【社会】赤松農相の来県、延期…口蹄疫による宮崎出張が急きょ決定 - 秋田

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
10日に予定されていた赤松広隆農相の本県訪問は、
宮崎県口蹄(こうてい)疫防疫対策本部への出張が急きょ決まったため、延期となった。
本県訪問の日程は今後再調整する。

赤松農相は戸別所得補償制度の周知と加入促進PRのために本県を訪れる予定だった。

*+*+ さきがけontheWeb 2010/05/08[22:36:55] +*+*
http://www.sakigake.jp/p/akita/politics.jsp?kc=20100508l
2名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:37:26 ID:5nFix/440
禁断の壷って何?
* 2ちゃんねるが超快適に。画像まで見えちゃいます。
http://tubo.80.kg/

霊感商法で高額なつぼや印鑑などを買わされたとして、
世界基督教統一神霊協会(統一教会)とその関連会社に・・・・
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-95373-storytopic-86.html
3名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:37:49 ID:YX8k2Lc80
いはやはすげーよこれ
何万頭も殺処分を受けてからようやく現地入りwwwwww
考えられないわwwwwwwwwwww
4名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:38:00 ID:J993Gotg0
赤松、やっと宮崎に行くのか
石投げられるんじゃね
5名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:38:53 ID:wH4/TpoK0
急遽って・・・
6名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:39:13 ID:lOEvw3Uf0
マスゴミは無かった事にするけどね
7名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:39:39 ID:drUOkE6R0
宮崎県民、赤松を殴ってもいいよ
8名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:39:47 ID:diy99f8N0
ミンス議員落選に対して口蹄疫放置したままカリブ遊びの反撃に出た
社民テロメンバーの赤松。

抗議の電話に対して受話器放置の反撃に出た赤松テロリスト事務所。

宮崎に行って屠殺されて来い



9名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:40:04 ID:wT0+hEy7O
急遽とか言ってらる時期はもう過ぎたかと。
10名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:40:09 ID:Vi8cI26i0
急遽?
11名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:40:13 ID:T+pKPto+0
空気読めない赤松のことだ、
いつものニヤケ顔で行くのかね。
12名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:40:18 ID:EVZCT45N0
報道規制はトンフルの過剰反応見てたら仕方ないとは思うが
対策しないってのはなんだ
13名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:40:18 ID:IZBxCEc80
随分と素早い現地入りだな


















鳩山に比べれば・・・
14名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:40:25 ID:vWHBiS+v0
>>5
遅すぎるのになw
それとも皮肉か、これ。
15名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:40:48 ID:nOBBB6cP0
午後3時に出社して「ちょっと遅れました」とか言うレベル。
16名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:40:54 ID:dKQ2ya8k0
これ民主党の党費で損害埋めてやるべきだろ、
あくまでも党費で
17名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:41:05 ID:72TUVotG0
豚足投げつけてやれ。

18名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:41:05 ID:R9bmjikg0
今頃かw
19名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:41:23 ID:X/CcblFP0
507 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 18:02:49.61 ID:TcMwf+G+0
マスコミのすみっこにいる俺からのお知らせ

今後の方針
民主党や赤松の不手際に関しては最小限の報道に抑えるために
全ての原因、拡大原因もが複数の牧場の不手際ってイメージで大々的にやるんでよろしく
20名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:41:28 ID:iAuRRITX0
やっとかよ
いまさら急遽とは笑止千万だぜ
21名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:41:39 ID:7kOKosJH0
でも9日は休暇だからお休みするんだよね

死ねよ
22名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:41:40 ID:3lF8P6Uq0
6万頭超えてやっとですか、今まで何してたの?ってマスコミは突っ込まないんでしょうね
23名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:41:40 ID:BVwnmDo80
── 鳩山内閣の顔ぶれ 高野孟

 うーん、どうなのかなと思うのは、赤松広隆=農水相と小沢鋭仁=環境相。
赤松は高校生の頃から知っていて、いい政治家で入閣して当然とは思うが、
農政は関わったことがないはず。筒井信隆を充てるべきだった。
http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/spiral0909_005
24名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:41:47 ID:SK0j5u4C0
常識外れ内閣だなw
もはや、生徒会の方がよほど指導力があるなwww
25名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:42:06 ID:7+5vV6Uf0
お、やっと動くのか
26名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:42:08 ID:bKTZe0La0
>>12
何様だよお前は
27名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:42:09 ID:/eRvyrKq0
急遽ってボスケテよりゆっくりでも使っていい言葉だったんだな
28名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:42:11 ID:HZsF5D7w0
まあ、秋田サイドからすれば、急遽でも間違いではないさ
しかし赤松ノウソウは師ね
29名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:42:14 ID:j82LZ8I20
遅いんだよ
30名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:42:17 ID:diy99f8N0
きっと「宮崎の愚民ども苦しんでるわ、しめしめ」とニヤニヤしながら
視察するんだろうな。でも現地には行かずに県庁どまり。

カスゴミは視察だけは報道する予定です。



31名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:42:19 ID:HmzrtWzE0
明日いけよ
休むなよ
32名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:42:22 ID:Y5CyTN+/0
秋田で宮崎の件糾弾される醜態が見られると思ってたんだが
宮崎で直接に変更か
33名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:42:22 ID:LlHoC97m0
宮崎で石投げられるんじゃね。
34名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:42:42 ID:l65zrwRq0
この内閣の大臣っておかしなのばかりだな
オールスター内閣って言った奴相当なアホだぞ
35名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:42:46 ID:45HuDrZi0
>>1
口蹄疫関連の質疑について】
(佐々木政務官)
発生農家、移動制限、搬出制限区域内にある農家の経営再開、
継続の支援をしっかりする必要。殺処分に対する手当も必要。

また、今回は拡大が早い印象を受けているので、周辺に対するケアもしっかりやる必要。
原因については、現在究明中。

10年前の口蹄疫は、最終的には原因究明に至らず不明で2
あった。輸入わらとの疑いが残り、現在、消毒処理したものに限って輸入可能となった。

ただ、悩ましいのは、「対応が遅い」という声が聞かれていること。

しかし、国と県とで別々に対策を打ち出して、その結果、命令系統が2つ存在する
ことになると現場を惑わせることになる。

現場は出入りを制限しているので、手伝いに行きたくとも容易ではない。

農水省の担当者が現地に入っているが、今後、命令系統を整備していく必要がある。
埋却場所が遠いという話も聞いている。

政務三役も現場へ視察に行きたいが、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
我々が動くとマスコミも同行することになり、感染拡大のリスクが高まることから、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
現場の視察はタイミングが重要である。農水省には10年前の経験がある。

当時100億円規模の対策を措置したという話が先行しているが、当時の実績は3分の1と聞いている。
ただ、今回は拡大するスピードが速い気がするのでご指摘のとおり、早急に対応する必要があると認識している。
第37回農林水産政策会議の概要 ○日時:平成22年4月22日(木)17:00〜17:50
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/kihyo01/seisaku_kaigi/pdf/100422_gaiyo.pdf
36名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:42:48 ID:DIWfEnf40
遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅い遅すぎるのだよ
37名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:42:54 ID:ZxNtq7Ge0
これで報道規制解除か?
38名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:43:06 ID:Fqnhdj2/0
遅すぎ
39名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:43:13 ID:PDSndMdS0
>>1
http://www.sakigake.jp/p/akita/politics.jsp?kc=20100508l

…何で秋田のニュースなんだ?
40名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:43:22 ID:vWHBiS+v0
マジで誰か石投げてくれないかな。
41名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:43:32 ID:Wos33FB70
そのまんま>>19を見ろ
42名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:43:46 ID:rRyMra3L0
まさか、6万頭が1日で感染したとか言うんじゃ無かろうな
43名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:43:57 ID:CQmFO39u0
やっとかよ、長かったな
44名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:44:02 ID:pGiicjzD0
>>19
所詮チラ裏だろ?ハハッワロス
って最近は思えなくなってきた。
45名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:44:06 ID:mogDrhOI0
動かないよりまし

ただし、動いていた奴らをけなすような事があったらどうなることやら?
46名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:44:42 ID:aahfBrZc0
 / ,.、 ,.、大麻畑/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、用水路見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  //
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  死    亡  /  (,,..,)二i_  /
────<      の    _>────
,.、 ,.、 畑が/  予    感!/  ,.、 ,.、/   /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/銀杏を
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
47名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:44:43 ID:Q6PVmHo70
「急遽」の意味
48名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:44:57 ID:2JpivTCK0
農水省HP 今みたら、

○注目情報 TOPICS

[ 重 要 ] 戸別所得補償モデル対策の加入受付を行っています (加入申請等書類)
[ 重 要 ] 口蹄疫に関する情報
[お知らせ]  「農林水産業の将来ビジョン」について
[お知らせ]  行政事業レビュー(インターネットライブ中継への協力事業者を募集中)
[お知らせ]  「みどりの月間」と緑の募金運動について(農林水産大臣談話)


に修正されていたけれど、それでも2番目w

どれだけ民主党って腐っているのかねw

※役人を怒らないでね。 こういう順番なんかも政治家が指示しているんだから。
49名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:45:03 ID:U5HEzSaq0
赤松が自殺する分は止めないけど、まずは議員辞職させられない?
署名等あれば教えてくれ、よろしく。
50名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:45:09 ID:cU6/3UMy0
月曜日の農相の宮崎入りの詳しいスケジュール分かりませんか?
51名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:45:12 ID:6jSXwU5O0
これを急きょって、なにいってんだか・・・
外遊を中止しもこっちを優先すべきだっだろうに。
52名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:45:17 ID:CpKaY/Yj0
急遽?
53名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:45:19 ID:g6+214n40
空虚!赤松宮崎入り!
54名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:45:21 ID:HmzrtWzE0
>>39
月曜日の予定が秋田訪問だったから。
やっと撤回したのが今日。

それでも明日の日曜日は休むとさ。
55名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:45:31 ID:Fqnhdj2/0
>>19
民主アホすぎ
56名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:45:34 ID:diy99f8N0
>>34
ある意味オールスターだけど。
法務大臣はまさかの火炎瓶で警官を殺した元活動家だし
57名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:45:41 ID:RLGsyBL60

来世は、赤松はじめ民主痘全議員が畜生道に転生しますように。
58名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:45:46 ID:7kOKosJH0
>>39
>赤松農相は戸別所得補償制度の周知と加入促進PRのために本県を訪れる予定だった。
59名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:45:58 ID:ShkXMdaUP
>>33
そんな余裕すら無いだろ
60名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:46:01 ID:HtpJLPt20
おせぇ
61名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:46:02 ID:Qe4MG1Wv0
10日に宮崎って、もう日本に帰ってきてんの?
62名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:46:07 ID:ZtCnjzFeP
本当に腐った閣僚だな。
63名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:46:28 ID:emPoSFTJP
赤松脳症
64名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:46:31 ID:RqP8K9AK0
>>19
そういうのって冗談じゃなくてホントなの?
マスコミはわざと報道しないの?
65名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:46:32 ID:LJjR5rrD0
おっせw
馬鹿松は責任とれよ。
何とか還元水も、絆創膏も大した問題じゃないのに責任とったぞ。
66名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:46:33 ID:czmr4JpZ0
おせぇえ 帰国後すぐにでも行くべきだった というか外遊キャンセルしてでも
67名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:46:36 ID:fosZjLu4P
>>19の書き込みに踊らされるなよw
嘘に決まってるだろ
68名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:46:53 ID:QAVFF5kY0
文字通りおっとり刀w
69名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:46:58 ID:gXaCJdf20
誰かが民主党に批難のメールでも送ったのかな
70名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:47:00 ID:yTluZM1M0
さすが旧社会党の残党だけのことはある、
村山政権下の阪神淡路大震災の悪夢を彷彿させるな。
71名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:47:04 ID:pDGjKycV0
別にこいつが行ったとこで何か変わるけじゃないしな〜
まぁ行くなら取り巻き連中の消毒とかしっかりしろよ
72名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:47:09 ID:Ds9MmxBa0
赤松って4/22の委員会にも出てたんだろ
それでも外遊してくるって一体どういう神経してんだ
73名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:47:10 ID:oEBQ+IPt0
>>1
おせぇよ
74名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:47:18 ID:fH8dDm9Z0
>>15
GW前に持ち患者の容態が急変したのに休みがあるからって明けてから診察するような大学病院医師

みたいな感じかな。
75名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:47:19 ID:iWRQbLLn0
俺達の怒りを伝えろ。拡散するのだ

がんがん闘え、がんがん送れ
戦いは数だよ。

各府省への政策に関する意見・要望
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet

首相官邸 ご意見
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
76名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:47:20 ID:whEYPCgm0
急遽っていうのは外遊中止してすることだろう
77名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:47:26 ID:qS+FzXWy0
外遊中に嫌と言うほどちんこを使ったのだろうから、
今度は頭を使う仕事をきちんとしてね、腑抜け無能大臣さん。()爆
78名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:47:47 ID:Fqnhdj2/0
>>67
今後の報道見ないと分からないだろ。
79名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:47:48 ID:ddFDYfxe0
>>67
嘘かどうかはこれからの報道次第。
宮崎で食い止められるかどうかは、もはや運次第。
80くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/05/08(土) 22:47:53 ID:8VncPTKw0
これだけ盛大に伝染病を拡大させといて、よくもまあ今更ノコノコと宮崎に行けるなあ・・・
81名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:47:56 ID:HmzrtWzE0
>>50
これしかわからない。スマン。

赤松農林水産大臣の国内出張について
ttp://www.maff.go.jp/j/press/syouan/soumu/100508.html
82名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:47:57 ID:JQ0wphJE0
日本解体の1歩だもの
現場確認しなきゃだよね

多分命がけになるだろうけど
現地の精神力は限界なんぞとうに過ぎてるぞ
83名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:48:01 ID:diy99f8N0
【ミンスの作為的な放置がもたらした畜産、食肉への大被害】

(牛3、329頭)
ロース・・・・42.8kg/頭 214人前/頭
サーロイン・・20.4kg/頭 102人前/頭
ヒレ・・・・・8.7kg/頭 44人前/頭
ばら・・・・・96.3kg/頭 482人前/頭
-------------------------------
合計:842×3329=280万3018人前

(豚55,775頭)
かた・・・12.5kg/頭 63人前/頭 
ロース・・14.4kg/頭 72人前/頭
ひれ・・・1.0kg/頭 5人前/頭
ばら・・・8.6kg/頭 43人前/頭
もも・・・15.5kg/頭 76人前/頭
-------------------------------
合計:259×55775=1444万5725人前
84名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:48:13 ID:CpKaY/Yj0
なんだ?
赤松は宮崎に行って「なにぶん初めてのことございますし」とか言い出すのか?
85名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:48:18 ID:7kOKosJH0
>>50

赤松農林水産大臣の国内出張について
赤松農林水産大臣は、5月10日(月曜日)に、宮崎県において発生した口蹄疫の防疫対応等を把握するため、
宮崎県に出張いたします。

なお、大臣への取材については、それぞれの場所において原則可能です。

1.概要
赤松農林水産大臣は、宮崎県において発生した口蹄疫の防疫対応等を把握するため、
宮崎県口蹄疫防疫対策本部(宮崎県庁)等に出張いたします。

2.日程
平成22年5月10日(月曜日)

宮崎県口蹄疫防疫対策本部(宮崎県庁:宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号)
知事及び県議会議長との意見交換
宮崎観光ホテル(宮崎県宮崎市松山1丁目1番1号)
農業関係団体との意見交換
九州農政局宮崎農政事務所(宮崎県宮崎市老松2丁目3番17号)
関係市町村長等との意見交換
終了後、赤松農林水産大臣が、同所において記者会見を行います。

3.出張者
赤松 広隆(あかまつ ひろたか) 農林水産大臣

4.留意事項
宮崎県が実施している防疫作業現場周辺での取材は、本病のまん延を引き起こすおそれもあることから、
厳に慎むよう御協力をお願いします。
また、都合により予定が変更されることがありますので、予めご了知願います。
なお、取材に際しては、現地担当者の指示に従っていただきます。
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/soumu/100508.html
86名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:48:25 ID:/0drv3SV0
急遽?

やっと、ようやく、今頃になって、時すでに遅し、今頃何しにきやがった、
ってかんじですかね。
いまから何やったって、無能、無関心、不手際、おおばかもの って評価は変わらんとですよ。
87名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:48:30 ID:U5HEzSaq0
>>61
帰ってきてる。
どこぞの議員の後援会だかで来賓に出かけているらしい。
まじで氏ね。
少なくとも議員辞職相当だろ。
88名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:48:35 ID:p8yOKfwY0
政権発足後八ヶ月たってから沖縄に訪問した鳩山ルピ夫と比較すれば急きょ過ぎるだろう。光の速さですよ。
89名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:48:47 ID:sBPMNmgg0
全然「急遽」じゃねーよ市ねバカ松
90名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:48:50 ID:oLyRpzDp0
牛と一緒に埋められても、誰も文句言わないよな?
91名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:48:51 ID:m+zMhUVL0
バカ松は秋田に対してひどいことしてるからな
92名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:48:51 ID:/z8oy0Be0
×急きょ
○今さら
93名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:48:55 ID:pT502hoH0
そのまんま禿の初期対応が下手すぎたせいで
尻拭いさせられる赤松カワイソス
94名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:49:03 ID:fosZjLu4P
>>78-79
本当だとしてもお前らに何が出来るの?
インターネッツ内で頭抱えて嘆いてるだけじゃん
95名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:49:04 ID:/eRvyrKq0
>>74
しかも出かける前に、
オレの患者だから誰も診るなよって言っている
96名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:49:06 ID:IZBxCEc80
>>19
おそらく、どこか初期対応を間違えた牧場があるんじゃないか?

政府への批判をかわすための、スケープゴートにされる恐れがあるな。
97名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:49:23 ID:wOCJNROU0
>>74
しかも、間の平日に有給まで突っ込んでる
98名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:49:24 ID:ysTlurO60
急遽って
99名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:49:28 ID:Q6PVmHo70
マスゴミにかかれば迅速な対応に見せることなど簡単、なのか?
100名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:49:29 ID:3lF8P6Uq0
今日外遊から帰ってきて明日はゆっくり休んで10日に宮崎入りで、急きょとな
101名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:49:33 ID:dOtk3N4L0
だってバカ松だもの
102名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:49:46 ID:trnS0ygR0
                  ,`'=''、7、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` 、
               /   ノ:.:.:.:`:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:..:.::..::.:.:.\
              , '`..-.'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:' ,
                /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.'''''''''":.:.:.:.:.:.:.l
     _,,,,,,_   __,,/;;;___:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
  ,...'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゙̄::::::'''..―-.....,_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
  ' ,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``:..'ー....;;;:.:.:.:.:.:.:|
   ` 、::::::::::::::::::::rニニ=:、,ヾゞ::{,::-ー-.、ヾー-, 、::::::::::::::::``.....、i,,
    ` 、::::::::::::r'◎!_ン .:::ミ:::_i◎~`ヽ、彡::::::' 、::.:`::.:::::、::::::::::::::::``......、
         ` ''ー .!"/ ..::::::::::ヽ ̄""!ヾ、゛:::::::::::',::.::.::.::.:.:`::.、::::::::::::::::::::::` 、
          / .( .::::::::::ヾ     ..::::::    ' ,::.::.:_;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::` 、
            ! /ヽ 'ヾ''ゝ"',  ..:::::::::..        , ", -‐ `,:::::::::::::::::::::::::::::::::::)
         i l! ノノ:::::::::::::', .::::         ,' i:::::  |! ,'ー--  -ーー '" 著しく遅い!ぶち頃されて来い糞があぁぁ!!

         | .|! r二ニヽ:`:::::',   :::        / ノ;;__ ノ, '
         | .|! |:::::::::::::\..:::',   :::::.      !    _/ 
            ! i! |::::::/´゙:./  `, ::::::     i!`''' ´ /
          i  L!ニニ`//::i  l:::!:::::::  i ,'::  , '
          |  `−-- '"::ノ ,' .,':::::::   !'"  //ーー- 、
         │  -ー-     / ,'::::::: : : /:: : :'"/:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:`  、
      ,   '"゛ヽ、       /::::,':::::::::::::/::::::::/:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`` ー-
103名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:49:46 ID:VkdYb+tG0
オールルーピー内閣
104名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:49:47 ID:Vq/q8blI0
きゅうきょwwwww
105名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:49:48 ID:RtDpa3zb0
>>19がもし事実であってもルーピーズに警告しとく

・どのみち宮崎県が死亡するんで牛豚乳製品の価格が上がります。
・口蹄疫の広がりを止められるわけではありません。発表より広がったら流石に民主の能力不足が疑われます。
・諸外国は既に発生及び広がりを認識しているので、能無しと判断されます。
106名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:49:52 ID:S9Te0nDH0
視察が決まると今度は遅いのなんのって文句つけるんだろ?


ほんとアンチ民主工作員はヒステリーだな
107名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:49:54 ID:s7K3B3I00
今更馬鹿かよ
108名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:49:59 ID:ncQPbB580
>>19を信じるネトウヨww
vip以下のクズ連中だなw
109名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:50:00 ID:g5DP+8yr0
防刃チョッキ着ないと危ないんじゃないか
110名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:50:03 ID:jdOix6990
牛豚の死体と一緒に赤松も埋めてまえ〜!
肺と腹が一坏になるまで消石灰詰めるのも忘れるな〜!
111名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:50:12 ID:oqEKbcQ10
マスコミの方々へ

誤って埋められても、赤松一人だけなら誤埋葬かもしれない。
赤松だけ何故か口蹄疫に感染して隔離されても、なあに、かえって免疫がつく。

でお願いしますw
112名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:50:19 ID:2u8/E1zw0


スレタイの急遽ってふざけてるの?しぬの?

113名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:50:20 ID:Qe4MG1Wv0
>>87
宮崎に入る前に、日本に帰ってきてすぐに
おおっぴらに対策を発表すべきじゃないのかなぁ…。
114名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:50:25 ID:U+TElRPU0
牛がしんでんねんで!!
115名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:50:28 ID:whEYPCgm0
             ノ´⌒ヽ 
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )  赤松さんは対応が早いね!
        i./ ⌒   ⌒  .i ) ボクなんかもう手遅れだよ 
        i  (・ )` ´( ・) i,/   
        | ::::: (_人_) :::: :|   
        (^ヽ__ `ー' _/^)、  
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
116くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/05/08(土) 22:50:41 ID:8VncPTKw0
実際遅すぎるだろ・・・
117名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:50:47 ID:cU6/3UMy0
>>81
 そうじゃなくて、何時頃どういうルートで宮崎入りするのか知りたかった。
 スマヌ。
118名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:50:53 ID:7kOKosJH0
ちなみに赤松は本日帰国後に栃木県佐野市に講演会に行ってました

証拠写真

764 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 20:16:31 ID:EKCa6hKZ
ごめん。イメピタ使い方よくわかんなかったんで違うロダで
http://iup.2ch-library.com/i/i0088926-1273317206.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0088924-1273317177.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0088928-1273317234.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0088923-1273317142.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0088925-1273317192.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0088927-1273317218.jpg
119名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:50:56 ID:OIYtrKQu0
>>105
それでもマスコミは民主を持ち上げると思うよ
選挙で民主党を勝たせるためにはやるしかない
120名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:50:58 ID:LxyRU1+LP

馬鹿総理と赤松を擁護するキチガイがうざいな
121名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:51:06 ID:RqP8K9AK0
赤松が宮崎にきて、大臣様が来てやったぞってな感じで恩を売るのかね?
122名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:51:07 ID:diy99f8N0
赤松は多分「役人の説明がなかった。こんな重大事だとは思わなかった」
と天然ボケを装った嘘をつくんだろうよ。

ちなみに会談を要請した東国原との会談をドタキャン(これは鳩山)。
重要性を認識しておきながら何もしないままGWはカリブに外遊。
123名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:51:10 ID:PDSndMdS0
>>54
>月曜日の予定が秋田訪問だったから。
>やっと撤回したのが今日。

キャンセルの知らせって訳か?
単に僻地だから、マスコミの情報統制が
ゆるいのかと思ってたが、そう言う事情があるのね。

>それでも明日の日曜日は休むとさ。
…え゛?
124名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:51:09 ID:ddFDYfxe0
>>94
何でそんなにムキになってるのか?
真偽くらいでw
125名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:51:19 ID:3tdYGq3E0
>>108
ネトウヨ連呼はやはり在日朝鮮人!確定的証拠有。
http://wind.ap.teacup.com/netuyo/905.html
126名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:51:31 ID:GEjPW9Es0
こいつのチンポ切り落としても世界中が許してくれるレベル
127名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:51:32 ID:zaqAD80w0
遅かったなあ
いま急いだふりしてもダメなんじゃないか?
128名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:51:33 ID:Ds9MmxBa0
これから民主党がどこにどう責任を押し付けるか見物だな
129名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:51:40 ID:RvA1wQhD0
はえーーーな
外遊から帰ってばっかりの疲れた体に鞭うって大丈夫かよ。心配だなぁ(棒)
130名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:51:45 ID:JQ0wphJE0
>>111
畜産家の息遣いを感じていれば、誤埋葬されることはなかったはずだ。
131名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:51:47 ID:EVZCT45N0
>>26
どうした?
132名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:51:57 ID:rKcks0xn0
>>122
どうせ官僚のせいにするんだろうね。
133名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:52:02 ID:MgZhGEqy0
バカ松くん
134名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:52:20 ID:AKvAaKOz0

はあ?急遽?今頃になって何が急遽だふざけんな!

