【宮崎】東国原知事「想像を絶する規模、非常事態宣言も」 口蹄疫疑い23カ所に★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
宮崎県は5日、新たに同県えびの市の農場1カ所と川南町の農場3カ所で、
口蹄疫に感染した疑いの豚計13匹が見つかったと発表した。
4カ所で飼育する豚計6213匹を殺処分する。感染疑いが見つかった農家や施設は計23カ所となった。

県は5日、4回目の対策本部会議を開き、東国原英夫知事は「想像を絶するような規模になってきた。
非常事態を宣言してもいいのではないか」と語った。また、これまで県職員中心で行っていた殺処分時の
家畜の追い込みなど補助作業について「発生から約2週間経過し、体力的にも精神的にも限界だ」として、
県内の団体や市町村などを通じて補助員を募集することを決めた。

県によると、4日に4カ所の農場からそれぞれ、
口蹄疫の症状を示す豚がいると宮崎家畜保健衛生所(宮崎市)に連絡があり、
立ち入り検査で鼻の水泡などの症状が確認された。
5日午後、動物衛生研究所海外病研究施設(東京都小平市)による遺伝子検査で13匹が陽性となった。

2010/05/05 21:55 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010050501000570.html
前スレ:★1の投稿日2010/05/05(水) 22:58:51
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273107242/
2名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:09:02 ID:o/tiXfeI0
門外漢の自分にすぐできることといえば、
とりあえずアンテナショップに行って、宮崎名産品を買って賞味する程度。
大した役には立てないけど。
新宿に行ったら寄ろう。いや、これ目当てに新宿に行こう。
3名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:09:18 ID:W37S2YOC0
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1272778803/
780:日出づる処の名無し:2010/05/05(水) 01:11:10 ID:MpMguVul
某地方局勤務の身内が遅まきながらのGWで帰省。
口蹄疫問題に関してあまりに報道が少ないのを聞いたら
キー局からストップがかかってる模様。
ただし現場は報道したいスタンス。上からの指示待ち。
局内では、赤松が外遊から帰国したらガンガン対策出して
まるで救世主扱いのように報道するよう指示くるんだよ…と
失笑中だそうです。

791:日出づる処の名無し:2010/05/05(水) 01:26:49 ID:MpMguVul
上からの指示が呆れるような指示ばっかりで現場の人たち
かなり疲れてるらしいです。
なにせ呆れる指示は民主政権からではなくて麻生政権から
ずっとですから。
だから今回の件も自嘲を込めて失笑って感じらしいです。

797:日出づる処の名無し:2010/05/05(水) 01:31:46 ID:MpMguVul
あ。ガンガン対策って書いたのは局内の人達が言ってる事で
本当に対策するかどうかは判らないです。
民主政権の事だから、対策した事だけを大袈裟に報道したら
初動の遅れやらなんやら、全部隠せると思ってるんじゃない?
なんて話がずっとされてるそうなので。
実際に身内も、そこまで国民もバカじゃないと思うし、第一に
報道しなかった自分達も叩かれるって上は判ってないよ…と
愚痴ってました。
4名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:10:16 ID:P25BDuW00
地元の俺に出来ることは、なるべく外を出歩かないことか
こんな状況で県外に出るなんてとんでもない話
5名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:10:32 ID:k28h+BIy0
なんで早く非常事態宣言出さないの?
本当の非常事態の時は宣言すら出せないのが民主党クオリティ?
6名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:10:35 ID:b7ka75Ch0
非常事態宣言出てるの宮崎とメキシコ湾だけ?
アイスランドもまた噴火したみたいだけど
7名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:10:47 ID:2w07SdgH0
前スレから

102:名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 10:27:25 ID:rp8aHgis0
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/66070
昨日の宮崎ローカル×2
口蹄疫CM×2
8名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:11:04 ID:wVPEUUUC0
これ変だよな。知ってて出荷した農家いるんじゃねぇの。
いきなりこんなに広がるかよ。
9名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:12:13 ID:GsplqRTCQ
>>6
一番非常事態な民主党本部にはまだ出てないようだ
10名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:12:39 ID:W37S2YOC0
口蹄疫の流れのまとめ

韓国豚の輸入禁止処置

なぜか口蹄疫が日本国内に発生。福岡大分熊本をスルーして宮崎で発生。

政府が対応しない。

自治体が自主的に動いたけど消毒薬足りねー!!

国がマスコミに「オレらが消毒薬手配した」

何ウソ言ってんだと地元ぶち切れ

感染拡大

大本営「県の対応が遅いのが悪い(キリッ」

山田農水副大臣が、現地入り。だが、県庁に訪問しただけ。現場には行かず。

赤松農相は何してる?

GWの外遊にいっちゃいました。
8日まで休暇中。政治主導だから役人が勝手にやらないでね^^
11名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:12:41 ID:HgZo+cPP0




           対応能力ゼロのミンス政権。



12名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:13:02 ID:kGQX01CW0
友愛でもなんでもないな
13名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:13:41 ID:p65rAQVU0
これって、言い方悪いけど、農水大臣の敵前逃亡だよな。
14名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:14:15 ID:wVPEUUUC0
>>10
なるほどね。そういうことか。
15名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:15:13 ID:Z1ZGcsTg0
だが心配のしすぎではないか?
16名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:15:22 ID:DWhwnNAn0
・2009/07 農水省「三国の畜産防疫体制どうよ?」衛生部会「まだ危険」
・2009/08 韓国「ウリは口蹄疫清浄国に復帰を申請するニダ」 
     日本「選挙に入るから検討は来月以降な」
・2009/08末 民主党政権に。
・2009/09/28 民主「お待たせしました、韓国の食肉、飼料と一部規制してた
         中国の飼料の輸入も再開します」
・2009/10 韓国「某農場でコレラっぽい症状が出たニダ、口蹄疫では無いニダ」
・2009/11 韓国「でも家畜の移動中止命令は出しておくニダ」
・2009/12 農場「口蹄疫ではないニダからこっそり出荷しても大丈夫ニダ」
・2010/01/02 同農場の牛から検出されたウイルス、口蹄疫と判明
       韓国「この日が発生日ニダ!!」>世界中がパニックに
・2010/01/07 日本「やっぱ輸入停止で」
・2010/01/11 感染源の農場の大規模出荷がばれる
・2010/01/12 米農務省「ニダーの口蹄疫清浄国認定を無期延期にするわww」
・2010/03末 韓国「口蹄疫は終息したニダ」 日本「じゃあ再開」 畜産業界「まてw」
・2010/04/10 案の定韓国で口蹄疫の再発が確認される。
・2010/04/20 案の定口蹄疫が日本国内で発生>政府は小委員会レベルのまま放置プレイ
 赤松農相は都内大手スーパーを視察「多少傷が付いている野菜も売りましょう」
・2010/04/21 2例目発生。患畜増え続ける。韓国・対口蹄疫消毒薬を買い占め
・2010/04/27 事態を重く見たそのまんま知事は赤松農相、自民・谷垣氏に陳情
・2010/04/28 谷垣氏、宮崎を緊急訪問。政府に「資金出せ!!」>330億get
 ★★★★赤松農相、GWを利用して中南米外遊に出発(逃亡)★★★
 鳩山、熊本県水俣市で水俣病について謝罪「行政の責任を痛感する」と言いながら、
 すぐ隣の宮崎を素通りして、そのまんま帰京
・2010/05/01 九州各県で飼料用輸入稲ワラの自主規制、国産稲ワラへの自主転換
(政府主導や政策ではない) 制限区域が九州養豚の中核「えびの市」に広がる
 韓国の買占めにより、消毒薬、防虫剤等の防疫物資不足が深刻化
・2010/05/02 小沢がGW明け7日、そのまんま知事に選挙協力の要請に行くことを発表
・2010/05/03 殺処分対象の牛、水牛、豚の総計が9015頭となる
・2010/05/05 パンデミック化 殺処分数34000頭を超える
17名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:15:31 ID:tzhc38m20
赤松農水大臣って未だ帰国してないのかよ・・・
帰国して宮崎入りしたら、宮崎の酪農家は「何やってたんだ!」って
吊し上げしろよ。
口蹄疫より優先される用事って何なんだ!?一体・・・
18名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:15:40 ID:W37S2YOC0
>>1
民主党は韓国産が危険なのを承知で無理やり輸入再開

【日韓】韓国、口蹄疫や豚インフルエンザなどの発生で中断された日本向け豚肉輸出を今月末から9年ぶりに再開 2009/09/20
http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/news4plus/1253428143

【韓国】口蹄疫発生農場の乳牛、発生した後も密かに全国に販売 政府が緊急の防疫作業に入る 2010/01/11
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263173495/

【米韓】米農務省、韓国の「口蹄疫清浄国」認定を無期延期 韓国産牛肉の対米輸出に向け動いてきたが、当面は認定が難しい見通し 2010/01/12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263300463/

【韓国 畜産】口蹄疫、終息宣言から16日で再び発生 2010/04/10
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270876473/

【社会】宮崎の口蹄疫は韓国と同タイプ 農水省、O型ウイルス確認 2010/04/23
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271998221/


何故なら韓国民団に借りがあるから

■赤松農水相 民団から組織的な選挙支援を受けたことを認める
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100113/stt1001130124000-n1.htm
【参政権】「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 衆院選での民団からの支援認める[01/12]★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263370479/l50
19名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:15:50 ID:GLsgsjni0
口蹄疫 世界的に最重要監視されてる最悪クラスの疫病
(イギリスの時は軍隊動員 選挙延期 ブレア首相が陣頭指揮)
潜伏期間は7〜21日 ファーストインパクトの押さえ込みには失敗
10年前に発生した際は初動が迅速だったこともあって殺処分は740頭で収束
その前となると1908年 500頭台
現在殺処分は「3万4000頭」  過去100年間で最大のパンデミック危機

※県境での発症速報アリ
※これから中確率で本州にも拡散します この場合競馬・動物園等も無期限禁止になります
 他国での被害例は500万頭 末期になると全物資無期限輸出禁止・渡航禁止になります
※あなたの飼っているペットも伝染すれば薬殺対象となります(法律なので絶対)
 
・他国なら非常事態宣言レベルの疫病を7日以上完全放置
・「ビルコンS」韓国横流しにて薬品なし
・本来は即行われるべき「消毒会社への在庫調査」等も一切無し
・国命による消毒薬の配布は一箱たりとも支給無し
・疫病発病後通達済みにもかからず予備費を仕分けた為予算無し
・担当大臣外遊
・国家対策本部なし、国策指示無し 現場曰く「FAX一枚来てないのはどういうことだ」
・10年前は740頭で35億かかった 今回は34000頭以上 県の予算330億は既に無し
・現在現地現場を除くメディアにおいて情報規制中
・風、人、車を介して広がるにも関わらず現地からの移動に消毒(本来は国策)なし

何かの陰謀なんだろうなこれ わざとやってる気がする
・舟山康江農林水産大臣政務官「宮崎県の対応に問題があった」
・赤松農相【対応を官僚に投げてしまうと「政治主導」じゃなくて
      「官僚主導」になってしまうので、対応をさせない】
・輿石参院会長「民主党に票を入れなければそれなりの対応をする」
・与党は県と自民党から申し入れた対策案を拒否 その後会合自体も拒絶

メモ 韓国→某→もみ消し→韓国人→牛→発覚→某が拡散
・ニコ動、東知事メッセージ http://www.nicovideo.jp/watch/sm10622257
20名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:16:04 ID:djYEQmdz0
せっかく東が風評被害覚悟の上で初期の段階で発表したのに
意味がなくなったね。
21名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:16:37 ID:orZ0JzyE0
首相夫人が韓国好きで、それで韓国豚解禁だからなー
22名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:16:39 ID:GsplqRTCQ
>>13
敵って誰だよ…
23名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:16:49 ID:KCrz/xU00
東が一生懸命アピールしてたのにな……県内で対処できる問題じゃないのは明らかなんだから
政府がなにかしら行動しないと。
24名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:16:57 ID:iZKUONFPP
マスゴミは後で賠償やら、させられるのが
嫌なだけだろ
年寄りなんてネットみないし
25名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:17:18 ID:aAsxAztW0
焼いて食べるなら病原体が死滅するから安全じゃないの?
生物ってみんな病原体に寄生されてるんだろ。
26名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:18:21 ID:p65rAQVU0
>>25
口蹄疫をもっと勉強してからコメントしてくれ。
27名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:18:51 ID:sZuta0Tt0
ハゲは何でテレビで訴えない?
中継してもらえや
28名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:19:07 ID:0e+fN5sT0
何でもそうだけど、先手打って食い止めろよ。
後手後手にばかり回ってると、何もかも無くなるぞ。
29名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:19:22 ID:IumaPSyS0
>>25
ルーピーかお前は
30名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:19:32 ID:k28h+BIy0
>>8
ならもう国内産(西日本)の牛肉は食べない方がいいのかな・・・?
31名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:21:07 ID:W0SZVdO10
役人は、民主党政権が政権の座を降りるまで役底的にサボタージュすると
決めているから、迅速には動かないんじゃないの。
32名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:22:05 ID:Fop2u55o0
>>30
ミンスの無能のせいで
風評被害広がりそうだ
民団涙目だろうな
33名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:22:13 ID:SHz7tB1i0
>>8
なるほど、お前のような奴が「知ってて出荷」するんだな。
もうちょい口蹄疫勉強してから来いよ。坊や。
34名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:22:24 ID:sZuta0Tt0
危機管理意識の全くない政権だな
35名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:22:54 ID:k28h+BIy0
>>25
おまいの靴の裏についてる汚染された泥を心配した方がいいぞ
おまいが海外に入国した瞬間、体全体に消毒液を吹きかけられるぞ
36名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:23:55 ID:e/zL0rFW0
去年のインフルが騒いだ割にそれほどでもなかったせいで
今回もそんな感じと高をくくってる輩が政府内にたくさんいるんじゃないかな
37名無しさん@九周年:2010/05/06(木) 13:24:20 ID:ivTLxKfg0
これって、知らない人が宮崎に言って地元をうろつき、
他県に移動する危険がありそうだけど。。取材規制は、
防疫のためなんでしょうけど、一般人は知らないよ。
38名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:26:32 ID:b7ka75Ch0
ぶちゃけ 豚インフルと皇帝液ではどっちが脅威なの?
39名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:26:57 ID:KCrz/xU00
普通なら緊急で政府の発表があるだろうに……アホ農水大臣と鳩のせいで宮崎滅茶苦茶だなぁ
40名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:27:12 ID:QHlOciTV0
     ,,ww__,,
    ;ミ~    \    5月7日夜
    :ミ       |    アカマツノウショウハジメセイフヨトウノミナサマニハ
    ミ  -=   =-|    タイヘンジンソクテイネイナタイオウヲイタダキ
    rミ <。> <。>|   ココロヨリカンシャシテオリマス ハイ
    {6〈     |  〉   
   ヾ| `┬ ^┘イ|    …コンゴノゴシエンモオヤクソクイタダキマシタ
.    \ | -==-|/
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
41名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:27:14 ID:sHsRdR7w0
赤松って口蹄疫よりもメキシコでなんか偉い人と会う方を取ったんだよな?確か
カストロ議長だっけ?
42名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:27:48 ID:F3difCW40
F-4?が低空を旋回飛行してる
車両監視中かな?ご苦労様です。
43名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:28:01 ID:wteF6QVG0
>>10

> 韓国豚の輸入禁止処置
禁止措置? 禁止措置解除じゃなくて?
44名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:28:02 ID:6dPllNJA0
テレビで放送しないよな。
カルーセル麻紀の母親が2005年に亡くなったことを放送してる。
45名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:28:42 ID:d8MgDTlB0
昨日、牛を飼ってる友達に聞いたけど、本当に消毒薬が足りないんだと。支給されたのは農協から消石灰が5袋ほど。国からは何も来てないって。これじゃ全然足りないって笑ってたわ。
46名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:29:59 ID:reaSdVY+0
>>10
韓国で口蹄疫大流行

自民韓国豚の輸入禁止処置

民主へ政権交代

韓国豚の輸入禁止を解除

国内発生

って流れじゃないか?
47名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:31:04 ID:W87SAxH80
日本の新聞やテレビは
民主、社民、国民新が政権持ってる事に対し

非常事態宣言しないのか?
48名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:33:25 ID:ma4Ki68jP

■■■ 韓国では一昨年(2008年)6月にパチンコが法律で禁止されていた。■■■

    ★しかし日本のマスゴミはこの事を一切報道しない ★


説明するまでも無く、マスゴミ人種とはこういう事を平気でするのである

韓国には一昨年はじめにはコンビニよりも多い1万5千軒のパチンコ店があり、3兆円市場に なっていた。
それが、一昨年6月に韓国政府によって法律で禁止された。
その効果で韓国内の個人消費が伸びているという。パチンコに流れていた 金が商店に入るようになった。
台湾でもパチンコが非合法化されているが、日本のマスコミが報道することを
拒絶しているせいで日本では全く知られていない。

・パチンコの広告宣伝費は日本のマスコミの生命線
 家電や自動車などの広告が激減した
(宣伝しても売上げに影響がない)(品質の悪い製品はいくら宣伝し ても売れない)
 ので、マスコミはパチンコの広告に依存するようになった

日本の景気回復のために本当に必要なのは
パチンコの換金禁止と
メディア規制だ

■名古屋の中学生もシュプレヒコール!パチンコ売国議員を落選させるぞ! ■

動画 http://www.youtube.com/watch?v=-IK9nA0TA3Q

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3

http://www.wakamiyaken.jp/topics/topics.cgi
49名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:33:38 ID:CEAmJwSi0
岩手県に飛び火したら民主党は迅速な対応するよ。
50名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:34:10 ID:U5gD4wVz0
>>44
これがこの国のジャーナリズムだよ
中国や北朝鮮よりも少しマシな程度
51名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:35:40 ID:tSAdCutC0
一度で言いから見てみたい。
ミンスが日本の為に動く所。
52名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:36:10 ID:xstWtnGN0
ホントに民主党はあらゆる手段を使って
日本を破滅させようと必死だな
民主党のせいで日本終了目前だよ
53名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:36:36 ID:wyUA9dei0
>>49
逆説的だが感染牛を一頭いっそこっそり岩手に運べば、汚沢の迅速な対応で結果的に早めに収束するかも知れん…。
諸刃の剣だけど…。w
54名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:37:55 ID:Fop2u55o0
>>38
豚インフルは、新型インフルになったので
猛毒性で何万人も死ぬ可能性があった
そのため初動が早かったから全国的に体制がととのい
結果的に秋の蔓延時には被害がそれほど深刻化しなかった
実際、タイなどではけっこう人が死んでる

口蹄疫は、ミンスの初動が遅すぎて
もはや国内パンンデミックの一歩手前だから
そうとうヤバイ

人が死ぬという観点では豚インフルが脅威だろうが
前回は押さえ込めた

経済的な損失ということでは、
すでに口蹄疫は比較にならないほどになってて
さらに、今後どれほど被害が拡大するか
予測がつかない最悪の状態
55名無しさん@九周年:2010/05/06(木) 13:38:18 ID:ivTLxKfg0
>>53
やめといたほうがいい。小沢県民とはいえ、ほとんどは善良な日本人だ。
56名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:39:11 ID:DWhwnNAn0
RT @YayaGX90: 政権交代後すぐに口蹄疫が残る韓国からの輸入を解禁したことを知られたくない
@miyazaki_bot http://twitter.com/mtsangyo
宮崎県の口蹄疫感染の報道、なぜないのか皆さん 不思議と思いませんか

韓国、口蹄疫が拡大 豚など1800頭処分
2010.5.1 13:45

このニュースのトピックス:韓国
 聯合ニュースによると、韓国農林水産食品省は1日、同国中部の忠清南道青陽郡で新たに
豚の口蹄疫発生が確認されたと明らかにした。韓国政府は全国的な感染拡大を警戒しており、
感染した豚を含め家畜1800頭以上を処分するという。感染が確認されたのは政府機関の
畜産技術研究所の豚。韓国では4月に北西部の仁川市や中西部の忠清北道忠州市で感染が確認され、
政府が4月下旬に対策強化を決めた。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100501/kor1005011347002-n1.htm

韓国仁川市で口蹄疫発生 牛など200頭処分
2010.4.9 12:23

このニュースのトピックス:韓国
 韓国農林水産食品省は9日、仁川市で牛の口蹄疫が発生し、発病した牛を含む
家畜約200頭を処分したと発表した。

 8日に感染の疑われる牛が見つかり、専門機関が検査していた。韓国ではことし1月にも
京畿道抱川市などで牛の口蹄疫が発生し、家畜約6千頭が処分されている。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100409/kor1004091224002-n1.htm
57名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:39:43 ID:ZZkfaN970
そろそろ海外への渡航規制かかるんじゃないか・・・?
58名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:40:38 ID:wteF6QVG0
> 政権交代後すぐに口蹄疫が残る韓国からの輸入を解禁したことを知られたくない

これさ、「すぐに」じゃなくて日付入りで知りたいな。
情報強者の人よろしくです
59名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:42:09 ID:haUbgchw0
不気味なのは、テレビ各局のニュースを見ても、ほとんどやっていないことだ。
最初の頃は報道していたのに、拡大してからはほとんどニュースで見たことがない。
ギリシャとか、ゴールデンウィークの天気だとか、基地移設の問題とかばかり。
60名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:42:24 ID:e/zL0rFW0
>>58
これか
民団が言ってるんだから間違いはないだろうなw
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=2281&corner=4
61名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:42:57 ID:W5j8dPTf0
恐ろしいほどテレビのニュースで取り上げないなあ。どうなってるんだ?
東の会見とかにはマスコミが来ているのだろうけど・・・。

で、対策はどうなってるの?やってるの?
62名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:44:40 ID:SbftYsXZ0
>>61
民主党は全くやってない
63名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:45:18 ID:/2jVo/mU0
>>41
豚肉輸入拡大のために行ったらしい
これを聞いてなんで宮崎放置なのかよく分かった
64名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:46:59 ID:GsplqRTCQ
>>55
善良な思考の県民なら小沢になんか投票しないよ
65名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:48:44 ID:3e+YXRy90
白痴鳩山はペンキ落としで忙しいらしいからなぁ
もっともこの白痴が動くとロクなことが無いから、
墓が終わったら、他の落書き落として回れ!
それが白痴鳩山の天職だろうwww
66名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:49:12 ID:/2jVo/mU0
>>46
アメリカは無期限で禁輸中なんだよな
67@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2010/05/06(木) 13:49:21 ID:G5/TETDQ0

赤松の家の庭にでも感染牛を埋めてもらえ!
68名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:49:32 ID:haUbgchw0
>>60
アメリカの牛肉をきちんと監視しろといって、民主はそれなりに支持されていた
と思うが、当時の自公政権以上のことを民主は韓国に対してやったんかな。
69名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:49:55 ID:lAA7UAhe0
>>1

■農林水産大臣 赤松広隆(あかまつ ひろたか)(衆議院/愛知県5区)

社会党出身(日本社会党書記長・シャドーキャビネット官房長官)
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
新政局懇談会(横路グループ)
恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟(恒久平和議連)
外国人参政権法案を推進(朝日新聞のアンケートに「賛成」と回答)(民団集会に賛同)
国立国会図書館法の一部を改正する法律案(恒久平和調査局設置法案)
国旗及び国歌に関する法律案に反対
自衛隊の撤退を求める緊急アッピール(声明に賛同)

運輸労連顧問
全日通労組顧問
連合組織内議員(運輸労連)(JP労組)(NTT労組アピール21)(労組関連株を1銘柄所有)
北朝鮮系パチンコから献金受領
全国いっせい「辺野古に基地をつくらせない」国会請願署名!(2007年10月23日、参議院会館第5会議室)
感染が確認された口蹄疫への適正な対策を行わず、外遊(メキシコ、キューバ、コロンビア、4月30日〜5月8日)に出かける
「(外国人参政権が成立していないのは)自民党内の保守ナショナリスト達が強く反対しているため」(2007年10月、参政権日韓ネット)
「民団の皆様には昨年、特に御世話になった。全国各地で色んな形で御支援頂き、308議席、政権交代に繋がった」(2010年1月12日、民団新年会)

■国立国会図書館法の一部を改正する法律案(恒久平和調査局設置法案)

国立国会図書館内に「恒久平和調査局」を設置し、旧日本軍の"戦争犯罪"を"調査"し定着させ、次世代に伝えるのが目的。
"戦争犯罪"として、"強制連行"や"組織的・強制的な性的行為の強制"、"生物化学兵器開発・実験・使用・遺棄"を"調査"する。
賛同者として百名以上の民主党議員が名を連ね(所謂"保守系"議員も含まれる)、これに社民党議員と共産党議員が数名ずつ参加している。
1999年8月以降4回、国会に提出されている。

提出者(2006年5月) - 鳩山由紀夫、近藤昭一、寺田学 横光克彦、石井郁子、吉井英勝、辻元清美、保坂展人
70名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:50:03 ID:pG2xVSew0
連休で人が大移動しちゃってる、それも車でね
すでに全国レベルで病原体をばら撒いちゃってると考えた方が適切だ
高速1000円がこういう形で疫害になるとは誰も考えなかったと思う
家庭で飼っているペットまで強制的な屠殺の対象となれば
農産物だけの問題でないわけで
問題を収束させるのは困難を極めると思うよ
もう手遅れだが、今すぐに家畜の県を越えての移動を全国レベルで制限させるべき
感染蔓延国との動物だけでなく人の移動も制限すべき
口蹄疫を甘く見るべきでない
71名無しさん@九周年:2010/05/06(木) 13:50:12 ID:ivTLxKfg0
>>60
時間軸的に符合するな。ろくろく調べもせず輸入に踏み切った政府の
明らかな失策じゃん。まともなアセスメントもせずくい打ち工法を推
し進めようとするルーピーとまったく同じ行動だよ。
72名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:50:14 ID:3e+YXRy90
馬鹿松は帰国次第、空港で銃殺でOKだろう?俺が認めるから
73名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:51:39 ID:JbueMSvu0

【政治】生活保護の母子加算、12月復活へ 財源は災害対策用の予備費
ttp://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-412.html

口蹄疫対策の財源は、災害対策用予備費でしたが
すでに民主党が使い込んだので金がない。
だからマスゴミはスルーしてる。
報道してしまうと「民主党のバラマキのせいで対応できていない」 と真実を流さなければならないから。
74名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:51:51 ID:Fop2u55o0
>>50
ほんとに中国よりマシな程度か


767 名無しさん@十周年 mail:sage  2010/05/06(木) 12:10:02 ID:Fop2u55o0 [2/4]

中国の口蹄疫の動画ニュース見つけた
http://v.youku.com/v_show/id_XMTU1MzU2NDIw.html
http://v.youku.com/v_show/id_XMTU1NTE4ODM2.html
http://v.youku.com/v_show/id_XMTU1MzYyNDEy.html
http://v.youku.com/v_show/id_XMTU3Njg2NzI4.html


中国はミンス日本と違って、ちゃんと防疫対策やって
ニュースで報道してるのな

いつから日本は中国以下の国に落ちぶれたんだろ
75名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:53:31 ID:kyM6T49c0
>>68
民主が視察したアメリカの業者は、
ちゃんと視察してくれなかったと怒ってたけどな。
まあ、あれはアメリカ内部の問題でダメになった部分が大きいけど。
76名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:53:32 ID:haUbgchw0
>>50>>74
さすがに北朝鮮よりははるかにましだと思うが、中国には負けているようだな。
77名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:53:46 ID:p65rAQVU0
口蹄疫を報道する地元ニュース
http://www.youtube.com/watch?v=TIcv4vDu3nc
宮崎県口蹄疫 県広報CM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10622257
宮崎口蹄疫 防疫CM
http://www.youtube.com/watch?v=cNRXHE_eeaI
78名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:54:00 ID:tzhc38m20
>>70
宮崎のコンビニとかは入り口のマットに消毒のための消石灰を
含ませておいたらしいけど、県外観光客に文句を言われたらしい。
県外ではニュースにすら、なって無いからなぁ・・・
下手すると週明けくらいに日本全国で口蹄疫が発生するかも・・・
79名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:54:00 ID:/2nH/5W90
酪農家に悪影響を及ぼさない程度で、もう民主支持者が痛い目見ればいいと思う。
いやまあ、それもどうかと思うけど…

未だに脳内美化して民主党政権に期待してたり、自民党のせいとか言ってる奴は、マジで
痛い目を見るべき。
80名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:54:03 ID:458gvQsl0
日本の畜産は死んだ
81名無しさん@九周年:2010/05/06(木) 13:54:25 ID:ivTLxKfg0
>>73
隠したって、ほかに災害が起きたらもっと悲惨な状況になるのにな。
82名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:54:56 ID:q9G1abnd0
公務員のボーナス支給が近いから、
この時期に問題が起こるのはまずいというこで隠蔽ってこと?
83名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:55:28 ID:+0Ty9Ta5P
子ども手当を全部口蹄疫害の復旧に回せ
84名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:56:56 ID:lDCLf9lMP
前からわかりきってた事だがミンスじゃ何も出来ない。。
その上、自分たちの保身問題でそれどころじゃないだろw
日本の豚は壊滅的な打撃を受けるだろう。
養豚業者、ご愁傷様。民主党を恨んでください。
85名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:57:53 ID:R6MaMa+S0
ユンケル黄帝液でも飲めば治る
86名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:58:11 ID:INB4TB2j0
痛い目というか惨殺されてしかるべきだよ。自己破産の恐怖に震えながら泣きながら対策してる
人たちを思い切りぶん殴っているんだ。
87名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:58:14 ID:QHlOciTV0
ていうかこんなときにアレなアレがナニして半島から難民押し寄せたらどうなるのこの国?
どこから金出して誰が面倒見るの?
88名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:58:21 ID:2k5ILgP80
政権担当能力がないのを選んだのは、お前達だろう
ハットラーはきっとそういうよ
89名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:58:23 ID:KCrz/xU00
自民党のままだったら韓国から口蹄疫が運ばれてくることもなかっただろうし、入ってきても
適切に対処してただろう。
民主党は無能な上に官僚の指示に一切従わないから、同じ無能だけど官僚の指示に従う自民党
よりも性質が悪い。
90名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:00:04 ID:X+U3HU19P
東と仲間たちの必死の対応に国が手助けしないなんてありか。
いつから日本こうなった。もう家畜が全国に飛び散っちゃっただろ。
歴史上すでに最大規模感染になってるのに馬鹿かこいつら。

強制ペット薬殺なんて考えられねーよ…家族を失う被害者がでないことを祈る。

91名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:00:06 ID:/2nH/5W90
>>88
ν速+民の9割以上は、民主党以外を選んだだろ。
※ネトウヨ言ってる連中は、選挙権がないので無視。

問題は、テレビ・新聞の化石メディアに騙された一般人だろ。
92名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:00:19 ID:lya1uL950
知事が自民党と仲良かったでしょ?そのせいだよ。
すべては選挙のためさ。

従わない奴や思い通りに動かない奴を恫喝するには、
まず相手を困らせる、と。

こういう北朝鮮にそっくりな手法をとる奴いるでしょ?
アイツだよ、アイツ。

アイツの影がチラついてるんだよ。
93名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:01:57 ID:A1plBrKz0
あまり報道されないのは赤松の進退問題というより感染源を特定されるのがマズいのでは
94名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:02:12 ID:a0UFrZYc0

【政治】 小沢幹事長が東国原知事と7日会談…宮崎入り参院選での協力要請
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272756456/

> 東国原氏との会談では参院選での選挙協力を求めるとともに、
> 宮崎県内で発生した家畜伝染病の口蹄疫(こうていえき)の対策を話し合うとみられる。

         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|  < お互い大変だねwww
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |    
     /ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|  支援してほしいなら    rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、       わかってるね? ┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃                    |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::V::: rー''"|
95国会法改正案→憲法違反の法案も通るようになる恐怖の法案:2010/05/06(木) 14:03:33 ID:xGt5m4UR0
早く非常事態宣言出した方が良いと思うけどな。
さすがに非常事態宣言を出せばマスゴミも報道するしかないだろうし。
口蹄疫が全国に広がれば日本の畜産業は終了するぞ。
民主党は責任を取って解散だな。
96名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:03:45 ID:2Ogl0/2H0
口蹄疫
箝口令
97名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:04:16 ID:4BMKWjPK0
ここまでユンケル皇帝液無し。
98名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:04:17 ID:QHlOciTV0
99名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:04:50 ID:w98m783M0
これすでに封じ込め失敗になってないか?

