【社会】 「CDだけじゃなく、音楽配信まで売れなくなった!」…原因は「違法ダウンロードのせい」と音楽業界が怒り★8
1 :
☆ばぐ太☆φ ★:
・急成長を続けてきた有料音楽配信市場の伸びにブレーキがかかった。
業界関係者の間で「CDだけでなく、ダウンロードまで売れなくなっている」と囁かれ始めたのは
昨冬ごろ。日本レコード協会が発表した数字に、その傾向が現れている。
アップル社の有料音楽配信「iTunes」が日本でも始まった17年から始めた統計によると
売上高ベースで18年は対前年比56%増、19年同41%増と市場を拡大したが、昨年は
ほぼ横ばい。数量ベースだと0.2%減と調査開始以来初の減少に。市場の牽引役だった
「着うた」の売上高は、20年も21年も前年同期比19%減と大幅に減少した。
原因について同協会は「違法サイトからの無料ダウンロード」をあげ、「18年の調査で、違法
ダウンロードの総数は有料配信より1億4500万件も多い年約4億7千万曲だった」と明かす。
一番安い「着うたフル」(1曲約200円)に換算すると約940億円が闇に消えた計算で、「その後も
さらに増えているだろう」。
業界では警察などと連携して違法サイト撲滅に努めている。同協会は、18年から大手サイトや
プロバイダーに違法サイトの削除依頼を続けており、「サイト制作者ら約100人が著作権法
違反容疑などで逮捕されている」という。20年には国内最大規模の違法サイト「第(3)世界」の
運営者が逮捕され、懲役3年執行猶予5年と罰金500万円の判決が下った。
昨年のCD総売上高は前年比16%減の約2460億円で12年(約5239億円)の半分以下。
CDと配信の比率は7対3で、CDの落ち込みを配信で補いたいだけに成長のブレーキは大きな打撃。
今年、改正著作権法が施行されたが、私的利用での刑事処罰がないため「相変わらず利用者に
罪の意識がほとんどない」(関係者)。
オリコンの小池恒社長は「“音楽はタダ”という間違った認識が蔓延している」と指摘。
「違法ダウンロードは正規の件数の何倍にもなっている。まさにバケツの底に穴が空いた状態。
犯罪行為なのだから、携帯電話業界と音楽業界が連携して撲滅に取り組むべきだ」(抜粋)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100507-00000529-san-ent ※前:
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273241816/
3 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:57:14 ID:dKQ2ya8k0
あんな糞みたいな楽曲しか作れなくて恥ずかしくないのかな
4 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:57:20 ID:jbpIB7Ys0
営業が数字の言い訳に違法ダウンロードを矛先にするニュース
いい歌がでないだけだろ
最近の歌はどこか聞いたことのあるような似たり寄ったりのメロディが多い
7 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:57:49 ID:yUlIptSq0
んな無限に市場が拡大するわけあるまいに。
かってに言ってろ
こんな認識だとこれからもどんどん売れなくなる。
手数料で稼ぐために複雑なシステムを作り上げたおかげで
世界で一番高いダウンロード料金になった。
10 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:58:22 ID:v1l28oM30
何だその責任転嫁
売れてないって言うこと自体嘘だって、既に前スレか前々スレで出てたジャン
12 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:58:56 ID:g4G9RzMc0
ピンハネカスラックに対する購買層の怒りだろ
13 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:59:21 ID:Md5HceQl0
違法ダウンロードされても根強い人気のけいおんについてはどうお考えで?
14 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:59:40 ID:DPGW7cv00
ようつべで三波春夫の映像見たらカッコ良かった
CDかDVDほすぃー
昔の歌ってけっこういい歌あるのに最近の歌番組は糞歌ばっかりタレ流してる
15 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:59:43 ID:f4NpdjFl0
着うたがで初めの頃は珍しくて色んな曲買ってたけど
結局デフォルトの着信音が一番気づきやすいと判って買わなくなった
音楽自体にそれほど興味ない人間が増えているだけだろう
そういう層はわざわざ違法DLまでして聞くことすらない
ソースは俺
17 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:59:51 ID:YX9bBtLu0
ただでさえ、少子高齢化。
更に、つまらない曲ばかりじゃ、売れる訳がないだろwww
自分の問題を他人に転嫁しても無駄。
民主党みたいにバカな連中だ。
まあこれは問題だと思うが、金を出してまで聞きたいと思わせるような音楽がないのも事実
もっと業界あげてヒーローを作り出していかなきゃな
ミスチル、Bz並みの
19 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:00:11 ID:egvRlRJY0
邦楽も二曲化。
なんつって
21 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:00:26 ID:n65NFetj0
小室の作ってAAAが歌ってる新曲とやらを聞いてきたよ
小室の曲はモロglobeっぽくて嫌いじゃないのに
AAAの中途半端な歌唱力で、更に男女混声させることにより
更に糞っぽく仕上がってるっていう最悪のパターンだった
小室復帰第1弾がこれって見限られてもしょうがないと思うんだけど。
22 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:00:42 ID:v0yOc2RI0
音楽を認知する機会がないので、指名買い以外しなくなった
23 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:00:57 ID:3wKmE/bJP
テレビ局やラジオ局に営業してタイアップしてもらえよ。
宣伝に金かけてないから、まるっきり、どんな歌がでてるんだか
わからない。
24 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:01:35 ID:xOO09Fwl0
40代50代には売れているだろ
懐メロ集めたコンピCDが
俺も時々買っちゃうし
25 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:01:36 ID:iTW883Ci0
26 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:01:44 ID:yUlIptSq0
だいたい同じ曲を二回買う訳ないだろ。
市場が拡大して、十分に行き渡れば自然に縮小するのは当たり前だ。
27 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:01:50 ID:ydwxCzoS0
安く提供して海賊版を行うメリットをなくすとかやらないで
大上段に正論吐いても支持は得られないだろうな
p2pじゃなくてつべやニコでも音楽は聴けるからな
もうよほどほしいものじゃない限り買わないだろ
>>16 >音楽自体にそれほど興味ない人間が増えているだけだろう
そういう人間を作り出したのは奴らだと思うんだ。
「若者の音楽離れ」とはいわんのかこの業界?
またイホウダウンロードガーですか
売れない、いい曲が無いという事と
違法ダウンロードを正当化することは全く異なること。
違法ダウンロードは犯罪。それは自覚した方がいい。
33 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:03:08 ID:xq4oOavB0
違法ダウンロードで確実に製作側や販売店は被害を受けてる
お前らが携わっている仕事の商品が同じ状態だったらどう思う
最近さっぱり音楽を聴かなくなった
音楽離れが原因だろう
ニコ動のせいだろうな
厨房はみんなニコ動で済ましてる
「たむらぱん」と言うのは良いな
ラジオで聞いて知り、すぐに全部買った
37 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:03:50 ID:hBaK3HnU0
パソが普及したことで
レンタルの存在感が大きく変わった
それまでは気に入った曲は現物持ってた方が便利だった (マイテープやマイMD作るのに)
気に入ったのすら買わなくなったわ
CDが売れないのは固定ファンが付かないからじゃないのか?
今売れてるジャニやアニソン、大御所歌手は固定ファンがいるからな
39 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:04:07 ID:5MIshR7N0
>>28 そっちから入ってくる著作権使用料はカウントしてるのかな?
してなかったらインチキ集計なわけだが。
>>1 買いたい曲が無い、聞きたい曲が無いから
で?
41 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:04:12 ID:X6075qgw0
くたばれカスラック
42 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:04:43 ID:Oo3UjMmJ0
>金を出してまで聞きたいと思わせるような音楽がないのも事実
まあ、これを言い訳にして
言い訳にもなっていないのにダウンロードするゴミも大量に居るのは事実。
ゴミだから、どうせ金出しては聞かないからたんに聞かなくなるだけだろう。
よって、違法で損した売上試算の2%ぐらいは増えるかもだ。
43 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:05:21 ID:wCbqIjMa0
>>33 市場の拡大か製品の改善に取り組むとは思うが
客を敵に回すようなJの方針は取らん
>>32 そうだな。
違法ダウンロードが犯罪行為、という事と
売れる曲がないということは全く異なることだよな。
T-SQUAREのTRUTH程熱くなる曲が無いんだよな
思い出補正が掛かってるとはいえ、本当に聞き続けたい曲がない
100歩譲って違法ダウンロードのせいだとして、どうにかできるモンでもないのに、この分析に
意味はあるんかいな。
47 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:07:13 ID:oK5vnKSc0
不調の理由を外因に転嫁する業界が伸びるわけないだろう。
違法DL対策はもちろん必要だろうがそれとこれとは話が違う。
48 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:07:26 ID:HkncCAOo0
毎月2回小学館のクラシックCD付本買ってるよ。
けいおんが一位だったのもキモオタの3桁複数買いとか理由をつけるんだろうなw
50 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:07:50 ID:hSIA7GxV0
買いたい曲ない
ゆとりしか支持しないような曲が多すぎ
違法ダウンロードはゆとりがやってると思ってる
52 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:08:11 ID:tielptbLP
この業界に課金のシステムを考えないバカが多いだけ
タダで配ってるソフトやゲームがなんで儲かってるか
考えればすぐ分かるだろ
53 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:08:20 ID:OUKMV+Z70
街中で新曲を聞く機会が無くなった
存在すら知らないものを買おうなんて思う訳が無い
音楽は小説・漫画やゲームとは違う
何度も繰り返し聴いてるうちに思い入れが出来
手元に欲しいと思うものだ
JASRACは自分で日本の音楽土壌を破壊した
自業自得
昔は音楽ぐらいしかなかったからな
音楽業界のレベルが下がっただけ。
それを自覚しようとせず、違法ダウンロードとかのせいにするのであれば、
もう、音楽業界は終わった。
57 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:08:53 ID:Ww2SEZBl0
音楽業界でさえみんながこんなこと言ってるわけじゃない
で なんで携帯業界が協力しなきゃなんねえんだ?
持ってるCDの曲もつべで済ませてます。
だって、プレーヤーの電源入れるのが面倒だもん。
>17年から始めた統計によると売上高ベースで18年は対前年比56%増、
>19年同41%増と市場を拡大したが、昨年はほぼ横ばい。
>数量ベースだと0.2%減と調査開始以来初の減少に。
>市場の牽引役だった「着うた」の売上高は、20年も21年も前年同期比19%減と大幅に減少した。
音楽業界に限らず、大抵の業界で昨年度は売り上げ落ちてるんじゃないの?
リーマンショック後のリセッションの影響で
売り上げが毎年数十パーセント増するのが当たり前とか永遠に続くとか本気で思ってるのかと
欲しいものは、別にCD買ってるんだけど?
CDレンタル屋(TUTAYA)とかに言えよ!!!
ぶっちゃけ、同人CDの方がなんつーかコストパフォーマンスいいよ
安い割に聞いてて楽しいし
国内マーケットだけじゃなく海外マーケットでも売りさばいて稼げないのか?
その程度の楽曲しか作れないと言ってるようなものだぞ。
>>49 それは実際にそうじゃね?AKBとかもそうだろ。オタが複数買いしてる可能性が高い
64 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:10:44 ID:hI56q2B80
聞きたくない曲が有料で
聞きたい曲が無料なんだぜ
どうなるかすぐ判りそうなもんだ
65 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:10:54 ID:Vkr5+PE20
新しく聴きたいような曲が出てこないからねぇ
過去の音楽だけで事足りてるから買う必要が無い
Hey3より、つべで東方MMD観る方が楽しい。
5年ぶりに買ったCDがデPだった。
音楽配信会社って全然価格で競争しないじゃん
昔のCDより良い音質とか安価にしたらいいんじゃない?
昔のCDは音質悪いから。そういう努力もなにもなく他だ売れない
とかまるで商店街のじじい連中と同じだよ
このスレどうせ関係会社みてるんだろ?
うちの親が野球をやめさせなければ俺はプロ野球選手で活躍してたのに、
みたいな夢だな
70 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:12:25 ID:gLElmQbP0
良心的に売るための努力を怠る上に、アイドルくずれのカスに
どっかで聞いたことあるパクリソングを歌わせて「新時代の歌姫登場!」
みたいな商売を延々とやったせいで業界が信用を失ったんだろ。
ちょうど買収みえみえで腐ったレコード大賞みたいなもんだ。自業自得
CD1枚分の音楽を300円位にすれば、音楽配信で売れていたと思う
1曲100円が高すぎる
コンビニで一般曲最近聞いてない気がするんだがwww。
その辺直したらどうかね?
73 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:12:31 ID:X6075qgw0
youtubeに「超高音質」で楽曲があがっていたのでいただきました
最近は「お住まいの地域はブロック作戦」なんて姑息な手段取りやがりますけど、youtube大好きです^^
75 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:12:43 ID:dKQ2ya8k0
>>49 この業界は当たり前だろ、組織票みたいなもんだ
76 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:12:48 ID:A9B2F+1o0
>>1 曲が売れないのを全て違法ダウンロードの所為にするのはいくらなんでも暴論だな。
単にツマラン曲が多いってだけだ。単純に違法ダウンロードを完全阻止すれば、損してた分
全てが儲けとなって転がり込むと真剣に思ってるんだろうか?
アニメの曲がオリコン上位に来るのが話題になるようになって久しいが
それは曲自体というよりもそのアニメの存在もひっくるめて「好き」な人が
購入するからだろう。
昔はそれがアーティスト自身だったりドラマだったりした訳だが
今のアニメファンがアニメを「好き」と思うのと同じくらいに「好き」と
思わせるモノが欠けているんだろうな。
78 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:13:24 ID:yYuypGjP0
これから売れる歌は政治的メッセージ性のあるものだよ
愛だの平和だの友愛だのはもうイラネ
日本国民の目を覚ます平和ボケ撲滅ソングどんどん増やしてくれ
79 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:13:58 ID:0z7IcJYO0
同人系(東方除く)と、個人的に好きなマイナー系しか買わなくなったわ。
大体、主購買層のガキが減っているんだから、売り上げも減るだろjk
本当に違法ダウンロードのせいって考えてるんだったらもうだめかもわからんねこの業界・・・
81 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:14:20 ID:Ww2SEZBl0
結局「アーティスト」とか言い出してからだろ 廃れ始めたのって。
大体アルバム1枚3000円とか高すぎだよな
2000円くらいにすりゃよかったのにDVD付き3500円とかやるからな
83 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:15:00 ID:ETLryakV0
音楽に夢中になれる余裕のある人が減ってるんだろ。
85 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:15:11 ID:sAf495S20
もうすぐ「若者の音楽離れ」って言い出すぞ
一番大きいのはレンタルのせいだろ。
販売CD\3,000、DLアルバム\2,000〜\1,500でCDに比べりゃDLはリーズナブルで魅力あるけど、
TSUTAYAとかアルバム1枚あたり\200(アルバム5枚で\1,000キャンペーン)で借りられるし。
好きなアーティストならCD買おうと思うけど、1〜2曲興味あるだけのアーティストならそりゃレンタルで済ます罠。
>>35 ニコ動ならいちおうカスラックから金は下りてくるね。
まあ配信が売れなくはなるかもしれんけど。
暇なときは
ほとんどネットラジオ流してる
洋楽なら選局に困るぐらいあるし
違法ダウンロードさえする気が起きないですw
そういえば、ガソリンスタンドでオイル交換で待ってたらアニソンばっか流れてた
多分、A-1のチャンネルだと思うが
90 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:16:20 ID:gLElmQbP0
アニオタは相変わらずCD買ってるけど一般人は買わなくなった
91 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:16:23 ID:veHD1BCmP
違法ダウンロードの手間をかける価値すら無いだろ
最近の歌は全然聞かないけどよ
ネットラジオで十分
92 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:17:00 ID:wmmc/Ywn0
CDが無い頃は、FM放送の音楽を録音してたな。
その後レンタルCDをテープにダビングしたりしてた。
今は金があるからCD買うけど、最近はそもそも音楽聞いてない。
音源を購入する動機づけが弱くなってるだけでしょ
TVは見ない、ラジオは聞かない
ネットには中途半端なものしかない
不買運動されてることに気づけよw
正直CDのぼったくり価格は全く是正されてない上に質も落ちる一方
売れる理由が見当たらない
違法ダウンロードのせいだ!で思考停止してるんだよこいつら
昔JASRACが『携帯音楽プレイヤーを使っている奴は違法DLした曲を聴いてる』
みたいな印象を与えるようなステッカーを電車内とかにベタベタ貼ってたの思い出した。
確かに違法DLの被害は大きいだろうが
急に増えたわけじゃ無かろう。
98 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:18:44 ID:hIsTE4dF0
若者の音楽離れ
99 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:18:45 ID:pE6KwOYQ0
>>32 残念ながら今の邦楽じゃ違法行為をしてまで欲しい邦楽はないだろうね
はっきり言えば有線で流れている状態で十分という状況
今年に入ってからのヒット曲って一曲も知らないな
101 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:19:15 ID:gLElmQbP0
>>96 CD購入者は違法アップロード予備軍扱い(笑)
客なめすぎだろ
>>81 カウントダウンTVかな「アーティスト」とか言い始めたのって?
大体、邦楽で芸術家なんて呼ばれる程の存在なんていないだろ
なんちゃってアーティストなら腐る程いるけど
103 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:19:37 ID:XlTkbxG60
ついに音楽買わない消費者が悪いと火病りはじめたなw
買わせる様な音楽作れよ、カスw
>>92 昔からCD買わなくても普通に簡単に音楽は録音して聴いてたし、買う人は買ってたのにね
105 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:20:21 ID:4LQr2zUd0
カスラックのせいだろw
ドット音しか聞かなくなった
おすすめは飛龍の拳2のフィールド(夜)のBGMオヌヌメ(^ω^)
107 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:20:26 ID:dKQ2ya8k0
>>81 廃れてきたから「アーティスト」って呼びはじめたのかも
TUTA○Aを潰せばいいんじゃね?
>>81 ぶっちゃけ、呼び方は大昔のように河原乞食にしときゃいいと思うんだ。
もし違法DLが完全に規制されたとして
それでもCD売れなかったらどうするの?
次はなんのせい?
80〜90年代くらいのリバイバルとかカバー曲ばっかり目立つのはどうして?
新しい楽曲を売る努力をしてるのかな?
まあそれでの被害がないとは言わんが、何より今の邦楽の大部分が腐ってるだけだろう
アニソンがオリコントップを飾ったのもその象徴
音楽ダウンロード券を毎月2万6000円分全国民に配っても、
ほとんどの人は100円も使わないと思う。
114 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:21:08 ID:cPdrXxl60
まだ 温暖化サギを信じてるの??
言い出した奴は拘束して責任とらせろよ。
どこを基準に売れなくなったなのか?
年代別購買者数
年代別人口
それの経年変化見てみたら、CDよく買う若者自体が減ってない?とか。
そんな単純な理由を省いては言ってないよな。
あと、ライブチケットの売れ残りとか調べてみたかな。
音楽業界が衰退してたりしていないか、見てないとかは無いよな。
ケツの底に穴が空いた状態
117 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:21:30 ID:pyCDzL590
>>77 こんな時代でもアニメとかジャニーズとか
なんだかんだちゃんとファン掴んだら話さない努力はしてるんじゃないかと思う
音楽業界だって以前はファン同士で諍い起こすぐらいの熱狂者が居たはずなのに
ここまで不毛になるなんて殿様商売が酷すぎたとしか思えん
118 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:21:31 ID:zsfHW/GA0
映画のDVDの方が安いしな。
アニメの曲なんか違法DLのされまくりだろうに、オリコン1位なんですよねぇ・・・
不思議ですなぁ
120 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:22:01 ID:Vs2D7Ajo0
有料DLなんて誰が利用すんの?
はやりの音楽にもっとも飛びつきそうな
中学生〜大学生の数が減ってるんだから、
売り上げ下がって当然
そのうえ、つまらん曲を宣伝でねじ込むのをやりすぎて、
みんなが音楽をその程度のものと扱い始めた
挙げ句に、JASRACも頑張りすぎて、
街中からはやりの音楽が消え、
情緒に訴えられることもなくなった
これで売り上げが微減ですんでるんだから、
むしろ音楽がいかにすごいものかがよく分かるぐらい
>>1 娯楽が増えたって考えないのかね
景気が悪化したから余裕が無くなったって考えないのかね
そのくせCD高いし
>>108 今やレコード会社にとっちゃ一番のお得意さんなんじゃねw
売れているうちに対処するべきだったね。
売れなくなってから言っても言い訳に聞こえる。
違法ダウンロードが原因なのは多分そうなんだろうけどね。
最近のモラルの低下は目に余る。
>>1 音楽を売る側が悪い。
いい音楽ならそれに見合ったお代はちゃんと払ってくれるものだ。
売られている音楽がリスナーの琴線に響かないから、
音楽制作が可能な人は自前で供給していくことになる。
その供給先がニコニコだったり、ようつべだったりしても何の違和感もないはずだ。
そこでお披露目された作品が、ネットを通して聴かれ、あるものはそこからダウンロードされる。
各自の権利によって、その音楽家の研究が始まるわけだ。
いい作品は掲示板やツイッターなんかを通してものすごい勢いで宣伝されるので、
必然的にそれが知れるようになる。
残念ながら、いわゆるメジャーレーベルはこんな売り方はしないから、
音楽の傾向が似たり寄ったりになる。そんな音楽を捨てたくなるのは当然だろう。
違法DL者ではなく正規購入者「だけ」に負担を強いる
CCCDなんてのを平気で導入してる時点でもうね。。。
>>104 20年くらい前はFM聴いて録音してたし、
やっぱりCDは高くて買えなかった
129 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:23:51 ID:1yraTYCy0
街中で流せなくしたのは大きい
>>21 小室が歌のうまい歌手を起用したことがあったか?
みんな極端に声量がなくて、音とるのがやっとの奴ばっかじゃねえか
132 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:24:38 ID:zsfHW/GA0
仮に違法ダウンロードが根絶されたとして、たくさん音楽を買うかと言われると、買ってまで聞くほどじゃないというのが本音だろう。
そういや、昔CCCDを出したときに売れない理由を違法コピーを理由にしてたっけなー
で、CCCDにして売れたって聞かないなー
遊興費の枠は個人それぞれ限度があるし、その枠の中で割合が減ってるだけだから的外れだよなこれ('A`)
話を聞いていると
着うたを利用するような違法DLが得意そうじゃない層まで
違法DLをするようになったんだなぁ
着うたを利用するような人は違法DLをあまりしないから
伸びていたという所があったからなぁ
137 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:25:09 ID:g5cyLjQO0
不良在庫をいっぱい抱えさせて、返品も取らないで、
CD店をつぶしたら、CDも売れなくなるだろ、当たり前だ、今生き残ってる店助けなければCD販売は全滅だあ。
俺は好きなけいおんのCDは買ったよ
制作側もボランティアでやってるわけじゃないしな
Mステだって出たいにきまってる、声優なら尚更出たいだろう大宣伝じゃん!あたりまえだよ
第一売れなきゃアニメなんて作れないしな
俺は3期だったりのライブしてほしいからな
売れないアニメはそんなこともできないだろ、だから応援のために買う
これファンだったら普通じゃね?
