【宮崎】殺処分の家畜6万頭超す 口蹄疫感染の疑いがある家畜が出た農場などは43カ所★5[05/08]
1 :
春デブリφ ★:
2 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 16:59:33 ID:HE2RpWzt0
在日政権死ねよ
3 :
名将ヨシイエ:2010/05/08(土) 16:59:57 ID:DKzwEP5+0
バーカ
4 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:00:16 ID:JHi+1y1n0
赤松も一緒に処分しようぜwwwwwwwww
5 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:00:17 ID:XBTMH6Fo0
国策で止めろよ
6 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:00:29 ID:GEjPW9Es0
日本を滅茶苦茶にしやがって
7 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:00:30 ID:j3dY/CCH0
動画作って拡散しようぜ
緊急事態だ
8 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:00:55 ID:Gfm7a+ys0
10なら今すぐ死ぬ
9 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:00:55 ID:rNKKlApg0
口蹄疫の流れのまとめ
韓国豚の輸入禁止処置
↓
なぜか口蹄疫が日本国内に発生。福岡大分熊本をスルーして宮崎で発生。
↓
政府が対応しない。
↓
自治体が自主的に動いたけど消毒薬足りねー!!
↓
国がマスコミに「オレらが消毒薬手配した」
↓
何ウソ言ってんだと地元ぶち切れ
↓
感染拡大
↓
大本営「県の対応が遅いのが悪い(キリッ」
↓
山田農水副大臣が、現地入り。だが、県庁に訪問しただけ。現場には行かず。
↓
赤松農相は何してる?
↓
GWの外遊にいっちゃいました。
8日まで休暇中。政治主導だから役人が勝手にやらないでね^^
10 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:00:56 ID:T2mHZPHk0
自民党支持者が大好きなすばらしい美しい言葉がある 自己責任
11 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:02:18 ID:U+LPDkir0
ものすごい量だけど、どうやって処分するの?自治体の焼却場じゃ到底無理なんじゃない?
>>10 法定伝染病は自己責任では済まんぞ。
ましてや県外に拡大したらどうオトシマエ取るんだ?
13 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:03:09 ID:cPdrXxl60
「大本営」復活 きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
14 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:03:19 ID:uLCtvqog0
15 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:03:34 ID:Zj4PhdfA0
もうとっくに鹿児島、熊本に飛び火してるはずだ。
潜伏期間1週間だろ?
さっさと公表しろよ。
民狩党支持者が大好きなすばらしい美しい言葉がある 連帯責任 任命責任
18 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:04:41 ID:gC/HNUxH0
19 :
名将ヨシイエ:2010/05/08(土) 17:04:58 ID:DKzwEP5+0
ついでに劣等民族JAPも焼却しろや
遺伝子異常だろ
30万人虐殺して埋めるなんて無理だよな
これどうすんだろ・・・
もう詰んでる
22 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:05:22 ID:rNKKlApg0
【口蹄疫予防ができなかったのは、レンホウ工作員の”素人仕分け”が原因】
中央畜産会は仕事をしてないからと、素人レンホウが事業仕訳 で予算を取上げ畜産対策費なし。
自民が予算請求の臨時国会を要求したが民主は拒否。
ttp://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/h-kekka/pdf/nov24kekka/3-44.pdf ※PDF
※cao.go.jp = 内閣府
>行政刷新会議「事業仕分け」
>事業番号3-44 農畜産業振興機構から公益法人に造成された基金
>(1) 畜産特別資金融通事業基金((社)中央畜産会)
>(1)(2)(4)も基金として積み上げていく必要はなく、
>独立行政法人に返納し、独立行政法人自体への国の支出を削減すべき。
【消毒液がありません。韓国がもってっちゃいました】
・他国なら非常事態宣言レベルの疫病を7日以上完全放置
・「ビルコンS」韓国買い占めにて薬品なし
詳細は→
http://image.blog.livedoor.jp/newskorea/imgs/d/3/d380a6fa.jpg ・本来は即行われるべき「消毒会社への在庫調査」等も一切無し
・国命による消毒薬の配布は一箱たりとも支給無し
・疫病発病後通達済みにもかからず予備費を仕分けた為予算無し
・担当大臣外遊
・国家対策本部なし、国策指示無し 現場曰く「FAX一枚来てないのはどういうことだ」
・10年前は740頭で35億かかった 今回は27000頭以上 県の予算330億は既に無し
・現在現地現場を除くメディアにおいて情報規制中
・風、人、車を介して広がるにも関わらず現地からの移動に消毒(本来は国策)なし
23 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:05:36 ID:XBTMH6Fo0
>>10 韓国からの輸入再開を決めたのは政府だから、タコ責任。
今、宮崎は県も農家もよくやってるよ
なんとか域内で抑えてる
ここまで頭数が増えた原因は初期段階で農家の報告が遅れたことと国が状況を甘く見たこと
宮崎がんばれ
ミンスの失態
それを隠すマスゴミ
26 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:06:22 ID:Ns7/MCiJ0
テレビが取り扱わない理由を整理してみます
建前 風評被害を招くから
本音 選挙前に民主に不利になる要素↓が満載だから
・韓国から口蹄疫問題で停止していた肉の輸入再開を鳩山が認めた
・韓国に消毒液を無償提供しちゃってた
・担当大臣の赤松が外遊で不在で帰国を早めることもせず
・政府の対応が遅れて感染が拡大してしまった
・etc...
で、赤松が感染した牛を食うパフォーマンスやるのか
こういう時こそ、ツイッターで情報交換するべきだろ
市民が積極的に広報するべき
30 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:07:45 ID:RH/fGJkq0
民主党に腹立つの分かるけど、革命政党が秩序、伝統、安寧を破壊するのは
当然だろう。俺も本当に一刻も早く政権の座から去って欲しいとは思うよ。
でも、文句を言いたいのは分かる、どんどん言えば良いと思うが、何か筋違いな
気がするんだが。
変な例えかもしれないが鴉が黒い事に文句を言うような(´・ω・`)
31 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:08:03 ID:nQQRAUbg0
そういやツイッターとかあったな・・・話題にならんの?
小沢の動きからすると、これが人為的なものって可能性もあるよな。
33 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:09:05 ID:xHJeFzkP0
【報道しない宮崎県口蹄疫被害】
口蹄疫の恐れありと言うことで輸入禁止にしていた韓国豚を
民主党政権になった直後に輸入解禁。そして半年後の現在
国内で口蹄疫発生。地元だけでは対処不能で、陸上自衛隊が
100人規模で出動しなければならない重大事態に。にもかかわらず
今回のこの口蹄疫の報道に関して全国ニュースで報道しないNHK
在京テレビ各局。上海万博の盛況ぶりや金マサオの北京訪問については
嬉しそうに笛太鼓を鳴らしながら連日ニュースで報道するNHK。
特定アジアと民主党にマイナスになる報道をしない日本のマスコミ。
34 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:09:13 ID:p5sBhAot0
赤松の大好きな民団も豚肉輸出再開に大喜び
豚肉輸出を再開 日本向け9年ぶり 2009-09-30
韓国産豚肉の対日輸出が28日、9年ぶりに再開された。輸出されたのは、日本農林水産省が
豚コレラなどに汚染されていない地域に認定した済州道産と、内陸では熱処理輸出作業場の
承認を受けた2カ所の加工場で加工された豚肉。
韓国では2000年に口蹄疫が発生して以来、日本に対する豚肉の輸出が中断していた。
EUや米国との自由貿易協定(FTA)による養豚農家の打撃が予想される中での輸出再開を、
畜産業界は歓迎している。
韓国政府は豚肉の輸出を増やすため、豚肉用の熱処理加工場を増設する方針だ。
(2009.9.30 民団新聞)
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=2281&corner=4
新潟の地震の時だったか、政府は対応が遅い!!と評論家が言ってたけど
その時政府は30分で対策委員会を開いて素晴らしい初動を見せてた
今回、政府は何もやってないけど、評論家さんからはどんな言葉を聞けるんだろう
収束してから、政府は素晴らしい対応だったと褒めちぎるのかな
36 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:09:51 ID:HuTYNV760
ク ク | |. プ // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ク ク || プ // ス ク ス | | │ // | 口蹄疫が宮崎で | | |. プ //
ス ク ス .| | │ // ス | | ッ // | 蔓延してるってw .| ク .| | │ //
/ ス | | ッ// ______ // \__ ____/ス | | ッ //. ク ク | | プ //
/ 、、__ // /::::::::;:;;;:;ノヽ:ヽ ク V ク ._________ //. ス ク ス | | │ //
,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ /:::::ノ'''''" ヽ::| ク ス ス ./:::::::::::::::ノ、`ヽ ス | | ッ //
ミ:::::;r―――-、:::||:::::| .|::| ス ノ´⌒`ヽ ./::::;;-‐‐''"´ |:::::::| _______ //
|::::::|。0 |:||:::/ |::| γ⌒´ \ |:::| 。 .|:::::::| (____ \
|::::::| ,,,,ノ ヽ,, |/|::| ,,...ノ ヽ.., |::|// ""´ ⌒\ )|:/..ノ ヽ....,, ヽ::::|./ 丶 |
r‐、! > < | .|´ > < |イ / ⌒ ⌒ i ) .| > < |:::|(_...) (...__ 〈 |
l ( ⌒ ヽ, | .| ⌒ (__人__) | i´ (>) (<) i/ .| ,/ _ ⌒ `| >` ´< ヽ_.|
`l ヽ ` Y⌒l´ .| ` Y⌒l | | :::::⌒(__人__)⌒| .| l⌒Y ´ | ,(_人__)⌒ |
l、 人__ ヽ ヽ 人__ ヾ, | ` Y⌒ l__ | / __人 / l⌒Y ´ .|
ヽ、_ ニ,,/| | ヽ、____ /| .| \ 人_ ヽノ .| |、_ニ _/ ./ __人 ノ
/^l. / / /^l. / / ,─l ヽ \. ヽ ヽ l^\| | l^\
37 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:10:01 ID:3lF8P6Uq0
来週から赤松が偉そうに陣頭指揮とったとしても今までなんで政府は放置してたの?ってなるわな
38 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:10:07 ID:80wgssCx0
家畜を友愛して選挙協力をしないと宮崎県みたいになるぞ、と
全国の畜産、酪農業者に選挙協力を取り付ける作戦なんだよね。
小沢はホント悪魔だわ。
1000 名無しさん@十周年 sage New! 2010/05/08(土) 16:40:19 ID:rsJSqG7m0
1000なら宮崎牛豚全滅
前スレ1000がもがき苦しんで地獄を見ますように
>>30 政治家として嘘にまみれているのは論外だから叩かれて当然
何が命を守る政治だ、鴉は黒いなんていいわけ通じるわけ無い
TV全く見ないからわからないんだけど、たまに出てくる
安愚楽牧場って、全国レベルでCMとかいっぱいやってるの?
42 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:11:31 ID:GEjPW9Es0
これだけ工作員沸いてんのも危機的っつーの物語ってんな
43 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:11:32 ID:7wEUMF0C0
44 :
皇紀2670年:2010/05/08(土) 17:11:47 ID:Yi2246fO0
それで埋め立てた米軍基地でもどうですか
待ちぼうけ、待ちぼうけ
ある日せっせこ、野良稼ぎ
そこに兔が飛んで出て
ころりころげた 木のねっこ
待ちぼうけ、待ちぼうけ
しめた。これから寝て待とうか
待てば獲物が驅けてくる
兔ぶつかれ、木のねっこ
待ちぼうけ、待ちぼうけ
昨日鍬取り、畑仕事
今日は頬づゑ、日向ぼこ
うまい切り株、木のねっこ
待ちぼうけ、待ちぼうけ
今日は今日はで待ちぼうけ
明日は明日はで森のそと
兔待ち待ち、木のねっこ
待ちぼうけ、待ちぼうけ
もとは涼しい黍畑
いまは荒野(あれの)の箒草(はうきぐさ)
寒い北風木のねっこ
政府の対策まだぁ???
797 名前:名無しでよか?[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 19:27:35 ID:RXDme/9Q
続報です。
まず、農業大学校の近辺の封鎖についてです。
消毒ポイントは、東小校区で感染農場が多く発生したためにもう少し離れた場所に設置するとのことでしたが、
県の本音はやはり家畜改良事業団の死守にあるようです
感染の波が迫ってくる前にモノの移動をシャットアウトして優良な凍結精子を何が何でも守り通すつもりのようです。
通山小前と家床の封鎖もそのためです。
種畜場から経済連、ハマユウポークが絨毯爆撃に遭いましたが、ウィルスの絨毯爆撃は止められないでしょう。
もしも家畜改良事業団がやられてしまったら、宮崎県の畜産は立ち直れない位の打撃を受けると思われます。
ウィルスの侵攻による感染農場の発生状況は、農水省のプレスリリースで公式に出るまで待って下さい。
341 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:24:51 ID:/rsON/VA0
これだけ増えてまだ本州まで感染拡大していない宮崎の奮闘は凄い。
345 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:25:04 ID:KOm1hWV90
地域的には児湯とえびのに封じ込めている。
そういう意味では県や経済連、農協、知事が呼んだ自衛隊など各組織が機能している。
ただ、問題は、児湯とえびのに封じ込めても、この辺が畜産・酪農地帯なので、相当量の被害は覚悟しなければならないこと。
あと、人員・金・モノ全てが不足していて、交代人員すらない。
国の力がほしいところなのだけど、政府が放置。
これがつらい。
前回は県境でも消毒所が速やかに出来たけど、今回はそうでもないし。これが県だけでは厳しいところ。
国道の消毒所や封鎖も国の力がほしいところだし。
もし、耳川以北北部方面に広がったり、えびのから県境を越えたりしたら大変なので、なんとかここでふんばりたい。
>>18 嘘字幕なのは分かるんだが閣下がすごくいい人に見える。
宮崎出身の閣下ってのはギャグだがw
けどギャグはそこだけなんだよな
ったく麻生は何をやっている
報道規制というよりも報道放棄といっていいと思う
要望は「風評被害の起きないように&現地入りして取材しないで」ということでしょう。
「そんなうまく報道できないっすw」というなら免許返せといいたい。
もう陣頭指揮も何もないだろ
出遅れました、手遅れでした、被害が拡大しました、対策に失敗しました
殺処分6万頭じゃいいわけなんか出来ない
おわった
民主党は完全に終わった
51 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:14:59 ID:HuTYNV760
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
.|::::::::::/ ヽヽ
。 |:::::::::ヽ ........ ..... |:| < ククク、韓国から来た口蹄疫
|| |::::::::/ ) (. .|| 良い調子に蔓延してるじゃねぇかw
||/〔.|」;| -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ.ー' | この調子で日本の畜産を全滅させろw
ノ ノ^,-,、. /(_,、_,)ヽ | そして農家が泣きつく先は
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| 俺様ただ1人
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> |
人 ノ \/ ー--‐ /|:\_ つまり、日本全国の農家が俺様に
/ \__/:::\ ___/ /::::::::::::: ひれ伏す。参院選は圧勝だ。
52 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:15:08 ID:rY+TBz/F0
鳥インフル発症源の夫婦は柿ノ木で逝ったんだよ
赤松も辞任で責任ぐらい取れ!!!!
53 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:16:32 ID:1OZSFLk20
韓国から口蹄疫を輸入したのは民主党。
各国は禁輸中なのに故国に泣きつかれて許可出した。
54 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:16:42 ID:g4G9RzMc0
天の戒めだな
災いはハゲの不徳ゆえ起きた
55 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:17:32 ID:JBxTo8S70
赤松の外遊日程あるのかな?
外遊を切り上げて戻ってくる危機感を持ち合わせてないのかな?
そもそも、こんな国内危機感で切り上げて戻って来れない大臣って必要??
辞任ですまないよ。初動判断が遅れたのなら真剣に切腹物だぜ。
56 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:18:56 ID:U7CbQ7h90
なんだよまだ10万頭いってないのかよ
>>53 それは違うだろ?
自民の時代に輸入条件を決めて、民主になってからGO出したんだし。
民主になってからも、韓国で口蹄疫でたらすぐに禁輸したし。
>>43 みずぽは農相臨時代理だったのか
この政府には危機管理というがないのか
>>55 もう終わってそろそろ帰って来てるころなハズだが。
明日は休みだけどな!
61 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:20:20 ID:cPdrXxl60
>>55 予定通り、シンジケートのある国を外遊したよ。
メキシコ→キューバ→コロンビア→帰国
62 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:20:32 ID:qleq0wRE0
民主党も酷いが、報道圧力をかけたりインチキ健康情報を流す畜産業界も酷い。
両方とも滅びて欲しい。
63 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:20:51 ID:HuTYNV760
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
r‐-、 ,...,, // ヽ::::::::::|
:i! i! |: : i! // ..... ........ /::::::::::::|
! i!. | ;| || 、 , \::::::::| < 中国様、韓国様からやってきた
i! ヽ | | |.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i 口蹄疫の威力は絶大だなw
ゝ `-! :| |'ー .ノ 'ー-‐' ,) |
r'"~`ヾ、 i! .| ノ(、_,、_)\ ノ これで日本の畜産を絶滅出来るぜ
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! .|. \ |_ これからは中国・韓国の肉だけ食え
!、 `ヽ、ー、 ヽ | ー'ニニニ=‐ヽ /|:\_
| \ i:" ) | ヽ ( ,' /´ //::::::::::::: 農家にはカネを撒いてやるから、
ヽ `'" ノ /\`ー´_ / /::::::::::::::: 俺様の言うことだけ聞くんだぜ?
64 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:21:35 ID:Zj4PhdfA0
赤松が途中で帰ってきたら、その理由を報道しないといけないから、途中では帰れないんだろうな。
韓国から輸入再開の是非とか、今はどーでもいい
感染ルートを調べて対策をすること、それは国がやるべきなのでは?というだけだ
政府や与党が働いていないと言われるのは
どうやってこれを解決するか、全く見えてこないのが原因だと思う
何を持って解決とするのかも定まってないのかも…
>>49 お得意の電話取材(地震などの時自治体の迷惑考えずやっているアレw)
地方局のニュースを配信
何で出来ないのだろうね?
ああ、栃木だっけ?
赤松の講演会行った人、どうだったかな〜
>>56 封じこめに成功したとしてもたぶん桁は増える、と予測する
(川南全体で15万頭ほど)
失敗すると二桁増える
>>56 文句ばっか言ってないで一緒に処分手伝って来いよ
70 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:24:04 ID:cPdrXxl60
>>65 普天間基地問題と同じで 大本営の中で空想するだけ。
こりゃ、マジで「黒いオーケストラ」の生き残り政権だなw
71 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:25:03 ID:WSBEb/z20
このまま民主党政権が続いたら、ホントに日本が壊れてしまう気がする・・・。
74 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:26:19 ID:OkLG9c+t0
民主党ってほんと無能だな。
マスコミも自民党政権なら、気が狂ったように叩いたのは間違いない、
改めて、マスコミに守られてる政権だと思った。
・・・それでもこのザマか、
これだけネトウヨが騒いでるのを見ると、ネトウヨの逆法則発動の予感がする・・・。
今回の口蹄疫騒ぎは、民主党の誤った判断による人災で、もう決定だな
77 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:27:51 ID:Ks96L3U00
>>1 ■農林水産大臣 赤松広隆(あかまつ ひろたか)(衆議院/愛知県5区)
(略)
■農林水産副大臣 郡司彰(ぐんじ あきら)(参議院/茨城県)
新政局懇談会(横路グループ)
恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟(恒久平和議連)
多重国籍を推進
国立国会図書館法の一部を改正する法律案(恒久平和調査局設置法案)
連合茨城-執行役員
連合内組織候補(連合茨城)
■農林水産副大臣 山田正彦(やまだ まさひこ)(衆議院/長崎県3区)
外国人参政権法案を推進(朝日新聞のアンケートに「賛成」と回答)
国立国会図書館法の一部を改正する法律案(恒久平和調査局設置法案)
パチンコチェーンストア協会(政治分野アドバイザー)
民主党娯楽産業健全育成研究会(副会長)
新時代娯楽産業健全育成プロジェクトチーム(幹事)
平頂山事件に関し日本政府に公式謝罪を要求
「パチンコ業界は経済産業省に移管するべき」(2007年6月15日衆議院内閣委)
「パチンコの換金を法的にきちんと認めるべき」(同上)
78 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:28:04 ID:1nscGwGC0
>>75 宮崎県民だが
それでもかまわんから終息してくれーーーーーーーーーーーーーー
>>75 マジでそれで口蹄疫が終息するなら最高だな!!
みんな騒げ!無能民主のケツを蹴り上げろ!!
赤松帰ってきたの?
81 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:28:42 ID:cPjBekzn0
ベストの対処法が殺処分とはエイズみたいなもんか。
>>75 逆法則でもなんでもいいから、近隣県の畜産関係者からしたら早く収束してほしいんですが
84 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:29:26 ID:qleq0wRE0
なんだ、民主を叩きたいやつが便乗して騒いでるだけか。
お前らが無駄に騒いでパニックを煽るほどに
現場で頑張っている人たちには迷惑がかかるんだから
もうやめておけ
86 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:30:31 ID:OkLG9c+t0
自民党の江藤が相当頑張っているのが気に入らないから無視を決めたな、マスコミ。
がんばれ
>>85 報道管制引かれているから、ここで騒いでもあんまし影響がないことになって
いるのにな。w
89 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:33:14 ID:3qnkG0jy0
韓国中国から緊急食肉輸入とかやらかすんじゃないか
もしくは、日本が援助した消毒薬をお金払って国内に戻すとか
冗談はさておき、先月末(ほぼパンでミックが確定的になって)からの
ネット上で報じられている赤松の動きがにわかには信じがたいんだが
本当に外遊したり休暇をとったりしているのかなあ
最高責任者が緊急事態を認識して緊急帰国して陣頭指揮に当たるのが当然
だと思うが、ネット上での情報は流言飛語で事実と違うと考えると
大臣の行動も納得がいくのだが・・・
90 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:33:33 ID:RTmUuOKl0
91 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:33:50 ID:XBTMH6Fo0
マスゴミが役立たずだから、口コミに頼るしかない日本人哀れ
92 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:34:02 ID:GUGdjxqK0
やっぱ、10日は秋田に行くみたいだ。
秋田の畜産家の人たちがどのような対応するか楽しみだなー
案外、情弱だったりして
93 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:34:45 ID:1jZQXgA40
>>1 ちょ、これ6万頭って宮崎だけでか……?!
ぽっぽと赤松は殺処分したほうがいいんじゃね?
>>88 民主党工作員が勝利宣言して欲しかった
早めの対応で口蹄疫が迅速に終息するのなら・・・
って言ったら工作員さんは「たいしたこと無いから報道してないんだ、勝利宣言の必要も無いくらいどうでもいい」って言ってたよ
あいつらほんとに生きてる価値無いな
,..、 /´,!
. l l ,....、 ! l
_ l/`く ,. V /
i' ヽ ヽ、 !
ト' 〉 ``ソ
l i' /
. ! l
!'´ .! 俺のカワイイワンちゃん達!
! i カモーン!!
. ! .i
. l i ___
! i ,r'´ `ヽ、
! i、 j' ヾヽ、
! ヽ l ヾヽ
l. ヽ ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
. ! ヽ (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____ ヽ
. i i ヽ、 r'_,. _ー‐ `l ー 、_ ヽ
. i l ヽ、 l-‐r'  ̄` ー ,!..._,r‐‐、 .!
l ヽ `ー! ( _ i、 r i ! ,!
! ヽ l j jiiiiiiiiiii、 イi ,..イ
ヽ ヽ、 .l jil''""ヾlli. i `´ ll!..-‐' ´
ヽ ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ ! !
ヽ ,..l ,ー‐' ./ .ト-、
ヽ r'´ l´ i ノ / ソ !、
ヽ ,r' _,..ゝ、 _,.-'´ // `ヽ、_
ヽ ,r' _,ィ'´ l -二 ,r',r' ,r'´ヽ、
ヽ、 ,r',..-'´/´ 、_,.. - ,r',r' r'´``ー、 ヽ、
与党によるテロだよな。
グダグダになった九州に近々半島からの難民を
受け入れるんじゃないの?
97 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:35:34 ID:A0lNY2q70
おまいら「民主党のせい」とか「政府の対応が悪い」とか言い切るなよ。
冷静に事実関係だけ見れば、あながち政府や民主党が悪い訳じゃないかもよ?
@ 4月29日 感染11例目確認 殺処分数 2,938頭
A 4月30日 赤松農林水産大臣 外遊へ出発
B 5月 7日 感染43例目確認 殺処分数 59,102頭
C 5月 8日 赤松農林水産大臣 外遊から帰国
・・・・・・・。
>>15 というか、とっくの昔に野生動物にまでキャリアが移っていて、すでに九州での畜産は
放棄せざるをえない状況になっているんじゃないか?