このまま赤松が宮崎行っても石投げられるだけじゃないのか?
いやマジな話でさ
135名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:52:40 ID:zfQeYKOj0
おそ松くん
136名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:52:47 ID:EqO5MpsZ0
元社会党の赤松だろ?まともな対応期待する方がおかしい。
こんな左巻きが何年も国会議員やって、しかも大臣だと?
選挙でこいつに投票した馬鹿は責任取れ!
137名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:52:48 ID:VkdYb+tG0
>>108
マスゴミならやりかねんと思ってしまう
138名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:52:49 ID:y3L/iAa50
絆創膏の人か、
変わってねーなー
139名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:52:54 ID:Qe4MG1Wv0
>>118
公務より党務を優先してるんだね。
140名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:53:00 ID:Z+QShLQR0
>>113
いや、外遊前にやることだろw
141名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:53:04 ID:CpKaY/Yj0
>>122
4/22の国会で、赤松も山田副大臣も揃って口蹄疫の質疑答弁してるんだよね
ここで大変な状態だと質疑で問いただされてるから
シラナカッターは通用しないと思う
142名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:53:05 ID:3XCMe10W0
おいおいおい、今頃宮崎行くのかw
石投げられても知らんぞw
143名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:53:08 ID:tE2qFmxq0

宮崎のみなさん 赤松口蹄疫はおいしいですか?
こんど、鹿児島と大分の皆さんにも味わってほしいんですよ
144名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:53:11 ID:yvLMFS8B0
一方、ウイルスは日曜日も全力で活動します!
145名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:53:13 ID:vjBoPPf30
赤松って赤塚のおそ松って意味?
146名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:53:16 ID:fosZjLu4P
>>124
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273325815/79

どこが剥き?
お前の書き込みの方がヤヴァイだろw
「もはや運次第」とか書いちゃってさw
147名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:53:17 ID:sdoseCZ40
>>108
なぜか否定に必死w
148名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:53:38 ID:3w9T/IpR0
こんなの世が世なら
市中引き回しの上、打首獄門だよな
149名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:53:42 ID:ZpR2q1Wa0
さすがに動くか

全ては手遅れだがな
150名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:53:46 ID:QAVFF5kY0
>>132 直接委員会で江藤氏に答弁してるから無理やろ。
151名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:53:50 ID:b5q04zi00
今回の被害を忘れないためと非難をこめて 「赤松口蹄疫」 って呼ぶようにしないか?
152名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:53:51 ID:wgyvPMrr0
敢然と口蹄疫に立ち向かうヒーロー役になるんだろ。
153名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:53:53 ID:eHGyOo6R0
マスコミのスタンスを測るいい機会になりそうだな。録画の準備はいいか?
154名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:54:13 ID:MgZhGEqy0
ごめんなさい。

俺の選挙区だったが、対立候補に入れたけど死票だった。

選挙区民を代表して謝ります。
宮崎県民は、俺の地元を訪れる際、唾を吐き掛けてもいい。
155名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:54:14 ID:EVZCT45N0
>>26
民主信者のお怒りか?
それとも民主さまは対策したってのかw
156名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:54:16 ID:g6+214n40
ところで、口蹄疫が確認されてから「中央畜産会」が仕分けされたのって、やっぱり仕分けは「結論ありき」だったってこと?

もしくは口蹄疫を軽く見ていたのか、そもそも口蹄疫がなにかを知らなかったとか。

ttp://zerodoppelganger.ti-da.net/e2816523.html

157名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:54:23 ID:qxDvmAQL0
あれ 今日、栃木に来てたような気がするけど どうなったんだろ
158名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:54:39 ID:tdSQuubw0
もう手遅れのレベルじゃねーの・・・?
159名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:54:40 ID:M+lKdNPC0
今更急遽wwww
8回15点差でやっと先発交代させるレベル
160名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:54:43 ID:5RLzkUdG0
今の政権は
今更どの面下げて
という行動がデフォだなw
161名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:54:54 ID:iWRQbLLn0
俺達の怒りを伝えろ。拡散するのだ

がんがん闘え、がんがん送れ
戦いは数だよ。

各府省への政策に関する意見・要望
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet

首相官邸 ご意見
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
162名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:55:12 ID:diy99f8N0
>>93
おい、嘘つきミンスルーピー。小学生でも騙されねーよ。そんな嘘

ちなみに東国原はGWを完全返上、番組出演などを全キャンセルして
陣頭指揮にあたっています。

連休前には上京して赤松に救援要請しようとしたがドタキャンを食らった。
前回の自民政権時には国の大協力により100頭以下の処分で収束。
163名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:55:22 ID:DgzIE1L00
京野公子衆院議員

鳩山総理の、どの党に対しても、丁寧で誠実な答弁をする姿が、
わたしにはとても好ましく、誇りに思う。

鳩山総理による所信表明演説。素晴らしい演説だった。
この場所で、これほどのびやかで、国民目線の、しかも決然とした
演説を聴くことができるとは、なんという幸運なめぐりあわせであろうか。
164名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:55:34 ID:mU5Bak5E0
            ノ´⌒`ヽ   
        γ⌒´      \ ゲラゲラ
       .// ""´ ⌒\  )  
       .i /  ⌒  ⌒  i )  国というものが良くわからない
       i   (・ )` ´( ・) i,/   
       l    (__人_)  |   
       \    |┬|  ノ     クンニしろオラァー!
       /    `ー' |
       ヽ===(テ)=="l    
       (l  ()   () .l   
       l    ()   l)   
       l  ()     l
       l     ()  l)   
       (l   ()    l    
       l ()    () l    
       l    ()   l)   
       〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕   
       〈:.....     .....:〉
       〈:.....     .....:〉
       〈        .〉
       l`ー―――‐‐'l
       `ー――――'

小沢のおもちゃ『マラ山イキ夫』

165名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:55:53 ID:d7IJZAfD0
対応遅すぎ
今すぐに行け!
本当、民主政権になってからは日本にいい事がないな
166名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:56:03 ID:AOgV7v5u0
消石灰団子でお出迎えしよう
167名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:56:22 ID:6eQc/5hs0

            ノ´⌒ヽ,,
        γ⌒´      ヽ,
       // ""⌒⌒\  )
       i /::::::::::\:::::::/::ヽ )
       !゙:::::::::(゚::::):::::::(::゚)::i/
        曰|::::::::::::::(__人_)::::::|  だんだん気持ちよくなってきた・・・
      | | \__:::::::::::::":::::_/
     ノ__丶/ <ヽ Y´_'}>、
      ||.d.||   У . | |  l0.〉
  __||.ス || | コ lニコ{{ ̄コ~
  ||\ .||.ル.||L二⊃  ̄ ̄\
  ||\.\`~~~´  (<二:彡) \
     \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
168名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:56:26 ID:U5HEzSaq0
赤松の議員辞職、政権の引責を要望する。
野党議員は明日、必ず口蹄疫の件、テレビで切れろよ。
宮崎を救ってやってくれよ!
169名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:56:38 ID:3XCMe10W0
月曜からのマスコミの動きには要注意だな。赤松を持ち上げるようになったら即抗議。
170名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:56:38 ID:EAUQDYzU0
石投げられるレベル
171名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:56:44 ID:1zCeeawd0
もし暴動が起きたとしても自分は宮崎の人を責めたりしないよ
カスゴミもついてくるだろうし、無能な今の政府の化けの面をはがすのにはいい機会だ
172名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:56:45 ID:7kOKosJH0
>>129
大丈夫だよ!明日ゆっくりお休みしてから宮崎に行くから
173名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:56:46 ID:Ul7OrkQP0
遅いよ!!!もう!もう!!!ふざけんな!!!
174名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:56:51 ID:dubyOBoc0
ばらまきだけなら行かなくても出来るしね
それに、宮崎の後では来て欲しく無いんじゃないの、秋田の人も

175名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:56:52 ID:/JYR8MLjP
農家なんてひとがよいから、戸別補償上積みでなんとかなるって思ってんだろうな
176名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:57:05 ID:Ds9MmxBa0
これからが赤松の腕の見せどころだな
これで被害拡大を防いで県外にも感染させなかったら支持率も鰻登りだな
ガンバレよ赤松
177名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:57:10 ID:aHEh5B+Y0
マスゴミこれも
鉄壁スルーするの? できる?

まっ、小沢宮崎入りでも
ほとんど完璧スルーしたけど・・・・


178名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:57:12 ID:DIWfEnf40
くそう、モッツァレラの水牛がやられてるじゃないか・・・まだ食べてなかったのに
179名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:57:15 ID:wMIrA9yq0
被害発生から何日経ってると思ってるのか。
この社会党残党のゴミが。
180名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:57:17 ID:gX8XRZ2F0
今日はお休みだったんだよねwww
GWは海外旅行、旅行疲れも取れて休養十分!
赤松さん、がんばれ!
wwww
181名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:57:19 ID:Fqnhdj2/0
>>166
雪合戦だと、
雪玉の中に石を入れておくんだよね。
182名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:57:40 ID:RqP8K9AK0
>>128
とりあえず、官僚が適切に対応しなかったことにするか?
183名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:57:46 ID:5bHCXM5p0

俺らに出来る事をしてみないか?
詳しくは、以下の動画で


【口蹄疫】宮崎への寄付について【問題】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10640430


寄付についてその後
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10650686
184名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:57:56 ID:0GGqsUUj0
マジで終わってんなミンス
185名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:57:57 ID:diy99f8N0
作為的なサボタージュによる日本破壊は社民、ミンスの伝統芸。

一番の功績は村山政権による阪神大震災、被災民見殺しです。
「なにぶん不慣れなもので(ニヤニヤ)」
186名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:57:59 ID:tielptbLP
非常事態なのにそのまんまは全然見ないな
187名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:58:08 ID:PDSndMdS0
>>142
>>152
口蹄疫ってそもそも、人が食っても害、ないんだろ?


ぜひとも赤松には、管ばりのモグモグパフォーマンス、
してほしいなあ嗚呼
188名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:58:08 ID:g4x6LmcD0
今まで放置しておいて何しに行くの?


ああ、ポーズですかそうですか
189名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:58:09 ID:DW0adBXL0
>>12
豚インフル対策は世界的に評価が高い

さらに毒性の高いインフルがきた時の予行演習になった。
190名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:58:12 ID:oqEKbcQ10
>>181
石灰岩でいいじゃないか。
191名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:58:19 ID:O7qdAnO10
赤松が消毒用の石灰で白松になることに期待する
192名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:58:20 ID:2YBlBL3j0
赤松よ、今頃になってくるからにはそれなりの覚悟してから宮崎来てくださいね
193名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:58:29 ID:AthD3r8Z0
>>1
宮崎の人はアカ松に口蹄疫ウイルスにかかった牛糞投げつけてやれ、漏れが許す。
194名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:58:32 ID:ddFDYfxe0
>>146
対策が遅れて可能性として県内押さえ込みが出来ない状況も
考慮しないといけないんじゃないの?今となっては。
終結宣言きた?きてないでしょ。
195名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:58:37 ID:EAUQDYzU0
>>176
処分頭数は増えてるけど
ハゲと農家が押さえ込んでるから範囲は拡大してない
196名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:58:42 ID:EbN6zsRy0
急遽?
日本語の意味わかってます?
197名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:59:01 ID:Ev6Ex3jI0
>>171
怒声が浴びせられても編集技術でどうにかするor報道しないに1万ペリカ
198名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:59:04 ID:KBDcxjp90
>>168 いや、つーかね。必要な処置は既に「国が」家畜伝染病予防法として定めてるわけよ。

で、その中で、「都道府県が」殺処分や隔離を行うよう定められてるわけよ。
宮崎県はそれを守ればいいだけなのよ。

つまらんことで、いちいち一国の大臣を呼び出すなよ。
何のための法律よ。

宮崎県民はハングルしか読めないってのは本当らしいな。
199名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:59:08 ID:TC+DEJ3I0
もちろん今もう宮崎に向かってるんだよな?
まさか10日に現地入りとか言わないよな?
200名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:59:20 ID:kab7G1ry0

いまさらどんな顔していくのかと考えたら、

こんがり健康的に日焼けした顔でカリブ休暇明けって

顔だよね! アホカ!!!


201名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:59:24 ID:baa0G5la0
何が急遽だ、今すぐに行けよ。
202名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:59:24 ID:LLbB6nleP
どうせ来るだけだろ
対策しなきゃなんにもなんねーんだよ
203名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:59:25 ID:wMIrA9yq0
今更行っても帰れコールになりかねないな。
どのツラ下げて行くんだよ。
204名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:59:27 ID:wgyvPMrr0
つうかマジで垢松ヤベーんじゃねえの?
205名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:59:50 ID:Ds9MmxBa0
>>182
でもそうすると政治主導とは何なのかということにならね?
206名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:59:53 ID:0hnQDyOm0
時間は巻き戻しようがないから仕方ない
問題は今後、政権がなんかしてくれるのかって事だ
207名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:59:54 ID:M9c4wcFg0
もう終わってんだよ、ボケwwwww
208名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:00:00 ID:0A2/XVuLQ
牧場一軒一軒回って土下座するくらいの覚悟はできてるんだろうな?
209名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:00:00 ID:7kOKosJH0
>>187
人もまれに感染するらしいが
210名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:00:02 ID:fosZjLu4P
何度も言う、>>19は嘘だよ
頭冷やせ
211名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:00:03 ID:KpsnlNcm0
こいつら言葉の意味をよくよく穢してくれるよな。今度は「急遽」と来たか。
七万頭処分されてから「急遽」?
知らん顔して南米ブラブラしといて「急遽」?
はー。あはは。

死ねよ
212名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:00:11 ID:oqBWw/lq0
こんな時に、外遊して遊んできた無能農相。
そして対策は宮崎県に丸投げ。
責任とれや。
213名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:00:12 ID:OA6ud6jV0
今頃? 遅いよ
214名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:00:13 ID:q+iVdXRJ0
これが自民政権時代だったらマスコミは
「被害拡大・対策後手後手」「地元、悲鳴!大臣のんびり海外視察」
「政府に危機感なし」「口蹄疫さらに拡大か!政府は無策」「風評被害で畜産農家の
自己破産急増か」
なんて一面で袋叩きにして、今頃、日本はパニックだっただろうけど
ほんと民主政権のおかげで平穏でよかったよ。
215名無しさん@:2010/05/08(土) 23:00:18 ID:EfNl6sMM0
ミンスは何やらせてもダメだな
216名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:00:18 ID:cRnIcHe70
>>1
口蹄疫についての質疑で、赤松農相・山田副大臣が
どんな答弁をしたか、みんな忘れないでおこう。

【口蹄疫】平成22年4月22日衆議院農林水産委員会 自民党 江藤拓議員
ニコ版ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10603447
つべ版
ttp://www.youtube.com/watch?v=8kK2Ymd3vjI
ttp://www.youtube.com/watch?v=TSRLUh7FQFA
ttp://www.youtube.com/watch?v=RmB6hAe3oPI
ttp://www.youtube.com/watch?v=fj3zLtgVWHw
ttp://www.youtube.com/watch?v=MbfX3FW9is4

【口蹄疫】20100428農水・国交連合審査会 (民主)中野渡詔子【たしか与党】
ニコ版ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10534689
ttp://www.youtube.com/watch?v=u9PCGsNxZv4

【口蹄疫】20100428農水・国交連合審査会 (自民)赤澤亮正【たしか与党】
1/2ttp://www.youtube.com/watch?v=MyhRhV9xd0o
2/2ttp://www.youtube.com/watch?v=lJUmbd5fbkI

【口蹄疫】20100428農水・国交連合審査会 (共産)穀田恵二【たしか与党】
ttp://www.youtube.com/watch?v=lqQ1wcgbZmg
217名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:00:18 ID:CpKaY/Yj0
ふざけんな!今頃きやがって!
とかの声が上がってもマスゴミフィルターで「きてくれてありがとうという声」に
すり替えられる予感・・・
218名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:00:23 ID:HmzrtWzE0
>>123
大々的なマスコミ報道はされてないけど、
農水省HPに大臣国内出張通達で出てる。

知ろうと思えば誰でも見れる省庁通達。
農林水産省絡みの資格持ちなら誰でもチェックしてて当然、
今の口蹄疫で被害被りそうな人ならチェックしてて当然の一次ソース。

マスコミ頼りするな、これから先ニュースは自力でチェックしろ、という
愛の鞭でしょ、今のマスコミの行動はw
219名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:00:32 ID:Vq/q8blI0
国会で自民に絶対突っ込まれるな
・いつから知っていたか
・口蹄疫のことが党内に流れていたか
・いつから対策したのか
220名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:00:46 ID:d7IJZAfD0
このバカ松は袋叩きに合ってもしゃーないレベルのクズ野郎だな
221名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:00:54 ID:h7yzrwEB0
精力的に指示を出す農相がテレビで放映されてまた民主党の株が上がる
222名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:00:59 ID:RqP8K9AK0
>>141
けど、赤松はとりあえず宮崎県の初動体制が不十分だとか非難するかも

>>160
ここまでくると今更どの面下げてってのが民主党の政策かもしれんな
223名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:01:04 ID:14v7xFJa0
宮崎県が口蹄疫の予算尽きたんで募金募るらしい。
月曜から口座開くんで赤松が行くのより先に振り込む予定でいる。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10650686
224名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:01:04 ID:WLQc/ACV0
いまさらかよwwwwww
225名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:01:13 ID:Q6PVmHo70
月曜に、急遽向かうんですか、そうですか
226名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:01:14 ID:IVN9ZYSX0
31行でわかる政府の口蹄疫対策
4/20 宮崎県で10年ぶりに口蹄疫感染確認。日本産牛肉輸出全面停止
 政府、口蹄疫の疑似患畜の確認及び口蹄疫防疫対策本部設置
 赤松農水相、宮崎選出の外山いつきから消毒液が足らない報告を受ける
4/21 政府から指示なし、仕方なく現地で対応。消毒薬は現地の組合が用意したが不足
4/22 農水副大臣「現場の状況について今初めて聞いた」
4/25 殺処分の対象が1000頭を突破、過去100年間で最多
4/27 東国原知事、赤松農水相や谷垣自民党総裁に支援要請
4/28 国内初の「豚」への感染疑いを確認
 自民党口蹄疫対策本部長の谷垣総裁、現場視察
4/29 農水副大臣が宮崎県出張。現場には入らず生産者への面会もなし。27日に知事が上京した時にした話を再び聞く
4/30 自民党口蹄疫対策本部、政府に42項目の対策要請を申し入れ
 対応を予定していた総理・農水相は当日になってドタキャン。赤松農水相は夕刻に南米へ外遊
 自民党、政府に6日7日の委員会開会を要求。政府は拒否
 民主仕分け組、口蹄疫により被害を受けた畜産農家に融資を行う中央畜産会を仕分け
 移動・搬出制限区域を宮崎・鹿児島・熊本・大分の4県に拡大
 自民党口蹄疫対策本部記者会見
 「10年前の感染の際はただちに100億の予算が確保され対策がなされた」
 「ところがこの段階になっても国から宮崎県には一箱も消毒薬が支給されていない」
 「この状況で農水大臣が外遊するとは自民政権時代からすれば前代未聞」
 「国からは消毒液一箱も届かず。国があたかも配ったように報道されているが、まったくの誤報」
5/1 宮崎県、自衛隊に災害派遣要請を行う。
 総理、熊本県水俣慰霊式に出席。イグサ農家を視察、サインをせがまれて「い草と畳で友愛」。宮崎はスルー
5/3 17例目確認 殺処分9000頭突破
5/4 19例目確認 殺処分27000頭突破
 総理、普天間問題で沖縄訪問。宮崎はスルー。 舟山農林水産大臣政務官、デンマーク出張
5/5 1例目から約70km離れたえびの市で感染確認、感染23例、殺処分34000頭に
5/6 35例目の感染確認、殺処分10000頭増加
 ウイルスが韓国や香港のウイルスと近縁であることを確認
5/7 小沢幹事長、宮崎県訪問。『選挙協力要請』のため東国原知事と会見予定
5/8 赤松農水相帰国予定
5/9 舟山政務官帰国予定
227名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:01:18 ID:R4zQHhEi0
俺の兵庫の鳥インフレのときは、浅田の親父が首つるまで
追い込んだくせに、はるかに被害がデカくなってしまった
口蹄疫は、「風評被害を考慮してw」だとよ、ふざけろ
カスゴミが
228名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:01:20 ID:tRQDeRPc0
秋田県(と県内農家)は戸別補償の件で怒る、宮崎は口蹄疫で怒る。

どっちにいっても叱られるね。
229名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:01:23 ID:4ZT6/t670

生卵とかトマトとか投げつけたりしたらダメよ
230名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:01:29 ID:oqEKbcQ10
赤松は多分、ルーピー鳩山譲りの
・ジミンガー
・カンリョウガー
・シラナカッター
・ココマデトハオモワナカッター
に加えて
・チクサンカガー
・ウシガー
・ブタガー
という農水相固有の武器を使うと見た。
231名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:01:33 ID:yURixH2/0
わざとらしい記事だな
これがage作戦の開始らしい

赤松の宮崎訪問をマスコミは威勢良く流すんだろうな
232名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:01:37 ID:g6+214n40
>>162
民主党、政府の世間知らずのせいで、宮崎県は大変なことになった。
東国原は口蹄疫確認されてからずっと頑張ってるよ。
宮崎自民党の若手も世襲と批判されていたけど、一生懸命口蹄疫対策に汗をながして、男をあげたよ。

で、そのころ民主は?
首相とか農水相はなにしてたんだっけ?
233名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:01:45 ID:O7qdAnO10
たぶん現地で何を言われてもにこにこの日に焼けたニヤケ顔なんだろう
234名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:01:47 ID:8oI5smg50
誰かが

秋田キャンセルして宮崎行きっていうパフォーマンスかますんだろどうせ

って書き込んでなかったか?
235名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:01:50 ID:LxdA8nsB0
雑誌「正論」6月号
見誤るな! みんなの党の正体は第二民主党≠セ
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/1005/mokji.html

雑誌「正論」6月号
見誤るな! みんなの党の正体は第二民主党≠セ
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/1005/mokji.html

雑誌「正論」6月号
見誤るな! みんなの党の正体は第二民主党≠セ
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/1005/mokji.html
236名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:01:56 ID:S221ySuA0
>>108
お前も頑張れよ

抽出 ID:fosZjLu4P (3回)

67 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/08(土) 22:46:36 ID:fosZjLu4P
>>19の書き込みに踊らされるなよw
嘘に決まってるだろ

94 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/08(土) 22:49:03 ID:fosZjLu4P
>>78-79
本当だとしてもお前らに何が出来るの?
インターネッツ内で頭抱えて嘆いてるだけじゃん

146 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/08(土) 22:53:16 ID:fosZjLu4P
>>124
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273325815/79

どこが剥き?
お前の書き込みの方がヤヴァイだろw
「もはや運次第」とか書いちゃってさw
237名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:02:01 ID:Fqnhdj2/0
>>210
で、どういう方針に変えたのかな。
238名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:02:10 ID:/GdbG+is0
生きて関門海峡を越え、本州に戻ってくることができるのだろうか・・・
いくらなんでも、遅すぎだ
239名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:02:29 ID:DgzIE1L00
京野公子衆院議員

自民党さんのヤジがひどくて、鳩山総理の発言がほとんど聞こえない
場面が多々あったのには、閉口した。視聴者の受け止め方はどうだったろうか。
わたしは、民主党の議員だから、どうしてもひいき目が出るから、
鳩山総理の力のこもった討論に軍配をあげたい。


今夜、自宅でパソコンを開き、元秘書の石川議員が逮捕されたと知った。
政治資金収支報告書に不記載の容疑だという。
わたしは、背筋が寒くなるような思いをした。
政治資金収支報告書に不記載の容疑で、現職の国会議員が、
国会開会を目前にして、いわば泥棒をつかまえてから縄を
なうような形で逮捕される、こういうことが横行するようでは、
まるで、独裁国家、フランス革命前のバスティーユ監獄、
暗黒時代のようではないか。
240名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:02:34 ID:L8zU+dXu0
いや遅いって。

コロンビアにかえれよ。
241名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:03:01 ID:sIHmZY1W0
もう畜産業界はブチ切れんじゃね?
肉ってB絡みじゃねーの?
242名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:03:06 ID:IZBxCEc80
>>189
民主政権でも予行演習効果はあるのかね?
243名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:03:06 ID:PDSndMdS0
>>209
>人もまれに感染するらしいが

あかまつならだいじょぶさ!b
244名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:03:15 ID:tLGbW3ax0
家畜大虐殺大臣
245名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:03:36 ID:KBDcxjp90
>>196 口蹄疫対策自体は、家畜伝染病予防法に定められてるから、
疫病が発生したからって、いちいち大臣がアクション取る必要はないのよ。

今回のは、そういう日本の法律を理解できない宮崎の農民が騒ぎだしたから
「急遽」それに対応するんだよ。

つまり急遽対応するのは口蹄疫への対応じゃないんだよ。
低能な宮崎県民への対応を急遽行うわけ。
さすがに宮崎県民がここまで日本語の読めない低能ぞろいとは、そりゃ誰も思わないだろ。

つーか宮崎県民は自分たちの都合ばかり主張してないで、やるべきことやれよ。カスどもが。
246名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:03:40 ID:Fca73tuJ0
宮崎の畜産家は桑とか鉈を持って空港にいても文句言えないわw
247名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:03:42 ID:IVN9ZYSX0
5月の政府の「口蹄疫」感染対策
(4月分は「31行でわかる政府の口蹄疫対策」を見て下さい)

5/1 宮崎県、自衛隊に災害派遣要請を行う。
 総理、熊本県水俣慰霊式に出席。イグサ農家を視察、サインをせがまれて「い草と畳で友愛」。宮崎はスルー
5/3 感染17例目確認 殺処分9000頭突破
5/4 感染19例目確認 殺処分27000頭突破
 総理、普天間問題で沖縄訪問。宮崎はスルー。 舟山農林水産大臣政務官、デンマーク出張
5/5 1例目から約70km離れたえびの市で感染確認、感染23例、殺処分34000頭に
5/6 感染35例目確認、殺処分10000頭増加
 ウイルスが韓国や香港のウイルスと近縁であることを確認
 熊本県の家畜市場で5月の競り市中止決定。約18億円分の取引停止。
5/6の副大臣会見も入れてくれ
追加の口蹄疫対策出さずに今まで通り?→山田「それでいいとおもいます」
5/7 小沢幹事長、宮崎県訪問。『選挙協力要請』のため東国原知事と会談。
 約20分の会談で東国原知事は小沢幹事長に農家の損失の全額補償など9項目の要望書を提出
 中村県議会議長(自民党)は出席を拒否される。
 平野官房長官が関係閣僚に対策指示、自衛隊の追加派遣も検討
 感染43例目確認、殺処分59000頭に
 JA全農おおいた、5月の家畜市場の開催を中止
5/8 赤松農水相帰国、栃木県佐野市で富岡よしただの後援会に出席
5/9 舟山政務官帰国予定
5/10 赤松農水相、口蹄疫の防疫対応等を把握するため宮崎県へ出張予定。秋田県への出張は延期。
 ただし現場には入らず、7日に小沢幹事長が聞いた話を再び聞く予定。
248名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:03:56 ID:OqgMHfeL0
陛下が慰労訪問するタイミングで大臣が状況把握に訪問するなんて。
農家の方々に「頑張ってくださいね」とでも言って握手でもするつもりだろうか?
249名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:03:57 ID:fosZjLu4P
方針

俺関係者じゃねえっつーのw
面白いな〜このスレ
250名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:04:00 ID:uKDRmNIk0
緊急出張
251名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:04:03 ID:TC+DEJ3I0
しかし本当に怖いくらいTVで口蹄疫のニュース聞かないんだよな…
本当に起こってるの?ってくらいに


なんだか怖い
252名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:04:05 ID:PQXfuFzT0
>>186
不思議だよね。
お笑い番組から声がかからないみたいだね。
253名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:04:17 ID:kAFneWzC0
急遽っつうのは、外遊を取りやめてとかじゃないのか?
254名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:04:19 ID:568QabGv0
まぁ指くわえて見てた農水省の役人も気概が無いねぇ
どいつもこいつも
255名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:04:33 ID:D8kEaxXB0
あまりに今更過ぎるんだけど
4月下旬には発覚してて、GW外遊で遊んできておいてこれかよ・・・

死ねよ、赤松
256名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:04:44 ID:HuRvGz+i0
明日行けバカ
257名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:04:44 ID:BKpeYeaa0
まあそのまま秋田訪問っていう最悪の展開にならなかっただけマシか
いまでも十分ドン底な気はするが・・・

これで現地行って、的確な指示出さなかったら赤松マジ許さない
258名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:04:48 ID:Ds9MmxBa0
豚と一緒に赤松も殺処分すればいいのに・・・
259名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:04:53 ID:YnUx3PQC0
赤沫の方がいいんじゃないか?

