【国際】 「海賊1人が死亡、10人が拘束されたとの情報も」 〜海賊がタンカー乗っ取り、露海軍が制圧

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

ロイター通信によると、イエメン沖合の海上を航行していたロシアの石油タンカーが5日、
ソマリアの海賊に乗っ取られた。露海軍の艦艇が現場に急行し応戦、6日に制圧した。
海賊1人が死亡、10人が拘束されたとの情報もある。ロシア人乗組員23人は無事だった。
タンカーは原油8万6000トン(約50億円相当)を中国に運ぶ途中だった。(モスクワ 佐藤貴生)

記事引用元:産経新聞(2010.5.6 17:38配信)
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100506/erp1005061739003-n1.htm

関連スレッド:
【国際】 「ロシア海軍の軍艦が現場に向かった」 〜露のタンカー乗っ取り ソマリア沖で海賊
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273070167/
2名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:31:31 ID:Fi57uxCT0
おそロシア
3名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:31:46 ID:Z1LR4bh60
日本じゃ絶対無理 さすが
4名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:31:54 ID:+XX4aFfy0
手加減しすぎだな
5名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:31:56 ID:IimRsYzL0
流石に仕事が早い!
6名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:32:15 ID:la/jv9+j0
さすが殺すケ
7名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:32:27 ID:1IiwFfRg0
仕事が早いな。
8名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:32:27 ID:Qd9j8GWp0
で二割要求される
9名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:32:56 ID:iCbYKthq0

歴史上、ロシアに勝ったことのある国は日本だけ。


豆な。
10名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:32:57 ID:jzFL8cTM0
早っw
11名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:33:06 ID:Z0lD7K1s0
さすがロシア。
絶対ケンカしたくない。
これぞ抑止力。
12名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:33:17 ID:g2HItQKb0
露はプーチンの写真を見せただけらしいな
13名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:33:19 ID:2B+7oY640
おそロシア
14名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:33:20 ID:LjFKM2860
ロシアみたいなガチな国の船襲うとか無謀すぎる
15名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:33:21 ID:HTYjbuIb0
サスガ、コロシア
16名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:33:23 ID:VS6AfVHM0
               . -―- .      やったッ!! さすがロシア!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
17名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:33:28 ID:vlA49Jf40
さすがロシア
うらやましい
18名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:33:34 ID:5EKsoq9A0

おかまバーニング周防 サザンの「いとしのエリー」を強制上納 by 北野誠
世界人類の敵 偽善者女好きビースボートの坂本龍一
ボブ・ホープ エジソンの電気の 毎年牛2億頭屠殺は きれい屠殺
「ザ・コーヴ」の洗礼者の偽ヨハネ気取りで 海のなかで輪になって踊ろうかよ

超反日ロシア系ユダヤ人 デープ・スペクター
19名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:33:51 ID:oUtnWye50

日本のタンカーも、ロシア国旗かかげとけ!

20名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:33:56 ID:gTu5rqZs0
ロシアを敵に回したのが悪かった
21名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:34:03 ID:VlqIHR550
はえーなおい。
日本だったらいまごろ9条について議論した上で他国の軍隊へ依頼しているところだろ。
22名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:34:05 ID:K3ZdBmk30
仕事はえええええwww
さすがは軍隊!っぱねーっす!






自衛隊を解体して軍隊作ろうよ。。同じ予算でずっといいもんが作れるyo!
23名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:34:07 ID:jC+BV4Fy0
ロシアGJ
24名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:34:11 ID:K5Muoqb70
さすがロシアや
25名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:34:23 ID:Qdt22+WD0
ソマリアロシアにやるよ。
アグネスのネタにならずに済むし、一石二鳥。
26名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:34:33 ID:ho5iFHNu0

さすがロシアだな、これが普通だろ
27名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:34:42 ID:eYxt2D9j0
ロシア怖すぎだろ
28名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:34:50 ID:8ZMd9DpE0
これが普通だよな
日本は遺憾の意砲しかないわw
29名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:34:50 ID:qX/C9agX0
>>6
ソマリア海賊の血はあたたかいなり
30名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:34:57 ID:+ad1qwRH0
日本にもこれくらい毅然として欲しい。
31名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:35:05 ID:7bGrCWNW0
いい国だなとか思ってしまった
32名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:35:05 ID:1PYBNKoL0
>>9
全面戦争で長期戦になってたら間違いなく日本は負けていたぞ
33名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:35:05 ID:o6q/Yxtp0
>>12
それで1人死んじゃうのか!
34名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:35:10 ID:Wmu+9fDL0
自衛隊が同じことやったら、社民の議員は顔真っ赤にして怒るんだろうな
ま、今の日本の商船は、警備が他国頼りだから関係ないか。
35名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:35:21 ID:Dv9OLAVX0
ロシア海軍かっけー。
自衛隊の海軍は、日本の船が海賊なり外国の軍隊なり脅かされた時、助けてくれるのだろうか?
36名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:35:23 ID:gbbTW3ziP
制圧力の格が違う
37名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:35:25 ID:G14pzzd40
>>12
絶頂期のプーチン伝説コピペとか作られそうだなw
38名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:35:43 ID:ma4Ki68jP

■■■ 韓国では一昨年(2008年)6月にパチンコが法律で禁止されていた。■■■

    ★しかし日本のマスゴミはこの事を一切報道しない ★


説明するまでも無く、マスゴミ人種とはこういう事を平気でするのである

韓国には一昨年はじめにはコンビニよりも多い1万5千軒のパチンコ店があり、3兆円市場に なっていた。
それが、一昨年6月に韓国政府によって法律で禁止された。
その効果で韓国内の個人消費が伸びているという。パチンコに流れていた 金が商店に入るようになった。
台湾でもパチンコが非合法化されているが、日本のマスコミが報道することを
拒絶しているせいで日本では全く知られていない。

・パチンコの広告宣伝費は日本のマスコミの生命線
 家電や自動車などの広告が激減した
(宣伝しても売上げに影響がない)(品質の悪い製品はいくら宣伝し ても売れない)
 ので、マスコミはパチンコの広告に依存するようになった

日本の景気回復のために本当に必要なのは
パチンコの換金禁止と
メディア規制だ

■名古屋の中学生もシュプレヒコール!パチンコ売国議員を落選させるぞ! ■

動画 (p)http://www.youtube.com/watch?v=-IK9nA0TA3Q

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3

http://www.wakamiyaken.jp/topics/topics.cgi
39名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:36:04 ID:Z8sqhSoX0
流石恐ロシア仕事が早すぐるwww
40名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:36:04 ID:U8lUIu4k0
日本って絶対こういう迅速な行動できないよな
ほんと不思議で仕方ない
昔は出来たのにさ
41名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:36:08 ID:CsazFecMP
サンバーンミサイルぶち込むのかと思ったのにー。割と地味で堅実な結果に微妙にガッカリ。
42名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:36:47 ID:uOcqzQMB0
>>9
クリミア戦争は?
43名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:37:24 ID:/gRWPIlu0
>>32
賠償金取れなかったよね
44名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:37:31 ID:il4qAdRA0
頼もしいじゃん露海軍!
45名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:37:31 ID:23lard8Q0
こわいなぁw
打ち込まれた弾丸の数よりも、船体に開いた穴の方が多いに違いないw
46名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:37:48 ID:dnRvy1Jd0
>>32
歴史に「ればたら」はない。




勝者として使う分には結構気持ちが良い言葉だなw
47名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:38:11 ID:1PYBNKoL0
>>40
平和ボケしているからな
俺は2002に年海上自衛隊に入隊したが(今はやめている)
自衛隊もかなり平和ボケしている(特に若い世代)
48名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:38:11 ID:g2HItQKb0
>>33,37
イチローも真っ青だよな
49名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:38:15 ID:oh+bVfe40
よくこんな連中に日本は勝てたな。
昔の人は凄かったんだな・・・
50名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:38:40 ID:ZxXE+nixP
ロシア相手に1人しか死者が出ないなんて・・・
海賊も強いな
51名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:38:50 ID:VlqIHR550
これだけ速いのは人質しんでもかまわん攻撃?
52名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:38:55 ID:J+1Ir29g0
ネゴも警告も一切無しで、接近するなり一気に強襲したんだろうなあ
死亡した海賊はたまたま突入部隊の一番そばに居たんだろうけど
見せしめにグチャグチャに吹っ飛ばされて、残りの海賊は一気に戦意喪失して投降
53名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:39:18 ID:+ad1qwRH0
>>46
> 歴史に「ればたら」はない。

誰が言い出したのかは知らんが、別に歴史に「ればたら」はあるが。
54名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:39:27 ID:TGoxbg2z0
日本がロシアと戦ったなんて都市伝説レベルに思える。ましてやアメリカ様となんて。。。
55名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:39:34 ID:nRmiDSNR0
さすがロシア。
56名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:39:47 ID:cJ1BAXo30
ただロシアは自国民にも容赦はしねーぞ
沖縄の反対運動なんてロシアじゃ絶対不可能だろうな

57名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:39:53 ID:dhdq2nQ30
特殊部隊が到着した頃には既に
コックによって鎮圧されていたに違いない
58名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:39:56 ID:nTGaDImq0
流石としか言い様がない
ロシア側には犠牲者でてないみたいだし凄いわ
59名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:40:13 ID:uoAoFujw0
海賊王に俺アナル!
60名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:40:14 ID:w1ra2UdS0
ロシア国民も国に尽くそうと思うわなこりゃ
61名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:40:21 ID:hjx8deTs0
政治とかね。まったく市民には影響ありません。日本は絶対君主主義がよい。明治天皇みたいな指導制発揮で切れば国は栄える。子も作れる。
馬鹿政治やどもの太った豚の顔見たくないワイ。明治天皇万歳!
62名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:40:32 ID:shjC7WCi0
ロシアに手出してただで済むと思ってたのか…
63名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:40:47 ID:ii7fAluB0
おそろしあ
64名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:41:01 ID:Z0lD7K1s0
日本だったら発生から政府が知るのに3日。
なんとなく議論して4日。さらに議論で3日。
交渉、身代金払うのに3週間。開放まで3日。
国民はいつのまにか事件があったことさえ忘れてる。
65名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:41:04 ID:1PYBNKoL0
昔の日本が強かったのは軍国競争と言う中で常に欧米を意識して
向上しようという魂があったからだよ
あとは愛国心ね、愛国心は軍隊を強くする
まあその愛国心も間違った方向に使われると絶望的になるけどね(特攻隊とか玉砕とか)
66名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:41:08 ID:qO+vF7930
タンカーと原油を取り戻すのが目的だったんじゃない?
結果的に人質も無事でラッキーみたいな
67名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:41:22 ID:egg+qq3B0
ロシアは行動力あるな〜w
68名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:41:30 ID:XRfRVVCQ0
プーチンの写真見せたら一人が心臓発作で死んで残りが投降したんだろ?
69名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:41:41 ID:RFwCyGJV0
リベリア船籍だから、ロシア国旗揚げてなかったんだろうなw
70名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:41:48 ID:YwNeHbvX0
捕らえた海賊が一人も生還しないまま
「拘束した海賊は海上で解放した」ってオチが付くはず
71名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:42:01 ID:xxUvvDbS0
>>56
ロシアは結構デモやってるぞ
この間もプーチン辞めろ運動でロシア中でデモやってた
72名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:42:02 ID:o6q/Yxtp0
>>66
そういや海賊が奪ったタンカーの原油なんかどこが買い取ってくれるんだろう??
73名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:42:08 ID:aEK5RYdC0
船にでっかくプーチンの顔印刷しとけば
ロシア船襲おうなんて思う海賊いないと思う。
74名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:42:15 ID:bWBnuhVA0
仕事速いな〜
日本にもこのレスポンスが欲しいな…
75名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:42:19 ID:N6RL384d0
昔ドラマであったセリフだけど、

かつてローマ人は大手を振って世界中を歩き回っていた。 誰も手を出す者はいなかった。
なぜなら世界最強のローマ軍が報復にやって来ることを恐れてたからだ。

ってのを思い出した。 強い軍事力ってのはいつの時代も抑止力なんだな…
76名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:42:29 ID:bKFZ9aym0
>>35
自衛隊なので海軍は無いと言ってみるテスト
77名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:42:31 ID:/VFw2YFVO
ロシア軍に投降しても射殺されるのがお約束だと思ってた
小林源文作品なら常識だよな
78名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:42:34 ID:1g1H+N6c0
乗組員全員生還とか
さすがだな
79名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:42:43 ID:tuTtcQia0
>>2で終了スレwwワロタ
80名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:42:51 ID:CFcLmTPQ0
この船って確かロシアの船会社の所有だけど船籍は別の国だからロシア国旗は揚げてないんだよな。
海賊からしたら迷惑な話だw
81名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:43:06 ID:PHIk56Po0
>>66
そういう姿勢が、今後の多くの人命を救うんだよな。
身代金を払うと、永遠に海賊される。
海賊したら、軍艦が即座にかけつけて、問答無用で殺す!有限実行の姿勢を見せると
海賊も、ロシアの旗を見るだけで逃げるようになる。
82名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:43:08 ID:eIap9bS+0
どうせヘリに特殊部隊乗せて機関銃ブっ放しながら強襲したんだろうな
83名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:43:09 ID:Qg7vrN8U0
1日だと・・・出港情報はブラフでペルシャ湾にいた艦隊(スラヴァ級モスクワほか)を急行させたのかな?
84名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:43:16 ID:tFoGkcQ2P
>>72
身代金目的でしょ
85名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:43:28 ID:a+hAoZZ30
船籍はロシアがはやる
86名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:43:32 ID:egg+qq3B0
拘束された海賊は今頃、フルボッコにされているんだろうな〜。
想像するだけでおそろしあ〜
87ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/05/06(木) 19:43:37 ID:QJYZW/ZC0
反対運動が起こるより早く制圧・・・

ある意味、清々しくもある!>(;・∀・)ノ
88名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:43:39 ID:+/Urbe080
仕事速すぎ吹いたw
89名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:43:48 ID:hSrr/lgK0
日本なら身代金を支払うな。前例があるしww
90名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:44:20 ID:o6q/Yxtp0
>>84
てことはロシア相手に身代金交渉しようとしてたと?
どっちにしても死人出てたなこれ
91名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:44:26 ID:oKQL1kc+0
>海賊1人が死亡、10人が拘束された
この10人これからどうなるの?
92名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:44:33 ID:1PYBNKoL0
93名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:44:35 ID:Oi8WxTiF0
>>77
ルーレットでパーティーというのもあり
94名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:44:49 ID:iUOGdHxf0
やっぱ九条改正して日本も出来るようにしろよ
95名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:44:49 ID:WVYmBs0i0
ロシアだから神経ガスで乗員もろとも殲滅するかと思っていたら、
意外と平和的に解決したな。
96名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:45:07 ID:W8UV3AUQ0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273070167/
41 :名無しさん@十周年 :2010/05/05(水) 23:45:13 ID:4tP4YhHgO
ロシアは別に特別残虐なわけでも強いわけでもない

プーチンのカリスマもあるだろうけど結局はイメージばかりが先走ってるだけだよ
ロシアなんて大したことはない
このソマリアの海賊を退治できるかも怪しいな



関連スレでこれ書いたやつ、ロシアをなめすぎ。
こういう相手を極端に過小評価するやつが海賊にもいたんだろうなあ。
97名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:45:10 ID:tQRzk2njP
すげぇ・・・・よくタンカーで・・・
98名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:45:23 ID:RbVldEiB0
早いw
99名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:45:31 ID:tPTgr/AI0
よく考えたら日本って中国ロシアアメリカと戦争したんだぜ? 基地外国家ですわ。
100名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:45:38 ID:CzJdR1weQ
よく日本はロシアに勝ったよな
101名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:45:51 ID:DMaNmrU+0
訓練を受けている軍隊と銃持っただけのチンピラ集団を比べちゃいかん
102名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:45:52 ID:ko++IUKc0
お前らがここをスルーしてる件について

>>中国に運ぶ途中だった。
103名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:46:10 ID:ZxXE+nixP
>>91
改造されてパシフィスタになる
104名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:46:29 ID:sI9inPn70
これでロシア船に手を出す海賊はいなくなる。
費用対効果抜群だよな
105名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:46:36 ID:aEK5RYdC0
これが日本だったら、今頃鳩山が慌ててパイレーツオブカリビアンのDVD
借りに行ってるくらいの対応だろうな。
106名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:46:43 ID:1PYBNKoL0
小生この度、特攻隊員として、いよいよ壮途に就くことになりました
今は何一つ思い残すことなく、ただ勇往直進必死必殺の攻撃を敢行致しますから、
何卒ご安心下さい。

神潮の 神は護らん 皇国を

孝一は元気一杯、敵必滅を期し征途に就くは男子最高の途と覚へ、
只々一途に邁進する覚悟に御座候



涙が出るよ本当


107名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:46:52 ID:Qdt22+WD0
大国ロシア
さすが
108名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:46:57 ID:RFwCyGJV0
>>83
モスクワもピョートルも寄り道せずウラジオ目指してるんじゃ?
多国籍艦隊に参加してるウダロイ級で十分だろうし
109名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:47:03 ID:M2lsVMPE0
仕事はええし、綺麗にこなすし
さすがやのう
110名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:47:12 ID:ma4Ki68jP

■■■ 韓国では一昨年(2008年)6月にパチンコが法律で禁止されていた。■■■

    ★しかし日本のマスゴミはこの事を一切報道しない ★


説明するまでも無く、マスゴミ人種とはこういう事を平気でするのである

韓国には一昨年はじめにはコンビニよりも多い1万5千軒のパチンコ店があり、3兆円市場に なっていた。
それが、一昨年6月に韓国政府によって法律で禁止された。
その効果で韓国内の個人消費が伸びているという。パチンコに流れていた 金が商店に入るようになった。
台湾でもパチンコが非合法化されているが、日本のマスコミが報道することを
拒絶しているせいで日本では全く知られていない。

・パチンコの広告宣伝費は日本のマスコミの生命線
 家電や自動車などの広告が激減した
(宣伝しても売上げに影響がない)(品質の悪い製品はいくら宣伝し ても売れない)
 ので、マスコミはパチンコの広告に依存するようになった

日本の景気回復のために本当に必要なのは
パチンコの換金禁止と
メディア規制だ

■名古屋の中学生もシュプレヒコール!パチンコ売国議員を落選させるぞ! ■

動画 (p)http://www.youtube.com/watch?v=-IK9nA0TA3Q

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3

http://www.wakamiyaken.jp/topics/topics.cgi
111名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:48:02 ID:RbVldEiB0
>>105
たしか海賊が何か分からないみたいなことをマジで言った民主の議員がいたような・・・
112名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:48:05 ID:lAA7UAhe0
>>1

ピースボートの皆さんに、一言頂きたいですな。

■国土交通副大臣 辻元清美(つじもと きよみ)(衆議院/大阪府10区)(社会民主党特命常任幹事)

恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟(恒久平和議連)
日朝友好議員連盟
外国人参政権法案を推進(被選挙権まで容認)(民団集会に賛同)
国立国会図書館法の一部を改正する法律案(恒久平和調査局設置法案)(提出者)
国旗及び国歌に関する法律案に反対

『女祭』でバイブにサイン
民間国際交流団体「ピースボート」を設立
『とめよう戦争への道! 百万人署名運動』を推進(呼びかけ人)(中核派との関係)
衆議院参考人質疑において、政策秘書に勤務実態があったかのように虚偽答弁(秘書給与流用)
秘書給与詐欺で逮捕される(辻元は「自分は被害者」であると主張)
拉致問題の解決より、国交正常化(戦後補償)を優先させるべきという認識
「私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の『国壊議員』や」

■民主党議員 櫛渕万里(くしぶち まり)(衆議院/東京都23区)

外国人参政権法案を推進(朝日新聞のアンケートに「どちらかと言えば賛成」と回答)
戦時性暴力問題連絡協議会主催による院内集会(参加)
小沢訪中団

小沢ガールズ
ピースボート共同代表・事務局長
「日朝国交正常化・米朝国交正常化を目指す」(コリア・ジャパン未来クルーズ)
『戦後60年を問い、東北アジアと日本の未来をひらく女性のつどい』にて講演(呼びかけ人)
113名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:48:09 ID:8hcmHot/0
>>53
いやないだろ
もう過去の話なんだから
114名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:48:11 ID:ETc7IYCt0
おそロシア
115名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:48:18 ID:Qg7vrN8U0
>>104
元々こうなると普通の人間ならわかってたんだけどねぇ・・・
英国の「軍艦」が海賊に襲撃されたときに助けたのもロシアの戦闘ヘリ(ネウストラシムイ搭載のKa-52)だし。
116名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:48:21 ID:7j8fsDoB0
ロシアの女の子って、どうしてあんなに可愛いの?
教えて、エロくない人!
117名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:48:28 ID:sNQedbUA0
>>40
日教組、マスゴミの地道な日本人懐柔活動の成果です

つーか、昔の日本はそれはそれで俺らみたいな戦後のゆるい世代には住みにくいと思うぞ
中国相手に戦いながらの片手間で今より全然強豪だったというロシアフルボッコとかもう絶対普通じゃない
国内だって今は凶暴でずる賢いチョンが恫喝して我が物顔でのさばってるが、
昔はそのチョンが完全に日本人に押さえつけられて何もできずバカにされてるだけだったんだぞ
つまりチョンヤクザよりそのヘンのオッサンやおばさんの方が迫力あったんだよ
そんな世界にもし放り込まれたら絶対ビビるだろ
118名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:48:29 ID:9mrqnxQs0
プーチン首相閣下へ通信!
「ソマリア近海は海賊共の屍をもって舗装されたり」
繰り返す!
「ソマリア近海は海賊共の屍をもって舗装されたり」
119名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:48:32 ID:VlqIHR550
日本も現在進行形で、牛さん豚さんを蓄質にとられてるんだけどね。
120名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:48:35 ID:kpmbs+Em0
ロギアじゃねーと太刀打ちできねーな
121名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:48:49 ID:Oi8WxTiF0
>>83
何年か前横須賀に来たのと同型のやつ?
あんなのなんでペルシャ湾に…
122名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:48:55 ID:Z0lD7K1s0
米中露と戦争なんて考えただけで胸糞悪い。
123名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:48:55 ID:j5z3LskeP
乗組員全員生還したのかw
ロシアにしては奇跡だな
124名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:49:01 ID:RAfG3BVv0
125名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:49:07 ID:W9KPoSMI0
「いったい何をしに(物々しい警備負担をさせてわざわざ沖縄へ)来たのか?」

