【経済】任天堂、4年ぶり減収減益 WiiとDSがともに苦戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 任天堂が6日発表した2010年3月期連結決算は、売上高が前年同期比22.0%減の
1兆4343億円、営業利益が同35.8%減の3565億円で、ニンテンドーDSを発売
した06年3月期以来4年ぶりの減収減益だった。WiiとDSの販売台数がともに前年を
大きく下回ったことに加え、円高で売上高が1100億円押し下げられたという。

 11年3月期については、新型機「3DS(仮称)」の発売効果で携帯型端末の販売台数を
約1割増の3千万台と見込むものの、Wiiは前期を約2割下回る1800万台と予想、
2期連続の減収減益となる見通しだ。

asahi.com 2010年5月6日17時13分
http://www.asahi.com/business/update/0506/OSK201005060082.html
▽Wii(画像)
http://www.asahicom.jp/business/update/0506/images/OSK201005060086.jpg
▽ニンテンドーDS(画像)
http://www.asahicom.jp/business/update/0506/images/OSK201005060085.jpg
2名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:29:26 ID:w8S0yv6J0
これまでの貯蓄を考えれば全く問題なし
3名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:29:27 ID:jg3l8BJm0
売れすぎだよ
4名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:29:29 ID:HqSHfgzF0
そらそうよ。
簡単に流行に飛びつく奴は離れていくのも早い。
5名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:29:36 ID:S4ue2P0B0
4年ぶりか・・・ ずっと赤字のソニーさんはよく会社が持ちますね。
6名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:30:04 ID:22QcTX/I0

田中!これ見てたら25年前に貸したデビルワールドのカセット返せよ!
7名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:30:08 ID:Awvtmvl30
ソフトがないとな。つか今までが売れすぎ
8名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:30:20 ID:mkk8l+wE0
売りすぎて一巡したんじゃないか?
9名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:30:27 ID:Ifz+AdXH0
明日がくんと下がった所で2億位買うかな
10名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:31:15 ID:4Gk5EeV/0
ラストストーリー次第だな
あれだけのためにwiiを買うか迷ってる
11名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:31:19 ID:c4HWKGpQ0
それでも3500億の営業利益か
12名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:31:43 ID:Hcz6ZsZ30
任天堂ショック来るか?
13名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:31:52 ID:aHQ/bdYL0
収入無くなっても20年は全社員食わすだけの現金持ってるんだっけか
うらやましいわぁ
14名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:32:14 ID:/fKq0dca0
この日本で能天気に遊んでもいられないと考えている
民衆の不安心理と無関係ではなかろう
15名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:32:14 ID:ioSJd1Fr0
減益でも余裕だろ
16名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:33:13 ID:tcyTYiZwP
しかもユーロがコレだもんなあ。
17名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:33:35 ID:Aahwk4o/0
減益の原因は欧州だよ
前と比べてハードもソフトも半減してるし
18名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:33:38 ID:T7mfBlh90
「大人のネットリテラシー入門」でも販売してくれ。
19名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:34:04 ID:BzbYJhFW0
またマリギャラ2で「最速○○本!!」てニュースを延々と繰り返すはず
でまたジリ貧続けてポケモンで以下略かな
20名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:34:07 ID:N8bz3J320
そのうち次世代機投入してくるんだろ
21名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:34:36 ID:fBcjqidp0
とは言っても利益凄いなw
22名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:35:13 ID:qNuunq6Y0
円高さえなけりゃ、それでも普通に増収増益してそうだな…。
23名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:35:24 ID:Da2moH0T0
DSってカートリッジの容量が小さいから、内容がショボいゲームしかない。
24名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:35:31 ID:DfGXwxmB0
任天堂、ファストリとも利益確定済み
5月に売って9月まで遊ぶ
これ鉄則
25名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:35:39 ID:n9KpUtvT0
>>1
> 任天堂、4年ぶり減収減益 WiiとDSがともに苦戦
そりゃ、いきわたれば
売れなくなるだろうが。
新機種待ちつーだけじゃん。
26名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:36:19 ID:FMpFOEi70
スーパーマリオのワールド9の7がどうしてもクリア出来ません!><
27名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:37:02 ID:leSIIn0d0
なんでDSの画像初代なんだよw
28名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:38:34 ID:IdrSg8oI0
だってソフト出てねーもん。
任天堂ハードなら任天堂純正ソフトの為だけに持っててもいいが
肝心の純正新作が出るまでのスパンが長過ぎる。
同ハードで出るサードのは質が悪過ぎて買う気しないし。
29名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:39:01 ID:tSAdCutC0
行き渡ったから3DSなんだろう。
30名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:39:05 ID:dUYHXDQC0
もうエロ解禁しかないだろ
抜けるやつ頼むよ
31名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:39:21 ID:Z67mJL1P0
ともだちコレクションの2が出たらすぐ買う
32名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:39:56 ID:vVxCJeR0P
任天堂、お願いだから携帯電話出して!
33名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:40:08 ID:Bcarx1hg0
>>6
ごめん、それとっくに売っちゃたわ
34 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:41:33 ID:KQlpAFaoP
HD Wiiと3DSで挽回できるし過渡期なんだろ
35名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:42:01 ID:mJg5CTQH0
>>30
任天堂がエロゲー作ったらインディーズ路線になりそう・・・
アンチ任天堂のアクアプラス(葉)みたいのは出ないよ。
36名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:42:25 ID:H8Xaegp80
>>6
お前こそマッピーとバルーンファイト返せよコラ
37名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:42:47 ID:H6UifEtN0
コレで苦戦って言ったら他社は・・・w
38名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:42:48 ID:sakwFpRD0
ワイルドガンマンとロボットジャイロも返せよ
39名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:43:09 ID:FzkjmTbg0
そら、ずっと上り調子とはいかんだろ
40名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:43:20 ID:ZEr/75qZ0
DSはいいゲームがあるんだが、wiiは少なくとも俺が興味を持つようなソフトが皆無なのがな
41名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:43:41 ID:vkZrgD880
そういやDVD再生Wiiなんて噂もあったな
42名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:43:52 ID:UjOeDcwA0
Wiiは、Wii Fuckってソフト出せば売れるんじゃね?
43名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:44:29 ID:QKvCIZ0K0
法則発動
いい加減経営者はきづけ
44名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:44:42 ID:aYR9fpho0
もう落ち着いたってことかな
これで苦戦とか言われたら他はどうすればいいんだ
45名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:44:52 ID:VvdFOyIH0
>売上高が前年同期比22.0%減の1兆4343億円、
>営業利益が同35.8%減の3565億円

何が不満なんだよ
46名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:44:53 ID:4KgwUfiy0
今年はソフトが弱い感じがするな
一番売れているのまだ去年のマリオだし
47名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:45:23 ID:RKIx5tD40
苦戦というか今までが売れすぎだったんだよな
48 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:45:45 ID:KQlpAFaoP
これも3DS発表のときと同じく過去最高益更新の伏線じゃねぇの
49名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:45:49 ID:sHccyXFU0
>>40
wiiはグレイセスとモンハンくらいだわ

DSは3Dとかいらん機能つけるんだったら
面白いソフト開発とかやれよといいたい
50名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:45:54 ID:H6UifEtN0
>>46
とりあえずマリオギャラクシー2とゼルダで1000万本は軽く稼ぐんだぞ
51名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:46:18 ID:iFybUM390
新機種争奪戦のこと考えたら、ちょっとくらい客が離れてくれたほうがいいな
52名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:47:01 ID:xPyijtBT0
そりゃ次世代機なんていいつつPS2レベルのを2万で売ってるんだからな
1台あたりの儲けが他社と段違い

>>5
減益は赤字じゃないんですけど、一般常識ですけど…
つうか任天堂は純赤は今までなかったはず、ありがとう儲なら知っとけよ
53名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:47:03 ID:LLgqjc0w0
CM打ち続けないと死ぬ企業の末路を見守るか
54名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:47:09 ID:QyT092g5P
純利2200億とか終わったな
55名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:47:24 ID:4KgwUfiy0
>>50
そういえば今月ギャラクシー2出るのか
またしばらくこれで稼げるか
56名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:47:47 ID:/+TBTJ9e0
DS、買おう買おう思っているんだけど、なかなか買えない
だって買おうと思うと、DSライトやらDSiやらDSLLやらいろんなのが出るってニュースになって、
タイミングがつかめねえ
また新しいDSが出るんだろ?
57名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:47:58 ID:QxsubNEU0
Wiiでおもしろいゲームってほとんど無いモンなぁ。
任天堂以外でおもしろいゲームって何がある?
Wiiポイントで家族でできるクイズゲーム買ってみたら、
同じゲーム中に同じ問題が出るようなくそな仕様だったし、
そりゃ、二度と買わなくなるわなぁ。
58名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:48:07 ID:H6UifEtN0
ソニーはソニー損保ばっかだなCM
59名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:48:17 ID:ab3i0QgS0
任天堂は赤字でも10年間は社員を食わせていくだけの貯金がある。
60名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:48:44 ID:l3QEq80u0
今のペースで売れ続けたら国が帰るだろ
アホかマスゴミは
61名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:48:51 ID:fIX6VbZI0
↓ ソニー社員が一言
62名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:49:00 ID:ZnHkAYyp0
それでも超黒字じゃね〜か
63 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:50:11 ID:KQlpAFaoP
wiiでアイマス出してくれ
64名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:50:41 ID:8wIOp1GI0
>>59
10年じゃなくて半世紀はボーナス出せるって聞いたぞ。
65名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:51:10 ID:BzbYJhFW0
売上云々よりも話題に挙がらなくなってきてることを危惧すべきだと思うけどな
良いゲームを作っても売上に結びつかなかったGC時代は絶対に避けようとはしてくるだろうけど

そろそろツイッターで何かやってくるんじゃね?
66名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:51:58 ID:/+TBTJ9e0
wiiはダイエットになるって宣伝すれば、スイーツ女が買うんじゃないかね?
67名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:52:47 ID:mIQMKuyV0
早くポケモンのオンラインゲームを出す準備に取り掛かるんだ
68名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:53:34 ID:V94bIx0W0
>>45
不作で利益率25%とかどんだけ〜
69名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:53:43 ID:HqSHfgzF0
PS3が29800円でゲームが遊べてBDが見れる状態だからね。
WiiHDなんて今さら出したって遅い。
PS3に勝負を挑んでも100パーセント勝ち目はない。
しかもこの景気。
何もしないのが一番かもね。
70名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:54:17 ID:8+ApxOVwP
DSなんて持ってない奴の方が珍しいだろ
71名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:54:25 ID:mmnwZWIj0
減収減益といっても3565億円の大幅黒字じゃねーか
無茶苦茶だな
72名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:54:50 ID:c4HWKGpQ0
>>64
連結従業員でたったの4400人だもんな。少人数で儲かりすぎだろ
73名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:54:57 ID:BLrpOOtl0
Wiiこれから買う予定ですがどうでしょうか?
74名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:55:04 ID:/VUo6Lu10
画面でかくしてもねぇ・・・w
75名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:55:18 ID:cBSS09eC0
DSiLLだっけ苦し紛れのヤツ
76名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:55:19 ID:uWOOgyqV0
やっぱFF13出てwiiは押されたのか
なんだかんだPS3強いな
77名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:56:01 ID:zpspMTyH0
とはいうものの、売れることは売れていて海外では依然ぶっちぎり
国内でも、大作ならぶ他ハードと、新作皆無のWiiが張り合うという謎現象

結果、販売台数がDSはGBを、WiiはFCを上回る過去最大台数を達成してたりする

いや真面目に。新作ないハードが何でこんなに売れるん?
78名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:56:15 ID:H6UifEtN0
>>73
今年に入ってWii向けのドラクエ関連がやっと動き出した感じだから今から買うのもいいんじゃね?
79名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:58:34 ID:BLrpOOtl0
ありがとさん。
Wiiは最初に本体と何を買えばベストなのでしょう?
80名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:58:48 ID:H6UifEtN0
いやPS3はもっと売れてないんだけど
モデルチェンジして1万円値下げしたのに状況をひっくり返せなかったどころかあんま変わってない
81名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:59:24 ID:QqdxLJAT0
「凄い売れてた」のが「売れている」の状態になっての減収でしょ
本体がリリースされてからの時間を考えれば上々でしょ
82名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:59:27 ID:V3K4CQe+0
>>79
Wii Sportsはお手軽でそこそこ楽しめる。おすすめ。
83名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:59:48 ID:mFjupe1TP
妊娠脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:00:07 ID:tSAdCutC0
>>57
スカッドハンマーズ・MS戦線・ハッピーダンスコレクション・ファミリースキー
販売元が任天堂だけど
エキサイトトラック・レギンレイブ
85名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:00:23 ID:xoe6VRdf0
去年はリゾートぐらいしかなかった記憶が。
86名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:00:37 ID:jk/ayymC0
今までが売れすぎてて、やっと普通になってきたってだけじゃん。
87名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:00:39 ID:leSIIn0d0
>>50
1000万って聞くとすごいように思えるけど、
ある意味その2本で全世界1000万しか稼げない状況ってまずいと思う
88名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:00:48 ID:BzbYJhFW0
>>79
wiiウェアのラクガキ☆ヒーローは800円とお安いのでオススメ
89 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:01:00 ID:KQlpAFaoP
HDの能力なんてすぐ付けれるんでしょ

付けれるけどコストを安くするために付けなかったと聞いたが

HD能力付けても今ならそんなに高くなんないんじゃないの?

90名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:01:51 ID:LLgqjc0w0
iLLは黒歴史(笑)
さすが病気
91名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:01:57 ID:SGWVwnEr0
>営業利益が同35.8%減の3565億円で、ニンテンドーDSを発売
>した06年3月期以来4年ぶりの減収減益だった。

利益3565億円で苦戦とか・・・
赤字企業に謝れ!
92名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:02:29 ID:4Td0ENI20
任天堂はHD機早く出してくれ
93名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:02:30 ID:HqSHfgzF0
>>89
やれることがWiiと変わらんなら売れないよ。
ゲームはグラフィックじゃない(笑)んだし。
94熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/06(木) 18:02:43 ID:fJeOKcdv0

任天堂はもうピークを越して後は滅びるだけだと思うね。

昔は「すげー」って感じだったけど、最近になるほど楽に稼ごうとしてるもん。
95名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:03:16 ID:uEl8qph30
wiiって糞スペックの癖に高杉
96名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:03:17 ID:zpspMTyH0
ちなみに北米では2009/12〜2010/03で550万台うっぱらった
(PS3とXBOX360の2009年累計の販売台数が500万足らず)

まあこれは年始年末需要&newマリ効果のおかげであり、
今後はさすがに落ち込むものと思われるが
(だからこそM+とソフト2本同梱した格安パック出すんだろうし)

・・・売れなくなったというより、これを上回ってた昨年までが「異常」とも
思えるな。
97名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:03:27 ID:BzbYJhFW0
>>89
HD化にあたって何か口実が欲しいはずだから地デジ化が完了する来年を目処になんか出してきそうな予感
98名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:03:54 ID:XJY0IIBT0
永遠に右肩上がりなんて不可能だろ?
99名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:04:22 ID:H6UifEtN0
PS2も4年目には下がり始めてたのにな
100名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:04:28 ID:kZT39Vp70
なんだよ真っ黒黒の黒字じゃねーか。俺は黒のwiiもってまつ。
フェリオス専用機です。
101名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:04:41 ID:EnZ1ua5s0
これで"苦戦"とかいう見出しだもんな・・・。
日本のマスゴミはどんだけ反日なんだ。
102熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/06(木) 18:05:58 ID:fJeOKcdv0