あとは、ナパームで阿蘇山全域を焼き尽くすぐらいしか手が無いぞ。
>>92 なまはげさんに赤松刺されちゃうかもなw
この状況でも本当に宮崎放置して秋田に行きそうで怖い
ニュースの時間なのにどこもこの事やってないよ(´・ω・`)
102 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:37:34 ID:d5IitVOQ0
宮崎県出身の民主党の道久はなにやってんの。ゴルフ?
選挙前は県内の農畜産業発展に尽力を尽くすって言ってたのにね。
こいつのマニュフェストうそばっかりじゃん。死ねよ
>>86 江藤は現場走りまわって奮闘してるよな・・・
104 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:38:05 ID:ErbVksNO0
もう自衛隊は出動命令出てるの?
とりあえず、肉料理は避けておいたほうが無難そうだな
106 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:38:45 ID:YAswMgu60
テロ朝、6時から
「宮崎県 串間市」
で農業(豚飼)やって夢をかなえたみたいな番組やる気だぞ。
絶対、処分されることになる豚さんたちだろうにカワイソス。。。
107 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:38:46 ID:ZoRLcHq60
>>63 日中韓と発生してるから中韓のも食べれない
109 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:40:07 ID:yYuypGjP0
>>106 何その嫌がらせ・・・信じられん事するな
110 :
40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/08(土) 17:40:49 ID:Kar2uanq0
(・L・). |
◎(^ω^)ヽ .|
(3⊂∩∩ノ .|
| | | | (^ω^;) \WWWWWWWW/
| ∪∪| | ( ̄\ ヽ < 卑怯だぞ >
| || |. | / 7ヽ / < かかってこいよ!>
(__)(__) | / ./ `ーi < アカマツ!! >
| し' ⌒i /MMMMMMMMM\
|/ / ̄| |
(__) (___)
111 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:41:01 ID:8ih3CUDI0
>>104 禿知事が要請出した100人くらいは出てるよ。
足りんけど
もうどうしようもない所まで来てるな
ホント、テレビでニュースやらないね。
国民は知らない方がいいということかな。
民主党政権のダメさがまた浮き彫りになっちゃうから?
114 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:42:32 ID:XBTMH6Fo0
口蹄疫ウィルスは人間には無害だ
畜産農家支援したければ牛と豚を食え
>>75 ネトウヨと呼んだ先が民主信者以外全員ってことになりそうだなw
売国奴がネトウヨネトウヨとレッテル貼りしてるだけなんじゃね?
935 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/05/08(土) 09:59:50 ID:rNKKlApg0
宮崎県内で事に当たってる奴から言わせて貰うが、
宮崎県だけ隔離してくれても構わん。全国に飛び火するよりはマシ。
宮崎県内の家畜全頭抹殺だって殆どの関係者は腹を括ってる。
でもな、でもな、これだけは忘れないでくれ。
これは 国 が 早 く に 動 け ば 防 げ た 事 態 な ん だ 。
そしてこれから宮崎を隔離するにしても何をするにしても国の権限がないと何も出来ない。県の独断じゃ国道は封鎖できんからね。
でも肝心の政府は何もしてくれないんだよ。
現地の憤りと無念さは半端ないんだよ。それだけは分かってくれ。
赤松農相も民主党もみんなわざとやってるんだよ。
もうみんな気付こうぜ。
日本は完全に乗っ取られたのですよ。
>>97 4月9日、下痢症状の数頭に口蹄疫様症状あり。検体を取り、調査機関に送付
4月16日、同症状の牛が増加。
4月20日、農水省から口蹄疫陽性の返答が届く ←口蹄疫発生確定
4月23日、3月31日に採取した検体からも口蹄疫陽性
その後
事業仕分けで中央畜産会を仕分け
この国は滅びる
>>58 口蹄疫が出たら、禁輸するのは国際ルールなだけ
だから、日本も禁輸発令してる
清浄化が済んでないのに、トバシで宣言した韓国は酷いんだぞ
民主は駄目、委員会の自民の陳情時も
鳩が海兵隊の抑止力を理解していなかったのと同様に
事態の深刻さを理解していなかった
121 :
くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/05/08(土) 17:45:33 ID:8VncPTKw0
他の県に飛び火するのは時間の問題だな・・・
122 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:45:50 ID:5sZgyJEI0
>>115 ところがどっこい、内輪でもちょっと意見の相違があるとネトウヨ認定
123 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:46:10 ID:CWYx14/00
◆◆◆【報道しない宮崎県口蹄疫被害】◆◆◆
口蹄疫の恐れありと言うことで輸入禁止にしていた韓国豚を
民主党政権になった直後に輸入解禁。そして半年後の現在
国内で口蹄疫発生。地元だけでは対処不能で、陸上自衛隊が
100人規模で出動しなければならない重大事態に。にもかかわらず
今回のこの口蹄疫の報道に関して全国ニュースで報道しないNHK
在京テレビ各局。上海万博の盛況ぶりや金マサオの北京訪問については
嬉しそうに笛太鼓を鳴らしながら連日ニュースで報道するNHK。
特定アジアと民主党にマイナスになる報道をしない日本のマスコミ。
124 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:46:26 ID:5ZZUBluu0
小沢一郎:
父親、北朝鮮出身の朝鮮人。戦後帰化。
母親、韓国済州島出身の韓国人
父母に正式婚姻関係なし。母親の墓は済州島にある。
息子、小沢一郎の民族アイデンテンティティは、日本人ではなく、
朝鮮・韓国人である。それを有権者には隠しているが、外国人参政権付与や、
「日本人の起源は朝鮮人」発言で明らか。
125 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:46:39 ID:olGckXlM0
正直ここの書き込みの半分以上は口蹄疫の状況そのものを知りたいんじゃなくて、
民主を叩きたいってだけのように感じる。
おかげで6万頭の処分ってところまで来ても、そもそも川南町に何万頭の家畜がいるのかとか
何軒の農家がいるのかとか、新しく発生した場所は何キロ離れてるとか、こんな話が出てこない。
表向き被害の収束を祈りつつ、実は政府のミスによる被害拡大を願ってる奴がウジャウジャいそう。
あらゆる事を政局につかう民主も、民主のアラを探すために騒ぐ奴らも焦土作戦してるようにしか見えん。
126 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:46:56 ID:cVWV/VhT0
普天間で余計な事やってるあいだに畜産業がとんでもないピンチになっている。
本当に民主党は危機管理ゼロっつーか、知恵遅れの集まりだな。
128 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:47:18 ID:tivPp11E0
野鳥や蝿などで広がる可能性ある
A_A
./⌒▼⊂ '・ ・つ …死にたくないよぉ
*〜|● ( (__ω)
.∪∪〜U U
129 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:47:24 ID:EzR2Qu3n0
130 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:47:41 ID:cGzOtFMK0
全国に飛び火すればイイさ…
小沢の地元の岩手や鳩山の地元・北海道には優先的に飛び火すればな!
>>116 よしわかった。
次の選挙でも民主党には入れない。
俺にできることは、そのくらいだ。
>>106 いや串間は県南だから、発生地の川南町やえびの市とはだいぶ離れた場所
今のところは大丈夫。今のところは。
ただ確かに今放送することではない気はするな。
133 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:48:41 ID:jNAJFh8s0
行くぜ100万台!というか100万頭達成もありえるな
マスゴミが報道しないのでちゃんとした情報を周りに広げよう。
肉を食う分には問題ない。人には感染しない。←重要 風評被害をおこすな。
しかし人や他の動物をつたって各地に広がるので消毒、処分が必要。
2000年前にも発生したが、自民党の初期対応が早かったので700頭処分30億円で沈静化できた。
現在は初期対応が悪かったため6万頭以上で増加中。費用も自民党が要請してやっと300億がだせるかというところ
10年前と換算すればわかるようにいまではこんな額では全く足りない。
この問題が発生したときに頑張って仕事をしているのは地元自民党議員と宮崎県の職員と東国原
それに対して民主党が口蹄疫に対して行ってきたこと。
1・民主党による状況の怪しい韓国牛の輸入解禁
2・民主党による緊急対策予算の凍結により消毒剤が不足
3・民主党が対策を打たずに放置 消毒剤も送らない。
4・民主党の農水相は蔓延が始まったのに外遊のままかえってこない。
5・民主党の事業仕分けにより畜産業の補償協会は仕分け済み
6・民主党による報道規制GWも重なり被害拡大
135 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:49:04 ID:T67XiiNL0
奴らは本気で日本を終わらせる気だ…。
>>130 あのクズを全国の畜産農家と刺し違えるにはあまりにも勿体無い。
むしろ殺処分した牛たちとと一緒に埋めちゃいたいくらいだ。
民放各局 17:30からニュース開始
御殿場 空き家遺体 元夫逮捕
普天間 徳之島移転反対集会
山梨 トラック事故
コープ 廃棄肉でカツ重
愛知半田市で変死体
EUギリシャ支援、NY市場
英国総選挙
上海万博 入場者目標の半分以下
タイ 混乱続く
けいきゅう! 蒲田スルーのダイヤ
韓国哨戒艦事件 日米韓で協議
被爆者 NPT会議で訴え
京都 アレルギー学会 黄砂の影響
松井vsイチロー ともにノーヒット
国内プロ野球
サッカー
女子ゴルフ
チャリティーゴルフ
虎ウッズ予選通過
iPad発売日
鹿児島MBCローカル
お茶PR
明日の天気
・・・えー・・・
似たような事例が発生して
自民党時代は740頭
民主党時代は数万頭〜
対応の遅さ、杜撰さ、やる気の無さなどのファクターもあるものの
こう明確に数字で出されちゃったら情弱国民でもどっちがマシか一目瞭然だよな
そりゃテレビミも報道できんわ
この前、父ちゃんがステーキ食わしてくれて
すげー旨かった。
インジェクションとかいってたけどどこら辺の部分なの?
あんまり聞いた事ないけど旨いし稀少な部位なんだろ。
発音から推測すると間接周りと予想してみたけど、誰か教えてくれ。
>>125 それもそうだぬ
俺はちょっとこれから時間ないからあれだけど
口蹄疫Q&Aでも作ってスレ立つ毎に貼って行って、今北さんにも優しくするとか
そんな事をするのってどうだろう
現場の人達が発信してるページのURLまとめ、とか
141 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:50:15 ID:cPdrXxl60
表向き被害の収束を祈りつつ、実は政府のミスによる被害拡大を願ってる奴がウジャウジャいそう。
あらゆる事を政局につかう民主も、民主のアラを探すために騒ぐ奴らも焦土作戦してるようにしか見えん。
-------------------------------------
6万頭いった時点で 擁護しても 完全に逆効果!!
143 :
40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/08(土) 17:50:52 ID:Kar2uanq0
>>130 流石に、全国の畜産農家には何の罪もない・・・・・・・・・・・・・・・
寧ろ被害者だぞ
汚沢、ルーピー、赤松、山田などが地獄の業火で焼かれればいいだけ
>>72 封じ込め自体は、今のところ成功とはいっても
殺処分した死体を埋める土地も限界に近付いているし
埋める行程も能力的に限界を超えかけている
自衛隊の追加派遣や検疫に回る獣医師を追加しないと
封じ込めも限界超える
(感染発覚した箇所の検疫員は、拡散予防のために菌が不活性化するまで待機しなければ
ならない)
145 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:51:22 ID:rNKKlApg0
早期解決を願ってるし民主も叩くよ。何か問題あるのかな。
147 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:52:15 ID:WIGMJXRI0
昨日まではペット連れて実家に避難しようかと思っていたのに
だんだんと口蹄疫ってたいした事ないんじゃないかと思いはじめた不思議…
なんで報道すらないんだ
まるで何も起こっていないかのようだ
150 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:52:57 ID:KQATGwSN0
宮崎県内だけで牛と豚6万頭も処分したら、色んなところに影響出るね
宮崎豚専門のトンカツ屋とか、もう駄目か
>>民主のアラを探すために騒ぐ奴らも焦土作戦
現行の対策も必要だが、再発防止策としては民主党に政権をとらせない以外に方法がないからな。
お役人さんも忙しい所悪いとはおもったが、
宮崎に知り合いもいて心配だし、農水省に電話してみたよー。(5/8 17:40頃)
・赤松大臣もう帰国したの?
>もう帰ってきてる。口蹄疫についても現状を報告済み。
・福島さんが臨時代理とかやってたけど、口蹄疫の件で、すぐに赤松大臣が動く予定とかあるの?
>すぐ赤松大臣が担当に戻る。けど今日すぐにでもどうこうするって話は聞いていない。
・あした日曜日だけど大臣休んでしまうん?
>対策会議等をやるのか、いつも通り休んじゃうかも今の所わかんない。
・担当者としてそれでいいん?
>事務方としては大臣のスケジュールには何とも言えない。
・口蹄疫の報道について、現地取材はともかく、報道そのものの抑制などを、
農水省からメディアに対してお願いしてるの?
>別にそんなことをしてるとは聞いていない。
・月曜日からのあぜ道キャラバンは予定通りやるの?
>今の所予定に変更はありません。変更があればプレスリリース出します。
って感じだった。
嘘じゃないと思いたいけど、「聞いていない」って言い方、ちょっとずるいよなw
153 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:53:14 ID:olGckXlM0
>>106 とか見ても
川南とえびな以外では発生してないのに勝手に串間でも発生した事にしてる。
状況を性格に知ろうとしたらすぐ解かることなのに、
興味持つのは赤松のスケジュールばかり。
お前ら狂ってるだろ。心の中では九州全域が汚染地域になるくらいの惨事を期待してるんだろ
でかくなればなるほど民主叩きが盛り上がるからな
154 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:53:23 ID:OzJ4CGjV0
>>146 動いていない政府を叩くのは普通のことだ、何にも問題ない
>>147 >なんで報道すらないんだ
自分で言ってるじゃないか、こう思わせるのが目的だからだろ
>だんだんと口蹄疫ってたいした事ないんじゃないかと思いはじめた
>まるで何も起こっていないかのようだ
農水大臣はまだ帰ってこないの?
157 :
40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/08(土) 17:54:02 ID:Kar2uanq0
158 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:54:26 ID:cl/BpNHA0
で、バカ松は出てきたのか。
159 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:54:40 ID:8ih3CUDI0
>>152 まぁ、事務方はそれがせいいっぱいだろ。
ホントは苦虫噛み潰してると思うよ。
>>156 帰ってきても土日休んで月曜からは秋田だよ
161 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:55:19 ID:rNKKlApg0
>>125 これは単に口蹄疫の問題に留まらない
政府の危機対応能力のお粗末さが浮き彫りになった
今回はその稚拙な対応で直接的な被害を被ったのは宮崎の畜産家だが
明日は我が身かもしれないわけで全然他人事じゃないんだわ
163 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:55:30 ID:bvnO8Fqr0
反日工作員びびってるね
>>142 叩くのと批判するのは違うと思うよ
自分の不満をぶつけるだけではさびしい
>>160 あの大臣、政治主導の強権と重責を抱えたまま、どこまでイカレるんでしょうかね・・・
すでに韓国から輸入停止されてる件
4月23日(ブルームバーグ):韓国の農林水産食品省は23日、口蹄(こうてい)疫感染が確認されたのを受けて
日本の豚肉や牛皮製品の輸入を停止したことを明らかにした。
同省が声明を発表した。韓国は昨年、日本から720万ドル相当の豚肉や牛皮製品を輸入している。
日本の牛肉は既に、牛海綿状脳症(BSE、いわゆる狂牛病)への懸念から輸入が禁じられている。
>>129 民団の選挙協力への見返りと、外国人地方参政権へ向けた集票のため
168 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:56:36 ID:4QBjnpFh0
ウシ・ブタが処分されても、日本政府が農家に補償金を払うんだよな。
1頭100万円×6万頭で、600億円くらい?
どうすんだよ・・
子牛が育たなくなるし、国産肉の値段も高騰
酪農家は仕事無くなる・・
マジどうすんだ
>>147 終息してから宮崎にすべての責任をかぶせるため
>>153 今の状況を見て、単に民主を叩きたいとかその程度の考えしか見えていないのであれば、
おまえが一番、この病気を甘く見ているんだよな
赤松が動かなければ政府としては誰も動かないから、赤松のスケジュールが気になるのは当然だろ
他にどのような方法があるのか言ってみろ
一番は民主党だが、二番目に狂っているのはおまえだ
やっぱりマスコミって偏向恣意的な報道をするんだな
おそろしいわ
>>157 宮崎県内全域になったら、その牧場も全頭殺処分だから、テレ朝が放送すれば、1週間で夢が吹っ飛んだということも
ありえそうだわな。w
所沢産ほうれん草事件ですら意義があったように思える(´・ω・`)
178 :
40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/08(土) 17:59:38 ID:Kar2uanq0
>>125 宮崎がこんな状態なのに、参院の選挙の事だけでノコニコ現地に訪れる
どっかの幹事長よりは、ずーっと品格は上だと思うけど?
>>170 一次感染が認められたモノは評価額の1/3、二次感染の疑いがあるものは評価額の4/5だって
ただコレだと、畜産農家は首括るしかないんで、そのまんま東は100%の補償を求めたらしい
17:50〜17:59 NHKBS1ニュースは口蹄疫に触れず。
180 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:00:30 ID:MdppFWt9P
最終的にはこの病気が間接原因でで民主党が滅ぶんじゃね
>>169 赤松の遊説先に行って
口蹄疫のこと質問してみたら?
183 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:01:02 ID:RX7V/BIF0
インドの占い師的にはどうなのよ??
184 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:01:54 ID:l65zrwRq0
非常事態だろ
政府は何やってるの?大臣は?
早くしないと九州全部に広まっちゃうよ
>>153 仮に今現在発生していなくても現状の状況
拡大の速度を考えれば・・・常識的にわかるだろ?
危機管理ってそういうものじゃないの?
えびのと川南の距離と串間の距離ってそう離れてないぞ?
やってるよ
串間の牧場
>>1 口の周りに水泡が出来てるけどヘルペス?
それとも....
>>178 よくチャネラーが「女は○○歳を越えたら、終わり」といっているが
牛や豚も、商品価値が限られている
感染拡散の予防の為に、市(いち)を開けない地方にも
こうした被害がある
早く沈静化させなければ、こうした保障費も膨れ上がるわけなんだが
政府は宮崎県に自衛隊や検疫員の追加をしていないようだ。
190 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:05:26 ID:u30GHvOg0
食肉輸入業者が(ry
ウイルスが岩手・北海道に伝播したら、
国も本腰上げるんじゃねぇ。
『稀に人間にも感染する』ってWikiにあるね。
海外に事例があるんだとか。
畜産関係者とか獣医さんとか生乳を飲んだ人とか。
低温保持殺菌及び高温短時間殺菌) では滅菌できないかも、とも。
農林水産省は人間には感染しないと発表してるって。
通常の食事を介しては感染しないというスタンスでの発表なのかな。
消費者が過度に怖がる必要はないよーみたいな。
とりあえず加熱処理した肉とかなら問題なさそう、かな?
明記されてないからよくわからんが。
>>186 宮崎でオンエアーされていないから、まだマシだが、オンエアーされたら
放送局に乗り込んで来る畜産業者が一人や二人ではきかんだろうな。
194 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:06:07 ID:olGckXlM0
>>174 じゃ、なぜお前は川南町に何万頭の家畜がいるのか気にしないんだ?
川南だけで100万頭いれば今後も完全な防疫をしても最大100万頭の処分を覚悟しなきゃならんが、
7万頭しかいないなら、うまくいけばあと1万頭程度の被害で収束できるかもしれない。
なぜ、こんな事も考えようとしないんだ?
>>185 50〜60キロぐらいなのかな?地元民じゃないから地図見た目測だが。
たしか空気感染で100キロとかいくんだよな?
気持ち悪いほどマスコミがだんまり決め込んでるな
うちの両親が「大したことが無いからテレビで報道しないんだろ、被害も部分的なんだろ」とか言っててびっくりした
とりあえずもう数万頭処理していてもう埋める場所が無いことや
大臣が外遊行ってる事と国が何も対応していないことをばらしておいた
が、テレビや新聞で騒いでないし大げさすぎるよと言われた
もう駄目だ
個人的には、牛乳が飲めなくなったらイタイな。
毎日寝る前にホットミルクでホットして寝るんだ。
>>191 そこまで行ったら日本の畜産全滅してるじゃねーか!!
どうして日本の政府が動かないんだよ・・・海外での対応も政府主導での対策だったのに・・・
200 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:07:56 ID:Kyb/wB8h0
俺用メモ
日本全体の
牛飼養頭数 4,423,000 頭
豚飼養頭数 9,745,000 頭
(2008年度データ)
報道規制しようが
ネットがあるからな
どっかでポロポロ出てくる
宮崎県の大変さを動画で知ったし
202 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:08:32 ID:KpRE0ZIJ0
>>196 そういう奴に限って、牛乳とか豚肉の価格があがったら、
意味もわからず騒ぎ始めるからwww
もともと赤松がいたところで的確な仕事なんて出来ないんでしょ?
自民系の農政のプロとの違いはそこ。
官僚に準備させて官僚にレクしてもらって、実務してもらって・・・
それで政治主導とかありえないしw
>>185 地図見たんならわかると思うが、宮崎県の県北〜県南は高速道路の空白地帯
それとえびの市への伝播は空気感染ではなさそう、ってとこまではわかってる
だからあんまり同列には語れない
宮崎県北の方に住んでるけど
ほんと酷いよ
祖父が肉牛育てて
殺処分地域外で
国「牛、豚はすべて殺処分してください」
と命令が来たよ
それと損害は
県から保証してもらえと・・・
県(農協)に問い合わせしてみたら
農「それは間違いです。申し訳ありません」
平謝りされて
農「国の色々な部署から好き勝手な命令をされて困っています。」
これが今朝のやりとり
かなり迷走してる
206 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:09:03 ID:r5r3liku0
増え方が恐ろしい
ここでミンス擁護しとるヤツは、とっとと首吊って宮崎の畜産家に詫びろ
210 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:10:40 ID:tivPp11E0
アカマツの地元で起きたら即動くでしょうね
212 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:11:01 ID:k5b7P0gU0
国民を見放す政府なんて…
213 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:11:01 ID:itRpU8JX0
さすがNHK、まだ報道しないぜ
クズが
>>205 移動制限区域とかは聞いたことあるけど、「殺処分地域」なんてあるの?
患畜出た畜舎?牧場?単位で殺処分じゃないの?
215 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:11:17 ID:H7O2b0YQ0
テレビ局のスルーぶりもすごいけどヤフーニュースのスルーもなかなかのもの。
>>205 それが本当なら政府は対策してるどころか現場を混乱させてるだけじゃないか・・・
>>205 んなことで地方を困らせてんのか…。
てか、国の動きがまったく統率されてないんだな。これじゃ現場はたまらんぞ。
218 :
40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/08(土) 18:11:55 ID:Kar2uanq0
>>199 いちごはカンケーねーだろ
大事なのはコッチだろw
>親族が営む観光果樹園の敷地内でヤギ、鶏、馬、ミニブタ、ウサギなどを飼うように。果樹園に訪れたお客さんが、動物たち
>>208 民主擁護は宮崎までいってもらい殺処分でok
220 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:12:11 ID:KpRE0ZIJ0
>>216 この政党が一度でもまともで筋の通ったことをやったことがあるか?
222 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:13:29 ID:bDVWlNuH0
>>205 >>農「国の色々な部署から好き勝手な命令をされて困っています。」
これはマジなのか・・・?
事実なら、対策本部は完全に機能不全って事になるんだが。
225 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:14:58 ID:2eukKesN0
> おかげで6万頭の処分ってところまで来ても、そもそも川南町に何万頭の家畜がいるのかとか
> 何軒の農家がいるのかとか、新しく発生した場所は何キロ離れてるとか、こんな話が出てこない。
ググルか図書館の本調べたら書いてあるのか・・・?
もしそうなら、お前が調べて、公開してくれ。
昔、真珠湾攻撃の頃、日本が戦線布告をしようとしたら、
肝心の役人がドンチャン騒ぎで戦線布告できなかった・・・・
ふっと思い出した。
226 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:15:47 ID:T67XiiNL0
>>221 ばんそうこう貼ってただけで散々叩かれてた大臣もいたね。
赤松いなくても副大臣がいるはずだろ
そいつは何やっていたんだ
まぁ川南町の畜産頭数と
政府の悪意さえ感じる対応は全く関係ないけどね
>>205 ひとつお願いがあるんだが、
その国からの命令が文書なりFAXで来たならそれをうpしてくれないか?