    ∩ _rヘ     / ヽ∩
  . /_ノυ ノ´⌒`ヽ_ \
  / / γ⌒´      \ヽ \   中国様、朝鮮様のためだ。
  (  く .// ""´ ⌒\  ) > )  日米安保条約解消のためだ。
  \ 'i / ⌒  ⌒   i )/ /   ネイティブ日本人を絶滅させるためだ。
    ヽi. (・ )` ´( ・) i,/ /     島民をおちょくりに来たるぴー
     l::⌒(__人__)⌒::|
     \.  |r┬-|  .ノ 人を怒らせるオトボケ天才喜劇王
          `ー'´          チャップリンかクルーゾー警部の再来か?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273111926/

民主党政権の行動は中国、朝鮮に対してのご奉公(ほうこう)だ。
島民感情を刺激する。ガンバっている。島民感情を悪化させる。
悪化させ、未来の基地の置き場で収拾(しゅうしゅう)がつかないようガンバっている。
島民感情を極限まで、政府専用機で公権力で全精力を投入して、おちょくって悪化させる。
白黒映画喜劇王のチャップリンや映画ピンクパンサーのクルーゾー警部のように、
鳩山由紀夫総理は、映画の演出のように、トボけた顔をしてワザと島民をおちょくっている。
次の政権でも米軍基地の置き場所をなくすよう、島民感情を悪化させる。
「永遠に沖縄へは基地を置かせない!」と純粋すぎる沖縄県民を脳みそプッツンさせる。
長期的な悪魔視点で基地の置き場所を消すため頑張っている。
ネイティブ日本人を全員皆殺しにするためだ。

普天間は僻地(へきち)で野原(のっぱら)だった。だから、米軍は野原を基地にした。
当時の米軍はわざわざ市街地を基地に選ばない。
そこへ住民が勝手に移住して僻地野原を市街地にしてしまった。
辺野古への移転は規定路線だった。しかし、
民主党政権が純朴な島民感情をワザとおちょくって刺激した。
アソコまで「ごく普通のおっちゃん、おばちゃん」をおちょくったら、
人間は感情の動物だから、脳みそプッツンする。
悪魔 「沖縄の地方選挙で、辺野古移転は頓挫させてやった。ヒヒヒ」
126名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:49:22 ID:1PYBNKoL0
127名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:49:38 ID:egg+qq3B0
>>116
ロシアのハニートラップなんて拒むほうが難しいよな
128名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:49:41 ID:CPlq8woG0
うらやましい、J隊もこんぐらいできれば・・・

馬鹿鳩じゃ滅亡間違いなしっぽ・・・

後釜はどうせば管だろうし・・・orz
129名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:49:42 ID:AaWnw+Gz0
これが国の正しい対応の仕方だろ
国民>>>>>>外患
国民の命の方が圧倒的に重い
130名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:49:43 ID:mVOl9JGZ0
海賊にねてーと言う前に制圧されてたか。
雪も降って無いのになかなかやるw
131名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:49:43 ID:PvTWv7HB0
プロの仕事だわ。
132名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:49:52 ID:TrIfItPz0
やっぱりロシアはビシッとやってくれるなぁ頼もしい
133名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:49:53 ID:oh+bVfe40
>>99
中国は何時の時代も張子の虎でしょ。
134名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:50:07 ID:f1T8wxwO0
さすがにロシアはとことんやるな
135名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:50:29 ID:yRznP4bZ0
グリーンオーブを取られたのか
136名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:50:34 ID:XRfRVVCQ0
>>116
そのかわり劣化がちょお早い
137名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:50:37 ID:muNSFhMt0
なんなんだこの速攻w
指揮してたのはもしかしてウォフルガングミッター(ry
138名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:50:38 ID:sp0GY5UZ0
ロシア名物飛び出るナイフ
139名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:50:39 ID:RFwCyGJV0
>>124
どう見ても水兵じゃありませn…ってツッコミいれろと?
140名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:50:44 ID:P5JgvcMo0
日本じゃ海賊に死者出たら殺人で告発されるからなw
141名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:50:55 ID:txFdiwNo0
米国製のビデオゲームだと
寝床で寝ている海賊まで
容赦なく銃撃するだろう
142名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:51:06 ID:uXasRVGf0
はええええええええええええ
143名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:51:07 ID:breTM4ut0
能力者でもないのに無茶しやがって・・・
144名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:51:41 ID:uy/QiQbt0

日本をこんな国にしようよ
日本をこんな国にしようよ
日本をこんな国にしようよ
日本をこんな国にしようよ
日本をこんな国にしようよ
日本をこんな国にしようよ
日本をこんな国にしようよ
日本をこんな国にしようよ
145名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:51:42 ID:RAfG3BVv0
146名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:51:48 ID:LhX0tRAIi
日本じゃよくて空っぽのタンカーが返ってくる位だな
147名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:52:15 ID:bw1au10Y0
>>12
メドゥーサかよw
148名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:52:30 ID:iOcp7Uyo0
ロシアの恐ろしさは何処迄攻め込んでも勝てない事。
ナポレオンはモスクワを落としたが、それでも負けた。
149名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:52:35 ID:SKqU4Cok0
BBCでCGで再現してるけど凄惨すぎる・・・

乗組員の証言より
・ロシア軍は霧に乗じて接近・無音で乗り込んでいたもよう。
・仲間の船がなかなか来ず、苛立った海賊が船橋に出た次の瞬間赤い霧が漂った。
・船橋に出たメンバーが戻ってこないのを不審に思って外へ出た海賊がパニックを起こして戻ってきた。
・海賊全員がパニックになり海に飛び込む者も複数居た。(直後に再び赤い霧が目撃されている。)
・船員が救出される際、海賊のものと思われる首の無い遺体や、人間の身体の一部と思われるものを見た(口止めされたらしいが)

まさにおそロシア・・・
150名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:52:43 ID:Xr83utzT0
ロシアの船が占領される事自体が衝撃だったわ
絶対プーチンきれてるだろうなって
151名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:53:02 ID:uWSWe88V0






制圧早すぎwwww 





おそロシア (´・ω・`)
152名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:53:33 ID:uFug+X7fP
さすがロシアは仕事が早い
153名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:53:32 ID:YKl5wygw0
海軍力は日本よりロシアの方が上か
154名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:53:48 ID:la/jv9+j0
>>116
それはね、若い時だけ輝けるように、将来を悪魔に売ったからだよ。

ロシアカーリングコーチ

現役前半
http://25.media.tumblr.com/tumblr_ky8n4m0b6P1qz4h4po1_500.jpg

現役後半
http://29.media.tumblr.com/tumblr_ky8n5xzsd61qz4h4po1_400.jpg

現在(ちなみに左は娘)
http://24.media.tumblr.com/tumblr_ky8n6zS7x91qz4h4po1_500.jpg
155名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:54:03 ID:yWyfEI3x0
海兵隊に守ってもらっているはずの日本人がなにロシヤを持ち上げてんだよ。
156名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:54:11 ID:dpZ3RZ9K0
連行された10人はその後、2度と見かけることはなかった
157名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:54:11 ID:uSNrf1Jw0
そういえば、チェチェンのテロリストが人質をとって
閉じこもった劇場を、毒ガスで人質ともども
殺したのもロシアだったな
158 ◆65537KeAAA :2010/05/06(木) 19:54:10 ID:qlMgYgRAP BE:88063193-2BP(4545)
そう言えば海賊に拉致られた韓国のタンカーはどうなった?
159名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:54:18 ID:r86XwL0G0
日本では社民党が反対するからできないな。
160名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:54:31 ID:fOuLJApJ0
生かしとくなんてロシアにしては優しいじゃないか
161名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:54:35 ID:XRfRVVCQ0
>>149
ぱねぇ…
162名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:54:46 ID:XkCEyg8u0
仕事はえぇなおい
海賊は襲う相手間違えたな
163名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:55:21 ID:3Bg5LVPa0
ソマリア海賊…無茶しやがって
乗っ取ったタンカーがロシアのだったと気づいた時どんな気持ちだったろうか
164名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:55:27 ID:Z0lD7K1s0
>>155
海賊は共通の敵だからな。日本人らしいだろ。
165名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:55:32 ID:HApS0BoSP
海賊なんか片っ端から殲滅すりゃいいんだよ
各国の海軍もロシアを見習え
ああ日本は無理ね、分かってるって
166名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:56:05 ID:uy/QiQbt0

反撃は絶対的正義だろ。日本をこういう国にしようよ。
反撃は絶対的正義だろ。日本をこういう国にしようよ。
反撃は絶対的正義だろ。日本をこういう国にしようよ。
反撃は絶対的正義だろ。日本をこういう国にしようよ。
反撃は絶対的正義だろ。日本をこういう国にしようよ。
反撃は絶対的正義だろ。日本をこういう国にしようよ。
反撃は絶対的正義だろ。日本をこういう国にしようよ。
反撃は絶対的正義だろ。日本をこういう国にしようよ。
167名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:56:07 ID:eKJfFjXX0
海賊はポルナレフ状態だったろうな
制圧したのに制圧されてた・・・
168名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:56:12 ID:h2vh/3KS0
うわぁ〜 拘束かよ・・・・・   射殺されるより怖いな
169名無しさん@九周年:2010/05/06(木) 19:56:14 ID:YIi3vfPN0
ついでに見せしめに、海賊どもの死体を海賊村へ送りつけてやるがいい。

犯罪者風情に人権や権利など必要なし。
170名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:56:26 ID:bw1au10Y0
>>154
何かの呪いかよw
恐ろしいw
171名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:56:31 ID:l07lBe1b0
てっきりタンカーごと沈めると思ってたよ
172名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:56:41 ID:28A07SMb0
相手が悪かったな
日本ならすぐに身代金払ってくれるが
173名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:57:00 ID:7UCWLPbU0
ロシアなら多少の犠牲が出ようが海賊を殲滅するでしょうね。
当たり前の話だけど。
174名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:57:11 ID:4V1D4VN60
ただ付いていっただけで引き返した韓国とは格が違った
175名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:57:43 ID:RIhxjtEl0
ハエェェェェ交渉無し即応戦かw
176名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:57:56 ID:egg+qq3B0
お前ら、どの国の兵士になりたい?
http://uproda.2ch-library.com/242971dLp/lib242971.jpg
177名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:57:57 ID:kyCyykJ/0
何と他愛も無い

鎧袖一触とはこの事か・・・
178名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:58:26 ID:3XQOTt0a0
「10人分くらいはあるだろう、腕を数えてみろ」
179名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:58:40 ID:rHxpD7xl0
>>154
一番下こわすぎる
180名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:58:46 ID:PNJJ2Kzu0
181名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:59:04 ID:/9cjG8HC0
ロシアにしては温いな。
182名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:59:04 ID:eKYq61bV0
>>176
ベトナム軍に入隊してくるわ
183名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:59:10 ID:HApS0BoSP
>>154
絶句してしまったw
ロシア女恐るべし
184名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:59:18 ID:J+1Ir29g0
>>149
やっぱりねえ
人質ってのは交渉が出来る相手に対しては意味が有るけど...
185名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:59:23 ID:UjOeDcwA0
>>176
イスラエルのレベルの高さは異常w
186名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:59:28 ID:l07lBe1b0
拘束された海賊どもはプーチンのおもちゃになるんだろうな
187名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:59:51 ID:uy/QiQbt0
>>176
イスラエル(・∀・)イイ!
188名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:00:04 ID:nmdGO5Ch0
昔、先輩に頼まれてちょろっとやってたけど、割りにあわねえからすぐやめたわ
189名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:00:06 ID:r86XwL0G0
>>176
5だな。どこの国か分からんが。
190名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:00:11 ID:PHIk56Po0
ロシア船籍だけどロシアの国旗がついていなかったのが海賊の不運だったね。
俺が海賊だったら、船がロシア船籍と気がついた時点で海賊仲間全員殺して、
船を解放して命乞いするか、ダッシュで逃げる。
191名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:00:16 ID:08MfsEZI0
なんという早業
192名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:00:16 ID:kCc+7bCw0
海賊ざまーねーな
193名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:00:42 ID:p4V7qB7SP
>>176
やっぱり日本だな、
贔屓目に見ても日本
194名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:00:52 ID:8hmFGmT/0
今度は海賊が人質とられて脅される番か
195名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:00:59 ID:1idmyaDT0
>>176
14番カワイイなぁ
196名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:01:09 ID:iOcp7Uyo0
>>189
>5だな。どこの国か分からんが。
ベトナムだな。
197名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:01:17 ID:+65ofgZv0
おそロシア
198名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:01:39 ID:UjOeDcwA0
>>189
ヴェトナム。近隣なんだから覚えといてやれw
199名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:01:42 ID:tQRzk2njP
>>194
ロシアに連行>裁判で銃殺じゃね??
200名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:02:03 ID:7j8fsDoB0
>>154
これ、別人の画像だろ。

頼む、「実は別人だった」と言ってくれ!(笑)
201名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:02:06 ID:uy/QiQbt0

これこそ軍隊の存在目的だろ。日本もこんな国にしようよ!
これこそ軍隊の存在目的だろ。日本もこんな国にしようよ!
これこそ軍隊の存在目的だろ。日本もこんな国にしようよ!
これこそ軍隊の存在目的だろ。日本もこんな国にしようよ!
これこそ軍隊の存在目的だろ。日本もこんな国にしようよ!
これこそ軍隊の存在目的だろ。日本もこんな国にしようよ!
これこそ軍隊の存在目的だろ。日本もこんな国にしようよ!
これこそ軍隊の存在目的だろ。日本もこんな国にしようよ!
202名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:02:08 ID:4wuu40Yq0
朝鮮人に対決するためには周辺国の軍事力を借用するのも一計だと思う。
ここは一つ北海道をロシアに割譲し共同戦線を張るのはどうだろうか。
北海道は蛮族の居住地でありほとんどの国民に嫌われているから
デメリットはないはずだ。
203名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:02:09 ID:YVHT9bVD0
プーチン「今日はこれくらいでカンベンしてやる。次やったら皆殺しな」
204名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:02:10 ID:N6On6Pcy0
なんでロシア女はすぐドスコイになるん?
205名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:02:17 ID:nCA2qitS0
>>190
ダッシュで・・・・・・逃げられるかな?(ニヤリ

>>149
赤い霧・・・・・ゴクリ・・・・・
206名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:02:31 ID:0CH85jQh0
だから、イワンこっちゃない!
207名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:02:37 ID:bw1au10Y0
>>176
日本だな
208名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:02:49 ID:TMnR28Sb0
さすがロシア。日本も これ位できればな orz
209名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:03:07 ID:E2hsX2OD0
>>176
ベトナムと日本いいねえ
210名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:03:22 ID:eKYq61bV0

プーチンが

海賊が
211名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:03:30 ID:gdFIME1X0
>>海賊1人が死亡
一桁少ないだろ、JK
212名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:03:34 ID:w3cV9alX0
>>53
歴史にifは禁物
過去には戻れないしキリがない
213名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:03:35 ID:nQpSd8hGP
きっと日本国籍だと思って強奪したら、触れていけない船だと後から気づいたんだろうね
214名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:03:52 ID:UXvdkAbz0
いっそ死んだ方がマシとかそういうオチなんだろ10人は
意思決定の速さと確実な実行能力はさすがに米とタメ張れる実力派だな
215名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:04:02 ID:M9EGlrRR0
ロシア相手によく拘束で済んだなw
216名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:04:06 ID:zanozlLu0
217名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:04:13 ID:0pUJMV2i0
>>176
べとなむ!べとなむ!
218名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:04:17 ID:HApS0BoSP
>>204
何でかね?
寒くて体温維持するために大量に食うから?
219名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:04:17 ID:rj88SHS20
>>200
ロシアの女は美しい。
もし美しいと思えないのなら
ウォッカの量が足りないだけだ。
という話をどっかで聞いたぞ。
220名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:04:17 ID:r86XwL0G0
>>196
ベトナムか。さて、旅行にでもいってくるか。
221名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:04:26 ID:08MfsEZI0
>>154
娘もあと数十年したら後ろのようになるのか・・・
222名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:04:42 ID:HD/uL70K0
てっきり皆殺しかと思ったのに。
223名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:04:56 ID:p4V7qB7SP
>>216
イタリアふざけてんのか?w
224名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:05:10 ID:QkB6+f920
ロシアに人質は意味がない。

人質が40人くらい死んでもなんとも思わない国だからな。

一番恐ろしい国だよ。
225名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:05:15 ID:XRfRVVCQ0
>>211
完全に死亡したのが1名で
残りが5体満足とは書いて無いだろ?
226名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:05:28 ID:bw1au10Y0
>>216
ちょwwwwwwwww韓国wwwwwwwwwwwww
227名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:05:51 ID:eKYq61bV0
>>176
一番速くベトナムと言っといてなんだが、スウェーデンは顔の黒を落としたら
かなり可愛いと思う
228名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:05:57 ID:zj4XEUlr0
>>176
韓国にも女性兵士いるんだな
強姦の不安はないのだろうか
229名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:06:01 ID:tQRzk2njP
>>206は評価されるべき
座布団一枚
230名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:06:07 ID:XA4LgnXm0
すべてがデブになる


231名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:06:09 ID:oCeGdmOo0
ロシアつえーwwww海賊は撲殺されるんだろうなw
ロシアの格闘術の源流は日本な。これまめ知識。
232名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:06:25 ID:E2hsX2OD0
>>154
おいなんでドラクエのモンスターがいるんだ?
233名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:06:27 ID:wrW91EBR0
>>205
ソースもないのに簡単に信じるなよ、ヘリボーンでバババババーンだってさ

BBC記事
Russian forces storm tanker seized by Somali pirates
http://news.bbc.co.uk/2/hi/africa/8664011.stm
234名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:06:30 ID:IMtB57HQ0
>>149
赤い霧ってなに?
235名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:06:31 ID:jNj/XMGC0
仕事はええなw
236名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:06:40 ID:sFHO2WAy0

ロシアに喧嘩売るとかどんだけゆとりだよw
237名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:06:42 ID:RFwCyGJV0
>>216
イタリアと韓国と二次裏が・・・w
238名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:06:43 ID:iOcp7Uyo0
>>199
>ロシアに連行>裁判で銃殺じゃね??
え、捕虜なんかいませんよ。
239名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:06:45 ID:r86XwL0G0
>>216
どう見てもイタリアでした。
240名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:06:49 ID:3Bg5LVPa0
船員「海賊は30人以上で…え?ちょっと待って…」

役人「…ヒソヒソ」船員「…ヒソヒソ」

船員「あっ、サーセン間違えました
全員で11人だったみたいっす^^;」


こんなやりとりが想像に難くない
241名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:07:07 ID:fhSXGgt00
日本なら今頃
緊急対策本部がようやく設置されてゴチャゴチャ揉めてたり
やっと記者会見しだすレベル
242名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:07:13 ID:nX9+lfIF0
ロシアにしちゃぬるいな。

日本の漁師は撃ち殺すくせに。
243名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:07:25 ID:sK+9E+l60
>>9
ヒョードルをぐらつかせた
藤田くらいの意味しかねーなw
244名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:07:28 ID:HD/uL70K0
>>154
ウソだ!
245名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:07:36 ID:1idmyaDT0
>>216
韓国軍だけは許さん!
246名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:07:46 ID:J+1Ir29g0
まあ10人の海賊も拘束されたと書いてあるだけで無事にとはどこにも書いてない訳だし
247名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:07:53 ID:ujeO6vcI0
ロシア人は親日だし、資源あるし、これからは、
ロシアと仲良くして、中共をはさみこむのがいいよな。
248名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:07:53 ID:LoUdz2Le0
指を咥えて見てるだけの日本とは・・・
海賊全員ブチ殺したとしてもロシアが正しい
身代金なんて払うから舐められるんだよ
今後ロシア船への海賊行為はなくなるね
その分、バカな日本が狙われるのか・・・
249名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:08:06 ID:pSfIKezT0
海賊なんか全員ブチ殺せよ
このまえテロ朝の古舘の番組で
海賊に同情的な報道してたけど
どんな理由があれ海賊なんかやっていいわけないだろ!
見せしめのために皆殺しにしとけ
250名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:08:10 ID:pKZCtKO10
>>242
いや、拷問に次ぐ拷問が待ち受けてると思うよ
251名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:08:14 ID:UjOeDcwA0
>>216
オーストラリア量多すぎw
ブラジル、奥の真ん中フェイジョアーダなら一番いいかも
デンマーク、ホントか?w
インド、ですよねーw

外で食うなら、エジプトが一番いいのかもしれんね
252名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:08:21 ID:j5y7ZFgf0
>>216
右下シュールじゃねえかw
253名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:08:29 ID:0NV5X0tG0
>>225
拷問して組織の居場所をつきとめてる最中かも。
254名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:08:33 ID:74pRenQZ0
これぞ国防のあるべき姿。
日本も見習って欲しい。
255名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:08:41 ID:WUhjj3BEO
あっという間に終わっタンカー
256名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:08:43 ID:/6g5AilN0
>>1
流石のおそロシア。
南鮮の軍隊とは違うなwww
257名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:08:52 ID:77Zucw440
さすがロシア。仕事が速いwwwwww
258名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:09:08 ID:TkhYdV740
>>149
BBCのドコにもそんな事書いてないよ。