大事なことは「いくら黒字(赤字)か」ではなくて「どっちに向かってるか」なんだよ。
103名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:06:13 ID:jUcb7Lki0
ゲームみたいな有害メディアで社会に悪影響を与える会社は
全てこの世からなくなるべき。
アニメ・漫画・ゲームは犯罪者しか生み出さない。
104名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:06:19 ID:xXvu3McO0
そりゃ市場に行き渡れば販売鈍るわなw
105名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:07:13 ID:ay+xLat80
>>64
今、決算短信見てきた。
利益剰余金1兆5000億ってすさまじいな。
106名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:07:19 ID:H9xnwdWnP
マスコミの言ってることも間違ってないよ、苦戦っちゃ苦戦だし
それに最近はPS3とかが好調で儲かってるのも事実だから
107熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/06(木) 18:09:49 ID:fJeOKcdv0
>>64

何を言ってるんだよ。「何もしなければ」だろ。
赤字が出だしたら貯金があっても企業は終わりなんだよ。
108名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:09:56 ID:x3A8LO2F0
トヨタの次は任天堂だな
109屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/05/06(木) 18:10:24 ID:2yRI6gw+P BE:1786560948-2BP(1234)
苦戦つったってある程度売り切っての横幅だろ?
ま、んだからしゃーない で済まさないからトップにいれるんだろうけどなw
110名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:11:03 ID:gkTWXom90
韓国に売り出した途端・・・・・・・法則発動だなw
111名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:11:08 ID:kZT39Vp70
>>102
カッケェ。任天堂に経営指南かよw
俺はとてもじゃないがそこまで傲慢じゃないわw
112名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:11:39 ID:zpspMTyH0
>>108
洒落にならんな

もう金持ってるところを虐めてむしり取ろうって雰囲気がただよう
米の起訴社会
113名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:12:05 ID:88cH7VRPP
そらもう必要な人には行き渡っただろ
国民必須と言うわけじゃあるまいし。
元よりやりたいゲームがないというか、そもそももうやらんしな。
PSPかDSでDQV出してくれたらいいのに
114名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:12:54 ID:BzbYJhFW0
DSは地に足が着いた安定飛行だから問題ないけどwiiはバブリーな売れ方しちゃったからな
ちょっとでも勢いが落ちると一気に…なんてのは過去のブーム商品のお約束だし

だからこそ常に話題に挙がろうと色々やってはいるんだろうけど、目にするのは「マリオ○○本達成!」
「Wii販売台数○○台!」ってニュースばかりなのが悲しいところ
115名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:13:10 ID:RHjRYkcZ0
>>87
いっとくけどいまだにDSのマリオやらマリカー
wiiのマリオやマリカーやらwiiFITやらが世界的に売れてるんだぜ?
116名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:13:18 ID:H6UifEtN0
どこでPS3が儲かってるんだろう
117 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:14:25 ID:KQlpAFaoP
なんでいまだにマリオカートのCMやってるんだろうな
118名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:14:40 ID:oi9aQQNGP
まぁ無借金経営だし、超優良企業には変わりない。
119名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:14:44 ID:5PHYc1FG0
3DS〜♪
3DS〜♪
NO PSP2!!
NO PSP2!!
120名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:15:55 ID:+xCzehcS0
ま、まだDS売る気なんか!?
121名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:16:14 ID:ftEVpJTf0
今年は3DSがあるから
122熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/06(木) 18:16:23 ID:fJeOKcdv0
>>112

減収減益を喜んでる企業はないだろw
123名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:16:41 ID:zpspMTyH0
>>117
ソフトがないから。マジでないから
5月でようやく冬眠やめようかな?ってレベル

にも拘らず売れる
そりゃ本体買う人なんて、新規ユーザーなんだから、過去作でも新作でも
関係ないってのはわかるが

ここまで極端な例も珍しくないか?
124名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:18:52 ID:ZAGIHQHz0
むかしPSPを持ってたときはDSっていっぱいソフトがあっていいな〜って思ってたけど
実際DSを手に入れてみると微妙なゲームばっかりなんだよな
ポケモンはしばらく遊んだが飽きたらスパッとどうでもよくなるし
パワポケくらいか
ニコ動でPS2のプレイ動画を見ててどうしてもやりたくなって新品で購入したけど
今のところPS2が一番いいな、ソフトは500円で買い放題だし
125名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:20:17 ID:1OICcQzh0
そりゃ去年と同じ失敗を今年もやってりゃそうなるわな
126名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:20:45 ID:mJg5CTQH0
>>123
理由は簡単。
社風を守るためと言って従業員数を極端に少なくしてきたから、ソフトを作る人数が足りない。
他の1兆円企業と比べて社員数が極端に少ないから見比べたら驚くぞ。
本当に社風を守れているのかは疑問だけどね。
127名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:21:05 ID:tmRKQASI0
DSはクイズとか学習ソフトみたい印象なんだが
WIIはどんなソフトがあるのか良く分らんな
家族向けスポーツ辺りか
128名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:21:11 ID:64dbwwkR0
どんな素晴らしいハードでもソフトでも売れ続けることは無い
のに販売が落ち込んだとか馬鹿みたい。
129名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:21:32 ID:EejzLV5YP
さっさと赤字になれよ
130 ◆65537KeAAA :2010/05/06(木) 18:21:59 ID:qlMgYgRAP BE:156557186-2BP(4545)
Wiiのマリオだけはやりたいんだよな。
他はイラネ
131名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:22:42 ID:rSYV6yXZ0
さすがにもうみんな飽きてきたんだろ
132熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/06(木) 18:23:03 ID:fJeOKcdv0
>>123

山内氏のこの言葉が忘れられないんだよね。


「任天堂はライセンス契約を利用して、ピンハネして、
そして不当利得を得て高成長を成し遂げてきて、
高い利益率を誇っている――マスコミはみんなそういうような書き方をするんです。
そうじゃないんですよ、任天堂の強さは、
任天堂が世界最強のソフトメーカーだからなんですよ。そうでなかったら、
そんなもの一年や二年続いても、十年も続きません」


要は「現場に近いところで勝負しないといけない」という意味なんだろうけどさ、
なんか最強のソフトメーカーじゃなくなりつつあるよね。
それがやばいね。
133名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:23:18 ID:104Gj9Qf0
赤字じゃなくて、あくまで減収だしなあ。
134名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:23:23 ID:TkhYdV740
こんだけ行き渡ればそりゃ売り上げも鈍化するだろ。
135名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:24:22 ID:LLgqjc0w0
>>132
サードパーティー殺しの任天堂だからな
まあ、ソニーも別の意味でサード殺しだけどw
136名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:25:16 ID:lx5ATSve0
ゲーム市場はiPhoneやiPadに移る、
携帯を付けないとゲーム機単独では生き残れない。

AplleにPCの市場は幾らかは食われゲームの市場は大幅に食われる、
一年先に売上げが5割残れば幸運な方だろう、数年先なら消滅の可能性もある。
137名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:25:34 ID:104Gj9Qf0
>>132
対抗できるメーカーってACTIVISIONとEAくらい?
世界最強のひとつであることは揺らいでないと思うけど。
138名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:25:42 ID:64dbwwkR0
>>127
知らないなら知らないでいいじゃない。
印象論のお話がしたいの?
その化石みたいな頭じゃむりっしょ。
139名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:26:43 ID:f+A/LhBz0
こういうのは苦戦とは言わん。
140名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:27:20 ID:zpspMTyH0
>>126
まあ基本ゲーム屋が家電屋や車屋の規模で店構えるのも
それは違うだろ?とは思うしな

あれだっけ。たしか財界とは疎遠だわ、東京にも進出しないわで
この規模の企業としては、異色極まりない存在なれど。
立場がおもちゃ屋なもんだから好き放題やれて、その事がむしろ反感も
買ってるとかなんとか
141名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:27:37 ID:xeEjgcSN0
いいからとっととFEの新作をよこせ
142名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:27:54 ID:s1a2E/UY0
そりゃ全員買ったら次はけっこう先になるだろ。
143名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:28:09 ID:OUi449uV0
でも次にはポケモン新作と映画が待ってるっていう
144名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:28:12 ID:64dbwwkR0
>>137
煽りたいだけの人にマジ議論いくない。
任天堂が最強じゃないかったら他のソフトメーカーなんて
はなくそみたいなもんだ。
145名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:28:24 ID:bdrtKHM80
今更ながら、WiiFitPlusにはまってる
ゲーム自体、もうしないと思ってたんだがな
なんつーか、ゲーム内との一体感が楽しい
Sportsにはその楽しさが無いけど
146 ◆65537KeAAA :2010/05/06(木) 18:28:25 ID:qlMgYgRAP BE:26093142-2BP(4545)
Wiiにシレン出そうとか考えた奴は馬鹿だろ。
147名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:28:33 ID:TkhYdV740
>>136
それってよく言われるけど、iPhoneとかでそんな面白いゲームは実際に無いよ。
148名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:28:43 ID:Ifz+AdXH0
>>136
iphoneのゲームって何があるの?
1000万本位売れたのある?
149名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:29:02 ID:104Gj9Qf0
>>144
すまんw
ついマジレスしたw

世界のゲームメーカーが頭に入ってない人ほど世界を語るよね。
150名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:29:10 ID:celIZOK70
任天堂しかソフト売れないしな、日本じゃ
151名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:29:15 ID:4o87AQgz0
DS(脳トレ)とWill(Willフィット)はメディアのおかげで売れたようなもの
152名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:29:35 ID:BzbYJhFW0
>>132
電通とのタッグによりそのマスコミを動かせる状態だからハングリーさに欠けるってのはあるな
GC以前は色んな意味でギラギラしてた
153名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:30:18 ID:LB37Fynm0
>>132
いやいや、ゲーム専従なら現状でもぶっちぎりで最強最大のソフトメーカーだよ
問題は任天堂一社がぶっちぎりでソフト売りまくっても
何となく足りない感じになってしまってるとこ
ゲーム市場全体の規模が昔と比べて膨れたから、
任天堂ソフトの売上だけでは成長を支えきれなくなってるのか、
モノが売れるサイクルが早くなり過ぎて任天堂一社では対応できない時代に突入したか
後者が大きい気がするけどね
154名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:30:39 ID:OUi449uV0
>>147
そもそもiphone自体がゲームに特化してないからねえ。
155名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:30:50 ID:QyT092g5P
任天堂のソフトも売れなくなってきてるな
去年発売のソフトも世界1000万本超がたった3本しかでなかった
156名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:32:16 ID:mJg5CTQH0
>>140
うむ、経団連を中心とする財界と天下りと行政の介入も拒否しているから役人からも嫌われている。
まあ在京企業ではNEC・日立・NTTとはそこそこの関係らしいね。
157名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:32:39 ID:64dbwwkR0
>>153
任天堂一社で対応できない時代に突入したのに
サードのソフトがうれないのはどうしてでしょうか?
すげえ矛盾ですね。
158名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:33:05 ID:UzyDeO0m0
うーん、そろそろWiiは後続の新製品が欲しいところだよねえ
もうリモコンをバタバタ振って遊ぶのも飽きたし

それに、やはりグラフィック性能はゲームには大事だよ

159名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:33:09 ID:zpspMTyH0
そもそも携帯アプリの類は、ローコストとローリターンがうま味だったのに

大手の馬鹿企業が、そんな美味しい市場があるのか?とゲーム機そのまんまの
感覚でなだれ込んできて。
結局、高いコストのリッチなゲームなんて、無茶やるから、アプリのゲーム市場
崩壊寸前とも言われてるしな
160名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:33:36 ID:gKW1kOPk0
3DSを公式に発表したから買い控えが起きてるんだろ
Wiiはそろそろ鈍化してもおかしくないが
161名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:33:36 ID:104Gj9Qf0
>>148
iphone市場が急成長してるのは確かなんだが、いくらでかくなったといっても、
市場自体がニンテンドーDSの1/3〜1/4程度だからなあ。
さすがに、そこまでは伸びないだろ。
162名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:34:11 ID:BuLa3Gx50
そろそろPS3時代を宣言してもいいんじゃないかな?
163名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:34:39 ID:rRVlcdX00
>>153
宮本茂が死んだらヤバいよなあ
後継者はいないのだろうか
164名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:35:14 ID:tSAdCutC0
>>132
いや、最強のソフトメーカーだろ・・・。
他にどこが追いついてきてるよ。
165名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:35:20 ID:64dbwwkR0
iphoneまんせーの人達は
ちょっと前までDSまんせーの人達だろうよ。
ようは流行のもんにすぐ飛びつく人達。
まとめるとiphoneの時代も長くは無いってこと。
166名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:35:38 ID:w62HmfaG0
利益が3500億円出てるのに叩かれるのか
任天堂も大変ね
167名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:35:57 ID:104Gj9Qf0
>>159
携帯単体としての市場が死にかけてるから、結果としてPCも巻き込んでソーシャルゲーム化に
雪崩こんでるわけだしねえ。
168名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:36:18 ID:a+cDCNBo0
そりゃハードの売り上げは落ちるだろ・・。
169名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:36:48 ID:q9n4g8Y80
まあネット世界とかに湧いてる宗教がかった豚信者に支えられてる限りは大丈夫だろう
任天堂まで落ちたらいよいよ市場崩壊しかねんしな
170熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/06(木) 18:36:51 ID:fJeOKcdv0
>>164

まあ、当時は「他社と比較して最強」という意味だったんだろうが、
他社より上だとしても、すべての会社でソフト開発能力がなくなってるなら
もう業界自体が駄目だってことだろ。
171名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:37:02 ID:mJg5CTQH0
>>136
ありがた迷惑だよな、コンテンツ制作者達にほとんど実入りがないから世界規模でソフト開発が停滞しかねない。
実際音楽業界はすでにそうなったし、欧米の新聞も急激にアマゾンとかの支配下に入りそうだ。
ハードの構造とソフトが一体になっているゲームが一番飲み込まれにくい面はある。
172名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:37:50 ID:Akn8ZW4Z0
売り上げ2兆越えのヤマダ電機が営業利益900億円。
一方売り上げ1.4兆の任天が3500億。
この差が何を意味するものかよくわかる。
173名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:37:55 ID:TkhYdV740
>>154
なー。
俺、iPhoneもPSPもDSも持ってるけど、どれかがどれかに取って変わるってあんま想像つかないよ。
174名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:38:32 ID:ZAGIHQHz0
本当に数年ぶりにPS2なんて買って据え置きのゲームをしてるけど
ゲーム全般につまらないんだよな、懐古と言われるだろうけど
俺が子供の頃はもっとどんなゲームでもおもしろかったもんな
今はPS2でソフトが500円くらいで買えるからその値段でなら楽しめるけど
数千円も出して買いたいソフトなんて無いもんな
PSもWiiもDSも
175名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:38:38 ID:OUi449uV0
>>170
そもそも任天堂本体はソフトの開発なんてやってないだろ。
やってたとしても企画くらいのもんで、その他のデザインやらプログラムはすべて
傘下の企業に○投げ
176名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:38:48 ID:BzbYJhFW0
>>163
ソフトは問題ないでしょ。正直今のミヤポン微妙だし
むしろ広告塔としての痛手の方が大きいんじゃないかと

基本的にミヤポン除いて表に出たがらない職人気質な人ばかりっぽいしね。横井氏がその代表例なわけで
177熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/06(木) 18:39:40 ID:fJeOKcdv0
>>175

そこを○投げしだしたら終わり言うことだろ。
肝だからな。
よくあるパターンだが。
178名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:40:20 ID:LkNylMsy0
ゲーム専用機の需要は落ちてくだろうなあ
物理的に特殊な機能を覗けば、DSでできることは大抵iPodで
できちゃうんじゃないか、性能的に?
179名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:40:35 ID:104Gj9Qf0
>>163
そこは最大の弱点ではあるねw
社長の交代は、側近ごと全部入れ替えることで解決したけど、開発陣のほうは
どうなるんだろうね。
180名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:40:47 ID:5ePwX5Lp0
このスレで妊娠脂肪とか言ってる奴って墓穴掘ってないか?
181名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:40:53 ID:LB37Fynm0
>>157
任天堂一社で対応できない時代なのに
サードのソフトが売れないからWiiもDSも沈んできてるのではって言ってるの
その理由はサードが不甲斐ないせいなのか、
任天堂のベンダーとしてのサポートが悪いせいなのかは知らない
182名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:41:12 ID:zpspMTyH0
>>175
いや、お抱えのチームはあるよ。以前。

