【政治】 福島みずほ大臣 「米海兵隊は、海外の日本人救出後回し!」→石破氏「自衛隊に救出させる法、あなた方が反対したんでしょ」★3
1 :
☆ばぐ太☆φ ★ :
2010/05/06(木) 21:01:48 ID:???i ・6日放送の「朝ズバッ」で、福島みずほ大臣と自民・石破氏との普天間議論が行われた。
自民・石破氏
「今のままじゃいかんと言うのは一緒なんですけどね。
アメリカじゃなくて、日本の自衛隊が、今の憲法の範囲内で出来ることがたくさんあるんじゃないんですか。
例えば海外にいる日本人、いまアメリカの海兵隊が救出に行くことになっているんです。
じゃあそれを日本でやりましょうよと。
あるいは6千7千ある島を、日本の自衛隊の力で守れるようにしましょうよ。
日本で出来ることたくさんあるでしょ。沖縄の負担を減らすことはできるでしょ。
『自衛隊の強化だ。反対だ』『子ども手当には防衛予算以上の金を出すけど
自衛隊の能力強化には反対だ』というのはだだっ子と一緒。
例えば…反対ですか?賛成ですか?
ソウルやプサンにいる日本人を自衛隊が助け出しに行く。反対ですか?賛成ですか?」
福島みずほ大臣
「石破さんね、沖縄に海兵隊が必要だといって、しかし、沖縄の海兵隊はアメリカ人を先に
救出することになってるでしょ。日本人は(※聞き取れず)救ってもらえないわけですよ。
それが、どうして日本の抑止力なんですか?」
自民・石破氏
「自衛隊法に書いてあるからですよ。『輸送の安全が確保されない限りは行けない』と
書いてあるでしょ。何回この法律の改正を提案しても、反対したのはあなた方じゃないですか。」
みのもんた「じゃ、日本人は日本人が助けに行くってのに賛成したらどうですか?」
自民・石破氏「賛成してください。」
福島みずほ大臣「…それは、きちんと、また別の議論で…」
※有志による動画:
ttp://www.youtube.com/watch?v=lvabwBOTERk ※前:
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273138479/
ねしたぐば
3 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:02:53 ID:la/jv9+j0
ああ、なんてロシアが羨ましい。
4 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:03:15 ID:wKYE69TW0
知識の欠落
5 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:03:30 ID:kOqqZOmp0
馬鹿で良いや
6 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:03:38 ID:gzWVuDux0
だから、遅すぎたと言ってるんだ!!!!!!!
このおばさん、議論というものを履き違えてないか。 相手の発言を遮って好き勝手喋る姿は2chの荒らしと同レベルにしか見えないぞ。
8 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:03:54 ID:6DyBMgMi0
みずぽかわえ過ぎwww
アンパンマンにディベートで挑むとか ガンダムに例えると何?
10 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:04:37 ID:dEDc3Cjx0
カツマーと一緒にまとめて粗大ゴミの日に出したい
>>7 政治家の討論会って大体そんな感じ。
さらにデカイ声で相手を封じたゲルの勝ち
議員同士の討論は全部筆談にした方がいい。 それを金朋先生が読み上げる形で。
13 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:05:07 ID:U79yLd1F0
みずぽだっせええええええええええええええwwwwww
ルーピーずピンク
16 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:06:12 ID:fWfCrJlh0
17 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:06:16 ID:akfk20rJ0
石破ってホモみたい
これは恥ずかしい
そもそも自衛隊に、戦闘区域になりつつある市街に入って 在留日本人を救出する能力のある部隊、装備は無いだろ。 その前に、福島ミズホの反対を押し切って、救出法を作らないと いけないし、それをやってるうちに、日本人は捕虜になってるw
> 沖縄海兵隊は対テロ部隊じゃないですけど? > つか本土から空挺部隊飛ばしたほうが早いじゃん 漁船からRPG7撃ってくるような奴は、 ソマリアの海賊か東南アジアのテロ屋だけだからw
21 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:06:26 ID:9YZSlvdI0
>>11 ゲルの顔から笑みが消えて、机をトントンしだすと
誰も勝てない
本質は鳩山とおなじ。ルーピーちゃん。
これ見てたよ。 ゲルの言うことはどこまでも正論。 福島の反論は弁護士と思えないくらい どこまでも論理性に欠いていて 今までよく勤まってたもんだと思った。 つうか、朝だけじゃなくお昼も別の番組に出てたが どこまでも押されてばかりだったな、福島は。
24 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:07:14 ID:iCbYKthq0
みずほならセックスできる。
25 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:07:27 ID:pSfgk9dY0
米が居なくなったらすぐ攻められるとか言ってるけど、、、 日本軍作ればいいのじゃないの? 9条と日米安保に固執する意味がわかりません。
26 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:07:31 ID:r7Gbl2900
海上自衛隊に帝國海軍の陸戦隊・航空隊に相当する組織を復活させないと 米軍に頼るしかないわな
27 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:07:35 ID:n3O9yjRw0
【朝鮮スパイ】(ちょうせんすぱい)名詞 日本人になりすまし、ばかやきちがいを騙して政治的権力を狙おうと日々努力を続けている。 その能力を自分の母国の解放のために使えば多くの人たちから喜ばれることがわからないらしい。 (「あのんの辞典」より引用)
毎度思うが 各党首討論番組で 福島さんだけ言ってることが上っ面だけなのが ヒシヒシと伝わってくる
29 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:08:00 ID:lT4DeDxD0
漫才かよw
みずぽちゃん、どじっ娘☆
後先考えずにその場凌ぎで発言してるから、ブーメラン回避不可能だなバカ与党
>>1 みずぽは日本国民のことなんて気にしていない
しょせんみずぽ
>7 韓国かどこかの論法がそんな感じじゃありませんでしたっけ?・・・ とにかく,でかい声で喋り捲った方の勝ち・・・
とりあえず日本人に目を覚ましてもらうために 朝鮮戦争の再開を心から願っている ソウルが火の海になりチョンの阿鼻叫喚が見れるし 一石二兆だね
35 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:09:05 ID:bTzmX24p0
あまりの福島の電波っぷりに石破があきれ返ってたよ
36 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:09:12 ID:b4qTb7VG0
_ / \―。 ( / \_ / / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ...―/ _) < 福島みずほ シュッ!シュッ!シュッ! ノ:::へ_ __ / \_____ |/-=o=- \/_ /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ |○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::) |::::人__人:::::○ ヽ/ ヽ __ \ / \ | .::::/.| / \lヽ::::ノ丿 / しw/ノ___-イ ∪
>>17 それは
「反論しようにも僕はバカだからできましぇーん」
って自己紹介かい?
言うに事欠いてそんなことしか言えない香具師は
社会に出ても相手にされないと言うことを
よく覚えといた方がいい。
今朝の討論みてて、ゲルに惚れなおしたよ。 参院選はハニよりゲルのほうがいいんじゃないかと・・
39 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:09:47 ID:akfk20rJ0
/ ̄ ̄⌒γ⌒ヾ /ゞ________人 \ //,━-.. ヽ ヽ /-=・= ⌒ ..-━,, \/ i /::::::ヽ― =・=- ヽ i |○/ 。 /::::::::: ⌒ i /⌒) ちんちんシュッ!シュッ!シュッ! |::::人__人:::::○ ヽ ) ヽ _ \ / \ ` <----> ゝ. / \ ノ ヽ::::ノ ヽ_ / 入_____-イ _, 、 -― ''"::l:::::::\ ,、.゙,i 、 _____
41 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:10:01 ID:0Z5yd9R30
コント?
そういえば。。。。阪神大震災で 自衛隊は助けなかったとか発言 ↓ 左巻きの知事が災害派遣要請 出さなかった これと同じかw
みずほは本当にだだっ子だなぁ
44 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:10:11 ID:6DyBMgMi0
絵に描いたような論破wテンプレ化しとこう
>>7 おばさんに議論なんて期待できない
逆ギレ、話をそらす、怒鳴って誤魔化す勝間みたいなのばかり
46 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:11:39 ID:aEaOAX5P0
田嶋陽子vs福島瑞穂、どっちが強い?
47 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:12:24 ID:6DyBMgMi0
>>9 ザクレロvsガンダム
「あれは一体なんだったんだ?」
49 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:12:39 ID:pSfgk9dY0
そもそも安全保障がされてないから自衛隊なんてできたのじゃないの?
>>20 ついでに言うと、空挺(パラシュート降下)はヘリボーンに比べて、著しく作戦能力が劣る。
スムーズな終結も難しいし、重装備は運べないし、一度降下したら撤収も難しい。
51 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:12:41 ID:JMYxnLsC0
みずぽたん、かわいそう。 たった一言「日本人や日本の国なんかどーでもええんじゃ、かす!」の本音を言えないばかりに 毎回毎回ゲルにぼこられて… もっと見たいからこの組み合わせで次もよろしく。
52 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:12:50 ID:m9e889+D0
相変わらずおりものの臭いがくさい…
動画のアンケートで鳩山退陣しなくていいという人たち。 観た瞬間は「ふざけんなボケ」と思った。 はっきりいってそういう"甘ちゃん"がいるから 俺みたいなクズが生きてられるのはあるんだよなぁ・・・
54 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:13:05 ID:la/jv9+j0
>>46 田嶋ですら見捨てた政党。それが社民党です。
55 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:13:06 ID:pzhwmEGhP
最後の方の石波の顔が呆れかえってて笑った
56 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:13:15 ID:23/zTxI1P
>>1 この程度の脳みそで東大出身弁護士ってどういう事なんだ?
やっぱ頭が良いのと勉強が出来るのって隔絶してるんだな
>>53 それはね、退陣しない方が参議院選挙で民主党が惨敗するからだよ
58 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:13:44 ID:KIwL+GqZ0
>>25 急激なバランスの変化なんて絶対ロクな事無いだろうて
少なからずアメリカの存在ってかなーり大きいぜ
自前で武装しろってのなら、せいぜい米軍減らして自衛隊をちょっと強化するぐらいが限界だろう
国も国民もこんな有様なんだから大規模な法改正なんて出来たもんじゃないし
60 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:14:22 ID:lr0N5+RT0 BE:755190555-2BP(222)
さすがに分が悪すぎてもう出てこないかな。 lヽ ノ l l l l ヽ ヽ )'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l / R | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l R ヽ l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ / | P l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | P | | ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ | | G | | l | ヽ, ― / | | l G | | !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! | ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ / / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, | ,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl | /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l ,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | | 、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ  ̄ ̄ | /  ̄
61 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:14:28 ID:aEaOAX5P0
>>59 NATOすら米軍におんぶに抱っこだからなぁ。
都市伝説と言われたこのコピペもついに現実になったか 福島瑞穂 「警察官の拳銃使用は絶対だめです。犯罪者にも人権があります。例え凶器を持った犯人にでも警察官は丸腰で確保すべきなんです。」 田原総一朗 「それで警察官が殉職したら?」 福島 「それは警察の職務ですよ。」さらりと簡単に言う。 会場 「ええ!!??っ」という驚愕の声が響き渡った。福島も気まずくなり、 福島 「それに犯人が抵抗したら無理して逮捕する必要ないと思うんですよ。逃がしてもいい訳ですしぃー。」 田原 「じゃ、その犯人が別の殺人事件起こしたら?」 福島 「それは、それで別の問題ですしぃー」 福島 「ですから、日本はスイスのような平和中立国を目指すべきなんですぅ。」 田原 「スイスは国民皆兵制で、一般家庭に自動小銃が有る国だよ。」 福島 「いえ、例えばスウェーデンみたいな中立国もあるわけですしぃ…」 田原 「スウェーデンはナチに協力して中立を守った国だし、今では武器輸出大国だよ。」 福島 「えーと、ベルギーのように歴史的に中立を貫いた国もあるんですぅ。」 田原 「ベルギーみたいに何度も外国軍に蹂躙されてもいいの?」 福島 「・・・・」
昔、 安倍普三が管直人と番組で議論してた時 安倍「それを~~したのは管さんじゃないですかっ!!」 管「ちょwwちょっと!!待ってください!そ、それはね・・・」 ってアタフタしてたの思い出した
65 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:15:41 ID:pzhwmEGhP
>>56 勉強ができる=賢いじゃないからな。
高学歴でも馬鹿なやつはたくさんいるし、低学歴でも賢いやつはたくさんいる。
66 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:15:47 ID:2jdXa79p0
ちゃんと人の話最後まで聞けよオバサン
67 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:16:07 ID:9YZSlvdI0
>>50 正面戦力があるから空挺のような後方撹乱が生きるわけだしね
>>48 KV-1の榴弾砲の直撃で文字通り木っ端微塵になったノイバウフォールツォイクみたいな・・・?
>>59 日本に展開しているのは、作戦機200機あまりの空軍と、空母機動部隊一個、それに海兵遠征団。
これだけの規模の戦力を日本独自でまかない、事が起きれば台湾や東南アジアまで助太刀に出るだけ
の体制を整える・・・考えるのもイヤになりますよ、正直。
>>63 これみていつも思うんだが、
番組として、司会者がパネラーやり込めちゃいかんだろw
70 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:17:02 ID:lr0N5+RT0 BE:1691626087-2BP(222)
>>66 その前にちゃんと自分の言ったこととやってる仕事くらい覚えておけというトコからスタート
71 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:17:13 ID:DNw6t1pm0
72 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:17:33 ID:jFTJHN9G0
ミズポにしろ鳩にしろ この高性能ブーメランを国防に活かしたらいいのでは? 100発100中最近では その速度も増すばかり
メッキが剥がれるのがコレほど早いとは(みずほタンに限らず) 去年の今頃は殆の日本人は思わなかっただろうな
75 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:17:48 ID:P25BDuW00
アメリカ軍に頼らないなら、核武装と空母打撃部隊3つほど自前で持てよ
76 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:17:58 ID:pSfgk9dY0
>>59 あぁ、急激なバランス変化って自民から民主のことか。
確かにそうかもねw
あっ、米軍を竹島への移転を叫んでいれば、
国民の大きな支持を受けただろうにねw
社会党から変わってないんだよ 「ダメって言ったらダメ!! プンプン」
78 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:18:34 ID:akfk20rJ0
石破の反論は、福島氏の言い分を認めた上での反論だろ だったら、やっぱり海兵隊イラネって結論でいいよ
勝間と同じくらい議論にならないバカだけど、 みずほとならセックスしたい。 両方不細工なおばちゃんなのに何の差なんだろう なんかみずほは魅力的
80 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:18:51 ID:mKh7xCCl0
みずぽ情けねえ
81 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:19:00 ID:G79jt+8p0
社民は北朝鮮から拉致被害者を連れ戻せ
82 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:19:16 ID:aEaOAX5P0
>>69 クイズ番組に必要とされる、お馬鹿キャラ的な存在だと思ってみてください。
83 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:19:16 ID:SeO+4MN80
みずぽはこれでよく弁護士になれたなwww
84 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:19:51 ID:qesb6kyT0
弁護士が法律論でやり込められちゃうの巻でござる
85 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:19:55 ID:lDCLf9lMP
ここまで完全に論破されてるのって、ある意味あっぱれだわw
87 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:20:09 ID:XnJB/ae40
>>69 それもそうだが、しかし政治家の前に
みずぽの人間としてどうかと思う部分がたくさんあるw
89 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:20:13 ID:lr0N5+RT0 BE:634359773-2BP(222)
>>73 思ってなかったのは多分票いれたヤツだけだろう
マニフェストがアレだった段階ですでにダメムード全開だったからな。
>>83 なんだかだんだん弁護士ってウソを言って相手をやりこめるのが仕事なんじゃないかと思えるようになってきた。
>>76 >竹島への移転
これが一番バランス崩すっつのw
おまいは戦争でもしたいのかよ
92 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:20:57 ID:kwwiaz340
辺野古る? 普天間る?
93 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:20:59 ID:0pA0aDhG0
石破は攻撃力あるよなぁ
94 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:21:18 ID:YgqWswNS0
本気モードの石破にこのジャンルで勝てる議員が思い浮かばない 前には爆笑太田もフルボッコにしてたな
>>82 鳩山 小沢 みずほタンの三人で
「羞恥心」?
石波は抑止力についえは答えられないから論点すり替えて 自衛隊法改正の話にしたのか?
97 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:21:38 ID:irS25thf0
>69 つーか、パネラーの人選そのものを間違えている。
>>69 田原は「朝生ではケンカを煽るのが自分の役目」って言ってたからw
司会する気なんか無いんだよw
100 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:22:24 ID:2hE5oV7b0
社民党などを与党に入れるから、こういうザマになったわけで 民主党単独政権にせにゃならん 参議院選では、民主の一人勝ちをさせましょう
101 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:22:41 ID:b4qTb7VG0
福島みずほは東大法学部卒業の参議院議員だけど、社民党には東大医学部卒業の代議士もいるよ
103 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:22:47 ID:L3DIYzzc0
これはコピペ化されてネタとして永久に使われるな 社民と瑞穂が死ぬまで
104 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:23:02 ID:9YZSlvdI0
105 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:23:11 ID:oFC2qQw90
>>42 阪神淡路大震災当時の貝原知事は保守系、つまり自民系だよ。
一番怠慢は兵庫県警の警備部ってのが、ほんとの話。
106 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:23:12 ID:23/zTxI1P
>>89 いやいや、票入れた奴も思ってるだろw
「沖縄の人たちが米兵の乱暴で困っています」 → 「移設すれば良いと思います」
って学級会かよw
移設したら海兵隊が品行方正になるんか?w
> 福島みずほ大臣「…それは、きちんと、また別の議論で…」 つか、こいつらっていつも「別の議論」を繋げられないんだよな。 計算ドリルを上からやってくような事しかできんのかね。
108 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:23:30 ID:pSfgk9dY0
>>91 雨降って地固まる
平和ボケしているし、
戦争は定期的におきないとやっぱりダメだよ。
109 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:23:49 ID:XnJB/ae40
>>1 これ、見たw
ゲルとみのに攻められて、言葉につまるみずぽってのは、実に痛快だった。
日米安保から今すぐ脱却できるわけもないのに、こんな議論の中に入っていく 石破 のほうが アホだわ
>>88 司会である以上、あまりに常軌を逸した意見は
一応ツッコまないとイカンしな
暴論を吐き捨てるのがおkになっちまうと
議論が出来ない
一番気が狂ってるヤツが主導権握ることになっちまう
113 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:24:03 ID:yio3mqW20
俺、今までの人生間違ってたことに気づかされたよ。 過去のいい加減な行いや言動って 最終的にとんでもない利子がついて戻ってくることもあるんだな。 誠実に生きることの大切さを、みずぽは身をもって教えてくれてるんだな。
海兵隊は外出禁止にすればいいじゃないか 商売は基地内に出向くこと
115 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:24:27 ID:EWzEhkTj0
>>89 実際そうだとおもうよ
法律って「知ってる人間」の味方だから
>>45 あやまれ!サッチャーとライスにあやまれ!
117 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:24:57 ID:FZgvFyir0
いつも思うんだがこいつホントに弁護士なのか?www 頭悪すぎだろ。 鳩といいなんで高学歴サヨってのはこうバカばっかなんだろうか。
119 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:25:45 ID:zMpCk9qL0
>>50 空挺部隊は移動の足は速いが軽装になりますね。
これだけ豪快なブーメランはなかなかお目にかかれないわ
>>96 > 石波は抑止力についえは答えられないから論点すり替えて
> 自衛隊法改正の話にしたのか?
米軍は日本人救出より米国人救出を優先する=抑止力足り得ない
こんな頓珍漢な主張のどこに反論する価値があるのか是非教えてくれw
>>117 思想>>>>現実性 だからじゃないの?w
124 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:26:07 ID:aEaOAX5P0
>>102 すまん訂正
世界不思議発見の野々村真といえば分かりやすいかな?
話の腰を折るという点でもw
125 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:26:37 ID:r3VPrp9o0
こんな動画で大騒ぎしている2ちゃんねらーって世論から乖離しすぎて気持ちが悪い。 もっと外に出て知人や同僚と議論してみる必要があるのではないか。 ミンス、ルーピー、工作員、チョン、ネトウヨカキコはブサヨ、在特会いいぞ!軍備化すべき、 などと同じ発言をしており壊れた機械のようだ。
126 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:26:39 ID:LivHvUT40
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:26:40 ID:cK7fls4W0
ネットウヨク気持ち悪い
>>117 つか、瑞穂に弁護士としての実績ってあるのか?
横粂と同じ程度の人間にしか見えんのだが。
129 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:27:20 ID:6FPJrAdZ0
ところでコブラで沖縄本島から台湾島まで飛ぶとか誰か言ってたけど 本気?つか空中給油できたっけ? もしかして石破って物凄い空想してない? 渡海可能なのはCH-53だけだろ?
みずぽ平常運転すぎてつまらんな >「…それは、きちんと、また別の議論で…」 東大法学部を主席で卒業した才媛が見せる この隙だらけのふいんき、この論理破綻っぷりに 意外性を見出して劣情をもよおす殿方(変態共)は 未だ一定数いるようだが、そろそろ食傷気味に ならんのかい?
131 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:27:39 ID:XnJB/ae40
>>117 イデオロギーを理論の根幹にして会話や議論をしてるからだな
イデオロギーって結局お花畑に近いんだよ
そこからどれだけ妥協して現実とすり合わせるかが普通なのに
社民のばあさん達はイデオロギーに現実を近づけたいって考えてる
だから頭悪いっていうか、チョウチョ追っかけてるみたいに見えるんだよ
>>124 あの番組の野々村真って、わざとピントのぼけたキャラクターを演じてるんだろう?
それに対してみずほは・・・天然だしw
134 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:27:51 ID:9YZSlvdI0
>>125 >軍備化すべき、
新しい言葉ですね?どういう意味なんでしょう?
>>124 ちょっと野々村君に謝ってもらおっか?
先週パーフェクト賞達成だよ、彼。
136 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:27:56 ID:lr0N5+RT0 BE:1208304858-2BP(222)
>>124 ただ、アイツタマにスーパーヒトシ君使って正解したりするからなぁ。
みずほのアレは決して正解にたどり着かない内容しか出ない
そして鳩山は問題自体を理解していないとかそう言うレベル
>>1 とりあえず、ミズホのあひる口がむかつくんだが。
>>124 じゃあ、共産党はショーバイショーバイの馬場さんですね。
139 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:28:04 ID:c9cylCdu0
ダメだこのババァ
140 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:28:10 ID:5vAiHBsa0
ゲルさんは、最近とみにテレビに露出してるな 自民総裁狙ってるな
141 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:28:17 ID:BJFwciER0
改革なんてする気がないから社民国民と組むんだろ 政権の急所じゃなくて 最初からやる気なんてなし
142 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:28:49 ID:mLQxv3eO0
/: : : : : : : : : : : : ://: : : : : : : : : : : :ヘ
/: : : : : : : : : :}´`゙´ 彡=‐''^、: : : : : : : |
f: : : : : :/ノ!!´ ゙、 : : : : : |
{: : : : : :/ ゞ: : : : : :》
.|: : : : / /==ヽノ 、ィ===ヘ \: : : : }
i : : : / ,,, ,,, |: : : ノ
>>117 |: : : | -‐━━'゙ ゙''━━- l: : ノ あなたも高学歴になってみればわかりますよ。フフフ
《: : :l ─''´ `''─ |: :|l
〈〈《《 r'´ ヽ |ヘ弋
ヽゝト ::. 丶^ー^ー' .:: |r^ソ`
〉o :: _ _ _ :: lo〈
`ー、 <-‐<>‐-> l`ー'
《、 . `''ー─''´ /ヘヽ
ゞ|、  ̄ ̄ イ》ハ
/| 丶、,, ,, '´| \
r─'´ |  ̄ ̄ ̄ | `''─-、
社民は自衛隊を失くして日本を中国の領土にしたいのか?
145 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:29:21 ID:aEaOAX5P0
すまん軌道修正 野々村はNGワードでおながいしまつw
146 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:29:58 ID:qesb6kyT0
むしろ
>>1 の動画の序盤のアンケートで鳩山擁護してるのが
頭おかしそうなとテレビしか見てなさそうな老人と主婦ばっかりな点が面白い
147 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:30:04 ID:T449gere0
>>129 RPG君まだいたのか、クルップ式無反動砲と地対空ミサイルの違いを勉強してから語ったほうがいいんじゃないか?
公海上を飛ぶ米軍ヘリを落としたらそれこそ外交問題だぞ?
