:11:35 ID:sQZyARAH0
と言うかさお前ら昔に比べて音楽聴く時間ってどうなった?
漏れはもはや音楽を聴くと言うこと自体が激減してるぞ
することが無いので音楽かけてまったりとかすることがない
部屋に居ればPC弄るし音楽聴くなんて長距離移動か車の中くらいだ
581名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:12:02 ID:eiDX2NIa0
>>566
クトゥルフ再評価とか俺得過ぎるだろ。
タイタス・クロウの次の翻訳まだ?
582名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:12:08 ID:8agbRld20
CDはもしかして
音楽配信はyoutubeのせい
そしててめーの努力不足
583名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:12:17 ID:CQkkpaAY0
>>564
ほとんど全部アーティストではない方々たち

日本は楽器つかわないで打ち込みばっかやりすぎ
584名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:13:15 ID:zIvctgZq0
>>572
そしてそれを引き継ぎ流通させる人間
「俺がドーンと売ってやるまかせとけ!」って人の技量が今まで以上に必要だね。
585名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:13:22 ID:BGTSlF5F0
>>575
そんな事言ったら日本でロックとか言ってる人たちも
本場の人たちから見たら、バカにしてるように思えるのでは?
586名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:14:01 ID:9ppD8gQP0
ライト層が剥がれて、コア層だけが残った。ライト層も好きな曲はあるけど
お金出してまで買わなくなってる。確かにyoutubeとかで十分という気もする。
戦略としてはライト層をコア層に持ってくる努力をするか、コア層に高値で
売りつけるしか無い。
587名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:14:19 ID:Ew9UTvtiP
>>572
小室は90年代にも洋楽のダンスミュージックの
紹介みたいな事をやってたんだよ。
客層のレベルに合わせて段階的にユニットを用意してね。
その初心者向けの入門用が、trfやglobe
588名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:14:26 ID:3KBMjkRM0
>>574
アニメでもジャニでもいわゆるオタ層は曲を買うというよりも
ファン活動の1つとしてCDを買う、という側面もあるだろ。
功罪はあるだろうが囲い込みに成功している、といえる。

逆に言うと一般のアーティストと呼ばれる連中にそういう
活動をしてくれる「ファン」が減少してるんだろうな。
589名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:15:04 ID:WGRs9pBe0
ライブの観客動員の推移はどうなんだろう
ライブの場合は違法ダウンロードは競合どころか逆に宣伝効果が
出るだろうから増えてなければいけないはずだが
590名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:15:47 ID:y5YGGlvX0
>>585
そうだろうなー
結局のところ、日本発なワケではないし、日本人好みにアレンジされちまうからな
だから何がJ-popで何がJ-rockなのかよくわからなくなったりするんじゃないの?
591名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:15:47 ID:9CsZcw2b0
>>585
バカにしてるというより、バカに見えてるんじゃね?
592名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:15:54 ID:RaRiLRZ/0
ヒップホップは日本人が日本で日本語やっちゃいけないものだ
いや日本だけじゃないがあちらの国でやるからこそのもんだろう
593名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:15:56 ID:mQPbBIs00
アメリカの奴らがJPOP見る目ってのは、俺らがKPOP見るような感じかな

好きなヤツはいるけど、基本的にバカにしてるし耳に入るのも不快
594名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:16:38 ID:zIvctgZq0
>>580
学生時代に比べれば音楽を聴く時間は減った。
まぁそれはどの時代、どの世代でもいえることなんじゃないかな。
595名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:17:27 ID:KE3fkWnN0
>>581
翻訳者は今、イスの偉大な種族と精神交換してるらしいから当分ムリじゃないかな?
596名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:18:31 ID:R2V26bdEi
世の中デフレでガンガン値段下がってんのに
音楽業界だけ殿様商売してっからだろ
597名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:18:32 ID:CGMqG5AI0
>>510
日本語に韻を踏むのは似合わない
単なるダジャレになっちゃうだけ
中途半端に韻なんか踏むからかえってダサい

>>592
そもそもヒップホップなんてDQN層の音楽だろ
ノトーリアスBIGしかり2PACしかり
その世界の有名人が同じコミュニティの人間に殺されちゃうんだしな
日本で言えば893かヤンキーってとこか
ヘビースモーカーでパチンコ大好きなDV男みたいな層に相当するんでないの?w
598名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:18:42 ID:wPshOBFi0
確実に言えるのは 「ぼろ儲けしてた時代のほうが異常だったんだ」 って事
599名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:18:47 ID:9ppD8gQP0
youtubeとか流通とか価格の問題とかはライト層が剥がれるきっかけに過ぎなくて
本質的な問題解決にはならないと思うんだが。
600名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:18:59 ID:CQkkpaAY0
日本人って自己卑下多すぎ

べつになにが日本でやっちゃダメとかないし
601名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:19:09 ID:uRFJBDP70
JR東日本のCMで、なんかシーンと静かに雪のちらつく中を、新幹線が
スーーッとトンネルから出てきて、そこで「ディパーチャーズ」
が流れた瞬間、ゾ〜〜ッて鳥肌たったもんだ。

ああいうのがずっとない。
その前もJR東日本はヒットさせてたよな。牧瀬りほとクリスマスの歌で。
今はだれの曲つかってんだ?JR東日本?(関西やからわからん)
602名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:19:31 ID:UVOcqARe0
外人から見たらまだジャニとかビジュアル系の方がマシに見えたりはないかw
603名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:20:46 ID:oTH01bGl0
そういえば、本題とは全く関係ないけど社会風刺の歌って
最近無いような・・・
604名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:20:57 ID:+uIHqBrs0
ネタ切れ事なのか?
605名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:21:04 ID:EGNQQEi5P
>>593
昔のJPOPはまだ少し、日本特有の旋律がかいま見えてたりして、同じバカにされるんでも、種類が違ってたと思う。
現在のJPOPは、海外のを丸々コピーみたいなもんだから、視野にも入らないんじゃないかな。
606名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:21:07 ID:wPshOBFi0
>>597
>日本語に韻を踏むのは似合わない

和歌なめなよコラ! 単にインチキ外人の範疇から出られないからだろ。 アレがダメなのは
607名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:21:10 ID:7ExNxWW30
>>580
自分は以前に比べたらエンドレスなBGM垂れ流してる事が多くなった感じ
例えばネトゲが趣味だから、思い入れあるネトゲのBGMを垂れ流してるって感じ
これが歌だと飽きてきてお蔵入り。でも、前述類はエンドレスがデフォだから
聴いてて飽きにくい様に作られてるのか、例えば雑音を意識したり、
意識しなかったり、と同じで気に入ってる曲は不思議と飽きないまま
長くマイブームが続きやすかったりする
この辺の感覚はクラシックを好んで聴く人達と変わらないと思ってるけどね


608名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:21:16 ID:3LGuvQan0
>>597
和歌に押印法なんて幾らでもあるけどな
609名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:21:26 ID:sQZyARAH0
>>602
ビジュアル系は一部コア層に受けてるだろ
それに生き残るなら万人ウケよりコアウケの方が息は長そう
610名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:21:53 ID:jkkzgDO80
単にレンタル店や中古店が足を引っ張っているだけだと思う。
そのままメモリにコピーしたり、CD-Rに焼いたりすれば、CDそのものが必要なくなるからな。
611名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:22:14 ID:msTjwW1P0
焼き直しの歌をTVでしつこく流したりランキング(笑)を操作して洗脳して無理矢理買わせてただけだろ
TV離れで洗脳効果が薄れたら売れるわけねーし

なにより値段高いよ不景気なのに
音楽以外だって売れてないのに
612名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:22:30 ID:v72BchNL0
>>600
ま、老害のごみどもがそういう扱いやすい人間増やしたのだから仕方ないことじゃない?
馬鹿が他人をあごで使おうとすると他人を自分以上の馬鹿かダメ人間にするしかないし。
613エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/09(日) 12:22:30 ID:8cDXuAeh0
>>555
流石にファンから仕事選べって言われてるぞ。ヨゴレも平気でこなすからww

初音ミクの細かすぎて伝わらないモノマネ選手権SPECIAL
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3540549

俺的に、一番仕事選べって言いたくなるのは、クトゥルフたちと踊るタコルカかなあ・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=TN2UfocOeh4
614名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:22:51 ID:BlWVItrE0
>>551

>コワレタヨウカイノウタ
>http://www.nicovideo.jp/watch/sm4035902

同人としては上手いが、商品としてはイマイチ(A-E評価のC−〜C)。
伴奏が余り良くない。
一見さんを引きつけるには少々力不足。

>神楽
>http://www.nicovideo.jp/watch/sm8554992

こっちは商品としても良い(C+〜B−)。
615名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:23:27 ID:8PSBBnDi0
確かにここ数年、CD買う枚数は減ったな。
でも、最近の歌は馴染まないのが多すぎるし、DVDを買うようになったのもあるかな。
何でも違法DLのせいにすんなや、基地外め。
俺は違法ダウンロードなんてしてなくても買う枚数減ってるよ。
あと不景気でCD買う小遣いが無くなってる奴もいるだろう。
CDなんて必需品じゃないんだから金がなかったら買わないのが普通だ、ヴォケ!!!

・・・と、私の心が言っております。
616名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:23:39 ID:4LXGrCmT0
アーケードゲーム業界の人間ですが、
さいきんゲームのインカムが減った理由を違法DLに求めたいのですが、
何を違法DLしていると主張すれば、主張が可能でしょうか?
617名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:23:53 ID:zIvctgZq0
>>601
当時、自分はガキんちょだっけど
深津絵里、牧瀬里穂が可愛かったのは覚えてる。
つか当時は世間自体がキラキラしてたしな。
618名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:24:16 ID:hrqdMZY90
なんか見た目だけやらリア充が
俺は友達一杯だぜ〜 感謝してるぜ〜 愛してるぜ〜 まじ親とおまえらに感謝〜
ヒップホップ最高!!

これじゃ駄目だとアホでも解る
619名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:24:29 ID:BGTSlF5F0
>>592
あなたはHIPHOPの歴史的な背景とかいろいろご存知だから
そう思われているのでしょうね。
でも、それ言うとJAZZやROCKでも同じような事言えるのでは?

そう言ってしまうと日本で洋楽と同じジャンルにカテゴライズ
されるアーティスト全てダメになりませんか?
620名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:24:47 ID:9CsZcw2b0
>>401
不思議だよなー。着うたの方が高い上に、曲データが端末縛りで機種変更したら引き継げないのに。
まあ、客の情報弱者な上にレコード会社がiTunesに売らせないから品揃えが悪いんだろうけど。
621名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:25:02 ID:KE3fkWnN0
>>603
そんな歌歌えるほど社会のことを勉強してる歌手いるかね?
風刺はただ叩けばいいってわけじゃないからな
622名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:25:30 ID:CGMqG5AI0
>>603
こういうのは社会風刺のうちに入るかな?
http://www.youtube.com/watch?v=kel09pFF3ng

無理かw
623名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:25:41 ID:9yoJl9X+0
DLしてないけど、お金がないからCD買わない。
どうしても聴きたくなったらTUTAYAでいい
624名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:26:08 ID:7ExNxWW30
>>616
インカムって何ですか? 無知ですみません。
625名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:26:43 ID:eiDX2NIa0
>>613
むしろクトゥ様が仕事選べw

>>616
ROMでいいんじゃね?
626名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:27:14 ID:8WbrSTLt0
>違法ダウンロードのせい」と音楽業界が怒

こいつ等には、消費者に「所得」が無くなった!って事に気が付く日が果たして
来るのだろうか・・・
627名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:27:35 ID:6oxY5hfa0
CDなんか買ったらカスラックに金がいってしまう
断固拒否
628名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:28:09 ID:/GLA+sWh0
年々若者世代は減少するのだから、消費額が減るのは当然。
国内で個人相手にモノを売るには、この先厳しくなる一方だぜ。
629名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:28:11 ID:3zfyagPp0
630エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/09(日) 12:29:09 ID:8cDXuAeh0
>>597
というか、日本語自体が韻の塊だぜ。

洋楽かぶれは、そのジャンルの同好と語らうところでならともかく、
他の嗜好もってる人間のいるところで、他をクソミソにけなすなよ。

あんたがクソにしか見えなくなるからさ。


631名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:29:46 ID:MMZXgk/N0
まず何よりも高すぎる、好きな音楽ですらためらってしまう値段だからな
好きでもない物を買うはずがない
632名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:29:55 ID:msTjwW1P0
825 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/08(土) 20:35:20 ID:dSoc+xnV0 [7/8]
  >>819
  だからさらに今の20代30代に年金や保険料の負担をさせれば良いと?
  俺は日経ヴェリタスの個人金融資産1500兆円の世代別内訳を見た時、虫唾が走ったけどな。