230 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:16:15 ID:oz2wBtxb0
テレビでこの件まったく耳にしないから今初めて知ったんだけど
大したことないんじゃない?
>>214 牧場単位だね
オ 殺処分の対象家畜は、患畜及び原則として次の(ア)から(ウ)までに該当
する疑似患畜とする。
(ア)患畜と同じ農場において飼養されている偶蹄類の家畜の全部。
(イ)患畜の飼養管理者が同一に管理している他の農場において飼養されている
偶蹄類の家畜の全部。
(ウ)その他(ア)及び(イ)に準ずるものとして家畜防疫員が認める偶蹄類の
家畜(都道府県畜産主務課と事前に協議する)。
232 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:16:32 ID:7P8I11fg0
ヤフーは時々トップにでるんだけど、、、。
少し目を離すときえてるんだ。
芸能記事とかは残ってる。
ほんとなんなの?っておもう。
233 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:17:09 ID:OyUILTiA0
報道規制の要請がどこから出てるかソースある?
>>222 見たまんまの意味。
ウィルスまき散らされると致命的だから現地での取材を禁止。
報道を規制したものではない。
>>192 最近の感染例が載っていないので、診断ミスの可能性も若干あるのと
免疫力が完成していない幼児がミルクから感染した可能性とかもある
韓国のように、悪質な業者が出てこない限り
消費者のところまで感染した肉や乳は来ないし
胃酸で不活性になる(酸、アルカリに弱いらしい)ので、万が一食べても
危険ではないようだ。
ただし書きとしては、付着した菌が移動によって拡散する事もあるので
不用意に制限地域に出入りしない注意が必要。
236 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:17:23 ID:o8PFHBaF0
すごいな
東国原頑張ってると思うんだが、対策追いついていないのか?
>>222 「現場での取材は」って書いてあるだろ。
ウイルスばらまくから現地入りすんなって言ってるだけだよ。
「報道そのものの規制をしているとは聞いてない」って農水省の人は言ってたよ。
電話に出た人が聞いてないだけかもしれんけどなw
テレ朝「人生の楽園」宮崎で牧場を営む夫婦をほのぼの放送中。
…いいのか?
宮崎も、鹿児島も、前回の衆院選で自民を当選させたから、
わざと対策遅らせてんだろ。
実際、長崎知事選で敗退した際に民主党幹部が
「今後は予算で農協を干し上げていく」
とか言ってる訳だし。
>>203 自民というより官僚な
政治家=素人
官僚=勉強してきたプロ
官僚の中には天下りしか考えてないやつもいるけど
ほとんどが東大でのエリートとかで一生懸命勉強してきたやつ
自民は官僚にいままで頼りきってきてそこに少々問題があったけど
民主はなーーんいも専門的なことわかってない集団なのに
官僚たたくことに喜んでプロを無視して
私が国民から選ばれたんですえらいんですって言うのが今の状態
政治家が無能すぎなんだから
官僚制ってのは決して悪いことじゃないんだよ
官僚頼りの自民のがまともなのはあたりまえ
一部の警官や一部の教師一部の医者をみて
すべてだめだといってるのと一緒
>>224 そのリンクに銘柄牛じゃなければ、牛一頭60万弱って書いてあるのじゃないの?w
銘柄牛が、100万円強みたいだな。
242 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:18:23 ID:yYuypGjP0
>>115 韓国のネチズン(ネトウヨ)は綺麗なネトウヨ
日本のネトウヨ(愛国者)はきたないネトウヨ
と分けの分からんレッテル貼ってるからな
そろそろネトウヨたんってキャラ作って流行らそうぜ、ネトウヨは別に恥ずかしくないモン
>>239 まぁ今回民主がわざと対策して無いかどうかはわからんが
長崎の一件で「そうしている」と思われても仕方ないわな
244 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:20:12 ID:KpRE0ZIJ0
大したことないから大丈夫とか言ってる奴が沸いてるけど、
大げさに捕らえて行き過ぎた対策をするべきだと思う。
例えば、消毒液を大量に用意したけど、1/3ぐらい余りましたってなっても税金の無駄とか思わない。
また交通規制や空港などでの検問に税金を使ったとしても問題ない。
それを無駄だとか騒ぐ奴が馬鹿だと。
過剰な対策をしてそれで防げるならそれで良いと思う。
何もしないのが一番悪い。
ろくに検査せずに口蹄疫が治まっていない韓国から輸入再開したりするのは、もっと悪い。
245 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:20:27 ID:OgIV5ymE0
国内産の牛と豚はじょじょに汚染されていきます
現在、宮崎から東に向かって汚染されています
九州は絶望視されています
本州も時間の問題です食べても大丈夫とネット上に噂がありますが信用しないでください
過去に外国で子供が2人死んでいます。ここまでの大流行だと死ぬケースもありえます
>>209 下手にコウテイエキと言わずに家畜と人間に感染する未知のウイルスが同時に流行っていて
既に6万頭も処分していると言った方がまだ信用しそうだな
その手の民度が低い人間はデマでパニックを引き起こせば一気に騒ぎ始める
6万頭処分した事は100%事実なんだから
246 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:21:15 ID:J3SmQuB70
>>10 自己責任にしたら誰も届出しなくなるぞアホ
247 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:22:14 ID:4jZvdBmQ0
テレビのニュース見たけど報道してないね・・
マスゴミが報道しないのでちゃんとした情報を周りに広げよう。
肉を食う分には問題ない。人には感染しない。←重要 風評被害をおこすな。
しかし人や他の動物をつたって各地に広がるので消毒、処分が必要。
2000前にも発生したが、自民党の初期対応が早かったので700頭処分30億円で沈静化できた。
現在は初期対応が悪かったため6万頭以上で増加中。費用も自民党が要請してやっと300億がだせるかというところ
10年前と換算すればわかるようにいまではこんな額では全く足りない。
この問題が発生したときに頑張って仕事をしているのは地元自民党議員と宮崎県の職員と東国原
それに対して民主党が口蹄疫に対して行ってきたこと。
1・民主党による状況の怪しい韓国牛の輸入解禁
2・民主党による緊急対策予算の凍結により消毒剤が不足
3・民主党が対策を打たずに放置 消毒剤も送らない。
4・民主党の農水相は蔓延が始まったのに外遊のままかえってこない。
5・民主党の事業仕分けにより畜産業の補償協会は仕分け済み
6・民主党による報道規制GWも重なり被害拡大
関連業者さんどうするんだ・・・
>>238 感染拡大を抑える効果は当然ゼロだろうけど
個人的には変にぼかした感じで口蹄疫の報道をして風評被害を巻き起こすよりはマシとは思ってる
>>233 江藤議員が、4月22日に鳥インフルエンザの時は、マスコミが押し寄せて、ヘリコプターも飛び回って現地の農家が大変だったので、その対策と、風評被害についてもと言ってたと思うけど。
ただ報道しないのは明らかにおかしい。取材の自粛イコール報道しない、出来ないじゃないし。
報道イコール風評被害でもないからな。
253 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:23:23 ID:2eukKesN0
>>194 都濃・川南両町で牛27,000頭、豚60,000頭が飼われてる。
そのうち6万頭はすでに消滅・・
おぉ、串間市にある酪農場だそうだ・・・>TV
>>253 えひめ丸海難事故だっけ
10年前の口蹄疫の時の総理が彼なんだけどね
正確には発生後に小渕総理が倒れて後を引き継いだんだけど
http://twitter.com/higashitiji 口蹄疫確認、発生農家やその周辺には、一面に消毒剤が散布されている。
埋設や防疫作業は、まるで戦場のようだ。
どうしてこんなことになったのか?やり場の無い怒りと落胆が交錯する。
6分前 Echofonから
やり場のない怒り=自然発生的だから手の打ち様がない=ネトウヨ涙目w
モーも死んじゃうの?
>>238 この放送見て
何かネットで宮崎の牧場がどうとか騒いでたけど大丈夫じゃんw
って思う人も居るだろう
1例目
4/20 宮崎県児湯郡都農町の肉用牛繁殖農家(飼養頭数:16頭)で、 口蹄疫の疑いのある牛(疑似患畜)3頭が確認された。
262 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:27:30 ID:ExF7bRv+0
カビ毒米の時も、発覚当初はほとんどニュースにならず
流れても賞味期限切れの米を売ってたくらいの軽いノリだった
2ch でヤバいヤバい言われだして5日くらいでワイドショーに取り上げられ
一旦取り上げられた始めたら、政府が何を言っても、
TV局は正義の報道を気取って、言いたい放題
これも、あと来週明けくらいからワイドショーに取り上げられて
選挙前には致命的な汚点として報道されるだろうな…
>>248 ちゃんとした情報をってのは同意するけど、目的は民主叩きじゃないだろ?
>>255 宮崎県や自衛隊の奮闘によって解決される事と、串間の無事を祈るしかない・・・・・・
>>260 明らかにそれを狙ってんだろうな。
普通、自粛するもんだぞ。どこまで腐ってやがる。
268 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:29:40 ID:h8uOkGtm0
>>194 お前の言ってることは「たられば」だし、
>7万頭しかいないなら、うまくいけばあと1万頭程度の被害で収束できるかもしれない。
これって全滅じゃねーか。よく「程度」なんて言えるな。
実はもうすでに”戦争”が始まってるのかもしれないね
国内食料自給率を下げての兵糧攻めと情報かく乱のテスト
270 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:29:54 ID:oz2wBtxb0
>>263 何のために原口が総務大臣やってると思ってんだ
経済損失は数千憶単位に
なるんじゃないか?
273 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:31:34 ID:zv+1ZJcG0
これスルーできない状態になってるだろ
274 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:31:48 ID:q1Hw6mNg0
全然TVでこの事聞かないんだけど
報道管制敷かれてんの?
基地問題ばっかりやん
>>271 どうだろう、経済明るくないからわからんが、宮崎県内で収まるならそのくらいなのかもしれん。
宮崎を出てしまったら、そんなもんじゃ済まないんじゃないか?
今回の事案で最後のチャンスは連休前だった
これを逃したんだから、無理だろ
あとはなるようになるだけ
原因があって、結果がある
それだけのことだ
277 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:32:02 ID:qVVs3Xs60
>>263 そうなるかな・・・
華麗にスルーするんじゃないか?
テレビでやらなきゃ、なかったことにできそうだし。
あまりに事態が深刻すぎて、今さら真実を報道できるんだろうか?
278 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:32:32 ID:v+lutmjC0
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ ルーピーはよく劉禅に例えられるけど
| (__人__) | 即位後国を40年もたせた人と比べるのは失礼千万だお!
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
279 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:33:12 ID:cPdrXxl60
層か解体から着手だな。
民主党は中国化を目指してますから
当然都合の悪い情報は規制します
281 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:33:35 ID:KpsnlNcm0
>>271 いろいろ含めたらとっくになってる。
最終的に、全国合わせて数兆に及ぶだろう。
>>194 むしろ、なぜ宮崎で感染例が確認されたか、そういうことを考えようとしないおまえの頭を疑うよ
この病気は川南だけで取り組めば収束できるとでも?
他から来た病気なんだから、他に飛び火するとか考えないのか?
地方自治体だけでは限度があるんだがな。
と言うか、「あと一万頭程度の被害」とか言っている時点でお話にならんよな。
その被害は誰が引き受けるんだと。
被害を受ける奴を見捨てろと言っているに等しいな。
もう少し勉強してから言った方が良いと思うぞ。
同じ事が宮崎県だけですむと思うのかい?
このまま放置すれば自然に終息するとでも?
その程度の認識しかないのかよ。
釣りにしてもひどいな、お前。
283 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:33:52 ID:0Fb0QvEn0
しかし、テロ朝はすごいな。捏造なんて平気なのはよくわかるわ。w
>>259 まだ「もー」は生きてるんじゃない
あの牧場のブログには「口蹄疫」の話題はみつからない
(意図的にアドレスは貼らないからね)
>>248 2000年は幸運にも豚に感染しなかっただけだ。
今回は豚に感染したためにここまで被害が広がってる。
最初の牛発症日・・・・4/20
最初の豚発症日・・・・4/28
口蹄疫ウイルスの豚における潜伏期間は10.2日
逆算して、豚には4/18頃には感染していると思われる。
豚は口蹄疫ウイルスの増幅動物といわれていて、牛の1000倍のウイルスを吐き出す。
その豚が既に最初の発覚より前に感染していた。
これが推測される事実。
牛だけで済んだ前回とは比較にならない。
数万頭で済めば御の字だよ。
報道規制状態のままGWを挟んでしまったわけだが
被害地域拡大していないことを祈るばかりだ
287 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:34:31 ID:cLdEe5mAO
>>271 そのくらいで済めば御の字だわ。被害の程度を考えたら、今後さらに膨れ上がるよ。
今回の問題、畜産関係にとっては「失われた10年」と同じことになるかも。
殺処分の頭数増えてる…(´・ω・`)
289 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:35:02 ID:1tQVHwo20
民主は政権とって数ヶ月がたった今
真剣な議員とあぐら掻いてる議員の見分けがついてきたな。
お遍路さん
>>285 口蹄疫ウイルスの牛における潜伏期間は6.2日
豚-牛=4日
28−20=8
あれ?
>>277 報道規制はすでに宮崎県から通達が出てるので報道してないだけだ。
294 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:36:54 ID:h8uOkGtm0
>>278 なら、勝手に皇帝僭称して贅の限りを尽くし、
劉備、曹操、孫策、呂布連合軍にフルボッコにされた挙句、
最後に「蜂蜜舐めたい」と言って死んだ袁術か?
295 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:36:55 ID:Yw6FWE9S0
>>286 潜伏期間的に考えて大体あと二週間くらいが山場だな
この間に別地域での感染が確認されなければGW由来の感染拡大は無かったことになると思う
298 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:37:51 ID:2eukKesN0
誰か YouTubeにアップして
ニュースWAVE宮崎
2010/05/10 18:10〜19:00
NHK総合
▽相次ぐ口てい疫・感染防止の状況
▽競泳松田丈志選手が優勝を報告
▽ビデオ町村
▽宮崎を食べよう「パパイアのマリネ・生ハム巻き」 原口雅臣,田中友梨
「速く、わかりやすく、正確に」を基本に、ニュースを通じて宮崎の活性化を応援する総合的なニュース情報番組。
宮崎県が抱えるさまざまな課題やその背景を深く掘り下げて記者リポートで伝えるコーナーや、「週末おでかけ情報」など暮らしに役立つ情報、
視聴者から届けられたビデオにより県内の話題をきめ細かく紹介する「ビデオ町から村から」など、多彩な演出でお届けする。
出演
【出演】原口雅臣,田中友梨
299 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:38:05 ID:2dQBFVoU0
重大事件なのにスレの勢い落ちすぎ
どうでもいいニューススレ乱立されてるし・・・
アグネススレが誘導の釣りに思えてきた
>>285 牛は感染即発症なのか考えたほうがいいwww
訂正。牛6.2日、豚10.6日だ
>>292 何が言いたい?
原因は汚染国からの輸入を認めた民主党政権にあるのは明白
さらに、初期段階で県からの要請に対応していない
さらにさらに、補償に使う予算を仕分けしてしまった(→母子加算)
さらにさらにさらに、いまだに国として有効な対応をしていない
個々の発生ケースでは、指針をもとにして対策するよう文書が出るはず。大臣決裁でな。
そして対策結果を省庁への逐次報告要請がある。現場状況を省庁が把握し国が出来る次対策を練る。
今回のようにほったらかしは、まずあり得ない。
305 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:39:21 ID:cPdrXxl60
ブタさんとふれあった観光客が・・ 全国へ旅立った。
ウシは移動させたって話があるので・・ これから大変だな。
早ければ来週から、どっかの県で発覚するはず。
他県は嵐の前の静けさだな。
306 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:39:21 ID:riIaClFy0
>>195 空気感染 250km
ハエによる伝播 500km
日本の平均風向 西風
終わったな。西から順に・・・
因みに北からはエキノコックスが順調に南下中。
当に 北 虜 南 倭 の世界だぜ。まー、アレは中国の話だけどさ
307 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:39:27 ID:4GhE94DM0
まだ宮崎県外の被害は出ていないの?
>>301 お前も何が言いたい?
どうも口蹄疫スレでは、少数派意見を封じ込めるときにちゃんと言葉をつかさない低能が多くて困るな。
封じ込めるのは少数意見ではなく口蹄疫ウイルスだけにしとけ。(あ、うまいこといった俺)
310 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:39:55 ID:G4qnnX9FP
>>248 家畜伝染病予防法で、蔓延防止すべき措置を行う行政庁は「都道府県知事」
つまり、東ハゲバル だって法で規定されているの知ってるよな?
そして、口蹄疫について、政府民主党は直接の行政処分は法律上できない
(権限がない)ぐらい知ってるよな?
口蹄疫が拡大したのは、初期対応に失敗したのが原因なわけだが、すべて
東ハゲバル
の責任だってわかるよな?wwww
仮に感染牛が見つからずに殺処分の頭数が止まっても
野生動物への感染が見つかったら
その時点で畜産業は死亡宣告だしな
しかしどうしてここまで報道しないかね。
宮崎のHPに
> 生産者等の関係者が根拠のない噂などにより混乱することがないよう、御協力をお願いします。
ってあるけど、これが根拠なのかなぁ。
スポンサー関係だったらNHKでもあんまやらない理由が分からんよね。
でもNHKは民放より多いの?
まぁ、流石に民主党と韓国が困るから云々は陰謀論として。
313 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:40:49 ID:RsQtQAmN0
東京ではニュースになってないね
宮崎県は他見と接してるし、他見との境界に高さ100mの頑強な壁があるわけでもないし、
ましてや強風や人や動物の往来でウィルスは移動するし、かなーり状況は深刻だ。
ぼくは関東の人間で、この段階に至ってすらまともな対策を打ち出せない政府に憤りを
感じるわけなんだけど、九州地区の、特に畜産業を営まれている方の心労は察してあまり
あります。どうか気を強く持ってこの難局を耐え凌いでください。応援してます。
さらにさらに、補償に使う予算を仕分けしてしまった(→母子加算)
イコール
補償がない
というネトウヨ思考は本当に痛い。現場のことを全く考えていないただの民主叩きにすぎない。
>>300 とはいえ一般人に広く伝えるという意味ではTVでしつこく正確な内容を報道し
新聞でも1面トップで連日取り上げるくらいじゃないと不味いレベルの話なんだぞ、これは
317 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:41:25 ID:aQjlW6010
阪神・淡路大震災と同じか。
320 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:41:53 ID:PgDD9r380
ここでどれだけ真実を知っている奴らが騒ごうと
選挙前だってヤバさなんて分かってたのに結局とられた
今回も、無かったことにされるか一部が切り捨てられて終わりだろ
許せるかどうかは別問題だがな
321 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:41:54 ID:IVARSzzf0
>>310 その家畜伝染病予防法で
知事を指導すべきなのが農林水産大臣な
指導不足なら農林水産大臣の責任だってわかるよな
何度目だろうか・・・
>>312 事実はもっと正確に伝えようぜ。
>今後、報道機関には発生状況や防疫対策の進捗状況について適時情報提供に努めることとしますので、
>確認農場及びその近隣農家や防疫作業現場周辺での取材は、本病のまん延を引き起こすおそれも
>あることから、厳に慎むとともに、生産者等の関係者が根拠のない噂などにより混乱することがないよう、
>御協力をお願いします。
厳に慎んでくれって言ってる。
323 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:42:50 ID:WOtC4+lE0
いつまでユンケルの話を
ID:xxkg9HJD0
ID:ncQPbB580
今日はルーピーズ頑張り過ぎだろw
325 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:43:05 ID:8ZyuPpam0
>>300 テレビで報道すれば良くも悪くも大騒ぎになるじゃん
テレビ報道が正確か否かって問題と
テレビの影響力の大きさの問題は、別問題よ
>315
今時点で出来る有効な策は、全頭処分しかない
そのためには国の指示が必要
県で補償するだけの予算が無いからな
はい論破
なんか言ってみ
327 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:43:23 ID:kAFneWzC0
>>303 保障に使う予算まで仕分けちゃったのかよ。
余計なことをしやがって!
民主党員も仕分けるか、感染豚と一緒に殺処分したほうがいいな。
328 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:43:27 ID:2dQBFVoU0
>>300 >信用
????え???お前は何を言っているんだ
信用なんて無いけどネット見ないジジババには洗脳力ありすぎるからちゃんと報道しろって事だろ
>>53 それはちょっとおかしい。
韓国もO型の口蹄疫が発生しだしたのは日本とほぼ同時期。
中国から日本および韓国に輸入したと考えられる
330 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:43:30 ID:gC/HNUxH0
ネットキムチ脂肪だなwwwwww
www.nikaidou.com/archives/1633
www.nikaidou.com/archives/1633
www.nikaidou.com/archives/1633
www.nikaidou.com/archives/1633
www.nikaidou.com/archives/1633
www.nikaidou.com/archives/1633
www.nikaidou.com/archives/1633
www.nikaidou.com/archives/1633
自民党政権時の対応が迅速すぎるwwwww
ミンスはバカの集まりだなw
>>322 こっちから情報出すから取材は慎んでくれってことだろ
報道を慎めとはひとこともいってねーよ
>>317 同じゲーマーとして恥ずかしいというか頭いてぇ。
あそこはアホしかおらんのか…。
334 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:44:07 ID:WXI0XDOM0
先に流行った韓国に消毒液全部あげて、日本の分が在庫ゼロとかおかしいだろ
335 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:44:07 ID:rqUicfvd0
>>317 アグネスは民主党の法務議員政策研究会にも呼ばれてたけどな
>>300自分ではテレビをみないけど
周りにテレビしかみないバカがたくさんいるんだから報道へちゃんとした対応を求めるのは普通だろ。
民主をたたきたいだけだろって意見もあるみたいだが
問題の再発防止としては民主に政権とらせない。これにつきるから仕方ない。
>>322 取材はするなって書いてあるけど
報道するなとは一言も書いてないようだが
>>312 それは迷惑だから現地取材には来るな、情報は提供する、といってるだけで
報道するなとは言ってないのさ
340 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:45:19 ID:VlaWWyBK0
一刻も早く民主政権を倒せ
341 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:45:21 ID:cPdrXxl60
>>307 おそらく HIV。
>>311 他県の現在の確認は目視と思われる。
発症まで時間がある。 ヨダレをたらし出したら 破滅のサイン!!
宮崎が収束し その後1月何もなければ完全に終了と見ていい。
342 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:45:22 ID:oz2wBtxb0
赤松って今日帰ってくるの?
顔を曇らせて帰ってくるんだろうか。
・・・・いや、ニヤニタ顔で帰ってきそうな顔しか想像できない・・・。
343 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:45:29 ID:ukjgCiEG0
お前らこの経歴を見てよーく考えろよ
小沢一郎・・・・大学卒業直後に議員当選、ほぼ一度も就職した事がないポリティカルニート
鳩山由紀夫・・・・大学で教鞭畑を歩き続けて準教授まで行った、就職活動はやってない
管直人・・・・・成人してからずっとプロ市民生活
岡田克也・・・・・ほぼストレートで東大合格〜卒業〜通産官僚〜政治家 一般企業での働いた事はほぼ皆無
安倍晋三・・・・神戸製鉄に三年間勤務 ニューヨーク事務所、加古川製鉄所、東京本社で勤務した
福田康夫・・・・18年間丸善石油(現コスモ石油)に勤務
麻生太郎・・・・元企業経営者、青年期は海外にて起業活動をやっていた、
中川昭一・・・・慶応大学で仮面浪人の後に東大合格〜卒業 日本興業銀行にて6年間?勤務
どっちがなまじ一般的な社会や世間を知ってると思う?