日本の国民の1%が支持している政党の意見だからね、みずほの意見は正しい。 1%のキ◯ガイの代表だからね。 キチ◯イを出した、朝ズバが悪い。
>>89 弁護士はそういう側面はある
刑事でも民事でも、テクニカルな戦術が問われるし
裁判員裁判なんかは見てて面白いよ
150 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:31:15 ID:5vAiHBsa0
こと安全保障に関して石破と議論しようと 思った勇気は賞します。 小学生がヘビー級のボクサーに立ち向かうようなもんだ
152 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:31:35 ID:pSfgk9dY0
>>122 まぁ、そういう感想も持たない馬鹿が増えてるわけで、
危機感のない人間のほうが正直危ないよ。
153 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:31:37 ID:6FPJrAdZ0
>>60 > さすがに分が悪すぎてもう出てこないかな。
で、RPG-7"ですら"ヘリコプターを確実に落とせることは分かってもらえたようだが
レーダーと赤外線誘導ミサイルを備えた人民解放軍相手に
どうやって"ヘリボーン"するのか考えてみようか
154 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:31:39 ID:akfk20rJ0
>>121 元々日本人など助ける気など更々ないので
抑止力なんて問題外という意味です
>>143 自民と民主をを3枠4枠どっちにするかだな…
5枠はそれ以外の泡沫が当てはまるだろw
156 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:32:22 ID:pcxgWnwU0
瑞穂と亀井の存在にだけは総理に同情申し上げるよ こいつら入閣させてなきゃほんの少しマシだったろうから
つまり、みずぽは「自己責任」って訳ですか?
普天間に海兵隊がいないと抑止力にならないって事は 2chのレベルの高い人が誰か論理的に説明したの? 大村とかに移設した場合すぐに中国が台湾攻めてくるの?
159 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:32:25 ID:lr0N5+RT0 BE:362491643-2BP(222)
>>151 ボクサーならまだ手加減してくれるけど
相手は冬眠明けの熊みたいな状態だと思うぞ。
あんなバカに自分の得意分野でしたり顔されるんだから。
160 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:32:38 ID:/mRd7bTx0
なんでだ瑞穂なんて日本的な名前は近所にも同じ名前の チャン系の子孫がいるがほぼキチガイだよ。
161 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:32:49 ID:3nfOH1vV0
∩∩ 私 達 が 国 会 を 面 白 く し ま す V∩ (7ヌ) (/ / / / ∧_∧ || / / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // \ /⌒ ⌒ ̄ヽ、野田 /~⌒ ⌒ / | |ー、 / ̄| 聖子//`i 辻元 / | 福島 | |稲田 / (ミ ミ) |清美 | | 瑞穂| |朋美 | / \ | | | | ) / /\ \| ヽ / ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ | | | | / /| / レ \`ー ' | | / ----------お 笑 い 女 代 議 士 四 人 衆----------
みずぽだからさ・・・
163 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:33:01 ID:pbluIM6Z0
韓国北朝鮮中国がキナ臭いってのに 日本人が日本人を助けに行けるようにって言われて 答えに詰まるようじゃ閣僚失格だな
164 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:33:13 ID:T449gere0
>>153 >ヘリコプターを確実に落とせることは
ここ、笑うところですか?
165 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:33:18 ID:GNa0rU6U0
社民党は男性器すら非難するでしょう
>>153 人民解放軍が漁船からRPG構えるのかw
NPAは中国共産党軍じゃないぞ?
馬鹿ばっかり。
>>152 いや、君のそれは誰から見ても危険だと思うよ
中身はともあれ、どこぞの無防備宣言とかあの手の方がまだまともに見えるだろう
アフガンでハインド落としてたのはCIAが提供したスティンガーだよね。
171 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:34:47 ID:6FPJrAdZ0
>>147 >
>>129 > RPG君まだいたのか、クルップ式無反動砲と地対空ミサイルの違いを勉強してから語ったほうがいいんじゃないか?
> 公海上を飛ぶ米軍ヘリを落としたらそれこそ外交問題だぞ?
外交問題が起きたから、沖縄海兵隊が出動するんだろう?
普天間からヘリボーンが非現時的だと悟ったから
今度は紛争発生前に展開させるって話か?
紛争発生前なら時間の余裕があるから基地は”グアム”や”テニアン”や”関西空港”で事足りることは思いもよらなかったか?
仮に米軍が撤退し、独自に軍備を備えないといけなくなった場合 税金や社会保障などの普通の生活はどうなるの? 人員とかは元自のおいらが強制再入隊させられるぐらいなのか? ま、それはそれで今のご時世ありがたいんだけどねw
173 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:34:58 ID:lr0N5+RT0 BE:2174947889-2BP(222)
>>153 せめてスティンガー使おうって気にならんのかw
というか漁船まがいの木っ端船がRPG隠し持ってアメリカにぶっ放すって状況を
自民解放軍が宣言してやるというどう考えても人民解放軍の未来が危ない
状況がどうやったら起こせるのかからがスタートだろw
175 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:35:08 ID:XnJB/ae40
>>158 多分みんな各自でググッて調べてゲルが正論だと結論だしてるんじゃね?
176 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:35:21 ID:fO7ZuLJ50
いちおう東大法学部卒の弁ちゃんなんだろう いかん、こいつ論理が完全に破綻している
177 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:35:27 ID:/Cih6Gnh0
>>33 落ち目の会社とかが、大体そんなのばかりになってる気がする。
頭で物を考える事を拒んでる。
>>1 なんでNOのほうだけ紹介してYESのほうは紹介しねぇんだ?
特定の思想がからむと、瑞穂はルーピーにまで退化するなw
>>164 そう馬鹿にしたもんでもないぞ?
西洋弓で矢に手榴弾括りつけてヘリ落した米兵も居るし。
181 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:36:18 ID:InL2Yc870
>>159 むしろ手負い(野党となった元与党)の熊だな。
183 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:36:23 ID:il/S4bI60
福島瑞穂ってのは都合のいい連中に担ぎあげられているだけのバカだということがよーくわかった
184 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:36:54 ID:jsylbrcj0
日本人を後回しにする海兵隊はいらないよ ネトウヨはアメリカの犬やな
>>171 該当海域、地域に10m間隔で中国軍兵士がRPG-7(笑)を構えて
常時警戒してるんですねわかりますよ
186 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:37:38 ID:Mmbeao2m0
>>63 これネタじゃないぜ。俺は見てた。ネットなんて想像もつかない時代の出来事。
こんなころに、朝まで生テレビをビデオ録画するやつなんていない。
この記事はワラタ
188 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:37:52 ID:FEkqV3aL0
なんか自分の言いたいことだけをギャアギャアまくしたてて 帰っていく勇ましい姿に惚れた。
みずほってすごく可愛くないか? 顔とかじゃなくて反応が
190 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:38:01 ID:X/uYJMOa0
さすが基地外社民党の党首 かつて朝鮮労働党と唯一の友党と言っていただけのことはあるな
191 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:38:02 ID:mLQxv3eO0
親米である事と保守である事って本来両立しないよな
石茂は本当に口がうまいな 俺も石茂の意見が一番いいと感じてきた 自衛隊の融通をもっときかせるようして米軍縮小 なんていうかこの人は本当にブレないね、この話になると
193 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:38:26 ID:x4HJshdF0
>>95 ポッポ、汚沢、みずぽで「執着心」だな。
金と権力と特亜に対する。
紳介も似たり寄ったりだからプロデュースして欲しい。
>>178 「総理辞任じゃぬるい。最低でも議員辞職、出来れば切腹」って意見が多かったからだろう。
動画見たけど、これ、みずほ、全く堪えてないよね。
196 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:38:45 ID:T449gere0
>>171 だから沖縄の海兵隊は台湾軍の組織的抵抗が十分行えるうちに早期に展開するんだって
中華の制海、制空権が確定した後に来るんじゃ即応部隊の意味がないでしょ
そして一番重要なのはアメリカの軍が早期に台湾に展開できる能力があるってことなの
中華にアメリカと完全に敵対する危険性を侵すリスクを考えさせるのが重要
それが理解できないと話にならないよRPG君
197 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:38:48 ID:6FPJrAdZ0
>>164 >
>>153 > >ヘリコプターを確実に落とせることは
> ここ、笑うところですか?
笑う前に
夜間に発射される近接信管つきの榴弾を
海兵隊のヘリコプターがどうやって回避するのか教えてくれるか?
それとも携行ロケットの届かない水平線のはるか上空を悠々と飛んでくるのか?
>>159 アンパンマンにはアンパンチしかないのだ。
いつでも全力でアンパンチだ。
199 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:39:28 ID:8yNhhSr20
>>125 えっと、ちょっと質問に答えてよ。
Q1 竹島はどの国の領地だと思う?
Q2 尖閣諸島周辺での中国の振る舞いは看過できる?
みずぽに刺激を与え過ぎるなよ。 生理が来たら大変だろ。
202 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:40:08 ID:9YZSlvdI0
>>173 人民解放軍の標準船舶が漁船なんじゃないw
>>168 「誰から見ても」とは笑わせてくれる。少なくとも俺は貴様よりも ID:pSfgk9dY0の方がはるかにまともで、
貴様の考えは危険極まりないと考えるがね。
>>152 そんな事よりこんな奴らが日本を動かしている方に
危機意識を持つのが先だと思うが
現状況で君の発言のような事をしたとしたら
とんでもない事になるぞ
君の言う危機意識の前に考える事があると思うが
孫子の兵法でも読んだら?(俺は読んでいないから詳しくはないが)
それとも混乱が目的?
205 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:40:19 ID:lr0N5+RT0 BE:1087474166-2BP(222)
>>197 >夜間に発射される近接信管つきの榴弾を
>海兵隊のヘリコプターがどうやって回避するのか教えてくれるか?
先にその無誘導弾を波立つ海面でヘリに当てる方法の方を教えてくれ、気合いか何かか?
なんか普天間に海兵隊がいることの抑止力について聞いてるのに 在日米軍すべての話にすり替えてる人が多いな
>>184 他国の犬になろうとする右翼が居るかよwww
208 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:40:30 ID:1gRO96Q40
>>73 俺は半年でメッキが剥がれると思ってた
まぁ、もったほうじゃないかい
209 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:40:38 ID:jPY8h2SA0
今日は朝からこの番組を生で見れたから気分良く会社に行けたわw
>>158 軍事板で聞いてみな。
FAQでもまとめられてるし。
あとJSF氏のブログで関連記事読むのもいいかも。
>>192 だけど
石茂は確固たる信念があるんだろうね
212 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:40:59 ID:InL2Yc870
>>197 前提となるのは、ねらえる高度までヘリが何故だか下がっていたってことになるな。
普通に歩兵の携行型地対空ミサイルじゃダメなのか?
ナゼ対戦車?
>>168 まぁ、戦って死ぬか、家畜として居きるかって違いだけどな。
ちなみに誰から見ても危険だというが、
そう思ってない馬鹿は実際に多いわけだが。
214 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:41:12 ID:T449gere0
>>197 とりあえず誘導管制のない対空兵器がどれくらい航空目標に無力が勉強しとこうや
確率論でひょっとしたら当たるかもしれないレベルでしかないぞ
隣国関係とか自衛とか周辺情勢とか日本のメディアって本当に腫れ物に触る感じで避けるからこーゆーことに成るんだろうな。
>.>189 無害ならなー
217 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:42:28 ID:/kn4z84R0
石破がまっとうな論理で攻めてもみずほは必ず反対するよ。 反米左翼のキチガイが支持層の党なんだから。 得票数からみてそういう人間が日本に300万人もいる。
218 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:42:53 ID:VroufXYAP
ID:6FPJrAdZ0 ↑ コイツほど中国を心底バカにしてるヤツはいないw
219 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:43:00 ID:MBmFM5Ng0
>>1 米の植民地である日本は自民党と元自民党員の土下座外交により毎年巨額の血税を提供中
道路特定財源で建てられてる米兵住宅があまりにも高額なので視察に行ったらわずか8棟の住宅に対して28億円もの税金が使われてることが分かった。
これは1棟あたり3億5000万円という法外な金額で、1級建築士に査定してもらったら、「どう見ても1棟2000万円程度の建物」だった
ここは国が管理してる土地なので日米地位協定にもとづいて米軍に無償提供してるから土地代はゼロ。
つまり、土地代は抜きにして、専門家が「どう見ても2000万円」だって査定した建物に対して、3億5000万円もの税金を支払ってる
他の駐留国も上納してて、世界27カ国で、年間に合計約83億ドル(約9000億円)になる。そして、このうちの44億ドル(約5000億円)が、日本が支払ってる金額だ
1棟あたり3億3000万円もの差額、ぜんぶで25億円以上もの差額のガソリン税がどこへ消えたのか? それは、自民党の道路族議員と癒着してる企業や国交省の天下りたちの巣窟の公益法人に吸い上げられてる
その天下りどもは年間に何度も温泉旅行やゴルフを楽しみ、毎週のようにドンチャン騒ぎを繰り返し、すべて白紙の領収書と来たもんだ。
自民党が、この財源を死守しようとするのはオイシイ思いができる財源だから。
ガソリン税で、高台に立派な家を建ててもらう米兵の家族は、他にも、「思いやり予算」で、毎日のように遊び回ってる
毎年のように増額し続けて、ついに年間2000億円を超えるようになった在日米軍へのミカジメ料である思いやり予算の中には、在日米兵の娯楽費も含まれてる。
休日にバナナボートに乗って遊んだ代金も日本の税金から支払われてるのだ。
米軍再編のために上納する予算が約3兆円。グァムに建設する米兵たちの住宅は、土地代を抜きにして1戸8000万円、それが3500軒で、合計2800億円だ。
だけど、これも、佐世保のアメリカ兵の住宅とおんなじで、グァムのアメリカの業者に見積もりをさせたら1軒2000万円程度。
それなのに、自民党や防衛省と癒着してる企業が、わざわざ現地での見積もりの4倍もの予算を使って建設するのだ
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/0784e8082c93581dd0d6de4758dd3cdf 「保坂展人のどこどこ日記」「佐世保道路、1棟3億5千万円なりの米軍住宅の不思議」08年2月4日
>>214 そーいえば・・不審船がRPGぶっ放したけど10メートルも離れてない
巡視船に当たらずにあさっての方向に飛んでってたっけなー
221 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:43:24 ID:LICKhAAM0
>>208 俺は多少のボロは出しても参議院まではなるべく安全運転して
子供手当てと高校無償化で追い風を作って自民を殲滅するんだと思ってた
しかし民主に期待した国民を逆撫でし続けた半年は、歴史に残る糞馬鹿野郎政権と言える
先年も自民に入れた俺はここまでアホなのかと驚きの連続の半年であった
222 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:43:34 ID:Arcadqwe0
福島みずほ大臣 「拉致被害者なんて後回し!」
>>206 そもそも「普天間に海兵隊が居る事の抑止力」ってなんだ?
別に辺野古でもいいよ。
規格に合った基地に存在してるだけで抑止力になるから。
すごい内閣だよなw 辻本も副大臣だしよw 支持率7割でしたっけ?www
225 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:44:19 ID:6FPJrAdZ0
>>196 >
>>171 > 中華にアメリカと完全に敵対する危険性を侵すリスクを考えさせるのが重要
中国共産党はお前ほど馬鹿じゃないから
飛んでくるかも分からない普天間のヘリコプターより
確実に早く飛んでくる嘉手納やグアムの空軍や空挺部隊を危険と考えると思うけど?
>>217 そりゃあ反対することにしか能がない人間だものしょうがないw
227 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:44:45 ID:Mmbeao2m0
だいたい抑止力は邦人救出能力と相容れないだろ。 抑止力とは攻撃させることをためらわせる打撃力でしょ。 日本国憲法では日本だけが攻撃できないんだから、抑止力については同盟国のアメリカに頼まなくてはならない。 日本国憲法というのは日本国だけが攻撃してはいけないという法律なんだから。 当たり前だろ、防衛のために敵のミサイル基地に打撃を与えることは必要不可欠だし、 日本上陸を企む軍隊を国境線を越える前に叩くのはあたりまえ。 台湾や韓国防衛のためにアメリカが動くなら、なおさら憲法上は問題なし。
228 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:44:55 ID:2pzGNRu50
>>89 最初、民主党を立ち上げたとき、友愛、友愛と意味不明な言葉を喚きながら
(ちょうどオウム事件の翌年だっただけに、「友愛」という言葉の宗教臭い響きに吐き気がした)
いままで一緒にやってきた武村や田中らを排除する姿勢に強い違和感を持った
その後、兄弟喧嘩して弟が民主党を出て行ったときは
兄弟ですら仲良く出来ないのに何が友愛だ、と思った
昔から鳩山は異常なやつだと思ってたよ
229 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:45:05 ID:VroufXYAP
やたらRPG7に固執してる奴いるが9K34じゃいけないのか? つーかRPG7を携行型地対空ミサイルと勘違いしてるんじゃねーの
>>153 いやいや、RPG-7でヘリを落とすのは中々難しいと思うよ。
232 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:45:38 ID:u/K6rRsC0
ミズポのブーメランは綺麗なブーメラン
ID:6FPJrAdZ0 が無能すぎるw
234 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:45:56 ID:9YZSlvdI0
>>225 議会の承認が必要な空軍より
海兵隊の方が早く動くぞ
235 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:45:57 ID:T449gere0
>>225 海兵隊は議会の承認前に動ける即応戦力
あとRPGの言い訳はまだ?
>>218 まあ確かに、 ID:6FPJrAdZ0 が想定している行動を実際の中国軍が取ってくれるなら楽なことこの上ないなw
それにしてもみずぽっておしいよなー 政治家よりもタレントの方がずっと向いてるよ。 話にオチを付けるようにしたら成功すると思うんだけどなぁ。
>>213 一応日本は平和を尊しとするってのが名目だし、国民もそう思っているだろうて
頭悪いのか、まともな行動が出来てないだけ
「 戦争は定期的におきないとやっぱりダメだよ。」
こんなのを支持する輩はそうそう見ねーぞ
これ、要は戦争を完全に肯定してる訳だぜ
>>212 「何故ゴルゴがアーマライトM16を使い続けているのか?」みたいなものじゃないの
>>223 九州、沖縄地域で陸上部隊とヘリ部隊が集中的に駐留出来て
しかも
アジアのジャングル対応の訓練場があって
戦略的縦深がある程度ある
これが満たされる場所ならどこでもいーよ
>パネルディスカッションでは、自衛隊内にはびこる暴力的な私的制裁(リン
>チ)を温存する体質の根本に何があるのか、憲法違反の自衛隊の存在と自衛
>隊員の人権を守ることの意義についても討論。
【赤旗】自衛官 人権裁判シンポ 隊内の隠ぺい体質 告発
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-06/2010030615_02_1.html 「自衛官の人権裁判シンポジウム」が4日、札幌市内で開かれました。自衛
隊内で多発するいじめ自殺や性暴力事件の真相究明、人権と尊厳の回復をめざ
そうと4件の自衛隊裁判の関係者が初めて一堂に会して交流。自衛官の人権裁
判全国弁護団連絡会議結成を確認しました。
海自護衛艦「たちかぜ」で先輩隊員によるいじめが原因で21歳の隊員が自
殺した「たちかぜ」裁判、空自基地での女性自衛官セクシュアルハラスメント
裁判の両弁護団が主催。道内外から支援者ら80人が参加しました。
>>225 > 中国共産党はお前ほど馬鹿じゃないから
よくわかってるんじゃんかw
中国軍事当局はお前ほど馬鹿じゃねぇから、
RPG持った兵士を漁船に乗せて海に浮かべとくなんて馬鹿な真似はせんよw
どうしたいのか全然分からない、より明確な軍隊を持つって事か?
244 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:46:59 ID:XPEHlegX0
理想と言う名のゴールがある。 至る道は険しく、一足飛びに到る事は不可能に見える。 それを「やる・できる」と言うのが民主党と社民党。 しかも、彼方に見える理想と言う名のゴールが蜃気楼であるかどうかを見極めることすらせずに。 少しの迂回、ちょっとの方向修正すら許さない。 どんな犠牲を払おうとも理想に到る事のみが正しい。 これに反するは利己主義の独善家である、と言う。 戦前の軍部が使った手法だ。 自分の理想と違う現実的な策を個人的な利己主義に貶め、 ひたすら夢想に向けて前進しようとするというのは。
245 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:47:04 ID:XnJB/ae40
つか制空権忘れてないか?w RPGの話も嫌いじゃないがw
>>237 だから、元々タレント弁護士だったんだってば・・・
247 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:47:11 ID:uTMQ1oG30
いっそ、みずほを首相にすれば日本人も覚醒するかもね。 がんばれ、みずほっ!
248 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:47:26 ID:6FPJrAdZ0
>>212 >
>>197 > 前提となるのは、ねらえる高度までヘリが何故だか下がっていたってことになるな。
> 普通に歩兵の携行型地対空ミサイルじゃダメなのか?
>
> ナゼ対戦車?
なぜもなんも携行対空ミサイルを持っているという前提じゃ
始めから普天間からヘリボーン作戦は成立しないから
石破信者があまりにも哀れじゃん
>>230 誘導装置が無くって、移動する戦車に当てる事だって難しいのにねぇ…
どうやって空中のヘリに当てるのかしらん?
250 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:47:35 ID:/5J0rr830
小泉政権時代、国会で、このミズホが自衛隊の予算で小泉に噛みついたとき 小泉 「ところで、社民党は自衛隊と云う組織を認めて、議論されているのですか?」 ミズホ「私たちは認めていません! 憲法にも書いてある通りです!」 小泉 「じゃ、議論になりませんね。 あなた自身が存在を認めていないものについて議論しても仕方ないしでしょう」 ミズホ「・・・・」 こんなやり取りが実際にあったんだから笑えるよな~ ミズホちゃんは
251 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:47:38 ID:InL2Yc870
>>230 映画の見過ぎなんじゃね。ロケットっぽく飛び出すし。
正直大口径の対戦車ライフルを空に向けて、連射した方が当たる確率高いだろう。
252 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:48:04 ID:jTB1WIv70
みずほタンの顔面にブッカケたい ハァハァ
254 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:48:11 ID:lr0N5+RT0 BE:906228656-2BP(222)
>>230 RPG「ですら」つってるからそれくらい当たり前だと思っちゃってんだろうな。
スティンガーでもフレアとか使われると簡単に当たらんのだけど
福島いいなぁ すがすがしいほどのマジキチっぷり
257 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:48:50 ID:pSfgk9dY0
>>238 ならなんで自衛を米軍に任せているんだろうな?
258 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:48:54 ID:MaBSbYvn0
石破は防衛のエキスパートだからなぁ。こいつには反論するのは難しいぞ。 相当、勉強しないと。
>>1 >アメリカじゃなくて、日本の自衛隊が、今の憲法の範囲内で出来ることがたくさんあるんじゃないんですか。
>例えば海外にいる日本人、いまアメリカの海兵隊が救出に行くことになっているんです。
これ、沖縄の人はどのくらい知ってるんだろうな。
マジで9割は知らないような気がする
260 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:49:13 ID:TyY1JZ1C0
>>63 これはもっと広く知られるべきすばらしい提言
261 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:49:23 ID:2pzGNRu50
>>183 所詮、テレビに出て人気が出ただけの
弁護士タレントのはしりみたいなもんだからな
みずほは挑戦人だから賛成できるわけが無い
263 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:49:31 ID:T449gere0
>>248 そもそも沖縄からの海兵隊ヘリの進路上にすでに人民海軍が正確に展開しているという
設定の方がファンタジーということを理解しようよwてか知らなかっただけだろw
ブラックホークダウンの見すぎw
>>53 > 動画のアンケートで鳩山退陣しなくていいという人たち。
> 観た瞬間は「ふざけんなボケ」と思った。
> はっきりいってそういう"甘ちゃん"がいるから
> 俺みたいなクズが生きてられるのはあるんだよなぁ・・・
日本国民なんてそんなもの
特におばちゃん連中は知識があまりにも浅はか過ぎる
こんなんだから民主党が政権とっちゃたわけよ
>>69 笑点では、司会者が気分で、出演者たちに賞罰くわえているぞ
266 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:50:00 ID:QNTiyFo30
みずぽは元々軍隊が民間人を救出すること自体に「ハンターーイ」な訳で・・ 日米安保にノーなら、先ず政権与党から離脱が筋。
つーかRPG-7って対戦車ロケット射出機だろ それをヘリに使う軍隊があったら教えてくれ
268 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:50:08 ID:5PHYc1FG0
福島死ね
269 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:50:12 ID:fYSJZyI60
> 例えば…反対ですか?賛成ですか? > ソウルやプサンにいる日本人を自衛隊が助け出しに行く。反対ですか?賛成ですか?」 ここで一瞬ミズポは口ごもった。 あくまで9条に執着しているのはやはり母国を慮ってのことかと考えてしまう。 この調子では、どう考えても、外国人参政権は無理なのではないか。
270 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:50:14 ID:IRz64gmK0
旗色が悪くなると、途端に逃げ腰になるのが本当に卑怯だと思うわ。
現大臣の北沢はここまで言えるのかね? 自衛隊法すら熟知していないようにも思えるが
272 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:50:19 ID:U8lUIu4k0
273 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:50:32 ID:DOEXdDyC0
社民の思考はガキの使いを一緒、こんな馬鹿どもに投票する反日は 朝鮮にでも行けばいいのに。
274 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:50:32 ID:n5ikvC0h0
なんか携帯式ミサイルやロケットの話になってんだが 速射砲や艦載ミサイルだろw 何言ってるのかさっぱり分らない 海兵隊は有事の際の即応が仕事 あとヘリは専用の揚陸艦やヘリ空母でそばまで来ますw
275 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:50:32 ID:wY2hpZlQ0
自分たちの理想にためには、海外の日本人が死んでもかまいません
276 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:50:37 ID:chzaqnFO0
自衛隊が日本人を救出しないといけない合理的な理由が存在しない
>>248 いやいやいやw
「沖縄から海兵隊が来るかも!」つって、
共産党軍が台湾囲うぐらいの「対空漁船部隊」を展開するのか?