  世代      資産   人口   一人当たり資産
  29歳以下    10兆円  3918万人    25.5万円
  30〜39歳    86兆円  1892万人    454.6万円
  40〜49歳    172兆円  1568万人 1096.9万円

  --ここから上の世代だけで1500兆のうち1200兆を所持--

  50〜59歳    330兆円  1924万人   1715.2万円
  60〜69歳    494兆円  1577万人   3132.5万円
  70歳以上    452兆円  1897万人   2382.7万円

  んで、20代30代40代に増税をして60代70代の年金世代を助けましょうってか???
  消費税増税をしたら歴史的に〜とか言う前に、まず年金の赤字、そして増え続ける年金と保険料の徴収額を、
  なんとかしてくれよ
633名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:30:18 ID:Ew9UTvtiP
>>619
逆に言えば、アニソンを筆頭にしたサブカル群は
日本独自の文化だと言うこと。
素材になったジャンルがなんであれ、サブカルに昇華できてれば
日本独自の物として胸を張っても良いんじゃないかな?
634名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:30:40 ID:76KAAivr0
情報代もストレージも安くなったからね…。包括契約も広告モデルで賄える昨今、ストリーミングがガス代レベルの値段で垂れ流せるこのご時世に何を今更と。

違法ダウンロード取締とか、どんどんやればいいと思うよ。2周遅れ位だから取り締まったところで売れ行きはかわらんっす。
635名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:30:55 ID:v72BchNL0
>>616
アーケードは無理があるんじゃね?
アーケード基盤のエミュとかもあるみたいだから
ダウンして家でって奴もいるだろうけどさ
物探すのも、設定も面倒くさそうでやりたいとは自分は思わなかった

自分も最近ゲーセンとかいかなくなったが、今ってなんか面白いゲームあるん?
音楽業界のコレと同じで高すぎ、面白いと思えない物ばかりじゃ
そりゃ売れないし客はトブ。当然の結果かと。
636名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:31:09 ID:JqKQVLm+0
経済がよくなればまた売れるよ
せっかく便利なシステムが出来たんだからな
それまで辛抱して音楽の才能磨いとけ
637名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:31:13 ID:uRFJBDP70
>>587
そやねん。おれみたいな音楽の成績1やった人間には、そういう
「紹介してくれる人物」が必要。入門用でもいいからさ。
逆に音楽のセンスがないと「これが入門用にいいな」って選択も
できないよね。

今のアキバどうとか、花がどうとかトイレがどうとか退屈な歌とか、さっぱり興味わかん。
638名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:31:23 ID:MFy9beWF0
JPOPが音楽的にどうのとかいうのは
売れないのとはあんまり関係ないんじゃないかな?
単純に試聴機会がないから曲を買おうとしないだけなんだと思う
最近はTV見ない人が増えてきたんだから音楽業界もどうやって曲を聴いてもらうのか?
を考えなきゃいけないと思う
実際発売前にニコニコに丸上げされて何十万再生もされた曲のCDが売れたりしてるしね
639名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:31:30 ID:zo27LC6O0
メタルやパンクやヒップホップに元々ある反骨精神、思想その他もろもろを
今のリア充やゆとりや真面目君達に理解しろっていっても無理だろw
なにそれ?わかんないってか経験できない世代だから
まだ社会から阻害され叩かれいじめられるオタやひねくれたビジュやらの方が
そういう音楽作れるんじゃないかと思うよwwwwwwwww
640名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:31:33 ID:GG0ZbKbK0
CDの売上枚数が何ら意味をなさなくなるんだな。

あ、もうそうなってるか。
641名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:31:45 ID:h3/UorLp0
>>573
音楽を5.1chで収録してる映画DVDでどうだ?
とにかくソフトが非常に少ないからな。
642名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:31:56 ID:hFo6gc9BP



うんこ邦楽


643名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:32:03 ID:hhANqBem0
>>616
戦場の絆とか?
あれ500円もすんだけど人並んでるよなー
そろそろZガンダムくらい解禁されたか?
644名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:32:04 ID:BGTSlF5F0
>>603
日本のHIPHOPの人たちの楽曲には
風刺的な曲結構あると思います
楽曲として好きになれるかどうかは
聞く人次第でしょうけど
645名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:32:21 ID:cgXu8O180
エロゲ業界の人々に話を聞く。2007年の市場規模は300億円くらいで、ユーザーは200万人。
だけど購入する人は50万人。あとの150万人は違法DL。
正規ユーザーの三倍の不正規ユーザーという業界である話に驚く。
http://twitter.com/ASAILABO/status/13413868955

エロゲ業界の人の話2。違法ユーザーが一部ではなく75%などという商売を、
業界の人たちも成立するとは思えない。
コスト削減のためにクリエイターへの未払いや報酬減額は当たり前。
中古販売のソフマップに怯える。そしてユーザーは減っている。
より正確に言うと正規ユーザーが減っている。
http://twitter.com/ASAILABO/status/13414115821

エロゲ業界の人たちの話3。性質上、十年、何十年と売れて
会社を支えるロングセラーがほぼない。勝負は発売後三日間。
なぜなら割れ待ちの違法ユーザーばかりだから。
さらに発売前に流れる末期症状。
エロゲ会社の人「違法が一部? オタの大半が善人ってどこの脳内世界の話?」とか。
http://twitter.com/ASAILABO/status/13414330689



日本人終わりました
646名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:32:59 ID:qec54Qvo0
音楽業界といっても幅広いと思うんだけど
具体的にどこよ
じゃすらっくなら勝手にファビョってろってかんじ
647名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:33:10 ID:QfoNzcuS0
原因はレンタルだろ?
648名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:33:21 ID:udEXFDIt0
着うたとかやめりゃイイんでないの?
649名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:34:01 ID:Mcnx3lxc0
何か同じような曲ばっかに聞こえるんだが。
皆、恋だの愛だのばっかだからつまんないぜ。
650名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:34:01 ID:QV63Y10y0
ダウンロードしたくなるような曲も無いしな
おととしまでは買ってたけど
651名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:34:05 ID:msTjwW1P0
>>633
恥ずかしいだろなんとなくwww

浮世絵だって海外で評価されて日本でやっと再評価されたけれど
当時からすればイラストレーション、ぶっちゃけ漫画やアニメみたいなもんだが
652名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:34:19 ID:wPshOBFi0
文庫本 500円〜
漫画 410円〜
映画DVD 1000円台〜
ADSL使い放題 2300円〜


CD 3000円

企業努力してる?
653名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:34:22 ID:4FPR+dy20
不況だから金出して音楽聞きたいと思う人が減っただけだろ普通に・・
654エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/09(日) 12:34:28 ID:8cDXuAeh0
クトゥルフたちが真の恐怖とであった動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9211310
655名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:34:48 ID:YPWP6Eph0
いい曲が無くなった訳ではない。
メディアの力が無くなっただけ。

巨人の人気と同じようなもんだ。
イチローより長嶋の方が名選手と言ってるようで、
滑稽極まりない。
656名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:34:57 ID:kvlXUC2S0
バブル崩壊に震災にオウムに酒鬼薔薇に、とボロクソだったじゃん。
そんな90年代のCD馬鹿売れってのは
ろうそくが燃え尽きる前に一瞬ポッと明るくなるのと一緒だったんじゃないかな。
いまは若者比率が少なすぎるし同世代間共有が難しくなってるから
大々的なブームなんてそうそう起こらんよ。
657名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:35:00 ID:zaFVSDvV0
そもそも最近の歌手なんて一人もわからんもんなあ
昔はオリコントップ10に入るクラスって老若男女誰もが知ってるレベルだったじゃん
知らん奴の歌なんか買わんよ
658名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:35:05 ID:9WOhmDYs0
>>603
アングラなうれないとこなら一杯あるよ
売れるのはココで批判されるようなモンだけになったけどね
659名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:35:10 ID:iWNnqLbb0
コカコーラが、良く無料DLコードのプレゼントやっているんだけど、
コードもらっても、欲しい曲が一曲も無いんだよなぁ。

そろそろ、これが現状だと気がつけよ。

仮に、100曲タダでやると言われても10曲選んだ時点で挫折する気がある。
660名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:35:38 ID:WiKHuo9aP
>>652
DL販売は?
661名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:36:04 ID:mQPbBIs00
エロゲとエロ同人は、違法(とか無許可)ダウンロードの煽りうけてるだろうなぁ・・・

こいつはツタヤでレンタルできるようなもんじゃねーし
662名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:36:47 ID:CQkkpaAY0
そもそも洋楽なんてジャンルないっすからねーそれじゃ厨とかわんねえだろ
663名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:36:55 ID:3LGuvQan0
>>645
それこそ違法DL徹底的に規制するべきだろう
664名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:37:16 ID:bs57foZ70
着歌とか皆本当に買ってるの?
俺は着歌なんて売れなくて当然と思うんだがな。大概PC持ってるんだから
レンタルしてきたCDやら、手持ちのCDからリッピングして自分で作ればいいじゃん。
665名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:39:05 ID:wPshOBFi0
>>660
iTmsもそんな安くないし 着うたwとか不便になってるだけじゃん
せいぜいアルバム1000円だろ
666名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:39:24 ID:u7ndgd7P0
>>652
今の文庫本はえげつない価格になっているぞ。
700円台がざらになってきている。
場合によっては1000円超えているし。
667名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:39:30 ID:zk/nxxT20
>>639
日本でメジャーデビューすると
メタル 愛とか恋とか悪魔とか
パンク 学校とか友達とか飯とか
ヒップホップ マジリスペクト 母ちゃん友達ありがとう
668名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:39:36 ID:2b2bA0P00
>>637
そうそう、俺みたいな今の音楽に疎い人間には入り口すらわからないという。
669名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:39:41 ID:x5dnagsL0
もう怒る時期はとっくに過ぎてるっつーの
670名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:40:30 ID:q0Cc0Zhe0
>>645
むしろエロゲーをもっと規制するべき
671名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:40:41 ID:WiKHuo9aP
>>665
安くなってるじゃないか。
そもそもDL販売って昔は無かったんだよ。
672名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:41:48 ID:VwZehlYW0
アニソンとゲーム音楽はただ単に耳にする機会が多いからじゃないの?
今の邦楽は耳にする機会があまりないからねえ
ポッドキャストですら著作権の関係で曲だけはカットされるしね
いい宣伝の場だと思うんだけどねえ
673名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:41:54 ID:eFCaSU/x0
>>666
文庫はその分厚くなってる奴も多いぜ(中身が濃くなってるかは別にしてな)

CDは曲数減や曲の品質減しているのに値段ほとんど変わらないだろ
674エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/09(日) 12:41:56 ID:8cDXuAeh0
つーか、今、テレビに出ているような歌謡界は、違法コピーを防ぐために
一フレーズでも外に出すな、うざいんだよ。
                     1ch…
     \|/                ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |      ピッ    (´Д` )
 |  |  ∧_∧   | ニダ    Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  | <ヽ`∀´>. |            (_(_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     3ch…
     \|/                ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |      ピッ    (´Д` )
 |  |  ∧_∧コリアンと結婚汁ニダΣ 〓⊂   ⊂ )
 |  | <`∀´*,>. |            (_(_つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     | |謝罪と賠償ニダァ./ )       4ch,6,8,10 12…
     | |        .//            ∧_∧ 
 | ̄| ̄ | ヽ∧_∧//   ピッピッピッ…   (´Д` ;) うわああぁぁぁ…
 |  |  /  <ヽ`∀´>       Σ Σ Σ 〓⊂  ⊂ )
 |  | /      / |               / ゝ 〉
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               (__)_)

675名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:42:20 ID:wQfvvJQu0
>>616
無修正エロ動画ダウンロードの増加によりエロへの需要が減り子供が減少していると主張すればおk
676名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:42:24 ID:CQkkpaAY0
>>670
しねよ基地外フェミニスト
677名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:42:30 ID:kvlXUC2S0
18歳人口は20年前から4割近く減ってるんだろ?
新しいものが売れなくなるのは必然じゃん。
今ぐらいの状況で済んでるなら御の字だろ。
本当の地獄はこれからだぞ。
678名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:42:49 ID:ZZNbGwrO0
>>543
それって、夏は「四谷怪談」、冬は「忠臣蔵」でローテーションプログラム組んで、
それが駄目になったら、年中「寅さん」になって、ネタが無くなって滅んでいった
邦画業界そのまんまやね。
679名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:42:51 ID:q0Cc0Zhe0
売る方も、無限にコピーできるという利点を利用していることを自覚しろ
680名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:43:26 ID:3LGuvQan0
>>672
podcastとか音楽フリーにしていいと思うんだよね
音楽に会話とか乗せるなら

