【宇宙】 「地球との距離は約1660万km、機体の状態も良好」 〜小惑星探査機『はやぶさ』、第2回軌道修正完了

このエントリーをはてなブックマークに追加
211名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 21:36:19 ID:4R2EsWEf0
>>210
はやぶさを知っている連中がここに居るんだから不憫とは言えないさ。
212名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 00:49:20 ID:+HIN7nZc0
213名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 03:33:28 ID:XGLmcSgN0
>>212
004もお出ましですね。
214名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 03:44:49 ID:BMHloBuu0
まず、これ読んで
意外と深いアンパンマンの歌詞
http://anond.hatelabo.jp/20090626024956

で、これ
お前ら 小惑星「イトカワ」を目指したハヤブサの名前が意味する物が解るか?
http://www.youtube.com/watch?v=l1CsyGScXBY&annotation_id=annotation_183634&feature=iv

最後にこれ。
手のひらを太陽に - Tachikoma version
http://www.youtube.com/watch?v=0h9dIK7E0eQ&feature=related

脱水症状で死ぬくらい泣くがいい
215名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:31:01 ID:biyptGyc0
     _ _,_     _
    ∠/ ヽ  ノ   .∠/  。   ゚  ・    ・      ゚   .  。 ゚
  ∠∠=|・∀・ |=∠/     。  ・  。  ゚   。       。    ・ 
∠/     ̄¶' ̄ ∠/

吾も恋う
匠(たくみ)労(いたつき)
ひのもとの 賢しき極み
君に誇らむ

願わくば
炎(ほむら)となりて 還りなむ
あかく照らすは ひのもとの明日

わくらばの この身を駆りて
なお往かむ
われは「のぞみ」を 託されしもの

ぬばたまの
黄泉路辿りし 我が旅の
終(つい)に見ゆるは 暁の夢


君知るや
日出づる國の 宙船(そらぶね)の
託す想いぞ あしたへの水脈(みお)
216名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 14:35:49 ID:biyptGyc0
>>102

人の世で見失い 今ではもう遠い
夢を探す人よ...

もしも どこかで見つけたなら
かけらだけでも 持って

...還れ、よ..!!!
217名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 20:02:17 ID:XGLmcSgN0
>>214
最後のは説明足りなくないか?
・攻殻機動隊に配備された、人工知能実験ロボット(ドローン)の「タチコマ」
・彼らの最終制御MPUは軌道上の衛星に置かれていた
・果たして純粋機械にゴースト(魂)は生まれるのか
・戦略核テロに依り発射されてしまったミサイルを強行破壊するために・・・
・読み筋は旧テーブルゲーム「ミサイルコマンダー」
このくらいは書かないといかん希ガス
218名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:50:38 ID:alNcs6p00
  ゚  o   .  ◎   .  .o   ,       。゚.    + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。 ☆ * 。゚. o.゚    . 。
。 .  ☆.。      , .。   *,             *.       
    ゚  。   ゚  .  +  ゚ * 。. , 。゚ +. 。*    . + .  .
 。   +       .゚. 。*    .。.  ☆ 。. ゚ 。+ 。 .。 ..  。 
            。, .。o   ☆   + ,゚。 .  *。.  。 。 .   
 ゚ .゚ .+        *    。   ,   ,+ 。゚ . 。 . . ☆,     
  +゚`,      .*。゚ 。゚ 。 ☆  + 。 。゚    ° 。    ,   
 。, .゚。 + ☆。  o。 。  + 。゚.,  . ゚   ,   。.     。.   
 ゚. o * 。..。   。+  。    。  ゚。  ゚  。.            
  .゚ .゚.          .  ゚  .   ,  .     ゚     。      
 .       . ,     。.      . ゚          ゚        
      ,  ゚      .         ゚                 
                                           ・   、
                                           ・
                    (´-`).                    ・
                   ノ(ヘ_ヘヽ
   ‐''"´''"''''"""''"`'''""`""""''''''"´'''"""''"`''"""'''"'''''"`""''''``''‐
今、見上げるこの空のどこかに、君がいると思いだけで、胸が熱くなる・・

219名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:04:16 ID:alNcs6p00


               ('A`) < 日本オワタ...
       γ⌒ヽ、     ノ(ヘ_ヘヽ
       ./    ,ヽ_,,,,,,,,,,..., -==二二;ゝ
       ('          |        lヽ
        ヽ         .|        i;
         \        |        ソ
          ヽ 、     .|      'ノ
            丶___|__ ア゙″
              /
             /
        _ _,_/    _
       ∠/ ヽ  ノ   .∠/
      ∠∠=|・Д・ |=∠/  < ばかやろう
    ∠/     ̄¶' ̄ ∠/      まだ 始まっちゃいねぇよ!!