何がやりたいの?
278 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:51:05 ID:6FPJrAdZ0
>>240 >
>>223 > 九州、沖縄地域で陸上部隊とヘリ部隊が集中的に駐留出来て
> しかも
> アジアのジャングル対応の訓練場があって
> 戦略的縦深がある程度ある
>
> これが満たされる場所ならどこでもいーよ
>
縦深ってお前、沖縄が米軍の盾になんのか?
冗談だろ?
279 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:51:10 ID:zMpCk9qL0
>>249 ID:6FPJrAdZ0がヘリのパイロットなら当たるんじゃねwwwww
280 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:51:16 ID:lr0N5+RT0 BE:1903079579-2BP(222)
>>248 >なぜもなんも携行対空ミサイルを持っているという前提じゃ
>始めから普天間からヘリボーン作戦は成立しないから
すげぇな、携行地対空兵器ってそんな百発百中の代物だったんかw
>>263 昔、東亜+で日本を攻める時に韓国が九州の空港を占拠してソコを橋頭堡にすればいい
とか言ってたバカが居て「滑走路爆破されたらどうすんの?」って聞かれたら
「そんなの反則じゃないか!」ってキレてたの思い出したw
動画面白すぎだww 石破さんのため息がwww
282 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:51:45 ID:Atcp0FNn0
みずほタン追い込まれててワロタw
283 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:51:53 ID:MaBSbYvn0
と言うか、みずほが認めたら社会党の存在意義がなくなるからなぁ。 それがメインの政党なんだから仕方ないんだよ。
>>267 アフガンに行ってた傭兵さんが言うには
マスードってすげー人が
峡谷にヘリおびき寄せ峡谷の上からRPGぶっ放してソ連軍撃退したって話があるらしい
285 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:52:12 ID:T449gere0
>>274 いや、前スレで漁船に人民軍兵士がRPGを引っさげて乗船して
沖縄からの海兵隊ヘリを撃墜するから海兵隊は台湾に展開できないと言う方がいらっしゃってw
>>264 いや、割とその意見には同意なんだが、そんな「民主ごとき」に政権を取られたのが今の自民な訳で……
やっぱ政治にはサーカス的な要素も大事なんだなと思った今日この頃。
287 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:52:24 ID:2pzGNRu50
288 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:52:28 ID:n95B5xEm0
普天間問題は海兵隊の縮小という観点から見りゃ、辺野古移転は最良。 人員は減らすし、他地区の施設返還は有るし、有事即応出来るキャパシティは確保出来る。 しかし民主の言い分聞いたら周辺の軍事活動が激変して人員削減そのものが戦略的に困難に成るぞ。 今現在半島や台湾で起きている状況は多分直結している。 周辺の軍事的緊張が高まったらアメリカは海兵隊の縮小そのものを反故にしかねない。
>>265 お笑い番組と仮にもニュース番組を一緒にしちゃいかん
まぁお笑い番組にしか見えないだろうが
290 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:52:51 ID:JxyNOPXl0
中国がマジで日本を刺激するなら、漁船にカモフラージュした海兵隊に あたる部隊を日本の領海に侵入させて、陣を拡張していくんだろうな。 自衛隊、保安庁が動き出せば、民間人に攻撃したと世界に言いふらし、 日本はまだ覇権国家だ、人権無視だと言ってくるだろうな。
>>279 なるほど
地上からの発射炎に驚いて墜落って感じだろうな
>>267 気になって検索してみたら
http://ja.wikipedia.org/wiki/RPG-7 東側諸国や共産ゲリラ組織にも大量供与され、ベトナム戦争において北ベトナム軍
やベトコンはRPG-7をアメリカ軍や南ベトナム軍の戦車や装甲車、ヘリコプター、陣地などの
攻撃に使用したが、ベトナム戦争はゲリラ戦主体で戦車に活躍の余地があまりなかったため、
対戦車火器として注目を集める機会には乏しかった。
293 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:53:09 ID:2pzGNRu50
>>206 普天間に海兵隊がいることの抑止力というのは
現状、実行力がある環境だと言うことでないの?
実際に運用できるからというか
普天間基地をそっくり、たとえば大村とかに移したら
実際に運用できない、ただの米軍がいるところにしかならないと思う
295 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:53:15 ID:InL2Yc870
>>280 すごいよな。気休め程度の地対空が、こんなに進化してたとは思わなかった。
対戦車が当たる時代だしな。スゴイ時代になったもんだ。
>>267 イラクの民兵が米軍の輸送ヘリをRPG7で撃墜した、なんてニュースが流れた事があったけど、
あれは結局、故障で不時着・放棄された機体を利用したイラクが側のプロパガンダだったはず。
>>280 空港や港湾の確保は敵地上陸では極めて重要だけど、その前段階として、一定規模の陸戦部隊
を何の施設も無い海岸から強行上陸させて海頭堡を確保しなければ話が始まらないのにね。
297 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:53:57 ID:akfk20rJ0
>>158 沖縄の海兵隊は「日本防衛には充てられていない」(1982年、当時のワインバーガー米国防長官)
軍隊です。それはアジア・太平洋地域での訓練・演習だけではなく、恒常的にイラクやアフガニスタンの戦争に
さまざまな部隊を派遣していることからも明らかです。
海兵隊が使われそうな地域は実はアジアではなく、
アフリカ、中央アジア、中東で あり、沖縄は補給や休養の意味で非常に便利
海兵隊にとっての利便性はあっても 「抑止力」ではない
>>223 だから大村でもいいんでしょ?
最初アメリカが希望したんだから
なんで沖縄県外移設だと抑止力にならないかが理解できない
299 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:54:10 ID:oN07jNQh0
福島は日米安保の内容を理解していないようだ。 条項にないことを求めてどうする。 救出したいなら、自衛隊を派兵するしかないだろ。 それがだめなら、現状みたく現地の宗教指導者を札束で張り倒すしかない。
海兵隊は救援もできるってだけで救援部隊じゃないよ。 基本は強襲上陸部隊だろ。 福島さんはなんで救援部隊だから抑止力じゃないとかTVで言うんだろ? 海兵隊は昔から米軍を構成するパーツじゃないか。
301 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:54:38 ID:LICKhAAM0
>>260 一応言っておくが
前半の警察の下りはおそらく創作だよ?
もう5年くらいまえから流布されているが、一向にソースが上がらないから
慎重派はみんな創作と割り切っている
でも後半のスイスのような~
以降はサンプロ(だったと思うが)で現実にやり込められていた
やりとりだ
まあ俺も録画してないからソースを提示できないが、その放送当日に見ていたよ
石破を論破できるサヨクはいないのか? 情けない
>>246 そっかぁ、じゃあ言い直し
みずぽはもうタレントに専念してほしいなー
>>278 基地が集中しすぎたら一発で機能不全陥るから
ある程度広い場所に点在してもらわないと
でも100キロやら200キロも離れてたら意味なし
全周80キロしかない徳之島は論外
さらに桜島が邪魔してるから鹿児島南部は論外
場所はあるようどないのよ
みずぽって論点のすり替えばかりで議論にならないんだよな
>>298 そもそも、「県外移設だと抑止力にならない」っていう話の元は何?
307 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:55:40 ID:WUZUFttJ0
>6 後藤隊長乙
308 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:55:48 ID:XnJB/ae40
>>290 どこの北朝鮮よw?
中国は今や日本の領空堂々と侵犯してくるのにw
309 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:55:58 ID:2pzGNRu50
310 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:56:05 ID:5YY+xa6y0
>302 号泣して逆切れする自信ならあるぞ
311 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:56:06 ID:tLSPwdxR0
>>6 後藤さんのように切れる男が今の日本には居ないんのんねん
313 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:56:09 ID:fkUXyODy0
普天間移設したら沖縄が攻められたら本土からの軍が到着するまで島民で持ち堪えるんだよな? 鹿児島-沖縄間に敵が配備されて孤立しても文句言わないよな? 一番危ないから守られてるのわかってていらないって言ってるんだよな?
314 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:56:37 ID:/zdD4HVX0
ルーピー、脳みそクルクルパー、みずほ
>>284 俺の知ってる人は
アフガンでソ連のMi-24を弓矢で撃墜してソ連軍を撃退した
316 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:56:54 ID:6FPJrAdZ0
>>277 >
>>248 > いやいやいやw
>
> 「沖縄から海兵隊が来るかも!」つって、
> 共産党軍が台湾囲うぐらいの「対空漁船部隊」を展開するのか?
>
> 何がやりたいの?
そんな低レベルなことしないんじゃね?
巡視艇のレーダーを稼動させて攻撃はヘリ部隊に任せればいいんだし
そこまで金掛けなくてもRPG-7だけで”抑止力”になるけどさ
317 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:57:01 ID:2pzGNRu50
>>298 朝鮮半島よりも台湾のほうが重要になってきたからだろ
なんで瑞穂みたいなのが少なからずの国民の支持を集められて 議員になれて、あまつさえ大臣になれるんだろうか 本当に不可解、考えると吐き気すら覚える
319 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:57:25 ID:pSfgk9dY0
>>309 投票率が上がったとか関係ないだろ。
騙されたのは元々投票してた人間なのだし。
320 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:57:58 ID:GUMbPEOR0
みずぽと石破で普天間議論とは朝ズバのディレクターもえげつないなw
321 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:58:04 ID:F4OCU7w60
みずぽを世界不思議発見に例えるならパネラーじゃなくてミステリースポットの方だと思う。
322 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:58:12 ID:2pzGNRu50
>>319 だから、騙されるような馬鹿は寝ててほしいんだけど
323 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:58:29 ID:o7BX7s/60
ミズホは アメリカを沖縄から追い出し 日本国から自衛隊も無くし丸腰にしたいと企んでる事が良く分かりました
福島本当に知恵遅れなんだな
325 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:58:39 ID:T449gere0
>>316 RPGになぜそこまで拘るのか分からない
間違いは素直に認めたらどうだ
326 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:58:42 ID:2iexqkfZ0
そういえば、みずほって ピースボートがソマリア辺りを通るときに 海自の護衛を要求したんだったっけ? みずほじゃなかったとしても、 要求者は社民党の人だと思ったんだけど。 ってことは、みずほないし社民の人たちの中では、 ピースボート>>>>>>>一般の日本人 ってことか?
327 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:58:51 ID:Mmbeao2m0
>>297 外国の軍隊に基地を貸すのは憲法違反ではありませんよ。
日本国だけが攻撃してはいけないという憲法ですから。
故にそういう使い方もしてもらいその費用も一部負担して、
そういう攻撃力をもつ軍隊が日本にいれば日本には攻めてきにくいというのが抑止力の根本。
日本の防衛は自衛隊の担当範囲です。
大臣経験者ってのはこうあるべきだよな。 なんつうか、現政権はレベルが低すぎるって改めて感じる。
314 名無しさん@ 十周年 sage 2010/05/06(木) 17:31:25 ID:xbTTQfLk0
みずぽが「海兵隊は日本人を助けないと、石破に認めさせた!」
って、誇らしげにTV番組で言ってたけど、元ネタはこれか・・・
石破が防衛論議で、みずぽに負けたのかと思ったけど全然違うじゃんw
361 名無しさん@十周年 2010/05 /06(木) 17:34:44 ID:9wSBXMYJ0
>>314 mjd?
どの番組だった?それが本当なら事実の捻じ曲げ酷すぎね?
433 名無しさん@ 十周年 sage 2010/05/06(木) 17:40:02 ID:xbTTQfLk0
>>361 ワイドスクランブル
みずぽだけ出演させて、反対意見の人間は出演させていなかった
330 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:59:01 ID:lr0N5+RT0 BE:181246032-2BP(222)
>>321 さしずみ鳩はストーンヘンジか
「まだどういうモノか良く分かっていない(政治というモノとか」
>>312 居ると思うよ?
ただし、後藤さんよろしく島流し食らってるか、諦めて隠遁してるかは知らないが。
332 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:59:34 ID:pSfgk9dY0
>>322 言いたいことは同意だが、
だから騙されるような奴が元々投票してたのだろうって話なのだが。
333 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:59:50 ID:tLSPwdxR0
番組見てたけど、ゲルの現行案には戻せないが一番、ゲンナリ来たな。 普天間も移転しても地主に金払い続けなきゃいけないらしいし、今回の鳩の引っかき回しでさらに沖縄に金使うんだろうな。
335 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 21:59:59 ID:KFNoBXvD0
誰もみずほを支持していないのに与党に寄生してあまつさえ大臣になっているとはおかしくね? しかも国民に害を与える筆頭 さっさと解党して下野してくれ
>>316 歩兵が目視で発射するような武器に何期待してるんだ?
337 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:00:26 ID:nJfQztA/0
ミズホとしては自衛隊が海外にいる中国人や朝鮮人を助けに逝くのは賛成なんだろうなと思うわ
日本は軍事費を上げる余裕ないよ。 アリとキリギリスの話があるけど、軍事技術費をケチってきた日本は この分野ではキリギリスだな
339 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:00:50 ID:6FPJrAdZ0
>>304 >
>>278 > 基地が集中しすぎたら一発で機能不全陥るから
> ある程度広い場所に点在してもらわないと
>
> でも100キロやら200キロも離れてたら意味なし
> 全周80キロしかない徳之島は論外
> さらに桜島が邪魔してるから鹿児島南部は論外
>
> 場所はあるようどないのよ
じゃあ、沖縄が縦深とはどういう意味だ?
340 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:01:15 ID:q4oM9mbS0
社民党が政権離脱すると、内閣支持率が急上昇する可能性がある。(FEMRC)
みずほみたいなのを支持してるのがいるのも事実。 日本人の大多数は頭がお花畑なんだから 国防の危機が無い限り変わらないとも思う。
これ観たけど、みずほ面白かったな。 みのの「県内に決まったら、連立どうするんですか?」 の質問に、頑なに答えなかったなwww 面白すぎるヨwww
343 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:01:31 ID:/5J0rr830
>>302 ミズホを論破出来る奴は、ウヨクでなくても、山ほどいるけど・・・
>>316 何で海兵隊がその手のと直接やると思うの?
そもそも、台湾を侵攻したいのか海兵隊を潰したいのかどっちなんだ?
全兵力を台湾と台湾海峡に向けて、本土内陸でテロと暴動で内戦にするの?
>>1 の(*聞き取れず)の部分って、「要請がなければ」に聞こえるけど、どうなんだろう・・?
(4:53~4:55の間)
もう県内移転だっていってるんだから連立離脱しろよw
海兵隊はヘリ運用しないんであればとっくにグアムに後退してるだろ
みのにも突っ込まれてるじゃん、みずぽたんwww
349 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:03:09 ID:Mmbeao2m0
抑止力≠防衛力 これを理解していない馬鹿がいるね。 防衛力だけでは、ミサイル攻撃から完全に守るのは不可能。国境線を完全に守るのは不可能。 だから、攻撃力を備えて、侵略行為自体にリスクを与えるのが抑止力。
みずほタン、基本的なこと確認しとくと、結果がどうなろうと 今の連立の政治責任は社民も負うんだよ・・・・ マジ、そこわかってんのかなあ?与党にいながら野党気分全開て・・・
>>336 わかった!カレは中共軍がミノフスキー粒子散布技術を持ってる事を見抜いているんだy(ZAP!ZAP!ZAP!
>>342 理念も能力もないのに権力欲と自己顕示欲だけは人一倍…困ったものです。
服しま チョん あなたは日本人を舐めるなよ あなたは朝鮮にかえりなさい 後は日本人が進めますから
>>334 惑星直列ってくらいだから次はいつになることやら
354 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:03:38 ID:zC+JtJIu0
みずぽって実はバカなんじゃないだろうか・・・
355 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:03:43 ID:lr0N5+RT0 BE:2174947698-2BP(222)
>>339 RPGを構えて漁船で迫ってくるような軍隊に対しての日本から見た縦深防御地形って意味だろ、単に。
356 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:03:43 ID:zMpCk9qL0
>>301 >前半の警察の下りはおそらく創作だよ?
いや実際にあったよサンプロで・・・
ひでぇこと言うババァだと思いながら観た記憶がある。
>>302 いるわけないだろ
無能ばかりだ
有能な左翼はしーちゃんくらい
ちょwwwww みずぽタソwwwwwwww 答えろやwwwwwww
359 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:03:50 ID:aurWGZ+q0
まあ、基礎工事に欠陥がある家みたいなもんなんだから いまさら正論吐いても空しいってのもあるがねw 議論自体がパフォーマンスでそw
つうか、こいつ、雇用問題でもあっさりやり込められるよな。 社民党って党職員33人のうち9人を 指 名 解 雇 した華々しい実績がある訳で。
362 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:04:14 ID:6FPJrAdZ0
>>336 >
>>316 > 歩兵が目視で発射するような武器に何期待してるんだ?
歩兵が目視では射撃できない動き方をする満員のヘリってのは知らんな
363 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:04:44 ID:Rb2Svfo/0
よかったいつものみずぽだ!
>>339 重心、の誤変換じゃないの。ちと考えにくいが。
365 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:05:14 ID:ztCPdwFK0
左巻きは感謝の気持ちが足りないよね いつも上から目線。助けて貰って当たり前 私は被害者、私は弱者 みたいな
みずぽのaaってないね。
367 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:05:43 ID:t22OSvHU0
>>357 どの辺が有能なんだ?
海兵隊は無能だとか前ほざいてなかったか?
368 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:05:43 ID:Mmbeao2m0
侵略戦争をしないと、攻撃力を持たないというのは同義ではない。 侵略戦争禁止の憲法下でも攻撃力を持つことは憲法違反ではない。 日本国憲法の問題点は、この二つの区分が明確でないところ。
369 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:05:45 ID:XnJB/ae40
370 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:05:54 ID:9YZSlvdI0
ちょっとしたコントを見てる気分になったわw
372 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:06:38 ID:LICKhAAM0
>>356 マジか?!
まあ確かにミズポなら言いそうなんだが・・・
しかし誰もソースを持ってないってのが残念だなあ
373 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:06:40 ID:MYcC7V/a0
>>361 今はもっと馬鹿がいるからあまり問題にされないけどな。
ルピ山とかさ。
374 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:06:41 ID:6FPJrAdZ0
>>355 >
>>339 > RPGを構えて漁船で迫ってくるような軍隊に対しての日本から見た縦深防御地形って意味だろ、単に。
>
RPGは知らんが、日本から見て沖縄は捨石ってことか?
ならアメリカから見て日本が捨石か?
そいつはすげえな石破信者
375 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:06:48 ID:T449gere0
>>362 お前相手が時速何kmで動いてるのかわかってるのかw
海上じゃあ並行に航行していた巡視船にすらまったく当たらんような代物だぞw
>>331 国民から島流し食らった麻生さんの事ですね。
377 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:07:09 ID:WyZGgtqj0
鳩山内閣最新支持率(5月6日現在) 新報道2001 25%←おヅラ必死だなwwwwwwwwwwwwwww 日経新聞 24% NNN 23% 産経新聞 22% 共同通信 20% 読売新聞(ネットモニター )16% 日経読者 11% ニコニコ動画 6% 与党に媚びないニコ動カコイイ
378 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:07:10 ID:0sh+61Ty0
>>316 ひとつ馬鹿に教えておいてやるけどな、ソマリアで、アイディード将軍派はRPGでブラックホークヘリを2機撃墜している。
(映画ブラックホークダウンの題材になってる)
でも、あの映画じゃRPGが簡単にヘリを撃墜しているような描写だが、史実は違う。
あの20時間程度の戦闘で、アイディード消軍派は、ソマリアに備蓄していたRPGの在庫が払底するほど米軍ヘリに向けて撃ちまくっている。
後日彼らが「ヘリの近接航空支援攻撃が無ければ我々が勝っていた」と言っていたくらいだから、それこそ米軍ヘリは親の敵のようにRPGを撃たれている。
で、何百発も、近接航空支援のために低空に降りているヘリめがけて撃ちまくって、命中は「たった2発」
どう考えてもヘリにはRPGは有効な兵器足り得ない。
ベトナム戦争中にベトコンはAK47のまぐれ当たりでアメリカのジェット戦闘機を撃墜したとされているが、それをもってして、お前は「AK47はジェット戦闘機への抑止力足り得る」と強弁するのか?
379 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:07:11 ID:PZB3YwQT0
民主政権の功績は幻想を打ち砕いたことだな 平和ボケや財政問題など 夢見る平和主義者に実務を取らせたらアホだったと自明になったこと
380 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:07:12 ID:zhu4ADDe0
>福島 まず相手の質問に答えろよルーピー
>>368 その辺曖昧にしてるのはやっぱりワザとかね?
アンパンは、国防だけは切れ味するどいよな はっきり言って他はかなり酷いけど
383 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:07:39 ID:uGjtdx9f0
まあみの相手にベラベラまくし立ててたけど 肝心なことは触れずじまい そのうちみのも相手にしなくなってたがw
384 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:07:44 ID:wLhACoxJ0
みずぽって実は守銭奴 国民の為・・なんて言葉つかうなよ、戸籍出してから言え
>>369 そういえば不審船が巡視船に向かってRPGぶっ放したけど外したな。
船同士でも当たらなかったのに空飛んでるのに当てるってよほどゴルゴだな。
387 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:08:31 ID:EdObvbnJ0
388 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:08:39 ID:CvducEky0
第二次世界大戦も そりゃ大事だと真面目に思うが 阪神大震災の時に露呈した 「理念優先→現実の被害者救助後回し」という 事をしっかり社民党で総括してほしい あんたたちが理屈にこだわらず、現実的に対応しておけば もうちょい助かった人たち、いたでしょ? あくまで孤党として、理念優先ならいいんだけど 連立とか現実的ななあなあ路線を選びながら 緊急時に理念を持ち出し、現実的な対処スピードを遅らせる そのことを忘れない国民は多いと思うよ
389 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:08:45 ID:hvzF3OLA0
石破 GJ!
みwwずwwぽww
391 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:08:51 ID:6FPJrAdZ0
>>369 >
>>362 > 揺れまくる船上から撃つの?w
そりゃ好みだろ?フェリーの上からでも構わんぞ
それとも海に浮かぶものは全部排除すんのか?