それはさておき、今回は国の補償額も膨らむよな。
米の所得補償が先行して行われることになっているが、米だけ先行させないで補償財源にさせてもらおう。
これなら農業予算内で済むし、一般国民の理解も得られるだろ。
260名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:04:55 ID:F9TrVX9D0
宮崎を最優先させて頑張る大臣
てな感じで美談にする荒業が見られるか
261名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:04:56 ID:wElMcT7R0
Yahooニュース漁っても無いんだが
262名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:05:08 ID:8qlD8HUb0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら宮崎で靴売ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
263名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:05:09 ID:Ww2SEZBl0
ラウル・カストロとの会談は楽しかったか?
この腐れ赤。
264名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:05:11 ID:55XafGMi0
おそ松くんおせーよ
265名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:05:24 ID:LOM6Iefq0
                    /              \
                       /                    ',
                   /                  ',
                      l   ノ\         /ヽ   !
                      |  |  |`iー―r――‐i´|  l   |
                      |  /                 ヽ  |
                  /ヽ |  ―‐ 、  `ー'´ , ―   | /ヽ
                     | 「ヽ|   ⌒o、`ー} {‐'´,o⌒   | /^|
                     l  l|   `==' ミ  彡`==′  |{ |
                  ',  l|                |l /
                  \」      ,〈`   ´〉、     L/
                         ',:::::.  / `^ー^´  ヽ  .:: /           だから!遅すぎたと言ってるんだ!!
                      |:::::   /エエエエエヽ  .::::::|
                     _∧::::  [{     }]   .::::∧_
                     // ハ:::.  [{     }] .::::/ヽハ \
             __, -‐<  /  ! ヽ::. ヾエエエエク .:, ′| ',  >‐-、__
        ―‐/ / (⌒)  〉,′ U  \_________/    !  ',〈 (⌒) ヽヽ-
       /__∠_ム-−‐'7 ′ |    \__/     |  Vヽー― 、}_
                    / i    |     /::::::::ヽ       l   |
266名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:05:34 ID:BqCvM6Kf0
外国で遊んでちょっと疲れちゃったけど、この時期の宮崎もなかなかいいなあ
267名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:05:37 ID:oIYMdqzyP
急遽?
268名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:05:39 ID:oqEKbcQ10
>>236
ID:fosZjLu4Pという馬鹿が>>19の火消しに躍起になっているね。
どうやら事実臭いのか。マスゴミの報道姿勢を注視しておかないと
いけないな。皆、録画の準備はいいか?
269名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:05:39 ID:SgfxeNii0
>>226
4/30  民主仕分け組、口蹄疫により被害を受けた畜産農家に融資を行う中央畜産会を仕分け

めちゃ足引っ張ってるよ。
民主党って日本をどうしようというんだろう。

270名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:05:41 ID:D5PMucTH0
黒マグロの時も、何にもしないくせに自分の手柄みたいに言ってたよな馬鹿松
271名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:05:54 ID:LSTl8Qth0
外遊中止しての出張ならまだ急遽と言えるが……今更どの面下げて行くってんだか。
現地入りした瞬間自衛官に銃口向けられても文句言えないレベル
272名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:06:00 ID:R4zQHhEi0
>>248
陛下を盾代わりにするつもりなのかね?
汚沢の子分なら躊躇無くやるか・・・
273名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:06:11 ID:PDSndMdS0
>>218
>マスコミ頼りするな、これから先ニュースは自力でチェックしろ、という
>愛の鞭でしょ、今のマスコミの行動はw

情弱な愚民テロワロスですかわかりません  w


>>262
片方だけ買うのはやめれ。どう使うつもりなんだよ>靴
274名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:06:11 ID:DW0adBXL0
>>242
残念ながら「前回騒ぎすぎた」とか言ってスルーしそうだな
275名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:06:20 ID:1+xfnp0U0
石が飛ぶ代わりにトラックが突っ込んできても不自然だとは思わんな。
どれだけの農家が人災で生活吹っ飛ばされたか考えりゃあ…
276名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:06:29 ID:BqCvM6Kf0
トロいのぉ
277名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:06:36 ID:63UB0Ggw0 BE:242455722-2BP(0)


そんで、行ってすぐ帰って来るつもりかね。
現場で指導力発揮しなさいな。
278名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:06:38 ID:/hfGWbAg0
連休の間何やってたの?
279名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:06:38 ID:O1qp5os60
恥知らず最強!
280名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:06:44 ID:kHAwQi6q0
まともな農相ならさ、外遊に行かないもしくは、切り上げてるよな
それがダメなら、首相に対策出してもらってるよな
ノータリンでも、少なくとも宮崎の空港に降りてそのまま現地入りか乗り継ぎでとっくに宮崎入りだよな
281名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:06:46 ID:N8rHQ6830
これで報道も解禁かな
陣頭指揮をとる頼もしい大臣みたいなのをバンバン流すんだろう
282名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:06:47 ID:pLjrzdAFP
今更
283名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:06:48 ID:XNgUH94b0

急きょ?

え? 急きょ??
284名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:07:01 ID:Ev6Ex3jI0
>>198
キチガイルーピーの脳には届かないだろうがほらよ

・第5章「雑則」より
第47条(農林水産大臣の都道府県知事に対する指示)
農林水産大臣は、家畜の伝染性疾病の発生又はまん延により、畜産に重大な影響を及ぼすおそれがあるときは、
都道府県知事に第6条、第9条、第17条、第26条第1項若しくは第3項、第30条、第31条、第32条第1項、
第33条又は第34条の規定による措置を実施すべき旨を指示することができる。

第48条(国の都道府県に対する協力)
農林水産大臣は、前条の指示をした場合又は都道府県知事から求められた場合において
必要と認めるときは、その指定する家畜防疫官をして都道府県知事の指示を受け、第2章又は
第3章の規定により家畜防疫員の行なうべき職権を行なわせることができる。

第49条(動物用生物学的製剤等の譲与又は貸付)
農林水産大臣は、家畜の伝染性疾病を予防するため必要があると認めるときは
都道府県に対し、動物用生物学的製剤を譲与し、又は予防用器具を無償若しくは
時価よりも低い対価で貸し付けることができる。

次に、「口蹄疫に関する特定家畜伝染病防疫指針」から。

移動の制限等の規制は、法第32条第1項、第33条及び第34条の規定に基づき、
都道府県知事が規則を定めて行うことを原則とするが、制限が広範囲の地域に及ぶ
場合等必要があるときは、農林水産大臣が都道府県知事に対し、これらの規制措置を
実施すべき旨を指示し、又は法第32条第2項の規定に基づき、自ら区域を指定し、家畜及びその死体等の移動を制限する。



285名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:07:12 ID:HrdjNfXt0
なんでこんなに工作員いんの…普天間の方じゃとんと見なくなったのに
286名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:07:41 ID:H1c0tQ440
これが他国なら、石投げられるどころかテロが起こってるだろうな
287名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:07:42 ID:BKpeYeaa0
>>285
そんだけこの問題が重大なんだろうな
日本の経済を揺るがしかねない
288名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:07:46 ID:CSOmGSM50
いまさら・・・一体どの面下げて何しに行くわけ?
289名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:07:54 ID:ttmDI0lO0
何この香ばしい工作員

ID:KBDcxjp90
290名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:07:57 ID:+3Ti+4Fu0
急遽?もの凄く今更だな。
それとも日本語って民主政権になって色々変わったのか?
しかも今日明日ではなく月曜?
色々馬鹿にしてるな!
291名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:08:05 ID:ncQPbB580
>>268
>皆、録画の準備はいいか?

ヒーロー気取りバロスwwwwwwwwwww
良かったな居場所があってwww

恥ずかしいと思わないアンタは幸せ者だよwwwwww
292名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:08:05 ID:xkl2pMMk0
マスコミと民主のシナリオ通りに進んでるのか?
293名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:08:08 ID:RvA1wQhD0
>>161
対応が遅いのと謝罪を求めて
農水宛にメールしといた。
294名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:08:13 ID:diy99f8N0
>>245
ミンスルーピーが毎度の嘘と責任転嫁かい。

発生地点の半径10km以内の家畜はすべて処分。
半径20kmラインで道路を全封鎖して通過車両は
全消毒くらいやってもしょうがない位深刻。

これだけの大規模対策は国の協力が無いとやれない。

それと口蹄疫は法定伝染病だから国の責任で対策をやる決まりになっている。
295名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:08:13 ID:ekyZfwNxP
>>93
ミンスの初期対応が下手すぎたせいで
尻拭いさせられる93カワイソス
296名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:08:26 ID:+4w112T90
秋田「宮崎に行った足でくんな」
297名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:08:27 ID:Y4LlUTk20
遅い!!!
298名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:08:33 ID:M9c4wcFg0
>>19が真実だから
299名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:08:34 ID:KBDcxjp90
>>251 いや、発生時に報道してたよ。全国ネットで。

数十キロ離れたところに経営者の同じ農家があって、
どちらでも口蹄疫が発生したので、主に人が感染経路になってるってところまで報道してた。

口蹄疫の対策自体は既に家畜伝染病予防法に定められてるわけで、
発生を告知した後は、都道府県が殺処分や隔離を実施することも決まってるのよ。

だから宮崎県は淡々と自分がなすべき作業をすればいいだけ。
それがうまくできないからって大臣に八つ当たり寸のはどうかと思うよ。いくら朝鮮人の子孫とはいえ。
300名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:08:40 ID:riRUB19G0
全然急遽じゃないだろうが!
301名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:08:44 ID:o9OokTzv0
赤松口蹄疫事件
302名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:08:56 ID:3XCMe10W0
自民政権なら袋叩き。即議員辞職もの。
民主ならマスコミが守ってくれるから余裕でスルー。ふざけやがって。
303名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:08:58 ID:NQYS4BcR0
>>285
ゴールデンウイークの5日までは、ミンス乞食は、まったくいなかったよ。
日本人全員で、宮崎のことを心配してた。
304名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:09:00 ID:mSx2eJ+P0
ウソツキは捕まえます
305名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:09:06 ID:bhIt+mRz0
村山の阪神大震災時の対応がダブるわ
何もかも手遅れになってから動き出す
306名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:09:09 ID:IxwNxYAv0
なんだ、口蹄疫が爆発的に広まってること、一応知ってたのか。

307 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:09:11 ID:gMNHB6hvP
>>285
こっちで騒げば普天間が隠れると思ってんじゃね、こっちのが遥かにヤバいけど
308名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:09:14 ID:SgfxeNii0
>>283
空虚

くう‐きょ【空虚】

[名・形動]
1 内部に何もないこと。また、そのさま。から。
2 実質的な内容や価値がないこと。むなしいこと。また、そのさま。「―な論」「―な生活」
[派生]くうきょさ[名]

<デジタル大辞泉より>
309名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:09:20 ID:opliMQrn0
>>1
どんだけ遅いんだよw

まさか感染したら嫌だが理由で宮崎入りを拒んでたのか?

310名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:09:39 ID:75X/4khw0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
311名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:09:41 ID:QbBznF/t0

無能なので宮崎入りしても何も出来ないでしょ?
312名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:09:43 ID:0hnQDyOm0
>>285
ルーピーに愛想つかして兵隊が逃げ出してるのと、
運用投入する順位として、この件が重要って事でないかな
313名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:09:50 ID:D3ifPkbs0
バカ松も埋めておけよ・・・
314名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:10:09 ID:w1ialm3U0
本来なら旅行前に急遽行く予定だろ・・・・・
315名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:10:15 ID:55XafGMi0
VIPの連中の方が何においても速いよ
316名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:10:16 ID:l6k9xugc0
キューバ、カナダ>>>>>>>>>秋田県かw
まあバカでクズでノロマでサボり魔のCRパチンコ赤松農水大臣も

ちょこっとだけ空気読めるようになったんだから
若干の進歩じゃないかw
317名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:10:25 ID:+MgJFx2dP
さあ、マスゴミ謹製ヒーロー様爆誕です

数万頭の無辜の家畜の屍の上で胸を張る英雄か・・・
318名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:10:35 ID:8ZyuPpam0
ついでだから徳之島と普天間にも行ってこい
319名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:10:41 ID:L8zU+dXu0
牛歩つかってんじゃぇカス
320名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:10:49 ID:DWaqJO5T0
はぁー、ちょろちょろと外遊だからチョロ松か?
321名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:10:50 ID:7Q1K6HJl0
ミンス議員が無能で全く使い物にならない
ゴミばかりなのは仕様ですか?('A`)
322名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:10:51 ID:Ev6Ex3jI0
>>299
じゃあなんで外遊してんの?国から薬届いてないって話は嘘?
323名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:10:51 ID:+INcdxED0
                   ヽ            ,r'',,,,,,,,,,、、、、,,    ;;从;;   ::::ヽi{
                    )         ,、 '~彡 ツ" ツ 彡''''''ー-、::'''::::... ::::: ヽ  │ ー┼ー
   い  面  す  息     ヽ       ,、-',,、-、,,,ノt,,,;;;;,,,,,,,,,,r'",,,,、:::: `'ヽ ::~'ー、::::: )  レ┌┼-、
                     )     ( ,,、',;ャテァ;ー 、,,'ュ{;;ミt'ミ;ァ 、、,,,,,,, ゙' ゙ ミ;;r''(,     ̄
   や  倒  る  を      /    ,,、-'~ ,"~´(´ヘー  = );;;;;;;;` ̄ ̄´  `'::::  ;;}r''、:)  ー┼ー
                    (    ,'j,,、 '",、-'";;、~~~~'''''''ー-;;;;'ー、´´´´   ::ミ;;   〈.   r┼ノ-、
   だ  で  の          >  ,r'  '";;;、 '" ー`~-`'''ー-ミ、;;;,,、、  、::: ~'ー、 ミミ:::ヽ └"  ノ
                   r'~,,,、、、'、、;;kii';;;;='ー―ーー---=~、、;;;;;-;;~''';;;;、,~' 、::::....~'ー、ミ/  ー┼ー
          も         j @),,))、-''"-、_,,,,、-ー――----、、~~''''''ーーz'-、,,,   ミ:イ   r┼ノ-、
                  ,'" ,,/;;;,,,,,,,/ :::::::::::::::::::''''''''~~~ '''ー- 、::::::::::'''    ``'' ~ '、  └"  ノ
                 ,,,,jr-ij ヽー'                 ~'ー::: '''"  ~'三ニー''')   ∫
              ,、 '~''',,、-i{,;ii    i|从               ,,,,、、、,,,,,,,,,  ー=ニ二,   ∫
ヽ           ,、イ ー'''",,、-'~ii;从   ' 、;~' 、,,      ,,, 、-ー '''"~:::::::::;;、 -'" ,,,、- ー ''';;l\ ∫
 `'ー― ''""ヽ、,,、-、ノ,、 i|r''"´ ,,,、-ー'ii;ヽ从   ~''ー、;;;;~~~~~~;;;;;;;;;;;; 、、-ー'''"、、、、-''''":::;;::::::::::: :::::;;;;\
         //  ヽ~'=ー ''"""'' ヽ;;从'ー'-  ~'''ー― '' "  ー''''~;;''";;;;;;;;;;;;::::::::;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~'''''
324名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:10:55 ID:63UB0Ggw0 BE:2424552285-2BP(0)


 ところで留守番の福島みずほ氏は?…
325名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:10:55 ID:nhnntGQy0
このカスは今頃……
326名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:10:59 ID:a58KTMxZ0
急遽wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww赤松絶望的wwwwwwwwwww


もう全国的に口蹄疫ほったらかしてバカンスに行ったのがバレてるってのにww
327名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:11:01 ID:WxFJ6jBJ0
今日一日ゆっくり休んで急遽行きます!(笑)
328名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:11:19 ID:ybj72zqf0
赤松遅せーよ。馬鹿。何でもっと早く対応しねーんだよ。宮崎県民に、怒号と罵声と
石が投げられるんじゃね?
329名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:11:28 ID:BqCvM6Kf0
今後、赤松が周る都道府県で口蹄疫が発生したりして・・・
330名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:11:44 ID:o4o5MC0Q0
何を今更。
そんな暇があるなら緊急予算を国会で通すのに専念するのが役目だろ。
331名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:11:48 ID:+Je7SDWq0
宮崎県民は、殺処分の家畜の中に赤松を混入させても許されると思う。
神奈川県民の俺は許す!
332名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:11:48 ID:dKQ2ya8k0
まあ赤松は更迭でいいだろ

中井国家公安委員長の件もすっかり風化したしなあ
ミンスのお陰で日本が如何に混乱してるかが解る。
333名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:11:57 ID:VytM35Bg0
小沢もそうだが来ても迷惑なので来るな!
334名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:12:05 ID:LHJhF9uE0
>>299
宮崎県庁はほとんど総出で作業してるよ。
現場の苦労も顧みず、宮崎をおとしめるだけの貴様はまあ、資ねって事だ。
335名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:12:16 ID:FwD0wJKk0
急遽9日は休暇した上で10日宮崎w
336名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:12:24 ID:xv/2054Z0
本当に遅松だなー

対応がわるけりゃ、お粗末脳衰大臣だべ。
337名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:12:24 ID:0hnQDyOm0
>>327
なにかにつけて底が浅い連中だよなぁ
338名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:12:27 ID:g4x6LmcD0
>>330
予算組めるやつがいないからw
339名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:12:31 ID:L2XVqKrJ0
遅え。
政治主導が聞いて呆れる。

んで、今更ノコノコ現場にしゃしゃり出て何をするつもりなんだろ。
テレビカメラの前でのスタンドプレーか?
340名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:12:35 ID:KBDcxjp90
>>284 一生懸命ググったのは認めるが、何の反論にもなってねー。

>>284に書いてあるのは要するに、
「対応は都道府県がやれよ。やることはこの法律に決めてあるから、それを淡々と進めるだけ。
ただし、県民があまりに無能で、『こりゃこんな馬鹿どもにまかせておけんわ。』と、
大臣が判断した時は、国が乗り出すから、言う通りに動け。」
って事じゃん。

大臣が出てきたら、宮崎県民は自分たちの無能を恥じた上で、その指示に従えばいいだけ。
何逆切れしてるんだよ。無能がw
341名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:12:43 ID:BKpeYeaa0
自分なりに流れを整理してみたんだけど

本当は感染を発見しだい、即効でその地区を封鎖してウイルスの完全処理にあたらなきゃいけないんだけど、
赤松農林水産大臣って人が 報告をうけながらも外国に遊びに行ってて ほぼ放置。
東国原知事や地元の人らで必死に対応したけど人手や物資が足りず。
そうこうしてるうちにどんどん感染が広がっていって、取り返しのつかないことに。

ってかんじでいいのかな
342名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:13:06 ID:/yTMVOOZ0
遅すぎたよ。ここまで自体がこじれた後じゃな。
343名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:13:21 ID:1Wdk7QJq0
遅いんだよ、この糞が!今更何しにきやがるんだw by禿
344名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:13:30 ID:kHAwQi6q0
>>299
ようやく分かった 俺アホだった

民主が対策打たなかったのは、人が感染源なのを理解したうえで
GW期間内の、宮崎県内の人の動きを規制したくなかったんだ。
つまりGWが終わったあと、都会に人が帰ると、どうなるか分かるな?
345名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:13:39 ID:wbfAP2fY0
対策練るのはあと二週間ぐらい待ってください。

なにぶん、初めてのことなので。
346名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:13:41 ID:U5HEzSaq0
>>332
更迭どころか議員辞職相当だとは思うんだがな。
自決するのは赤松に任せるが。
347名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:13:54 ID:CvSfuWUx0
発生から2週間以上経過してますけど・・
348名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:13:57 ID:28HirQkl0
宮崎から拡大した場合、隠蔽も不可能になると思うけどな…
マスゴミは赤松を庇いたいんだろうが、それ以上に保身が勝るから
手のひらを返すように赤松を叩くと思う。
349名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:14:05 ID:KBDcxjp90
>>294, >>322, >>334

>>340でも読め
350「口蹄疫」で検索してgoogleランキングをageよう:2010/05/08(土) 23:14:08 ID:8ZyuPpam0
>>37
非常事態宣言の発令と同時に解禁だな
351名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:14:23 ID:iAuRRITX0
急遽だったら中南米切り上げろよ
やってること矛盾しすぎw
352名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:14:28 ID:63UB0Ggw0 BE:848594227-2BP(0)

  牛の糞投げられないよう守る宮崎県警の皆さんごくろうさんです。
  
353名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:14:30 ID:9qpA9K5/0
急遽って、どんだけ今更なんだよ
354名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:14:34 ID:wOCJNROU0
処分された牛や豚のさらに下に埋めてやりたい
355名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:14:35 ID:Fca73tuJ0
CR赤松大臣
通常リーチ予告に外遊先を数種類
牛豚の大群で激アツ!口蹄疫リーチ

こうですか?わかりません><b
356名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:14:39 ID:ncQPbB580
過去にこういった事柄が起きているのに、法整備もマニュアルもなにもない日本wwwwwww

誰の責任かと言われれば・・・もう分かるよな?
357名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:14:43 ID:Qe4MG1Wv0
>>299
殺処分と隔離をしても、人間の行動から感染してる。
法律は、家畜同士の接触から伝染することを防ぐのが目的。
想定外の感染が続き、一向に治まる気配がないんだから
大臣を中心に新たな対応を考えるべきだろ?
358名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:14:50 ID:ybSO0XYW0
え?どこが急遽なの?
GW前から言われてたでしょ?
359名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:14:59 ID:KpsnlNcm0
発症のパンデミック状態に突入したのが、既に4〜5日前。
ということはその段階で、多岐にわたるキャリアによって拡散済みと考えるしかない。
その潜伏期がそろそろ終わる。来週からが本当の地獄だぞ。

予想だが、週内に本州まで飛び火する。九州は全土で同時多発的に始まるな。
360名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:15:07 ID:LlHoC97m0
赤松が外遊出る前に、東が本省に陳情に来て、赤松にも会ってるのにこの対応の悪さは酷いよな。
某国なら銃殺ものだ。
361名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:15:14 ID:D8kEaxXB0
>>341
さらに補足すると原因となる口蹄疫の感染経路は
民主が政権とってからすぐに解除された韓国からの輸入畜産と思われ

あと、韓国に消毒液横流しで国内の口蹄疫用消毒液は枯渇気味なんじゃない?
362名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:15:19 ID:4P2IczPI0
ボーガン寄付するから好きに使え
363名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:15:23 ID:YAb/1BoK0
いまさら「急遽」ってのがギャグだな。
指揮じゃなくて人気とりの陣中見舞いの感じがミエミエ
364名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:15:33 ID:Ovedvhte0
>>340 とてもそんな風には読めないが・・

>>284
「口蹄疫に関する特定家畜伝染病防疫指針」から。

移動の制限等の規制は、法第32条第1項、第33条及び第34条の規定に基づき、
都道府県知事が規則を定めて行うことを原則とするが、制限が広範囲の地域に及ぶ
場合等必要があるときは、農林水産大臣が都道府県知事に対し、これらの規制措置を
実施すべき旨を指示し、又は法第32条第2項の規定に基づき、自ら区域を指定し、家畜及びその死体等の移動を制限する。
365名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:15:39 ID:VytM35Bg0
>>349
それなら赤松も小沢も来なくていいよ、いや来るな!
366「口蹄疫」で検索してgoogleランキングをageよう:2010/05/08(土) 23:15:48 ID:8ZyuPpam0
>>48
災害よりもマニフェストのほうが大事ww
367名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:15:49 ID:BKpeYeaa0
>>340
地元民だけじゃ手が足りないから大臣に要請してるのに、それをスルーってアホだろ
368名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:15:54 ID:h7yzrwEB0
>>356
自民党が悪いに決まってるじゃないか
369名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:16:00 ID:PDSndMdS0
>>340
農林水産大臣は、家畜の伝染性疾病の発生又はまん延により、畜産に重大な影響を及ぼすおそれがあるときは、
都道府県知事に第6条、第9条、第17条、第26条第1項若しくは第3項、第30条、第31条、第32条第1項、
第33条又は第34条の規定による措置を実施すべき旨を指示することができる。

何だこれ?
>ただし、県民があまりに無能で、『こりゃこんな馬鹿どもにまかせておけんわ。』と、
>大臣が判断した時は、国が乗り出すから、言う通りに動け。」
>って事じゃん。
移動の制限等の規制は、法第32条第1項、第33条及び第34条の規定に基づき、
都道府県知事が規則を定めて行うことを原則とするが、制限が広範囲の地域に及ぶ
場合等必要があるときは、農林水産大臣が都道府県知事に対し、これらの規制措置を
実施すべき旨を指示し、又は法第32条第2項の規定に基づき、自ら区域を指定し、家畜及びその死体等の移動を制限する。

370名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:16:06 ID:fosZjLu4P
>>341
税金掛ければ取り返しは付くだろ
371名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:16:07 ID:53RHfb/H0
急きょ来ていただいたお礼に
牛と豚でおもてなししたらええよ