〜 K I D S  R E T U R N 〜


220名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:06:00 ID:XBTeRkRu0
大忙しのだいち君も応援してあげてください

ttp://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/gallery/lib_data/j3disaster.htm
221名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:23:30 ID:alNcs6p00
>>220
頑張ってるよな!
看板娘・はやぶさの人気がきっかけとなって、今日も黙々と働く
衛星・探査機たちにも関心が集まってくれればいいと思う

先人達が大切に造り、守り、受け継いできたもの
どんなに今日が苦しくても、決して手放してはいけないもの
それを気付かせたくれた者たち

日本の宇宙機たち(と、その後ろに立つ無数の科学者・技術者達)だけが
この絶望的な混乱状況にある日本に残された、小さな小さな希望の灯だ

222名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:30:23 ID:JT8Rybo30
こういう探査機って宇宙空間の超低温環境下でも動作するものなの?
223名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:37:27 ID:iLvhdOaR0
>>222
なんで動作しないと思うんだw
行く前からそういう環境なのは分かってるんだから、そりゃちゃんと耐えられるように設計しますがな。
224名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:44:45 ID:o/zjdpmP0
>>222
日陰部分は冷えるけど日の当たる部分は熱くなるから
断熱材とか駆使してバランス保ってる。あとヒーターも積んでる

まあはやぶさは制御不能で交信不能になった時キンキンに冷えちゃったんだけどね。
225名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:56:26 ID:PjkpCQaCQ
ハヤブサって、旧陸軍戦闘機の「隼」から名前をもらったんだよね。

あの頃と同じく満身創痍ながら根性で飛びつづけ、今度は
世界に認められようとしているのが何とも感慨深いな・・・
226名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:27:51 ID:5hAKmRXM0
はやぶさ
誕生日オメ!!!


    (⌒∨⌒)/::"\
  (⌒○  @/⌒(⌒∨⌒)
 ( ̄>:( ゚▽゚)<(⌒\:(:::::/⌒)
  ( ̄/:::::::: (_>::ル゚∀゚)::<
  /((⌒∨⌒(_/U::U\__)
  / (⌒\::::::p:/ (_∧_)`∨⌒)  、@,
 <(__>::(( ゚ー゚)):<__し//J\::::::/⌒) ;@@^
 |ヽ(_/::::::::\_)(_>::◎(*゚∀゚)つ|/`
 | ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
  |  \し|.|J  ////(_∧_)
  l   `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
   ヽ  /     .:::/
  / ̄ ̄ヽr( ^▽^)n ~ ̄ヽ
  ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
   / / /|  |ヽ \
   (__ ̄l/__U"U V`"

227名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:29:49 ID:d3Mc76UE0
>>225
お前ら 小惑星「イトカワ」を目指したハヤブサの名前が意味する物が解るか?
http://www.youtube.com/watch?v=l1CsyGScXBY&annotation_id=annotation_183634&feature=iv

小惑星イトカワとは日本の宇宙開発の父である糸川英夫から来ている
彼は戦後の貧相な開発環境の中でロケット開発全精力を傾け、宇宙開発
理解の無かった国家や企業を必死で口説き落として、やっとこさ開発の
援助の約束を取り付けた、決して十分とは言えない予算で七転八倒しながら
時には旧社会党の左翼連中からの妨害に会いながら、
苦難の末、日本初の人工衛星打ち上げまでこぎつけた、それも世界で4番目に
打ち上げたんだぞ、純民生技術のみでな。
228名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:31:59 ID:d3Mc76UE0
彼は戦前、航空機の技術者だった、彼の携わった一番代表作こそ、戦闘機「隼」だ
この隼は当時、国民の間で圧倒的人気のあった航空機であり、まさに日本を代表
する航空機であり、これから日本の航空技術の飛躍を感じさせるものだった。
しかし敗戦と占領政策による航空機開発の禁止によって日本の空の技術は
壊滅的打撃を受けた、多くの航空機技術者達は空への夢を捨てざる終えず。
ある者は新幹線をある者は自動車開発へと向かって行った。しかし最後まで
糸川は空への夢を捨てずロケットと衛星に自らの思いを託し、日本宇宙技術の
基礎を固めた。敗戦の時、自分たちが作り出した航空機の多くが焼かれ壊され
破棄され、技術開発禁止され技術者の多くは涙し絶望した、しかしそこから立ち
あがり、日本の空の技術の復権と発展を掛けた、技術者達の血と涙、執念、夢
と努力の歴史とその結晶を背負って、半世紀以上の時を経て、もう一度「隼」は
「糸川」に出会ったんだよ、宇宙(そら)で
229名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 01:18:22 ID:0cx7Do6F0
>>95
すんごい亀ですが
私の中のはやぶさイメージソングの1曲だったのでうれしい。
歌いながら、はやぶさを待ちます。
230名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 01:57:28 ID:2/hi/d6o0
>>226
あー、そうなんだ
231名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:06:11 ID:DhFbZQpT0
>>227-228
ええ話やなあ……(;ω;)
232名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:13:21 ID:aFWIyoTW0
糸川博士は自分が一番関わった飛行機は二式単戦(鍾馗)だと
言ってたし、話を作りすぎはよくないなあ。
233名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:19:46 ID:0bZwhc5U0
各地のプラネタリウムで上映中の"HAYABUSA BACK TO THE EARTH"おもしろかった!
http://hayabusa-movie.jp/index.html
234名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:44:32 ID:RaHtV8xC0
>>1
>一方、「はやぶさ」の本体については、化学推進系の故障により、
惑星間軌道に離脱させることができなくなったため、カプセルの大気圏再突入に伴い、燃え尽きてしまうという。