>>312 一つには現地での映像素材の入手が困難で、
ニュース「番組」として「絵」が作りづらい
(=視聴者の興味を引けそうにない)ってのはあるでしょ。
もうひとつは民主党政権になってから顕著だけど
「どこまで報道して良いのか」について曖昧になって来ちゃって
マスコミ同士が横目でお互いをお見合いして、
口火を誰か切ってくれないかなってなってるのはあると思う。
345 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:45:35 ID:nsJ7oUYi0
1頭平均で豚4万円、牛35万として、処分頭数が牛4千、豚5万6千だから牛14億、豚22.4億
処分した家畜価格だけで36億超え
ちなみに、2月ののチリ地震津波の被害が復旧費用込みで約60億ちょっと
346 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:45:34 ID:dHvWtfyj0
鹿児島の人でも周辺付近の人以外あまり知らないみたいだぞ。
鹿児島市内の人に聞いたら、「ああ、そういえば聞いたことある」程度だった。
これだけ情報遮断されてると、ほんといよいよにならないと気づかないのかも・・・
5月の政府の「口蹄疫」感染対策
(4月分は「31行でわかる政府の口蹄疫対策」を見て下さい)
5/1 宮崎県、自衛隊に災害派遣要請を行う。
総理、熊本県水俣慰霊式に出席。イグサ農家を視察、サインをせがまれて「い草と畳で友愛」。宮崎はスルー
5/3 感染17例目確認 殺処分9000頭突破
5/4 感染19例目確認 殺処分27000頭突破
総理、普天間問題で沖縄訪問。宮崎はスルー。 舟山農林水産大臣政務官、デンマーク出張
5/5 1例目から約70km離れたえびの市で感染確認、感染23例、殺処分34000頭に
5/6 感染35例目確認、殺処分10000頭増加
ウイルスが韓国や香港のウイルスと近縁であることを確認
熊本県の家畜市場で5月の競り市中止決定。約18億円分の取引停止。
5/7 小沢幹事長、宮崎県訪問。『選挙協力要請』のため東国原知事と会談。
約20分の会談で東国原知事は小沢幹事長に農家の損失の全額補償など9項目の要望書を提出
中村県議会議長(自民党)は出席を拒否される。
平野官房長官が関係閣僚に対策指示、自衛隊の追加派遣も検討
感染43例目確認、殺処分59000頭に
JA全農おおいた、5月の家畜市場の開催を中止
5/8 赤松農水相帰国予定
5/9 舟山政務官帰国予定
5/10 赤松農水相、戸別所得補償の加入促進活動の「あぜ道キャラバン」のため秋田県へ出張予定
>>331 大々的に報道したら普賢岳火砕流のようなトンデモ記者がわんさか押し寄せるだろうことも想定できないのか?
民主党は日本人の敵だな
>>322 現に謹むのは現地取材でしょ?文脈的に考えて。
>>307 病原体の確認は1898年
死亡例は1884年
病原体が分からない時点で、本当に口蹄疫で亡くなったは言えないよね。
この手の発生は、成長曲線に乗る(ゴンペルツカーブとかだ)
最終発生数を予測するには、少なくとも変曲点を通過することが必要
残念ながら、いまだに変曲点は確認できてない
ざっくり予測すると、最小でも現状の2倍15万頭程度
最悪は、100〜1000万頭になる
>>307 肉じゃなくね?
ちなみにイギリスで700万頭殺処分したときは最後あきらめて食ったらしいよ
昨日の夕刊デイリー(地元紙)に
不足しているため
数百人の消毒及び家畜の処分にともなう
人員を県が募集する
と書いてある
延岡市に住んでるけど
スーパーから肉が消えてる
報道規制恐ろしいな
>>329 おまいIDが2MB
つまりチョンの手先だな?w
今度は中国のせいですか
26 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:43:11 ID:sy/OXsFc0
>315
今時点で出来る有効な策は、全頭処分しかない
あんたは感染症の研究でもしてんのか?根拠もなく全頭処分なんていうなクズ。
ま、ネトウヨは民主叩きが目的だろうから現場の考えなんてどうでもいいだろうがな。
その象徴だよ、全頭処分なんて考え方は。
>322
お前こそ、その事実から内容をしっかり読みとれ。
現場周辺での取材に関して慎んでくれといっとるんだ。
知事に時間をもらって電話取材したり、有識者を呼んで正確な情報を伝えたりと報道できることは山ほどある。
風評被害を抑えるには正しい情報を伝えることが一番大切なんだよ。
豚は全頭処分したほうがいいかもな・・・・
火砕流と一緒にする馬鹿までいるのか
民主工作員は相変わらずだな
359 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:48:02 ID:gC/HNUxH0
ミンスはバカですw 国産豚肉と牛肉がスーパーの売り場から消えて時点で全国民が大事であることに気付きますw
ミンスはバカですw 国産豚肉と牛肉がスーパーの売り場から消えて時点で全国民が大事であることに気付きますw
ミンスはバカですw 国産豚肉と牛肉がスーパーの売り場から消えて時点で全国民が大事であることに気付きますw
ミンスはバカですw 国産豚肉と牛肉がスーパーの売り場から消えて時点で全国民が大事であることに気付きますw
ミンスはバカですw 国産豚肉と牛肉がスーパーの売り場から消えて時点で全国民が大事であることに気付きますw
ミンスはバカですw 国産豚肉と牛肉がスーパーの売り場から消えて時点で全国民が大事であることに気付きますw
ミンスはバカですw 国産豚肉と牛肉がスーパーの売り場から消えて時点で全国民が大事であることに気付きますw
ミンスはバカですw 国産豚肉と牛肉がスーパーの売り場から消えて時点で全国民が大事であることに気付きますw
ミンスはバカですw 国産豚肉と牛肉がスーパーの売り場から消えて時点で全国民が大事であることに気付きますw
ミンスはバカですw 国産豚肉と牛肉がスーパーの売り場から消えて時点で全国民が大事であることに気付きますw
ミンスはバカですw 国産豚肉と牛肉がスーパーの売り場から消えて時点で全国民が大事であることに気付きますw
ミンスとネットキムチ自爆wwww
>>355 さすが犯罪者ほど上に行けるルーピーズ、法律なんて破って当たり前やでぇ
O-157で過去に菅が犯人捜しで「カイワレが原因」と言ったおかげで
業者が自殺しちゃったんだよ。菅が馬鹿だから、よく調べもせず適当なことを。
おかげで今回も報道規制しちゃったし・・・
海外でニュースになっててしかも食肉加工品全面停止なのに国内で黙ってても仕方ねーだろ
赤松帰国まだー?
364 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:48:38 ID:xyruqiyF0
残念だがえびの市で豚も牛も発症している。
宮崎県えびの市は熊本県と鹿児島県が隣接した所にあります。
よって家畜移動制限区域はこれら2県を含みます。
豚は牛より潜伏期間がながくその間にも牛の1000〜3000倍のウィルスを排出する。
豚舎は飼育密度が高いので感染速度、ウィルス量は牛の比ではなく、
つまり発症報告以前から大量のウィルスがばらまかれていた事になる。
えびの高原は野生の鹿で有名な観光名所で民家や畜舎周辺でも撮影できます。
もちろん鹿も口蹄疫に感染します。野生の猪もいるでしょう。
当然県をまたいで移動します。
また畜舎に入り込んでると思われる小動物、ネズミなどの駆除も進んで無いようです。
埋める場所も地下水汚染の危険があるので専門家の事前調査が必要です。
なので埋める場所が足りず死体はまだ山積み状態の所もある。
感染家畜が死んでも100日〜200日前後でウィルスは生きてます。
絶望的に資金不足と人手不足、国からの指示が何も無い状態が長すぎます。
野生動物の感染の報告がないのは調査してないからです。
家畜伝染病予防法のもとで対策しているので野生動物の調査や殺処分は
放置状態で殺処分するにも国の管轄です。
その国がまだ動いていないので調査資金も人員も揃いません。
ご愁傷様です。
>>345 A牧場の和牛商法では、牛一頭300万円だからなあ。35万円しか補償がないなら、そりゃ県外に移動もありえるわな。
366 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:48:44 ID:/CoXpLWRO
選挙の仕返しに宮崎県見殺し
ミンス怖い
>>341 早く収束するといいなあ
今日百貨店で鹿児島物産店のブースが来ていて、美味しそうな焼き豚を売っていたよ。
早く宮崎の人たちも、普通にこういうことが出来るといいのに…
なぜ今回に限って、報道規制したんだろうね?
マスコミも変わったって事か!
畜産業者への風評被害を抑えるために動いてくれてる!
いやーマスコミ最高
369 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:49:25 ID:ukjgCiEG0
選挙による選挙の為の選挙の内閣
それが民主党政権
>>353 肉屋がどこもシャッター降ろしてて深刻な感じだよな…
スーパーには外国産の安い肉しかないし
>>253 ゴルフしてたんじゃない。
携帯がそれほど普及していない時代で
そこから移動した場合に連絡が取れなくなる事が確実だったから、
常に連絡が取れるように有線電話があるクラブハウスを臨時対策本部にしてた。
当然そこから指示を出していた。
ゴルフ続けたというのはマスゴミの捏造。
>>355 殺処分してないか?実際?
県外に広がったらどうするの?
発病しない家畜でもウィルス持てるし、それは人も含まれるぞ
甘く見過ぎだ
373 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:49:42 ID:Yw6FWE9S0
埋める所ないってさ、4月22日の時に
糞尿の処理もできなくて困ってるって言ってたよね。
糞尿に死骸の山に、本当可哀想すぎるだろ!
報道して民主がどれだけ無能な集団かって事を、
国民に知らせるにはいい機会じゃないか。
民主叩きでも何でもない、対応の悪さに心底あきれました。
さすがルーピーズ。
374 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:49:45 ID:BKpeYeaa0
今ほどアクメツがいれば、と思ったことはない
自民を叩こうが宮崎を叩こうが
民主の不手際が消えてなくなるわけじゃないよ
>>354 脳みその容量が2MBしかないアホウなんだよ
377 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:50:35 ID:CPZkwM3k0
6万頭越えって、そろそろ宮崎の家畜の半分超えたんじゃないか?
川南地区ではすでに半分が殺処分された
残りも秒読み
地元ではすでに全頭処分の覚悟を決めている
ただし、発症していないと補償が無くなるから、できてないだけ
現状を良く見ることをお勧めする
380 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:50:44 ID:drUOkE6R0
381 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:50:56 ID:cPdrXxl60
>>353 ひだ牛があったので速攻で今日買ってきた。
地元新聞では警戒中とのこと。
382 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:50:57 ID:u9C5pCaC0
九州は鎖国しないと本州四国にも広がらね?
383 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:51:05 ID:BKpeYeaa0
本当に疑問なんだが、なんでこんな無能が大臣やってるんだ?
重大な責任を負う、その道のエキスパートじゃないのか?
384 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:51:23 ID:G4qnnX9FP
>>321 >「指導不足」笑
オマエバカだろ?w
行政法つうか法律なんもわかってないのに書き込むなよ、バカがw
指導つうのは組織間の問題で、直接的な東ハゲバルの行政処分のミス、
手落ちを、なんら責任のない政府民主党に向けるのはバカウヨ自民豚なら
ではだなw
385 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:51:25 ID:gDsdRPLi0
>>372 区域外での強制的な殺処分はして無いな
ただ、区域に近い農家が感染してなくても感染源になるかもしれないから、と
自発的に処分を申し出てるケースがあるみたいだが…
>>377 まだ、そこまではいってないよ
川南町の飼育数で言えば半分に迫ってる
>>344 宮崎で普通に放送してるんだから
その映像を借りれば済む話だろ
ちょっともう本格的に終わってねーか?
ニュースで全然はいってねーぞ
>>336 韓国が口蹄疫とみとめず豚コレラだしもう治ったから大丈夫って
いつものように息を吐くように嘘をついたからこうなってるんだろ。
事実を報道すればするほど、民主叩きになるという・・・・・笑えない事実。
393 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:52:05 ID:VlaWWyBK0
>>359 その通り、
どっちみち国民は気づくんだよ。
肉の世界でえらいことが起きてると。
口蹄疫とかいう、聞きなれない疫病が流行ってると。
よくわからないが恐ろしい病気だと。
鶏肉も卵も危ないんじゃないか?
こうならないように、報道規制などやめて、きちんと説明するしかないんだよ。
394 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:52:06 ID:ukjgCiEG0
396 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:52:52 ID:GM8/vXtA0
>>357 感染地域把握して、発生地域は処分
周辺地域は移動停止して出来るだけ隔離
止まらないようなら周辺地域の指定範囲を広くとって、それでもダメだと全国的な流通規制ってのが手順になってる
それでもパチンコに行くのか?
それでもパチンコに行くのか?
それでもパチンコに行くのか?
それでもパチンコに行くのか?
それでもパチンコに行くのか?
398 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:52:58 ID:2eukKesN0
誰か YouTubeにアップして
ニュースWAVE宮崎
2010/05/10 18:10〜19:00
NHK総合
▽相次ぐ口てい疫・感染防止の状況
▽競泳松田丈志選手が優勝を報告
▽ビデオ町村
▽宮崎を食べよう「パパイアのマリネ・生ハム巻き」 原口雅臣,田中友梨
「速く、わかりやすく、正確に」を基本に、ニュースを通じて宮崎の活性化を応援する総合的なニュース情報番組。
宮崎県が抱えるさまざまな課題やその背景を深く掘り下げて記者リポートで伝えるコーナーや、「週末おでかけ情報」など暮らしに役立つ情報、
視聴者から届けられたビデオにより県内の話題をきめ細かく紹介する「ビデオ町から村から」など、多彩な演出でお届けする。
出演
【出演】原口雅臣,田中友梨
赤松農相が10日来県 県南で戸別補償PR
戸別所得補償制度の周知と加入促進PRなどのため、赤松広隆農相が10日、本県を訪れる。
農水省の「あぜ道キャラバン」の一環。赤松農相自ら訪れるのは本県が最初。
キャラバンは、同省が展開する同制度のPR事業。赤松農相は大仙、横手、湯沢の
県南3市を回り、生産現場の視察や農家、行政、JA関係者らと意見交換する。
赤松農相は先月27日の会見で「戸別所得補償制度の周知徹底と加入促進に取り組みたい。
私自身が5月10日に、もともと作付超過面積が多く、一方で(農業)共済加入の面積も多い
秋田を皮切りに、直接、農業者に声を掛ける」と説明していた。
同制度をめぐっては、赤松農相がモデル事業の対象から本県を外すことを示唆したことから、
減反未達成の大潟村などに対する生産数量目標配分格差(ペナルティー)を県が全廃した結果、
他市町村の生産数量目標が減った経緯がある。
まだ張られていないよね? どうですこれ?
口蹄疫などでは、地方自治体は一次的な対応を委託されてるだけ
最終的な責任は国(政府)にある
それとも何かい、他国から指摘されたら宮崎県にたらいまわしする気か?
ルーピーならやりかねんがね
401 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:53:15 ID:rqUicfvd0
>>383 そんな人材今の与党にはいないだろ
そんな政党を国民が選んだからさ
>>386 また思い込みかよw
いい加減してくれないか。
あるみたいってどっからそんな情報しいれんだよ!報道規制中wじゃないのかい?
そしてだな、全頭処分って気軽に言ってるやつはどうしようもないな。
ま、民主が処分命令出したら、ネトウヨは「やりすぎww」とか騒ぐに間違いない。
>>389 それ以前に泊まり込み覚悟の密着取材班を制限区域に送り込めばいいだけ。
そういう事情なら宮崎県も協力的になると思われ。
怖いのは情報不足だから。
鳩 「宮崎で起きたのなら宮崎の原因だろ!どうして私が何かしなくちゃいけないんだ!」
405 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:54:21 ID:vKyes5+O0
で赤松はいつ宮崎入りするの?
>>391 アホなコピペを信用せず、自分で調べろよ
豚コレラが治ったってことで自民時代に解禁した。
でも今年1月に今度は口蹄疫が出たのでまた禁止した。
これだけだぞ
407 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:54:29 ID:55uBGtze0
自衛隊に変な拒否感を持った奴を為政者側に置いたらダメだな
毎回大失敗する
>>384 >なんら責任のない政府民主党
(笑)
農水省の役割と家畜伝染病予防法前文読んできてからわめけよ
本当ネトウヨしかいえない奴だなw
409 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:54:41 ID:ukjgCiEG0
空気が支配するこの国では日本人は何年経とうと変わらない、
また選挙で同じ過ちを繰り返すだけだ!
皆が忘れた戦前の二大政党制と普通選挙 (中選挙区制 全466議席)
第16回衆議院議員総選挙1928年 日本初の普通選挙
与党 立憲政友会218議席 野党 立憲民政党 216議席 諸派17議席 無所属15議席
第17回衆議院議員総選挙1930年 前年に世界恐慌あり
与党 立憲民政党273議席 野党 立憲政友会174議席 諸派無所属 19議席
この選挙では立憲民政党が主張する義務教育の国庫負担の是非を問う選挙であり、
全国町村会の支持を受けた立憲民政党が大勝した! なんかどこかで聞いた話ですね?
第18回衆議院議員総選挙1932年
与党 立憲政友会301議席 野党 立憲民政党146議席 諸派無所属 19議席
驚異的なゆり戻しで立憲政友会が300議席をこす大勝とともに政権交代が起きました
第19回衆議院議員総選挙1936年
与党 立憲民政党205議席 野党 立憲政友会175議席 諸派 昭和会20議席 社会大衆党18議席 国民同盟15議席 無所属その他33議席
二回の大きな政権交代がありながら国民全体が右往左往した事で政治は何もすすまず、
日本国内の閉塞感は頂点にいたり、少数政党が乱立し多数のキャスティングボーダーが
誕生した結果 議会は空転そして力を失い、最後には巨大公務員組織である軍部の暴走を許す下地を作りました この選挙の10年後、国会議事堂の
周りは焼け野原になりました。 確かに憲法が違う今の政治体制と違うとお思いでしょう、しかしそこに議会と選挙があった事は事実です
軍部の暴走は1928年の張作霖爆殺から始まり年を追うごとに議会の力の減少と比例して暴走の度合いは酷くなって行きます、それ以前は、議会や
その他の勢力は旨く軍部を抑えてきました。最後には政党政治は終わり大政翼賛会へ 、現代の日本 今度は真逆の思想で失敗するでしょう
>>376 誉めすぎだろ
2MBって結構容量あるぞ
2chのスレッドが最大512KBだろwww
家畜伝染病予防法も、各伝染病別のマニュアルである特定家畜伝染病防疫方針も、
現場(地方自治体)が緊急時に中央の判断を一々仰がなくていいよってもの。
農林水産省が対策を現場に丸投げしていいなんて無茶苦茶な法律じゃないよ?
県条例でもないし、第一、中央対策本部の本部長は農林水産大臣でしょ?
伝染病なんて県を跨いだり、共通感染のときは厚生労働省との協議も必要なのに、
政府が主導権を持ってないなんてそんな出鱈目な話しではありません。
家畜伝染病予防法の特に第五章を読み直してきなさい。
おそ松は、逃げ回ってるようだが、逃げ切れずに宮崎に行くんだろう(鳩山と同じパターン)
お大事にとしか言えんね
今回の責任は100%民主党政府にある
文句あっか? 無い そうだろうな
何でいつも宮崎なんだ
>>396 それで済んだの牛の場合だけだと思う。
1000倍凶悪な豚の場合には、可哀想だけど移動禁止区域内の豚は全頭処分したほうがいいと思うね。
>>19 よう、日本人になりたくてもなれない朝鮮人じゃないか。
418 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:56:06 ID:dHvWtfyj0
>>383 大臣が無能でも組織が機能してれば問題ないんだけどな
だけど民主党は「政治主導」とか「脱官僚」とか言って
官僚を働かせないようにしてるから・・・
牛は3,300頭、豚57,000頭、6万頭内訳。
>>402 ソースはたしか現地の農家のblogな
関連スレのどっかにURLはあったから自分で探してくれ
423 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:56:42 ID:CPZkwM3k0
>>417 性格な報道なら問題ないでしょう?
誤った報道なら問題だけど
それとも目立つ事自体が不味いと?
>382
もう手遅れじゃないかな…
つか、原因ではないかと取り沙汰されてる輸入藁、宮崎県にたしかに行ってたが
他の道県は大丈夫なんだろうか。全国展開してる融資型の蓄場もあるようだし
使っててもおかしくないだろ。この点はどうなんだろうか
>>417 政権与党が千人単位の自衛隊員を送り込み、ちゃんと消毒活動を手伝わざるをえなくなる
427 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:57:14 ID:IVARSzzf0
>>384 おまえさんは具体的なミスを指摘できないで、結果論に終始しているが
逆に、知事が指針・指導どおりに対処をミスなく行っていた場合は
農水省の指針か農林水産大臣の指導に問題があった事になる
それくらいはわかるよな?
で、どちらが正しいのか
どのようなミスがあったと証明できるのか?
今スーパーに行ったら予想通りに黒毛和牛のセールをやってたな
在庫整理だろ、月曜に報道規制解禁だ
429 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:57:24 ID:2JpivTCK0
ハイル小沢運動を盛り上げましょう!
これから、街頭演説とかで民主党のヒトを見かけたら、
「気をつけの姿勢」でかかとをぴったりくっけて、右手を斜め上に高々とあげる敬礼をしませんか?
どうせ、そのうちすぐに、小沢総統閣下に対して、そういう敬礼をしないと、投獄される時代が来るだろうし。
今から練習しなくちゃ。
ハイル小沢!! ハイル小沢!!! ハイル小沢!!!!!
ハイル小沢!! ハイル小沢!!! ハイル小沢!!!!!
ハイル小沢!! ハイル小沢!!! ハイル小沢!!!!!
430 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:57:33 ID:bm8dnFAE0
とりあえず肉3kg買って来た(千葉県産)
東京では口蹄疫のニュースやらんから肉いっぱいあったお
あと一週間したらセリ上がるからね^^
ミンスのばーか
連休で日本中に移動した結果が1週間くらいで見える
さらに、A牧場が群馬に移動した牛10頭
すでに、どこから発症してもおかしくない
433 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:58:04 ID:T67XiiNL0
発症してないだけで、すでに本州にも広まってるかもしれない。
434 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:58:12 ID:vKyes5+O0
政治主導(笑)
危機管理(笑)
435 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:58:26 ID:QekBWVqU0
人間への感染例はまれであるが存在し、酪農・畜産関係者に見られることがある。
436 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:58:30 ID:b/ohsXyZ0
ID: ncQPbB580
のレスに全部「ネトウヨ」が入ってるwww
解りやすいなあ
ウイルスちゃん生存期間
生牛肉・・・・3日
生豚肉・・・・1日
美味しい黒毛和牛にはウイルスも入ってそうだね。
>>406 自民は解禁していない。
検討はするが結論は選挙後に持ち越すという判断をした。
民主党が政権をとったら検討もせずにあっさり再開した。
やっぱり対策不十分でまたすぐに口蹄疫が発生したとわかって後手後手に禁止しただけ。
嘘吐き韓国と結局民主の認識不足が原因
>>437 あ、もちろん食っても大丈夫だから気にするな。
うちも今夜はしゃぶしゃぶだ
441 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:59:32 ID:Yw6FWE9S0
GW前に対策しないから。
もう、いろんなところにウィルスは広まっているかもしれない。
442 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:59:33 ID:gC/HNUxH0
国民の健康、生命、安全を脅かすミンス党w
総統閣下に罵倒されるミンスは日本国民の敵! もうオワリですw sm10637491
総統閣下に罵倒されるミンスは日本国民の敵! もうオワリですw sm10637491
総統閣下に罵倒されるミンスは日本国民の敵! もうオワリですw sm10637491
>>425 各自治体が自発的に調査してくれてると思いたいんだが何とも言えん。
その辺りの情報が手に入ればいいんだが。
ただ、農水省が調べた結果取り敢えず大丈夫とかなんとか言ってたはず。
信頼できるかどうかはわからんのだが。
19時のNHKニュースはどうかな?
スルーかな・・・
448 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:00:51 ID:F238znsq0
>>43 これってどういう事だ?日本農業新聞がデマ載せたって事?
>>10 人質問題の事をいってるなら最初に言い出したのは朝日新聞だぞ
450 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:00:55 ID:575T1Pty0
失言予想(民主・自民・新党問わず)
1 台風と似たようなものです。
2 国がいちいち支持しなきゃうごけないのか?
3 貧乏人に分ければいい。
4 普段の管理に問題はなかったのか?牛の息づかいがわかれば防げただろう
5 なんでもかんでも国の責任にすることは責任転化と言うことだ。
>>436 説得力持たせたいなら、ネトウヨとかバカとかあるいは人を貶める表現を入れないで
さらっと嘘をつきまくればいいのにねw
松屋の中国産ブタ丼食ってたおれが勝ち組になるとは予想外。
454 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:01:45 ID:ZXMN3Bz80
あれw
この前2万超えて大惨事って言ってたのにもう6万頭かよ。
農家の無知が選んだ政権とはいえ気の毒になってくるな。
大臣はまだ外遊ですかい?w
455 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:01:57 ID:GM8/vXtA0
>>365 和牛の利殖商法は知らんが、それ平均価格だから
高い個体は一頭600万超えとかもあるし、ブランド牛だと200万〜300万も普通
年取った乳牛からの廃用とかふくめての平均35万ね
宮崎牛として出荷してる畜産農家だと、20頭×200万で4000万が廃棄物になりはててるようなところが続出中
まあ乳牛だとしてもとれるはずの牛乳が無くなるわけで、損害は肉価格+再開までの牛乳価格なんだけどね
>>418 この人たちの今までの努力が水泡に帰すのか
7時のNHKニュースもこの件はスルーっぽいね。日本は報道管制が中国北朝鮮並に
徹底してるなあ。
>>454 どこが政権なんか関係ねえええしwwwww
豚口蹄疫の脅威はこれくらい凄いってだけの話
459 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:03:10 ID:riIaClFy0
噂の広まる速きこと風の如し。
静かなる事林の如し。
報復する事火の如し。
動かざる事山の如し。
党利第一 民主党
>>452 それは検討結果であって輸入解禁ではない。
実際に輸入解禁は選挙後と通達されているが。
明日肉まとめ買いしようかなあ
A牧場のある県は注目しておこう。まずは、群馬あたりか・・・
とりあえず宮崎県産の肉を買わなければいいってこと?