>>205
んなモン、嘘に決まってるだろw
259名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:09:12 ID:QyQYqit/0
>>154
スレタイの件といい勝負してるよ。 すげぇ壮絶www
260名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:09:23 ID:ccJffpD3P
>>12
わろた
261名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:09:37 ID:XRfRVVCQ0
>>250
片手片足落として散々拷問して死にかけた奴をソマリアの村にゴミのように捨てるんだろ?
262名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:09:38 ID:7j8fsDoB0
>>176
1、2、5、18
263名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:09:43 ID:6r+fVn/h0
日本の対応は、膨大な裏金を渡して情報を公開しない。また、その裏金分を国民へ負担させるシステム。
264名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:09:57 ID:ZhYWzwuF0
よかった、ミグに証拠隠滅のため沈められるかと心配した
265名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:10:05 ID:6uEGOOw90
これが本来の国家であり政府の姿なんだよね。
なのにこの糞日本ときたら…
自衛隊を派遣するどころか、派遣するかどうかを決めるのに数週間どころか何ヶ月何年もかかる。
その間に殺されるか身代金はらってなきねいり。

こんな国に税金をはらっても血税の固まりの総理官邸に趣味でチョンコよんでどんちゃんさわぎするだけ。
266名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:10:18 ID:iOcp7Uyo0
>>252
>右下シュールじゃねえかw
シュールストレミングじゃね?
世界一臭い缶詰。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0
267名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:10:29 ID:qh7zoFtf0
さすがに撃沈しなかったか
268名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:10:38 ID:Gz2hvVPY0
いったい何があったの?説明してちょうだい!
269名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:10:43 ID:M2vYdzfj0
生け捕りとは・・・
ロシアが優しくなってる?
270名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:10:48 ID:+dKS8j4Y0
これから拘束した10人を拷問にかけて
1000人のアジトを吐いてもらって、皆殺しか・・・・
271名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:11:14 ID:UjOeDcwA0
>>269
今頃、捕まった連中は「こ・・・殺してください! お願いします!!」
って、叫んでたりして名w
272名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:11:21 ID:Qg7vrN8U0
さすがの海賊も要求すら出す前に強行制圧されるなんて夢にも思わなかっただろう・・・
273名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:11:38 ID:SKqU4Cok0
>>269

おいおい・・・
274名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:11:43 ID:nCA2qitS0
>>216
さすが戦場でパスタを茹でる奴らは一味も二味も違うなw

>>234
やっぱ体に脈々と流れるアレなのかな・・・・(´・ω・`)
275名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:11:47 ID:Ajy2s+Oq0
>>269
死んだら拷問できないだろ?
276名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:11:54 ID:sWsVnCd10
 しかし、どうやったのかな?ちょっと前のチョン軍だって、それなりの部隊を
乗せていったのに見てるだけだったのにな。

 なんにしても、すげぇや。
277名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:12:01 ID:UXvdkAbz0
>>176
13の期待値が中々高そうだな
278名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:12:18 ID:ENg+bg4h0
ロシアに喧嘩売るなんて自殺願望があるとしか
279名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:12:34 ID:7j8fsDoB0
日本には、世界最大の「46センチ遺憾砲」があるんだからね(キリッ!)
280名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:13:13 ID:iXZnYusI0
ロシア船籍の船で、海賊行為は制圧対象か。
さすが、これくらい容赦ないと、海賊を働こうという気も
起こさせないということだな。

もっとも、これを繰り返すようなら
海賊そのものがいなくなってしまうわけだが。
281名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:13:19 ID:UjOeDcwA0
>>277
スウェーデン、顔に迷彩施してあの顔ってすごいよな・・・
AVで「スウェーデン食わぬは男の恥」っての知ってるが、ホントに
そうかもしれんね と、思ったw
282名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:13:26 ID:VlqIHR550
>>216
勧告以外にもところどころネタだろ。
イタリアはありえないだろうし、インドやブラジルも怪しい。
283名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:13:29 ID:D31UPPK30

>>182 >>185 >>187 >>189 >>195 下の記事を読めば >>12のトルコに入隊したいはず。
日本との友好国は意外と少ないと思う。 だから友好国のトルコを大切にしなければ♪♪


友好120年祝い式典 日本とトルコ   2010.5.4 20:03

日本とトルコの友好120年を祝う式典でギュル大統領(右)と握手する三笠宮寛仁さま=3日、
イスタンブール(共同)

 トルコのイスタンブールで3日夕、日本とトルコの友好関係120年を記念する「トルコにおける
日本年」の祝賀式典が行われ、日本側の三笠宮寛仁さま、トルコ側のギュル大統領のほか両国の
財界関係者や文化人らが出席、華やかな雰囲気の中、友好を祝った。

 日本とトルコは、1890年に和歌山県串本町の住民が、沖合で沈没したトルコの軍艦
「エルトゥールル号」の乗組員の救助に当たったことが友好の原点とされる。
式典で寛仁さまが「いま一層の両国関係の発展を祈念します」と述べられ、ギュル大統領も
「文化、経済、政治面の関係強化が極めて重要」と語った。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/100504/asi1005042004005-n1.htm
284名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:13:32 ID:3AMoC3d80
>>219
下の写真でそのレベルに持ってこうとすると
途中で急性アル中で死ぬだろw
285名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:13:33 ID:lngBQWvv0
相手見てからケンカ売れ
286名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:13:35 ID:jNj/XMGC0
>>216
二次裏フォースwwwwwwww
食事も訓練なのか?w
287名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:13:57 ID:PUCV79Gf0
こうでなきゃ
288名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:14:04 ID:2u2S4nj1Q
ロシアの船に海賊行為するなんて命しらずだな。


って事はあっても

日本の船に海賊行為するなんて命しらずだな。


って言われる日は未来永劫、絶対に来ないんだろうな。
289名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:14:18 ID:YVHT9bVD0
やっぱアルファとか投入してんの?炉西亜軍
290名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:15:05 ID:eP1wALHYO
言葉も通じないのに話し合いなんてあるわけない

しかも荷が油だろ。

こりゃ人質になった船員は死を覚悟したはずだよ
291名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:15:10 ID:Qg7vrN8U0
>>278
たぶん乗っ取ってからロシア船と気付いたんだとおもう。便宜置籍船だしね。
海賊側は母船にしてるリガ級フリゲートとオーサ2型高速ミサイル艇以外の小舟は乗っ取るときに捨てちゃうから
逃げようにも逃げられない。孔明の罠。
292名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:15:18 ID:0303wJV10
>>91
シベリアで木をかぞえに行かせるのさw
293名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:15:51 ID:ujeO6vcI0
>>54
指揮官が長州藩出身の神レベルの人だったからな。
児玉源太郎とか乃木とか。羊の群れでも狼に統率すれば強い。
いまは羊が羊を率いてるから、ハトポッポ。
294名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:16:24 ID:NEKX98b70
>>40
戦争に負けて去勢された。反省とお詫びと憲法9条って奴で
295名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:16:44 ID:UjOeDcwA0
>>294
賠償が抜けてるw
296名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:17:01 ID:5IIGlZBZ0
海賊「ちょwロシア国旗掲げといてよwwwwwwwwwww
しってたら襲わなかったしwwwwwwwwwwwwwwww」
297名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:17:31 ID:AabEv6qM0
死亡が一人とか奇跡。
298名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:17:34 ID:46Hbt7370
日本だったら今頃遺憾の意を表明してる頃だな
299名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:18:02 ID:5n3OHBcf0
>>176
イスラエルの子みたいな感じのAAあったよね
かわいい
300名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:19:11 ID:dV5Po9ok0
301名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:19:21 ID:iXZnYusI0
これこそ海賊に対する抑止力。
それも効かない相手なら消すだけか。
302名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:19:52 ID:9aU7sRho0
いや人質がいるのに1日で軍隊駆けつけて強行突撃とかおかしいだろ…。
普通は交渉とかさ…。
303名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:20:21 ID:XRfRVVCQ0
>>302
ロシアだぜ?
で全て納得できるだろ普通に
304名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:20:23 ID:ujeO6vcI0
>>176
ベトナム女、いいね。
モデルみたい。
305名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:20:30 ID:ohNHfNHh0
幸運だったね死んだ1人は…
306名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:20:57 ID:Qg7vrN8U0
>>302
交渉に立った時点で海賊優位になるからね。
海賊側も交渉の為のコンタクトを期待してるので強襲に対しては若干の油断がある。
307名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:21:06 ID:UjOeDcwA0
>>302
ロシアだから仕方ない

これ以上に、何か説明が必要かね?
308名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:21:56 ID:iOcp7Uyo0
>>302
>いや人質がいるのに1日で軍隊駆けつけて強行突撃とかおかしいだろ…。
>普通は交渉とかさ…。
ロシアはチェチェン問題抱えてるから、人質とったら交渉してくれると
なれば大変な事になるから。
309名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:22:18 ID:gdFIME1X0
>>225
(;゜Д゜)・・・・・

そっか…原型を確認できるような遺体で発見されたのが1名だけって事か…
310名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:22:31 ID:PHIk56Po0
>>302
if(ロシアに敵対)begin
 敵対するものは殺す
end

処理(思考)時間はどう考えても1ns未満だから。
311名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:22:48 ID:wrW91EBR0
>>302
部隊指揮官の人は「1日とか遅すぎる!」って司令官から怒られてるかも
312名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:23:16 ID:TkhYdV740
たぶん、船員がセーフルームに入ってて安全っていう情報を持ってたんじゃん?

まぁ、そうで無いとしてもロシアが交渉なんてヌルい事するとは思えないけど。
313名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:23:36 ID:+iUtPWwx0
やっぱこうでないとな
国益は武力で守るもの
314名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:23:49 ID:r86XwL0G0
ロシア国旗をつける船が増えそうだな。
315名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:24:17 ID:aHQ/bdYL0
316名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:24:21 ID:iXZnYusI0
一人は死体で、あとは海に飛び込んだのかな
陸まで何キロあるんだろう。
317名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:24:24 ID:DWBATcXK0
海賊達に日本の自衛隊の状況とか知られたらマズイね。
教えちゃいけないよ、お前ら。
318名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:24:35 ID:HTxCWtCk0
>>99

当時は基地外国家でも何でもない。 お前らフニャチンや馬鹿が生まれる前だったから、それで普通。
319名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:24:39 ID:td3hN/IHP
さすがロシア
おそロシア

こういうところは感心するな、良い悪いは別として
320名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:24:55 ID:M2lsVMPE0
犯人らはモスクワに連行されるとのこと
世間知らずが海賊ごっこで調子ぶっこいてるからこのザマだw
321名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:24:56 ID:c2iM2K+G0
流石ロシアさんやで
日本なら遺憾の意で終わってるだろうに…うらやましい
322名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:25:02 ID:u8kwMZm60
>>309
いろいろ掻き集めたらほぼ1人分になった、ということだろ?
323名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:25:20 ID:tFoGkcQ20
30人ほどがサメの餌だろ
324名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:25:21 ID:EdObvbnJ0
船員もろとも皆殺しは避けたな
プーチンからネドべージェフに変わったからか?
325名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:25:20 ID:DeqPYjbk0
あれだな。生き残っていても取り調べを受けて 自殺しない精神力があれば
裁判→死刑だな。
326名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:25:26 ID:tQRzk2njP
>>314
船籍偽装は国際法違反行為だお

シーシェパードやらかして船籍剥奪された
327名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:25:30 ID:uy/QiQbt0
>>304
あたり。
確か日本人・・・w
328名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:25:42 ID:GA2spDUB0
海賊1人(重体)を拘束、10人を射殺


が、本来のロシアだろ・・・
どうしちゃったんだ一体・・・
329名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:26:03 ID:wsfSTY7C0
「制圧する必要があるんですか?」
「乗っ取られたままではダメなんですか?」
330名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:26:05 ID:3WwB4DaKP
流石だな


・・・まあこんなのが当たり前のようにニュースになって流れてくる日本の方がどうかしてるけどな
331名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:26:07 ID:FZqmCXsE0
自国民を全力で救出に行くっていい国だよなぁ
それにくらべて・・
332名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:26:10 ID:4k3yxUoQ0
まあ、これがフツーの主権国家たる対応なんですけどね。
泣き寝入りがデフォなのは日本国くらいですし。
333名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:26:27 ID:UjOeDcwA0
>>328
拷問の練習台が欲しかったんだろ
334名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:26:55 ID:mAvjryb10
人質1人も死ななくて良かったw

ロシアにとって人質なんて関係ないからな
どれだけ短時間で敵を完全に征圧するかが問題だから
335名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:27:18 ID:TkhYdV740
>>320
ごっこじゃ無いだろ。
ソマリアじゃ海賊って立派なビジネスだぞ?

海賊の拠点の街では海賊ファンドまであって投資を募ってるほど。
住民は海賊に投資してそれが海賊の資金になって襲撃の戦利品の分け前をもらえる。
336名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:27:20 ID:qGRAi6Oy0
おそロシア
337名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:27:31 ID:KNxj8VWd0
日本にもこういう海軍ぽぴぃ;;
ぽぽっぴどぅ;;
338名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:27:51 ID:/0mdhVHA0
>>222
つ人質
339名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:28:22 ID:V1x5E9VS0
残った海賊はブラックラグーンの双子が行ったみたいな拷問して
遊ぶのかな・・・・・脊髄反射って言うのよビクッって動いて面白いって
340名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:28:44 ID:Ho7sLce+0
海賊も不幸な奴と、まだ幸運な奴に別れてしまったようだな・・・。







もちろん幸運な奴は死んだ奴だ。
341名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:29:06 ID:dSgVseal0
>315
一番下の写真はまさかのあれ?

そういえば韓国の船が乗っ取られて、韓国海軍がソマリアかどこかまでエスコートした奴はどうなったの?
韓国海軍の船は遭難、沈没、ガス欠、座礁せずに戻れたのかな
342名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:29:09 ID:5n3OHBcf0
残ってた死体と人が1人分と10人なだけで、あとは海にでも捨てたか見つからなかっただけだろ?
343名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:29:21 ID:UNq6AXRB0
これからソマリアも制圧するんだろ
あと中国からの報復も残ってる
344名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:29:26 ID:4rhG5iQa0
>>328
まだ「情報」止まりで、写真も当事者の談話も無い。
現時点では本当に死んだのは一人かどうかもわからないよ。
345名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:29:44 ID:TkhYdV740
つーか、10人連行して拷問三昧。
んで、ボロボロの廃人にした挙げ句に1人か2人だけワザと生かして返す。

2度とロシアの船は襲われないと思う・・・。
346名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:29:46 ID:pKZCtKO10
>>334
以前にTVで見たハイジャックグループVS仏軍ってものすごかった
突入から2分だかで全員射殺
これぐらい割り切りがいいと、人質に危害加えている時間や余裕がなくなって、結果として却って安全かもしれない
347名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:29:47 ID:xnXi+yDq0
はやッw
348名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:29:50 ID:GA2spDUB0
>>339
他の海賊連中の手法聞きだすために、
脳みそむき出しにして棒でクチュクチュしながら自白させようとしてるかもしれん。
349名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:29:57 ID:jNj/XMGC0
>>310
抑止を考えるなら交渉は悪手。
人質を取る目的が交渉にあるから。
やられたら迅速に手段を選ばず反撃。
人質を取る意味は無い。
350名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:30:09 ID:Qg7vrN8U0
>>343
海賊に武器弾薬供給してるのは中国です。
351名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:30:13 ID:M2lsVMPE0
>>335
ロシア船に手を出す時点で素人のような気がする
352名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:30:37 ID:1KmWTFu20
ソマリア育ちがモスクワ連行とか死刑に等しいな

これでシベリア行きだったりしたらもう・・・・
353名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:30:39 ID:4k3yxUoQ0
>>340
たしかになあ。生きて捕まったやつらはシベリアで強制労働10年とかになるんだろうなあ。
たいていのやつは1年持たずに死ぬらしいし。
354名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:31:26 ID:G3Infm4p0
昔の日本人はすごいわ
今は20代ゆとりだからマレーシアにも勝てないだろ
世界最弱20代ゆとり
355名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:31:48 ID:td3hN/IHP
たとえ人質死んだとしても、まあしかたないねですむから大きく出れるのかな
356名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:31:59 ID:gdFIME1X0
>>322
あせdrtぎゅじこpl@;「:!!
>>339
バラライカ姐さんを見るに、肉片も残さずぶっ飛ばすのがロシア流だと思う…
357名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:32:22 ID:GA2spDUB0
まあ完璧な状態のロシアなら、
犯人全員射殺で勢い余って人質も大半が死亡ってのが正しい姿。
まだロシアはリーマンショックから立ち直ってない証拠だな。
358名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:32:33 ID:Qg7vrN8U0
>>354
マレーシアはSu-30装備してるから普通に制空権は取れないよ。
Kh-59Mもあるからイージスでもかなりきつい。
359名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:32:47 ID:u4XSRAyh0
仕事はえーな……
しかし、たった一人殺害しただけとは意外だった
さくっと投降した?
360名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:32:52 ID:5xeP9VfX0
皆殺しじゃないのか、甘くなったなロシアも.....
361名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:33:03 ID:2972rC7e0
ロシアにしては加減したな。
362名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:33:23 ID:uHkmwPJg0
>>12
ひとり死亡の理由がわかったよ
363名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:33:28 ID:5p+2XWDl0
>>50
生存海賊「殺られたほうがマシだった・・・」
364名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:33:46 ID:ZofGsECE0
どうやったんだろ
海賊なんて射殺するだろ?
365名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:34:12 ID:UjOeDcwA0
>>363
と、壁に書き残されていたわけか・・・
366名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:34:27 ID:Tp5/mR+G0
交戦権のある国はいいな
367名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:34:43 ID:CwV5qjdw0
仕事はえーw
368名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:34:58 ID:xnXi+yDq0
原油ばら撒いちゃうってのはどっちにとっても最悪なので控えめな火器での戦闘になったんじゃね
369名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:34:59 ID:Ez02VHoC0
やっぱりロシア、仕事早いわw
370名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:35:30 ID:ZhYWzwuF0
ロシア海軍相手に百姓海賊が向かったって無理だあな。
でも自国の船員全員を無事に救出するあたりは凄いな。
まあ過去には犠牲者も大量だろうがw
371名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:35:50 ID:qIVk0qVS0
海賊達はバカだなあ。 残った10人も、これから拷問の時間ですね?
372名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:35:52 ID:wrW91EBR0
>>312
確かにタンカー乗員はセーフルームに居たみたいだね

Russian navy retakes oil tanker
http://english.aljazeera.net/news/africa/2010/05/20105664353425895.html
373名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:36:16 ID:2ZIV+VqL0
こんな感じで、在日朝鮮人犯罪者を制圧できないのかね。
実際、犯罪と一切関係のない在日朝鮮人なんて存在しないだろ?
何で野放しになってる?
生活保護タカリ、脅迫、性犯罪、強盗、暴行。
一切犯罪と関係のない在日朝鮮人がいたらびっくりだよ。
374名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:36:27 ID:Ho7sLce+0
見せしめはどんなだろうな?
・体をバラバラにしてソマリアに遺棄
・綺麗にシャツを脱がしてあげてソマリアに開放
・謎のスナッフビデオがソマリアに出回る
375名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:36:28 ID:2972rC7e0
>>368
とはいっても一斉に攻めないと長引くだろうから、控えめにAK-47かな。
376名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:36:55 ID:s1a2E/UY0
>>361
いや、この後に死んだ1人が幸せだったと思える「事情徴収」が・・・
377名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:36:57 ID:Hf248OC30
>>154
よく見つけてくるよな〜www
378名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:37:05 ID:LJYsN39h0
プーチンがガウンまとってワイン片手に指をパチンと鳴らしたら
1時間で制圧作戦終了の報告が入るんだろ
379名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:37:05 ID:4k3yxUoQ0
ソマリアとロシアに犯罪者引渡し条約があるとは思えないし、ロシアの法でソマリア
海賊らはテロリストとして裁かれるんだろう。絶対に軽い刑にはならない。あーあ。
可哀想に。
380名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:37:40 ID:o76vQ01g0
ブラボー!おお・・・ブラボー!!
381名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:38:38 ID:NvYizG250
>>380
ここはハラショーではないだろうか
382名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:38:55 ID:1KmWTFu20
RPG担いで調子に乗ってたら駆逐艦が来たでござる 

                       の巻
383名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:39:15 ID:tN2kPaKX0
さすがというか,解決はえええええええええええええええええええええ

一つ気になるのは,妙に優しいってことだな・・・死亡が一人だけだと?
384名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:39:48 ID:4uUQmEYT0
刑務所が満杯で送る場所が無いらしいじゃないか

なんで甲板に並べて射殺して海に捨てないんだ

海賊は全て射殺でいいだろ
385名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:39:56 ID:iOcp7Uyo0
>>375
>とはいっても一斉に攻めないと長引くだろうから、控えめにAK-47かな。
ガスじゃね?
386名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:40:07 ID:jNj/XMGC0
>>383
"公開"された情報に意味なんて無いだろ?
387名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:40:17 ID:M2lsVMPE0
当局「貴様ら犯人グループは初めから10人だった、50人などではない、この意味が分かるな?」
ということですね
388名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:41:03 ID:yhlIFwm40
>>386
死体が原形をとどめていたのが一人ということか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
389名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:41:23 ID:bGmHUO9n0
こういうところはロシアを見習いたいね
390名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:41:24 ID:bHuN8BLO0
こういうハッキリした態度を示さないから土人海賊どもに舐められるんだよな
391名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:41:31 ID:ekVmgCZY0
この勢いでチェチェンもやっちゃいそうだな。
392名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:41:56 ID:fXHM7cN90
海賊討伐競争
ロシアの勝利に終わりました

日本は何やってきたんだ!
393名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:41:59 ID:WJ9BKkmm0
エコテロリストもお願いします。
394名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:42:16 ID:poU2Cv0g0