んで急遽したらいいのに
372名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:16:11 ID:CivOwu6I0
あはははははは 
これ本気で笑ってしまったw

なんだこの大臣 
酷すぎて笑える
373名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:16:17 ID:KBDcxjp90
>>357

>>340でも読め
374名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:16:30 ID:1Wdk7QJq0
もう手遅れですが、何か?
赤松は畜産農家に首を差し出しに行くのかwww
375名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:16:35 ID:WxFJ6jBJ0
>>356
マニュアルはあるけどそのマニュアルを実行するための金と薬がないんだよヴぉけ
376名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:16:41 ID:o9OokTzv0
>>341
その認識で正しい。
377名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:16:56 ID:t6Dq+akr0
>>1
おせーよ
378名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:17:00 ID:diy99f8N0
>>340
まさにバカとミンスルーピーに付ける薬なしって言葉以外ない。
創価学会の信者と同じだ。
まともな人間と思って相手しちゃダメだから消すしかないか。
379名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:17:08 ID:q91FMtV30
こいつ、戻ってきてから真っ先にやったのが選挙よろしく的な活動だったんだよなw
380名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:17:18 ID:nQQRAUbg0
急遽なら今日中に行けよ・・・
381名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:17:24 ID:ybSO0XYW0
>>347
・・・既に4週間以上じゃなかったっけ
382名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:17:24 ID:q+iVdXRJ0
マスコミがスルーしてくれるか、
それでも世間がこのことを知って報道せざる得なくなっても
民主うそつき隊若手議員や鳥越、勝也といった詭弁氏を
総動員して、まるで民主がすばらしい対応をしているかのような
すりかえをワイドショーで流すからみんすの支持率は落ちません。
383名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:17:26 ID:oi4NgAPQ0
この人は何でこんなに遅れたん?
海外いってたとか聞いたけども、公務なら仕方ないけど。
鳩ちゃんみたいに遊んでたとかないよね
384名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:17:37 ID:bpdXW1MX0
もういいよ、こいつ一緒に埋めろよ
385名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:17:38 ID:SqrI16CY0
>>373
いくらなんでも解釈がおかしいから読む価値ないねw
386名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:17:48 ID:FCdSN88I0
仕事する気ないやつは今すぐ辞めてくれ
387名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:17:51 ID:a58KTMxZ0
>>340
制限が広範囲の地域に及ぶ
場合等必要があるときは

とありますねえ。そりゃ法律全般に現地から国へ報告をさせるわけだから
さらに報告を「国が」判断して制限が広範囲に及ぶ場合かどうか判断しなくちゃ
いけないわけよ。

宮崎のほかに鹿児島と言った時点で県をまたぐから当然に国が、政治主導だから
赤松や鳩が判断し始めないといけなかったということだ。

そもそも宮崎で複数の農場で口蹄疫が発生した、と報告があった時点で
当然に広範囲の地域に及ぶと考えてしかるべき状況だったんだが。
無能ってのはおそろしいもんだな民主。
388名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:17:52 ID:2Yjj6pmo0

民主党の仕事は日本を潰すことだから

389名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:17:57 ID:Qe4MG1Wv0
>>340
法で想定してるのは、家畜間の感染。
今回、人が間に入った感染。
んで、重大な影響を及ぼすおそれがある状況だから
宮崎の人間が無能とかじゃなくて、法律の穴があるから
大臣が対応すべきだから、大臣に何とかしろと言ってるんだよ。
390名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:18:04 ID:wOCJNROU0
>>356
有るのに使わなかったルーピー一党
391名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:18:08 ID:pNmytV/90
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100508.html
5月8日分44〜49例目1822頭

民主党政権の素早い対応によって鎮静化に向かっているようですね。
ネトウヨ残念でしたw

>23日には畜産農家の経営的打撃や子豚の滞留等の問題に関して、
>畜産農家への融資拡大や助成金などを柱とする対策を発表[8]。
>28日には第二回の口蹄疫防疫対策本部を開催し、隣接県全域での全額国庫負担による消毒薬散布、
>発生農場における迅速な殺処分等の防疫措置を支援する獣医師などの増員等を決定[11]。
>さらに30日には、経営支援の追加施策を発表した[12]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E5%BA%83%E9%9A%86#.E5.8F.A3.E8.B9.84.E7.96.AB.E5.95.8F.E9.A1.8C.E3.81.B8.E3.81.AE.E5.AF.BE.E5.BF.9C
392名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:18:09 ID:TqDBf4BA0
今日までテレビでは一切報じられず
スゲーわマスゴミさんw
393名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:18:14 ID:NQYS4BcR0
>>381
伝染病(口蹄疫)発生4/9・検査確定4/20
394名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:18:18 ID:63UB0Ggw0 BE:727366526-2BP(0)

   対策は5月末とか言わんで欲しいね
395名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:18:21 ID:g4x6LmcD0
ミヤザキガー ←NEW!

工作員は日々○○ガーをつくってるのねwwww
そりゃそうよね、ミンスの功績なんか何一つないんだもの
396名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:18:31 ID:PVYzYZqL0
>>340
さんざん農協、県知事からの要請があったことは無視ですか、そうですか。
397名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:18:36 ID:CivOwu6I0
家畜伝染病予防法も、各伝染病別のマニュアルである特定家畜伝染病防疫方針も、
現場(地方自治体)が緊急時に中央の判断を一々仰がなくていいよってもの。

農林水産省が対策を現場に丸投げしていいなんて無茶苦茶な法律じゃないよ?
県条例でもないし、第一、中央対策本部の本部長は農林水産大臣でしょ?

伝染病なんて県を跨いだり、共通感染のときは厚生労働省との協議も必要なのに、
政府が主導権を持ってないなんてそんな出鱈目な話しではありません。

家畜伝染病予防法の特に第五章を読み直してきなさい。
398名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:18:39 ID:PDSndMdS0
>>373 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/08(土) 23:16:17 ID:KBDcxjp90
>> 357

>>340でも読め

ループを始めたか?ID:KBDcxjp90
399名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:18:48 ID:3zGowPRz0
4/22に既に国会で対策してくれって言われていたのに
5/10で急遽なんだ…
普通だったら遅すぎるって言われても仕方無いよね
400名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:18:51 ID:KBDcxjp90
>>341

違うわボケ
>>198でも読め
401名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:18:51 ID:hBbmi6pd0
>>19
許さないぞ!絶対にだ!
402名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:18:57 ID:UGUzbWdI0
今更延期とか
頭膿んでるだろw
403名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:18:57 ID:iUgZxH4r0
秋田のコメ農家ども よう見とれ
お前らの県で災害あっても民主はこんな対応しかしねーんだぞ
404名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:18:59 ID:WxFJ6jBJ0
>>381
口蹄疫確認が4月末であって、「疑い」が出たのは4月頭だったからね
405名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:19:04 ID:bb5AXaFd0
急遽?
外遊中止して帰ってきて対応に当たるレベルだろ
無能大臣が辞めちまえ
406名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:19:10 ID:80Jzd+Cq0
むしろ最後まで行かず、「大した問題じゃないから行く必要がなかった」とか豪語し続けた方が、
絶対に非を認めない民主党的には正しいんじゃないのか?
今更行くのは、この問題が、重大だと認めるようなもんだろ。そして重大なら、外遊にいっちゃった
のは致命傷だぞ。
407名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:19:25 ID:1ucGWhZ/0
まるで昨日今日起こった事件みたいに急遽ってwww
408名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:19:26 ID:LOM6Iefq0
火消しに必死なルーピーズがいっぱいいるねwwwww
409名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:19:28 ID:UPaIYbeX0
さあ、マスゴミの報道がどうなるか・・・。
410名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:19:29 ID:HuTYNV760
              ク  ク | |. プ  // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ク    ク || プ // ス ク ス | | │ // | 口蹄疫が宮崎で |  | |. プ  //
 ス  ク ス .| | │ //   ス   | | ッ // | 蔓延してるってw .| ク .| | │ //
 / ス   | | ッ//  ______  //   \__  ____/ス  | | ッ //. ク   ク | | プ  //
 / 、、__  //  /::::::::;:;;;:;ノヽ:ヽ   ク    V   ク   ._________  //. ス ク ス  | | │ //
  ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ /:::::ノ'''''"  ヽ::| ク  ス     ス  ./:::::::::::::::ノ、`ヽ   ス    | | ッ //
  ミ:::::;r―――-、:::||:::::|      .|::|  ス  ノ´⌒`ヽ  ./::::;;-‐‐''"´  |:::::::| _______   //
  |::::::|。0      |:||:::/      |::| γ⌒´      \ |:::|  。    .|:::::::| (____  \
  |::::::| ,,,,ノ ヽ,, |/|::|  ,,...ノ ヽ.., |::|// ""´ ⌒\  )|:/..ノ ヽ....,,  ヽ::::|./      丶  |
  r‐、!  >  < | .|´  > < |イ /  ⌒  ⌒  i ) .| >   <   |:::|(_...) (...__  〈  |
  l (  ⌒ ヽ,  | .| ⌒ (__人__) | i´  (>) (<) i/  .|   ,/ _  ⌒  `| >` ´<   ヽ_.|
  `l ヽ  ` Y⌒l´ .|   ` Y⌒l | | :::::⌒(__人__)⌒|   .| l⌒Y ´    | ,(_人__)⌒    |
   l、   人__ ヽ ヽ   人__ ヾ, |   ` Y⌒ l__  |   / __人    /  l⌒Y ´     .|
    ヽ、_ ニ,,/| |  ヽ、____ /| .| \   人_ ヽノ   .| |、_ニ   _/ ./ __人     ノ
   /^l.    / / /^l.   / /  ,─l    ヽ \.  ヽ ヽ    l^\| |       l^\
411名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:19:31 ID:mSx2eJ+P0
自民を選んだ宮崎2区3区だ当然我慢せねばなるまい
412名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:19:38 ID:G4oUfipQ0
>>324
農薬と口蹄疫の説明などについてレクチャー受けてたらしいな
413名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:19:52 ID:GyRmCOmX0
とりあえず、赤松は牛田モーの被り物着せて電気ショックかな。
414名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:19:55 ID:aBQVFQ8Q0
415名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:20:03 ID:+MgJFx2dP
ルピってるなあ
416名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:20:08 ID:riRUB19G0
やる夫が宮崎県で牧場をしていたようです
http://hamusoku.com/archives/3129885.html
417名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:20:17 ID:wbfAP2fY0
明日は日曜日だからお休みするねw
418名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:20:19 ID:oIBURAEc0
>>405
いや、外遊に行くような状況じゃなかったはず
今回のは人災
419名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:20:20 ID:mogDrhOI0
自民党の申し入れなんて、全ておまえの手柄でいいからてをうってやれよ
今はそう言うレベル
420名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:20:21 ID:WvLVTWPlP
なぜ民主は解かりきってることを、取り返しがつかなくなるまで放置するんだろう
本当に理解に苦しむ

人身事故起こして通報も救命措置もせず、被害者をぼ〜っと30分眺めて
「あ〜ぁ、死んじゃったよ・・・、どうすんのこれ?」

普天間も口蹄疫もこんな感じだろ
421名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:20:22 ID:DWaqJO5T0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273323607/411
411 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:50:04 ID:1lloSUv20
>>243
338 名無しさん@十周年 sage New! 2010/05/08(土) 21:01:56 ID:C3ZH9Hxl0
既出で申し訳ないが、一応張っとくぜ

Wikipediaの赤松の口蹄疫関連の記述がごっそり虚偽のものに書き換わっている
そもそも赤松は何もしてない
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E5%BA%83%E9%9A%86&action=historysubmit&diff=31929847&oldid=31911402

この↑↑書き換えした利用者の投稿記録…ww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/Duex
422名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:20:38 ID:QtxIRktP0
大臣として物事の優先順位も理解できてないのか
423名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:20:40 ID:ROKhynuKP
村山が神に見えるレベル
424名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:20:42 ID:Y4LlUTk20
今日のルーピー

ID:KBDcxjp90
425名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:20:52 ID:lUeUeI5p0





          ID:45HuDrZi0




426名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:20:57 ID:2C3m2Z/N0
遅いわボケ
野党の方が数日以上早いってどういうことだよ
427名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:21:17 ID:h7yzrwEB0
>>389
法律に穴があると言うことは自民党が悪いということに他ならないじゃないですか
428名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:21:23 ID:yURixH2/0
帰国して早々に選挙応援とか…

農林水産大臣の自覚があるなら
選挙運動より先にやることがあるんだよ! ばーか
429名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:21:23 ID:o9OokTzv0
>>391
で?
430名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:21:24 ID:DGVQiXch0
日本の畜産壊滅を目論んで放置していたら
ミンス政権&反日ゲスゴミに大ブーメランwww

これは普天間以上にミンスに大打撃を与えるね
ゲスゴミは修復し難い不信感を、一般国民に植え付ける。

お天道様はよく見てなさる。
天網恢恢素にして漏らさず、だ。
431名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:21:25 ID:Qe4MG1Wv0
>>373
だから、357でも書いてるけど、その法律が想定してるのは
家畜間の感染なのよ。家畜間の感染なら、法に従って行動すりゃいいのよ。
そうじゃなくて、感染拡大が収まらないわけ。
何で都道府県で対応しろってなってると思う?家畜が逃げ出さない限り
発生した都道府県で対応できるはずだったから。
でも、人間が感染に関与して、感染が収まらず、隣県に影響が出るかも知れない
今の状況は、>>340の腐った考え方の枠の外にあるの。
432名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:21:53 ID:h8v2WmKf0
ざけんなぁああああ馬鹿末
433名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:21:54 ID:8qlD8HUb0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら宮崎でパイ売ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
434名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:22:01 ID:diy99f8N0
ID:KBDcxjp90 痛いキチガイだな。こいつは
435名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:22:08 ID:B+UkBizJ0
「急遽」って、擁護してるのか、皮肉的なニュアンスなのか
436名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:22:15 ID:SgfxeNii0
>>349
おまえは結局、民主様は偉い! 赤松様は偉い! 国民は鳩山様、小沢様万歳!

宮崎県民は無能、東国原も無能、江藤は自民党だからもっと無能!

と言いたいのか?

おまえは、あんなに頑張ってる人たちに対して失礼だと思わないのか?
人の心ないだろ。
437名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:22:25 ID:KpsnlNcm0
KBDcxjp90

こいつ昼も同じ論点でうんこ撒き散らしてたキチガイだよ。
黙ってあぼーんしとけ。触ると民主痘が感染るぞ
438名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:22:29 ID:LSTl8Qth0
>>383
外遊の用件がなんであれ、宮崎を放置していい理由にはならんわな
439名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:22:31 ID:Bd44OidU0
WIKI、赤松批判されてるねw
まあ、当たり前だけど
しかも今日栃木県に行って応援してたんだって?
ミンスも政府に矛先向いてきたら、赤松に責任を押し付けるよ
別に押しつけてもいいけどね
440名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:22:36 ID:PzVgWWSKP
赤松の「ごあいさつ」
ttp://www.akamatsu-hirotaka.jp/01_aisatsu/index.html
日付が2010年5月なのに口蹄疫については一言も書いてないのな
441名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:22:37 ID:D8kEaxXB0
>>421
宮崎側から口蹄疫に対する政府の対応について虚偽記載してるって言われてたしな

何もやってないのに国が動いたことにしてるとか死んでいい
442名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:22:38 ID:8oI5smg50
おおうまた出ちゃったか…
今回は殺処分頭数少ないからまだ良いけど…

現場の人間は今も頑張ってるんだろうな
443名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:22:54 ID:5ddPg5B80
え?どこが急遽?
のんびりしすぎだろ!
売国ルーピーズ!
444名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:22:55 ID:Sla89rRA0
>>33
消石灰ぶっかけられればいい
445名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:23:08 ID:DpILXWa40
やっぱりこいつも思いだけ伝えてくんのかな?
446名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:23:12 ID:7iV4YtOj0
>>1
おせーよ!!!!!
447名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:23:15 ID:Chb+8tB60
>>118
はああ?今日講演会とか…
帰ってきたらすぐ行けよ。脱力感が…
頑張ってる宮崎県民に謝罪レベルだろ
448名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:23:26 ID:WgvWhzfa0
>>42
>>80

勘違いするな。
6万頭うちの99%は感染したのではなく、予防措置のため
東国原知事の命令により殺処分された数のこと。
449名無しさん@十周年 :2010/05/08(土) 23:23:30 ID:N9SxncM60
今から行って精一杯やりましたよアピールですか
450名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:23:36 ID:XpfQv0fG0
生肉ぶつけてやれ
焼けた肉でもいいわ
451名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:23:37 ID:BtxcmLUC0
179 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 21:20:14 ID:qKe+J8ml0
赤松、帰国して今日の夕方には栃木県佐野市で
選挙応援活動してたそうです。以下スネークさんより

738 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 19:54:11 ID:EKCa6hKZ [10/16]
帰還した。文化会館は7時10分前後に着いたが
もう赤松は出て行っていた
何枚か写真撮ってきた(古いケータイなので画質悪い)
うpろだはどこがいい?
750 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 20:07:20 ID:EKCa6hKZ [11/16]
>>740
じゃあイメピタで
今画像をPCに送っている最中
比例代表で当選した我が党の富岡よしただの後援会をやってたみたいだった
あと今度の参院選の我が党からの立候補者のお披露目をやってた
今はそんな用事でここに来てる場合じゃないだろ…

764 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 20:16:31 ID:EKCa6hKZ [12/16]
ごめん。イメピタ使い方よくわかんなかったんで違うロダで
http://iup.2ch-library.com/i/i0088926-1273317206.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0088924-1273317177.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0088928-1273317234.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0088923-1273317142.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0088925-1273317192.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0088927-1273317218.jpg
817 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 20:52:32 ID:EKCa6hKZ [16/16]
>>764だと切れてたんでもう一回来賓
http://iup.2ch-library.com/i/i0088939-1273319442.jpg
農水相
民主党栃木総支部連合会長
連合栃木わたらせ地域協議会会長
佐野地区労働組合議長
452名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:23:40 ID:Qe4MG1Wv0
>>427
人間が抜けられる法の穴なら、そう言ってもいいかもしれんが
自然界のことで、どこの政党の責任とか言うのはバカな話だと思わんか?
453名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:23:40 ID:1SsZ2f120
454名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:23:40 ID:uojLB8aR0
>>427
法律に穴があるってことは自民党が悪いって意味が判らんwwwwww
455名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:23:49 ID:0DtH9vlg0
おせーよ
456名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:23:56 ID:PIdhxbyo0
>>403
知ってる。
秋田で調整してる問題に首突っ込んで、
ひっかき回すだけのバカ大臣だ。
むしろ秋田に来なくて良かった。
457名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:23:56 ID:uHhdf+rl0
でも、赤松さんの対応早い!迅速!さすが俺たちの赤松さん!民主党凄いぜいやっほう!

って報道されるんだろ
458名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:24:00 ID:9z0UiPTA0
ユンケル赤松の人気急上昇だな
459名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:24:00 ID:yfUVOYHT0
>>44
>>19はついったで見たよ。
460名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:24:11 ID:QBTNZuTb0
もう手遅れ。
461名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:24:14 ID:MgLeKzeI0
現場は休み無で働いているのに1日休養とかバカなの?
462名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:24:18 ID:KJkXmaVy0
マジで民主党は無能内閣無能大臣の巣窟だな
こんなド素人集団が日本を担ってるなんてブラックジョークにもならないわ
463名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:24:25 ID:SgfxeNii0
>>368
自民の作った仕組みを壊して、対応できなくさせたのは民主党なのだが・・・

464名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:24:33 ID:a58KTMxZ0
>>399
4月、5月というから時間がたってないように見えるのかもしれないな。
なんせ民主だから。

4/22を5/1に置き換えると、

5/1に国へも対策をしてくれと言っているのに、5/19に
大臣が急遽現地へ行きまーす。と言ったということだもんな。何が急遽なんだか。
465名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:24:47 ID:diy99f8N0
>>410
一応会う予定だった鳩山と赤松がドタキャンしてるって事は
小沢の意志が働いてるんじゃないのかねぇ。ほぼ間違いなさそうだが。
466名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:24:53 ID:WxFJ6jBJ0
>>444
「あっ、間違えて生石灰ぶっかけちゃった」
467名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:25:02 ID:PDSndMdS0
>>450
>焼けた肉でもいいわ

バーベキューの準備でOK。
で、その鉄板の上に赤松(
468名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:25:07 ID:HuTYNV760
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      .|::::::::::/        ヽヽ
    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|
    ||  |::::::::/    )  (.  .|| 
    ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|   < 中国様、韓国様の口蹄疫の
    〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ.ー' |      威力は絶大だなw
    ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ |      この調子なら宮崎、いや九州、日本の
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|       畜産も絶滅出来るぜw
   /    ヽ ノ'"\ノエェェエ> |   
  人    ノ \/ ー--‐   /|:\_  赤松、オマエはしっかり人気を取れ
 / \__/:::\  ___/ /:::::::::::::    参院選は民主党が楽勝だw
469名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:25:09 ID:yqN4w8LFP
急遽!?
日本語は正しく使いましょう。
470名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:25:09 ID:kHAwQi6q0
>>448
そのまんま東の癖になかなかいい仕事するじゃないか
赤松はそのまんま東のつめのアカとフケでもくって反省しろ
471名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:25:18 ID:o9OokTzv0
    あ、あのねこの事もっと知りたいのだから・・・


       【赤松口蹄疫事件】


     って呼んでもいいかな///
472名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:25:20 ID:8ERaAh+M0
おそい
そいお
いおそ


いまごろ何しに来るんだ。
473名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:25:26 ID:cgHxPvsA0
うるせー
公務員は無駄の象徴だ!
日本に巣食うダ二だ!
官僚も行政も自衛隊も警察も消防も公安も裁判所も
すべていますぐ解体して公務員を解雇し
子ども手当の財源をつくれ!
民主党職員がすべてを統治するのだ!
民主党バンザイ!
いよいよわれわれ庶民の理想社会が実現するのだ!
474名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:25:28 ID:8hLfxHRv0
>>17
日本人投げつけるのか?
475名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:25:30 ID:QcJiOHyw0
こいつらプライオリティすら正常に判断出来ねぇんだよ
476名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:25:30 ID:YAb/1BoK0
休日はしっかり休むのか
477名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:25:32 ID:HNMHHvve0
>>451
支援あげ
478名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:25:42 ID:/TjedlMJ0
>>467
もちろん焼けた鉄板の上で土下座だよな?
479名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:25:45 ID:6oWSUK1y0
遅いわ馬鹿
全予定をキャンセルして今日にも宮崎入りするべきだった
480名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:25:47 ID:qJpoauhK0
>>19
本当のことを言われたからって牧場連中はどうせ顔真っ赤にしてファビョるんだろうな
481名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:25:48 ID:LNE+getX0
>>340
てめえ、間違っても地方分権とか地方主権とか語るなよw
482名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:25:49 ID:6X47r0oS0
しねよこいつ
483名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:25:58 ID:yyv7JaR30
マスゴミしねよ
484名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:26:15 ID:mSx2eJ+P0
東が宮崎から出られない状態は悪いことじゃない
485名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:26:32 ID:t6wCuh1y0
>>340が思いっきりブレてて笑った。
486名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:26:35 ID:SgfxeNii0
>>448
でも、殺処分するしか手がないのが口蹄疫
それだけ恐ろしい病気ってことだ
487名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:26:46 ID:XK0k2mt90
いまさらどの面さげてノコノコ・・
しねばいいのにと本気で思った瞬間
488名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:26:46 ID:Ev6Ex3jI0
>>340
じゃあ政権与党のの無任所を認めるわけか。

>>424
ほんとどうしようもねえな、ルーピーズは。
下に貼るが海外でも打撃与えてるのに。

588 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 09:16:55 ID:+hEeykIq0
>>518
というかね、日本もすでに「口蹄疫発生中」なので食肉加工品輸出停止中なんだよ
もう海外じゃ風評被害も何も直接的な損害が生じてる

2010年 4月 27日 15:16 JST
国内 / 経済 / 和牛肉の輸出停止でNYの高級レストランに打撃 /
The Wall Street Journal, Japan Online Edition - WSJ.com

489名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:26:47 ID:o4o5MC0Q0
国会で追及されるからそれを避けて宮崎で陣頭指揮してるみたいなアリバイ造るつもりでしょ。
490名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:26:53 ID:lMmLX6if0
おっそ
491名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:26:55 ID:D7AxlSDg0
>>462
ブラック内閣だしな今は
492名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:26:56 ID:h8v2WmKf0
そろそろ海外でも知られ始めてるから
すぐに日本のどこの地域の輸出であってもこれに絡んで禁輸になると思われる
馬鹿末が未だ気づいて無いだろうけど、全国の畜産で何年も高級ブランド牛すら輸出が出来ないという影響が出るはず。
小沢の岩手もな。そうなってから血相変えても知らないよ民主議員は。
危機管理能力=国防能力が無いのはもう分ってるけど
まさか民主の馬鹿政治のせいで日本の製品が輸出できなくなるとは未だ理解できてないんじゃないのかね。
493名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:27:01 ID:b5q04zi00
>>341
その認識でほぼ正しい
赤松大臣は口蹄疫についての知識が無いのだと思う
口蹄疫の発生が確認されてから外遊なんて普通は考えられないから
まっさきに陣頭指揮して物資、人員のバックアップをする必要があったが
それをやらなかった
消毒薬すら不足していたから、封じ込めなんてできるはずもなかった

怠慢による人災 「赤松口蹄疫」事件と呼ばざるを得ない

イギリスで発生した時はブレア首相が陣頭指揮をとって、間近に控えた選挙の日程も
延期して軍隊を動員して国中が全力で封じ込めようとした
それでも、700万頭が殺処分、被害総額2.5兆円とも言われている
494天の声:2010/05/08(土) 23:27:02 ID:ncQPbB580
今、いろんなところで法に関する問題が噴出してるよな。
結局自民党が何もしてこなかった結果に他ならない。

一般国民なら皆知ってる。だから政権交代が起きた。
こんな簡単なことがネトウヨには分からないようだな。
495名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:27:13 ID:9i95We5WP
殺された牛や豚の恨みを受けろ、バカ松
496名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:27:15 ID:uWnJ3PEi0
たけし終わったが完全スルー。なにこのキモチ悪い報道規制
497名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:27:20 ID:ifPeHlkv0
ここ工作員多いね
専ブラであぼんするからいいけど
498名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:27:25 ID:wGC+AHXE0
急遽っていつの間にか意味変化してたんだな
499名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:27:27 ID:Bd44OidU0
とりあえず赤松処分なしの方向?
署名集めてデモでもしたら辞めさせられるかな
500名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:27:29 ID:ehlWAhpJ0
これ普通に犯罪だよな
501名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:27:54 ID:PDSndMdS0
>>478
>もちろん焼けた鉄板の上で土下座だよな?