392 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:08:51 ID:lr0N5+RT0 BE:1057266375-2BP(222)
>>362 むしろ自軍に漁船をカウントしてる軍の方をしらねーよオレはw
>>364 縦深防御っていうのがあって敵の進軍を遅らせるための戦争教義がある。
日米安保がドクトリンに組み込まれている自衛隊の戦略上、コレが結構重要で
足止めしてるウチにアメの部隊の準備を整えて撃退する。
そんでもって準備が整うと当たり前だが地理条件的に基地が近い方が
作戦展開が早いワケなのでちょっとでも足止めしてりゃすぐに海兵隊が展開されて
被害を最小限にしつつ反撃に転じる事が出来るっていう寸法でモロ抑止力になるワケだ。
393 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:08:56 ID:5PHYc1FG0
社会主義は負けたのにこの世に存在してる意味が分からない 福島早く楽になれよ 逝っとけ
394 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:09:13 ID:T449gere0
>>374 台湾がある限り沖縄は最前線にならない、それだけのこと
>>362 よっぽど近く無い限り回避は容易かろうて
着陸地点でアンブッシュとかがやっとだ
というか目視で発射したところで当たらんのだぜあれは
北でさえ携行式のミサイル使っているというのに
>>362 シースタリオンは満載でも130ノットで飛ぶんだけど。
移動してる戦車にすら難儀するような弾に、どうやれば当たるのかこっちが訊きたい。
>>385 射程も数百メートル程度だし、到底空を飛ぶ目標には使えませんよなぁ。
6FPJrAdZ0はBIGBOSSなんだよ。きっと。
398 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:09:54 ID:Td+Zhcur0
自民党は何十年政権与党やってたんだ? かなり長い間衆参議院で多数を持ってたのに。 自分たちでできなかったことを野党社民党の責任に転化するなんて酷すぎる。
みずぽはたしかに馬鹿なんだけど ただ馬鹿ってだけじゃなく、もう頑固な社民支持者のほうしか見てないってことだと思う 要は「鳩山政権が危ないほうに行こうとしたら止めるのよ!重石になるのよ! 九条と平和を守るために頑張るのよ!」って、みずぽに言い続けてる層があって そいつらのためだけに活動してるってことっすよ 主婦サークルとか婦人団体なんだよね、本質は だからちゃんとした整合性なんて取る気がない、はなから お茶会で「いいじゃなーい」って意見が多かったことが善、というね 国益、というものをマジで考えてる石破とは そもそも見てるもののスケールが違いすぎる
401 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:10:20 ID:Mmbeao2m0
>>361 もともとはアメリカの政策。
しかし、あたりまえのことだけど
行政のトップの最大の義務は日本国民の人権を守ること。
ミサイルを撃ち込まれるのを防ぐ。国境線を越えられて攻撃されるのを防ぐ。
これは最低限の行政サービス。
鳩山にはその意識がない。
このオバハンは政治家じゃねーな
404 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:11:44 ID:T449gere0
>>391 軍艦の艦載対空ミサイルなり速射砲なり使わない限りあたらネーよw
405 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:11:50 ID:p3F5VNwZO
福島みずほ大臣「…それは、きちんと、また別の議論で…」
406 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:11:59 ID:XnJB/ae40
>>391 中国が フェリー出すの?w
漁船じゃないの?w
407 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:12:02 ID:lr0N5+RT0 BE:362491643-2BP(222)
>>391 敵対勢力は途中で戦闘切り上げて逃げるか、もしくは降伏しないかぎり
海だと掃討されちゃうぞw
しかし鳩山見ちゃうと、まだ意見が一貫してるだけマシ・・・・とすら思えるなw
とりあえず反対してきたって事がよく分かる動画だったな 頭からっぽのただの痛いおばさんだな
410 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:12:16 ID:Z5q7R+aa0
>>219 経済援助は麻薬と同じw
発展途上国で実証済みでしょね
子ども手当もそう、
一旦貰いだしたらもう、ズブズブですよ。
打ち切ると言ったら発狂しますよw
後は、こちらの言いなり、ウフフフフ
411 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:12:20 ID:n5ikvC0h0
RPG7はもういいからw あれは無誘導弾頭だから高速で動く物体に対して当てるのは相当難しいよ 当れば落ちるさそりゃ ベトナム戦争じゃ竹と手榴弾で作ったトラップでも落ちてるよ 対陸上兵器や対人武器カテゴリーです
>>391 そのフェリーを武装した方がまだ確実性がありそうだなw
>>402 聞いていなかった?
石破さんが言ってるよ「駄々っ子」だって
>>391 だからお前はテロ屋と戦争屋の違いを知ってから書けよ。
中国の戦争屋は、自国の一般人を盾にして戦争やるのかよw
RPGじゃ山火事の消火にきた陸自のヘリですら落せんわ。
陸地から撃ってすらな。
みずぽも日教組教育をうけて平和ボケの井の中の蛙。平和ボケは内向きの考え 家庭の中で言うのはいいが、祖国と国民を背負う国の大臣の立場でいうのは最高度危険思想 いつまでもあると思うな成長経済と傘下の平和
なんでRPGなんだよw シーカー付の似たようなカッコの対空兵器あったろ。 そっちにしとけよ
418 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:13:58 ID:zMpCk9qL0
>>372 ソースを持ってないってのが残念ですね~
田原もさすがに呆れてたからなwww
419 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:13:59 ID:O1NLTg8W0
420 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:14:03 ID:Afd/FggT0
米軍もダメ、自衛隊もダメ、9条堅持... 殴られそうになったら「話せば分かる!」って言えばいいのか?
421 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:14:08 ID:MYcC7V/a0
>>414 >中国の戦争屋は、自国の一般人を盾にして戦争やるのかよw
やるんじゃね?
つーか、平気でやると思うよ。
422 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:14:16 ID:f5CyL1I50
せつないくらいの馬鹿だね
423 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:14:17 ID:aurWGZ+q0
まあ、核だなんだと騒ぐわけだが爆発したら人間なんざ一瞬で分子レベルまで分解されて 気化するわけだし、映画じゃ3発くらって立ち上がるヒーローがいる小銃弾ですら 1発当たっただけで腕が根こそぎ飛んだり、衝撃波で末梢神経と血管がズタボロに破壊されるので 立ち上がることすら難しい。男のロマンってのは、使用しないレベルでのみ 維持されると思うんだよねw
424 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:14:19 ID:fkUXyODy0
>>414 人間の盾はやるんじゃね?
アメリカも黒人部隊が盾だった
425 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:14:20 ID:lr0N5+RT0 BE:241661142-2BP(222)
>>414 >中国の戦争屋は、自国の一般人を盾にして戦争やるのかよw
この辺り、ある意味では実に中国って国を良く分かってると思うw
426 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:14:23 ID:6FPJrAdZ0
>>392 >
>>362 > むしろ自軍に漁船をカウントしてる軍の方をしらねーよオレはw
そうか?擬装としては抜群だろ?レーダーも反射しないし
>そんでもって準備が整うと当たり前だが地理条件的に基地が近い方が
>作戦展開が早いワケなのでちょっとでも足止めしてりゃすぐに海兵隊が展開されて
>被害を最小限にしつつ反撃に転じる事が出来るっていう寸法でモロ抑止力になるワケだ。
何が何に近くて
展開される海兵隊が何で
被害とは何で
反撃とは何に対して何が行うのか
もう少し具体的に書こうか
沖縄を捨石にするということをごまかさず
428 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:15:00 ID:ymxqJC0L0
429 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:15:12 ID:XnJB/ae40
まぁ そもそも沖縄捨石論者は 沖縄に何故基地を置くか意味解ってないのだけどw
430 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:15:23 ID:8vDcw6bo0
>イラン・イラク戦争の1985年3月12日、イラク軍によるイランの首都テヘランに対する空爆が始まった。 >テヘランの在留外国人は空爆を避けるために国外避難を準備し始めたが、 >3月17日に至って、イラクのサッダーム・フセイン大統領は「3月19日20時半以降はイランの上空を飛ぶすべての飛行機を撃ち落とす」という声明を発した。 >宣言後、イランに住む外国人についてはそれぞれが国籍を置く国の軍隊、ないしは民間航空会社を使っての脱出が計られた。 >しかし、当時日本では社会党を始めとする左派や市民運動家による自衛隊への風当たりが強く、 >自衛隊に対し海外へ在留する日本人への緊急脱出をさせる為に活動させるといった法律が無かった。 >また、日本政府は他国に応援を打診したものの、自国民救出に手いっぱいで機材の予備も少なかったため、断られてしまう。 >また過去にテヘランに寄港していた日本航空は当時既にテヘランへの寄港を停止していたため、 >日本政府は現地との調整に手間取り、日本航空チャーター機の派遣も反会社側労働組合の反対と、 >前記期日までの脱出が困難であることを理由に実現しなかった。 >そのため、在イラン日本人200名以上は脱出方法が見つからずに生命の危機に瀕していた。 >イランの日本大使館の野村豊大使は、トルコ大使館のビルレル大使に窮状を訴えると大使は >「わかりました。ただちに本国に求め、救援機を派遣させましょう。トルコ人ならだれもが、 >エルトゥールル号の遭難の際に受けた恩義を知っています。ご恩返しをさせていただきましょうとも」と答え、 >大使の要請を受けて2機のトルコ航空機がテヘランへ派遣された。 >2機のトルコ航空機が215人の在留邦人を乗せてイラン国境を越えてトルコ領空に入ったのはタイムリミット直前のことであった。
石破すげーな ものすごい怒りを感じているんだろうけどあくまで理論的に話をしてる
福島みずほって議論の前に資料を頭に叩き込んでおくとかしないタイプ? この前も子供手当ての質疑応答で小泉進次郎みたいな新人相手にまでアップアップだったし
433 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:15:52 ID:c9cylCdu0
都合の悪いことには一切答えないって、 普通こんな受け答えだったらマスゴミに叩かれまくりそうだが みずぽだったら全て許されるのが不思議。
自民党が安全保障上大切なことをずっと後回しにしてきて いまさらそれを社民党の責任にするなんて。 福島がおかしいのは当然だが石破の発言だっておかしい。 最大の責任があるのは安保上大切な法案を作ってこなかった旧与党自民党のほうだ。 ずっと議会で多数持ってたのに!
435 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:16:19 ID:phtVnKpa0
436 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:16:30 ID:T449gere0
>>426 お前は自己を反省する試みも他人の意見に真摯に耳を傾ける気がないから何言っても無駄だな
>>392 まあ、第二次大戦中だと哨戒任務に徴用された船が使われることはあったな、その場合軍人や軍属が乗ることになる
俺のピーナッツ返せwww >スレタイ
いい意味で「マジキチ」ババアなら、連立解消して下野してでも 己の信念を突き通すだろう。 ただの強欲、権利欲ババア確定。 ざまぁ
439 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:16:55 ID:5YY+xa6y0
>432 穴だらけの資料をいくら叩き込んでも無意味じゃね
440 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:16:59 ID:a03yUipc0
爆笑問題の太田も9条があれば自衛隊いらないとか言ってたけど 同じメンタリティなんだろうな
>>433 そりゃ社民党が「特殊学級枠」だからだろ。
それが与党に居るとか世も末だけどね。
>>362 RPG-7でヘリを撃墜するのは至難の業だし、そんな運頼りが抑止力になるとでも?
視射程外から撃たれて終わりだろ。
444 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:17:20 ID:lr0N5+RT0 BE:362492126-2BP(222)
>>426 それだと人民解放軍=テロ屋って事んなっちゃって国軍扱いを自分から捨てちゃってんぞw
445 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:17:25 ID:XnJB/ae40
>>426 あんたの理屈だと基地のある場所はみんな捨石になっちまうぞw
446 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:17:30 ID:fT7ZOVzW0
この辺の話をキッチリ決めてから基地の事とか問題提起するべきだったんだよね。 頭ごなしだから当たり前に反発喰らうんだよ、ミズポは。
朝日ニュースターの「愛川欽也のパックインジャーナル」って番組で 田岡俊二が普天間海兵隊は抑止力になってない 抑止力は第七艦隊だけで十分 海兵隊は有事の際に米国人、グリーンカード保持者、アングロサクソンの順に 救出する部隊でせいぜい空港を抑えるくらいの戦力 昔南米で実際にあったケースでは海兵隊は助けてくれずに ドイツ軍が邦人助けてくれた 出動するときは佐世保の揚陸艦に乗って行くから 長崎か九州近辺なら基地はどこでもいい 国外移設ならグアムは遠いから 韓国でもいい 以上の事を発言して 司会の愛川キンキンが「地上波じゃ誰もこんな事言わない この番組だけ田岡さんみたいな軍事の専門化がいるから 勉強になる」とか言ってるけどこの番組は間違いなの? 田原のサンプロかなんかで田岡と石破が一緒に出てた気がするけど なんでどっちかが参りましたって言うまで論争させないの田原は 田原が田岡と友人だからか?
>>400 でもそりゃしょうがないよ。
社会党時代の自社連立で自衛隊認めちゃって、支持層が激離れ。
その結果、社民にお色直しして、頑固に9条を保守することを党是として
支持をたてなおしてるんだから。これをもう一回裏切ったら、この党は
終わる。
じゃ、政権与党に入るなよ、という話なんだが、入っちゃったんだなあ・・・
そこが理解できんのだが。
まさかの阿部知子超え。 村山から何も学んでいない奴がここにもいた…。
450 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:18:19 ID:ymxqJC0L0
なんで「RPG太郎がわいてんの?」 RPGで落とせりゃ誰も地対空ミサイルなんて高価なもん使わないよねw
452 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:18:46 ID:8vDcw6bo0
>この事件はのちにインターネット上の電子掲示板やメールマガジンを通じて親日国トルコのイメージを広めることに貢献し、 >テレビでもTBSのクイズ番組「日立 世界・ふしぎ発見!」、フジテレビのバラエティ番組「奇跡体験!アンビリバボー」や、 >2004年にはNHKのドキュメント番組「プロジェクトX」でも取り上げられた。 >実際は「伊藤忠」のイスタンブール支店関係者、在テヘラン日本大使館からのトルコ政府への救援要請に対し、 >トルコ側が了承し、トルコ航空機の派遣を決定したとも言われる。 >なお、この事件に関するシンポジウムが2007年10月28日、東京都三鷹市の中近東文化センターにて、 >当該トルコ航空機の元機長、元キャビン・アテンダント、野村元駐イラン日本大使、 >森永元伊藤忠商事イスタンブール支店長ら当時の関係者出席の上、行われている。 >この救出の後、1999年にトルコ大地震が発生したが、その際この救出された邦人の一部が義捐金を募りトルコに贈った。 >また、湾岸戦争勃発1ヶ月前の1990年12月に、当時国会議員だったアントニオ猪木が自らイラクに赴いて平和を訴えるイベントを行い、 >サッダーム・フセイン政権によってイラクからの出国を差し止められ事実上の人質として抑留されていた在留日本人の解放を果たしたとき、 >チャーター便を出してこれを助けたのもトルコ航空であった。 日本政府のデフォ 東南アジアに棄兵 満州に棄民 シベリアに棄兵 中南米に棄民 沖縄を差し出す 支配階級の捨て駒にされる。
>>427 最初、アメリカは日本がまたアメに喧嘩売るのを恐れて非武装化し、
かつ重要な所はアメが握っとく方針だったからな。
今のグアムみたいなもんだ。
朝鮮戦争のお陰で、アメに余裕がなくなって晴れて独立&自衛隊保有。
454 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:18:56 ID:7k4pkmUt0
朝鮮名で政治活動しろよなクズポ。
それより50人中22人が鳩山辞めるべきでないというのが驚きだわ 関テレのアンカーでは9割が退陣すべしだったような まあTBSだからな嘘クセエな
これも民主による国家解体策だとしたら 米軍が沖縄撤退したら沖縄県民以上に喜ぶのは中国共産党 撤退は無理でも、これによって、民主、自民に関係なく沖縄県民の日本政府不審はさらに加速する 抗議活動している沖縄県民の姿を見て、この中に日本以外の国家の利益を第一とする扇動者が混ざっていたら? 外国人に地方参政権なんて絶対に付与できねぇ、とつくづく思ったよ 再軍備しないで似非国防するには米軍沖縄駐留以外ありえないだろ 9条?幻想はしょせん幻想、希望的観測
>>416 日教組どころか朝鮮学校でも入ってたんじゃないの?
458 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:19:45 ID:6FPJrAdZ0
>>414 > RPGじゃ山火事の消火にきた陸自のヘリですら落せんわ。
> 陸地から撃ってすらな。
まあそういう信念ならそれでいいんじゃね?
例え近接信管つきの榴弾でもRPG-7でヘリコプターは撃墜できないという信念を折ったりはしないからさ
いまどき、ソマリアの海賊だって赤外線ミサイル持ってるしね
459 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:19:53 ID:wsyzVBud0
民主とか社民とかアホの集まり
460 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:20:12 ID:oUDAl1cv0
いいから連立離脱しろよ。 沖縄から米軍基地は出て行かないぜ?? みずぽは自分の立場を弁えろ!!
>>25 >9条と日米安保に固執する意味がわかりません。
コストパフォーマンスの一言で終了なんだが
>>443 ハイドラが射程8000m、殺傷半径50mだもんねぇ。
463 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:20:44 ID:fkUXyODy0
>>426 本土からの援軍が遠くて進軍中にやられまくって沖縄が陥落したから
それなりの兵力を沖縄に配置してるだけだ
465 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:21:17 ID:gFHKF82w0
みずほって武器が嫌いみたいだけど俺のビッグマグナム受けたら 喘ぎまくるんだろうな・・・
466 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:21:27 ID:0sh+61Ty0
>>425 民間人はあれだけど・・・・・・
まぁあの有名な言葉は、朝鮮戦争中に行われた米軍の中国義勇軍捕虜への尋問で語られた言葉を起源としているからね。
「我々は第1列が地雷を踏んで爆発させて、後列がそれに続く。2列目がまた地雷を踏むとその後列がそれに続く・・・」
「それは・・・・・人民解放軍ではなんと呼ばれている戦術なのだ・・・・・」
「そう・・・いうなれば人民の海とでも呼ぶべきだろうか。お前たちは我々の人海戦術の前に敗れる運命なのだ。マオ同士マンセー!」
社民党は日本の防衛をわかりやすく否定してきた。 自民党は日本の防衛を考えてるふりだけしてきた。 日本には真剣に日本防衛を考えて実現しようとしてきた有力な政党なんてない。
468 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:22:06 ID:LuLjCHlR0
,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| |;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i |;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! | ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ |` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _,-ー| /_` ”' \ ノ < ねぇねぇ、ちょっと! ねぇ! 福島さん! | : | )ヾ三ニヽ /ヽ、_ ねぇ! 福島さんったら! ちょっと待った! ヽ `、___,.-ー' | `ー-、 あなたねぇ!いつまでもそんなこと | | \ / | 言ってるんじゃないよ! \ |___>< / ヽ あなたそんなんだからダメなんだって!
469 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:22:09 ID:XnJB/ae40
>>458 そんあにRPGが凄かったら 空母も衛星もイージスも核も 要らないんだが・・・・・・
470 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:22:11 ID:zMpCk9qL0
>>447 逆神、つまり言ったことがことごとく外れる、ある意味神懸かりの存在として
政治の森田
選挙の福岡
経済の森永
競馬の田崎
などと並び称せられるのが、「軍事の田岡」
彼のいうことが当たることはほぼない
邦人保護程度なら海上保安庁が行けばいいこと 軍隊が出る必要はない
473 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:22:30 ID:T449gere0
>>458 いや、近接信管が付いていようが照準合わないから、まず
何百と撃ち込んでようやく一発当たるレベルの代物を当たるというならそれまでだが
ミズポって、国会の予算委員会で 「閣僚としての意見は差し控えさせていただきます」 と答弁しちゃうアホだぞ
476 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:24:05 ID:/5J0rr830
>>434 いやいや、安全保障や国防問題の議論すら許さないような世論形勢(この大部分は、筑紫をはじめとする左翼系メディアによる)
があったことを忘れてはなるまい。
しかし、自民党もあえて蜂の巣をつつく様なことを恐れていたのも情けないのは、確かだ!
477 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:24:17 ID:MYcC7V/a0
>>447 つっこみどころ満載だな、おい。
まず、警察と軍隊の違いを理解して欲しいもんだな。
478 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:24:33 ID:n95B5xEm0
>>452 そう、その記事が何で表立って議論されないのかってのがこの国のおかしな所。
台湾や朝鮮半島での紛争は現地に住む日本人の数から見ても起こしてはならない。
抑止力ってのは国内に限定された話じゃないのにな。
何で普天間に対する周辺諸国の意見が報道されないのかと思うし。
そうでなければ沖縄の人が自民政権時に苦渋の選択と言って受け入れたわけが無い。
tes
480 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:24:58 ID:lr0N5+RT0 BE:362491362-2BP(222)
>>473 「当てる」って言い張るんじゃね?w
つぅか対戦車兵器なのに近接信管作動してちゃ戦車の装甲抜くの無理なんじゃねーかと思うがw
>>466 19世紀に逆戻りしたかのようなチャルメラ突撃と、ソ連流縦深突破を同列視するような言説が
まかり通ってるというのは、まこと嘆かわしい話だと思います。
>>467 国防を真剣に謳ってきた政党が無いんじゃなくて、真剣に謳ってきた国民が居なかったんでしょう。
戦争は終わったものだと思いたくて仕方なかったんじゃないかな?
殴られたら痛いのは誰だって一緒だしね、その気持ちは分からなくも無いよ。
結局、そのツケを払うのは後の世代になってしまってるが。
483 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:25:08 ID:6FPJrAdZ0
>>443 >
>>362 > RPG-7でヘリを撃墜するのは至難の業だし、そんな運頼りが抑止力になるとでも?
> 視射程外から撃たれて終わりだろ。
航路上で待ち伏せて集中砲火を浴びせるとか
まあありえない話だから考えたくないのなら別にそれはそれでいいんじゃね?
>>472 なに このキチガイw
みずぽ 本人か?
中国の艦隊が最近云々とか ロシア戦闘機に対応するためスクランブルとか 米軍が居ながらも普通に起きてたことなんだけど これをしてもやっぱネトウヨは在日米軍は地域抑止力(笑)とかほざくの?
487 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:25:49 ID:KpYFvzSPP
やっぱ女を政治に関わらせちゃダメだ
ゲルはとてもわかりやすかった。パカなみずぽと一緒に出演して本当によかったね!
小学生レベルの感情論のみで 石破相手に軍事、安全保障に 関する議論を挑む事自体がバカ
民主党と社民党ってサヨクとか以前にアホだよね。 まともなサヨクは共産党ぐらいしかいない。
>>485 俺が見たコピペでは田岡だったなー
しかしたしかに神浦も逆神として申し分ないよな
493 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:27:23 ID:9YZSlvdI0
>>483 ん?予想航路に人民軍の精鋭、大漁船群が待ち構えてるって事?w
494 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:27:34 ID:aurWGZ+q0
てか、RPG厨がいるようだが100m離れてたらまず当たんねえだろw
495 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:27:39 ID:MYcC7V/a0
>>483 集中放火するには、人間が必要なんだが?
496 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:27:53 ID:5PHYc1FG0
社会主義者ってバカだよね
497 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:27:55 ID:T449gere0
>>480 近接信管付きなのは対人用の榴弾だよ
重砲でもそうだけどトーチカや永久陣地攻撃ではなく対人攻撃や簡単な陣地の攻撃なら
近接信管を用いた砲弾を用いたほうが面制圧力で勝るから価値が出てくる
間違っても対空目的ではないw
499 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:28:23 ID:RH7UHUqS0
他の女性議員とか、背後に男の存在を感じるけど、みずっぽはまんま家でも口とんがらかして学級委員やってそう。 既婚だっけ?
>>493 そういった戦力の使い方が出来るだけの余裕が有るのは羨ましいなww
502 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:28:28 ID:CvducEky0
想像 ●米海兵隊→まず米国関係者優先で速やかに救助活動 同時に救助できるケースがあれば、やれることはやる そのあと、同盟国の救助に緊急ゴーゴーで出動 (後回しって言っても、そりゃ俺たち命かけてるし、まずは同国人の 救助でしょ) ●日本の自衛隊→現場はすぐに救助に向かいたいし、アメリカ軍の現場同士とも 連絡をとりあってる。 でも日本で何か会議を長々やってる。 「今イエスということが、戦後の日本の平和社会を…」とか なんかものすごく広大な話になっておさまりがつかない。 その間、死人が増える。 議論のあいだ日本の民間人が100人死んだとしても それは米国とか海外のせい 日本の自衛隊がゴーゴーで救出活動して 日本の民間人の死者数が50人に減ったとしても そのために1人でも自衛隊員が死んだら 日本は大騒ぎ。 死んだ自衛隊員はマスコミでは英雄というより犠牲者
503 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:28:38 ID:nS5QGJ2n0
>>447 基本的には間違いではない。
沖縄普天間基地の海兵隊だけでは抑止力には成りえない。
本土の米軍基地も包括しての抑止力。
505 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:28:53 ID:Ajy2s+Oq0
そもそもみずぽは、いかにして日本人に害を与えるかがライフワークだからな。
>>485 神浦はただの外国産マンセーの痛いちゃん。
断言口調で発言したらきまってその逆のことが起こる、なんて神通力を備えてるのは、
軍事関係では田岡氏ぐらいのもの。
507 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:29:05 ID:WyZGgtqj0
/ ̄ ̄ ̄ ヾ=ー、_ これでミンスも終わりですねオザリアさん / // / キ ヽ / // / ///V//| | |;\ /::::::: ̄ ̄ `ヽ 、__/| ∧-―^‐-/| /// // //"""""""| | ヾ;;;;;;;;;⌒|::::::::::::::: i !;;;;;/ /\´ , へ ヽ、 / / // //,,.... ゚ ...,,|| | | ヾ;;;ノ ヽ:__ __丿ヾ゜ .iヽ゜...... ..........―‐‐--/| | // // -・‐ ,‐・-,.|| | | ( ____ Y __ / !( ) ( _三ニ//ヘ| |ヾー // ー '' | ー- || | |. (E] |ミミ(・ )` ´( ・)ミi|] ゜|, -・=, -・=- 6、 /) ミ三三彡// /(,、_,.)ヽ /ヾlll l. |ミミ| (__人_) |ミ|l ____.ノー(、_,、_)ー-‐' 7 /ヽ_____ (、ヾミ/`iノ ヽ---ノ /彡/ __\ミミ|_`ー'_|ミソ. \\i i i| ヒェェュュノ\ ノ i i i |// ―"―-ノ|o' ヽ`-、  ̄ /o'l--―--――i^i^iー\=∠-i^i^i^i\\| |ヽ ヽニソ _ _,' | | | |//ヽ、 i i | | \_7´/ | | | i i.///、ヽ____l i\| | |/\\| i`ー ー --―, .i | | |// ヽ | | ゝ_ `ー――――' ノ | |//ヽf ゜---, ,--- ´ ト. ( \\ゝ`ー-―――-' .ノ | |// i
バカジャネーノ 以上
石破が美女だったら石破ファンになったかもしれんが、みずほタンは少なくとも女だから俺はみずほタンでいいや。
510 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:29:29 ID:6FPJrAdZ0
>>462 >
>>443 > ハイドラが射程8000m、殺傷半径50mだもんねぇ。
>
見つけられればなあ
もしも坂本龍馬が現代にいたら、「福島みずほいかんぜよ」と言ってただろうな
>>483 >航路上で待ち伏せて集中砲火を浴びせるとか
戦国時代の船でも相手にするつもり?
