【宮崎・口蹄疫】 「政府、消毒剤など全く配布せず」 しかも農水相は外遊…「自民党政権時ならあり得ない」と、自民党が対策申し入れ★20

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:32:03 ID:JNZcNraF0
>>940
ダレウマ

しかし、このまま行くと間違いないな。
隣県に飛び火したらもう終わるな。
953名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:32:07 ID:tPLhIt+B0
>>943
キューバでカストロと葉巻吸って日光浴
954名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:32:13 ID:SpP/QN6z0
>>919
は?
普通に考えるなら
「口蹄疫は人間に害が無く検査や殺処分もしっかりと行われているのに
『口蹄疫は人間に害である』『口蹄疫の家畜を横流ししている』といった風評被害」
だろw
国語の成績悪かった?
955名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:32:18 ID:ed+EYzaF0
これ、ネットが無かった時代にこんなことが起こったらどうなったんだろう
956名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:32:21 ID:KAzBLvOs0
>>931
役人なめんなよ
特に公衆衛生、防疫関係は真面目にやってるぞ
不真面目なのは総務とか経理の方だけだ
957名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:32:28 ID:SVPSIK4iO
>>942
韓国
中国
958名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:32:48 ID:6Kp7a9sp0
>>948
CR管直人とか発売されちゃうぞそれ
959名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:32:49 ID:n5oFlnP50
時間が時間だしどこもかしこも工作員もりもりですなぁ
普天間や墓ペンキ、みずぽの方でも大変なのに、わざわざこのスレに火消しに来る理由はなんなのかなぁ?
工作員に言わせりゃ「口蹄疫は大したことない」んですよね〜? テレビでも報道されてないしねぇ?
960名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:32:54 ID:tLSPwdxR0
お前ら騒ぎすぎ。
まぁ、いつもの事だけどな。
961名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:32:55 ID:XAXqmB3u0
一番アホなのは、今から政府が全面バックアップ始めたところで
もう間に合わない可能性が高いことだよ
962名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:33:39 ID:3VAz6Zol0
今日は新しい感染家畜はでなかったの?
963名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:33:40 ID:eVkfWR4n0
>>957
既女は韓国産や中国産の食品なんて買わないよ!
964名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:33:41 ID:INB4TB2j0
本当にへたしたら日本人より、NASAから情報受けてる野口さんの方が今回の事件知ってるんじゃないか。
965名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:33:46 ID:f+vdfSrd0
川南の隣に住んでるが道にはいたるとこに消毒ポイント
農家の方の道は石灰だらけ
新聞やニュースはピリピリしてる

怖いのは川南の方にあった自分の町にあった消毒ポイントが
だんだん南下してること
966名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:34:13 ID:1wsNZoxI0
まぁ民主にしろ東にしろ口蹄疫に関する知識が欠如してたんだろうな。
現在の被害だって知ってたら想定の範囲内だしね。
967名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:34:16 ID:ioSJd1Fr0
>>959
食の問題だからな
ちょっと話せばネットでもヒットするから
少しだけ情報提供してやればいい
特にスーパーの肉売り場でででかい声で拡散中w

一番jはえーかも
968名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:34:22 ID:qP8KL3Vw0
NHK、報道する気配なしw
969名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:34:23 ID:s2Xuol9e0
>>919
ざんねんですが。
風評は畜産物だけにとどまらず
圏内産品、その他さまざまな人、物にかかってきます。

現に、児湯地域の野菜の値段が下がったり、
噂ですが畜産農家の子弟がいじめにあったり
といった話が耳に入ります。
10年前は宮崎ナンバーというだけで、県外で通行させてもらえなかったりした例も在るようです。

このように、何も畜産物に限らないので、知事をはじめ神経を尖らせるのはやむ終えないと思います。
970名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:34:26 ID:u6w/1GQ80
ほう、今夜は民主党派が元気がいいようだ。
971名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:34:35 ID:Qg7vrN8U0
>>963
だから「中国様が緊急支援してくださるそうです!」と報道するんだよ。
972名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:34:42 ID:/2nH/5W90
>>951
NHK北九州は、いつも各地のイベント紹介だけだろ、
あと暴力団云々
973名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:34:46 ID:9qOzCzc70
「民主政権になったら、大地震来た時どうするんだ」

という悪い予感が、こんな形で的中するとは。
974名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:34:46 ID:JNZcNraF0
>>960
報道されないならここくらい残しておいてもいいと思う。たぶん明日は小沢スレが立つし
975名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:34:50 ID:n90YWD720
鳩山が今何もしないという事がテロ続行中ということだよ
976名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:35:16 ID:jB/jOvXN0
>>965
このGWに県南R220を通ったが自主消毒ポイントみたいなのできてた
977名無しさん@十周年       :2010/05/06(木) 21:35:21 ID:RHyvTgnn0
>>903
>もう一人の副大臣、郡司彰はどこで何をしてるのやら分からん