139 :
名将ヨシイエ:2010/05/08(土) 18:25:38 ID:DKzwEP5+0
140 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:25:41 ID:YexKleZN0
違法ダウンロードが出来なくなればみんな買うとか有り得ないね。
それこそ深刻な若者の音楽離れwなんだろ
141 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:25:46 ID:7+YJq4s10
精々騒がしておけよ。
インカムが減って怒り狂ってる、蓄えも無くなってくれば騒ぐ元気もなくなって
業界の贅肉を切り落としにかからないといけなくなるし、できなければ潰れるだけ。
別に構わないさ、今の業界全てが潰れても版権は会社清算すればどこかが引き取って
受け継ぐのだから、曲が失われるわけではない。利用者は全く困らない。
こまるのは職を失って路頭に迷う、関係者だけ。
142 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:25:46 ID:Jj53S7pN0
カラオケが廃れてる時点で気づいたほうがいい。最近の若造は歌自体に興味が無くなってると。
違法ダウンロードもあるかもだけど、そんなことしてまで聞きたいほど違法ダウンロードが氾濫してるなら
多分カラオケも繁盛しまくってるはず。
>>127 音楽だけじゃないよね
テレビなどの映像もそう
そんなに聞かせたくない 見せたくないなら 作るなって感じ
144 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:26:20 ID:w1jWrxB30
曲がつまらないから買わないんだよ。
昔はコレクター的な買い方も多かったんだろうけど、ネットのせいで
一般人レベルのコレクションじゃ見劣りしてバカにされるからな
コレクター的な趣味とその事業分野は今はもう全部壊滅状態だよ
147 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:26:46 ID:8AGKuDJy0
直接ネットにアップして
直接ネットから落とすようになって
良い音楽や曲を作れる人間に
直接お金が行けばいいねえ。
いい曲作れる人間が干上がって、
関係ない人間が潤ってもしょうがないし。
>>128 赤い録音ボタンと再生ボタン同時押しな
昔のエアチェックが、今はyoutubeチェックとかになったりしてるんだろうね
質が落ちてるとか
飽きられたとか
そもそも90年代バブルの音楽は話題についていく用の側面もあったので、
そっち方面の需要が満たせなくなったとか
店の中で流行りの曲を流しにくい環境になっている
とかの要因も考えないわけ?
アホだよな、カスラックが一番の原因なのにな
151 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:27:21 ID:A9B2F+1o0
>>98 別に離れてなくない? テレビや歌謡曲しか娯楽が無かった時代の
ジジババが、有り難がって聴いてただけだろ。そんで今、そいつらが「若者が離れた」と
大騒ぎしてる。実は若者はサッサと面白くない事を察知して最初から近付いてない。
他にも娯楽は有るんだから。
152 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:27:25 ID:2dQBFVoU0
友愛のキモチワルイ歌だらけで時代を象徴した歌が無くなってきた
ホルモンくらいだわ欲しいの
ラジオのエアチェックでの入手は少数派になってしまったのね
154 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:27:53 ID:XhU1XIPl0
>>133 CCCDはCDの規格外で再生しただけでCDプレーヤーを
壊す恐れがあるためどこも採用せず廃れた
155 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:28:17 ID:sAf495S20
アニメオタクが違法DLじゃなくてわざわざCDを買うのは、オタクというものに
「質」を求める習性があるからだと思う。
ネットに転がってるmp3よりもCDの方が音質はいいに決まってるし。
70~80年代には存在していた、質を求める「音楽オタク」がいなくなってしまったんじゃないか。
一方、かつて小室哲哉を聴いていたようなライト層は、ネットの発達でよつべや違法DLで
満足してる。
複合要因だと思うんだけど。
CCCD導入前までは結構CDを買っていたんだがなあ
あの音質じゃそれこそつべで聞くのと同じ、ヘタすりゃもっと悪い
iPODはたくさん売れてるのに。
みんな何を聞いてるんだろ?
英会話でもやってんのかな?
>>137 アニソンゲーソン、サントラを買いに行っても普通のCDショップだとないんだよなあ・・・
そういうのが続いたから通販ばっか使うようになってきた。
160 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:29:11 ID:3kiB28DM0
161 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:29:18 ID:YX9bBtLu0
米国では、とっくの昔に、iTunesにコンテンツ保護をかけるのは止めている。
今や、YouTubeや(違法)ダウンロードは良い宣伝なんだよ。
CDだけで儲けようとするから無理が生じて歪になる。
コンサートやグッズの販売など、トータルにビジネスをするのが昨今のトレンド。
不景気だからな。音楽にまでカネがまわらんだろ。
>>151 一体いつの時代のことを言ってるんだ・・・
つまんなくなったからに決まってんだろ
もっと感動する曲作ってみろっつーの
最近の曲って、そもそも聴く機会すらないな。
運転中のFMラジオでかかる曲も、すでにCD持ってるような懐メロの方が多い気がするし。
168 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:30:04 ID:jU/dAPZe0
Nearly Danのボーカルとサックスは、たぶん仲が悪い。
169 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:30:48 ID:6SWSZB/i0
いつまでCDの糞音質を売るつもりだよwww
170 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:30:49 ID:wmmc/Ywn0
>>118 >映画のDVDの方が安いしな。
DVDと比べるとCDは凄く割高なんだよな。
俺は映画館にも結構行くし、CD買う位の金は何でもないんだけど、
そもそも今年どんな新曲があるか自体知らない。
知ってるのはCMで使ってる曲位かな。
>>152 たしかにこれだけ世の中がいろいろとごちゃごちゃしてるのに、
それを反映した歌がヒットしてるって感じがないよなぁ
「歌は世につれ世は歌につれ」が死んで久しい
クイズ番組にレギュラー出演してるだけで CDデビューして似たような訳の分からん歌を歌ってランキングに入る世界なんだもの
衰退してとーーぜん
174 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:31:13 ID:+V6xSqem0
若者の〜〜離れと首を傾げるような記事が多いけど
若者の音楽離れはマジでしてそうだ
>>161 アメリカでも音楽自体の売り上げは落ちてるがな。
公務員の給料とCDの価格は下がらないね。
>>161 日本でも保護なくして欲しいよ
なんで何時までもこんな事やってんだろ
んで保護(+)フリーするには後50円払わなきゃならんとかアホ過ぎて
買うのも躊躇う。それでも100曲くらいは買ったんだけど
178 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:32:27 ID:S8uVM4sK0
DVDやブルーレイの音質や言語選択、字幕表示などが当たり前になってるのに
いまだにCDに拘ってる事が間違いだと思う
質の高くない音だけの情報に3000円も出すとかあり得ないだろ
>>175 だからトータルで利益をだすのがトレンドって書いてあるだろ
180 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:32:41 ID:PJ82KRMx0
売り上げを初回出荷枚数で判断する風潮を改めるべきだろう。
発売日に買うのは「そもそもファン」て層だけ。
その後じわじわと「無党派層」に浸透していくわけだが、
その頃には、業界はすでに売り上げの総括を済ませて
次のリリースの準備中、とかやってたんじゃあ
購買層が増えるわけも無い。
買おうと思った時には「古い曲」になってるんだもの。
1年かけてシングル一枚をプロモーションしてみろって。
思いのほか売り上げ伸びるから。
181 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:32:50 ID:Ww2SEZBl0
以前はランキングベースの音楽番組が複数あってそこではワンコーラスは聞けた
今はランキングあっても数秒しか聞けないから購入のきっかけにはならない
そこで初めて知って買うような層を切り捨ててるのは業界側じゃん
イ○も?
183 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:33:19 ID:gLElmQbP0
>>136 邦楽って予想以上に知名度低いのかな…?
なんだかんだで音楽聞く人は増えたような気がするけど。
昔はテレビのランキングとかに出る以外の曲って知らなかったけど。
今は、ネットでいろんなアーティストの情報が分かるし、
youtubeでいろんな曲を発掘できる。
右に揃えでランキングの曲を買うこともないからね。
アーティスト言い始めたのは森高千里が初めてじゃなかったかな?
アイドル氷河期の苦肉の策。
186 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:33:25 ID:dkexOcQ00
つーか、最近買いたいCDが出てないだけ。
最近ベスト盤ばかりでつまらんが、好きなアーチストのアルバムは買ってる。
187 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:33:26 ID:2dQBFVoU0
何万曲も毎年新曲が出てくるのに
日本を良くしようって曲がTVでは一つも出てこないんだぜ・・・・・・
終わってるよ
ネットだとちらほら出てきたけどな
188 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:33:42 ID:v0yOc2RI0
>>177 洋楽CDのことを考えるによほどのことがないと無理
189 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:34:40 ID:cGzOtFMK0
「音楽業界」とやらが滅んでも「音楽」が滅びるわけじゃなし……滅びていいよw
190 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:34:47 ID:v8Cc9Qoy0
>>158 レコード、昔のCD、朗読CD、ゲームのサントラ
>>179 ああなるほど。
ただ邦楽もそういう方向になっている部分は一部あるんじゃないかな?
定番化してきたフェスは毎年大入りだし。
192 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:35:36 ID:A9B2F+1o0
>>172 あー俺もそうだ。
ふと思ったんだけど、廃盤になったCDやレコードのデジタルリマスタリング版なんかは
どんどん出して欲しいな。好きな歌手の物なら買う。
>>1 すぐに人のせいにする子は嫌われちゃうよっ ってばっちゃがいってた。
曲にふれあうのはアニメぐらいだなぁ。
よって最近買ってるのはアニソンぐらいだな。
音楽CD買ってる人はどこでその曲知った?
197 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:37:24 ID:wmmc/Ywn0
>>158 >iPODはたくさん売れてるのに。
>みんな何を聞いてるんだろ?
iPodTouch持ってるけど、やってるのは、ゲームに、
Webブラウザに2chにFXのチャート。
ヘッドホン自体外してる事が多い。
>>1 なんでこれは「若者の音楽離れ」にならないの?
・Web上の不正音楽ダウンロード
・デジタルプレイヤーの普及でCDで所持することの意義が減少
・デジタルプレイヤーとの相性も相まってレンタル市場の拡大。そして低価格化
・ゲームや携帯電話の普及で消費者の音楽にかけれるお金が減った
・特定のアーティストを追いかけるリスナー層が減り有名曲しか耳にしようとしない、イージーリスニングしかしないリスナーが増えた
・音楽ジャンルの細分化で大衆性が無くなり売れても特定層で打ち止め。メディアを巻き込んで世間一般にもブームが起こる機会が無くなった。
・DL販売が始まって10年経つのに未だにグローバルな標準規格が決まらず、DL販売の伸びが特定の対応プレイヤーを所持する層だけに限定されてしまっている。
・TVの影響力の減少、TVドラマの不振でヒットの近道となっていたTVタイアップ効果が無くなった。
どれかひとつのせいじゃねーよな。
今日も皆元気だなw
こんだけ勢いあるって事は
飛ばし記事なんじゃねぇの?
>>194 カスな曲には興味ないよ。
ケツ振ってTVでニヤニヤしてたらCD売れるなんておめでたいこと考えてるの?
バカかと。アホかと。
202 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:38:05 ID:rrumrQsu0
ようするに、アホみたいな流行歌は金払う価値なしとみなされているわけだ。
無料で聴いた上で買いたくなるような音楽を育ててから言えよ。
だいたい定期的にCD買ってる奴は結構いるぞ。
そういう奴は洋楽輸入盤に流れてるけどな。
203 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:38:10 ID:Ww2SEZBl0
>>196 それを狙ってだろうけどコナンとかひどいよね
DBもワンピも最近やられてるんだっけ
204 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:38:23 ID:sAf495S20
同じ非可逆圧縮されてる音源なら無料の方がいいに決まってるじゃん。
金取るなら無圧縮WAVか、せめて可逆圧縮で有料配信しなきゃ。
Shareファイル検索
ttp://www.sharedb.info/ J-POP 過去3ヶ月以内 0件
. 全期間 51件
邦楽. 過去3ヶ月以内 0件
. 全期間 63件
shareは全滅確定、最新のファイルは無いと断言できる
JASRACですら真っ青なこの成果なら
違法サイト撲滅も楽勝だろ?とっととやれ
206 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:38:29 ID:v0yOc2RI0
207 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:38:44 ID:RCnBRC880
最近はニコ動でボーカロイドの曲しか聴いてねえな
いまJPOPってどんなのはやってんの?
最近で耳に残ったのはトイレの神様くらい。
>>196 動画サイトかな
曲・奏者を気に入る→他の曲・奏者も気に入る
の連鎖反応でCD買ってるな
>>127 一時はHDDにも課金しようとしてなかったか?HDDは音楽録音するためだけのもんじゃないのに。
「正規購入者だけ」どころか関係ない奴にまで迷惑かけようとしてやがったからなぁ。
>>191に閑古鳥フェスのブログ記事貼ってやってくれww
フジロックのことを指してるのならまあいいけどさ
じゃあジジババは音楽べったりで売り上げに貢献してるのかといえばそうでもないだろう。
カネ余ってる老人どもがJPOPやラップでも聴いてやればいいのに。
>>196 仕事中ラジオ付けっぱなしだからラジオで知ったり。
ネットで調べてyoutubeで確認。
良かったら、レンタル。
ズキューンときたらCD買う。
ラジオはアイドルとかジャニの曲が少なくていい。
一応音楽が好きな人が作ってるからかな。
音楽に関しては過去の音源を聞いてるだけで十分だしなぁ…
もう新しくてワクワクするもの作れて無いじゃん。
216 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:40:29 ID:fFvxLqQk0
コ永のカバーは残念ながら売れてるじゃん
今の曲になんの魅力もないのだよ
本当に欲しい奴は買うけど、ちょっと聞いてみたいくらいじゃ買う気にならない。
悔しかったらすげーーー奴作れと。
>>205 違法ダウンロードすらされてないわけか
それほどまで、JPOPが多くの人にとって、
どーでもいいものになっちゃったんだな
219 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:40:57 ID:FYAT1k1IP
一回聞けば、おしまいのような曲が多いからだろ
ボーカロイド > 三次元の歌手
つまりこういうことでしょ?
221 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:41:03 ID:cw3Iz2VT0
業績悪化を他者のせいにし続けた企業の行き着く先は?
>iPODはたくさん売れてるのに。
>みんな何を聞いてるんだろ?
iphoneだけどipodにはCGアニメとゲーム音楽とかDLした洋楽とか夢が詰まってる
223 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:41:17 ID:BBv90QiQ0
本気でそう思ってるんなら終わってるな。
224 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:41:18 ID:pyCDzL590
>>172 CCCD以来一枚も買ってないがそれで事足りちゃうからなー
最近は合法無料のボカロ聞いてるぐらいか
225 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:41:45 ID:wmmc/Ywn0
>>213 >カネ余ってる老人どもがJPOPやラップでも聴いてやればいいのに。
老人が聞くのは懐メロに決まってるだろ。
80年代の曲なんかもう懐メロだよな。
90年代でもそうか?
>>32 違法ダウンロードは犯罪じゃありませんよ。
227 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:42:00 ID:dKQ2ya8k0
228 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:42:04 ID:rrumrQsu0
>>196 片っ端からyoutubeやmyspaceで視聴
そうして探し出したCDはメジャーで流通してないことが多いので直接通販かな
こないだはスウェーデンから送ってもらった。
229 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:42:05 ID:+mp8mouh0
すでに聴きたい音楽は落とした、今の新曲を買えってか?誰が金をどぶに捨てるかよw
230 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:42:08 ID:A9B2F+1o0
>>205 もはや違法ダウンロードして聴くほどの価値すら無いと・・・
231 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:42:14 ID:Ww2SEZBl0
>>208 あれもあたってもないうちから一斉に「大ヒットの兆し」ってTV各局やってて萎えた
↓これはウザくて覚えてるw
∩___∩ アナログ
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
| |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │
| | 暑い!暑い! │
| / | 何とかしてよ! |
| / |氷の国を返してよ|
∪ |___________|
232 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:42:29 ID:rBlSsqKI0
音楽に興味がない人らは音楽なくても生活できるのが分かっちゃったし
一杯お金使ってくれるマニアはあまりJ-POPは聞かず、
ネットラジオ、PODCAST,YOUTUBE,ニコ動で聴きまくって
気に入ったものはiTunesでダウンロードかアマゾンで購入
着うたなんか出る幕ないんだよ
何故売れないのか?ではなく、どうすれば売れるのか?を考えろ。
洋楽でいい
日本の音楽文化は1999で終わった
237 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:43:20 ID:BPcFBd5l0
携帯、ゲーム、DVD、インターネット、パソコン。
他の娯楽はどんどん進歩してるのに、CDだけは録音した音楽だけを聞かせてはいおしまい。
もう少し付加価値というか、努力しないと他の娯楽に負けてどんどん売れなくなっちゃうよ。
アップルストア
日本 ・・・ 一曲150円 新曲200円
アメリカ・・・ 一曲69セント 新曲99セント
「着うたフル」・・・ 1曲約200円
外国・・・自作MP3を自由に着信に登録可能
m9(^Д^)プギャー
240 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:43:40 ID:Jj53S7pN0
>>205 音楽に興味がなさ過ぎて違法ダウンロードすら廃れているじゃないかw
若造どもよ、どうしたというのだ
けいおんに負けるJ-POPじゃ戦力外だろ
>>203 もう二十年近く前からやられてることじゃん
>>167 ワロタwwいいなそれ。ちょっくら携帯プレーヤ買ってくるw
今比較的元気なアニメ関係とかジャニとかAKBとかは批難も
あるだろうけど「ファン活動」そのものを売りにしていてCD自体は
その軸のひとつに過ぎない、というスタンスだよね。
246 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:44:18 ID:cw3Iz2VT0
>>225 MTVクラシックス観ればわかるけど90年代のがガンガン入ってきてる
248 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:44:36 ID:H1KnWvFV0
日本で流していい曲は君が代、軍歌、伝統邦楽、民謡に限定されるべき。
西欧音楽は毛唐による世界制覇を肯定する洗脳音楽であり若者の精神を
堕落させる電波が混入されている。君が代、軍歌、伝統邦楽、民謡以外
の音楽を聴く奴は大和魂のかけらもない反日売国奴だから日本から失せろ。
>>221 一度、再編すべきだな
気持ち悪い人間が跋扈しすぎる
>>240 アニソンしか売れてないもんなぁ
挙句の果てに、アニソンこそ最高の音楽とか言ってるしな
251 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:45:24 ID:NBgIGwPz0
>>233 ちょっと前に動画で見たが
初音ミクのコンサート風景なんかを見てると
釣り針とも言い切れない状況だと思うよ
J-POPのミュージシャン達はもっと危機感を持った方がいい
252 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:45:41 ID:8SYsvI+40
>>176 あと本、雑誌ね。
タクシー料金とか化粧品(再販)の時は鬼の首とったかのように悪者に
してたけど、いざ自分たちの番になったら「著作権の保護がゴニョゴニョ
・・・」とかいってウヤムヤになっちゃった。
>>212 ああ、台風だか強風だかの日にやったフェスのことか?
あのフェスに限ってやたら騒がれてたな。
基本的にコンサート市場は堅調に伸びてはいるよ。
254 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:45:55 ID:68Ps1jrF0
閣下のCDレンタルしようとしたのに無かったぞ!
とりあえず聞いてみたかったのに
と、グチを書いてみる
256 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:46:08 ID:aDu8eoXI0
音楽配信まで売れなくなったのは、いい音楽がなくなったから
最近は昔聞いていた歌しか、きかない
257 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:46:23 ID:gDq2NXC60
オリコンが日本の音楽業界をダメにした
258 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:46:36 ID:Gj1uJNrz0
「全ての音は鳴った」
けいおんとかいうの売れてるんじゃないの
> 「18年の調査で、違法ダウンロードの総数は有料配信より1億4500万件も多い年約4億7千万曲だった」
ちょwwwなんでカスラックが「違法ダウンロード」の総数を把握してるのwww
違法ダウンロードか合法ダウンロードか判別するにはネットの通信を全て傍受しなきゃなのにwww
通信の自由は?wwww
カスラックは憲法をも超える存在なのか?wwwww
にしてもネトゲは金捨てる奴多いよな
>>251 人気ならともかく、実力なら初音ミクなんて話にならんわ
263 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:47:33 ID:2dQBFVoU0
>>248 分かりやすい偽右翼だな
街宣左翼と同じ手なんてネットで通じないぞ
264 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:47:34 ID:idPOuAQS0
違法ダウンロードしてまで聞く邦楽はない
つべに文句言え
265 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:47:34 ID:rrumrQsu0
>>248 軍歌も西洋音楽だろ・・・
>>257 本当にダメになってるよね
売り上げ至上主義に染め上げた結果、ブームになるような歌手が出ない限り寂れ続けるシーンなんだよなもはや。
大衆的にはそうだろう
266 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:47:39 ID:nClsZUCe0
ブスかわいい日本一の吉岡ちゃんのためならCDでも買う。
吉岡ちゃんにきちんとお金が渡るなら5000円でもいい。
邦楽がニッチ産業に移り変わってきてるだけじゃないの
ということは今の邦楽聴いてるやつは邦楽オタって言われるようになるんだな
268 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:48:23 ID:NBgIGwPz0
>>253 同日にけいおんのライブと萌え博もやってて(他にも普通のやってた気が)、
それだけすさまじい閑古鳥の鳴きっぷりだったから話題になったんじゃなかったっけ
270 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:48:42 ID:Mhe1GLxY0
>売れない →買えない
低収入のせいですが、何か?
271 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:49:12 ID:Ww2SEZBl0
>>260 「これぐらい売れていいはずだ」→「足りない分は違法に違いない」
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 若者の○○離れとよく耳にするが、
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 当時群がっていたのは今のジジババ共だ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 今の若者は、離れるも何も
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 最初から近づいてすらいないな!
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
273 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:49:30 ID:HL/cWxMo0
若者に金がなくなったのも一因だろう。
優先順位ってものがある
音楽購入に回す金がないんだろ。
それと新規のオーディオ機器の売上の上下を比較しないとなぁ。
ハードが売れてないのにソフトが売れるわけがないし。
当然、PCとか携帯電話機は除いての数字。
これはおまけで音楽も聞ける道具。オーディオ機器じゃない。使わない人も多い。
昔は音楽を聞きたいからラジオ、ラジカセ、ミニコンやコンポを購入していた。
今は、パソコンや携帯を購入するとおまけの機能。
気合がチャウわ。
275 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:49:41 ID:rrumrQsu0
>>270 低収入でも買うくらいの奴が高収入でも買うんじゃないか?