単体で流すならそこだけ加工する奴いると思うけど
681名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:43:49 ID:hhANqBem0
もうGPLライセンスにしろ。いい音楽ならプレスされた高いCDでも売れる。
だめなら無料DLになだけになる。
分かりやすいだろ?
682名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:44:09 ID:7ExNxWW30
>>616
インカムって言葉が
「英語の「incoming(収入)」の略
- アーケードゲーム用語で、ゲーム機に投入された金額。「売上」に相当する言葉。」
という事なら、

先ずゲームソフトの媒体歴史を振り返る事から始めるべきでしょうね
アーケードゲームであれ体感モノはともかくテーブル系的な類は
いつからかカセットタイプを採用してるでしょ?
それが結局はコンシューマ機の様に流出を早め、し易い流れを作ってる気がしますよ
基盤タイプでも吸出しされてるものはあるようですけどね、
でも、きちんと基盤の売買と回収が業界で行われることと、一般販売を一切しないこと。
これを徹底的にやれば流出は極力抑えられるはずですよ
と、思いましたが・・・ ま、素人考えなので参考にならなかったらすみません。
683名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:45:31 ID:OKRhuiP40
勘違いしてるやつ多いけど海外の方が音楽売れてないんだぞ。
日本は着うたという独特の媒体があるお陰でまだなんとかなってる。
去年のニュースだがTouch and Goが一時的にせよ閉鎖せざるを得なかったってどんだけ音楽的に損害なことか・・・
まともな音楽これから減ってくぞ
684名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:45:32 ID:cgaoLPc/0
>>666
ハードカバーから文庫化されて揃えてみたけど
分冊さてまくって結局二三百円しか変わらないとかな
685名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:45:46 ID:Lj0rXW2k0
クソ歌は無料でもいらね
シャッフルで聴くとき入ってきちゃ困るんで
686名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:46:18 ID:O57hRbtx0
>>682
言っちゃ悪いが、「インカムも分からん素人はだまっとれ」レベルだぞいくらなんでも。
687名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:46:23 ID:WiKHuo9aP
>>685
クソだと思うなら聞かなければいいのでは。
688名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:46:40 ID:u7ndgd7P0
>>616
1回100円じゃやる気が起きない。
昔の名作を1回50円以下にしてくれ。
689名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:47:08 ID:kvlXUC2S0
バッタンバッタン企業が倒産し雇用も需要もグチャグチャ。
その余波が“これから”音楽業界に押し寄せるってだけの話。
690名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:47:29 ID:KcZWz13u0
CDが3100億円でDL販売が900億円でライブが1500億円

まだまだ大丈夫じゃん
691名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:47:34 ID:wPshOBFi0
>>671
? せいぜいアルバム1000円ってのは、このくらいまで下げないとダメだろって価格だぞ
692名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:47:47 ID:3LGuvQan0
>>688
昔はよく1回10円のゲーセンで時間潰してたな
日本橋のフェラーリだったかな
693名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:48:09 ID:uRFJBDP70
>>649
アーティストを能無しにするのは「女」だって、前雑誌でよんだ。

尾崎豊も → 「ぬすんだバイクで」とか「校舎の窓ガラス」とか歌って
た時代はよかったが、その後女性ファンがつき、プライベートもあり
「愛」だの「恋」だのの曲ばかりになっておちていっておちていった。
今も多くのひとが口づさめるのは「アイラブユー」より「ぬすんだバイク」のほう。

ミスチルも→ 「なんとかにドロップキック」とか歌ってた時代がよかった
けど、女性ファン向けに「愛」だの「恋」だのばっか歌うようになり、
今じゃ彼らの曲口づさめる人ほとんどいない。

なぜなら「女は曲(音楽)でなく歌詞をきく」かららしい。
だから「曲やメロディーなんてどうでもいい」わけ。
で、アーティストはキャーキャーいってくれる女性にあわして「愛」だの
「恋」だの退屈な曲ばかり歌うようになるが、彼女らは音楽なんぞ
聞いてもいない。だから曲が悪くなってもキャーキャーいってくれるので、
気づかない。で、ある日突然女性ファンもあきて、おちてゆく。決まったパターンらしい。
694名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:48:13 ID:535PUzPy0
売れないのは昔と違って趣味が多様化しているからだよ。
違法DLのせいじゃない。
曲聴くのにも、著作権の関係ない初音ミクの歌を聞いたり
違法DLしなくてもYouTubeでも有名な歌手の曲きけるし
(これはちゃんとGoogleが金払っているからいいよね)

車が売れないとか、海外旅行に行かないとか
もっと多角的な視点でなんでみないんだろうね?
695名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:48:16 ID:2b2bA0P00
以前はいつも音楽が手元にないと不安だったけど、なけりゃないで結構暮らしていけるもんな。
696エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/09(日) 12:48:32 ID:8cDXuAeh0
そういやミク曲の初期のやつで、“三秒ルール”ってどマイナー系の曲があったが、
まったく古くならないでやんの。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2153600
これってもしかして、ドラッグ系音楽?
697名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:48:45 ID:Ew9UTvtiP
>>616
家庭用ゲーム機をハードパワーで圧倒すりゃいいだけ。
アーケードなら二面位までしっかり作り込んでおけば
9割の客は満足するでしょ?
698名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:48:54 ID:OEWiN9cK0
多様化と陳腐化が原因かと。歌番組も少なくなったもんねぇ
あとTV離れが確実に進行している。
そういう面からきちんと向き合って考えないと答え出ないと思うんだがねぇ。

何でもかんでもネットのせいにしてんじゃねーよ、割れモンダウンロードなんざしたことねーよなめんなよ
699名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:49:15 ID:XaDIa9rW0
>>394
演歌というより音頭だね
700名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:49:26 ID:mZnEiW8a0
つべ等の動画の音声をパソコンからオーディオインターフェイス通してコンポで録音ってのは違法ダウンロードにあたるの?
701名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:49:31 ID:cgaoLPc/0
>>572
そもそもが音楽に興味のある人間なんて3割くらいしかいないのに
そうじゃない七割にまで売りつけることを前提としてるからおかしくなるんだよ

食べ物や衣服とは別で本来無くても困らないものなのに
みなが一様に週間ランキング一位を買いあさって消費してきた時代が異常
702名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:51:20 ID:GG0ZbKbK0
ラジオなんかチャンスなのに、
局数が少ないからつまんない。
703名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:51:26 ID:WiKHuo9aP
>>691
いや、DL販売でCDの時代より安くなってるでしょ?ってこと。
便利にもなってるしね。
そもそもDL販売ってのは昔は無かったんだから。

CD販売のほうも昔より付属品つけたりしてなんとかやろうとしてるね。

問題はその努力が足りているのか?って事でしょ。
やってない、ってのは言いすぎ。

あと安くすれば良いってものでもないんだよ。
たとえばDL販売なんて、制作者への実入りは酷いことになってるしね。
704名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:51:32 ID:H/TwLjJa0
やっぱりライブで人を集められるところが最強、ってことじゃないか?

ライブに行きたいと思える音楽を作って、ライブに行っても失望しないどころか
また行きたいと思えるところが強い。
それじゃなかったら生きのこれないだろ。
705名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:51:56 ID:CQkkpaAY0
>>683
シナならそうだがほかは日本どっこいだろ。そんなにいうならソースだせ

そういう流れで海外はライブ志向に切り替えてる。規制することも必要
だろうけどいまの体質どうにかしないかぎりいい方向にはいかない
706名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:52:02 ID:yBnfowZ70
>>693
だが、長渕みたいに自分の立ち位置を気にする余り、堕ちていくケースだってある


ここ10年の気取った歌詞よりも、昔みたいな売れないチンピラみたいな曲が好きだったんだが
707名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:52:25 ID:Oby21SXf0
違法ダウンロードすらしないレベル、マジで
708名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:52:40 ID:7ExNxWW30
>>686
それは違うでしょ
人にものを尋ねる側がそんな偉そうな態度だったら答える人は減るよ
幅広く意見を求めるなら「知ってて当たり前」というスタンスは持つべきじゃないと思うよ

709エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/09(日) 12:52:55 ID:8cDXuAeh0
>>699
ジャンルとしては民謡 祭囃子。
710名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:53:05 ID:XaDIa9rW0
NHKの喉自慢が終わることなく続いてるあたりを参考に対策考えたほうがいいんじゃなかろうか
711名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:53:11 ID:u7ndgd7P0
>>692
懐かしい名前だw
数年前に潰れたんだっけ?

ゲーセンで他に望むことと言えば、有料会員とかで構わないから
基盤を持ち込んだら遊ばせてくれるサービスとかもやって欲しい。
712名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:53:58 ID:msTjwW1P0
ぶっちゃけカスラックが利権拡大しようと寝言ほざいてるだけだろ
713名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:54:41 ID:QV63Y10y0
昭和のころみたいなヤバイ歌って本当になくなったよな
714名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:54:42 ID:mQPbBIs00
>>701
そうだよなー

作る側からしても、海外のビッグアーティストなんて生涯でオリジナルアルバム4〜5枚とかだし。
まあパイが違うけどさ。

日本はやたらめったら連発しすぎ。アーティストじゃなくて商売人になっちゃってる。
715名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:54:55 ID:5fp7jOlu0
もう、10年以上インディーズでバンドやってる知人がいるが、最近の方が
食えるようになってきたって喜んでるけど

インディーズでもネット通販でCDが売れるようになったし、マイスペース
なんかの売り上げも馬鹿にならないらしい

インディーズ全体でライブでの動員も増えてる印象だそうな

もっとも大手レコード会社がバックで運営してるインディーズレーベルも
あるからなんとも言えんが、要はマーケットが細分化されすぎちゃって
ワンメイクで大儲けって図式を立てづらくなったんだろうね

音楽文化は差別化が大切って金科玉条が浸透したら、かえってヤバイ
状況になった音楽業界がgkbrするのは分かるが、もう音楽関連で食ってく
人口を減らす時代になったのかもしれない
716名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:55:07 ID:2uLsM8DJ0
昔の音楽は、本人達の努力が感じられることが多かったが、
今の音楽は、音楽会社が儲けるためだけに、見栄えの良い奴を寄せ集めてるだけって感じだから、
まともな消費者なら音楽に関わらないだろ。

ネットの普及で音楽業界≒ヤクザってことが誰でもわかるし。
717名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:55:22 ID:gfytoK1F0
売れないと騒ぐ前にちょっとは値下げしろよ
CDだけじゃなくてアニメのDVDやBDもいい加減にしろと
718名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:55:49 ID:Lj0rXW2k0
>>687
だから聞いてねーじゃん
719名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:56:10 ID:O57hRbtx0
>>708
ていうか、そもそも616は「音楽業界は責任転嫁できる相手がいていいなぁ、こっちの不況はガチだぜ」
っていう皮肉なわけで、マジレスは明らかに求めてない…なんで他人のネタの解説してるんだ俺。
まぁスレチだしこの辺で。
720名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:56:16 ID:l/jYN3tkP
音楽配信が売れなくなったじゃなくて、情報弱者に着うた売れなくなっただろ。
レンタルで借りてきてiPod落とした方がCP良いってみんな分かってきたから。
だからレンタルやめてiTSに曲を提供すれば良いって、何度もカキコして疲れた。
721名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:56:26 ID:XaDIa9rW0
違法だしどんどん取り締まればいいと思うけども

散々書かれてる話の
不景気に可処分所得減に雇用不安
上向くことは無いじゃねぇかなぁ
722名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:56:38 ID:KcZWz13u0
てかさマジで値下げしない気かな?
この大不況に3000円は無いだろ
723名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:56:40 ID:sQZyARAH0
DLメインのインディーズが隆盛してくるんじゃないの?
大手通さなくても自分達で売れるんだから取り分も多いしDLだと不良在庫を抱えるリスクも無い
もはやレコード会社が売る必要も無いだろ
724名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:56:43 ID:e1CunjJK0
こんなに景気悪いのに娯楽費だけ横ばいでいられるわけないじゃん。
音楽は嗜好品だよ。供給側にその自覚がないのは痛すぎる。
725名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:57:05 ID:yBnfowZ70
>>713
時には娼婦のようになりなw
とか
女の子の一番大切なものをあげるわ〜
とかw

特に山口のデビュー曲はヤヴァかったw
726名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:57:10 ID:m0yfNf2/0
昔と比べても音楽が消耗品か著しいよ。
昔の曲だとぱっと思いつく曲がいくつもあるけれど、
最近はそう言う曲が少ないからなぁ。