なにいってるんですか10ふんかんのかいだんですよ。
あ、それ出来なかったら、もう10分間、追加オーダーNe
502名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:27:56 ID:kHAwQi6q0



皆 さ ん 椿 事 件 と い う 事 件 を 知 っ て ま す か ?
   

こ の 件 は 、 す で に、 畜 産 の 椿 事 件 と 


言 っ て い い レ ベ  ル の 報  道 規 制 で は な い で し ょ う か ?
503名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:28:00 ID:wREEScB+0
きゅ、急遽?むしろ今更感が漂ってるんだけど…
504名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:28:01 ID:W55VXNxv0
メキシコ土産のトンガリ帽子でも渡しに行くのかな?
505名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:28:04 ID:9H7djXAr0
秋田県民としてこいつの事は許せないぞ
来てもらうのもムカつくが
506名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:28:06 ID:rFe2p6H70
喚起しておくか
>>19
507名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:28:22 ID:wbfAP2fY0
大臣が宮崎に来たどー!となっても
多分事態は変わらないかもな。
だから外遊してた、つーのもアレでナニだが。
508名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:28:22 ID:dCTgXMNU0
遅い遅い遅すぎる
509名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:28:28 ID:HmzrtWzE0
>>442
どこの誤爆かわからないけど、これか?
ttp://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/pdf/100508-01.pdf

何が怖いって、これ全部「7日届出、8日送付分」だけなんだぞ
今日どれだけ届出があったかと思うとgkbr
510名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:28:31 ID:DpILXWa40
やっぱり民主だから知らなかったですまされんのかな?
511名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:28:32 ID:+3Ti+4Fu0
現地視察前でも、
わずかでも消毒液をかき集める様指示とか、
応援人員の確保とか、打てる手を打っておくという発想は全くないのか!

もうお遍路並に豚の蹄の水泡をチュッパチュッパする位の
パフォーマンスは期待して良いんですよね?
512名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:28:33 ID:PWUvcZEs0
ちゃんと消毒してやれよw
513名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:28:37 ID:+ut418Db0
>>499
赤松辞めたら鳩山小沢と連鎖するから何しても無理
514名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:28:38 ID:KpsnlNcm0
>>492
海外の方が先に詳しく知ってるよ
515名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:28:47 ID:IVN9ZYSX0
>>341
>>226>>247が大まかな流れ。
516名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:29:02 ID:Qe4MG1Wv0
>>503
「急いで」というより、「いきなり」という意味じゃないか?
無計画に、行き当たりばったりでスケジュール組んでるから。
517名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:29:05 ID:x9p/Twwf0
>>494
死ねよ自己責任論者右翼
518名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:29:09 ID:MuWtDQkf0
急遽というのは、20日以上経ってから入る事ですね。
さすが民主党、この世から急遽でもいいから無くなれ
519名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:29:15 ID:WxFJ6jBJ0
>>492
これ以上酷くなると食品に限らず、全物流と人間の行き来すらヤバくなりそうだな
520名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:29:15 ID:aOk64vYn0
いまさら急遽現地入りなんて度胸あるなあ
521名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:29:19 ID:Jk1y4/gr0
秋田県民から一言

冷害とかで不安だけどさ
コッチキテル場合ジャネエダロ
522名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:29:21 ID:wPgFxI110
507 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 18:02:49.61 ID:TcMwf+G+0
マスコミのすみっこにいる俺からのお知らせ

今後の方針
民主党や赤松の不手際に関しては最小限の報道に抑えるために
全ての原因、拡大原因もが複数の牧場の不手際ってイメージで大々的にやるんでよろしく



拡散しようぜ
523名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:29:37 ID:mOD9GiBr0
>>340
自治体はやってただろー。
県の大事な産業の筆頭だしな
一戸でも多くの農家を救う為に各個対応で。

他県他地域に広がったらとか
対外的に日本の農産物輸出がどう影響を受けるかとか
万が一常在化を許した場合に日本の畜産がどうなるとか

そんな事まで自治体の長が決めるのか、県知事ってさぞかし大変な仕事だな。

何にもしなくていい農水大臣と違って。
524名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:29:43 ID:HuTYNV760
               (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\        
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|     マスコミは俺様の思い通りw
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|       
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|   < 焦らしておいて、
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i     東国原が泣きついてきてから
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |      救いの手を差し伸べる
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ      
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_     あとは思い通り
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_   泣いて喜びながら
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::     民主党に票を差し出せよ
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::
525名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:29:45 ID:iWRQbLLn0
俺達の怒りを伝えろ。拡散するのだ

がんがん闘え、がんがん送れ
戦いは数だよ。

各府省への政策に関する意見・要望
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet

首相官邸 ご意見
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
526名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:29:54 ID:sbqc/b5T0
え?現場には行かないの?wwwwwww
527名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:30:06 ID:3laiGKWp0
民主議員の周囲は時間の流れが緩やからしい
528名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:30:09 ID:Tqpe0MZb0
なぜか行動が早いって報道されて
英雄扱いされるシナリオなんだよ
529名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:30:11 ID:BHka68Ah0
今頃何やっても遅いよ。
農業関係者が、口蹄疫に興味持たないわけ無いだろ。

遅いよ、全てが。
530名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:30:16 ID:9K7+P8xP0
いうまでもない話だとは思うが
これって赤松の使命感とかそういうことではなく
小沢に命令されたから行くだけなんだよね
531名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:30:29 ID:QcJiOHyw0
ジミンガーしか言えない池沼でも選挙権がある
自由と責任、権利と義務が表裏一体ってのが痛感できるね民主主義
532名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:30:37 ID:1nscGwGC0
>>493
ハゲから要請を受けたときの垢松の態度

にこやかーに 「たいへんですねw」

あの映像を見たときに、コイツわかってねーと思った
533名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:30:44 ID:bPyX5CVK0
>>382
鳥越「今回、他の予定を全部キャンセルして急きょ宮崎県にかけつけた
   赤松さんは英断だと思います。まだ宮崎で発生したばかりで、一般の視聴者の方からすれば
   そんな大袈裟な(笑)と思うもしれませんが、この口蹄疫は本州や四国に来てからでは
   遅いんです。まだこの段階で迅速に対応した姿勢は、以前の自民党では考えられないスピードですね」

森永「今回は、まだ地方の問題で地方が判断する段階なんですが、こういうときに国が迅速に
    フォローしようとする動きは評価ができますね。政治家主導のいい部分が現れていますね」

大谷「この病気を大発生させた畜産農家を責めるわけにはいけませんが何にせよ・・・その後の宮崎県の
    動きに問題がなかったとは言えないんじゃないですか?東国原さ〜ん、今こそしっかり対応するべきですよ〜」

勝也「民主党の中には、こういう問題に関して熱心に取り組んでおられる方がたくさんいますからね。
   イギリスでは700万頭、台湾では500万頭の処分に至った伝染病ですから、
   まだ6万頭ですが、今の段階で早急に国が動くのは、当然の動きですよね」
534名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:30:44 ID:6TiH6IX70
地方局だと放送してるとこもあるらしいがキー局はNHKでさえも報道なし 異常にもほどがある 食肉業界への風評被害を恐れてかと思ったが
どうやら政治の後手後手ミスと日本の畜産業界滅亡望む民主党の策略だろうな わざわざ韓国からウィルス持ち込んでばら撒いたんじゃねえのか民主が
535名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:30:52 ID:91DRkWHx0
>>451
選挙活動第一で口蹄疫は放置かよ…優先順位が狂ってるな。
536名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:31:00 ID:wbfAP2fY0
>>526
本県訪問の日程は今後再調整する!今すぐではない。
だって明日日曜日だもん。
537名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:31:10 ID:g4x6LmcD0
>>528
そんな報道したところは、即スポンサーへの問い合わせ&拡散だね
538名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:31:19 ID:KpsnlNcm0
>>530
そして多分だが、放置していたのも小沢の命令だよ
539名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:31:31 ID:ifPeHlkv0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 赤松は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
540名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:31:32 ID:PDSndMdS0
>>491
>ブラック内閣だしな今は

腹が真っ黒い奴らばかりのブラッククラ部内閣。
略して(ry

>>514
>海外の方が先に詳しく知ってるよ

戦時の大本営発表のときもそうだけど、
なぜか外人のほうが日本の内情、正確につかんでるんだよな、
中の人たちよりwwwwww…orz
541名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:31:32 ID:hZ4hNFiN0
九州から本州に来るのにどんくらいかかるの?
542名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:31:32 ID:RvA1wQhD0
赤松口蹄疫
ちょっとツイッってくる!
543名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:31:32 ID:KBDcxjp90
>>334 「努力は子供のすること。大人なら結果をだせ。」ってアラブの諺があるらしい
544「口蹄疫」で検索してgoogleランキングをageよう:2010/05/08(土) 23:31:36 ID:8ZyuPpam0
>>259
いや、垢沫で
545名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:31:37 ID:LNE+getX0
みんながだいたい経緯を追って把握している事実を
ネジ曲げた解釈を挿入して混乱させようとするのがサヨク
546名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:31:51 ID:GyRmCOmX0
これで「僕の責任です。お詫びに僕の手足を馬につないで八つ裂きに
してください」ぐらいいえれば男だけどなw。
547名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:31:55 ID:fJRB3Gen0
宮崎に行っても役立たずだろうな、この馬鹿。
足を引っ張らなきゃいいけど。
548名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:31:57 ID:tNaze1mn0
>>533
目に浮かぶようだwwww
549名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:32:01 ID:wYv+pofP0
おいおい、秋田は秋田で赤松と一悶着抱えてるんだが・・・。
こいつのせいで秋田のほとんどの米農家は怒ってるよ。
550名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:32:10 ID:Fca73tuJ0
感染した殺処分の肉をミンチにして、岩手の牧場に餌として寄付してやればいいw
それぐいやっても宮崎県民は許されるようなレベルwww
551名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:32:15 ID:EAUQDYzU0
>>533
いただきました
552名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:32:27 ID:h1X7JctM0
>>1

おせーよ 市ね

おせーよ 市ね

おせーよ 市ね

おせーよ 市ね

おせーよ 市ね

大事なことなので5回言いました。
553名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:32:27 ID:q+iVdXRJ0
アハハハ
マスコミ対策は万全だ。
あとは、赤松先生の宮崎入りに感謝する東国原のハゲの映像を
全国に流すかだな。
554名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:32:33 ID:KBDcxjp90
555名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:32:40 ID:Bd44OidU0
赤松てやめさせられないほど力があるんだ
知らなかった…
もう泣きたい

ゲル助けて
556名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:32:40 ID:MuWtDQkf0
ここまで広がっちゃたら、関門海峡で全頭及び自動車全部消毒すべきだろう
557名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:32:40 ID:p3YEr1s60

報道規制してたマスゴミがどういう方向で報道し始めるか見とけよ
報道規制してた理由が分かるから
558名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:32:44 ID:nHdxwrQY0
さんざん外遊した挙句にようやく宮崎入りだろ

何が急遽だよw
559名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:32:58 ID:3JNm4vid0
さて、そろそろ宮崎を干しあげ恫喝でもしてくるか・・ってか?

560名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:32:58 ID:dJDw7UzA0
県民は唾吐いてやれよ
561名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:33:06 ID:DWaqJO5T0
>>441
人災に近く感じる。ガンバ宮崎
562名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:33:23 ID:28HirQkl0
>>427
大臣は行政職ですし、おすし。
というか、こういう突発的な事項に対してリーダーシップを努めるのが大臣の役目ですし。
563名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:33:33 ID:Tqpe0MZb0
>>537
そうなんだけど

なんとなく>>533みたいな扱われ方をしそうな予感がする
564名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:33:43 ID:cgHxPvsA0
>>496
たけしどれくらい民主からカネもらってるんだろうね?
565名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:33:46 ID:o9OokTzv0
>>542
よろしく赤松口蹄疫
566名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:33:49 ID:cwawwKzm0
おれが、あの水牛の牧場主の立場だったなら、
今頃は赤松の来県に備えて
刃渡り60センチのまぐろ包丁を注文してただろうな
567名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:33:50 ID:Qe4MG1Wv0
>>543
だからさ、どういう状況で、どういう努力した結果、おまえのいう
「結果が出てない」状況なのか考えるだけの知恵くらい持ったら?
568名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:33:50 ID:P4s07Klc0
>>533
それにより九州地区にて民主党が勝つことは永遠になくなるということだと気付けないのがその4人w
569名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:33:51 ID:zv+1ZJcG0
一方舛添は新型インフル対策がやりすぎと叩かれた
570名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:33:54 ID:a58KTMxZ0
>19の流れになったら、より一層クソマスゴミって流れだけができて
何一つ得になることはないんだが、選挙を重ねるごとに民主と溶けるんだが

それでも民主と心中するんだろうかねクソマスゴミ業界は。
まともな頭なら、自分の利益を放棄してまでアホ民主についていくことはないと
思うんだが。むしろ民主を叩きまくれば溜飲を下げるってことで新聞も売れて
テレビも見られると思うけどね。

目先のゼニか、電波使用料上げるよ?と原口と小沢に脅されてるのか。
情けないなマスゴミ。
571名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:34:01 ID:Hee30W21P
おっせーよ!!!!!

こいつが出張いったって何も変わらん
政治主導(笑)なんて言ってないで
官僚に指示さえ出してりゃよかったんだよ

人災だぞ今回は
後世まで語られるブラック内閣だな

572名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:34:01 ID:uojLB8aR0
>>556
潜伏期間があるからもう手遅れって噂もあるんだよな
573名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:34:02 ID:PDSndMdS0
>>543
>「努力は子供のすること。大人なら結果をだせ。」ってアラブの諺があるらしい

何でアラブの諺が出てくるんだ?
…必死にネットで探してた?

>>554
またLoopをはじめたかw
574名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:34:03 ID:g4x6LmcD0
>>554
基地問題の結果を出せない鳩山首相は子供ってこと?
575名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:34:14 ID:yZTPR9mE0
「急遽」って最低でも発覚してから二、三日の場合の表現じゃなかろうか
外遊済ませてからとか圧倒的に速さが足りない
576名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:34:16 ID:/0drv3SV0
>>554
鳩山の悪口か?
その通りだな。
後、畜産関係の最終責任者は赤松だから。
577名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:34:19 ID:9ERaLz4D0
ウィキペディア改竄までして捏造か・・・えげつないな民主党信者は
578名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:34:25 ID:BSw2cx/q0
バカンス楽しかったですか? とか嫌味言ってやればいいのに
579名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:34:31 ID:LzaInlpY0
もう県民みな呆れています byマンゴー民
580名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:34:41 ID:I/RxUSIo0
マスゴミと政府との予定調和が酷すぎるな。
ぶっちゃけ出来立てホヤホヤのルーキー政府にここまでの技量がある訳が無い。
小沢〜中国ラインなのは明白だろ。
581名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:34:56 ID:BKpeYeaa0
>>566
あれはせつなさすぎるな
やっとこれから、ってときに殺処分
ほんと悲しい
582名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:35:13 ID:WxFJ6jBJ0
>>573
LoopするLoopyか
深いな
583天の声:2010/05/08(土) 23:35:22 ID:ncQPbB580
>>522
またネトウヨのコピペ規制かよ。
マジでいい加減にしてくれないか?

批判要望板いってみろよ。ネトウヨ氏ねの大合唱だよ。ホント残念な人達だね。
584名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:35:29 ID:SgfxeNii0
民主党が行った、口蹄疫に対する急きょってこれ?

4/20 宮崎県で10年ぶりに口蹄疫感染確認。日本産牛肉輸出全面停止
4/30 民主仕分け組、口蹄疫により被害を受けた畜産農家に融資を行う中央畜産会を仕分け ←急きょ

585名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:35:45 ID:RqP8K9AK0
感染拡大を防ぐために宮崎に行かなかったとしても、GW中は非常時に備えて国内で待機するべきだよな?赤松
586名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:35:45 ID:xv/2054Z0
>>504
こくばる氏にはサボテンで歓迎してもらいたいものです。

ttp://www.pmiyazaki.com/saboten/
587名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:35:45 ID:oi4NgAPQ0
>>438
別にこのおっさんを擁護する気はないけど
現地入りはパフォーマンスの意味合いが強いんでしょ?
この人が現地行ったからといってなんかできるとも思えんし
それより、どこにいようが的確に指示出して解決できんもんなんかな
なんかあるたびに大臣行かないと何も動かないなんて国としてやばくね。
588名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:35:47 ID:AMbNidzu0
急遽ってムカつくなあ・・・・・
589名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:35:51 ID:mWxNPg6e0
イギリスや台湾の被害状況を広報すれば
もし過剰な対策したとしても批判は出ないだろうに、

最低なのは赤松と民主だけど
農水の官僚もこんな民主選んだ国民にも責任がある。
590名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:35:54 ID:8ih3CUDI0
そういや、栃木のヤツが「講演会行って大声で叫んで来てやるよ」とか言ってたんだが
どうだったんだろうか・・・
591名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:35:57 ID:Tqpe0MZb0
真実がどうであれ
テレビで報道されたことが事実として扱われるんだよ。

テレビが赤松を大々的に褒めれば
それが事実になる
592名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:36:11 ID:TUqA1uAyP
赤松大臣はちゃんと仕事してるじゃないか
これは宮崎が悪いんじゃないのか?
さらにこの予定を取りやめての宮崎出張
外遊からこの仕事続きで大臣の体が心配です

>23日には畜産農家の経営的打撃や子豚の滞留等の問題に関して、
>畜産農家への融資拡大や助成金などを柱とする対策を発表[8]。

>28日には第二回の口蹄疫防疫対策本部を開催し、隣接県全域での全額国庫負担による消毒薬散布、
>発生農場における迅速な殺処分等の防疫措置を支援する獣医師などの増員等を決定[11]。
>さらに30日には、経営支援の追加施策を発表した[12]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E5%BA%83%E9%9A%86#.E5.8F.A3.E8.B9.84.E7.96.AB.E5.95.8F.E9.A1.8C.E3.81.B8.E3.81.AE.E5.AF.BE.E5.BF.9C
593名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:36:11 ID:8oI5smg50
>「努力は子供のすること。大人なら結果をだせ。」ってアラブの諺があるらしい

感動した、その通りだよな
594名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:36:17 ID:EAUQDYzU0
>>578
最高でしたよ
ブラジルとFTA推進で合意できましたし、カストロからサインもらっちゃいました
595名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:36:24 ID:Ev6Ex3jI0

今日のルーピーID:KBDcxjp90

ルーピーってのがどういう人なのかは上のIDを追ってレスを読もう!
596名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:36:32 ID:IZBxCEc80
>>299
その農家が報道による二時被害にあわないよう監視する必要があるな
597名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:36:44 ID:8wgqUBR30
>>1
具体的に何をするわけでもなく、行って帰ってくるだけでしょ
何をしていいか分からないんだものW
598名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:36:50 ID:F+QiRJSZ0
今の報道規制は正しいと思うのは、俺だけかな?
国民が知ったところで何もできないし、パニックになるだけ。
後日落ち着いてから民主の対応の遅さを叩くべきだろ。
599名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:36:50 ID:o9OokTzv0
赤松口蹄疫
600名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:36:52 ID:HuTYNV760
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     |::::::::::/        ヽヽ
  * |::::::::::ヽ  ........    ...... |:| +  < サァ、赤松大臣が来たからには
     |::::::::/    、  ,   ||       宮崎県の皆さん!
    i⌒ヽ;;|   fエ:エi.  fエエ) |       もう大丈夫ですよ!
    |.(    'ー-‐'  ヽ ー'│     
    ヽ.    ~~/(_,、_,)ヽ~~│     我々に票を差し出しさえすれば
*   ._|    /       │      補償金も消毒剤もジャブジャブ
  _/:|ヽ.     !ー―‐r   │       来ますよ!
  :::::::::::::ヽヽ    `ー--'  /    +
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ       マスコミが報道している通り、我々は英雄です!
601名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:36:53 ID:OvNY01mv0
辞任が先じゃ寝えの?
602名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:36:54 ID:x9p/Twwf0
>>583
全体主義者凶悪右翼はおまえw
「ただの有権者様」は死んで詫びてくださいw
603名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:36:55 ID:28HirQkl0
つか宮崎だけで終わる訳ないだろ、これ。
国産豚牛の高騰は免れないし、マスゴミも隠蔽しきれなくなるのは確実なんだけど。
604名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:36:56 ID:WlmT3j000
>>13
ワラタwwwwww
605名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:37:03 ID:BKpeYeaa0
>>597
農家にリンチされてくるだろうなw
606名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:37:07 ID:6PbatIjQ0
ID:KBDcxjp90の書き込みは立派な侮辱、誹謗中傷
なんか勢いで書いちゃったんだろうけど、後悔することになるから
もうやめときな
607名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:37:09 ID:h1X7JctM0
>>586
いやw ひょっとしてぶん殴るかも知れんぞ? 東ならやる。
608名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:37:13 ID:PDSndMdS0
>>582
>LoopするLoopyか

LoopするからLoopy
…ごはんマダー   w
609名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:37:14 ID:Ii7V6s120
もう絶対にどうにもならない!
ってレベルまで放置しといて今更何するつもりなんだ。
610名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:37:13 ID:Jjpyp/4p0
>>583
ふ〜ん、そうなの。よかったねぇ〜
611名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:37:18 ID:hKcHjDKV0
英雄伝説の開催?
612名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:37:26 ID:zVgqv2PH0
おせーよ! 消えろ!! 熔けてなくなれ!!!
613名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:37:43 ID:BSw2cx/q0
>>594
そっか、ルーピーズだから通じないのか、忘れてたよw
実力行使しか無さそうだな
614名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:37:53 ID:eo7YZYwA0
そのまんま日記 2010-05-08 - 感染が止まらない。

http://ameblo.jp/higashi-blog/

>  昨日は福島大臣と電話で話をさせて頂き、午後は小沢幹事長が来県され、
>  要望要請をさせて頂いた。

>  今日は、えびの市に行き、市長達と意見交換させて頂いた。
>  本当に深刻である。

>  現在、口蹄疫疑似患畜確認及び確定は、43例。
>  これまでの殺処分対象家畜は、累計59,104頭。
615名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:37:56 ID:t8w43+jR0
自民党政権時がすばらしいとは言わないけど
民主政権は完全におかしいわ
この件含めて政治にここまで不満持ったの初めてだよ
616名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:37:58 ID:9ERaLz4D0
>>592
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273323607/411
411 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:50:04 ID:1lloSUv20
>>243
338 名無しさん@十周年 sage New! 2010/05/08(土) 21:01:56 ID:C3ZH9Hxl0
既出で申し訳ないが、一応張っとくぜ

Wikipediaの赤松の口蹄疫関連の記述がごっそり虚偽のものに書き換わっている
そもそも赤松は何もしてない
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E5%BA%83%E9%9A%86&action=historysubmit&diff=31929847&oldid=31911402

この↑↑書き換えした利用者の投稿記録…ww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/Duex
617名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:37:59 ID:e1KajqMO0
いまごろか
いかれぽんちだな
618名無しさん@:2010/05/08(土) 23:38:05 ID:EfNl6sMM0
どこまでダメなんだ民主党は
619名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:38:11 ID:QcJiOHyw0
ルーピーって自分の尻尾を追いかけてる犬みたいだな
不毛だ
620名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:38:13 ID:RWK1nnuu0
予定キャンセルできるなら外遊もキャンセルしろよ
外国は大切だけど秋田はキャンセルしてもいいってのもおかしいだろうよ
621名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:38:17 ID:oey6ETAv0
民主党も政権崩壊が農水大臣からなのかw
622名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:38:20 ID:sbqc/b5T0
宮崎出張って、県庁にある対策本部に行くだけか

>>574
子供手当て貰ってたんだから子供だろうな
623名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:38:23 ID:wbfAP2fY0
>>597
きっとすごい腹案か何かで、あっという間に解決させるよ(棒
624名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:38:23 ID:g4x6LmcD0
>>587
そのために副大臣などがいるのだけど、現内閣では全く機能していないみたい
625名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:38:39 ID:BKpeYeaa0
>>615
俺も全く興味なかった政治を、こりゃ真剣に学ばねばヤバいと思って勉強中
そういう意味ではまあ・・・なんというか・・・
626名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:38:42 ID:SgfxeNii0
>>543
民主党が結果を出すための足を引っ張ってるのだが・・・いや、今の現状という結果も民主党が出したといえるぞ

赤松信者、民主信者はこわいなぁ・・・この状況が平気なんだから
627名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:38:45 ID:sIHmZY1W0
>>603
値上がりじゃすまんよなぁ、焼肉屋どーなるんだろ。
チョンざまあ?
628名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:38:46 ID:aQ0LRpMl0
今後宮崎で民主系が当選することってあるの?
もしそんなことになったら率先して現地で頑張ってる人も虚しくなるだろうな
629名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:38:48 ID:YrG+cumY0
>>592
おい売国奴!口約束なら後付けでも何とでも言えるんだよ。
このスレにいる連中は、現実に5月に入っても国からの消毒薬が宮崎へ届いて
ないのを知っている。宮崎県が既に30億とかの予算使い果たしたのも知ってる。

「国は口約束だけして、実際の手足は全く動かしてきていないんだよ!」
だからこれだけ毎日感染が拡大してきてるんだろうが!このクソボケ!
630名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:38:52 ID:XdvuO4Jg0
いやいやむしろ急遽宮崎県入りすべきなんじゃないの?
まあ今更行ったらどんな目に遭うか知れたことじゃないけど
631名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:38:53 ID:aOk64vYn0
時空が歪んでいる
632名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:38:58 ID:KBDcxjp90
>>523 いやだから、やることは法律に書いてあるのよ。>>299でも読め。
国際的影響はとっくに国が考えて、その結果を踏まえて法律を作ってある。

宮崎県民は何も考える必要ないの。書いてある通りにやればいいだけ。
中学生でもできる。

それができないからって、自分の無能を棚に上げて大臣に八つ当たりしてるのがどうよ?ってこと。
633名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:38:59 ID:kHAwQi6q0
>>587
このおっさんが、さっさと現地入りして、要員 自衛隊なんかの要請をしてれば
ただの風評被害で済んだ
634名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:39:01 ID:hLByYMguO
>>533
吐き気が・・・
しかし、まったく冗談に聞こえない・・・・
635名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:39:03 ID:so3qUDmQ0
>>611
 トリューニヒトの方が、圧倒的に政治力がある。。。。
636名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:39:09 ID:a58KTMxZ0
>>587
大臣自ら現地に即行けと突き上げてたのは政治主導の民主。
いち早く大臣が現地の話を聞いて対応しろって。

いざ自分の番になったら、今更来ても意味ないから来るなよと言われてるけどな。
637名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:39:21 ID:WIsjW9W+0
赤松は民主党が参院選大敗北の原因の一人になったな。
638名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:39:38 ID:x9p/Twwf0
海外でFTA結んだのはいいけど、
下手したら自国の農業政策に無関心→伝染病も知らん顔→(外国の農業まで伝染するから)こいつ信用できねぇ

とならんか心配過ぎる
639名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:39:40 ID:Ge0FN4D40
ボンクラ森は首で、赤松はどうなるの?
シナの胡均等でも、ブラジルから急遽帰国したんだぞ。
地震でな。口蹄疫じゃ帰国の理由にならんのか?
640名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:39:55 ID:0ygGDqIl0
>>40
卵がいいんじゃない?賞味期限切れの。。。
なんかどっかで、賞味期限切れの卵ってどうしたらいいですか?
って質問に対して、鳩山に投げるって言うのを見たけど、この際
こいつでもいいんじゃない?