この郡司彰ってのは、中越地震のときに民主党の対策本部長に

就任してたが、自民党の対策の足を引っ張る非難ばかりして

現地で総スカンを食った前歴がある。



978名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:35:21 ID:Slls+LiY0
>>961
イギリスと同じ轍を踏むかもしれんのになぁ…。
拡大したら大惨事だぞ。
979名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:35:31 ID:HuN9vkCz0
>>936
そうなると4月30日の会合をキャンセルさせて赤松を外遊に出したののも全部汚沢が仕組んだと見て間違いないな
東をスケープゴートにするのは地元民の反発を買うから、後は赤松をスケープゴートにして全部丸く収めるつもりなんだろうね
980名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:36:03 ID:MLQ8tC9R0
>>917
ビルコンS
成分・分量
本品100g中に、ペルオキソー硫酸水素カリウム50.0g及び塩化ナトリウム1.5gを含有

この酸化剤を調合すれば良いんじゃないかと思う。

981名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:36:22 ID:Ip+L5wrf0
>>972
あと、ギラヴァンツな

報道は福岡局任せみたいだ
982名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:36:23 ID:AcWopge00
小沢と取引する時点でおかしいだろ。
何だ地方救うのにいち地取引するのか?

なめてんのか。
983名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:36:35 ID:/yjZgmvC0
安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか? 23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1272778204/
984名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:36:46 ID:LSGlmSKt0
>>960
後日、「あの時は騒ぎ過ぎたけど沈静化してよかったね」
って言えるならどれだけいいことやら
985名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:37:07 ID:ghDZSzK50
豚肉の主要輸入国、アメリカ、カナダ、デンマーク、チリ、メキシコ
986名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:37:10 ID:6q33IOnTP
2ちゃんねら〜のバカに贈る法律

○家畜伝染病予防法2条
2号 口蹄疫

○家畜伝染病予防法3条の2 2項

 都道府県知事及び市町村長 は

特定家畜伝染病防疫指針に基づき、この法律の規定
による家畜伝染病の発生の予防及びまん延の防止の
ための措置を講ずるものとする。

しかし、東ハゲバルはテレビで「風評被害」つまり
口蹄疫を軽視して、農家を保護する姿勢をとる旨述べ
迅速な対応をとらなかった。

これをもって政府の責任? ばかじゃねーの、おまえらw
987名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:37:17 ID:jzFL8cTM0
>>704-705
下手に動くと、要消毒なんだけど
988名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:37:25 ID:SVPSIK4iO
>>963
タイ米と同じ
989名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:37:34 ID:BzHZF/im0
ここまで無能か民主党・・・
990名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:37:39 ID:3KmCSfK90
>>919

人体には些細な病気だが?
991名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:37:41 ID:a4BLSlP00
>>507
?
おいらさっぱりわからん。
992名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:37:50 ID:f+vdfSrd0
>>276
R220は俺も通ったけど海沿いの峠でやってたかな
とにかく鹿児島にも黒豚あるし持ってけないからなあ
993名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:37:51 ID:JXMpc+JJP
実家が酪農やってたから気になる…牛たちどうなってるんだろう
なんで報道しないんだろう
994名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:38:02 ID:CIezHo2b0
詰んだのかよ
995名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:38:15 ID:Ms850oWh0
>>936
残念だけど事態収束には向かわんと思う。
ここまで拡大したら、もう防ぎ様も無い可能性が高い。
996名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:38:15 ID:+qV2qI6q0
>>982
協力要請をうけて、詳しく話しをきくために、
小沢さんが行くのでは?
取引とは違うと思う。
997名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:38:23 ID:tLSPwdxR0
厚生労働省のHP見てみろよ。
新型インフルエンザに関する情報がトップ。
まあ、隠蔽だ!って言うんだろどうせ、バカだから。
998名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:38:29 ID:/2nH/5W90
1000なら日本の農家と牛さんと豚さんに幸せが訪れる。
逆に民主党には、災いが訪れる。
999名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:38:36 ID:XVxkj/TH0
>>947
いや、それも同じくらい重要。
経路が分かれば伝播を追えるし、元を絶てると何より安心だよ
1000名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:38:39 ID:aehsSi6QO
>>966
県や東は大分把握していたみたいだが。
政府が放置なんて夢にも思わんだろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。