ただ全部自社で面倒みるのは、もう無理というかそういう時代じゃないんで
デペロッパー使うのは、中堅以上ならどこでもやってるんじゃないかな?
アトラスクラスでも普通に社外に投げるし。
183名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:41:13 ID:q9n4g8Y80
横井軍平は偉人だと思うけどバーチャルボーイはダメだった
あれはやったけど肩こるわ目が疲れるわ人を選びすぎたな
何よりソフトがつまらんかった
184名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:41:15 ID:ojzgJN930
>174
面白くなくなったとか、つまらないんじゃなくて、肌に合わないんだと思う。

DSのドラキュラとか、GBAのロックマンゼロとかお勧め。
スーファミくらいの頃の延長線でそのまま面白くなったような内容。

最近の新作ゲームはさっぱりやらんけど、ドラキュラシリーズとスト4とビートマニアはおっさんになった今もプレイしてる。
185名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:41:43 ID:pfjuahxc0
もうマリオはいいよ…。
なんで目が死んでるヒゲオヤジにこんな人気集まるんだ…。
186名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:41:58 ID:W0VjUnkk0
4年も経てばもう需要限界だろ・・・・・
187名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:43:41 ID:8vxop3RH0
>>185
アクションゲームとしてはやっぱ面白いよ
というか、まともなアクションゲーム自体、マリオ以外にはほとんどないが
188名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:43:52 ID:AoOp/rzs0
ハードが売れ続けるって発想がおかしいw
189名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:43:59 ID:104Gj9Qf0
>>182
以前も何も、つい去年くらいに開発ツールや環境整備関連の作業をどんどん外に出して、
ゲーム開発の人員の比率を増やすって発表したばかりだしw

任天堂は、下請け作業は、おおむねトーセに出してる印象あるよね。
190名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:44:18 ID:OUi449uV0
>>178
しかし、DS並に画面の大きなIpodなんてあんま需要ないだろ
据え置きはともかくとして、携帯ゲームの需要はそう簡単にはなくならん
191名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:44:23 ID:zpspMTyH0
>>179
カリスマが去った後ってのは、肝ではありますな
ジョブズが(きれいさっぱり)去ったアップル
宮崎と縁がきれたジブリ
宮本が死んだ任天堂

そういう意味で、宗一郎が死んだホンダ
フェラーリがくだばったフェラーリ
ゲイツが去ったMSはうまく回ってるほうなのか?
192名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:44:26 ID:H9xnwdWnP
もうすでにマリオはミ○キーみたいなものなんじゃないの
193名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:44:57 ID:mJg5CTQH0
>>184
セガサターンでゲーセンの3Dゲームが家庭用に入ってきて以来、
ゲームは操作しづらい大雑把な雰囲気ゲームが主流になったからね。
ゲームとしての面白さは2Dのほうが上だと思う。
現にいまだに最高セールスのソフトは2Dばかり・・・
194名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:45:05 ID:5ePwX5Lp0
>>185
円を三個書いた声の甲高いネズミなんて・・・
おっと誰か来たようだ
195名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:45:29 ID:kli5fCmP0
妊娠ざまぁw
天下のソニー様に楯突いた罰だw
196名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:45:59 ID:8vxop3RH0
>>191
今のホンダはレーシングスピリットを綺麗さっぱり忘れちまった
まぁ、相変わらず二輪は頑張ってるみたいだけど、4輪がな……
197名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:46:02 ID:104Gj9Qf0
>>186
ところが、ゲーム業界の予測では据え置きハードの一斉更新は2013年と考えられてるw
任天堂に限らず、各社そろい踏みで。
198名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:47:30 ID:OUi449uV0
>>185
ゲームも面白いし、ブランドがあるからな。
199名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:48:04 ID:104Gj9Qf0
>>191
ゲイツの去った後のMSは、AppleだのGoogleだのとかつてはものともしなかったような
勢力に喰われまくりだしねえ・・・

例を挙げて考えると、つくづくカリスマ引退後というのは、難しいもんだね。
200名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:50:57 ID:ZkhHgkj20
ニュー速だから仕方が無いが、任天堂現社長も結構な経歴の持ち主なんだがねぇ。
201名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:51:22 ID:190pk1ag0
ソフトをあんまり買ってくれない層を客にしたからなぁ。
しばらくつらいんでないの。
202名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:51:31 ID:mJg5CTQH0
>>198
シリーズを維持するために一番重要なのはクソゲーを出さないこと。
マリオ本編はDS版とかは文句言われたけど多数派に受けた。
FFはヤバイ、8・10−2・12・13とクソゲー連発だからねえ・・・(汗
203名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:52:26 ID:RK1x9afw0
MSが未だに死なないのはゲイツが凄すぎたからだろう
囲い込み戦略もあの規模まで成功すれば、ある程度ずっと
資産で食える
204名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:53:21 ID:OUi449uV0
>>202
8、10−2はともかくとして、12、13は意外と海外での評価は高いらしい。
外人受けするように作ってるってことかもな。
205名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:53:48 ID:104Gj9Qf0
>>200
愛人と逢い引きしやすいようにというためだけにラブホテル経営するほどの破天荒な
経歴とまではいくまいよw
206名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:53:53 ID:LLgqjc0w0
ゲイツはあんな顔しているが、社員に対しては鬼だったからな
当時の社員は、いまだにトラウマだそうな
207名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:58:17 ID:s0ireOgb0
>>193
CoDとか3Dだぞ?
208名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:58:21 ID:0uvPhhcw0
妊娠は喜んでる場合じゃないぞ
収入が減ってるんだからな
あれだけ売れてる売れてる騒いでたのにも関わらずだ
209名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:59:10 ID:AabEv6qM0
ふざけんな。こんなの苦戦とかいわねーよ。これまでが売れすぎなんだよ。うらやましいよ。
210名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:59:22 ID:JomrMSFOP
>>175
> やってたとしても企画くらいのもんで、その他のデザインやらプログラムはすべて
> 傘下の企業に○投げ
それなりにゲームが好きなら誰でも知っている事だと思いますが、情報開発本部(通称情開)と
呼ばれる非常に優秀な開発セクションがありますよ。
セカンドとタイトル作るときも「企画くらいのもんで」を絶対にやらないのも、有名な話です。
211名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:59:28 ID:xyHzZ75m0
3DSよりもWiiの次世代機のほうが気になる。
212名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:02:21 ID:OUi449uV0
>>210
しかし任天堂の主要なソフトの開発のほとんどを傘下、もしくは協力会社が
やってるのは事実だろ。任天堂っていう看板がついているだけで。
213名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:02:31 ID:0uvPhhcw0
ここは妊娠教の総本山か?
なんでこんなに喜んでられるんだ?
まあこのポジティブシンキングは見習いたいがね
214名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:02:37 ID:iVZGG4PQ0
レギンレイブってゲームはマジでおすすめ
215名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:03:46 ID:AQHwfHXL0
              ,r"゙\
         /"'-,,_/     ヽ_,,-'"i
    ,─--,,,,/__/      ヽ_,,l,,--─''ヽ
    \       \   /         /  キリッ
      ヽ       (ー)  (ー)      /  
       ヽ     ゙⌒(__人__)⌒'     /  <なんでこんなに喜んでられるんだ?
        〉      |r┬-|       〈  <まあこのポジティブシンキングは見習いたいがね
       k//゙゙''-,,/ヽ`ー'´  ゙゙''-,,ア、
      /              //ヽヽ   ヽ 
        l /"\ ___     ヽ∨/ ,/゙ヽ l  
      | "''ー-' ヽ 、-二''-、   `" '-‐''" | 


              ,r"゙\
         /"'-,,_/     ヽ_,,-'"i
    ,─--,,,,/__/      ヽ_,,l,,--─''ヽ
    \        _ノ  ヽ、_        /
      ヽ     o゚((●)) ((●))゚o    /
       ヽ    :::::⌒(__人__)⌒:::   /
        〉      |r┬-|     〈  チョッギッ、プルリリィィィィィィイwwwwwww
       k//゙゙''-,,/ヽ'| |  |   -,,ア、
      /          | |  |   ヽ   ヽ
        l /"\ ___  `ー'´     ,/゙ヽ l
      | "''ー-' ヽ 、-二''-、   `" '-‐''" |
216名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:04:53 ID:0uvPhhcw0
>>215
収入が減ってるんだぞ?
このままのペースでいったらどうなるかわかってんのか?
217名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:05:03 ID:8BaoWwY30
>>208
債務超過のとこに言ってやれ
218名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:05:16 ID:0GGa2CGb0
ついにDSが隅々まで行き渡ったか
一日に街中でDSやってる人何十人も見かけるからもうそんなに売れないだろうし
そろそろ3DSの頃合だろう
219名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:06:17 ID:ubimhLQZ0
営業利益が同35.8%減の3565億円

営業利益3565億円
:(;゙゚'ω゚'):
220名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:07:32 ID:0uvPhhcw0
債務超過債務超過
妊娠君の精神安定する呪文だよ
221名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:07:35 ID:0GGa2CGb0
ほとんどの人の手にDSが渡ったんだろうな
そろそろ3DSを発売するべき
222名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:07:37 ID:AQHwfHXL0
ネタかと思ったら本物かよ
触るんじゃなかった
223名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:07:39 ID:87zB9DSY0
すぐ壊れるようにしとくとリピーターが何度も買ってくれるよ
224名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:07:39 ID:Nopl7PRqO
つーか
ハード云々関係無く
ゲームピコピコやる事が
飽きられてる事実に気付け
225名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:07:59 ID:LLgqjc0w0
ガチ妊娠のゲーマーって、PS3や360のゲームをやらねえの?
宗教かよw
226名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:08:09 ID:2aQe/Gap0
当然だな
227名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:08:23 ID:CViOwKkh0
今までが異常すぎた
228名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:08:26 ID:kqSVquFN0
>>220
事実だからしかたない
229名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:09:08 ID:2kFijtrL0
もうさすがに欲しい層には行き渡っただろ
230名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:09:40 ID:0uvPhhcw0
>>228
なら収入が減っているのも事実だ
きちんと向きあわないとな
231名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:09:50 ID:39KSZY400
これはむしろ他のゲーム関連企業が悲鳴を上げているというニュース
232名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:11:11 ID:/HiJguqt0
>>210
超の付くオタじゃなければ知らん
ゲハ厨か知らんが現実と乖離しすぎ

納得出来ないなら周りのライトなゲーム好きに聞いてみろ。誰も知らないから
半年に一本くらい基本シリーズ物、稀に新規タイトルの新作を買うくらいの人だ
「それなりのゲーム好き」ってそんなもんだろ?
233名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:11:30 ID:66cXBkA60

そりゃ、中国の従業員に金流しまくってれば、日本で買う労働層も目減りするだろよ
234名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:11:48 ID:0uvPhhcw0
>>224
全くだ
まだゲームの歴史は浅い
これからどうなるかは分からんよ
235名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:12:07 ID:JomrMSFOP
>>212
いいえ、全く事実ではありません。
今週のゲーム売り上げランキング(TOP30)に入っている任天堂タイトルは
 ・NewスーパーマリオブラザーズWii/DS
 ・トモダチコレクション
 ・WiiFit(plus)、
 ・マリオカートWii
 ・ゼルダの伝説大地の汽笛
ですが、全て内製タイトルです。
# ポケモンレンジャーはHAL研でいいのかな。
236名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:12:43 ID:pcpyD+X70
小学生の子は女児だからともかく、年長の息子すら欲しがらないよ。
幼稚園で全然流行ってないし。子どもが欲しがらないっていうのがもう駄目では?
何か「みんながやってる」ソフトでも出ない限り欲しがりそうにない。
6つ上の子達は幼稚園時代から「みんなもってる」状態だったけど
ここ数年はお兄ちゃんいる子位で全然見かけないわ。
公園でDSって子がすさまじく減った。
237名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:13:40 ID:LqQhxmIH0
売上22%減でまだ黒字かよ。しかも営業利益35%しか減ってないし。
238名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:13:46 ID:ZkhHgkj20
>>236
幼稚園でDS・Wiiか。
相当早いな。
239名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:13:52 ID:G+BRqGiHP
減ってるとはいえ
印刷会社に勤めてた俺の姉が言うに
「決算報告書の印刷したけど9割の企業は赤字だった」
って状況でものっそい黒字なわけでな…

そもそもこの会社「10年仕事なくても社員全員に給料払える」
くらいすでに蓄えが…
240名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:15:29 ID:0uvPhhcw0
>>236
俺の年長の息子もDSはいらんと言っていたが
PSPを買ってやったら毎日楽しそうにあそんでるよ
学業に支障が出るからちゃんと時間を決めんといかんな
241名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:17:17 ID:RKIx5tD40
釣りくせーw
242名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:17:41 ID:mJg5CTQH0
>>239
任天堂こそ取引相手会社の子持ち社員に子供手当て出すべきだよな。
売上にも貢献するぞw
243名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:18:13 ID:CViOwKkh0
任天堂がこれじゃあ他のゲーム会社は瀕死状態なんじゃね?
244名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:18:27 ID:Nopl7PRqO
そもそも
本体の売り上げなんぞ
多重債務者によって支えられてるからなぁ
ま、それも
総量規制や割賦販売規制で終わりを迎える訳だがw
そこいらの中古ゲームショップで保証書にハンコ押されてない中古ハードや
電池パック手付かずの携帯ゲーム機が
何故当たり前のように販売されてるのか

疑問に思わないのかよ
245名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:18:49 ID:0uvPhhcw0
>>241
俺の息子も美人のワイフも賑やかな職場も確かに存在する
あんたに人の心にずかずかと入ってこられて釣りだなんだといわれる筋合いはないね
246 ◆65537KeAAA :2010/05/06(木) 19:19:43 ID:qlMgYgRAP BE:68494537-2BP(4545)
>>239
その情報、漏らしたらものすごくヤバクないか?
247名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:21:02 ID:zIaPwhQU0
ID:0uvPhhcw0
ID:LLgqjc0w0
なぁ、一緒にゲハに帰ろう…ゼ?
248名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:22:04 ID:AQHwfHXL0
>>245
釣れますか?
249名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:22:27 ID:OUi449uV0
>>235
ググってみたけど、それらの会社も結構な部分を外部?に投げてるみたいだぞ。
流石にマリオは結構な部分を社内で作ってるかもしれんが。
そりゃゲームの革新的な部分は任天堂がやるだろうよ。

だいたい、ゲーム開発のほとんどの作業はルーチンなんだから、
わざわざ高給取りの社員にやらせるわけないわな。
250名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:23:33 ID:LqQhxmIH0
任天堂って従業員5000人しかいねーのかよ。どんだけ生産性高いんだよ
251249:2010/05/06(木) 19:23:59 ID:OUi449uV0
× それらの会社も
○ それらのソフトも だった
252名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:24:09 ID:0uvPhhcw0
>>248
妊娠は一生妊娠堂を崇めてろや
守るべき家族のために毎日職場で戦っている俺には
収入減で狂ったように喜ぶその感覚が理解出来ないよ
253名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:24:18 ID:lO0GPgLx0
踊り場に立っただけだな
254名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:26:06 ID:CXK8Et4w0
つうか単にゲーム買う層には行き届いたからでないの?
家にもDSもwiiもあるし
wiiはシェイプボクシングでフル活用してるぜ
255名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:27:10 ID:YiMcFfNx0
コアゲーマーからは完全に見捨てられてるからな
256名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:28:23 ID:0uvPhhcw0
>>255
そのとおりだ
あんたはよくわかってるね
煮込みがあるよ
257名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:29:09 ID:RK1x9afw0
旨そうだな
258名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:30:32 ID:0uvPhhcw0
>>255
そのとおりだ
あんたはよくわかってるね
見込みがあるよ
259名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:30:52 ID:3hRn1Nvf0
キモプラスがまた出るだろ。当分は安泰
260名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:32:56 ID:JomrMSFOP
>>249
>>249
> ググってみたけど、それらの会社も結構な部分を外部?に投げてるみたいだぞ。
具体的にどのタイトルが何処にどの部分を投げているのかお願いします。
今挙げたタイトルで(少なくとも主要部分を)外部が開発したものは無い筈ですが…