513 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:30:17 ID:lr0N5+RT0 BE:634359773-2BP(222)
>>510 見つからないような舟にのってあの辺に人民解放軍が居ればどっちかっつーと
それすでに漂流状態なんじゃねーの?w
いったいどれだけマスコミに騙されれば気がすむんだお前らは で、 中国の艦隊が最近云々とか ロシア戦闘機に対応するためスクランブルとか 米軍が居ながらも普通に起きてたことなんだけど これをしてもやっぱネトウヨは在日米軍は地域抑止力(笑)とかほざくの? 得意のスルー?w
お前らみずほちゃん見れるの次の選挙までだからな 十分楽しんでおけよ。
>>482 そうかもしれない。
しかしそれなら今こそ国防について考えるときでしょう。
国防の基本は日本単独でこの日本を守ること。
核兵器が持てないならその条件でどこまでできるか国を挙げて考えるべき。
防空壕を作るだけで核攻撃の熱風と爆風からかなりの確立で生存できる。
そんな現実的な議論さえできてない!
517 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:30:41 ID:t22OSvHU0
>>494 まぁ我々も似たようなもんだろうw
ID: 6FPJrAdZ0にレスという弾撃った所でこりゃぁ当たりはしないだろう
519 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:31:09 ID:Afd/FggT0
これ見て社民に投票する感性がわからんw 米軍と自衛隊は悪い人で、中共朝鮮軍はいい人か? 民主でも国がボロボロになるのに社民なんて論外だわ! 泣けてくる...ってか怖くなるわこの国が!
>>485 神浦は石破の「もしゴジラの場合は災害派遣」をバカにした時点で
俺の中から軍事評論家のカテゴリーからは外れてる
猛獣駆除で災害派遣で送られた自衛隊が機関砲ぶっ放した事知らない奴に
軍事評論家の資格はないw
521 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:31:51 ID:9YZSlvdI0
>>515 次の党首はミズポから愛嬌を取ったような阿部知子だからなぁ
522 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:31:52 ID:6FPJrAdZ0
>>513 海に浮かんでるものを片っ端から沈めるのか?
>>467 防衛のことだけで言えば、自民党は集団的自衛権の解釈を
日本国憲法から導き出し、自衛隊の存在理由を作った訳でなにもしてこなかった
っていうのはどうかと思うよ?
対案がない時点で討論が成り立たない 人気票で当選できる頭のからっぽさが今の状況を生む
>>517 相手も何もその前に暗殺されているんじゃねぇの
>>483 どうやって、正確な航路を知ってヘリが通過するより早く待ち伏せるんだ?スパイが居る前提?
あと、ヘリといっても飛行高度は1000m以上とかなんだが、そんな目標にどうやってRPGを直撃させるんだ?
ブラックホークダウンみたいな状況でしか墜とせないよ。
普通の戦争で敵の真っ直中にヘリから降下させるなんてありえないだろうし。
付近を制圧してからだろう。テロと戦争の区別くらいはしたほうがいい。
527 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:32:54 ID:MYcC7V/a0
528 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:33:02 ID:lr0N5+RT0 BE:543736692-2BP(222)
>>522 その前にそんな木っ端でどうやって沖縄の海まである程度の戦力を確保しつつ
たどり着くつもりなんだよ、風水師でも乗船してんのかw
529 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:33:05 ID:Ptf9XGri0
>>1 こういうバカを国会に送り込んでるバカはどこのバカなんだよ。
邦人救出できないのかよ
531 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:33:11 ID:48kS9znD0
みずほの言う通りに米軍を沖縄から放出したい沖縄県民の意向は 仮に外国が攻めてきて沖縄を占領されても自業自得である 尖閣から占領してくるだろうが 沖縄県民は十分に脅威を味わいたいのだろう 脅威だけならいい 占領された場合は手遅れである これも自業自得 よ~く 覚えておいてね あんたらが米軍をいらんと言ったのだよ
朝ズバ見た直後のニュー速の話題では 瑞穂が正しいって奴が何人かいて気持ち悪かった
533 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:33:15 ID:OZ98zd5V0
ID:6FPJrAdZ0 コイツは最初から人の話し聞く気なんて無いんだから相手するだけ無駄だろ
534 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:33:40 ID:T449gere0
>>522 なぜそこまで漁船によるRPGに拘る
高度100でもまず飛行中じゃあたらねえよw
535 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:33:47 ID:Ajy2s+Oq0
536 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:33:50 ID:SEha/KV70
537 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:33:51 ID:lT4DeDxD0
最初のアンケート結果も怪しいな。 普通に考えて、もっとYesが多いだろ。
あのルーピー鳩山がやっとこ、海兵隊が抑止力になっててると認識し始めたのに 社民党の福島瑞穂は、グアムとかテニアンとか言ってるんだぜ。 要するにこいつらは、日本の抑止力を消滅させたいと言ってるわけよ
539 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:34:27 ID:nS5QGJ2n0
おまえら、下の動画を見てから「海兵隊は抑止力??」なのかどうか判断しろ。
海兵隊は抑止力の為の部隊ではない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「海兵隊の役割」(沖縄普天間基地も含む)
敵地に囚われた同胞を救質する為に、急撃(スクランブル)する部隊。
1、米国人の救質
2、グリーンカード所有者の救質
アジア地域にて、紛争や戦争が起きた場合には[アメリカ第7艦隊]が担当する。
海兵隊の役割・行動が凄く良く判る動画↓↓↓ (米国海兵隊の役割を知るに最適で判り易い動画)
「ボスニアの飛行禁止区域を哨戒飛行中のF-16戦闘機が撃墜された。
米国海兵隊による大胆な真昼の救出作戦が開始される。」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6785063
現物見たら何百発のRPGよりも一台のVADSの方が恐ろしいと思うのだが…
541 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:35:04 ID:XnJB/ae40
>>522 それが戦争ってもんだろ
紛争じゃないんだよ
>>1 間違いなくルーピー政権の迷走の一因だよね、このバアカw
アカってなんでこんなに論理的に思考する事が出来ないんだろ。
543 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:35:34 ID:MYcC7V/a0
544 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:35:59 ID:A9n9pQrF0
福島みずほって出自隠して当選とかって詐欺だよね 日本人じゃないって知ったら投票しない人たくさんいるでしょう それから日本の国会議員なのになんでテロリストの意見を代弁しているの? 本人がテロリストだからよね
反対する理由はなんなの? 予算的なこと?
546 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:36:12 ID:ztCPdwFK0
RPG厨いろんな板で暴れてるよね 脳内では神ですら打ち落とせる万能ツールになってるよ
Hatoyama’s retreat
He failed to understand the nature of the US presence in Japan.
Unlike the American bases in Germany, for instance, this is not
a relic of the cold war. It is a counterweight to China in the
Western Pacific and preserves a broader balance of forces in the region.
http://www.ft.com/cms/s/0/d88f2e04-5877-11df-9921-00144feab49a.html?nclick_check=1 (超意訳)
ぽっぽは日本に米国(軍)が存在する意味を理解出来なかった。
たとえば、ドイツにある米軍基地と違い、冷戦の名残ではない。
それは西太平洋における中国の対抗勢力として、バランサーとして存在します。
>>516 その議論を一般の場でするには、今から準備しても100年は掛かるんじゃないかね?
会社の同僚に言ってみ? 「日本は核を持つべきだ! 国民はもっと軍事を考えるべきだ!」って。
多くは引かれて基地外、もしくは「そういった思想持ち」として扱われるだけだよ。
下地がそう教育されてるからね。
マジでこの現状変えたいなら自身が有力者になるしかないんじゃないかね?
そういった方向に国を変えたい連中を、少しずつ誰にも気取られないように集めて、
気付いたら日本は軍事を語れる国でしたってのが理想。
何も考えず発言すると痛い目を見るよくわかる例だな 与党党首に学んだんだろうなwww
勝間と言い、みずほと言い、女は議論が下手だな。 沖縄だって、中国で何かあってもアメリカが出るしかないなら、居て頂くほかないじゃん。 むしろ沖縄県民を普天間から強制退去の方がせいせいする。 それがいやだというなら、さっさと自衛隊の権限を増やせよ。
551 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:36:51 ID:7d7agAR30
>>546 バールのようなもの並の便利ツールなのか
553 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:36:54 ID:6FPJrAdZ0
>>527 >
>>522 > お前が何を必死なのかが判らない。
訓練兵2000人を乗せた普天間のヘリが
台湾海峡を渡った人民解放軍を排撃できるというフィクション一つで
安全を保障してると騙す米軍と石破を許しがたいと思わんの?
>>545 みずぽ「日本人が危険なとこに行くのは反対!」
みずぽ「自衛隊は日本人を助けに行かない!」
これを矛盾と言います
555 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:37:17 ID:wU6nejvH0
みずぽタンの知障ぷり たまらん
556 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:37:21 ID:l8N4KbPm0
まともなヒダリ政党も欲しいよな・ まともなヒダリならちょっと世界的にみても軍事費たりなすぎじゃね? 道路の税金なんとかするか、増税しよう!っていうはずw
>>529 日本国民だな\(^o^)/
まぁ良くも悪くも民主主義の弊害ですかね
国民を引っ張れる政治家が居りゃ良いのですがね
それ、気をつけないとヒトラー状態にもなるからねぇ
558 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:37:24 ID:lr0N5+RT0 BE:906228656-2BP(222)
>>546 チェーンソーじゃあるまいし
そもそも漁船みたいなのが出てきた状態ならヘリの出番より先に軍艦の出番の方が早いわな。
そんで勧告出されてどかなきゃ撃たれるだけの話でそもそもヘリ自体にたどり着けんオチが待っている。
>>523 まあそれは確かにそうですね。
ちょっと言い過ぎました。。
しかし今回の石破の発言は納得できません。
日本人の救出をするための法案なら信念もって成立させるべきで
できなかったことをちっぽけな社民党の責任にするのはかなり情けないですよ。
福島を批判する前にまず自己批判するべきです。
560 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:37:35 ID:djYEQmdz0
社民党はいつまで連立に居る気だ? 早く離脱するべきだろ。
勝間もみずぽも同じに見える 言い負けないことだけ必死で、言ってる中身は目茶苦茶
>>539 そういう役割的な意味じゃなくて、そこに米海兵隊の基地があるということ自体に意味があるんじゃね?
国家としてアメリカに正面きって戦争をふっかける国は無いだろうし。
その動画って、エネミーラインみたいの?
ああ、今朝のやつね ゆとりじゃないけどフルボッコって言葉がカンペキあてはまったな DQN小学生と先生が会話してるみたいだった YESかNOで答えてって聞かれても答えなかったり
565 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:38:19 ID:Ajy2s+Oq0
566 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:38:24 ID:nD899Ola0
>>550 感情のが優先順位高いからな
それをひとまず横に置いておくことが出来ない
567 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:38:33 ID:MYcC7V/a0
>>553 お前の想定が判らん。
それとも、馬鹿なのか?
568 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:38:34 ID:T449gere0
>>553 挟撃できるなんてだれが言ってるの?そもそも上陸されてたらそれはもう
海兵隊ではなくて海軍と陸軍の出番なんだけど?そうなる前に米軍が展開できるという事実が重要だとなぜわからないの?
h
570 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:38:46 ID:pu9DU/vl0
民主も社民も反日テリスト集団という印象しかない そもそも警察の危険人物リストにのってるような福島とかが 政治家になれることが間違ってる 親三代くらいにわたって日本人の場合にしか、議員資格を与えちゃだめだろ
571 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:39:13 ID:nS5QGJ2n0
おまえら、下の動画を見てから「海兵隊は抑止力??」なのかどうか判断しろ。
海兵隊は抑止力の為の部隊ではない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「海兵隊の役割」(沖縄普天間基地も含む)
敵地に囚われた同胞を救質する為に、急撃(スクランブル)する部隊。
1、米国人の救質
2、グリーンカード所有者の救質
アジア地域にて、紛争や戦争が起きた場合には[アメリカ第7艦隊]が担当する。
海兵隊の役割・行動が凄く良く判る動画↓↓↓ (米国海兵隊の役割を知るに最適で判り易い動画)
「ボスニアの飛行禁止区域を哨戒飛行中のF-16戦闘機が撃墜された。
米国海兵隊による大胆な真昼の救出作戦が開始される。」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6785063
572 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:39:23 ID:p/Q/5cDH0
何が別の議論だ! 小学生でもわかる議論の展開、もしくは答えなければ 会話にならないことに答えない。 ルーピーと同じ、発達障害かい?
>>553 海兵隊は、海軍や空軍がフルボッコにした後に投入だろ。
574 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:39:50 ID:6FPJrAdZ0
>>534 >
>>522 > なぜそこまで漁船によるRPGに拘る
> 高度100でもまず飛行中じゃあたらねえよw
これは携行ミサイルでも同じことだが?
それともあれか?フレア撃ちまくればミサイルはあたらんし
RPG-7はもとから絶対に当たらんから大勝利ってこと?
福島は最初に結論有りき(軍隊反対戦争反対日本人を紛争地域に行かせない)で、理論的な思考がすっとんでってんだろうな
576 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:40:06 ID:VipfHOKt0
社民党て、どんどん社会党に近づいてんな
みずぽもルーピーさんと一緒で内容見ずに反対!!ってしてるだけなんだろ。 親分さんが困りそうだから反対って立場も一緒だし。 個々の問題は普通に聞こえなくもないけど、繋げてみると「何言ってんの?」状態になる。
578 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:40:44 ID:MYcC7V/a0
そりゃ、アメリカの海兵隊はアメリカ人優先するだろ。
580 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:40:50 ID:lr0N5+RT0 BE:483321582-2BP(222)
>>567 前提として
「人民解放軍が装備があるのにわざわざゲリラのテロまがいの真似をしている」
「なぜか前提として日本の戦略ドクトリンにアメリカが組み込まれていない」
「アメリカ軍が沖縄だと当たり前のようにヘリで危ない行動する」
もうおなかいっぱいなくらい無理な設定ばっかだな。
581 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:41:17 ID:pu9DU/vl0
ってそういえば 民主も社民も、旧社会党の残党集団だっけか 反日テロリストの印象は間違ってないな
582 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:41:25 ID:WyZGgtqj0
ぽっぽに「沖縄県民を普天間から強制退去させればいいのでは?」 とか言って欲しい
583 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:41:25 ID:9YZSlvdI0
>>573 台湾ではフルボッコにする前に投入ですよ
>>577 あの人に外交任せられないよなぁ…
どっか行ってたっけ?不安だ
綺麗なカウンターだな。
586 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:41:50 ID:T449gere0
>>574 フレア撃つ必要どころか無視して一向に構わないRPGと
フレアやチャフなど回避行動をとる必要がある携行地対空ミサイルとでは天と地の違いがある
587 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:41:52 ID:XPEHlegX0
>>539 戦略的優位性を確保することが抑止力だ
と言う事を理解していないやつらに言ってもわからないんじゃないのか?
陸海空軍連携してその総合戦力の戦略的運用が抑止力となると言うことを理解できない。
まして、陸海空軍と別に海兵隊が有る理由を理解するのは無理っぽい。
戦術的に戦力であれば防御に使えるから抑止力だ、とか考えているんだから。
この意味で海兵隊単体の防御力なんかたかが知れているってのを理由に抑止力とならないと結論するんだぜ?
589 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:41:57 ID:SEha/KV70
590 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:42:00 ID:u0xhceR30
だから、 軍を持って核武装しようぜって言えばいいのに
俺の友達のイスラム戦士は「戦闘機動とってないブラックホークとかマジでエサwww」って言ってた
593 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:42:30 ID:Qd7pz7u/0
メタルギアソリッド好きそうな人がいるな
>>539 自分でも
>>503 で言ってるけど、海兵隊「だけ」では抑止力にならないのは
当たり前だ。
沖縄米軍全体で抑止力足りうるわけで、ルーピーですら「連携して抑止力云々」って
言ってるだろう。おまえは自分がルーピー以下って言い張りたいのか?
そうじゃなかろう?
もっと国防について真剣に考えようぜ。日本国民として。
595 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:42:48 ID:XnJB/ae40
>>574 RPGで戦争とか紛争に勝てるなら 核も空母も潜水艦もいらないでしょ?^^
596 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:43:00 ID:lr0N5+RT0 BE:181246223-2BP(222)
>>574 少なくとも漁船から撃つってんじゃ絶対に当たらんどころか
撃つ前に逆に撃たれて終わりだからな。
そもそも遊びで舟沈められそうな設定だしな、漁船ってw
597 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:43:42 ID:MYcC7V/a0
598 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:44:00 ID:l8N4KbPm0
まあ自民党も社会民主主義政党でもあったから、 当時は存在感いまいちだったけど、 今、民社党的な政党があったら結構支持は得られるのではないかねえ?
>>583 戦争初期は、空母機動部隊がレーダー網の破壊や爆撃を行うのが常道だろ。
そこから、遅れて到着した空軍が航空優勢を確保しつつ爆撃。
その後、上陸部隊(海兵隊)で制圧じゃないの?
600 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:44:13 ID:HyYyr5Dp0
グアムテニアンは外国領土だぞ。 その外国領土に行って基地を置く置かないの話をすること自体不謹慎、不見識なこと。 アメリカの頭越しに現地と話をすることの「異常さ」がわからんのか、 社民党は何を考えているんだか、前の二の前だわな、哀れだな。 どんどん自分たちの「分」から乖離した政権に仲間入りして蜜を吸って その蜜の中で自分を見失ってゆく哀れさよ。 次の選挙じゃ誰も入れないし、聞く耳を持たなくなる。 沖縄は駄目なら、「県外」も選挙で主張していたはずだから「徳之島」に 向けて汗をかかなければ政権に参加する党としては二枚舌になる。 自分の行動の説明に窮する政党はすぐさま政治の世界から消え去ってくれ。 いや消え去るべきだ。
こんなやつらが与党なんだぜ びっくりだろ 凄まじい日本史体験中ww
>>589 特殊部隊→海兵隊→陸海空軍
こんな感じで突っ込む
社民党はイデオロギーだけで運営してるからね。 現実的な問題解決ができないんだよ。 だから常に代案無き反対をするしかないわけ。 こう言うのが団塊の世代には大受けだったんだけ ど、震災時にイデオロギー優先で大量に人を見殺 しにしちゃったからもう浮かび上がることはないよ。
>>571 それは有事発生の際に真っ先に取る行動なだけでしょ。
海兵隊の主任務は昔から上陸戦部隊と決まっていると思うよ。
だから一応水にも強い車両も持ってるらしいじゃん。
ただ今回の問題はヘリ部隊だから海軍が近くにいない場合を考えて
前線に近いところに配備して置きたいってのが米軍の思惑なんじゃね?
605 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:44:37 ID:t22OSvHU0
606 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:44:37 ID:aurWGZ+q0
まあ、ピースボートがソマリアで海自呼んだように みずぽも近所にゲリラが出没したら自衛隊呼ぶと思うよw 甘えてるんだろね。 まあ隊員はメシマズで大変だろけど強者ってのはいつの世も辛いなw
607 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:45:26 ID:U79yLd1F0
みずほ無双、おもしろかった。 またやってほしいな。
608 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:45:27 ID:4N8K+FNJ0
出自はどうなったんだ。 まず、その事が先だと思うがーーー。
609 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:45:27 ID:9YZSlvdI0
>>599 防衛網の整った敵国侵入ならそういう事も有るだろうけど
台湾へは人民軍の防衛体制が整う前に展開するのが目的
誰か、福島の口を封じてくれ。 やつの安全保障に対する無知さにはがまんならん! 何が民意だ!ゴミ焼却炉の建設と同次元で語ってやがる!
>>596 撃ってから沈められた漁船らしきものはあるけどね
結局さぁ漁船からRPGなんてのは一か八かの賭けでしかないっしょ
613 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:45:41 ID:UNURfnC70
完全にイカれてるぜ
俺、嫁と買い物とか会話する時には あー言われればこー言う こー言われればあー言う で、結構な無駄遣いを押さえ 俺の欲しい物は買って貰ったりしてる。 みずぽたんは政治に向いてないぽい
615 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:46:23 ID:n95B5xEm0
>>589 普通に考えればまず制空権取って更に空爆して海上の艦船撃破して海兵隊上陸、占領地確保。
まさか海兵隊が切り込み部隊だからってカミカゼなバンザイ突撃するとか?
>>599 そりゃそうかもしれないけど最初に動くのが海兵隊
海兵隊が要地確保に着手と同時に空軍の爆撃って感じでしょ
本当の緊急時は
617 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:46:33 ID:zMpCk9qL0
>>589 「海兵隊の主な任務」
上陸作戦の航空支援や本隊が進行する際、事前に想定作戦地域に展開し、上陸地点の選定誘導、偵察、監視、斥候などの情報収集を行う。
海兵隊は重装で戦線展開出来る利点があり、運用には多少の困難を伴なう戦線でも戦略上有益と判断された地点に迅速にしかも大規模に投入される。
航空機による空爆支援や艦艇による対地砲撃の支援、敵重要拠点の襲撃・破壊等も行う。
海兵隊が先遣部隊として投入されます。
618 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:46:35 ID:6FPJrAdZ0
>>568 >
>>553 > 挟撃できるなんてだれが言ってるの?そもそも上陸されてたらそれはもう
> 海兵隊ではなくて海軍と陸軍の出番なんだけど?そうなる前に米軍が展開できるという事実が重要だとなぜわからないの?
言ってる意味がわからんな
まだ紛争が発生してないのに海兵隊のヘリコプターだけ突撃すんのか?
しかもたった2000人程度で上陸を試みる人民解放軍を排除可能?
どう考えても本土から即応部隊飛ばすだろ?
>>606 みずぽに呼び出しくらった自衛隊員
「本当か、罠か見分けがつかないんだが・・・」
それにしてもジジババ連中はあれだな。未だに民主党を支持してるのな。 「総理がころころ変わるのは良くない」とかしょうもない体面上の理由だけで・・・・。 しかも、【ちゃんと頑張ってるし!】とか言っちゃってるから救いようがないわ。
621 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:46:59 ID:T449gere0
>>599 いや、台湾の場合は中華の特殊部隊などが上陸前に浸透した場合などに
迅速に展開して戦うことなどを想定している。要は海軍や空軍が行動できるようになるまでの段階で
すでに米軍が展開できるというのが重要でアメリカが議会承認でもたついてる間に
電撃的に台湾を制圧し国内問題として処理するのを不可能にしている
622 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:47:04 ID:lr0N5+RT0 BE:634359773-2BP(222)
>>611 イチバチどころか可能性が1を割ってる賭けになっちゃうからな。
クスリキメても実行出来ネーよ、分が悪すぎてw
>>611 「分の悪い賭けは嫌いじゃない!」とか言ってたのはどっかのゲームのキャラだっけ?
ゲームなら兎も角、現実では勝ち目のない賭けはしたくないなぁw
>日本人は日本人が助けに行くってのに 二次遭難って事は、オンゲーでは良くあること。 海外勤務のヤツは当然、自己責任、そのための海外手当てタンマリ貰ってるだろ! 糞独法の偽装海外勤務の為に自衛隊を危険に晒す必要は無い
一方の日本共産党は着々と現実路線にシフトしている
>>615 湾岸戦争とイラク空爆しかしらないんですね
海兵隊がどういうものか一回調べてみたほうがいいよ
何このコントwww
628 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:49:16 ID:MYcC7V/a0
>>618 おまえ、もしかして福島本人じゃないのか?