でも、卵の賞味期限は、生食での賞味期限なので、ゆで卵に
するならば、冷蔵庫保存で2ヶ月くらいは持つらしい。
641名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:39:58 ID:F+QiRJSZ0
>>625
俺も政治マジで勉強しようと思った
人任せにできないよなマジで
642名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:40:08 ID:OvNY01mv0
>>564
たけしの場合兄いなかったっけ
643名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:40:23 ID:mSx2eJ+P0
バカウヨのせいで大規模規制 死ね
644名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:40:34 ID:yqstU/X9P
もう「重い腰を上げた」ぐらいの時期だろ、好意的な言葉で書いたとしても。
645名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:40:50 ID:WxFJ6jBJ0
>>624
副大臣が公の場で怒られて何も言い返せなかったからな

ttp://www.youtube.com/watch?v=8kK2Ymd3vjI&feature=related

この動画の1〜5のどっかだったと思う
646名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:40:52 ID:6AZmO5EV0
牛の糞を顔にめがけて投げてやれ
647名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:40:56 ID:5uJWjqu30
>>19
これも風評被害の一つか
648名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:41:00 ID:cwawwKzm0
>>621
一次産業は国家の要だからな
他が全部コケてもココがあれば
アルゼンチンみたいに大混乱でも何とか持ち堪える
逆にシンガポールみたいな国が財政吹っ飛んだら、国家が消滅するだろう
649名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:41:04 ID:28HirQkl0
山口県に養豚している親戚がいるので割と身近な問題です。
650名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:41:10 ID:Ev6Ex3jI0
>>602
政府の無作為を批判することが右翼なら民主はどれだけ極左なんだよw

緊急事態に対処することに左右の思想もあるかボケ!!
無能内閣を支持するなんて狂気の沙汰だわ。
651名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:41:13 ID:rNKKlApg0
【口蹄疫予防ができなかったのは、レンホウ工作員の”素人仕分け”が原因】

中央畜産会は仕事をしてないからと、素人レンホウが事業仕訳 で予算を取上げ畜産対策費なし。
自民が予算請求の臨時国会を要求したが民主は拒否。

ttp://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/h-kekka/pdf/nov24kekka/3-44.pdf ※PDF
※cao.go.jp = 内閣府

>行政刷新会議「事業仕分け」
>事業番号3-44 農畜産業振興機構から公益法人に造成された基金
>(1) 畜産特別資金融通事業基金((社)中央畜産会)
>(1)(2)(4)も基金として積み上げていく必要はなく、
>独立行政法人に返納し、独立行政法人自体への国の支出を削減すべき。

【消毒液がありません。韓国がもってっちゃいました】

・他国なら非常事態宣言レベルの疫病を7日以上完全放置
・「ビルコンS」韓国買い占めにて薬品なし
 詳細は→ http://image.blog.livedoor.jp/newskorea/imgs/d/3/d380a6fa.jpg
・本来は即行われるべき「消毒会社への在庫調査」等も一切無し
・国命による消毒薬の配布は一箱たりとも支給無し
・疫病発病後通達済みにもかからず予備費を仕分けた為予算無し
・担当大臣外遊
・国家対策本部なし、国策指示無し 現場曰く「FAX一枚来てないのはどういうことだ」
・10年前は740頭で35億かかった 今回は27000頭以上 県の予算330億は既に無し
・現在現地現場を除くメディアにおいて情報規制中
・風、人、車を介して広がるにも関わらず現地からの移動に消毒(本来は国策)なし
652名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:41:14 ID:hgl3Fjcc0
バカじゃねーの?
おまいが宮崎入りしてもなんにもならねぇーw
必要なのは即決判断と適切かつ敏速な指示だ
653名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:41:16 ID:Sla89rRA0
>>403
八郎潟のやつら以外は全員こいつをクズだと思ってるよ
654名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:41:16 ID:Tqpe0MZb0
>>642
たけしの兄貴ってあのサンデーモーニングで電波飛ばしまくってる
関口の事務所だっけ?
655名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:41:17 ID:Qe4MG1Wv0
>>632
書いてあることをやっても、人間が媒介して感染が広がってる。
八つ当たりでもなんでもなく、想定外。
そんなときに、大臣が指導力発揮しないでどうする?
656名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:41:18 ID:3OPz5fyx0
アカ松のアホは宮崎県民にな●られた方がいいよ。

そうでもしないとマスゴミが報道しないだろうからな。
657名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:41:21 ID:PDSndMdS0
>>632
>国際的影響はとっくに国が考えて、その結果を踏まえて法律を作ってある。
対応、してる?
県に対応しろで終わりか、お前脳ではw

>宮崎県民は何も考える必要ないの。書いてある通りにやればいいだけ。
>中学生でもできる。
>それができないからって、自分の無能を棚に上げて大臣に八つ当たりしてるのがどうよ?ってこと。

Loop、入りました。
ご飯、食べた?w
658名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:41:26 ID:Ii7V6s120
九州全土、本州上陸はもはや時間の問題。
しかしなぜかそれより先に愛知・岩手・北海道で突然口蹄疫が発生しそうな気がしてならんのだが。
これいい加減真面目に対応しないと有名民主党議員の地元とか報復されるぞ。
仕分けしたレンホーもヤバイかも。
659名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:41:29 ID:o2VSdiFO0
政権が吹っ飛ぶくらいで済めば良いけどな
660名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:41:36 ID:SgfxeNii0
>>587
本来なら大臣が外遊してても動くだろうな
しかし、官僚機構を凍結させて、大臣が支持しないと動かないようにしたのが政治主導の民主なのだが。

仮に官僚が動けたとしても、農水相なら口蹄疫の恐ろしさを知っていて当然だから、
スケジュールすべてキャンセルしてでも事にあたるべきだと思うぞ。


661名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:41:38 ID:BKpeYeaa0
>>648
桃鉄で農業が勝手に売却されないのもそういう理由からだったのか
662名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:41:49 ID:3tdYGq3E0
ID:ncQPbB580はネトウヨ連呼のチョンコロ。
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=ncQPbB580&year=2010&month=05&day=08&action=search

ネトウヨ連呼はやはり在日朝鮮人!確定的証拠有。
http://wind.ap.tea●cup.com/netuyo/905.html

●ぬき
663名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:41:51 ID:4GhWcTZI0
日本史上最低の内閣とそれを擁護する世界最低のマスゴミ。
664名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:41:55 ID:mzFwSuIQ0
ブン殴りてぇ こいつ等
生卵用意すんなよ
665名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:41:59 ID:h7yzrwEB0
>>454
欠陥法律を作って長年放置した自民党が悪いんじゃないか
666名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:42:26 ID:o9OokTzv0
まあ最終的な責任は農林水産大臣にあるわけですから。




赤 松 口 蹄 疫 事 件




で認識でよろしいかと。
667名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:42:27 ID:h1X7JctM0
>>661
日本人は食い物のことで真剣に怒るのを他国の人間が知らないはずはあるまいw

そういうテンプレあったろw
668名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:42:37 ID:fD58oxrx0
人も金も薬も何もかもたりねえんだよ!
オマエも現場で殺処分手伝えお粗末!!
669名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:42:39 ID:kHAwQi6q0
赤松は、置いとくとして代理はなにやってた!!
とっくの昔に自衛隊が派遣されてなきゃおかしい自体だろうが!!
670名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:42:41 ID:wbfAP2fY0
緊急対策費用を仕分けしちゃったのかな?
671名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:42:54 ID:a58KTMxZ0
>>632
県の対応で収まらないから国も動けよと言ったのは4月の話だ。
それを政治主導で官僚が動くのすら止めたんだろうに。

バカ松はさっさと考えて動けって話だろう。無能は話を聞いて
事態がさっぱりわからないままバカンスにいったバカ松とアホ鳩と選挙小沢。
672名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:42:56 ID:iAQMyCcM0
本当宮崎って他所に迷惑掛け捲りだな
疫病宮崎は日本から排除でいいよ
673名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:43:12 ID:F+QiRJSZ0
右翼多すぎ
落ち着けぶっ飛びすぎだぞ
674名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:43:15 ID:MiYFBuHY0
NGID:h7yzrwEB0
675名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:43:23 ID:BSw2cx/q0
赤松としては外遊行ってる間に終息してるとか甘い考えでいたんじゃないのかね
終息してりゃ、マスコミの報道次第で何食わぬ顔していられたんだろうが
676名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:43:26 ID:X0ks9OMG0
>>666
>赤 松 口 蹄 疫 事 件
>赤 松 口 蹄 疫 事 件

これからは、こう呼べと言うことですね。
了解しました。
677名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:43:28 ID:D3ifPkbs0
NGにぶち込むとスレが見やすい。

民主の擁護担当の方は、もっとまともなことを書けないのかな(´・ω・`)
だんだんとレベルが下がってきていて、何かつまらないよ。
678名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:43:34 ID:xv/2054Z0
>>607
農業関係者が大挙して手に手にサボテンを持って
オソ松君の顔面に・・・・

しても不思議ではありません。
679名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:43:42 ID:Ev6Ex3jI0
>>533
これはマジなのか?
冗談なら大概にしてくれ・・・
680名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:43:46 ID:SgfxeNii0
>>382
>>634

いっしゅん、マジかと思って焦った。
リアルすぎる。


681名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:43:47 ID:QcJiOHyw0
>>672
お前は家族に迷惑掛けすぎだな。
早く失踪でもして楽にしてやれよ。
682名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:43:48 ID:Qe4MG1Wv0
>>665
想定外の状況になったから、仕方ないだろ?
目の前の問題をみて、どうするべきか考える前に
誰が悪いかってところに目が向くって、虚しくない?
683名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:43:50 ID:NQYS4BcR0
>>672
半島に返れ!
684名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:43:56 ID:kOTmNihL0
病人が藪医者にかかるじゃん
で、病気が悪化すると、よりその藪医者に頼りっきりになるんだって
まるで民主信者だね
685名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:44:09 ID:K/30L3zg0

これは中国産の安い(原価)のお肉を高くジャスコ/イオングループで売るために
韓国からウィルスを持ち込んだものでございます。
686名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:44:18 ID:yqstU/X9P
>>665
自民党が悪けりゃ何がどうなってもいいなら、
自民党が悪いからお前死ね。
687名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:44:25 ID:x9p/Twwf0
>>665
そう思って政権交代(笑とやらを実施したのではなかったのかなw
>>650
だって、あいつは自民政権時代、彼らを方々の言い分に酷似してるんだもん「自己責任」のようなものを持ち出して農家のせいにして
688名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:44:26 ID:hLByYMguO
>>533
日本中のほとんどの人が口蹄疫なんて知らないし、
10年前に自民党がどんな対応したかとかそんなこと知るはずもないし、
こういう番組観たら、民主党の支持率は下がらないだろうな。
本来なら支持率が下がるどころか暴動に発展してもおかしくない状況なのに。
689名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:44:29 ID:C3/RbFh/0
>>19
地元から大反発食らうぞ、それでなくとも東国原がテレビ出演で暴露したらどうなるんだ。
それに嘘報道ばら撒いたら、師匠のタケシだって黙ってねーんじゃねーの?
690名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:44:57 ID:8y2OvV540
>>663
最大の問題はそれに踊らされてる国民だ(確信的にやってるやつらは除く)
この現状を知らせないと次の選挙でも同じ事が起こるぞ
そうすれば完全に日本崩壊だ
691名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:45:00 ID:l+etHDrF0
この党のやり方だと、どうせ役場で知事や関係者の話を聞いて終りだろうな
現場視察はしないと思う
まぁこの大変な時期に現場視察で貴重な人手を割くのも迷惑な話だ
692名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:44:59 ID:h7yzrwEB0
>>682
想定外とか都合のいい言葉で逃げられるようにしてあるだけだろ
とことん腐ってるな自民党は
693名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:45:06 ID:28HirQkl0
ぶっちゃけ、たけしクラスが金で動くわけがないだろ。
ただあの人は番組の私物化とかを嫌うだけだと思う。(看板とかそういう意味じゃなくてな。)

東京の極左番組群の中では、まだ見れる番組だし。
694名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:45:09 ID:eI2MeXZP0
遅すぎにも程がある
695名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:45:12 ID:9K7+P8xP0
自民時代の族議員の方がまともな対応できたという事実
696名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:45:15 ID:h0KNd4a80
386 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 07:20:08 ID:cZrMUp630 [4/4]
マスコミ中の人の書き込み〜
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1272778803/780
780 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 01:11:10 ID:MpMguVul [1/4]
某地方局勤務の身内が遅まきながらのGWで帰省。
口蹄疫問題に関してあまりに報道が少ないのを聞いたら
キー局からストップがかかってる模様。
ただし現場は報道したいスタンス。上からの指示待ち。
局内では、赤松が外遊から帰国したらガンガン対策出して
まるで救世主扱いのように報道するよう指示くるんだよ…と
失笑中だそうです。

791 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 01:26:49 ID:MpMguVul [2/4]
上からの指示が呆れるような指示ばっかりで現場の人たち
かなり疲れてるらしいです。
なにせ呆れる指示は民主政権からではなくて麻生政権から
ずっとですから。
だから今回の件も自嘲を込めて失笑って感じらしいです。

797 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 01:31:46 ID:MpMguVul [3/4]
あ。ガンガン対策って書いたのは局内の人達が言ってる事で
本当に対策するかどうかは判らないです。
民主政権の事だから、対策した事だけを大袈裟に報道したら
初動の遅れやらなんやら、全部隠せると思ってるんじゃない?
なんて話がずっとされてるそうなので。
実際に身内も、そこまで国民もバカじゃないと思うし、第一に
報道しなかった自分達も叩かれるって上は判ってないよ…と
愚痴ってました。
697名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:45:16 ID:BPJSBsZ+0
現地で牛や豚の埋設現場に突き落とされるのではないかと心配
698名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:45:25 ID:BKpeYeaa0
>>665
わざわざ大臣に多大な権限が与えられてるじゃん
赤松が報告受けた段階でことの重大さを認識して、きっちり対処してればこうはならなかった

なんのための農水大臣だよ
全ての事柄を知っていろ、なんていわないけど口蹄疫は国際的にも最危険視されてるものだろ?
知りませんでした、で済むレベルじゃないだろう
699名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:45:26 ID:pQ40UL/N0
秋田県民はなんて言うだろう
700名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:45:29 ID:H6vFd5Jd0
おせぇ

っつーか安くて上手い国産の豚肉食べられなくなったらマジきついわ
糞が
701名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:45:32 ID:uojLB8aR0
>>665
じゃあお前は人を殺してはいけませんって法律に書いてなければ人殺すのか?
702名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:45:33 ID:pwC+ZmIw0
秋田へ行けよ。お前がいても役に立たないんだから。
官僚に全部任す言うだけでいいんだよ。
703名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:45:33 ID:trnS0ygR0
>>524
          /                 ヽ
         ノ                ___l,,,,,,,,,,,,___
           |           _,,,..-='''''~~~____::::::::::: ̄~~'''ュ
        |    _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::_,,-‐、ノノ 、〉::::::::::::::_,.=''
       _,,,|..-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::r''''~,="ツ, 、_〈__,,..=''''~
 _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ~''~,ィ'~(i~  乂
(~::::::::::::::::::::::::::::r=~ _,,,_ :::::::::::::::::::    '  ̄ノ    ヽ
 ~''''''''''''''''''''''~(:::::(("~ヽ~ヽ :::::::::       ..:r   )
         ):::::ヾ、  l|_、_ :::::::        r`ー'f
          (:::::::::::`l、  _,-、         /  ヽ   アカの手先のおフェラ豚め、
          ヽ:::::::::::ゝ,,_ ノ         '  ,イノ
          `i::::      :::l          .〈 〈    腐った息吐きまくって空気汚すんじゃねぇ!!
           \     :::l          ヽ1
            \    ::ヘ       ノ    ソ
              \   :::ヘ    /    f
               \      _,,..=ー---‐
704名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:45:43 ID:TqDBf4BA0
今まで「マスゴミ」とかあんまり品が無くてさほど使ってこなかったけど今後はずっと「マスゴミ」と呼ぼうと思う
マスゴミはとっとと潰れるべき
705名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:45:47 ID:KpsnlNcm0
>>591
なるもんか。させないよ。
706名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:45:48 ID:zwYCkgMh0
テレビが放送しない理由がここに・・・!

2009/07 農水省「三国の畜産防疫体制どうよ?」衛生部会「まだ危険」
2009/08 韓国「口蹄疫清浄国に復帰を申請するニダ」 日本「選挙に入るから検討は来月以降な」
2009/09 民主党政権に。
2009/12 その某農場「口蹄疫ではないニダから出荷してもケンチャナヨ!」

2010/01/02 同農場の牛から検出されたウイルス、口蹄疫と判明 韓国「この日が発生日ニダ!!」
2010/03 韓国「口蹄疫は終息したニダ」 日本「じゃあ輸入再開」 畜産業界「まてwww」

         ____   て
       /   u \   (
      /  /    \\
    /  し (○)  (○) \   え!?
    | ∪    (__人__)  J |   ろくに検証もせずに、感染症発生国の言う事を鵜呑みにして輸入再開・・?
     \  u   `⌒´   /


やる夫が宮崎県で牧場をしていたようです
http://hamusoku.com/archives/3129885.html
707名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:45:55 ID:OTGloich0
赤松口蹄疫事件か

ぴったりだな 殺牛政治家赤松
708名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:45:56 ID:I/RxUSIo0
日本の畜産業を潰し、FTAで農業も潰す民主党。
709名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:45:57 ID:aU3Bxc8s0
急遽って
おせえよw
710名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:46:06 ID:OvNY01mv0
>>639
首相がいながら発言も何もしないってのも可笑しいのに

全部がくさってるわ。。。首相っても普天間限定首相だし
711名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:46:08 ID:Q4tG72A10
>>1口蹄疫の感染拡大が重要だって、やっと分かったの。
現地入りしたら、まず宮崎県の人たちにごめんなさいしてよ?急きょ訪問するんだから、本来は違ってたんだから。
712名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:46:10 ID:gN0Wq1aJ0
垢松は頼むから消毒薬を持っていってくれ。
どうせ本人は何もできないんだろうから、薬と人手を与えてくれ。

正直、この段階でも被害を宮崎県内に押さえ込んでる畜産家や宮崎県民の
皆さんの努力には頭が下がる。
元々2週間以上前から国に備蓄(してあるはず)の消毒薬と人手を貸してくれって
陳情してるのに今まで無視されて、消毒もありあわせの消石灰でやってるんだ。
713名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:46:10 ID:c/cs9Mmc0
しかし普天間といい口蹄疫といい、「大臣がゲルだったら…」と思う事例が立て続けすぎる
そういや事故米どうなった
714名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:46:13 ID:a58KTMxZ0
>>682
法律があってすらその想定外となったなら、それこそ政治主導の世界だろ。
目の前の問題を見て、理解できずに海外に行ったきり、帰ったら選挙活動なんて
担当大臣の何がどうか、確かにこんな奴に文句言うことすら虚しい。バカすぎて。
715名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:46:15 ID:BtxcmLUC0
>>658
やめろ
冗談でも、民主憎しでもそんなこと書くな
万が一そんなことが起こったら泣くのは罪もない酪農家だ。牛も豚も大量に死ぬ
716名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:46:16 ID:xyIXS6UO0
急遽wwwww

言葉の使い方間違ってるwwww
717名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:46:26 ID:kHAwQi6q0
この件で、民主党の問題が、鳩山と小沢だけではないのが証明されました!!

今回の件は、人間に被害のあるウィルスでは無いのが、幸いです。

ちなみに人に感染する可能性のあるウィルスが発生した場合、指揮を取るのは長妻大臣です
718名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:46:30 ID:hogdZ/id0
>>689
「東がばらす?出演なんかさせねーよ?報道なんかしてやんねーよ?」
今のマスゴミはマジでこうなるからな。
719名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:46:42 ID:F+QiRJSZ0
>>19
不確かな情報だから信じられん
でももし、こんな状態になったら祭状態になるだろーなw
720名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:46:44 ID:o9OokTzv0
>>676
よろしくお願いします。
721名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:46:46 ID:YLuKdKFP0
>>692
穴があるにせよないにせよ、現実に必要な事を何一つやらない人間は非難の対象でしかないぞ
722名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:46:50 ID:GLbloZW20
2010年05月03日
ルーピー革命をお邪魔する反革命分子と牛さん達の末路

2010年04月10日
徳之島に公安調査庁職員GO!(笑)

とりあえずは牛肉輸入全面解禁・米国債郵貯で大量購入ぐらいして
先にキックバックを支払わない限り信用枠ゼロベースの
鳩山由紀夫政権なんぞと米帝は取引せんでしょう。(爆w

確信犯みたいだね。マスコミの報道規制とミンスの対応の悪さ。
723名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:47:03 ID:h1X7JctM0
>>696

そんなもん免罪符にならん。上見て仕事してる時点でそいつも同罪。

724名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:47:04 ID:/0drv3SV0
>>692
この件に関してお前らの敵は自民党じゃ無いよ。
宮崎県民と全国の畜産農家。
725名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:47:04 ID:SgfxeNii0
>>682
赤松の工作員だからしょうがないよ。
国より党、人より党、政権維持のためなら、なんだって犠牲にできる奴らなんだから
726名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:47:08 ID:h7yzrwEB0
>>705
でも民主党は選挙で圧勝しました
良識ある世論の手によって
727名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:47:14 ID:1nscGwGC0
>>669
あ、ぼく今度の参院選で改選なんで、GWは地元なんで
山田さんよろしく

私も外遊なので、山田さんよろしく

あと一人の政務官はシラン

で、山田さんは 連休明けにゴニョゴニョ会見してました
あのしゃべりを文字化した方、ごくろうさまでしたと言いたい
728名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:47:15 ID:GE3MH6Pj0
宮崎行き決定がなんで5/8/22:00とかになるんだよ?