勿論、セカンドが開発したタイトル(例えば「斬撃のレギンレイヴ(サンドロット)」「罪と罰(トレジャー)」
「FOREVER BLUE(ARIKA)」)もあるんですけども。
261名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:33:07 ID:HknGviT30
有線アダプター別売りじゃなく標準装備
HD搭載の新Wii(またはディスクシステム的なの)をいつか出してくれ
ついでにリモコン接続じゃないコントローラもね
262名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:33:40 ID:Ns5zM2HW0
Wiiの市場は完全に異常化してるからね

まあ今のWii本体は大黒字が出るくらい製造原価が下がってるから
任天堂の懐が痛むことは一切ないんだがサードは死ぬしかない
263名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:33:40 ID:AQHwfHXL0
>>260
何ムキになってるの?
264名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:34:50 ID:kFRb5Ccr0
連休にマリオwiiやってみたら面白かった
散々ハードが進歩したというのに結局これが一番楽しめるというのは
一体何なんだろうかと
まあドラクエなんかも映像が進歩してるだけで基本的な所は
変わってないんだろうけど
265名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:35:06 ID:0uvPhhcw0
>>262
許せないよな
266名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:35:18 ID:mEFPJICo0
据置のモンハンがPS2時代の倍ぐらい売れてミリオン
海外でもモンハンとしては一番売れてるぞ
267名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:35:24 ID:6b+NwtBJ0
一番の心配はソフトの数だろ
wii 昨年 今年
国内
268名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:35:27 ID:wF/hC61E0
今のゲームより将棋が詰まらない理由はないからな
269名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:35:46 ID:UdktXgIM0
>俺の息子も美人のワイフも賑やかな職場も確かに存在する
どうしてオタってこういう妄想ばっかするの?悲しくならない(´・ω・`)
270名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:36:25 ID:gTu5rqZs0
普通にDSライト安値で再発すればいいのに。
LLは論外だがDSiのあのちょっと重いのもなんかいや。
271名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:38:32 ID:0uvPhhcw0
>>269
妄想じゃない
確かに存在している
存在しているんだ
272名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:38:36 ID:CP6/wLcv0
>営業利益3565億円

苦戦?舐めてんのかこんちくしょう
273名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:38:43 ID:iCTqyJB+0
今年、3DSもだすし、
来年、地デジ移行、コンポネ廃止にあわせてHDの据え置き機出してくるだろうし
現行機種のラストイヤーなら仕方がない
274名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:39:20 ID:mEFPJICo0
>>271
GWで周りが楽しそうにしてるのを見て妄想したのか?
275名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:39:31 ID:OUi449uV0
>>260
そりゃ主要な部分はどの作品も任天堂がやるに決まってるだろ。
それでなきゃ任天堂が出す意味がなくなるし、
下手したらクソゲーのオンパレードになってブランドも失墜する。

作品名+外注とかでググれば沢山出てくるよ。例えばここ
http://blogging.from.tv/archives/000603.html
だいたい、開発部一つにつき100〜400人くらいしかいないんだから、
こんな人数で平行して何個もゲームの開発なんて出来るわけない。
276名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:39:40 ID:SFh7qknh0
>>270
まずボタンを初代のものに戻すのが先だな
デザイン優先で操作性蔑ろにしたのは正直最悪だった
277名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:39:48 ID:dVtMZw9J0
若者のゲーム離れ ←new!
278名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:40:01 ID:n2Cp7FP/0
今日dsとwii
売ってきました。
来年、新DSでるだろうから、悔いはない
279名無しさん@九周年:2010/05/06(木) 19:40:57 ID:xHqMuSRy0
欲しい人はみんな買っちゃったってことだろ。
いつまでも売れ続けるってことはないから想定内だろう。

Wii欲しいなぁ。
280名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:41:06 ID:UdktXgIM0
>>271
そうかそうか良かったねww

妄想を書き込む時何故「美人の嫁」というキワードを使いたがるんだろうな
281名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:41:15 ID:OHCHVq1W0
任天堂が苦戦してるっていうのはな
暗黒時代よりも悪い純利益をたたき出してからだ

そうだな・・・
純利益100億円割ってからが苦戦だな
282名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:41:49 ID:SFh7qknh0
任天堂ファンが多そうなスレなのに安藤ケンサクの話が一度も出てないってのはおかしいな
283名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:42:10 ID:0uvPhhcw0
>>280
キワードwwwwwwwwwwww
妊娠語辞典にまた新たなワードが追加されたなwwwwww
284名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:44:18 ID:UdktXgIM0
>>283
256 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 19:28:23 ID:0uvPhhcw0 [10/14]
>>255
そのとおりだ
あんたはよくわかってるね
煮込みがあるよ

自分の書き込みはすっかり忘れてるですね かわいそうな人
285名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:45:48 ID:0uvPhhcw0
>>284
MとNはキーボードで隣同士だからな
そら間違える
でもキワードはないわwwwwwww
286名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:45:55 ID:RotLtCa00
DSのカートリッジは容量増やせないの。
ポッケに入れたら間違いなく無くしそうなマイクロSDが数百円。
容量もUMDを超えてるのに。
287名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:46:26 ID:JomrMSFOP
>>275
> 作品名+外注とかでググれば沢山出てくるよ
先に挙げたタイトルで試してみましたがそれらしいものは見当たりませんし、
リンク先を読みましたが全く関係の無い内容のようですが…
288名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:46:47 ID:R+RDl/ji0
iphoneがあるのに今さらDSもWiiもねぇだろ
289名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:48:47 ID:UdktXgIM0
>>285
漢字変換しても気が付かないなんてさすがですねw

290名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:49:31 ID:Cys2gQOu0
ぎゃっはっはっはっは
明日は特売りだ!
291名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:49:43 ID:SFh7qknh0
小学校低学年が2人ほど紛れ込んでるな
292名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:51:10 ID:UdktXgIM0
>>291
ちょっと遊びすぎたね ごめん
293名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:51:14 ID:RotLtCa00
>>288
パケットが上限で張り付く使い方してないし。
餅は餅屋とも思ってるよ。
屋外より家庭内に金使った方が個人的には都合いいし。
294名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:51:48 ID:Ns5zM2HW0
>>210
>非常に優秀な
ダウト!
295名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:51:52 ID:0uvPhhcw0
>>289
ノンゲーマーの妊娠は視力がいいんだろうなあ
羨ましい
おれなんかやるゲーム多すぎて視力は下がる一方さ
296名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:52:23 ID:OUi449uV0
>>287
任天堂作品とはいえ外注作品だから〜とか書いてあるだろ
だいたい、主要ソフト以外はこれまで以上に外注メインにするっていう声明出したばっか
じゃねーか

それ以前に任天堂の開発部の人数じゃ核心的なとこ以外の開発は無理だろ。
297名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:52:33 ID:uLrJTKMO0
新作ゼルダってどうせwiiで出るんだろ?
あんな健康器具でやりたくないわ
298名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:53:35 ID:sZ0CUnnM0
299名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:55:59 ID:anJ1p9G80
SCEの債務超過についてのスレがないな
なぜだ?
300名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:56:01 ID:04Il3U2n0
N64の時代ですら黒出してた異常な任天堂に、多少利益落ちたところで死角なんてないだろw
301名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:57:31 ID:OUi449uV0
やっぱゲームの開発って技術や映像よりも発想だよな。
RPGツクールかなんかで作ってあるのでもモノによっちゃ商業作品よりも面白い。
302名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:58:03 ID:UNrfuFy80
視力低いから勝ち組とかどこの絶望先生
303名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:58:30 ID:e5oT+y1+0
レギンレイヴは荒削りだが可能性を感じた。オンラインは100時間超えた。
あれを改良して、ドラクエソード2として出せば大ヒットしそう。
304名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:58:57 ID:CViOwKkh0
>>300
4年ぶりに減収減益ってだけでニュースになるなんて恐ろしい会社だよほんとに
世間には倒産寸前のゲーム会社がそこらじゅうにあるだろうにな
305名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:59:10 ID:anJ1p9G80
SCEが傾いたら日本が大変な事になると
昔SCE幹部が言ってたような
306名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:59:10 ID:D/NI4EuF0
>>299
ニュー速+には4日ルールってのがあってね
307名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:59:40 ID:JomrMSFOP
>>296
> 任天堂作品とはいえ外注作品だから〜とか書いてあるだろ
件のページでの「外注作品」は「アナザーコード(開発:CING)」の事のようですが…
そもそもこのページの話題は前作の「夢幻の砂時計」であって…
携帯のゼルダはGBでのシリーズのようにカプコンが開発していたものもありますが
「大地の汽笛」は内製タイトルですよ。
308名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:59:55 ID:YiMcFfNx0
>>305
なってるじゃん
309名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:00:08 ID:D/NI4EuF0
>>305
いや、「ソニーが」だったとおもうぜ?
その発言は
310名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:01:04 ID:Ns5zM2HW0
>>296
Wiiの最大のディレンマは「莫大な広告費を使った一部のタイトル以外
ことごとく死んでる」ことだからなあ
セカンド製作のソフトが売れずサードが続々と逃げ出してるのが現状
311名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:01:15 ID:lkD5hqiiP
儲かりすぎw百万円くらい分けてほしい
312名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:01:25 ID:f/cruNJ/0
>>106
PS3好調で儲かる会社ってどこ?
313名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:01:52 ID:UdktXgIM0
>>303
同じ会社の地球防衛軍というゲームも面白かったぜw
314名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:02:44 ID:anJ1p9G80
PS消えちゃうんでしょ?
マスコミが隠蔽してるけど
315名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:05:04 ID:Ns5zM2HW0
キチガイゲハ民が増えてきたな
316名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:05:09 ID:CViOwKkh0
PS3は確かに好調に見えるけど儲かってはいなさそうに思える
開発費が比べ物にならんのじゃなかったっけ
317名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:07:28 ID:UNrfuFy80
メディアには一切報道されないよな
なぜなんだか
318名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:08:40 ID:SFh7qknh0
>>310
一般ユーザはその莫大な広告費を使ったソフトを求めて本体を買っているのであって、
ハード売り上げの単純なシェアでもってホイホイ参入したセカンド・サードが馬鹿なだけなんだよな

サードの売り上げ本数はある意味適性なんだよ
319名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:11:02 ID:OUi449uV0
>>307
よく読んでみたらそうだったわ。
だけど任天堂+外注とかでググればソースは怪しいが結構出てくるぞ。

というか、任天堂の人数と給料じゃソフトウェアのまともな開発なんか絶対に無理だろ。
ゲーム内容の企画+試作品くらいまでは任天堂がやって、それからの
デザインだとかプログラムだとかは下請けとかがやってると考えるのが妥当。
もしくは派遣か。
320名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:11:14 ID:YWFX6ehP0
ゲハでやれ
321名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:12:38 ID:aYR9fpho0
Wiiのサードのソフトはなぁ・・・
実際、サードメーカー側もWii=ライト層ってイメージにやられちゃってるのか
Wiiならこの程度でいいやってクソゲーだして、勝手に自分たちで自爆してる感もある
322名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:13:36 ID:wF/hC61E0
今のサードなんてまともな据え置きゲーを出せるのは
カプコンぐらいじゃないの
323名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:16:36 ID:Ns5zM2HW0
>>321
元々岩田の「WiiはPS2より開発費が安い!」という甘言に乗せられて
参入したんで金のかかってないゲームが多いのは事実
しかし近年はそれなりに金をかけたゲームも出てるのに本数が頭打ち
324名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:16:38 ID:iCTqyJB+0
>>316
好調でもないし、儲かってもいない
ゲーム部門のSCEは借りてたビルを手放して、
芝浦のソニー本社に吸収される
325名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:17:28 ID:8BaoWwY30
>>295
視力よりも日本語が劣ってるようにしか
326名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:20:59 ID:JomrMSFOP
>>319
具体的にタイトルを挙げてみてください。
少なくとも自分はそんな話は全く聞いたことがありませんが…
327名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:22:14 ID:CViOwKkh0
>>324
好調っつーか、中古ソフトの動きは前に比べて格段に良くなってる
けどやっぱ売れるのは安いのが多いんだよなー
新作もガンガン中古価格下がっちゃうし、儲かってはいないんだろうな…
328名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:22:29 ID:395Xz9MAP
消費者をバカにした商売をするからこういうことになる。
DSだけでも何度も新しい機種を出したり。

過去繁栄した会社が続いた例はないので、いずれ倒産するだろう。
ダイエーしかり。
329名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:23:20 ID:mEFPJICo0
>>319
例えばマリオとか1500万売れてるから
給料は高いけどそれ以上に売れまくってる状態
330名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:23:48 ID:jBPaaeRe0
今まで散々売れたからいいじゃん。
331名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:25:31 ID:UdktXgIM0
減収減益しないでずっと右肩上がりの会社ってあるの?
332名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:29:34 ID:v6L+pWpS0
XBOXの黒いのが15000円になったら買うかも^^
333名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:57:26 ID:h0DLwX6w0
任天堂だって順風満帆じゃなかったしな。
スーファミの後継機なんか盛大にコケてたじゃねーかw
334名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:01:19 ID:iAyyGXxP0
>>333
いつの時代から来たんだお前
335名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:03:19 ID:7NlS3Pur0
携帯ゲーム機と据え置き型ゲーム機、両方とも売れるわけないだろ。
自分で自分の首を絞めてるようなもの。もう据え置き型ゲーム機の時代は終わった。
336名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:04:07 ID:h0DLwX6w0
>>334
日本語でおk
337名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:06:20 ID:KyeuRV5q0
任天堂スレなのにソニーの話をしたがる奴が出るのはしょうがないとしても
糞箱の話をしたがる奴が出ないのはなぜなんだ!?
338名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:06:53 ID:7NlS3Pur0
http://www.youtube.com/watch?v=YXpkqgeVcng
http://www.youtube.com/watch?v=eXEwDsssA94

この程度の性能しかないwiiが売れるわけないだろ。完璧にエミュられてる。
339名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:22:09 ID:GOZT4RMm0
>>338
売れるわけないってどれくらい売れたら「売れた」のうちに入るんだよ
340名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:22:52 ID:04Il3U2n0
任天堂、極秘で開発中の「世界的なビッグタイトル」を正式発表へ - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100506_nintendo_new/
GIGAZINEにこんなの来てたが、ビッグタイトルって何なんだろうな
341名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:23:18 ID:PpvdCBqO0
>>151
おじいちゃんですか?
342名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:33:05 ID:grdjX41g0
>>338
もう行き渡った感があるからなあ・・・
PS3と360を足した台数より売れてるんだっけ?