>>539 海兵隊は抑止力では無いよ
そもそも海兵隊の防衛が任務じゃないし。即応部隊(切り込み部隊)だよ
だから地理的優位にある沖縄や岩国に駐屯してる
空軍や陸海軍とは役割が違う
でも嘉手納、三沢、横田(空軍)横須賀(海軍)座間(陸軍)の基地自体が抑止力の意味合いを兼ねてる
630 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:49:20 ID:T449gere0
>>618 紛争は上陸前から前哨戦があるだろうが
台湾は無防備宣言なんてしてないし中華にしろ
制海権、制空権無い中で上陸なんてアホなことせんぞ
>>626 実は俺も海兵隊と陸軍の役割の違いがよくわかってない・・・。
どっちも陸戦がメインだろ?何で分けるの?
632 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:50:09 ID:6FPJrAdZ0
石破厨は海兵隊に与えられた任務も知らんまま海兵隊マンセーしてんのか? だからヘリ単独侵攻作戦とか奇抜な作戦を思いつくのか
633 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:50:19 ID:TqJaXBCd0
ID:6FPJrAdZ0なら一人で一個師団を瞬殺できそうだ(ただし自軍の)
634 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:50:24 ID:lr0N5+RT0 BE:2174947889-2BP(222)
>>623 このゲームキャラ
tp://www.nicovideo.jp/watch/sm4645470
このくらいの重武装して挑むんなら賭けも成立するからともかく、だが。
みずほはやはり日本人じゃなかったんだな。
>>539 あのさ。それを踏まえたうえでの
>>1 であり、この議論なわけなんだがw
637 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:50:59 ID:aurWGZ+q0
>>619 それ以前にゲリラ対策だと、とりあえず全員拘束するので
それはねえな。呼んだのもゲリラ?って前提で行動するだろしなw
昔、どっかのアホ映画でこんなシーンあったっけ 元海兵隊「俺たちはアメリカ軍の911だぜ!!!」 元特殊部隊「あっ?俺たちが最初にお膳立てしてるのになんでオメーらが911なんだよ?」 元海兵隊「あっ?やんのかコラ」 元特殊部隊「あっ?やってやんよコラ」 こんな感じの奴
640 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:51:42 ID:9YZSlvdI0
>>631 もっとも大きな違いは指揮系統
海兵隊は大統領命令で動き、陸海空軍は議会の承認を必要とする
その為、より迅速で柔軟な対応が海兵隊には出来るって事だな
>>631 海兵隊は、急襲だよ。
そんならわかるだろう。
海岸に突然突入したり、内陸に突然降り立ったりは、陸軍は基本的にしない
642 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:52:03 ID:MYcC7V/a0
>>631 陸軍は単機能。
海兵隊は複数機能で臨機応変にって違いだと思っている。
正解かどうかは知らないけどなw
>>631 所属が違う
陸軍はあくまで国防省の管理
海兵隊は大統領直属の即応部隊
644 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:52:31 ID:e9yNuJGx0
趙春花(福島みずほ)は北朝鮮の工作員 日本の防衛力を削り取るのが目的だろ。 日本人が死ねばむしろ嬉しいくせに奇麗事述べてさらに大きな悪事を働こうとしてるのがキモイし、 そんな口車にあっさり乗せられてる日本人も池沼すぎる。 つかこんな在日の女スパイに投票した奴は誰だよ。
645 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:52:43 ID:SEha/KV70
>>617 だいたいあってて安心した
そうだよな、だから戦車から揚陸艦や航空兵力まで
自前で持ってるんだしw
>>631 基本的には、海から上陸(揚陸)するのが海兵だろ。
アメリカ陸軍には、ストライカー旅団という緊急展開部隊まであるし、即応性という点では特に海兵隊が
優れているというわけではなくなっているからな。
ただ、空母機動部隊というのは、いち早くまとまった戦力を展開できるのが利点で、台湾有事でも空母
機動部隊さえ派遣すれば当面の戦力には困らない。
647 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:53:19 ID:8S4V0fqd0
社民党の存在意義って9条堅持しかないのに 党首が安全保障に関してこの程度の認識しかないとは愕然とするね
649 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:53:32 ID:U79yLd1F0
>>631 海兵隊は、一番前に並ぶ盾になる捨て駒だろ?
学歴とかない底辺層がなるものじゃなかった?
陸軍は、ちゃんとした兵隊さんじゃね?
>>634 漁船からRPG云々と比較すると、分が悪いとは思えないw
寧ろ最初から堅実に勝ちを踏んでるようにしかww
>>637 へえ、じゃちゃんと出ることは出るんだね。
みずぽに「ゲリラが・・・」と言われても、
そのゲリラがみずぽにとって脅威なのか、それとも実はお仲・・・
ちょっと誰かきたようだ
652 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:54:27 ID:6FPJrAdZ0
>>630 >
>>618 > 紛争は上陸前から前哨戦があるだろうが
> 台湾は無防備宣言なんてしてないし中華にしろ
> 制海権、制空権無い中で上陸なんてアホなことせんぞ
それはどうだかね
20万人投入して10万人海に消えても10万人上陸できるじゃん
そういう国だと思ってるけど
ウヨの頭の中ではもっと人道的で理性的な国なのか?
聖帝や元勲達はさぞ嘆いていらっしゃるだろうね
655 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:54:58 ID:Icr0xrZQ0
この外国人ばあさんが言っている アメリカの議会がジュゴンの海どーのこーどっていうのは お前らの仲間がでっち上げた話じゃないか? というか、聞く お前は 人をキルしたいのか?ジュゴンをキルしたいのか? どっちなんだよ? 大体本当にジュゴンは今もいるのか? この事実も嘘だろ?
>>606 > みずぽも近所にゲリラが出没したら自衛隊呼ぶと思うよw
いくらなんでも、ソレは警察の管轄だろうて。
自衛隊が出るのは警察の手に負えなくなってからじゃね?
657 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:55:02 ID:MYcC7V/a0
>>649 海兵隊って、個々人が複数機能持って居るんだろ?
必要な能力は、海兵隊の方が高そうだけど。
まあ石破に太刀打ちできるとは毛頭思ってなかったが、ここまで何も知らないとは。 ただの宗教だなw
659 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:55:21 ID:n95B5xEm0
>>626 いや、だから近年のアメリカ軍は兵員の損耗を許容しないって事ではあるって事なんだが。
第二次大戦以降、総力戦ってのはやってないしな。
だから海兵隊の縮小を受け入れた面も有るだろうし。
しかし普天間の海兵隊完全グァム移転とかを時の政権が打ち出してくる状況だと、周辺諸国は
日本は在日米軍全体のバランスを崩していく方針かも知れないと考えて出方を探って来たりするだろう。
それが最近の周辺での動きなんじゃないのか?と言う話。
>>631 アメリカは陸軍・海軍・空軍・海兵隊の四軍体制でありんす
で、海兵隊は大統領が議会の承認ナシで動かせる軍隊
戦車、戦闘機、ヘリコプター持ってるお
アメリカが危険地帯に先行部隊として行ってくれるから、 自衛隊が危険な思いをしないでも情報が和えられるのに、何でこの言いざまなの? >民主 別に戦闘しないでも良いから、自衛隊が情報収集しに行くようにしますか? まあ、それでも沖縄に基地が必要なのは変わりないけどな。 「最低でも県外」自体が的外れなんだよ。
662 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:55:33 ID:S6zhWjII0
いい加減にしろよ支離滅裂売国朝鮮ババア! 海兵隊は日本人守ってくれないなら憲法改正して日本軍持たせろや! 小学生でも矛盾に気づくレベル
>>652 戦争が起きる前は、情勢が緊迫するからすぐ分かるよ。
台湾有事でも中国の基地は監視されているだろうし、動きがあればすぐに分かる。
664 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:56:14 ID:GfmLyYE+0
>>648 九条教徒は皆この程度だろ
軍事音痴だから九条九条言えるんだよ。
665 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:56:22 ID:grpTLR9Q0
社民党だが昨年夏の衆議院選挙であれだけの反自民の追い風の中で議席数変わらずって 事実上、有権者から忌避されてると言っていいだろw 国民も昔みたいに国防=右翼みたいなバカな思考から離れている。現実に中国艦艇は宮古島を 脅かす航路を横行して、竹島は武装占拠されていて、国内はアジア系外国人の凶悪犯罪が頻発して いる現実の中で福島はじめ民主的思想なんかは旧社会党残党のコア支持者以外は受け入れる 訳がない。 民主は票田として在日外国人を取り込むという前代未聞の売国戦略を国対委員長以下尽力してる わけだが、こういう行動主義的反日分子より社民は教条主義的な夢想家政党。 今後の政治的葛藤の中に存在する理由がなくなるだろうね。
666 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:56:32 ID:XnJB/ae40
>>652 たった10万人で台湾制圧できるのかね?w
>>631 んと
海兵隊は独自で空から、陸からのアプローチ
最近では特殊部隊的なこともやっている
もちろん陸での戦いで戦車も持っている
「殴りこみ部隊」といわれているけれど
一言で役割はこれだ!と決まってはいない
状況に応じて大統領直轄指示で即座に臨機応変な対応ができる
もちろんアジアの有事の可能性がすくないので、今中東に派遣されてもいる
これには「なんで?」って思う人もいるので「海兵隊は日本のためにあるのではない」
って言われているのも事実。その辺は色々な論が別れるので人によって意見は違うけれど
要は即座に動けて、規模こそ陸軍、空軍に比べて極小だけれども
なんでもこなせる器用屋さん
668 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:56:50 ID:QDq+RfgK0
>>629 抑止力は防御力という意味ではありません。
669 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:56:51 ID:T449gere0
>>652 金門砲戦を知らんのか?人民解放軍は金門島の攻略さえ失敗してるんだが?
670 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:57:04 ID:zMpCk9qL0
>>618 >しかもたった2000人程度で上陸を試みる人民解放軍を排除可能?
グアムから2.5時間で沖縄に増援配備されますが何か?
岩国飛行場から支援戦闘機がヘリより早く台湾上空まで展開可能ですが何か?
671 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:57:07 ID:Dt3WhFZv0
グアム移転が一番じゃないの? 沖縄、徳之島だめだし、一番迷惑かからない方法はグアム移転。 何が駄目なの?
672 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:57:10 ID:fkUXyODy0
>>652 その消える10万人がチベット人やモンゴル人なんですね。わかります
674 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:57:30 ID:8hFJsoMO0
社民党てか旧社会党ってな安保も反対なら自衛隊も違憲だとか散々ごねまくって牛歩戦術ばっか繰り返したよな? で、いつのまに政権与党におさまりかえって偉そうに米軍の事をなんだかんだ言ってるの? 朝のミノモン番組見てたけど ミズポが熱弁振るえば振るうほど横に座っていた石破さんのあざ笑うカオが印象的。 勝目のない裁判で熱くどらえもん説を語り出した「光志裁判の弁護士ども」みたいだったな。
675 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:58:05 ID:6FPJrAdZ0
海兵隊と嘉手納の空軍とを一体運用して即応部隊を派遣するというならわかるけど 始めから基地統合を蹴ったアメリカにそんなつもりはなさそうだし
>>9 ノーマルスーツとホモアビス一つだけで、
月からコロニーレーザーやソーラレイを破壊しにいくようなもの
677 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:58:24 ID:1LkpJ/YT0
みずほはいつまで野党根性で反対ばっかりしているの? 県外・国外って具体的にどこ?アメリカが納得できるところを2つ3つ見繕って提示ぐらいしてから反対しろや。 沖縄で徒党組ませて集会させてなんざ連立与党のやることか
678 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:58:24 ID:lr0N5+RT0 BE:543737063-2BP(222)
>>652 20万投入して戦力が安定してねーと20万が全滅しかねないのが海戦だろ。
陸戦と違って逃げ場がネェから戦力つぎ込んだ分のリスクを改修するだけの装備を普通させるもんだ。
それが漁船だってんだから斬新にも程があるわw
679 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:58:41 ID:3+Ljr8LYO
私は決して平和主義を偽善だとは言はないが、日本の平和憲法が左右双方からの政治的口実に使はれた結果、 日本ほど、平和主義が偽善の代名詞になつた国はないと信じてゐる。 この国でもつとも危険のない、人に尊敬される生き方は、やや左翼で、平和主義者で、暴力否定論者であることであつた。 それ自体としては、別に非難すべきことではない。 しかしかうして知識人のConformity が極まるにつれ、私は知識人とは、あらゆるConformity に疑問を抱いて、 むしろ危険な生き方をするべき者ではないかと考へた。 一方、知識人たち、サロン・ソシアリストたちの社会的影響力は、ばかばかしい形にひろがつた。 母親たちは子供に兵器の玩具を与へるなと叫び、小学校では、列を作つて番号をかけるのは軍国主義的だといふので、 子供たちはぶらぶらと国会議員のやうに集合するのだつた。 三島由紀夫 「『楯の会』のこと」より
>>673 アメリカ海軍のドッグ型揚陸艦は殆ど海兵隊仕様だから
所有してるのも一緒じゃね?
常識的な反戦運動家 →平和のために軍事と戦争について徹底的に研究する 非常識な反戦運動家 →平和が好きだから軍事知識とはかかわらないようにする 一部の国では、後者の反戦運動家が意外に多かったりする。
682 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:59:19 ID:c3hNRT/i0
みずぽカワユスww
684 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:59:22 ID:9YZSlvdI0
まあまあ、ミズポを攻めるなよw 彼女も与党参加で現実路線を検討したけど、 村山社会党の例があるから、党の路線変更はしないことにしたんだよ。 与党参加のときの取材で吐露してたよ 村山は総理になったのに社会党は消滅したからね・・・
686 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:59:39 ID:oSbHMX0k0
ばかみずほw
>>1 の
>日本人は(※聞き取れず)救ってもらえないわけですよ。
は
日本人はよそに言わなければ救ってもらえないわけですよ。
だと思う。
688 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:59:54 ID:FEkqV3aL0
そういえば軍事評論家のスター、江畑氏は亡くなったんだっけ。 惜しいなあ。
689 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 22:59:59 ID:7Mm8nJdM0
海兵隊批判しといて政権離脱もしない浅ましさ
690 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:00:03 ID:t22OSvHU0
攻撃は最大の防御
ムジャヒディンにもスティンガーって結構行き渡ってるんだってな
692 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:00:21 ID:iS/o5af90
>>1 みずぽ臭ええええwww
自分の党が何を言ってきたのかも、分かってない。
それに比べて、石破は相変わらず鋭いな。
693 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:00:30 ID:6FPJrAdZ0
>>663 >
>>652 > 戦争が起きる前は、情勢が緊迫するからすぐ分かるよ。
> 台湾有事でも中国の基地は監視されているだろうし、動きがあればすぐに分かる。
そういう時間の余裕があるなら、いわゆる即応部隊が使えるだろ?
ストライカー旅団でも緊急展開部隊でも何でもいいけど
694 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:00:33 ID:1LkpJ/YT0
695 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:00:42 ID:ODqeIa+90
ピースボートはちゃっかり自衛隊に助けてもらってたがなW サヨクらしく堂々と丸腰でソマリア沖を航行してみろ、ボケ。
696 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:00:47 ID:miKAuaHz0
軍事で石破とやりあおうなんて死にに行くようなもんだぞ
>>680 海軍には、海兵隊を運ぶという仕事もある。
てか、普通は海軍の中に海兵隊があるんだけどね。
アメリカが特殊というか、海兵隊を独立させていろいろな意味を持たせている。
698 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:02:10 ID:iS/o5af90
>>1 みずぽ臭ええええwww
自分の党が何を言ってきたのかも、分かってない。
それに比べて、石破は相変わらず鋭いな。
>>9 ,、-、 __
,r'´,.r.'゙二_=
/ ./ 二=ー _
/ ̄/ _,、-、二=ー
=‐ハ=- __,,.....、-=ー」´ムt.'´| __
<三/=-,、-__二_ー-,、三≡-.、.ム三≡=
/ー/ ´.//TT.>、ヾ.三三三7== / __
/ / / /.iニ(__)ニl .〉、三三´l / /三≡=
/三≡. ! ヽヾ⊥レ'/三`丶、.::l{__.ノ
l_ 'ー-、!  ̄| ̄ 三三三≡r'ム/二=
(ニ=、 ヽ=‐__!__ 三=-/三,ィ′
\ノ〉二--二`'‐.、三三!´=-
い-`==‐`ヾ人三/=-
700 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:02:38 ID:6yF2A6AO0
恥ずかしながら、 俺の姉さんの名前はミズホで、兄貴の娘の名前はシズカだ。。。
ほうほう。海兵隊は大統領直属か。勉強になった。 ちっこい戦争とか、陸海空軍を動かせるまでのつなぎみたいに使えるのか。 いずれにせよ感情論じゃ無しに、国防という観点からどうやって住民を納得できるように 持って行ける買って方法でやらないと絶対に収拾はつかないよな。 みんなが幸せになれる選択肢って無いと思うよ。
702 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:03:10 ID:ZQ2S2sOB0
社民党議員は日頃から私は日本人の生命財産を守る為に国会議員に なったんじゃないとTVカメラの前で公言してる連中。 いくら少数意見にも耳を傾けるのが民主主義だとは言え、こんな無責任な連中が国民の生命財産を 守る重大な義務を負う内閣に居る事は認めらない。人の命の問題となれば思想を超える。論外だろ。
>>696 何を言う。
恥を知らねば憤死もできんさw
奴らが恥を知ってるとでも?w
>>693 ストライカー旅団はあるけど今は単なる偵察大隊に毛が生えた程度だぞ
ラムズフェルド失脚しちゃってw
705 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:03:21 ID:lr0N5+RT0 BE:966643384-2BP(222)
706 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:03:37 ID:6Lz9YImO0
この馬鹿を24時間警護してるSPの一人が、気が狂って(狂ったふりでも良い)後頭部に一発肘撃ち喰らわせてくれないかな。 将来子供に「パパ馬鹿を警備して恥ずかしくなかったの?」と言われるよ。 仕事熱心にも「程」があるんだぞ。 心に日本国のことを思うなら階段の上から「肘撃ちな!!!」 頼むよ、国士!
しかしまあ 社民党はもちろんだが 鳩山政権自体が日本人を守る気まったく無いだろ 何か有事もしくは震災でも起きたら また村山政権の時みたいになっちゃうのかねえ くわばらくわばらつるかめつるかめ
708 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:04:05 ID:6GRs4m/U0
昔の社会党はそれなりに骨のある奴もいたんだが 今の社民党はモンスターペアレントのPTAみたいだ
>>693 実際はどうか知らないけど、オレはまず空母機動部隊を動かすと思うけどな。
今までも台湾海峡を空母通過させて圧力かけたりしてたし。
台湾にも軍隊はあるから、真っ先に歩兵が必要って状況にはならないんじゃね?
沖縄民ってチヤホヤされ過ぎだと思う。
711 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:04:25 ID:0p9YWoct0
ゲル△
712 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:04:32 ID:S6zhWjII0
ルーピーよりいらないババア売国福島
713 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:04:39 ID:6FPJrAdZ0
>>678 >
>>652 > 20万投入して戦力が安定してねーと20万が全滅しかねないのが海戦だろ。
>
> 陸戦と違って逃げ場がネェから戦力つぎ込んだ分のリスクを改修するだけの装備を普通させるもんだ。
> それが漁船だってんだから斬新にも程があるわw
僕の考えた理想の海戦はどうでもいいけど
小さい船をどんどん上陸させて発電所や通信施設や水道施設を破壊すると思うけどな
みずぽ、可愛いよ、みずぽ
>>657 自前で船や戦車、戦闘車両や航空兵器や旅団を揃えてるから
「自分でできるもん」が売り
空軍は制空権確保が任務、海軍は制海権とその制空権確保、陸軍は地上戦やそれぞれ防衛と役割が決まってるから
他はシラネとなるw
717 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:04:58 ID:jkS8ovGj0
サヨクってマジできもいな もううんざり
718 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:05:11 ID:AM96rgdy0
福島の出自を紐解けば、全ての言動に納得がいく。
719 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:05:41 ID:jg3l8BJm0
>>707 震災起こったらなんでこういうときに自衛隊は自主的に行動しないの!
とかいうさ
720 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:05:48 ID:MYcC7V/a0
>>713 >僕の考えた理想の海戦はどうでもいいけど
まず、お前がどうでもいいぞw
721 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:05:48 ID:T449gere0
>>713 そんなことしても海に落とされるだけですから
人民解放軍もそこまで馬鹿ではありません
722 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:06:19 ID:CP5YIJuJ0
日本人は自己責任っつーのが自民党小泉政権下の方針だったよなwww テロリストに拉致され殺されても自己責任だと小泉純一郎は言ったからな。
723 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:06:22 ID:9YZSlvdI0
>>709 空母を前面に押し出したらだめじゃね?
あれ自体の攻撃力なんて無いに等しいのに
福島瑞穂は都合が悪い話になるといつも、それはまた別の問題とか別の機会にとかいって逃げるよな。 こいつダメダメじゃん。
726 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:06:32 ID:lr0N5+RT0 BE:302076252-2BP(222)
>>713 >小さい船をどんどん上陸させて発電所や通信施設や水道施設を破壊すると思うけどな
それ戦争にすらなってなくて単なるテロ行為なんだけど
そのテロ行為を宣戦布告して国軍がやるっていうと大問題になっちゃうぞw
石破とやりあうも糞も、じゃあどうするって案すら持ってないんだから話にならない 議員の体をなしてない
728 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:06:42 ID:S6zhWjII0
ネトウヨやチョン偽右翼じゃなく本物の筋金入りの国粋主義の極右政党が今現われたら物凄い支持を得る時流にきてる
729 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:06:43 ID:Icr0xrZQ0
もう犯罪者がテレビ出てる感覚だ。 まあ、出てば出るほど、信頼を無くし、政治生命が限るなくゼロに近くなるが。
730 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:07:00 ID:6FPJrAdZ0
>>709 >
>>693 > 実際はどうか知らないけど、オレはまず空母機動部隊を動かすと思うけどな。
> 今までも台湾海峡を空母通過させて圧力かけたりしてたし。
> 台湾にも軍隊はあるから、真っ先に歩兵が必要って状況にはならないんじゃね?
いずれにしても、全く戦力化されてない沖縄海兵隊が何すんのって話だわな
731 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:07:01 ID:0p9YWoct0
>>713 めんどくさい
巡行ミサイルと空爆で十分
>>723 空母を護衛するために空母艦隊(空母機動部隊)がある。
そもそも究極目標と現実との間を埋めようとする思考を停止させてる事が問題だよね。 だから、当たり前の想定や論点に対処出来ない。 自然災害救助隊でもいいから、それに適う為にどのように現在の自衛隊を考えるか、 これ位は政党として、当然検討しておくべき内容。 夢語るだけなら、政治家は要らないんだよ。
734 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:07:57 ID:n95B5xEm0
>>722 小泉は拉致被害者を取り戻したし軍事協力でも海外(これはアメリカだけじゃなく)から評価が高いよ。
ミサイルうち落ちしたら破片が飛び散って危ないじゃないですかぁ
736 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:08:04 ID:T449gere0
>>724 兵站も糞も自滅覚悟なんだろ
彼の考える人民解放軍は相当の馬鹿の集まりらしい
737 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:08:24 ID:zMpCk9qL0
>>673 強襲揚陸艦の所属は海軍です。
在沖縄海兵隊は、一時的に第七艦隊に編成されます。
738 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:08:37 ID:aurWGZ+q0
まあそもそも即応部隊の海兵隊が救助を主体に行動するとは思えねえし そもそも米軍が日本人を優先して救助する理由も無い。 理由は簡単だ。米軍はアメリカの軍隊だからなw どんだけお花畑なんだよw
739 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:09:12 ID:MYcC7V/a0
>>730 >いずれにしても、全く戦力化されてない沖縄海兵隊が何すんのって話だわな
↑
さて、この辺を説明してみようか?
740 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:09:13 ID:6FPJrAdZ0
>>726 >
>>713 > >小さい船をどんどん上陸させて発電所や通信施設や水道施設を破壊すると思うけどな
>
> それ戦争にすらなってなくて単なるテロ行為なんだけど
> そのテロ行為を宣戦布告して国軍がやるっていうと大問題になっちゃうぞw
台湾問題は国内問題である(キリッ
だろ?
つかチベットでもかわらねえじゃん
>>728 無理じゃね?
それを実現させたかったら余程追い込まれるか、若しくは長い時間をかけて世論を変えなきゃ。
742 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:09:57 ID:5hQUxRMC0
>>735 政治家なんて
「日本の技術力ならミサイル撃ち落とせる」
と思っているんだろうな
練習でさえ当たらないことあるのに
>>736 大軍動かすの大変だから経済と政治で乗っ取りを謀ってる最中なんじゃね?
744 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:10:20 ID:T449gere0
>>740 台湾にも海軍はあるんだが?