まぁ高校生以下だったらそうかも知れんが
276 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:49:42 ID:BPcFBd5l0
18年なんて古い数字を使うんじゃなくて、もう少し直近の数字を使うべき。
多分音楽が売れなくなった理由は若者の音楽離れ、という結論に至るはず。
どうせ違法ダウンロードしてる奴は、落ちてこなければ買わないんだから。
>>253 >>136読めよ。同日開催の萌え博とやらにえらい人入ってる写真出てるぞ。気象のせいにしても無駄。
>255
閣下はようつべにいっぱい上がってるから聞いてくれ
面白いのは、日本語タイトルの動画でも
海外の肯定的なコメントが多いんだよな
流石閣下、日本に収まらない器
本人?は相撲マニアだけどな
>>262 しっかり作れば生かDTMかは関係ない
あくまで演奏能力は曲の良さの一つだから
まあ、初音ミクを良いと感じるかは別としてね
280 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:50:11 ID:A9B2F+1o0
カスラック解体したら
買わなくもないよ
ヤフオクのせいとかじゃないの?
>>255 閣下は意外といい。
色ものじゃなくてちゃんとしたスキルを持ったバンドなんだなって思った。
昔のCD借りてみると、今聞いても全然色あせてないものがあってびっくりするな。
洋楽とか20年前とかなのにカッコいい。
しょうもない流行の歌じゃなく、そういう曲を生で聞いとけば良かったって後悔する。
284 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:51:10 ID:Lx5ddWQQ0
買うよ
ライオネルリッチーとかああいう80年代の大御所が新曲出したらね。
あと矢沢永吉、松田聖子、サザンオールスターズ、よしだたくろう
とかが新曲出したら買うよ、でも新曲でねーじゃんめったにさー。
今のクソガキとかの歌なんか誰が買うかよ
聴けるような歌じゃねーじゃん。
こんなクソ歌、当然ダウンロードなんかするわけが無い。
元々がヤクザの商売だから難癖つけるのがすきな連中だよ。
CDが伸び悩むのはレンタルCDのせいだ!とレンタル業界に難癖つけた20年前から全く変わってらんな。
286 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:51:39 ID:cw3Iz2VT0
287 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:51:40 ID:wmmc/Ywn0
>>277 >同日開催の萌え博とやらにえらい人入ってる写真出てるぞ。
萌え博と同日開催だったから閑古鳥が泣いてたって
何故気づかない。
288 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:51:52 ID:rrumrQsu0
音楽離れという割にはipodやウォークマンの普及率の高さは何?
いまや大学生でmp3プレーヤー持ってない奴ほとんど見たことないんだけど。
CDレンタルについてのデーターはないの?
289 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:51:55 ID:Gj1uJNrz0
逆だな
けいおんが今の音楽を支えている
変にかっこつけるなよ
邦楽業界もそうだったけどアニソンも作曲者や編曲者みてると歌い手は違ってもほとんど同じメンツでもち回しになってるんだよな。
アイドル業界なんて秋元がもう30年以上も引っ掻き回してるし。
日本の音楽市場って昔から表に出てくる歌い手は別人でも、製作者は一部の人間が牛耳ってる状態になっちゃってるよな。
291 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:52:04 ID:OoQlmkVM0
音楽業界自体がミュージシャンを使い捨ててきたように
今度は業界が利用者から使い捨てられるわけだねw
音楽を作るソフトがあれば誰でも簡単に業界以上のものが作れてしまうからね
業界のレベルの低下が一番の問題なのに違法DLに摩り替えてるなwww
他人のせいにしてると、いつまでも自分たちの能力不足に気づかないのに・・・
外に原因を求めるのもそろそろ限界だろうな
早くリストラをしないと間に合わないぞw
>>210 そう言ってやるなよ
T-SQもある意味パチンコBGM無断使用の被害者なんだから
でもKASRACがちゃんと取締ったおかげで、パチンコ店でもユーロビート等の一部のオムニバスしか流せなくなったんだけどさ
…でもパチンコ効果って当時も凄かったが、今も凄いよな
パチンコ専用のエヴァや花の慶次のテーマ曲が下手な歌手の歌より売れるんだから
295 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:52:36 ID:3S5luIJA0
オンリーワンがいい!個性が大切!
って連呼し続けた結果、「周りが所持してる、支持してる」ことが
購入動機にならなくなったんだよね
「ほーらこんなに流行ってるんだよ」とブームを演出して金を引き出せる
のは高齢者層だけってのに気づかないと(韓流ブーム(笑)みたいに)
単純に曲との出会いがなくなったわ。じゃあ今何も聞いてないかといえば、パソコンや持ち運びに数千曲単位で放り込んでるから
別け隔てなく聞くことができて、別に新曲に手を出す必要もない。
という感じ。何もしなくても耳に入ってくるような曲って最近全く無いわ。カスラックの保護主義の賜物??
>>287 単純に邦楽(JPOP?)界隈から人気が離れてるってだけじゃねえかw
ネトゲなんかだと3〜10万くらいの人が2000円〜数万捨てて
課金しまくってるしゲームでもこの時代にうん十万〜200万とか売れるし
金が無いってのとも違うと思うんだが
299 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:53:03 ID:NBgIGwPz0
>>262 人気のことじゃない、技術の進歩の事だよ
薄いスクリーン3DCGを投影すると言う
タネを明かせばなんことはないが映像的には凄いインパクトがあった
今、ボーカロイドはお金になることが分かってきてるから
どんどん金と技術が突っ込まれると思う
そのうち、本当に生身の人間を超えるヴァーチャルアイドルが出現すると思うよ
音楽なんて興味の無い人にとってはゴミと同じ
米やパンはいつでも売れるけど、さすがにゴミを好き好んで買う人間はいない。
>>278、283
今日ようつべで聞いてよかったから
とりあえず借りようと思ったんだよ
CDで落ち着いて聞くとまた違ってくるからね
しかし、閣下は上手いね
さっき聞いたカバーアルバムは閣下の悪魔的要素を
人間と比較できて良かった
303 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:53:16 ID:Nc4+J/w/P
バカの一つ覚えみたいに、どいつもこいつも愛がどーだの恋がどーだの歌うからこうなる
そんなもんに素直に感情移入できる人間が減ってるだけだろ
>>271 語尾をニダに変えても違和感ない。
「これぐらい売れていいはずだ」→「足りない分は違法に違いない」
↓
「これぐらい売れていいはずニダ」→「足りない分は違法に違いないニダ」
予測:もうすぐ音楽業界が謝罪と賠償が要求しると言い出すw
306 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:53:34 ID:azCwNpUz0
>>250 別にいいんじゃない?
売り上げ=名曲ではないし、個人の好みもあるし
グラミーにノミネートされたのはヒット曲だけとは限らないし
ニコニコなんかにアニメリミックスや演奏動画作ってる奴全てがアニヲタではないよw
面白いから乗ってみよう的なノリだし
そのアニメを製作してる人達は普通の音楽を聴いてインスピレーションにしてたりする
俺は全てのジャンルを聞くけど
アニソンが一番!はさすがにないわw 聴くけどね
307 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:53:46 ID:xOO09Fwl0
インターネットがCDスターを殺したわけじゃない
CDスターそのものがショボくなってしまったんだよ
ニーズに合わせて変わればいいのに
いつまでも昭和の商売で売れるわけないだろ…
309 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:54:02 ID:1g9fGf680
有料音楽配信の売上高推移(金額:百万円)
インターネット モバイル その他 合計(前年同期比)
平成17年. 1,850 32,339 92 34,283
平成18年. 5,027 48,240. 211 53,478 ( 156 % )
平成19年. 5,923 68,016. 1,548 75,487 ( 141 % )
平成20年. 9,015 79,854. 1,679 90,547 ( 120 % )
平成21年 10,209 79,250. 1,523 90,982 ( 100 % )
ダウンロードバブルが終わっただけです
売れる音楽を作るか新しい事業を模索しましょう
ちょっと頭使えばタダで合法的にゲットできるしな
youtubeで動画DL→音声のみ分離でどこにも違法なとこがないっていう
311 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:54:22 ID:rrumrQsu0
安っぽい使い捨てアーティスト(笑)はもう止めた方がいいと思う。
歌がうまいだけじゃもうダメなんだよ。それだけじゃ聞かない。
312 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:54:23 ID:yFSABEBk0
10年前と比べたらどんな商売でも売り上げ半減してるよ
>>277 いやいやw
1フェスが萌えイベントとバッティングして閑古鳥をアニオタが喜んでいようが
全体としてライブ市場は00年来から地味に伸びてはいるんだよw
景気が悪いのも実質P2Pのせいだろ。
自宅にいるだけで、何でもただで手に入るから
物買わない上に外出して金を消費する事が無い
中国を笑ってる場合じゃない状況ですやん
316 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:55:05 ID:BPcFBd5l0
>>288 確かに周りでプレイヤー持ってる奴、結構多い。
レンタルのデータも比べてみるといいかも。
ただ、自分の場合は昔買ったCDしか入ってない。
連休中にマイナーなシンガーソングライターの無料のミニライブ(観光イベント)を見に行ったが、
意外と良い曲を歌ってたりする
318 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:55:24 ID:MrGWT+gx0
>>301 今携帯だから探せないが
ようつべなら
閣下のボヘミアンラプソディと
クラシック共演の正義のために は聞いといて
320 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:55:41 ID:hli6uwCJ0
ぶっちゃけ割とマジでアニソンの方が質が高かったりするから困る
曲なんて過去の名曲だけ聞いてればいいだろ
最近の曲なんて聞く必要ない
>>287 萌え豚は俺もきらいだが、その萌え需要に負けてる段階で音楽業界脂肪確定じゃん。
だいたい実力がどうのとかほざいてもアマチュアが初音使って作った曲やアニソンに
負けてるのが現実。
323 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:55:50 ID:QPe/5HTD0
フリーの楽曲をボーカロイドに歌わせとけばいいよ。
326 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:56:31 ID:hBaK3HnU0
違法DLしてる→音楽離れしてない ってことだろ
単純に安いほうを選んでるだけだろ
レンタルとか中古とか
違法DLはその究極
>>313 イギリスではプリンスが、
CDを無料で配ってライブで稼ぐとかやってたな
328 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:56:41 ID:edn+7XYa0
今日レコード屋で色々視聴して5枚買った
全部輸入物で1500円以下の奴
国内版は2500円って高いよ
そもそもいつまでも右肩上がりが続くわけないだろう
90年代がCDバブル過ぎたし、着うたも伸びに限度はあるだろうし
落ち着くところに落ち着いただけだろう
それに最近の邦楽なんてタダでダウンロードできたとしてもしないし
何もかも右肩下がりなのだから、社団法人がいくらでも作れて天下りポストになる時代ではないのさ
旨味はもうないのだから、元々不要な社団法人なんかどんどん潰せばいいだけ
いつまでもしがみつこうとすんな
331 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:56:46 ID:ZXMN3Bz80
違法ダウンロードを一番やられてるであろうアニソンはオリコンの順位上位に来るというwww
曲の良し悪しより事務所の政治力で売れる売れないが決まるくそみたいな世界の改善が先だと思うよ。
>>320 売るために作った音楽と、売れた音楽の違いだな。
これがわからんバカが業界には多いってことさw
>>298 いまはたまにしかやってないが数十万は貢いでたな・・
ガチャは無敵だわ・・
334 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:57:00 ID:hPmeGwiX0
335 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:57:05 ID:jU/dAPZe0
>>307 ビデオがラジオ・スターを殺したんじゃなかったか?
オタはきちんとCD買うからな。
MP3という劣化した音楽じゃ満足出来ない。
337 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:57:21 ID:p9GPeBl80
なんだかこういうスレのたびに
「つべやら洒落からDLする奴が増えたからだっての」
って意見と
「ただの音楽離れ」
って意見と罵り合う感じで話が進んでいくが、
理由としてはどっちもだろ。
つべからDLすればノーリスクで音楽は手に入ってしまうんだし。
趣味の多様化で音楽離れも確かに進んでいるし。
個人的にはDLについて何らかの規制をいい加減するべきだとは思うがね。
それによって業界が回復するのかしないのかはわからんが、コンテンツが
無償で手に入るって考え方の人間が増えてしまうのは文化面から言ってもよろしくない。
338 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:57:47 ID:wmmc/Ywn0
>>313 >1フェスが萌えイベントとバッティングして閑古鳥をアニオタが喜んでいようが
つまり、萌えイベントの方が遡及力があったって事。
>>320 単に質っていうとアレだけど
色んなタイプの曲があって良いよね
アニソンでないJPOPとかどっかで聞いたようなメロディで
どっかで聞いたような恋愛至上主義な歌詞垂れ流してるだけだしな
341 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:58:33 ID:rrumrQsu0
>>317 そういう風に接するとまた違うものだよな。
定期的に小さなライブハウス巡ってると楽しい。
5年位前に見たバンドが今メジャーでやってたりすると嬉しい。
>>320 どっかに「所詮アニソン」って考えがアニオタ自身にもあるんじゃねーの?
別にアニソンなんて・・・ともわざわざ思ってないけど、アニメの主題歌じゃなかったら同じ曲も聞かないんじゃねーの?
アニソンというよりアニオタのアニソン観が嫌いなんだ。
>>331 枚数を見るとそんなに売れてないのでも
順位は結構良かったりするからな
アニソン以外はどれだけ落ち込んでいるのかと
>>337 それはPCのインフラ整備するときに拝金主義でやってきた家電業
界やそれを黙認してきたコンテンツ産業の自業自得だろw
344 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:59:14 ID:RCnBRC880
345 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:59:14 ID:7eyBFZX40
wiki対応言語比較
水木一郎 92言語
X JAPAN 42言語(YOSHIKI24言語)
オノ・ヨーコ 38言語
浜崎あゆみ 36言語
宇多田ヒカル 28言語
倖田來未 27言語
モーニング娘 26言語
喜多郎 25言語
Dir en grey 24言語
L'Arc en Ciel 23言語
安室奈美恵 22言語
植松伸夫 21言語
嵐 21言語
KAT-TUN 21言語
林原めぐみ 20言語
ASIAN KUNG-FU GENERATION 20言語
B'z 18言語
坂本九 17言語
マキシマムザホルモン 16言語
YMO 16言語(坂本龍一15言語)
菅野よう子 15言語
水樹奈々 15言語
倉木麻衣 15言語
SMAP 14言語(木村拓也10言語))
Perfume 14言語
ORANGE RANGE 13言語
椎名林檎 13言語
影山ヒロノブ 13言語
GLAY 13言語
梶芽衣子 13言語
パフィー 12言語
違法DLが増えてるのは事実だろ。
ようつべで「けいおん OP full」で検索するだけで
容易にCD品質の音源が手に入るしDL数も10万を超えてる。
そりゃ誰もCD買わなくなるわな。
自称アーティストの楽曲とアニソン、
歌い手の質はバラバラだけど
制作陣は同等か、アニソンのほうが質が高かったりするしなあ
348 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:59:43 ID:nClsZUCe0
>>270 まぁそれもあるな。
40以上と35以下の収入格差が凄まじい。
平均では、全く現れないけどな。
失業者や失業率も全く同じだし
349 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:59:54 ID:iy6VvG2T0
違法DLの手段がなくなったところで音楽は買わないけどな。
ついでに聞く分にはいいが、買ってまで聴く代物はない。
違法ダウンロードはドロボウと同じ。
まともな知能とモラルがある人間なら絶対にやらない。
やるのは自分以外の都合を考える事の出来ない動物的な屑だけ
一つのジャンルなんかを追っかけてる人はこんなの関係なく普通にCDを買ったりしてると思うんだけどな
CDやレコードからDL販売に移行したって人もいるだろうけど、大概は金払ってちゃんと買ってる
なぜかっていうとその方が簡単だし話が早いから
じゃあ何故売れなくなってるのかっていったら、今までが音楽バブルだったってだけで、そのバブルがはじけたってだけな話な気がする
ロックにせよジャズにせよクラシックにせよダンスミュージックにせよ、何年もコンスタントに聴き続ける人なんてなんだかんだいっても
そんなに数は多くないって事なんだと思うんだよな
>>310 昔だってFMラジオでテープに録音してウォークマンで聞くエアチェックって
普通にやってたんだし
何も現代になって売れなくなったからって、そういう行為のせいだけにしても
先週のオリコンはけいおん!!が12フィニッシュだったよな
売上は3位の2倍以上差つけての12だよ
ちなみにDLでもけいおん!!はほぼすべてのDLサイトの12もしくは上位に食い込んでるよ
音楽業界がマジでやばいんじゃない?
>>335 そのMTV時代も終わったけどな
替え歌のInternet Killed The Video Starとか、
けっこう話題になってたね
>>313 つまりJPOPはアニオタが支えていたのか
357 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:00:47 ID:fosZjLu4P
>>345 こうして見ると小物ばっかりだったんだな、日本の音楽って
>>346 しかしそのけいおんが売れているらしいな
| ■定義その1・・・「売れているのに認めたがらないヤツ |
| をアンチという。」 |
| |
| ■定義その2・・・「売れていないのに現実を直視できな |
| い奴を信者という。」 以上。 {、_r'二 ̄ `ヽ|
| -──- 、 ★ /イ7/ ヽミ、r <ィ、
/ ィ=r=ァr-、_}_ノ______\_____// _ ヾ| ト.刈
/ //::/:/ `ヽ:}ヽ、 \ // ⌒ ⌒ヽ| l |ノ
{ イ:_ノ ___ __ リ:} / \ //{⊂ 「 ̄ } ⊃!.l ト-ァ
. V/[_] .xx r‐┐xx「} ほ / \// 〉、 ー' ト |7¨
彡|l| |___l 「:l へ / /{ヽ__ /\ryァ≧ァr-ャ‐rイ | } Vム
/、イl:ト、 _,ノ|l:.| | /,ィう' rうーイl l. Y/└、 ー' // ̄∧∨)
T/|:l:|ノ≧f⌒Y´`ヽ|ll:| // 'イ l |l `Y^¨ //∧∨ヽ
|:l:|__//トr_竺ァく\ //@ __ _ @ { >、_ ィ:ト、___ ,/{ >∧ヽ
≦=ァ‐'|l_,r=-、|=r彳 8{、 ¨¨ ¨ } / └-ミヽ Y´
〈.彳 └一 ○)} K> い lTYoY77 _.ノ_,. / 「l ○ } } \
/==== r、 「 ‐‐'ノ 豸 >K>¨¨ 歹 ィ' /=∧ ヾニニイ 三三三}
 ̄乙フ¨  ̄ ̄ゝう (__ゝ )  ̄ 乙7 ̄ ̄ ̄ゝノ
360 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:00:54 ID:wmmc/Ywn0
>>338 つーかさ、今や新曲CDの最大の客はそのアニオタだって事じゃん。
アニオタは馬鹿みたいに金出す。
>>310 最近youtubeやエロ動も
ただ見て聞いて終わり
>>299 バーチャルな存在っていうと、マックス・ヘッドルームとかアイディアは昔からあったけど、
考えてみたらついに現実になりつつあるってのがすげぇよな。
しかも、昔想像されてたように企業とかが金かけてそういう存在を生み出すんじゃなくて、
好きな奴が祭りに乗っかって、皆でよってたかって作り上げてくんだから更に凄い。
>>281 最早そこもどうでも良くなってきたんだよ
勝手にやってくれって感じだ。
触れる環境絞ってきて何故買わないは無いだろ
それでも日本の人でも好きな人のは買ってるがな、
せいぜい年間1、2枚だ
あと身内にありがとうの歌は聞くに堪えない
365 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:01:27 ID:rrumrQsu0
アニソンアニソン言ってる奴も立場が変わっただけで音楽業界のゴミとかわらん。
やっぱ生で見る音楽に回帰する時代なんだよ。
アーティストの興行に価値を見出していかないと・・・
スタジオ音源なんて所詮デモなんだよ
366 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:01:37 ID:v0yOc2RI0
少し前は、中古CDのせいにしてたな>売り上げ減少
ついでにCDを中古屋に売るやつは犯罪者だ。って感じのことまで
いってた
>>341 アニメの曲じゃなかったら聴かない→良い曲でないってことはないと思うけどな
アニソンにしとけばとりあえず触れて貰えるんだから良い客じゃん
聴いて貰って良い悪いを判断してもらえばいい
糞みたいな曲ばかりで違法DLすらする気にならない
責任転嫁するなよ糞音楽業界が
369 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:02:01 ID:iy6VvG2T0
資本主義の行き着く際はやはり共産主義だった。
>>341 思い入れ補正は確実にあるっしょ。気に入った番組、気に入ったゲームの曲だから聴いてるけど、
たぶん同じ曲をAKB辺りが歌ってたらスルーしてただろうな…てのはときどき思うなぁ。
ま、一番好きなのはアイドルソングと被りようのない純正アニソンなんだが。
>>341 んー、一概にそうはいえない
日本では(っていうか日本だけとは言えないけど)、ガチで音楽やってる人間はそうそう売れないからな
じゃあどうやって食っていくかって、売れてるところに流れる人もままいる
結果、正直どうでもいいような最近の曲よりよくなってしまう
もちろん、それが大半なんては言わんけどね
>>346 >ようつべで「けいおん OP full」で検索するだけで
>容易にCD品質の音源が手に入るしDL数も10万を超えてる。
なんか
>>1と同じ勘違いをしてないか?
ただ単に、金を払ってでも聞きたい楽曲がないだけじゃね?
俺は自分が聞きたいと思ったら一回しか読み込まないCD(その後はiTunes経由で
ipod逝き)でも普通に買ってるぞ。
374 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:02:26 ID:pyCDzL590
>>346 DL数も10万を超えてるけいおんが、一番CDも売れてるという
最近はアニソンしか買ってないな
376 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:03:01 ID:cw3Iz2VT0
>>313 まだ半年も経ってないのにどういう理屈だよそれw
377 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:03:05 ID:gLElmQbP0
ネット無しだとどうやって新曲に出会えばいいんだ?