このままだと日本からの輸出に全て特別検査がされるようになるぞ・・・
100転載:2010/05/06(木) 14:08:58 ID:zEThBNLc0
104 :日出づる処の名無し :2010/05/05(水) 23:09:54 ID:H+Jogqkq
5月3日
2010.05.03


昨日、安藤前知事の葬儀に出席後、所用で鹿児島に行き、翌3日宮崎にもどりました。
高速道路もいつもよりは交通量が多いものの、渋滞等は全くなく、順調快適に運転できました。
夜は知人から自宅の庭でバーベキューをやるから来ないかとのお誘いがあり、
鹿児島から向かったのでかなり遅れて終了間際に顔を出しました。
この夏の参議院選候補予定者の渡辺創さんも先に来ていて、老老介護の問題など
政治談議も盛り上がったとのことでした。
http://www.kawamura-hide36.net/cgi-bin/hide36blog/diary.cgi
川村秀三郎
>平成6年から3年間福岡県農政部長として出向
で、渡辺は
2010/05/03
さて街頭演説は、当面の目標としてきた1000回を先日超えましたが、
これからはできるだけ「どこで、何時からやってるの?」との声にお応えできるようにしていきたいと思います。
http://blog.watasou.jp/
2010年 05月 04日
憲法記念日
今月、憲法改正国民投票法が施行されます。国民主権が憲法改正に国民投票が
行なわれるという形で実現します。憲法について私達国民一人一人が理解を
深める為に能動的に動く必要もありますが、同時に憲法教育も必要になります。
政治を、そして憲法をより身近なものにしていきましょう。
http://dokyu.exblog.jp/13607017/
もう名前をドキュンせいいちろに変えろ。

この時期にバーベキューって…
人として何かが絶望的に欠落しているな。
101名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:09:08 ID:X+U3HU19P
>>97
洒落言ってる場合じゃないからな。
102名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:09:55 ID:+9bxL4Zf0
さっさと宣言して民主党の隠蔽工作に対抗しないと宮崎放置されるぞ
103名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:10:50 ID:i2IBxPS/0
ネットニュースでも扱いが小さいな。
民主は選挙の保身で頭がいっぱい。現状が見えてない。
もうどうにもならんねこれは。
104名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:11:53 ID:Fop2u55o0
>>92
にんきものか

371 名無しさん@3周年 mail:sage  2010/05/01(土) 08:01:31 ID:D3kac706 [2/2]

>>370
つ)

オザワにんきもの -Ver.9-
http://www.youtube.com/watch#!v=l2Ak3j4nY7w
105名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:12:40 ID:ytciXixi0
さっさと非常事態宣言を出してあげなよ。

県で事態を収拾できるレベルじゃないのに、政府はなにやってんの?

>>73
なにそれ、信じられない…

106名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:12:56 ID:4weNUqBqP
七日の小沢閣下訪問を待つまでも無く、禿げが全県あげての民主党支援を表明すれば
直ちに過剰に過ぎる手厚い対応がまってるんじゃない?
107名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:13:26 ID:odyqspeg0
どうみても、韓国と民主党が悪いな

【9月20日】韓国、口蹄疫や豚インフルエンザなどの発生で中断された日本向け豚肉輸出を今月末から9年ぶりに再開
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253428143/

【1月8日】8年ぶり国内で口蹄疫発生 京畿道抱川で乳牛6頭が感染
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=124848&servcode=400

【1月11日】韓国・口蹄疫発生農場の乳牛、発生した後も密かに全国に販売 政府が緊急の防疫作業に入る[01/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263173495/

【4月9日】韓国仁川市で口蹄疫発生 牛など200頭処分
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100409/kor1004091224002-n1.htm

【5月1日】韓国、口蹄疫が拡大 豚など1800頭処分
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100501/kor1005011347002-n1.htm

【5月5日】東国原宮崎県知事「非常事態宣言も」 口蹄疫感染疑い、23カ所に
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100505/bdy1005052206002-n1.htm
108名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:13:34 ID:sHsRdR7w0
>>105
担当大臣、外遊中です
あと数日で帰ってくるよ
109名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:13:36 ID:w1ra2UdS0
民主党には、怒りを通り越して、笑い諦めを通り越して
今まで他人には向かわなかった憎悪的な怒りでぶち切れてるよマジで
110名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:14:52 ID:5Bp2WVvk0
この前までの選挙時に民主に擦り寄ったり自民に擦り寄ったりと
なんかいい加減な政治家のイメージがあったが今回の迅速な対応等みて
見直したぞ変に上へ色目使わずに頑張ってくれ。
111名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:16:06 ID:AQdMGIOo0
感染豚の豚肉を食べちゃったら
人間にも影響あるの?
112名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:16:12 ID:QhzXeFGu0
地元のミンス議員はのんきにBBQかw
113名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:16:21 ID:pG2xVSew0
人間への感染例として、1884年にはイギリスのドーバーで205人に感染の疑いがあり、
最低でも二人の子供が口蹄疫に感染して死亡している。また、1966年にもイギリスで
感染が確認されているが、その時は治療の必要は無く、すぐに治ったとされる。
ドーバーとその他三つの感染例はミルクと関係している。
イギリスの公衆衛生検査サービス David Brown 氏はパスチャライゼーション
(低温保持殺菌及び高温短時間殺菌) ではこのウイルスを滅菌できないだろうと
述べている。(wikipediaより)

"農水省は口蹄疫の報道発表文の冒頭に毎回
『口蹄疫は、牛、豚等の偶蹄類の動物の病気であり、
「人に感染することはありません」。』という文を付けている。"
と書いてあるが、しばらく国産の牛豚羊などの肉、牛乳などの乳製品の摂取は
やめようと思う。
風評被害を防ぐためには姑息な報道管制なんてやめて、
きちんと正しい情報を国民に伝えることだと思う。
114名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:17:06 ID:SzqQbKyj0
>>111
恐らく無問題
試してみろ。
115名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:17:24 ID:XnxRXlHY0
>>111 手足口病になるんじゃない?
116名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:18:23 ID:jqBasDPe0
民主党は政権交代してから速攻で韓国から豚肉輸入を決めたのかよ
もうだめポ・・・
117名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:21:25 ID:F+JVZynT0
>>116
もうこれは民主党による
日本に対する国家テロだ
118名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:21:38 ID:ytciXixi0
>>108
口蹄疫でてるの知ってて外遊行くなんて、ありえない。

大臣が外遊中なら、電話でゴーサイン出せないの?
それが無理なら、総理が決断すればいいのに。

政治主導を宣言しておきながら、足引っ張りまくるなんて最悪。
119名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:22:17 ID:pG2xVSew0
>>115
人の手足口病とは全く違う病気

免疫能が低下した人や極度に疲労した状態の人などは
感染する可能性はあると思う
単に加熱処理だけではこのウイルスは無毒化できない
120 ◆65537KeAAA :2010/05/06(木) 14:22:23 ID:qlMgYgRAP BE:182650087-2BP(4545)
>>116
そこは官僚主導だったんじゃね?
自民党政権のままだったとしても、解禁されてた可能性は高い。
韓国の口蹄疫騒動は、再開→再発→禁止を結構繰り返してたよ。
121名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:22:55 ID:booONPfs0
現場撮影してきたけど、ニュース板のうpろだどこにすればいいんだ?
ちょっとでも社会貢献と思って差し入れしてきた
122名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:24:16 ID:9GyZlLr50
ウィキ見たら稀にだけど人にも感染するらしいね
死者もいたって
123名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:24:36 ID:0tqsrDOW0
GWに宮崎の幹線道路通ったんだけど、
あちこちに物々しい検問と消毒所が設けられててびびった。
トラックとかだったら止めて消毒するらしい。
今回、デコ知事結構頑張ってるよな。
124名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:26:11 ID:U9XEKRqM0
>>121
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma
枚数多いなら ZIP でまとめて送れば鯖側で一気に展開してくれる。
125名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:27:10 ID:4weNUqBqP
>>120
ただ「自民政権とは違う」を標榜して政権交代したんだから、
騒動を繰り返すような国からの輸入を差し止めたままにするべきだったんじゃね?
126名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:29:04 ID:F+JVZynT0
鳩山は村山のときと同じコトを言うだろう

「なにぶん、初めてでございまして・・・」
127名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:29:52 ID:Wiau4NMA0
>>73
これはひどい
128名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:30:11 ID:7hfy16sp0
>>3
俺、以前に民主批判のコピペを一回転載しただけで、規制食らったぞ
大丈夫?
129名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:30:51 ID:/2nH/5W90
>>124
そこつながらないぞ。

とりあえず、ここらへんにうpすればいいんじゃない?
http://uproda.2ch-library.com/
130 ◆65537KeAAA :2010/05/06(木) 14:31:01 ID:qlMgYgRAP BE:97848465-2BP(4545)
>>125
まぁな。政権取った以上「判りませんでした」では通用しないわな。
131名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:31:10 ID:SeJokbYb0
>>123
宮崎は畜産が多いし、宮崎牛が数少ない稼ぎ柱のひとつだからね。
そりゃマトモな神経なら必死にもなるよ。

問題は閣僚にマトモな神経の持ち主がいないってことだが。
132名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:31:59 ID:D23Sfl1q0
野菜が高騰してる折、肉も高騰したら一体なにを食えばいいんだ
133名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:32:14 ID:Fop2u55o0
>>105
> >>73
> なにそれ、信じられない…

大地震がおきてこんな事態が起きるぞって
母子加算復活の時に言われてたけど
初動が重要な大規模感染症防疫対策で
予備費がなくて被害拡大って
もっと致命的なエラーだよな
134名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:32:23 ID:7hfy16sp0
口蹄疫は、韓国からの観光客が持ってきたんだろうな
135名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:32:36 ID:booONPfs0
>>124
リンク先が無いよ
10枚くらいあるんだが
136名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:33:05 ID:X+U3HU19P
全国にこれ以上散らばらないという保証はあるのか…。
137名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:33:25 ID:KRmwCWwo0
まったくTVでニュース流れないのが凄いな。
原口仕事してるな。
138名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:34:44 ID:w98m783M0
>>111
しない

>>113
酸に弱いのに、なんで食って胃液の中で生き残れるんだ?
そもそも1884年の医療記録なんて、当てにならないだろう
1966年の記録もなんか正確な記録が残ってない微妙なものだし

なんで、そんなもので人間に感染するとか風評を書き込んでるの?
139名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:34:46 ID:31/YupYT0
営業やらせてるぶんにはあってるけどこういう非常事態になると
芸人が指揮取りなんて途端に頼りなく感じるなw
140名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:34:57 ID:/dr25GGU0
知事がんばってるんだな
民主党は相変わらず意味不明だしな・・・もうどうしようかorz
141名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:34:59 ID:ytciXixi0
>>121
ようつべとニコ動にも、うpして欲しい。
142名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:35:39 ID:rp8aHgis0
>>135
まずzipで固めろ
http://sakuratan.ddo.jp/
143名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:38:26 ID:36OQkaQa0
ネットの普及してない昔ならいざ知らず
政府もマスコミも隠しておけると思ってるの?馬鹿なの?
144名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:38:34 ID:AQdMGIOo0
ありがと

でもあっちこっちで牛にも感染したりして
牛まで死にまくったりしたら
お肉どころか乳製品全般までアウトになるんじゃないの
145名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:39:13 ID:W5j8dPTf0
>>121
乙です。
こう報道規制じゃ、近くの人にお願いするしかないな。
146名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:41:03 ID:XVxkj/TH0
>>121
ありがたいけど、あんまりヤバいところには行くなよ。アンタが運び屋になっちまうから
147名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:41:03 ID:aoeYsYY40
ローカル放送アップしても消されるなら現地の人が撮影してアップするしかないね
さすがに一般人が知事のコメントとるのはむずかしいだろうけど
148名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:41:33 ID:qg84ZJzV0
>>138
日和見感染で弱った人だけ発症したとか
他の病気が発症すると口蹄疫も発症するとか・・・
149名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:43:11 ID:k28h+BIy0
もう日本列島は汚染されるらしいから
もうやけくそだ!次はアメリカを汚染しようぜ!
宮崎県民はいち早くアメリカに旅行するべし
はやくしないと入国拒否されるぞ!
150名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:43:19 ID:Ib8j5uBm0
ルーピー「宮崎県民の負担を少なくする為に、
        最低でも県外、できれば国外にウイルスを
           との思いで頑張る」
151名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:45:09 ID:XVxkj/TH0
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/syh_soti.html

緊急消毒措置の実施
* 宮崎県及び隣接する大分県、熊本県、鹿児島県全域に消毒薬を配布し、散布中。

ほんとかな?江藤拓が怒り狂ってたけど。
現場に無いんじゃ意味ないよね。
そういう時動く民主の地元議員は何やってるのかね。

152名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:45:51 ID:+jDUcPKR0
>>151
バーバキュー
153名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:46:14 ID:L3c9ciSJ0
 そろそろ参議院選挙が近づいたんで、

ネット民団、ネット総連、ネット中核派、ネットミンス、

ネット赤匪が沸いてくるころだと思ってたら、

彼らの最初の仕事が口蹄疫騒ぎの火消しだったということだなw

安部政権末期、前回の衆議院選挙の前にも大量に沸いてきて

「ネットウヨ!」「ジミンガー!」連呼してたが、

またやってるw
154名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:46:44 ID:Wyvj2NZp0

        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.| <東国原が参院選で民主党に
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' | 全協力するって言うまで何もしないよ
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬
      ._|.    /        .| __,ー、
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )
155名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:47:05 ID:NMMAZ7PF0
消毒液 全部無償で韓国へ横流し。日本で配布する分が無くなった。
さすが「韓国民の生活が第一!」の民主党。 小沢はぶれない。
156名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:47:33 ID:Z+/0rT+O0
ミートホープが、吉兆が、不二家が、産地偽装や賞味期限偽装した時はあれだけ
面白おかしく叩いて煽りまくったマスコミが。
鳥インフルを隠蔽してた養鶏農家を叩きまくって自殺にまで追い込んだマスコミが。

何故今回の口蹄疫だけはスルーする?
かの国からの見えない力が働いているとしか思えない。
157名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:47:41 ID:CuHIr2Ua0
非常事態宣言を発令しないとマスコミは取り上げません
158名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:48:14 ID:wteF6QVG0
>>154
全面協力すりゃいい。
「民主党に参院選で全面協力することを条件に、
 口蹄疫対策を開始していただきました」とでも言やいい。
159名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:48:17 ID:qP8KL3Vw0
>>151
小沢が7日に来るから
行きたくても行けないんだろw

小沢劇場を台無しにしてしまうからなw
160名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:48:19 ID:MLQ8tC9R0
>>151
石灰の袋詰めを消毒薬と称しているみたい。
161名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:48:26 ID:odyqspeg0
【9月20日】民主党、口蹄疫や豚インフルエンザなどの発生で中断された韓国豚肉輸出を9年ぶりに再開
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253428143/

【1月8日】韓国 8年ぶり国内で口蹄疫発生 京畿道抱川で乳牛6頭が感染
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=124848&servcode=400

【1月11日】韓国 口蹄疫発生農場の乳牛、発生した後も密かに全国に販売
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263173495/

【4月9日】韓国仁川市で口蹄疫発生 牛など200頭処分
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100409/kor1004091224002-n1.htm

【4月23日】宮崎の口蹄疫は韓国と同タイプ 農水省、O型ウイルス確認
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100423/bdy1004231237005-n1.htm

【4月30日】自民党、口蹄疫対策について政府に申し入れ 農水大臣は外遊
http://www.jimin.jp/jimin/daily/10_04/30/220430b.shtml

【4月30日】宮崎県 国からはまったく・・消毒液一箱も届いておりません
http://www.nicovideo.jp/watch/1272621435

【5月1日】韓国、口蹄疫が拡大 豚など1800頭処分
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100501/kor1005011347002-n1.htm

【5月1日】口蹄疫で自衛隊派遣要請=宮崎県
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201005/2010050100193

【5月5日】東国原宮崎県知事「非常事態宣言も」 口蹄疫感染疑い、23カ所に
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100505/bdy1005052206002-n1.htm

【おまけ】災害対策用の予備費、民主党が復活させた生活保護の母子加算に60億円使用
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091008/fnc0910080152003-n1.htm
162名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:48:49 ID:1DTPLsHF0
>>157
http://irregular-expression.tumblr.com/post/575384625
報道自粛か規制が加えられてるので一切放送しないそうですよ。
163名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:50:07 ID:fgepvhbe0
>>155
それ本当なの…
164名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:51:02 ID:lXtTPXwu0
宮崎県の罹患地域に13箇所の牧場を持つ和牛商法業者の本州のある県の牧場は、出入り口をバリケードで塞いで
厳戒態勢にあるとの噂。まあ、噂だからな。
165名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:51:05 ID:wteF6QVG0
>>161
情報強者の人、ありがとう!
時系列でまとめると因果関係があるように見えてくるな。

食肉の輸入で口蹄疫も広がるのか?
(そもそも広がらなきゃ禁輸しないだろうけど)
166名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:51:38 ID:AIxF1oor0
まぁルーピーズどもに投票しちゃった
畜産農家の方々は自業自得だと思って諦めて下さい
167名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:51:45 ID:mBdEdilz0
【政治】生活保護の母子加算、12月復活へ 財源は災害対策用の予備費
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254936480/
168名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:51:53 ID:EkQS0Hoh0
東京〜〜〜〜〜ぅエーーーーーーーックス!!!
169国会法改正案→憲法違反の法案も通るようになる恐怖の法案:2010/05/06(木) 14:52:21 ID:xGt5m4UR0
>>162
さすがに非常事態宣言が出ればいくらマスゴミでも放送すると思うけどな、
非常事態宣言が出たのに放送しないとなれば、放送免許取り消しになる問題
だから。

だからこそ、早く非常事態宣言を出して欲しい。
170名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:53:03 ID:L3c9ciSJ0
>何故今回の口蹄疫だけはスルーする?

発生源で、拡散源でもある農場が、メディアに影響力のある

某宗教団体系だからって噂は本当なのか?

171名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:53:03 ID:LvSXNp9n0
地元のみずほはのんきに基地問題に口を挟んでいる
172名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:54:13 ID:JW/0c9Su0
テレビで全く報道してないんだが
173名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:54:34 ID:6NjC/8uh0
赤松もクソだけど、鳩はうごかねーのか
赤松が外遊中だと言うのなら、テメーが動けばいいだろう?

こいつらなんなわけ?
174名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:54:43 ID:booONPfs0
アップしたよ
個人、企業の名前、車のナンバーは伏せているので
名前のとおり
http://sakurachan.dip.jp/up/upload.html
迷惑にならないよう、感染源にならないよう遠くから撮影
175名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:54:46 ID:rPY7qYxF0
なんでTVニュースでやってないのこれ。
鳩山の墓地に黄色い糞かけられたとかどうでもよくね?

規制でも発動してるのか?
176名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:55:06 ID:NMMAZ7PF0
>>157
非常事態宣言を発令しても、電通の支持なしでは取り上げないよwww
それが今のマスゴミ。 GW中 放って置かれ、臭気プンプンだね。
177名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:55:23 ID:AIxF1oor0
>>173
クルクルパーなわけ
178名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:55:32 ID:pAQMN+Sh0
金で口を開いたり閉ざしたりするマスゴミw
179名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:55:37 ID:eSguqvmT0

で、感染経路はどこなのよ?

支那?朝鮮?
180名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:56:29 ID:qP8KL3Vw0
>>171
この問題に口を挟んできたら
マイナスにしかなりそうにないので、そっとしてあげてください。
181名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:56:45 ID:iF/efsCm0
バカ松がかえってくるまでに、九州の他県で発生、九州封鎖に100ルーピーぐらいだな。

もっかい農水省にメールしてこよう。
182名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:57:46 ID:Z+/0rT+O0
今回の徹底した報道規制は、もう既にオカルト板の日常に潜む恐怖で論じられてもいいレベル。
183名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:57:54 ID:EwSZXCim0
おい、これ

九州全土に広がったらパンデミックどころの騒ぎじゃないだろ

恐ろしいことになるぞ、政府は何やってる
184名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:58:02 ID:Wyvj2NZp0
【報道規制中! 民主寄生虫!】
780 日出づる処の名無し sage New! 2010/05/05(水) 01:11:10 ID:MpMguVul
某地方局勤務の身内が遅まきながらのGWで帰省。
口蹄疫問題に関してあまりに報道が少ないのを聞いたら
キー局からストップがかかってる模様。
ただし現場は報道したいスタンス。上からの指示待ち。
局内では、赤松が外遊から帰国したらガンガン対策出して
まるで救世主扱いのように報道するよう指示くるんだよ…と
失笑中だそうです。

日本における口蹄疫発生記録
1899   3 茨城(未確定)
1900   2,322 東京、神奈川、埼玉、千葉、石川、岐阜
1901   628 東京、神奈川、兵庫、福島
1902   522 東京、神奈川、兵庫、新潟
1919   424(9) 動物検疫所(横浜、神戸、長崎)
1920   20(3) 動物検疫所(横浜、長崎)
1921   538(20) 動物検疫所(横浜、大阪、神戸、門司)
1922   193(12) 動物検疫所(横浜、大阪)
1924   13(1) 動物検疫所(敦賀)
1933   243(1) 動物検疫所(門司)

2010  34,000 宮崎   <- New! 無能な民主が政権をとった成果
185名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:58:30 ID:nhAuNmS40
民主党のメディア・テロだな。
186名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:58:40 ID:k5V649JJ0
牛肉や豚肉が高騰するだろうな
野菜もすでに高騰してるのにエンゲル係数が
右肩上がりだな・・・

こりゃ予想以上に景気に影響がでそうだ・・・
187名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:58:41 ID:rPY7qYxF0
>>174
PowerShot SX200 IS乙であります。
188名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:59:43 ID:wteF6QVG0
>>179
>>161のまとめ見ると、半島っぽくないか?
189名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:59:45 ID:AIxF1oor0
新型インフルの時もハゲ添が張り切ったおかげで
日本の死亡者数だけ少なくて済んだからね
あの時ミンス政権だったらと思うと恐ろしいわ
190名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:59:48 ID:qP8KL3Vw0
>>179
今のところ、確実な情報は入ってきていない。

ただ、今の政権だと日本が発生源として認定される恐れがある
191名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:00:58 ID:eJ1X4mZ80
感染経路がどこかはおいおい調べるにしても
今現在、口蹄疫が発生してる韓国中国人が
別府だの、日南だの、熊本だの、ぞろぞろ遊びに来ている件。
192名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:01:27 ID:pG2xVSew0
>>181
九州封鎖なんて他人事ぐらい思ってるでしょ?
連休でどれだけの人が宮崎と関東、関西を行き来したか
知ってる?
重要な時期に人やモノの動きを封鎖していない以上、
潜伏期を過ぎればいっせいに日本中から発症報告という事態を想定しろよ
193名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:01:39 ID:sakwFpRD0
隣県(大分、熊本、鹿児島)の状況は?
194名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:02:34 ID:Wyvj2NZp0
【報道統制中!】口蹄疫は感染力強! かなりやばいよ!
★★★緊急事態に外国で遊び呆けている無能な赤松を糾弾せよ!!★★★

4月20日:宮崎県で10年ぶりに口蹄疫感染が確認。日本産牛肉の輸出を全面停止
 政府、口蹄疫の疑似患畜の確認及び口蹄疫防疫対策本部の設置
 赤松大臣、宮崎選出の外山いつきから消毒液などが足らないことの報告を受ける
4月21日:政府の指示なし、仕方なく現地で対応。消毒薬は現地組合が用意、数が不足
4月22日:政府、副大臣「現場の状況について今初めて聞いた」
4月23日:牧場で口蹄疫の感染を確認。子牛を含む全ての水牛の殺処分が確定
4月25日:新たに4頭の感染が確認。殺処分対象は1000頭を突破、過去100年間で最多
4月27日:東国原宮崎県知事、赤松広隆農水相や谷垣禎一自民党総裁に支援を要請
4月28日:国内初の「豚」への口蹄疫感染疑いを確認
 自民党口蹄疫対策本部長である谷垣自民党総裁、現場を視察
4月29日:農林水産副大臣が宮崎県に出張。ただし現場には入らず生産者への面会もなし
4月30日:自民党口蹄疫対策本部、政府に42項目にわたる対策要請の申し入れ
 対応を予定していた鳩山由紀夫総理・赤松農水相は、当日になって予定をドタキャン
 ★★★夕刻、赤松農水相、コロンビア・キューバへの外遊へ★★★
 自民党口蹄疫対策本部、党本部で記者会見
 「10年前の感染の際は、ただちに100億の予算が確保され、対策がなされた」
 「ところが、この段階になっても、国から宮崎県には一箱も消毒薬が支給されない」
 「この状況で農水大臣が外遊するとは、自民政権時代からすれば前代未聞」
 「国から消毒液一箱も届かず。国が配ったように報道されているが、まったく誤報」
5月1日 宮崎県、自衛隊に災害派遣要請を行う。家畜の殺処分は8000頭超へ
5月2日 宮崎県、1例目の農場から南に約8km離れた農場で15例目の感染確認
5月3日 宮崎県、感染例17例目確認 殺処分9000頭突破
口蹄疫  潜伏期間は7〜21日 ファーストインパクトの押さえ込みに失敗
 現在殺処分は「2万8000頭」 過去100年間で最大のパンデミック危機
195名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:02:34 ID:SbftYsXZ0
>>193
口蹄疫に関する報道自体ないのでわかりません
196名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:02:41 ID:ikgkgjVr0
もう安全な肉は岩手産だけですw
197名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:03:13 ID:xcVDRahr0
>>36
これ、国内で発生するの初めてじゃないし。
198名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:03:15 ID:booONPfs0
>>187
カメラのわかるソフトあるの?

畜産関係ならどんな車でも自主的に入ってきてた
中には反対車線から強引に入ってくる車も
199名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:03:15 ID:xcVDRahr0
>>36
これ、国内で発生するの初めてじゃないし。
200名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:03:50 ID:fgepvhbe0
>>174
ありがとう
こりゃ大変だわ
こんな時こそ国が助けるべきなのに
201名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:03:56 ID:5Xn+1QeS0
消毒液もないのに
感染防げるの?
202名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:04:46 ID:kLdoCPQR0
>>195
少なくとも宮崎は毎日報道されてるし、知事出演含むコマーシャルも物凄い頻度で流れてる
熊本もニュースでやってると聞いた
203名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:05:22 ID:ikgkgjVr0
>>198
メタデータに撮影の情報が入ってるよ。
画像を右クリックしてプロパティで見れちゃうよ。
204名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:05:25 ID:v9f6/I7D0
口蹄疫は国を滅ぼすって、じっチャンがしゃべってた
205名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:05:45 ID:Wyvj2NZp0
■赤松広隆(あかまつ ひろたか) 通名:お粗末ひろたか
衆 愛知5区(東海ブロック) 民主 農水大臣
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
新政局懇談会
恒久平和議連
民団の外国人参政権推進集会に賛同
旧社会党議員
国立国会図書館法の一部を改正する法律案
国旗及び国歌に関する法律に反対した議員
外国人参政権賛成派
朝日新聞の外国人参政権に関する質問に「賛成」と回答
民主党赤松議員、総連系企業から献金か(ZAKZAK)
民団の新年会にて、「民主党中心の政権で地方参政権問題が解決するとの思いで
応援してくれたと思う。その意味で公約を守るのは当たり前だ」と参政権法案の
通常国会成立を約束(MSN産経ニュース)-10 http://senkyomae.com/p/40.htm

口蹄疫感染拡大中に外遊 New!
「官僚が勝手にに動くと、政治主体ではなくなるから、対応は帰国後にします」と
言ったらしいです。下記URLの真中あたりに会見の動画が張り付いているので
参照してください  http://kuyou.exblog.jp/
206 ◆65537KeAAA :2010/05/06(木) 15:05:49 ID:qlMgYgRAP BE:159818977-2BP(4545)
しかし、「報道規制」なんてかけられるもんなのかね?
まぁ「パニックを起こしたり風評被害を起こさないように」とか言われたら
従わざるをえないか。
207名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:06:21 ID:sHsRdR7w0
>>202
県内ニュースがうpされても消されちゃうしな
怖い怖い
208名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:06:40 ID:ytciXixi0
>>174
画像見たけど、かなり汚染車に近くみえるんだけど…
キミもちゃんと消毒してもらったの?