なんでマスコミは報道しないんだ。被害が全国に広がったらどうする
>>460 ああ、実際に最初の輸入は選挙後だから自民とは関係ねーさー、な人か。
何故ここまでして自民をかばうかね〜w
汚染国からの輸入を解禁したのは民主党
揺るがない事実だ
467 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:04:18 ID:oeyetmTU0
口蹄疫とはなにかわからなかった by 民主
現実はそんな話じゃないかな ? 農政局関係が非協力的 www
>454
外遊って、外国に遊びに行くの意味だよなw
>>457 まあ、いまさら報道しても遅いってのはあるかもな
一番警戒すべきだったGWが終わっちゃったから
GWの間に何も知らない観光客が全国に菌をばらまいている可能性が高い
知事の辞任は確実だな
ここまで被害を大きくした責任は大きいし
世間の風当たりが強くなるだろう
それにしても感染源の特定しないと
GW大移動での感染拡大がなく、宮崎で封じ込めが成功しても
また別の場所で発生しかねないんだよな・・・
>>458 口蹄疫は確かにヤバイ
前回の時には政府がすぐに動いて早期に終息したけど
今回の政府は今だ具体的な行動をしてないな
>>463 何も知らないなら口出すなよ池沼w
>>292のツッコミの続きはないの?w
アホな算数に気付いてなかったことにしたの?www
口蹄疫の問題でゲルさんは発言してないの?
彼の発言聞きたいなぁ
476 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:05:17 ID:7rf5Vi080
民主党の対応が最悪で、過去に無い被害に
なってると聞いてきました
なぜニュースで流れない
477 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:05:43 ID:E4LZIOxI0
赤松って逃げてんのか
>>462 そんなこと言うなよ、群馬は保守王国だぞ。いやな予感しかしねぇ…。
479 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:06:09 ID:8ih3CUDI0
>>206 大変だと思うよ。事務方は。
でも一問一答コーナーみたいになってて、有益なのは間違い無い。
よっぽど「行政」らしい感じ。
これもう所得保障するしかないよね
チマチマした安いパフォーマンスで
仕分けた金もあっとゆー間に吹っ飛ぶんじゃない
481 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:06:41 ID:RokN1cpu0
>>406 > 2009/09/16 日 鳩山政権、正式発足
> 2009/09/30 日 豚輸入解禁(済州島のものに限定)
イオン岡田が騒がないのはおかしいな。
三重の松阪牛が終わったらやばいだろ。
OGビーフとアメ豚輸入で全部代替えするつもりか?
赤松口蹄疫禍についてのニュース解禁は来週月曜日あたりかな。
4/20〜25の発症は、極めて狭い地区で、かつ牛だけから
牛用の飼料、敷き藁などが強く疑われる これらの輸入を解禁したのは民主党
4/28以降は、感染拡大だね 豚に感染が拡がっている
移動させた牛から、えびの市で発生もしている
どう考えても止まらんでしょう
全頭処分以外に当面の対応方法も無い
>>473 前回の時には豚に感染しなかったから収束がはやかっただけの話。
今回は最初の発症牛が出る前に豚に感染していた。
もう最初から簡単におさまりはしない運命だったんだよね〜
486 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:07:03 ID:T67XiiNL0
今夜の発表で何か進展があるのは確実。
487 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:07:12 ID:xOO09Fwl0
100%現政府の責任なんだから、キッチリ責任取って貰うで
488 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:07:16 ID:b/ohsXyZ0
>>451 バカだから理解できないと思うよ。
そんな難しい事言ってもwww
489 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:07:17 ID:s+jsTuJl0
試しにと 民主に投票した国民
日本の滅亡 フラグ立つ
報道解禁になったら、
こう思う人は果たしてどれくらいいるんだろうかね。
日本人の食に対する情熱は半端じゃないからね。
まあ、民主に有利になりそうな報道になりそうだが。
こう考えると・・日本って本当に民主主義の国か???
491 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:07:24 ID:G4qnnX9FP
口蹄疫は韓国ルートみたいだな。
口蹄疫予防の行政庁は東ハゲバルなわけだが、予防どころか感染源を
もってきたみたいだな、糞ハゲ
↓
321 :名無しさん@十周年 :2010/05/08(土) 09:38:45 (p)ID:pJqjJcAz0(21)
悪口言いたくないけど、禿が韓国べったりだったのが、今回発生の一因だろ。
韓国の業者が見学に来なきゃ、起こり得なかった。
143 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/05/02(日) 20:19:18 ID:9WiqwKdX0
さっき知り合いの宮崎の業者にきいたら、韓国から視察に来た連中が水牛でチーズ作ってる
所に菌をばらまいて発生したのが最初なんだと
みんな一生懸命に頑張っている、大丈夫心配すんなって言ってたが心配だ・・・
宮崎の知り合いは良い人ばっかだし、なおさら心配。
492 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:07:49 ID:IA36VW+M0
……こうなりゃ一刻も一刻も一刻も早く「検討中」の看板を下ろしてくれ、
さもないとおそらく血の雨が降ることになる。宮崎をいや日本畜産を救え!
日本を崩壊させるのが任務だ、などというヨタ話を否定するいい機会だぞ!
早く早く早く早く物資人員不足の『最前線』に遅かろうと日本政府の対応を!
>>481 2009/07/24 食料・農業・農村政策審議会家畜衛生部会牛豚等疾病小委員会で問題ないと判断。
>>464 市場にはでまわってないと思う(多分)
懸念は他県畜産業者への飛び火
っか、長妻も何してるんだ
伝染病で衛生は厚生大臣でも動けるだろ
>>485 そんでどうして民主政府は動かないのか?
498 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:08:19 ID:gC/HNUxH0
本州の某大規模寺院でシカが大量死しても報道規制するのかなw 修学旅行全滅かww
本州の某大規模寺院でシカが大量死しても報道規制するのかなw 修学旅行全滅かww
本州の某大規模寺院でシカが大量死しても報道規制するのかなw 修学旅行全滅かww
本州の某大規模寺院でシカが大量死しても報道規制するのかなw 修学旅行全滅かww
499 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:08:24 ID:55uBGtze0
拡大してしまったものを終息させるために東国原以下宮崎の人たちが
死ぬ気で頑張ってるのに、まともに対策もとれない農水大臣て何なの
ほんとにチョンは分かりやすいw
ちょこっと否定してやれば、すぐに噛み付くwww
6万頭か、牛の価格知らんけど1頭500万として3000億
実際宮崎牛って1頭いくら位するの
そのまんまハゲと自民党は許せない
不幸中の幸いは、川南に観光客は来ないってことだけだな。
506 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:08:49 ID:RGzIjjhI0
>>452開けてみたけど、豚コレラの話しか書いてないけど。
>>478 ごめん。裏のうわさが気になるもので。発生しないことを祈る。
>>123 口蹄疫が韓国由来と報道したのは、NHKのニュースだけなんだが
漏れが確認した限り
>505
道路が一本しかないから、高千穂とか行く時には、必ず通るよ
>>484 中国産ワラは原則輸入禁止。
殺菌したものだけ可
511 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:09:41 ID:avixppuX0
>>493 ニコにも上がってるはずだぞ。同じタイトルのはずだからすぐ見つかると思う。
514 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:10:29 ID:rqUicfvd0
515 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:10:46 ID:G4qnnX9FP
口蹄疫は韓国ルートみたいだな。
口蹄疫予防の行政庁は東ハゲバルなわけだが、予防どころか感染源を
もってきたみたいだな、糞ハゲ
↓
321 :名無しさん@十周年 :2010/05/08(土) 09:38:45 (p)ID:pJqjJcAz0(21)
悪口言いたくないけど、禿が韓国べったりだったのが、今回発生の一因だろ。
韓国の業者が見学に来なきゃ、起こり得なかった。
143 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/05/02(日) 20:19:18 ID:9WiqwKdX0
さっき知り合いの宮崎の業者にきいたら、韓国から視察に来た連中が水牛でチーズ作ってる
所に菌をばらまいて発生したのが最初なんだと
みんな一生懸命に頑張っている、大丈夫心配すんなって言ってたが心配だ・・・
宮崎の知り合いは良い人ばっかだし、なおさら心配。
>>497 俺に聞くなよw
もう自衛隊を繰り出して、火炎放射器で全豚焼豚プロジェクトくらい発動したほうがいいと俺も思うけどね。
>>502 600万から200万ぐらいまでピン切りだけど、
平均すると1頭300万前後になる。
豚の場合は1頭60万ぐらい。
で、民主党に怒り狂いながら明日もパチンコですか?wwww
ホント救い難い国民だよな
>>506 だって去年の韓国済州豚の解禁は豚コレラの話だもん。
どっかの情弱が勘違いしてるみたいだけど。
520 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:11:34 ID:tP0K7BvX0
国民の生活には影響していない。 地方に行くと口蹄疫問題は「雲の上の話」
>510
それがA牧場は飼料用じゃない、工業用の藁を使っているとの話もあってな、
工業用は殺菌が甘い
だいたい中国で殺菌とか、ションベン掛けるだけとかもあるよ
>>462 A牧場って皇太子殿下がいらっしゃる栃木県の那須にもあるよね
>>465 違うでしょ・・・
農水省のその報告に対する輸入解禁を決定するのに政府は待ったをかけてて
政権交代後決定されたんでしょ
こんなときこそ政府は言わなきゃダメだろ
「 ト ラ ス ト ミ ー 」
526 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:12:16 ID:RGzIjjhI0
527 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:12:25 ID:IVARSzzf0
>>491 そんなコピペソースって、ネトウヨもルーピーもにたようなモノって事か
呆れたわ・・・
528 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:12:46 ID:CtJ5Owih0
NHK、ギリシャとかどうでもいいから口蹄疫報道しろよ・・・
×テレビに信用を置いている
○現実的に、テレビは強力な広報能力、そして洗脳能力を持つ媒体
530 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:13:05 ID:oCkBRgFk0
>>491 さすがにその書き込みだけで韓国がルートってきめつけたくわないな・・・
ただこれまでの情報を整理してもどこが原因って特定することは
ウィルスだから困難だろうし、これからも難しいだろう・・・
とりあえず、韓国は地球儀から消そうってのは同意
>>424 マスコミに正確な報道を期待してるのかよ。。
>>426,
>>432 報道と政府の対策は別問題だろ?
民主の消極的態度と報道に因果関係でもあると思ってるのか?
どこまで陰謀論好きなんだよ。
もっと素直に宮崎県の通達を読んだらどうだ。
あれ読めば普通は全国報道は自粛すると判断するだろ。
報道されたら取材という災難まで引き込むことになる
雲仙火砕流でもいたろ?そういう記者どもが
532 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:13:08 ID:vKyes5+O0
赤松は全国に被害が広まるのを待ってるのか?
日本の畜産業が壊滅的な被害をうけた方がいいと思っているのか?
民団と何か話でもついてるのか?
徳之島の基地反対集会、鹿児島でやったのか
徳之島、牛いたよね。大丈夫なんだろうな…
殺処分ってどんな方法でやってるんだろう
凄惨過ぎて担当者はPTSDになるな
536 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:13:27 ID:FYAT1k1IP
それで馬鹿松はどうしたんだ?
>>584 > 呟きより拾ってきた。なりふり構わない模様。
>
> 赤松農水大臣のWiki記述が改鼠されてた模様。口蹄疫について効果的対策を講じて外遊に出かけたようになっとる。
> 赤松救世主論への先鞭か。要注意。
http://bit.ly/adxEzZ こういう事をするから余計に目立つってことが分からないのか
>>147 子供の家畜にしか、直接的な被害はない
でも、その被害が甚大になるから、検疫とか処分をする
とりあえず、口蹄疫が、どういうものかがわかってるのは、このスレの半分もいないだろう
>>523 那須って豚肉でもかなり有名なんだよね
近くのスーパーは那須の麦豚とか那須の黄金豚とか
国産の豚は那須のものばかり…
>>522 >4.わら及び乾草は、湿熱80度以上で10分以上加熱処理されていること。
という条件があるよ
それが守られてるかどうかまでは知らん。
>>524 その「待ったをかけた」という情報があれば出してくれないかな
まあ工作員が多いのが、全てを物語ってるな
普天まですらほとんど死に体
これが乗っかると、即死確定だからな
諦めな 手遅れ
543 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:14:51 ID:Oc3kRdfh0
報道規制もとい箝口令を今更やってても悪戯に混乱を広めるだけだよな
逆にリスクが跳ね上がるだけだと思うけどなぁ。
>>515 チョン乙
さっさと朝鮮戦争再開したら?
545 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:15:01 ID:ZXMN3Bz80
>>458 それだけ凄い脅威に無策を貫く無能内閣ww
546 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:15:01 ID:GM8/vXtA0
>>480 余程アホな経営してなきゃ殺処分の補償と共済保険金で、肉代分と再開コストの半分くらいはなんとかなる
共済ケチっていたりすると、肉代の4/5までしか補償されなくて首吊ることになる
ただ、直接損失は補償や共済があるが、しばらくの間営農自体が出来なくなることについての所得保障はない
明日もiPhoneで2chしながらパチンコ行くんだろ?www
「小沢許せん」ってなwww
548 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:15:31 ID:F2CVvTn40
NHKって、海外情勢ばかりだね。
550 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:16:19 ID:F238znsq0
>>515 いくら2ちゃんねらでも2chソースのみで韓国ネタには飛びつけない
ま、韓国絡みだとは思うがな。全面輸入解禁したのは民主政権みたいだし
>>539 豚は知らなかった
那須牛とか大田原牛は有名ですよね
感染拡大しない事を祈ります。
552 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:16:54 ID:GM8/vXtA0
>>464 そもそも出回ってない
そしてお前さんが畜産関係者じゃないなら食って問題ない
>>545 ああ、さっさと全豚処分すべきだね。
どうせ最初から食われる身だ。迷わず成仏してくれ。
んで、俺らに配ってくれ。口蹄焼豚。
平仮名にすれば、皇帝焼豚と勘違いして買う人多数。
>>476 流れないのではなく流さない。
TVのニュースはディレクターが取捨選択をする。
だから偏ったものが流れる可能性がある。
見る人は批判的な目でよく見る必要がある。
小さく出ているニュースに重大なものがあるのではないか、又流されていないのがあるのではないか
(これはわかりにくいよね、意図して流さなければ隠せる)他社と比較してみないとね。
たとえばT_ Sしか見ないなんてことになると染まるよね。
>>515 時系列がおかしい、と否定されてなかったか、その情報
>>516 火焔放射器も、その燃料も、そしてそれを扱う隊員、さらに彼等を運ぶ車両
全て足りないぞ
557 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:17:47 ID:ShkXMdaUP
どうしてこんなになるまで
558 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:17:49 ID:cl/BpNHA0
で、赤松は何してるんだ?
>>550 前面解禁なんかしてないしー、済州島と加熱調理済みのだけだしー、
しかもそれは自民時代に決まってたことだしー、
1月に韓国で口蹄疫が見つかったらすぐ停止してるしー
封じ込めに成功して収束するなら
ネトウヨ涙目 ミンス勝利でもなんでもいいよ
NHKどうでもいいニュースばかりやってんじゃNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
561 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:18:38 ID:F2CVvTn40
NHKのニュース、宮崎に触れずに、ついにイルカの話題だよ。
>>491 それ韓国じゃなくて元はあ○ら関係者の視察だろ
563 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:18:45 ID:IA36VW+M0
……こうなりゃ一刻も一刻も一刻も早く「検討中」の看板を下ろしてくれ、
さもないとおそらく血の雨が降ることになる。宮崎をいや日本畜産を救え!
日本を崩壊させるのが任務だ、などというヨタ話を否定するいい機会だぞ!
早く早く早く早く物資人員不足の『最前線』に遅かろうと日本政府の対応を!
564 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:18:46 ID:itRpU8JX0
さすが売国NHK
イルカ>口蹄疫かよ
ん?イルカって・・・
地元の畜産農家、県職員、自衛隊員、がんばってくれとしか言えないのがもどかしい
>>464 買っていい
つーか、むしろ買え
宮崎県産を積極的に買え
ただし、宮崎には行くな
>>556 鳩山が号令かければいいんだよ
間違えて一緒にハゲを焼いてもこの際構わん
食品の生産現場で起きている過去に類を見ない規模の深刻な問題だというのに
消費者に正確な情報を伝えて注意を促し適切な措置を取るなんてことはせず
目先の利益を優先して事態を隠蔽し必死に揉み消そうとは
生産者も行政もマスコミも不誠実にもほどがある
風評被害を恐れているらしいが
そもそも事態を揉み消そうとしているような連中が生産した食品なんて信用できない
もう口蹄疫がどうなろうが宮崎県産の食品は当面購入しないことにするよ
>>520 今はそうかも知れないけど、疫病なんで感染が拡大したら当事者になる可能性充分だろ。
で、感染が飛び火してから慌てる、と。
国民の生活に影響が無けりゃ何でもいいのか?
そもそも宮崎の畜産農家は国民じゃないんですか?
それ言い出すと、普天間に基地があったって困るのは普天間の人間だけで俺ら関係ねーってことにもなると思うし。
原発・産廃処理場とかでも同じように言い換え可能だけど。
570 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:19:16 ID:BAN8Vfzd0
誰か教えてくれ記憶違いかもしれないが
時々名前が出ているA農場
農水省のプレスリリースに名前が載ってた気がしたんだが、
今探しても見当たらないんだ。
はじめから載ってねーよ、ならそれでもいい。記憶違いだすまん。
でも、載ってた気がするんだ。A農場って伏字で出て、プレスリリースで見つけて、あぁ、この農場のことか、って思ったはずだから。
載ってたぜ!見たぜ!っていう人は居ないか?
571 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:19:45 ID:Ii7V6s120
いよいよ重りをつけて海中投棄するしかなさそう・・・
572 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:19:48 ID:ZXMN3Bz80
牛や豚一頭あたり何ぼ儲かるんだろ。
6万頭かぁ10000円くらいにしかならなくても6億がすっ飛んだ事になるのか。
気の毒だな。
573 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:19:57 ID:033C7haj0
これだけ拡がるとどこから手を付けていいのか分からないんだな
拱手傍観ってやつか
北に支援してやれば?
水牛チーズがかわいそすぎる
576 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:21:01 ID:tP0K7BvX0
>>569 山岡ハケーン と突っ込んでくれよ(´・ω・`)
577 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:21:07 ID:N7kWDZrZ0
まさかとは思うんだけど、そんなはずはないよなとは思うんだけど、
宮崎の口蹄疫の件、鳩の耳には一切情報が入ってないのかな?
あと、鳩にぶら下がってる記者たちは、口蹄疫の件に関して質問してねえの?
>567
そういうこと
部下の失態は上司の責任
上司が動けばいいだけ とは言っても絶対に動かんがね
ともかく国が動かないと止まらんよ
動け 動け 動け
579 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:21:15 ID:8ih3CUDI0
>>570 安易だな
愚かにも
楽して見つけようなんて。
580 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:21:47 ID:YyKiOHDQ0
赤松が帰ってきて何か対策らしきことやった途端に
マスコミが全力で印象操作やってさ、赤松を英雄扱いするシナリオなんじゃないの?
581 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:22:04 ID:GM8/vXtA0
582 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:22:23 ID:m8u7yNho0
湧水町はどうなったか知らないか?
584 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:22:50 ID:RGzIjjhI0
6万頭
体重で言えば子供2人分はある →12万人
1000人の学校 x120校分
埋める場所が無くなるのがよく分かる
>>569 >国民の生活に影響が無けりゃ何でもいいのか?
この影響で既に日本から海外への肉製品の輸出は禁止されているわけで
生産者だけの問題なんていえる状況ではないんだよな
日本メディアより海外メディアのほうが大きく報道している現状ははっきりいって異常
587 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:23:25 ID:oCkBRgFk0
>>572 一頭一万はさすがにくらいって言うにしても安すぎだろうw
ブランドの牛とかなら100万とか軽く超えそうだけどな
588 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:23:25 ID:wWUJbaQJ0
テレビ局はまだ報道しないのか 何のためにあるんだマスゴミ
589 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:23:36 ID:BAN8Vfzd0
>>579 いやいやいや
2chでA農場って伏字で出る
↓
プレスリリースで名前が書いてるのを確認(した気がした)
↓
そこと関連している農場が牛を移動したという話
↓
もっかいプレスリリースをみても名前が見当たらない
ってことなんだ
削除されたのか記憶違いなのか・・・・
>>582 今のところは感染報告なし
現地の人の書き込みは後で誤報だったと判明
591 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:23:59 ID:veHD1BCm0
NHK完全スルーwww
592 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:24:07 ID:yVcnLR4j0
家畜の伝染病の中では最も伝染力の強い疾病でもあり、
水疱から破裂した際に出たウイルスが風に乗るなどして、
気象条件によっては100km以上移動することもある。
家畜の伝染病の中では最も伝染力の強い疾病でもあり、
水疱から破裂した際に出たウイルスが風に乗るなどして、
気象条件によっては100km以上移動することもある。
家畜の伝染病の中では最も伝染力の強い疾病でもあり、
水疱から破裂した際に出たウイルスが風に乗るなどして、
気象条件によっては100km以上移動することもある。
家畜の伝染病の中では最も伝染力の強い疾病でもあり、
水疱から破裂した際に出たウイルスが風に乗るなどして、
気象条件によっては100km以上移動することもある。
いくらネット工作をしてもウイルスは確実に拡散するwwwwwwww
ミンス党あたまわるすぎるw
さすがルーピーが党首だけのことはあるな
>>589 アグリだかアグニって名前じゃなかったっけ
和牛ビジネスでそうかそうかが関わってるとか
594 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:24:32 ID:wElMcT7R0
卍
おいところで募金先は無いのか
596 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:24:54 ID:3FxkG1tC0
牛や豚は良いけど、北海道とかで広まったらお馬ちゃんも処分されちゃうよ。
ディープインパクトやウォッカも殺されちゃうよ。
597 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:25:04 ID:bT0cxgsyP
>>296 転乙
だが、作者に言っとけ。
最初に発症したのは、どうやらその水牛だ。
PCR確認が遅れたため6例目に位置しているだけだ。
この事件関連のスレは異常に工作員が多いと思います。
ここ最近のソーリーのブレ、不可解発言、
ルーピーズたちの暴言、子ども手当て関連ですらこんなことはなかった。
でも、これこそじき肉の価格が上がったり、乳製品が消えたり、
子どもの給食の変更のお知らせが届けば、主婦に真っ先にばれるのに・・・
>>1 鳩山「命を守りたい!」を実行中なんですね、分かります…
連休前が最後のチャンスだったのに、
無能無策政府が何もやらんかった
悔やんでも悔やみきれない
>>596 北海道に行きつく前に、栗東や美浦のトレセンに・・・
603 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:25:48 ID:vKyes5+O0
>>345 おまえ宮崎牛は大体キロ2500円〜4000円だぞ。
400キロの子牛だとしても1頭100万は軽く超える。
605 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:26:04 ID:KpRE0ZIJ0
また犬HKは、完全にスルー
606 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:26:25 ID:G+73SDNv0
まあ震災で被災しても国に見捨てられて放置され
(以降の地震災害のあの手厚い保護との格差を見るに
おそらく人間扱いされてないんだろう)
就職氷河期にぶち当たったルサンチマンなオレサマからすりゃあ
メシウマ状態なんだがなあ。
もっと士ね市ね壊れろ日本。
といってもオレサマ民主党に投票しなかったんだよな……
>>597 豚の潜伏期間があるからな〜
まだ安心はできないね。
608 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:27:11 ID:2eukKesN0
誰か YouTubeにアップして
ニュースWAVE宮崎
2010/05/10 18:10〜19:00
NHK総合
▽相次ぐ口てい疫・感染防止の状況
▽競泳松田丈志選手が優勝を報告
▽ビデオ町村
▽宮崎を食べよう「パパイアのマリネ・生ハム巻き」 原口雅臣,田中友梨
「速く、わかりやすく、正確に」を基本に、ニュースを通じて宮崎の活性化を応援する総合的なニュース情報番組。
宮崎県が抱えるさまざまな課題やその背景を深く掘り下げて記者リポートで伝えるコーナーや、「週末おでかけ情報」など暮らしに役立つ情報、
視聴者から届けられたビデオにより県内の話題をきめ細かく紹介する「ビデオ町から村から」など、多彩な演出でお届けする。
出演
【出演】原口雅臣,田中友梨
前提
・家畜法定伝染病(ヒトでいうペストや強毒トリフル発生)
・ヒトへの影響は少ないが偶蹄目類に壊滅的被害
・猛烈に拡散するため汚染域では
畜 産 関 係 者 以 外 の 一 般 人 に も
通行において防疫消毒に協力してもらわないといけない
・通行禁止は国の権限で行なわないと他域通行者に周知されない
真実を報道することで生じるやむをえない風評被害
<<<<<<<<
浅はかにも「ヒトの噂も75日」を期待して情報封鎖することで
検疫もれ、消毒漏れが発生し雪だるま式に拡散する なう
6万頭の処分が決定したのに風評とか言ってるレベルじゃねー
国からの支援が無きゃ、畜産農家が乞食に転落するぞ
それなら、報道して支援要請すべきだろ
611 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:27:41 ID:YyKiOHDQ0
これ大問題なのに、こんだけマスコミがスルーしてる現状に寒気がする
>>597 その範囲外でもし出たら、国レベルでアウアウなこと理解してるか?