知らない曲は買えないし
最近は企画ものばっかりで良い感じの曲なんてないだろ
379 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:03:16 ID:7rb1ijTS0
>>346 ピクチャーレーベル仕様なのと着せ替えレーベルなので買った。
380 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:03:18 ID:w0lsOzsu0
>>220 VOCALOID2初音ミクの、ソフトウェア歌声合成ソフトとしての完成度は異常と言っても過言ではない
嘘だと思うなら、他の歌声合成ソフトと聴き比べてみるといい
同じクリプトン社のやつでも、他社のVOCALOID2エンジン使用ソフトと比較しても段違いだから
むしろこんなビジネスチャンスを一蹴した音楽業界が馬鹿すぎたな
今更思い知らされても遅いってw
最新のJPOPがどれだけDLされてるかプレビューされてるか
調べたら大変なことになるんだろうなw
>>362 バーチャルアイドルと言えば、
ジャンプのジャガーさんにG子ってのがいたよなw
意外と先を行っていたな
385 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:04:20 ID:Yp9aVqoc0
大体インディでやってるレーベルでDJユースのものをリリースしてる所だったら500枚でとりあえずペイできるみたいな
感じが普通だったりするし
売れそうなのは999枚プレスとかで後はライセンスで稼ぐとか
やり方なんていくらでもあると思うんだけどな
386 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:04:24 ID:p9GPeBl80
>>331 それはジャニとかAKBと一緒で「グッズ」として購入する層が確実にいるからだって。
今まで業界が相手にしていたのは「グッズ」として購入するヘビーユーザーではなくて
「聞いて楽しむための実用品」として購入するライトユーザーだったんだからさ。
そのライトユーザーの多くは学生を始めとした若者で、若者だとつべDLで済ませる
事だって少なくはない。また基本的に若者は金を持っていないのでタダで手に入るって
イメージがついているものに関してはライトユーザーである限り金を落とさん。
387 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/05/08(土) 19:04:29 ID:0JbeKCBv0
「若者の音楽離れが進んでいる」にタイトルを変えるべきだな
388 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:04:30 ID:eHGyOo6R0
389 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:04:40 ID:K5la0V3m0
zz
歌って結局「大事な事なので二回言いました」ってやつだよね
しかも2回目は音楽止めてまで強調するし
>>341 最近の流行の曲より全然いいから、珍しくCDを買おうかと思ってる
>>253 は?
隣の会場で開催されてた痛車博覧会は大盛況だったわけだがwww
>>365 サントラとかそういうものがお前の頭には無いらしいな。
394 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:05:41 ID:hPmeGwiX0
>>365 そんな高尚な理由じゃなくて単に献金的な意味じゃね?
好きなアニメの続編を1000円そこらのCD買うだけで期待が持てるなら安いものかと。
話題と人気が完全に費えてから続編期待したらいったいどれだけの金積まなきゃならないのかと
この前バスの中で女子大生が「音楽とかネットに落ちてるじゃんwww」とか言ってて唖然としたわ
でも違法じゃないの?と聞かれてWinnyはヤバいとかなんとか言ってた
違法DLホイホイしてる奴って本当にいたのかよってちょっと思った
>>381 あ〜 初音ミクのコンセプトや音源としての魅力や偶発的とはいえ完成度が高いのは評価すべきだったな。
結局既得権に縛られて己の欲しか考えなかったから、新しいものを取り入れることが出来なかったんだろうよw
>>381 一蹴されなきゃここまで発奮しなかっただろ?w
むしろ電通に感謝しなきゃな。
初音ミクの三割はネガキャン広告費で出来てる感じ。
何十億使ったんだろうねw
昔は町で流れてた曲に興味を持って…というパターンもけっこうあった気がするんだがな。
どんな歌詞だったか調べるにも権利とかで金がかかるとなると、わざわざそこまでって思うんだよな。
商用に使う以外はある程解放したほうがすそ野が広がると思うんだけど。
まず知ってもらわにゃ話にならんだろ。
ようつべやニコで検索する時間だってばかにならんのだし。
>>345 こうして見ると水木のアニキは圧倒的なんだな
本人が大喜びするわけだ。
久しぶりに買ったCDは「世界が終わるまでは・・・」byWANDS
中古だけど
401 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:06:29 ID:Jj53S7pN0
>>377 原因は若造のテレビ離れだな、アニオタはテレビを見るし理屈は合う。
402 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:06:44 ID:bQwfuMLw0
>>320 最近聞いている曲がアニソンばかりになってしまったなw
403 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:06:46 ID:rrumrQsu0
>>367 >>370 >>371 まぁ結局のところ商業音楽だからね!JPOPもロキノンバンドもアニソンも
今はアマチュアで細々とやってるほうが面白いかもしれん。
音楽で食っていこうとした時点でその音楽に魂が足らないわ。
404 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:06:52 ID:s6tvYmUh0
「ありがとう」連呼する感謝ソングだらけで気持ち悪い
脅迫症かと
405 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:07:10 ID:v0yOc2RI0
>>346 youtubeで聞くだけならともかく、それをPCに保存とか
CDやiPodに突っ込むなんてするのはそれほど多くない
少しはアメリカの音楽業界見習えよ
407 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:07:54 ID:z/Xc7CTY0
違法ダウンロードを無くしても売り上げは上がらないよ。
JPOPなんて金出してまで聞くような代物じゃないのはガチですよ。
>>397 ワロタwwwwwwwwwwwwww
そういやあったな〜Google画像消失事件とか、某ゲームのバーチャルアイドルへの
異常な広告投資とかwwwww
世界一高い料金設定にしておいてなにを威張ってるんだ。
安いダウンロード販売にすれば、危ない橋を渡るのはほぼ中高生だけ。
そんぐらい顧客の拡大だと思えよ。将来は金を落としてくれる世代なんだから。
それより会社をオフィスビル一室と倉庫だけにして人間減らせよ。
10人いりゃいいんじゃね? 人手がいるときは外注に丸投げ。
制作も外注で営業は一人。
営業を大量に抱えてどこを営業すんだ。ショップはどんどん潰れてんのに。
サボって酒でも呑んでんだよ。会社のカネで。仕事してないんだから切れ。
411 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:08:35 ID:Ww2SEZBl0
DL販売に関してはハードの普及が進む間は過去作含めてDLされるけど
ハード普及して個人でライブラリ出来上がっちゃえばそこに追加されるペースは落ちて当然
あと主たる購買層のはずのネットユーザーをずっと犯罪予備軍みたいに扱ってる以上反感持つ奴だっている
翻って自分たちはなんか努力したことあるのかねと。あれにもこれにも補償金かけようって話しか聞いた事ない
ライブに行くやつってマニアだよな
普通人生数えるほどしか行ったことないやつが大半だろ
>>355 個々のライブ市場の売り上げ構成までは知らないけど
アニソンライブがライブ市場を下支えしてるんだろうか?
フェスに関していえばサマソニ・富士ロックやライジングサンは
アニオタが支えているのかと言うとそれは違うと思われる。
>>376 2000年から数えてまだ半年ですか?
>>360 あの財力だけは驚きを隠せないw
いま流行の「けいおん」で関連した楽器や作画に出てくる小物が売り切れらしいw
ベース7マソだぜ?しかもレフティ
ヘッドフォンAKGで3マソだぜ?
笑うわ
415 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:08:51 ID:ZXMN3Bz80
まぁMステでもHEYHEYHEYでも懐メロに時間割いて大きく扱ってるの見ると
日本の邦楽本格的に終わってたんだろうなと思う。
糞みたいな楽曲、マスコミが煽って儲けるってやり方に
いつまでも大衆がついて踊ってくれるとは限らないって事かね。
>>395 高校のころ友人宅行ったらPC起動してて、何してるのか聞いたら
Limewire使って音楽落としてるとか言ってて唖然としたわ
学校でMX教えてもらったとか言う奴もいたし
最近じゃ研究室にノートPC持ってこさせると5人中3人ぐらいは違法ダウンロードで落としたであろう
動画や音楽保存してあるね
もう倫理観とか全く関係なく、モラルハザード状態だと思う
もっと業界は曲を知ってもらう努力しなきゃいけないんじゃないの??
ジャスラックの方向性が、耳と口に課金のレベルだから真逆もいいところなんだけどさ
>>398 それの真逆のことを推進してきた業界に言っても無駄無駄
一回完全に崩壊するまではもっと締め付けが厳しくなるよ
>>409 ただ、初音ミクは拡張用データがあるからなあ
420 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:09:19 ID:yk9FkYHf0
これは少子化の影響と、所得が下がった影響だ。
しかし、これが普通で今までが異常だっただけだ。
これから、どうでもいいものは売れなくなるだろう。
421 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:09:19 ID:kX9m1Itp0
CD,DVDを500円で売れ
本と同じ程度の値段じゃないと誰もお気軽に買えない
>>96 メモリーオーディオは、CDに敵対するものじゃなくて、CDをより聴きやすくして、
より多くのCDを買ってもらうチャンスだったのに、一方的に敵視して、
CCCDみたいな馬鹿げたものを売ってしまった。
音楽業界は、バカとしか言いようが無い。
>>409 まぁ後発だしな
出すたびにクオリティは着実に上げてるよ
日本の音楽業界は、過去のビジネスモデルが崩壊してるのに気付いてないからしゃーない
あっ目を背けてるってのもあり(´・ω・)
>>396 結局、馬鹿にしてたんだよ。
また、オタが騒いでるってさ。
>>397 DTM雑誌に商品紹介を拒否されたぐらいだから、
電通とか関係なく、
当初からちょっとありえんぐらいのハブられ方だよなw
DL完全に取り締まってJASRAC管轄外のエロゲーソングの時代が来るのか
TVとかでも管轄外であるエロゲーの曲とか普通に使ってるくらいだし
それ以外が耳に触れることがなくなりそう
429 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:09:58 ID:MrGWT+gx0
音楽をよく聞く層は減っているが
音楽をplayする人口は増えてるわけ。
海外ならサウンドクラウドとかマイスペースみりゃわかる。
>>394 >>好きなアニメの続編を1000円そこらのCD買うだけで期待が持てるなら安いものかと。
俺は芸能界とか全く知らないオタだけど、CD買う理由は大体そんな感じ。
好きなアニメ・ゲーム会社が何億円の赤字というニュースを見たら
店で新品CDを何枚か買って貢いでる。
倒産して続編が出なかったらDLがどうとかいう話じゃなくなるからな。
>>413 お前臭すぎwww
we guard all ってか?www
433 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:11:00 ID:7rb1ijTS0
>>417 TVから音楽番組消えて行ってる時点で衰退してきてるしな。
434 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:11:09 ID:rrumrQsu0
>>412 まーライブハウスももうちょっと間口広げればいいと思うんだけどねー
実際蓋を開けると日本のどこにこんな人間いるんだって変人ばかりだし、
ちんこ露出くらいで引く人間いないし一般人は入りにくいと思うよ。
せめて仕事帰りにライブバー、みたいな風に浸透してけばなぁと思う。
けど海外だってそれは同じじゃないのかね?知らんけど。
これまで散々音楽業界の不振の原因と唱えてきた
Torrent、Winny、Share、Perfect Dark等々、
P2PネットワークからのDL自体を法律で違法にしたおかげで、
現にP2Pのトラフィックは減少したのに、これ如何に?
436 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:11:31 ID:nGpElR+60
ジャニオタアニオタアイドルオタが支えてるだけであって、それ以外の奴は買わない。
437 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:11:35 ID:A9B2F+1o0
>>419 胸も拡張されてるし、言う事無しだよなw
>>409 ルカの出来は悪くないけど中級者向きで調整が難しいんだぜ?
きれいな曲では栄えるがコケティッシュな魅力ってのがいまいちだからな。
>>403 そう言いたいのも分かるが、それも酷だろw
インセンティブ効果ってもんがある
441 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:11:57 ID:S8uVM4sK0
売れてる時と同じだけ音楽番組をテレビで流せばいいんじゃないの?
>>391 J-PO厨がアニオタになっただけ
あいつら新作しか喰い付かないし
米で一般使用の規制を緩くしたら市場規模が広がったってニュースなかったっけ?
それの逆のことやってるからじゃないの?
444 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:12:10 ID:Yp9aVqoc0
実際みんなそんなに音楽に興味ないでしょ?マジな話
テレビやラジオで流れてるから聴くとか、お店の中で有線が流れてるとかその程度で十分だったりするでしょ?
ここ20年くらいでとにかく商業ベースに乗せて高コスト高リターンっていうシステムをメディアと共謀して作り上げて
きたってだけで、本来そこまでお金を落とすもんじゃないんだよ
ホントに音楽に対して身銭切って、それこそ食費削ってでも金を払うなんて極々一部のマニアだけなんだよ
>>430 アニメに限らずなんでもそうだな
これからも楽しみたいものに金落とすのやめたら何も出来なくなっちゃうし
さすがに新品何枚もってこたないけど
違法DLが根絶されたとて無料合法配信を聞いて満足したりそれを録音したり持ってる人から借りたりするだけだろ。
昔ながらの手法に戻るだけというか。
音楽業界もいつまで皮算用やってんだか。
447 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:12:29 ID:ZXMN3Bz80
>>414 あーけいおんのタイアップに付き合ってるやつらとAKB48につぎ込んでる奴らは本当狂ってると思うわw
世の中本当に不景気なんだろうかって思う。うらやましい限りだわ。俺にとても真似できない。
448 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:12:29 ID:NBgIGwPz0
>>415 流行歌の曲調を少し古目に戻せば
少しはJ-POPも売れるようになるかもね
ラップ、R&B、ヒップホップ
この辺の曲調と日本語との相性が悪すぎる
449 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:13:01 ID:hPmeGwiX0
>>418 そういや、ひろゆきがニコニコに関する話で
Q.「プレミアム会員だけにすれば赤字解消されるのでは?」
ひ「それだとこういうのに金を払ってまで参加したい特殊な人達だけが集まることになってしまう。
こういうのはみんなでワイワイやってるから楽しいんであって。
もしニコニコをプレミアム会員のみにしたら結局尻すぼみしていくんじゃないかと思ってます」
的なやりとりがあったな。ニコニコやひろゆきについてどうかって話はともかく、
理屈はわかってても実際に経営する立場の人間がその理論をキチンと実践できてるとはやっぱすごいんだと思った
聞くに堪えない騒音みたいな音楽ばっか乱造した結果だよ
>>413 支えてるといえば支えてる
西武ドーム、さいたまスーパーアリーナ、横アリ、武道館
この辺もアニソン絡みで使うことあるし、特に横アリと武道館
でもライブに関してはガチの音楽ヲタが支えてると思うよ
ちっちゃいライブハウス行くと心から音楽が好きな人に出会える
単にミーハーが音楽から離れただけの話
音楽業界が嫌いになったんだよ!
453 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:13:20 ID:+c7MDw8I0
糞曲ばっかり作ってるからだろう
自業自得
454 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:13:36 ID:ihQVxxeX0
糞クオリティにはそれ相応の値段にしろよ
今までの名曲とこんな糞な楽曲が同じ値段なのが腹立たしい
455 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:13:39 ID:rrumrQsu0
>>440 でもこの年になって見てると、音楽で食おうとしたバンドと仕事の片手間で続けてるバンド
どちらが幸せそうかって完全に後者なんだよなw
土日ライブしかできないけどやっぱ趣味にしといたほうが大概の人間は無難だと思う。
456 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:13:41 ID:vR7KLXyL0
若者の音楽離れ
457 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:13:44 ID:XlTkbxG60
458 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:13:49 ID:FG0NHKOt0
金出してまで買わないとか言ってる奴いるが
違法ダウンが原因のひとつである事実は否定できないだろ
まあこんな風に愚痴るくらいならカスラックに働かせればいいはずだけどねwwwwwwwwwwwwww
一番最近買ったCDはバービーボーイズ
今の若造の作る曲は何かが足りないよ
売れなくて当然
>>442 新作に食いつかなきゃ次のアニメが出ないだろう
461 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:14:14 ID:MrGWT+gx0
現在のアニオタも80年代のおニャン子オタクも
位置的には全く同じ。
>>427 音楽とかファッション業界とか俺たちが流行を作ってやるとか思い込んでるのが多すぎるんだと思うよ
昔はそれで良かったのかも知れないけどこれだけネット使われる時代になったらもうそれは無理だよな
>>456 カラオケとか見てると音楽離れって言うかJASRAC離れだけどなw
>>438 アペンドのパッケージ確認したら拡張されてるw
せ、成長してるからだよ
あと、個人的にはボカリスには頑張って欲しいんだけどなあ
>>448 > 流行歌の曲調を少し古目に戻せば
> 少しはJ-POPも売れるようになるかもね
それ、正に今のアニソンですw
> ラップ、R&B、ヒップホップ
> この辺の曲調と日本語との相性が悪すぎる
そうか?
アニソンじゃよくあるよ。
>>426 客をバカにした商売はその時点で破滅だよなw 常識から言ってw
>>449 そういう姿勢は大事だが、それを悪用するとMMORPGのガチャ厨の様な二極化が進んで結局衰退する。
バランスは難しいぜw
>>434 奏者が金を払ってでも(事実上の話。最低チケット販売枚数に応じたロイヤリティ形式)、
ライブハウスでひとりまたは仲間とプレイしたがる人は少なくないね。多くもないけど。
>>444 はっきりいって興味ない
音楽聴いたりゲームしたりより
2ちゃんに書き込みだろw
469 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:15:19 ID:Yp9aVqoc0
>>427 ちなみになんて雑誌?
DTMマガジン?だっけ?あのページの9割くらいが広告のヤツ。あの雑誌?
470 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:15:23 ID:eHGyOo6R0
>>461 おニャン子オタと同じなのは、AKBオタだろw
471 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:15:35 ID:gLElmQbP0
ちょっと前までレンタルのせいでCDが売れないとか言ってたのになぁ
結局潰せてないし怠慢なんじゃないの?
473 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:15:37 ID:tpS7MVdv0
音楽番組の視聴率が底辺レベルまでおちてるわけだし・・・
そもそももう一般の人が音楽を聞かなくなったと考えるのが正しいと思う
楽勝で音源がコピーできる環境のほうがでかいと思う
よほどの音楽好きでも仲間が持ってたらソレで賄える
ミュージシャンが稼ぐにゃライブやグッズのほうがいいだろう
475 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:15:50 ID:pyCDzL590
>>414 以前はそういう狂信的ファンがバンドとか歌手自身にも付いてたんだろうけどね
ここまで見事に廃れてるもんかと感じる
476 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:15:57 ID:0jNfG7Tc0
聴く価値のある音楽がない
それだけだよ
477 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:16:07 ID:7rb1ijTS0
>>414 AKG K701に関しては、音質の良さで評判のいい機種なので、
オーディオ環境良くする為にもなって一石二鳥だったりする。
安物とは音が全く違う。
違法ダウンロードだけのせいじゃないだろ
ダウンロードするのに手続きだ登録だいちいち面倒くさいんだよ
金は契約しているプロバイダから請求できるようにしてくれよ
479 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:16:34 ID:y/GD/0QW0
けいおん!はうぷされまくりだけど1位ですが?
アニソンだのMMORPGだの、例えが一々オタク臭いな、お前ら
自分がJPOPなんて聞かなくなったのは・・・オレンジレンジ辺りからかな
何でこんな小物が?イミフみたいな。まぁそれでも今よりマシだったのかもしれない
484 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:17:02 ID:4NEgRRas0
確かに歌詞が気持ち悪い歌多いよな。あと数人グループで歌ってるやつらって何が楽しいんだろ。
誰かに曲作ってもらって歌わされて、普通に音楽業界の駒じゃん。
485 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:17:06 ID:rrumrQsu0
>>467 ライブするのが趣味かもしくは定期的に昔の仲間と企画してるかまぁそんなもんだろう。
アマチュアだったら身内呼べばまぁ黒字にはならなくてもそうたいした金はかからんだろう。
バンド以外の趣味と比べても。
でも最近じゃそのライブハウスの料金体系に異を唱える人もいるみたいだね。ライブハウスも大変だろうけど。
486 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:17:11 ID:NBgIGwPz0
>>465 FLOWのDAYSとか、途中で入るラップ調の部分が
凄まじく不評だったと記憶してるがw
487 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:17:13 ID:acPSsTC50
学校のような場所では、音源が1個あれば、かなり複製されるからな。
単にDL中心に移行した音楽業界の自業自得。自分の首絞め。
それ以外でもデフレに陥りやすいケータイやネットは、経済崩壊の引き金になるだろうな。
488 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:17:16 ID:MrGWT+gx0
つまり80年代だと尾崎を聞いていた中流ミーハー層にあたる
連中が音楽を聞かなくなったというだけの話。
>>455 まあなー、インディーズとか、そうじゃなくてもライブハウスで地道に頑張ってる人たちはすごいと思うわ
いくら音楽に魂が乗っていてもそれが自分に合わなきゃ関係ないし糞音楽と化すよ
流行って売れた曲が一概に魂乗ってないとか言う奴の気が知れない
受け取る側の自由だろ
492 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:17:52 ID:w0lsOzsu0
>>386 >それはジャニとかAKBと一緒で「グッズ」として購入する層が確実にいるからだって。
どのアーティストでも同じ傾向であって、単に「買う対象層」が違うだけ。
例えばエベ糞のアーティストにはいないかと言うとNO
どこぞのインディーズバンド上がりみたいなのでもいないかというとNO
493 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:17:55 ID:6HqqR2fmP
ベストヒット曲よりもニコニコ動画流星群の方が聞きたくなる体になってしまったおれが居る
494 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:17:59 ID:Ww2SEZBl0
>>473 音楽番組の殆どが売れてる曲じゃなくて売りたい曲ばっかなんだもん
TVショッピングと変わらん
不景気、縮小したパイの奪い合いで
昔ながらの業界は売り上げ減は当たり前
まあ原因の一つなのは間違いないだろうが、これだけのせいにするのは無理がある
>>469 その手の雑誌ももう賞味期限切れだなw 最新情報とかはネットのほうが速いし、チュートリアルも
全部ネットで探せる。
>>458 あとは年齢層の問題もある気がする
流行やらに敏感な10代や20代前半の若者は圧倒的に数少ないだろうし
そいつらはゆとりソングやリア充ソングしか作らない
30や40それに団塊世代なんかはその10〜20代の歌なんぞ聞かないだろう
>>462 >音楽とかファッション業界とか俺たちが流行を作ってやるとか思い込んでるのが多すぎる
そいつらの仕込みが鼻について、って理由で離れた奴って絶対多いと思うんだよなぁ。
これからは、ダウンロードできようと
CDを買うファンのいる大物アーティストと
それ以外の格差社会になる。
格差は固定され、これから出てくるアーティストが
上の地位に行くことはない。
生活に音楽はかかせないわー・・
まあJPOPやら邦楽は基本、興味ないけど
502 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:18:59 ID:Jj53S7pN0
若造の車離れって線もありうるな。
車以外では音楽を聴かない若造も多いからな。
>>486 アニソンに入るラップはもれなく糞ラップと呼ばれます
ラップが無ければ良い曲なのにってのも常に言われてる
けど無くならない日本語の糞ラップ()
坂本冬実とかまだまだ簡単に流される層はいるんだけどなw
505 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:19:16 ID:D5jCEf6n0
>>478 MUSICOだと@nifty決済とかできるよ
たとえば綾瀬はるかの赤いスイートピー200円とか
ニフティのID入力するだけで、すぐに購入でき
何度でもダウンロード可能になるよ
昔の手続きより、ずいぶん進歩してるさ
506 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:19:24 ID:5aP3Nd86O
買う価値のない曲ばかりだからだろ
責任転嫁すんなksg
507 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:19:33 ID:XlTkbxG60
>>488 小室辺りから、音楽がただの経済消耗品に成り下がった気がするw
あの頃の華原とかのCDって今いくらだよって感じw
508 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:19:37 ID:zHF/mXzu0
流行ってるものを毛嫌いする奴
ジャニーズを毛嫌いする奴
洋楽を有りがたがって通ぶる奴
みんな中二病だよな。
509 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:19:58 ID:7eyBFZX40
>>434 向こうはパーティーが山のようにあるから、無名のプロやセミプロが山のように
いるそうだ。
>>448 R&Bやヒップホップはともかくラップは絶望的だな。
スチャダラパーから進化してるように思えない。
510 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:19:58 ID:eHGyOo6R0
>>486 DAYSは歌の始まる前が良いんだよな。
少年がボードに乗って空を滑る絵も浮かぶし。
511 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:20:01 ID:kX9m1Itp0
>>475 X JAPANやLUNA SEAみたいな音楽文化は消えたのかなあ。>狂信的ファン
90年代末期にTR(タワーレコード)やTSUTAYAがインディーズコーナーを拡充していたあたりが
最盛期かつ衰退予兆期だったのかと今になって、あーなるほどなあ、と思い知らされる。
結局、インディーズ出身者は80年代のバンドブーム以降、出てこなかった。
513 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:20:06 ID:71Ujzmen0
80年代もレコード不況だったけどな
音楽の不況って全世界的に起きるから
こういう時に海外の経営悪化してる会社から楽曲の版権買ってくればいいのに
そうすれば権利持ってるから似たような曲作ってもパクリにはならんからね
514 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:20:22 ID:g5cyLjQO0
うえが腐れば下も腐る、いい歌が出るわけねえ、つぶれろ
>>486 それ当時は買った人みんなが言っていたな
ホントに好きなら音質良いの聞きたいしジャケットも欲しいしCD買うっしょ
そこまで関心もてない曲ばかりなのか聞く方のレベル低いのか
好きでも落とした音源で満足できちゃうんだろうな
>>414 アニメでそういう細かいところをきちんとするようになったのは評価してるぜ。
ギターもちゃんとレスポールだし。
>>472 そういうことするから嫌われるってのを相変わらず理解してないってのがヲタの欠点だ。
youtube板に帰ってやってろや。
>>485 そういえば結構前に新宿のマクドナルドで路上ライブみたいに歌ってる人いたな
ちゃんとマクドナルドがステージをフォローする形で
今もやってるのかわからないけど、そういう形でライブやればいいんじゃない?