100km飛ぶ細菌だから、近づいただけで汚染されて、自分が菌をばら撒く可能性があるのに…
関係者じゃないなら、そういうところに行くなって。
209名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:06:44 ID:ZymTJcaV0
東国原って熱烈な自民党支持者だったよな。俺を総裁候補として
自民党から出馬させろって言ってたくらいだから。
自民党に窮状を訴えたらどうだろう。
210名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:06:48 ID:7hfy16sp0
>>174
乙です
生々しい画像ですな
211名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:06:49 ID:9vx+5/Oq0
>>10
赤松農相は何してる?

GWの外遊にいっちゃいました。
8日まで休暇中。政治主導だから役人が勝手にやらないでね^^

以下予感

7日に小沢が宮崎入り東国原知事に選挙協力要請

途端に政府が動く
212名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:06:55 ID:xXvu3McO0
>151
> 18〜21、23例目については、今後埋める場所を確保し、殺処分する予定。

今は地域で封鎖してるとはいえ
大量すぎて候補地が見つからない間
どんどんウイルス発生させてそう
海上なら250km飛ぶらしいし風が怖いな
213名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:07:07 ID:XGL4KPk+0
鹿児島ではほぼ毎日トップ扱いでありますよ。
今のところ全戸検査の結果、異常はなしとのこと。
消毒ポイント設置も決まり、着実に対応中。
214名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:07:15 ID:Uj1mCL2M0
>>198
>畜産関係ならどんな車でも自主的に入ってきてた
泣けてくるわ
215名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:07:50 ID:rPY7qYxF0
>>198
超能力者は居るんだよ。(ごーぞー)

画像見た感じじゃ心もとないな。。。しないよりは断然言いに決まってるのだろうけど。
それよりも何よりももう広域に広がってしまっているでしょうね。。。
個々までのさっ処分発表なのに報道で一切報じされないって結構マジマジと怖いもんだね。
216名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:07:55 ID:Fop2u55o0
>>174
中国の動画ニュースでは普通車も消毒してるけど
日本じゃなぜ普通車の消毒してないの
217名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:08:08 ID:Wyvj2NZp0
口蹄疫は人には感染しない、というが、だからといって
放置していいのかね。牛の市場価格に大影響与えると思うけど。
まさか、
「大規模に流行らせてから、大規模に補助金出して民主党をアピール。
そして夏の参院選で票を取る」つもりだからわざと放置とか・・・?
ないとは言い切れないのが民主党の恐ろしいところなんだよな。
小沢ヒットラーが言い出すとみんな右にならえで、文句言うやつなんて
せいぜいいても一人二人なんだもん。

民主党って、朝鮮労働党とかわんないよね。
218名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:08:27 ID:pbluIM6Z0
>>147
じかにローカルニュースを見てはどうだろか?
首都圏のニュースと違ってコメンテーターのうざさが無くて新鮮だよ

宮崎テレビ動画
http://mrt.jp/television/next/
219名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:08:55 ID:sakwFpRD0
>>174
この画像 ブログやTwitterに転載してOK?
220名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:09:12 ID:XtHaTgNF0
>>217
>「大規模に流行らせてから、大規模に補助金出して民主党をアピール。

しかし口蹄疫補償の基金は仕分け済みなのだった。
221名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:09:12 ID:WZyL0NFE0
帰ってこない赤松農林水産大臣んてさっさと更迭して、
新しい首に挿げ替えろよ。

鳩山の任命責任はどうなってるんだよ!!
222名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:09:56 ID:qGRAi6Oy0
>>217
民主に政治を任せていたら、日本は朝鮮のようになるだろうね。
かつての李氏朝鮮なんて、民主みたいなやり方で500年も政治をやっていたんだよ。
223名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:10:31 ID:lXtTPXwu0
>>207
テレビ宮崎が文句を言うのなら、まだわかるけど在京6社だもんな。w
アホだろ、在京6社、それだったら報道管制ってモロバレだろ。w
テレビ宮崎に言わせるもんだぞ。
224名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:10:45 ID:oWquLciK0
マスコミが一斉に報じると風評被害多発するからこのままでいいと思う
225名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:11:07 ID:Wyvj2NZp0

       ∧_∧  < 何でこんなになるまで放っておいたんだ!
        (´・ω・`)          ノ´⌒`ヽ
  -=≡  /    ヽ       γ⌒´      \
.      /| |   |. |     .// ""´ ⌒\  ) ルーピー口蹄疫に感染!
 -=≡ /. \ヽ/\\_   .i / ⌒    ⌒  i )
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= i /・ \` ´/ ・\i,/
-=   / /⌒\.\ ||  ||  l   ̄(__人_) ̄ |
  / /    > )||   ||  \   \  |  ノ 
 / /     / / .||_ ||  /    `-' \
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)) ̄

226名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:11:52 ID:oSbHMX0k0



感染被害よりも風評被害をこんなに恐れてるのは、

国内の 焼肉屋 に対する配慮なんじゃないの?


227名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:12:18 ID:pG2xVSew0
>>206
邪にとか婆ーニングとかデン痛とかみてると
現代の日本でも普通に報道管制あるのはわかる
特定分野では先の大戦中の大本営発表と大差ない状態
228名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:12:44 ID:booONPfs0
>>203
d、それでわかるわけかぁ、製造番号も解るのかな?

ただで取材するの悪いから、缶コーヒー1ケース持っていって
撮影の許可貰ったよ
最初は怪しまれたけど、いろいろと話聞けた
3日で150台通過との報告があった
ポイントにトラック入ってきたら無線で連絡があり
エンジン動噴を稼動させて洗浄作業
GSの白い粉は消毒用の消石灰
229名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:13:06 ID:OrPnzbDl0
農水省HP> フォトレポートギャラリー > 大臣の動き > 5月1日 マジョルガ農牧大臣
http://www.maff.go.jp/j/p_gal/min/100501.html
5月1日、赤松農林水産大臣は、出張先のメキシコにおいて、マジョルガ農牧大臣とEPA、クロマグロの保存管理等について意見交換を行った。
230名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:13:08 ID:9W/xwYcY0
安全なところの食えばいいじゃん。空気感染するんだろ。近くにもうつるよ。
231名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:13:59 ID:LMsRxhVA0
>4月29日:農林水産副大臣が宮崎県に出張。ただし現場には入らず生産者への面会もなし

糞官僚どもの誘導は何やってんの?口からでまかせで誤魔化されてるんだろうか、ホント
民主党政権じゃ不安だな。民主党政権で官僚腐敗の日本なんかぶっ壊せ!
232名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:14:06 ID:y1Ck89wm0
口蹄疫の消毒って、アルコールとか、うがい薬の消毒剤じゃダメなの?
233名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:14:40 ID:xcVDRahr0
>>78
だからこそ情報は発信しとくべきだと思うんです。
万一の為に、最悪の事態にならない為に。
234名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:14:40 ID:Ly7SP6E80
>>216
県知事の権限では強制力が無いから、
あくまでも運転手が自主的に消毒したって形でしか出来ない。
国の権限で強制してくれれば何とかなるんだが・・・
235名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:15:02 ID:sakwFpRD0
>>231
現場に入るのはジャマなだけなので構わないのだが 牧場関係者との面会はすべきだよな
236名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:15:02 ID:tbb/UE1E0
>>230
安全なところってどこだよ
隔離もされてねーのに安全なところなんてないぞ
237名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:15:06 ID:DVEDiX/F0
>>230
アホ
人が発病するかどうかの問題じゃないんだよ
238名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:15:09 ID:7hfy16sp0
>>174
疑うようで悪いが、撮影時日時が3月14日になっているけど?
239名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:15:30 ID:rMBtCzmw0
これは現政権とマスゴミが本気で日本を潰そうとしているテロだろ?
枡添を狙う前に二番目に影響力がある東国原を叩き潰そうとしているバイオテロだ。
まだ沈黙しているマスゴミもすでに宮崎県の対応不足と叩くための記事を準備して民主党の指示待ちに違いない。
240名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:16:18 ID:kLdoCPQR0
>>208
そういうところに行くなと言われても、幹線道路沿いにこういうのが点在してるんですが
241名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:16:32 ID:Fop2u55o0
>>192
ウイルスの潜伏期間が1週間〜10日ってことだから、
来週あたりに本州で見つかったらアウトってことか
242名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:16:52 ID:ST4Z/Tc10
http://hamusoku.com/archives/3125643.html
ハム速の口蹄疫まとめ
243名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:17:23 ID:booONPfs0
>>219
「企業名や個人は伏せて投稿する」って担当の人に許可を得たから大丈夫だと思う
何度も隠してあること確認したし
もし隠れてなかったら個人の判断で消して使っていただきたい
これが地元の現状
244名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:18:01 ID:9W/xwYcY0
>>237

人に関係ねーんなら、問題ねんだよ。
発病した豚は粛々と処分されるだけ。迷惑かけんなよ。ボケ。
245名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:18:25 ID:Ly7SP6E80
>>238
そんな時期にこんな事は無かったから、
単純にカメラの時計が狂ってるんだろうねw
246名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:18:51 ID:Wyvj2NZp0
【口蹄疫、感染源は韓国】輸入を解除した民主党の責任が問われる!
・2009/07 農水省「三国の畜産防疫体制どうよ?」衛生部会「まだ危険」
・2009/08 韓国「ウリは口蹄疫清浄国に復帰を申請するニダ」 
     日本「選挙に入るから検討は来月以降な」
・2009/08末 民主党政権に。
・2009/09/28 民主「お待たせしました、韓国の食肉、飼料と一部規制してた
         中国の飼料の輸入も再開します」
・2009/10 韓国「某農場でコレラっぽい症状が出たニダ、口蹄疫では無いニダ」
・2009/11 韓国「でも家畜の移動中止命令は出しておくニダ」
・2009/12 農場「口蹄疫ではないニダからこっそり出荷しても大丈夫ニダ」
・2010/01/02 同農場の牛から検出されたウイルス、口蹄疫と判明
       韓国「この日が発生日ニダ!!」>世界中がパニックに
・2010/01/07 日本「やっぱ輸入停止で」
・2010/01/11 感染源の農場の大規模出荷がばれる
・2010/01/12 米農務省「ニダーの口蹄疫清浄国認定を無期延期にするわww」
・2010/03末 韓国「口蹄疫は終息したニダ」 日本「じゃあ再開」 畜産業界「まてw」
・2010/04/10 案の定韓国で口蹄疫の再発が確認される。
・2010/04/20 案の定口蹄疫が日本国内で発生>政府は小委員会レベルのまま放置プレイ
・2010/04/21 2例目発生。患畜増え続ける。韓国・対口蹄疫消毒薬を買い占め
・2010/04/27 事態を重く見たそのまんま知事は赤松農相、自民・谷垣氏に陳情
・2010/04/28 谷垣氏、宮崎を緊急訪問。政府に「資金出せ!!」>330億get
 ★★★★赤松農相、GWを利用して中南米外遊に出発(逃亡)★★★
・2010/05/01 九州各県で飼料用輸入稲ワラの自主規制、国産稲ワラへの自主転換
(政府主導や政策ではない) 制限区域が九州養豚の中核「えびの市」に広がる
 韓国の買占めにより、消毒薬、防虫剤等の防疫物資不足が深刻化
・2010/05/02 小沢がGW明け7日、そのまんま知事に選挙協力の要請に行くことを発表
・2010/05/03 殺処分対象の牛、水牛、豚の総計が9015頭となる
・2010/05/05 パンデミック化 殺処分数34000頭を超える
247名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:19:33 ID:tbb/UE1E0
>>244
こういう奴が疫病を蔓延させるんだろうな
248名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:20:06 ID:lXtTPXwu0
>>243
地元もそういうところはアピールしておいた方がいいからな。
押さえ込みに失敗して、他県でも発生したら、宮崎に責任転嫁される可能性大だからな。
249名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:20:11 ID:KH7Vpj1F0
>>230
でもBSE牛肉は絶対に食べないんだろ?w
250名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:20:18 ID:xcVDRahr0
>>99
封じ込めは失敗でしょ。
多分、今は大事な種牛とか研究機関を如何に保護、防御するか。じゃ無いかな。
251名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:20:44 ID:7tq0Q1P50
地元の話では、宮崎空港閉鎖もありゆるとか。。。
252名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:20:50 ID:DVEDiX/F0
>>244
本当にバカだな
牛豚の発病が広がってる事が問題なんだろ
殺処分なんて後始末にしかすぎないんだよ

無知は引っ込んでろ、アホ。
253名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:21:30 ID:o/tiXfeI0
>>217
乳加工品が品不足になった上に、
価格が上がってちょっとした騒ぎになったのは記憶に新しい。
注意深く対応しないと似たような状況は起こるだろう。

口蹄疫は天災のようなものだと思うから、
適切な対応を取った畜産家に、税金で直接補償するのは悪と思わない。
ただ当たり前の所為であるがゆえ、
直接補償自体を政権の政治的評価の対象にしてはならないとも思う。
254名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:21:34 ID:rPY7qYxF0
>>244
↑こういう人は本気でこういうことを言っちゃう人だから困る。
255名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:21:34 ID:Wyvj2NZp0
7日に汚沢が東国原知事に何を言うか、ミエミエw
口蹄疫  潜伏期間は7〜21日 ファーストインパクトの押さえ込みには失敗
10年前に発生した際は初動が迅速だったこともあって殺処分は740頭で収束
その前となると1908年 500頭台
現在殺処分は「2万8000頭」  過去100年間で最大のパンデミック危機

※県境での発症速報アリ
※これから中確率で本州にも拡散します イギリスでの被害例は3桁万頭

・他国なら非常事態宣言レベルの疫病を7日以上完全放置
・「ビルコンS」韓国横流しにて薬品なし
・疫病発病後通達済みにもかからず予備費を仕分けた為予算無し
・担当大臣外遊
・国家対策本部なし、国策指示無し 現場曰く「FAX一枚来てないのはどういうことだ」
・10年前は740頭で35億かかった 今回は27000頭以上 県の予算330億は既に無し
・現在現地現場を除くメディアにおいて情報規制中
・風、人、車を介して広がるにも関わらず現地からの移動に消毒(本来は国策)なし

256名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:21:53 ID:0FfrE3ej0
>>228
製造番号は普通書かれてないと思うけどメーカーによるかもしれん

わかるのは>>238にもあるけど、撮影日時とか、フラッシュ、シャッタースピードなど
撮影時の情報。
257名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:21:55 ID:QLrXqiHz0
処分数が34,000頭を突破で止まる気配もない状態で、風評被害がどうのって…。
258名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:22:32 ID:9W/xwYcY0
>>247
アホかなんで、おれが宮崎の畜産の将来を心配しないといけないんだ。
事業主の仕事だ。食うほうは安全なものを自分で選ぶ。
259名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:22:34 ID:Fop2u55o0
>>205
>>参照してください  http://kuyou.exblog.jp/


これ本当なら北海道ヤバイぞ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
うわ、ひでえ。

今に所わかっているのは、発生が確認されたのがどうも3月末らしいということ。
(〇〇)牧場から発生したということhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1254497704/
日本中に牧場を持つ企業らしく、発生後も牛を全国あちこちに移動させていたため、全国的な流行が懸念されること。
つーか、すでに北海道まで飛び火していること。
原因は海外からの輸入藁(中国?韓国?)と見られていること。
水牛→肉牛→乳牛→豚
とほぼ全滅。

確か先日鶏にも何か発生していたはず。

ちょっとやばいぞこれ
260名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:22:35 ID:0a0HfGCR0
>>174

こりゃ大変だ
261名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:22:55 ID:rN4Eq9jh0
食肉業界朝鮮人が占めてるからかね
この報道規制は
262名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:23:12 ID:Z7DnCBu9P
いい加減、報道規制を無視するメディアが現れてもいいんじゃないのか?
地元民はみんな民主の対応を知ってるよ
263名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:23:23 ID:lXtTPXwu0
>>244
お前、和牛商法に投資しているだろ。w
264名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:23:56 ID:ghDZSzK50
>>250
3月31日の検体から陽性反応出ているのだが、それの対処したのが20日以上後という
これでは、誰が陣頭指揮しても、封じ込め失敗するよ。
265名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:24:08 ID:+dm7XV3B0
>>85
治らないから。
洒落になってないんだよ。
266名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:24:24 ID:Wiau4NMA0
>>174
これくらいならニュースに出してもいいのに。
それもしない所が益々怖い。
267名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:24:44 ID:B+96tHGw0
東はついてねーな。
268名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:24:49 ID:zZc3Q89k0
>>244
ようバカ、みんなから非難されてどんな気分だ?^q^
269名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:24:55 ID:rPY7qYxF0
今TVでチョンドラマやってる。。。ゴールデンでも日曜夕方ローアルでもチョンドラマ・・・・
ここって日本だよな?
270名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:25:05 ID:booONPfs0
日時今確認した、そうなってた
指摘有難う
今日撮ったことには間違いないよ
271名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:25:11 ID:154E5Wne0
感染した家畜の数と殺処分した家畜の数とが交錯してよく分からん
272名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:25:16 ID:9vx+5/Oq0
>>218地元サイトがあったのか・・

口蹄疫・県の防疫対策本部が対応協議(5/5放送分)
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10626228

 この動画は在京テレビ局6社の申立により、放送事業者の権利侵害として削除されました。
 対象物: テレビ放送されたコンテンツ

地方局のニュースが在京テレビ局に消されたの巻
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

地方局のローカルニュースの著作権も在京テレビ局が握ってんの?
273名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:25:29 ID:kLdoCPQR0
あと殺処分した頭数が問題みたいな事になってるけど、
もちろんかなりの事態なのは間違いないが
結局1頭見付かったら小屋や周辺ごと数千頭まとめて全部処分してるからこうなるんだよね
勿体無い話だけど、買い手がつかないからしょうがないんだよね
274名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:25:35 ID:reaSdVY+0
>>174
GJ
県政の権限だとこれぐらいが限界だな
しかし自衛隊要請や地元テレビでの注意と諸々良くやってるよ東

うちの県でこうなったら東の3倍は対応遅いだろうな森田健作だし
275名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:25:54 ID:6JFZxt5W0
>>241
進行中だから来週出なければセーフって訳でもないから面倒ですよね。

276名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:26:28 ID:7tq0Q1P50
宮崎への航空路線の全面休止
JR、高速バスの運行休止が出てくるとさすがに、隠しきれなくなりそうだな。
各交通機関は既に明日以降に決行するかどうか協議中。
277名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:26:42 ID:uNVrPCnJ0
全ての原因と責任は民主党とマスコミと韓国人にある
278名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:26:50 ID:iiEip6VL0
GWで帰省・観光してた
県外の連中に「車が汚れるから」って
消毒拒否されまくったってのはホント?
279名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:27:50 ID:NfHaVu3I0


テレビ局が、ここまで報道規制する理由は、アッチ系だからか?

テレビは、ホントに酷いなぁーー。


280名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:28:01 ID:7hfy16sp0
>>270
疑ってすまんかったね
撮影時間が午前1時代になっているからおかしいとは思ったが
281名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:29:00 ID:oSbHMX0k0
>>279
焼肉屋の関係者あたりから嘆願でもされてるんかね
282名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:29:05 ID:9W/xwYcY0
責任は発病させた農家にあるだろ。ここで対策練っても意味ないがw
283名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:30:10 ID:NfHaVu3I0


テレビ局のヤツラは、こーやって日本の国力を、どんどん蝕むのが目的なんだろ?

284名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:30:19 ID:A1AnsRJV0
>>259

補足


全国に牧場持ってる会社と水牛、豚は無関係

鳥には感染しない


285名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:30:32 ID:cpa5sJz50
口蹄疫は極稀にだが人にも感染してるな
286名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:30:33 ID:3F1D9XkR0
こんなことばっかりやってて
信用失って視聴率下がるのも当然だ
287名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:31:18 ID:rPY7qYxF0
288名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:31:21 ID:G14pzzd40
>>286
報道番組が報道番組として機能しなくなってから久しいけど、相変わらず酷いもんだ。
289名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:31:21 ID:lJ3UDE/UP
>>279
感染源が韓国だからだろうな・・
290名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:31:27 ID:NMMAZ7PF0
>>247
>244は鮮人じゃないのか? 日本人ポクないな。
291名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:32:25 ID:Wyvj2NZp0
↓民主党の党歌(present by loopy)
民主党は、この歌どおりのことを、そのまんまやってる!

【死ね死ね団のうた】
http://www.youtube.com/watch?v=ZJ6ezmSfH3c&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Mj7U9Je0w5w&feature=related

作者の川内康範氏は、この頃から既に特亜や国内の反日勢力を警戒。
死ね死ね団は、日本を憎む三国人がモデルになっている。
292名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:32:28 ID:pomEBUAO0
九州の人間だが
宮崎のことは他人事にしか感じないな
なんでかね?
293名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:32:37 ID:NIajXhEc0
つーか何これコウテイエキやばすぎじゃね
ペット飼ってるやつは外出さない方がいいぞ

【宮崎】東国原知事「想像を絶する規模、非常事態宣言も」 口蹄疫疑い23カ所に★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273118917/
294名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:32:48 ID:rFkHC3CgP
>>281
そういえばカイワレ騒動とかいうのもあったな
295名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:33:08 ID:pbluIM6Z0
>>285
人間には似たような手足口病があるんだから可能性はあるだろな
しかし昔感染したのが手足口病を口蹄疫と勘違いした可能性もあるからな
296名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:33:18 ID:qGRAi6Oy0
>>290
そうかもしれないね。朝鮮人の特徴は、他人の不幸を "素直に" 笑えること。
他人の立場になってみる、という思考ができないから、こういう非人間的なことができる。
297名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:34:17 ID:r5iu6IKR0
テレ東でこのニュースやってたわ
298名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:35:02 ID:lXtTPXwu0
>>284
全国に牧場を持っている和牛商法の会社な。
水牛は、とばっちりを食っただけというのは正しいかも。
自分のところの水牛がやられたとちゃんと情報公開している。
和牛商法の会社が、ちゃんと情報公開するか?しそうにないだろ。w
299名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:35:10 ID:JAenTnEZO
>>274
> しかし自衛隊要請や地元テレビでの注意と諸々良くやってるよ東

宮崎の「顔」なのを理解してるよなこの人。
頭でもなく、手足でもなく、顔である意味を最大限に利用してる。

実際大したもんだよ。
300名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:35:30 ID:xLSKLNfZ0
>>290

そんなことない!日本人朴見えるだろ!!
301名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:35:38 ID:lJ6Td0/x0
>>259
え?





















肉骨粉事件以来の北海道不祥事になるか?
302名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:35:43 ID:OpLEEBbj0
>>297
番組編成を変更してやりはじめたら非常事態どころか
オタワ宣言だからな
303名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:36:05 ID:booONPfs0
>>280
俺がミスったのが痛い
まあ、日時が全くずれていたのがよかったが…

国道はおろか、県道、山麓線にまで配備してる
消毒班も自衛隊に援助してもらわないときつい状況
304名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:36:06 ID:Fop2u55o0
>>275
オレはこのスレの内容を地元県の農政課に送って
対策お願いしますってメールしたけど、
他府県ではどうなんだろ
305名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:36:07 ID:Wyvj2NZp0
5月7日に汚沢が東国原知事に何を言うか、ミエミエw
口蹄疫 潜伏期間は7〜21日 ファーストインパクトの押さえ込みに失敗
10年前に発生した際は初動が迅速だったこともあって殺処分は740頭で収束
現在殺処分は「2万8000頭」過去100年間で最大のパンデミック危機

※県境での発症速報アリ
※これから中確率で本州にも拡散します イギリスでの被害例は3桁万頭

・他国なら非常事態宣言レベルの疫病を7日以上完全放置
・「ビルコンS」韓国横流しにて薬品なし
・疫病発病後通達済みにもかからず予備費を仕分けた為予算無し
・担当の赤松売国大臣は、緊急事態そっちのけで外遊中
・国家対策本部なし、国策指示無し現場曰く「FAX一枚来てないのはどういうことだ」
・10年前は740頭で35億かかった。今回は27000頭以上。県の予算330億は既に無し
・現在現地現場を除くメディアにおいて情報規制中
・風、人、車を介して広がるにも関わらず現地からの移動に消毒(本来は国策)なし

        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.| <東国原が参院選で民主党に
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' | 全面協力するって言うまで何もしないよ
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬
      ._|.    /        .| __,ー、
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )
306名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:36:56 ID:m0ewFmj/0
一方変態新聞では


【コラム/毎日】口蹄疫のため、鹿児島の小学校が修学旅行を中止。人には感染しないのだから児童の「修学」のいい機会にできたのでは
ttp://mainichi.jp/area/miyazaki/archive/news/2010/05/03/20100503ddlk45070345000c.html

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273122628/l50
307名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:37:19 ID:KLZHCSBS0
>>292
なんでかねと言われてもね…
多分お前の頭に糞が詰まってるからだろ
308名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:37:39 ID:NMMAZ7PF0
>>289
昨日は韓国で流行ってんのA型だって、必死にデマ流してた奴がいた。
309名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:38:03 ID:L3c9ciSJ0

 来週、福岡で発生したら、全国アウトだな。


310名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:38:17 ID:Fop2u55o0
>>276
運休しなかった交通機関には、
なんで運休しないのか
確認の電話するのもいいだろうな
311名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:38:28 ID:9W/xwYcY0
>>296
人の不幸をおれがいつ笑った。
責任は農家にあるといっただけだが。
生産者は損失を被ったが、商売でやる以上仕方ない部分もある。
消費者はそんなものは食いたくはない。あたりまえのことだ。
312名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:38:35 ID:eSguqvmT0

大手スーパーに問い合わせしてみようと思う。

貴店の肉類は口蹄疫が確認された地域からは入ってきていませんか?と。

313名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:38:37 ID:hXByaEDX0
>>306
いや、それは正論だと思うよ
宮崎県民を完全に封じ込めているわけでもないし
修学旅行止めたぐらいで何の効果もありません
314名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:39:19 ID:Trd6OpeV0
もう海外旅行で職業聞かれた時に農業って答えると別室案内されるレベルまで行ってるよ
今忙しい時だからそういう農家いなくて問題になってないだろうけど
315名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:39:37 ID:sHsRdR7w0
>>308
韓国ってAもOも発生してたよね?
316名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:39:42 ID:tbb/UE1E0
>>311
食いたくも無いも何も検疫法に引っかかるわw
317名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:39:46 ID:ghDZSzK50
行政に迅速に情報届けるのが一番

後なってから、情報公開するとか、関係ないと思う。
318名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:39:50 ID:OpLEEBbj0
>>301
そういやあの時だったか
「武部のばか」って書かれた捨て牛が出たのは

今回も「赤松のばか」とか「ルーピー」とか書かれた
捨て牛が出てくるのかな
319名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:39:57 ID:wUgNIFYH0
宮崎は不幸だな。
まぁこれも何かの運命なのだろうけど。
320名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:40:19 ID:rp8aHgis0
口蹄疫だけでも大変なこの状況で
鹿児島では霧島の火山活動が活発化してるんだぜ
321名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:40:33 ID:D30IjzgR0
>>292
俺関東に住んでいるけど九州のことは他人事にしか感じないな
なんでかね?
322名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:40:33 ID:rPY7qYxF0
>>311
ウリナラ   まで読んだ。
323名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:40:55 ID:G5R2pom30
>>276
ついに期待してた国が対応に乗り出したか
知事の権限じゃ飛行機や列車を止めることは出来ないからね
324名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:41:59 ID:tbb/UE1E0
>>320
桜島も去年活動が活発化してなかったか?
325名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:42:23 ID:9W/xwYcY0
>>316
揚げ足取りかw宮崎産に注意を払うというこどだよ。
326名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:42:29 ID:HyZnyDjv0
TBSラジオで今やってる
327名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:42:47 ID:odyqspeg0
>>161
民主党、口蹄疫や豚インフルエンザなどの発生で中断された韓国豚肉輸出を9年ぶりに再開
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253428143/

宮崎の口蹄疫は韓国と同タイプ 農水省、O型ウイルス確認
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100423/bdy1004231237005-n1.htm

口蹄疫問題トップのはずの赤松農水相、キューバでカストロ議長と会談
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1273040600/

史上最悪の口蹄疫処分3万頭超す、国の対策本部未だなし、県対策本部が対応
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100506-OYS1T00471.htm

「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100113/stt1001130124000-n1.htm

災害対策用の予備費、民主党が復活させた生活保護の母子加算に60億円使用
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091008/fnc0910080152003-n1.htm
328名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:44:00 ID:wUgNIFYH0
>>292
宮崎県って空気みたいな県だからじゃね?