168時間程遅い。


アカ松死ね。
729名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:47:23 ID:ZPKxCHqZ0
国境なき記者団にもメールしてみよう
730名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:47:23 ID:28HirQkl0
>>665
つか赤松が法律で認められていることやってないんであって、法律叩くの間違っているよ。
運用が間違っているのだから現担当者の責任。

知事の要請があれば動くのが法律に書かれたことなのに、外遊いってるし。
731名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:47:22 ID:U5HEzSaq0
ここも仕分け対象、民主党マジで氏ね。
農林水産政策会議資料
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/kihyo01/seisaku_kaigi/pdf/100427_gaiyo.pdf

>【口蹄疫の対応状況等について】
>事業仕分けの対象となっている農業・食品産業技術総合研究機構内の動物衛生研究所で検体を検査している
732名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:47:32 ID:YYqXSW1n0
>>716
明日は1日静養して、あさって急遽宮崎入りです(キリッ
733名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:47:37 ID:Qe4MG1Wv0
>>692
違うだろ。過去の口蹄疫の感染ルートと対策くらい考えてから
誰が悪いのか考えたら?そんくらいの知能持ってるよね?
734名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:47:42 ID:BSw2cx/q0
>>696
ホントかどうかしらんけど、社内クーデター起こす気概のあるヤツは業界にいないのかねえ
後で、マスコミの発言なんて信じた方が悪いなんて言い訳をしても、誰も許しちゃくれんと思うんだが
735名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:47:45 ID:1aId2AtG0
おせーよ
ボケ

更迭だ
辞任しろ
736名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:47:46 ID:9H7djXAr0
>>699
秋田県民だが、上に書いたけど恫喝の件があるから許すつもりはない
737名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:47:49 ID:BKpeYeaa0
>>688
俺も知人に話きいてみたけど、誰もしらんかったわ
挙句、「そんな特殊な病気、知らなくてもしょうがないんじゃないですか? 大臣攻めるのもどうかと」
なんて言うやつもいた。

ほんと、無知は罪なんだな
こういう層があっさりテレビの言うこと信じてしまうんだろう
738名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:47:51 ID:ivvgffxw0
「援軍は遅れても、来ぬよりはまし」という格言があるが、
さて果てなあ。

政治家は、選挙戦を戦争に例えて出陣式などをやるが、
本来は日常の政治にこそ、戦場の心構えで赴くべきではないか?
739名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:47:56 ID:aqR1L1AB0
この政権の不始末に対するマスコミの対応を見るにもう日本人は日本では既に軽い存在なんだなぁ
ひどすぎるよ
740名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:47:58 ID:sbqc/b5T0
>>727
あと一人の政務官は 地  元  回  り です
741名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:48:01 ID:TTdiiKY/0
何で三週間過ぎても対策打たないの。
早き発見、感染源中心を隔離し、兆候があれば殺処分するだけなのに
742名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:48:09 ID:/m4CrusJ0
旧社会党の人間だもの
カストロ(=アイドル)に会える機会を逃すなんてとんでもない!ってのが本音なんだろうけどさ

6万頭の牛にちゃんと呪われとけよ、赤松。
743天の声:2010/05/08(土) 23:48:11 ID:ncQPbB580
>>696
今度は地方放送局の身内ですかwwwwwwww

自称宮崎県民・自称マスコミ関係者・自称畜産業関係者wwww
ネトウヨの暴走はとまらない。
744名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:48:19 ID:p/SjMyRs0
かつて社会党時代で
山花動く、赤松燃える ってスローガンがあって、周りからは赤松バーベキューだって言われてた。
745名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:48:20 ID:c/cs9Mmc0
>>717
> ちなみに人に感染する可能性のあるウィルスが発生した場合、指揮を取るのは長妻大臣です
カレーうどんの人に命を預けなきゃならないとかどんな罰ゲームだよ…
746名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:48:24 ID:q22msTxs0
ミンスは食糧安全保障もダメか
ヤレヤレ
747名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:48:26 ID:bWy5x1/40
そして赤松はウィルスキャリアとなって、日本中に菌をばら撒くのであった
748名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:48:27 ID:bPyX5CVK0
自費でホテルのバーで各界の要人と会合してただけで
何ヶ月にも渡って叩かれ続けていた政権もあれば、

日本の畜産業界壊滅に追い込んでも
まったく責められない政権もある。


マスコミってまだまだとてつもない力持ってるよね。
まだまだネットじゃ越えれない力。
749名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:48:30 ID:+xpwydU90
えー、まだ宮崎入りしてなかったの?何してますん?
750名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:48:42 ID:Cjc2vMaj0
>>1

神対応!!
次も民主と社民に入れます!
ありがとう赤松さん
751名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:48:46 ID:o2VSdiFO0
これは全国に広がったら
いくらマスゴミでも取り繕えんと思うがな
>>658は実際に有り得ると思うが
752名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:48:59 ID:W3dirdK70
宮崎の家畜伝染病予防法上の防疫責任者はそのまんま東です。
大臣に責任をなすりつける前に
そのまんま東が責任取るべきなんだよね。
753名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:49:00 ID:LPezHFpp0
きゅうきょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
754名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:49:01 ID:Bu3s96hQ0
何が急遽だよ
遅すぎだボケ
755名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:49:04 ID:Q+asK0PO0
民主工作員のどあほ共
この期に及んで必死に火消し見苦しい

国民の怒りは頂点に達してる
10万頭を越えて他県に飛び火する様な事になれば
どんなに口でごまかしても、事実が総てを物語る
バカ松、ルーピーズ、マスゴミこのケツどう拭くつもりじゃい
756名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:49:10 ID:Rm+hRMXm0
赤松に南斗獄屠拳くらわしたい
757名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:49:10 ID:TVGFjTkN0
宮崎にはあら探しに来ます。
>防疫対応等を把握するため、宮崎県に出張いたします。

防疫対応等を把握するため
防疫対応等を把握するため
防疫対応等を把握するため

前議長に会えなかったのがそんなに悔しいのかい?赤松さんよwwww
758名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:49:23 ID:5Z5QEwqE0
>赤松農相は戸別所得補償制度の周知と加入促進PRのために本県を訪れる予定だった。


こんなもん大臣がやらなきゃいかんことか?
759名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:49:30 ID:Bd44OidU0
東、ついったでつぶやけばいいじゃん!
あとは地元TVの生放送に殴りこみする→ネットにUP
760名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:49:34 ID:XuuopI220
おまいらみんなバカ?
赤松先生が大事な御用をキャンセルしてまで
宮崎なんて僻地までお成りになるんだぞ!
三顧の礼をもってお迎えすべし!!!!!!
761名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:49:37 ID:h7yzrwEB0
>>639
地震ではたくさんの人が亡くなりましたけど口蹄疫では人は死にませんので
まあ自殺した経営者はいるんでしょうけどね極わずかでしょ
762名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:49:38 ID:BPJSBsZ+0
> そして赤松はウィルスキャリアとなって、日本中に菌をばら撒くのであった
それもマジ心配
763名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:49:41 ID:TB0B/09w0
おそ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
初動おせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
764名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:49:43 ID:91DRkWHx0
>>696
このコピペの真贋は、宮崎入りした赤松をTVがどう報道するかで分かるだろ。
屑コメンテーターのヨイショはありそうな気がするけどw
765名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:49:47 ID:qmhEVPmL0
どの面下げて日本に帰ってきた、この恥知らずが
北朝鮮にでも亡命しろボケ
766名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:49:47 ID:hmFvyx2BO
対応遅っ
767名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:50:01 ID:naic6Z2S0
赤松「これほどまでとは思わなかった」発言に1000ルーピー

そしてその発言は一部しか報道されないに5000ルーピー

768名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:50:03 ID:8oI5smg50
>>712
口蹄疫対策は現場でしろって決められてんだから現場でどうにかしろよwww
国に泣きついてるんじゃねーよ無能どもwww
大人なら結果を出せ結果を


ってID:KBDcxjp90が言ってました
769名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:50:05 ID:/rbglM5v0
>533
もしこんなコメント出すようだったら
本気で日本の報道は死んでるよ。
愚民が愚民に騙されて滅んだ国として未来永劫名を残すと共に
報道の危うさを世界に身をもって知らしめるだろうね。

なって欲しくないし,国民の自浄作用に期待したいけどね。
770名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:50:11 ID:NQYS4BcR0
今後は、口蹄疫による殺処分の頭数を
「ねつ造」報道するんじゃないかな?

実際10万頭殺処分⇒ねつ造テレビ7万頭
実際100万頭⇒ねつ造20万頭

こんな感じで被害を少なく報道するんじゃない?
大本営テレビなら、やるでしょ。
771名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:50:25 ID:ifZeBV3V0
この非常事態にも外遊中止しなかったんだからなぁ。
そもそも外遊って公費で行くバカンスみたいなもんだろ。
772名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:50:29 ID:o3s3VJZU0
何が急遽だよ
遅すぎるんだよ既に
フルボッコにされてこいや
773名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:50:33 ID:O7EoRzbM0
「救世主気取りをするつもり」って書き込みがあったが一連の行動を見る限りマジだなこれは
人としての最低限を容易に踏み越えやがった
774名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:50:38 ID:4JYJZKr80
お前ら農水省のプレスリリースみて来い

出張は対策とか陣頭指揮じゃなく

宮崎の対応状況把握だ

いまさらな。

100歩譲って外遊続行したとして

出張前に状況も整理できてない無能っぷり

さすが政治主導です
775名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:50:40 ID:5WqgXhtF0
宮崎といえば横峯パパがいるんだけど
なんかしてんの?
ゴルフ?
776名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:50:41 ID:KpsnlNcm0
>>704
俺は既に「ゲスゴミ」ですら品が良すぎると思っているけどね。

残念ながら奴らにふさわしい蔑称が思いつかない。
なにしろこの世の最低のものを名指す言葉だからね、簡単には出ないや
777名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:50:45 ID:PDSndMdS0
>>758
セイジシュドウデスヨ
778名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:50:49 ID:h8v2WmKf0
宮崎県口蹄疫ニュース
http://www.youtube.com/watch?v=JFHmVajJa7Y
東国原知事の疫病に対する事前の取り組み
http://www.youtube.com/watch?v=Q9sGs4xZjSA
呑気に外遊する日本の所轄大臣
http://www.youtube.com/watch?v=_sbKpc228rM&feature=related

【口蹄疫】宮崎への寄付について【問題】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10640430
http://www.youtube.com/watch?v=yw3eBMLvKFE


お前等動画クリックしてランキングを上げようぜ〜
民主の情報統制に怒りの鉄拳じゃ
779名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:50:50 ID:c/cs9Mmc0
>>751
> これは全国に広がったら
> いくらマスゴミでも取り繕えんと思うがな
朝日なめんな

>>761
イギリスでは発症死亡例が出てるけど、ぶっちゃけ「まともに対応しなかった場合」というのが存在しないので
こんだけ放置した後に杜撰な対応するとどういう被害になるのか想像がつかない
780名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:50:53 ID:sYSUFVP50
>>35
> 現場の視察はタイミングが重要である。農水省には10年前の経験がある。
> http://www.maff.go.jp/j/kanbo/kihyo01/seisaku_kaigi/pdf/100422_gaiyo.pdf

農水省(の官僚)に経験がいくらあったって、
政治主導の政治家が素人じゃ、全然ダメじゃん!
781名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:50:57 ID:D3ifPkbs0
>>748
ホテルのバーで1000円程度のビール飲んで怒られるのはね・・・
そりゃビールの値段自体は居酒屋チェーン店の倍はするけど、
べらぼうに高いわけではないし
782名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:50:59 ID:RFOfc6LD0
ましな対応だな
783名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:50:59 ID:h1X7JctM0
>>764
やっぱここは東が握手手を返してぶん殴らないと面白くないな。

それをやったら今までの東の罪は許してやるぜw
784名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:51:00 ID:28HirQkl0
被害総額が数千億、本州まで感染したら今後数年で兆こえるかもな。
785名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:51:06 ID:0ygGDqIl0
ほんとに国も1日60〜70人程度の人間投入じゃなくて、
もっと現場に数100人、もしくは1000人規模の人間を投入しろよ。。。

農林水産省が投入した人間の人数
5/08 延べ709人(当日70人)
5/07 延べ639人(当日62人)
5/06 延べ577人
786名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:51:08 ID:5Z5QEwqE0
>>19
ギャグに見えない!ふしぎ!
787名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:51:11 ID:1RTQtxS50
行くのも遅いし、行く前にやる事もあるだろうし、行ってから何するかも問題。
788名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:51:12 ID:7qWaFNh60
急遽とか県民から殴殺されろ
789名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:51:16 ID:wOCJNROU0
>>744
本当に燃えてしまえばいいのに
790名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:51:20 ID:P1Zw7YxL0
>>743
どうもこんにちは。

ところで、何度もお聞きします。
現状、口蹄疫の感染は止まらないわけですが

「赤松大臣のとった行動は本当に正しかったといえますか?」
791名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:51:23 ID:V1bBfUDY0
>>750


逝ってよし
792名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:51:25 ID:QcJiOHyw0
>三顧の礼をもってお迎えすべし!!!!!!

すげえ馬鹿を見た・・・
793名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:51:30 ID:t+AcDpX/0
>>706

感染原因と言われる" 韓国豚 " を、輸入解禁させたのは民主党ですか?
今年になって、急遽 韓国豚の輸入許可したのは、民主党ですか?
本当に民主党ですか?

所轄は、もちろん 赤松大臣ですよね?
赤松大臣が、輸入許可したんですよね?


   赤松が、汚染された韓国豚を 輸入させてしまったんですよね?



794天の声:2010/05/08(土) 23:51:36 ID:ncQPbB580
>>770
え?その数字ってもう報道されてるんでしょ?

やるでしょ(キリ
ネトウヨクオリティワロスwwwww
795名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:51:37 ID:5TOJL/+y0
>734
日本で一番ぬるい業界で高禄むさぼってる連中に
社内クーデターなんて出来るわけないよ。
796名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:51:37 ID:Ii7V6s120
>>715
果たしてそう言い切れるかな?
小沢・鳩山・赤松を選出したのはやつらの地元民なんだぜ?
被害にあった人たちには彼らも同罪に見えるだろうよ。
そんな目に合いたくなければ赤松と民主党は今からでも全力で問題解決にあたればいい。
審判は被害者達に委ねよう。
797名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:51:39 ID:+xpwydU90
今頃ノコノコ行った日にゃ地元畜産農家の人にころがされるんじゃないか
798名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:51:45 ID:tJ0rKnW30
動物衛生研究所
総説 口蹄疫ウイルスと口蹄疫の病性について
http://www.niah.affrc.go.jp/disease/FMD/sousetsu1997.html


3) 伝播
口蹄疫ウイルスは,陸上では60km,海上では250kmもの距離を風で伝播すると指摘されている。
風によってウイルスが伝播することは,1930年代から指摘され,1967/68年の英国での発生でその現象が確認されている。
それによると,多数の発生が原発農場の風下に存在し,それらは雪や雨を伴う風向きに一致していたという。
その後,フランスからドーバー海峡を越えて英国へ(1974年,1981年),デンマークからスウェーデンへ(1982年)など
主として欧州で風による伝播が記録されている。
欧州以外でもヨルダンからイスラエルへ(1985年)同様の事例があった。
しかし,口蹄疫ウイルスの風による伝播には,高湿度,短日照時間,低気温等の一定の気象条件が必要である。
そのうち,とくに湿度はウイルスの自然環境での生残に重要で,湿度60%以上ではウイルスは数時間は生残して,風による伝播を助長する
799名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:51:53 ID:dtgsa/Ot0
自称マスゴミやら知り合いの地元やら嘘くせー情報大杉だろw
800名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:51:54 ID:ZGzRiCup0
宮崎県の人は生卵でもぶつけてメディアにアピールしてくれ!
801「口蹄疫」で検索してgoogleランキングをageよう:2010/05/08(土) 23:51:57 ID:8ZyuPpam0
>>493
大臣が知識持ってないなんて自民党時代でも当たり前だったし
そこは問題にならない

問題なのは、知識を持ってる官僚との意思の疎通が図られてないこと

その原因が民主党の「政治主導」「脱官僚」だということ
802名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:51:57 ID:5uqoe7mI0
これで秋田も敵に回したな
803名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:52:01 ID:YLuKdKFP0
>>723
大概の組織犯罪ってこういう風に行われるんだよな
で、自分は悪くないっていうんだ
804名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:52:02 ID:NHMxuEbE0
>>748
おかげで日本には自民に匹敵するまともな政党が育たないのが残念。
自民は鍛えに鍛えられてるというのに。
805名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:52:06 ID:cwawwKzm0
各メディアはとことんスルー貫くつもりのようだが
来週の新潮と文春は多分大々的に取り上げるだろうな
独立系週刊誌の強みだよな
806名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:52:10 ID:h8v2WmKf0
>>780
政治主導のお題目はどこ行ったんだよなあw
807名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:52:12 ID:kbcnXMJU0
宮崎県における口蹄疫の疑い事例の44例目〜49例目について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100508.html
本日、宮崎県児湯(こゆ)郡川南町及び都農町の肉用牛肥育農家2件(合計877頭)、
肉用牛一貫経営農家1件(207頭)、酪農農家2件(合計75頭)、養豚農家1件(合計663頭)、
で口蹄疫の疑似患畜を確認しました。
808名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:52:13 ID:HrdjNfXt0
そろそろ日付変わるからキチガイに気をつけろよお前ら
809名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:52:14 ID:1NKjYnqf0
>>692
俺は震災のとき「なにぶん初めてのことでございますし、早朝のことでもございますから、政府の対応は最善だった」
と開き直った村山のことを忘れてないぜ。

赤松も所詮元社会党の実務能力ゼロ野郎だったからこうなった。
これだけ被害が拡大した今、何の言い訳したって無駄だろうが?
ジミンガーぬかしてる場合じゃねえんだよ。
810名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:52:16 ID:4ds/Cn3v0
散々遊びまわって急遽って言葉使うか?
811名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:52:17 ID:o2VSdiFO0
>>779
マスゴミがいくら取り繕っても
輸出禁止や鎖国状態になれば
怒りの矛先は必要な訳でそれが東だけに向くはずがない
812名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:52:17 ID:p/J0f9SK0
>>752
もう100回嫁。
責任者でなくて対応マニュアル。
全ての責任は法律と指針を出している国が追っているんだよ、わかる?
813名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:52:19 ID:XuuopI220
>>750
よし、次も民主だ!
自民よりは数段まし!!!
814http://asotaro.com/content6.php:2010/05/08(土) 23:52:19 ID:wYAn/3hu0
>>781
脱税や景気悪化や反米や媚中や天皇の政治利用で民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

* 漢字の読み間違い
* カップラーメン
* ホッケの煮付け
* ボールペンのキャップ
* バー通い
* 酒
* 絆創膏
* 給付金を貰うか貰わないかの迷走
* 母親の命日に墓参りをして人気取り
* 娘の誕生日にステーキをご馳走する
* 口が曲がっている
* 世襲議員

どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。

国民は、絶対に麻生を許さない。
815名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:52:29 ID:X7eTtow00
やっと動いたか
しかしもう手遅れだ
816名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:52:35 ID:keQSOvOb0
この期に及んで選挙対策のバラマキPRに行こうとしてたのかよw
817名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:52:37 ID:fypzE0DD0
視聴率の為なら無関係の人間だろうとけつの穴まで取材・報道する
マスゴミが今更風評被害だ?笑わせるな!
おまえらのやってることは真実を伝える報道の放棄であり、模造である。
パチンコ朝鮮マネーに侵され自らの存在意義すら否定するマスゴミに明日は無い。
818名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:52:43 ID:FH7zMweTP
さすが社会党
819名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:52:48 ID:PIdhxbyo0
>>653
八郎潟でも賛否両論じゃね?
なんにもわかって無い奴が、パフォーマンスで引っかき回したせいで、
反論食らって逆ギレだからな。八郎潟農家のイメージもさらに下げられた。
>>702
来なくていい、つーか来るな。
820名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:52:50 ID:Cjc2vMaj0
>>19


これコピペ規制だよな

ウヨによってまたもや大規模規制だなwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
821名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:52:54 ID:7SrZ9mHd0
・・・もちろん皮肉だよね、「急遽」って・・・
822名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:53:05 ID:2Vm4/sxU0
他県に広がるか否かそれが問題だ
空気感染がどの程度の距離で可能なのか
823名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:53:06 ID:KpiNcud90
宮崎県だけならいいと思う
宮崎は、いい意味でも悪い意味でも、地産地消の部分があるからね。

ただ、宮崎からいい子牛を飼って、よそで育ててブランド牛にしていたところは
もうセリは無理だろうから困るかもしれない。

鹿児島に行ったら、もうどうしたらいいかわかんないな

824名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:53:07 ID:a58KTMxZ0
>>715
北上とか奥州や苫小牧とか室蘭あたりじゃ広まってもしょうがないな。
825名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:53:07 ID:YE/g+uop0
おっそw
コイツあほちゃうかw
生きて帰ってこれるといいな
826名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:53:07 ID:PpI6wwKB0
感染源に輸入藁説があるが、それがマジなら北海道と岩手でも十分起こる可能性があるし
北海道は中国人の観光客が多いから、ウイルスが靴に付着して汚染を広げるなら北海道も十分怪しいんだけどな
827名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:53:12 ID:h1X7JctM0
>>803
公務員も同じ体質。一般企業なら連帯責任で倒産だがな。
828名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:53:17 ID:OvNY01mv0
>>654
それそれ。完璧じゃん
tbsに朝日!
829名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:53:17 ID:1aId2AtG0
でさ、鳩山は何かコメントを出した??
記者は質問もしてないの?なんで?友達だから?
ママのお小遣いを貰ってるの?
830名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:53:20 ID:r0kDxXEF0
白々しいねぇ
831名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:53:22 ID:Hee30W21P
>>797
差し違えは可能性としてあるんじゃない?
だって首釣ってる人も居るんでしょう
832名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:53:23 ID:1RTQtxS50
明日休むとか現状を何も把握していない証拠。今まで何してたんだ。
畜産の窮地に何もしない大臣なんて害悪そのものじゃないか。
833名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:53:25 ID:2cdsTFHq0
現場組だが、何が一番泣けてくるかって

殺処分してる俺らに農家さんが「ご迷惑おかけします」って頭下げるんだぞ
別に誰が悪いってわけじゃないのに…何か悔しくて泣きそうになったわ。

明日からまた現場いってくる。
現場付近通る人は頼むから消毒ポイントで消毒してくれ。
834名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:53:29 ID:q22msTxs0
やべー
835名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:53:33 ID:91DRkWHx0
>>774
>出張は対策とか陣頭指揮じゃなく宮崎の対応状況把握だ

えええっーーーー??
自治体から上がってる情報だけ見てもヤバイのは分かるだろ?今更情報収集とか冗談でしょ?
836名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:53:37 ID:um7NX/wt0
口蹄疫の発生感染確認しておいて初動で手を打たず、十日間外遊して「急遽」っていわれても^^;
837名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:53:39 ID:28HirQkl0
農林水産大臣がこれで、総理があれ。
他の大臣のレベルも推して知るべし。
財務が菅とかも相当ひどいよな。

終わってる。
838名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:53:47 ID:I/RxUSIo0
(何故かタイミングよく)カメラ前で(エセ)右翼に視察されるのかな。
839名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:53:55 ID:yqstU/X9P
そもそも赤松は今更なにしに行くんだ?
昨日行った小沢への要請は何処で止まってんだ?
840名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:54:06 ID:NQYS4BcR0
>>794
在日、半島へ返れボケ!
841名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:54:08 ID:bPyX5CVK0
>>769
俺は、毎日変態新聞問題を扱わなかったメディアを見て

「あ、なるほど。日本のマスコミって中国や北朝鮮と大差ないんだ・・」

って悟ったよ。本気で日本の報道は死んでるよ。
中国人なんて国が情報操作してることを、知ってるけど知らないふりしてるだけで
日本よりマシかも。
日本人はメディアが情報操作してることなんて知らない人が大半だし。
842名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:54:15 ID:HpocOTu20
843名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:54:16 ID:5TOJL/+y0
>752
県の権限で押さえようのない事案は国が出っ張るのが当たり前。
お前、イギリスのブレア首相の例知らんのか?
同じこと、何度も言わせるな。
カス野郎。
844名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:54:28 ID:XuuopI220
外遊でお疲れの御身体にもかかわらず
畏れ多い事でございます。
845名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:54:31 ID:pH/jXgMV0
宮崎のパチンコ屋にでも行くんじゃね?
846名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:54:31 ID:YLuKdKFP0
>>737
無知な人ほど、自分が知らない事は極特殊な事だと思うからな

漢字一つまともに読めないで、挙句「そんな字誰も使わないよwww」
「表彰」って読んだことないんだ、ふーん…

>>750
どこが神対応だよ
阪神大震災の時並みに抜けた対応だろうが
847名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:54:32 ID:8wgqUBR30
赤松がウイルスを他県にばらまくのですね。分かります。
848名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:54:31 ID:bIwJSPBz0
>>19



804 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 19:28:32 ID:OXpbY3qm0
呟きより拾ってきた。なりふり構わない模様。

赤松農水大臣のWiki記述が改鼠されてた模様。口蹄疫について効果的対策を講じて外遊に出かけたようになっとる。
赤松救世主論への先鞭か。要注意。

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E5%BA%83%E9%9A%86&action=historysubmit&diff=31929847&oldid=31911402














849名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:54:35 ID:WxFJ6jBJ0
>>645
こっちの方がニコ動だから見やすいな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10603447
850名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:54:41 ID:akYSeX4r0
ミンス本当に腐ってる

愛知在住ですみません
どんなに謝ってもたりないです
851名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:54:43 ID:c/cs9Mmc0
>>809
口蹄疫には「なにぶん初めてのことでございますし」が使えないと思ってたけど
「(民主党が対応するのは)なにぶん初めてのことでございますし」が使えるのだと今気づいてしまった

>>814
もういいから俺に麻生首相を返してくれ
852名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:54:43 ID:V1bBfUDY0
>>760

        A_A     ミンスシネ     
   ./⌒▼⊂ ・ ・つ  
 *〜|●  ( (__ω) 
   .∪∪〜U U   
853名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:54:49 ID:QOBFuSk20
まさに後藤隊長の気分だな
854天の声:2010/05/08(土) 23:55:02 ID:ncQPbB580
>>790
赤松は魔法使いじゃないから、何をしようとも感染はとめられない。
そこ忘れちゃダ・メ・ヨ

>>799
soreganetouyokuoriteli
855名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:55:03 ID:h7yzrwEB0
>>790
赤松さんは特に問題ないでしょう
官僚がサボタージュして情報あげないから
ことの深刻さに気づいていないのでしょう
856名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:55:04 ID:5Z5QEwqE0
>>85
>口蹄疫の防疫対応等を把握するため

なにそれこわい。
857名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:55:05 ID:Qe4MG1Wv0
>>814
なぁ、そのコピペを書き込んだってことで
俺、ずいぶん長い間、規制の巻き添え食ったんだけど
やめてくんないかな?
858名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:55:05 ID:LeOBVRWy0
>>802

小沢の犬だった前知事から自民系の現知事に代わったのを知らなかったらしいw
859名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:55:06 ID:aOk64vYn0
外遊は楽しかったですか?くらいは言ってやらないと
860名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:55:07 ID:IVN9ZYSX0
>>758
そりゃ戸別所得補償は小沢肝いりの政策だし。
861名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:55:11 ID:VFKVb1dH0
>>252
逆だ。地元の現場で働いてるからテレビ出演キャンセルしてるんだろ。
862名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:55:12 ID:H7Dt7gOD0
>>1
全然急じゃねえよ
863名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:55:16 ID:3OPz5fyx0
パフォーマンス予想その1

アカ松の野郎が口蹄疫の消毒液が入ったポリタンクを直接畜産農家にとどけるところをテレビで流すw

パフォーマンス予想その2

畜産農家が涙ながらにバカ松の手を取りながら感謝しているところを美談として報道w

パフォーマンス予想その3

畜産農家がボケ松を前に迅速に対応してくれたと民主党を手放しで褒めちぎるところを報道w

864名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:55:16 ID:WLvGh9JQ0
政権が自民だったら農相は全マスコミから叩かれて吊るされて磔にされてるレベルだな

良かったな赤松ww
865名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:55:17 ID:iAQMyCcM0
疫病撒き散らしの不潔宮崎を他地域の畜産業者が許すことはないだろうな
866名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:55:21 ID:8dp+65vJ0
おっそおっそおっそおっそおっそおっそ
867名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:55:25 ID:Tpm2OxDB0
>>783
>やっぱここは東が握手手を返してぶん殴らないと面白くないな。
消火器と傘使えばいいんじゃない?