アニソンが上位にくるってのは昔のMTVみたいに
曲と映像がミックスされるからより臨場感があるとか?
727名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:57:20 ID:zk/nxxT20
>>702
ラジオはラジオで金もらってパワープレイして
ランキングまで捏造するけど
流しすぎてCD発売する頃にはリスナーはうんざりしてると言う悪循環
728うわ…私の年収、 ◆nR0QKwo/p2 :2010/05/09(日) 12:57:21 ID:/8EYTCWZ0
元々音楽と言うのはタダなんだよ。
やることがなくなった貧乏人は暴れたり歌ったり木の棒を叩いたりするんだから。
それがアートだ。

それより街に溢れるBGMとお節介なアナウンスをやめて
729名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:57:54 ID:r6CQx+SJ0
地方の土産が土産売れなくなったって言ったら納得するの?
ってレベルだな。
730名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:58:08 ID:2KyYxv/N0
本来の規模に戻って言ってるだけだろ。
マスゴミと組んで洗脳してきた今までが異常。
731名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:58:34 ID:u7ndgd7P0
>>717
ことBDに関しては、リージョンコードが日本とアメリカで同じだから
アメリカのアマゾンで購入するという選択肢が増えてありがたい。

プラネットアースとか日本では酷いからな。
国内DVD11枚組33000円と海外BD4枚7000円って、おかしいだろ。
732名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:58:48 ID:O57hRbtx0
>>725
アイドルマスターの「エージェント夜を往く」はその辺の系譜な気がする。
とかちつくちてばっかり有名になっちゃった気がするが。
733名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:59:13 ID:eEcMPBBU0
配信はなぁ・・月いくらか固定¥払ってダウンし放題のがまだいいとおもうで。
734名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:59:23 ID:OEWiN9cK0
>>704
ライブの空気はさすがに音源じゃ再現出来ないもんな
そこから生まれたファンなら根強いリピーターになると思う。
ただ、そういう力を持てる人間は本当に一握りだろうなぁ、とも。

米米クラブとか、昔は本当にエンターティメントに徹してたのになぁ
735名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:59:26 ID:vS7XULA/0
公務員完了の天下り団体は既得権益を今だに守ろうとしているの???
未だにCDは安売り出来ない再販価格維持制度があるしな。
お陰で音楽は未だにCDでしか聞けない。
音質をよくしてDVDに移行してもっと高品質な音で音楽を聞いてもらおうとか言う工夫はないのかね?
736名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:59:43 ID:eGFNMOnS0
歌手の数が多すぎるんでない

サザンとかユーミンとか、後輩の為にもう引退してもいいでない
737名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:00:04 ID:yminiffs0
738名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:00:15 ID:7ExNxWW30
>>719
ごめん、空気が読めてなかったよ
流れがみんな真剣に>>1に対して繋がってるから
616の人もマジに期待してるのかと思ってたよ

つき合わせてごめんね、ありがとう
739名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:00:55 ID:7d0ErBbc0
だから2010年度のカラオケランキング見て見ろって。
2008が中心だろ?
そういう事だよ。
740名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:01:30 ID:CQkkpaAY0
>>726
そういうのもあるだろうけど別にけいおんだけがアニソンじゃないんだよ
アニソンって偏見でイメージ凝り固まってる方々多いけど実際これアニソン?
って周りに聴かれる曲がけっこうある
たとえば、「ぼくらの」のVermillionとかな
741名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:01:57 ID:Jlm4AuPO0
>>693
母と上の姉は洋楽もいけるんで歌詞は重視してないっぽい
母はピアノソロみたいなのも聞くし上の姉は只の流行り物好きだけどノリ重視みたい
下の姉だけが歌詞が良くないとと言うね
742名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:01:59 ID:uRFJBDP70
>>734
おれも昔彼女から「一回ライブきてみ。すごいから」って誘われたけど、
「なに?ベイベイクラブ?どーせおちゃらけた集団だろくだらね〜」
っていったら、ぶったまげた。
743名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:02:08 ID:XaDIa9rW0
>>722
プレスは難しいんじゃ無いかなぁ
数捌けるなら薄利で単価下げられるけど数出ないだろうし

原材料費や製造コストでなくそれ以外にお金払ってるような商品だし
744名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:03:10 ID:TgFpcSpq0
10スレってwwまだやってるのか

>>音楽業界
あのな、不況なのよ
んで野菜高騰、ガソリン高騰
失業率は上がり、給与は下がってる
食うだけでも必死なこんな時代に
音楽なんて道楽に金ポンポン出せるわけ無いだろ
745名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:04:09 ID:N2Z5ZOGj0
泥棒の開き直りが楽しめるスレですね
746名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:04:17 ID:2uLsM8DJ0
>>735
音楽に関してはJASRACより、業界の方が悪い。
値段下げる工夫ならいくらでもある。
例えば本の付録にCD付けて売れば価格を半額以下にする事が可能。
それすらしないのは音楽業界の怠慢。
頭悪い奴の憧れの業界だから何もアイデア思いつかなんだろ。
747名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:04:33 ID:H/TwLjJa0
>>736
サザンは解散してないか?
748名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:04:38 ID:CQkkpaAY0
>>735
人間の耳にきこえないレベルのびっとれーとjふやしてもあんまり意味ないよ
749名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:04:39 ID:fz6zTjjW0
>>624
この場合のインカムはincoming(収入)と考えていいと思うよ。
750名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:05:03 ID:IMeu2psE0
DL販売って色々制限あって買う気がしない
751名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:05:32 ID:CGMqG5AI0
>>693
ドリカムなんか明らかに
本人たちのやりたい事(70〜80年代R&Bのリスペクト)と
ファン(主に女性)の求めるもの(恋愛エピソードのこと細かな描写)が違うからね

もっとも尾崎は単なる弾切れなだけな気もするがw

>>725
昔は作詞家というのがちゃんと存在して歌の中に世界観ができてたよな
山口百恵の歌なんてまさにそう
752名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:07:01 ID:yBnfowZ70
>>736
つか、若い世代がユーミンとか中島みゆきとか越えられない時点でおわっとるから。
753名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:08:08 ID:WiKHuo9aP
>>746
釣りかもしれないが、本に・・・ってのはもうやってるところはやってるよ。
でも結果はあまり・・・。
754名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:08:11 ID:7ExNxWW30
>>749
ありがとうございます。
実はさっきwikiで調べて初めて知りました
別のインカムと勘違いしてハード的に何が流出と関係してるんだろうって思って
それで調べずにレスしてしまいまたorz
755名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:08:16 ID:v484FPAt0
>>740
アニソンだから売れないじゃなくて
アニソンなんてアニメ見ないと分からないんだから
その曲自体しらない ってことにならない?

俺はその口。
756エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/09(日) 13:09:06 ID:8cDXuAeh0
>>745
いいや。
痴漢してないのに、“このひと痴漢です!!”と突き出された
無実の被害者たちの正義の怒り。

そもそも、今の市販曲一つも知らん。
けいおんは、動画に出ていたのを一回聞いたが、気に入らなかったんで
フレーズすら覚えてない。



757名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:09:26 ID:/Q+CES2R0
違法ダウンロードはネトウヨ
758名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:09:53 ID:N2Z5ZOGj0
関連スレ
【経済】違法ネット動画、瞬時に発見 NEC新技術が国際標準に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273234448/


全く伸びていませんwwwwww
759名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:09:53 ID:Z1D7QSDi0
違法ダウンロードって具体的にはどういうやつを言うの?
ニコニコとかようつべとか?
760名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:10:11 ID:wPshOBFi0
>>754
ああ、小鳥さんとかイコちゃんがしてるやつなw
761名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:10:26 ID:B0l5QguQ0
小娘の薄ら寒い愛と個人の事情の歌に甚だ嫌気が差してきまして・・・
762名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:10:50 ID:5fp7jOlu0
ポータブルmp3プレーヤーが普及して、CD買う意味が無くなったのも
結構大きいんじゃないか?

オレの周りでCD買う人ほとんどいないよ

みんなレンタルしてソースをHDに溜め込んでる
763名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:11:18 ID:ALfAJe1F0
今の「音楽業界」など滅びてしまえw
「音楽業界」関係者など路頭に迷えw

それでも「音楽」は滅びないのだからなw
764名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:11:18 ID:197s4BWyO
はっきり言おう
買いたい曲がないんだよ

音の良いステレオも買ったけど、聞くのは12〜17年前のCDばかり。
765名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:12:01 ID:O57hRbtx0
>>760
¶<この板でいきなり言われても分からない人の方が多いと思います
766名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:12:02 ID:CQkkpaAY0
>>755
そういう人もいるんだろうけどそうじゃない人もいるんだよ
受動的な人間に対するマーケ能力が不足してるのも問題なんだろうけど
767名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:12:12 ID:l2LwbKN+0
【芸能】EXILEの事務所、3億円所得隠し…リーダーのHIRO(40)が社長
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269419832/
768名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:12:20 ID:nFTBniXG0
違法ダウンロードなんてどこでできるんだ?
数年前ならたくさんそういうサイトがあったけど今はほとんどないだろ
769名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:12:23 ID:HDLegLeoP
違法ダウンロードはともかく、最近の曲ってどれも歌詞が似たりよったりだもの
冬時なんて失恋をテーマにした奴が氾濫してたじゃねぇか。
770名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:13:01 ID:59VlskR30
10スレまで行ったのかw

ここにも水城厨いそうだなw
771名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:13:16 ID:R2V26bdEi
業界の人に聞いた話だけど
テレビ出演はほぼ自腹で赤字
CDは他の所の取り分がでかすぎでトントンがいいとこ
儲かるのはライブだけらしい
772名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:13:18 ID:7ExNxWW30
>>760
ソレです(汗)
1つ勉強になりました。付き合ってくれたみなさん、ありがとうございました。
773エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/09(日) 13:13:32 ID:8cDXuAeh0
>>741
ご家族にこういうの、どお?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5321420
774名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:13:55 ID:yBnfowZ70
>>756
同じく


だが、何故かこの曲は耳について離れない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7769068
775名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:14:07 ID:q82m6k4i0
音楽番組が壊滅状態で露出の機会がないのに
何もしなくても勝手に売れると思っているの?

音楽業界の人たち、バカなの?
もう死ぬの?
776名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:14:07 ID:HOxwPfVY0
むかしからレンタルレコード屋とかあったけどなあ。
777名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:14:36 ID:nvjX3whc0
コピー商品売ってないでライブで稼げやボケ
778名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:14:39 ID:2b2bA0P00
>>766
その受動的な人たちが、ごっそりCD買わなくなったんだろう。
買うのは、買うぞと初め決めてる人たち。
779名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:14:50 ID:KcZWz13u0
JPOPってP2Pでも人気無いんだろ?
780名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:15:04 ID:O57hRbtx0
>>768
いやぁ、ニコやようつべで「OP フル」とかで検索するとぼろぼろと…。
DLにはそれなりのツールが必要だったりはするけど、少しPCかじった人間なら楽勝だろうし。
781名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:15:07 ID:eGFNMOnS0
洋楽のレンタル早くして
782名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:15:18 ID:a6sfIoo40
商品の価値と価格が釣り合わないから買わない
それだけのことだな
違法ダウンロード云々はまた別の話だ
783名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:15:20 ID:xwSp+LgO0
平沢進みたいにライブを重視し独創性を出して商売していく時代が来たのか
ソーラレイのジャケットといい相変わらずあの人未来に生きてんな
784名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:15:24 ID:v72BchNL0
>>768
数は減ってるけど、一つあれば大抵そろんじゃね?ってのが隣の大陸の国にあるからねぇ…
向こうの言葉わからんと探すの大変そうだけど
785名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:16:01 ID:u7ndgd7P0
まだ言ってんのか
がんばって撲滅して売り上げ戻らなかったらどうする気なんだ
786名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:16:21 ID:Y9X/HqDE0
食傷気味のラヴソングが売れる訳が無い
787名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:16:32 ID:CQkkpaAY0
ていうかにこにことかようつべだって著作権上問題だからね
788名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:16:33 ID:9CsZcw2b0
>>697
ハードパワーなんてほとんどの一般消費者にとっては大した価値がないことはPS3 vs Wiiで証明された。
ハードパワーを喜ぶのはコアなゲーマーだけ。
コアなゲーマーが減ってるんでしょ。
789名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:16:40 ID:zhIEs1MZ0
>>785
「取り締まりがまだ十分でない」とか言い出すだろうさ。
790名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:16:54 ID:XaDIa9rW0
>>785
ワカモノガー
791名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:17:15 ID:QV63Y10y0
この業界だけ

若者のCD離れが進んでいる
若者の音楽離れが進んでいる

という現実を認めない不思議

なぜ?