宮崎ってどこにあるって人に聞いたら多くの人が
正確な場所を答えられないと思うよ。
329名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:44:26 ID:IrBH65wM0
>>174
あぁ、がんばってほしい。

赤松氏ね。
330名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:45:15 ID:A90VWZ550
>>22
日本人だろ。
言わせんな恥ずかしい///
331名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:45:19 ID:tbb/UE1E0
>>325
アホかwwwwwwwww
流通するわきゃねーだろカス
332名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:45:25 ID:GWguQjMa0
>>174
10年前を思い出したよ
333名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:46:13 ID:LL0X0Ju50
>>331
どくまいはなぜ流通したんだ?w
334名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:46:49 ID:NMMAZ7PF0
335名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:47:05 ID:m0ewFmj/0
>>328
桃鉄大好き人間に死角はない
だが正直宮崎の畜産ブランドは壊滅だろうね…
それ以外の部分でも風評被害が発生するだろうし
336名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:48:02 ID:tbb/UE1E0
>>333
おまえは日本語と検疫法の意味をよく調べてから発言しろ
337名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:48:24 ID:pomEBUAO0
なんでいつも宮崎なのかね?
基幹産業なんだから細心の防疫体制があってもよさそうだが
その上での不可抗力ならすまん
338名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:49:21 ID:LL0X0Ju50
>>336
調べれば流通なんてありえないなんて言い切れるのか?w
339名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:50:28 ID:9W/xwYcY0
>>322
サヨナラ コウテイエキ厨。もう、迷惑かけるなよ〜。
日本語ぐらい読めるようになれよ。意味はわからないだろうから。
メンドクセ〜。
340名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:51:03 ID:yLUYD0fs0
県政ほっといてバラエティー出てヘラヘラ笑ってた罰じゃね?
341名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:52:16 ID:dlH1xdOz0
鳩山さんが総理だから大きな問題にはならないよw
342名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:53:13 ID:1y9wJ0B60
>>340
うざいくらいに県産物の宣伝やってたじゃないか
平時は東はあれが仕事だろ
343名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:53:16 ID:rp8aHgis0
>>324
桜島は遠いからともかく
霧島はえびのと目と鼻の先なんだ
344名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:53:41 ID:6JFZxt5W0
>>337
肉牛や豚が南九州に偏って分布してるからでは?
345名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:53:57 ID:D30IjzgR0
>>338
絶対とは言い切れなくても今現在少なくとも流通はしていないのだから>>336は理解しないよ
仮に流通したらしたで宮崎を叩く事に全力投球するだけだと思うが
346259:2010/05/06(木) 15:56:27 ID:Fop2u55o0
>>301
風評被害防ぐため「(〇〇)牧場から発生した」
って固有名詞伏せたけど、

5月1日以降しか、その牧場はググれないから
どうもそいつはガセっぽいorz

投稿主だけど >>259は、以下スルーでよろ
347名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:58:10 ID:7tq0Q1P50
松阪牛と神戸牛も値上げだな。10000円/100g
348名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:58:15 ID:T7mfBlh90
警察や消防は出動してるのかいね。
349名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:58:39 ID:Ly7SP6E80
>>338
取り合えず発見されてから市が止まってるので、
宮崎産の肉がこれ以上出回ることは無いな。

発見直前の蔓延前の時期なら感染した奴が出回ってる
可能性はゼロではないが、その場合はこれ以上の感染を
防ぐ為に早く喰った方がいいだろうなw

あとは産地偽装の場合だが、その場合は宮崎産以外の
表示だろうから、宮崎産を避けても意味は無いな。
350名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:58:48 ID:eJ1X4mZ80
農水省の発表は今日はないみたいだね。
新規感染は今日はなかったか。
幸い峠は越したのかな。
351名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:00:34 ID:mzXDeolc0
最初に発生したとこで発見が遅れたか。
発生後の対処は本場英国に倣ってるだろうし
封鎖前にすでに拡散してたんだね。
厳格な対処しなかったのなら、封鎖後も広がるだろうけど
352名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:01:45 ID:m0ewFmj/0
>>350
峠を越える要素が何にもないんだけどな
現在進行形で拡大する要素はあっても
353名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:02:38 ID:k28h+BIy0
おまいら今日の晩飯は何?
肉料理?やっぱり値上がりする前に食いまくっちゃう?
それとも魚も値上がりしそうだから魚料理?
354名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:02:43 ID:oxeCY1in0
東国原知事もブログで『パンデミック』と言う文字を使い出した。
それでも政府は動かない

小沢が明日、宮崎に行くらしいが、それと関係あるのかな?
355名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:02:44 ID:MLQ8tC9R0
>>198
乙です。

消毒液の噴霧のTV映像見たけど、

ちょろっと吹きかけたぐらいじゃタイヤの溝までは届かない。

消毒液を張ったプールを通過させるとかしないと厳しい。

でも時間と予算的にこれしかないよね・・・
356名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:03:15 ID:rPo/dCus0
もしかして大変なことになってんのか?
同じ九州だけどまったく伝わってこないわ
357名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:04:19 ID:rPY7qYxF0
NHKで報じたな。
358名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:04:36 ID:IrZAnhMD0
今日は宮崎雨なんだよね。みみっちい話だけど石灰石もまた流れる。また捲かなきゃいけない。
ウイルスも流れる?
359名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:04:58 ID:go1S1NfB0
360259:2010/05/06(木) 16:05:11 ID:Fop2u55o0
>>347
伊賀牛、近江牛も九州から子牛入れてるので
追加お願いします。
361名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:06:14 ID:Msw2IDci0
>>16
>  鳩山、熊本県水俣市で水俣病について謝罪「行政の責任を痛感する」と言いながら、
>  すぐ隣の宮崎を素通りして、そのまんま帰京

直線距離で約100キロ!
362名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:06:42 ID:FsL6CIPV0
>>354
汚「民主応援しろよ、な? そうしないとどうなるかわかってるよな? な?」
東(このクズ、早く死なねーかな、マジで・・・・・・)
363名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:06:45 ID:rPY7qYxF0
>>339
チョン語には過敏に反応するのねw
ビン☆カンさんwww
364名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:06:57 ID:0oZQbwYX0
今、ミヤネ屋終わったが完全スルーですた
365名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:07:20 ID:kyM6T49c0
>>361
宮崎は交通が不便だから直線距離で言われても……。
366名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:07:27 ID:MLQ8tC9R0
>>174
>>219
この画像、口蹄疫関連の動画作る時使わせて貰います。

367名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:07:38 ID:LWBglAxr0
>>355
消毒層作った会社の人間ですよっと
ある施設の出入口に設置、注文から1.5日で施工完了、費用40万程度
施工完了から2日後には稼動できたっぽい

消毒ポイントに設置するなら規模を大きくするべきで、
最後に撤去せねばならんので費用は掛かると思うが、
それにしたって期間中の人件費や消毒の確実性を思えば
設置した方が良いように感じるんだよな
368名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:09:17 ID:9W/xwYcY0
>>363
まだ、いたの。
宮崎がたとえ壊滅しても問題ないから。はよ、封鎖せ。
迷惑なんだよ。
369名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:09:30 ID:Msw2IDci0
>>365
自衛隊の戦闘ヘリを自由に使える三軍の長は誰かって話
370名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:09:50 ID:uCggOvFm0
口蹄疫の件で県庁に電話 5月3日 宮崎県川南町酪農家
http://togetter.com/li/19011

人出が足りないなら自衛隊に追加要請したら良いのではとも聞きましたが
自衛隊の方は消毒作業はしないそうです…
なんじゃ〜そりゃって県職員に聞いたら消毒作業するなら帰りますだそ〜です。
371名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:09:53 ID:booONPfs0
>>366
それだと、デジカメの動画機能で撮影した方がよかったですね
372名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:10:19 ID:M1voiXbO0
442 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 14:54:34 ID:DSWQ5O98 [1/2]
野中爺の爆弾投下
ヤフコメ以下マスコミは官房機密費とマスメディアの関係をどこまで黙殺できるかなあ
ヤフコメ含め、ネット上の匿名の民主批判の一翼があぶりだされそうだなあw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1267529419/

ミンス信者にとってはこっちで頭がいっぱいのようです
373名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:10:27 ID:HsQjEnXo0
>>313
正論なわけがないだろうw
和牛の大元締めの、鹿児島っすよ?
酪農家の子弟なんかも居るのに、宮崎に連れてって、観光牧場の家畜を触らせたり出きると思う?
374名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:11:34 ID:dAdpPqyG0
知事との会談もキャンセルして外遊に旅立ち、いまだに無策な農水省は
正義だとでも?
375名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:12:47 ID:mhIZYpDq0
もしかして、肉や乳製品が
めちゃめちゃ値上がるんじゃないか。
376名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:13:31 ID:reaSdVY+0
>>350
峠どころか登り始めたとこだろ

最悪野生生物に感染したら国の畜産終了だぜ
輸出永久禁止等の他国からの措置が取られる韓国みたくな
他産業や人の渡航にもすげー影響出るぜ
377名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:14:11 ID:fkIL0zM/0
>>359
2枚目と最後に車のナンバーが入ってるみたいだけど大丈夫か?
378名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:14:12 ID:wAAmDk7Q0
肉は輸入でカバーという方策があるけど乳製品の方は…値上がりどころか
手の届くところに現物があるかな?状態になりそうで怖い
379名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:14:59 ID:rPY7qYxF0
来週あたり、本州で見つかるか否かが大きな転換期になるだろうな。
まず確実に見つかると思うけど。
380名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:15:31 ID:CIezHo2b0
>>357
平日になってやっと動き出したか
381名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:15:32 ID:kyM6T49c0
>>375
すぐ気付くべき。
政府が。
ただでさえ、アイスランドの火山のせいでヨーロッパの農作物が不作になるかも知れず、
全世界的に食料が不足・高騰しそうだというのに。

まあ、石油の値段を下げる努力をいちいち放棄しちゃってるほどのバカ政権だからむりか。
382名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:15:58 ID:MLQ8tC9R0
>>341
幹事長が政治資金がらみで起訴相当になってたり、首相が脱税王だったりするから
大きな問題抱えすぎ内閣w
383名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:16:13 ID:bHuN8BLO0
ミンス「日本国の非常事態は非常事態ではない。支那様の非常事態が我々の非常事態だ。」
384名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:16:44 ID:7tq0Q1P50
>>348
それでも足りないから、自衛隊が出動していると思われる。

宮崎空港閉鎖、各高速道路封鎖、JR完全運休も検討しているらしいね。
385名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:17:50 ID:w98m783M0
それそろ関係者が過労で突然死する人が出てきそうな悪寒

本来なら政府からの援軍で3交代にするべきなのに。。。
386名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:17:56 ID:5wV4vRP20
>>381
今年は食料高騰フラグたちまくりだな
天候不良に原油高騰、噴火に原油流出に口蹄疫・・・
387名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:18:08 ID:2GVp8CLI0
これが地方分権の成れの果てか
388名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:18:11 ID:2ZMZDfcT0
民主党の不手際で日本の畜産業が壊滅しかかってるのに、

なんでテレビマスゴミは報道しないの?
389名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:18:38 ID:sakwFpRD0
消毒液散布の画像を見ると DDTをかけられる子供を思い出す。
390名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:19:07 ID:9W/xwYcY0
発生させたところに無批判で、対処療法ばかりに終始するとは。
昨日もTVできったねー牛舎が写ってたが、何度でも起こりそうな環境だな。
391名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:19:24 ID:7tq0Q1P50
ここからの派遣者が湧いているね。

名称 在日本韓国民団宮崎県地方本部
住所 〒880-0866 宮崎県宮崎市川原町7-13
TEL 0985-29-9834
392名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:19:28 ID:V27JR4Bx0
日本おわっとる
393名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:19:55 ID:CIezHo2b0
東の努力によるこれまでの経済効果も、一発で吹き飛んでしまうのか
394名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:19:56 ID:booONPfs0
>>377
軽トラは忘れてました
掲載するときは主要なところは消して掲載することをお願い致します
最後の写真はトラックのほうでしょうか?
395名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:20:01 ID:kpR+mI9eP
>>381
アメリカから月齢30ヶ月以上の牛肉の輸入が認められちゃうぞ
そうなったら口蹄疫の騒ぎが収まっても、もはや畜産業は成り立たなくなる
396名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:20:23 ID:rPY7qYxF0
>>391
それ、どこの牛舎だ?
397名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:20:30 ID:8LsqO6d60
県民は県外に出るな
宅急便などの流通も止めろ
少なくとも被害を関門海峡で堰き止めろ
398259:2010/05/06(木) 16:20:42 ID:Fop2u55o0
>>378
ケーキとか洋菓子類が全滅する可能性もあるわけか
まえは、たかがヨーグルト不足で大騒ぎしたが、
来週頭に九州こえたとすると、
今回は一時的なヨーグルト不足どころの騒ぎじゃないな
399名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:21:09 ID:G14pzzd40
>>395
沖縄のいざこざを沈静化させる条件として飲ませられる可能性があるね。
400名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:21:57 ID:sakwFpRD0
知事ツイートキタ

連日、特命チームの協議は続いている。昨日は、対策本部会議、今日も朝から協議、県議会議長やJA宮崎経済連会長とも協議。様々な意見を聞く。
自衛隊にも既に要請している。現場も埋設場所も限界に近付きつつある。
401名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:22:48 ID:KH7Vpj1F0
空気感染しないだけBSE牛肉のほうが安全だな。

異常プリオン除去すればいいだけの話しだし。
402名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:23:09 ID:MLQ8tC9R0
>>367
おおっ、結構安価でできるんだね。

宮崎に営業行くべきだろ。

幹線道路とかに設置出来るような物なら仕事取れそうだね。


高圧洗浄機でも、ノズル開けて噴霧しちゃうと圧が弱まるから内側、ホイルの内側、
溝の中までは中々消毒液が回らないんだよね。

403名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:23:20 ID:2ZMZDfcT0
日本が将来、中国に飲み込まれて終わると思ってたけど、

自国の政権政党がトドメを指すとは予想だにしなかったな。
404名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:23:30 ID:m0ewFmj/0
>>400
絶望という言葉しかでてこないな
405名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:24:11 ID:vD8WczP50
東国原知事を選んだ時点でオワタ県、宮崎。
406名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:24:37 ID:syyo4ArX0
>>395
外遊中の赤松脳衰相が話をしてるのって、
豚肉の輸入に関してっていうのがあったよね。

はなっから日本の農業を解体するつもりだから、
政府としての対策を取らないんだろ。
407名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:24:55 ID:KLZHCSBS0
口蹄疫スレはどこもかしこも粘着朝鮮工作員が山ほど湧いてるな
408名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:24:56 ID:vJvjZ+sV0

く  東  /
 |  国 .|            ー'        オ て
 |  原 .|      ノ´⌒`ヽ_ )   オ   悪  レ (
 |  が  |   /⌒´      \ヽ  レ   い  を  (
 |  悪 .| // ""´ ⌒\  ).| 悪   !!  選 |
 ) い  | i / ⌒   ⌒  i ).|  く       ん  |
ノ.  ! ( i::: (・ )` ´( ・) i,/ | な      だ (
 ̄`v-√  l::   (__人_)  |  |  い      国 |
_人_人_/ト|:::    |r┬-|  |   |  !!      民 |
). 自 宮 (|:    | |  |  |、 ノ        が  /
| 民 崎 |ヽ    `ー' / \´つ ..ィ'!ヽ  /`Y´
| が が {                 ) /
| 悪 悪 ゝ
) い  い(
) !!  !!(
へwへイ
409名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:25:03 ID:H/nLdfdI0
写真見たよ。撮ってきた人本当に乙。
あまりにあまりな政府の何もしなさに涙が出てくる・・・。
410名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:25:39 ID:9W/xwYcY0
経済連携協定(EPA)/自由貿易協定(FTA)
411名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:26:07 ID:T7mfBlh90
これはCO2削減の為の大事業なのかね?民主党さん。
412名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:26:24 ID:Wyvj2NZp0
【報道規制中! 民主寄生虫!】
780 日出づる処の名無し sage New! 2010/05/05(水) 01:11:10 ID:MpMguVul
某地方局勤務の身内が遅まきながらのGWで帰省。
口蹄疫問題に関してあまりに報道が少ないのを聞いたら
キー局からストップがかかってる模様。
ただし現場は報道したいスタンス。上からの指示待ち。
局内では、赤松が外遊から帰国したらガンガン対策出して
まるで救世主扱いのように報道するよう指示くるんだよ…と
失笑中だそうです。

■日本における口蹄疫発生記録
1899   3 茨城(未確定)
1900   2,322 東京、神奈川、埼玉、千葉、石川、岐阜
1901   628 東京、神奈川、兵庫、福島
1902   522 東京、神奈川、兵庫、新潟
1919   424(9) 動物検疫所(横浜、神戸、長崎)
1920   20(3) 動物検疫所(横浜、長崎)
1921   538(20) 動物検疫所(横浜、大阪、神戸、門司)
1922   193(12) 動物検疫所(横浜、大阪)
1924   13(1) 動物検疫所(敦賀)
1933   243(1) 動物検疫所(門司)

2010  34,000 宮崎   <- New! ★無能な民主が政権をとった成果★

413名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:28:01 ID:kyM6T49c0
>>406
小沢は、農家に作物を作らせず、
金をばらまいて黙らせた上で、
輸入を増やすつもりっぽいもんな。
414名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:28:19 ID:T7mfBlh90
>>384
thx. 無政府状態極まってるな。
415名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:29:23 ID:fkIL0zM/0
>>394
3台トラックが写ってて、手前の大型は消えてるが、他の2台のナンバーが読み取れそうだな
416名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:29:34 ID:9Bjj7br00
このスレ読んで今頃やばさが分かった
何で政府は対策しねーんだよ
ばかなの? しぬの?
417名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:30:04 ID:MLQ8tC9R0
>>371
貼り付けやすいとか、要点が1枚ですぐ判るとか
静止画には静止画の良さがありますし、
生のソース自体が貴重ですので
ありがたく使わせて貰います。
418名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:30:13 ID:gNJRxMBe0
>>388
民主党にマイナスになるからかん口令だろw
なんせ危機管理能力がゼロなんだもん。
国民の生命財産を守れない政権や政府なんていらない。
なんせ総理が率先して脱税して安全保障をないがしろにしてるルーピーだもんw

このままだと乳製品関係もかなりヤバイね。
419名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:30:21 ID:5wV4vRP20
>>400
え?自衛隊にもすでに要請って・・・まだ来てねぇよこの野郎とも取れるんだが
自衛隊と協力の元埋設作業を進めていますの文がないし・・・政府なにやってんのマジで
420名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:30:34 ID:KH7Vpj1F0
>>416
死ぬのは畜産農家とそれに関わる人間です
421名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:31:23 ID:H/nLdfdI0
>>418
既に牛乳の出荷が出来ないと現地TVでは報道されてたよ
つべに動画があったと思うがどこだったかな・・・
422名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:31:51 ID:Q6+ASmwN0
発生源は航空機からだれか菌をばら撒いたでおK?
423名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:32:49 ID:9W/xwYcY0
宮崎はそうとう恨まれてるんだな。
424名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:33:18 ID:8jUQxXm60
>>420
オマエはなに食って生きてんだよw
幼稚な工作員だな
425名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:33:44 ID:PgRAh5Bq0
自民が対策本部を勝手につくっちゃえよ。
誰も怒らないし、むしろ人も金もあつまるだろ。
426名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:33:50 ID:pG2xVSew0
>>400
>>現場も埋設場所も限界に近付きつつある。
3万頭近い病牛病豚の処理・・・壮絶な光景だろうな
現場で担当されているかたがたには頭が下がります
しかし、こういう事態にならない様に早期に対応しなかった
政治主導とやらの人たちには反吐が出る
427名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:34:05 ID:H/nLdfdI0
口蹄疫防疫対策本部設置・宮崎県
ttp://www.youtube.com/watch?v=TIcv4vDu3nc
428名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:34:17 ID:ST4Z/Tc10
バカ松とか斜め上な対策するんだろうなぁ・・・。
429名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:34:43 ID:NIajXhEc0
これ下手したら畜産どころの騒ぎじゃねーぞ
渡航制限とか出たら観光関連も死ぬ
430名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:34:45 ID:X2VHd1zU0
>>416
口蹄疫が確認された畜舎は5年間封鎖されます。
431名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:34:49 ID:nEFjt31z0
民主ってなんでこんなに糞なの・・・
432名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:36:22 ID:q5nBlOGe0
被害が拡散すれば最終的に
赤ちゃんの粉ミルクも入手しにくくなる
と書いておくとどうかな?
433名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:36:30 ID:j7HOpA5Z0
バカマツ未だに外国で遊んでるんだろ。
だったら総理が指揮を取らなきゃ行けないのにルーピーのバカは
何も決断、判断できず。
本当に総辞職しろよ鳩山内閣。あいつら本当に人間のクズの集まりだ
434名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:36:47 ID:LWBglAxr0
>>402
営業たって・・・
数十〜数百万じゃ会社規模と売上げが釣り合わないんだよ、
もちろん地元(鹿児島ね)にゃ貢献したいし頼まれたらやるけども・・・

ただ今もその消毒層に関しては上手く出来ないか検討はしてるよw
出来るだけ安価に、出来るだけ長持ちするように
万が一、次頼まれた時にお役に立てるようにね
435名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:37:27 ID:reaSdVY+0
>>386
世界の穀物備蓄量がぐっと下がれば
日本は相当ふっかけられるだろうな
噴火の天候不良影響は世界規模で数年続くというし
436名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:37:47 ID:booONPfs0
>>417
軽トラは自分のミスでした
ナンバー、企業名消している確認の上でご自由にお使いください
出来たらスレに動画うpよろしくお願い致します
437名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:37:48 ID:5MMbwnSW0
感染源は韓国w
だからマスゴミは報道しない
438名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:38:02 ID:PgRAh5Bq0
>>428
肉不足解消のために、アメリカ輸入牛肉のBSE規制緩和とかな。
439名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:38:02 ID:m0ewFmj/0
>>428
自民が勝手に対策本部を作ったから混乱が起こった程度は平気でいいそうな悪寒
440名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:38:23 ID:X2VHd1zU0
>>425
政府が霞ヶ関に対策室作りましたが、
役に立たないということで現場に自民と県で作りました。

現場や企業などの関係者間の連絡は、
何故か自民党を通して行われているそうです。
441名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:38:40 ID:f1AZhvbF0
>>420
ただじゃあ死なない連中だよ。
442名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:39:34 ID:TSwfG5090
フツーなら国が率先して動くレベルの伝染病なんだよコレ。
いよいよ畜産の歴史に長く語られる大惨事になってきたよ。
病気の侵入は致し方ないとしても、ここまでの蔓延は人災だからね。
443名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:39:43 ID:5wV4vRP20
そのうち肉の高騰による赤字を安価な野菜にかぶせる店舗がでてくると思うから
ベジタリアンだからって安心しちゃだめだぞ
444名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:40:01 ID:rPY7qYxF0
>>440
ん?どういうことだ?
政権与党に被害対策等の緊急対策のノウハウがないって事を表してるのか?
445名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:41:00 ID:7tq0Q1P50
>>437
うんこを食べたり、2週間に1回もお風呂に入る清潔な民族だから、
さぞかし沢山の禁があるのでしょうね。
446名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:41:32 ID:IrZAnhMD0
GW中に宮崎県入りしたけど(まだ確認されて無い地域)地元のラジオでのイベントで「諸事情に
つきイベントは中止いたします。通常の営業は致しておりますので・・」って何箇所か聞いた。
理由言わないからなんの諸事情かわからない情弱多いと思うわ。
447名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:41:53 ID:92gOu4l50
夕刊にさえ報道なしか。

完全に規制されてるよな、
もはや中国と同じだね。
448名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:42:52 ID:PgRAh5Bq0
>>440
すまん知らなかった。
10日までアキバに監禁中で、武器がiPhoneしかないや。
449名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:43:06 ID:2Ubfkvx00
社会主義者の政党なのに「社会党のプリンス」とか言われてたアカ松w
450名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:43:19 ID:kyM6T49c0
>>444
官僚に聞いたり官僚が勝手に動くとアウトなルールを民主党が自分で作っちゃったんだけど、
知識や経験がある人が民主党内にいないから。

民主党が選挙のために意図的にやってないとしたらこんな所。
451名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:43:22 ID:bHuN8BLO0
石井「そういう選択を長崎の方がされるのであれば、民主党政権は長崎に対し、それなりの姿勢を示すだろうと私は思います。」

長崎を宮崎に置き換えればok
452名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:43:42 ID:IrZAnhMD0
あーぼけーっとして書き込んでもたorz
446は地元の行楽地のイベントでって意味な・・・
453名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:44:25 ID:WJdeS9mN0
発生農場周辺における措置

* 半径10 km以内における移動制限の継続中。

移動制限区域は家畜伝染病予防法に基づき県が設定する。

区域では牛、豚などを農場から移動したり、死体、ふん尿などを区域外に出すことが禁止される。
搬出制限区域では、家畜を生きたまま区域外に運ぶことや子牛など育成用の市場を開催できなくなる。

制限期間は最終発生地での殺処分完了から21日間で、現時点で解除日は未定。
454名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:45:06 ID:DB3Edu3k0
政治主導による宮崎への友愛政策は順調ということか。
冗談じゃねぇ。
455名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:45:11 ID:3e+YXRy90
>>433
白痴鳩山は墓掃除で手一杯なんだよw
456名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:45:23 ID:reaSdVY+0
>>447
中国はきちんと報道して全車両の消毒まで行ったそうだぜ
457名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:45:31 ID:Ly7SP6E80
>>434
って言うか施設の土地に作ったんだから土地代とか入ってないよね

道路に作るとなると用地買収やら道路交通法に則った作りやらで、
エライ面倒な事になると思う(汗
458名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:45:39 ID:tWaPe1dC0
地元の声な。

552 名前:名無しでよか?[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 13:51:33 ID:HxAOarPQ [ mcn-ud98087.miyazaki-catv.ne.jp ]
何処の党が政権握ったって変わらんよ

って思ってたけど自民と民主でココまで対応が違うとは思わなかった。
冗談抜きで自殺する畜産関係者出るだろうね。
459名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:45:51 ID:OA8SNoy90
村山内閣の阪神大震災の対応とダブるな。
国民の生命・財産より、カルトな思想信条を優先した結果の悲劇だよ、こりゃ。
460名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:46:56 ID:3e+YXRy90
馬鹿松にとってはキューバのスカトロの肛門舐めるのが生涯の夢だったろうから、外遊中止にはできないよなーw
461名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:46:59 ID:kyM6T49c0
>>456
中国は、いざとなれば村まるごと地上に残らないほど消毒できるだろうからな。
462名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:47:02 ID:X2VHd1zU0
>>444
法に則って口蹄疫確認後、農水省に報告しましたが、
対策室を設立後、防疫マニュアルに沿わない指示が一度でたあと、
農水省からFAX一枚、消毒剤一本届かない有様。
行政監督庁である農水省かつ対策本部の長である農水相に、
再度救援要請しましたが、音沙汰なし。

泣きつかれた自民党が奔走している状態です。


463名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:47:43 ID:rPY7qYxF0
はは。。。クソだな。マジで。
すげーや。。。
464名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:48:17 ID:reaSdVY+0
>>461
だなぁw ロケット打ち上げ失敗で無かった事にされた村あるぐらいだし
465名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:48:26 ID:5UmOUEFR0
口蹄疫に一致する情報は見つかりませんでした。

検索のヒント:

* キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
* 別のキーワードを試してみます。
* もっと一般的なキーワードに変えてみます。
466名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:48:45 ID:kpR+mI9eP
>>444
今、赤松の先月の記者会見見てるが
九州農政局の幹部を責任者として宮崎に送り込んだって言ってる
467名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:49:12 ID:slT8gOx/0
>>169 :国会法改正案→憲法違反の法案も通るようになる恐怖の法案:2010/05/06(木) 14:52:21 ID:xGt5m4UR0
>>162
さすがに非常事態宣言が出ればいくらマスゴミでも放送すると思うけどな、
非常事態宣言が出たのに放送しないとなれば、放送免許取り消しになる問題
だから。

だからこそ、早く非常事態宣言を出して欲しい。



・非常事態宣言→使われたことが無いので実効性もろくに規定されてない。ただの言葉
・国家緊急権→政府からしか行えない→要請出す→返事なし
・有事法制→国会で審議が必要→要請出す→返事なし→オワタ

パンデミック(疫病の蔓延)に対する後手になった時の緊急対策措置が
政府を通さないと何もできんわけで、
知事がいくら要請を出しても政府がスルーしている場合は、無政府状態。
つまり宮崎で自主的にやってね。責任もとってね。ってこと
468名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:49:44 ID:Ly7SP6E80
>>462
>防疫マニュアルに沿わない指示が一度でたあと

これ何?
469名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:49:58 ID:KrXHc/+z0
>>432
中国からメラミンたっぷりの粉ミルクを緊急輸入します
470名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:51:21 ID:89aQAjwE0



     もしかして民主はわざと広めようとしてないか?


471名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:51:34 ID:5xeP9VfX0
日本の家畜を見殺しにして中南米の家畜を輸入する赤松農林相 Bad Job
472名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:51:41 ID:lxUM3t7RO
アメリカから牛肉全面的に輸入解禁で食卓に影響ありません! キリツ
国内畜産壊滅状態ならびに脳海綿病が再発…
原因不明ですかミンスさん

鳩脳だな
473名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:51:54 ID:rPY7qYxF0
>>468
それが要するに「官僚が調子ぶっこくんじゃねーぞ」ってもんなんでは?
474名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:53:07 ID:q0OpOVpL0
PJニュースだ 記事中の関係者日記に

廃業3件 


おい糞松 腹切れよ

ttp://www.pjnews.net/news/652/20100505_6
475名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:53:21 ID:KH7Vpj1F0
>>470
【コラム/毎日】口蹄疫のため、鹿児島の小学校が修学旅行を中止。人には感染しないのだから児童の「修学」のいい機会にできたのでは
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273122628/

コレとか見てると、政府とマスコミがタッグを組んでパンデミック起こそうとしてるとしか思えん。
476名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:54:34 ID:kpR+mI9eP
30日に「やれることは全て徹底的にやりきってる」言ってるwww
んで、外遊行っちゃった
477名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:55:31 ID:X2VHd1zU0
>>468
2000年の口蹄疫が確認されたときの防疫活動を機会にマニュアルが作成されました。
知事からの報告を受けて対策室を立ち上げたとき、農水相から指示が出た模様。

議事録を探してるのですが、私はいまだ見つけられておりません。
議事録を探し当てた人がいて、その中ではマニュアルに沿わぬ噴飯モノの指示だったようです。
残念ながらコピーすらしてなかった私の過失で・・・再掲できないのです。

478名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:56:00 ID:irG5RrII0
そのまんま東、頑張ってるな。CM打ったり、必死にやってんじゃん・・・

民主ときたら・・・国賊かよ・・
479名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:56:07 ID:KH7Vpj1F0
>>476
すげーな

あいつに人並みの恥があれば帰ってこれないレベルだろ
480名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:56:25 ID:qGRAi6Oy0
>>467
だからこそ、民主は非常事態宣言を出さないのかもしれん。
報道されたくないから。
481名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:56:50 ID:LWBglAxr0
>>457
まぁねー
そこを何とか、非常事態の緊急対策って事で
超法規的とは言わないから事後承諾で作ってもよさそうなもんだが

>>477
自民の議員が、自民にマニュアルあるんだけど政府から問い合わせ無いと言ってた
いい加減渡してるかも知れない
482名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:57:08 ID:Wiau4NMA0
やっぱり現地の人の情報が一番だな

まちBBS 宮崎市
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1267907149&LAST=30
まちBBS 川南町
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1160143846&LAST=30
483名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:57:32 ID:tWaPe1dC0
東よ、小澤との会見をオープンにしてLIVEで叫べ!