潜伏期間考えるとまったく楽観できない
614 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:27:51 ID:kTchQYezO
615 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:27:57 ID:mQLCdV2w0
赤松が帰国→対策→マスコミ「すばらしい!英雄だ」→やっぱり民主党!
617 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:28:18 ID:CPZkwM3k0
>>596 宮崎には野生の馬が居るはずだけど、馬は掛からないってさ
とにかくスレの流れが早過ぎてネタとか仕込んでられない状態だな
619 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:28:49 ID:xrde5K3X0
ほんと、外遊してる場合じゃねーだろが頭弱すぎんだろ
620 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:29:08 ID:UuFK8zUD0
大臣は帰国後 会見で宮崎牛、豚を食して安全ですーというデモンストレーションでもするのかね。
感染が広がらなくても四国まで競り市場中止でいつ再開するかもわからん状態のとこが出始めてる。
出荷できないから畜産農家は大ダメージだし農家と直接契約してるところはともかく
肉屋、飲食店もスーパーも品薄になることは確実。
そうなれば大々的に報道することになる。
今まで政府が無策状態だったのがいきなりバレてパニックになるぞ。
国外向けの発表もまだやってないし。
連休前にやっとけば他国からの援助物資も得られたのに
まだまだこれから検討、、、、、
明日のたかじんで取り上げるかな
むしろ、政治主導なんてナンセンスだ、
と大衆に教える為の霞ヶ関官僚どものサボタージュな気がするが。
あと、宮崎を絞めたい民主党幹事長と、米牛やらメキシコ豚を売りたい奴等と、
日本の国産回帰を叩き潰したい外食産業と、
国力,経済力の低下を期待するいわゆる敵対勢力と、
先物やら為替のギャップで儲けたいカネの亡者どもと。
もちろん単独の犯行でも共犯じゃ無くて、
利害が一致してる奴等が無意識に連携してるというか。
イラク戦争みたい。
マスコミのするべきこと;
正しい情報を繰り返し伝達する
募金など援助を全国に呼びかける
なぜしない! なぜしない! なぜしない!
このままだと、国と同じく、不作為の作為で訴えられるレベル
モッツァレラ食べてみたかった・・・・
626 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:30:18 ID:ZXMN3Bz80
>>581 まだまだ拡大するかと思うと本当大災害だなぁ。
埋蔵金だーって予備費まで使い込むアホ政権には使える金が手元に無かったりしてねw
ま、農家が投票して選んだ無能内閣なんだから知らんけどな。
>>587 さすがに安いか。まぁ相場知らんでも安すぎるとは思ったw
627 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:30:17 ID:55uBGtze0
>>496 確かに長妻も無関係じゃないよな
処分した死体が埋めるところ無くて腐敗しつつあるらしいし
口蹄疫関係なく人間の疫病発生に繋がりかねない
628 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:30:34 ID:BAN8Vfzd0
>>603 説明が下手ですまない。もうストレートに書こう。
プレスリリースに安愚楽牧場って書いてあったのが消されてるんじゃないか?
いつのまにか肉用牛肥育経営とか名前が出ないように修正されてないか?ってことだ。
629 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:30:53 ID:bT0cxgsyP
>>592 ウィルスは中国から黄砂で飛んできてるんじゃねーかって説も、それなりに有力だよな。
国内産など、一部のブランド牛やブランド豚しか日本人は元々食わない。
同じような質なら、安価な肉がいくらでも輸入で入ってくる。
こんなことは、農家だけの問題であって、
我々一般庶民にはなんの問題もないよ。
アメリカやオーストラリアやニュージーランド、中国、韓国などから安く輸入してくればよいだけのこと。
騒いでる奴は情弱のバカ。
はっきりいって少し前に韓国で口蹄疫が流行していたときのほうが
まだニュースで大きく取り上げられていたよな
これだから日本のマスメディアとやらは全く信用できない
発病しない家畜、動物、人間でも病原体を運ぶ事は可能なんだぞ
民主党はその視点が完全に抜け落ちてる
牛や豚は偶蹄目
馬は奇蹄目
かかるのは偶蹄目だけ
鯨偶蹄目 (Cetartiodactyla)
ラクダ亜目 (核脚亜目, Tylopoda)
ラクダ科 (Camelidae) : ラクダ、リャマ
名前の無いクレード
イノシシ亜目 (猪豚亜目, Suina)
イノシシ科 (Suidae) : ブタ、イノシシ
ペッカリー科 (Tayassuidae)
鯨反芻亜目 (Cetruminantia)
ウシ亜目 (反芻亜目, Ruminantia)
マメジカ科 (Tragulidae)
名前の無いクレード
ジャコウジカ科 (Moschidae)
シカ科 (Cervidae) : シカ、 トナカイ、シフゾウ
キリン科 (Giraffidae) : キリン、オカピ
プロングホーン科 (Antilocapridae)
ウシ科 (Bovidae) : ウシ、アンテロープ、ヤギ、ヒツジ
(Cetancodonta又はWhippomorpha)
カバ下目 (Ancodonta)
カバ科 (Hippopotamidae) : カバ、コビトカバ
クジラ目 (Cetacea)
ヒゲクジラ亜目 (Mysticeti) : シロナガスクジラ
ハクジラ亜目 (Odontoceti) : マッコウクジラ、イルカ
634 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:32:15 ID:b/ohsXyZ0
635 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:32:24 ID:YyKiOHDQ0
民主が政権とってマスコミのクソさ加減がさらに周知されただろう
テレビ局や新聞社も本音は泣きたい気分だろうけどな
スポンサーや株主と、日本国民に板挟みにされてんだから
また酷い釣りがw
ミンスは豚テロを実行したのかよ。
日本のトロイの木馬だなミンスって。
640 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:33:00 ID:RGzIjjhI0
>>598 >PCR確認が遅れたため6例目に位置しているだけだ。
遅れたって言うと聞こえが悪いな。
病気になったときとったものと別に、以前別の検査のためにとったサンプルも提出、
そこからも陽性が出た。
他の農場の牛も、もっと早く検査していれば反応が出たかもしれない。
予想以上に早く口蹄疫ウィルスは日本に入っていた、というだけの話。
旅行が出来なくなります
642 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:33:18 ID:6eQc/5hs0
もうあかんのちゃう?
鹿児島とか危ない
643 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:33:36 ID:gL0TV6iP0
性犯罪知事は謝罪しろ!
民主党のせいにするな!
644 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:33:40 ID:Oc3kRdfh0
645 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:33:58 ID:KpRE0ZIJ0
>>630 まさか国産の高級肉が無くなっても輸入価格が同じだとか思ってる馬鹿なの?
国産と輸入のバランス取らないといけないから関税あがったりするぞ
646 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:34:01 ID:cPdrXxl60
> このままだと、国と同じく、不作為の作為で訴えられるレベル
マスコミはコミンテルン、すなわち現政権そのもの。
だから、放送しない。我々のすべきこと
自民党政権になったらマスコミを解体すること。 創価も解体。 パチンコも解体。
在日の朝鮮人・韓国人・中国人にもどっていただく!!
なんでこのウィルスは、偶蹄目が好きなのかな。
奇蹄目がかからない理由の研究は進んでるのかな・・・・あ、仕分け対象か・・・
>>634 >国内産など、一部のブランド牛やブランド豚しか日本人は元々食わない。
>同じような質なら、安価な肉がいくらでも輸入で入ってくる。
>こんなことは、農家だけの問題であって、
>我々一般庶民にはなんの問題もないよ。
>アメリカやオーストラリアやニュージーランド、中国、韓国などから安く輸入してくればよいだけのこと。
~~~~~~~~~~~
>騒いでる奴は情弱のバカ。
下線部注目な
649 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:34:46 ID:GM8/vXtA0
>>604 宮崎だからってブランド牛ばかり飼ってる訳じゃない
もちろん宮崎牛ブランドで出荷しているようなところなら、一頭100万じゃなく一頭平均200万後半の損害になってるはず
でも実際に飼育されている牛ってのは、圧倒的に牛乳生産用の乳牛
で、ブランド牛も廃用乳牛もぜんぶまとめて一頭あたり平均出荷価格ってなると30万が普通
35万ってのはそれでもちょっと多めに計算してるのよ
あと、「じゃあ乳牛飼ってるところは損害すくないのか」っていうとそういう訳でもなく、
また子牛買ってきて育てて牛乳が売れるように成るまで収入が無くなるので肉代以外での損がデカイ
>>634 ごみは人間の役に立つように作られたものがその役目を終えた姿だ
しかし、こいつはそもそもなんの役にも立っていない
ごみに失礼だ
謝罪を要求する
>>630 俺は庶民だが
えびの高原ウインナー ロングサイズ(ピリッとスパイシー)
を重宝してる(コストパフォーマンスがよい)
お前に庶民の何がわかるんだ?
情弱って言いたいだけだろw
652 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:35:04 ID:yVcnLR4j0
海外のプリオン牛肉を食べるのは情弱カルビのネットキムチだけwwww
653 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:35:09 ID:GEjPW9Es0
どう考えてもミンスとマスコミによるテロ
としか思えなくなってきちゃった
654 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:35:09 ID:RGzIjjhI0
工作員の必死な反応が、事態の深刻さを物語ってる
しかし、手遅れ 残念でした
民主党は政党としても生き残れないだろう
656 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:36:16 ID:TrPXIi3C0
657 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:36:31 ID:cPdrXxl60
ひだ牛を今食いオワッタ。
うまかったぜ。 これからはウナギの代わりだ。
658 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:36:36 ID:riIaClFy0
>>522 それだな。飼料用の藁は20週間ウイルスが生存する。
因みに豚の冷蔵肉はもっと短い。
衣類・靴は9週間だね
>>630 国内全滅まで行けば、強制鎖国されそうなんですけど。。
他の業種まで影響するよ
660 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:37:10 ID:GFBv/YVp0
>>655 社会党も生き残れないと思ったけどなあ。
愚民ある限り何度でも蘇るさ。
661 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:37:13 ID:yVcnLR4j0
ネットで工作してもウイルスの拡大は止まらないww
ネットキムチとミンスは完全脂肪w
662 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:37:18 ID:RGzIjjhI0
663 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:37:30 ID:GEjPW9Es0
偶蹄目と奇蹄目ってヒヅメの数が違うの?
664 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:37:38 ID:fXv/mv0Y0
どれぐらい被害が出たらマスゴミは報道するんだろうな
今日の夕刊デイリー(地元紙)
一面トップでこの記事が乗ってる
被害はほとんどネットと同じ6万頭(7日付)
埋却地の選定地22中
19が試掘の目処がついた。
宮崎入りしている小沢に
東国原知事が
事態の沈静かを要請
その小沢は
「官僚におどらされている」と
この事態は民主党に責任は一切なし
すべて役人や官僚が悪いと発言
しかし
「対策は万全で心配ない
安心して欲しい」
と書いてある
666 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:38:10 ID:ODAk4zf60
国民の生活が第一じゃなかったの
畜産農家の生活はどうでもいいの
>>662 だよな。なんで俺と同じこといってるおまいが!?
って思っちゃった。
670 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:39:04 ID:I66QJbv2i
発症当時は報道あったのになぁ
被害が拡大するにつれ報道がなくなる不思議
2chだって風評被害を出さないように政府批判に限定しているのに
これで税金投入っていって国民の理解が得られるのか?
>>630 手の行き届いた食材のありがたみを分からない食生活送ってるんだな
早死にするぞ
小沢に口蹄疫とか言っても、それなあに?だろ
ムダムダ
選挙と金儲けにしか興味が無い
673 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:39:36 ID:rCFS1nqd0
>>665 官僚に踊らされているはずの農水大臣がそもそも国内にいない件について
675 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:39:43 ID:6eQc/5hs0
>>665 デイリーってタイガース以外の記事でも
一面になれるんだね
>>670 だんだん報道がなくなったおかげで「もう収まったのか」と思われている予感。
678 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:40:05 ID:EzR2Qu3n0
マスコミが報道しないことを
「民主党のミスを隠すため」とか本気で思ってる奴いるの?
テレビのニュースなんてみんな鳩山批判の真っ最中なんだからそんなわけないだろ
679 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:40:10 ID:b/ohsXyZ0
>>665 最悪だな小沢…。
どっちにしても民主党は終わりだ。
事態が一段落したら、東が大声で非難するだろう。
680 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:40:11 ID:Fca73tuJ0
>>639 韓国は捏造と反日でできてる
O型口蹄疫を日本のせいにして謝罪と賠償を要求しようと思っているはず
韓国でO型口蹄疫の通報が遅れた可能性のほうが高い
つまりはそういうことだろ?2MB君www
おいおいどうすんだよこれマジで
682 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:40:36 ID:BAN8Vfzd0
誰も知らない・・・ってことは、記憶違いではじめから書いてなかったか。
さわがせて済まなかった。
683 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:41:02 ID:cPdrXxl60
> 「官僚におどらされている」と
>この事態は民主党に責任は一切なし
>すべて役人や官僚が悪いと発言
さすが コミンテルン。 息を吐くように人のせいにするw
ちなみに国産ブタ肉も買ってきた。こいつも食べる予定。
ぜってー、外国の肉は買わんわ。
>>665 >>その小沢は
>>「官僚におどらされている」と
>>この事態は民主党に責任は一切なし
>>すべて役人や官僚が悪いと発言
絶対に許さんぞ。
>>665 >この事態は民主党に責任は一切なし
>すべて役人や官僚が悪いと発言
本当かよ・・・こんな悪人が日本を牛耳ってるなんて・・・
686 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:41:30 ID:KpRE0ZIJ0
>>678 普天間の問題は、
マスゴミ「公平な報道を保っていますよ」(キリッ
…にぐらいしか見えないんだけど?
687 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:41:31 ID:dz8rj9yV0
>>665 さすがにそこまで言ったら宮崎県民は小沢を八つ裂きにしてもかまわんぐらいだが・・・うpしてもらえると嬉しい
>>665 夕刊デイリーは、
『夕刊デイリースポーツ』-デイリースポーツ社発行の夕刊スポーツ新聞。
かつて発行していたデイリースポーツの大阪本社版夕刊。1957年より発行していた(のちに『デイリールック』に改題)。
デイリースポーツの東京本社版夕刊(題字は夕刊デイリー)(駅売店・コンビニエンスストアなどの新聞スタンド即売専用)。
1975年より発行していたが、2009年11月30日付を以って休刊した。
『夕刊デイリー』 - 宮崎県のローカル夕刊新聞。上記2紙とはまったく関係ない。
>>678 そのピエロを生贄にすれば民主党の責任を押し付けられるからな
691 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:42:06 ID:63UB0Ggw0 BE:727366043-2BP(0)
県民の努力でとりあえず拡散は押さえられつつあるようだがあとは疲弊した畜産業者を
どこまで救えるかだな?
なにもしなかったら赤松、山田、正副農政大臣の遊説先でビラ配りでもやられる可能性ありとみる。
事業仕分けの見直しで(社)中央畜産を復活できるかな?
処分費はらって、すってんてんあとは… 吊るなよー。
692 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:42:30 ID:F2CVvTn40
693 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:42:35 ID:2JpivTCK0
ハイル小沢運動を盛り上げましょう!
これから、街頭演説とかで民主党のヒトを見かけたら、
「気をつけの姿勢」でかかとをぴったりくっけて、右手を斜め上に高々とあげる敬礼をしませんか?
どうせ、そのうちすぐに、小沢総統閣下に対して、そういう敬礼をしないと、投獄される時代が来るだろうし。
今から練習しなくちゃ。
ハイル小沢!! ハイル小沢!!! ハイル小沢!!!!!
ハイル小沢!! ハイル小沢!!! ハイル小沢!!!!!
ハイル小沢!! ハイル小沢!!! ハイル小沢!!!!!
694 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:42:56 ID:MdW32hbb0
ぶっちゃけ政治が機能してないんだよな・・・・
あーあ早くミンス辞めてくれないかな。
695 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:42:56 ID:55uBGtze0
鳩山が今口蹄疫をグーグル検索してても驚かない
696 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:43:00 ID:9lHcZHQN0
A牧場が輸入した飼料用の藁が感染元であると絶対に知られたくない工作員が居るようだな
韓国は正直大嫌いだが、時系列やウイルス解析の結果から中国経由で感染した疑いのほうが強い
697 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:43:07 ID:/fNmPlIO0
>>665 案の定官僚の責任にされるのかw
マスゴミの官僚叩きで情弱を洗脳…というシナリオ
698 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:43:14 ID:CPZkwM3k0
>>655 解党して看板架け替えて政治改革を訴えれば、簡単に復活するでしょw
細川、羽田、村山でも消えなかったんだからwww
699 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:43:29 ID:jOJjxyPq0
民主は何をやらせてもだめだな
700 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:43:57 ID:GEjPW9Es0
>官僚におどらされている
てどういう意味だ?
>>695 鳩がgoogleを知ってるとは思えない。
>>697 しかし、馬鹿松の逃避外遊は厳然たる事実。
>>1 鳩と小沢が力を合わせ日本の畜産を〜♪
アウトブレ〜イク♪
・・・ここまで深刻な事態になってもまだ放置ってもう完全にワザとやってんだろ。
A牧場は、移動規制の直前にえびの市と群馬県に牛を移動している
現在、現地で厳重に検査中
>>695 それはないだろ、いくらなんでも。
鳩山が、今日の時点で、「こうてーえき」ってナンだっけ?ググルかって
>>679 何とか梅雨前に終息してほしいな。そうすれば参院選前に叫べる。
選挙のことしか考えん汚沢ミンスに強力な打撃を与えてほしい。
動衛研:口蹄疫(Foot-and-mouth disease)関連情報
http://ss.niah.affrc.go.jp/disease/FMD/ http://ss.niah.affrc.go.jp/disease/FMD/japan/murakami.html 抜粋:
口蹄疫ウイルスに感受性の動物は57種にのぼり,そのうち偶蹄類が39種と最も多く,
齧歯類も11種が含まれる。さらにそのうち自然感染で発病したものが 31種,
自然感染で抗体が検出されたものが8種,また以上の動物種を含めて実験的に
感受性が確認されたものが23種ある。
このように,口蹄疫ウイルスの宿主域は極めて広い。
野生動物の中ではアフリカ水牛など長期間キャリアーとなる野生動物もみられ,
その存在は本病の防疫上問題となっている
口蹄疫ウイルスは,陸上では60km,海上では250kmもの距離を風で伝播すると指摘されている。
風によってウイルスが伝播することは,1930年代から指摘され,
1967/68 年の英国での発生でその現象が確認されている。
それによると,多数の発生が原発農場の風下に存在し,それらは雪や雨を伴う風向きに一致していたという。
その後,フランスからドーバー海峡を越えて英国へ(1974 年,1981年),
デンマークからスウェーデンへ(1982年)など主として欧州で風による伝播が記録されている。
欧州以外でもヨルダンからイスラエルへ(1985年)同様の事例があった。
>>689 防疫服着た人が仕事してるね。お疲れ様(´・ω・`)
がんばって…
709 :
40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/08(土) 19:44:57 ID:Kar2uanq0
宮崎県、封鎖できません!!!
710 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:45:01 ID:6eQc/5hs0
>>695 http://guuguru.kr ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ ) 繋がらないなあ
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) |⌒ヽ/⌒\ .
(''ヽ `ー' / 〉 〉 ,、 )
/ / (__ノ └‐ー<.
〈_/\_________ノ
711 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:45:29 ID:jXbcYSgV0
どこの国でも口蹄疫、と聴いただけで
農林族議員なら実の親の葬儀中だろうと職場に直行するの
赤松氏、農政の経験、米の輸入化がらみくらいだし、、、
713 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:45:47 ID:s+jsTuJl0
これって、被害総額いくらになるの?
誰か試算していない?
被害総額で皆に知らせた方がわかりやすいでしょうね。
何せ、「6万頭?何それ?」っていう
未だに民主を支持しているルーピーがいるんだから。
どうなるんだろうね。この顛末って。
714 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:45:48 ID:G+73SDNv0
>>689 当分の間ワロスwwwww
ミンスに投票した奴は天災だなww
週明けから報道開始して民主政権が迅速に対応したことに仕立て上げても
店頭から国産の肉が消えて、鶏の値段が上がって乳製品も高騰、品薄になると
輸入肉の値段だって跳ね上がるし、となると魚の値段もあがってくる。
食肉の輸出入業者も大打撃だろうし、このまま拡大していくと諸外国から入国制限もありだよね?
取り繕って、宮崎と東のせいにしても無理がないか?
でもそれで押し通すだろうし情弱は信じるだろうな・・
日本が中国並に情報統制された国だったとは・・
>>712 農水族議員ってそんなに他所の国にもいるものなのか?w
717 :
665:2010/05/08(土) 19:46:34 ID:CUxfMSFL0
古い携帯しか持ってないからうp難しい
他に「夕刊デイリー」とってる人いない?
つーかなんで韓国の豚解禁した?
ろくに検証もせずに、感染症発生国の言う事を鵜呑みにして輸入再開しやがって・・・
汚沢は悪人だが、バカじゃない
民主党が立ち行かないことは承知している
当然、またやるだろうな政党助成金パクリ
721 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:46:50 ID:KpRE0ZIJ0
今回の件で民主の政策力・危機管理能力の無さ等を一般人に伝えないと、
こんな糞政党がこの先、ずっと残ってたら本当に日本崩壊の危機だぞ。
下手したらギリシャの二の舞になりかねないことを起こしそうな連中だし。
722 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:46:55 ID:gL0TV6iP0
性犯罪知事は謝罪しろ!
民主党のせいにするな!
鹿児島に病原菌が行ったら
抗議の電話するからな!
カンリョウガー
724 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:47:14 ID:yZ56zw5r0
値上がりする前に、冷凍ラム肉3袋買って来たわ。
>>584 見てきた。韓国が原因である可能性は別に否定しないけど、業者云々のくだりを断定するだけの情報あるか?
個人的には、それ以前の輸入なんかで流入していた可能性を推すところ
東亜も見てきたが、O型口蹄疫自体が韓国で「野生化」してるから、いつ侵入されてもおかしくない状態だったとか
>>713 ぶっちゃけ宮崎や鹿児島の畜産農家が鳩山&ルーピーズを友愛したとしても納得するワ。
無罪でも良いと思う。
外交も内政もど素人
もはや救いようがない
728 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:47:56 ID:b/ohsXyZ0
>>689 頑張ってほしいな…。んで、過労とかで倒れないことを祈りたい。
6万って凄すぎるだろ
東京ドームの観客席すべてに豚や牛がいてみんな死んでると思うとゾッとする
どうやって処分すんだよ
731 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:48:38 ID:f99dkyp20
被害は6万x100万じゃないな
感染した牧場は5年間閉鎖だし
732 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:48:59 ID:Gsyfovg70
>>205 この手のイタズラ電話が増えそうだな
「あーもしもし、農水省ですけど、そちらの県でも口蹄疫が確認されましたので、今すぐあなたの
所有する家畜を殺処分してください。今すぐです!」
733 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:49:01 ID:14opIryV0
「風評被害、パニックを防ぐため、テレビ局は報道規制している。」
と言われても、現場は大混乱でパニック状態。
テレビ局が報道規制するなら、その前に、
『政府が可能な限り万全の対策を講じている』 それが大前提となる。
だけど、政府は何もしない。 農林大臣は発生を知りながら、外遊に出て行った。
帰って来ても、宮崎に行く予定は無い。
じゃあ、何が目的で、
テレビは報道規制してるんだ?