>>503 Bomb A Head!がアニメOPに使われたときは、
ラップ部分を非難する声はあまりなかったような
人口減っていれば、売り上げも比例して減るのが道理なんだが、、、
521 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:21:12 ID:cw3Iz2VT0
>>508 それがCDの売り上げが落ち込んでる理由なのか?
522 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:21:16 ID:NOzhVsUG0
俺TRFのアルバム全部勝ったぞ!
524 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:21:49 ID:Z6I0vzbd0
525 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:22:03 ID:rEHJQP050
>>448 そう考えるとDragon Ashは何で売れたんだろうな?
日本のjpopでHIPHOPが本格的に流行ったのってこいつらからだよな?
526 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:22:04 ID:s+8PxgRa0
カスラック 取らぬ狸の 皮算用
>>508 ジャニーズは偏見でなく音楽としてはしょうもないだろ
528 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:22:24 ID:Yp9aVqoc0
>>501 どの雑誌だろうな?
サンレコには普通に載ってた気がするし
っていうかDTM系の雑誌も最近増えたからなあ。全く読む気おきないけど
サンレコあれば後いらんし
529 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:22:41 ID:MrGWT+gx0
>>512 90年代の渋谷系はほとんどインディ上がり。
J-popは渋谷系の影響が大きいわけ。
531 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:22:48 ID:XlTkbxG60
>>508 >洋楽を有りがたがって通ぶる奴
こいつらは買うんじゃねーか?w
532 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:22:48 ID:1iO8f5u20
同じ曲でしょ?みんな
同じ曲しかないのにジャケットカバーだけが違うだけなのに中身同じ曲を買うヤツなんていないさ
>>468 書き込みでも耳は空いてるじゃないのw
今はラジコ聴きながらだけど
邦楽って形式ばった曲が多い
もう飽きたし
そもそもボーカルの必要性を全く感じない
>>485 ライブハウスも都心部じゃなきゃ成立しないわけだし、
奏者の要望、聴者、オーナー、
需給は完全に合わないんだろうなあ。うーむ・・・
536 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:23:08 ID:kX9m1Itp0
CD,DVDを500円で売れ
本と同じ程度の値段じゃないと誰もお気軽に買えない
>>492 演歌だってグッズとして買ってる人沢山いるよなあ
>>494 いろいろ裏が見える社会になるとそういうのが鼻に付く人もいるから難しいんだよな
売ろうと力入れるほど逃げて行く
538 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:23:36 ID:71Ujzmen0
ジャニは外注だもん
外注先のレベルが低いんでしょ
539 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:23:54 ID:2j1KlWPg0
こういうニュース読む度に思うけど、どういう人たちが買わなくなってんだ?
俺はyoutubeやニコニコ見るようになってから買う量も借りる量も10倍になったけど。
だって検索してたら気になるマイナーバンドどんどん出てくるじゃん。
そうするとネットにはだいたい表題曲しかないからアルバム欲しくなる。
iPODに入ってる殆んどがyoutubeなかったら絶対知らなかった人たちだよ。
540 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:23:57 ID:v4KNWlP70
とりあえず今のアーティストがファンにCDを買わせる魅力がないんだろ。
自分は好きな歌手はグッズは買わないがCDを買う。
自分用にPCに取り込んでも、友人には回さない。
好きなら少しでもいい音源のが欲しい。
>>528 売れると思ったら手のひら返すのはカスゴミのいつもの姿だな 反吐が出る。
サンレコは昔から固定ファンが多いな。持論を押し付ける風潮が強いようだがいい雑誌だとは思う。
>>530 そもそもジャニーズは音楽はオマケだからな
あれを音楽とカウントさえしなければ
どうということはない
>>519 あれは最初からネタ曲扱いだったなー
良曲に微妙にラップが混ざっているやつが特に嫌われる傾向
違法ダウンロードなんてしません。
素人がVOCALOID使って作った曲と大差ないんだもん、そりゃ合法無料の方を聴くさね。
547 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:24:32 ID:NBgIGwPz0
>>525 最初にやったもん勝ちというか
インパクトはあったんだと思う
でも結局、日本に定着しなかったから
今の惨状なんじゃないかと思うんだが
548 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:24:33 ID:rssmciAj0
毎度毎度、売れるもんがそうポンポンできないだけだろ
だいたい何かのタイアップとかしないと広まんなくなって長いし
まともなんじゃないの
549 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:24:46 ID:Yp9aVqoc0
>>496 わかってるライターがミュージシャンとかレコーディングスタッフに話を聞くみたいな感じじゃないと読もうって思わんもんな
サンレコくらいしか読んでないけどアレはスタジオの画像とか一杯あって「お宅訪問」的な楽しさがあって買ってしまう
後フリーペーパーのデジレコくらいだな
昔に比べたらミュージシャンの情報なんかは容易に入手できるのにね。
知れば知るほど好きになるんじゃなくて、興味を失うことが多いよ。情報過多。
少ない情報を何とかして得ようとしてた頃の方が楽しかったな。
昔はマニアしか知らなかった様なことがwikiに書かれてたりするからね。
>>527 ヨゾラノムコウとか硝子の少年とか
結構売れたやつはそれなりに名曲
だがだんご3兄弟てめーは駄目だ
>.>1
根本的に間違ってるよね
つまらない音楽ばかりだから売れない
違法ダウソなんて一般の人がこぞってやってるわけないでしょ
他人のせいって言っていいのは出来る限りの努力をした上で、
第三者が「こんなに頑張ってるのにおかしい、他に原因がある」と評価するもんなのに
こんなハナっから責任転嫁してたら事実がどうであろうと
「自分らの無能を棚に上げて・・・」としか見られない
554 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:25:45 ID:tielptbLP
こういう時代の流れに逆らった発言や恨み節でる時は
もっと駆逐される事は歴史が物語っている。
自分らもラジオやCD、再生機器の発展の恩恵に預かって
来たはずなのに乗り遅れて駆逐し損なった瞬間敵視扱いとは
笑止千万だな。
まあ、こうやって既得権益が崩壊していくのはよい事だ。
本当に行き詰ったとき次に新しいものが出て来る。
テレビ、新聞も然り
555 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:25:56 ID:ykh2+a6g0
歌手なんてAKB48のような労働者だから
昔はCDとか無かったんだから音楽が売れるのが特殊な状況だと認識すべき
猫も杓子も音楽という時代は終わった
これからは音楽が趣味の人だけが音楽に金を使う時代
コアなファンを育て、企業の規模を縮小すべき
557 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:26:23 ID:XmEX3FS60
違う
音楽のレベルが低すぎて世の中から取り残されつつある
一方、昔の曲がネット上でうけている
558 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:26:37 ID:7eyBFZX40
>>507 いやむしろ小室が活躍した90年代はむしろ良心的な時代だったよ。
消費者が「いい楽曲」を中心にCD買ってたからね。
アーティスト側もそれに答える目新しい楽曲が提供出来た時代。
今は「いい楽曲」じゃなくて「好きな人の楽曲」を買うようになって、提供
する側もそれに合わせざるを得ないんじゃないかねえ。
アイドル全盛の80年代に限りなく近い。
>>549 そうそうw 下手すりゃ2chのDTM板のほうが手っ取り早いしなwwwwww
あんまり下手なこと聞く奴は叩くがwwwwwwwwwwwwwwwww
>>539 いえてるな、確実にネットのおかげで好みのジャンルふえた
たまにMADでいいなと思って検索してポチる感じだもんなー
561 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:26:50 ID:36NuVuau0
ほんとに売れてナインだったらさ
ネット配信しかしてない木村カエラのbutterflyなんてどうなるんだよ
ちゃんと飯食ってるかぁ?
とか痛すぎるからなwww
>>541 カスゴミだけじゃなくて世の中そんなもんさ
マイナースポーツ選手がメジャー大会で活躍したら急に親戚増えましたとかよく聞くじゃんw
頭の悪い連中だなぁマジで。カスラック脳は死ねよ。
マジレスするとタダでもいらないというのが皆の本音。
>>539 ニコニコは動画の下に元ネタのCDが紹介されてて通販も一発でできるから超便利
学生以降、音楽から離れてたけど最近はCDを買うことが増えた。
PCのダウンロード販売とか敷居が高い
めんどくさい
567 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:27:32 ID:kX9m1Itp0
>>475 主にこのスレで語られているような人たちがそういうファンたちを追い払って来たような
最下層の人が盛り上げてると親衛隊みたいな人が出来て高いものを買ったりする
下で生きてる人を追い払うと上の人がだんだん落ちて来て折りあがりにかけてきて廃れる
そういえば最近、着歌とか聞かないなぁ。俺を含め、周りが大人になったのか?
今時の高校・大学生とかどうなんだろう。
569 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:27:55 ID:qJriRU8M0
データはCDと違って貸し借りできないし、そりゃ買わないわ
>>469 DTMマガジンは特集を組んだ立役者だよ。
俺の勘ではサウンド&レコーディング・マガジン。その界隈の硬派な老舗。
昔のゲーム音楽やジャズやクラシック聴いてると
もうそれ以外ゴミに思えてくるな
正直言うと、俺も怪しげな所でDLした事有るけど、DLしただけで
全く聞いていない。買う気もしないし、ただならって感じだけど、
そもそも最近のは楽曲に魅力が無いから聞く気もしない。って
いうか、ヴォーカルがコンピューター処理され過ぎててホント
耳障りが悪い。
ライブも黄色い金切り声が嫌だから行かなくなった人多いんじゃないの
575 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:29:09 ID:bIy1gFop0
だって普通にヘタクソなんだもん
歌唱力や演奏力あるバンドなんかインディーズですら飽和状態なのに、
事務所のコネだけでのしあがってきただけで大して魅力も無い連中のCDなんか買うわけが無い
1曲200円なんてボッタクリだろ
誰も買わなくなうのは当たり前だ
>>553 売れる黄金式が出来た事で、「頑張ってる」事が評価されて、
「新しい」事への評価が下がり、開発力が落ちたのだと思う。
578 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:30:06 ID:Yp9aVqoc0
>>539 単純に「買わなくてもいい」層が買わなくなっただけだと思うよ
娯楽としてのカラオケなんかも結構衰退はしてるでしょ、ブームの頃から見れば
カラオケボックスとか一時期郊外の街道沿いとか乱立してたのにキレイサッパリ無くなったもんな
>>571 サンレコはDTMの本じゃないぜwww PAとかだしw
>>572 昨日の晩ある配信でゲーム音楽ずっと聴いてたけどさ
すげぇ楽しいんだよな
もちろんゲームに対する思い入れありきってのもあるけど一口にゲーム音楽つってもいろいろあって
ソフト自体にそんなに価値があるならば、古いLDをDVDやBDに交換して欲しい。
手数料なら払いますよ。
582 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:30:32 ID:Ww2SEZBl0
>>570 LP2800円→CD3500円ってのがこの業界の本質なんだなあと思ったもんです
583 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:30:46 ID:gLElmQbP0
なんかもう曲の価値が下がりまくってんな
適正価格ってどのくらいなんだろう
584 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:30:58 ID:T5ZJDGdW0
言ってることも分るんだが、
音楽ってのは大衆のものじゃないのかい。
違法はだめだとして、漫画に歌詞を出す時のcostとか高すぎじゃないかね
585 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:31:12 ID:BPcFBd5l0
>>1 見ると、「対前年比」の数字で「売れない」とか言ってやがったんだな。
そもそも、いつまでも対前年比50%増とかで売れるはずがないと思うが。
市場が飽和状態にある、という想像は全く働かなかったんだろうか。
586 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:31:25 ID:NOzhVsUG0
小室直樹が出て来たあたりから邦楽はダメになった
>>571 初音ミク体験版を付けたDTMマガジンが三日で完売、
ヤフオクで高値が付くとか、
異様なことになってたな
街やカラオケで音楽を聞いて「これいいな、買ってみよう」と思う機会も曲も少なくなったな
ネットでこの曲いいなと思う機会が増えたんだけれども、版権曲は消されるので
結局版権がない曲にしか出会わないという
590 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:31:47 ID:71Ujzmen0
>>551 夜空ノムコウ 作曲:川村結花 作詞:スガシカオ
硝子の少年 作曲:山下達郎 作詞:松本隆
どちらもジャニさん直々に外注した作品だからね
買いたいとおもうのが出てくれば買うんだよ
宇多田のファーストアルバムが出たときは何年もCD買ってなかったおれが発売日に衝動買いしちまったし、十分満足できた。
90年代の音楽もセールスは伸びていたが中身はなかった
今はセールスものびないし中身もない
それでもクラブ系の音楽には発展の兆しがあったから2000年代前半は買っていたが
フリーテンポやジャズトロニックがはやりクラブをマスコミが宣伝するようになったあたりから音楽への関心がなくなった
けっきょくうわべだけのものは通じない世の中になっていくんだとおもうよ
593 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:32:15 ID:OevAgj6r0
だから1曲100円にすればいいんだよ
それで音楽ダウンロード専用のウェブマネー用プリペイドカード
を売ればいい3000円で5000円分カードとか
そうやって儲けるものさ
声量ないのばっかだよね。飯くってんの?
595 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:32:22 ID:Yp9aVqoc0
>>541 >持論を押し付ける風潮が強いようだが
それは多分ライターや記事書いてるエンジニアやマニピュレーターがヲタだからだと思われます
いつだったかシンセのレビュー短期連載でライターとエンジニアがなんかのアプリに関して意見が衝突して
6ヶ月くらいの連載中3ヶ月分くらい相手の中傷だった事あったし
596 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:32:25 ID:XLyn4xWo0
2009年オリコンチャート
1位 嵐
2位 嵐
3位 嵐
誰が邦楽のCDなんか買うかよw
597 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:32:32 ID:pyCDzL590
>>583 少なくとも映画より高いなんてありえないかな
598 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:32:41 ID:HOd1fO2j0
パフュームとかいうやつら
音声処理しすぎで気持ち悪いし、全部同じに聞こえる
「心」「感情」が一切ない
あとゴリラがいる
いいえ糞みたいな勘違い歌手が糞みたいな自慰ポエムしか書けない作詞家を利用して
糞みたいな手抜き作曲家を使ってフリスビーや鴉避けの道具を作っているからです。
>>568 30代の俺の着信音はキングギドラの鳴き声
80年代、90年代の邦楽は単純でわかりやすかったのに
ここ10年は無駄に凝り過ぎて、つまらなくなった。
アニソンが売れているのも単純な曲だからでしょ。
消費者は、難しい芸術なんか求めてないんだし。
というか昔みたいにただ今までの曲をぶち込んだだけのアルバムが売れなくなってるだけじゃないの?
一曲一曲MP3で持ってたらそんなアルバム誰も買わないよな
ちゃんと再レコして違う物だったらいいけどシングルと全く一緒な物だったら誰も買わないよ
取り締まるならしっかり取り締まれ
当時はCD自体が最新でカッコよかった
CDプレイヤーのボタン押した時のヴィッ ヴィーンって音とか
>>575 観客の反応に揉まれてないからなぁ。
ネットの歌い手の方が上手いのはどうにかならないもんか。
606 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:33:39 ID:ylSQbFZN0
音楽もそろそろ終わりかな
メロディからアレンジ、各楽器のテクニックまで出尽くした感がある
あとはロボットのフルオケ演奏で音楽業界は終了
>>584 つーか漫画に歌詞だして何が悪いのかね?
ある種の宣伝じゃん
むしろどんどん歌詞ネタとか使って貰った方がいいんじゃないとか絶望先生とか見てると思う
何年も前から違法ダウンロードのせいにしてるけど音楽業界ってのはアホだな。
一時期はCCCDなんて名前の似非CDまで購入者に押し付けてたよな?w
>>603 ガチで取り締まっちゃうと、言い訳のネタがなくなっちゃうからねぇ・・・。w
612 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:34:15 ID:Ww2SEZBl0
>>598 サビがこねーなと思って聞いてたら別の曲だったってことがあった
浜崎もその傾向あるな
613 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:34:16 ID:zHF/mXzu0
ゲームなんて中身に数十曲の音楽付きで7000円ぐらいで帰るんだぞ。
何で1,2曲に1000円も払うのよ。
>>594 おっと、カヒミカリィの批判はそこまでだ
615 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:34:34 ID:71Ujzmen0
たしかに映画よりシングルが高いっておかしいよね
CDの生産コスト昔より下がってるはずなのに
まあ、CDより高いラーメンとかはもっとあり得ないけど
616 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:34:42 ID:zJHqk+2q0
そもそも音楽は売るもんじゃない
みんなで楽しむものだ!
>>1 あのさ、邦楽の主要サイト、外国にあるんですけどw
いくら日本の潰しても意味ないじゃん。
>>583 いろんな層に曲を聞かせた後「いくらなら買う?」と聞いて
その答えの上位X%の平均値でいいだろ
「タダでもいらねぇ、時間の無駄だった」はマイナスカウント
マイナーなジャンルだとXの数字を下げる
百万枚の売上が無いと二流歌手なら
山口百恵も二流歌手だな、という笑い話がある。
要は1990年代以降の代理店が絡んできた頃からの
ステロイド注射じみたイベントキャンペーンで
売上伸ばした状況が「異常」だったんで
いまそれが、社会規模経済規模に見合った大きさに
収縮しているだけだろ?
620 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:34:58 ID:D5jCEf6n0
DRMつきwma形式
ビットレート128kbps
そんな不便で低品質なデータを売るんじゃないよ
>>583 それはそもそも客が決めるものだwwwww
622 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:35:01 ID:gLElmQbP0
>>611 新曲知る機会なくなるw
それでも困らないけど
623 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:35:06 ID:kX9m1Itp0
どんどんただでばら撒いて盛り上げてやったらいいんだよ
そうしたら気に入った人が興味津々でお金出して買う
盛り下げて誰も買ってもらえない状況作ってるのはどう見ても売り手側
ぶっちゃけて言えば、プロもアマもそこまで差がなくなってきた。
アマでも歌わせることの出来る初音ミクが大ヒットしてプロより魅力的曲をガンガンアマが出している。
それに比べ、代わり映えもしない曲、代わり映えのしないアイドルユニット・魅力が感じられない。
プロの実力がその程度と気が付かず、違法ダウンロードのせいにするのはなw
違法ダウンロードがなくなったとしたとしても結局音楽売れないのは変わらない。
最近じゃ、テレビ見る時間も少なくなってきてる人もいるしまったく見ない人もいる。
街角じゃ音楽は流れない。
プロの音楽に触れる時間も少ないし宣伝以前にいままで縛ってきたつけがついにきたんだろうなと思うw
>>56 同じことにマジコン訴訟もある
その前はメーカーによる中古販売訴訟な
違法DLによる被害が確実にある反面
クソゲー・駄ゲー乱発
ゲーム機の分散と高額化(しばらく経ってから少し値下げ)
型番違い(同じゲーム機を2回3回買うヤツもいる)
ソフト分散化(同じシリーズ物でもDS・PSP・wii・PS3・360向け新作)
まるでベータ版をフルプライスで販売(後で個別にパッチで追加・修正配布も不満あるならHPからてめーで落としてインストールしろ的姿勢 その前にしっかり作れよ)
それとは別に趣味の多様化&少子化&不況&社会人は仕事に追われゲームやってる時間無い&ゲーム買うなら生活費に回す
最近は集英社も誌面上で違法DLするなと訴えているな
マンガが売れない理由も、「全て」違法DLの責任
楽観的だなw
映画は3D対応作品が今のところ人気で、しばらくは持ちそうだが、クソ3D作品の上映が続けば鑑賞者数も減り続けるだろうな
今のレコード会社の人達は、
新人発掘に力入れているのかね?
という疑問が浮かんだ。
自分なんかは、
全国のライブハウスに出向いて引っ張ってきて、
自分が引っ張ってきた奴らをどう売り込むかがディレクタの仕事、
ってイメージが強いんだが、
今はオーディションや養成学校で勝手に売り込んできたドリーマーを
どう売り込むかがディレクタの仕事みたいなイメージがある。
自分が苦労して発掘してきたんじゃなくて、勝手にやってきた子達を・・・の差はあるのかね?