ロシアの行為は完全に支持される行為だ。


ここまで国がして命を守ってくれる。
それが祖国だろう。

日本はどうだろうか・・・


じゃまをする左巻きが多い我が国は心配なだけ。

国民の命や主権の及ぶところを命がけで守ってくれる国ではないようだ。。。




395名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:42:24 ID:ZhYWzwuF0
海賊の船のエンジンがヤマハでワロタ
396名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:42:24 ID:R8hJSM2a0
凄い、さすが露助だ
身代金などハナから考えてねぇし
これが日本なら今ごろ交渉人が決まったくらいだな。
397名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:42:27 ID:GA2spDUB0
何となく、

ロシア特殊部隊潜入

見張りの男を拘束

他海賊が人質を立てに立てこもる

30秒以内に投降しないとこうすると、
拘束した男の頭をブチ抜く

海賊、ビビッて投降

1人死亡、10人拘束

って流れに思えた。
398名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:42:36 ID:PHIk56Po0
確保した時点で生きていれば、瀕死の状態でも生存とカウント。
その後、出血多量で死んだとしても、それは自然死としてカウント、公表はしない。
399名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:43:04 ID:bfKcXuZR0 BE:2235048285-2BP(102)
本当に全部で11人しかいなかったのかな?
400名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:43:06 ID:KLZHCSBS0
>>384
いい労働力になるんじゃね
401名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:43:28 ID:2ZIV+VqL0
>>385
なんか、幼稚園児か小学校低学年児の書き込みみたいだな。
402名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:43:58 ID:1xrAbrnw0
むしろまだ逃げてなかった海賊に驚く
403名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:44:23 ID:1/aR64Ha0
死ななかった10人は自殺するのすら間に合わなかったんだろw
404名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:44:43 ID:V1x5E9VS0
海賊に向かって「跪け」って言ったのかな・・・・
それとも、「祈れ・・・・それがお前に残された最後の時間だ」
なんてお慈悲をくれたのかな・・・・
405名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:44:46 ID:kw6fR45F0
一人殺すのは他の10人から情報を聞いてから殺すためでしょ?
他の10人には、まだ傷一つ付けてないんじゃないかな?
406名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:45:15 ID:ekVmgCZY0
この1回の事実で海賊はロシア船を襲わなくなる。
407名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:45:47 ID:p8Tzedhi0
んで、拘束された10人はきつい拷問受けて村の場所を吐かされるんですね
408名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:45:49 ID:5QpqElpq0
ロシアに手出したのが運の尽きだな
俺が海賊なら日本の船しか狙わない。
409名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:46:21 ID:AcOzpSLV0
>>408
シーシェパードか。
410名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:46:23 ID:YKOQpO+S0
>>406
ソマリアの土人どもに船籍を見分けるほどの脳があるとは思えんw
411名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:46:45 ID:ekVmgCZY0
>>407
吐いた後は即死刑。
412名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:47:04 ID:dRiKOjiJ0
日本船もキュージョーキュウジョー言ってれば大丈夫なんじゃねぇのか?
413名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:47:13 ID:xrv5aMNr0
このはやさGJすぎ
414名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:47:16 ID:la/jv9+j0

11人いた!
415名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:47:17 ID:4uUQmEYT0
>>400
いや、そこは良い(魚の)エサで良いだろ
416名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:48:19 ID:29Q05kPM0
これは日本も見習うべきだろ
417名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:49:05 ID:V1x5E9VS0
>>397
そんな事はしない・・・・・悪・即・惨で即射殺かナイフで喉笛掻き切るか
左鎖骨から一気に心臓までナイフ刺して殺す。

テロ制圧は一気に殺す。
ペルー領事館立て篭もりの時も一気に突入即射殺
418名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:49:08 ID:D+35lLWV0
海賊もこれからはロシア船は避けるようになるな
他国もこれを見習って強攻策を取り

最後に残った獲物が日本船
419名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:49:13 ID:TSFNVupC0
死んだ海賊は幸せだろ
生き残った海賊に比べて
420名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:49:14 ID:GA2spDUB0
まあ、今回のロシアの行動は最大の抑止力だよな。
曰く、「ロシア船には手を出すな」とw

黒鳩は生まれ変わっても理解できないかもしれんが。
421名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:49:47 ID:Xet4Ufcg0
あれ?人質が無事とはあまり手荒い報復劇はしなかったのかな
全員死ぬかと思ってた
422名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:50:02 ID:xDSfLQkn0
以後おそロシア禁止
423名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:50:09 ID:ZdCdKbFY0

プーチンが1人で制圧したんだよね。
424名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:50:29 ID:GQj+OPy50
すごい! 生存者がいるのか!

数年前の劇場での人質立てこもり事件の時なんか
人質ごとガスで殺して制圧して、犯人+被害者100人以上の犠牲者出したロシアが・・・
奇跡的すぎて感動したw
425名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:50:38 ID:+/Urbe080
>>411
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ 
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\ 
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 ふ 領 |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  ぷ や 
 え 土  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  | っ
 る が  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  ち た
 よ    .|i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. .<  ん ね
 !    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!
  .    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____

426名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:50:42 ID:IzHPgYjE0
日本だったら9条議論を延々とやって放置されるレベル
427名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:50:51 ID:3WnA/r7D0
>>101
ものすごくよく訓練を受けているチンピラ国家...がロシアだろ?
428名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:50:51 ID:M1vweq0s0
ルーピーだったら海賊擁護コメント残してジエンド
429名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:51:02 ID:BH/M8AnO0
>>424
信じないぞ><。
430名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:51:14 ID:F10ZTiqC0
ロシアは遠慮がないからな
431名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:51:42 ID:V1x5E9VS0
>>421
そうなる前に一気に制圧するんだよ・・・・・・
一気に制圧して海賊はパニックになって引き金を引くとか
応戦するなんて出来ないように
432名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:51:54 ID:tL4ZXFKf0
>>425
これなら救われるww
433名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:52:24 ID:GA2spDUB0
>>424
後に刑期を終えて娑婆に戻った生存海賊曰く・・・・

「500人以上仲間がいたが、10人しか生き残れなかった」
434名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:52:41 ID:YaOK59gp0
日本だったら外交ルートで治めるんだろうな
向こうの有力者に取り合ってもらって・・・
435グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew :2010/05/06(木) 20:52:49 ID:prT6qjP60
>>1
ちょ、昨日だろwwww乗っ取られたのww





文字通り赤子の手を捻るように殲滅したのか。おそロs(ry
436名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:53:08 ID:xDSfLQkn0
>>423
プーチンだとギャグにならないぞ
鳩だったら笑えるけど
437名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:53:51 ID:ZdCdKbFY0
>>428
違うな。

日本だったら、マスゴミどもが漁民虐殺って騒ぎ立てるよ。
438名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:54:17 ID:bGmHUO9n0
実戦より演習の方がキツそうだな
439名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:54:55 ID:hNBlZPjx0
>制圧

素晴らしい響きだなw

 殲 滅 も劣らないが。
440名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:54:59 ID:pvRS+SCN0
>>154
キングにこんな話しあったろ
痩せる男の逆版だよ、呪いだよ
441名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:55:19 ID:INXsvU870
>>428
タンカーは日本だけのものじゃないと意味不明のことを(以下略
442名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:55:27 ID:Yl7oYol00
日本人はこんな奴らと白兵戦やって勝ったんだよな、日露戦争で。
結構スゲーな。
443名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:56:08 ID:3WnA/r7D0
>>434
ロシアだって基本は交渉だろ。タフなネゴシエータが居るんだろう。

「さっき調べたんだけど、君たちの村は、北緯**度東経**度だね。」
「ところで、君の貧しい子供達は、花火を見たことがあるのかい?」

とか言って...
444名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:56:10 ID:YaOK59gp0
>>442
大量の戦死者を出してます
445名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:56:37 ID:ZdCdKbFY0
>>440
いつの間にかシャラポワも残念なことになってるしね。 orz
446名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:56:57 ID:pUrZuSMq0

日本はロシアに使用料を払ってでも、
ソマリア沖を航行する日本船籍の船には
ロシア国旗を掲げて運航させろ。



447名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:57:12 ID:ngt2yH9S0
         ,,,r-‐───‐--、
      /     ,,,z-──ュ‐-、
     /,,,,,,,,,,r-‐''~´      リ  \
    //~             |   ゙i
   i/               |     |
   f |               ヽ   |
   | |                リ   r-、
   | |                 `ヽ/「ワ,| 
    リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ
   ゙i -=・=-ヽ i  -=・=- `     ン }
    ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/  プーチンは「海賊死んで欲しいなあ」と思いました。
    |    /l l 、      ,/ ├‐'゙   思っているだけで、撃っている訳ではありません。
     .|、  ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐   |     しかし、プーチンは「海賊死んで欲しいなあ」と思っていたのでした。
     ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ    |
     ヽ  ト‐==─イ~、 /    .ト、
      \ ヽ  ̄__ ‐'  y    ノ
         \ `     , '
        `ー--──'"-'
448名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:58:07 ID:5ebIp6eE0
こうやって普段から力を行使しないと他国からナメられるんだよな。
449名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:58:10 ID:V1x5E9VS0
ホテルモスクワは目の前の全ての敵を殲滅する・・・・たとえそれが愛犬であってもだ
450名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:58:28 ID:Ziqg3KLXP
ロシアはいいな
こんな作戦決行できて
451名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:58:36 ID:BZ0DjHPa0
流石にこの辺のことやらすと、ロシア、フランス、アメリカ辺りは三強だな。容赦ない
452名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:58:47 ID:3C9xNhZh0
海賊はハリケーンとか起こせるし怖いな
453名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:59:04 ID:YaOK59gp0
自衛隊も訓練受けてるんだから、命令があればこのくらい出来るんじゃないの
454グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew :2010/05/06(木) 20:59:40 ID:prT6qjP60
>>50
     /,,,,,,,,,,r-‐''~´      リ  \
    //~             |   ゙i
   i/               |     |
   f |               ヽ   |
   | |                リ   r-、
   | |                 `ヽ/「ワ,|
    リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ
   ゙i -=・=-ヽ i  -=・=- `     ン }
    ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/
    |    /l l 、      ,/ ├‐'゙
     .|、  ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐   | 
     ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ   さて、海賊諸君、
     ヽ  ト‐==─イ~、 /   
      \ ヽ  ̄__ ‐'  y    どんな拷問が好きかね?
         \ `     , '
        `ー--──'"
455名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:59:44 ID:TYksEzZp0

ほっっぽう領土返還とか絶対無理じゃねwww
456名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:59:55 ID:+RNgRIrz0
>>447
思っただけで…
怖いですw
457名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:00:11 ID:7QYzDRJo0
日本のタンカーも一回か海賊に占拠されろ
458名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:00:22 ID:fwLKHJhv0
>>176
ドイツたまらん…

>>216
ラテン系の国はふざけてるなw
459名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:00:23 ID:XRfRVVCQ0
>>453
ある程度の錬度・装備の兵隊ならやれるだろうね
…ただその熾烈とも言える作戦を指示できるプーチンはぱねえとしか言い様がない
460名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:00:29 ID:FUYrftax0
ロシアに手を出せばそうなるよね
チョンみたいにはいかん
461名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:00:46 ID:rqAdEE6RP
素晴しい対応だね
拍手
462名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:00:48 ID:V1x5E9VS0
>>451
日本以外の国はほぼ同じ行動を取りますよ
>>453
その後社民党の議員や共産系の弁護士から殺人罪で訴えられたり
するんですね・・・・わかります。
463名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:01:02 ID:2jX4yqan0
よほど海賊の装備が弱かったのか?
海賊の死者一人、タンカーも人質も無事は出来すぎじゃね?
464名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:01:10 ID:YaOK59gp0
いや、ぽっぽは北方領土奪還ミッションを腹案と共に考え中
465名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:01:20 ID:ZdCdKbFY0
>>453
射撃訓練で実弾がないから口でバーンって言ってるのが自衛隊。

射撃の命中率は、実弾射撃を行い続けないと維持できない。
466名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:01:34 ID:kxLxXVl3P
素晴らしいな
自国民を助けるために力を行使することをためらわない

こんな国や大統領なら
本気で働こう、頑張ろうって気になるわ

市民団体やら票田やらに遠慮して
何もできないどこぞの平和ボケ国家の政治屋どもも見習えばいい
467名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:01:52 ID:aNvvJAef0
さすがやな
468名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:02:23 ID:CgMtcYwj0
>>176
20番カワイイ
469名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:02:25 ID:GQj+OPy50
>>453
「生死を問わず」
「先制射撃禁止+犯人・人質全員生存確保優先」

どっちが難しいと思う・・・? 自衛隊にもできるよ、「制限」なかったらね。
470名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:02:37 ID:kGPxItFc0
今の日本に足りないものだな。
羨ましい。
471名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:02:48 ID:vTQfSiqg0
>>465
お前は一度自衛隊になってみたほうがいいぞwww
バーンワロス
472名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:02:56 ID:5ebIp6eE0
海賊も食うためにやってるんだから圧倒的な戦力差みせつけられたら
投降するんじゃないか?
473名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:03:32 ID:RhlF9ByW0
さすがロシア、仕事が早い
こんなヤツが国政やってるようじゃ我が国の国益はまもれんな
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273147308/l50
474名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:03:36 ID:6k3Wblia0
もう北方諦めてロシアと完全な正常化
軍事面でも同盟しようぜwww
475名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:03:42 ID:ekVmgCZY0
>>465
バーンと言われて撃たれたリアクションをしてくれるのは
心の広い関西人だけ。
476名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:03:51 ID:pSmoseAI0
>>465
日本はハイブリッド戦車とか、
リサイクル弾とかの開発を進めるべきだね

自エコ隊
477名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:04:06 ID:PHIk56Po0
>>463
人質はロシア軍に殺されないようにセーフルームに逃げてたみたいよ。
海賊は人質がいるセーフルームに向かって
「開けて!入れて!助けて!」って叫ぶだけだったんじゃないか。
478名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:04:21 ID:7x08TDzQ0
二人の飲み仲間の会話
「おまえ、最近世間を騒がせてる中性子爆弾てのを知ってるかい?原子爆弾とどう違うのかね」
「ああ、早い話、原子爆弾ってのは、ここにたとえば落ちてきたとすると、オレもおまえもウォトカも
一蓮托生ってことだな。ところが、中性子爆弾が、ここに落ちたとすると、オレとおまえはお陀仏だけど、
ウォトカの方は無傷のまま残るってことだ」
「そうかあ。するってえと、おまえとオレがこうして無事なのに、ここにウォトカがないってことは、
どんな爆弾を落とされたのかねえ」
479名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:04:23 ID:Qg7vrN8U0
>>459
残念ながら日本の自衛隊は装備も練度も全く足りていません。
平和団体のお陰で実銃訓練できずにマルイの特注電動ガンでサバゲーしてるだけなんだから・・・
射撃場での訓練だけじゃ意味がないんだよなぁ・・・
480名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:04:42 ID:M2lsVMPE0
指揮官「なお、本作戦にて殲滅は不許可である」
兵士「(不可能だ・・)」
481名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:05:02 ID:rVK5hGjBP
羨ましがってるかも知れんけど
代償もあるんだからな。ロシアはテロ多発してるぞ。
武力を使うと代償も払わないといかんのy
482名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:05:27 ID:YaOK59gp0
>>465
確かに。
ミュンヘンオリンピックの西ドイツもダメダメだった
483名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:05:37 ID:cuVevlWy0
本来、この件以上に強行手段とっても大丈夫なのに、なんでどこも
やらないんだろ?
関係悪化して困るソマリア国自体が無いんだから、海上封鎖して
漁船すらも撃沈てなことしても問題にならないじゃん。
484名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:05:45 ID:3C9xNhZh0
>>475
ノーリアクションの関西の中の人など存在しないだろ。
遠くから呼びかけるとこっちに走り出して必ずこけるし。
ってテレビで見た。
485名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:05:50 ID:FUYrftax0
ロシアかっこいいな
486名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:05:53 ID:jIIjeiDoP
>>463
ちなみにソマリア海賊の中核は元ソマリア沿岸警備隊・・・
元締めは現大統領・・・

沿岸警備隊は最初ソ連、ソ連崩壊後はアメリカによって訓練された
487名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:06:04 ID:Ziqg3KLXP
今回は成功したようだけどどっかの学校占拠事件は悲惨だったよなぁ・・
488名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:06:19 ID:R93Jqe570
懸賞金は何ベリーだったの?
489名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:06:21 ID:e82REMjv0
おいおい、お前らは日露戦争忘れたんか?

大日本帝国海軍は露艦隊を撃沈し、海の藻屑にせしめたり。

ちょっとは、わずか百年前の偉大の祖先のことを思い出せ。
490名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:06:26 ID:gdFIME1X0
>>454
ここは古式伝統に則って、樽に詰めてカトラスを一本ずつ刺していくというのはどうでしょうか?
491名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:06:29 ID:1QxE52gE0
ええええ??

ウラジオストックからインド洋超えて
もしくはバルト海〜地中海〜スエズをたった一日で?
492名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:06:44 ID:aNvvJAef0
>>462
ペルーの日本公使館占拠事件解決の時も亡くなった警官や人質と、
ゲリラ側の死者を合わせて非難してるバカマスコミもいたからな
493名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:06:52 ID:43KMF9Rz0
>>453
福島みずほ大臣
「石破さんね、沖縄に海兵隊が必要だといって、しかし、沖縄の海兵隊はアメリカ人を先に
 救出することになってるでしょ。日本人は(※聞き取れず)救ってもらえないわけですよ。
 それが、どうして日本の抑止力なんですか?」

自民・石破氏
「自衛隊法に書いてあるからですよ。『輸送の安全が確保されない限りは行けない』と
 書いてあるでしょ。何回この法律の改正を提案しても、反対したのはあなた方じゃないですか。」

みのもんた「じゃ、日本人は日本人が助けに行くってのに賛成したらどうですか?」
自民・石破氏「賛成してください。」

福島みずほ大臣「…それは、きちんと、また別の議論で…」

※有志による動画:ttp://www.youtube.com/watch?v=lvabwBOTERk
494名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:07:00 ID:6E0yH7fm0
ソマリアの土人ざまあ
495名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:07:13 ID:VJHK79Uh0
1日で解決とか、仕事早すぎ。
496名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:07:22 ID:nzaJSuce0
>>437
なるほど男は強制連行され強制労働で
過酷な労働を強いられ次々同胞が死に
女子供は強姦され慰安婦にされるわけですね
497名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:07:45 ID:XRfRVVCQ0
>>483
一応相手は人間だからね
いわゆる可愛そうビジネスの人がうるさいのよ
498名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:07:59 ID:hNBlZPjx0
>>487
それでも、「ロシア相手に人質をとっても無駄」という強烈なメッセージにはなったな。
499名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:08:08 ID:iOxifuuY0
>>491
ロシアは既に海賊対策でこの海域に以前から艦艇を展開済み。
500名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:08:11 ID:YSsdlgiq0
この対応は普通だな
むしろこのくらい普通にやるべき
国益
501名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:08:47 ID:Xkjnje0h0
どういう風にして制圧するんだ
502名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:08:50 ID:V1x5E9VS0
>>492
( ´ー`)y-~~フジモリは日本のあまりの腰ぬけ平和ボケに呆れて
作戦決行の時間を教えなかったんだよな。
橋龍はひたすら平和的に平和的に犠牲者を出さないでとお願いするだけで
503名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:08:52 ID:ElLdg1MF0
これはぬるくないぞ
生き残りは露だけは襲わないほうが良いと広めさせるんだろ

つーかこの国とか米の国とか中つ国とか闘ったご先祖様恐ろしい・・
504名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:08:59 ID:HLS82xHT0
仕事の速さにほれぼれするわ。なんと清々しい。w
505名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:09:21 ID:1DKP9G170
あれ!?早くね!?!?
506名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:09:39 ID:BZ0DjHPa0
>>462
ん?三強と言った意味を汲み取って欲しかったな…
507名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:09:45 ID:YaOK59gp0
>>469
>先制射撃禁止+犯人・人質全員生存確保優先
こんなことでは、行動に移れません。
武力行使不可能
508名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:09:50 ID:1QxE52gE0
ソマリアの海賊もアホ丸出し
日本の9条の情報さえない情弱やな
海外派兵・武力行使が9条で禁止されてる
日本のタンカーなら襲い放題なのに
509名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:09:54 ID:jIIjeiDoP
>>487
あの場合、特殊部隊が出撃するまえに保護者の親父達が突入していったんだよ・・・

なんせ、あの場所は北京オリンピック中に起きたグルジアフルボッコ事件の舞台になった
すげー血の気の多い場所だった
510名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:09:56 ID:INXsvU870
>>492
そこで駆けつけたのが唯一神・・・
511名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:09:59 ID:ZdCdKbFY0
捕鯨調査をロシアに委託すれば、シーシェパードなど殲滅してくれるのにね。
512名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:10:02 ID:R8hJSM2a0
拘束された海賊の地獄はこれからだ
過酷な拷問、最後は自白剤で廃人に・・
で、得られた情報から海賊どもは皆殺しにされる運命
それがロシアに牙をむいた土人の末路な。
513名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:10:12 ID:uMQqO2Mw0
>>478
オリジナルかどうか知らんけど、こういうの好きだなw
514名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:10:16 ID:GA2spDUB0
まあ、救出作戦失敗してたとしても、
ロシアは海賊には妥協しない、
隙あらば殺すっていう強烈なメッセージにはなっただろうな。
515名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:10:30 ID:TkhYdV740
これでタンカーに50億の原油積んでなかったら膠着状態になった場合は撃沈も視野に入ってたんだろうなぁ・・・。
516名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:10:51 ID:pSmoseAI0
>>497
「彼らが海賊をやらざるを得ない状況を作り出した人々がぁぁぁぁぁ!」


その後ろで、黙々と働いていたソマリア人は、苦笑いを浮かべた
517名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:10:51 ID:UNn0egsn0
シーシェパードもロシアにやられろ
518名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:11:48 ID:bTzmX24pP
タンカー乗っ取って逃げ切れる訳ないだロシア
519名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:11:52 ID:xXvu3McO0
もう終わったのか、仕事はやいなw
520名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:11:55 ID:PHIk56Po0
>>511
捕鯨調査船はロシアから有償で貸し出してもらって、船長も雇えば解決だな。
521名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:12:24 ID:M1vweq0s0
>>511
確かになー
相手がロシアだったらシーシェパードも最初っから活動なんかしないだろうしな
それだけ日本はなめられてるってことだな
522名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:12:31 ID:z7hMdXj50
拘束した海賊どもは 故郷へ帰すべきですよ。