師 匠 も 呼 ん で さ 
868名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:55:33 ID:Jjpyp/4p0
>>794
あ〜あ、壊れちゃったw
869名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:55:41 ID:GE3MH6Pj0
>>810
しかも、後24時間は、まだ休むつもりなんだぜ。w
870名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:55:45 ID:OvNY01mv0
NHKはまじでどうにかしないとだめだ
871名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:55:50 ID:D3ifPkbs0
>>809
あまりに村山内閣がクソすぎたから
阪神大震災のときは関西にある自衛隊のお偉いさんが
免職覚悟で部隊を動かしたからな。
部下も処分覚悟で救出活動に入ったらしいし。
872名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:55:52 ID:0KChj+ib0
外大事、ウチ後回し。
873名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:55:54 ID:a58KTMxZ0
>>839
知事が「民主必勝」と書いたハチマキしてなかったから小沢で止まってる。
874名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:55:53 ID:Cjc2vMaj0
>>827

国の崩壊を願うネトウヨwwwwwwwwwwwwww

こええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
875名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:55:54 ID:AO2/46PlO
赤松さん牛糞ぶつけられるんじゃないかなあ?
876名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:55:56 ID:esZsD1Hm0
626 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 23:14:25 ID:PpI6wwKB0 [3/3]
<605
これがマジだとしたら、【もう4件自殺が出てる】ってどっかのレスで見たけどそこに責任押し付ける気かな
死人に口無しってね…って、遺族が相当怒るだろうし宮崎県民もどう出るだろう


【もう4件自殺が出てる】
877名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:56:00 ID:+i+syUdY0
遅すぎワロタw
878名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:56:01 ID:5Z5QEwqE0
>>781
ルーピー行きつけのバーだと水(500ml)が3000円とかだったような。
879名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:56:06 ID:jr/g6j4YP
農家助けてやれよ
既に廃業確定のやつもいるんだ
880名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:56:09 ID:1wvWMgmX0
>>833
きついかもしれんが、頑張ってくれ。お前さんたちの力で一部地域に抑え込めてるんだ。
881名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:56:11 ID:fZ6awejy0
>>340

>>284に規定されているのは農林水産大臣が県に防疫のために指導できるとなっているだけだ、
別に県の行動を規定はしていないだろ
つーか法律が防疫のマニュアル化されているわけねーよ
防疫は、事態に対して臨機応変に速やかに対応しないと意味がない
882名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:56:30 ID:kd2PLOce0
社会党出身大臣の主導で緊急事態対策をさせるとか
悪質な冗談だな
883名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:56:31 ID:Vq/q8blI0
火消しは別のスレでやれよ
必死すぎだろ
884名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:56:32 ID:63UB0Ggw0 BE:363683232-2BP(0)

牛とか豚の糞投げるなよ。菌を持って帰ると困るからな。
それとも隔離するかね?
885名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:56:34 ID:bPyX5CVK0
>>770
そういう場合は、捏造しなくても
100万頭の殺処分を報道するんじゃなくて、
感染頭数だけ報道すれば、パッと見の頭数は減らせるよね。

もしくは、イギリスや台湾の500万頭処分を前面に押し出して
日本は100万頭で済んで良かったという報道にするか。
886名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:56:39 ID:SgfxeNii0
>>793

とにかく、なんらかの原因によって日本の畜産業が危機に瀕している

もし輸入が原因だとすれば、輸入品物の国内の流通ルートをあらいだして事前に手を打たないとやばくないか?

887名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:56:42 ID:BKpeYeaa0
基本的に今の政治家は、東大法学部出身が主流の官僚に比べて頭が悪すぎる。 
そのうえ、政治家は、次の選挙に当選することと、在任中にどれだけ懐を肥やすかばかりに腐心しており、
まともな政策の勉強もしないので、ますます官僚に馬鹿にされていいなりになってしまうしかない

官僚主導を批判する文章の中にあったけど、本当にこの通りだったな・・・
政治家って頭悪いんだ。心に刻んだわ
888名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:56:47 ID:YLuKdKFP0
>>813
数段マシって…
馬鹿ランキングだと上位って意味でですか?
そうとしか解釈できない馬鹿さなのに何がマシなの?
889名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:56:47 ID:hmFvyx2BO
>>533
鳥越は言いそうだなあ
他はさすがに口つぐむと思いたいが…
890名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:56:53 ID:qmhEVPmL0
宮崎県以外の感染例がまだ報告されてないのは疑問だな
全国畜産農家の方、業者の方、情報お願いします
891名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:56:56 ID:Bd44OidU0
もう政治家とTVは腐っててもいいから、
国民の洗脳を溶かす方法はないの?!
もうキチガイ国家だよ、この国
朝鮮半島や中国よりヒドイ
892名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:57:05 ID:PIdhxbyo0
>>802
正確には「農家を敵に回した」かな。
もう、秋田や宮崎云々のレベルじゃない。
893名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:57:06 ID:d8WH9Ljm0
>>850
まー3年の辛抱だよ
894名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:57:10 ID:c/cs9Mmc0
>>833
お疲れ様です
休めるときにしっかり休んで気力と体力を回復してください
895名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:57:11 ID:5uJWjqu30
>>841
日本のジャーナリズムに関して言えば100年前から何も変わって居ません。
であるからして、報道が死んだ事が未だ嘗て在りません。生きていた事が無いので。
896名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:57:12 ID:3XuOEe+A0
>>863
牛肉食ったり豚肉食ったりするパフォーマンスが抜けてる
897名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:57:15 ID:h7yzrwEB0
>>801
知識を持っている官僚がサボタージュしたりしちゃだめでしょ
898名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:57:16 ID:IB8gum6G0
赤松が行った途端に報道開始
そして、発見すぐに対応したような印象を与える報道がなされる
899名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:57:20 ID:fXv/mv0Y0
遅すぎる対応乙であります(怒)
900名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:57:26 ID:wpUlRkfQ0
宮崎人は温和な人多い気がするから事が収まったら赤松許しちゃうんだろうな…
901名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:57:29 ID:cwawwKzm0
>>841
オレの記憶では変態騒動を扱ったメディアは
週刊ダイヤモンドが一番大きく扱ってたな・・・
902名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:57:33 ID:o9OokTzv0
赤松口蹄疫事件
903名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:57:34 ID:5Z5QEwqE0
>>777>>860
ぶっちゃけバカ松は制度を良く知らないだろ。
どうせ官僚が説明してるのをえらそーに眺めているだけなんだからいてもいなくても同じじゃん。
904名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:57:36 ID:8wgqUBR30
>>850
責任取ってね
905名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:57:37 ID:qh2mrNzE0
>>833
日本人の気質ってそういうもんだよな・・・
一番悔しいのは畜産農家だろうに・・・
赤松が現地入りして輸入解禁についてお詫びの一言も出なかったら俺は
絶対にこいつを許せない。
906名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:57:43 ID:aFwBSto40
沖縄、鹿児島、宮崎
参議院議員はガクブルしてんだろうな
907名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:57:43 ID:yhhJuCEG0
どうせ国内が危機になったらアメリカやオーストラリアから輸入すりゃいいくらいに思ってんだろ( ゚д゚)、ペッ
908名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:57:47 ID:91DRkWHx0
>>783
さすがの東もマスコミ受けするパフォーマンスやる余裕が無さそうだけど…殴るまではいかなくても怒鳴りつけてやればいいと思うわ。
それくらいやらないとマスコミはまともに報道してくれないだろうし。
909名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:57:56 ID:8y2OvV540
>>895
戦前から変わってないわなどこまでも
910名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:57:59 ID:1aId2AtG0
新聞社に電凸したブログを見たけど、
電凸「政府に規制されてんの?」
新聞「報道規制はされてません!」って言ったようだし、

民主党様の為に自主規制なんだろうね。
特にテレビ各局
911名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:57:59 ID:KpiNcud90
>>875
ごめん糞をする牛がいない地区もある
地区ごと全滅というか、1頭でりゃ、同じ農家の牛が1頭だろうが1000頭だろうが全部殺す
912名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:57:59 ID:NSiw0E3W0
913名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:58:06 ID:BSw2cx/q0
>>833
で、最初のほうのコピペがマジなら、こういう農家さんにミンスとマスコミは
罪を擦り付けるつもりなのか。最悪だな、あいつら人間の屑と言ってもいい
914名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:58:09 ID:Jjpyp/4p0
>>874
こっちにも湧いたかw
915名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:58:14 ID:YtDXhfEQ0
チョん左は屑 日本の害悪市ね チョん民主
916名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:58:25 ID:QOBFuSk20
民主党の作戦なんてわかりきってる

全ては「官僚が悪い」

事態が悪化するまで知らせなかった官僚が悪い、という筋書きで全て進むよ。

たとえ事実が違っても、メディアを使ってそう言い通せば国民は騙される。
なんせ国民は「多少お小遣いを大目にもらってる」官僚が嫌いで民主党を選んだんだからな。
917名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:58:28 ID:4l/Q2kBp0
民主の目的は間違いなく、日本国家の破壊
ルーピーのブレーンの一人、平田オリザがはっきり言ってます
今回のけんは確信的にやってます
ネトウヨ連呼厨も、この連中の端くれ


ttp://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1589306/
 《平田氏 鳩山さんとも話をしているのは(略)、やはり21世紀っていうのは、近代国家を
どういう風に解体していく かっていう百年になる(略)。しかし、政治家は国家を扱っている
わけですから、国家を解体するなんてことは、公に はなかなか言えないわけで、(それを)選挙
に負けない範囲で、どういう風に表現していくのかっていうこと(が)、僕の立場。
918名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:58:32 ID:AO2/46PlO
情報収集がこれからって凄いな
919名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:58:40 ID:6HqqR2fm0
無能
920名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:58:42 ID:OvNY01mv0
日本って一番直さないといけないのがマスメディアなんだよね

921名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:58:45 ID:o3s3VJZU0
>>850
次の選挙では期待する
922名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:58:50 ID:8oI5smg50
>>900
許すというか

多分何も言わない
923名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:58:59 ID:uAgaQrST0
>>750
どうやって一人で両方に票を入れるの?
924名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:59:04 ID:YLuKdKFP0
>>878
そもそも63歳にしてカーチャンからもらう月の小遣いが千五百万な時点でもうね…
小遣をもらうのもその額も、すべてが非常識
925名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:59:12 ID:SgfxeNii0
>>897
あほ、それを機能させなくしたのが民主党政治だろうが
民主党のせいでこうなったのは一目了然でしょ
926名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:59:13 ID:kHAwQi6q0
>>857
お前すごいな、あのコピペで巻き添え食らうってありえないだろ
どうせ自分で変な連投して規制されたんだろ
927名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:59:17 ID:L8zU+dXu0
遅ぇから俺の焼きそばパン買ってこい。
928名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:59:18 ID:yzl/bHAS0
危機管理能力低すぎワロタwwww
929名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:59:21 ID:ESgbv8B20
>>1
海外できっちり遊んでおいて、一体どこが急遽なんだ?冗談も休み休み言え。
930名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:59:22 ID:KJkXmaVy0
マスゴミ業界の奴らはゴミだけあって
本当に高給取りだけが取り得の人間の屑集団なんだな
まぁ権力がある奴ら全般に言えるといえば言えるんだろうけど
何処の世界でも情報統制はあるんだろうけど、先進国でここまで酷いのは日本だけだろうな

931名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:59:25 ID:Q+asK0PO0
マスゴミが口にする風評被害とは

宮崎の牛や豚を指すのではなく
韓国や民主党の風評の事ですね

大事な参議院前にボロが表沙汰になっては困りますものな
チョーセン塵でガッチリ固めたシフトは不滅ですってか?
んなもの被害拡大で収拾つかなくなれば、幼稚園の子供にも分ってしまうぜ
初期の押さえ込みに失敗して、取り返しのつかない事態にしておいて
まだダンマリかよ
932名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:59:34 ID:HuTYNV760
今日の内閣支持率 (5/8)
http://www.jra.net/
ank/online/naikaku.php

支持 2.3% 不支持 97.7%

もう誰も鳩山内閣を支持していない
933名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:59:37 ID:P1Zw7YxL0
>>854
だからこういった場合は 人 事 を 尽 く す 必要があるんだけどね。
農林水産省のトップの行動としては、日本の畜産農家に対して大変失礼な対応をした。
非常識な対応をした。

ところで、赤松大臣はインターネット(笑)で指示したそうなのですが
どうして
>宮崎県口蹄(こうてい)疫防疫対策本部への出張が急きょ決まった
の?
おかしーなーもうきまってたんでしょー(棒)
934名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:59:39 ID:LQ4sS8XB0
>>632
935 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 09:59:50 ID:rNKKlApg0
宮崎県内で事に当たってる奴から言わせて貰うが、
宮崎県だけ隔離してくれても構わん。全国に飛び火するよりはマシ。
宮崎県内の家畜全頭抹殺だって殆どの関係者は腹を括ってる。
でもな、でもな、これだけは忘れないでくれ。
これは 国 が 早 く に 動 け ば 防 げ た 事 態 な ん だ 。 
そしてこれから宮崎を隔離するにしても何をするにしても国の権限がないと何も出来ない。県の独断じゃ国道は封鎖できんからね。
でも肝心の政府は何もしてくれないんだよ。
現地の憤りと無念さは半端ないんだよ。それだけは分かってくれ。
935名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:59:40 ID:o9OokTzv0
赤松口蹄疫事件
936名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:59:46 ID:VFKVb1dH0
>>359
北海道まで行ったら日本の畜産死亡だな
937名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:59:56 ID:e63p8RGi0
>>769
ところがどっこい、そんなコメントを出しても違和感がないのが今の腐りきったマスゴミなんですよ
それに、これを全く報道しない時点で日本のマスゴミなんて完全に死んでますから
938名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:59:58 ID:um7NX/wt0
>>864
そうだね、あまつさえ家族もないことないこと週刊誌のゴシップネタで凄いことにされたろうなって思うわ。
939名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:00:04 ID:akYSeX4r0
>>904

社会的地位が低いのでなにもできません。

宮崎県産のもの買うことと、
周知活動ぐらいかな・・・
940名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:00:04 ID:1NKjYnqf0
>>871
それ伊丹かどっかの駐屯地の話だっけか?
何にせよあの日から社会党の連中は信用度ゼロなんだけどな。
それどころかずっと敵視してるわ。

もとから思想も大嫌いだから投票せんかったが。
赤松だろ?
ほれみたことかって感じだね。
俺らずっと警告してたから。
民主党に政権なんて取らせたら日本が滅んでもしらんぞってね。
941名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:00:06 ID:DgDE5cJU0
>>897
大臣が指示ださねーから動けないんだろ? バカなのか
942名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:00:07 ID:mOD9GiBr0
>>632
だからやってんじゃん。
法律に書いてある事は。

一ヶ所づつ丹念に調べろとも書いてなければ
逆にできる限り広範囲に渡って広く浅く調べろとも書いてない。
書いてあるのは「見つけて、殺して、埋めろ」それだけだ。
だから宮崎県としては無駄に殺す家畜を一頭でも減らすために
発症報告が出た所に飛んで行って、その付近を潰す方法を取った。

少なくとも県知事の下した判断としては間違ってないし、法にも沿ってる。
それが国として正しい判断かどうかは別としてな。

法律に書いてあるのは「それでマズそうなら国が判断して指導しろよ」って事だろ。

で?その判断や指導をしてるのか?
前回数百頭で済んだ防疫対策を数万頭規模まで放置しておいて。
943名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:00:07 ID:Nc9i8LPl0
>>875
それは大変だ!豚舎に5年は隔離しないと・・・
944名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:00:07 ID:yEWD+hSf0
やっと行く気になったかwwwwwwwwww
945名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:00:10 ID:1Mh/xV/G0
しかし仕分けがここまでピンポイントで作用するとわらえるよな
リーチ一発を喰らったようなそんな感じ
946名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:00:14 ID:t+AcDpX/0


感染原因と言われる" 韓国豚 " を、輸入解禁させたのは民主党ですか?
今年になって、急遽 韓国豚の輸入許可したのは、民主党ですか?
本当に民主党ですか?

所轄は、もちろん 赤松大臣ですよね?
赤松大臣が、輸入許可したんですよね?


   赤松大臣が、汚染された韓国豚を 輸入させてしまったんですよね?

947団長 ◆l.9VtTC3NQ :2010/05/09(日) 00:00:18 ID:7yXgwtdx0
>>801
そうそう。

知識を持ってる官僚にいいカッコさせたくないし、いつハメられるかビクビクしてるから
「とにかく何とかしやがれ(#゚Д゚) ゴルァ!!」と一任することができない。
自分の無知が知れ渡ってバカにされるのが怖いから、
「良い知恵出してちょうだい」と頼むこともできない。
なにしろテメエの面子が一番大事なんだからね。
948名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:00:36 ID:H19uS/RuP
無能は死ね
氏ねじゃなくて死ね
949名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:00:37 ID:Hee30W21P
>>833
お疲れ様
辛いだろうけど、頑張ってくれ
応援しかできないけど、寄付もするから
950名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:00:52 ID:Qe4MG1Wv0
>>926
いや、削除議論だっけ?あっちの板で確認した。
951名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:01:02 ID:BSw2cx/q0
>>737
連休中、ミンス議員の事務所に電話したが、秘書が出て知らんって言ってたわ
情報収集もロクにしてないとか、もうね・・・
952名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:01:04 ID:YmrtV1I00
これに合わせてのマスゴミ報道解禁だったのか
どこまでも腐った連中だよ
953名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:01:07 ID:MSTpxxdv0
>>833
辛い仕事だけど身体に気をつけて頑張って
これ以上口蹄疫を蔓延させないために
954名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:01:08 ID:F+QiRJSZ0
>>833
お疲れ様です
955名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:01:09 ID:xv/2054Z0
>>760
大事な用事ってこれかい?

ttp://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/joho/100507.html

農林水産省では、戸別所得補償モデル対策の推進に当たり、政務三役が先頭に立ち、
職員が一丸となって対策の周知・加入促進活動を行う「あぜ道キャラバン」を実施します。
あぜ道キャラバンのスタートに当たり、赤松農林水産大臣が5月10日に秋田県へ出張し、
生産現場で農家や地域水田協議会の方々と意見交換を行います。
なお、赤松農林水産大臣への取材については、下記留意事項をご覧ください。
956名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:01:13 ID:/rbglM5v0
>833
県職員さんか農協職員さんか知れないけどお疲れ様です。
俺も鶏インフル出た場合は殺処分の動員かかるから他人事じゃないです。
辛いでしょうけどがんがれ。
957名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:01:14 ID:Q1jFXn7B0
阪神大震災のときは地元のローカル局が本当に役立つ生きた報道してたけど
宮崎はマスゴミも糞なのか?
958名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:01:14 ID:ArgH5Or10
>>833
うわ…
ホント、頑張ってくれ
内閣が事実上存在しない今、頼りになるのは現場の人たちだけだ
959名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:01:14 ID:Emx+I9xv0
>>911
マジで?そんなレベルでやってんのか。
そりゃ埋葬場所にも苦労するわ。
960名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:01:22 ID:4U0vQ2Zq0
>>936
岩手と北海道「だけ」は死守するんじゃねーの?
961名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:01:22 ID:YEsSPmBl0
フラグか?
962名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:01:24 ID:fXv/mv0Y0
対策の初動が遅いから被害が10万頭にいくのも時間の問題だな
赤松は辞職すればいいよ
963名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:01:25 ID:YrG+cumY0
ここまでの報道規制をみてても分かるように、バカ松の現地入りは
カスゴミによって救世主登場のように脚色されて報道されるのだろう。

そんな茶番を阻止できるのは、東だけだ。

964名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:01:34 ID:vxM77Oqk0
絆創膏貼っただけで辞めた農相もいるのになwwwwwwwww
965名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:01:35 ID:nt8h9Mc50
>>19
まさに鬼畜、外道
966名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:01:42 ID:OGVu+f64P
>>897
サボってねぇから政務官が記者会見したりしてるんだが。
サボってねぇから赤松がふらふら海外旅行とか行ってるんだが。

仕事しねぇ大臣なら首吊って死ね。
生きてる価値どころか存在する意味すらない。
967名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:01:46 ID:I/RxUSIo0
>>934
太平洋戦争中と何も変わってないな
968名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:01:59 ID:e/LZMq0j0
人でなしにはうつるんじゃね
969名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:02:10 ID:/Yvs2ZzK0
>>934
民主終わってるな
970名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:02:13 ID:DNhtgKlw0







自民王国九州一斉友愛実施中
自民王国九州一斉友愛実施中
自民王国九州一斉友愛実施中
自民王国九州一斉友愛実施中
自民王国九州一斉友愛実施中
自民王国九州一斉友愛実施中
自民王国九州一斉友愛実施中
自民王国九州一斉友愛実施中
自民王国九州一斉友愛実施中
自民王国九州一斉友愛実施中
自民王国九州一斉友愛実施中
自民王国九州一斉友愛実施中
自民王国九州一斉友愛実施中
自民王国九州一斉友愛実施中










971名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:02:14 ID:qUC7shQT0
>>809
>>871
>>俺は震災のとき「なにぶん初めてのことでございますし、早朝のことでもございますから、政府の対応は最善だった」
>>と開き直った村山のことを忘れてないぜ。

>>赤松も所詮元社会党の実務能力ゼロ野郎だったからこうなった。

その赤松なんだが、阪神大震災 当 日 、「政権の離脱」なんかを含めて
村山とおお立ち回りをしていて、結果、対応が遅れた。

何か、連立政権時の無能蔵相フジイと言い、
デジャブを良く見るな。

…疲れてるからなんだろうか、そうなんだろか? !
972名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:02:15 ID:VmfRf0/70
>>19の火消しに躍起になってる人は、まだ報道始まってもないのになんで必死なの?
実際の報道見てから「ほら嘘だろwこれだからネトウヨはwwwバーーーーーカwww」
しにくればいいのに


>>926
それ見て「はい、アク禁www」って喜んでる奴いた
973名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:02:17 ID:2EhxEAjU0
>>925
愛国心があるのなら不慣れな与党の不手際を補うように
意を決して官僚が動かないとダメだろ
阪神大震災の時なんか自衛隊はそうやったんだよ
974名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:02:17 ID:nbTD6ool0
>>942
法律に書いてあることを大臣はやってないよ。
殺して埋めるなんて実務は大臣はしなくていい。

やらなきゃならないのは物資の確保とその配布。
できてない。
975名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:02:20 ID:hOKhaWJh0
第一報は4月末だよな?
976名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:02:23 ID:2dWvFL9x0
政治主導(笑)の仕分けパフォーマンスのせいで
かえって日本の畜産に大ダメージ与えたよーなもんなんだろ

亡国売国バカルトルーピーの
自作自演で仕事してるフリもイー加減にして欲しい

もう日本に迷惑かけるのやめてとっとと与党の座から降りてよ
977名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:02:27 ID:HhFWlFOJ0
>>885
そういうのは、今もやってるね。
自衛隊が出動しているのを省いて報道したりもしてる。

危機情報を報道しなかったことを理由に
巨額の損害賠償請求をテレビにする必要があるね。

テレビ擁護している人間も一緒にまとめて
訴えるべき。
978名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:02:31 ID:ZlnAdGT50
この短いニュース記事の中にも既に
大臣の迅速な対応を匂わすような含みが込められているような気がするのは
穿ちすぎだろうか。
979名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:02:34 ID:GULPaUqa0
おせーよクソムシ
980名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:02:46 ID:keICYvmC0
>>935
教科書に載りそう、いやむしろ民主党政治によって国が機能しなくなった代表的な事例として
 赤松口蹄疫事件 を歴史に残したい

981名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:02:48 ID:fTACRLom0
仕訳されちゃった予算は元に戻すことはできないの?
982名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:02:48 ID:3o911OMD0
>>967
いや、日露戦争以前からこんなんだ
983名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:02:53 ID:e9BnsPml0
遅すぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
今すぐ、今から行って来い!!!
984名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:02:59 ID:7MBOZHdM0
>>522
間違いなく規制の対象になります。
985名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:03:16 ID:Ar2ePiuY0
基地問題で、日米険悪。

日本に牛肉買わせて、アメリカのご機嫌を直す。

牛も友愛
986名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:03:18 ID:2kWJSnTO0
けど、これだけ拡大してる結果だけでも国の初動対応の是非が問われるわな
987名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:03:19 ID:Bfsj2mD10
>>895
お前日本のジャーナリズムの100年をどれだけ知ってるわけ?
988名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:03:32 ID:3VWGSbd40
パ○ンコ利権のドンは叩かれないね
凄いねw
989名無しさん@:2010/05/09(日) 00:03:34 ID:r4q1vtP30
今こそ政権交代が必要だな
990名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:03:35 ID:4U0vQ2Zq0
>>947
「詳しい事は任すから何とかしろ。責任は俺が持つ」だって
立派な政治主導なんだけどねぇ。
民主の議員は何か勘違いしてるよ。
「あれもこれも政治家が判断すべき」というのは
何にでも口を出して国を滅茶苦茶にした金親子の考え方だ。
991名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:03:36 ID:BMCsEVfz0
一連の流れ見てるといろんな意味で
政府の対応みてると

涙がでてくる
畜産農家の方々辛いでしょう?
992名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:03:44 ID:48tMPFcc0
そうそう寄付だけど週明けに新しい展開になりそうよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10650686

宮崎県は専用の寄付窓口を作ってくれるそうだ
気が向いたやつは今のふるさと宮崎寄付のシステムを使ってもいいし
この新しい窓口に一本化された後でしてもいい
今大事なのはとにかく動くことだ、民主党に先を越されるな
993名無しさん@九周年:2010/05/09(日) 00:03:50 ID:HaCmBrz00
>>1
急きょ?

今さらでしょうが。
嘘の記事名ですね。
994名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:03:55 ID:GMF0nJJ10
1000なら、赤松、解雇
995名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:03:56 ID:2xYzKZXF0
急遽って言っても、今日、5月9日はお休みなんだよね。
宮崎の現地では、休日返上だと思いますけど。
996名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:03:56 ID:PVuVKxzQ0
これで宮崎県の民主票はきえたなw
個別保障で喜んでる農業の人もなにかあったらこういう対応は目に煮えてるのに
本当に馬鹿が多いなw
997マダム:2010/05/09(日) 00:03:56 ID:mUXjoMJz0
もちろん宮崎牛をマスコミの前で美味しそうに食べるんだよね?
998名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:03:56 ID:IeiwAbQK0
これでも日本人はせいぜい罵倒浴びせるくらいなんだろうな。
貧困国でこんなんやってたら内臓引きずり出されるだろw
999 ◆65537KeAAA :2010/05/09(日) 00:03:56 ID:yKMfGwsiP BE:114156375-2BP(4545)
>>938
顔に絆創膏貼ってただけで辞任だもんな。気が狂ってる。
面の皮が厚くないとダメって事なんだな。
1000名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:03:58 ID:aIptrByC0
>>1
はああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ???????????????
どの面さげて今頃くるんだよ
大失態だろ 坊主になれよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。