>>725
差別や政治批判とかの発禁曲や、>>696みたいな実験的曲も大量にあったのにな
今の大御所連中だって、発禁や黒歴史曲の10くらいはあるのに
792名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:17:16 ID:5LPQbtJz0
>>761
そういう真実を発言するな

終わってしまうではないか
793名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:17:41 ID:3JZk9M4x0
>>564
げ、げ、AKBしか知らねえ
794名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:17:53 ID:gQ5uBr0k0
>オリコンの小池恒社長は「“音楽はタダ”という間違った認識が蔓延している」と指摘。

 昔のFMラジオでエアチェックとかの「カルチャー」がまるで存在しなかったかのような
言い草だな・・・・・。

 違法うpロードのダウソなんかやってるダウソ厨なんて、FMのエアチェッカーと同じ様な
もんだろ・・・・・。たくさんエアチェックして、本当に気に入れば気に入った音源は買うのと同じ。
「売れなくなった」の「頂点」の基準をバブル時期に設定してるバカはいーかげんどうにか
ならんかねぇ('A`)?

795名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:18:25 ID:v72BchNL0
>>785
悪いのは駄作を作ってる自分たちではなく、
商品を買わない消費者って前提がある以上
なんだかんだと人の所為にし続けるんじゃね?
違法ダウンで減らない場合、海賊版とかロシア辺りを批判するんじゃね?
特亜は批判しないきがするし。
796名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:18:54 ID:2b2bA0P00
>>791
株主に対する言い訳
797名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:19:10 ID:BzFm0z/H0
>>736>>751
世代を超えてリスペクトされる音楽人が日本では少ないのかもしれんよ。
だから、ユーミンやサザンは希少種だと思う。
というか、日本の音楽市場が世代や嗜好で細分化されているから、
どかーんと全世代に受け入れられるミリオンヒットが生まれにくいのかも。

仮に女子高生が「五木ひろし大好き!」と言ったら「変わり者orスノッブ」って
見られる空気や、定年後のじいちゃんが「AIKOのCD集めてる」って言ったら
「孫のため?or若作り?」ってなる空気がないか?
798名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:19:34 ID:uGETkizb0
松田聖子がなしえなかったアメリカでのヒットを、
「Bad Apple!」が実現中・・・。
799名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:19:50 ID:QV63Y10y0
>>693
レミオやバンプ、ぐりーーーーんの悪口はやめてあげて
800名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:20:04 ID:6eurkvbz0
どんどん縛りをきつくして
みんなの耳にふれる機会を少なくしたらいいんでない?

それでどう言うか
801名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:20:21 ID:tG44Wedx0
>>564

これで質は落ちてないって言われてもなあ・・・。
802名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:20:45 ID:zhIEs1MZ0
>>616
とりあえずFFSから揺動装置抜いたようなフライトシムと、スリルドライブ4出してくれたらまたゲーセン行くだろうな。
803名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:20:55 ID:Lj0rXW2k0
演歌売れなくなったのも違法ダウンロードのせいですか? >1
804名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:20:55 ID:UxbdwZzP0
露骨に利権が絡む業界は全部ダメになってんじゃね?
805名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:21:23 ID:v72BchNL0
>>798
パフィーは日本干されてからあっち行って結構人気でたんじゃなかったっけか?
厳密にはアイドルとは違う気もするが。
806名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:21:43 ID:V5p5/hos0
昔だってFMからラジカセへの録音はあった。
景気が悪くなっても今まで以上に売れるというのは思い上がり。
CDや音楽配信だけが特別なわけじゃない。
違法ダウンロードの影響なんて微々たるもんだろ。
著作権ビジネスで儲け過ぎ。仕組みを考え直す時期だ。
807名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:22:08 ID:uRFJBDP70
>>693を今、地でいってるのが「エグザイル」。
男で「チューチュートレイン」以外で彼らの曲口づさめるやつ、代表曲いえる
やつはほとんどいないと思う。
808名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:22:11 ID:gQ5uBr0k0
>>795
 そのうち、「日本音楽著作権協会」で、「音楽データの再生できる機器を所有している場合、1台につき
月額1500円支払う契約を結ばねばならない」とかの著作権法の改悪案出してきたりしてw

 『「日本放送協会」がそうやってるのだから、当然そうすべきだ!(キリ』って言い出しかねン('A`)

809名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:22:25 ID:QV63Y10y0
>>805
パフィーってまだ奥田がプロデュースしてんの?
810名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:22:57 ID:yZdZUf5F0
対策するのはかまわないが
かつてのCCCDのように買っている人間に不利益のあるやり方は勘弁してほしい。



っても最近はSACDとレコードしか買ってないけど
811名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:23:01 ID:oTH01bGl0
>>800
そうしてきた結果が今何じゃないのかな?
812名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:23:41 ID:HDLegLeoP
結局効率よく儲けるには信者狙い撃ちしたAKB商法が理想的なんじゃね。
サンデーにまで下敷きランダムで一冊一種つけるとかアコギすぎて驚愕したね。
ニッチな層からガッツリと
813名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:23:42 ID:B0l5QguQ0
>>798
見せ方って重要だよね
814名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:24:48 ID:gQ5uBr0k0
>>616

「R360を不当にダウンロードしているニダ!」

 ・・・・てか、それこそマジでバブリーな時代の、「ワンコインでバブリー感が味わえるゲーム」とか
出してよマジで・・・・('A`)

 ソフトウェアだけじゃなくて、アーケードで「ハードウェア」ありじゃないと楽しめないバブリーなゲーム。
815名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:25:03 ID:BzFm0z/H0
>>806
そうだね、「音楽を愛していない人間」が「音楽で儲けること」ばかり考えてきた報いかもしれんな。
ハリウッドの映画がクソになってきたのと同じ流れかもしれんよ。
816名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:25:04 ID:EzQ0FibN0
LUNA SEAみたいな楽器隊も上手く天才が何人もいるバンドがいなくなったからな
ああいうバンドが引っ張ってくもんだと思うが
817名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:25:20 ID:sQZyARAH0
そもそも著作権の代行業者だけが大儲けってどんな話だよ
818名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:25:48 ID:5LPQbtJz0
バブルとやらを経験したおっさんたちは
何訳の分からんことを言ってんだ?

業界団体なんか潰れろ
819名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:25:51 ID:9CsZcw2b0
>>799
そういやドラマ「ルーキーズ」の主題歌の歌詞が、
愛だの恋だのをグチグチ歌ってて萎えた覚えがある。
ドラマ本編の熱さと全然関係ねーんだもん。
820名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:26:25 ID:RW6QGMg60
>>807
♪わっかのはっなー♪
♪わかのーはな、わっかーのーはーな♪

ちゃんこダイニングつぶれちゃいました〜♪
821名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:26:27 ID:2b2bA0P00
ネット配信でPV出すのは当然として、あとはパチンコの機種にして売り出すとか?
822名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:27:04 ID:82R4GWE30
ぼったくってるからだろ
823名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:27:05 ID:U7+JBuvV0
へーなら音楽番組は昔と変わらずの視聴率保ってるんですか
824名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:27:29 ID:euBIvabR0
>>815
ハリウッドの映画は元々糞。
おまえが見慣れてきただけ。
825名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:27:45 ID:QV63Y10y0
音楽業界が廃れたのは、
情報社会でカリスマが生まれる要素が無くなったのもでかいかもな
ちょっと売れるとすぐにシモネタ薬ネタ犯罪ネタが出るから
826名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:28:27 ID:9TJcD37r0
>>1
>  「着うた」の売上高は、20年も21年も前年同期比19%減と大幅に減少した。

これって単に魅力的ではなくなってるという話では…

日本レコード協会 「着うたフル」有料音楽配信チャート
http://www.riaj.or.jp/data/others/weekly_chart/2010f.html
827名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:28:51 ID:a6sfIoo40
>>808
テレビと同じに1世帯1契約で機器無制限完全フリーダウンロードコピー可能(コピー回数制限つき)
これなら話し合う余地はあるとおもう
828名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:29:15 ID:zhIEs1MZ0
>>807
999の糞カバーなら…
829エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/09(日) 13:29:16 ID:8cDXuAeh0
>>819
撲殺天使ドクロちゃんの替え歌【国賊総理 ユキオちゃん】はマジで気に入った。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10566913

830名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:29:24 ID:wQfvvJQu0
>>768
こんな動画からmp3抽出までやってくれるサイトはあるんだが、
ここのダウンロードランキングを見つつオリコンをみると、売上不振がこのサイトが原因とは思えない。
むしろこのサイトのランキングに載ってこないジャンルが売れていない。
ttp://nicosound.anyap.info/
831名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:29:59 ID:QV63Y10y0
地元のローカルFM開局前に、実験放送のため大手でないマイナー曲を一日中流している期間があったんだが
あれはよかったな
あれで買った曲もある
832名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:30:23 ID:ml4BveTo0
>>825
あとむかしは絶対に手が届かない、雲の上の存在、会話すら無理だったのが
ブログで馴れ合ったりツイッターでファンと会話してたりとか
夢ないわーwwwww
833名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:31:35 ID:B0l5QguQ0

http://www.youtube.com/watch?v=ukythkK4EPQ

こういったセンスの音楽番組を流してくれ
834名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:31:43 ID:zhIEs1MZ0
>>829
ぴぴるぴるぴるぴぴLOOPYでコーヒー噴いた
835名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:31:47 ID:CQkkpaAY0
>>824
米国=正義

無駄に金かけてるしな
836名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:31:53 ID:j+78iZoB0
なんで音楽の質には追求しないの?

ここ数年のヒットソング思い浮かべろって

言われても何も思い浮かばないんだけど
837名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:31:53 ID:DH0viKwk0
買いもしないしDLもしてないからとっとと規制かければいいよ
とりあえずDLした奴を100人ぐらいまとめて逮捕すりゃ見せしめになるだろうし
838名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:32:37 ID:kdoPZ+np0
バブル絶頂期への憧憬と未練だけで若者バッシングをすんな!
839名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:32:44 ID:ahavFE920
最近の政治家も同じだなテレビでてへらへらしてお笑いタレントにでもなりたいのかって
840名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:32:57 ID:QV63Y10y0
まあ、厨房のファイル交換だけ摘発しまくったほうが効果あるんでないの?
やったらやったで曲買うわけでもなし
841名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:33:38 ID:gQ5uBr0k0
>>827
 テレビだって正確には1台につき1契約だからな・・・カスラックのような最悪クラスの守銭奴が
そんなユーザーに甘い契約許すとは思えません^^;

>>829
 ソレ本人かと思ったw
842名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:35:33 ID:R+vhCUuC0
横ばいならいいんじゃないのか?
何で市場が拡大し続けなきゃいけないんだ?
843名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:35:49 ID:CQkkpaAY0
とりあえず違法促すようなレスは控えような
844エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/09(日) 13:37:38 ID:8cDXuAeh0
>>843
違法もなにも、送りつけ商品詐欺師による執拗な支払い要求に困っているんですよ、
おまわりさん!!