そもそも制海権がないと兵站が破綻するし
台湾軍に殲滅されるだけなんだが?
745 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:10:24 ID:XnJB/ae40
>>730 抑止力のウンヌンの前にお前の空想どうにかしろw
つまり本来は韓国の日本人は自衛隊が救出するべきだが 自衛隊法によって出来ない だから米海兵隊が実行するんだが 米海兵隊はアメリカ人を優先的に救出し日本人は後回しなので 米海兵隊は抑止力にならない 最後の結論が唐突すぎるので石破の反論も ずれてるように感じる
747 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:10:37 ID:9YZSlvdI0
>>732 まぁそうなんだけど
空母落とされたら大損害もいいところだから威嚇の為に危険を冒すのはちょっと・・・
748 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:10:59 ID:S6zhWjII0
>>741 無理じゃないよ
国が滅びる時はかならず中から腐る
>>742 北朝鮮、韓国に勝てないんだぞ自衛隊は・・・
負けないけどw
750 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:11:18 ID:EC0ym2080
アメリカがいなくなったら徴兵制だよ、ブサヨの皆さんwwwwwwwww
本当にみずぽってダメな人だね
752 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:11:48 ID:u/K6rRsC0
いつまでもこんな寝言を逝ってるから閣下にチョソ呼ばわりされるんだよババアwwwwwwwwwwwwww
753 :
かわぶた大王 :2010/05/06(木) 23:12:01 ID:+EfJG+HK0
ヒットポイントはとっくの昔に大幅なマイナスなんだけど、 直後に大事なイベントが控えているキャラだから、 ここではまだ死なない、っていう感じだな。 でも、この手のシチュエーションだと、 大抵はすぐに死んじゃうんだけどなw
754 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:12:06 ID:n95B5xEm0
>>730 現実には海兵隊だけが作戦行動するわけじゃなく在日米陸・空軍が動くし
その後国連軍が集結する。
平時に海兵隊の人員を縮小する事にはアメリカも同意した。
しかし有事におけるキャパシティは確保するのが前提。
社民や民主の意見は中台・朝鮮半島の恒久的平和が実現しなければ画餅。
>>746 安全が確保されてればOKなんだから、
自衛隊の為の安全確保を海兵隊に依存しなければならないんじゃない。
756 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:12:14 ID:jg3l8BJm0
ダメリカ去ったらテロとか普通に発生しそうだな
757 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:12:29 ID:akfk20rJ0
石破は屁理屈言って誤魔化してるけど、 有事の際、海兵隊が行う要人救出の優先順位として日本人は対象外 これを知られるのが怖かったんだろうな
758 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:12:31 ID:6FPJrAdZ0
>>739 >
>>730 > >いずれにしても、全く戦力化されてない沖縄海兵隊が何すんのって話だわな
> ↑
> さて、この辺を説明してみようか?
揚陸艦や戦術航空機と完全分離して配備されてるのに戦力?
そこからまず説明してくれないか
759 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:12:50 ID:lr0N5+RT0 BE:1903079197-2BP(222)
>>736 二次大戦時のソビエトをそのまま持ってきたような戦術展開しか頭に無さそうだしな。
>>740 国軍とテロ組織の違いを解ってないと見えるが
国軍がソレをやっちゃうと中国自体が国民皆兵状態になって
民間人だろうと軍人だろうと戦争当時国間の状態じゃ見境無く攻撃されちゃう
口実を与えるような状態になってしまうので中国をかえって追い込んじゃうんだよ。
だからテロ屋と同じ方法を使わないために国軍化してるんだが
「本当に人民解放軍は小舟を使ってテロ行為を行うのか?」とさっきから聞いてるわけだ
オマエさんのいう偽装とやらだけのために言い訳をかなぐり捨ててまでw
760 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:13:08 ID:NA7OTwi40
>>154 バカか? 在日米軍の最優先とは米国人の保護と米国の国益。 日本人の保護って日本にその能力があるのに行動しないのは
日本政府の怠慢であるだけだこの恥垢男め。
761 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:13:16 ID:9r0UQerk0
なんかわろたw
762 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:13:21 ID:XnJB/ae40
>>740 武力だけで統治できるならこの世は平和だよw
763 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:13:37 ID:iS/o5af90
>> みずぽ恥さらしwww だいたい、社民党は言うだけで人任せ。 反対するだけの党。
石波は何でソウルやプサンから日本人を救出するとか言ってるんだ? 何を想定しての話だったんだ?
765 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:14:06 ID:MYcC7V/a0
>>758 >揚陸艦や戦術航空機と完全分離して配備されてるのに戦力?
↑
さて、また説明することが増えたぞ。
766 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:14:33 ID:T449gere0
>>759 金門砲戦の時以上に人民解放軍が馬鹿になってる前提の話だからな
そもそも人民解放軍の陸軍の数は奴が思ってるほど同方面で潤沢でもないし
767 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:14:44 ID:iS/o5af90
>>764 北朝鮮が、ソウルに攻め込んできたときの想定でしょ。
>>709 だから、国連決議なんかでの
軍事行使などでは○○日に空爆やら開始とかで
○○湾や○○海域に軍集めて空爆やら大きい部隊で
先に主要拠点つぶしてから陸上部隊突入ってなるけれど
たとえば、台湾の市街地、韓国、に有事があった場合
市街地を空爆するの?
イランや湾岸のように大儀(イランの場合批判があるけど本当に核があったのか?)
が無いと軍動かせないよ。
中国が台湾に近々進出するかもしれない(今のところ可能性ないけれど)
というだけで中国の主要な建物を爆破できないよ
明日に迫ってる第二次朝鮮戦争だろw しかしゲルは論戦強いな
>>703 恥と誇りと知恵と冷静な判断力はないが、
自尊心だけなら売るほどあるぞ
日本に米軍基地があると言うことは、日本をぶん殴るとついでにアメリカもぶん殴っちゃうから 迂闊に日本を殴れないって言う意味であって、別の国で起きた戦争の際の要人救護は抑止力 とはまた違う話にならない?
773 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:15:16 ID:uPZmz0370
安全保障みたいな大事な分野で、こういう長いこと 国会議員やってるくせに、一般人もビックリな人て なんなんだろ? 勉強(研究)とかしないんだろか?
774 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:15:18 ID:S6zhWjII0
775 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:15:32 ID:aFWbL+ZT0
在日に説教は無駄・・・馬に念仏、ネコに小判
776 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:15:42 ID:6FPJrAdZ0
>>754 >
>>730 > 現実には海兵隊だけが作戦行動するわけじゃなく在日米陸・空軍が動くし
> その後国連軍が集結する。
> 平時に海兵隊の人員を縮小する事にはアメリカも同意した。
> しかし有事におけるキャパシティは確保するのが前提。
> 社民や民主の意見は中台・朝鮮半島の恒久的平和が実現しなければ画餅。
有事におけるキャパシティを確保するなら
グアムか岩国に集中させるべきだと思うが?
軍港すらない沖縄に何のキャパシティを期待するのかね?
そもそも結局陸軍・空軍頼みって、馬鹿なこと言ってないで沖縄海兵隊の意義をもっと強調しなよ
もし現実にセーブロード機能があれば社民に政治を任せてみたいな どんなおもしろいことになるのか想像も
778 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:15:50 ID:iS/o5af90
779 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:16:12 ID:XnJB/ae40
>>764 15年前南北朝鮮は相当やばかった時期があってだねw
アメリカは被害が相当出ると見込んで撤退し始めたんだよ
過去の経験からじゃね?
780 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:16:33 ID:2u+xlHh50
● 慰安婦問題を売名行使でお膳立て ( ねつ造 ) した福島瑞穂 ~ 元NHK報道局特報部ディレクターが暴露!
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9e5aa6186ca7720af0d709d304c6fb9c > 私は、最初から、この ( 注: 捏造 「 性奴隷としての従軍慰安婦 」 ) 証言には疑問をもっていた。
> 証言者と話の中身を福島瑞穂弁護士がお膳立てし、彼女の売名に利用している印象が強かったからだ。
>
> ( のちに彼女は社民党から出馬して参議院議員になった。)
>
> 実際には、元慰安婦の証言以外には、軍が連行したという証拠は、当時も今もない。
>
> しかし史実に忠実につくった私の番組よりも、
> センセーショナルに慰安婦問題を扱った番組が一人歩きし、演出が事実になってしまったのである。
> 証言者と話の中身を福島瑞穂がお膳立て ( ねつ造 ) し、売名に利用 → のち社民党から出馬して参議院議員
> 証言者と話の中身を福島瑞穂がお膳立て ( ねつ造 ) し、売名に利用 → のち社民党から出馬して参議院議員
> 証言者と話の中身を福島瑞穂がお膳立て ( ねつ造 ) し、売名に利用 → のち社民党から出馬して参議院議員
781 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:16:37 ID:yK77jM730
>>1 これ
日本の状況がとてもよく解る
つまり米国にとっても現在のままが一番良いということ
ミズポちゃんは米国にとって都合の良い存在
旧社会党からずっとそうだった
782 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:16:50 ID:1LkpJ/YT0
サヨって徴兵されたがっていたりすんの?
>>7 でも それが「民主主義の結果」だから何も問題じゃない。
784 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:16:59 ID:jg3l8BJm0
2014年 第三次世界大戦勃発
>>767 これを「あり得ない前提だ」と豪語する政治家には国政を任せたくないなぁ~
普通はあらゆる事態を想定するモノじゃない?
>>129 AH-1Sで武装解除した状態ならぎりぎりじゃね?
787 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:17:21 ID:lr0N5+RT0 BE:1631210696-2BP(222)
788 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:17:41 ID:T449gere0
>>776 十分な基地が存在すれば短期間の内にグアムなどの戦力を
受け入れる体制が取れるということが分からないのか?
中華が行動を起こした場合迅速に沖縄の海兵隊を増強すれば
それだけで立派な抑止力になるぞ?
>>744 ミサイル駆逐艦4隻で何をさせる気だ?w
>>766 治安維持の為に軍管区の軍は動かせない
周りが紛争地域抱えてる国境しかないので集中的配備が無理
国土がでか過ぎて機動的な展開は不可能
近代化終わった頃にはすでに装備が陳腐化して新しい近代化へ
きっついねー
>764 今北も南も戦争やる気になってますから。 たぶんうやむやのうちに双方頭冷やしてにらみ合いに戻るとは思いますけど そうならなかったときの話ですよ。
791 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:18:03 ID:gl5I6PTs0
みずぽというか社民が、連立にしがみ付いてる理由ってなんなの?
>>730 普天間の海兵隊は、第一海兵航空団だよ。
キャンプシュワブは、海兵隊の訓練部隊だけど。
>>747 だから、二重三重の防御を敷いてる。
最近は、アメリカに逆らう国は無いから前面に出すことも多いけど、相手にそれだけの能力があればしっかり
システム化された防衛をするよ。
空母の周りにイージス艦、その周りに早期警戒機、さらにその周りにスパホがCAP(昔はトムキャットだった)
海中も原潜が防衛と言えばだいたいイメージできるよな。
鳩山の敗北はただの敗北ではない、ブサヨの敗北だ。
左翼なんて矛盾と嘘ばかりだからな
796 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:18:59 ID:1LkpJ/YT0
797 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:19:08 ID:6FPJrAdZ0
沖縄海兵隊は全滅覚悟で台湾海峡に突撃するけど 人民解放軍は絶対被害が出ないように、かつ非人道的な手段をとらないようにゆっくり着実に侵攻すんのか 石破信者の空想も極まったな
やってることが野党だった頃と何も変わってないな。
799 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:19:26 ID:H7IkjBgC0
空母からB52が飛び立つと発言するくらいだから 国防に関する知識なんかゼロ。 よくもこんな程度で国会議員が務まるもんだ。
800 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:19:34 ID:n95B5xEm0
>>776 だから有事の際にはアメリカ本土や欧州から続々と増援部隊が集結する。
その部隊の維持、及び作戦行動が可能でないとならない。
自民合意案では海兵隊の縮小はアメリカも受け入れている。
しかし有事の際、普天間と同程度の基地能力は要求している。
801 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:19:35 ID:lr0N5+RT0 BE:1933286988-2BP(222)
>>791 議席がある、というだけだと発言力が無いのと
民主が思った以上にアホしか居ないからあんなんでも発言力を強められるという
2点からしがみついてんじゃねーかな。
802 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:20:16 ID:ZQ2S2sOB0
与党民主党の鳩山首相でさえ野党時代は勉強不足だったと首相になってから反省して 言うことが180度変わるくらいだから門外漢の少子化大臣福島瑞穂に何が分かる(笑) このオバサンは何も軍事の勉強せずに何となく勝手な自分のイメージで語ってるだけでしょ。
803 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:20:26 ID:tzAYJhtC0
こんな糞社民党に票を入れる馬鹿がいまだにいるのが信じられん。 国民の意識を変えていくしかないな。ワイドショー好きな女には 全く期待出来ないが。
>>573 米海兵隊は最先鋭部隊だから先ず投入されるよ。キョウトウフを
築いた後は陸軍等が続く。
805 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:20:37 ID:9YZSlvdI0
>>793 だからそういう事をする必要が無いって話でw
出来るか出来ないか?で言われると出来るだろうけど
806 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:20:47 ID:T449gere0
>>789 GDP増大に伴い人件費も鰻登りだからな
正直人民解放軍は見た目ほど余裕はなく実態は張子の虎に近い
だが海軍の増強は日本にとって脅威ではあるので日本にとって
海自を増強するいい口実であるはずなんだがな
なぜか日本では脅威論が出るのに軍備増強に話がいかないw
807 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:20:53 ID:MYcC7V/a0
>>764 普通は北朝鮮の侵攻だろうけど
「討論相手がみずぽだから」って理由もあるかもなw
相手にとってイメージしやすい言葉を使うのはディベートの基本技術だ
>>767 ありがと
でも北朝鮮が韓国を攻めてくるのは無いよね。
中国が沖縄を占領する話ならありえるけどw
810 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:21:07 ID:J/de0hFP0
>>722 「自己責任」は、自分から紛争地域に行った馬鹿に対して言ったこと。
普通に暮らしてるのに、突然、侵攻される場合とはわけが違う。
だいたい、なんだかんだ言いつつも、小泉は3馬鹿をきちんと取り返してる。
香田さんは残念だったが。
811 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:21:17 ID:XnJB/ae40
>>797 つかw作戦や使用兵器なんて普通極秘だろw
812 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:21:44 ID:3+Ljr8LYO
自由やと?平和やと?そないなこと皆女子(おなご)の考へや。 女子の嚔(くさめ)と一緒や。男まで嚔をして、風邪を引かんかつてええのや。 三島由紀夫「絹と明察」より
813 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:22:20 ID:zMpCk9qL0
>>758 揚陸艦には出港後ヘリで合流できれば問題はない。
支援戦闘機はカバーできる範囲に配備されてますが?
814 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:22:30 ID:uPZmz0370
ミズホの場合、正しいとか間違ってるとか、それ以前の話しだろう その段階にすら達してない マジメにやれよと思う
815 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:22:36 ID:S6zhWjII0
>>802 ルーピーはルーピーだけどまだ謝る素直さがあるだけマシ
このババアは絶対自分に非があっても意地でも謝らない頭の堅いゴミ老害
816 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:22:58 ID:SNQIccZ10
みずぽはブレないなぁ。
817 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:23:02 ID:yK77jM730
人民解放軍はゆっくり着実に侵攻します はじめは漁船か調査船か移住者や商人が来る 基地ではなく掘っ立て小屋を作る 対日なら油井というのもある
818 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:23:11 ID:6FPJrAdZ0
>>788 >
>>776 > 十分な基地が存在すれば短期間の内にグアムなどの戦力を
> 受け入れる体制が取れるということが分からないのか?
> 中華が行動を起こした場合迅速に沖縄の海兵隊を増強すれば
> それだけで立派な抑止力になるぞ?
だから軍港すらない沖縄(以下略
準備をするだけならグアムや岩国で(以下略
819 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:23:19 ID:3uuMY3090
ネタとしては面白いのだが これが政治家の、しかも与党議員で現大臣だってんだから笑えない
ゲルがイケメンだったら総理になってプーチンと互角に渡り合ってただろうな
822 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:23:25 ID:dMq0090M0
みずぽ「米海兵隊はアメリカ人の救出を優先させる!日本人は後回し!」 ゲル「は?自国民を優先して助けるのは当然だろ」 みずぽ「日本人は彼らに救ってもらえない!彼らは抑止力になってない!」 ゲル「そう。だから日本人は日本の自衛隊が救出しなければならない。OK?」 みずぽ「それは、きちんと、また別の議論で…」
>>800 あれって、普天間の海兵隊員の大部分をグアムに移転させて、どこかに新しく滑走路と基地を作り、
そこに有事の際に宿泊したりできるようにしろってことだよな?
テントじゃ駄目なんだろうか?
825 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:23:43 ID:T449gere0
>>797 現地台湾軍と連携して動くのに全滅覚悟とはこれいかに?
海兵隊は現地軍とともに時間稼ぎが出来ればいいだけで
支那の台湾侵攻の野望を潰せればそれでいい
支那からしたら国内問題と言い切って大軍を動かす以上
軍事的失敗は許されない、軍事的失敗から破綻した独裁国家などいくらでもある
826 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:23:47 ID:1LkpJ/YT0
827 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:23:53 ID:n95B5xEm0
>>809 現状、中国が沖縄を武力侵攻する大義名分は無いよ。
828 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:24:01 ID:iS/o5af90
829 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:24:14 ID:MYcC7V/a0
>>818 ん、じゃ造るかw
ジュゴンよりは人間が大事だからなw
830 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:24:18 ID:t22OSvHU0
>>816 自分の考えが可笑しいかどうかを検討する能力がないからな。
自民党でも民主党でも社民党の理想は実現できないと悟りました。 社民党はどうするの?自分たちの言ってた事が間違ってたって方式が成り立ったじゃん。
832 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:24:40 ID:XnJB/ae40
RPG君が中国の核に触れないのは何で?w 通常ミサイルぶち込んで 脅した方がよっぽど漁船出すより効果ありそうだけどなwwwwwwww
833 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:25:09 ID:jg3l8BJm0
>>819 だって消費者・少子化担当なんだぞ!!!!
>>806 常に大きくならないと自身を支えられない。
しかし大きくなるのがきつくなって来た。
自身の限界点を認められない死病の鯨みたいなものかも?
835 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:25:18 ID:lr0N5+RT0 BE:1631211269-2BP(222)
>>797 >人民解放軍は絶対被害が出ないように、かつ非人道的な手段をとらないようにゆっくり着実に侵攻すんのか
漁船とRPGを持ち出してってのを忘れてんぞw
836 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:25:31 ID:iS/o5af90
>>809 北と南は、「休戦中」なだけだからなぁ。
別に北が攻め込んでいっても何もおかしくないよ。
>>64 ニコニコかようつべで見た。
拉致実行犯の釈放嘆願署名した件を突っ込まれたときだな。
BGMは盆回しだった。
社民党支持者の人、見てたら真面目に質問したいんだけど 社民党に何を期待しているの? というか、社民党って何がしたい政党なの? 自分が不勉強なだけかもしれないけど俺にはよく分からんので。
839 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:26:05 ID:T449gere0
>>818 なんのためにヘリ部隊が共に展開していると思ってるの?
海軍や空軍が動けない状態でも動けるのが重要なんだが
840 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:26:31 ID:MYcC7V/a0
>>833 少子化進行が仕事だと勘違いしてないかなあ?
>>815 ルーピーは謝るが、誤った行動を改めず右往左往するから
国を動かせる分たちが悪いとも言えるぞ、どちらも良くないw
>>815 どうでしょう
ルーピーどののお言葉 本心から出たものであったかどうか・・・
843 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:27:09 ID:uuPL0zQN0
外人のくせしてさ、、、 何言ってんのさ、、、
844 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:27:35 ID:dMq0090M0
小沢なんて自民の幹事長をやってたころは日米同盟堅持論者だったのに、今では反米の急先鋒だからな。 右から左への急旋回。こんな無茶苦茶な政治家見たことがない。 共産や社民のほうが、持論が全くぶれないぶんまだマシだよ。
石場さん実力ありそうだな。 みずほ:海兵隊は日本人よりアメリカ人を優先するから抑止力にならないじゃないの? に対して 自衛隊が救いに行けるよう法律改正しようとしてるのに反対してるのはアンタらだ は本来、話がズレてるのだが、 みのもんたを巻き込んでみずほの主張じゃ日本人を守れない事をここまで明らかにするとは。
846 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:27:54 ID:6FPJrAdZ0
>>839 >
>>818 > なんのためにヘリ部隊が共に展開していると思ってるの?
> 海軍や空軍が動けない状態でも動けるのが重要なんだが
航空阻止もない状態でヘリボーンとか石破理論はもういいから
みずぽなら、たくさんお金を送って解決しようとするだろうね。
>809 双方スタミナ切れでへたばってるだけで和解も何もしてないのに 北が南を攻めないっていいきるのはちょっと考えが甘すぎるかと。 ましてここ数日緊張は高まる一方ですよ?
現実から目を逸らし続ける 「お花畑病」 に気をつけましょう いい年こいてこじらせてる人が多数います。
850 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:28:08 ID:n95B5xEm0
>>824 米軍に聞け。w
つーか、米軍基地って内部は住居や娯楽施設、ショッピングセンターやらバーガーキングもある。
それだけ米軍はいざって時に死地に赴く兵員に気を使ってるんだよ。
日本の自衛隊が哀れで成らない。w
>>809 中国が沖縄に侵攻するということは
沖縄の基地機能に甚大な影響がある場合だから
たぶん北朝鮮も動くと思う
なんだかんだいってもまだ停戦状態だし
852 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:28:34 ID:gHVtg3xU0
社民党が問題じゃないだろ、どこの世界でも犯罪者とかキチガイは居るわけだし 問題なのは、そんなキチガイにシンパシー感じている民主党に投票したおまえら
853 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:29:10 ID:9YZSlvdI0
>>846 おぃ中国が米軍相手に制空権取れるとでも思ってんのか
854 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:29:12 ID:T449gere0
>>846 台湾空軍の存在忘れてるぞ、そもそも海兵隊は
本格的な紛争に発展する前の段階で展開するものだし
この海兵隊が展開できるという事実が何よりも重要だとわからないなら議論する意味が無い
855 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:29:14 ID:MYcC7V/a0
>>846 >航空阻止もない状態でヘリボーンとか石破理論はもういいから
↑
そうやって、どんどん宿題を増やすんだからw
はい、説明しようね、日付が変わる前に。
現政権は次から永遠に野党
857 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:29:34 ID:uuPL0zQN0
>>815 女は年を増すごとに図々しくなるって言うじゃん、、、
社民に入れる人ってどんな人なんだろぅ、、、
>>802 しかし司法資格は持ってるんだから、法的論理は判る筈だ。其れを避けてるのが
「信仰」=ML主義の所為か。
>>840 中国人を大量移民させて解決しようとしておられます。
日本人浄化プロジェクトですね。
861 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:30:23 ID:yK77jM730
沖縄に軍港はあるよ
>>824 後方にすらベッドと暖かい飯がないと、士気は下がる一方だろ?
863 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:30:44 ID:K+TQolnz0
>>846 ハリアーとかはそのためにいるんじゃないのか?
F35の海兵隊使用が垂直離着陸になるのも。
864 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:30:52 ID:6FPJrAdZ0
>>825 >
>>797 > 現地台湾軍と連携して動くのに全滅覚悟とはこれいかに?
上陸までは台湾軍に助けてもらうこと前提かよ
お笑い台湾上陸作戦だな
865 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:31:00 ID:DEyjZjjg0
社民党は自分らの目的を言わないからな 言えないんだろう危ないから だから反対反対しか言わない
ところで、人民解放軍と米軍がガチで戦争したらどっちが強いんだろう? 大量破壊兵器抜きで。
>>854 なんかそのプロセス抜きに
いきなり大戦争になってる人が多いね
868 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:31:54 ID:9YZSlvdI0
>>854 てか彼は沖縄にグリーンベレーも展開してる事忘れてるんじゃないのか・・・
>>805 だから、まとまった戦力をいち早く展開できるのが空母機動部隊なの。
それだけで、ちょっとした国の戦力に匹敵するからな。
だいたい、一国の防衛に全ての戦闘機が同じポイントに集中したりはできない。
背後や広い範囲を防衛しないといけないから。
だから、纏まった戦力を同じところに展開できる空母機動部隊は、攻撃される側から
すれば脅威なんだよな。
871 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:32:34 ID:MYcC7V/a0
>>864 まじめに答えるなら、、
アメリカサイドの軍隊は連携が前提だろ。
で、どこが笑うほど面白いの?