高度1000mほどから10人ぐるぐる巻きにして、一人分のパラシュート付けて突き落とせばいい。
運がよければ一人くらい生き残るだろう。
523名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:13:04 ID:ZdCdKbFY0
>>508
ははは、実は海賊をおびき出すために日本の国旗を掲げていたのさ。
524名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:13:15 ID:kZxQiikH0
>>9
第一次大戦でドイツが勝って領土割譲させたじゃん
その後米英仏に負けたけど
525名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:13:28 ID:ENg+bg4h0
>>176
これ全部本物?
レベル高杉なんだけど
526名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:13:52 ID:NnY1rTep0
火気厳禁のタンカーじゃなければ
もっと海賊が死んでいたんだろうな

>>302
自国船の運行>>自国民の人命
そして敵の人命なんて基本気にしない
という日米欧辺りとの価値観が違うだけの事
527名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:14:02 ID:LG6GMh2c0
一人の犠牲で済みましたか

しかも、仕事が早い!
528名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:14:04 ID:Qg7vrN8U0
>>521
それがロシアにも喧嘩ふっかけたことあるんだよ。シーシェパード。
巡視船と称する巡視船色に塗られたミサイルフリゲート(クリヴァクV型)に追い回されて逃げ帰ったが。
529名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:14:30 ID:pSmoseAI0
>>507
強烈なスタンガンとかが妥協案かもしれないが、
確実性に欠けるのが難点だな

>>523
それは航海法とかに触れそうだ
530名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:14:49 ID:7x08TDzQ0
「父ちゃん、酔っぱらうってどんなことなの?」
「ここにグラスが二つあるだろう。これが四つに見えだしたら、酔っぱらったってことだ」
「父ちゃん、そこにグラスは一つしかないよ」
531名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:15:19 ID:AtGLNa/l0
躊躇なくリーダー殺せば、あとは投降するしかないよな。
532名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:16:05 ID:F2PRCMpq0
ピースボートの船を襲ってくれんかな。
一時間ごとに一人づつ処刑。
身代金は1000億円。

今ならポッポだし、払うかも。
おかげで、日本人の乗った船が世界中でジャックされること確実。
533名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:16:13 ID:Qg7vrN8U0
>>529
スタンガンどころかゴム弾グレネードやトリモチ弾すら人権団体に噛みつかれるこんな国じゃ
534名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:16:14 ID:GQj+OPy50
・ドブロフカ・ミュージアム占拠事件(2002年10月23日)
 特殊精鋭部隊スペツナズ突入。ガス投入後、犯行グループを銃撃戦により射殺・制圧。
 ガスは表向きには非致死性ガスとされているが、人質129名が窒息死。
 最終的な犠牲者数・詳細は未だ不明。

・ベスラン学校占拠事件(2004年9月1日)
 治安部隊との銃撃戦により制圧。
 386人以上が死亡(うち186人が子供)・負傷者700人以上
 最終的な犠牲者数・詳細は未だ不明。

おそロs(ry
535名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:16:36 ID:UtwaJUaI0
日本だったらいまごろ人権団体と海賊の遺族が国を訴えてるな。
536名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:17:14 ID:YaOK59gp0
日本じゃ部族の長に取り合ってもらってお金で解決する事案なのか
537名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:17:21 ID:43KMF9Rz0
昔は日本も同じだったんだよね


 父の友人に「ひうらさん」といふ越後人がありました。生きて居られればゆうに百歳超えませう。
明治の御代に雪の越後を後にして、刻苦勉励、数多辛酸を嘗め、戦後は小金持になり、
銭湯など経営して世を終へられました。この御仁が、大正の末か昭和の初め、
蟹工船に乗組んで北洋漁業に従事してゐた時の話です。

 氷濤の中、果敢に操業してゐた或日、突然蘇聯の警備艦艇に謂れ無く拿捕され、
乗組員一同、浦塩に聯行、抑留されました。此処までは今日と同じです。
取調べは惨たらしいもので、生きて再び日の目を拝めるかと思った程ださうです
ありもせぬ犯罪事實の自白を強要され、半殺し状態で朝を迎へ、再び鐵格子の中から引き出されました。

 いよいよ殺されるかと半ば覚悟した途端、何故か赤魔官憲の態度が掌を返す如くに豹変し、
捜査は打切り、無罪放免、露西亜紅茶まで振舞はれてにこやかに釈放するではありませんか。
解き放たれたひうらさん達は警察署だか獄舎だかの外へ出ました。
天然の港町なら大概、地形的に港へ向って傾斜し、海側の眺望が開けているものです、
半信半疑の儘、ともかくも港へ向はむとふらつく脚を海へ向けました。
その瞬間、何故、助かったかが判りました。

 沖には日本海軍の大艦隊が間近く展開し、旗艦たる巡洋艦以下、各艦砲身を陸に向け、砲門を開き、
その強大な攻撃力は毎分幾百幾千發ぞ、陛下の赤子にかすり傷だに負はせなば
ウラジオストックそのものを消滅させんばかりの圧倒的武威を以て、
ソヴィエト社會主義共和國聯邦を威圧して呉れてゐたのです。
旭日の軍艦旗の何と美しく、浮かべる城の何と頼もしかったことでせう。
皆、感泣しました。鋼鐵の艦体に頬ずりしたい思ひで・・・。
ひうらさんは無事、日本に帰りました。
538名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:17:56 ID:0bjySq020
キーワード:おそロシア

抽出レス数:10
539名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:18:18 ID:G79jt+8p0
プーチンに拷問させて
540名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:18:34 ID:7x08TDzQ0
>>513
これは米ソの中性子爆弾の開発で社会的に問題になり始めた頃、出回った笑い話だよ
ロシア人はこういう話を沢山持ってるから面白いんだよな
541名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:18:47 ID:iOxifuuY0
>>534
集会で抗議する母親に、政府関係の女性が近づくと、途端に気を失って・・・・・

ってのもあったよなw
542名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:19:46 ID:43KMF9Rz0
>>532
ピースボートの厚顔無恥さを舐めちゃいかん

海賊対策のためアフリカ・ソマリア沖に展開中の海上自衛隊の護衛艦が、
民間国際交流団体「ピースボート」の船旅の旅客船を護衛したことが13日、分かった。
ピースボートは海賊対策での海自派遣に反対しており、
主張とのギャップは議論を呼びそうだ。
ピースボート事務局によると、船旅の企画・実施会社が
護衛任務を調整する国土交通省海賊対策連絡調整室と安全対策を協議し、
海自が護衛する船団に入ることが決まったという。
ピースボートは市民団体による海自派遣反対の共同声明にも名を連ねている。
事務局の担当者は
「海上保安庁ではなく海自が派遣されているのは残念だが、
主張とは別に参加者の安全が第一。(企画・実施会社が)護衛を依頼した判断を尊重する」
と話している。
543名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:20:18 ID:TkhYdV740
日本だったら、やっと今ごろになってポッポが遺憾の意を表明してるトコ。
544名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:20:27 ID:9YZSlvdI0
海賊よく生き残ったな
545名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:20:37 ID:vhCYSt1Z0
連行された10人はロシアで銃殺刑だろ
546名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:20:58 ID:YaOK59gp0
自衛隊も強襲訓練を受けてるはずなのに
海上保安庁はしらんけど
547名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:21:21 ID:m+p9KwnP0
>>21
いや、必殺「遺憾の意」だろww
548名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:22:05 ID:0Chr6xFH0
>>9
ゴミウヨの日本ホルホル妄想wwww
第二次世界大戦じゃフィンランドがロシアに勝ったのになw
日本だけじゃないんだけど?
549名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:22:20 ID:ZdCdKbFY0
旧ソ猫を噛むと言う言葉をご存じだろうか?

これは、ペレストロイカのあおりで、食料品が
手に入らなくなった旧ソビエトの人たちが猫まで
食べ始めたという故事にちなんだことわざなんだ。

マメ知識な。
550名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:22:31 ID:mf1jaAK00
ロシアが本気出してたらみな殺しだもんなw
今回はだいぶ手を抜いたみたいだ
551名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:22:43 ID:yeF0LePl0
本当に死亡が独りで済んだのなら、
海賊が強いんじゃなくて、
とっとと諦めたからだろうな

本気の軍隊に対抗できるはずもないし
552名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:23:48 ID:aTuUAznb0
ロシア海軍の部隊か?
そうそう出番は少ないから、ヒャッハー状態だったろうなあ。
553名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:24:07 ID:B7IbL9rXQ
死んでも地獄
生き延びてもやっぱり地獄
554名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:24:26 ID:LJRGtv510
拘束された海賊の運命やいかに
555名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:24:40 ID:xlpuv6pC0
オランダ軍がハイジャックされたタンカーに突入する様子
http://www.youtube.com/watch?v=3uHT0qsYxfw
556名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:25:06 ID:EYcxnpPo0
>海賊1人が死亡、10人が拘束されたとの情報もある。ロシア人乗組員23人は無事だった。
これはまた・・・随分と遠慮したな。
海賊はおろか、乗組員も生きては帰れまいと思ってたんだが。

プーチンも丸くなったもんだ。
557名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:25:14 ID:XED8qJvz0
友愛の勝利だな
558名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:25:26 ID:VtPGUain0
ロシアいい訓練になったな!
559名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:25:27 ID:nzaJSuce0
>>546
海保はマレー海峡で米軍と海賊乗っ取り訓練やっているニダ
560名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:25:33 ID:mwPtEUkK0
ロシア海軍が機関銃をぶっぱなす海賊退治ツアーをやっていると聞いたが、これの事だったか。
561名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:25:54 ID:FphMH+qK0
>>176
イスラエルめちゃめちゃかわいいなwキャピッ♪とした敬礼が社会背景をまったく感じさせんw
562名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:26:02 ID:wbGA95sr0
昔は遥々地中海まで出張して護衛してたのにな

マルタ島の日本海軍墓碑の由来
http://www.mtajapan.com/kaigunyurai.htm
563名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:26:16 ID:1kSIcUxQ0
自衛隊は海賊を制圧する前に社民党を制圧してからじゃないと
うるさいからな。まじで。
564名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:26:46 ID:McM5QxX80
>>99
それもゲリラ戦ではなく、戦艦・空母・航空機・戦車を使った堂々の正規戦。
5年間も良く戦ったよなぁ。
先人の尊い血の上に今の平和があることを忘れてはならない。
565名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:26:50 ID:SKqU4Cok0
>>534
>・ベスラン学校占拠事件(2004年9月1日)

人質に紛れ込んで逃げ出した犯人を、地元住民や人質の親が次々と捕まえて、
その場で生きたまま馬や自動車で八つ裂きにしたり、意識がある状態で斧や鋸
で手足を切断したり凄惨だったとも言われる、犯人グループの人数は最終的に
性別なども含めてロシア当局すら把握できなかったそうだ。
566名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:27:31 ID:zUa1B5Sr0
本来は海賊掃討ってこんなものだよな。
良識のない相手に良識で対応する意味はない。

力で叩き潰さないと分からない奴等だからこそ、
海賊やってるわけで。
567名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:27:32 ID:/7LZKWqn0
>>548
ウィンターウォーをフィンランドの勝ちというのはちょっと無理あるぜよ
568名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:27:33 ID:7x08TDzQ0
>>219
節酒令執行後はドッと離婚が増えた。なにしろウン十年ぶりにシラフで女房の顔見て
ショックを受けた手合いが多くて。
569名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:27:41 ID:uPGDpI+J0
>>447
ロシア軍将校 「差し出がましいようですが、我々が勝手に処分させて頂きます閣下」
570名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:27:51 ID:LRykK/hH0
>>32
そりゃそうだ
でも戦争は正々堂々よーいドンのスポーツじゃない
571名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:28:36 ID:SKx2qjT60
>>549
へーって思ってWIKI見に行ったら・・・勝ったのか?これ
572名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:29:21 ID:U861XTt90
はやっ
昨日乗っ取られたってニュース見たばっかりだぞ
573名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:29:41 ID:XRfRVVCQ0
>>563
先にみんs…おっと誰か来たようだ
574名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:29:47 ID:YaOK59gp0
>>563
社民は矢面に立たないから信用ならん
交渉の最前線に出て列強と交渉できんとだめだ
575名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:29:53 ID:pSmoseAI0
>>556
海賊が11人ならば、な
576名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:29:58 ID:0Chr6xFH0
>>567
継続戦争もフィンランドの勝利
577名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:30:35 ID:VJHK79Uh0

ちなみに日本の海賊への対応

2007年10月ケミカルタンカー ゴールデン・ノリ号が襲撃を受け。1,000,000米ドルの身代金支払い。
2008年7月貨物船ステラ・マリス号が襲撃を受け、2,000,000米ドルの身代金支払い。
2008年8月貨物船アイリーン号が襲撃を受け、1,500,000米ドルの身代金支払い。
2008年9月ケミカルタンカー、ストールト・ヴァロール号が襲撃を受け、 1,000,000〜2,500,000米ドルの身代金支払い。
2009年1月民主党「海賊というのは漫画で見たことはあるが、イメージがわかない。
            ソマリア沖で、日本の船舶が海賊から襲撃を受けて被害を受けたということがあったのか」
578名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:32:54 ID:nGNQUbcM0
>>1
つか、乗組員23人で
あんだけデカイタンカー動かしているのか
海賊からすれば効率のよいターゲットではあるよな
579名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:33:14 ID:PPyp5mD20
もう制圧したのか、はええなw
580名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:33:18 ID:LfpDa4l60
ロシア海軍も特殊部隊を持ってるのか?

海軍部隊で有名なのはスターリングラードで独6軍が包囲された際
冬の嵐作戦で救出に向かった時にもう一息のところでドイツの進撃を止めたのが
ソ連海軍の陸上部隊(正確には乗る船が無くなった船乗り部隊)
581名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:33:34 ID:tX5LvjWl0
仕事はええw
これって黒海艦隊だよね?
582名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:33:35 ID:0QWfUB/10
早えな。
583名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:33:50 ID:LRykK/hH0
>>564
船と飛行機はともかく、戦車が残念すぎた
584名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:33:51 ID:EYcxnpPo0
>>577
自分が海賊なら日本船に的を絞るなw
585名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:34:24 ID:Bbo1dAVm0
10人も生かして拘束とは…
優しいなぁ
586名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:34:36 ID:LG6GMh2c0
自衛隊も本気を出せば強いだろ
予算だけなら、世界のベスト10に入ってるはず
587名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:34:47 ID:PPyp5mD20
今後ロシア国旗を掲げる他国船が増えそうだな
588名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:35:08 ID:eAe1LvV50


>>1


あれ?







撃沈しなかったんだ?


ロシア海軍じゃなくてロシアの湾岸警備隊出したのかなw
589名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:35:09 ID:gdFIME1X0
>>567
冬戦争はどうみても敗戦ですよな。
フィンランド最大の工業地帯と第二都市のヴィープリを取られた訳ですから。
フィンランドにとっては酷な話ではあるけど、レニングラードという大都市の北方わずか
十数キロに国境線があるという状況を考えると、ソ連の要求には全く理が無かった訳
ではないし、あれほどの国力差にも関わらず戦争に踏み切った判断は軽率と言われ
ても仕方が無い。
590名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:35:13 ID:zUa1B5Sr0
自国民を守るために動く。自衛隊もこのくらい動ければね・・・
テロリストの前に、国内に敵が大杉
591名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:35:28 ID:LfpDa4l60
>>576
フィンランドの領土削られてますが・・・
592名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:35:37 ID:wHYAGsWj0
仮に人質にされて身代金要求されたら
プーチンは間違いなく人質ごと皆殺しだもんな
593名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:35:48 ID:PHIk56Po0
>>587
他国の国旗を掲げるのは違法だから
プーチンの顔写真でも掲げとくといいよ。
594名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:36:30 ID:INXsvU870
身内で戦争している馬鹿な国に勝ち負けを言われたくない。
595名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:36:52 ID:PJ0yDMVl0
悪い奴には問答無用
ロシアらしくサッパリとしているところが
清々しいな
596名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:37:03 ID:ZdCdKbFY0
>>567
降伏してんじゃん。
597名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:37:53 ID:ra7yoOFf0
そーいえば、シーシェパードも前にロシア船を妨害して殺されそうになってから
ロシア船には妨害しなくなったなw
598名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:37:57 ID:Zj0Ek3wS0
日本なら担当大臣が都合よく外遊してるレベル
599名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:37:59 ID:0Chr6xFH0
>>591
まあ結果的にソ連はフィンランドに負けたわけで・・・・
600名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:39:44 ID:LG6GMh2c0
お前ら、自衛隊を馬鹿にし過ぎ

世界10強に入る軍事力を持ってるぞ

核が無いだけなんだからな
601名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:39:48 ID:7x08TDzQ0
>>549
猫も食っていたんだろうがロシアのジャガイモは60%以上が家庭菜園で
生産されていたらしいから、ペレストロイカで食糧不足になりはしたけど餓死者は
余り出なかったってね。
これはエリツィン元大統領夫人のナイナさんがトマトの出来やキュウリの熟れ具合
が気になって夫の外遊に付き添うのをひどく嫌がった有名な話からもうかがえる。
602名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:40:36 ID:ZdCdKbFY0
>>599
頭大丈夫か? 降伏しておいて結果的に勝利?

戦争に負けた日本が経済大国になって、
アジア諸国が欧米植民地から独立から結果的に勝利と
言っているのと変わらんぞ。
603名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:41:15 ID:YaOK59gp0
>>600
だれも馬鹿にしてないよ
実力を発揮できないので気の毒なだけ
604名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:41:24 ID:3BpE5kPl0
>>577
 >海賊というのは漫画で見たことはあるが、イメージがわかない
憶えてるわ、その科白
605名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:41:28 ID:nzaJSuce0
>>600
吉田茂の訓示
自衛隊がマンセーされているのは国の危機
606名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:41:34 ID:UQ7zBLwD0
社民党が顔を真っ赤にして
607名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:41:59 ID:z7hMdXj50
日本もタンカーを擬装して、自衛隊の特殊部隊を乗せてソマリア沖をウロウロしてたら
海賊が食いついてくるだろ。
そろそろ、実戦を経験させとかないとマズいんじゃないか?
608名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:42:07 ID:VJHK79Uh0
>>584
冗談抜きで、俺もそう思う。
少なくともロシアは襲わないなw
609名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:44:12 ID:EYcxnpPo0
>>603
自衛隊を馬鹿にする日本人など居るはずがないよな。
いざというときには、政治の無策の為に先に撃たれなきゃならん仕事なんだから。
610名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:44:34 ID:gdFIME1X0
>>599
継続戦争にしたって、ナチスドイツの攻勢に相乗りして、冬戦争以前の国境線を取り戻した
ものの、結局、それらの領土はすべて放棄してるのですがね?
どれだけ言葉遊びをしても、負け戦は負け戦ですよ。
611名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:44:41 ID:AtGLNa/l0
テロリストは便所に追い詰めて肥溜めにぶち込んでやる。
たとえ便所に逃げ込んでも 息の根を止めてやる。
        〜 ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン 〜
612名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:44:41 ID:iOxifuuY0
>>607
偽装された船に、正規の部隊積んで公洋上でそんな軍事作戦取ろうもんなら、国際条約違反だよ。
613名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:45:21 ID:3WnA/r7D0
>>609
今なら、先回りして政治家の方を片付けても、あんまり批判が出ないかもw
614名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:46:00 ID:McM5QxX80
ヘリボーンで降下して、強襲、1人死亡で10人生存の絵が
どうしても思い浮かばない?

前にも書かれてるけど、10人死亡で1人重傷ならわかるけど・・・。
閃光手榴弾とガス弾で制圧かな?