あーなんか文章がまとまらん。
>>469 DTMマガジンの会社も、いまや事業の主力は携帯電話のデコメ配信事業だ。>寺島情報企画
>>569 買わない上に、伝達しにくくなった=流行りにくい土壌になっているのだな>貸し借りできない
やまだかつてないCD以来、CD買ってないな・・・
>606
今流行しているのが
トイレの神様 際物。お涙頂戴
AKB キモオタ握手会商法
斉藤和義 60年代ノスタルジー以下
あとはジャニふだからね。
LADY GAGAとか洋楽の人気が出てきたところを見ると、
もうJ-POPは終わりかなーと。
キモオタの俺でも宇多田のFirst LoveやドラゴンアッシュのViva La Revolutionに黒夢のベストアルバムは買った
1999年はそんな時代だったww
松田聖子あたりは歌詞が良いからな。
スウィートメモリーズ
赤いスイトピー
瞳はダイヤモンド
この辺は歌詞がいいよな。
>>583 再販制度辞めればわかるんじゃね?
まぁ、旬が過ぎたらブックオフで値付けされてる位の値段が適正なんだろう。
634 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:36:59 ID:HOd1fO2j0
おいバンプ、聞いてっか
シングルばっか出してんじゃねぇよ
「新譜暇つぶし」
635 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:37:20 ID:FG0NHKOt0
なんでカスラックに言わないの?
カスラックは何してるの?
カスラックの報酬は何に対して支払われているの?
動画ってのは最初は面白いが、見ながら他の事を同時にやるのは難しい
聴きながら他の事をやるのはそう難しくない
動画見るのが唯一の趣味ならば、他の事はやらないからどうでもいいだろうが、
そうでない人が多数であろう
radikoの好調な滑り出しは、それを物語っている
現在の正規または違法DLの糞音源で我慢できる層は一定数いるだろうが、
高音質を求める層は増えるだろう
新たにいい音楽を作るのが難しいなら、過去の遺産に徹底的に縋る手もある
全てリマスターして出し直せばいい、ヘタなカバーなどしない方がマシ
ここでまた新規格やら作って家電業界を巻き込んで更に儲けようとすると失敗する
>>621 でも市場原理が通用しないのが、この業界。
639 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:38:03 ID:gLElmQbP0
新人はタダで聞かせるくらいじゃないともう見向きもされないんじゃないか?
動画サイトで流しまくれば良い
>>591 現実に、リサイクルショップにいったら、15年前のモー娘。なんざ一山いくらだもんな。
そんな誰も聞かないようなCDでも、発売当時はオリコンランキング二桁以内だったんだ。
今では、出る片端から一山いくら。誰を恨むものでもない。音楽業界自身のせいだ。
641 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:38:19 ID:Yp9aVqoc0
色々と意見はあるが、むしろガッツリ規制してしまえばいいと思うよ
それで知る機会が減った人は更に買わなくなるだろうし、それでも聴きたいって思ってる連中は能動的に動くだろうし
っていうかそういうやつは今でも金払ってると思うけど
そうすれば売り上げが減少というより本来の数字に落ち着くって感じになると思うし
ミュージシャン側の方が結構冷静に判断できてるっぽいけどな。一旦メジャー行った連中も契約切れたら更新せんで
普通にインディにいって自主レーベル主宰とか当たり前になってきてるし
それで食ってく分には問題ないんだよな実際
>>1 それ以前に著作権保護名目で取られてる金がどうなってるのかが知りたいナァ。
レコーダーとかの機械に入ってるそれ系の部品だってユーザー負担だろ。
B-CASって本当に入れる必要あんの?
あと生メディアにまで課金ってどんだけアフォかと。
この辺キッチリやら無い限り同情する気にもならんわ。
音楽業界のアホってYoutubeが合法化になったんだからどんなに怒ってもどうにもならないのにいつまでいってんだよ
ただで音楽おとしても何も罪悪感なんてないやつがほとんどだろ
もはや世間では音楽に金を取られるほうが怒るレベルだわ
音楽を楽しむ余裕がなくなったんだよ
646 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:39:10 ID:ihQVxxeX0
昔は他に娯楽が少なかった
音楽でこれ良いねってのがあったら一瞬で周りに広まった
けど今は車や音楽だけが娯楽じゃないんだよ
いろんな情報が毎日入れ替わる
CMで軽く耳にした程度では記憶に残らない
音楽番組も見ない
値段もずっと変わらず千円とか三千円
明らかに時代に乗り遅れてるんだよ
647 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:39:35 ID:rrumrQsu0
>>639 いまTSUTAYAで無量レンタルやってるしyoutubeやmyspaceに自ら上げてるバンドがほとんど。
でもそんなの興味なきゃ気づかれんだろう。好きな奴は積極的に探せるいい時代だけど。
個人向けの無線で飛んでくる有線があったらいいのに
ずっとランダムでJ−POPラッパアレンジとか聞けるの
>>605 ネットの評価はダイレクトだから、下手なもんをアップすると
叩かれたり見向きもされなかったりで作者は手を引くか、更なるレベルアップを目指す
それで揉まれて磨かれた人はそれなりに評価される
だからネットが商業より良くても普通なのかも
森高の渡良瀬橋とかで十分なのに、
あんな感じの曲すら、今は見かけなくなっちゃったからな。
動画サイトでは埋もれる気がする。そこまで価値無いし。
webラジオのほうが良さそう。
>>638 再販制度万歳。
しかし実際、業界のマーケの人やライター連中も再販制度は維持したほうがいい、
というか、強化したほうがいいという意見が多い(少なくとも周り)。
業界不況になるはるか以前(最盛期の頃)からね。
>>595 wwwwwwwwwwwwwwwwwww
らしいといえばらしいんじゃないのw
>>1 なんというか、この問題もさ
橋が出来たんだからフェリーは潰れる
ってのと一緒なんだよ
潔くパッっと散ると良いよ
655 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:41:05 ID:rssmciAj0
どこでもそうだが、アレが悪いとか言ってる=今のやり方でおkだからなー
もう時代にあわんのだよ。今のトップがいなくなって次の時代になりゃ
少しは変わるかもね
「君は一人じゃない〜
いつもそばにいるよ〜」
一時期この歌詞の歌ばっかりだったなあ。
もう最近の歌は歌詞がダメだ。
657 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:41:12 ID:du6KT8ej0
最近ブルーハーツがベスト版出してオリコン上位に入ったよな、短い期間ではあったが
つまりそういう事だ
>>591 いやいや、1曲聞けばいくらか貰えるとかでないと聞く気が起こらんw
正直、今の曲は聞くだけ時間の無駄ってのが多い。
90年代は糞でも勢いというか活気は凄かったね
>>611 例えば、30年ほど前のカセットテープをmp3変換して、iPodで聞いていたとする。
これは正規の音楽配信ではないことは言うまでもないが、違法ダウンロードと分類
されるのも変な感じがする。
661 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:41:35 ID:Ww2SEZBl0
まあ俺がこの業界の人でDRMありなら月額制にするかな
3曲以下なら無料ぐらいで。
>>641 実際、まじめに規制するなら国内の所有者からPC取り上げるしかないんじゃない?
海外サイトなんて違法うpすんごいし、国内だけ規制してもアレなわけで
DL用のフリーソフトやアドオンとか今じゃ盛りだくさんだもん
>>652 特権を得るには、義務を背負わせるべきと思うよ。
664 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:42:03 ID:nkxQv36T0
>>656 そういうの聴くと「うげぇ」ってなるよなw
日本の流行歌文化が停滞してるんじゃないか?
俺は去年は5万弱くらいは金使ったぞ。最近の曲は買ってないけど。
それにこういうのって毎回レンタルCDのデータが無いけど
一番影響あるのはどう考えてもあれだろ。昔はちょっと詳しい奴が手間をかけてCDをコピーするくらいで
テープやMDが主流のころはCDの購入とレンタルでは差があった。
でも、デジダルオーディオプレーヤーがでてきて、曲の管理もコピーも圧倒的に簡単になれば
レンタルが一番コストパフォーマンスも良いし、コピーフリーで無難だと思う。
>>647 そこらへんのサイトと連携してアーティスト紹介する広告みたいなのあればいいのに
今のJ-POPとかイケメンがイケメンイケメンした歌歌ってるだけじゃないの?
とてもじゃないが曲で勝負してるとは・・・
CDからダウンロードに代わって友達間でのCDの貸し借りが無くなってipodに溜め込むだけになったから
昔みたいなミリオンヒットが発生する流行を生み出す為の土壌が無くなってしまっただけだろう。
いつまでも音楽業界黄金期の90年代を基準にしてるような奢りが衰退に拍車をかけてるような・・・
>>644 閲覧数30万とか初音ミクってすごいんだな。
動画に出てる赤色と黄色のがルカとかいう新作のキャラ?
671 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:43:49 ID:bIy1gFop0
>>655 コネと利権でガチガチに固まってる業界だからな・・・
普通の企業じゃ考えられないような経営が漫然と続けられてる
情報は常に新聞や雑誌ソースだし裏をとらない、とんでもなく低いマーケティング能力
今まで生き残ってたことのほうが奇跡
まあパソコンとネットがなければ、
今も音楽業界はウハウハだったことは間違いないが、
現実を見つめないとな。おじいさんはランプを割ったんだよ。
>>638 させてないから廃ったんだなw
>>655 ギョーカイにも老害が居るんだろうなwww
>>664 音程にも言語にもスケール内に収まる心地いいものには限界があってだなw
整数的発想で行けば普通にどこかで組み合わせ数が飽和するもんだw
>>665 娯楽がTVやラジオに集中したからこそ、大流行が生まれた。
今は情報源が多様化して、流行が小さくなった。
676 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:44:13 ID:mhI3L1B30
カラオケの流行りの時は素人にも歌いやすい歌にしたら、プロの歌を聞きたい人が離れていった
その時と同じやね
聞かせたい歌があるわけでもなく、素人まがいのプロをプロデュースしているから
聞きたい人も離れていく
>>631 1999〜2000年は調度ビーイングハードロックやビジュアル系に小室終焉
女性R&Bヒップホップやミクスチャーがブレイクって年だな
聴きたい曲に限ってiTsにない。
CD屋で平積みされてるような新作よりも
「良くて取り寄せ、最悪廃盤」な旧作こそを配信しろ。
>>647 だから本当は街中でも雑誌で歌詞の引用としてでもうまく目に耳に触れさせないといけないのに
それが商業的にコストかかって出来なくなってるところがあるんだよね
そういうところから見直せばいいのにな
681 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:44:29 ID:kX9m1Itp0
>>621 売り手が決めて売る為に客を罵倒して買うように仕向けるのが今のやり方
682 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:44:29 ID:XlTkbxG60
>>626 原価厨に納得できる額を示してあげればおkw
LPレコードの普及が1950年代、CDの普及が1985年頃、mp3は2000年ぐらい。
だいたいそれぐらいの周期でソフトは変わっていくんだよ。
ソフトが変わればハードも変わって音楽も変わる。
LPがそれまでのSPなんかに変わって長時間再生やステレオ再生を普及させて
CDがコンパクトさと再生の手間を省いた。
iTunesやiPodが普及させた物は・・・?
>>662 それが無理だから、私的録音・録画補償金の対象をiPod等のみならず、HDDにまで広げようとしているわけだな。実際に。
686 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:44:50 ID:T5ZJDGdW0
だいたい邦楽ってもう何年も止まったままじゃん。
金よこせなんておこがましい、
違法ダウンロードしてまで欲しいとすら思わないわ。
まじで聞かせるなら金よこせだよ。
正直、P2Pなんか使ってない。
新譜を買わなくなったのは、魅力ある楽曲そのものが少なくなったから。
責任転嫁してる業界が哀れに見える。
youtubeのせいだろ。
>>687 でもmegauploadは使ってる、とかじゃないよな。
>>681 そりゃ売れんわなwwww
>>682 原価だけではなぁw 例えば1万円のタワシなんて原価仮に9999円でも誰も買わんだろwwwww
691 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:47:12 ID:Yp9aVqoc0
>>656 後語尾を「え段」で終わらして余韻残し残し作戦の一点突破で歌詞書くヤツとかな
もうキミはそばにいなくてぇ〜♪
でもボクは何も言えなくてぇ〜♪
昨日食べたカレーが辛くてぇ〜♪
そして逃げた犬が見つからなくてぇ〜♪
みたいな感じの
>>675 テレビなんて五個くらいのチャンネルで
同じくらいの年齢層なら見る番組も同じだもんな
日本中がひとつのスレに集まるみたいなもんだろ
すごい影響力だよな
693 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:47:26 ID:pyCDzL590
>>675 テレビ衰退とリンクしてる現象でもあるだろうね
メディア転換の過渡期を越えて新しい仕組みが生まれるかどうか
>>639 一例を挙げるとアメリカは個人がつべで流す。まずはヒット曲のカバー
次いでオリジナルを出してくる流れだな
でメジャーデビュー
実際歌唱力もあり楽曲もよかったりする
ついこないだまでアマチュアだったのに
だが大手レーベルも負けてはおらす
凄いニューカマーが出てきたりする
音楽配信サイトがサービスを終了する度に、それまで購入した曲のライセンスを他のPCに移動することさえできなくなって、怒っているのはお客様の方なのですが。
普通商品が売れなくなったら、商品の質とかを疑うんじゃないの??
まず第一にDLが悪い!若者が悪い!と言い出すのはまぁいいとしても、じゃあどうするのかってのは全くないよな
このまま緩やかに業界として死んでいきたいってことなんかな??
697 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:48:01 ID:Lx5ddWQQ0
もうさ、詞が愛だとか、自分の信じる道を進めとか
ヒップホップだかラップだか知らんが、テメーのそのズリ下げパンツの脳タリンが歌ったって
何の感銘もうけねーんだよ。誰が買うかよこんなの。
桑田佳祐が詞を書いて原由子が歌っている、花咲く旅路のような詞とかさ
一言一言の意味を味わわせてくれるような歌がねーんだよ。
学が無い能無しラッパーとかには絶対書けない詞だろう。
698 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:48:01 ID:apDWAeZEQ
こういう、原因を外にだけ求めて自助努力をしないような発言って
逆効果にしかならない気がするんだけど、なんでするんだろう
>>686 確かに邦楽に関してはネットでMADなりで聞いて満足しちゃう
とてもじゃないけど買う気にはなれないCDなんて論外w
>>632 おお、全て松本隆!!
あの時代のアイドルはとんでもなく作家からミュージシャンまで力が入ってたね。
歌詞カードのクレジットを見るのが楽しかった。
701 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:48:46 ID:Yp9aVqoc0
>>688 でもようつべは今チョサッケン料払ってるんじゃなかったっけ?包括契約で
恐らく業界的にはようつべを目の敵にして叩きたいんだろうけど、ちゃんと話がついちゃったから振り上げた拳を
どこにおろすか決めかねてる感じがする
>>675 多様化したならしたで大きな流行は生まれなくても
市場自体は極端に小さくならないかと。
個人的にはDAP+レンタルのコンボのせいだと思う。
>>699 まずなんて曲か調べようって気すら起こらない
704 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:49:34 ID:Ww2SEZBl0
売れない
↓
売り方は昔とそう変わっていない
↓
周りが悪い
二回間違ってるよな
>>694 米はコネ+実力 日本はコネ この差だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>700 まだ「斬新」ってのを繰り出せた時代だしね。
>>700 「秋桜」や「いい日旅立ち」がアイドルソングとか、
いまだと考えられんなw
>>656 そんな歌詞書いたり、ありがたがったりするような奴にそばに居られるくらいなら
一人でいる方がナンボかマシだよなwww
>>689 古い洋楽をCDで買ってるよ。でも、欲しい作品はほぼ買い揃えた。
最近はCD化されてない中古アナログ盤を探し、iPod用にデジタル化とかしてる。
邦楽に関してはまったく聞かないし。
709 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:50:38 ID:nkxQv36T0
>>669 俺もあんまり詳しくないからよく知らないけど、ルカはまた別のキャラだったと思う。
あのは動画昨日見つけたんだけど、sub動画やfundub動画も作られているし
こんなことなら祭りに参加しとけばよかった。
若者の商業音楽離れ
そのうちJ-POPはアニソンどころか合成音声のボーカロイドに1位譲りかねないな・・・
711 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:50:55 ID:Yjr9C8Fy0
歌番組の視聴率はどんな感じなの。
音質が48kbps以下なら無料とかならないかなw
713 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:51:03 ID:COgr6Y3O0
何回でも聴いていたい曲なら買うし、
数回聴いて飽きるような曲なら買わない。
最近ボーカルで音程悪いヤツ多すぎ、具合悪くなる。
>>703 そういえば最近「あの曲は誰の何という曲かと問い合わせ殺到」という
お決まりのアオリを聞かなくなったな。
そんなアオリも昔は信じてたんだけど。
715 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:51:16 ID:zgjIMsM00
原因を他のせいにするのはどうかと思うけど。
ぼったくりみたいな値段じゃ買わないし、カスラックむかつくし、
心に響く曲ないし、
716 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:51:30 ID:jQf0sZUN0
正直いってyoutubeとかニコ以外のサイトを知らないんだが?
違法サイトを使ってまで落とす人は普通の人は少ないだろ
AKBみたいに、CD買ったら握手とかポラとかって商法しないと売れない時代なんだよ
違法DL騒いでるけど、自宅PCに保存するとかストレージ容量の無駄
音楽業界は衰退します。これは定説です
違法ダウンロードが原因?それは音楽業界の勝手なんですよ
せめて紅白で「あ、あの曲だ!」って言われるくらいの曲だせよ。
去年なんてほとんど知らん曲ばかりでツマランかった。
>>709 左:亞北ネル 中:初音ミク 右:重音テト
1曲200円はやや高い
1曲100円なら買いたい
>>702 消費者が日本の音楽自体を聞かなくなってるってことはないか?
youtubeなんて世界中の音楽の有名なのは聞けるんだから
わざわざ日本の大衆音楽を好んで聞くやつも減ってると思うわ
オリコン様にレコード会社は悪くない違法行為をする奴がいるからだと
お墨付きを貰うためでしょ
もっともそれで納得する株主や銀行はあまりいないと思うけどw
演歌型になってくのでしょう。
ライブは儲からない!なんて言ってないで。
地道に頑張りなさい。
聞いてる暇がない
曲を知る暇がない
>>695 ライセンスの移動すらできない(語弊が生まれては悪いから補足すると、できるものもあるよ)のは
日本に限った話じゃないんだよな。
どいつもこいつもガメつすぎるとは過言ではない。
とりあえず、CDをWMPで取り込んだデータの移動ができなかった事にビックリ。
昔だってFMのエアチェック、レンタルで済ませる人が多かった。
業界は何か勘違いしてないか?
粗製乱造の商品の質が問題なんだよ。
729 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:53:25 ID:XlTkbxG60
>>685 そうだったw
HDDがどうとか言い出した時に、カスラックは頭おかしいんじゃないかと素で思ったw
730 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:53:31 ID:uDSVkhyC0
商業主義すぎて頭の悪い大衆を相手に商売することしか考えてこなかったからでしょ
大衆性ばかりを売りにしてたメディアそれ自体が大衆性を失ったら
淘汰されるのはメディアの側とそれに付随してた駄コンテンツどもだよ
今はまだ始まりに過ぎない
>>410 安く簡単に購入出来てリスクなし。
200円とか笑うところかと思う。
734 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:54:27 ID:APQpiiBX0
iTunesで知ったウェブラジオで間に合ってます。
トランスが好きなので、Digitally Imported(www.di.fm/)を聴きたいときに垂れ流してる。
あとは配信するDJの好みでいろいろな曲が聞ける。
J-POP(K-POP含む)はわざわざ聴きたいような曲がない。
最近はボーカロイドやアニソンでさらに間に合ってる。
CDだって置き場所に困るし、たまにベスト盤を変えれば満足。
違法ダウンロードが悪いというけど、どうやればできるのさ?
やらせてくれるならやると思うけど、それはやりたいかどうかとは別。
さらにいうと、J-POPというジャンルには特定のジャンルしか無い。
トランス好きな俺から言わせると、「小室なんてトランス理解してないだろw」という認識。
J-POPってジャニーズとJ-Hiphopとロックとソウルとバラードと演歌、
そしてそれを真似るだけの朝鮮ポップばかり。
俺がのめり込むような場所じゃないんだよ・・・。
そもそも同じ曲を何回もリピート再生するのはMP3プレイヤーが無い時代だったから。
収録出来る曲が増えてしまえば全部を聞くためにリピートするようなことが無い。
これも廃れた理由だろうな。
>>685 人間だってインコだって曲を覚えられる。
脳ごとに課金すべきだな(棒
737 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:54:48 ID:9u3od6AA0
タダで聞いていい曲だと思ったら買うよ
聞く前に金払う馬鹿なんていないってwwwwwww
だからとりあえずネットでタダで聴ける環境が整っていないと買う人って
この世に存在しなくなっていくわけだ
738 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:54:58 ID:5NWeD+3K0
しっかりしたプロモートを行っている楽曲は売れているし
良い楽曲は売り込みしなくても勝手に売れてるのはナゼ?
その辺のユーザーの嗜好を分析しろよ!!
消費者が悪いと言ってるけどさ、
他の業界で消費者に文句言ってるのは皆無だぞ!
そういえば多くの人が知ってる歌って、「千の風になって」が最後じゃないか?
あとは「ポニョ」ぐらいか?