だから、テレビがやってるのは 隠蔽だろ?
>>728 でも強制起訴しようとムネオや秘書みたいに
そのまま平気な顔で議員続けると思うよ
族議員がいない国はないぞ、、、
バチカンですら外交族とか金融族の枢機卿がいるくらい
族議員、つうのはその分野に詳しい議員のことで
詳しいがゆえに汚職やら癒着も発生するの
でも裏を返すと、「詳しくなきゃ話にならないだろ」つうことでもあるの
736 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:49:49 ID:9lHcZHQN0
737 :
40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/08(土) 19:50:26 ID:Kar2uanq0
>>722 テメーのところから、本州にきたら抗議の電話するからな!
>>729 人手不足が深刻みたいで、それが一番心配だよね(´・ω・`)
みんな、なんとか乗り切って欲しい…
739 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:50:53 ID:jEPaR04L0
助けてくれオバマーッ!
>>731 ま・・・まさか!
その閑散とした牧場一帯に普天間基地を移すなんてことは!?
鳩の腹案って!!!!!????
741 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:51:20 ID:1SwlGbb90
東はかつて従軍慰安婦に収入は、兵隊よりはるかに高かったって本当のことを言っちゃった前歴があるからな。
それで売国マスメディアにいじめられているとしたら恐ろしいね。
742 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:51:34 ID:g9PSDJlT0
残念です
743 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:51:43 ID:XmA2BNv50
10万は時間の問題だな
民主政権になったら、中韓に国を売って大変な事になるって言われてたけど
本当になるとはなあ。
243 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 18:48:52 ID:fE72vfSM0
>>241 川南町の安愚楽第7農場前の交通規制は解除されてる。
別に画像撮るのも何にも問題ないようになっている。
画像を出せって言うんなら出すよ。
251 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 19:35:20 ID:fE72vfSM0
http://imagepot.net/view/127331421915.jpg 希望通りウプしたぞ。撮影したのは南西の交差点からだ、訂正。
真っ白に石灰が撒かれているだろ?原寸にしたら牛が1頭もいないのが確認できるぞw
右奥の仮設テントは、県の対策本部が薬殺処分要員のために設置した仮設テントな。
用が済んだからリース業者が防護服を着て撤去作業をしてた。
746 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:52:05 ID:YTX7+I6+0
747 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:52:06 ID:6eQc/5hs0
>>737 >テメーのところから
韓国ニダ
>本州にきたら抗議の電話するからな!
九州なら大丈夫ニカ?
故なく民主が悪いとか言っても仕方ないので。なんにもしてないっていわれるのはこの辺が原因かな。
・韓国が国際的にビルコンSを大量買い付けした(これは仕方ない)。
その後で、宮崎で口蹄疫発生してから薬の国内在庫が足りないことに気付いたけど、品薄で調達困難。
・自民から2回目の対応申し入れがあった日に、赤松が予定通り外遊。
「国内で口蹄疫でたんで、俺農水大臣だから帰ります!」って言われて文句言う外国とかないと思う。
・4/30 「宮崎には国から消毒薬一箱も届いてない。」(自民・江藤拓)
赤松はこの日の会見で「28日の決定に基づいて消毒の散布をする」と言っている。
2日前に決めて、まだしてなかったんだね。
・4/30 「自衛隊を動かすと国民が不安になるので慎重に。(翌日には110人派遣)」(民主・舟山康江農水大臣政務官)
・「10年前は発生した朝から、国からFAXがどんどん来たけど、今回はなんの指示もない。」(自民・江藤拓)
・5/7 殺処分して埋める場所がもうなくて、派遣した自衛隊も立ち往生状態。
でもこの時点でまだ国有地を埋め立てに使う許可が出てない。
今は消毒薬とか自衛隊の人数とか、足りるだけ出してるのかな?
獣医師は4/26頃から、段階的に国から派遣してるみたいね。
749 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:52:18 ID:b/ohsXyZ0
>>734 今ほどの力はなくなるだろ。
それでいいよ。
ひっそりと死んで欲しい
750 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:52:24 ID:G+73SDNv0
宮崎壊滅で正にメシウマ状態なので
宮崎産の特産品でメシ食いたいぜ。
宮崎のオススメ料理って何かね。
>713
現在だと、殺処理に係った費用で、一頭あたり65万 x 59、000 = 383.5億、
実損で、仮に牛一頭35万、豚一頭4万と考えると、
35万 x 3000 + 4万 x 56000 = 23.45億
牛の被害頭数が3000頭だったような気がするのと、一頭あたりの平均値ということで。実際はもっとするはず)、
その他補償費用等々、ということで、最低500億、
おそらくは1000億から2000億くらいではないかと
(ただし、これは被害頭数が現状で留まればの話し。仮に10万頭を越えるようなら、
その倍くらいにはならないとおかしい)。
752 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:52:55 ID:RBNa+AiN0
>>737 オメーのとこから花畑牧場にきたら抗議の電話すっからな!!
>>722 変な病原菌に感染させる鹿児島って、畜産やる資格ないんじゃーないのか?
ミンス支持者はは宮崎のせいにするし 消毒液くらい自分で用意できないのか
自衛隊は鹿児島全体に消毒液を撒け
まんごーにでも転作したほうが良くないか?
>>705 普天間で一杯一杯でそんなこと考える気が1%もないのが正しいと思う
755 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:53:10 ID:CPZkwM3k0
>>740 掘り返せないんだから工事なんかできないでしょ
宮崎人は一揆起こしてもいいと思う。
感染拡大したらもっと大変な事になるからこれは報道すべきだろ
もし運悪く宮崎県以外に感染した時にただちに対応できるように国民が知っておくべきだと思うよ。
農家やってる人は年配の人が多いんだからネットなんてやらないから知らない人も多いよ思うしね。
>>689 本当にやばい感じだな
でも、ここまで徹底してるから他県への被害が最小限に留まっているんだろうな
頑張ってくれとしか言えないのが歯痒いよ
759 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:53:41 ID:FDkzaDT/0
現地の情報がほしーよ
今、いったいどんな状況なのぉ?
760 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:53:59 ID:KpRE0ZIJ0
>>726 無罪どころか、ノーベル平和賞を与えるべきだろ。
>>753 馬鹿を装った離間の計だろ相手にするなよ
762 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:54:16 ID:6eQc/5hs0
>>749 小沢主席って破門されたヤクザみたいな末路にならないかな
恨んでる人の数が半端じゃない
763 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:55:00 ID:vSVoS4gN0
民主党も少し駄目な部分あるけど宮崎県も大概クソだな
衛生管理とかなってないんじゃないか?
まずこういった病気を流行らせいよう予防するが最重要
それを怠った宮崎県に何かしらペナルティを与えないと他県でも同様のことが起きてしまう
>>761 別スレでこの馬鹿がレスしたのを少し変えて帰しただけだw
>>689 規制期間 当分の間
いつもなら笑える看板として扱えそうな物が、こんなに重苦しく感じるとはね……
767 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:56:07 ID:41us6jTr0
豚より先にミンスに投票した寄生虫を駆除するべき
768 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:56:07 ID:zB5HGr4G0
>>704 宮崎→群馬だとぉぉぉぉ!陸路で?水路?
えびの市に移動した牛は感染してたから、
群馬に移動した牛が感染してない、とは言い切れないね
769 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:56:27 ID:6eQc/5hs0
●地元選出の民主党 道休議員のブログ
2010年 05月 02日
石川遼選手、58
石川遼選手、58ただただ凄いとしか言いようの無いスコアーです。
ヘボゴルフしか出来ない私にも58の持つ意味は、、、
一層の活躍を願うのみ
770 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:56:28 ID:DKbXu+tj0
771 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:56:36 ID:9lHcZHQN0
http://www.unkar.org/read/changi.2ch.net/market/1254497704 782 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2010/04/28(水) 10:34:56 ID:RNmvNcTK0
俺は北海道の酪農家。
えびのでの発祥は発表された。
あぐらの牧場は全国にあり、各地で産まれた子牛を全国に振り分けて肥育している。
北海道への移動も常時あり、ひと月以上前から疑わしい症状があるにも拘らず伏せていたとの事。
これは複数の業者からも確認している。
ひと月以上前からの感染があったとすると、取り沙汰されている以外の牧場への移動もある。
331 名前: ミツボシクロスズメダイ(東京都)[] 投稿日:2010/05/08(土) 13:11:42.25 ID:o6R6JUaD
811 :名無しさん@お金いっぱい。[]:2010/04/28(水) 21:27:49 ID:H/M5TNL70
北海道、東北に牛を移動させたのは事実。
だって、牛を運ぶのはアグラ社員ではなく業者だからね。
あぐら社員がいくらだんまりしても出入業者の口止めまでは出来ないよ。
あぐらの牧場間でダマで移動させてその中で伝染するのは勝手だが
頼むから、他の人に迷惑かけねえでくれよ。
そんなに経営が安泰だっていうなら、ガタガタやってんじゃねえよ。
なんなら、投資家の為にやりましたとでも言ってみるか?
こういう噂が出回っているし、
>>431は群馬にも牛が移動されていると言っている
とんでもない事態になるんじゃないか?
>>750 冷や汁
レトルトや冷凍は何故か激まずいけど
地元の定食とかは旨すぎる
いろんなバリエーションもあって飽きないよ
773 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:57:02 ID:s+jsTuJl0
774 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:57:10 ID:YTX7+I6+0
>>717 補足
今は大概のコンビニでスキャンサービスやってるらしい
>>730 牛豚が仲良く観戦してるのを思い浮かべた・・・ToT
一気に6万までキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
777 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:57:28 ID:14opIryV0
テレビ局が報道規制するなら、その前に、
「政府は可能な限り万全の対策を講じている。」ことが大前提。
だから、テレビ局が 今やってる報道規制なんて、ようするに、
政府の無為無策の隠蔽だろ?
さらに、感染原因と言われてるのが、韓国豚の件であり、
今年になって、その韓国豚を輸入解禁したのが、今の政府・与党らしい・・・(以下略)
そりゃ、テレビ局は、隠蔽したくもなるわな。
778 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:57:28 ID:cPdrXxl60
>>741 マスコミはコミンテルンだからな。
電通がそもそもコミンテルンだ。
法律で日本の企業がスポンサーになるのを禁止せんとな!
コミンテルンに出資する企業は日本の企業であってはならん!
779 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:57:34 ID:ZoRLcHq60
日本の畜産全滅、海外の輸出入、入国禁止ぐらいにならないと
馬鹿な国民は気づかないだろうね
>>765 あんまりにもあんまりな表現だから止めたけど
そんなことを言ってた奴がいたのか最低だな・・・
782 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:58:05 ID:Lf8dXbsU0
こういう時頼もしい共産党は何やってんの?
相手が自民じゃないから知らんなのか?
>>768 群馬ならたぶん陸路。
…ってか、宮崎はともかく群馬は内地で海に隣接してねぇよ。
784 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:58:21 ID:F2CVvTn40
見舞い金詐欺って実在するのかな?
なんか儲かりそうな気が
>735
鈴木宗男でもハマコーでも、誰でもいいから、
農林に関係ありそうな議員にはこの事実を知らして、
対策を取るように伝えてくれ。
これは誰でも構わない!
そういう伝なり、アクセス手段のある人はそれを最大限活用してくれ!
今は日本の危機だ!
>>768 群馬の件は、安愚楽牧場の投資家スレあたりの噂話だろ。
あぐらが那須だ北海道に移したっつー話も出てたけど、どっちも根拠はみたことない。
で、このあぐらってそんな有名なの?HPみるとCM動画とかおいてあるけど。
ミンスが韓国から口蹄疫の疑いがある豚肉輸入したせいで九州の畜産業が完全終了しそうです
しかも担当大臣の赤松は外遊中、マスコミも報道せず
俺らにできることは何か?
とりあえず赤松農相の公式サイトにあるアンケの「農業」を伸ばしましょう
↓
ttp://www.akamatsu-hirotaka.jp/ バカアンケのため、票を入れた後のアンケート結果画面でF5高速連打するとどんどん票がはいりますw
5/8午前9:00時点では1400票程度でしたが、5/8午後19:00現在では14000票になっています
788 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:59:01 ID:b/ohsXyZ0
>>762 理想的なのは、起訴で失権した後周りからどんどんちくられて
マジで有罪になるってパターンだな。
で、獄中死
なんで焼かないんだろと思ったら焼くより埋めた方が早いのか
まだ慌てる状況ではない
他県に広がったらそのとき考えればいい
ここで騒いでいる奴らは神経質すぎだ
792 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:59:18 ID:ZpR2q1Wa0
政府における対策の中心人物であろう赤松は今日明日と外遊で疲れた身体を癒し
明後日は秋田へ農家個別補償のPRに行きますww
>>764 口蹄疫っていう病気を調べろよ。
そしたらこんなレス出来ないから
>マスコミのすみっこにいる俺からのお知らせ
>今後の方針
>民主党や赤松の不手際に関しては最小限の報道に抑えるために
>全ての原因、拡大原因もが複数の牧場の不手際ってイメージで大々的にやるんでよろしく
キジョにこんなの落ちていた・・・
どうしたらいい? マスゴミの暴力から農家の方を守るには。
ミンス、赤松の「故意の放置」をきちんと証明するには。
797 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:59:33 ID:IA36VW+M0
最悪の『人災』だ……!!
その上「検討」……「検討」だとこの期に及んで何を!
遅すぎる遅すぎる遅すぎる、何をやってやがるあほう!
賞賛を受けるためではない、地元がいや日本畜産が生き残るための物資人員不足の『最前線』に
何で政府担当大臣がいないのか、舌はなめらかなだけで完璧に頭がいかれてやがる!
放置の挙句に、その上来やがったのはあの小沢の野郎かよ、何の用だ、ふざけんな!
責任転嫁の基地外バトその他が後出しで何ほざこうがもういいから、一刻も早く対策対応しろあほう!
それとも何か、『日本と日本人』のために『は』動くのはいやかよ無能無策の極左政権が!
ジミンガー
ゼンセイケンガー
カンリョウガー
ギリシャガー
キチモンダイガー
ムノウチジガー
ミヤザキケンガー
ノウカガー
……次はコクミンガー(この場合は罵倒なので『日本人』の事を指す)、か?
犯罪者か『灰色』高官どもが集団で資格の無い椅子にしがみつくのもいい加減にしろ、見苦しい!!
狗マスコミどももこの半年以上もの狂った<世直し>に、まさか心酔でもしてやがるのか?
それと!
「……偉大なる民主痘ならやってくれる!」「偉大なる民主痘執行部は素晴しい!」
の<民主>教信者……いやルーピーズは、これでよぉ〜く分かったからとにかく消えてくれ
もし本当に『日本人』なら、正気を疑わざるをえないが!
798 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:00:03 ID:/iEV3zya0
>>782 参院の議員が入るらしい、ただ、弱小政党は圧力が弱いんだよな。
800 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:00:20 ID:Nl1N+LIh0
>>661 お前の言い分によると
今の状況は
ネトウヨがウイルスを広めようとして
ネットキムチとミンスが阻止しようとしている?
俺勘違いしてたわwwww
でもお前みたいに危機を煽っている大勢いるんだから
実際そうみたいだね
ただクソ民主とバ韓国を叩きたいだけだろww
801 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:00:24 ID:t/Al8m/p0
>>791 なんかこういうのってどうなんだろうね?
自民の元首相達こんな事やってたっけか??
宮崎牛も宮崎豚も見つからなかったので宮崎赤鶏を買ってきて唐揚げ作った
うんめぇ〜
>>781 99 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/08(土) 11:32:35 ID:gL0TV6iP0 [1/2]
変な病原菌を出す宮崎って、畜産やる資格ないんじゃーないのか?
性犯罪知事は民主党のせいにするし 消毒液くらい自分で用意できないのか
自衛隊は宮崎全体を消毒液を撒け
まんごーにでも転作したほうが良くないか?
なんか変な商社系の牧場が発生源らしいが、未確認情報
これを言ってたんだぞ
だから返してやったんだ
>>731 感染した牧場は5年間閉鎖
これ、まじ?
805 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:01:14 ID:ExF7bRv+0
国道10号で防疫してるの?
807 :
国会法改正案→憲法違反の法案も通るようになる恐怖の法案:2010/05/08(土) 20:01:42 ID:tOfHnIaE0
>>795 それが本当ならマスゴミの放送免許取り消しだな。
>>803 うわ、引くわ・・・ここまでして民主党を擁護するのか
終ってるわこいつら・・・
809 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:01:56 ID:t+bcpnZ20
810 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:02:00 ID:+SoB8Znc0
>>787 ちょwww票がどんどん増えてるwwwwプゲラwwwwww
811 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:02:02 ID:MdW32hbb0
あーあ破滅の始まりが順調にやってきてるなー
やだなー民主党やめてくれないかなあ・・・・
これだったら、自民政権下の官僚に任せて責任は政治家が取るって形の方が良かったんじゃないの?
民主党の言う「政治主導」は官僚を縛り付けておくだけで全然省庁が機能して無いじゃん
>>790 もっと慌てなければならなかった。
現時点でも広まりすぎなぐらいだ。
他県に広がったら最悪を覚悟しないといけなくなる。
814 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:02:24 ID:63UB0Ggw0 BE:2545780076-2BP(0)
延岡出身社民党党首福島みずほ氏は今、なにやってるの?
815 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:02:28 ID:F2CVvTn40
トヨタの工場食堂で牛肉と豚肉のキャンペーンやると予想した。
817 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:02:41 ID:Gsyfovg70
自分の所の家畜が処分の対象になったからと自棄を起こして、本州に放牧する農家キボンヌ
818 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:02:43 ID:VlaWWyBK0
小沢「官僚におどらされている」と
この事態は民主党に責任は一切なし
すべて役人や官僚が悪いと発言
ぬあにいいいい〜
>>786 日本一の和牛牧場グループでかつ最大手の和牛商法業者。
>>732 国が正しい報道をさせないで統制している結果、混乱が発生しているんじゃなかろうか。
…というか、農水省の中でも方針があるか、怪しいわ。
>>99 >>497 あんまり相手したくないけど、デマをばら撒くのやめろ
>>497も一行目から間違ってる
8月に解禁してるよ
韓国産豚肉の輸入を停止=口蹄疫の疑いで?農水省
農林水産省は7日、牛や豚の伝染病である口蹄(こうてい)疫にかかった疑いのある牛が
韓国・ソウル近郊の農場で見つかったとして、同国産豚肉の輸入を停止すると発表した。
加熱していない同国産豚肉は昨年8月、済州島のものに限って約5年ぶりに輸入を解禁したばかりだった。
在京の韓国大使館からこの日、連絡を受けたとしており、さらに詳細な説明を同国政府に求めている。
口蹄疫は、口の内部の水膨れや発熱を伴う伝染病。まん延すると家畜への被害が大きいため、
家畜伝染病予防法の対象に指定されている。牛から豚に感染する事例もあるため、
農水省は今回、豚肉の輸入を止めることにした。韓国産牛肉は2000年3月以降、輸入停止となっている。(2010/01/07-21:56)
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201001/2010010700929
>>771 こりゃ〜マジで死人が出るな。
原因に作った連中はマジで死ねって感じだけど、
巻き添えになった宮崎の畜産農家の方々にかける言葉が無いのがなんとも・・・
コンビニ弁当アウト
>795
つ
自民から口蹄疫の対策申し入れがきていたのに
会う約束を反故にして外遊に出発
自民に会う会わないはともかく
この時点で口蹄疫とは判っていたわけです
鹿児島の湧水町で働いてるんだけど、えびの方面に行った人は自主的に消毒ポイントで車を消毒してもらおうね!
これはぼくからのおねがい!
中韓の汚染食品があるので大丈夫ですぅ
827 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:04:42 ID:14opIryV0
>>814 >延岡出身社民党党首福島みずほ氏は今、なにやってるの?
バカ松農林大臣が外遊中は、臨時農林大臣兼務でした。
828 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:04:57 ID:I8v2URBO0
今後数年間、宮崎産は限りなく0に成ったね
何も手を打たなかった政府(民主党〔売国党〕)の責任は重大
次の選挙の事しか考えられない馬鹿たれども
>>812 それは政治主導を掲げる民主党の完全敗北以外の何物でも無いから
民主党はメンツを守る為に絶対にやらない
830 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:05:08 ID:63UB0Ggw0 BE:1454731946-2BP(0)
このウィルスって冷凍でなんとかならんのか?
>>746 ローソンまで
車で片道約35分ぐらい
まずは
夕刊が7時30分に来る
この地域を何とかして欲しい
832 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:06:01 ID:6eQc/5hs0
>>827 じゃあ軍事情報スペシャリストのミズポたんも
この口蹄疫拡散の首謀者?
>>768 確か、全数屠殺に回されて肉出荷されたんじゃね。そんな情報があったような・・・
834 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:06:23 ID:KpRE0ZIJ0
835 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:06:31 ID:aahfBrZc0
>>812 官僚の仕事で良い部分は政治家のもの
悪い部分は官僚の責任ってことにしたがための政治主導なんだけど
どの仕事が良いものでどの仕事が悪いものかの判断できないから
結局は全ての機能がダウンする
上司が無能だとこうなるっていう典型的な例
838 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:06:58 ID:KpsnlNcm0
>>798 だいたい合ってる。 って言って欲しいのか?w
839 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:07:16 ID:cPdrXxl60
>>786 投資家の間で有名。畜産は知らん。
おれは投資家だが、ウシに投資できるとは知らなんだ。
この病気にかかってるとわかったら、オレならまず隠す!!
出資者が気付く前に元気なウシを移動して投資された金を
スイスの銀行口座へ移すw まあ元気といっても保菌状態だと思うが・・
840 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:07:37 ID:Nl1N+LIh0
>>804 正確には殺処分した家畜を埋めた土地がしばらく使えない。年数のソースがハッキリしないけどね。
あと、使えないのは土地だけとも聞いた。
牧場主は別の土地に移動すれば新たに牧場起こせるんじゃなかったかな。
問題はそんな金がないだろうことと、確実に補償されるかどうかわからんことだ。
842 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:07:55 ID:u9C5pCaC0
ジャスコのオカダァさんが中国と韓国から商品を並べて売るから大丈夫だろwww
843 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:08:48 ID:RqP8K9AK0
赤松は今日帰ってるんじゃないの?疲れて寝てるのか?
民主の工作員はID変えたときにレスつけて仲間と連絡を取り合うなよw
中韓に素晴らしい雇用先があるので大丈夫ですぅ
中韓から素晴らしい観光客が来るので大丈夫ですぅ
どんどん増えてんなあ。
地元民ですが、さすがにもう
全国ネットで報道はされているんですよね?
849 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:09:31 ID:14opIryV0
>>825 >えびの方面に行った人は自主的に消毒ポイントで車を消毒してもらおうね!
これはぼくからのおねがい!
連休前にテレビニュースで、このような報道していたら、国道の封鎖も容易だったはず。
GW期間中の消毒は、畜産関係車両だけで、一般車両は野放し。
ウィルスの耐性は1週間以上も死滅しない。しかも空気感染するから、
人間が媒体になる可能性もある。
解体加工してるコンビニ弁当製工場は汚染されてないのか?
>>829 会社組織でも、出来る奴に任せて上が責任を取るってやり方が一番機能するんだよね
もちろん上は下がやってる事を全く見ないわけじゃなくて、
ちょっとでも疑問に思ったことは説明させて腑に落ちないことがあれば、別の詳しい奴読んできてさらに納得できるようにさせるんだけどさ
今の状態じゃ、「上(民主党の政治家)がやれって言わないから何もしないよーん」って官僚の能力を全く使ってない・・・
せっかくの高ランク事務処理能力を持った人を使わないのがもったいなくてしょうがない
852 :
国会法改正案→憲法違反の法案も通るようになる恐怖の法案:2010/05/08(土) 20:10:27 ID:tOfHnIaE0
>>848 それが未だに報道されて無い。
マスゴミはどこまで隠すつもりなのか。
853 :
酔狂人:2010/05/08(土) 20:10:28 ID:uhdJmg2W0
週刊新潮に期待している俺がいるw
854 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:10:34 ID:642j2i1V0
民主党は選挙のためには、有権者を犠牲にしても平気だよな。
855 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:10:38 ID:RBNa+AiN0
856 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:10:43 ID:YyKiOHDQ0
肉の値段上がるの?