タンカーだからサブマシンガンが船体に与える影響が少ないので
武器としては良いと思うのだが・・・。
615名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:46:02 ID:mFyDqVYB0
すげーんだけど、ロシアなら皆殺しとか船ごととか
唖然とするようなことをしてくれると期待してた
616名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:46:33 ID:mcRW0d6/0
第二次世界大戦前の日本人だったら
同じようにやったんじゃないのか

今、北朝鮮に拉致された日本人は依然として
安否不明のまま何年時間だけが経過しているが

俺たちは何か大切なものを
なくしてしまったんではなかろうか
617名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:46:42 ID:z7hMdXj50
>612
海賊相手でも?
618名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:46:57 ID:7Rypedu80
ついでにロシアがソマリア占領してくれたらいいのにな。…いやでもそれだと逆に海賊が増える?
誰か平和に統治してくれる人にあの土地全部あげます、って話にできないのかな
619名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:47:57 ID:iOxifuuY0
>>614
youtubeに、オランダ特殊部隊がヘリボーンでドイツ貨物船のソマリア海賊制圧する動画が見てみれば?
海賊と言っても所詮は武装も練度もたかが知れてるんで、映画みたいに撃ちあって制圧してるわけじゃない。
620名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:49:05 ID:pSmoseAI0
>>614
甲板にいる一人を無慈悲にミンチにしてやれば、後の海賊は投降・逃亡、じゃないか?
621名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:49:38 ID:kLvcfNbz0
ニュースはやっ!一人しかしんでないの?マジで?
622名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:49:40 ID:gdFIME1X0
>>613
選挙に敗北して追い詰められた小沢が自衛隊に白色テロを指示して逆に射殺される、って未来は、
十分にありうると思うんだ。
>>620
純粋に食い扶持のためにやってますからね、彼ら。
623名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:50:17 ID:LU/vOn710
ロシア国旗を見たとたん海賊は戦意を喪失したんのかもな。
624名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:50:26 ID:ZdCdKbFY0
>>614
プーチンが超音速戦闘機を乗り捨てて、
パラシュートも開かずに海賊船に激突。

驚いて銃撃してくる海賊共を素手で制圧。
あまりの恐怖に海賊の1人は心臓麻痺で死亡。
625名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:50:31 ID:YaOK59gp0
ロシアやアメリカなんかは土台が違うのかもしれん
自衛隊は死者がでたら大問題になるからね
そりゃ、行ってこいと命令できないよ
626名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:51:07 ID:rdAqdibW0
さすがロシアだなぁ。うらやましいよ。
627名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:51:28 ID:EYcxnpPo0
>>623
上空からプーチンの写真でも撒けば、死傷者0だったかもなw
628名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:51:42 ID:bP4Lr/4r0
予想と違うじゃないかお前らw オレも敵味方問わず大量の死傷者が…と
思ってたけどw
629名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:51:54 ID:7x08TDzQ0
>>609
警察も同じようなもんだろ
その警察官を馬鹿にしてる日本人なんて居ないよなぁ
630名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:53:20 ID:TumBysQL0

人質の命より、国のメンツだろ。
人質は殺されても、タンカーだけは絶対に奪い返すって姿勢を見せれば、
次からはロシアタンカーだけは狙われない。

日本で同じことをやったら、連日報道で叩きまくられるw
631名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:53:21 ID:A4l+8jGb0
>>577
これさぁ、日本のせいで海賊が味を占めたんじゃね?
632名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:53:56 ID:EYcxnpPo0
>>629
警察は戦えるし、ミスが有っても組織が守ってくれる。
633名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:53:56 ID:AeywtP8r0
一人が完全消滅、十人が原形を留めたの間違いじゃない?
634名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:54:04 ID:5NdFflZ10
今頃 艦砲を陸に向けて 拡声器で
『頭目をつれて来い』って怒鳴ってるんじゃ?
635名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:54:27 ID:Ng+cSYN40
日本海海戦

ロシア帝国 バルチック艦隊
戦艦8隻 海防戦艦3隻
装甲巡洋艦3隻 巡洋艦6隻他全38隻

vs 大日本帝国
戦艦4隻 装甲巡洋艦8隻
巡洋艦15隻 他、雑魚をかき集めて全108隻

結果
ロシア側 戦艦など21隻撃沈・自沈
被拿捕6隻。他に6隻が中立国へ逃亡
生き残ってウラジオストクへ到達したのは3隻のみ。露海軍は事実上消滅
戦死4,830名
捕虜6,106名

日本側
水雷艇3隻沈没 残り105隻は無事。露艦を6隻拿捕したためむしろ増えた
戦死117名
戦傷583名
636名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:55:08 ID:LfpDa4l60
政治的信条とか宗教で洗脳されてる連中じゃないから
いきなり完全武装した特殊部隊に襲われたらこんなもんだろ
殺された一人が親玉でその時点で降伏したのかも
637名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:55:15 ID:BQA9opZN0
ブラックホークダウンのように自分たちの街で大勢味方がいるのなら
ソマリア民兵や海賊は先進国の軍隊に立ち向かえるけど、
洋上で孤立無援の場合は、あっというまに降伏する。

射撃を受けてそれに応戦する、というのは訓練を受けてないと無理なのよ
638名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:55:53 ID:WBpBI/Cx0
639名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:56:03 ID:0Vs5FaDD0
GDP上位国
1.US
2.日本
3.中国
4.ドイツ
5.フランス
6.イギリス
7.イタリア
8.ブラジル
9.スペイン
10.カナダ
そこの若いの、知ってるか?昔ソ連と言う国があってだな、ここにあげたブラジル以外の国まとめて全部と
やりあう気でいたんだ。しかも北京は10日、パリも10日で核なしの通常兵力で堕ちると
言われてたんだ・・・・・ 基地外国家だな
640名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:56:07 ID:YVHT9bVD0
9mm機関拳銃は数百年後に発掘されたら「何の用途に使えるのかさっぱり不明な武具」とか報告書に
書かれそうだな.....黒歴史として全部廃棄してほしいわアレ。
641名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:56:39 ID:xPTBY+zY0
別のスレでプーチン写真集なる複数の画像が貼られてたけど、日本はあんな化け物と
領土交渉をしてたのか? よくちびらなかったなw まあ麻生さんとの写真は和んだが。
642名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:56:44 ID:wSoVRdVw0
まず一人を、形が無くなるくらい集中的に銃撃したんだな
喧嘩殺法の極意
643名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:57:08 ID:hvGb4ysQ0
海賊さんも相手が悪かったね。(´・ω・`)

日本なら身代金をたっぷり払ってくれたのに。
644名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:58:03 ID:z0gO+sUU0
日本は法と秩序が崩壊している。
645名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:58:39 ID:ZdCdKbFY0
>パリも10日で核なしの通常兵力で堕ちると

これは、NATOが軍事費を削られない為に言ったウソじゃない?
実際はソ連の軍事力ではライン川は越えられないと言う話を聞いた。
646名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:59:06 ID:Ltc8BzuS0
なんだ。やればできるのか。
日本もやろうよ。
647名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:59:18 ID:54InPR2I0
民主党の平田健二参院幹事長は記者会見でこんな驚くべき発言をしてみせた。
「海賊というのは漫画で見たことはあるが、イメージがわかない。ソマリア沖で、日本の船舶が海賊から襲撃を受けて被害を受けたということがあったのか」

民主「海賊対策」視界不良 他の野党に配慮、方針打ち出せず
http://turenet.blog91.fc2.com/blog-entry-3229.html

>海賊というのは漫画で見たことはあるが

さすがルーピーズw
648名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:59:29 ID:McM5QxX80
>>619
>>620
レスサンクス。
ビジネスでやってるから、練度の高い正規軍に、1人血祭りに
上げられたら、無抵抗で降参か。

それなら理解できる。
649名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:59:34 ID:p2EzYVX70
ロシアには手を出してはならんとあれほど・・・
650名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:00:00 ID:LRykK/hH0
>>619
URL張ってくれよ
651名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:00:04 ID:u/K6rRsC0
プーチン皇帝パネェっすwwwwwwwwwwwwww
652名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:01:17 ID:G738lFyG0
ソマリア・・・
早く何とかしないと、駄目だろ??
何時まで、放置しておくんだよ??
653名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:02:17 ID:Zud0Zzj80
一人しか死人でなかったんだ
654名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:02:24 ID:LfpDa4l60
CoD4の最初のミッションみたいな感じなんだろうな
難易度上げると死にまくるヘタレだけど俺w
655名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:02:56 ID:gB0cupsX0
普通は賊相手に容赦なんか必要ないんだよな
平和ボケは本当に害悪だ
656名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:03:16 ID:LRykK/hH0
>>652
自殺や餓死一歩手前の、失うものが無い貧民が、どうせ死ぬならと一攫千金の海賊業やってる
つまりソマリアの経済を何とかするか、ソマリアで不運な原因不明の核爆発が起こるかでしか解決しない
657名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:03:18 ID:UPm7ordl0
海賊は相手選べ
658名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:03:44 ID:A19EUnWE0
ケンカ売る相手間違えてる
659名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:03:56 ID:8QtDm8p60
海賊相手ならこんなもんでいいのでは、と思った。
660名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:04:21 ID:iOxifuuY0
661名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:04:56 ID:6E52I5JT0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
662名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:05:22 ID:oDLgNH1R0
日本も見習うべきだろ
663名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:05:31 ID:TumBysQL0

>海賊がタンカー乗っ取り

↑「海賊」って言ってるけど、実際は身代金目的の軍隊だよ。
ソマリアがまだ国の体を成してたときに、兵士として英国で訓練された。
それを現在のソマリアの実力者が囲い込み、海賊をやらせて、
カネを稼いでる構図。
日本で言えば「加工貿易」みたいなもんだwww
664名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:05:36 ID:BQA9opZN0
>>652
地上軍派遣・・・・ブラックホークダウンの二の舞
爆撃で皆殺し・・・・・他の部族がやってきて海賊稼業再開

海軍(このような任務のために存在している)&特殊部隊を使うのが最も効率がいい
665名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:05:46 ID:wJOc6u2l0
この前のオランダといい、当たり前の行動だわな。
自国の艦船と乗員を奪還するのに、遠慮はいらねえよ
666名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:07:32 ID:X0eNw6V50
そして、原油はロシア海軍のものに
667名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:07:49 ID:YaOK59gp0
相手がロシアだと分かっていたはず
武装解除して投降する時期を間違えたんだろうな
海賊もびっくりしている間の出来事だったんだろうに
668名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:09:05 ID:kLvcfNbz0
>>302
そんなことは関係ない。ここはロシアだ。
って勇午でいわれてた
669名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:09:21 ID:sPimohCm0
はじめて海賊がかわいそうに思えたニュース
670名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:09:43 ID:Ajy2s+Oq0
>>665
みずぽなら、そうはいかない。
笑いながら見殺しにする。
671名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:11:29 ID:rLQaxqoy0
>>601
大統領でも畑作ってたの?
672名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:11:48 ID:5NdFflZ10
海賊掃討したその足で 大西洋に行くっていってる海賊の退治もお願いしたいなぁ
673名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:12:03 ID:G738lFyG0
>>656>>664
もう、どうにもならないのか・・・。
674名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:12:12 ID:K15izpZ10
アメリカよりもロシアや中国がたよりになるよん
675名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:12:54 ID:LRykK/hH0
>>302
ロシアって貧乏だから身代金なんていう選択肢はないんじゃね?
近年の状況知らないけど、最近は経済良くなった?
676名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:12:56 ID:lIqbHDSI0
>ロシア人乗組員23人は無事だった

タンカー蜂の巣にしたのかと思ったが、違ったか。
とりあえずプー様乙
677名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:12:57 ID:5RuYmtL80
>>602
冬戦争の勝利者をロシアとしたところで、>>9が嘘であることに違いはない。
タタールのくびき、アウステルリッツの三帝会戦、クリミア戦争。
これらは明かにロシアの負け。
アフガン侵攻も失敗したのだから、敗戦に数えてもいいだろう
678名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:13:04 ID:qKkXFBQH0
コマンドーリメイクするならこの事件を原作にしろや
679名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:13:51 ID:odlyMLoP0
>>12
ワロス
680名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:14:02 ID:xf3vC/ds0
兵器の質と量ではアメリカ軍に太刀打ちできる国はないだろうけど
ロシア軍や中国軍は人質とか民間人の犠牲なんかお構いなしに行動できるから
一般人の身の安全が問題になりうるような状況では最強なんじゃね。
681名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:14:33 ID:YaOK59gp0
>>675
今ではエネルギー大国だ
最近、やけに強気になってきてるだろ
90年代とは違うよ
682名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:14:45 ID:gdFIME1X0
>>656
現地民の生活が安定すればテロや海賊は起こらない、なんてのたまう人が多いけど、
諸外国がちょちょっと金を出して支援すれば安定状態になるような国なら、そもそも、無
政府状態に陥るほどの争乱が起こったりはしないわな。
683名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:16:29 ID:PHIk56Po0
いや、金がなくて海賊をやっているという理屈なら、船と造船所を全て潰せばしばらくは
小船でしか海賊できなくなるよ。
684名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:16:56 ID:ZdCdKbFY0
>>677
いや、俺は別に>9を擁護してないよ。

ただ、フィンランドがロシアに勝ってないよと言っただけ。
685名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:17:25 ID:LRykK/hH0
>>683
小船で海賊してるじゃん
686名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:17:41 ID:pLzMRXKW0
前、海賊がアメリカの護衛艦にケンカを挑みボロ負けしたじゃんか。
687名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:17:43 ID:VJHK79Uh0
つーか、こういう強硬策ってかなり偉い人の決裁が必要じゃないのか?
それを1日で解決ってw
688名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:17:54 ID:1EDncWfn0
おそろしあgkbr
689名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:18:22 ID:eiqhNBFq0
なんとかゴッコ乙
690名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:19:07 ID:z7hMdXj50
>685
海賊は母船+小型ボートで活動しているよ。母船をつぶせば外洋まで出て来られない。
691ねこたん ◆2PMlZRXMG9nn :2010/05/06(木) 22:19:18 ID:34dolpyw0
>>404
震えよ!畏れと共に跪け!
692名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:19:22 ID:mFyDqVYB0
ttp://www.wowkorea.jp/news/Korea/2010/0406/10069323.html
これどうなったか誰か知ってる?
693名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:19:27 ID:Y5E/QXGl0
悪阻ロシア
694名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:19:53 ID:Nxp6VA4T0
ロシアのタンカー狙うなんて海賊も無謀だな
襲撃するなら日本の船舶だよ 自衛隊はなにもできないから狙い目だよ
695名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:20:28 ID:87tCyfmm0
ロシア相手にたった1人死亡で終わったかと思ったが

ベジータ「これからが(拘束者の)本当の地獄だ」
696名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:20:39 ID:+TBDxJUk0
船底に穴あけてやるとかすればよかったのにな・・・。
697名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:21:23 ID:ZdCdKbFY0
 ある時、一人のロシア人がローマ法王に謁見して、質問した。
「法王様、天国とはどのような所ですか?」。
 法王は目をつぶり、少し考えてから、こう答えた。
「そう、天国では、人びとは一枚の布をまとい、クツを履かず、リンゴをかじって暮らしている」。
すると、ロシア人は言った「それなら、わが国とおんなじだ!」
698名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:21:33 ID:YaOK59gp0
こんなのだと、北方領土交渉や領空侵犯のスクランブルで
日本もかなりタフなやつらを相手にしてるんだなと思う
699名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:22:19 ID:Xet4Ufcg0
きっと今回の指令はタンカー(原油)は無傷で取り戻せだったんだろうな
タンカーに穴が開いて原油が漏れるなんてことあっちゃならないから派手なことも出来ず
結果的に人質が無事だったのだろう

もしこれが空のタンカーだったら手加減なしに人質も無視でボコボコにやられていたと思う
700名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:22:44 ID:2cj8IDzc0
なんだ、タンカーごと爆破したんじゃないのか
701名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:22:47 ID:gjI0r0PW0
えええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!



全員死亡ではないのか? 信じられん!
702名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:23:10 ID:DGoMSjL90
ロシア船籍に手を出す奴が悪い
703名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:24:25 ID:7dwAqpfD0
これでもうロシア船には手を出さないだろうな。
日本船なんかみたら我先にと飛びつきそうだが
704名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:24:35 ID:LRykK/hH0
>>686
何それ笑えるから詳しく
705名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:25:25 ID:oCeGdmOo0
これ、10人はボッコボコにボコられて瀕死なんだろうなw
706名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:25:32 ID:/E4i6MmI0
仕事速いなぁ
ロシア並みの行動力と意向があれば拉致問題なんてとっくに解決してたんだろうな。
707名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:26:26 ID:+GiXRxVP0
>>683
お前さんのイメージしている海賊というのは私掠海賊の事だろ
つまりは国がスポンサーになって敵国の船を襲う私設海軍みたいなもの
708名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:28:33 ID:ukobLUO+0
>>704
定番のロシアンジョーク。

「アネクドート」(小話)で検索すればいっぱい出てくる。
709名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:28:39 ID:cUIwyiP50
今の常任理事国全てとガチ戦やって一回でも勝った国って日本ぐらいしかないらしいよ
710名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:30:09 ID:/E4i6MmI0
>>709
それが本当だったとして、だからなんなんだよ・・・
過去の栄光にすがりだしたら終わりだぞ?韓国みたいになりたいのか。
711名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:31:28 ID:ANTPkuTD0
自国のタンカーを自国の軍隊で守る事って当たり前だよな。
9条狂の平和ボケはやっぱバカですわ。
712名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:31:43 ID:QC3vqGuf0
ロシア船籍なんかに手を出すなよ、日本の自衛隊なら安全に捕まって
豪華料理食わせてくれて天国だぞ
713名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:32:08 ID:YaOK59gp0
生き残った海賊はグアンタナモ刑務所みたいなところにいくのか
旧日本兵みたいにシベリアで強制労働になるのか
思想的に危険でないので直ぐに戻れるのか
714名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:32:18 ID:S+xuAhjJ0
さすがロシア
715名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:32:46 ID:D30IjzgR0
さっさと海賊業やってる害虫全員駆除しろよ
716名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:33:56 ID:ruwoay/q0
ロシアってのはプーチン批判したジャーナリストが200人殺されてるくらいだからな
海賊殺すなんてためらうわけない
717名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:34:06 ID:pMc2MjeC0
我々が有する価値観は普遍的でも世界共通でも無いということだな。
暴力に訴えるのとは議論が成立しない。
自己の価値観正当化のために無差別に武器を配布したツケなんだろうね。
718名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:36:01 ID:/flnIlsj0
>>1
>海賊1人が死亡、10人が拘束されたとの情報もある。

現実は「1人はバラバラで性別すら分からない状況で10人はかろうじて頭部だけは・・・」とかだろうなw
719名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:36:10 ID:Ajy2s+Oq0
>>713
船がロシアに付く頃にはもう(ry
720名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:37:03 ID:vtjKZ3BU0
昨日乗っ取られたってスレを見た気がするが
さすがロシア・・・
721名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:38:02 ID:5RuYmtL80
>>709
こいつといい、>>9といい、ちと世界史の知識を持ち合わせていれば
すぐに嘘とわかる嘘をどうして書き散らすのかね?
722名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:38:31 ID:0Vs5FaDD0
>>709
ごめん、あおりじゃなくてオレが無知なのか本当にわからないから教えて。
日本はフランスと直接対決したことあったの?
723名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:39:04 ID:4o2FPfE+0
>>704
【国際】真夜中にソマリア海賊が米艦艇とは気づかず襲撃、フリゲート艦に反撃されボート撃沈、5人が拘束される
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270198024/
724名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:39:08 ID:SACV6NLK0
船員がソマリア国内で監禁されるまで待たなかったということは、
ソマリアに対する領土的野心は持ってないんだな
725名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:40:42 ID:vhnEHhCq0
海賊皆殺しにされると思ったのに予想外だな。
それでもロシアはすげー行動力だな。
へタレ日本と違うわ。
726名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:42:42 ID:jEfwGbDQ0
やっぱり1人ミンチ。残り投降なんだろうな。
727名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:42:52 ID:6+iYkNiF0
>>725
海賊1人死亡、10人拘束、数百人行方フメ(ry
なんてガタブルだったり・・・
728名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:43:18 ID:Q1s/zssn0
仕事早い上に10人も生け捕りできたのか
毎度毎度みごとな腕前で感心するわ
729名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:43:42 ID:hIVJdkFG0
ロシアなんて蛮族みたいなもんだからな
海賊Vs.蛮族でちょうどいい
730名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:43:43 ID:gjI0r0PW0
>>716
しかも、全員白血病・・・・・・・・・・・・・









おや、こんな時間に来客だわ。
731名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:44:08 ID:JzW92HYw0
海賊さん・・・無茶しやがって・・・・・・
732名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:44:09 ID:LRykK/hH0
10人を生け捕りにしたのは、臓器を売るために違いない
733名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:44:15 ID:XCRXBFS00
やっぱりロシアすげー
このほうが少ない犠牲で平和を維持できると思う
734名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:45:59 ID:A19EUnWE0
毎回、米ロ中に追い回された海賊たちが日本船籍に救いもとめてるらしいな。
735名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:46:37 ID:zXt59rou0
本当は全員殺してるんだろ
736名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:46:58 ID:mVQXnXVe0
ロシアはこういった場面では国として優秀過ぎ
仮想敵国として危険な存在だわ
737名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:52:09 ID:Hi2lyTDK0
やはりKGB上がりの人間がトップ、裏トップに居ると軍部の人間も動きやすいわ
738名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:52:27 ID:EbdcxJN+0
ロシアには日本みたいにルピったサヨクはいないの?
739名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:54:41 ID:7oO9QNEP0
人質が全員無事で制圧とは完璧じゃん
740名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:55:18 ID:eSczRL1k0
>>722
仏印進駐があるじゃん。
一応日本が勝ったといえば勝った。
741名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:56:13 ID:7mtr6aRA0
742名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:56:19 ID:B5YgN0H40
日本だったら鳩山が遺憾の意を表明してるだけだろうな
743名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:56:56 ID:N6y68DQf0
>>9
モスクワ占領してたら評価できるんだけどなぁ
744名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:56:56 ID:NE2JZaH70
かろうじて息のあった者が10人?
745名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:57:15 ID:Vb4uUoFV0
日本だったら、今ごろ、税金をどれだけ積むかと言う議論がフルタテを筆頭に行われてるだろうね。
746名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:58:02 ID:BT9rlSwgP
>>741
ウチの犬が急に吠え出したんだけど
747名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:58:47 ID:6+iYkNiF0
>>744
残りは行方フメ(ry
拠点にいた海賊も行方フメ(ry
目撃者も行方フメ(ry

まぁ、それくらいした方が後腐れ無いし、日本にとってもいいんだけどね。
748名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:01:16 ID:Vb4uUoFV0
ていうか、久しぶりに、この板来たんだけど
マッチポンプみたいな書き込み多いよな。
749浦島多浪ニート ◆NeoNEET.bQ :2010/05/06(木) 23:01:49 ID:xJXn+Hcei
敵は海賊
750名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:03:06 ID:UW2P+neq0
ここの船襲ったら光の速さで軍隊が突撃してくるって認識をされた方がたぶんその後が安全だよね
グダグダ交渉した末に大金払ったらつけ込まれるわな
751名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:05:06 ID:HbCxbE8c0
過去に戦争に勝ったとか言ってる奴がいるがそれがどうした
今の日本ではない時代の話だ
日本は2次大戦で大敗して別の国になったんだよ
今の日本人には朝鮮戦争規模の戦争もできんよ