845名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:37:51 ID:wQfvvJQu0
>>842
主力のCDは縮小しているから、音楽配信まで売れなくなるとマジで未来がないんだろう。
846名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:38:05 ID:GG0ZbKbK0
映画ならCGやら3Dで過去に勝てそうだけど。

音楽はもう打ち止めなのかな。
847名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:38:36 ID:juvEgr0T0
違法ダウンロード数ってどこで集計してるのー?
848名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:39:40 ID:H/TwLjJa0
>>816
今は聞くだけで満足してしまっていて、楽器をやる奴も少ないんじゃ?
そして、ある程度のテクを打ち込みで誤摩化すとか、そういうことも出来る状態になってるし、
すげー!って奴が出てきにくい状況である気がする。

そしてなによりも、他人と何かを一緒に成し遂げようという根性のある奴が少なくなってるだろ。
ちょっとやったら、方向性の違いで終了。
849名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:41:52 ID:OEZshAV70
音楽業界に限らないが、
散々でたらめぶっこいて大衆をかき回してた報いが
来たんだと思うよ。

島田しんすけやったか、甲冑ブームが来るとかゆってたぞww
850名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:41:52 ID:wQfvvJQu0
>>846
一応5.1chとかはあるが音楽ってそんな大層な環境で聞く機会は滅多にないからなぁ。
イヤホンで聞けるレベルだとあまり残っていない気はする。
851エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/09(日) 13:42:30 ID:8cDXuAeh0
>>847
【電通主導で捏造中】

    ∧,,∧   ∧,,∧
 ∧ < `∀´ ><`∀´ >∧∧
< `∀>  U) ( つと ノ( ∀´ >
| U <   `><´   > と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
852名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:42:34 ID:CQkkpaAY0
コテハンのやつはなんであほが多いんだろう

>>848
おれはハードコア系統のメタルコアだとかを主に聴くけど少しアングラ音楽のほうにはたくさん
あるよ。海外も日本もメジャーシーンが劣化してるんだろう
853名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:43:28 ID:9t9d6WUV0
>>846
音楽も映画の一部だって忘れちゃ駄目だぜ!
854名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:44:20 ID:6+c8FG6+0
このネット時代、今の日本の新曲だけじゃ売れない。

日本の今の新曲の対戦相手は、
日本で遥か昔や少し前に流行った曲、
海外(ヨーロッパ、アメリカ、インド、中国)で今や昔に流行した曲。

人類が持っている曲の資産はそりゃもう莫大なもので、
消費者はその中から好きな曲を選べばいい。
むしろ、新曲を出さなくてもそれら資産だけで業界が回せるようになるとありがたいくらい。
855名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:44:36 ID:ouvpr+yz0
他コンテンツも含めて見ると、映画は横ばい、ゲームは伸びている。

違法コピーの影響も無くはないが、海外展開力もなく、コンテンツとしての魅力に劣っていることが一番の原因かと。
要するに努力不足だわ。
856名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:44:58 ID:j0tg9lo+0
ようつべとかで聴くだけって奴多いからなw
インターネット遮断する!!とか言ってくれよ>ジャスラック
857名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:44:59 ID:hM2oAzuoP
ネットが原因なのは当っていそう。
だだ、違法DLが原因じゃないな。
初音ミクや東方アレンジやら同人音楽が増えて
ワンパターンな市販のJPOPを聞かなくなっただけだろ?
JASRAC不要な音楽のインディーズ化・・・いや、同人化してるだけ。
858名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:45:39 ID:BzFm0z/H0
>>824
ああ、言い様が足りなかったか。
ハリウッドは前世紀までは「プール一杯の糞の中に米粒大の金がほんの少し混じっている」感じだったが
今世紀に入ってからは「ボールパーク一杯の糞の中に金の粒が数個」になっているよ。
映画を愛していない連中が二番煎じばかり立て続けに出しているしね。
俺は、糞を承知で観てきたから「見慣れた」の言には反論しないw

日本の音楽も似た道を辿っているんじゃないか?って思うのさ。
859名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:46:48 ID:zX+jhfIl0
違法だけど罰則が無かったから、法定金利を超える額で貸し付けた
民事で、最高裁で負けたから過去にさかのぼって過払い金が殺到した

ダウンロード規制法も、罰則が無いから、同様に
最高裁で判決下れば、過去にさかのぼって著作権料が殺到する

アコムやプロミスになるのは オマエら
860名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:47:11 ID:yndiL+OY0
なんでまずは品質とか価格をどうこうしようって考えないんだろう。
TSUTAYAのレンタル料がDVDよりもCDの方が高いんだぞ。
861名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:47:54 ID:wQfvvJQu0
>>855
いやゲームも横ばいだな。
売上横ばいなのに開発費が上がっているので必死にそれを抑えている状態。

海外のゲーム会社は軒並み赤字で、日本のゲーム会社は黒字のところは多いものの
利益は減ってきているので、必死に落しどころを探っている。
862名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:47:58 ID:kBuyVePo0
なんでも他のせいにしていれば楽だよな
863名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:48:25 ID:9t9d6WUV0
>>859

知ったか乙w
864名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:48:29 ID:cgXu8O180
昔ならクソ曲も売れたんだけど今はクソ曲売れなくなったなあ
865名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:49:23 ID:7ExNxWW30
>>1
あ・・・ インディーズの存在忘れちゃいけないよ
興味の幅から広がってしまってるんだしね
866エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/09(日) 13:49:48 ID:8cDXuAeh0
>>859
やれば? そもそも、違法ダウンロードなんぞしてないし。
ただ児童ポルノはひっかかりそうで怖いわ。

18歳に満たない女性の裸および扇情的な画像・絵を持っていたらアウトだろ。
たぶん間違いなくひっかかる。
施行される前に消すけどさ。

867名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:49:55 ID:N2Z5ZOGj0
>>859
そうなって欲しい。泥棒の開き直りで10レス目まで来るとは酷すぎる。

音楽業界の努力不足とか、昔はエアチェックがあったとか、立ち読みは
いいのにダウンロードがなぜ悪いのかとか、裁判官の前で
堂々と意見陳述する姿を見てみたいものだw
868名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:49:57 ID:gQ5uBr0k0

 あと、「王道」に安穏とする性向が顕著なのが最近の日本の音楽界じゃないかな。

 大失敗するかもしれないが、「毛色の違い」を主張するところから新しいジャンルやらが
生まれてマーケットが広がっていったわけで、歌詞の内容変えただけの「どこかで聞いたような」
「どこかで見たような」コピーバンドモドキ、コピーアーティストモドキじゃ、消費者がゲンナリする
のは仕方ないわけでw
 
 アニメ関連の歌が売れるってのは、まさにここ「毛色の違う魅力」があるからだろうし。

 (そのアニメだって、同じジレンマに陥ってたりするしね^^;>二次三次創作化)
869名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:50:54 ID:Z1D7QSDi0
昔と違ってこれからの時代は音楽単品で売っていくのは難しいのかもね
870名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:51:15 ID:sNYNHAgI0
ゴミみたいな音楽ばかりだから売れないんだろ
871名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:51:35 ID:XDCHN2iJ0
平成生まれの子供達が昭和の曲をいい曲だっつって聞いてるんだぜ。
そういうことだろ。
872名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:52:01 ID:h6phIr+c0
売れなくなったら、売れるものを売ればいいじゃない。
873名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:52:17 ID:Waaf6EeN0
アニソンならネットに出回ってるけどJ-POPは全然ネットに出回ってない。
お前らJ-POPも上げてくれよ・・・。
874エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/09(日) 13:52:19 ID:8cDXuAeh0
今は、1人か数人で作る同人ゲームの時代だろ。
一本数百〜千円の価格設定ながら、数万〜30万本売ってるのがいる。


875名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:52:45 ID:qNlb1RCp0
zX+jhfIl0 = +名物法律オタ気取り(もどき)
876名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:53:21 ID:NP1TH0gB0
同じ音楽業界でもitunesみたいに好調な所だってあるんだからちゃんと分析して
対応しろよ。ただガキみたいに「売れないよー売れないよー」って言ってたら俺らが
「おおかわいそうだねーしょうがないから買ってあげようかねー」とか言うと思ったら
大間違いだろ。
877名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:53:29 ID:3AqeFkPF0
オッちゃん、情弱やから相変わらずシーデー買うてるわ。
ブックオフとか行けばワンコインでイッパイ売ってる。
マッタク知らんヤツのアルバム十数枚単位でジャケ買いして
気に入ったヤツ探すのが愉しい。
878名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:54:07 ID:2J/r3OC00
【宮崎・口蹄疫問題】 〜 初動対応の遅れが深刻な事態に

・4月に防疫対策が必要であったが、赤松農相はGWに外遊
・韓国で発生のウイルスに酷似
・韓国産の豚肉は危険で禁輸していたが、民主党は輸入再開
・事業仕分けで消毒液が足りない
・テレビでは報道管制か

【宮崎/口蹄疫】殺処分の家畜6万頭超す 口蹄疫感染の疑いがある家畜が出た農場などは43カ所★9[05/08]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273357941/

【畜産】宮崎の口蹄疫、韓国・香港のウイルスと酷似-農林水産省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273244292/

【畜産】宮崎県、口蹄疫問題で陸上自衛隊に災害派遣要請 牛の殺処分で人手が足りぬ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272978856/

【口蹄疫】人や車の移動によって感染拡大の可能性…農水省委員会長・田原氏「あらゆる可能性を想定して対策することが大切だ」と
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273132674/
879名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:54:08 ID:bs57foZ70
>>871-872
はげ胴
もう新作は要らないから、廃盤になった名作を
最新技術でリマスタリングして発売して欲しい。
880名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:54:50 ID:rhfzR1170
昔もさ、金のない中高生は
レンタルショップで借りてきてカセットやMDに録音してたんだろ?
今のメインの客層ってのも
同じように借りてきてMP3プレーヤに入れてるってのが一番多いんじゃないの?
それが大きく落ち込んでTSUTAYA大赤字!とかならわかるけど
やっぱり音楽に熱心な客が減ってるのが一番大きい気がするよなあ。
881名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:55:12 ID:ujF4PmZjP
>>867
泥棒のメッカは中国韓国なのでそっちで堂々と泥棒は良くないと意見陳述した方が効果あるぞ。
882名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:56:00 ID:URW3YUu6P
ところで、ダウンロードが違法なのは分かるんだけど録音って違法なの?
youtubeにアップロードされている音楽を録音してもアウトなん?
883名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:56:01 ID:uqxca3Ci0
>>616
FPS系のゲームがPS3であるからいいやw
って気になるな。MAGおもしろいよ

プリクラコーナーとか増えて、行く機会減ったわ
884名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:56:06 ID:a6sfIoo40
昔は○○の新曲だ新譜だって無条件で買ってくれる上客がいたもんな
今はそれなりにいいとマスメディアに乗らなくてもNETベースで売れるし
質が落ちるとどんな著名な歌手でもあっという間に見放されてしまう
無名の歌手にはいい時代だけど全盛期の宇多田だ浜崎レベルが生まれる余地はなくなってしまった
カスも商売の仕方を変えるときが来たのだろう
885名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:56:16 ID:yKqCPl2n0
音楽配信全然充実してないんだけど
着うたとか論外
886エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/09(日) 13:56:23 ID:8cDXuAeh0
>>873
おまえら、ドロボウだからな!!
有名な電通の子会社のアニメのプロデューサー川瀬浩平氏のおっしゃったお言葉。

アレ以来、電通系の作品は接点持つのもイヤ。
本当だったら、【撲殺天使ドクロちゃん】の変え歌とも接点もちたくなかったんだが、
【国賊総理ユキオちゃん】の歌ってみた、は本格的に面白かった。

887名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:57:24 ID:CGMqG5AI0
>>847
確かにw

>違法ダウンロードの総数は有料配信より1億4500万件も多い年約4億7千万曲だった
なんてどうやって調べたんだろうな
信頼性のないデータをもっともらしく持ち出されて語られてもどうしようもない
888名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:57:35 ID:OEWiN9cK0
洋楽もそうだけど、カバーレーベル連発するようじゃ先細りは目に見えているだろ

もう、TVとかで「これが人気上昇中です!」みたいに煽って音楽だけを売るやり方は流行らないんだな。
音質や楽器のテクを音だけで判断できるのなんて消費者の中でも本当に一握りしかいないんだし。
消費者はその音楽に「どこで使われたものなのか/どこで使われるべきものなのか」を求めている。
音楽市場の鉄則だと思ったんだけどねぇ。

>>857
このまま多様化が進んで、大手流通は再編が必要になるレベルにまで追い込まれればいいと思う
今までみたいな中抜きが罷り通りすぎて、作り手や聞き手の利益を損なっているのが現状なわけで。
889名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:57:40 ID:wQfvvJQu0
>>874
そう思うなら、app storeかXNA行ってこい
1%ぐらいの確率で生活費ぐらいは稼げるぞ。
http://www.gamerbytes.com/2010/01/indepth_xbox_live_indie_games.php
890名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:58:26 ID:qohjAW9V0
まあこうやって自分達の犯した過ちから逃げ続ける限り
良くならないのだけは確かだろうな
この不況をただの嵐だと思っていると壊滅するのは間違いなしだw
891名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:58:45 ID:KcZWz13u0
>>887
こんな正確に調べられるなら違法DLTOP10を教えてほしいわw
892名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:58:46 ID:NP1TH0gB0
>>882
そういうのおれぜんぜんしらん。似たようなスレでFM放送を簡単に曲だけ録音できる
装置つけた機械が発売されて騒ぎになってるじゃんか。あれは合法なんだろ?
893名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:59:01 ID:AnKzmJEgO
>>857
確かにボカロや東方アレンジで十分だわ
自分は嫌いだから聴かないけど、沢山の歌い手が「歌ってみた」りもしてるしな