740 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:55:13 ID:pCCCdKBy0
ぶっちゃけyoutubeとニコニコで俺の音楽需要は全てまかなえるからな。
動画サイトを見てて分かったのは、「金を払わなくてもナイスな音楽は
ニョキニョキ生えてくる」という現代大衆社会の特徴。
ネット共産主義というか、ボランティアで勝手に自分たちで
音楽作ってうpしてくれてる連中の曲を聞いてるだけで十分、多様な
音楽世界に触れられる。
741 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:55:14 ID:gKBYbwcG0
>>187 同意。そういえば、熱くなる曲を聞いたことがない。
聞いても、バラードなど暗くなる曲とか韻を踏んでいないラップばかりで、聞いていられないのばかり。
(元気が出ないときには、熱い曲を聴いて発憤したい。暗い曲はその逆)
>>669 黄色は2ちゃんで生まれた亞北ネルって奴。初音ミクが発売になった頃アンチが嵐やってて
そいつの口癖が「飽きた、寝る」だったんでそれをおちょくってつけられた。
赤いのはルカみたいな色だが、髪型が違うんで別の奴だな。俺も名前忘れた。「ボカロ派生
ツインドリル」でググると見つかったと思う。
743 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:55:29 ID:ihQVxxeX0
歌手ももっとフレンドリーにしてくれりゃファンになるのに
いつまで遠く手の届かない人でいるつもりなんだろ
744 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:55:29 ID:zgjIMsM00
テレビ見ない、ラジオ聞かないから何が流行ってるか全く知らない。
745 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:55:52 ID:XDfHZm6U0
>>676 あの時代って、やったら、カラオケで歌いまくってた人多いから、
歌がうまい人も多いと思うよ。 さすがに自分より下手な人の歌は聴かないだろうな。
去年の紅白とかAKB48とエグザイルが続きで人数やばいことになってたな
2階まで満員だったし
主に出演者が
本当は動画投稿サイトのせいにしたいけどyoutubeはおろか、ニコニコ動画ですら
包括契約で一応著作権料払ってるので叩くに叩けないんだろうなw
まぁ、動画から音声だけ引っこ抜いて満足しちゃうような駄曲ばっか蔓延してるのが根本的な問題なんだが・・・
90年代に比べて音楽の質が上がったのに売れないんだものなぁ
カスラックがどこまでも課金するなら、著作権が切れた古いレコードでも聴く。
それがダメなら鼻歌でがまんするし、それも規制されたら音楽なんか要らない。
正直、音楽なんかなくても人間は生きていける。
750 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:56:18 ID:x5scMssg0
昔みたいに客はTVやラジオ視聴しないし、
店では迂闊に音楽鳴らすと取り立てに来る団体がいるから鳴らさないし、
客が音楽と接する機会なんがないしな。
>>742 重音テトはエイプリルフールネタで誕生した奴だな。現在はUTAU(VOCALOIDと違う方式の歌声ソフト)で
声がマッチングされてる。
>>743 俺はむしろ逆に感じてるけどな。雑魚や小物がなにやってんの?みたいな。
ミステリアスな感じとか大物チックな感じが全く無いというか
最近の全然知らないでこういう事を言うのはあれだけど
>>714 ナデシコのあなたの一番になりたいしかその話しらんわ
754 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:57:25 ID:642j2i1V0
音楽だけが、儲かりすぎている。
本来はこれほど収益の上がってよい業界ではない。
業界スタイルが、古い。
ただ同然で作っのもは、ただ同然の値段で売るように、構造と値段を下げて
市場規模を縮小する転換期に来た。
1曲120円もすること自体、値段が高すぎる。
CD一枚が、3,800円というのも高い。
例えば、ゲーム価格も下がっているのに、音楽の価格だけバブル期と水準が同じなのはおかしい。
もっと価格を下げるべき。1曲2,5円でよい。
755 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:57:45 ID:Yjr9C8Fy0
>>739 その千の風になってって知らんのだけど。 ポニョは知ってる。
最近、店に入ると掛かってる有線の音楽とか、聴いているとイライラしてくる曲が多い。
しかも違う店に入っても同じ曲がループしてて余計にイラつく・・・。
俺がストレス溜まってるのかな。
757 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:58:11 ID:Z/ur2QnG0
「CDだけじゃなく、音楽配信まで売れなくなった!」…原因は韓国が起源
758 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:58:19 ID:XlTkbxG60
まあ欲しいCDは今でも普通に買うからなあw
流行系は一切買わないけどw
759 :
おっさん:2010/05/08(土) 19:58:28 ID:Ii7V6s120
個人的な意見ですみません。
昔はCD買ってました。
好きなアーティストが沢山居たので。
今は、居ません。
拠って、CD買いません。ダウンロードはした事ありません。
今聞いている音楽は、FM放送のみになりました。
これで充分です。
>>734 CD置き場に困るよなw引越しの時とかラック移動とか・・
その分、データは管理用意だしかさばらないしこれに尽きる
無論バックアップやコピーは前提だが
761 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:58:47 ID:Chb+8tB60
海外だけど自分で作曲してネットで楽譜販売してる人もいる。
ダウンロード販売なんかの安っぽいものではなく革張り楽譜だ。
表示価格に消費税と送料がかかる。為替により価格変動のリスクもある。
それでも買いたい気持ちが起きる。
楽曲の一部は新進ミュージシャンが弾いてるのを聴いた。
日本のプロ音楽関係者は音楽を売るのにもっと他の方法を考えればどうかなあ。
CDや音楽配信なんてありきたりだよ。
>>748 「音質」が良くなっても「歌詞」や「歌い手」がイマイチじゃ意味ないかと・・・。
>>759 それでいいんじゃない?正解だと思うわw
一曲150円か100円だったらバカ売れじゃないか?
200円って表示あったら、違法ダウソ考えるかも試練が
って激しく外出?
IKUZOを聴け
>>723 それはあるだろうけど、
邦楽に限らずCDも音楽配信も売れてないんでしょ?
youtubeはよく言われるけどあれで音楽聴くのは合理的じゃないしそこまで悪影響は無いと思う。
特定のキーワードを元にプレイリストをつくって再生してくれるソフトとかあるけど
そんなに有名じゃないしね。
>>345 圧倒的じゃあないか我が軍(水木)はwwww
>>708 古い洋楽CDやインストが充実している店が皆無な俺の居住区って・・・orz
大手中古チェーン店なんか、100〜500円の古い邦楽に売り場面積をとられていて、
なんで大手が、大昔の10坪、20坪の
廃業寸前の個人経営のCDショップみたいな品揃えをしているのか。
まるで理解できん。
770 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:00:02 ID:XDfHZm6U0
>>748 90年代のロックを超えただと? 洋楽だけど。
771 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:00:36 ID:Gz05jOgb0
違法は違法で悪いけど、売れない原因をそこにもってくのはちょっと筋違いじゃござんせんかねえ。
買いたくなるようなアーティストが居ないんだよ
ビートルズを越えるような何かが出てこないともうダメだろ
ついでにいうならアーティストはliveで喰っていくべき
>>762 歌詞に拘りすぎる歌謡曲信者か(笑
音楽=歌と思ってるのも救えない
結局大多数のライトリスナーが育たずにカスな耳を持ちつづけているから、ショボい音楽ばかり売れる
世代交代に失敗したんじゃないの
775 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:01:28 ID:vZd1bVLF0
すぐ飽きるような音楽を、3000円も出して買う奴なんていないよ。レンタル、中古
で事足りる。
777 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:01:54 ID:x6XRaUdT0
音楽を聞く趣味がない
五月蝿いだけなので音楽自体この世から消えても構わない
778 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:02:05 ID:1oR5zi8D0
ただただ、景気が低迷してるだけだろ。
779 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:02:06 ID:COgr6Y3O0
いい音で聴ける環境がなくなった。
最近のミニコンポって音が悪すぎて曲を聴く気にならない。
日本人の耳は確実に廃れていきますね。
>>774 そういや、GLAY、ミスチル、ラルク、スマップあたりは今どうなってるんだ?
781 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:02:17 ID:GFbcaq+h0
盛り上げ役がいなくなっただけだろ
soundclick.com/ jamendo.com/ soundcloud.com/ archive.org/
とか聞いてると、十分。
とりあえず公式が著作権ありでいいからSACD規格以上でダウンロード販売してくれないと今の価格は払わん
>>772 だからモー娘やAKBなんかが、それを実践して一定の成功を収めているわけで。>live
もう買っていただけないことは業界連中も完全に理解しているだろうに、
その言い訳が
>>1なもんで顰蹙を買う一方なんだよな。
>>748 音楽の質じゃなくて音質だけが上がってるw
コンビニみたいな決まりきった刺激しかない音楽では誰も聞かんよw
歌唱力が優れてるわけでもなし,演奏力が優れてるわけでもないJPOPを買うと思う?答えは明らか。優れたクラシックやジャズのCD販売は落ちてないと思う。
Youtubeは新譜のアップもアレだが、懐メロをCD音源フルで相当数アゲてる
おっさんやオバサンが最近やたら目立つ。しかもPV数結構伸びてるので
アゲてる本人嬉しい嬉しいってコメントしてやがる。
違法を少なからず認識しつつアゲる若者よりも、
「「懐かしい思い出や素敵な音楽をみんなと共有することが
どうしていけないんですか?」って本気でコメントする頭悪すぎる
おっさんやババアの方がたちが悪いって、最近思い始めた。
最近では昔の音楽を発掘する方が楽しかったり
つい数年前まで素人だったガキを連れてきてジャニーズに仕立て上げる
そういうやり口で稼ごうとするから駄目なんだ
マスゴミの宣伝がなければ今でもただの凡人だろ
マクドナルドで有線がかかってたけど、酷い曲ばかりな上、vo.のヘタクソさに気分が悪くなった
iPod忘れた自分を呪った
その時、矢沢永吉がかかった
全然好きじゃないが、上手いなと感動した
>>756 いや、すごいわかる。
「やくーそくーしまーすー」だの「ねえ父さん おぼーえてーますかー」とか有線でずっと掛かってるけど
あんなバカみたいな歌、好んで聴く奴いるのかね?
794 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:04:29 ID:Yjr9C8Fy0
>>773 アホな歌詞付けずに延々ハミングしてれば良いのにね。
795 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:04:32 ID:Yp9aVqoc0
音楽の、しかもポップミュージックとかロックの括りの中で質の良し悪しを語るのは相当難しいと思う
レジデンツみたいのとかが20年とかやっちゃってるわけだし
>>772 生演奏が最高だけど、それを聞けない人のためにレコードが生まれたんだよな?
797 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:04:37 ID:pCCCdKBy0
>>772 >>776 確かに、質の話は厄介になるだろうな。
たとえば、そのビートルズが「今、デビューした」なら伝説には確実に
なれない。ショボいバンドの一つとして終わりそうな匂いが濃厚にするからな。
いわゆる「伝説のアーティスト」たちも「今、彼らが登場したら、世間は昔ほど
さわぐか」っつーと、ありえないと結論付けざるを得ない。
音楽のクオリティ、音楽の質とは何か、ってのは整理しにくい話になる
>>789 チャーリーパーカーの動画がYoutbeでタダで見れるなんていい時代だと思うw
800 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:04:56 ID:9aSl7IOQ0
実際問題、最近で最もネット上で違法UL/DLされてる音楽ファイルは
恐らく「けいおん」を筆頭とするアニ豚専門界隈だと思うのだけれど
しかしけいおんのCDは前作と比べて言うほど売上が落ちていない。
キモ豚専門産業に限らず、現在のジャニーズ然り、数年前までのBUMP OF CHICKEN然り
信者が酔狂するような音楽を出せば、どれだけWeb上に流されようとも信者はちゃんと購入する。
ただ、音楽に酔狂するようなヒト達の絶対数が、現在はもう殆どゼロに近い。
90年代の音楽産業は、リスナーが音楽に酔狂する時代だったからこそ、爆発的に拡大していただけ。
2010年現在、もはや音楽なんてBGMでしかなく、
個人的に不快でさえなければ何だって良いような時代になってしまった。
「そんなものの為にわざわざ金を出すなんてバカげている。まぁタダ同然なら貰ってもいいけど。」
単純に、今はそんな時代なんだよ。
オリコンもレコード会社も、グチグチ周りに責任を求めるばかりではなく、
今のうちにしっかり今後どうするかを考えておかないと、むざむざ破産するだけだぞ
801 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:05:05 ID:v8Cc9Qoy0
以外と小学唱歌が隅に置けない
802 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:05:11 ID:RagD1IGR0
購入するまでの手順があれだわ
1、寝食をともにしたいくらいの神曲に出会う(そんな出会いは滅多にない)
2、その曲を検索する(見つからない、パケット料ばかり取られる)
3、ダウンロードするために会員登録(視聴すらさせずに個人情報とか月額料とか要求)
4、ダウンロードした機種でしか聞けない(寝食ともにできないじゃん)
こんなシステムどこがいいんだ
803 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:05:12 ID:XDfHZm6U0
音楽で金儲けしようとか著作権かけようとか言う方が終わってるよ
ただの声と音だろう
こっちに金よこせレベルwwwwwっうぇ
>>788 キチガイに文明を与えた結果がこれだよ ですね わかりますw
最後に買ったCDはモー娘のアルバムと一世風靡セピアのBEST版だったな。
>>749 確かに今更違法ダウンロードや音楽配信に対する罰則が異常に厳しくなっても
youtubeでクラシックや民謡を聞くかインディーズでただで曲だしてるやつのだけ聞くわ
聞ける範囲が制限されてたからこそ仕方なく大衆音楽を聞いてたやつもいるだろうにアホだわ
10年前に買ったCDを未だに聞いてる。
最近の曲はほとんど知らないし、聞く機会あっても何度も聞きたいと思わないのばっかりじゃん。
まあ違法ダウンロードしてる奴はクズだと思うけど、そいつらのせいにして何もしないのもクズだと思う。
809 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:06:24 ID:65TMzCA60
クラッシックとかいい曲があるんだよな
知らないだけで 別にが最近の曲がいいとは限らない
1000円払うから小沢健二の「ある光」の音源売ってくれよ
この手のこというから出版業界と音楽業界に肩入れ出来ない
俺も出版業界の片隅で飯食ってるんだけど
まあ一番の原因はいい曲が全然ないからだよw
いい曲があれば音楽番組は視聴率取れるはずだもんね
現に俺5年前くらいまでは音楽番組だけは毎週楽しみにしてたけど
あれから一切見てないわ
>>784 ハイブリッドSACDで出してくれたら気に入ったのは高くてもCDで買うんだけどなぁ・・・
でも、音圧至上主義のJ-POPをSACDにしてもあんま意味無いよねw
aikoや元ちとせあたりがハイブリッドSACDで何枚かアルバム出してたような気がするけど・・・
813 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:07:34 ID:Ww2SEZBl0
twitterで歌詞を書いただけでも金取るかも発言は呆れた
もう大衆音楽は飽きられているのだから新しいことしないと駄目だな
麻原彰光の歌みたいな普通じゃないジャンルでいかないと
しょーこーしょーこーはやけに耳に残るしインパクトも絶大だった
815 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:07:36 ID:VvnQJV9e0
今、売り出してる曲を買いたいかというとちっともそんな気になれないが、
さりとて70年代メタルや80年代ポップスなら買いたいか、あるいはクラシックなら
買う気になるかというと、それも全く無い。
等しくゴミだ。
なんだろう、音楽そのものへの情熱が失せたのかもしらん。
>>799 それもゴミにしかきこえないけおどwwwwwwww
J-POPも売れなくなって淘汰されればいいんじゃないの
1発屋が多すぎる
818 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:07:57 ID:Bf3OiLGN0
歌詞も曲もだらだらしてるのが多すぎる
聞いててだるくなるモノに金は出したくない
逆にいいと思ったのはすぐツタヤで借りるか配信ものを買うけどね
とにかくいい歌とめぐりあえないのが現実
819 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:08:08 ID:COgr6Y3O0
>>792 CD買ってもダウンロードしても再生する機械が×。
テレビ・新聞もそうだけどさー、全盛期の頃(昭和)とは時代が違うんだって。
かつての栄光に必死でしがみついているものの、実際には凋落の一途。
昭和の日本は今の中国みたいなもんで、トップから一方的に落とされる情報を
頂戴してはありがたがってたワケで。
今と比較すると絶望的に得られるソースの量が少なく質も悪かった。
ネットやケイタイがあり、ダウンロード当たり前で、娯楽も豊富な今の時代に
昔と同じくらい売れるためには相当な努力が必要だろ。
利権にあぐらかいてて「売れないのは○○のせい」って、バカか。
だって創価学会や在日朝鮮人、韓国人、中国人ってだけでテレビ出て売る機会を
与えられた人達だけが存在してる芸能界だもの
俺べつに層化でも朝鮮でもないからそんな歌手どもに興味ねぇし。
それに好きなミュージシャンでも駄作には金はらわねぇ、タニマチじゃあるまいし
駄作作り続けるならアーティストやめろ
822 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:08:19 ID:eo+ckSBa0
マニアみたいな人がyoutubeにupしてくれたお陰で
買う必要が無くなったからな・・・
あれ違法じゃないの?事務所は何で放置してんの?
823 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:08:26 ID:JJapleVo0
音楽関係者の方々。歌入りの楽曲についてお願いがありますわ。
「アーティスト」なんていらね。
本物の「シンガー」を世に送り出してくださいな。
>>807 年寄りは音楽そのものよりも
「流行に取り残されるのが怖かった」
ってのがあったんじゃないかなぁ。
家電三種の神器とかとおんなじ発想だね。
Jリーグが出来る前はプロ野球いずれかのファンの振りをしなきゃいけなかったりね。
マスコミが主体で煽ったからか、そういう雰囲気をマスコミが助長したのかは分からんが。
825 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:08:37 ID:zHF/mXzu0
最近のアニソンは、そのアニメを示す言葉がどこにも無いのがつまらない。
つかもうぜ、"ドラゴンボール"とか
とっても大好き"ドラえもん"とか
そういうの
マイクオールドフィールドなんて聞くと
インストルメンタルもスゲーじゃんって思うよ
>>811 いい音楽はあるのにカスリスナーが拾い上げられないのが問題
828 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:08:55 ID:+eAgr02G0
>>809 俺的には、クラシックは音楽の中でも一番つまらないジャンルなので
カンベンしてほしい。
一曲づつの尺が長い上に、盛り上がりに欠ける。
829 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:09:05 ID:7eyBFZX40
俺がCD買わなくなったのはお前ら業界のぼったくりのせいだから関係ない
音楽配信が売れないのは著作権云々で何度も買わせようとする魂胆が見え見えだからだろ
>>811 あれ、ってことは何かきっかけがあったの?
そういえば昨日現場っぽい人がすげーレス返してたような・・・もう居ないかな?
833 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:09:28 ID:Gz05jOgb0
youtubeとかで長年探してた曲や、初めてでもいい曲に出会うとダウンロードするよりそのCD買いに行くけどなあ。
業界が石頭なだけじゃねえの。
>>787 レコード、CD、VCD、CD-DA+、8cm CD、
CCCD、SACD、GLASS CD、SHM-CD、Blu-spec CDと規格を
“あえて”乱立させるわけだな。
ここで気づいて欲しいのは、衰退期に突入した途端に
それまで以上に規格が乱立しているんだよな・・・
835 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:09:59 ID:J4854pen0
upの方が簡単に捕まえれるのにな。
836 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:10:00 ID:SiwnHJOI0
同人CDの方が売れてそうだよな。
ある意味流通革命だな。
>>780 GLAYとミスチルは細々と生き残ってる。
ラルクはアニソン出して食いつないでる。
スマップは前から芸人に転向してる。
>>824 カラオケは楽しかったが一曲目に歌う歌が1年前のヒット曲だと「ぷっw」ってな空気だったからなぁ。
必死こいて毎週オリコンチェックしてたもんだ。
一番 タダでダウンロードされてるのは
アイドルマスターの曲
でも そのあとCDを買う
シリーズ100万枚 売れたよ(コロンビア発表)
今こそクサメタルだろ
歌詞も臭い演奏も臭い見た目も臭い
しかしそこが至高
842 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:10:29 ID:kX9m1Itp0
自由にただでばら撒けば、活気付いてお金かけるようになるよ
やってる事が全然逆なんだよ
本当ならはやってもらう為に無料品を自費で作ってばら撒かないといけないものをデータでただでやれるんだから
歌詞はダメ、歌も下手糞なのに
アレンジだけで誤魔化して売ろうとする曲ばっかり。
だから1曲の寿命が短くなる。
寿命が短くなれば、財布の関係で売れなくなるのは当たり前。
昔は同じ曲が3ヶ月くらいベスト10に入ってたもんだ。
844 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:10:46 ID:ouQhsie60
才能のない朝鮮人が押さえたからでしょ
才能のある日本人は排除されて
>>827 お客さんを馬鹿にし始めたら商売オシマイだぞ。
>>825 児童向けのには多少残ってるけどね。天装戦隊ゴセイジャーとかプリキュアとかその辺。
アニメ自体の対象年齢層が上がったからやむをえない部分もあるだろう。
>>798 つべにバードあんのか。それ聞いて俺も好みの探したら、ソニー・クラークのクール・ストラッティン見つけた。
確かにこりゃいいな。バド・パウエルがないか後で探してみる。
849 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:11:54 ID:zHF/mXzu0
>>838 曲聴けばそのアニメのタイトルがわかるようなものって
もう無いんじゃない?
俺が惜しんでるのは、アニメのタイトルとかキャラ名が歌詞にダイレクトに入ってるやつ。
演歌 → フォーク → ニューミュージック → ロック → R&B → ラップ → 終了
852 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:12:30 ID:sT2NEduM0
>>825 でも、俺は今の時代にハットリ君や怪物君、あるいはドラえもんの
テーマソングみたいなのは聞きたくないぞ。
ああいう糞ダッサい音楽は、やっぱ時代柄があったから許されてたのであって、
ああいうのを2010年代に復活させてきても、消費者はそれはそれで嫌がると思う。
今、忍者もののアニメに、ハットリ君の曲みたいなレトロ臭い曲をつけられたら
それだけで視聴する気が萎える。
>>831 いや、きっかけはないが
5年前くらいから一切見てないって話
>>849 ドラゴンボール改のOP、EDがまさにソレだがウケはどうなんだろうな。
855 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:13:06 ID:HBV1t+AM0
すでにアメリカは諦めてるのに
まだやってるのかね
>>780 グレイ
一時の栄光は見る影もなくCDは売れないが、固定ファンはいるので
ライブやれば埋まる。なので昔より気楽にやってるイメージ。
ミスチル
CDも売れてライブも大入。ただし相変わらず新曲遅い。
ラルク
一時期消えかったが鋼の錬金術師のテーマ曲担当して復活。
今もCM(ペプシ)出てる。
スマップ
嵐と世代交代した感はあるものの、草なぎ騒動のときに過去の曲が浮上したりと
長年ナンバーワン張ってきただけあって強い。が、新曲だいぶ出てない。
今のアニソンは90年代JロックJポップな感じはするね
ボカロの方が実は聴きやすかったり。。
ボカロ以下の自称「アーティストw(芸術家w)」多すぎです。
>>834 Blu-spec CDとか高音質ぬかしてるけどアレおっさんおばさん騙してるだけじゃね?
結局PCに取り込んでしまえば同じだろ・・・
860 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:13:31 ID:7rb1ijTS0
>>779 そもそも元々ミニコンポそのものがそういうモノだしな。
いい音で聴くためには金が掛かるのは今も昔も同じ。
で、つまらん音楽を金をかけて宣伝するんですね。
ショパンのピアノ協奏曲1番2番、ルービンシュタインの
CDを買ってきたお
これでもまだ、売れていないとかぬかしやがりますか?