「この基地外朝鮮人!」って

きみはその瞬間から英雄だよ、命の保障はないけどね
484名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:58:01 ID:X2VHd1zU0
>>468

代替にはなりませんが、それを理解してるとこちらのやり取りが理解できるかと

4月22日 農林水産委員会における江藤拓議員(自民・新自ク・宮崎2区)の質問
18:40 付近
江藤「(初動の遅れはなかったと主張する山田農林水産副大臣の答弁に対して)
   えー、対策本部をですね、霞ヶ関に作ったってしょうがないんですよ、正直言って!
   現場の対策本部が動かなければ、駄目なんです。例えば畜連で話を聞いてきましたけど10年前はですね、
   発生した日の朝から、農水省からFAXがガンガンガンガンガンガンいろんな資料が届いて、
   いろんな指示が飛んだそうです。
   (今回は)昨日の昼の時点でですね、農水省から児湯地区にFAXがゼロですよ、ゼロ枚。
   何のご指示も何もない。
28:28付近
江藤「(現地の窮状、惨状などの生の声を江藤議員の指摘で初めて知ったという山田副大臣の答弁に対して)
   …ですからね、今はじめて聞いたって、どういうことですか!!!
   そんなことも分からないで、8時半に対策本部を作ったから初動が早かったなんて
   よく言えますよ。ぜんぜん駄目じゃないですか。
29:00付近
江藤「何で指導力を発揮しないんですか、この政権は?
    もっとちゃんとやってください!!
485名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:58:30 ID:DNw6t1pm0
>>465
本当にやらかしたかと思ってググっちゃったじゃねーかw
しかしググニュースみると、新聞はそこそこやってたけど、本当にテレビはやってないな
486名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:00:25 ID:uoeHM7Gq0
宮崎県の畜産農家を自殺に追い込むために
ワザと対応してないんだろ、と思うわ

「民主に票を入れるのと献金を誓約したら対応してやるw」とか悪意しか見えん
487名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:00:43 ID:y3VX8K4y0
メンツで国防はつとまらねえよ カス民主が
488名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:01:17 ID:X2VHd1zU0
>>484
で江藤議員の発言を裏付けるものが、こちらになります。
リンク先で発言すべてを確認すると口蹄疫に対する政府の認識がご理解いただけると思います。

山田農林水産副大臣記者会見概要
平成22年4月22日(木曜日)19時00分〜19時12分 於:本省会見室
ttp://www.maff.go.jp/j/press-conf/v_min/100422.html
記者
口蹄疫についてですけれども、(中略)、消毒液が今足りないというようなお話が出てました
けれども、緊急に、どのような対策を、農水省としては考えていらっしゃるのでしょうか。
副大臣
消石灰が足りないのではないかということなのですが、今、調べさせてみたところ、何とか、
そんな足りないという状況ではなさそうな気がしているのですが。
何か、ビルコンSとかという、いわゆる液体の、薄めて使う、養豚農家、よく使っているらしい
のですが、それが、ちょっと使いやすいので、成分は消石灰みたいですから、それが欲しい
というお話のようですね。
それもあるのだったら、すぐに手配したいと、そう思っておるところで、何とか、まずは、
全面的に消毒を徹底してやってと。
(中略)
しかし、いずれ、この10キロ(メートル)の範囲内でのことなので、ここで完全にしっかりと
消毒をやれば、十分封じ込めることはできるのだと、そう確信しております。
記者
宮崎で足りないということはないというふうに見てよろしいわけですね、消石灰のビルコンSは。
副大臣
そう思ってますが、もし、実際、足らないようなことがあれば、手配して、
どこからでも持って行くようにという話はしております。
489名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:02:23 ID:kGQX01CW0
マスコミは宮崎県より鳩山家の墓のほうが大事らしい。北朝鮮かよ
490名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:03:58 ID:T3VU9p/y0
口蹄疫 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A3%E8%B9%84%E7%96%AB

事例

1899年に茨城県で発生し、1902年まで東京府、京都府ほか5県で3,459頭の牛が感染した。

1908年に、東京、神奈川、兵庫、新潟で522頭の感染が記録されている。

1909年から1999年まで日本での感染の記録はない。(その頃ドイツでは5年間で370万頭感染した)

2000年3月25日から4月9日に宮崎県で3戸、5月11日に北海道1戸の感染が確認、6月9日には終息。日本では92年ぶりの発生となった。

491名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:04:00 ID:kWLobNIq0
宮崎は全県的に午後から強い雨なってるけど、インフルエンザウィルスは湿気に弱いってききますが
口蹄疫はどうなんでしょうか?ここまで広がったら気候なぞ関係ないカモですけど。
492名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:04:40 ID:y3VX8K4y0
>>489
そのニュースもうさんくさいな もしかして自演なんじゃと勘ぐってしまうわ
493名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:04:42 ID:JUKrTep+0
それでも小沢が「超強化対策してやるから参院選は分かってだろうな?」と言ったら、東国原は靴を舐めざるを得ないわけで

解散しろ解散しろ解散しないとバッシングで支持率どんどん下げてやるぞ
と脅され続けそれが事実であっても、日本国のため経済対策のために踏ん張り続け、その姿勢こそが国民の支持を得られるはずだと貫いた麻生

全ては浅はかな国民が招いたこと
しかしながら災禍の根源はテレビ局、それだけは断言できる

彼らが情報を歪め続けた結果、国民は政権能力も無い国家意識も無い民主党に政権を委ねてしまった
その責任は国民が取らねばならない
494名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:05:01 ID:rPY7qYxF0
そういえばこんなのあったな。
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/c/1/c1d6e665.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/a/d/adb4680e.jpg
長崎に対する脅しの意味での放置なのか。。。はたまた。。。
495名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:05:01 ID:hoZ0HPfY0
>>474
まだ、首吊った人はいないよね?
早まるなよ。
496名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:05:58 ID:i4pdDWDR0
>>491
気候が一番重要だ
ガンガンに晴れて、紫外線が地表までとどけば
消毒剤を空からブチまけたぐらい効果がある
497名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:08:56 ID:fgepvhbe0
>>496
晴れなきゃならんのか
連休中は天気良かったんじゃないかな
多少効いただろうか
498名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:10:25 ID:kWLobNIq0
>>493
小沢がなにしおうがもはや手遅れ、ここまで広がりを抑える手だてはない。
あいつらにできるのは被害農家の事後の保証をいかにちゃんとやってあげれるかくらい。



>>496
うわぁ晴れた方がいいのかよ;;
4月からずっと天気良かったのにこのありさまかよ;;
499名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:10:47 ID:uoeHM7Gq0
募金ならぬ募消毒薬とかやんねーな、難しいんだろうけど
500名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:10:50 ID:hoZ0HPfY0
宮崎は・・・雨だね。
501名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:10:55 ID:HsQjEnXo0
>>477
それ、移動制限区域と搬出制限区域の対比したやつだろ

なんか、こんな感じの

                    前回               今回
移動制限区域  イ        20km     メ  ー    10km   ジです
搬出制限区域  数字の     50km    正確さ     20km   は保証しません

口蹄疫での対策の前例もあるのに、なぜ前例を踏襲しないのか?という疑問は確かにあったな
普通、広く設定して、様子を見て範囲狭めていくんじゃね?と思う
502名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:13:41 ID:qtAQnBuf0
>>489
目を逸らさせるための自演のような気がする
503名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:14:55 ID:wteF6QVG0
>>496
連休中は天気よかったよね。
ちょっとでも拡散防止に効いてくれてたらいいんだけど。
504名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:15:53 ID:/dr25GGU0
>>496
今雨降ってるんだよな・・・だめじゃないか?
505名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:16:01 ID:/A7+6Z9I0


チョロ松は遊んでるのか?
506名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:16:18 ID:uoeHM7Gq0
「民主党に忠誠を誓わない物は、報道規制などして潰す」か?

手口が支那と変わらないわ、極悪すぎる
507名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:20:03 ID:73tGWMwC0
しかし今回の東国原知事のスタートダッシュは良かったな。
それこそお前らも「風評被害」がでるから早すぎっていうコメントが多かった頃から手打ってたからな。
しかもこれだけ報道規制がかかってる中、自分の出来る限りの事を露呈するって、
保身の事だけ考えたらまじ不可能だぜ。
危機的状況の理解と知事としての対応はまじ関心したわ。
508名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:20:13 ID:wteF6QVG0
>>506
池上さんに「教えて」のリクエストしてきた。
放送されるまでには大分かかるだろうけど、
要望があることを示すのは有効だろうと思って。
509名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:20:38 ID:X2VHd1zU0
>>501
そうそう。そちらは対比して見易くなってますが議事録であったはずなんですよね・・・。
口蹄疫はご存知の通り、空気感染(広域感染)しますので広くとるのが定石なんですよね。
510名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:22:06 ID:7tq0Q1P50
>>508
民主党とグルの池上なので、そのリクエストは友愛されます。
511名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:23:45 ID:bGYmQoVS0
これテレビ・新聞で取り上げられたの?
512名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:24:11 ID:AIxF1oor0
池上って反米反自民だからな
昔はもっと露骨だった
513名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:25:27 ID:PgRAh5Bq0
【福岡】霧雨状の“謎の液体”降る 無色透明、油のような感触 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272603256/
↑↑
こういう形で巻かれる事もあるの?
514名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:25:27 ID:sHsRdR7w0
>>511
NHKのBSニュースでやっと
515名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:27:15 ID:bGYmQoVS0
>>514
そうなのか。ν速でしか見たことないんだけど、やっぱ変だよな
516名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:27:30 ID:bHuN8BLO0
>>511
東京圏の五時からのニュースではどの局でも一切触れられてない
517名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:27:35 ID:wteF6QVG0
>>510>>512
マジで? じゃあどう出るか観察…。
518名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:27:41 ID:i4pdDWDR0
>>513
なんだこの不気味な記事
519名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:27:54 ID:uoeHM7Gq0
>>512
あーだから最近、TVで賢そうに振舞ってるのか
520名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:28:31 ID:VTek1CIC0
赤松にも伝染してやるべき。
521名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:30:03 ID:i4pdDWDR0
522名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:30:44 ID:FgVdRL0x0
>>442
国際的な家畜疫病の歴史に確実に残る
政権の対策の不備で一国の家畜産業が壊滅した例として
523名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:31:26 ID:sTD7/sHe0
>>507
どんな風にすばやかったの?

524名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:32:26 ID:vWsq0ma30
ハゲが民主寄りだったらすぐ非常事態宣言が出たんだろうな。
525名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:32:35 ID:/2nH/5W90
民主党が未だに政権を握ってる現状を非常事態宣言したいんだけど・・・。
526名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:32:43 ID:uoeHM7Gq0
日本の畜産農家潰して、韓国から輸入する計画してそうだ
なんせ腹黒政治家しかいないようだしw
527名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:35:08 ID:syyo4ArX0
おい、おまいら。。。これ見てやってくれよ。。。
http://www.agr.miyazaki-u.ac.jp/~vet/hygine/HP/index.htm

宮崎大学農学部の獣医衛生学研究室。
ページのちょっと下の方、「口蹄疫防疫応援動員表(2010.5.2.現在)」っていう、
要はシフト勤務表。
教授から学生まで、GW返上で最前線にかり出されてるよ。
涙出てきた。。。


現場は学校まで最前線で戦っているのに、民主党政権は
霞ヶ関に「対策本部」作っただけで、FAX指示の1枚も送っちゃいねぇって
どういうことだ???
528名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:35:31 ID:DVKOp/9d0
民主党は、本当に日本を滅ぼすつもりかよ・・・
無能を通り越して有害だ。何コレ?
529名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:36:55 ID:7tq0Q1P50
お粗末大臣の情報

昔からあいつは密入国ブローカーと中部圏の麻薬ビジネスに、かかわり持ってるって言われてる
http://chiraurasouko.blogspot.com/2010/05/blog-post_04.html
530名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:38:05 ID:XOAZQLzy0
自民ならもっと手をうってた。これが民主党の政権能力のなさ。
531名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:38:05 ID:e+ttNd0v0
>>506
民主党は民主主義政党じゃなくて社会主義政党だから、当然です
532名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:38:12 ID:JmQh38Mg0
しかしますゴミは、報道しないことをどうやって言い訳するんだろうか。
まさかホントに、風評被害とか言うんじゃないだろうな。
宮崎の畜産物が全滅しかねない勢いだって言うのに風評被害も無いもんだよな。
533名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:39:10 ID:NMMAZ7PF0
>>526
チョロ松は民団から 全面的に応援受けて当選したからな。 あり得るぜ。
534名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:39:32 ID:u+P/SVJq0
>>479
っていうか帰ってきたら、すべてを失った人に○されかねないよな・・・
535名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:41:57 ID:syyo4ArX0
そうか。。。今気がついた。

阪神大震災の時、政府は初動対応が遅れまくって、
そのおかげで死ななくて済んだはずの国民が、
数千人規模で無くなったって話だよな。

その時の政権は、旧社会党政権だったわけだが、
今の民主党を構成している議員の半数以上が、
その旧社会党政権の残党だったよな。

そういうことか。。。
そんな政権を選んだ有権者ども、どう感じる?この状況を。
536名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:42:38 ID:Of9dG3Hr0
ほんとテレビニュースは取り上げないねえ、今の時間なんか各局1時間、2時間も枠あるのに
山田花子入籍の方が大事か、まあそうかもしれんけど
537名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:42:49 ID:R18R1JltO
>>476
地方が独自に動いてることや、現場の人間が不眠不休で働いてることを

「全て俺様のおかげ。俺様の指示にそって動いてる」 
って言うんだろうなぁ。
538名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:43:36 ID:1tW7tL8r0
>>526
向こうはインフレ始まってるし、牛肉も飴から輸入している
状態だから、輸出する奴だけ儲かって向こうの国民が
更に牛肉が値上がって涙目になるだけなのにな。

というか、向こうでも口蹄疫が猛威を振るってるから、
輸出する分なんぞ無いだろう。
539名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:43:45 ID:azbdamgd0
阪神大震災での愚策再来か、何も進歩してないな。
やっぱり社会党系は危機感ってものがないんだろうな。。
540名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:43:52 ID:qP8KL3Vw0
さてと、報道規制中のTV観ながら晩ご飯食べるか・・・
541名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:44:02 ID:B3i+UNfH0
>>536
山田花子入籍って本当?
542名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:44:12 ID:/2nH/5W90
>>528
よく政府には期待するなとか、自己責任とか、自分でやれとか言う奴いるけど、
頼みたいことは、ただ一つなんだよ!!
よくしなくても良いからせめてマイナスにしないでくれ。無害にしてくれ・・・と。

543名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:44:44 ID:qGRAi6Oy0
>>539
サヨクは本当に駄目だ。幼稚で無責任で、言い訳ばかりする。
544名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:44:47 ID:FgVdRL0x0
>>535
何を今更w
赤松がどうしてキューバを外遊先に選んだと思ってんだ
545名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:45:19 ID:GzWaO5iv0
>>527
・・・泣けてきた。
現場の人達の心労を思うと胸が痛む。
発症例の写真も辛い。

与党は何やってんだよ・・・まじで。
546名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:46:54 ID:X2VHd1zU0
>>542
口蹄疫を地方自治体任せにする感覚が理解できないよね。

547高木正雄:2010/05/06(木) 17:47:55 ID:MKywGwLc0
>>536
別スレに書いたがさっきJA宮崎に電話したら色々お話が聞けた。
お忙しいところすみませんでした。

-----------

他県から「実際どうなの?報道されていないんだけど」と聞かれることが多すぎ
他府県で報道規制敷かれてるのはまず間違いないだろう

今は33000頭以上殺処分した
今後軽く4万頭は超えるだろう

人手が足りなくて知事は県民総力戦で乗り切ろうと言ってる
県民からも手伝うと声があがってる
非常事態と認識している

自衛隊さんに100人来て貰ってるけど足りない

もちろん職員の皆さんはGWなんぞ返上して対応していたとのこと


548名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:51:04 ID:AIxF1oor0
>>535
自民が搾り出した膿+旧社会党残党

それがルウピイズ!
汚職と売国にまみれたルウピイズ!!
549名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:51:38 ID:n7NcCe6P0
現政権がダメなことはよーくわかってるけど
中央の農水省のお役人はどうしてるの?
550名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:52:26 ID:cIJjJb670
何が凄いかってこの事態を「ばれると参院選やばくね?」としか認識してないことだよな。
民主党の方々。
551名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:52:46 ID:oJaWc7Cw0
>>15
日本が韓国の豚を輸入するのを決定した8月末ってまだ麻生政権で、
しかも禁止してた理由は口蹄疫じゃなく豚コレラじゃなかったっけ?
豚コレラは日本で発生しなかったよね。
552名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:53:24 ID:J2d8OPlx0
テレビやラジオで報道された気がしないのだが
やってる?
553名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:53:36 ID:JmQh38Mg0
>>549
政府主導だから、大きな事は勝手に出来ない。
554名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:54:12 ID:UjOeDcwA0
>>552
今日、夕方のBS1でやっと報道された。
地上波は知らん
555名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:54:52 ID:OV9Ds8ww0
報道すると焼肉業界大ダメージだからな
漁業関連や野菜関連だったらここまで極端な報道規制は絶対ない
556名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:55:33 ID:A1AnsRJV0
>>527より

農場の方へ

10年前に経験した口蹄疫ウイルスより
高病原性の可能性が出てきました。
(病原性については、動物衛生研究所で感染実験を実施するでしょう。)

10年前より、さらに、厳重な防疫態勢を取らないと
"1997年の台湾の口蹄疫発生
(約500万頭の豚を処分)"のような
の事態になるかも知れません。

厳戒態勢!!

どこから来たのか、
何故広がったのかなどについては、
現在、疫学究明中です。

牛、豚、偶蹄類のいる農場では、
数倍のグレードアップしたバイオセキュリテイ
の再確認をしてください。

農場への立入については、従業員を含めて、自宅待機あるいは職場待機など制限を設けましょう。

不特定の観光客が集まる場所での偶蹄動物(牛、豚、羊、山羊、水牛など)については、
とくに気をつけましょう。

557名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:55:39 ID:/2nH/5W90
とりあえず、できる限り多くの人に伝えるのが重要だと思う。
特にツイッター辺りで拡散させるんだ!!ツイッターならここ最近のマスゴミの持ち上げで一般人の利用者が増えている。
拡散する人は、何かソース(ニュース記事)のURLを貼って流すんだ。

もちろん、風評被害とか云々もあると思うけど、事実を知らせることが先決だと思う。
558名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:55:49 ID:UVuC+P/x0
>>55 小沢を国会に送った時点で、岩手は反日国賊県、決定。
罰とし岩手の畜産は全滅してもいいと本気で思う。
559名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:56:27 ID:5bIkpztl0
テレビの沈黙が不気味・・・
なんで?
560名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:57:02 ID:qP8KL3Vw0
地上波は基地問題ばかりだな

もうすでに日本が汚染されかかっているのに。
561名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:58:00 ID:35ARl8K90
>>559
民主、社民、鳩山の責任問題につながるから。
562名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:59:28 ID:X2VHd1zU0
>>547
>4万頭を超える
・・・・・・痛ましいですね。

>>551
そうですね。
2009年8月に韓国の口蹄疫清浄国の復帰申請がありましたが、
前月の衛生部会でまだ危険だと判断されていましたので、回答は選挙後に送られました。
2009年9月28日に現政権で韓国の食肉飼料、中国の飼料の輸入が開始されたようです。

563名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:59:50 ID:gCn18CJu0
>>559
自主規制じゃなくて報道規制かかってるらしい
564名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:00:11 ID:syyo4ArX0
>>559
「生活保護の母子加算が12月復活へ 財源は災害対策用の予備費」
http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-412.html

口蹄疫対策の財源は、災害対策用予備費だったけど
これをすでに民主党政権が使い込んだんで、
災害対策用の予備費は無い。

あと、備蓄分の口蹄疫の消毒薬をすべて、4月に韓国に無償提供してるんで
宮崎に消毒薬を提供できない状態。

これらを併せて、明らかに今回の対策の遅れは民主党政権による「政治災害」。
かつての阪神大震災のときと同じだよ。

だからこそ、マスゴミは報道できないんじゃないの?
原因が明らかに政府の初動のまずさだから。
565名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:00:44 ID:lXtTPXwu0
禿、胡坐の牛を岩手に送りつけてやれ!
胡坐は喜ぶぞ。w
566名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:03:27 ID:RZ5uHURq0
赤松はブタが汚染されているのを知っていて韓国から大量輸入したんだ
と思う、民団・パチンコマネーがらみだから(w
567名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:03:36 ID:4wUBp+370
昔から報道規制があると2ちゃんで祭りになった。
今回はものすごい規制みたいだね。
568名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:04:04 ID:G+km9r/M0
マスコミ報道問題は、ネットでは永遠に語られるんだろうなあ
569名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:04:35 ID:N5kNovi90
>>497
黄砂の影響で地表まで届く紫外線の量が少ないかもしれん。orz

長崎ですが、
さっき近所の畜産家と話ししてきたが、かなり戦々恐々としてた。
それと、なんか妙な事言ってた。
発生した畜舎はマルチビジネスみたいに資金を集めて全国にいくつかの畜舎を持ってるとか、、、
発生する前々から警察にマークされてたとか、、、

立ち話で聞いたのでソースは無い
570名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:04:53 ID:wNoCPHxC0
>>558
せめて罰として「汚沢県民」の蔑称で暮らすべきだ。
汚沢が失脚させるまでは。

スーパーでよさげな海産物があったので、
産地を見たら汚沢県産だったのでやめた。
あと米も汚沢県だけは買わないようにしてる。
571名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:05:13 ID:9GyZlLr50
今はどうなってるん?
572名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:05:52 ID:lXtTPXwu0
(和牛商法の投資者)わたしの宮崎の牛ちゃんは大丈夫?
(和牛商法の業者)大丈夫ですよ。宮崎から北海道、岩手に避難していますから安心ですよ。
(農林水産省)。。。。。絶句
573名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:06:01 ID:X2VHd1zU0
>>564
>備蓄分の口蹄疫の消毒薬を全て4月に韓国に無償提供

これ確かに国の備蓄してあるはずの分がまるまる不明になっていて状況的に間違いないとは思うんですが、
韓国に提供されたという資料が見つけられないんですよね・・・どこにあるかご存知でしょうか?

574名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:06:59 ID:t8G/Wz0i0
778 名前: グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew 投稿日: 2010/05/06(木) 03:38:49 ID:prT6qjP60
>>591 >>685
>済州島を豚コレラの清浄地域にし条件付の輸入再開内定したのが09年8月末日
それ朝鮮日報の記事だろw
農林水産省の発表はここで確認できる。
http://www.maff.go.jp/j/press/arc/0908.html
結論から言えば、決定は無い。

ちなみに「済州島」の汚染に関する小委員会の見解は7月に出されている
http://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/eisei/pdf/summary_h210724.pdf

その時の委員の名簿
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/pdf/090722-01.pdf
議員いるか?

総合の飛ばし
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/07/24/0200000000AJP20090724003700882.HTML
「済州「道」産豚肉の輸出は、日本の輸入条件に関する両国の協議を経て」すぐに「再開される見通し」だ。

小委員会での助言を承認するかどうかは行政府。即ち時の内閣の判断。
そして麻生内閣は選挙期間に突入した為、決定を下していない。行政府としてGOを出したのは鳩山。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/09/20/0200000000AJP20090920000500882.HTML
しかも内陸地域の食肉までねじ込んだ。
韓国がここまで輸出をごり押ししたのは、自国内でだぶついていた食肉の在庫処理が原因。

ちなみに去年12月2日に本土からの肉類の輸入も再開。これを承認したのも鳩山。
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2009/1203/10065132.html
575名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:07:07 ID:Gdf6czXd0
報道すると宮崎が滅ぶからな
2ちゃんねらーは宮崎の崩壊が早くみたいようだが
576名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:07:18 ID:azbdamgd0
>>552
ラジオのトップニュースは文殊だな。
ばっかじゃねーの?としか思えん。
577名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:07:43 ID:wNoCPHxC0
>>569
投機目的の畜産ってやつか。
支店第1号が確か、汚沢県・・・。
HPの企業沿革に書いてあった。
578名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:08:09 ID:/2nH/5W90
>>575
それ以前に全国規模の問題なんだが?
正しい報道をして正しい対策を早急にすれば、崩壊とかあり得ない。
579名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:08:30 ID:LWBglAxr0
>>569
ああ、確かに黄砂が・・・orz
連休中は霧島高原からの見渡しが最悪だった

あとネガティブな情報を未確認のまま流すのはやめたってくれw
580名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:09:44 ID:Eoisji/U0
韓国で豚に感染する口蹄疫拡大

消毒液を韓国にどーんとプレゼント

宮崎で韓国で拡大したのと同じ型のウイルスの口蹄疫拡大

消毒液はこの前韓国にあげちゃったからないんだぜ
  
こんな流れですか?

581名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:10:12 ID:X2VHd1zU0
>>569
黒い噂の耐えないところですが、
現時点では未確認で・・・。
582名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:10:24 ID:wNoCPHxC0
>>573
韓国が買い占めたって、農水省だったかな?.goだった。
の配布PDFに書いてあったよ。
583名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:11:48 ID:NMMAZ7PF0
報道管制がナベツネ新聞にも及んでるけど、何処がやってるんだ?
ナベツネ押さえ込める奴って誰だ? 民団か?
584名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:13:08 ID:oJaWc7Cw0
>>562
え?
口蹄疫清浄国?

>2010年1月7日韓国で、2002年以来の口蹄疫の発生が確認された

口蹄疫じゃなくて豚コレラでしょ?
585( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/05/06(木) 18:13:09 ID:boh+TG8G0
で・・・政府の対応はどーなってんの?
586名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:13:24 ID:ywKxa0Pu0
現地画像見たら、ホントに映画のアウトブレイクみたいだな・・・・・。
587名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:13:38 ID:1iyrRhV60
全国放送する必要はない
宮崎とその周辺で報道して、これ以上の拡大を防ぐほうが大事
風評損害賠償を請求されるだけ
588名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:13:42 ID:J1Q+9OCx0
安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか? 23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1272778204/41

これどうなのかな
589名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:14:10 ID:tSAdCutC0
>>583
単純に各報道の内部に在日がわんさかと居るだけなんじゃね?
上から命令されても現場が放棄すれば報道されないし。
590名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:14:12 ID:RZ5uHURq0
>>574
インド人占術家のお告げで、鳩山は韓国から豚肉輸入を再開・承認したのか(w
591名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:14:38 ID:NFtVZDsc0
4月22日 農林水産委員会における江藤拓議員(自民・新自ク・宮崎2区)の質問

ニコ動 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10603447
    http://www.face.ne.jp/etohtaku/seimukann/framepage4.html

18:40 付近
江藤「(初動の遅れはなかったと主張する山田農林水産副大臣の答弁に対して)
   えー、対策本部をですね、霞ヶ関に作ったってしょうがないんですよ、正直言って!
   現場の対策本部が動かなければ、駄目なんです。例えば畜連で話を聞いてきましたけど10年前はですね、
   発生した日の朝から、農水省からFAXがガンガンガンガンガンガンいろんな資料が届いて、
   いろんな指示が飛んだそうです。
   (今回は)昨日の昼の時点でですね、農水省から児湯地区にFAXがゼロですよ、ゼロ枚。
   何のご指示も何もない。

28:28付近
江藤「(現地の窮状、惨状などの生の声を江藤議員の指摘で初めて知ったという山田副大臣の答弁に対して)
   …ですからね、今はじめて聞いたって、どういうことですか!!!
   そんなことも分からないで、8時半に対策本部を作ったから初動が早かったなんて
   よく言えますよ。ぜんぜん駄目じゃないですか。

29:00付近
江藤「何で指導力を発揮しないんですか、この政権は?
    もっとちゃんとやってください!!
592名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:15:58 ID:T9iAxhf90
これも小沢の支持かね・・・
反対する勢力はことごとく潰せとか

長崎だってどうなるかね
その前にミンス政権っていつまで続くのかね
593名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:16:31 ID:1iyrRhV60
デマ流して楽しいかバカども
594名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:16:40 ID:pVPkXXEj0
>>590
それは前政権で決まってたことじゃないの?
595名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:17:47 ID:uoeHM7Gq0
ID:1iyrRhV60
民潭?
ピックル?
デマとか考えて発言しなよw
596名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:18:45 ID:FgVdRL0x0
>>592
日本がいつまで続くかのほうが心配になるんだが
口蹄疫は日本経済に及ぼす影響は
半端じゃない
家畜の疫病対策ですらこの有様
597名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:19:04 ID:Eoisji/U0
普天間問題なんて国民生活に直接影響ないとか発言しちゃう山岡を見てると
宮崎の口蹄疫問題も国民生活に関係ないじゃんと認識してる奴が多そうだな民主党
598名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:19:31 ID:K15izpZ10
禿チキンの東国原は米国産飼料が原因だとはっきり言えんのか
どうせ10年前の流行は中国産麦わらが原因だったことも勉強しとらんのだろ
599名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:20:08 ID:8TDdH9LR0
東って鳥インフルの時知事になったんだよな。
600名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:21:11 ID:KAzBLvOs0
あれだな、民主党は疫病神だな
601http://asotaro.com/content6.php:2010/05/06(木) 18:21:27 ID:JjrBRyDr0
>>34
脱税や景気悪化や反米や媚中や天皇の政治利用で民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

* 漢字の読み間違い
* カップラーメン
* ホッケの煮付け
* ボールペンのキャップ
* バー通い
* 酒
* 絆創膏
* 給付金を貰うか貰わないかの迷走
* 母親の命日に墓参りをして人気取り
* 娘の誕生日にステーキをご馳走する
* 口が曲がっている
* 世襲議員

どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。

国民は、絶対に麻生を許さない。
602名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:21:33 ID:35ARl8K90
中国産稲わら飼料 が原因 の可能性も?