誰か教えて
>>842 韓国はいまだに新たに感染例が確認されたりとかしてるから
ジャスコ力をもってしても無理かとw
>>848 全国ネットで報道するほどのプライオラティはない
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ 三三三
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
861 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:11:43 ID:t/WNRI1/0
>>26 本質が違う。
「自民党の強い宮崎県を見殺し」してる状況を報道させないって事なんだよ
矮小化イクナイ。
東が嫌いなのでざまぁ
と言っとく
863 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:12:02 ID:5z+0H9s80
>>848 関西だが、関テレがチョロっとやったと話を聞いたが、、、どの局でも殆ど見ねぇよ
864 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:12:17 ID:O7EoRzbM0
>>839 この暗い話題に救いがあるとすれば、お前のようなクズが実際に畜産業に携わっていないことだな。
865 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:12:20 ID:55uBGtze0
>>842 岡田はまた親族からお前ら何やってんだって怒られるんじゃないの
866 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:12:32 ID:6PbatIjQ0
今日の夕方のニュースでは佐土原町でも
路上に消毒ポイントを設置したらしいな
週明け出勤するとき、俺も消毒されるんだろうか
>>837 民主党の政治主導が間違ってるんだよねぇ・・・
政治家が「責任取るからやれ!」ってやったことで成果が出たなら政治家の功績なんだけどな
868 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:13:22 ID:Gsyfovg70
さすがに瀬戸大橋を渡って、本州までは汚染されないだろ
九州板覗いてみたけど、関連スレすら立ってないじゃん
ほんとに大事なの?
871 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:13:57 ID:Nl1N+LIh0
それよりも
明日熊本に行くんやけど
消毒ってどうすればいいのさ?
>859
プライオリティじゃないのか?
全然関係ないが、アメリカ人にとって韓国人の英語は聞き取りにくいそうだ、イントネーションがおかしいから。
>797
敢えて言う。
民主に対する反感は分かるが、コピペは節度をもってやってくれ。
現在重要なのは、マスコミと政権与党の不作為を理解してもらうことだ。
これは、あらゆる党派を越えた日本の危機だ。
少しでも多くの日本人に真実を知ってもらえるよう、努めてくれ。
874 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:14:21 ID:t/WNRI1/0
875 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:14:52 ID:V2DfU71i0
549 名無し [sage] 2010/05/08(土) 14:19:20
チラ裏諸氏は口をつぐんでるけど
既に在狩が始まってる、結構な処理数だよ。
富裕層はガードをつけてるか、国内脱出してる。
Bを本気で怒らせてしまったね。
B、Zの協力関係も、もう終わりだろう。
朝鮮戦争再戦時には、北九州、関東ではテロや
内戦の可能性は否定出来ない。
神戸の菱も割れる。
日本国内でも戦争は始まってるよ。
555 名無し [sage] 2010/05/08(土) 14:27:01
>>549 俺こういう書き込み見る度に嘘だろうなあ、空ガンバレモンだろうなあと
思ってたんだけどさ、
近所の在が、
家売ってどっかいった。
夜逃げするように消えた。
639 名無し [sage] 2010/05/08(土) 19:06:03
口蹄疫報道を見てて思ったんだが、生産者はともかくとして
焼肉屋&精肉店&肉類卸って、モロにあちらの人の割合が多い筈。
良い国産肉が入ってこないと、即座に飯の食い上げになる業態だと思うんだが・・・みんすは支持基盤を捨てたのか?
判らん!と思ってたんだが、
>>549を読んで一部だけだが得心がいった。
>>555と同様、Z系料理屋があぼんしてハコまで壊されたり、家が売りに出されてる。
ちなみにここは近畿。
876 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:14:59 ID:ExF7bRv+0
鳩山はんは「政治主導の意味がよくわからなかった」
って言ってたような気がする
まあ、鳩だからしょうがないかw
877 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:15:09 ID:cPdrXxl60
>>855 (><)アクセス できねーー
どんだけ集中してんだ・・・・
>>867 んだね。
こーゆー専門職に対して、何の知識も無く、能力も無い素人が強権を振るって指揮するから現場が混乱してんだよな。
880 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:15:57 ID:YSh17RTs0
検査員が増えるのに比例して発症例も増えてるんだろ
既に蔓延してたんだな
881 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:15:59 ID:KpRE0ZIJ0
>>868 何、呑気なこと言ってんの?
GWがあったんだぜ、どんだけ観光客が行ったと思うんだ?
本州での発病なんて時間の問題だと考える方が正しくないか?
883 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:16:08 ID:YyKiOHDQ0
民主がやってきたこと、やってること、やろうとしてることを全部包み隠さずテレビが報道したら
どうなると思う?
884 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:16:27 ID:2eukKesN0
誰か YouTubeにアップして
ニュースWAVE宮崎
2010/05/10 18:10〜19:00
NHK総合
▽相次ぐ口てい疫・感染防止の状況
▽競泳松田丈志選手が優勝を報告
▽ビデオ町村
▽宮崎を食べよう「パパイアのマリネ・生ハム巻き」 原口雅臣,田中友梨
「速く、わかりやすく、正確に」を基本に、ニュースを通じて宮崎の活性化を応援する総合的なニュース情報番組。
宮崎県が抱えるさまざまな課題やその背景を深く掘り下げて記者リポートで伝えるコーナーや、「週末おでかけ情報」など暮らしに役立つ情報、
視聴者から届けられたビデオにより県内の話題をきめ細かく紹介する「ビデオ町から村から」など、多彩な演出でお届けする。
出演
【出演】原口雅臣,田中友梨
885 :
_:2010/05/08(土) 20:16:28 ID:2LKXNQmk0
急いで宮崎牛を食べる
駆け込みで需要増
>>871 、_人_从_人__/
_)
,..r;;: ( 人) ) ,;`ー、 | ヽ丶 _) 消 汚
ヾゞ、 ゞ'´ '`´ `ヾ、 ─|─ _) 毒 物
-‐':、ゞ'`` ,l / | ヽ _) だ は
ヾ、 ゞ;;. ,r-、 `ヾ、 ヽ、 _) l
, rヾ ,r!/r'ヽ '` \ _|_ _) っ
_,,,.,ノ、_ ヽ, `ゞ;; ;:、 /| `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、 `` ´;;i V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、 `i;:、 オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、 ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ ,t'´ ,.、ー、 ゝ ォ i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´ ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r ヽ、 ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ ``´ー ゙i ;;: ,r' ) ,r、 ,rヾlir'ミ,
/ ,;:' '´/ ー≡;i{、 /ヾr'´ ,. '`;;:、 〉ゝ r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ ;:、 `' (´ `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:' ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´ `ヾ、ヾ ' ー、 ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
' ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´ ヾ,ゞ 、 ゞ,ミ;:l;;l ,! ,!,i;;'´¨/
;. r-‐;;'"} ``ヾ、 ノ ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
887 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:16:49 ID:A0lNY2q70
テレ東で今、あぐらの宣伝やってたなw
>>836 話を聞く
情報を伝える
他人事だな。
こうするっと言い切れないのがおかしいな。
上の空、アリバイ作りの発言だな。
>>881 食の安全は鬼女の一番気になることだからねぇ
>>834 赤松への意見が固まったぞ、おいw
さっき送ったら404だたww
>>868 通るの関門橋じゃないの?
えびの市ICから直接高速で
892 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:17:14 ID:Gsyfovg70
893 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:17:14 ID:ExF7bRv+0
ところで赤松は帰って来たのかね?
馬鹿松搭乗機は無事着地したか?墜落を祈念していたのだがw
895 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:17:20 ID:cPdrXxl60
>>864 エビ養殖サギとかあるのに そんなもんに投資するわけないだろ。
そもそも犯罪だろ、ウシに投資なんて。
農相といえば松岡さんや中川さんをマスゴミは死ぬまで追い詰めたくせにな
>>824 ありがとう。
ただ、その情報時系列で追っている私達は分かるけど、
普通の人は知らないですよね?
マスゴミが大嘘の報道をしないとも限らない(つかスレスレでしてくるはず)。
既にウィキの赤松のページで、なにもせずに外遊に行ったのに、いかにも連日対策をしていたかのような
改竄がされましたから・・・
>>665 この期に及んで「官僚が」「民主党は」
こんなこと言ってる奴の言葉が信用できるか!
>>834 しかしこれ農業対策だから畜産業のことは全く振れなかったりな
農業保証の保証金を手厚くしろと言う思いを頂いた!ってなるかもよ
903 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:19:34 ID:RqP8K9AK0
>>834 オレもポチったけど農業政策の伸びがすげえ
904 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:19:34 ID:tAbvoVp30
905 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:19:47 ID:CvSfuWUx0
最終的には20万頭くらいで済むといいね・・・・
906 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:19:48 ID:CgJ9Qw4s0
>>748 >自衛隊を動かすと国民が不安になるので
そういう主張(自衛隊=不安)の人間としか接してこなかったんで、
そんな勝手なこと言ってるんだろうね。
ワタシ的には、自衛隊が動けば勇気が湧いて来るけどな。
「おい舟山、勝手にあんたの言う『国民』に私を入れるな」と思った。
907 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:20:22 ID:Gsyfovg70
908 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:20:35 ID:riIaClFy0
>>849 口蹄疫ウイルスの国際伝播では,感染家畜,汚染農・畜産物の流通,船舶や航空機の汚染厨芥,風や人,鳥によって物理的に運ばれるものなど原因は
様々である。過去627例の世界の口蹄疫発生原因を解析した米国農務省の報告によると87),口蹄疫の初発原因は,汚染畜産物と厨芥が最も多く(66%),
次いで風や野鳥(22%),感染家畜の輸入(6%),汚染資材と人(4%),不活化不充分なワクチン(3%)及び野生動物(<1%)となっている(表4)。
口蹄疫ウイルスの生存期間(USDA, 1994より)
冷凍豚肉 55日/冷蔵豚腸 250日/堆肥(冬) 24週間/敷ワラ 4週間/衣類・靴(冬) 9週間
加工品内での口蹄疫ウイルス生存期間(FarezとMorley, 1997)
冷凍豚内臓肉 210日/パルマハム 180日/塩漬けベーコン 190日/ハム脂肪 183日
数週間どころの騒ぎじゃないよ。
>>868 空気感染だけでも250km、ハエなどを媒介にすれば500kmはいく。
これから湿度が高くなり、梅雨による日照の減少が予想される。
ついでに日本のこの時期の平均風向は西風。
909 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:20:40 ID:u9C5pCaC0
910 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:20:46 ID:jEWl/suX0
ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒ-
( ( ;ω;)
ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ ブーブヒ-
( ( ;ω;) ω;)
ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ ブーブヒ-
( ( ;ω;) ( ;ω;)ω;)
ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
( ( ;ω;) ( ;ω;) ;ω;) ;ω;)
しー し─Jしー し─J し─J ─J
A_A
⊂; ; P ▼ヽ〜*
(_ω_)▲●) ンモ〜
しー し─J
911 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:20:50 ID:YyKiOHDQ0
当然マスコミは松岡みたいに、赤松を徹底的に叩くんだよな?
>>905 x=y^2みたいなグラフあってそれで収まるならすげーことだ
913 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:21:20 ID:N8bp4NTB0
914 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:21:22 ID:ExF7bRv+0
>>706 むしろ全国に広がっちゃえば遠慮なく言えるぞwww
原因がまだわからないけどなぜ福岡大分を跳び越して宮崎なのか
宮崎は自民王国だよね
918 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:21:45 ID:Nl1N+LIh0
>>886 www
しかし、マジで教えてくれよ
熊本でも荒尾だから上の方
心配はないかもしれん
でも一応
どこかで聞いた酢でも飲んどけばいいのか?
919 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:22:43 ID:UI7evdwwP
>>916 眉毛のおじいちゃんは関西民にゴメンナサイしないといけないよね
920 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:23:09 ID:YSh17RTs0
何の情報も発しないで販売している小売業者に一番不信感抱く
921 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:23:17 ID:U5HEzSaq0
923 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:23:25 ID:14opIryV0
テレビ局が報道規制するなら、その前提として、
「政府は可能な限り万全の対策を講じている。」これが絶対条件となる。
だから、風評被害、パニック防止が理由だと、
どんなに言い訳しても、テレビ局が やってるのは
政府の無為無策の隠蔽だろ?
それと今回の感染原因と言われてるのが、韓国豚輸入であり、
それを認めたのが、今の政府・・・以下略
924 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:23:40 ID:IA36VW+M0
「『報道の使命』ですか……それはそれはお疲れ様です。
それでこの半年以上では偉大で公平なマスコミの追求で何十人辞職されたんですかね?」
「ネット上が『健全化』されたら、偉大で公平なマスコミがさらに『社会正義』を実行できますね!」
「これだけ、これだけこれだけ宮崎放置しておいて『検討』……『検討』だと!
何もかも何もかも何もかも遅すぎるぜ、クソ政権が! 死ね!」
「……この、この惨状で、『あの』小沢の野郎が一体何しに来たんだ
狗マスコミどもと『無能知事に陳情されている偉大なる<主席>』の絵でも撮りに来たのか?」
「『お灸をすえ』て、『日本と日本人』があの無頓着なあほうどもに火ダルマにされた気分はどうだ?」
「報道」を押さえて、権力を掠めたあの文字通りのたわけた犯罪者どもが
それはそれはおとなしくまじめに「お仕事」や参院選をやる、とでも?
「次の参院選では〜」という楽観論を聞くと心底違和感を感じますな……
「今」最優先なのは「現」政権のあの体たらくをどうするか、ですな
1、真実を周知し、反日いや売国民主党への日本人の戦意の回復
及び絶望の空気の中で眠ったまま死ぬ日本人を起こす
2、絶対にあきらめずに、あらゆる手段でこの理不尽に対しての「遊撃戦」を行う
……本来1、はマスコミがここまで、ここまでここまで「死んで」なければいりませんな
本来は<ジャーナリスト>(日本にいれば)のお仕事ですし
そもそも2、もやる必要がないわけで……いったい何回総辞職しているのやら!
925 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:23:41 ID:4i0hvjSE0
農水省の口蹄疫情報が“重要”に格上げされたぞ
>>787 これ中身見てみたけど、農業投票用の直リンできそうだな・・・
getリクエストで受け付けれちゃうね。
セキュリティ対策(連打対策)でPOSTにすべきだと思う。
927 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:24:00 ID:0GUebE1d0
>>900 これは・・・在庫処分だな
たたんで夜逃げ準備か
>>848 少し前にNHKで少し触った程度だな
それ以降は全然見ない
>804
このあたりのことは多少複雑だが、根拠法令を示せば、納得がいくか?
家畜伝染病予防法
(汚染物品の焼却等の義務)
第23条 家畜伝染病の病原体により汚染し、又は汚染したおそれがある物品の所有者は、
家畜防疫員が農林水産省令で定める基準に基づいてする指示に従い、遅滞なく、
当該物品を焼却し、埋却し、又は消毒しなければならない。
(発掘の禁止)
第24条 第21条第1項若しくは第4項又は前条第1項若しくは第3項の規定により
家畜の死体又は家畜伝染病の病原体により汚染し、若しくは汚染したおそれがある
物品を埋却した土地は、農林水産省令で定める期間内は、掘つてはならない。
ただし、都道府県知事の許可を受けたときは、この限りでない。
家畜伝染病予防法施行規則
(発掘の禁止期間)
第三十二条 法第二十四条 の農林水産省令で定める期間は、炭疽及び腐蛆病に
あつては二十年、その他の家畜伝染病にあつては三年とする。
※要するに、埋却してから、3年は掘り返してはならず、またこのあたりの細則は地方自治体の条例等でさらに細かく既定されるのが普通だ。
932 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:24:34 ID:cPdrXxl60
>>911 叩くわけねーので、
こっちに選挙運動にきやがったら、おもいきりヤジってやる。
筑紫ならヘリの上から、『まるで屠殺場のようです』とかレポートするのかな。
934 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:24:43 ID:xOO09Fwl0
>>911 んなわけない
マスゴミの叩くポイントは
・各牧場
・東国原知事
・宮崎県
だよ
赤松は初動から熱心に動いていたと捏造するんじゃね?
外遊先から緊急帰国したとかさw
大丈夫大丈夫って宮崎牛を食べるパフォーマンスだな
病気の宮崎牛の
>>922 人間にも感染することがある(症状が弱くて気付かないかも)ってレベルだろ
体にくっ付いてばら撒く状態になるから消毒が必要なんじゃないのかよ
>>918 現状はそういう消毒所があった場合協力するくらいじゃないかな。
あとは土とかの埃を移動前になるべく落とすとか。
938 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:25:00 ID:U4CTleLm0
今のマスコミはもう民主の犬なんだな
本当に見る価値読む価値ないわ
>>913 国民の生活が第一ってもはや白々しいだけなのによく恥ずかしげもなく…ミンスに恥なんて概念があるわけないか
940 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:25:49 ID:920xBpPj0
今こそ
政権交代
叫ばないといけない!
941 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:25:58 ID:rqUicfvd0
942 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:26:02 ID:0J6tqFQ70
補償金てもらえるのか
943 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:26:03 ID:14opIryV0
NHKの19時ニュースすら一切黙殺したな。いったい何がはじまるんです?
945 :
40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/08(土) 20:26:31 ID:Kar2uanq0
>922
マジレスすると感染はし難い、濃厚な接触で感染する可能性がある。
947 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:26:47 ID:riIaClFy0
>>933 んにゃ。甘いな。
『まるで虐殺です。南京の大虐殺を思い起こさせます』
だろ?
日本がにっちもさっちも行かなくなったら、マスコミ関係者は俺の周りに来ない方が良いな。
>>943 エロ動画とかたくさん出してる所だったら大丈夫なんじゃない?
951 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:27:27 ID:Nl1N+LIh0
>>936 それが怖いのよ
福岡人だから俺がばら撒いたら
本州上陸なんてあっという間だよwww
消毒の具体的な方法を教えてくれ
マスゴミも民主ももう引くに引けないんだろ
どう取り繕っても情報出せば自分の首が締まる
953 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:27:32 ID:KpRE0ZIJ0
954 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:27:32 ID:pB8hw15l0
>>10,19
家畜のかわりに、ここに書き込んでるチョンを処分できたら
ミンスとマスゴミは切腹しろ
自民のせいだな
>957
バカを相手にすることがどれほど無駄なことか、考えた方がいいよ。
>>821,898
2009/7に条件作ったのは自民、GOを出したのは民主。
だけどそれは豚コレラについての話なんだよ。
去年解禁の時点でどっちの党も口蹄疫は予想してないから。
2010/1に韓国で口蹄疫が出たから、民主が韓国豚を再びストップかけてる。
宮崎の感染は早くて3末〜4頭。ないとは言えんが韓国豚が原因ともいえん。
感染ルートはこれから国ががんばるところだろう。
だから、今の段階で輸入どうこう言うのはなんにもならん。
>856
日本産の牛・豚と代替関係にある魚や牛乳とかの値段も上がる。
車の移動
汚染域を出入りする(注:汚染域に入る車にも実施すること)全ての車(含む軽車両、自転車も)の
全てのタイヤに噴霧式消毒を実施する。多数の検問ゲートで迂回などの漏れを作らせないこと
ヒトの移動
一般歩行者は消毒液をしみこませた靴拭きマットで靴裏を消毒してもらう
防疫関係者はゴム長や防護服で薬液槽での浴消毒、全身噴霧
周辺関係者もゴム長の甲まで薬液で消毒
重要地点は完全に封鎖し確実に検問する事
違法突破を図るものに対応するため防疫機関治安機関配備の徹底
軍隊も投入検討を要する
菌に濃密に接触しても免疫力が普通ならマレな確率だが人にも感染する
症状は軽い発熱とちょっと水疱が出来るぐらいで害はほとんど無い
が
感染源になって畜産類が全滅して酪農家が死ぬ
空気感染もインフルエンザ並なので
ホルマリン20%あたりの消毒液に頭まで漬かって
周囲20kmに石灰を地面が白くなるまで撒いてくれると非常に助かる
507 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 18:02:49.61 ID:TcMwf+G+0
マスコミのすみっこにいる俺からのお知らせ
今後の方針
民主党や赤松の不手際に関しては最小限の報道に抑えるために
全ての原因、拡大原因もが複数の牧場の不手際ってイメージで大々的にやるんでよろしく
967 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:31:52 ID:920xBpPj0
いやマジ耐えられん
俺にはやつら悪にしか見えん
誰かやつら倒してくれ
ペットを買ってる人も大切に育ててる
だが、生き物を人様の口に運ぶために生き物を育ててる人達は
それこそペットを育てるより大変な作業を得て、出荷してるんだよな・・・
一匹一匹愛情を入れて育ててるわけないと思うかも知れんが、毎日朝早くから夜遅くまでずっと家畜の事を考えて愛情が湧かないはずないじゃないか・・・・
>>921の動画は皆見てくれ!
970 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:32:32 ID:KpsnlNcm0
>>925 ・・・・・・・・・・とっくに「緊急」「最重要」あるいは「危機的」だと思うんだけど・・・・。
あの中国ですら口蹄疫に対する初動は靴に翼でも生えたんじゃないかという迅速さだったのに、本当に
何 し て る ん だ !
としか言いようがない…
>>966 鳥インフルの風評被害をもう一度、か
メディアはどこまでも腐ってたんだな・・・
>>965 ((((;゚Д゚))) すでに人間が感染源にゃのか!
>>970 農相ならお休みしてる
月曜日からまた外遊
975 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:33:16 ID:xOO09Fwl0
>>966 予想通りや
それに加えて殺処分された牛豚はかわいそうっつー論調で行くんだろうな
ここもテレビで報道始まったら賑わうのかな
977 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:33:25 ID:tAbvoVp30
国防、内政の危機に政権の真価が試される
来週に岐阜、熊本気をつけろっても遅いが・・・
ソースなしだが、なんかヤバイらしいぞ・・・
感染しなくても保菌は出来てしまう。
それが長距離移動可能な人間なら目も当てられん
全国規模のパンデミックになった場合、影響が出るのは、
畜産農家、食肉加工、乳業、製菓/製パン、飼料関連、
化粧品/製薬、運輸(旅行業者含む)、皮革他ということかな。
>978
現政権に価値はありません、既に害悪です。
民主党に忠誠を誓わない宮崎県民、
無能なそのまんまハゲ、
隠蔽した畜産業者、
この状況を選挙に利用として混乱させている自民党、
これらの者による人災
>>974 頼むから嘘だといってくれ・・・
もう洒落になってないだろそれ・・・
985 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:35:05 ID:KpsnlNcm0
>>966 ネットでこれだけ情報が先行拡散しているのに、
本当にそれをやる度胸があるなら、見上げたものだがな。
というか度胸と言わないな。蛮勇、あるいは自殺行為だ。
焼き討ちに遭うぞ
殺処分にして食ってるわけだろ
なにが問題なのかわかんねえわ
987 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:35:17 ID:DVQkMITP0
マスコミが隠蔽しているのは、あいつらが在庫処分を終了させるための時間稼ぎってことか、本当に屑だな。
よく調べたらやばいんだな・・・マジでなんとかしろよ
989 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:35:23 ID:u9C5pCaC0
>>978 もう結果ででてる気がするわ…ありえねえ…
>>978 もう結果は出ている。不可。落第。留年どころか退学処分。
991 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:35:39 ID:cPdrXxl60
>>967 まあまて、あいつら、これだけですませないぜ。
民主主義を終わらせる暴挙に必ず出る。
その時にハジけばいい。1人だけやれば民主はバラバラになる。
992 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:36:14 ID:14opIryV0
国民が政府を信頼してるなら、対策は政府に任せ、これほど騒がない。
たけど現実は、
国民が政府を信用していないから、「 明日は我が身」と不安に陥っている。
こんな状況なのに、テレビ局が報道規制すれば、また国民に隠せば、
逆に、政府の無為無策、その無能ぶりが露呈されてしまうことになる。
993 :
名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:36:27 ID:xOO09Fwl0
マスゴミ連中のやり口
・複数の牧場:不手際
・東国原:不手際
・宮崎県:不手際
・殺処分された牛豚:かわいそう
これで民主党の不手際に触れなくともじゅうぶん時間を取れるで
テレビを見ている連中を洗脳するのは簡単や
>>971 なにがいいたいの?ここ?
> 口蹄疫の懸念がまだ残っている韓国から輸入を再開した件
だとしたら再開っていつの話?ソースは?
>>966 さすがにそれは釣りだよ釣りだよな?
本当にそれやったら鬼畜すぎる・・マスゴミってすら呼べなくなるな・・
鬼女が動き始めたのか
修羅場になりそうだな
目を背けたくなるほど、惨たらしいのは勘弁してくれな
ID:pJmqdlwKP
どこの朝鮮人だよw
999 :
40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/08(土) 20:37:01 ID:Kar2uanq0
熊本の阿蘇もそろそろ危ないんかな?
ジャージー牛乳好きなんだが・・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。