まあ、オレはWiiもDSも持ってないけどw
343名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:35:26 ID:fjsjJU4n0
結局64の過ちを繰り返すのか
いい加減サードをちゃんと見ろよ
344名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:35:54 ID:jBPaaeRe0
子供と家族はwii。それ以外はps3でいいじゃん。
何気に住み分けできてていいじゃん。
345名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:43:11 ID:3Prb6r3E0
ざまあ
346名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:54:08 ID:cWUu5KUA0
Wiiと互換性のある後継機WiiHDを出せば良い
347名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:57:33 ID:O1AjPZU50
次の3DSもなんか外れ臭がするんだよな。

>>346
もうあのフリフリ棒も飽きられてきたから
今更ハイビジョンにしても駄目だよ。

かといってPS3や糞箱も停滞気味だし。

もうヒットハードは出ない気がする。
348名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:59:58 ID:Ns5zM2HW0
>>346
おいくらで?
DVD内蔵でHDD搭載しないなら25,000円でXBOX360程度の性能で出すことも
不可能ではないがそんなもの今更出して売れると思う?
もし出てもMSは対抗してXBOX360の最下位モデルを15,000円くらいまで
下げてくるだろうし
349名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:02:15 ID:LLgqjc0w0
マリオカート
マリオカート64
マリオカートGC
マリオカートWii
マリオカート次世代機
マリオカートDS
マリオカートDS3D

マリオカートのところは他のゲームで差し替えていいよ
350名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:05:44 ID:uIIqHZWV0
どうぶつの森DSは良い線いっていたな。
俺的にはあれがピークだったかな。
351名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:06:30 ID:Ns5zM2HW0
Wiiという「差別化」は発売当初では正しかったが莫大な広告費を
使わなければ商売が出来ない異常な市場が出来上がってしまった
からなあ
これではカネ余り任天堂ならともかくサードは商売が成り立たない
352名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:14:48 ID:QUfmtCgi0
一時的なフィーバーが終わって通常運転に戻っただけだろ。
それでも驚異的な業績だが。

353名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:15:37 ID:D/NI4EuF0
>>347
その飽きられたモーションコントロールをこれからぱくる各社の立場がないぞw
354名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:16:00 ID:4ETH4+Ie0
あとはWii3Dだな
任天堂にとって3Dは鬼門だが
355名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:18:32 ID:UNrfuFy80
Wiiに3Dはつかないだろ流石に
テレビ自体が普及してないってのに
356名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:19:41 ID:O1AjPZU50
>>353
ソニーなんて…
今のWiiの惨状みれば馬鹿でもわかるのに。

逆にトルネは良い。
安いし、HDDレコ無い人にはありがたい。
HDD入れ替えか外付けHDD必須だけど。
これは任天堂には真似できないな。

ヴァルディアもってる俺でもサクサク動く画面がうらやましい。
消費電力が心配だけど。
357名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:21:48 ID:grdjX41g0
>>354
スクエニが新感覚の3Dゲーム出してきそうw
358名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:22:14 ID:GOZT4RMm0
フリフリ棒目的で買ってる奴なんていないだろ
普通のゲームかVC目当てだろ
359名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:26:12 ID:xPyijtBT0
>>354
(ゲーム屋にとっての)赤い悪魔か…
結果は失敗とはいえあれはあれで挑戦的で良かったと思う
今の任天堂はそういう部分が無くなってジャニーズみたいなつまらん企業になっちまった
360名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:26:24 ID:O1AjPZU50
>>358
マリオWiiが馬鹿売れてる時点で…

Wiiスポリゾートは検討したけどな。
てゆうかWiiのフリフリ棒の良げーってこれくらいしか浮かばない。
361名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:26:32 ID:qdzRe3de0
パネルの問題ではないしゲーム機の処理能力にメガネつけるなら3Dも行けるだろう。
362名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:26:56 ID:aRtCE73G0
もう携帯ゲームの時代は終わると思うよ
これから据え置きのオンラインが主流になる
で携帯ゲーム機は据え置きのコントローラーになる
363名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:27:44 ID:D/NI4EuF0
>>360
レギンレイヴお勧めw
M+あった方がいいけどなw
364名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:27:59 ID:LLgqjc0w0
Wiiミュージック(笑)
365名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:29:48 ID:5AGK+n/40
神暴落が株主を襲う
366名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:32:31 ID:Vngy3Gu50
頭打ちか
367名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:34:05 ID:2SXH7tkE0
いつまでも伸びる前提なのがおかしい
368名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:35:24 ID:XzrKRwgL0
それでもまだ黒字なんだよな
バーチャルボーイですら黒字で売った会社だからさすがというか何というか
売れれば売れるほど赤字になるハード抱えてるところは大丈夫なのか?
369名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:37:47 ID:gmp5uoCw0
DSもってないけど、ちょっと興味あり
おすすめですか
370名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:40:03 ID:6tvk4NiH0
利益は出てるんだし、無問題では
つ〜か、ひととおり行き渡ったんじゃね
次のアーキテクチュアの製品はいつ出るんだろ?
371名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:43:24 ID:BdVswmVb0
だが黒というね。
372名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:43:41 ID:Pv0+XPuB0
>>333
プレステに持って行かれちゃったからな。
64もゲームキューブも期待したほど売れなかったんだよな・・・
373名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:44:26 ID:6tvk4NiH0
>>23
ゲーム機は、パソコンとちがって製品サイクルが長いし、あとからメモリ増設とかもできん 価格も安く押さえないといかん
結果、製品サイクルの後期には、ハード、特にメモリ関係が、しょぼく見えてしまうんだろうな
374名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:45:19 ID:Hp4iQAZ70
同じ時期に出た「次世代機」だからどれも同程度の性能だと思って
Wiiかったひと、PS2レベルのゲームはどうですか?
375名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:45:52 ID:grdjX41g0
>>372
オッサンゲーマーの認識だとそうだけど、
当時の小中学生には売れまくってて、ウハウハだったらしいぞ。
376名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:47:53 ID:RmYqzUIc0
>>1
>円高で売上高が1100億円

赤字になったわけでもなく、1100億円の利益で何を叫ぶのかと。

次の機体が出る端境期だし。
377名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:48:20 ID:UQlPZEA30
毎度のパターンだな
最初に任天堂がバカ売れして3、4年後にSONYが急激に追い上げるみたいな
378名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:49:30 ID:MZ98SAXn0
まじかよ箱○買ってくる
379名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:50:03 ID:UR2RYQiE0
減ったとは言えやはり異常なこの利益率w

社員のボーナスは300万ぐらいいくんじゃねえの?
あやかりてえw
380名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:51:50 ID:lVWYLeiv0
最近、レギンレイヴを勧めてる奴が多いけど
昔、ゲームキューブで出てたバテンカイトスという糞ゲーを勧めてた奴と同じ臭いすんだよな。
381名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:51:51 ID:wJ0i/hE00
まぁサード殺しの機種だもんな
382名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:54:33 ID:dOncIPS40
PS3の時代が来るのか
383名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:57:22 ID:O1AjPZU50
>>379
それ、一般職のボーナス
管理職とかは桁が違う
384名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:59:56 ID:O1AjPZU50
385名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:01:29 ID:FDWCgdac0
任天堂は、絶え間なく、何かしらの稼ぐ種を作り出すから侮れない
386名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:02:37 ID:7NlS3Pur0
>>385
任天堂ってマリオがあるからだろ。
困った時は、マリオ。
387名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:04:04 ID:e6cvX/DV0
Wiiの子供だましっぷりがバレたってとこだろ
本物のゲームはPS、XBOX陣営に集う
388名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:04:39 ID:LLgqjc0w0
安藤ケンサク(笑)
389名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:05:47 ID:BdVswmVb0
本気でマリオにばかり頼っていてはポケモンやぶつ森も生まれなかっただろうな。
390名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:07:10 ID:GDqnAf3r0
Wiiは疲れるんだよ。
常にリモコンを持ち上げてるからとても疲れる。
レギンレイヴを8時間やった時は本当にヤバかった。
391名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:10:07 ID:Pgc+Fixb0
減った減ったと言うが
今まで売れすぎだけだろ
392名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:10:54 ID:7NlS3Pur0
>>387
ゲームってもう無料でできる時代なんだよ。
PCだと基本無料で本格的なオンラインゲームを楽しむことができる。
最終的にここに行き着いたね。
これからゲーム業界は大変だよ。
393名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:11:27 ID:GuIKL2kd0
今までが売れすぎたんだろう
WiiはVCをもうちょい充実してくれるだけでいいさ
394名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:12:29 ID:YqEjF7WV0
なんか音楽業界みたいにゲームでできることやり尽くしちゃった気がするよなw
画面はどんどんスゴクなるけどゲームそのものは似たようなのばかり
395名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:15:05 ID:Jgq7YAnl0
無料糞ゲーのCМにベッキー出てから

ベッキー嫌いになった俺
396名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:16:28 ID:7NlS3Pur0
最終的に一番面白かったのはPCの基本無料オンラインFPSゲーム。
クランとかチャット、スカイプしながらできるのがいいね。
キーボードとマウスに慣れたら間違いなくはまる。
397名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:17:31 ID:tSAdCutC0
>>390
常に持ち上げて無くてもいいじゃない(´・ω・`)
398名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:18:09 ID:O1AjPZU50
>>393
VCは今の半額なら使うけどな。
64ソフトの1000円超えとかありえない。

ただナムコのアーケードの奴は正直うれしい。
出来れば600円で。
399名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:22:14 ID:QAfBVRqE0
任天堂潰れちまえ。
ジジババ糞餓鬼だましてえらそうにしやがって
400名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:25:42 ID:23/zTxI10
まじかよ糞箱売ってくる
401名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:26:05 ID:grdjX41g0
>>399
偉そうにはしてないだろw
他のメーカーじゃあるまいし。
402名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:26:33 ID:6mtacY4S0
あんまり任天堂を悪く言うもんじゃないぜ。
アレだけカネ持っていて財界に入らない変わり者、
労働組合がなくても福利厚生はしっかりしてる。
大晦日に労働者をたたき出す御手洗とかに比べればまっとうさ。
逆に参入企業からこってり搾り取る経営だから、ある意味痛快。
403名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:50:17 ID:Ns5zM2HW0
>>372
N64はスタートダッシュだけには成功したからね
しかしソフトが出揃わなかったこととPSの戦略的値下げで価格競争力を
次第に失い急失速した


>>375
上記の事情で「ハードを逆ザヤでは売らない」ことを至上命題にしていた
任天堂が値下げ攻勢をかけたからね
元々他社よりは安かった上にすぐ割と手が出しやすい値段になった
まだ当時は任天堂信仰も根強かったしソフトが出なくてもそれなりには
売れていた
404名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:57:28 ID:/uAXNP4U0
ゲハ的に言うと
任天堂が すごい儲かった → 結構儲かった になると任天堂終わった
ソニーが すごい赤字出した → ちょっと赤字緩和した だとPS3始まった
405名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:00:50 ID:D/NI4EuF0
>>396
チョンのクリッコゲーの宣伝はもういいから帰れよw
406名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:36:23 ID:1oGpjgXp0
ラブプラス+・・・ラブプラス+・・・がきっとなんとかしてくれる・・・
407名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:42:15 ID:qr8Q/tYC0
今年のクラニンポイント、プラチナ会員になるにはきつい位ソフト買ってない。
任天堂が発売してる新作ソフトで一番最後に買ったのが思いだせない。


と書いてたら思いだした。年末買ったゼルダだったが全然やってないや。
408名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:46:21 ID:wup3/TMu0
お前ら、ラブプラスが3Dで飛び出したら歓喜?
それとも2Dにしか興味なし?
409名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:57:38 ID:Ciy8NEE40
個人的には買うかもしれんが、ギャルゲが潮流を左右するほど市場縮退したらそれは終わってるよw
410名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:57:42 ID:hNYUH4n+0
DS
1年くらい触ってないなw
411名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:06:16 ID:wup3/TMu0
>>409
今のPSPソフトがその現状なんだが。
412名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:09:33 ID:Ciy8NEE40
ん、だから終わってるじゃん>PSPの市場なんてw
かろうじて日本でモンハン・モンハンクローンが生きてるだけw
413名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:31:55 ID:FLMaeJc/0
Wii :7000万台突破でファミコン抜く 任天堂家庭用ゲーム機で
http://mantan-web.jp/2010/05/06/20100506dog00m200018000c.html

ソフトなんて作らなくても寝てるだけで売れるWiiは勝ち組としかいいようがないな
要は儲かればいいのですよ
414名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:36:48 ID:VzbiQnbY0
マリギャラ2が楽しみだわ。
415名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:45:43 ID:7CauJhu10
売上高が1兆4343億円、営業利益が3565億円、
これで減収減益って、なんちゅう化け物だよ・・・
416名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 05:32:54 ID:k4cZDYQE0
DSのゲームなんて、違法ダウンロードで今やただでゲーム配ってるようなもんだからなぁ。
そら減収減益にもなるよ。

SFC以前や、レトロアーケードゲームの資産価値もほぼゼロになったのも痛い。
417名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 05:45:43 ID:4exQMgMU0
PSW「任天堂オワタ」

http://www.vgchartz.com/
418名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 06:10:59 ID:zLgjym4X0
岩田「消費者がゲームに飽きるスピードが早くなっている」

だとさ
419名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 07:43:59 ID:fyJQGIX30
>>418
うわー
ライトユーザもゲームの未来も食い潰しちゃったわけだな
420名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:23:09 ID:1kbulKti0
>>52
純赤なんて言葉初めて聞いた。
421名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:26:20 ID:1kbulKti0
>>386
どうなんだろうな、マリギャラ2がでるらしいけれど、
SFC以来の一世代一作も守れなくなってきてるあたり、けっこうやばいのかもな
422名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:27:07 ID:htqEn8Cn0
そりゃずーっと増益だったら逆に怖いわw
423名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:27:13 ID:pN+f0w1DP
>>418
国産ゲームにな。
海外製のFPS,RTS,RPG,MMOは10年選手も多いだろ。

今のDS,wii体制は、金も手間も技術もかけない
広告一発勝負のケレン仕事なんだから
一瞬しか気を引けないのは当然の流れ。
424名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:27:48 ID:U2zrttqR0
それでも売れ過ぎだと思うが
まあdsもwiiもゲームは面白くないな
425名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:28:07 ID:JVd+Vvkx0
任天堂のソフトは、ゼルダ以外興味なし
426名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:29:24 ID:4GZbMNoHP
マリオとリンクとピカチュウが無尽蔵に金を運んできてくれるんだから問題ないだろ…
427名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:30:49 ID:LBXsg5w/0
もし、ポケモンが無かったら任天堂はどうなってたんだろう
428名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:31:22 ID:tWULwAOb0
>>402
キヤノン本体の待遇なら大して変わらないよ
能無し派遣工員を食わせてやってただけ
キヤノンの方が偉いくらいだ。
429名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:31:45 ID:xtn4EmtV0
WiiはともかくDSは完全に出回っただけじゃないのか?
430名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:32:02 ID:pN+f0w1DP
>>426
リンクは去年死んだだろ。FF13にすら完敗だ。
431名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:33:59 ID:JVd+Vvkx0
>>430
割れ放題のDSだろ
まぁ
自分はDSもウィも持ってないがwww
432名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:34:07 ID:WQeDteTA0
マリオは誰でも買うけどリンクはゲーヲタに近い層じゃないと買わんよな
433名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:36:28 ID:JVd+Vvkx0
自分はマリオが、生理的にダメだな
なんで
カメ蹴飛ばすんだ?
しかもカメに触ると死ぬって何???? 理解出来ん
434名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:37:54 ID:7dQAb3Qv0
ちなみに国内では自称任天堂のライバルであるSCEの末路

債務超過でお取り潰し。成長の希望があるネットワーク部門を本社に取り上げられて
敗戦処理のためとしか思えないような体制で新会社をスタートさせられましたw
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/24/news054.html
435名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:38:58 ID:ia5VMJCv0
>>430
リンクってそんな気の毒な状況になってたのか
436名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:39:44 ID:eeGujcYR0
これだけ売れればいつか飽和する、其の時が来ただけ
そんなに驚くことでもないし、任天堂がすぐ潰れるわけでもないだろ。