報道規制はいるわけだね。
603名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:21:33 ID:LWBglAxr0
>>595
いやまぁ、特定の牧場等に対して"噂話"をソースに
ネガティブな情報が流されてるのは歓迎し難いかもw

鹿児島ですら本当に報道少ないからさ、ここも結構な情報源な訳で、
筋を見失った怪情報は誰も得しないっす
604名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:21:45 ID:UUPKZZ790
おまえら「こうてい駅」ってスラスラ変換されて凄いな!
俺のPCなんて↑コレだぜ?
登録しろ!とか言う奴も居るだろうがちょっと待ってくれ!
「こうていえき」がそんなにソフト会社の死角になるような言葉か?
ソフト会社がその気なら俺はどこででも「こうてい駅」で押し切る使い切るぜ!
605名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:21:55 ID:+F36Jakf0
なんだか宮崎県かわいそす

東が就任してすぐ鳥インフルエンザもあったし
関係者は黄金週間も休めなかっただろうな
これからしばらく宮崎県産のものをすすんで買うようにするよ
606名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:22:32 ID:ZOp6cOZX0
>>557
うむ。まったく状況知らない人に伝える場合@「確かなソース」とA「分かりやすい説明」が必要
@Aに使えるイイカンジのコピペないですかねぇ

@に関してはこれどうよ


★現在ネットで確認できる口蹄疫のニュース動画★

宮崎放送MRTニュースNextのHP 
http://mrt.jp/television/next/
の以下の箇所で確認可能
5/4 番組冒頭
5/5 3:56あたり
607名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:23:43 ID:X3f15Zj50
酪農とか畜産の人やべえんじゃねえの
当然、国は動いてるんだよね?
608名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:23:48 ID:NIajXhEc0
>>575
知らせなければ何事も解決、とか思ってるのか??

本気で頭大丈夫かよw
609名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:23:53 ID:oJaWc7Cw0
報道規制って言ってもさ、鳥インフルエンザの時は報道してたよね?
610名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:23:57 ID:TuOAmsBf0
>>587
東はツイッターで報告してるが、問題ないのか?
611名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:24:18 ID:NFtVZDsc0
>>599
就任直後、鳥インフルが発生して、その対処を真摯に行って
事態を収束に導いたことが支持率急上昇の基盤になった。

そこのとこを良く分かってるから今回も必死。
612名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:24:28 ID:6Kp7a9sp0
>>604
VistaでMSIME使ってるが変換できるぞ・・・
613名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:24:38 ID:aFWbL+ZT0
何もしないミンス
614名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:25:12 ID:loYM+q4Q0
政府が放置してるんって
東が自民寄りだったからとかの仕返しか?


まさかなHAHAHAHA
615名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:26:04 ID:qGRAi6Oy0
>>611
東は心底実感しているだろうね。自民と民主の差を。
616名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:26:04 ID:+jDUcPKR0
この状況になっても、総理・閣僚誰一人
口蹄疫について一言も触れない

政府内に緘口令出したのかい
617名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:26:05 ID:ZOp6cOZX0
【報道した場合】
メリット:国民への適正な対応の周知が可能[被害の拡大を防げる]
デメリット: 与党の対応遅れがモロバレ

【報道しない場合】
メリット: 与党の対応遅れを隠蔽可能
デメリット: いずれ後からバレる、バレた時にはジミンノマニュアルガーでは済まない
618名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:27:18 ID:Nu2p276D0
http://www.caseificio.jp/index.html
残念なお知らせがあります

(TΔT)ウゥ

619名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:27:49 ID:4COGyRWo0
自民党のやってきたことには全部反対の民主党
だから、知事が東の宮崎は放置ってことか
宮崎だけの問題じゃないことが、民主にはわからんのですね
620名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:27:53 ID:f1AZhvbF0
>>572
(国民)岩手についてはよくやった
621名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:28:01 ID:oJaWc7Cw0
これ、宮崎だけじゃなく、その周りの県の人も民主党に対して不信感爆発だね。
622名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:28:19 ID:1iyrRhV60
だからさ、報道規制されてたら東国原知事のブログはどうなんだっていうの
ばかじゃねぇの
623名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:28:33 ID:qGRAi6Oy0
>>614
正直どうなんだろうね。民主の制裁なのか、民主の無能さなのか。
どっちにしろ駄目な連中だけど。
624名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:29:16 ID:lXtTPXwu0
和牛商法の業者が投資者にどんな説明をしているのかだな?
とにかく、罹患地域でも13箇所も牧場を持ち、全国に40箇所の直営牧場を持つ
日本一の和牛牧場で、日本一の和牛商法業者だからな。
625名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:29:23 ID:08v7VnUj0
>>618
これ、牧場の人にとっては悲しいだろうなー
牛に愛着もあるだろうし

こういう業者に補償はあるのか?
626名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:29:42 ID:5494BZrU0
むげぇ話しだ、反吐が出るぜ!

「責任転嫁の基地外バトその他が後出しで何ほざこうがいつもの事、一刻も早く対策対応しろあほう!
       それとも何か、『日本と日本人』のために『は』動くのはいやかよ無能無策の極左政権が!」
「偉大なる『あの』小沢が何のクソ茶番のために来るんだ?   
  狗マスコミを伴って、『無能知事に陳情される偉大なる<主席>の絵』を撮る気か   
     この期に、この期に及んでも選挙と保身のための『救世主』ゴッコ(恫 喝)かよ!」

半年以上そう半年以上

おまえは一体何を見た

お前は人かそれとも狗か

『明日はわが身』だ……現地で拡大中の事態への政府対応の理不尽さに怒りいや激しい憎しみを覚える!
こんなクソたわけた対応をされて、「安心と秩序と安定」のへったくれもあるだろうか

いや、やはりあの偉大なる民主痘は「絶望と混沌と不安定」を日本にもたらすの『だけ』が任務か……
まさか、まさかとは思うがあれだけ大口叩いて乏しい全知全能を捧げてこの程度のハズはないよな〜!

それに!
「偉大なる民主痘ならやってくれる!」「偉大なる民主痘執行部は素晴しい!」
の<民主>教信者……いやルーピーズは、これでよ〜く分かったからとにかく消えてくれ
もし本当に『日本人』なら、正気を疑わざるをえないが

消 滅 す る の は

日     本  か

民 主 政 権 か

……あんな群体レギオンにこれ以上蹂躙されて日本が耐えられるものだろうか
627http://asotaro.com/content6.php:2010/05/06(木) 18:30:12 ID:diaUBHjq0
>>618
http://www.caseificio.jp/cgi-bin/webpat/document/news/2010/042301/index.html

脱税や景気悪化や反米や媚中や天皇の政治利用で民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

* 漢字の読み間違い
* カップラーメン
* ホッケの煮付け
* ボールペンのキャップ
* バー通い
* 酒
* 絆創膏
* 給付金を貰うか貰わないかの迷走
* 母親の命日に墓参りをして人気取り
* 娘の誕生日にステーキをご馳走する
* 口が曲がっている
* 世襲議員

どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。

国民は、絶対に麻生を許さない。
628名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:30:32 ID:NIajXhEc0
>>622
東のブログ規制したらそれこそ大騒動だろ
どこまで馬鹿なんだお前
629名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:30:43 ID:Nu2p276D0
>>625
残念ながら牛にはありますが水牛にはないそうです。
(ソースなし)
630名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:30:46 ID:1iyrRhV60
民主嫌いなだけじゃんガキドモ
631名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:31:01 ID:kw6fR45F0
>>622
ブログって報道なの?
初めて知ったよ。

つーか、死ね。
632名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:32:09 ID:/2nH/5W90
ID:1iyrRhV60

  こいつ・・バカなのか?どういう頭しているんだ。
633名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:32:19 ID:35ARl8K90
口蹄疫疑い3例 中国産稲わら使用/宮崎県 慎重に経路究明
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=3763


情報規制してるのは宮崎県もやってそうだがな。
金よこせ、国が対策すれ、なんていえる立場か。

明らかに口蹄疫発生している地域から飼料購入ってバカだろ。
日本の酪農を壊滅においこんでないか、宮崎県に同情はできねーだろ。
634名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:32:31 ID:qGRAi6Oy0
民主が無能なだけだ、アホが。
635名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:32:56 ID:1iyrRhV60
おまえら食肉業界甘く見すぎ
636名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:32:59 ID:5494BZrU0
「憎しみを覚える『人災』……しかもどんなたわけた弁明するか想像すらできん!
  さらに『あの』小沢がノコノコと、この惨状に何のクソ茶番のために来やがるんだ?」

「無能、怠惰、虚偽、杜撰

 それらをまとめて小沢がくくる

 誰が仕組んだ地獄やら、『政治主導』が笑わせる

 お前も! お前も! お前も!

 <党>のために死ね!」

  ふざけるな!!

『日本と日本人のため』に早く手を打て無能無策の極左政権が!
……それともまさか
いやまさか、まさか<そんな事>だけは絶対に嫌ということか?

「報道」を押さえて、権力を掠めたあの文字通りのたわけた犯罪者どもが
それはそれはおとなしくまじめに「お仕事」や参院選をやる、とでも?
「次の参院選では〜」という楽観論を聞くと心底違和感を感じますな……
「今」最優先なのは「現」政権のあの体たらくをどうするか、ですな

1、真実を周知し、反日いや売国民主党への日本人の戦意の回復
           及び絶望の空気の中で眠ったまま死ぬ日本人を起こす

2、絶対にあきらめずに、あらゆる手段でこの理不尽に対しての「遊撃戦」を行う

……本来1、はマスコミがここまで、ここまで「死んで」なければいりませんな
本来は<ジャーナリスト>(日本にいれば)のお仕事ですし
そもそも2、もやる必要がないわけで……何回総辞職しているのやら
637名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:33:18 ID:UjOeDcwA0
>>632
乞食だろ、ほっとけよ
638名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:33:42 ID:P8uQP1ru0
ID:1iyrRhV60
お前のレスは意味が分からない
639名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:33:42 ID:FgVdRL0x0
>>616
首相へのぶら下がりも聞かないし
官房長官の会見でも誰も質問しないね
640名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:33:51 ID:BW89rHxU0
はよせいよ
俺みたいな一般人はどうしたらいいの?
てか国民主権のくせに一般人無力すぎね?
641名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:35:00 ID:uoeHM7Gq0
ID:1iyrRhV60のおかげで逆に口コミやメールで拡散しそうw
642名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:35:29 ID:3BpE5kPl0
643名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:35:31 ID:Eoisji/U0
>>633
中国産の飼料を使わないとやっていけないほど経営が苦しいんだろうが
ヤミ金に手を出すバカと同じで俺も同情できない
644名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:35:43 ID:aeRbf+i+0
風評被害が怖いだろうが、
東はもっと騒ぐべきだ。
自分達だけでがんばってても事態はどんどん悪化すると思うよ。
645名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:36:17 ID:894vVJuu0
>>606
見たけど、あまり緊迫感がないな。
大したこと無いんじゃねーの?
646名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:36:33 ID:1iyrRhV60
風評撒き散らすやつは元から絶つ
647名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:37:23 ID:BW89rHxU0
>>639
ほんと北朝鮮だな。
どっかのマスコミに出ん凸したヤツが
箝口令しかれてるって書いてた。
つうかマスコミもおめおめそんなんに従ってんなよって話
ノーといえない日本人
ドラマの中でしか強気に出られないアホばかりだ
そして>>645のようなアホも出現する
648名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:38:36 ID:/2nH/5W90
>>606
拡散用のソースは、動画よりも簡潔に書かれた記事のほうが良いと思う。
動画だと無視される可能性もある。
649名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:38:42 ID:QbjrsdSp0
鳩山に豚肉食わせて安全宣言させればいい
650名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:39:17 ID:TuOAmsBf0
>>646
和牛商法業者の方でしたか
651名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:39:20 ID:ZOp6cOZX0
>>645
俺もそう思った
自体の深刻がわかるソース欲しいのよね〜
652名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:39:24 ID:OV9Ds8ww0
今回の件では知事が東ってのが悪い方に作用しちゃってる部分は多分に有りそうだよなあ
奴が大騒ぎしてても何も知らない人には本当に深刻な事態には見えにくいからなあ

むしろ九州の他県の知事と緊急共同声明出すくらいやらないと
653名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:39:30 ID:sAiu2z720
民主政党は県民に殺されても文句言えないレベル
654名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:39:40 ID:Z81lU01Q0
放送しないことで罰するというのは難しいかもしれんが、
畜産業界はマスコミに対して何らかの行動を起こすべきだと思うね
655名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:39:58 ID:eYSe7PRm0
こんな病気知らないんだけど、一定程度で収束方向に向かうとかないんだろうか?
656名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:40:01 ID:lXtTPXwu0
>>618
まじめな業者だな。
たぶん、水牛のチーズも評判がよかったのだろうな。
しかし、この分だと、廃業だろうな。業者も気力がないだろ。
657名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:40:12 ID:oJaWc7Cw0
>>649
口蹄疫は食べても全く問題ないよ。
感染力が凄くて、お母さんのおっぱいが出なくなったり、
赤ちゃんが死んでしまったりして、
畜産業が壊滅的なダメージを受けてしまうから大変なの。
658名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:40:13 ID:nguRMiI50
今年の1月7日に韓国で口蹄疫が蔓延したんだけど
ウイルスは同じかな
659名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:41:28 ID:BW89rHxU0
>>646
いくら貰ってるの?
660名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:41:30 ID:wF3xY1Cg0
>>654
日本食研とか日本ハムとかの大手肉屋は何やってんだ!?
国産の肉だって少しは売ってるだろ?
661名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:41:57 ID:/2nH/5W90
>>649
鳩にも人にも蹄がないから無害だ。
牛さんや豚さんなど蹄のある動物に掛かる伝染病だ。
662名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:42:34 ID:P8uQP1ru0
>658
過去のどっかのスレのレスだと、そっちはA型で今回はO型なんだが
朝鮮日報によると、4月23日付けのヤツだと既に忠州で大発生してるやつがO型だとか書いてた
663名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:43:26 ID:ZOp6cOZX0
>>648
うむ。拡散用ソースとして良いのないのよね・・・
今回の経緯、これまでの経緯>>16みたいなのが載った
「ぱっと見て分かりやすい」「事態の深刻さ・異常さがわかる」WEB新聞があればいいんだけど
664名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:43:35 ID:wAAmDk7Q0
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/index.html
>韓国における口蹄疫の発生について(PDF:450KB) (平成22年1月8日)
こっちがA型で
>韓国における口蹄疫(O型)の発生について(PDF:193KB) (平成22年4月9日)
これがO型
665名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:43:47 ID:KAutQOR60
>>661
ついでに動物園にいるぞうさん、きりんさん等々にももれなく感染します。
666名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:44:05 ID:LSGlmSKt0
>>651
2001年にイギリスで発症した例では約700万頭の羊と牛が処理
被害総額は2兆円とも3兆円以上とも ソースはぐぐればいくらでも
667名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:44:19 ID:uoeHM7Gq0
ID:1iyrRhV60
の時給いくらかな?
教えてくれると助かるw
668名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:44:19 ID:syyo4ArX0
まとめ。

2010年4月20日:宮崎県にて10年ぶりに口蹄疫感染が確認。農水省、日本産牛肉の輸出を全面停止。
2010年4月28日:東国原宮崎県知事、赤松広隆農水相や谷垣禎一自民党総裁に支援を要請。
2010年4月29日:自民党口蹄疫対策本部長である谷垣自民党総裁、現場を視察。
2010年4月30日:自民党口蹄疫対策本部、政府に42項目にわたる対策要請の申し入れ。
        対応を予定していた鳩山由紀夫総理・赤松農水相は、当日になって予定をキャンセル。
        夕刻、赤松農水相、コロンビア・キューバへの外遊へ。
        自民党口蹄疫対策本部、党本部で記者会見
       「10年前の感染の際は、ただちに100億の予算が確保され、対策がなされた」
       「ところが、この段階になっても、国から宮崎県には、一箱も消毒薬が支給されていない」
       「この状況で農水大臣が外遊するとは、自民政権時代からすれば前代未聞」
2010年5月1日:宮崎県、自衛隊に災害派遣要請を行う。家畜の殺処分は8000頭超へ。
2010年5月6日:鳩山首相、日米さくらの女王と懇談「ずっと一緒にいたいな」と名残惜しむ。
       首相官邸で全米さくらの女王のマーゴ・フェフェリーさん(24)と日本さくらの女王の
       大野可那子さん(24)の表敬訪問を受けた。
       懇談を終えて退室しようとする2人に、首相は「ずっと一緒にいたいな」。

現在、処分数は3万3千、現場では4万いくと言われております。
日本において口蹄疫がここまでの被害を出したのは、ここ100年では確認できませんでした。
669名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:44:50 ID:35ARl8K90
台湾みたいになったら、宮崎県どう責任とるんだろうな。

関連する記事よんだら、今回が伝播性が高い口蹄疫ウィルスの初ということで
さらに原因は中国産の飼料の可能性が高いと来た。

これで日本の農作物に禁輸措置がとられる。日本の農家おわった。
670名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:44:56 ID:QbjrsdSp0
>>661
鳩は死なないの?
じゃダメだな…

宮崎の豚肉はよく買ってるから他人事じゃないんだけど…
報道、殆んど無いよね
671名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:44:57 ID:gGXYsnJF0
>>591
なんか親父より頼りになるなw
672名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:45:18 ID:2ZMZDfcT0
国産の肉がスーパーから消えそうで、怖いんだけど
673名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:45:27 ID:4OSj7iik0
クソ生意気なこといっつも言ってて何やってんだコイツ
674名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:45:48 ID:8QH04N/20
675名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:45:50 ID:4xs9pX7Y0
しかし地球に既存する生命体は、どうしてーこうも弱い生き物を狙うんだろう
676名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:46:20 ID:VvbXDFM30
5月 7日

かゆい かゆい 東きた

ひどいかおなんで ころし

うまかっ です。

5 8

かゆい

うま


677名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:46:21 ID:1iyrRhV60
3ヶ月は終息宣言できないよ、とにかく封じ込みするのみ。
おまえらもw
678名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:46:43 ID:g02iebZi0
もし今の政府で国内に大地震が起こったら
阪神の時なんて比べ物にならないくらい人災で亡くなるんだろうな
679名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:46:57 ID:i4ALKoWS0
>>625
ここは水牛を飼ってるとこで、
水牛は除外らしい。
680名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:46:57 ID:wF3xY1Cg0
国民に知れ渡るのはいつになるだろう?
もう日本国内に広まるのは完全確定だろ。
競馬場や動物園が閉鎖される事態になったらいい加減気づくかな?
閉鎖する理由も明かさないといけないだろうし。
681名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:46:58 ID:/2nH/5W90
報道されないどころか・・・

【コラム/毎日】口蹄疫のため、鹿児島の小学校が修学旅行を中止。人には感染しないのだから児童の「修学」のいい機会にできたのでは
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273122628/

 馬鹿にも程があるぞ・・・
682名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:47:01 ID:lXtTPXwu0
和牛商法の業者は食肉業界の敵だろ。
683名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:47:51 ID:BAL38L6/0
684名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:47:52 ID:YRR0ha/T0





危機状態だと民主党の無能ぶりが如実に現れるな、いや日本を破滅に導くという意味では有能か、、、



 
685名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:47:58 ID:l9K3MpS20
>>669
マジレスすると、「宮崎県」じゃなくて「国」が責任を取らされる。
県レベルでは足りない人手で150%くらいの全力以上の全力で
対応に当たっているが、国がまだ事態をきちんと把握しておらず、
まともな対応に当たっていない。
686名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:48:01 ID:5494BZrU0
「責任転嫁の基地外バトその他が後出しで何ほざこうがいいから、一刻も早く対策対応しろあほう!
       それとも何か、『日本と日本人』のために『は』動くのはいやかよ無能無策の極左政権が!」

「……この悪夢の半年以上で『日本人』には、寸毫も信じられなくなった極左政権が
 なんと法を遵守し、それはそれは潔く身を引いたり、選挙をやったりするだろうか
  むしろ『党』や『国民』(除く日本人)のために法を捻じ曲げるかでっち上げ……」

「『あの』反吐が出る小沢がノコノコと、何のクソ茶番のために来やがるんだ? とっとと失せろ!」

半年以上そう半年以上


おまえは一体何を見た


お前は人かそれとも狗か


あまりに、あまりに長すぎた現極左政権に、終止符を!
それこそ、あらゆる手段で!!
687名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:48:00 ID:5RebITvX0
>>668
利潤追求に血道あげすぎて
安全性の確保が疎かになってたんだろうね。
遅かれ早かれ、
起こるべくして起きた災いかも知れない。
688名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:48:10 ID:ItoDmHsw0
そのまんま東は宮崎のセールスマンとしては有能だったが
行政手腕とか実務能力となると無能だな
マスコミの扱いがうまいだけ
689名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:48:22 ID:OzfF5GkW0
>>618
そういえば、2010年3月22日で水牛達が来て二年が経ちました


水牛達は元気ですし、いよいよ今年やっと日本で生まれた
子牛達の種付けが出来るようになり来年からは水牛達の層も厚くなりますしね、、、、


泣けるぜ
690名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:48:27 ID:gGXYsnJF0
>>675
それは、口蹄疫のウイルスのことを言ってるのか?
それとも民主党政権のことを言っているのか?w

前者なら、そら自分より弱い生き物がいなければ、絶滅するだけだしな。
691名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:49:01 ID:8TDdH9LR0
>>688
人のせいにするんですか?
692名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:50:15 ID:b3zTBSGV0
鹿児島MBS報道せず TBS系列
693名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:50:20 ID:FLV6NrS10
ttp://www.caseificio.jp/
ttp://www.caseificio.jp/common/img/top/image01.jpg

残念なお知らせがあります。

当牧場の水牛達も口蹄疫に感染しておりました。

子牛を含む、全ての水牛を家畜伝染病予防法に基づいて殺処分しなければいけません。

残念です。
694名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:50:34 ID:MLQ8tC9R0
鳩山政権について

◆Q
 抽象的な話になるが、沖縄県の普天間基地問題や高速道路(無料化)の問題等で
鳩山政権の迷走ぶりがかなり目立ち、地方が振り回されている印象がある。
知事はこの状況を率直にどのように見ているか。

■村井知事
 わたしは、去年の夏の衆議院(議員)選挙のときから、
あのマニフェストは相当無理があるとは思っておりました。
これだけ景気が冷え込んで税収が減る中であれだけのサービスをしようとするならば、
国が借金を抱えるか地方が借金を抱えるかしか方法はないと(思っておりました)。
ただ、地方はそういう余裕がありませんので、
国が無尽蔵に借金を抱えるのだろうかと非常に疑問に思っていたのは事実でございます。
やはりそのような無理がここに来て表面化してきているような気がいたします。

ttp://www.pref.miyagi.jp/kohou/kaiken/h22/k220426.htm

東はちゃんと見てるよなwww
695名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:51:12 ID:shQA5TgQ0
勘違いした基地外が増えてきたなw
696名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:51:25 ID:piZvVvEP0
GW終わるまでダンマリ決め込んでた宮崎県は最低
697名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:52:25 ID:D30IjzgR0
>>693
あーここのチーズ好きだったのに悲しすぎる
698名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:52:40 ID:ZOp6cOZX0
>>683
いい記事ですな。サンクス
この記事で大手新聞社が書いたのがあれば完璧と思うのです
699名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:52:46 ID:35ARl8K90
>>685
国が金だすから全部、殺処分すれ、といわれたらやるの?

宮崎県のやってることがもぐらたたきのようにしかみえないんだけど。
700名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:52:48 ID:/2nH/5W90
>>618
>>689
やっと夢が叶って波に乗れたと思ったら、これかよ…( ;´・ω・`)。
生物が何らかのウィルス・病気に掛かることは、仕方ないにしても
被害をできる限り抑える対策はできるはずだ。もちろん、業者としては、最大限の対策はしていたはず。

ここまできて何もしない民主党には、憤りやら怒りやら覚える。
もし、法や憲法で殴り殺して良いとあれば、迷わず殴り殺しているぐらいにだ。
701名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:53:06 ID:gYhnTCYqP
>>16
凄すぎw
702名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:53:08 ID:uA5HWgr30
宮崎県の民主党員が東国原知事を追い落とそうと必死なのですねw
703名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:53:18 ID:QDA3dZCu0
そのチーズ農家さんの淡々とした報告がさらに悲しい

愛情かけて育てて増やした水牛を全部殺さないといけない状況
何年も頑張った道のりが一瞬で無に
補償もされず…

誰かどうにか助けられないんだろうか
704名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:53:50 ID:5494BZrU0
「責任転嫁の基地外バトその他が後出しで何ほざこうがいつもの事、一刻も早く対策対応しろあほう!
       それとも何か、『日本と日本人』のために『は』動くのはいやかよ無能無策の極左政権が!」

『明日はわが身』、だ……現地で拡大中の事態への対応の理不尽さに怒りいや憎しみを覚える!
こんなクソたわけた対応をされて、「安心と秩序と安定」のへったくれもあるだろうか

いや、やはりあの偉大なる民主痘は「絶望と混沌と不安定」を日本にもたらすの『だけ』が任務か……
まさか、まさか大口叩いて乏しい全知全能を捧げてこの程度のハズはないよな〜!

そして!
「偉大なる民主痘ならやってくれる!」「偉大なる民主痘執行部は素晴しい!」
の<民主>教信者……いやルーピーズは、これでよ〜く分かったからとにかく消えてくれ
もし本当に『日本人』なら、正気を疑わざるをえないが

消 滅 す る の は


日     本  か


民 主 政 権 か


……あんな群体レギオンにこれ以上蹂躙されて日本が耐えられるものだろうか
705名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:54:07 ID:1iyrRhV60
同情するなら金送ってやれ偽善者
706名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:55:08 ID:3BpE5kPl0
>>16
 >・2010/03末 韓国「口蹄疫は終息したニダ」 日本「じゃあ再開」 畜産業界「まてw」
 >・2010/04/10 案の定韓国で口蹄疫の再発が確認される。

ここがなぁ
707名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:55:19 ID:ZOp6cOZX0
>>696

宮崎県は頑張って対処してると思うぞ。何か他に足を引っ張る奴らがいる(報道させまいとしている勢力)

★現在ネットで確認できる口蹄疫のニュース動画★

宮崎放送MRTニュースNextのHP 
http://mrt.jp/television/next/
の以下の箇所で確認可能
5/4 番組冒頭
5/5 3:56あたり

★ちなみにニコ動で口蹄疫のニュース動画はテレビ局から削除対象にされました★

51 :名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 08:28:49 ID:rp8aHgis0
口蹄疫・県の防疫対策本部が対応協議(5/5放送分)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10626228

この動画は在京テレビ局6社の申立により、放送事業者の権利侵害として削除されました。
対象物: テレビ放送されたコンテンツ
708名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:55:32 ID:QbjrsdSp0
不謹慎だがこういう危機は上手く扱えば政権の浮揚に繋げられるハズなのに
なんにもしない鳩山内閣
無能につけるクスリは無いものか

それとも国内畜産業の殲滅が目的?
709名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:56:34 ID:irpNf24g0
>>703
口蹄疫が終息していけば県主催の義援金募集などはあるかもしれん。
それまではこっちも待つしかないだろうな。
できるとしたら、宮崎の窮状を誤解されないように注意しながら「正しく」周りに知らせるだけだ。
そのためにはちゃんと情報を集めることも重要だな。

ルーピー共はこのくらいのことすらやってないような気がするんだよな…。
710名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:56:36 ID:b3zTBSGV0
>>692 訂正 MBC
たった今鹿児島で報道された。こうていえきのため20日の県の防災訓練が中止されたたのこと 10秒ぐらい
711名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:56:37 ID:rp8aHgis0
>>651
現場には報道が入れない
712名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:56:46 ID:YRR0ha/T0

民主党議員を牛や豚と一緒に埋めちゃえばいいのに

明らかに口蹄疫より日本に有害だろ
713名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:56:52 ID:mMXQ0ieR0
>>692
今やっただろう、20の合同演習も中止だって
714名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:57:20 ID:Z2YHg9Ja0
w杯2002年 韓国八百長 korea italy spain
ttp://www.youtube.com/watch?v=A_Gm1DnBjS0
715名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:57:45 ID:ZOp6cOZX0
>>708
普通の奴はそう考えるよな・・・だが・・・
ルーピーズがそんな計算が出来るほど賢いと思っているのかきみわwwwwwwwwwww
716名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:58:53 ID:NMMAZ7PF0
>>658
韓国での発生分布図があるよ  最近のは日本と同じO型
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/pdf/100504krfmd.pdf
717名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:59:06 ID:rp8aHgis0
>>699
今まさにそう言ってくれるのを待ってるんだけど
718名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:59:21 ID:35ARl8K90
「食っても問題ありませんと」とかどうでもいいっていうんだよ。
出荷する気まんまんじゃねえか。

宮崎県は、きっちり隔離すれよ。
719名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:59:53 ID:y5alVoJv0
有事は本当に困るな
そんなに政治主導がやりたいなら、こういうときは自民議員に頭を下げて
「どうしたらいいですか?教えてください」と頼めばいいんだ。
持ち上げられた自民党はニコニコ
民主の株も上がる、有事の協調体制もとれて国民も安心。
いい事ずくめじゃないか。
判らない、出来ないは恥じゃない、出来るふりが恥なんだっつーの
720名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:00:38 ID:nypl2nUT0
このニュースTVで放送されたの?
夕方5時頃FMラジオ(FM NACK5)でかなり詳しく報道されたけどTVの方はどうなんだろ
 
そのラジオだと被害が拡大してるとか10年前の政府は素早く対応したのに今回の政府は何もしてないとか言ってた
721名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:01:40 ID:LWBglAxr0
>>718
最低でも宮崎県のHPの口蹄疫の情報読んでからレスしろよ
722名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:01:55 ID:X2VHd1zU0
どうにも全ての責任を宮崎県に被せたいレスが目立ちますね。

急速な広域感染が特徴の口蹄疫を
一自治体に任せきりにするほうが非常識なのですが。

イギリスのケースを持ち出さなくても分かりそうなものですが・・・。
723名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:02:48 ID:UjOeDcwA0
>>718
お前が馬鹿なのはよく判ったから、練炭でも焚いて寝ろよ
724名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:03:26 ID:uyhnwaw/0
https://twitter.com/higashitiji
ハゲツイッター
>連日、特命チームの協議は続いている。
>昨日は、対策本部会議、今日も朝から協議、県議会議長やJA宮崎経済連会長とも協議。
>様々な意見を聞く。自衛隊にも既に要請している。現場も埋設場所も限界に近付きつつある。

>感染源や感染経路が不明なのが厄介である。今は、とにかく移動制限、搬出制限、消毒等を徹底し、
>防疫対策に万全を期するしか無い。

> 口蹄疫擬似患畜及び患畜は、23例目になった。殺処分対象家畜累計33985頭。詳しくはブログに書いた。

>極めて深刻な状況である。とにかく、今は、感染拡大の防止に、
>考えられる対策の全てを機動的かつ迅速に実行して行くしか無い。

>拡大、蔓延が止まらない。本当にどうしたもんか。


応援しようぜ
725名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:03:40 ID:ZOp6cOZX0
TVじゃ今直面してる問題点を追求しないのな

問題点
「感染拡大を止める為」国が全力を挙げてなすべき支援
【消毒液を収集】
【十分な資金投与】
【自衛隊の派遣】今100人くらいしかいない

これらを報道しろって言ってんだよ
726名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:04:53 ID:rlHOqEhd0
一方、ルーピーは墓の様子を見に行った。
727名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:05:16 ID:N6RL384d0
しかしビックリするぐらい報道されないね。
なんか政府として対応ミスったのかな?
728名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:06:26 ID:9GSA/2lf0
>>718
封じ込めのために殺処分してるのに、どこみてんの?
あんた頭悪すぎ。日本語の勉強やりなおしてきたら?

