【国際】 「海賊1人が死亡、10人が拘束されたとの情報も」 〜海賊がタンカー乗っ取り、露海軍が制圧

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:37:55 ID:2xSh+esy0
おそロシアwwwww
ロシアにとって、海賊をぶちのめす事がメイン目的。
人質救出はおまけにすぎないだろう。
953名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:38:30 ID:VqE5UG+30
>>941
乗っ取られたタンカーを爆沈するくらいなら身代金を払った方がマシ、な金額設定をしている<海賊
954名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:40:05 ID:WO4i48sd0
軍艦が威嚇射撃すれば相手は素人集団だから武器を捨ててバンザイだよ

955名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:41:07 ID:ZGMSyirO0
ロシア相手は分が悪いわな
956名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:42:27 ID:HeCC5HPl0
スペツナズ投入したんかね?
957名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:58:15 ID:2FUIiRQ60
残りの海賊はロシア本国に連行されて、シベリアで強制労働か銃殺確定ですか…
958名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:07:35 ID:Ayor3T4g0
流石はロシアだ。
959名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:10:46 ID:8xfDuGLk0
>>453
日本国内に敵がいるんだよ
960名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:28:57 ID:GHMiLiAX0
961名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:31:44 ID:lNklluCr0
たまに勘違いしてる人がいるが、
ロシアの場合、人質救出は目的に入ってないからな
962名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:51:45 ID:EMZG/G9t0
自衛隊がどんなに精強だろうが最高司令官殿が・・・・
963名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:57:40 ID:N411eTDl0
>>961
オペラハウスだったか乗っ取られたときに人質100人以上死んでましたね…
964名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:02:14 ID:A0gXoWG90
テレビで報道されない。
不満だ。
965名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:06:46 ID:f9spQrK00
プーチンが一暴れすればなんとかなりそうな気が。
966名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:07:22 ID:6HAzm84DQ
967名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:09:36 ID:AaDcErcQ0
ロシアの船乗っ取るとかww
どこの海賊王だよw
968名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:18:02 ID:ia5VMJCv0
よりにもよってロシアの船襲うとかソマリアの海賊は情弱かよ
969名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:19:15 ID:gmIOWhm+0
>>91
>海賊1人が死亡、10人が拘束された
この10人これからどうなるの?

海上に開放されます
970 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:20:44 ID:0fYqpjk4P
海賊「来るなら来い、ロシア海軍共!俺たちは死など恐れない!」

一日後

海賊「ごめん、無理です…」
971名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:21:48 ID:+G7j1kY90
即行武力解決とはさすがロシア
972名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:22:54 ID:JFpwfhzR0
タンカー制圧戦に即座に対応できる特殊部隊がいるのがすごい。
973名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:23:09 ID:lNklluCr0
>>963
乗っ取られたとき船員は別の意味で青ざめたと思う
974名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:26:16 ID:ia5VMJCv0
ファビョって乗組員を殺さなかった海賊の優しさに感動した
たぶん制圧に来た特殊部隊は人質ごと撃てって言われてただろうしな
975名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:06:14 ID:LyR3sabU0
海賊村の海賊御殿があるソマリアか
クシャナ殿下じゃないが、焼き払え!とか言ってみたいわw
976名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:09:13 ID:3qMCWAnn0
ソマリアの沿岸10キロを機雷封鎖したらどうなの? 沿岸漁業はできるよね
977名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:55:37 ID:Qv7OtzPN0
>>895
確かピースボートのサイトに船の航行予定が掲載されてたよな。
あれ海賊に教えてやりたい。
978名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:09:07 ID:Qv7OtzPN0
>>931
中国が北京オリンピック開催を目標に経済発展してる1998年の日本人船主の『テンユウ』事件、
1999年だったか日本人船長らが乗り込んだ『アランドラ・レインボー号』事件かな?
どちらもアルミインゴットを輸送していて海賊に襲われ船ごと盗まれ、荷物はもちろん船も船名を
塗り替えて売り払われるという事件があった記憶がある。
979名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:19:58 ID:S6IO7PV/0
>>977
もう追尾されて救助されているw

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273163528/l50

980名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:22:35 ID:YziegSmH0
>>154
ワロタww
まさに若いころと現在じゃ別種の生物にしか見えんww

てか娘さん美人すぎる||萌||ョ´∀`。)萌えぇ〜↑
981名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:26:00 ID:zdZ2H5jZ0

北朝鮮を主敵と明記すれば戦争、脅しではない」
2010年05月07日09時22分 / 提供:朝鮮日報

 今月4日の全軍主要指揮官会議で、国防白書に北朝鮮を主敵と明記する案が取り上げられるなど、
「天安」沈没事故以降、「主敵論」復活の動きが強まったことで、北朝鮮の報道機関が一斉に
非難と脅迫を浴びせている。

  同紙は「保守の連中が侵略戦争を挑発するのであれば、わが軍隊と人民が先軍の旗印の下で
強化してきた戦争抑止力の威力を十分に味わうことになるだろう。後になって後悔する時間的余裕も
ないはずだ。これは決して単なる脅しではない」と脅迫した。