437名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:47:40 ID:6X2mmvi40
>>434
AIWAと同じ道をたどるな・・・・こりゃPS4もPSP2もねーわ
438名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:48:40 ID:UvGnFZFx0
PS3時代が来たな
439名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:49:46 ID:pN+f0w1DP
>>433
ドット絵時代の記号としての扱いなら
全然有りだったんだけどね。
最新作の3DCGは何か違う。なんか亀が踊るしな。
こっちみんなって感じ。
440名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:50:18 ID:Itaq90Nw0
とりあえずWiiをなんとかしろ。
全然面白いゲーム出ないじゃないか。
441名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:51:31 ID:UvGnFZFx0
>>413
今まで作ったソフトの積み重ねがあるから
新作が少なくても売れるんだろうな

Wiiの次世代機はいつでるんだろう
442名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:52:53 ID:lq16X+b80
wiiは未だサードがなぁ
モンハンとかTOGとかかなりの出来だったけど、売り上げの程は全然だし
443名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:01:29 ID:pN+f0w1DP
>>413
DSもwiiも割れ放題だからな。
ニューマリオなんかは、ちょっと検索すりゃ
トップにダウンロードサイトが出てくる有様。
300メガしかないし10分で落ちてくる。

ソフト代の掛からないハードなら
そりゃ売れまくるだろう。
444名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:12:21 ID:9loVHAS80
>>413
中身スカスカなまま歴代の名機であるファミコンやスーファミに売上で勝ったと誇られてもなあ
445名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:15:39 ID:909WCrg60
>>444
あれ、お前泣いてるの?なんで?
446名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:16:30 ID:zdz0/eQbP
物が延々売れ続けるわけねえだろ馬鹿
447名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:17:33 ID:UvGnFZFx0
>>444
中身スカスカなのに勝てるって不思議やね
448名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:18:19 ID:9loVHAS80
>>445
泣いてる?話題に事欠かなかったFCやSFCと比べて明らかに中身は薄いだろ?
売れてること自体は何の批判もしてないぞ
449名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:20:28 ID:2mun1qOP0




「任天堂株が暴落しませんように、任天堂株が暴落しませんように、
 任天堂株が暴落しませんように、任天堂株が暴落しませんように」

                任豚こころの叫びw


450名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:21:48 ID:909WCrg60
>>448
全部主観的な感想でしかないな
いいから涙拭けよ
451名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:22:08 ID:9loVHAS80
つかDS見ればwiiとの差が一目瞭然じゃん

ソフトが充実してて且つコンスタントに新作が発売され、ハードが売れる
そんな王道を地で行ってるDSと比べて売上の話題しか出てこないってのは普通じゃないよ
452名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:22:40 ID:UvGnFZFx0
>>449
株価下がっても任天堂は痛くも痒くもないんじゃね?
数字みるのが大好きな任豚は大騒ぎだろうけどw

投資家も大騒ぎしてんだろなw
453名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:24:09 ID:RgWZQ1Qt0
任天堂は、まったく売上無くても10年くらいは体制維持できるくらいは内部留保あるだろ・・・。
454名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:26:32 ID:pN+f0w1DP
>>453
大御所腐れ芸人みたいだな。
でも芸人は客を笑わせてなんぼじゃないか?
455名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:28:10 ID:JVd+Vvkx0

27950 −2700

売 特 260000
買    116400
456名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:28:13 ID:909WCrg60
>>454
自社タイトルを悉く潰してるSCEの悪口はよせ
457名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:30:20 ID:pNVbOTE/0
通常なら、次の世代が発表されてもいいころだもんな
458名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:30:54 ID:z0HMEneq0
つっても儲けてるよな充分
459名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:31:28 ID:HN4Hoej/0
460名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:32:48 ID:2mun1qOP0

ま〜株の話すると、たくさん釣れるな〜w

任株もってるやつって、ゲーム板にはりついて、悪口いうやつボッコボコ
に叩いてるだろ。ソニーほめたやつもボッコボコ。
おれも最初はだまされたぜ。
てっきりゲーム好きなヤツばっか集まってると思ってたよ。
ま〜株主の中でも低脳で若いやつばっかなんだろけど。
461名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:33:46 ID:JVd+Vvkx0
任天堂 寄り
ほぼ -4000円なりー
462名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:35:10 ID:UQpHfw0x0
あんまブーメラン投げるなよ
フルボッコされるぞw
463名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:36:14 ID:JVd+Vvkx0
-3490円
ひゃっほー 下り最速、まだまだ下げるぜー
464名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:36:37 ID:9loVHAS80
>>460
ここに株主がいるとでも?

ただ数字だけでしかモノの良し悪しを計れないってだけだよ
465名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:38:05 ID:909WCrg60
このニュースってスレ立ってないのかな

「PS3でLinux」無効化めぐり、ユーザーがソニー訴える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100506-00000025-zdn_n-sci
466名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:41:08 ID:JVd+Vvkx0

        オワキャノン         オワタンク           オワタム

       @\  @\                        \冂/
        \ (^o^)\ >    @ヽ、   @ヽ、            E^o^ ヨi /7
   _()二)_(/~'ー,~~7.(≦)  \ \   \ \     ())  「/~'ー'~~ 7/ ̄ |
==ニ)]_] _迂〕 ,叉「」瓦〈‐|_|    \ (^o^) \ >  ===二]匚ト〈‐〈iテ〈〈c iエコ
    Li 弐ノ 「ioiヲ_上.]|二|   _(/~'ー,~~7_(≦)  ノヲ 弐ノ[]v/□ || ╋|
         |^ーi|  | る!   (88),叉「」〉(88)_,)ノ        | j | |.|| ┃|
         ◇-||◇┤      /三/,o/~/三/0 \      几0(几)L二!
        ∠三0/i二i0     (三(ー―(三(0⊆0)    ∠三ヲ/i二iヽ
467名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:41:37 ID:Mpn8dBNF0
>>465
PS3じゃもう誰も興味示さないからゲハ位でしか話題にならんかも
468名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:41:49 ID:UQpHfw0x0
いつだったか任天堂がストップ安だった時も
終わった終わったうるさかったっけな・・・・
決算発表したら利確売りが起きるって知らないのかなぁ。
469名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:42:33 ID:uZR0SSA20
DSはともかくWiiは一本のソフトが長く遊べるようなものが多いよね。
儲け主義じゃないとこが好き。
でも麻雀格闘倶楽部の対戦サーバーの不安定さはいいかげん改善されないのか。
470名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:43:07 ID:HshdxDTS0
>>465
つかそれだいぶ前から騒がれてるから今さら感の方が
471名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:43:57 ID:5Aaw3l8U0
最近になってやっと、Wiiにもゲーマー向けの面白いゲームが少しずつ出てきてるんだけどな
その手のマニアックなゲームは、本来のWiiの支持層とは合わないわけで
いろいろままならんよなあ
472パパラス♂:2010/05/07(金) 09:44:59 ID:KcvHIN+60

WiiもDSも、もうひと通り行き渡ってるだろうしな(*^ー^)ノ~~☆
473名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:45:15 ID:4o6l2dH0P
どうみても需要一巡だろw
474名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:45:54 ID:UQpHfw0x0
>>466
そのブーメランは投げちゃダメーーーーーッw
475名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:46:06 ID:UHyNlnNd0
そりゃ消耗品じゃないんだからいい加減売れ行きだって下がるだろうな
まあGBとかの頃に比べるとぶっ壊れやすくなったけど
476名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:49:45 ID:HshdxDTS0
>>471
Wiiって煽り抜きで本当に前代未聞の勝ちハードだよなあ
DSは何の文句も無いどころかゲーム史上最大つっていいくらいの勝ちハードなのに
477名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:49:55 ID:l3j296Hd0
PS3も欧州アジアで堅調だし悪くないんだけどな
っていうかXBOX360が一人落ちな状況か
478名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:56:03 ID:Mpn8dBNF0
>>477
この記事と一緒で落ちてはいるけどPS3が追い抜いたわけではないね・・・
479名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:56:50 ID:UvGnFZFx0
週間売上ならPS3のが上だぞ
480名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:57:20 ID:Sxo3oHIp0
Dsじゃシューティングがマトモに出来ないよ。
画面は流れるしボタン打てば軽いから映像がぶれるし。
481名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:58:13 ID:HshdxDTS0
箱は日本で極端に売れてないだけで他はPS3よりも売れてるんじゃなかったっけ
482名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:58:25 ID:9ryRoRqAP
wiiの斬撃のレビンなんたらってゲームが神ゲー

あれはかなりおもろいわ
483名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:01:02 ID:l3j296Hd0
>>478
たしか抜いてるよ
1〜2週間前の記事だけど
484名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:02:10 ID:5Aaw3l8U0
>>480
シューティングなら携帯機では当たり前だけどPSPのがたくさん出てるね
DSでもケツイとかはめちゃくちゃ面白いけどな
据置きでは箱と、なぜかWiiにもやたらと出てるんだよな
485名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:07:14 ID:pN+f0w1DP
>>476
PS2の1億2000万台にはまだまだ及ばんだろ。
486名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:26:07 ID:2xYFROvU0
wii本体の価格を下げて欲しい
1万切れれば購入しやすいです
あとはソフトの問題です

487名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:30:58 ID:S9rrYb8T0
DS種類出しすぎだろ
あと変にアカウント管理してるから
wiiとか下手に買い換えられないし
488名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:33:30 ID:dp8pOE0S0
洋ゲー好きな俺は任天堂には全く興味が湧かない
489名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:34:22 ID:S9rrYb8T0
つーか、超ライト層ゲームばっかりだよな
490名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:37:24 ID:HshdxDTS0
>>485
すまん携帯機史上最高と言うべきかね
これまで据え置きまで食う携帯機とか無かったからなあ

>>489
普通のゲーム出しても売れないから仕方ない
そういうのやりたい層は箱なりPS3なりも持っていてそっちで買うんだろうし
極端に住み分けが進んでるよなあ。これも今までには無かった現象で興味深い。
491名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:42:47 ID:UvGnFZFx0
ゲーマーはPS3で出して欲しいと思ってるだろうしな

Wiiにサードが集まらないのも、サードがゲーム出しても芳しい結果がでないのも仕方ないところ
492名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:43:22 ID:Mpn8dBNF0
>>479
>>483
累計の話ですよ。
493名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:43:32 ID:S9rrYb8T0
箱○は、完全にPS3の踏み台になっている
開発費をMSからせしめて完全版はPS3みたいな…
494名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:43:59 ID:R8/q1DFn0
つか不景気で庶民とソフト業界が傾いてるので
売上が維持できる方がおかしい
495名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:45:30 ID:S9rrYb8T0
そもそも昔と比べたら
ソフト出過ぎなんだよ
毎週何かしら出るし
496名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:50:19 ID:9loVHAS80
>>495
昔の方が出てた感じするけどな。初代PSの頃なんてそれこそ聞いたこともないような
メーカーがこぞってソフト出してていい意味でカオスだったし

あの頃はファミ通の発売スケジュール見るのが楽しかった
497名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:52:00 ID:S9rrYb8T0
>>496
そのもうひとつ昔のカセットロムの時代かな
PSから、メディアが量産し易くなって乱発しだしたのか
498名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:53:28 ID:HshdxDTS0
でも今世代で最もカオスな市場なのはディスクメディアじゃないDSだよね
499名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:53:37 ID:pN+f0w1DP
>>496
そのカオスは80年代のゲーセン時代から連綿と続いてたんだよ。
んで切磋琢磨して素晴らしいゲームが次々に生まれた。
500名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:55:04 ID:S9rrYb8T0
>>498
メモリの単価も安くなったからなぁ
501名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:57:00 ID:pN+f0w1DP
>>498
所詮ゲーセン時代の焼き直し。
↓メイドインワリオ?
http://www.youtube.com/watch?v=E7v6rgtbLa8
(1989年作品)
502名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:03:11 ID:CZ2CswBv0
サードが挙ってPS3に注力したのにも関わらず圧倒的にWiiに負けてる
任天堂はGCのTOSやキャリバーやバイオ等のサードの傲慢さから来る失敗を受けて
自社のみで成立する商売に切り替えただけだろう
今はゴミみたいなサードが淘汰される時代だしもっとこの状況が進んで欲しいね
503名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:04:57 ID:S9rrYb8T0
最近の値崩れは、DSに集中してるな
PS3や箱○は、シーズン終わったスポーツ系や洋ゲーのパクリみたいな奴
504名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:08:26 ID:oQS8YYii0
>>503
PS3や箱は洋ゲーのパクリじゃなくて洋ゲーが多いんだけど?

シーズン終わってないスポーツゲームもあるよ。アメリカの
バスケなんか本物の選手と連動して本物が調子を落とすと
ゲーム内でも能力が落ちる。

でもそれが面白いと感じる人と「なにこれ??」な人に分かれて
いる。
505名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:11:07 ID:eDAEAolJ0
3000億以上儲けてこれだけ煽られるってどんだけだよ。
サードとかSCEとかいう任天堂からみればゴミレベルのこいつらが勃興するとか夢でも見てるのかと。
アメリカがリーマンショック起こしたからといってアフリカの小国群がアメリカに追いつけるわけじゃないんだぞ。
506名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:15:00 ID:96wQbgtH0
スーパーマリオとマリオカートとリゾートだけでかなり満足してるんだよな
あとゼルダ買ったくらいか、あとwiiでおススメってある?
507名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:16:27 ID:NUQrO9ly0
これで苦戦って嫌味だよな・・・うちの会社なんてよ
508名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:16:36 ID:CZ2CswBv0
今やゲーム会社の製作者もPSWの住人ばかりだからな
そりゃ儲けてる任天堂やMSが憎くてたまらないだろうさ
何せそいつら曰くハード売って黒字になるのは悪いことらしいからな
509名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:17:05 ID:zlJ//Bn5I
>>506
バーチャルコンソール
510名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:18:32 ID:S9rrYb8T0
>>504
いや、値崩れするゲームの話だから
511名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:19:07 ID:w5liiK600
あーそういえばオブリビオンだけはやりたいなとちょっとだけ箱とPS3買ってみてもいいかな
なんて思ったけど
パソコンでやるのが一番だと結論が出た
で、買ったのがPS2
いいぞーPS2、500円あったら十分楽しめるゲームが選び放題
昔はカプコンのゲーム嫌いだったけど、最近じゃ鬼武者1.2.3・デビルメイクライと
カプコン尽くしだわw
カプコンって意外と面白いんだなw
PS3も次世代機とか出て今のPS2的なポジションになったら買ってやってもいい
512名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:21:59 ID:9loVHAS80
勢いが止まること、話題にあがらなくなることを怖がっていると社長自ら発言しているからまだ大丈夫だわ
儲かっているから大丈夫なんて考えに入ったら終わり
513名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:24:32 ID:pN+f0w1DP
>>505
トヨタが叩かれていたのと一緒。
売上は凄いが夢がない。
マリオ=2000GTみたいな感じ。