過去にイギリスで発生した時は「飛行機に乗る前に、空港で必ず靴の裏を消毒してます。(だから安心してね)」ってニュースが日本でも流れてたんだよ。
一般人の移動ですら、それくらい神経使ってウイルスの封じ込めをしてたの。

これは県レベルじゃなく、国が対応すべき問題なんだよ。理解してから書き込みな。
729名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:06:33 ID:35ARl8K90
民主党の責任にしたい宮崎県民がいるな。

とっとと鎮火させろよ。鳩山や農水省のせいにしてもしょうがねーだろうに。
730名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:07:12 ID:X8U4Al810
新婚旅行に宮崎行く予定だったんだが無理かなあ
嫁が水牛のいる牧場に行きたいって言ってたんで
731名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:07:21 ID:QbjrsdSp0
>>715
専用機で颯爽と宮崎県に乗り込んで
県知事を伴って畜産業者と話し合いの場を持ち、確かな国の支援を表明し
処分の作業現場を視察し、作業に当っている者の労をねぎらい
国民には報道を通じ平静を保つよう呼びかけ
専用機で颯爽と引き上げる…

そんな鳩山は全然想像できません、ハイ
732名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:07:43 ID:LL0X0Ju50
>>729
愛知県民だがおまえの意見には賛同できねえわw
733名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:07:52 ID:oFqXAOg+0
>>718
ルーピー
734名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:08:08 ID:ZOp6cOZX0
>>720
まじで?そのラジオソース
拡散できないか!?

>>727
圧力かけてるトコ

感染源の藁が【中国産】
口蹄疫のタイプが【韓国】と同じ

いろいろ考えられる。あと今、万博中ですから騒ぐなよ・・・とか?
735名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:08:49 ID:/2nH/5W90
NHKニュース7
 1,普天間
 2,「もんじゅ」運転再開(14年5ヶ月ぶり)←今ココ
736名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:09:01 ID:syyo4ArX0
>>731
なんという麻生太郎・・・
麻生首相をもう一度。。。orz
737名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:10:30 ID:35ARl8K90
宮崎県でしか発生しないってところもな。

宮崎県は、国のせいにして、補償金もらうつもりですか。
他の自治体に迷惑かけているのに。
禁輸措置とられるまえに全部処分すれよ。
738名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:11:47 ID:GIOTzv220
本当は、トップニュースで報道すべきことなんだけどな…。
739名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:11:49 ID:LL0X0Ju50
>>737
対岸の火事感覚かよw
740名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:11:53 ID:VuCQsL9H0
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php
> * 宮崎で口蹄疫拡大 東国原知事が緊急非常事態宣言

東スポ、かなり大きく紙面で扱ってたよ。
トップ面にも小さい見出しあるし。
741名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:12:08 ID:cJczrGyP0
ほんとTVや新聞で、この話題を見た記憶が無いよ。緘口令でも出ているのかな。
742名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:12:47 ID:894vVJuu0
>>735
次は円高かギリシャだろう
743名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:12:52 ID:AwqB55Hp0






いいかげんマスコミも自浄能力持てよ

何のための報道だよ

政治の番人ならぬ政治の飼い犬じゃねぇか




744名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:12:54 ID:5494BZrU0
……「偉大なる民主痘ならやってくれる!」「偉大なる民主痘執行部は素晴しい!」


の<民主>教信者……いやルーピーズは、これでよ〜く分かったからとにかく消えてくれ


もし本当に『日本人』なら、正気を疑わざるをえないが
745名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:12:57 ID:kqrRCygu0
>>731
政治家としてはそれが普通の行動なんだけどなw
746名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:12:58 ID:l9K3MpS20
>>731
空から槍が降ってきそうだw
747名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:13:16 ID:wNoCPHxC0
>>737
簡単に言うな鳩脳が。
これだからナマポパチンカスは書き込むな。
748名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:13:22 ID:qGRAi6Oy0
>>739
対岸なんだろ。住居はともかく、精神的には対馬海峡の対岸なんだよ。
749名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:13:47 ID:Z2YHg9Ja0
みやざきの乞食農家ひどいな
750名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:14:02 ID:LWBglAxr0
>>744
ただのレス乞食だろ

ちょっくら消毒ポイント行ってくる
そのまま家に帰ろうかな・・・
751名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:14:07 ID:n90YWD720
20日に発症が発見されてからもう16日も経ってるでしょ
もう全日本に蔓延してると思うよ
今日だって消毒足らない、まだ移動距離規制も徹底してないんだろ?
GWで宮崎の人が外国でばら撒いちゃってるし
これで民主党が解体されれば良いんだがね<世界から非難されるよ
宮崎は又失業だらけになるね...
752名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:14:14 ID:rp8aHgis0
>>730
今行くと向こうさんの迷惑になるからやめとけ
終息宣言出てからにしろ

それ以前に水牛がいなくなってるかもしれんが
753名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:14:18 ID:/2nH/5W90
>>742
おまえすごいな。
  1,普天間
  2,もんじゅの運転再開
  3,ギリシャの混乱   ← 今ココ
754名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:14:34 ID:U43goP4w0
全く報道されてなくてワロタ
755名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:14:44 ID:LL0X0Ju50
>>749
俺を釣りたいんか?w
756名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:15:04 ID:l3t8mLyR0
>>730
たぶんいっても水牛居ないと思う
757名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:15:08 ID:894vVJuu0
>>753
じゃぁ次は天皇陛下か?
758名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:15:28 ID:A1l4wSaC0
報道が無いって馬鹿騒ぎしてる阿呆ども


日本農業新聞を読みましょう
759名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:15:57 ID:JVe7CXUT0
はげ ご苦労サン
760名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:16:17 ID:Z2YHg9Ja0
宮崎って一次産業利権が凄そう
うなぎでも問題おこしてなかったか
761名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:16:36 ID:q0OpOVpL0
タブ消して関連スレ消えて解らなくなったが

発生農場から牛(子牛?)移動させた先で又発生

途中の他の農場(豚?)でも発生させた馬鹿がいるらしい

で〜その移動の合った2つの牧場ってのが同じ運営会社だとw
それも全国的に有名?で

うちの近所にもあったなーってマップで調べてやっぱりかと思って
メシ離籍して戻ったらわんこがデスクgdgdにしてて;;


762名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:16:38 ID:irpNf24g0
>>720
NACK5で言ってたのか…、仕事中でチェックしてなかったな。
地方のFMはまだマトモなのかもしれないな。
763名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:16:53 ID:qP8KL3Vw0
>>749
これが、スレ乞食か!
俺、初めてみたよ!
764名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:16:53 ID:/2nH/5W90
>>730
仮に水牛さん居ても立ち入り禁止だと思う。

>>758
いや、そんな業界特有の新聞で報道されるのと、大手のマスゴミが報道するのではわけが違う。
765名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:17:45 ID:LL0X0Ju50
>>758
おまえは日経工業新聞や日経流通新聞もちゃんと取って読んでるのか?w
766名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:18:12 ID:GIOTzv220
>>758
民主党政権になってから、本当に国民の知る権利もなくなったんだな。
767名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:18:38 ID:n90YWD720
こりゃNHK完全スルーだな
768名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:19:25 ID:l9K3MpS20
>>758
君がまず日本農業新聞のurlをここに張ってくれないか?
769名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:19:38 ID:OV9Ds8ww0
買い物弱者支援とかそんなしょうない特集やってる場合じゃねーだろ
770名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:19:41 ID:qGRAi6Oy0
>>766
マスゴミが、編集する「権利」を乱用して、国民の「知る権利」を弾圧してますね。
771名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:19:46 ID:cXJofVGYO
>>734
圧力にしても、並々ならぬものを感じるよな。
少なくとも、民主党の圧力と言うのは、無いと思ってる。

ここまで徹底した統制が出来るなら、普天間や金の問題の報道だってされてないだろう。

草加は、民主の失策で公明党が支持拡大できるチャンスなのに、圧力をかける必要が感じられない。


一番不気味なのは、ネット上でも、規制が発動されてるっぽいこと。

ツイッターで、口蹄疫と発言してから、口蹄疫で検索しても、自分の発言が検索されない、
なんてことすらある。


とんでもなく大きい力が働いてる不気味さはあるね。
772名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:19:51 ID:/2nH/5W90
もうダメだろ・・・NHK…
1,普天間
2,もんじゅの運転再開
3,ギリシャの混乱
4,買い物弱者(北九州の高齢化問題)←今ココ
5,スポーツ・天気

 もう潰れろ
773名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:20:01 ID:35ARl8K90
非常事態宣言をちらつかせながら、ちょこちょこ防疫体制とか、

感染ルートがわからない。調査中だ。とっとと全処分するしかねーじゃん。
バカでもわかる。
774名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:20:26 ID:KAutQOR60
蛆に電凸したけどとぼけた事しか返ってこない、
他にニュースがあるとか時間が限られてるとか…もうアイツラダメだ。

ネットで拡散しまくってくしかないぞ!
775名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:20:48 ID:EdWeOfWx0
全国の動物園は朝鮮人入場お断りの張り紙を至急出すべきだろ。
776名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:20:58 ID:BvagIiyR0
はやいとこ九州を封鎖しないと。

てか、もう手遅れだな。
このレベルになると。
777名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:21:41 ID:Vy+IaeV20
778名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:21:41 ID:AwqB55Hp0
【知る権利】
一般市民(公衆)がその必要とする情報を、妨げられることなく自由に入手できる権利をいう。
情報化社会においては、国政レベルから日常生活レベルにいたるまでの公的情報を自由に入手することを求める〈知る権利〉は、
最も重要な人権のひとつである。







人権侵害じゃねぇか!

ゴルァマスコミ!
報道規制してんじゃねぇぞ!
779名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:22:02 ID:qGRAi6Oy0
>>771
圧力の元が民主を支持している、というのが実態だろうね。
普天間なんかは盛大に報道しているあたりから、
そいつらの利害関係が伺えます。
780名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:22:15 ID:+F36Jakf0
>>724
応援してるよ
ただ知事はちょっとつぶやきすぎ

たけしと安住の番組で大々的に特集できないのかな
あの番組視聴率もいいし
781名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:22:25 ID:MLQ8tC9R0
口蹄疫に関する特定家畜伝染病防疫指針

(5)消毒等
ア消毒は、その対象物に応じ、規則別表第2により行うこととし、本病ウイル
スに有効な苛性ソーダ(2%)、苛性カリ(2%)、炭酸ソーダ(4%)、ホ
ルマリン液(10%)、消石灰(有効なpHを確保できること)、蒸気等により
行う。
ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_bousi/pdf/fmdsisin.pdf



酢じゃ駄目なんじゃないの?
782名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:22:50 ID:zoXd1GPr0
長妻のボケ
783名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:23:17 ID:5494BZrU0

「……この、この惨状で、『あの』小沢の野郎が明日一体何しに来るんだ?


  狗マスコミどもと『無能知事に陳情されている偉大なる<主席>』の絵でも撮りに来るのか?」


う〜ん、この『人災』がもし大きく報道されたら、されたで何と『経緯』
(特に信じがたいことに国に2週間も完全放置で完璧に消耗しきっている現地、
 『偉大なる民主党より卑しい』自民党と『危険な』陸自の協力)は当然のようにガン無視かな〜

そして、『あの』民主党なので当然のように進退問題も適当に終了(責任を全うする云々)?

挙句に、この、この『人災』の責任は全部現地か奔走した人々に理不尽に押し付けかねないな

確実に! 確実に! たわけた弁明を出すだろうよ!
784名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:23:22 ID:Qg7vrN8U0
>>780
テレビが取材しないんだからつぶやきを使うのは間違いではない。
785名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:23:23 ID:ohNHfNHhO
あーあ・・・
これで民主党つんだな
786名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:24:14 ID:kli5fCmP0
宮崎風情が色気出した罰だよ
787名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:24:16 ID:lbKlNlxE0
>>780
TVなんて腐りきっているのに頼る方が間違っている。
788名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:24:22 ID:n90YWD720
赤松まだ遊んでるのか!?
見事にまで何もしないし、報道も無しなんだな
789名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:25:19 ID:a+cDCNBo0
民主も馬鹿だよな。
普天間は緊急の要件じゃないんだから、まず口蹄疫対策を!
とか言えば時間が稼げるのに。
実際、まず口蹄疫対策をしたほうが国益に適うしさ。
790名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:25:26 ID:kw6fR45F0
>>788
ビックリするのは、赤松が今何をしているかも知らされないことだ。
791名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:25:37 ID:pXi87mV80
自民党にお仕置きしたつもりが自分にお仕置きだったっていうことのうちの一つにすぎないよね。
まだまだこれからだお
792名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:25:49 ID:tRAWyuZR0
大分では、牛や豚関係の催しとか、中止されてるよね。
水際で防いでるって感じ。無料で消毒用の石灰とか配布してさ。
793名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:26:20 ID:hXukiJNy0
NHK7時のニュース、取り上げないまま現在スポーツ
794名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:27:39 ID:UaBAFzCC0
民主とか自民とかいうレベルの問題じゃないのになんで小沢は人質とって脅してんだよ
795名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:27:52 ID:gGXYsnJF0
>>786
何が色気?
もともと東知事就任前から、牛や豚の出荷は全国有数だが?
今、宮崎の牛が絶滅したら、全国のいくつかのブランド牛も消滅するぞ。
796名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:28:10 ID:irpNf24g0
>>792
県レベルでは最大限の対処をしてるんだな、九州地方。
今は彼らの努力が実ることを祈るしかないのかな…。
797名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:28:36 ID:vwi/5Pia0
やっぱり民主党によるテロなのか
そしてこれからも続く‥‥
798名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:29:01 ID:Qg7vrN8U0
>>792
三国峠と宗太郎峠しかないも同然だから鹿児島に比べたらまだマシな状況だろ。
鹿児島の吉松とか菱刈とかは矢面に立たされてるし。

宮崎の民主議員で唯一動いてる外山が日南なのが鹿児島にとってのせめてもの救い。
大隅側から攻められると被害甚大だからね
799名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:29:18 ID:N6RL384d0
>>779
普天間は責任を全部鳩山に押し付けられるから問題無いんだと思う
800名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:29:31 ID:MLQ8tC9R0
2 病性決定時の措置

ウ発表は、農林水産省と都道府県とがそれぞれ行う。この場合、農林水産省と
都道府県とは、あらかじめ整備している情報提供ルートに沿って関係者に周知
する。

オ新たな発生、移動の規制等の事実関係は、必要に応じ、その都度新聞社、テ
レビ局等の報道機関に資料を配布するほか、定期的に広報用資料を作成し、関
係者に配布する。


口蹄疫に関する特定家畜伝染病防疫指針
ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_bousi/pdf/fmdsisin.pdf
801名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:29:44 ID:kw6fR45F0
>>793
非常事態宣言が必要と言っている宮崎と、それ以外の地域の温度差が開くばかりだな。
タチの悪いコントみたいだ。
802名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:29:55 ID:MXFaqMqt0
長野では牛に引かれて善光寺まいり
が口蹄疫のため牛無しだったそうだ
803名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:29:57 ID:UaBAFzCC0
>>796
子ども手当もこの件も件に丸投げで県の責任とか言っちゃってるよな
谷垣がキレてた
804名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:30:07 ID:n90YWD720
なんだこのイメージで読めみたいな映像は!?
805名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:30:18 ID:WdPWspYW0
>>788
宮崎県民をほったらかしにして
赤松は、キューバで革命戦士ファンの集いに参加中w
806名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:30:53 ID:rp8aHgis0
宮崎放送で続報きたよー
http://mrt.jp/television/next/
807名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:31:18 ID:Qg7vrN8U0
>>803
小沢も東を辞任させるいい口実くらいにしか思ってないだろうしね。
808名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:31:53 ID:+u77e9sK0
デパ地下、鹿児島産が全然無くて静岡産豚肉ズラリ
生協はまだ鹿児島産が並んでいた。
見た範囲で最安値は神奈川産100グラム99円のモモブロック
コマや落としは見忘れた。
809名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:32:11 ID:72uHC9QD0
>>790
一昨日は憧れの人に会ってもらってたみたい。

カストロ議長と会談、関係強化で一致 キューバ訪問の赤松農水相
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100505/plc1005051516004-n1.htm
810名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:32:19 ID:cXJofVGYO
>>774
ヤフーニュースなんかも、おけいはんの路面電車に驚いた馬が暴れたニュースが主要ニュース扱いなのに、
口蹄疫のニュースは、主要ニュースじゃないんだよな。

宮崎県のニュースですらなく、宮崎県に関するブログで引っ掛かってるだけって言う。
811名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:32:41 ID:N6RL384d0
>>804
あのニュースの最後の映像にNHKのささやかな抵抗を感じたw
812名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:33:11 ID:l9K3MpS20
>>807
辞任したら東は確実に国政に行くんじゃね?
そうなったら赤松を自殺に追い込むくらいに追求しつづけてくれそう。
813名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:34:05 ID:kw6fR45F0
>>809
なるほど・・・ニュースにもならないぐらい、ホントにどうでもいいことやってるんだな。
814名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:34:08 ID:m77TKVo70
>>727
4月20日発生で今まで放置プレイって
対応ミスった程度の問題じゃなかろうと
815名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:34:09 ID:u+P/SVJq0
>>809
いや憧れの人はその人の兄貴だから
816名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:34:16 ID:+u77e9sK0
>>809
カストロって日本食が好きでフラッと日本大使館に来てはご馳走になって帰るんだよ
とんかつ食ってるかもしれんから誰か知らせてやれ
817名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:34:16 ID:QFZdG05e0
>>808
福岡佐賀を除いて、九州じゃ競りを中止してるからね。
在庫を持ってるところがあればいいけど。
818名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:34:34 ID:a4R7VWQm0
農水省のHP
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100505_1.html
>本病のまん延を引き起こすおそれもあることから、厳に慎むよう御協力をお願いします。
とあるが、これで報道してないのか?
だとしたらマスゴミはほんとに無能。
現場以外でも状況を伝えられる映像は撮れるだろうよ…。
あと、撮影は地元の局にやらせれたらいいんじゃねーの?

819名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:34:45 ID:Qg7vrN8U0
>>812
政界引退も条件に提示するだろ。当然。
東と松下の排除が小沢にとっては国民の命より重要だから。
820名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:35:07 ID:UaBAFzCC0
>>812
そんなことで自殺するようなタマならこの時期に外遊するとは思えん

問題がよくわかってなかったとか危機感がなかったとかいうならべつだけどな
821名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:35:12 ID:G1+k39ql0
NHKの19時ニュースは見事にスルーだったな
スルーどころか放牧の風景流して畜産は平和ですよみたいなニュアンスの映像流して終わった
822名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:35:44 ID:uy/QiQbt0


キー局での報道はどうなってる?
誰かおしえて
823名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:35:49 ID:1ifvFXxv0
NHK7時のニュース最後は飛騨牛だった。
「口蹄疫はニュースにしませんから!」なのか
「牛関係でニュースにできるのはこれだけなんです…」なのか
「次はここがイイよ」って誰かに教えてるのか
どうなんだろ?
824名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:36:52 ID:4wUBp+370
>>806
重くて繋がらない。

825名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:37:46 ID:iTQ/Eu3k0
結論:赤松農水相 は職務放棄しました
826名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:38:22 ID:UaBAFzCC0
今日豚肉扱ってる小売店(埼玉)行ってきたが店主何も知らなかったぞ
流通のどの辺まで情報きてるんだろ

>>819
そうなったら大阪府知事みたいに正直に言っちまえばいいんだが東がそういうことするだろうか
827名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:38:29 ID:MBmFM5Ng0
>>1
児童買春の犯人そのまんま東
    ;ミ~犯罪逮捕\
    :ミ       | 15才淫行性交 フライデー襲撃暴力事件
    rミ  (゚)  (゚) | 付き人、元妻暴力 SEX売春ショー司会
    {6〈*    | *〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|   < 宮崎を土建化せんとイカン (変節)
.    \ | -==-|/     県民を明るくする為にがら空き高速道を
    /|\_/ 妊娠したら堕ろせ!
   /  |\/|\放送マイク女子校生口元押し付け事件
  |   「,只|  |  変態ハニーショウ・パンツイグアナ

当選するまでまったく売れない芸人だったのにww
80年代はたけしのおかげで出してもらっていただけ
一時、独り立ちしたかと思えたが、やっぱり面白くなくてTVから消えた男
たまにテレビに出るかと思えば淫行で逮捕のニュースとか弟弟子の頭を蹴って暴行傷害で敗訴のニュースとか
そんな売れない芸人を今じゃTVが大スター扱い

1998年10月13日
 東京都内のイメージクラブ店で、当時16歳だった少女から客として性的なサービスをされていたことが発覚。
 「18歳未満とは知らなかった」と釈明し、 妻のかとうかず子がマスコミを通じて謝罪の文書を発表したが、
 常連客だったことがばれる。。 以後芸能活動を5か月間自粛。
1999年11月22日
 オフィス北野の忘年会で、たけし軍団の後輩タレントの側頭部を蹴り、頭部打撲等のけがを負わせたとして、
 傷害容疑で書類送検された。略式起訴で罰金を払い、そのことで芸能活動を再度自粛。
警察ではぺこぺこ謝っていたのに、後にブログで被害者を侮辱して責任逃れ。
828名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:39:01 ID:HsQjEnXo0
尊敬する小沢先生が来たら、石灰撒かないとな!!
829名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:39:11 ID:uy/QiQbt0

みんなありがとん
この勢いだと日本まじで国境封鎖されるんちゃうの、これ
830名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:39:18 ID:fk9YXqWX0
>>823
牛は安全ですよーだろ
作為的だったな最後の映像
831名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:40:03 ID:a4R7VWQm0
>>823
「次はここから疑似患畜がでる」だったらちょっとはNHK見直す。
ちょっとだけど…
832名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:40:16 ID:uwFrN4ON0
>>823
>「牛関係でニュースにできるのはこれだけなんです…」なのか
だと思う。
口蹄疫に関する報道についてNHKに問い合わせたが、彼らは現状の深刻さを
ある程度理解し、ジャーナリストとしての責務は自覚しているようだった
833名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:40:21 ID:cXJofVGYO
>>818
それどころか、口蹄疫がらみの宮崎放送のニュースをアップすると、
在京六局連名で、削除要請出してるんだそうな。
834名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:40:20 ID:KAzBLvOs0
>>829
もうこのまま鎖国でいいんじゃね?
835名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:40:30 ID:b4VCfCD0O
□蹄疫の□が未だに解らない
836名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:40:35 ID:YuWaL0sM0
837名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:40:50 ID:BZPII7wQ0
殺処分決定○万頭、て文字で書くと簡単だけど、
実際の現場では人員が足りなくて、殺そうにも全然殺しきれてないらしいのな

想像するだに、もう現場は修羅地獄だよこりゃもう。。
838名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:42:02 ID:UaBAFzCC0
>>833
漫画みたいな話だな
839名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:42:05 ID:irpNf24g0
>>826
東日本の小売店関係だと知らない可能性はあるだろうな。
けど、少なくとも西日本、近畿地方くらいまでは伝わってるはず。

というか、伝わってて欲しい…。
840名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:42:47 ID:SA8HJ1FiP
>>832
報道しないんだろ?だったら同罪じゃねーのかな。
重く受け止めてるって言ってるくせに民主の意向と地元の苦難を天秤にかけてるんだろ?
841名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:43:49 ID:uGjtdx9f0
うちも仕事先の農場に言いに行ってみるか
流石に本州飛び越して四国なんてことはないだろうけど
842名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:44:28 ID:OV9Ds8ww0
>>837
死屍累々の戦場の死体の山みたいなもんかね
人の死体が無いだけで

屠殺の現場って免疫のない知らない奴が見ると洒落にならんキツイ光景だけど
あんなのが数万頭か…
843名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:44:45 ID:irpNf24g0
>>833
はっはっは、在京6局まとめて芯でしまえ。
844名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:44:47 ID:AwqB55Hp0



報道しなければ何の意味もない。


845名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:45:08 ID:A1l4wSaC0
>>840
報道することで地元の苦難を取り除くことができるの?
それならただひたすら報道するべきだよね
846名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:45:16 ID:KhotPL310
直線距離だと四国は近いぞ
大分方面に広がったら既に範囲内
847名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:45:31 ID:43KMF9Rz0
>>828
頭から足まで念入りに全身かけてやれ
848名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:45:54 ID:qGRAi6Oy0
>>834
その場合の鎖国は口蹄疫清浄国に対して、となります。
同じ汚染国同士なら鎖国の必要なし。汚隣りの中国とか韓国とか...