>>852 ギャグならまだいける
サンレッドは良かった
866 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:14:33 ID:sS4MiS9h0
数年間CD買ってない
原因はCCCD。
あとテレビ見なくなったから、そもそも曲を知らない。
867 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:14:39 ID:Ww2SEZBl0
>>854 DB改のEDがAKBになったってスレがどっかに有ったぞ
発売直後からニコニコで違法アップロードが絶えなかった
けいおん二期のOP/EDがオリコン1・2位だった件について
もうアーティストは滅びゆくしかないのか
>>837 >>856 サンクス。そっかみんなまだ頑張ってるんだな。
全然知り合いでも関係者でもなんでもないがそういう話聞くとなんか感慨深いな
ラジオから録音する
872 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:15:27 ID:UsrplRJV0
>>768 世界的には水木一郎より串田アキラの方が有名と聞いたことがあるが
wiki的にはどうか知らんけどねw
村下孝蔵のアルバムが聞きたいなぁ…
CD買わなくなって相当年数経ってるや。
昔買ったCDをローテーションで聞いてる程度。
新しいのはラジオ放送で掛かるので充分だし、
アルバムを買ってまで聞こうと思う歌が個人的に無い。かな。
何よりグループ名の難しいのが多くてわからんw
CD買っても、ダウンロード買っても、コピーの制限が多くて
自宅オーディオ、PC、携帯プレイヤー、車内オーディオでシェアするのが面倒
そこまでして買ったり借りたりする気がおこらない。
つべとかで見る程度で十分になってしまう。もしPC以外に持ち出すなら
持ち出す手間も簡単だしね。
低解像度、低ビットレートで十分。高画質高音質必要ない。
>>852 「ニニンがシノブ伝」は、深夜のオタ向け萌えアニメだったけど、主題歌は今時珍しい
超直球のアニソンだったなぁ…あれも今じゃちょい前だが。
>>869 アーティストが滅びるなんてこたぁないw 中間搾取してる奴が困ってるだけ。
アーティストの発信方法はいくらでもあるw
>>868 ファンアイテムだから。邦楽商法の典型じゃん
>>837 ミスチルは自身の全盛期と比べたら「細々と」と言う表現は適切だけれど
今の市場ではそんな細々ミスチルでも頂点クラスだからな
業界の悲鳴そのものには同情の余地はある
879 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:16:04 ID:ntjmVp1c0
>>864 サンレッドはメチャクチャお洒落だろ。
音楽的に転調やファンクの要素が存分にちりばめられてる。
プリキュアもそうだが、
昭和アニメとは比べモンにならんほど工夫が凝らされてるんだぞ、アレ。
歌詞がふざけてるからダマされるが、POPS的技巧の集大成といっていい。
>>779 普通に単体でオーディオを揃えればいいじゃん
家のウィンアコは可愛い声でなくぜ?
881 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:16:30 ID:n3dBbsnt0
何でアーチストって言うの?
歌手で十分だろ。
レンタルのせいでもある
>>868 あれは、違法動画を見てる地方人が買ったからでしょう。
アニメを見なければCDも売れない。
>>868 その話は何度も出てるけど、そういうので削られるのはライト層で、
そんなの関係なしに買う強い信者を持ったアニソンやらアイドルやらが
今相対的に強くなってんの。
885 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:17:06 ID:XDfHZm6U0
>>811 おれが思うに、インターネットで、個人が動画やブログや、こうやって書き込みしたり出来るようになって、
昔だったら、選ばれた特定の才能と運を持った人が、ブラウン管に映し出されて、その人物に自己投影したり、憧れや、恋人のように思ったり、自分と成り代わって表現してくれたりと、特定の人物のファンに成りやすい状況だったと思けど、
今は自分が自分のファンなんじゃ無いかと。手軽に表現出来るし。 まあ、かってにそう思ってるだけだけど。 たぶんそうに違いない。
886 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:17:06 ID:mhI3L1B30
声量が声優に劣る歌手多すぎ
887 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:17:18 ID:hBaK3HnU0
違法DLと音の話は関係ないだろ
DLするってことは、今時の音楽は好きだし音質悪くても構わないってことだから
値段が全て
3000円で買うより200円でレンタルを選ぶのは常人なら当たり前な話
高いのが何故売れない とか頭おかしすぎ
888 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:17:24 ID:rPGtR8/E0
つまんねー曲をアイドル崩れみたいなのに歌わせて売れるわけないよ。
日本はCD一枚の値段がアメリカとかと比べて高いんだよな。
なんで?
889 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:17:28 ID:sS4MiS9h0
1億枚売れたマイケルジャクソンの神CDが1800円なのに
日本じゃクソみたいなCDが3000円。
搾取だけしている寄生虫が多すぎる。
そりゃ売れなくもなる。
不景気になると仕事してないカスは淘汰される。
>37
いまじゃあむしろ現物持ってた方が不便だからな
>>859 騙す云々は知らんが、
そのテの高音質CD媒体の懐メロBOX、クラシックBOXが通販番組等で見かけるのも
なんかを物語っている感じがするねw
893 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:17:53 ID:Ww2SEZBl0
ちなみに機械や記録メディアにかかる補償金ってどう分配されてるか知ってる?
答えは「されてない」
894 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:18:00 ID:dg8teQ7h0
ここ3年ほとんどボカロしか聞いてない。
895 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:18:06 ID:Vpat7LuN0
違法DLのせいもあるが、趣味の多様化も進んでるし、少子化のせいもある
一つのことだけになすりつけて他に目を向けないのは無能なのか傲慢なのか。
俺21だけど、最近の曲よりも
テレビ番組で年間ランキングとかやるとき、
90年代くらいの曲のほうが知ってる曲多いし楽しめる
去年の年間ランキングとか嵐の一部の曲くらいしか分からんかったw
897 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:18:27 ID:FM5CwQQk0
ちゃんとツタヤでレンタルしているのに(´・ω・`)
898 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:18:29 ID:zHF/mXzu0
>>852 俺の周りだけなのを承知で言うけど
ストレートなアニソンは世代を超えて親しめるんだよ
うちの会社でカラオケ言って
オッサンがヤマトとかマジンガーZを歌っても
俺がドラゴンボールやセイントセイヤ歌っても
若い子がポケモンゲットだぜ歌っても
なんだかんだで盛り上がる。
プロと呼べないようなのもプロと言い張って、「金を出せ!」って言ってるような状態でしょう。
900 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:18:33 ID:UsrplRJV0
>>879 サンドレッドの主題歌の人って
日本ブレイク工業の歌の人だろ?
>>850 いい曲なのにお前みたいな奴に支持されてるとか可愛そう過ぎるな。
カスラックのせいだと思う。
俺は音楽自体から離れた。
903 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:19:07 ID:vR7KLXyL0
>>889 製造コストが同等で、1億枚売れるものと5000枚しか売れないものとじゃ
どっちが安く販売出来るかな。
>>883 それがあるから
最近はネット局の数とかあまり関係なくなっているのか
ジジババでも解るような歌詞ならその世代でもアニソンが受けるのか
昔は聴く側のレベルが低かったんだろ、今ではドラえもんなんて歌ったら
馬鹿にされるだろw幼稚園児じゃあるまいし
906 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:19:35 ID:dKQ2ya8k0
ID被ってる奴いるけど何なの?
907 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:19:39 ID:SiwnHJOI0
今の流通チャネルを考えると90年代に完成した仕組みは完全に邪魔な存在だもんな。
908 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:20:13 ID:ntjmVp1c0
>>895 「自宅での音楽視聴および購買によるコレクション化という趣味が、ネットなど他の趣味の分野との競争において
競争力を失いつつある」と認めても、打開策は出てこないからじゃね?w
作業用BGMとして流すだけなら、それこそ動画サイトのURLをクリックして垂れ流しておけばいいだけだからな。
わざわざ「買おう」という支出行動を伴うほどの競争力を、他の趣味に食われてると認識するのは、
業界の人間にとってツラい。
>>840 あれは、アイドルがどういう商品か良く表してるなぁと。
最近買ったCDはアニソンのジャズアレンジだわ。
ニコ動で見て気に入った。
その前は......地球SOSだっけな。あれ、何年前だっけ?
>>886 ガチで声で飯食ってる人間とアーティスト気取りを比較するのはどうかと
「タダでいいから聞いて」ってミュージシャンが
ネット上にいくらでもいるのに、売れるはずねーだろwww
音楽が金になる時代は終わったんだよwww
今はiTunesだけでほぼ間に合っているなぁ。昔はCDをレンタルしてたけど、
そこまでして聞きたいヒット曲が出てこない。
洋楽になるとダウンロードの方が効率が良い。
>>889 普通数多く作られたものは安いよ
スリラーは100円でも高いくらい。最近のハロブロのCDは2万くらいが妥当
>>848 マイルスのロストクインテット時代のライブ映像が転がってる時点ですごいわ
アメリカすげーな、と思うよ。ていうかYoutbeがすごいというかね。ひろゆきじゃなくても完敗宣言するわい
>>906 お前んちのアパートの隣に住んでるヤツじゃね?
>>883 2期についてはほぼ全国で放送してるんだよなー。
そういうのを意識したかどうかは知らんが。
昔みたいに「この曲を1位にしようぜ!」みたいな呼びかけも無く、
むしろ「曲は1期のほうが良かった」とさえ言われてたんだけどなぁ。
今のJ-POPって売り方が根本的に間違ってるんじゃないか?
HDDの普及で買う必要性が減った。
HDDカーステはCD挿入で勝手に録音してくれてとても楽だし。
一位にしようぜって一番人数動いたのハピマテくらいじゃないのか
922 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:23:04 ID:OgIV5ymE0
>>903 いやそこはあえて目をつむらないと
ぶっちゃけ原価いくらよ?
3000円だと買わない層には1枚も売れないのに
1800円だったら買ってくれる可能性が増える
逆にそれでも買わないなら、3000円も1800円も一緒だ
>>779 今はいい音聞くならデジタルオーディオプレイヤー+高級イヤホンが手軽だお
SenheiserやSHUREの最高級の奴でも4〜5万円台だからピュアAUの冥府魔道に比べりゃ大した出費じゃないし
>>912 だよね、貧しさから心まで落ちぶれた日本人といいたいところだけど
今はほとんどの人間が自分で娯楽を探せる時代だし昔より豊かになってるのかもな
音楽できるやつは本当に多くなったよなあ
925 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:23:35 ID:TdTKheny0
今の音楽業界はこのまま一度徹底的につぶれちゃえばいいんじゃない?
廃墟の中から新しいカタチが出てくるよきっと
926 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:24:03 ID:dKQ2ya8k0
>>918 うちはマンションだよw
同じIDだと書き込み制限の時間も共有するのか?
927 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:24:07 ID:1KeNcgWM0
まぁあれだ。
上海万博のテーマ曲が盗作等と話題になり出した途端、その作曲家が「(私の)著作権の保護を!!」等と言い出したのと似たようなもんだろw
正直そんな自称作曲家(w)や違法献金が表面化する度に「企業献金全廃!!」とか
喚き出す小沢鳩山と同レベルとまでは言わんけど、大同小異に見える...........。
>>915 それもあるのか。ほんとすげーな。
あと、バドのクレオパトラ一発で見つかったよ。面白い探し方教えてくれてthx。
>>914 そういう話じゃないだろ
良い作品だから数多く作られるんだよ
マイケル=新車ベンツSクラス 1500万円
邦楽=20年落ちのポンコツ軽 3000万円
こんな感じじゃんw
そもそもテレビ見ないから曲を知る機会がない。
ドラマも見なくなったし
さいきん軍歌聴いてる。
今の、恋だなんだとかいう曲にはない、
美しい日本語がいい。
今はそういう歌がない。
もちろん少数派だろうが。
932 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:24:56 ID:pyCDzL590
>>911 趣味で歌ったカラオケをネットにうpしてる素人にすら・・・
933 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:25:06 ID:ntjmVp1c0
そもそも、LPレコードでもカセットでもなんでもいいが、音楽の記録媒体
そのものを買って、それを収集するのが一つの趣味たりえた歴史そのものが
浅い。
これが定着せずに、いわゆるレコードコレクターやCDコレクターのように
普通の人はCDを自宅に大量に買い溜めたりしなくなるとしても、不思議ではない。
アメリカの外資が日本でソフト売るとたいていこんな感じになる。
映像ソフトもひどい有様
>>919 ライトな層が動いたんだろうな
特に運動もなかったのにハピマテの時と規模が違うしw
シングル1000円、アルバム3000円。利権で長年維持させてきた事が原因。
携帯の着うた程度のものに1曲で400〜500円。
仮に自信もってその値段で勝負してるなら、売れない=市場判断って気付く覚悟を持たないといけない。
自分たちで首絞めあってた事に気付いてないから、表層的なことに原因を求める。
同じ音楽業界を名乗っておいて、人や立場や時間によって商売人になったり文化人になったり権利者になったりするから矛盾が消えない。
938 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:25:50 ID:7eyBFZX40
ウダウダ言う暇があったらコストカットやれや。
アーティストを全部 maid in china にすれば劇的にコスト下げられるんじゃね?
940 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:25:54 ID:vR7KLXyL0
>>929 ベンツSクラスって、軽よりたくさん作られてんだ。へぇ。
941 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:25:55 ID:0QJrxN1e0
>一番安い「着うたフル」(1曲約200円)に換算すると約940億円が闇に消えた計算
・・・?
なに?この計算?
業界
金払って聞け馬鹿 逮捕するぞ糞共
なんで俺達の押してる連中が売れないんだ禿
テレビ見ろネットは悪
歌手
タダでもいいから聞いてほしい
youtubeやニコニコにPVフルで流してでも聞いてほしい
出来ればライブコンサート生で聞いてほしい
俺ら
聞いてほしいならかねよこせwwwww
アニソン以下を聞く必要が?
声とか詩いらない
944 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:26:26 ID:u81xjVJl0
大体、デフレなのにいつまでも市場が拡大するわけがないだろ。金を出すのが嫌だから/出せないから
ただで落としている奴らが規制で金を出すようになるわけがない。
>>868 所有欲を刺激するタイプの商売しか
もう駄目なんだろうね
946 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:26:39 ID:ylSQbFZN0
ひろゆき「まねきネコだぁ〜あくぅううううううう〜」
>>912 そうだね
音楽が商売になったのなんて
人類の長い歴史の中でほんの数十年
本当に良い作品は売れてしかるべきだが
ヤッツケ仕事の邦楽が今まであんなに売れてたのが異常だっただけ
950 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:27:35 ID:ntjmVp1c0
>>943 だから、「たったの100年」だろ。
ゲームもそうだけど、趣味としては別に息の長い部類じゃない。
ゲーム産業青息吐息だとか、音楽産業青息吐息という話題が出るたびに俺が
思うのは、「勃興期の一瞬のキラ星だった」と後から思い返す日がきても
不思議ではないってこと。
>>942 業界≒歌手でしょ
大多数はそんな考えもってないだろw
952 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:28:18 ID:Gz05jOgb0
>>924 音楽できるやつつーか、パソコンで音楽できる時代になって、
楽器こなすという職人技を越えないと音楽できない時代じゃなくなったのは大きいかもな。
そうなるとセンスが前面に出てくるようになるんじゃないかな。
録音されないような商店街でのBGMとかから金をとるから耳に残らない。
>>935 けいおん2期1位の話題だと必ずハピマテ運動の話がでてくるが、
結局あのときってどんくらい売れたんだ?今回けいおん初動で2万だか3万だったよね
>>881 古典音楽に対する嫉妬心
古典音楽は、もちろんものによるが、広くその芸術性が認知されている
一方、J-POPやロックなど近代音楽は比較的若年層にしかウケない
まぁマンガと純文学を同列に扱う中二病のガキと一緒ってこと
ラジオDJなんかは、そうしたミュージシャンを若手だろうがなんだろうが、ひたすらアーティスト、アーティストと連呼してもてはやす
近代音楽を芸術の域にムリヤリ引き上げることで、音楽界全体での立場を確立したい
もっとも、自称アーティスト同様、よほどの例外がない限り、まず「芸術」として認められるわけはないがなwww
好きなバンドのはねちゃんとCD買ってるよ
でも最近はニコにうpされてるアニソン聞いてみて
いい曲はCD買ってるよ
いい曲ならちゃんと売れるよ
昨日ヒルクライム生で歌ってたけど
自分より下手とは言わないまでも、友人よりは確実に下手だったw
売れ筋の自称アーティストが声優とか素人に劣るレベルなんだからもうダメだろ
>>919 ジャズ話から一転するが、俺もListenよりDon't say crazyの方が好きだな。
あとはつべで聞いたアニソン系だと旅の途中って奴が良かった。
狼と香辛料の本編は見たことないんだけど。
960 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:29:39 ID:/3rjmK6l0
最近はニコ動のボカロオリジナルと歌ってみただけで満足してる
>>903 それは売り手の屁理屈
消費者は性能と価格を比べて買う
糞アーティストのアルバム3000円の価値ないって判断されたってこと
マイケル(あくまで例だぞ)が売れたのは安かったからじゃないだろ
ジャズのCD(1950年代〜60年代)なんかは金払ってでも買うし
クラシックのコンサートも、金払ってでも行く価値があると思う
J-POPは流行廃りが早すぎて、じっくり聴く曲が少ない
大抵、5年遅れ、10年遅れの曲で、今も愛されている曲(つまり残っている曲)
だけを聴いて楽しんでいる
10年、20年どころか2,3年すら残れない音楽を作る側にも問題がある
965 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:30:18 ID:r0aVztk20
CD売りたかったらキモオタアニメとタイアップしろ
それしかこの先生きのこる道はない
966 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:30:27 ID:YNK4UHL30
1スレにもあったかもしれんけど、だいたい「草食男子」とか「恋愛離れ」がしきりに叫ばれている中で恋愛ソングなんて需要ないだろ。需要がないものを市場に並べて「売れない」とか喚くとかイミフすぎ
今はみんな政治に不満だったりしてるから「民主氏ね、政治家氏ね」とか叫びまくる歌を歌えばいいんじゃねーの?もちろん売るときは適正価格で、な。
967 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:31:06 ID:eXwQqbU/0
>>960 俺も。アマチュアのうpする楽曲と、それらの派生だけで完全に充足してる。
古典音楽を聴く気もないし、メジャー音楽を聞く気も無い。
タダで非常に充実できる音楽を、無料で製作し、無料でうpし、無料で補完してくれる
連中がいるのだから、こんなにいい時代は無い。
ネットだけ、まさに共産主義だな。
>>954 ハピマテがまさに初動で2,3万くらいだった
結局聞くのはipodでだからCD自体を所有する意味が無いよね・・・
その点、アニソンはグッズの一つとして所有欲を刺激してるから売れ行きはJ-POP程落ち込んではいないよな。
この前だってけいおんなんかアニソンの癖にウィークリーランキング1位2位取ってたしw
最近同人以外だとサンホラしかCD買ってないな
アルバム1枚の値段を洋楽並にすると
流れが変わってくると思う
オレンジレンジとかいうのが出てから
業界の凋落が一気に加速した気がする
974 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:32:59 ID:5Rd7DY480
つべでPV見れるけど結局買ったCDはアニソンw
それが現実
>>965 それでも生き残れないよ
アニソンでこんなの年に1、2本しか出ないから
他は一部有名声優除いて初週3000とか4000がいいとこ
976 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:33:15 ID:eXwQqbU/0
>>970 サンホラも同人あがりだと考えれば、結局お前は同人界から抜け出せてないぞw
まぁ、俺もそんなカンジだが。
というか、ぶっちゃけメジャー商業に乗せないことを前提に作られた曲には
面白いのが多い。
>>962 残念ながらそんな奴は少ない。
流行と品質に関連は薄い
978 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:33:45 ID:9aSl7IOQ0
実際問題、
Vocaloidと東方project(インスト/ボーカル)に顧客を持っていかれてる割合はかなり大きいだろうな
ボカロや東方聞いてる奴には、一般の邦楽や洋楽を全然聴かないパターンが多い気がするし
昔はネットが無かったから広告代理店とかテレビの作る流行を無条件に受け入れてたけど
今はマスコミが流行を作り出そうとしても「何それ?」皆乗ってこないだけじゃないか?
>>972 多少の売上アップはあるかもしれんが、流れまでは変わらんだろ。
質が違うよ。
981 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:34:50 ID:RX7V/BIF0
ここ5年ほどこんなこと言ってるがいっこうに対策立てられない時点で潰れゆく運命の業界
1000なら「Bad Apple!」がグラミー賞獲得
>>965 ダメな曲タイアップすると、むしろボロクソに叩かれるから…
984 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:34:57 ID:YNK4UHL30
レコード会社自らPVをつべにうpしてるのも自分で自分の首を絞めているということに気づかないもんかな
違法ダウンロードじゃなくて違法アップロードじゃね
P2Pは正直たいした影響ないと思うけど
youtubeとかは何気にあるかもね
「欲しい曲をDLするから」じゃなくて、「今まで知らなかった名曲を発掘できるから」
当分ソレで楽しめちゃう
986 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:35:22 ID:vR7KLXyL0
>>962 新譜の時は1800円じゃなかったろ? まぁ3000円でもなかったけどな。
>>967 古典音楽も最近は格安、あるいは無料で手に入るぞ
フルトヴェングラー指揮のオーケストラとか著作権切れてるの結構ある
>>976 というか同人とJ-POPに差が無くなった感じだよな
むしろネット上で見る機会が少ない分だけ、J-POPのほうが不利
情報ツールの中心がTVからネットになったんだから
ネット中心の販促スタイルに移行しなきゃならんのに
J-POPはそれを怠ったということ
>>964 多様性ってのはそーゆーもんだよ
さまざまな試みの先に、長く残る作品があるんであって
いろんな駄曲と無関係に、どこからか傑作がぽんと産まれ出てくる
わけじゃない
989 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:36:25 ID:XlTkbxG60
形態変えてでも売れる音楽を作っていかないと、
消費者のせいにしてても、結果として市場が尻すぼむだけだよw
ボカロ追いかけてたらJ-POP聞いてる時間なんてないお・・・
てか、最近のJ-POPは俺の趣向に会わない。
店内BGMでしか聞く機会も無い。
再生産を止めればよいだけ
>>983 アニメ自体人気があっても
ギアスのジンみたいになるだけだからな
いい歌い手や大型新人が出てくればJPOP流れも変わるのかも知れないけど
9mm Parabellum BullettとかBAWDIESとかgalileo galileiなんてのも個人的には
好きだけど、万人受けする大ヒットっていうのはもう無いんじゃないのか
>>978 テレビすら見んわ。
どうしても見たい時だけケータイのワンセグで見る。
流行? なにそれ? テレビが勝手に言ってるだけでしょ。
ネットで自分で気に行ったもの探す方がいいよ。
どうせ気持ち悪いニコ厨がわらわら湧いているんだろうな。
テレビがジャニーズばっかり推すからCDもジャニーズばっかり売れるようになった
よって業界はジャニーズにも責任を求めるべき
求めてみろよヘタレ
>>987 同人>=J-POPか。
>>982が書いた"Bad Apple"はCNN誤報騒ぎの時に知ったが、
あの辺だと納得するわ。
998 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:37:44 ID:nybaLlhK0
昔はレコード会社所属アーティストが
配信チャンネルを独占していただけであって、
音楽レベル的には素質のあるキャリア2〜3年程度の
同人やアマの音楽家と大半のプロはどんぐりの背比べだからな
999 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:38:08 ID:4Xd0zo+30
1000なら音楽業界壊滅
1000 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:38:30 ID:PJ82KRMx0
>>788 でもなぁ、廃盤でCDそのものが手に入らない現状では
しょうがない部分もあると思うが…
古い曲がダウンロードで一曲ずつ買えるんなら、上客に化けると思うぞ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。