>「…それは、きちんと、また別の議論で…」 >「…それは、きちんと、また別の議論で…」 >「…それは、きちんと、また別の議論で…」 >「…それは、きちんと、また別の議論で…」 >「…それは、きちんと、また別の議論で…」 このあとはわざとかみ合わない内容でわめいて誤魔化していたなw
873 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:33:16 ID:zMpCk9qL0
>>846 >航空阻止もない状態でヘリボーンとか石破理論はもういいから
嘉手納に空軍がいるし岩国にも戦闘機が常駐してますが?
航空阻止もない状態って意味不明なんだけどw
874 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:33:39 ID:RE/cvTeu0
つまり、日本人だろうがなんだろうが、海外邦人は救出しちゃいかんと。www
875 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:34:07 ID:yK77jM730
中国が沖縄に侵攻する大義名分はあります 表だって言わないだけ 無くてもそんなもの作れる
876 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:34:09 ID:J/de0hFP0
>>746 ・救出できる能力を「抑止力」とは言わない。
・後回しでも救出してもらえる可能性があるのと、まったく救出の可能性がないのとでは雲泥の差。
877 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:34:10 ID:lr0N5+RT0 BE:1933286988-2BP(222)
>>866 練度、装備、ノウハウ、戦術、全ての部分で米軍が上。
878 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:34:29 ID:9YZSlvdI0
>>870 いや・・・空母を台湾海峡を通過させる意味から逸脱してるんだけど
879 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:35:11 ID:T449gere0
>>864 だから上陸するにしろヘリ空輸にしろ
沖縄からなら迅速に展開して現地軍と協力できるだろうが
お前は台湾海峡側から上陸するとでも思ってるのか?
>>877 ちょっと前に、なんか米軍を追い抜く勢いとかニュースでやってたような・・・。
>>857 むかし学生運動でヘルメットを被り角材を持ち火炎瓶を投げてた人たち
まぁ、今現在60前後と思われ。
>>878 そうやって圧力をかけたことが過去にあるって話をしただけで、ガチで戦争するときに
そんなことするわけねーじゃん。
>>877 だが一斉に投降されたら米軍もヤバイかも
885 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:36:16 ID:dbZ4QGg20
体動くのに仕事ないって人はナマポあげるんじゃなくて、自衛隊に入隊させればいいんだよ。
886 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:36:26 ID:Ajy2s+Oq0
>>866 それは同数?それとも朝鮮戦争みたいな人数差?
後者だったら人民開放軍だな。命の扱いが違うから
>>864 上陸じゃなくて展開だぞwww
てか台湾ナメすぎ
海兵隊が展開できれば
本格的な増援部隊入るぐらいは普通に戦えるわw
889 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:36:56 ID:MYcC7V/a0
>>872 なんか、ID:6FPJrAdZ0のパターンそのものだな。
サヨクにはこんな奴しか居ないのか、
それともガチでID:6FPJrAdZ0が本人なのか。
>>877 ふたつ、強力な部分で米軍が不利。
ひとつ、アメリカ人の命は高い。
対する中国は、人の命が安い。
ふたつ、マスコミの存在。
中国には、自国に不利な報道をするマスコミは存在しない。
まあ、きれいに吹き飛ばせば関係ないけどなw
>>864 他人の揚げ足はもういいからお前本人の意見を聞かせてみろ。
沖縄を、日本をどうしたいんだ。
それでお前がまともな左翼かバカサヨか判断してやる。
>>863 そんな仕様で共通設計を増やすから開発が遅れるわ、開発費は嵩むわ…
さ す が 捨 民 党
893 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:37:40 ID:ZQ2S2sOB0
少数野党のチンピラ議員時代じゃないんだから、勝手な熱吹いてないで大臣なら真面目に国防も勉強しろ。 瑞穂は現実を無視して自分勝手な理想を語って国民の生命を危険に晒してるだけ。 お前はマリーアントワネットか?19世紀のフランスならとっくにギロチン処刑されてるぞ(笑) このオバハンは勉強もせずにいちいち専門外の事に無責任に発言し過ぎる。まるで無能。
894 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:38:05 ID:6FPJrAdZ0
つまり石破海兵隊のヘリが台湾上陸を果たすときは 台湾海軍と台湾空軍は普天間からヘリ部隊を迎えるために警備を怠らず 空も海もクリアーにして待っているってことですね 当然戦力を割いて沖縄方面の制海権制空権を保持できるほど 人民解放軍の攻撃は緩いし、台湾軍も余裕綽々なんですね 世界は平和ですね 海兵隊のおかげで
895 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:38:20 ID:zjvu1jIs0
で 福島みずほは日本人なの?
実際問題、台湾有事が起きる確率はどんどん減ってるな。 中国が経済発展しなければ起きたかもしれんが、自滅するようなことを中国がするわけがない。 中国人(外省人)をどんどん送り込んで、人口で圧倒して政治を牛耳ったりするんじゃね?
897 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:38:38 ID:xpuKgNkL0
開戦する前に配備できるだろうに............ゲームでもしてろよ
898 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:38:39 ID:mTkMRL+S0
>>1 クソババアああああああああ!!!!!!!!!
卑怯者!!!!!!!!!!!!!
警官は丸腰で殺人犯に立ち向かえのデマも
本当のように思えてくるよ。
いつものみずぽだな
900 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:39:06 ID:n95B5xEm0
>>875 中国はまず台湾だし、尖閣諸島は日本の態度次第の海洋面での行動。
沖縄に本格的に動くって事は日本本土を狙うって事で、そんな領土的野心
を明白に刷るって事は朝鮮半島も勢力化にって事。
沖縄はそういった話の後回しだろな。
901 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:39:16 ID:yK77jM730
アニメの見過ぎビデオゲームのやり過ぎの人が多いんだよね それと第二次大戦のイメージね
総理 田中眞紀子 副総 土井たか子 財務 蓮舫 総務 勝間和代 法務 千葉景子 外務 田嶋陽子 防衛 福島みずほ 文科 猪口邦子 厚労 岡崎トミ子 経済 円より子 環境 辻本清美 次の内閣はこれで
>>850 自衛隊にも売店が・・・w
確か在日米軍は、アメリカから食料なんかも直輸入してるんだよな。
まだRPGくんがいるのかw
905 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:39:56 ID:fEAh4g0g0
wikiで調べた程度なので詳しい人がいたら教えて欲しい。 思いやり予算 2010年 1881億円 日本の国防費 2008年 4兆7797億円 米の国防費 約45兆円
906 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:39:57 ID:K+TQolnz0
>>894 だから、何のためにエセックスの飛行甲板にハリアーが載ってると思ってんだよ?
907 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:40:08 ID:MYcC7V/a0
>>894 おいおい、石場がいつ海兵隊のトップになったw
しみじみ馬鹿なのな、お前w
結局、みずほ氏の主張ってこうか? ・自衛隊は何であれ海外へ出るな! ・沖縄の米海軍は出て行け! ・だが米海軍は日本人の保護を最優先せよ! ・・・・・マジで話にならない。凄いバカっぷりだな。
909 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:40:38 ID:J3xhJpJt0
もうゲルが総理でいいじゃない
910 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:40:50 ID:T449gere0
>>894 お前の日本語読解能力の無さには涙が出てくる
>>776 台湾有事が勃発すると、周辺事態法(米軍行動関連措置法)が発動され
下地島などの空港がアメリカに接収されます
強襲揚陸艦を待たずに台湾に海兵隊が展開します
912 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:40:52 ID:PuCImp4R0
なに当たり前の事を言ってるの、後回しでも救ってもらえるんだったらラッキーじゃない たいした武器装備もしなかった自衛隊をイラクとかにおくってアメリカ軍に守ってもらってるくせに
>>908 国際社会で一番信用できるであろう利害関係が綺麗に欠落してるもんなw
>>889 ベトナムが事実上旧ソ連対アメだったように
台湾や、フィリピンなどで中華対アメで長期化戦闘ならば
アメリカは世論に負ける可能性は大きいね。
ベトナムは世論に負けた
みずほは大臣としての仕事ちゃんとしてるの? こんな埒外のことでテレビ出て何やってんだよ
916 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:41:27 ID:zMpCk9qL0
>>894 嘉手納と岩国から戦闘機が飛ぶんだよww
破綻した理論をデカい声で押し通そうとするブサヨクババアというのは本当に醜い。
918 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:42:11 ID:lr0N5+RT0 BE:724982764-2BP(222)
>>880 軍にしても国にしてもそれまでトップを走っていたって場合
おいそれと前を抜けないアドバンテージってやつを稼いでいるから
(運用のノウハウとか作戦展開は地理条件が同じじゃないので似ていても真似が簡単に出来ない)
追い抜く勢いってのを維持し続ける必要がある。
そこにかかる負担っていうのが強烈だから簡単には抜けないよ、中国は。
919 :
905 :2010/05/06(木) 23:42:32 ID:fEAh4g0g0
途中で送信したみたいですまん。 日本はアメリカが後ろにいるというので、平和だった面は否定できないのだが、 この時の思いやり予算は高いの、安いのどっち? 沖縄から米を追い出すというなら、その後どうするかも合わせて答えて欲しい
921 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:42:40 ID:jg3l8BJm0
ID:6FPJrAdZ0 ものすごい妄想だな 頭のねじ跳んでないかPC電源落として落ち着いて探してみ? わざとじゃなさそうだし
民主党公約破りが目に付いてきて、社民みずほなんか とんでもねぇとずっと思ってたけど、これだけ鳩さんgdgdだと 意外と正論なのかもしれないと思えてきた。 テニアン移設出来るんなら、望まれていない徳之島なんか に造るよりよっぽどいいんだろうな。
>>894 普天間のヘリが飛んでいかなければならない事態のときに、
岩国のF/A-18が遊んでる前提なのはなんで?
924 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:43:24 ID:6FPJrAdZ0
>>890 >
>>864 > 他人の揚げ足はもういいからお前本人の意見を聞かせてみろ。
> 沖縄を、日本をどうしたいんだ。
>
> それでお前がまともな左翼かバカサヨか判断してやる。
海兵隊はアメリカ本土に集約して空軍に資源を集中すべき
有事の際の海兵隊による那覇空港の使用規定の改定
925 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:44:31 ID:T449gere0
926 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:44:31 ID:n95B5xEm0
>>901 戦争というと第二次世界大戦型の総力戦しか想像できないのも
無能な左翼の特徴だよな。
928 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:45:26 ID:MYcC7V/a0
>>918 そもそも、中国は絶対にアメリカを抜けない。
軍事力は経済力と結びつく。
そして、その中国経済は、アメリカと他の生産国との仲立ちで、
簡単な組み立てをすることで稼いでいる。
だから、その大きさは絶対にアメリカ以下だ。
つまり、無理。
>>924 こういうわざわざ安価先の内容もコピペする面倒くさいブラウザあるの?
>>911 マジレスすると、中国の短中距離ミサイルの精度があがってしまって、
沖縄米軍基地はピンポイントの対象なんだな。海兵隊が展開する前に攻撃受ける。
だから、米軍はグアムに後退しつつある。
だけど、沖縄ピンポイントで攻撃してみろ、ハワイ・グアムから徹底攻撃だあ
最期は核があるぞお
それが抑止力の微妙な陣取り合戦
931 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:45:35 ID:PXGL6xYr0
日本のEEZを中国がリアルタイムで侵略してるのに米軍追い出してどうすんの? 国防すらまともに考えない売国奴か他国工作員がどうして国会議員なの?
>>903 解放日に逝くと、ダディクール並みにアメリカ肉まみれになれるよ
>>924 ・空軍に資源を集中すべき
これは海兵隊の代わりに空軍を沖縄に置くということかしら?
あと有事の際、海兵隊はアメリカ本土→沖縄→現地となるが
一国を争うときにそんな悠長なことしていいのかな?
急激な長距離渡航による疲労もあるし
934 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:46:38 ID:K+TQolnz0
>>924 お前が海兵隊について一番肝心なことを知らないってのはよくわかった。
早く寝ろ。
935 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:46:52 ID:6FPJrAdZ0
>>923 >
>>894 > 普天間のヘリが飛んでいかなければならない事態のときに、
> 岩国のF/A-18が遊んでる前提なのはなんで?
そのタイミングで空母も揚陸艦も展開できてるなら
普天間はいらんってことに気付かんの?
936 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:47:17 ID:l+icEJB80
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい 耳を塞ぐのでブレません
937 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:47:40 ID:RdkQRjDx0
> …それは、きちんと、また別の議論で… 王様のレストランの森本レオかよwwwww
>>935 だから何のための周辺事態法なんだよwww
>>934 きっとマップ上の敵を排除すれば後は勝ちだと思ってる大戦略脳なんだと思う。
289 おさかなくわえた名無しさん :2008/12/09(火) 09:48:17 ID:NlcExoIE < 2次補正を巡る党首討論の一場面 > 小沢 「外食しないと言ったんだから、チャーハン作れ」 麻生 「じゃあまずご飯炊かないと・・・・・」 小沢 「なぜご飯を炊くんだ!ご飯を炊く暇があったらチャーハン作れよ!」 麻生 「ご飯を炊かなきゃチャーハン作れないよ。お米研いだだけだし」 小沢 「そんなことは聞いていない。今すぐチャーハンは作れるのか」 麻生 「(まずご飯炊かないといけないから)今すぐには作れない」 小沢 「外食止めたんだぞ、今すぐに作るのが筋じゃないか!」 麻生 「お米研ぐ→ご飯炊く→チャーハン作る、なのわかる?三・段・階。わかる?」 小沢 「とにかく、すぐチャーハン作れ!」 石破が総裁だったら編 小沢 「外食しないと言ったんだから、チャーハン作れ」 石破 「まず何が「チャーハン」の範疇にあるものなのかを定義しなくては、「私がチャーハンを作る」とお答えするには慎重でなくてはいけません。私はこう思っているわけであります。」 小沢 「いいから作・・・」 石破 「先ほども申しましたが、チャーハンはお米、具、焼き方、すなわちご飯のぱらぱら具合に大きな幅がございます。 「炒飯」。読んで字の如くご飯を炒めただけのものから卵と少々のミックスベジタブルを入れたシンプルなもの、 もしくは市販品のチャーハンの元を入れたものから大きな中華鍋を大火力で振るって専門店も顔負けに作成した本格的なもの。 このように大きな幅があるのです。 これこれこう作れとおっしゃるならば、まず民主党としてのチャーハンはこういうもので、 お米はどこで生産されたものを使って具は何でどの程度ぱらぱらにするのかと言った統一見解を出していただきたい。 そうなって初めて私としてもお作りすることが出来るかと思います。 また、そうでないと。そんなことは民主党としてする必要がないんだとおっしゃるのであれば、 一概に私がチャーハンを作るとお答えすることには慎重であるべきだ。 と私は思っております。」 小沢 ('A`)
941 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:48:29 ID:MYcC7V/a0
942 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:48:31 ID:n95B5xEm0
だから現状じゃ自民案がベストなんだよ。 自民だって米軍基地は全廃が最終目標なのは当然だが 周辺諸国に軍事的緊張状態が存在するからには。
943 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:48:53 ID:K+TQolnz0
>>935 空母と揚陸艦じゃ、作戦行動に出る前提条件が全く異なることを知らんのか?
石破首相まだちん?
>>931 マジレスするとEEZは侵略してないだろ。
中間線で様子見をしてるのが現状。
アメリカが撤退したら、あからさまに侵略してくるだろうけどね。
フィリピンのナンサみたいに
946 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:49:42 ID:zMpCk9qL0
>>935 空母や揚陸艦より早く展開できるのが岩国のF-18なんだがww
>>905 本国より整備状態がいいのが在日米軍だわ
一方自衛隊は、輜重車両がボロボロで買い換える金もない
戦争はおろか、大震災きたら災害出動すらかなりきつそうな始末
イシバ様は議論に強いなぁ~ ネチネチと隅っこから詰め将棋してるみたいだ。
949 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:50:34 ID:WJ9BKkmm0
>みのもんた「じゃ、日本人は日本人が助けに行くってのに賛成したらどうですか?」 >自民・石破氏「賛成してください。」 いい連携だな。みずぽは代案もなくみっともなく騒ぎすぎるから弄られまくるんだよ。
>>939 戦争戦略シミレーションゲームってやったこと無いけれど
そんな感じでやるの?
>>942 せっかく誘致派の市長が当選して、一応世論も基地誘致を容認していたのにな。
馬鹿なことをしたから、どこにも受け入れ先が無くなった。
日本のような国で、外国の基地が地元に出来ることを喜ぶ住民が居るワケねーのに。
現実・・・辺野古移設に関しては自民主導で環境アセスメントの途中であった みずぽ「自民党政権は10何年間も普天間問題を放置してきた! 移す移すといって、辺野古には杭一本打ててないじゃないか! 沖縄の人は安全と安心が脅かされ、もう待ったなしの状態で放置されてきた。 絶対に許せない!」 if・・・環境アセスすっ飛ばしてすでに辺野古移転を完了していたら みずぽ「自民党政権はろくな調査・検討もしないで辺野古基地の建設を推し進め 沖縄の自然、綺麗な海と静かな森、青い空を汚した! もっと時間をかけてじっくりとやるべきだった!絶対に許せない!」
>>950 最初にセーブデータいじってすべてのパラメーターを999999って埋めてから始めるんだよ。
>>951 だが、ゴネル住民は居る、困ったものだww
……本当に、困ったものだ。
■事実 「海兵隊は紛争地域にアメリカ人と日本人がいたらアメリカ人を先に助ける。日本人は後で助ける。」 ■左翼の脳内 「海兵隊はアメリカ人だけ助ける。日本人を助けない。」
957 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:53:35 ID:6FPJrAdZ0
いかなる他の選択肢も排除し、かついかなるリスクも許容した上で 普天間から台湾までヘリコプターが飛ぶことが台湾海峡戦の帰趨を決するんだろ その一念しかないんだからもう終わりだよな、石破と信者は 戦争に対する観念が80年くらい遅れてるというか
958 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:53:57 ID:hT0v5FXM0
>>952 いや、俺が寝るわ
米軍には俺の敷地貸すから安心しろ
959 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:55:02 ID:MYcC7V/a0
>>957 >その一念しかないんだからもう終わりだよな、石破と信者は
さあ、論理的に説明してみようか?
960 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:55:49 ID:lr0N5+RT0 BE:120830922-2BP(222)
>>957 まぁ普通舟の上でRPGって選択肢は排除するよw
>>954 なるほど、、よくわかんないけど
ありがとう
962 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:56:09 ID:K+TQolnz0
>>957 独り言を書き込むのなら寝ろってw
俺は寝るわw
軍事を知らずに感情だけで反対一辺倒 与党の党首って何なのw
964 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:56:23 ID:q+6HhRbo0
社民党みなごろしにすれば救出できるんですね。
965 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:56:25 ID:KL+xQEj50
みずぽたんとまともな議論しようとするのが間違ってるよ 朝生ですら皆にニヤニヤされる人なんだから
966 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:56:29 ID:J/de0hFP0
>>935 第1海兵航空団所属の戦闘機を運用するのに、なんで空母が必要なの?
そもそも、空母なんか持ってないだろ。
有事には、岩国の戦闘機が普天間まで出張ってきて作戦に参加する。
ヘリは足が遅いから、最初から出張っておきたいと考えるのは妥当な判断。
967 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:56:59 ID:6FPJrAdZ0
>>946 >
>>935 > 空母や揚陸艦より早く展開できるのが岩国のF-18なんだがww
たかだか2000人程度のフライング部隊を派遣するために
空母・イージス艦の支援のないまま主力戦闘機をスホーイの飛び交う台湾の空へ送ると?
>>962 そんな事言わないで最後までかまってやれよw
俺は寝るけどw
>>957 あの、だから・・アメリカ本土から海兵隊・・・もう良いや。俺も寝る
970 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:59:16 ID:MYcC7V/a0
>>967 いや、そもそも単独で展開ってなにを根拠にw
ああ、俺も疲れたから飯喰って寝る。
じゃあな、ID:6FPJrAdZ0のアホw
どうせ、1000とって勝利宣言するのが目的だろw
971 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:59:29 ID:yK77jM730
米軍基地撤廃が最終的な目標だったことがあるとすれば 佐藤栄作内閣か良くて中曽根総理が最後 後は思考停止と事なかれ主義
972 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:59:32 ID:xXVs7JIn0
みずほって、存在価値ないじゃないか。 こんなやつが議員をやっていて、ほんと、恥ずかしい。
973 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:59:54 ID:zMpCk9qL0
974 :
名無しさん@十周年 :2010/05/06(木) 23:59:58 ID:kzQakLsuQ
>>957 普通にアメリカ自身が言ってる事なのだが(笑)
つか、スミス支隊って知らんの?
975 :
● :2010/05/06(木) 23:59:59 ID:qYtjMZO4O
単発が寝だしたか
976 :
名無しさん@十周年 :2010/05/07(金) 00:00:00 ID:U82OoBRx0
これ生で見たけど すごい面白かった、時間が短かったくらい 石破無双炸裂だったな 後、福島 聞かれた事に質問するな、まず答えろ 質問はそれからだよ
977 :
名無しさん@十周年 :2010/05/07(金) 00:00:16 ID:S8EOazh40
つーか、アメリカ海兵隊ってどこの軍隊よw 「アメリカ」の所有物だろ?だからアメリカ人から助けるのは あったりまえ。余裕があれば他の同盟国の人も助けるわけだろ。 ミズポもそうだけど「左翼」ってやつらは「やってもらって当たり前=人権」 というアホウが多数存在していて全くもって見苦しいなw
978 :
名無しさん@十周年 :2010/05/07(金) 00:00:33 ID:0tb4tBsD0
979 :
名無しさん@十周年 :2010/05/07(金) 00:00:48 ID:JfXfWw220
そもそもこんなまともに議席も無いカルト政党の声を聞くこと自体間違ってるよ。
社民に入れてる馬鹿ってどこにいるの?
982 :
名無しさん@十周年 :2010/05/07(金) 00:01:36 ID:oCCSKXUt0
頭が悪いんじゃない!病気なんだ!! そういう人を頭にしてるのが社民党なんだ! 馬鹿なのは社民党を支持してる脳なしとシナチョンなんだよ!
>>957 ヘリコプターでやってこれる海兵隊がいることが抑止力ね。
ヘリ部隊がやられたら大義名分ができるから、あとはアメリカ様のお好きなようにw
>>518 こいつは自縛霊みたいなもんで、当ってることに気付いてないんだよ。
だから、当った事に気付いたら成仏して居なくなる。
987 :
名無しさん@十周年 :2010/05/07(金) 00:02:33 ID:EPU3qT3E0
ID:akfk20rJ0はドヤ顔で正論言ってるつもりだろうけど、最初の2つの書込みで台無しだな。
988 :
名無しさん@十周年 :2010/05/07(金) 00:02:41 ID:TMvpfguc0
>>970 >
>>967 > いや、そもそも単独で展開ってなにを根拠にw
何を根拠にも何も、無支援での単独ヘリボーンは石破愛国軍のテーマだろ?
989 :
名無しさん@十周年 :2010/05/07(金) 00:02:48 ID:m1L0BRlq0
自民だろうが、社民だろうが、他国の軍で反発されるより、 自衛隊を活用ってもっと言わないのは何故? 反対されれば引っ込める程度なの?
990 :
名無しさん@十周年 :2010/05/07(金) 00:02:51 ID:SRa+CR/ZO
なんでこんな馬鹿な女が与党で大臣やってんのか泣けてくる
991 :
名無しさん@十周年 :2010/05/07(金) 00:03:04 ID:AQLA0ljX0
言ってることの辻褄が合わなくなる 典型的な女脳回路
992 :
名無しさん@十周年 :2010/05/07(金) 00:03:16 ID:x7NQtjsl0
早いうちに自民党が返り咲くのは確定だが、 首相は石破にやってもらいたい。
>>982 最後は涙でも流すのか?
で、石破が「・・・・・俺が悪かったよ」って?
1000なら石破にケツ奪われる 999なら瑞穂とセックス
995 :
名無しさん@十周年 :2010/05/07(金) 00:04:15 ID:s5TQDAqB0
1000ならみずぽたんと結婚できる
997 :
名無しさん@十周年 :2010/05/07(金) 00:04:39 ID:DyJA+S4J0
998 :
名無しさん@十周年 :2010/05/07(金) 00:04:54 ID:IHKhi13j0
>>967 遠征打撃群にはイージス艦2~3隻と原潜1隻がついてくんだよ
999 :
名無しさん@十周年 :2010/05/07(金) 00:05:16 ID:dD230QIG0
阪神大震災の時も、自衛隊の出動に反対したのが当時の村山首相 こいつのせいで、何人の死ななくていい人が亡くなったのか…
1000 :
名無しさん@十周年 :2010/05/07(金) 00:05:18 ID:EPU3qT3E0
1000なら政権交代
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。