TVもチョンageばっかでうんざりして殆ど見なくなったから、最近のアーティストとか全然知らんw
もうネットがあればいいや
894名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:59:37 ID:hHllpP7e0
中学生や小学生でさえ、
誰かがCDを買う→ipodに転送→誰かがちょっと借りる→mp3playerに転送の繰り返しだからな。
極端な話、学校中で一人が買えばいい状態。
895名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:00:54 ID:N2Z5ZOGj0
>>881
意見陳述しても効果あるわけ無いだろw
このスレにも時々書き込んでいるが、泥棒の多さと
屁理屈にほとんど埋もれてしまっているよw
どっちがメッカか知らんが、おまえらの問題のすり替えの上手さには感心するよ。
堂々と裁判官の前で意見陳述してくれw
896名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:01:01 ID:yKqCPl2n0
>>894
カセットの時代でも同じじゃん
897名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:01:42 ID:M0+AcwnP0
違法ダウンロードやる奴はCD買わないと思うがな〜
音楽業界なんて今まで楽して金儲けしてたしその付けが回ってきただけ
898名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:02:03 ID:CL2pFtCl0
AKB48商法で握手券や記念写真特典付ければいいじゃん。
899エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/09(日) 14:02:45 ID:8cDXuAeh0
>>889
トータル100万ダウン超えてる犬と猫氏は別格としても、
1万件程度のダウンロードだったらざらにいるみたいだね。

最近はそれも渋くなってきたみたいだが、通常のシミュ系ゲームだったら
需要ありそう。
900名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:02:50 ID:KcZWz13u0
このスレでJPOPなんか落としてる奴居るのか?
俺はここ数年のヒット曲知らないぞ
901名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:03:03 ID:YWExJCZ30
20年前のElvis Costteloの言葉。

「オレなんか好きなアーティストのアルバムが出るって日には
 早起きしてレコード屋に並んだもんだよ。でも、今の奴らは
 違うんだ。新しいアルバムより新しいスニーカーの方が大事
 みたいだもんなぁ・・」

要は消費の分散って事だよ。
それを「音楽が売れない原因は違法DL」という発想は短絡的すぎる。
902名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:03:09 ID:rhcz1xtG0
>>894
まあ昔も友達のCDを借りてカセットに録音してけどな。
結局、CDを持つ事に価値を感じさせるようなアーティストが
出て来なくなったって事じゃないの?
903名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:03:16 ID:bs57foZ70
>>894
懐かしい感じだw
機械が変わってもやってる事は変わらんな。
904名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:03:37 ID:Z1D7QSDi0
>896
年齢で分析したデータがあったりすると何か見えてくるかな
905名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:04:19 ID:2b2bA0P00
>>888
このスレに度々初音ミクの事が出てるので見てたら、これの7分くらいの人のコメントで
外国には音楽じゃ勝てないから、トータルの娯楽性でいくってのがあって、なるほどなぁと思った。
http://www.youtube.com/watch?v=xBZOlipfjkQ&feature=fvst
906名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:04:19 ID:B0l5QguQ0
まず、カスラックが潰れてみてはどうでしょう?
907名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:04:24 ID:h6phIr+c0
>>880
もっと根本的に、聞きたい曲が無い。

昔はTVの歌謡番組だとか、CMのサントラだとか、音楽に触れる機会が多かったけど
はっきりいって、今TVなんか見ない。
あと、著作権だかにうるさくなったせいで、街中で新曲を聞かない。
ネットでもうるさく規制されてダウンロードすらしない。
当然、どんな曲が流行ってるか知りようもないし、興味もわかない。
908名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:04:50 ID:uqxca3Ci0
【商法】AKB48の神オタが紹介! 2000万円使うファン、同じCDを700枚購入、あげくに女性なった男性ファンまで!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273376869/

AKB(コア)商法が出来ないんだから
そろそろ、諦めたらいいと思うんだけど…

AKB商法はしないけど、ソレくらい売上が上がらないとおかしい!とか、期待しすぎだよw


>>893
歌ってみたとかミクで曲知ることの方が最近多いかも
メディアなんて、見るのはWBSぐらいだ…
909名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:05:42 ID:yndiL+OY0
>>907
>著作権だかにうるさくなったせいで、街中で新曲を聞かない。

確かにこれは感じるな。カスラックの自業自得じゃねえか。
910名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:05:56 ID:EzQ0FibN0
>>848
そうなのか
LUNA SEAも結局最後は金で終わっちまったからな....
同時期に売れてたGLAYとかラルクはどんどんお茶の間に浸透していく中、
LUNA SEAはTVに出るけどどこか楽器やってる人間から憧れるものがなかった?
あいつらバンドやってる人間からの支持が凄かったような
911名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:06:02 ID:WmtjA2A+0
そりゃ手軽で安価にコピーできるから当たり前だわ
912名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:06:54 ID:jAQJeS1j0
音楽飽きたし
映画とか海外ドラマ見てる方が断然マシだわ
913名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:07:32 ID:ujF4PmZjP
>>894
あらら、中国韓国が出てくると急にヘタれますなぁ〜
取り締まりたきゃご自由にどうぞどうぞ。
でもこの次株主や投資者にどういう言い訳するのかなw
914名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:08:11 ID:yZdZUf5F0
>>909
それもあるんだけど雰囲気ぶち壊しになっちゃうんだよ

ジャニタレにAKBにアニソン。大人の店じゃ無理だろ
915名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:08:20 ID:prCdgiWt0
カスみたいな音楽垂れ流して
規制ガチガチでやっる日本のカスラック。
916名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:08:56 ID:Mya2zkIZ0
コピー制御とか違法通信取締がだいぶ浸透してきたおかげで
「見せない、聞かせない、売れない」
の3ない状態が完成しつつあるんじゃね。

どうして、見たことも聞いたこともないデータを
われわれユーザーだけが全リスクを背負って
買わなきゃいけないのか
全く理解できない
917エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/09(日) 14:09:03 ID:8cDXuAeh0
>>905
そういや、東方マイケルって、地味に再生数増やしているな。
http://www.youtube.com/watch?v=igew34aUpTw&feature=watch_response_rev

ようつぺ、1人一回でカウントするから最低でも11万人が見てるってことか。


918名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:09:43 ID:nljapROo0
質が低く
買い難く
値が高い
そんなものをなぜ買う必要がある?

洋楽のアルバムはかわらず売れていることは
あまり知られていない
919名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:09:48 ID:i5yWCUfK0
>>857
>ワンパターンな市販のJPOPを聞かなくなっただけだろ?
じゃあ違法ダウンロードしてる人はなんのためにやってるんですか?
920名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:09:52 ID:3dn/95mY0
つかCD1枚3000円とか高すぎ。
921名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:10:53 ID:6+c8FG6+0
>>877
ブックオフくらいの値段が適当ってことで
今の値段が高過ぎってことか

CDの値段がブックオフまで下がれば、
新しいCDをバンバン買うってワケね
922名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:11:16 ID:Qbp84fbH0
デフレでバブル期の値段のままのCDなんか誰が買うんだよw
そもそも俺はニコ動のミクをはじめとするVocaloidだけでおなかいっぱいです。
フリーでプロ並みの曲がいつでも聴けるのにわざわざお金出すこともないよ。
CDをコレクションとして持ちたい人はイベントで買ってるみたいだけど。
声のパターンが少ないとか言う人もいるけど、最近はUTAUも色々出てきて連続音はもうねすごい。
リアル人間のうまい歌声より、努力してここまで歌わせることが出来るようになりました!の方が感動する。
923名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:11:22 ID:mnRSn2Yq0
完成度の高い歌を聞くと、
それ以外は、クソにしか聞こえない、

何度も聴いて、耳に残ってしまうだけの歌も、
今はあまり露出が少ないのか、そういうのはあまり無い。

サビだけ素敵な「いきもの何とか」も、CD買って全部聴くと、
Aメロも、Bメロも、聞く価値が無く、サビで騙されたと感じただけ

DVDに移行できず、

ブルーレイで高音質、高画質化も出来す、

停滞しているのが既に終わっているのではなかろうか?
924名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:11:38 ID:cTWQMUI00
育成・制作・流通、様々な問題を見て見ぬ振りをして、不振を違法ダウンロードの責任にしてる限り、音楽業界は近い将来終了する。
925名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:12:01 ID:f+Xqrrah0
今はアニメソングの方が売れる時代だもん
普通のJPOPとか見向きもされないようになってきた
926名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:13:17 ID:NP1TH0gB0
>>916
たしかにそれは負の連鎖な感じもするな。TVやラジオで販促で新曲をかけると
ようつべやニコ動にアップされて違法DLされるからできるだけメディアで曲を
流さない→誰もどんな曲がいま流行ってるのか出てるのかしらない→知らない
ものを買いようがない→売れないってことか。
927名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:13:29 ID:YPsC5ktd0
>>896
カセットは明らかに不便だった
ランダムアクセスできない
ダビングに時間がかかる
とか

それがリッピングできるようになってから、ものの数分で利便度はCDよりリッピングしたもののほうが
上、なものができてしまう
928名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:13:32 ID:6+c8FG6+0
>>883
トゥルトゥルダダダですねわかります
929名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:13:37 ID:h6phIr+c0
>>925
反省しなければ、アニメソングも同じ道をたどるよ。
930名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:13:48 ID:yZdZUf5F0
>>921
逆だよ。ブックオフが一枚500円〜700円で買取るなら
2500円くらいでもよく売れる
931名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:14:30 ID:ujF4PmZjP
ありゃアンカー間違えた。
>>894のひとごめんな、ひとつ間違えたw
932名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:14:32 ID:ylGgYGx60
933名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:15:10 ID:iX8FxRl7O
アニソンは作品へのお布施の意味合いもあるからそうそう廃れはしないだろうけどな
934名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:15:16 ID:yZdZUf5F0
マンガ、CD、映像ソフト。これブックオフがぶち壊した。
935名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:15:25 ID:WiKHuo9aP
>>925
アニソンってJ-POPの一部なのでは?
936名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:16:24 ID:Qbp84fbH0
アニソンが流行るのは、主体に魅力があるから。
一般のアーティストが売れないのは主体に魅力がないから。
937エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/09(日) 14:16:43 ID:8cDXuAeh0
>>918
洋楽がそんなにいいんなら、ボロミアリスペクトでも見たら?

http://www.youtube.com/watch?v=7gx-UWz5Pp4&feature=fvw
御大将とビッグヨーデルがエアボに挑戦したようです

俺としてはこっちのほうがオススメ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10602502
【第1回MMDエアギター選手権】 HOLY ORDERS 最終 決戦

外人さんがつくったMMDだが、意味不明な熱さが面白い。
938名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:16:57 ID:wQfvvJQu0
>>925
アニメソングが売れる時代というよりは、アニメソングだけ売上が落ちなかったんだろ。
amazon発送時間を補うため違法ダウンロードするような律儀なユーザ層が原因だと思うが。

大人になってから倫理観を教育するのは無理だから、いまのうちに小学校の道徳の時間に
デジタルデータのコピーについてのモラルを教え込んでおくべき。
939名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:17:09 ID:sW3OosqO0
そもそも、誰も求めてない音楽をごり押ししてきたのがおかしい。
例えば、スリップノットやメタリカの新譜がオリコン上位に出てきたとき、日本の自称ロックバンドはどうだったかと。
ギターの音もろくに聴こえないようなポップスをロックと称して売っていたわけで。
そんな誰得なものを無理に売ろうとしても、そりゃあ音楽ファンは本物を買うわなとw
940名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:17:56 ID:bCGSp3oJ0
アニメ自体も落ち目だがな
今はオタクが騒いでるだけで先細りだろう
深夜アニメのビジネスモデル自体が厳しくなってきてるしな
ニッチな方向へどんどん縮小していっているからな
941名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:18:57 ID:IYfeUbeq0
高い
942名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:19:05 ID:iX8FxRl7O
>>935
Jpopだけど音楽業界も一般視聴者もアニメ、ゲームの曲を同じJpopと呼ぶのは嫌いらしく
昔からランキング省くなり色々されてきた経緯があるしな
943名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:19:20 ID:uqxca3Ci0
>>940
萌え系ばっかり…お腹いっぱいです
でも、なのはの映画は良かった…
944名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:20:12 ID:NP1TH0gB0
>>936
いやアニソン買ってるやつらはあれ曲聞きたいからかってるんじゃないんじゃ?
お布施とか免罪符みたいなもんじゃね?そのアニメのグッズを買って信仰心を
あらわすと共にアニメの2期とか続編を願ってるんだよ。あいつらは本能的に
売れれば続編を作ってくれるのわかってるから。あれはあれで正しい育成方法。
サッカーでもサポーターが協力してチームを強くするように本来ああやって聞き
手が積極的に関わるべきだろ。JPOPでもジャニーズ系はけっこうそれができてる。
945名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:20:20 ID:bCGSp3oJ0
>>938
ただ、アニメ業界自体は違法動画にはかなり悩まされているらしいが
アニメオタクが律儀というよりは、値段の問題だろう
価格の高くなるDVDだとアニメ関連は逆に振るわない
946名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:21:33 ID:3AqeFkPF0
>>921
生涯二度と聞くことないなぁ、ってアルバムがババ程出るで。
一枚数千円ではこんなバクチは打てん。
947名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:21:44 ID:a6sfIoo40
>>929
アニソンは今がピークかな
ただ健全だと思うのは大手レコード会社とのタイアップ有りきの曲が全然売れなくなってきている点
一時期アニソンがまともに売出してもらえない二軍歌手の登竜門みたいになって酷かったもん
948名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:21:56 ID:yZdZUf5F0
>>945
映像もアニメは映画ほど落ちてない。ブルーレイへの転換も順調。
949名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:22:46 ID:wQfvvJQu0
>>940
2001年より上なんだから、まだどうとでもなるレベルだと思うが。
子供向けアニメの比率が"低い"という終わっている状態が逆に幸いして
少子化の影響が低いんだから。
950エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/09(日) 14:22:47 ID:8cDXuAeh0
ところで、今、どういうアニメが流行りかけてるの?
【それなりに流行っているけいおん 化物語以外】