これで目出度く東アジア共同体の成立ですね。 orz
849名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:46:27 ID:/2nH/5W90
>>845
おまえはニュースとか報道の意味がわかっているのか?
苦悩とか関係ねぇよ
850名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:46:42 ID:H4aO6FyUP
基地問題は毎日ニュースで流れてるけど、牛のニュースは流れないのはなんですか?最悪輸入で代替出来るから?
851名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:46:56 ID:OV9Ds8ww0
つーか九州の畜産農家が民主党と報道機関に対して集団訴訟起こして良いレベルだろ
852名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:47:56 ID:UaBAFzCC0
>>851
ネットやってないと県外でもニュースやってると思ってるかもしれん
853名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:47:57 ID:oI58W50W0
>>827





うわーw

いかにもクソサヨクがまとめったぽい気持ち悪いAAとレスだわw

くさいくさいw





854名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:49:18 ID:a4R7VWQm0
コピペね。

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1272778803/
780:日出づる処の名無し:2010/05/05(水) 01:11:10 ID:MpMguVul
某地方局勤務の身内が遅まきながらのGWで帰省。
口蹄疫問題に関してあまりに報道が少ないのを聞いたら
キー局からストップがかかってる模様。
ただし現場は報道したいスタンス。上からの指示待ち。
局内では、赤松が外遊から帰国したらガンガン対策出して
まるで救世主扱いのように報道するよう指示くるんだよ…と
失笑中だそうです。

791:日出づる処の名無し:2010/05/05(水) 01:26:49 ID:MpMguVul
上からの指示が呆れるような指示ばっかりで現場の人たち
かなり疲れてるらしいです。
なにせ呆れる指示は民主政権からではなくて麻生政権から
ずっとですから。
だから今回の件も自嘲を込めて失笑って感じらしいです。

797:日出づる処の名無し:2010/05/05(水) 01:31:46 ID:MpMguVul
あ。ガンガン対策って書いたのは局内の人達が言ってる事で
本当に対策するかどうかは判らないです。
民主政権の事だから、対策した事だけを大袈裟に報道したら
初動の遅れやらなんやら、全部隠せると思ってるんじゃない?
なんて話がずっとされてるそうなので。
実際に身内も、そこまで国民もバカじゃないと思うし、第一に
報道しなかった自分達も叩かれるって上は判ってないよ…と
愚痴ってました。
855名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:49:21 ID:+u77e9sK0
地獄の釜の蓋が開いたって感じか
856名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:49:30 ID:qGRAi6Oy0
>>851
多分、このままだとそういうことになるでしょうね。
対応の遅れによる被害増大分が、賠償額になる。
ただし「国」ではなく、あくまで今の与党連中に対して訴訟していただきたい。
857名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:49:45 ID:D30IjzgR0
>>833
まじかよ
一応動画あげてみたけど削除されるかも
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10631246
858名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:50:07 ID:OCfvXXOO0
859名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:50:24 ID:Y29sUUFk0
敵に回したのは沖縄、宮崎だけじゃねえ
宮崎のポークを楽しみにしてる奴は山ほどいる。
食い物の恨みはおそろしいぜ?民主さんよ
860名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:50:42 ID:QXsh7QHO0
安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか? 23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1272778204/

面白い噂が飛び交っているな
861名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:51:27 ID:H4aO6FyUP
>>854
ありがとっ。
862名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:51:33 ID:G1+k39ql0
>>857
GJ
863名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:51:43 ID:Fop2u55o0
>>401
情弱がプリオン未検出輸入牛を食いまくって
これから若年性痴呆が多発しはじめてるから
危険度で言えばプリオン牛の方が危険だろ
生体蓄積の因果関係も裁判で訴えても
ほぼ負けるだけに救いがないし
864名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:51:50 ID:FgVdRL0x0
>>809
これキューバに現職閣僚が行ったのって
史上初?じゃなかったかな
大臣としてキューバ訪問するの毎晩夢見てたんだろーなー
865名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:51:50 ID:fk9YXqWX0
宮崎県と地域限定に思われがちだが
これは日本で過去最大の特Aクラスの家畜法定伝染病だからな
のんびりGW後に対処という軽いものではないことは事実
866名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:51:51 ID:irpNf24g0
>>845
情報を正しく伝えないと、他県も対処できんだろ。
宮崎の人たちは県内でくい止めようと必死なんだし。
周りの県も入ってこないように県民すべてで対処することで彼らの苦労も少しは報われる。

報道とはそうあるべきものであって、マスゴミの煽りを望んでんじゃねぇ。
867名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:52:12 ID:HsQjEnXo0
なんか豚ってウイルス的に、牛の100〜1000倍のやばさらしいね
昨日のえびのの事例だったか、農場の半数近くが発症してたとかなんとか
868名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:52:35 ID:Qg7vrN8U0
>>859
はまゆうポークは・・・たぶんもうダメだ。
869名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:53:23 ID:SA8HJ1FiP
>>845
今天秤にかけて規制してるけど、そのせいで本土や北海道で対策遅れたらどうすんだよ。
取り返しつかないんだぞ。
870名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:53:31 ID:0vXsm81n0
>>864
至上初って事で名前が残るからな、
今や別の意味で名前が残りそうだけど。
871名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:54:14 ID:BLTOkNmT0
知事よ
頼むからタックルに緊急出演して
現状の惨状と怒りを発信してくれ
タケシなら絶対放送してくれる
872名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:54:26 ID:nxyv/1LO0
>>25
消毒液まみれの肉を焼いて食べても美味しくないよ。
873名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:55:28 ID:lJJMAuDdP
>>857がUMKあげてくれたのでMRTを
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/72611
874名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:55:29 ID:VlqIHR550
この一件で東国原知事は株を下げてしまったな。
単に不運なんだろうけど、評価は全知事最低レベルじゃね。
875名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:55:29 ID:H4aO6FyUP
>>865
狂牛病と同じレベルって事だよね?
狂牛病の時って大騒ぎした気がしますけど。。。
876名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:55:30 ID:n90YWD720
近々東アジア以外の国でも口蹄疫が発症するだろう
民主党は16日間何の対策もしなかった責任を負わされる
日本の畜産とその仕事がなくなるどころか外国の畜産をも
殺す気だ。
口蹄疫放置で報道させないというのはそういう事だ。
877名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:55:40 ID:ighY9Wq10
カストロと会って、大丈夫なの? 雨は怒っていないのか?
878名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:55:45 ID:GzWaO5iv0
>>857
ありがとー
879名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:55:47 ID:LL0X0Ju50
肉に関連したスレにずっと居たせいか肉が喰いたくなってきた
明日奮発して買ってこよう
880名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:56:10 ID:K/6f59x40
2ちゃんの口蹄疫スレを読んでから、夕刊を開きTVを点けたが
スレで知った情報が夢だったような感覚にとらわれた。
この温度差はいったい…

お縄の宮崎入りで報道がどう変わるか注視しとこっと。
881名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:56:33 ID:Qg7vrN8U0
>>876
県知事が適切な対応を取らなかったからだ!と言い放つ予感。
882名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:56:50 ID:1idmyaDT0
朝鮮人移民増やすのが目的だから
この程度の口蹄疫ウィルスぐらい大目に見なきゃな
まぁマスゴミに金払って、韓豚って
名前で売り出せば売れるだろ
883名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:57:03 ID:5494BZrU0
この件で、あの民主党の基地外バトその他が
「県民の皆様にもご理解いただいて」と
またいつものように他人事のようにたわ言をほざいた瞬間、


……あのクズどもに対して自分でもどうするかわからん
884名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:57:04 ID:m77TKVo70
>845
報道&移動制限のコンボで、
少なくとも、GW中に帰省した香具師がウィルス拡散という危険性は無くなったろうな
885名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:57:10 ID:uGjtdx9f0
>>880
なんか何時までも覚めない悪夢を見てる気がする
886名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:57:26 ID:Y29sUUFk0
はまゆうすら赦されないのか
887名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:57:47 ID:ZOp6cOZX0
>>871
うん。希望の光だよな
頼むぜタックル・・・つーても月曜だったよな・・・orz
888名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:57:49 ID:fzDgTxU50
>>388

何もしない民主党sageになることと
危機を察知してすばやく動いた自民党ageになっちゃうからじゃない?

ほら、民主がだめなのはともかくとして「自民もダメ」って報道ばかりしてるから
自民が良く見える報道はしたくないんでないの?
と思った。
889名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:57:53 ID:AfORGolm0
淫行ハゲざまあw
さっさと死ね屑
890名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:59:44 ID:KhotPL310
国連から注意の呼びかけがされてるぐらいの事態なのに何で国内はろくに動きが無いんだ
ttp://www.pressandjournal.co.uk/Article.aspx/1723239?UserKey=
891名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:00:16 ID:0vXsm81n0
>>887
今から収録しても間に合わないだろうなぁ
892名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:00:36 ID:L/G/J0RB0
鹿児島の霧島市に住んでるけど、宮崎県境付近の湧水町・霧島市では宮崎で感染が確認された日
から消毒ポイントで畜産関係の車両の消毒してたよ。末吉や財部のほうは見てないからわからんけど。
役場職員や警察、地元の土建屋が作業にあたってたけど、いつも通るたびにこの人達大変だなー、ご苦労さんですっておもた
893名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:00:37 ID:lXtTPXwu0
>>860
通常の生産者じゃないからな。投資家の解約が激増したら、5−6000億円ぐらいの負債ですぐに倒産するからな。
倒産したら、それこそ、むちゃくちゃになるわな。出資金はすべてパー。
ここに多額の資金つぎ込んでいる連中にとっては、気が気じゃないはず。
894名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:00:51 ID:4GvMGstw0
口蹄疫、人や車両を通じて感染か 宮崎県、拡大防止を確認
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010050601000680.html
「ウイルスは人や車両などの移動で拡散している疑いが強い」との見方を示した。

GWで移動しまくりだぞ・・・・・
895名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:01:00 ID:894vVJuu0
>>871
良く分からんが、知事が大手マスコミを呼んで記者会見すれば良いのでは?
風評被害を考えての報道管制なら、知事が自ら行った記者会見を報道しない
理由はないし。
896名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:00:59 ID:UaBAFzCC0
http://www.pjnews.net/news/652/20100505_6
ここの日記の元サイトわからん
抜粋されてるところだけでも相当やばいな。日に日に病んでいく様子がわかる
4月末の時点で廃業したところが相当出てるとか。

赤松は10年前の事例をさんこうにして予算30億も使わないとか言ってたけどもう100億でも足りないきがする
897名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:01:12 ID:Qg7vrN8U0
親に言ったら「お前は心配しすぎ。民主憎しで大袈裟に騒ぐな」だそうで・・・
898名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:01:18 ID:fzDgTxU50
>>17

民主党にとっては政権と党のメンツと票田さえ守れれば
日本国民が飢えようが死のうが知ったこっちゃ無いんだろとマジで思うようになった。
国民の生活第一というスローガン?
「日本国民」って一言も言ってないしね…。
899名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:01:19 ID:nxyv/1LO0
一気に件数増えたな。
5月中旬には本州やばし。
民主党頼むよ働いてくれよ。
900名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:01:42 ID:M9EGlrRR0
東国原は畜産関係でなくて、手すきの県職員がいるなら、
県の仕事止めても、全部、東京でデモさせなよ。
ぶち切れて良いよ、もう。
901名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:01:46 ID:WnvX4nc50
マスコミ的に自民党だけは潰したいんだろうね

民主党擁護が苦しくても自民だけは持ち上げない。逃げる票も第三局とか言って自民には行かないようにするw
902名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:02:51 ID:a4R7VWQm0
>>895
賛成だな
903名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:03:09 ID:iiEip6VL0
>>854 のコピペみて思ったんだが

明日って徳之島の3町長が上京してくるけど
そっちの件ばかり流しまくって、あいかわらずこっち(宮崎)の件は報道せずに放ったらかし・・・
ってことはありえるのかな?
904名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:03:27 ID:n90YWD720
>>881
それは有るね「公約」が「自分の思いだった」と喋る
最終兵器がいるから ...
日本全国他の牧場の牛の様子はあのNHKのエンディングじゃないだろう?
様子はどうなんだろう・・・まだ検査もしてない状況なのかな
905名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:03:53 ID:QXsh7QHO0
906名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:04:03 ID:/2nH/5W90
>>897
うちもそんなところだ。
話しても「ふ〜ん」って感じだよ。「国に期待するな。」とか返ってくる。
ましてや、自民党政権がどうたらこうたら…

もう嫌だわ…
907名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:04:19 ID:Qg7vrN8U0
>>895
県の会見には記者すらほとんどいない状況なのに呼んでもスルー余裕でしょう。
908名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:04:25 ID:BAL38L6/0
>>897
宮崎のニュース見せてやれ
909名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:04:33 ID:OCfvXXOO0
>>898
何を今更
910名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:05:18 ID:lE7SNDTH0
>>881
もう初動対策が遅れたのは県の対応が遅れたからって一昨日からデンマークに行った船山農水大臣政務官が言ってるんだぜ
911名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:05:29 ID:c9cylCdu0
ちょっと任せてみませんか?と軽い気持ちで民主党に入れた人は
宮崎県民に詫びろ!!!ボランティアで豚の処分やって来い
912名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:05:46 ID:jT/lNv1b0
>>857
GJ
913名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:05:47 ID:SA8HJ1FiP
>>898
お前はどんだけ分厚いオブラートにくるまれてたんだw
914名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:05:59 ID:4GvMGstw0
>>906
知事のブログ見せてやれ
少しはことの重大さがわかるだろ
915名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:06:08 ID:Eoisji/U0
発生したときは割とテレビでも取り上げてたのに続報がほとんどないな
916名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:06:14 ID:aZM8/ZWW0
>>901
テレ朝が最近やっているなw
今日もやじうまで男のバカアナウンサーとミタゾノが言っていたわw

そういう方向に持ち込みたいのがミエミエで笑ったw
917名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:06:28 ID:Qg7vrN8U0
>>908
ネットの情報は一切信用しないので駄目かと。
別件の国会質疑を見せても「よくできた合成だね〜暇な役人が作ったのかな?」と捏造と断言しやがったからな。
918名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:06:37 ID:qGTUdfHH0
本気で日本の酪農、農業、ひいては食料自給を考えているのか?鳩山!
今や、宮崎、鹿児島をはじめ多くの都道府県で大変なことになってるんだぞ!
どーするんだ、はっきりしろ。現場担当の公務員も疲弊してるんぞ!
責任取る前に対策取れ!
919名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:07:20 ID:ZOp6cOZX0
>>897>>906
うちもそんな感じ。「経緯を全く知らない」「国が機能していない」ことを知らない為
異常事態手あることを理解していない・・・TV教の信者はそーゆー認識なんじゃね?
920名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:07:27 ID:/2nH/5W90
>>908
>>897の親のような奴は、●●を見てくれといっても全く見ようとしないと思う。
例えそこに記事があっても見ない。やっとテレビで何度か報じられて関心を少し寄せるぐらい。
921名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:07:29 ID:nxyv/1LO0
>>896
ミクシィ見られないんで、違ってたらごめん。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1473444296&owner_id=2447771
922名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:07:32 ID:JmQh38Mg0
>>897
今の団塊から上の世代は、情報を能動的に集めないから。
マスコミが大々的に流してる情報が、世の中で一番大切な情報だと思ってるから。

おれも職場で話したけど、「へーそうなんだ」で終わり。

でも、その繰り返しが大切だからがんばれ。
923名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:07:40 ID:OCfvXXOO0
>>874
単発工作にしても程度低すぎですね。
924名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:08:21 ID:wXX3zpZm0
政策はしなくていい もはや誰も期待してない 
だけど対策だけはちゃんとやってください
925名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:09:05 ID:L/G/J0RB0
一番大変なのは導入資金で家畜を仕入れてる農家だな
全頭殺処分になったら莫大な借金しか残らんわけで
926名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:09:41 ID:MLQ8tC9R0
>>827
脱税首相に、政治資金規制法違反で起訴相当の幹事長よりマシだろ。

927名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:10:11 ID:F3dKcq1D0
ひょっとして民主党は国内の酪農・畜産を壊滅させて
食肉利権を独占しようとしてんじゃねーの?
メキシコ産豚肉を含む農産品輸入の約束をしたんだろ?
928名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:10:40 ID:irpNf24g0
>>917
頭が固い親御さんだと洗脳解くのに苦労するだけだぞ。
理解のある人を探して、正しい情報を広めるほうが良い。

頭の固い連中って意外と周囲に流されやすいからね。
周囲が言ってると不安になって自分も同調しようとする可能性がある。
929名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:11:09 ID:/2nH/5W90
>>914
無理だよ。言っても理解しようとしない、見ようとしない。
>>919
俺「もしかしたら肉とか牛乳の値段があがるかも知れない。口蹄疫の関係で、民主党が対策しないらしいし…」
親「鳩山さんは普天間の問題とかで忙しいからそこまで手が回らない」

 それ以後、完全に無視されたので話そうにも話せない。
930名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:11:36 ID:1dqMffhV0
>>927
国内の牛が全滅して、米国から大量輸入で普天間のことをなかったことに…
さすがそこまで売国奴ではないと思うが。
931名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:11:56 ID:tyHkpLuD0
2 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん New! 2010/05/06(木) 16:58:56 ID:rJ6FqL85
【口蹄疫、感染源は韓国】輸入を解除した民主党の責任が問われる!
・2009/07 農水省「三国の畜産防疫体制どうよ?」衛生部会「まだ危険」
・2009/08 韓国「ウリは口蹄疫清浄国に復帰を申請するニダ」
     日本「選挙に入るから検討は来月以降な」
・2009/08末 民主党政権に。
・2009/09/28 民主「お待たせしました、韓国の食肉、飼料と一部規制してた
         中国の飼料の輸入も再開します」
・2009/10 韓国「某農場でコレラっぽい症状が出たニダ、口蹄疫では無いニダ」
・2009/11 韓国「でも家畜の移動中止命令は出しておくニダ」
・2009/12 農場「口蹄疫ではないニダからこっそり出荷しても大丈夫ニダ」
・2010/01/02 同農場の牛から検出されたウイルス、口蹄疫と判明
        韓国「この日が発生日ニダ!!」>世界中がパニックに
・2010/01/07 日本「やっぱ輸入停止で」
・2010/01/11 感染源の農場の大規模出荷がばれる
・2010/01/12 米農務省「ニダーの口蹄疫清浄国認定を無期延期にするわww」
・2010/03末 韓国「口蹄疫は終息したニダ」 日本「じゃあ再開」 畜産業界「まてw」
・2010/04/10 案の定、韓国で口蹄疫の再発が確認される。
・2010/04/20 案の定、口蹄疫が日本国内で発生>政府は小委員会レベルのまま放置プレイ
・2010/04/21 2例目発生。患畜増え続ける。韓国・対口蹄疫消毒薬を買い占め
・2010/04/27 事態を重く見たそのまんま知事は赤松農相、自民・谷垣氏に陳情
・2010/04/28 谷垣氏、宮崎を緊急訪問。政府に「資金出せ!!」>330億get
 ★★★★赤松農相、GWを利用して中南米外遊に出発(逃亡)★★★
・2010/05/01 九州各県で飼料用輸入稲ワラの自主規制、国産稲ワラへの自主転換
(政府主導や政策ではない) 制限区域が九州養豚の中核「えびの市」に広がる
 韓国の買占めにより、消毒薬、防虫剤等の防疫物資不足が深刻化
・2010/05/02 小沢がGW明け7日、そのまんま知事に選挙協力の要請に行くことを発表
・2010/05/03 殺処分対象の牛、水牛、豚の総計が9015頭となる
・2010/05/05 パンデミック化 殺処分数34000頭を超える
932名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:12:27 ID:k+yj2U1A0
ま、今までやってきたハゲ東の悪政のバチじゃねぇの?

てめぇの利権しか考えなかったヤツの責任大だな。
933名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:12:34 ID:OCfvXXOO0
>>924
現実はもっと酷い
・官僚にストップをかけ現場対策を封殺
・備蓄消毒液を韓国に横流し
934名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:13:22 ID:Ms850oWh0
>>929
親の代わりに買い物行ってやって二千円くらいネコババして、
「食料品が滅茶苦茶高くなってた」と言ってやれ。
どうせそんな世代なら、レシートなんか読まないだろうし。
935名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:13:47 ID:nxyv/1LO0
>>929
うちは母が極右の新風支持者で苦労してるけど、無関心は無関心で大変そうだね。
936名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:14:02 ID:/2nH/5W90
>>928
俺もそう思う。頭の固い連中は、放置で良いと思う。
というか、この問題、下手すると必ず肉や牛乳、乳製品の価格・流通に影響するから
そうなれば、少しは疑いを持ってくるんだろうか。
937名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:14:39 ID:n90YWD720
>>930
あなた甘い
今の政権は、民団総連山口組日教組が後援してる団体なんだよ
938名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:15:00 ID:nP+uue9O0
畜産農家を多く抱える自治体の首長も危機感なし。
特に東日本。遠いから対岸の火事としか思ってないのか、
情報自体が流れてないからろくに知らないのか。
お住まいの自治体が畜産農家が多いところの方は特に
自治体への問い合わせをお願いいたします。
939名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:15:55 ID:OV9Ds8ww0
>>927
普通に中国産復活だと思うけど
940名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:16:12 ID:/2nH/5W90
>>934
いや、うちの親は1円単位までレシート集めて丁寧にExcelで集計している・・・。
941名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:16:12 ID:CzxO3b5G0
宮崎の見てて、うちの県に飛び火したら一発で壊滅しそう・・・

去年11月に愛媛牛という牛を売り始めたところなのに
関係者涙目だな・・・orz
942名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:16:27 ID:1tW7tL8r0
>>833
在京6局って、宮崎放送の動画に対して何か権利持ってるんか?
943名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:16:28 ID:ZOp6cOZX0
拡散用動画(5日の地元ニュース):深刻さがよく分かる動画です
http://www.youtube.com/watch?v=TIcv4vDu3nc
944名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:16:32 ID:fk9YXqWX0
>>929
宮崎大学のWEBページでもみせてやればどうか
教授から学生まで知識のあるやつがGW返上でがんばってる

http://www.agr.miyazaki-u.ac.jp/~vet/hygine/HP/index.htm
945名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:17:00 ID:kjoCf4w20
NHK・・・
腐りきってるなこれはホントに。
なんで強制的に視聴料払わにゃならんのだ
946名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:18:20 ID:HsQjEnXo0
>>933
しかし、その二つは、そういい切れるソースを見た事がないんだよな

・政治主導を謳う民主党政権では、閣僚が外遊に出かけている為、官僚は身動きが取れない
・備蓄消毒液を口蹄疫被災下の韓国に融通した為、在庫がない

くらいなら容認できるが・・・
947名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:18:32 ID:/5PHxZN70
消毒液はまだ足りないの?どれくらい足りないの?
948名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:18:34 ID:Qg7vrN8U0
>>944
学生運動世代が大学公式なんて信用する訳が無かろう。
てか、国会の公式HPの動画すら信用しないんだぜ?
949名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:20:21 ID:/2nH/5W90
>>948
信用するとか、ソースが何処とか関係なく、
こちらが「●●を見て!」と言っても見ようとしないんだよ!
食事中にテレビが報道するのを見る程度で自分から情報を見ようとしない。
950名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:20:53 ID:/5PHxZN70
>>944
めっちゃ頑張ってるな・・・
国は何やってるの・・・
951名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:20:54 ID:fk9YXqWX0
>>948
うーんそれはガチガチだな
952名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:21:13 ID:n90YWD720
>>947
全く足りない模様(もう無いんでは)
もう3日前から足りないってココで見たよ
953名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:21:44 ID:Njcgigb90
ttp://blog.goo.ne.jp/efraym

戦争はもう始まっているらしい。
日本もすでにテロが起こっている。
954名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:21:57 ID:OCfvXXOO0
>>946
その二つで十分じゃない?
つまり危機管理が全く出来ていなかった。備蓄が何の為にあるのかも理解していなかった。
もう一つ挙げると、災害時予備予算を切り崩して母子加算復活もあるな。これはこれから効いてくると思うけど。
そもそもの原因が韓国食肉輸入解禁である可能性が非常に高いことを考えると、これは最早人災と言っていいレベル。
955名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:22:18 ID:ed+EYzaF0
>>944
消されないで欲しいな
956名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:22:48 ID:Ms850oWh0
>>940
そこまでやる親がネットで情報を仕入れることをしないとは……不思議だ。

>>944
web自体を敵視するような連中には何見せても無駄かも。
それより周囲を陥落させるほうが手っ取り早いと思う。
957名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:22:48 ID:LuLjCHlR0
民団の手先・アカマツ が、
韓国のためだけに働くのは言うまでもないだろう。
アカマツはどう考えても、
日本の食糧という観点からいって
売国危険度 ★★★★★
と言わざるを得ない。

こういうときこそ東国原は
テレビでの知名度を生かして
アカマツが帰国したら
テレビカメラの前で宮崎酪農家を代表して
問答無用怒鳴りつけてやるべきだ。


958名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:23:05 ID:3Tq1i6rr0
>>939
中国産?冗談でも勘弁してくれ。
959名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:23:22 ID:43KMF9Rz0
>>949
2ちゃんねるでも現実でも
見たくないものから目を背ける人間とは議論できない

無駄なことはやめろ
どうしても親の影響力を削ぎたいなら
食事の塩分量を少しずつ増やしとけ
960名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:23:24 ID:Sahgxsuh0
なんか親とか家族に見せられる良いサイトないかな
961名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:23:41 ID:P8uQP1ru0
親の説得に苦労してる人が居るようだが、上で誰かも言ってるがそんな親は諦めて
同級生とか親戚とかもっと説得しやすいところを当たれ
特に、工場系で働いてる人はミンスになってから仕事がリアルで減っててミンス政権を訝しんでる筈
そういう人は非常に説得しやすい
962名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:23:49 ID:c9cylCdu0
>>949
ある意味平和ボケ?
国によって民が殺されると言う危機感の無さが
無関心につながるんじゃないかな
963名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:23:56 ID:Ez02VHoC0
        ノ´⌒`ヽ    
     γ⌒´      \  
    .// ""´ ⌒\  )  そーおーね 口蹄疫には無対策
    .i /  _ノ   ヽ  i )   そんな赤松海外外遊中
     i   (-‐)` ´(‐-)i,/    牛や豚にはこの先無い命 
    l    (__人_).  |     民主党〜が与党だから〜♪
    \    i  i   /   
    /    `⌒ (::::)   
    |    ̄ ̄⌒) .|    
     |  ´ ̄ ̄ ̄ .|   
964名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:24:10 ID:/5PHxZN70
>>952
それなら周辺自治体の消毒液もないんだろうね
国がやってくれないなら、自治体が独自でやるしかないんだけど、それらをまとめていくのは大変だ・・・
965名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:24:37 ID:ed+EYzaF0
訂正
>>943
消されないで欲しいな
966名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:24:52 ID:Qg7vrN8U0
>>958
国産壊滅で品薄を演出した上で「中国が食肉の緊急支援を表明しました!」と報道するんだよ。
ほら、テレビ脳はこれで中国は神様になる。
967名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:24:54 ID:UjOeDcwA0
>>939
あの国も、確か口蹄疫発生してるんじゃなかったか?
968名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:24:55 ID:L8GSLEq80
┏━━━┓┏━┓┳━┻━┳┏━━┻━━
┃      ┃┗┳┛┻━┻━┻┫┏━━━┓
┃      ┃  ┣  ┏━┳━┓┫┛━┳┓┗
┃      ┃┃┃    ┏╋┓  ┃  ┏╋┛
┗━━━┛┻┻      ┃    ┛  ┃┗━
うまくできない
969針の目:2010/05/06(木) 20:25:11 ID:QeeB7gTt0
TV のニュースでやらない

なぜ?
970名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:26:08 ID:FgVdRL0x0
>>903
徳之島の町長に口蹄疫の話題を振ってもらおう
ちょうど闘牛で有名じゃん
971名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:26:24 ID:2d74Gz+W0
>>408
うちの親父がまったく同じこと言ってた。
毎朝スパモニ見てるからなw
972名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:26:47 ID:KAzBLvOs0
>>944
学生まで動員か、非常事態だな
飯だけはしっかり食えよ
973名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:26:57 ID:pXi87mV80
>>970
生放送じゃないかぎりカットでしょ。
974名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:27:01 ID:s/r0t94u0
24例目はまだみたいやな!!!
975名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:27:03 ID:HsQjEnXo0
サイトの情報を信用しない割りに、紙に印刷して読ませると以外に読んでくれるかもよ!
976名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:27:26 ID:jB/jOvXN0
>>900
畜産関係じゃなくても農業関係、しかも農業土木までも防疫に狩り出されてるレベル
もちろん休日返上で朝早くから
とても余裕なんてない
977名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:27:40 ID:4+g/CU2q0
>【政治】生活保護の母子加算、12月復活へ 財源は災害対策用の予備費
>http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-412.html
>
>口蹄疫対策の財源は、災害対策用予備費でしたが
>すでに民主党が使い込んだので金がない。
>だからマスゴミはスルーしてる。
>報道してしまうと「民主党のバラマキのせいで対応できていない」 と真実を流さなければならないから。


>あと、国が消毒薬を提供してないのは、してないのではなく「できない」から。
>理由は、4月に国内備蓄分の消毒薬を韓国にすべて無償提供しちゃったそうで。
978名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:27:56 ID:c9cylCdu0
>>966
じわじわと中国の属国になるわけだ
韓国産は避けれても、家庭にMade in chineは溢れている
食まで中国にやられるか…もう、もやしは食べてないな
979名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:27:58 ID:Qg7vrN8U0
>>972
宮大農学部は家畜伝染病の権威だからね。てか宮大の存在意義は農学部のみとまで言われるくらいだし。
980名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:28:41 ID:99IV2Gte0
村山内閣以下だな
掛け値なしに戦後史上最低の内閣だろ
981名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:28:49 ID:KAutQOR60
>>860
そのあぐらに投資してる政治家は誰なんだろうね?
ブラックすぎる…あ・ぐ・ら・
982名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:29:02 ID:89aQAjwE0



     明日小沢が宮崎入りするからその後に動きがあると思うよ


983名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:29:56 ID:n90YWD720
>>964
自衛隊も最寄りの師団100人程度らしいし
一昨日9000頭殺処分が今日には34000頭に激増
みんな24時間態勢で掃除して殺して埋めてるそうです。
何でなんにも手伝ってやらないのかな在日朝鮮民主党は。
984名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:30:06 ID:MLQ8tC9R0
>>781
間違い、
酢で良いんだ。
985名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:30:32 ID:JLZxKQzV0
>>942
在京6局ねぇ・・・実際は電通なんじゃね?

986名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:30:42 ID:wNoCPHxC0
口蹄疫ってかなりやっかいな伝染病なんだね
987名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:32:13 ID:KhotPL310
最悪渡航が制限されるぐらいのレベルだよ
988名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:32:34 ID:FgVdRL0x0
>>973
実際得の島の町長も口蹄疫の怖さは良く知ってるはず
会談の最初にこの件について国の対応状況を問い
答えに満足できなければ会談スタートしないとか
989名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:35:04 ID:wNoCPHxC0
>>818

農林水産省のHPで人に感染しないってあるけど、
Wikiとかで調べると人に感染するケースがあるみたいだが・・・
990名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:35:07 ID:I12I5p0D0
いったいこれ程の事態なのに何故ニュースで流さないのだ?
991名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:35:39 ID:ii5KEHXt0
>>990
>977
992名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:36:07 ID:s9F3UB8d0
知的レベルが低いから嫌われたんだって再認識しろこのゴミ。
気持ちが戻るだなんてありえんから。思い上がんな。
お前のクソバカボスにもよく言っとけ。
993名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:36:32 ID:e/zL0rFW0
「口蹄疫がそれほど重大な疫病だという事は、まさに知らなかったわけですから
必ずしも対応そのものに不備があったわけでありません」
994名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:36:36 ID:Ip+L5wrf0
>>946
・政治主導を謳う民主党政権では、閣僚が外遊に出かけている為、官僚は身動きが取れない
→官僚が身動き出来ないと、国で動く必要のある案件は何も動かないのだが
   これが容認出来るって、凄いな

・備蓄消毒液を口蹄疫被災下の韓国に融通した為、在庫がない
 →これでは、何の為に税金を投じて備蓄しているのか判らない
   日本の税金が韓国民の為に使われるのが容認って・・・
995名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:36:45 ID:SbftYsXZ0
NHKにメールでなんで放送しないのって旨のメールしたら返事きたよ
996名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:37:11 ID:CfOB71Z20
>>990
全ては民主age自民sageの為。赤松が帰ったら
大々的に「防疫の英雄」として祭り上げる予定があるとの事
どんだけ阿呆なんだろうな
997名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:37:28 ID:F3dKcq1D0
>>995
くわしく
998名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:37:39 ID:8+/Kkh480
>>995
kwsk
999名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:38:23 ID:TKJJ4o1h0
NHK「1000」
1000名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:38:28 ID:P8uQP1ru0
>995 その返事メールの内容気になるぞ。次スレでプリーズ
1000なら小沢一郎もうすぐ死亡(肉体的な意味でも社会的な意味でもどっちでもいい)で解散総選挙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。