 
752名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:07:23 ID:6IY8+E820
おそロシア
753名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:09:03 ID:639eD8JR0
拘束された10人は、死んだ仲間を羨むことになるだろう。
754名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:09:58 ID:WvS5AZaf0
ルーピーだったら救助何ヶ月も先送りしてジエンド
責任も自民のせいにしてジエンド
755名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:11:54 ID:GbcQSKLa0
ロシアを敵に回すとは頭おかしいとしか
756名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:12:45 ID:BkoZ9hpo0
1人死亡は死体が残ってたんだろうな 
757名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:14:58 ID:p2EzYVX70
>>682
貧困から救うと言うのはただ金や飯をばら撒けば良いんじゃないんだよ
その先現地の人間だけで生活していく知恵と知識と技術を与えないと意味がない
そうでなければ物がなくなればまた元に戻ってしまうからな
だからこそ時間が掛かる
758名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:15:13 ID:VhfPTnVA0
鳩山なら平和的に1億円で解決してくれるな
759名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:15:34 ID:IEIV6auJ0
ロシアもヤワになったもんだ。
俺がいた頃なら、船ごとやってる。
760名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:15:54 ID:Sdnq1Pr00
正直、羨ましい
日本海側に露軍基地を誘致しよう!
境港あたりで
名称は「鬼太郎基地」な
761名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:16:20 ID:gIzUz9uf0
海賊も相手を選んだほうがいいだろう
762名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:16:31 ID:wqAbX2pj0

プーチン「(相手が)1人しか死ななかったのは奇跡だな」
763名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:17:57 ID:6+iYkNiF0
>>758
プーチンも○○ルーブルとかで解決してくれるよ。
弾代とか燃料代の遺族への請求という形で。
764名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:18:11 ID:cg2NzHr90
>>759
イケイケ杉
765名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:18:17 ID:NA7OTwi40
このロシアと戦って勝利した日本ってどんだけ・・・ 
766名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:19:51 ID:EYcxnpPo0
>>765
お前にもその血が流れている。
後ろは俺がやるからプーチンは任せたぞw
767名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:20:41 ID:8Vbe63ui0
>>759
モスクワ劇場やベスランの手際をみるにつけ、報道されてないだけで、船ごとやってるかもなw
768名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:21:15 ID:NA7OTwi40
>>234
首チョンパすると噴水のように吹き出るアレの事では?
769名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:22:00 ID:dEDc3Cjx0
なんという迅速な対応。
乗組員の犠牲がゼロなのもすごい。
おそロシア・・・しかし強い国ロシア。
770名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:22:18 ID:DiFJJs7s0
ホテルモスクワ
771名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:22:31 ID:R3RXYMv50
よりによってロシアとは。
海賊がちょっと可哀そう。
772名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:22:44 ID:NA7OTwi40
しかし中国行きかよ・。・
773名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:22:53 ID:Ihu6niP70
日露戦争ってのがとても信じられない…
774名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:22:59 ID:gqAHdvI/0
馬鹿な海賊もいたもんだな
見せしめ血祭りが大好きな国に喧嘩を売るとは
775名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:23:21 ID:Kmbd7ytX0
これはにロシア船に手を出した海賊に同情せざるをえないなw
776名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:23:47 ID:lse3OCRo0

      /,,,,,,,,,,r-‐''~´      リ  \
    //~             |   ゙i
   i/               |     |
   f |               ヽ   |
   | |                リ   r-、
   | |                 `ヽ/「ワ,|
    リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ
   ゙i -=・=-ヽ i  -=・=- `     ン }
    ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/
    |    /l l 、      ,/ ├‐'゙ 10人拘束したのかね
     .|、  ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐   |    ちょうど必殺技の開発に必要な 
     ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ     被験者をさがしていた所だ ククククククク
     ヽ  ト‐==─イ~、 /   
      \ ヽ  ̄__ ‐'  y    
         \ `     , '
        `ー--──'"
777名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:24:17 ID:J9DPF4wJ0
>>765
そりゃロシア内の反乱分子に資金流したり裏工作しまくってさんざん弱り切ったところを叩いたんだぜ?
それですら極東の一部の部隊と何とか互角なレベルで本隊送られたら勝ち目はなかった
ロシアに勝った!って宣伝しまくったけど実際は日本だってぼろぼろになった
778名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:24:40 ID:Xet4Ufcg0
>>759
それじゃ原油がもったいないだろう
779名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:24:51 ID:O+Ff3Sfu0
酷暑のアフリカから一転!シベリア送りか…
780名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:26:03 ID:1kVAyjmj0
>ロシア人乗組員23人は無事だった
無条件にこれを信じるわけにはいかない
781名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:26:10 ID:VJHK79Uh0
生きて拘束された10人のうち何人が祖国に帰れるのやら。
782名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:26:46 ID:XyNbA3Cq0
潜水艦で待ち伏せ
  ↓
フローティングアンテナを漂わす
  ↓
目標のスクリューがアンテナを噛みこむ
  ↓
潜水艦が急速潜航
  ↓
海賊混乱
  ↓
混乱に乗じて「ホテルモスクワ」が突入
  ↓
阿鼻叫喚

アジア系女性とシスター姿の白人女性の目撃情報もある
783名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:26:50 ID:ziBkIKjQ0
なんかこの手のニュースの後ってゴルゴ13読みたくなるよなww
784名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:27:44 ID:H3Wp1qePP
我が自衛隊だったら、まるで護衛するがごとく丁重に遠巻きに追走したあげく、
海賊の支配地域に着いたところで人質解放の身代金まで進呈して差しあげたのに。
785名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:27:48 ID:3Ju5zSLr0
>>176のWACみたいなのは実在しない。
786名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:27:53 ID:nF4GrAzV0
10人も生き残ってるのかよ、奇跡だな
787名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:28:32 ID:X5RWYHHq0
>>19
名案だね!
788名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:28:49 ID:aLy12uVG0

絶対に今回のことで、ロシアを持ち上げる事を言ってはダメだ♪
日本にある予言にはロシアが関係する恐ろしい事が書かれている=『 日月神示 』の予言


出口王仁三郎 三千世界大改造の真相....... 1993年刊
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/daiyogen30.html

●日本の立て替えについては、シベリア方面から外国の軍隊が、突然に攻め入ってくることが
 記されている。 この外国軍は、「北」からやってくる。 そして、北海道、三陸を通り、
 なだれの如く押し寄せて、日本列島を占領する。
 さらに、首都・東京には核攻撃もあることがハッキリと示されている。
 
 このような大動乱により、日本の人口は3500万人になるという。 そして非道な殺戮が、
 ある一定期間続き、残された因縁の身魂は再び原始の生活に還るとある。
 続いて世界の立て替えが始まるが、この神歌によれば、空から流星が降ってくるのだという。

●『日月神示』には、日本の二度目の立て替えは、世界が一つになって日本潰しにかかることによって
 起こること、そしてその企みは、国民の知らぬ間に水面下で進み、アッと言う間に
 現出することがハッキリと示されている。
-----------------------------------
シベリアから攻めて来る外国の軍隊とは・・・・ そうだ! ロシア。 みんなが好きなプーチンが率いる
ロシア軍が攻めて来る。 だとしたら、降伏をするのか? 戦うのかを決めていた方がいい。
789名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:29:11 ID:7dwAqpfD0
拘束された10人も死んでないというだけだろうな
790名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:29:14 ID:5JW2Uqad0
能力者いなかったのか
791名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:30:00 ID:gu2xwHI/0
僕は海賊にはならないよ。
792名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:31:28 ID:XvL2419E0
>>1
スペツナズとか言う特殊部隊が制圧したのかな?
793名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:31:37 ID:5RuYmtL80
>>765
モンゴルもトルコもイギリスもフランスもアフガンも勝っているよ。
このスレでどっちか勝利かでもめた冬戦争も、戦闘はほとんどフィンランド勝っている。
大北方戦争も前半はスウェーデン側が圧倒していた。
ロシアって戦争が強いイメージがあるけど、実はそうでもない。
国力が互角以上の相手だと底力を発揮するけど、格下相手だと油断して足をすくわれる印象がある。
794名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:31:40 ID:45A2eOoY0
日本の周辺国はイケイケばっかりじゃねーか。
795名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:31:43 ID:LRykK/hH0
>>176
イスラエルたん一人で、残りの国を圧倒できる事が証明された
796名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:32:02 ID:VKqqx7wr0
まあね、要するに韓国軍艦撃沈魚雷問題も
タイムズスクエア自動車爆弾未遂もそうだけど
海賊、正規軍・諜報機関特殊部隊、テロリスト、マフィア、カルト団体
こういう組織や個人を正確に分別・仕分けできる可能性は実際もう殆どないわけよ
チロ小泉とか、実行犯自身がわかってなさそうだし

あとは利害判断で政治的にどう位置づけるのが都合いいかってだけの話
797名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:32:30 ID:X5RWYHHq0
これで、日本の船が、集中的に狙われるね。やばいじゃん。
798名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:32:44 ID:nZ6bwE2W0
あれ?
9条の精神は?
799名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:33:03 ID:8bNP5Qn50
いまだに日露戦争で『日本が勝った』なんて単純に考えてるバカが多い事に驚くわ。
800名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:33:22 ID:3Ju5zSLr0
>>787
船籍偽装は違法の上臨検対象。
むしろ軍艦に襲われるようになるw
801名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:33:35 ID:/E4i6MmI0
>>765
ランドパワーの国に海軍が勝ったのは当然として
戦争全体に勝てたのはロシア革命のおかげじゃない?
アレがなければ陸ではロシアまだ戦えたし。
802名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:34:22 ID:XvL2419E0
>>800
それ清国がやってたね。
803名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:34:29 ID:nTGaDImq0
>>154 ええええええええええええええええええええええええええええええ
804名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:34:46 ID:TilF1QHU0
生存者はシベリア行きだな。
805名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:35:17 ID:2UnyScgv0
>>801
革命を煽ったのは日本。
在欧の明石大佐がレーニンを資金援助した。
806名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:35:27 ID:xU3WlKO/0
さすが自分が優位に立つと、とてつもなく強いロシアだ
807名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:36:06 ID:ElGqvHhj0
軍隊なら海賊の死体に敬礼をして迎えるんだろうか
自分のかってな思い込みのイメージなんだが
808名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:36:19 ID:LRykK/hH0
>>802
むしろシーシェパードがやってた
809名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:36:51 ID:PPNPPp2a0
海賊もロシアやアメリカに手を出せない分、日本辺りを狙ってくるだろうな。
810名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:36:52 ID:XvL2419E0
>>154
この3枚目のベルセルクに出てくる使途みたいなのは何ですか?
811名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:37:06 ID:AOc/+tj/0
ソーマを飲めば、お前らにだってできる。
812名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:37:10 ID:EYcxnpPo0
>>806
相手が弱いときは悪魔の様に強いところは中国人や朝鮮人と重なるなw
813名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:37:56 ID:aLy12uVG0
>>788
 に書かれている=『 日月神示 』の予言の真意はまだよく分からない。
しかしその同時期には、色々な予言(海外の予言)により、第三次大戦が
始まっている時期と同時期に思える部分が書かれている。

富士山の噴火や大地震。そして空からの流星の落下などは海外の予言とも
一致をしている。 第三次大戦は約4年間続く。 その終わり間際に宇宙から
彗星か、小隕石が地球に災害をもたらすので、地球の地殻が歪んで巨大な
地震や火山噴火が起きるという事は分かっている。

その第三次大戦において、日本がどの程度ほど第三次大戦に関わるのかが
まだ分からない。 しかし第三次大戦だから何らかに関わるはず。
その関わる部分と同時に、その『 日月神示 』が事実なのかが気になるところだ。
814名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:38:25 ID:F10ZTiqC0
>露海軍の艦艇が現場に急行し応戦

交渉する気が全くないな
815名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:39:02 ID:XvL2419E0
>>805
まさか革命が中国までに伝播して日本を苦しめることになろうとは
想像もしてなかっただろうな。
816名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:39:41 ID:wIpABqmE0
>>176
意外と中国が…。
817名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:40:20 ID:WSW1eR8A0
>>1

× ロシア人乗組員23人は無事だった。

○ ロシア人乗組員23人は生物学的には無事だった。
818名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:40:39 ID:1kVAyjmj0
>10人が拘束されたとの情報も
ほんとは10人だけ生き残ったんじゃないの?敵も味方も含めて
819名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:41:50 ID:XvL2419E0
>>808
シーシェパードって海賊旗揚げてるだけどドン引きなのに
略のSSってナチスの親衛隊から取ってるって噂があるよね。
820天道総司 ◆ZECTXJ5GNQ :2010/05/06(木) 23:44:32 ID:SpNi1ikRO
>>176
ベトナムいいね
821名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:44:59 ID:sf0hUz7/0
ロシア特殊部隊のSMGは何だ?
822名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:45:01 ID:2BKxCWy/0
エース、死んじゃったん?
823名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:45:59 ID:TdkSrFq/0
社民のコメント聞きたくねぇかw
824名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:46:32 ID:Yv/o/mZw0
>>817
× ロシア人乗組員23人は生物学的には無事だった。
○ ロシア人乗組員23人は政治的には無事だった。
825名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:46:43 ID:XvL2419E0
>>818
まさか10人分の肉片を確認し回収出来たとかじゃないだろうな。
826名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:47:52 ID:ifl0B6KA0
長篠の立て篭もり事件を思い返さずにはいられない。
つか、日本は狙撃したら訴えられるもんなぁw
827名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:49:56 ID:XvL2419E0
>>826
シージャック事件か。
828名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:52:12 ID:TWmAQXdmP
おまえら何うらやましがってるんだ

自衛隊はアレだが海上保安庁は北朝鮮船に機関砲ぶっ放して蜂の巣にしてたじゃないか

扇千景ぱねぇっす
829名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:52:12 ID:+/Urbe080
>>826
長篠の戦いの事かと思ったw
830名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:52:32 ID:uuPL0zQN0
ここでルフィがゴムゴムのギアセカンドで進入して助ける
面白くもなんとも無い、、、ゥッゥー
831名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:55:04 ID:XvL2419E0
>>826
あのときのSATの着用してたボディーアーマーって糞やね。
832名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:55:18 ID:/E4i6MmI0
>>828
そんな事件あったなw
んで、引き上げようとしたら社民党が反対
もう自分らがスパイであることすら隠すの止めたのかよとおもーた
833名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:56:32 ID:fk9YXqWX0
おそロシア
パネェ
834名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:57:40 ID:aLy12uVG0
>>788
 の『 日月神示 』の予言に関係をしての投稿だけれども、>>793 の投稿を見て、なぜか・・ふと!
思ったことがある。 こう書かれている部分を読んで、ふと! 思った。

ロシアって戦争が強いイメージがあるけど、実はそうでもない。
国力が互角以上の相手だと底力を発揮するけど、格下相手だと油断して足をすくわれる印象がある。
-------------------------------------------------------

第二次大戦の末期にも日本が武器放棄をしようとした矢先に、北から攻めて来て四島を占領した。
つまり、『 漁夫の利 』的な作戦をとった。 そのイメージを持ちながら、今の韓国と北朝鮮の緊迫した
関係を考えると、いずれは韓国と北朝鮮は絶対といってよいほどに戦争を始めるはず。

他の予言によればその時に、アメリカと日本は韓国を支援するとしていた。 北朝鮮はなぜか
中国の支援を受けられないとし、長い戦争になるけれども韓国が勝つとしていた。
しかし、日本が米軍の支援や韓国の支援をするという事は、日本に北朝鮮のミサイルが飛んで来る
可能性は絶対にある。 数発は着弾するかも知れない。 その被害で日本もある程度弱るはず。

そして戦いの目線は北朝鮮に向いている。 北海道方面への注意力と警戒心が薄れているかも
しれない。 その時にロシアは得意な=、『 漁夫の利 』的な作戦で、北海道に侵攻して来るのでは
ないのだろうか。

『 日月神示 』によれば、年代は書かれていないが時期は、雪割り草が咲く頃としていたので、
雪も残っている早春に攻め込むとしていた。 雪上戦はロシアは得意のはず。 日本は残っている雪で
動きにくいはず。 早春の作戦はロシアにとり有利なはず。 やはり北朝鮮とロシアは警戒がよいかもと。
835名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:00:02 ID:Qv7OtzPN0
>>832
あのとき沈没した不審船を引き上げて見つかった携帯電話の発信履歴に
元朝鮮総連に所属してて拉致発覚後に民潭に移籍した在日ヤクザの
電話番号がみつかり、北朝鮮製の麻薬密輸に関与していて逮捕されたね。
あながち間違いでもなかったりして。
836名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:02:00 ID:lpgcoC2o0
>>176
戦争になったらこんな女性達を捕虜にして強姦できるのか
もしくは拷問を受けることができるのか・・・ワクテカ
837名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:02:03 ID:Xet4Ufcg0
タンカーを海賊にあっさり盗まれ人質になってしまった人達の行く末がちょっと心配になってきた
タンカーを盗まれると言う失態自体にご立腹の可能性が。。
838名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:06:20 ID:CQxSMLk30
ほっ 最低限だな
839名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:08:05 ID:Qv7OtzPN0
>>837
海賊は忍者の使用する鉤縄みたいなのを使ってよじ登ってくるらしいね。
タンカーは大きさに比べて乗組員が圧倒的に少ないから監視も大変みたい。
840名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:08:33 ID:CQxSMLk30
赤尾総裁もロシアだけには気を付けろと言ってたな
841名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:13:05 ID:3t91yc6t0
海賊と山賊
英語でなんというのか知ってる人いたら教えてください。
2ちゃんねるには頭のよい英語の達者な人も多いと思います。
愚か者の私に教えてください。
842名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:15:14 ID:aB2H5F0l0
>>841
パイレーツとワイルドキャット
843名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:15:43 ID:kr2h6S17P
ロシアがやるとなんも反論する気になれない。
悪党には死をもって償わせるって感じがまた良いのだわw
844名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:15:48 ID:7ClXFc3o0
piratesとrobberだっちゅ〜の
845名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:16:07 ID:Ju+4NoKeP
山賊はbanditでいいんじゃねーか?
なんか適当に荒くれ者達みたいな言葉で。
846名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:17:28 ID:2lzd0i3G0
仕事はえーよw
さすが
847名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:17:56 ID:kr2h6S17P
>>154
すげぇーーーーーーーーーwwww
特に三枚目は強烈www
地からは出でてきたような雰囲気すら持ち合わせてるじゃねぇかw
848名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:21:34 ID:W4YIQXyaP
>>154

まさに、オソロシア.....
849名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:23:36 ID:55ACckxh0
「tsunami」と同様に「sanzoku」で通じるよ。
850名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:25:53 ID:b/RJe2Gt0
アメリカ船ならコックが一人で解決するところだ。
ロシアはまだまだだよ。
851名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:26:45 ID:3t91yc6t0
>>842
早速ありがとうございます。
海賊はpirateのようですが
山賊はbandit、他に単純にrobberとも言うようですがwild cat含めどれが一番汎用されているのですか?
仕事で外国にきているのですが時々近所の山で山賊がでます。
ご存知の方いらっしゃいますか?
852名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:27:42 ID:ySiBy1XO0
>>850
日本にだって、ダムをテロリストから奪還した織田裕二がいる。
853名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:28:28 ID:SXSUFIlT0
>>851
検索してヒット数をみればいいと思ふ
854名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:28:43 ID:JZ8kgYh80
>>851
どこの国だよ?
英語板とかで聞いたほうがいいんじゃね?
855名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:29:03 ID:ofDbPg2a0
プーチンが先頭をきって
856名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:29:20 ID:5gxEEO6O0
ロシアみたいなゴロツキのはきためのような国家の船を襲ってくれている分には文句は無いのだが、
ソマリア沖の海賊もそうなんだけど、どうして昔みたいに吊るさないのか・・・
857名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:29:43 ID:z4nMMVN50
こいつら一部をわざと殺さずに返したり家などを聞き出してその村に死体を置きに行ったりするんだぜ
いや ホントに・・・・
858名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:30:07 ID:xUWiOmkX0
>>850>コックが一人で解決するところだ

あのオッサン
余り好きじゃね〜
偉そうにしてるし
859名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:30:33 ID:8L8wHrfi0
1人が遺体回収出来ない状態で10人の遺体を回収ってことだろ
860名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:30:58 ID:zOdymA5r0
>>851
外国ってどこだよ?
中国南西部くらいしか山賊は知らんぞ。
861名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:31:36 ID:HLjkhniO0
さすがプーチンw
862名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:32:40 ID:fuFuSi4T0
あーあ、ロシアの船なんか狙うから…
863名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:34:28 ID:SXSUFIlT0
ダワイダワイ
864名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:34:47 ID:3t91yc6t0
>>853
そうします。ありがとう。
>>854
ネパールです。先日山賊におそわれて怪我して泣いているカップルがいましたし、実際よく山賊がでるという話なので
注意喚起しとかないといけないなと思ってました。
こんな私でも山賊に襲われて誘拐でもされたら2ちゃんねるで自己責任だと激しく罵詈雑言を浴びせられるのでしょうか。
おやすみなさいありがとう。
865名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:35:20 ID:3dECrg380
>>851
何かを奪う事を目的に動いているならMarauderでいいんじゃないの
866名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:36:33 ID:7ClXFc3o0
>>864
仕事で行ってるんなら叩かれることないんじゃね?
867名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:37:28 ID:Qv7OtzPN0
>>860
海外ブラックロードっていう旅行書を読んだら結構山賊が出没する
ヤバイ処が多いみたい。
868名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:37:37 ID:z4nMMVN50
ちなみにロシアの対テロ行動の人質の被害数はたまに誤魔化され嘘の報道するから
あんまり信じない方が言いw
869名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:39:39 ID:zOdymA5r0
>>867
山岳ゲリラの出る国はいくつか行ったが
山賊は本気で、重慶から昆明へ行くルートしか経験が無いな・・・
870名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:41:36 ID:URf3Gxfn0
反政府ゲリラが山賊やってたり、政府軍や警察がセットアップで賄賂を要求する国が多い。
871名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:43:28 ID:Qv7OtzPN0
>>868
ロシアは北オセチアの学校占拠とか、モスクワ劇場占拠とか、敵も人質も制圧するもんな。
872名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:45:18 ID:4jKIJyRUP
ロシアならソマリアで核実験ぐらいやってくれるかと期待してたのに…
873名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:46:22 ID:eb9RbBrr0
人質を抱えた犯人の上から石を大量に落として人質ごと生き埋めにして
関係者が「いいか、なにもなかったんだ」と言い張る、
ロシアを風刺した相原コージの4コマまんががあったなぁ・・・
874名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:47:07 ID:VN5Hs5oA0
>>12
素直にフイタw
875名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:47:36 ID:6bBxrJqC0
今朝出動のニュース見たばっかりなのに仕事早すぎふいたw
876名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:49:48 ID:K4Gv+OWM0
スペツナズか
877名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:50:42 ID:dbpzNVfw0
1人死亡、10人死刑
結果、犯人全滅
878名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:52:54 ID:I5CP9zLw0
人質を一人ずつ殺すぞとか言っても露助には通じない
人質なんかに構わずどんどん攻めてきて皆殺しにされるからな
879名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:54:30 ID:LAhR+XcS0
ロシア迅速すぎさすが
880名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:06:21 ID:Sv8AFeo30
ロシアにしても中国にしても人質が通用しないから、(元)共産系はこの手のゴロツキには滅法強いわ
881名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:11:35 ID:/qt7fTF50
ロシアはヒョードルだらけ。
882名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:14:16 ID:aNri1U0N0
>>869
フィリピンのミンダナオには山賊みたいな賊がいるよ。
ゲリラみたいな立派なイデオロギーは持ってない。
つーかやっぱりただの賊。
883名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:14:46 ID:LfoRZ6+Y0
日本なら寄港するまであとつけて、寄港した国の軍にお願いして解決なんだろうな。
884名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:17:59 ID:IwfdWAYX0
ロシアかっこ良すぎるわ
これからは誰もロシア船は襲わないだろう
弱そうな日本船を狙うな
885名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:18:25 ID:/tlCuFfZ0
さすがおそろしあ
みずぽは爪の垢でもせんじて飲め
シーレーンの安全も守れなくて何が平和だ
886名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:23:05 ID:3d6mROPd0
ロシアはさすがに手早いなぁ。