R32だとかRX-7だとかランエボインプみたいのがないのよ。
娯楽産業なのに。

皆が馬鹿騒ぎしてた時期に一人だけ良い子ちゃんやって
生き残ったんだから顰蹙を買うのはあたりまえだが。

賢いがカッコよくない。そんだけの話。
514名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:25:43 ID:oQS8YYii0
>>510
そうかスマン><
515名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:27:18 ID:g+PzOQb80
>>506
みぶりーてぶりー
めちゃまちゃマーチ
516515:2010/05/07(金) 11:27:58 ID:g+PzOQb80
両方定価で買ったわ
ついでに、任天堂株も61500で買ったわ
517名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:28:34 ID:S9rrYb8T0
ゼルダが低迷して
メトロイドも微妙に
518名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:48:17 ID:88nTSfVQ0
ネットでしか買えない状況から店頭でディスカウントしてる。
減益だけどDSもう少し現役で頑張れ。
519名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:57:49 ID:Ig+KVyzm0
ゲームのグラフィックは限界。
PS3、箱は、次世代機を出す意味がない。
wiiは出ても高いだろうから、競争力でPS3や箱には勝てない。
任天堂にとって、出しても出さなくても地獄だな。
520名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:01:44 ID:vNKRkoxp0
PS3何か今集団訴訟受けてるけど
521名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:05:48 ID:9loVHAS80
むしろ訴訟受けてないハードベンダーはあるのかな
522名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:10:43 ID:pN+f0w1DP
>>519
次期XBOXは性能据え置きエコ低価格路線でくるのかな?
523名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:33:20 ID:Ig+KVyzm0
>>522
モデルチェンジがあるとしたら、低価格、省電力化だろうな。
中身はまったく変わらないだろうな。
wiiは、wii2を開発してるんだろうけど、出すタイミングが非常に難しい。
まず、価格がいきなり2万円とかじゃないと売れないよ。無理だな。
524名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:37:09 ID:4exQMgMU0
グラで勝ってないと任天堂ハードを煽れない人種に支持されている
すでにオーバースペックなのに
さらに高いスペックが当たり前のように望まれているハードの方が
よほどつらいと思う
525名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:51:50 ID:Ig+KVyzm0
>>524
http://www.youtube.com/watch?v=YXpkqgeVcng
http://www.youtube.com/watch?v=W29jCfYvrNg
http://www.youtube.com/watch?v=gLvaUKGhxLE

wiiは早くモデルチェンジが必要だよ。こんな低スペックでは、エミュレーターの餌食。
この完璧さは酷い。
526名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:56:47 ID:pN+f0w1DP
>>525
パソコンだとフルHDの次世代機みたいな
画面でプレイできるおまけ付きw

サードに取っては虎の子のロンチタイトルを、
割れ割れPC市場にタダでクレてやるようなもんだよな。

PS3みたいな美麗グラフィックでモンハン最新作なんかを
タダで遊べるんだから。
527名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:07:42 ID:vNKRkoxp0
>>521
集団訴訟って知ってるか?ユーザーの訴訟だよ
528名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:54:06 ID:9loVHAS80
>>527
そういうことねすまん。>>465の件でしょ

linuxからPS3のHDDの中身が参照されることが判明して、それ経由で色々と悪さができてしまうから
セキュリティ対策の名目で使えないようにしたら集団訴訟起こされたんだっけか

今のファームだとlinuxのインストールは一応可能。PSNなんかのオンライン要素が使えないみたいだけど
529名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:06:44 ID:4exQMgMU0
>>525-526
なるほどね
HDで動けばこの程度の再現性で満足できるのね
大金はたいてPCのハード性能上げれば
3Dゲームのもたつきは軽減されるだろうけど
再現性自体はまだまだ完璧じゃないし

HD対応は次の世代でいいと思う
530名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:07:09 ID:WQeDteTA0
>>505
事実を指摘してるだけで、叩いてる奴も煽ってる奴もいないのに
任天堂ってのはジャイアン体質だけあって被害妄想が凄いなwww
5年近く散々叩かれたPS3や360に比べたら屁でもねえだろ

あれと同じ感じで任天堂が煽られたら発狂しそうやねwww
531名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:24:22 ID:orkFNOeF0
>>530
妊娠はもう宗教ですから
ぶっちゃけ大半のゲーマーは面白いか面白くないかでしか判断しないんだけどな
面白ければDSだってPSPだってPS3だってWiiだって買って遊ぶ
あれこれ工作までして特定ハードにこだわるのはキチガイにしか見えん
まあどっこのメーカーでも個人なり会社をあげてなり工作してるんだろうがな
532名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:25:22 ID:9wOGwJ7p0
任天堂は保留がすさまじいんだっけ?これくらい大した事ないな
533名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:27:42 ID:aKsRiD1l0
こないだDSiを修理に出したけど、不良箇所だけ修理されて戻ってきた。
いままでも4回ほど修理にだしてるけど、すべて新品で帰ってきてたからちょっと
期待してたんだけど・・・
534名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:39:24 ID:Ig+KVyzm0
>>529
10万のPCが大金ですかwwww
大金wwwww
535名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:52:02 ID:4exQMgMU0
>>534
おっかねもちー
536名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 17:05:19 ID:iPvourqp0
>>531

特定のハードに拘るって、どう考えてもPS信者のことだろ
537名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 17:10:08 ID:pN+f0w1DP
>>529
ぶっちゃけwiiレベルの再現性なんてどうでもいいのよ。
別に髪の毛サラサラとか木漏れ日キラキラとかする訳じゃないでしょ?
レギンレイブなんてカラー粘土を盛りつけたみたいな造形だしね。

そんなもんでも、HD高精細モデルにコンバートして
60FPSでヌルヌル動かせば少しは見れるようになるって話。
538名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 17:11:42 ID:jMFjSNlh0

ドラクエ9で一年も遊ばれてるからなぁ
他のソフトは売れないだろうなぁ
539名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 17:16:28 ID:ZrH6Kf9d0
PS2とPSPがあればWiiイラネーんだよな、正直。
PSPと同じようなゲームしか出ない据え置きハードって何なの?
540名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 17:23:38 ID:ZkiO6nq80
>>13
9000億を年利18%で預金してるので大幅な赤字が10年続いても大丈夫
実際赤字になったとしても会長がポケットマネーだして終わり
541名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 17:31:06 ID:ZkiO6nq80
任天堂広報の方もしここ見てたら社長ちょっと黙らせてね

岩田社長過去の問題発言

・Wiiの原価1500円実は5000円で売れます
・Wiiは次世代機までの繋ぎだったんだけど売れちゃったんで次世代機出せない
・ゲームに3Dなんかいらないんだよ→3日後3DS発表
542名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 17:33:43 ID:ipWKOewVP
>>541
上二つはしらんけど、最後のはお前の勘違いだろう

あれは、「ゲームがみんなすぐに3Dになるとは思えないです」って結論だよ
543名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 17:43:15 ID:f4ZpGcq30
>>530
3000億以上利益上げてるのに「今後はソニーが〜、〜の時代」とか真顔で言ってるやつがいるからじゃないの?
任天堂がどうなろうが、何で万年負けっぱなしで大赤字のSCEや任天堂に比べれば比較にならないほど弱小でしかない他メーカーがとって変われるかのようなこと言ってるのかって話だろ。
ゾウがくしゃみをしててもアリがゾウより強くなるわけじゃない。トヨタが弱ってても町工場がトヨタの変わりをできるわけじゃない。それと同じ。
544名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 17:49:24 ID:UIKLymFP0
>>505
このスレたてたバカがスレタイで煽ってるだけだろ
545名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 17:55:08 ID:sSomj8dg0
今までにどれだけ売ったか。もう十分だろ。
546名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 17:57:49 ID:MPLtwoiG0
とりあえずゲオでdsiが9980で投げうりされてたから買ってきた。
おそらくこれもミリオンとビリオンの誤発注であろう
547名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 19:09:11 ID:Xvw2TyGj0
>>534
PCに5万以上出したくないw
高いのはFM-TOWNSUで懲りた・・・
548名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 20:39:04 ID:GEMr+U7c0
>>536
その通りだ
今ゲハで暴れまわってるキチガイは勝ち馬に群がる豚だからメーカーへの
こだわりは皆無だしね
549名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 20:48:07 ID:GEMr+U7c0
>>547
昔のパソコンは五年くらい使えただろ?
FMTOWNSは仕様がコロコロ変わるからついていくのが大変だっただろうけど
550名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 21:24:05 ID:K9AEsuNM0
>>537
誰だったか「髪の毛一本そよぐだけで楽しい」なんて言ってたのを思い出した
単に見た目でごまかしてるだけでゲーム自体は面白くならねーよ

>>548
豚とか言ってる時点でお里が知れるな
551名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 21:30:39 ID:HjfgyYBC0
いまだにX68000使ってるw
552名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 21:33:27 ID:YJyvPvi90
そりゃいつかは、こういうことになるわけで。永久に右肩上がりなんて有り得ないから。
553名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 21:37:06 ID:28xzm8fe0
Wii何かなくても、昔のハードで動きそうな任豚ソフトばっかりのWii。

PS2のエースコンバットなんかカミソフトだろ。
554名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 21:56:40 ID:grzUoqfL0
>>553
別に買わなくてもいいじゃん。Wiiなんて。
ただ君の好きなプレステやら360のソフトの支持者はその任豚ソフトやらのそれよりも圧倒的に少数派ってだけだ。
555名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 21:56:56 ID:Lpia7q+10
こんどサムソンと組むんでしょ?
どんなに良いもの出してももう金落としたくないな
556名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 21:59:58 ID:C3pIlD7L0
ゲームだけで売上1兆とか奇跡のレベルだけどなあ
557名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 00:21:01 ID:BvFeW0lr0
ソニーはゲームがなくてもやっていけるけど任天堂はゲームがなくなったら潰れちゃうよね
ゲームだけの会社だから
558名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 00:28:06 ID:5InD8Wwg0
>>557
その前に多業種企業のソニーがゲーム単体の任天堂に時価総額でも各種利益面でも大負けしてることの深刻さを憂いてれば?
財務状況なんて比較にならんほどソニーは劣勢だぞ。つまりはソニーの方が確実に早く冥土行きになる。
559名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 00:30:46 ID:Fyl6xFBmP
斬撃のレギンレビン最強!
560名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 00:32:16 ID:agBj7Su/0
>>1
一方PS3とPSPは苦戦どころか戦いの相手にもしてもらえないのであった。
561名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 00:32:33 ID:MetJmAzP0
>>1
まさか初代DSの写真とはw

最近、DSi LLのテレビコマーシャルとか見ると
本当に売れなくなったんだなって実感するw
562名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 00:36:20 ID:1sPbaxKw0
3週間ほど前にxbox360買いました
563名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 00:36:20 ID:+g7tfHFg0
>>551

子どものころ夢みたハードだわ
この前ヤフオクで5千円で買って20年来の夢かなえたわw
昔のゲームなのに目の前で動いてるの見てまじで感動した


564名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 03:06:28 ID:dcSfw0OO0
任天堂のグラフィックおざなり主義のせいで物理エンジンひとつ作れないゲーム後進国に成り下がった
565名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 03:09:19 ID:XmEX3FS60
HDとか性能とか関係無くただ面白いソフトが無いから仕方ないよ
レギンレイヴは買ったけどあれもオンラインは後付けの手抜きだしな
566名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 03:48:07 ID:OXP5P4We0
【米国】Wii新バンドルパッケージ、5月9日発売 「Wii Sports」「Wii Sports Resort」「モーションプラス」セットで199ドル
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1272903701/1-100
567名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 04:45:32 ID:G8nSQ0HS0
というかなんでPSとかソニーの名が出てくるのか理解に苦しむ
568名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 04:54:03 ID:clpZPaqB0
減益なだけで赤字が出てないってことが、そもそも凄いと思うが。
ただゲームを売るってだけで、ひたすら成長して黒字を出し続けてるんだろ?
バケモノだよ。
569名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 05:35:51 ID:PNA4JZIr0
Wiiが落ち込んだ理由:
世界のスイーツが速効飽きた
子供は同じソフトで粘り強く遊ぶ
親に、子供に新しいソフトを買い与える経済力がない

DSが落ち込んだ理由:
そもそもDSの何がおもしろいのか理解不能なのでよく分からない
しかし子供にとってはWiiと似たような理由だろう
570名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 06:56:42 ID:dUmWSCrG0



はい「母親にプレゼントしたDSが埃かぶってる」ヤツ手あげろ ノ


いまだに「Wii fit」で頑張ってるヤツ、はい手あげろ ノ



571名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 06:57:42 ID:gizmqe1f0
苦戦どころか、十分に売るだけ売ったんじゃないの?
次は3DのDS出すとか言ってなかったっけ?
572名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 07:02:23 ID:oya2LfI40
業界の一発屋ってとこだな
573名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 07:04:02 ID:9EDUKMyK0
もう欲しい奴はみんな買っただろうしな。
574名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 07:04:49 ID:wD17JGYP0
Willにドラクエ9を移植してください
575名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 07:07:08 ID:G9o0qusM0
オモチャは欲しい人に行き渡ったらパタッと売れなくなるもんだよ
かつてのバンダイもたまごっちがそれで大量の不良在庫出して潰れかけたし
スポーツカーにやたら限定車が多いのもそれを見越しての事だ

ただ3DSはどうだろなぁ・・・DS後継は必ず電話で出ると思ってたのに
まさかのバーチャルボーイ後継。あれじゃiPhoneに客奪われるぞ。
iPadが出てコルグのiElectribeがDS-10を凌駕しちゃったのとか象徴的
576´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2010/05/08(土) 07:10:11 ID:3CiMPLwKO BE:612490829-2BP(69)
一応加えておくと
今季でWiiはファミコン販売台数を超えて
DSはGBの販売台数を超えたらしい

577名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 07:15:50 ID:6sDGdco20
>>570
Wii fit は
そろそろバージョンアップ版がほしいな。
簡単に開発出来るだろうし、出せば売れるだろうに
何故やってくれないのだ任天堂。

これとあと、レギンレイヴを毎日チマチマやるだけでまだ
このハード、数年は楽しめるな俺は。
578名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 07:15:57 ID:KLUDYZTk0
ひどい(陰湿)、イジメの話。
俺は、工業高の時、汽車内で勉強してたら目をつけられ、100人
からイジメに遭い、自殺させられそうになったよ(進学高、工業高の奴から。
場所は、鹿児島県の加治木町、霧島市周辺)。このあたりの住人は、99%が無学、高卒
三流私立大卒の地。
そのイジメが、ものすごかった。駅や町内で罵声を浴びせられたり、
家の前が道路で、罵声を浴びせる池沼もでてきた。地元の新聞社の読者の欄に投書し、奴らの声を封じたよ。
人に対して故意に、大きい音を浴びせるのは、刑法の障害罪等で犯罪行為だ。
もし、女に生まれてたら強姦レイプだったと思う。
命からがら、工業高から国立高専に編入し、国立大学に編入したよ。
俺をイジメやつは、高卒で就職か、福岡あたりの私立大に進学したようだ。
もともと高卒や、私立大に行くゴロツキだからしかたないが。
579名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 07:16:56 ID:sQkqqtkV0
ニンニン
ダメだこれw
580名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 07:18:15 ID:3laiGKWp0
Wiiの息切れ感ヤバすぎ
全然新作ソフトが出てないでしょ
581名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 07:20:26 ID:M0jV0Mpy0
vii威力棒が猛威
582´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2010/05/08(土) 07:22:10 ID:3CiMPLwKO BE:816653164-2BP(69)
>>580
今月からはいっぱいでるよ
マリギャラ2にゼノブレイドにメトロイドアザーMにラストストーリーに
ゼルダの伝説もE3でお目見えするし
583名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 07:22:29 ID:WXov5d1I0
いつまでも右肩上がりなわけがない。
3DS終わったら据え置き機の新作の話題がそろそろ出るんじゃないの。
この不況の中よくここまで売れたと思う。他のゲーム機の惨状を見れば。
584名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 07:30:53 ID:dUmWSCrG0