上記も名前しか知らないけど、最新のヤツは存在すら知らない。
951名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:22:51 ID:ujF4PmZjP
>>927
そういう問題じゃない。
昔はカセットしかなかったし、それでも十分音質が良いと思って聞いていたらしいぞ。
携帯性はレコードよりずっと良かったしウォークマンも最初はステレオカセットプレイヤーで出て
ある意味今のMP3プレイヤー以上の存在だったらしいw
CCCDだって流行らせようとしたけど売れなくて結局廃れただろ。
要は業績不振を株主や投資家に攻め立てられるので違法ダウンロードに転嫁してるだけw
CDで誤魔化しが効かなくなってきたから、今度は音楽配信を持ち出した。
952名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:23:07 ID:2b2bA0P00
>>927
そうやって苦労してダビングしたり、何度も巻き戻して聞いたりして、曲に愛着が沸いてたんじゃないかな?
953名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:24:21 ID:x1wtNxJa0
こっちが恥ずかしくなる三文小説みたいなペラペラな歌詞、
稚拙な演奏、素人に毛が生えた様な下手糞な歌手。
金を出して買えと言う方がおこがましいとは思わないのか?
954名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:25:00 ID:2dRdCNgv0
世界標準なみに1曲100円程度にしておけば違法ダウンロードなど問題には
ならなかったのでは?
日本の著作権料がバカ高いおかげでアメリカ企業がiPodなんかでNET配信サービス
で先行独走することになった。
最近でもダビング10なんかでゴネまくりだったが、こんな国は日本くらい。

今度は本や絵画の配信でiPadにやられてしまいそうだがな。
955名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:25:21 ID:bCGSp3oJ0
>>944
アニメの続編に重要なのは主にDVDの売り上げ
こっちは違法動画が蔓延していて、
制作サイドもかなり頭を悩ませている状態だ
最近は違法動画対策や深夜アニメビジネスの衰退から
劇場版商法へのアプローチが始まっている
ニッチニッチな方向へとアニメは衰退していっている
正直な話、一部のファミリー向け作品以外のアニメに関しては
将来性はあまりないと判断せざるをえないだろう
創作物の規制関連の話も活発になっているしね
956名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:25:22 ID:/FpAA8OWP
聞くに堪えない音楽なんざ金出す価値ねーし
ゴミ乱造するのをまずやめるべきだよな
957名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:25:27 ID:Mya2zkIZ0
無人島に、漁師と百姓と木こりと音楽家が流れ着いた。
漁師は魚をとり、百姓は野菜を作り、木こりは木を切って小屋を建てた。
そして音楽家はみんなの前で毎日歌い踊った。
なぜ音楽が売れなくなったのかは自明だな。
958名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:25:31 ID:yZdZUf5F0
カセットよく売れているよ。坂本冬美なんて万の単位じゃないか。

あとカセットはかなり音いいよ。
959名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:26:03 ID:+2DKVmuM0
アニソンっていうか声優が歌うキャラソンってアニメの売り上げとしてカウントされるから
声優に印税入らない事もあるんだと聞いた事があるな
960名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:26:09 ID:Qbp84fbH0
>>944
だから主体がアニメだから、それに魅力があるから買ってるんじゃん。
今のJ-POP?は主体に魅力がない。
昔だったらB'zとかミスチルとか小林幸子とか松田聖子って言うだけで売れてただろ。
そういうこと。
961名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:26:10 ID:SSY/ASO10
CDは高い上にかさばって場所とるから買いたくない。
iTunesにあれば買うけど、あまり品揃えも良くない。
よって音楽自体買わない。
962名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:26:50 ID:YPsC5ktd0
>>952
別に愛着を否定しはしないけど
当時はカセットにダビングしまくったし
今になって単品カセットデッキやメタルテープ買ってるくらいだしな。
今では捨て値で手に入るってのもあるんだけど
963名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:27:23 ID:uqxca3Ci0
>>950
今、何が流行ってるのかしらんけど
超電磁砲あたりは、見てたな。

CDは買ったがw
964名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:27:32 ID:6+c8FG6+0
アル・トネリコ3のOP
これが「邦楽」の本気

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9512021
965名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:27:35 ID:h2ZQ/KyO0
出ちゃ消えば多すぎw

おじちゃん着いていけないっwwww
966名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:27:54 ID:SXX34CtI0
今や音楽はクリス・アンダーソンの言うように、無料の時代だからな。
金だして聞くやつはアホ。
967名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:27:57 ID:VBFrcYM20
携帯のせいだと思う。
携帯の普及率とCDの売れ行きをグラフにしてみれば分かると思うが。
968名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:28:03 ID:yZdZUf5F0
>>957
音楽家や画家が、いつも飢えに怯えていた大昔からいるのはどうしてだ。
969名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:28:10 ID:OEWiN9cK0
>>944
そうだね、ファンと弾き手とが密接に、というかグルーヴ感を共有する事によって
より濃厚な方向性も示せると思う。コミュニティの形成というか。
需要と供給のバランスが取れる一方、新参に対して排他的になるというリスクも抱えているけど。
ジャズなんかがいい例か、あれも独特の文化形成してるよね。今の趣味の多様化のはしりかもねぇ
970名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:28:43 ID:sW3OosqO0
エンドレスエイトのお陰でアニメDVDを買うのを止めましたw
971名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:29:02 ID:2b2bA0P00
>>953
そんな何度ボイトレやっても歌がうまくならないガキを売り出し、すがらないといけない
レコード会社に悲哀すら感じるね。
972名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:29:21 ID:ylGgYGx60
>>944
いや曲の評判で同じアニメでも結構売り上げ変わるぞ
聴いてないってことはない
973名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:29:23 ID:+2DKVmuM0
アニメのDVDとかは予約制の限定生産にすれば
ある程度流されても一定の売り上げは確保できるんじゃないかな?
どうしてみんなやらないんだろう?トゥルーティアーズはたしかそうやってBD出したはずだけど
974名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:29:37 ID:Z1D7QSDi0
>967
音楽に使えるリソースが減ってきてるのは確かだよね
975名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:29:56 ID:h2ZQ/KyO0
CD売れてなくてもiPodみたいのはそこそこ売れてるんだよね

あとコリアのごり押しもやめれwww
気持ち悪いからさ
976名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:30:06 ID:hM2oAzuoP
>>945
ガンダムUCの1巻はDVDが3,990円、BDが5,040円で鬼売れした
予約しなくても買えるだろうと予約しなかったので
二次プレス版がでるまで・・・UC難民だった。
977名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:30:11 ID:6+c8FG6+0
>>944
俺は兄オタでお布施のためにCD・DVDを買うクチだよ
でも結局、その「お布施」って普通の歌手にも言えることじゃないかなぁ
兄オタの大部分はDVD買うことを「お布施」って言ってるし。

978名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:30:16 ID:iX8FxRl7O
>>964
タグがカオスだw
979名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:31:14 ID:5NGmtNAm0
今オタクと子供しか金を出さない分野は
たいていネットに食われた分野。
980名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:31:17 ID:CGMqG5AI0
>>940
アニメは子供向けに戻るべきと思う
ヲタ向けのよりも子供向けの作品の方が分かりやすく素直に楽しめる
981名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:31:21 ID:bCGSp3oJ0
>>959
声優の歌うキャラソンも実は衰退傾向
一部作品以外はろくに売れずに、発売中止になった作品もある
一部の作品に人気が集中して、それ以外の作品は売り上げ面で
どんどん苦しくなっているのが今の深夜アニメを取り巻く環境
既に制作サイドの人間が悲鳴をあげている
982名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:31:32 ID:wElgi7yK0
>>964
ゲーソンの本気を見た。
983名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:31:44 ID:ujF4PmZjP
違法ダウンロードへらしたきゃ元から断つのが一番だよ。
日本から中・韓に言ってる海底ケーブルを遮断するだけで格段に減るからw
あいつら勝手にエンコして無断配信までやらかしてるし。
ジャスラックから国に申し入れて半年ぐらいやってみりゃわかるんじゃね?
売り上げは増えないと思うけど。
984名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:32:26 ID:CQkkpaAY0
>>963
ふつうにいまのjpopよりはるかにいいよな
基本はハードコア畑の自分もONLY MY RAILGUNとか普通に好き
985名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:32:26 ID:8aG48SBH0
シリコンオーディオの普及が大きいだろ
レンタルして持ち歩けるし若い奴らは音質の劣化もそんなに気にしないしね
わざわざCDを買う必要を見いだせない
986名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:32:33 ID:xiO0voUC0
音楽家は、ライブで生計たてればよい。
987名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:33:19 ID:h6phIr+c0
>>953
うん、愛だの恋だの歯が浮くようなベタな歌は相当昔からあったんだ。
一番売れる定番だったんだろうな。ミーハーな女から金を巻き上げる手段として。
今でも顕在だ。
演奏や歌謡力については、…どうかな?オイラあんまり才能ないから。
ただ、アクビが出るのは確かだ。
988名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:33:37 ID:v72BchNL0
>>955
それもDVDが高すぎるからでそ。
アニメ作るときに寄生虫が中抜きしまくって作ってる末端お金がいかないから
DVDとかでその分を補填せざる得ないって感じで。
一枚に入れてる話数変えずに売りたいってなら今より1500円位は下げんと売れんと思う
自分ももういまはTVで放送されたの焼いて終わりってのが大半だし
989名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:33:41 ID:a6sfIoo40
>>968
そりゃどれだけ飢えた時代にも
優雅にパトロンを気取ることが出来る金持ちが存在したからだな
990名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:34:02 ID:iX8FxRl7O
>>984
後期OPのLEVEL5-judgelight-もいいよな
991名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:34:13 ID:wQfvvJQu0
>>945
1作品OP/ED2種類ぐらいですむCDと、4話で8000円するDVDは
かかる費用が文字通り桁違いだからなw
流石にアニメオタクといえどもTVで放送されているものに数万円の出費はためらうだろうな。

>>954
apple信者は1曲100円のiTuneが着うたに10倍差をつけられていることと、
app storeの世界売上が日本のiアプリに負けていることに絶望して帰れ。

appleの収益の大半はハードウェアの利益だ。
992名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:34:35 ID:sW3OosqO0
みんな王道が聞きたいのに、今のJPOPは「王道ハズす俺カッコイイ」みたいな風潮があるから売れない
993名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:34:37 ID:bCGSp3oJ0
>>980
海外で通用している日本アニメも子供向けの作品ばかりなので、
日本のアニメ文化という側面からすれば、そのとおりだと思う
ただ今はアニメ業界も人材不足
子供向けアニメで常に勝負できるほどの人材がいない
声優とかの中にも、深夜アニメなんかより子供向けアニメに出たくて
声優を目指したのに、と今の状況を嘆く若手声優もいるらしいが
994名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:34:55 ID:ujF4PmZjP
>>986
自分の曲でライブするのにもJASRACにごっそり金とられて大変らしいw
995名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:35:13 ID:ylGgYGx60
>>980
子供向けなら今でも土日の朝とかに10本以上やっているぞ
996名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:35:22 ID:GJv+ysJS0
レンタル廃止したらどうよ。
997名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:35:41 ID:VBFrcYM20
>>974
洋楽は結構好きなので、前は月に1枚くらいは買ってた。
CSの音楽チャンネルとか見て気に入ったのとか。
携帯持つようになって、どうでもいいCDを買う余裕がなくなり、音楽自体あまり聴かなくなった。
今じゃ、CSの音楽チャンネル(MTVやVMC)も解約し、よほど好きなアーティスト以外CDを買わない。
それもPVのDVDとか付いてないと買う気しなくなった・・・。
998名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:36:54 ID:8aG48SBH0
>>996
絶対実現不可能だけど一番の対策だ
999名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:37:06 ID:2QOT6TrW0
イホウダウンロードガー
1000名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:37:21 ID:q/STwgho0
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。