そりゃそーと、韓国のタンカーどーなった?
887名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:25:12 ID:dD230QIG0



        この前例が抑止力となる



       もう、海賊はロシア船は襲わない




888名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:29:17 ID:AsBjTdcH0
昔からロシアの海軍歩兵はねばり強い戦闘をすると言うことで有名だったのだよ。
本業の海戦はからっきしだが・・・・
889名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:31:55 ID:9jZcWZRC0
>>14

海賊行為は、裁判なしに銃殺が常識だからなぁ。
ご冥福をお祈りしません。
890名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:41:13 ID:7e+qdkpp0
ロシアに対しては人質は有効じゃないからなあ
ロシア軍は人質取られていても関係なく容赦なく鎮圧するよ
海賊も相手選べよな 日本は結構オススメですw
891名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:48:07 ID:9jZcWZRC0
>>169
海賊村には、ミサイルでも撃ち込んでおけばいい。
892名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:56:02 ID:Kxlt/0m/0
人質が事前の情報より減って海賊が増えたんですね?
で、死んだのは海賊と。

わかりますよ、ええ、わかります。
893名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:56:38 ID:9jZcWZRC0
>>242
いや、海におちた死体が17体あるはずだけど、回収するの面倒なので、
最初からいなかったことになっている。

894名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:58:11 ID:2TVO8epx0
ロシア強いわ
895名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:01:36 ID:53xgpL/n0
ちょうどピースボートが近辺を航行してるらしいw
896名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:07:50 ID:9jZcWZRC0
>>348

局所麻酔で脳みそむき出しにして、スプーンで掬って、目の前で捨ててく拷問でしょ?
「早く喋らないと、左半身が動かなくなるよ」とか言われながら、どんどんスプーンで掬っていく。

血管には痛感神経があるらしいけど、脳みそ本体には痛感はないらしいよ。
897名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:08:44 ID:UkEAQ3IY0
手早い仕事。
まさにプロ。迅速確実がモットーですな。
898名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:10:59 ID:9jZcWZRC0
>>400
臓器パーツ取り用だろう。
899名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:21:44 ID:GUITS2vR0
海賊ざまぁw
900名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:44:15 ID:A1zVz5Q10
こんなロシアと戦争をやった日本もなかなかのもんだな
901名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:45:58 ID:+OBP8djP0
やっぱこうじゃないとw
902名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:46:55 ID:1ozl5CNF0
動画うp
903名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:50:40 ID:zqbxI7cC0
ロシアがシリア、イエメン、リビアに海軍基地建設の方針
ttp://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20090122_200200.html
904名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:52:44 ID:aW+qzf8/0
むぅ、鮮やかに仕事をこなしたな
905名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 03:00:26 ID:8otqVHW9O
海賊もロシア海軍きた時点で親玉の首差し出して大人しく投降したんじゃないの?
906名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 03:08:28 ID:LAzYj4IZ0
>>9
薩摩VSイギリスやるくらいだからな。
日本が国レベルで戦えばマジで強かったんだよな。
907名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 03:13:56 ID:bVaXeIii0
お前ら昔の日本の話しても
昔の軍人全員、寿命か退役してるじゃん

今の自衛隊なんてP2P使ってエロ動画ダウロードしてるイメージしかねーよ
908名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 03:19:12 ID:JA+R9EFv0
それに比べて

ちゃん たまにはジャンケンして遊ぼうぜ?
ぽん  ようし、負けないぜ!

というならともかく なんという緊張感のなさ
909名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 03:22:59 ID:bwWI1mwC0
実は皆殺しなんだろ?
910名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 03:23:18 ID:a//EJgxP0
おそろしあ
911名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 03:24:33 ID:Za9UMTlL0
海賊をみな殺しにする映画を作ってもらいたい。
昔は極悪非道のインディアンをやっつける西部劇が
おもしろかった。
今はソマリアの海賊がインディアンのかわりだ。
胸のスカーっとする映画を頼むぞ
912名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 03:25:00 ID:3Ud0Cirq0
露軍がネットで
海賊の頭に銃口押しつけてから脳髄ぶちまける動画とか
首をナイフでギコギコひいて背中に乗せる動画とか
流したら、割に合わない海賊稼業から手をひいてくれるのでは?
913名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 03:25:29 ID:eIgRwbE30
ブラックラグーンのホテル・モスクワのような手際の良さだったんだろうな
914名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 03:25:46 ID:z1m1cpMc0
ロシアの会社の船だけど船籍がロシアじゃないんだな

でも「間違えました」で済む相手じゃないから後の祭りだなw
犯人側が10人存命ってのがびっくりだけど
この後どういう事になるのかを想像すると死んでた方が
マシだったとか・・・・

いやいや、いくらロシアでも今はそこまで
非人道的じゃないだろうと思いたい
915名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 03:26:18 ID:Euodj0ES0
側面にプーチンの絵を大きく描いとけばSECOMシール位の効果あるかもな
916名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 03:26:22 ID:bwWI1mwC0
>>912
なにそのチェチェン動画
917名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 03:43:23 ID:MNXutTzb0
北沢の能無しには絶対やりとげられない仕事。
918名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 03:43:42 ID:U9YrQYdl0
軍(自衛隊)が行く必要ないって言ってた連中は、この件に関してどうコメントしてるの?
919名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 03:45:36 ID:n2PYIvqO0

   *     +    巛 ヽ
              〒 !
        +    。  |  |
     *     +   / /
         ∧_∧ / /
        (´∀` / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
        ,-     f    さすがロシアだぜ!!
        / ュヘ    |
       〈_} )   |
          /    !
         ./  ,ヘ  |
   ガタン ||| j  / |  | |||
  ――――――――――――
920名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 04:53:39 ID:1NE51jfLi
さすがです。
921名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 05:19:58 ID:eUhcLMgD0
>>12
犠牲者がひとりだけでよかったなwwww
922名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 05:24:00 ID:Xlr01MNy0
しかし原油なんか奪って捌けるルートあるのか
923名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 05:40:25 ID:7KrIZosc0
RTRは22分で制圧だとさ。
924名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 05:49:38 ID:4doBIrIh0
さすがにロシアは格が違った
925名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 05:59:13 ID:z1m1cpMc0
>>922
今の海賊は積荷を奪うつもりなんてないよ
大抵は人員を人質にとって身代金要求するだけ

積荷に何か使えるものや食料があったら
一時的に手をだすかもしれんが
主たる目的は金、身代金
926名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 06:02:07 ID:gZn0arDE0
>>922
海賊達はな、灯火が欲しい祖国の愛する家族のために奪いに行ったのさ
927名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 06:02:17 ID:0orsholT0


残り10人のことを考えると

先に死んだ海賊一人は幸せだな



928名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 06:27:51 ID:3Sw6biKf0
プーチン「何故、皆殺しにしなかったのかね?」
とか言いそうだwww
929名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 06:32:40 ID:g2fgTLEW0
10人生きてるのが奇跡
930名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 06:36:54 ID:qHz5ocXLP
おそロシア
抽出レス数:14

おそろしあ
抽出レス数:5


931名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:17:41 ID:Y+R7R5vY0
>>1
ロシア△!w

日本人絡みでも海賊に襲われて行方不明になったタンカーがあるって
カーチャンが言ってたんだが誰か詳細わかる?
932名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:37:21 ID:a85j8C7+0
>>1ロシア様おそロシア…
933名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:38:59 ID:BhkDj5x50
日本もこれぐらいしないとな
934名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:48:24 ID:1f49l8HJ0
ま、今頃全員死亡だろうなw
935名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:51:37 ID:Ep6Hubma0
全員射殺にならなかったのは海賊側が戦意喪失したからかもな
936名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:33:22 ID:htJiLeUy0
>>925
じゃあなんで中国に向かう必要があるんだろうな。
海賊が出てきて大分たつし品物を売ろうとするのは当然の流れじゃないの
中国とアフリカの関係を考えると闇ルートが出来ていても不思議じゃない
むしろ最近のインターネット犯罪や詐欺も含めて中国人の入れ知恵じゃないかと思うくらい
937名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:33:23 ID:YC0+5ZZI0

海賊はロシア船狙っちゃったのかw とんだハズレだったな
938名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:35:52 ID:aGvaejt+0
船はロシア、積荷は中国。

何つーバカなもんに手ぇ出したんだろう…
939名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:44:49 ID:FDdbu0nW0
なんでロシアのタンカー狙っちゃったのよ
940名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:45:30 ID:fVVs6H0P0
ソマリアがロシアに併合されてしまうのか・・・
千島返還と引き換えなら承認しても構わんが
941名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:50:27 ID:qsXF4HtI0
海賊船さっさと爆撃して沈めてしまえば良かったのに、と思うのは俺だけか?
942名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:51:36 ID:z8vMW5lc0
さすがロシアw
943名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:54:31 ID:HN4Hoej/0
>>939
船籍とか何も考えてないんじゃ、たしかアメリカ海軍の船襲った馬鹿もいたじゃん
944名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:56:31 ID:YM1kVDP70
1人しか殺してないのかよ
ずいぶん手加減したな
945名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:58:04 ID:iNWiMTjy0
>>9
ナポレオンも、
ヒトラーも、ロシアの冬将軍に勝てなかった。
でも、第2次世界大戦のときに、
最後ソ連が、日本を攻撃してきやがった。
946名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:01:07 ID:KTOfbaqT0
>>9
あんなのを勝ったというのか?

歴史上ロシアに完全勝利したことがある唯一の国はモンゴルだ。
947名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:02:15 ID:9Oe5XZrR0
未だチェチェンなどの国内テロ問題を抱えているロシアは半端じゃないな。
幕末で長州征伐や対四国連合艦隊戦で鍛えられていた長州兵と戦いもろくに
経験してなかった幕府軍の歴然たる戦意の違いが良く分かるわ。
今のヘタレ日本人は幕府軍そのもの。
948名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:08:20 ID:VBxXJJ/Y0
バカだな、日本のタンカーを奪えば、金は無限に出たのに。
949名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:26:22 ID:4yTWfcXs0
>>946
間違い。ロシアはモンゴルの末裔だから。
950名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:33:56 ID:2a+E+rtc0
すばやい仕事っぷり。
951名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:36:09 ID:iHUkKnWUI
>>944
さすがのソマリア人もロシアにガクブルだったんじゃね?
952名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:37:55 ID:2xSh+esy0
おそロシアwwwww
ロシアにとって、海賊をぶちのめす事がメイン目的。
人質救出はおまけにすぎないだろう。
953名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:38:30 ID:VqE5UG+30
>>941
乗っ取られたタンカーを爆沈するくらいなら身代金を払った方がマシ、な金額設定をしている<海賊
954名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:40:05 ID:WO4i48sd0
軍艦が威嚇射撃すれば相手は素人集団だから武器を捨ててバンザイだよ

955名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:41:07 ID:ZGMSyirO0
ロシア相手は分が悪いわな
956名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:42:27 ID:HeCC5HPl0
スペツナズ投入したんかね?
957名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:58:15 ID:2FUIiRQ60
残りの海賊はロシア本国に連行されて、シベリアで強制労働か銃殺確定ですか…
958名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:07:35 ID:Ayor3T4g0
流石はロシアだ。
959名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:10:46 ID:8xfDuGLk0
>>453
日本国内に敵がいるんだよ
960名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:28:57 ID:GHMiLiAX0
961名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:31:44 ID:lNklluCr0
たまに勘違いしてる人がいるが、
ロシアの場合、人質救出は目的に入ってないからな
962名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:51:45 ID:EMZG/G9t0
自衛隊がどんなに精強だろうが最高司令官殿が・・・・
963名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:57:40 ID:N411eTDl0
>>961
オペラハウスだったか乗っ取られたときに人質100人以上死んでましたね…
964名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:02:14 ID:A0gXoWG90
テレビで報道されない。
不満だ。
965名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:06:46 ID:f9spQrK00
プーチンが一暴れすればなんとかなりそうな気が。
966名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:07:22 ID:6HAzm84DQ
967名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:09:36 ID:AaDcErcQ0
ロシアの船乗っ取るとかww
どこの海賊王だよw
968名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:18:02 ID:ia5VMJCv0
よりにもよってロシアの船襲うとかソマリアの海賊は情弱かよ
969名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:19:15 ID:gmIOWhm+0
>>91
>海賊1人が死亡、10人が拘束された
この10人これからどうなるの?

海上に開放されます
970 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:20:44 ID:0fYqpjk4P
海賊「来るなら来い、ロシア海軍共!俺たちは死など恐れない!」

一日後

海賊「ごめん、無理です…」
971名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:21:48 ID:+G7j1kY90
即行武力解決とはさすがロシア
972名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:22:54 ID:JFpwfhzR0
タンカー制圧戦に即座に対応できる特殊部隊がいるのがすごい。
973名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:23:09 ID:lNklluCr0
>>963
乗っ取られたとき船員は別の意味で青ざめたと思う
974名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:26:16 ID:ia5VMJCv0
ファビョって乗組員を殺さなかった海賊の優しさに感動した
たぶん制圧に来た特殊部隊は人質ごと撃てって言われてただろうしな
975名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:06:14 ID:LyR3sabU0
海賊村の海賊御殿があるソマリアか
クシャナ殿下じゃないが、焼き払え!とか言ってみたいわw
976名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:09:13 ID:3qMCWAnn0
ソマリアの沿岸10キロを機雷封鎖したらどうなの? 沿岸漁業はできるよね
977名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:55:37 ID:Qv7OtzPN0
>>895
確かピースボートのサイトに船の航行予定が掲載されてたよな。
あれ海賊に教えてやりたい。
978名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:09:07 ID:Qv7OtzPN0
>>931
中国が北京オリンピック開催を目標に経済発展してる1998年の日本人船主の『テンユウ』事件、
1999年だったか日本人船長らが乗り込んだ『アランドラ・レインボー号』事件かな?
どちらもアルミインゴットを輸送していて海賊に襲われ船ごと盗まれ、荷物はもちろん船も船名を
塗り替えて売り払われるという事件があった記憶がある。
979名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:19:58 ID:S6IO7PV/0
>>977
もう追尾されて救助されているw

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273163528/l50

980名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:22:35 ID:YziegSmH0
>>154
ワロタww
まさに若いころと現在じゃ別種の生物にしか見えんww

てか娘さん美人すぎる||萌||ョ´∀`。)萌えぇ〜↑
981名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:26:00 ID:zdZ2H5jZ0

北朝鮮を主敵と明記すれば戦争、脅しではない」
2010年05月07日09時22分 / 提供:朝鮮日報

 今月4日の全軍主要指揮官会議で、国防白書に北朝鮮を主敵と明記する案が取り上げられるなど、
「天安」沈没事故以降、「主敵論」復活の動きが強まったことで、北朝鮮の報道機関が一斉に
非難と脅迫を浴びせている。

  同紙は「保守の連中が侵略戦争を挑発するのであれば、わが軍隊と人民が先軍の旗印の下で
強化してきた戦争抑止力の威力を十分に味わうことになるだろう。後になって後悔する時間的余裕も
ないはずだ。これは決して単なる脅しではない」と脅迫した。

 北朝鮮当局が運営するインターネットメディア「わが民族同士」も5日、主敵論復活の動きについて、
「同族対決を扇動する連中の断末魔的なあがきであり、極悪な同族対決論、戦争論だ。
保守の連中が恐れを知らず、全面的な対決と戦争の道を歩むのなら、
屈辱の破滅は免れないだろう」と論じた。

 これに先立って、朝鮮労働党の機関紙「労働新聞」は4日、「金剛山観光を破たんさせ、
南北関係を最悪の局面に追いやった南朝鮮の保守連中が、さらに踏み込んで
主敵論までをも復活させている」と主張した。
http://news.livedoor.com/article/detail/4755792/
982名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:27:11 ID:Qv7OtzPN0
>>980
どう見てもベルセルクに出てくる使徒です。
983名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:27:58 ID:p68fHusp0
大胆予想

今回の海賊とシーシェパードは、同一組織出身
984名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:35:12 ID:CKZh+orK0
>>154
召喚士と召喚獣かよ
985名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:39:58 ID:kRSBtj+20
986名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:00:45 ID:1bi7zLAK0
>>176
出たなこの画像。
家の奥さん若い頃、マレーシア兵と瓜二つ。
今?
今はロシアカーリングコーチなみにメタモルフォーゼ。
987名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:00:51 ID:zdZ2H5jZ0
ピースボートを海賊が追尾 アデン湾   2010.5.7 01:02  このニュースのトピックス:テロ

 ソマリア沖のアデン湾 民間国際交流団体「ピースボート」の船旅の旅客船「オセアニック号」
(乗員乗客約1100人)が、アフリカ・ソマリア沖で海賊船に追尾されたことが6日、分かった。
被害はなかった。 オ号は昨年5月にソマリア沖を航行した際、海賊対策で展開中の海上自衛隊の
艦船に護衛されたが、今回は欧州連合(EU)の艦隊が警護する船団に加わっており、
ギリシャ海軍の救援も受けた。

 日本政府関係者によると、オ号に接近した船は2隻で、1隻は逃走し、もう1隻はギリシャ海軍に
拘束された。 武器は海に投棄していたが、襲撃した船に乗り移るために使う縄ばしごや
携帯電話が押収され、海賊船と判明したという。

 観光庁によると、6日午前0時(日本時間午前6時)過ぎ、オ号が数隻の民間船舶とともに
ソマリア沖・アデン湾を航行中、不審な船に追尾された。船長は救援を要請し、ギリシャ海軍の・・・

 船旅の企画・実施会社「ジャパングレイス」によると、オ号を運航する米国の船会社はEU艦隊に
警護を依頼することが多いという。 海自の護衛船団に入ることも検討したが、航行と護衛の日程が
合わず、国土交通省の指導もあり、EU艦隊の警護船団に加わった 。ただ、きめ細かな
エスコート方式をとる海自の信頼性が高いとして、海自の護衛予定を把握したうえでアデン湾の
航行日程を決める日本の企画会社もある。

 オ号はピースボートの「地球一周の船旅」として4月16日に横浜を出港。約3カ月かけて世界を回る。
ピースボートは社民党の辻元清美衆院議員が早稲田大在学中の昭和58年に設立。
海賊対策での海自派遣に反対していた。
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/100507/mds1005070102000-n1.htm
988名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:03:15 ID:v5gDcqzj0
ロシア、ハンパねえ。
日本もここまでやれ。
989アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/05/07(金) 14:05:27 ID:cEndNnws0
>>106
日本人の教養の高さ(特に子供から)は、
古くは魏志倭人伝から綴られているよ。
990名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:11:13 ID:9Gd2cG0B0
日本も中国に対してこれぐらいやれよ
991名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:13:20 ID:VDyb3kL10
拘束された10人には、これから想像を絶する生き地獄が……。
992名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:25:14 ID:MmUFuDZZ0

自衛隊はロシア軍見習えっちゅーの!

あっ!無理か民主政権じゃ〜?!
993名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:34:40 ID:DA58gOM10
ロシア△
994名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:35:35 ID:FgFxKBu90
>>1
ついでにピースボートもお願いしたい
995名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:37:10 ID:KUSxvgIa0
・・・射殺された中で、原型留めていたのが1人という事かなと思う私は
駄目な人かもしれない。
996名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:44:16 ID:Qv7OtzPN0
>>987
昨日の朝ズバで石破が社民の福島に、沖縄の海兵隊の駐留は認めない
海外での有事の際の邦人保護のための自衛隊の派遣も認めない、社民は
駄々っ子だと突っ込んでたね。
997名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:46:33 ID:zYVmElUQ0
ほんとは海賊もっといたんじゃね

粉々になって数えきれなかったんじゃ・・・オソロシア
998名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:00:49 ID:UMH3tZUM0
おそレスだけど
>>176
日本、ベトナム、イスラエル
999名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:02:18 ID:6PFPw1Dr0
>>956
スペツナズというのは英語でスペシャルで、特殊部隊のこと。
部隊名ではないので注意。
1000名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:04:13 ID:KP7QUHuk0
コロスケ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。