Xbox360 ・・・ 「モンスターハンターフロンティア」2010年6月発売

PS3 ・・・ 「ファイナルファンタジー14」2010年発売

Wii ・・・        ・・・


さよならWii。今までありがとう。
585名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 07:31:11 ID:vlwmwehX0
こんどはメガネ型透過型ディスプレイとイヤホンで
現実世界にゲーム画像投影したバーチャルリアリティゲーム
とかしかないかな
586名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 07:35:45 ID:PNA4JZIr0
むしろ不況だから家の中でテレビゲーム、という売れ方もしたんじゃないかな
Wiiなんて一回の小旅行にも満たない金額で購入できる
それで子供は家庭内でTDR気分
587名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 07:39:25 ID:sQkqqtkV0
高い安いじゃないんだよなあ
もうゲームの時代が終わったんだろう
携帯げーむはまだかろうじて生き延びているが
588名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 07:54:02 ID:F0sOIDHv0
しかし数字みないでだめと終わったって言うやつ多いなw
マスコミの印象操作に簡単にのせられるやつってやっぱり多いんだな。
589名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:04:53 ID:gG4xS1sc0
>>582
マリオだけしかしらん、ゼルダもすぐでるの?ブームに乗せられて買ったけど
あんま起動しなくなった
590名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:06:18 ID:PNA4JZIr0
大人も遊べるテレビゲームってのは終わりが近づいてるんじゃないかなあ
子供と一緒にWiiやってた方がおもしろい
俺の妄想を吸収しきれるゲームはもうない
591名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:35:25 ID:AaCQcsVq0
マリオwiiとともだちコレクションがものすごいヒットしてるのに、つらいな
592名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 09:20:29 ID:jVvQzUqFP
せめてストリートファイター位は移植できるようにしようぜ?
劣化移植も無理なん?
593名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 11:42:28 ID:AaCQcsVq0
というか、来年とかもっとやばくね?
それも込みかもしれないけど
594名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:03:44 ID:6nKbbpnK0
>>565
アレが手抜き・・・だと・・・
595名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:06:07 ID:SmIyLdtG0
どうみても今までが売れすぎなだけ
永久に右肩あがりとかねずみ講じゃないんだからw
596名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:11:40 ID:TFV11YUz0
ゼルダ早く出せよ
597名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:05:39 ID:wZsVc0780
598597:2010/05/08(土) 14:26:52 ID:wZsVc0780
もちろんオンもこういうワラワラあるし
全敵味方の同期もほぼ完璧

チャットが少し残念だったのは認めるけどね
599名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:45:47 ID:6nKbbpnK0
オン専用にミッションを作り直したり敵の配置をしなおしたりしてる上に
新しいミッションなんかも入ってる。
オンの難易度はオフより高くなってるし多人数プレイを前提とした面も多い。
そしてプレイヤーと敵とアイテムが完全同期。

これが手抜きといわれるなら世の中間違ってる。
600名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:50:45 ID:2hbZjqjI0
がんばれサンドロット
次世代Wiiで続編が出ることを私は諦めない

評価自体は非常に高いから1年〜2年後辺りに廉価版コースかな……
601名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:08:06 ID:6IeaHU6H0
またそういうことを
602名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:33:03 ID:EOwws+rJ0
>>584
MHFに期待してるやつなんているのかww
なんでPCでやらねんだよ
603名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:36:25 ID:TxpDbcVL0
>>584
まて、それが目玉じゃ箱もPS3も駄目じゃんww
604名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:42:06 ID:iYvUA3050
PS3はもう終わってるから話にならん
605名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 15:45:01 ID:BAnIDGyU0
そんなに不景気がうれしいかクソ紙
606名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 16:45:56 ID:6f3JBaJX0
3DSの発表でDSの売り上げが落ちるのは当然だし、Wiiの方は前々から息切れしてただろ。
PSやPS2ってディスク読み込まなくなって買い替えってパターンがあったけど、Wiiの買い替えって余り聞いたことないし。
行き渡れば売り上げ落ちて当然だろ。
607名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 16:47:34 ID:jVvQzUqFP
>>597
6年前のリネージュ2レベルの絵作りじゃん。
そういう部分で物凄く損してる事、解らない?

500円で買える箱○向けワゴン糞ソフトに
ビジュアルで大差を付けられちゃうわけさ。
内容がどんなに良くてもね。

スーファミ時代のメガドラみたいな感じ。
608名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 16:56:56 ID:wWq4G/0c0
WiiってコストケチってSD解像度だから手抜きしたくなくても手抜きになってしまうw
609名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 16:59:37 ID:F0sOIDHv0
>>607
ビジュアルで大差付けた果てが500円ワゴンなら、そんな無駄な労力
使うほうが企業としておかしいがな。
客も望んでないっていうことだし。
610名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:00:59 ID:0U2A0Pb70
DSによる視力低下がそろそろ問題になってくる頃じゃないか
611名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:03:30 ID:qNGF+dcm0
いつまでもゲームやってるのは本当の馬鹿。
612名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:03:47 ID:m0d1n5yA0
PSP、PS2のゲームはみんな手抜きということですねわかります
613名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:03:53 ID:jVvQzUqFP
>>609
いや、ハードパワーが有り余ってるから
大した努力はしてないと思う。
専門学校生に作らせたような細かいだけが取り柄の
CGモデルのライブラリーから
適当にポンポン放り込んで一丁上がりって感じ。

逆に任天堂の方が金は掛かってると思うよ。
ポリゴン弄りの何が手間かって言うと
いかにして軽量化するかだからね。
614名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:04:20 ID:OU7JM2Es0


ハードが売れなくなったら赤字、なんて企業はビジネスモデルが失格。


ハードは収益としては二の次で、
メインはライセンス。

ソフトメーカーからのライセンス料が主になるので、
ハードが行き渡れば、ハードが売れなくなると同時に最大に収益が上がるはずだ。


それがないってことは、ハードが売れているというのが大嘘だということ。
615名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:05:26 ID:Y7MkgEOv0
何で遊んでるのか疑問に思うほどろくなソフトないのに
今までよく稼いだもんだよ
616名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:05:34 ID:xbvIsQI2O
>>606
ソニーみたいにタイマーを仕込む真似はなかなかできない
617名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:07:53 ID:Zp5ahgv10
ソフトなんか買わなくても問題なし、エミュで文句あるなら仕分けしますが何か?
ぐだぐだ言わずにハードで儲けて下さい

まあ、政策がこうだからな
618名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:09:28 ID:OU7JM2Es0

特に任天堂は、

最低保証+出来高という、他メーカーは絶対に出来ないボッタクリライセンスだから

ますますガッポリ取れる。

ソニーは、「売れたら売れたぶんだけでいいです」という契約なので
サードパーティにも売れてもらわなければ自分達が損する。

任天堂は、
「売れようが売れるまいが、ますこんだけ納めろ!売れたらそのぶんも納めろ!」

なので、サードが売れなくても既にフトコロにはガッポリ入っている。


ディスク製造なども任天堂に委託するから、ソフトメーカーは任天堂ハードでソフト売ろうとするだけで大赤字。
619名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:12:18 ID:ItDERAb10
減収で赤字じゃないのが味噌だな
今期純益で3500億ぐらいだろ?
国内社員1000人程度で連結会社(ポケモンとかNOAあわせて)4000人程度しかいない会社だぞ?
どんだけ今まで儲かってたんだ
620名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:12:34 ID:7gEFZI9J0
えらい高レベルな苦戦だなおい
621名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:12:57 ID:jVvQzUqFP
>>618
それでいて他ハードとマルチ展開できない特別性能だから
質が悪いんだよね。せめてベタ移植できれば。

なんつーかファミコン版ストリートファイター2とか
あんな感じなんだろうね。オーパーツ的な努力が必要になると。
622名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:14:50 ID:gml16luU0
なんでゲハからきた連中は3500億が読めないんだ?
623名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:15:21 ID:utg76VL50
>営業利益が3565億円

結局メッチャ儲かっていると・・・
624名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:16:07 ID:ItDERAb10
しかも銀行から1円も借りてないからなぁ・・・
安定すぎにもほどがある
625名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:16:08 ID:4vNEo63z0
ファミコン買ってもらえなかった人のスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1252491896/

幼少期、漫画ゲーム禁止の家庭で育った負け組
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/loser/1216947514/
626名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:17:23 ID:jXiQ9opF0
もっとモーションプラス対応のゲームがしたい
627名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:17:30 ID:C3mvYXdf0
減収減益てw
この不景気に余裕過ぎるwww
628名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:20:02 ID:fH8dDm9Z0
>>614
ハード出してて赤字になってるのは任天堂以外だろ?
629名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:20:12 ID:fHkZXima0
2009年度の3月期は国内企業の2番目か3番目の利益出したんだよね任天堂は。
上にはNTTとかしかなかった
他の輸出産業が赤字化か利益激減したんで
630名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:20:26 ID:WsFB4me10
根本的にソフトがまったく出てないしブランドソフト以外は売り上げも一万本以下で
本体が売れているだけの勝ちハードという印象しか持ってないな。
631名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:23:11 ID:lRJBiVZB0
ハード・ソフト両方が売れないと利益が下がるのが
WiiとDSのビジネスモデルだからな。
DSLはイマイチだったようだしどうするかな。
632名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:23:33 ID:jVvQzUqFP
>>628
MSはとうの昔に黒字化してるよ。
15000円で売ってるのにね。
633名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:24:03 ID:i4Pf4ptv0
減益だけど純利益2000億なのにな
634名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:25:28 ID:K/2LbnRe0
任天堂は1年で純利益2000億

一方SCEは赤字まみれで5000億の資産は全て消し飛び債務超過

どうしてこうなった
635名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:25:36 ID:ItDERAb10
なんか勉強しなかったから100点取れないで98点で悔しがってる出来すぎ君みたいな感じ
死ねよ
636名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:26:22 ID:i4Pf4ptv0
>>613
ソフトの平均開発費用はPS3のが上らしいから

やっぱ絵作りにも金掛かってるんだろね
637名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:32:15 ID:jVvQzUqFP
>>636
それをwiiに移植するとなるとさらに倍ね。
絵作りにもそれをスムーズに動かすための調整にも
手間がかかることになる。

あとPS3の場合はBDの容量アピールをしなきゃならん。
その辺で無駄な金をかけてる感じ。
638名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:32:43 ID:CcsT+/zy0
>>632
新品でその価格ならどこで売ってるか教えて
639名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:38:07 ID:8hLfxHRv0
今までが売れすぎただけで大きな問題じゃないと思うが・・・
640名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:41:18 ID:75wQ5a5eP
任天堂製品って基本黒字だろ?
たしか
小売価格25000円で売ってちゃんと利益が出るように設計されてるから
小便ハードが売れれば売れただけ収益がでるはず…。
どこぞの漬物石や墓石と違って。
641名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:41:24 ID:jVvQzUqFP
642名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:42:45 ID:gml16luU0
>>640
バーチャルボーイですら赤が出なかったらしいな
643名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:43:28 ID:gml16luU0
>>641
むこうかよw
644名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:04:35 ID:fHkZXima0
かといってソニーやMSの競合機のシェアは挽回できてない
国内だけは累計差を維持するくらいは健闘してるけど
645名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:10:39 ID:j0QM0/k70
ゲーム機なんて3万2万のもんなんだろ
いい大人がいちいちオモチャで喧嘩するなよ
646名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:11:58 ID:gml16luU0
まぁ、普通全部買うよな
647名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:16:45 ID:AaCQcsVq0
いい大人でなくて、かっこう悪い大人なんだろう
648名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:36:16 ID:0px0nZ9j0
高度2万メートル上空にいるのが1万7千メートルに高度を下げたってだけでしょ?
泥沼から這い出れるかどうかのレベルのソニーや地面をはいずり回ってる他メーカーの身にもなってみろと。
これで苦戦なら他は完全に終了レベルだな。
649名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:37:01 ID:+VEb7XCq0
あんなに利益出しててどこが苦戦なんだか
650名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:37:57 ID:2FflbR+/0
苦戦って何年前のハードで戦ってるんだよwwwww
651名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:38:13 ID:NLakzQR+0
小さいPCでテレビにつなげてフラッシュゲーができるやつがほしい
652名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:40:46 ID:bPt7p+8k0
まあこんなスレで何を言ってもアンチは関係ないんだろうけど

そもそも波が激しいエンタテインメントの世界での生存を追求してきた
ってことにおいて、ディズニー以上に評価されてるのが任天堂なわけで

減益どころか赤字ですら耐えられるために株主から責められても溜め込んで
いるわけで、何をかたれと言うのか
653名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:45:02 ID:ItDERAb10
むしろグリンピースの任天堂イジメについて語りたいわw
654名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:54:14 ID:YCOoY8rc0
任天堂 アイフル 京都アニメーション 島田紳助






京都出身のものは金にえげつないイメージ
655名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:45:13 ID:Y2iTIuLNP
世界のゲーム売り上げ本数
ttp://vgchartz.com/worldtotals.php

任天堂強すぎわらた
wiiスポーツの売り上げ6000万本とか
クソゲーにしか思えなかったけど、アメリカじゃ馬鹿受けか
656名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:06:12 ID:i4Pf4ptv0
>>655
バカ受けだろうけど、多分日本以外だとバンドル
つまり、Wii本体が売れた数だけ売れたことになる
657名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:18:06 ID:jVvQzUqFP
>>655
いやカローラだってカムリだって世界で死ぬほど売れてるさ。
でもランボルギーニもカッコいいだろ?
売上は1/10000でもね。
658名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:56:12 ID:i4Pf4ptv0
>>657
名無しの発言だとフーンだけど
これがクタたんだったら名言に残るよね
659名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:33:52 ID:wGIsaW7j0
日本のような住宅事情では
WiiFitを買っても下の階の人を気にして心から遊べない
660名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 03:05:09 ID:Gv+53NXg0
>>657
たとえは悪くないが
カローラとかマーチとかって何気にいつも高評価得てるファミリーカーだぞ

あのゲームは違うだろ
「カローラやマーチですよ」つって軽自動車なパターンだ
661名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:03:20 ID:EBHFfZt00
>>660
軽自動車は軽自動車で評価高いやん。
それよりランボルギーニにあたるのがわからん?PC?
662名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:06:33 ID:zW6JJl8e0
マリオカートの続編早く出せ!

1ハードにつき1種しか出さないなんてユーザーなめてんのか?
663名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:33:05 ID:Ew9UTvtiP
664名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 16:05:30 ID:LiWOVVgH0
>>661
バカなのか?
車格の話をしてんだよ

で、なんでPCがでてくんだよ。どう考えたって箱かPS3だろ
本気で頭わりーだろ、お前?
665名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 16:32:39 ID:ciHxPvDKP
必要最低限で済ますか、それとも超絶スポーツや
ラグジュアリーを楽しむか。
娯楽なんだから贅沢にやろうやって話。
666名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:18:48 ID:DiKAYrul0
芸能人のブログ使ってまであからさまな宣伝していたのが裏目に出て「売れてないんだな」感を確信に変えさせた。
DSのバッテリを普通の乾電池にするのなら買ってやる。
667名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:31:00 ID:DiKAYrul0
GBもDSも短期間に新機種出し過ぎ。
新しいのが出てもどうせ1年後には廉価版かバージョンアップ版が出るのでいつまでたっても買う気になれない。
目先の売り上げしか考えないからユーザー離れが加速してしまうのよ。
668名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:38:45 ID:/+cuLTQX0
バーチャルコンソールが本体買い換えると買い直しになる神仕様
669名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:52:00 ID:MaGyhGoH0
陳天童は倒産していいよ
670名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:54:57 ID:vIezfA+70
DSはまだしもwiiはマジで面白そうなゲーム皆無だしな
唯一面白そうと思ったのレギンレイヴだけだ
671名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 00:55:43 ID:E2N5luFl0
64ぐらいから任天堂のセンスについてけなくなった
おれもオッサンだわ
672名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:00:09 ID:FFeF+SHTP
ケレン味で誤魔化すって逃げが通用しないからね。
クソゲーでもグラフィックや音楽が良ければ許されるもんだ。
有名所だとニンジャウォリアーズとか沙羅曼蛇ね。
ゲーム自体の評価はアレでも神ゲーにラインナップされてるでしょ?
673名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 01:43:55 ID:1jYQCqTn0
『ザ・五條楽園』ってソフトを出せば回復する
674名無しさん@十周年
魁!男塾
天輪舞踏会

リモコンを振り回して、多彩な敵との死闘(ミニゲーム)を勝て!

とかあったら…