 北朝鮮当局が運営するインターネットメディア「わが民族同士」も5日、主敵論復活の動きについて、
「同族対決を扇動する連中の断末魔的なあがきであり、極悪な同族対決論、戦争論だ。
保守の連中が恐れを知らず、全面的な対決と戦争の道を歩むのなら、
屈辱の破滅は免れないだろう」と論じた。

 これに先立って、朝鮮労働党の機関紙「労働新聞」は4日、「金剛山観光を破たんさせ、
南北関係を最悪の局面に追いやった南朝鮮の保守連中が、さらに踏み込んで
主敵論までをも復活させている」と主張した。
http://news.livedoor.com/article/detail/4755792/
982名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:27:11 ID:Qv7OtzPN0
>>980
どう見てもベルセルクに出てくる使徒です。
983名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:27:58 ID:p68fHusp0
大胆予想

今回の海賊とシーシェパードは、同一組織出身
984名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:35:12 ID:CKZh+orK0
>>154
召喚士と召喚獣かよ
985名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:39:58 ID:kRSBtj+20
986名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:00:45 ID:1bi7zLAK0
>>176
出たなこの画像。
家の奥さん若い頃、マレーシア兵と瓜二つ。
今?
今はロシアカーリングコーチなみにメタモルフォーゼ。
987名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:00:51 ID:zdZ2H5jZ0
ピースボートを海賊が追尾 アデン湾   2010.5.7 01:02  このニュースのトピックス:テロ

 ソマリア沖のアデン湾 民間国際交流団体「ピースボート」の船旅の旅客船「オセアニック号」
(乗員乗客約1100人)が、アフリカ・ソマリア沖で海賊船に追尾されたことが6日、分かった。
被害はなかった。 オ号は昨年5月にソマリア沖を航行した際、海賊対策で展開中の海上自衛隊の
艦船に護衛されたが、今回は欧州連合(EU)の艦隊が警護する船団に加わっており、
ギリシャ海軍の救援も受けた。

 日本政府関係者によると、オ号に接近した船は2隻で、1隻は逃走し、もう1隻はギリシャ海軍に
拘束された。 武器は海に投棄していたが、襲撃した船に乗り移るために使う縄ばしごや
携帯電話が押収され、海賊船と判明したという。

 観光庁によると、6日午前0時(日本時間午前6時)過ぎ、オ号が数隻の民間船舶とともに
ソマリア沖・アデン湾を航行中、不審な船に追尾された。船長は救援を要請し、ギリシャ海軍の・・・

 船旅の企画・実施会社「ジャパングレイス」によると、オ号を運航する米国の船会社はEU艦隊に
警護を依頼することが多いという。 海自の護衛船団に入ることも検討したが、航行と護衛の日程が
合わず、国土交通省の指導もあり、EU艦隊の警護船団に加わった 。ただ、きめ細かな
エスコート方式をとる海自の信頼性が高いとして、海自の護衛予定を把握したうえでアデン湾の
航行日程を決める日本の企画会社もある。

 オ号はピースボートの「地球一周の船旅」として4月16日に横浜を出港。約3カ月かけて世界を回る。
ピースボートは社民党の辻元清美衆院議員が早稲田大在学中の昭和58年に設立。
海賊対策での海自派遣に反対していた。
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/100507/mds1005070102000-n1.htm
988名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:03:15 ID:v5gDcqzj0
ロシア、ハンパねえ。
日本もここまでやれ。
989アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/05/07(金) 14:05:27 ID:cEndNnws0
>>106
日本人の教養の高さ(特に子供から)は、
古くは魏志倭人伝から綴られているよ。
990名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:11:13 ID:9Gd2cG0B0
日本も中国に対してこれぐらいやれよ
991名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:13:20 ID:VDyb3kL10
拘束された10人には、これから想像を絶する生き地獄が……。
992名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:25:14 ID:MmUFuDZZ0

自衛隊はロシア軍見習えっちゅーの!

あっ!無理か民主政権じゃ〜?!
993名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:34:40 ID:DA58gOM10
ロシア△
994名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:35:35 ID:FgFxKBu90
>>1
ついでにピースボートもお願いしたい
995名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:37:10 ID:KUSxvgIa0
・・・射殺された中で、原型留めていたのが1人という事かなと思う私は
駄目な人かもしれない。
996名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:44:16 ID:Qv7OtzPN0
>>987
昨日の朝ズバで石破が社民の福島に、沖縄の海兵隊の駐留は認めない
海外での有事の際の邦人保護のための自衛隊の派遣も認めない、社民は
駄々っ子だと突っ込んでたね。
997名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:46:33 ID:zYVmElUQ0
ほんとは海賊もっといたんじゃね

粉々になって数えきれなかったんじゃ・・・オソロシア
998名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:00:49 ID:UMH3tZUM0
おそレスだけど
>>176
日本、ベトナム、イスラエル
999名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:02:18 ID:6PFPw1Dr0
>>956
スペツナズというのは英語でスペシャルで、特殊部隊のこと。
部隊名ではないので注意。
1000名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:04:13 ID:KP7QUHuk0
コロスケ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。