泣ける。
本体燃え尽きるか。
カプセル。はやく見たいな。
235名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:01:54 ID:ooMmt8LI0
>>227-228
>>231-232
そろそろ、まとめサイトなりなんなりに転記しる。
いちいち勝ち誇ったようにコピペする馬鹿には氏んで頂きたいと。
236名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:31:42 ID:R6n1krKm0
>>220
だいち君もがんばってるなぁ
先代のみどり姉妹も生き残っていてくれたらよかったのにね
みどりの失敗があってこその成功とも言えるけど
237出世ウホφ ★:2010/05/09(日) 10:37:30 ID:???0
はやぶさ投下「星の砂」隕石ハンターが捜索
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100509-00000088-yom-sci
238名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:43:23 ID:sCnZWU1h0
カプセル開けたら、エイリアンが出てきて顔に張り付いたりしないのかな?
239名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:45:17 ID:EZktGwZE0
>>100
やっと帰ってきたと思ったら革命政権に処刑される


はやぶさが遠くまで行ってるころ、俺たちは国をこんなに滅茶苦茶にした
240名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:18:13 ID:GyKlZPSX0
>>111
別に、お前さんに気に入られて欲しいから、擬人化してるわけじゃない。
勝手に、キモたがってろや。
241名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:28:22 ID:GyKlZPSX0
>>139
俺もイカロスよりニンフの方がいいけど、
さすがに空飛べないんじゃ、ちょっと問題あるぞ。
242名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:33:04 ID:GyKlZPSX0
>>143
外国人の子供に対する子供手当て支給の方が大問題だ。
一国も早く、外国人を子供手当て支給対象から、はずすことが必要だ。
243名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:37:50 ID:GyKlZPSX0
>>153
韓国への無償技術移転が無ければ、成功しようが失敗しようが仕分けされてしまう。
それが民主党。
244名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:41:36 ID:+Ht55U7r0
去年の皆既日食では久しぶりの宇宙ブームだったが、はやぶさをもっとPRしろと。
245名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 12:47:34 ID:aS2pLREi0
>>88

無理。

はやぶさは惑星間飛行速度のまま地球まで戻ってくるから、仮に地球に突入しないコースを飛んできたとしても
速すぎて地球の引力を振り切ってまたどこかへ飛んでいってしまう。
地球の周りを周回させるには相当減速させないといけないけど、はやぶさのエンジンにはそのパワーがない。
246名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:38:18 ID:aJp1dq/n0
>>245
こりゃまたかなりの遠隔操作だなあ。
247名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:55:48 ID:DGNx/Flv0
>>236

ALOSだいち
       [(-
      __Å_.  _,_____________________
     /|‐――|_//. ./. ./. ./. ./. ./. ./. ./. ./. ./
  /\ム|[´Д`|.|_/. ./. ./. ./. ./. ./. ./. ./. ./. ./
. <    .>'∪,.∪'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \/ ̄ ̄     JAXA地球環境センターもツイッター始めたよ〜 http://twitter.com/JAXA_EOC


JAXA地球観測センター
http://www.eorc.jaxa.jp/index.html
248名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:58:34 ID:Y439NTuv0
もうすぐミギー誕生!!
249名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:01:13 ID:AH+zNKQ70
サマーウォーズの元ネタのやつか
250名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:12:37 ID:vZXr5nCZ0
  ゚  o   .  ◎   .  .o   ,       。゚.    + 。 。,゚.。
o.゚   星屑の海の中 ただよう夢求め  ゚   。  。゚ . ゚。 ☆  
* 。゚. 時を越えて 遥か        , .。   *,             *.       
。*   人の世で見失い 今ではもう遠い  ゚  .  +  ゚ * 。. , 。゚ +.
 .  .夢を探す人よ
       .゚. 。*    .。.  ☆ 。. ゚ 。+ 。 .。 ..  。 
*。.  もしも、どこかで見つけたなら  ☆   + ,゚。 .   。 .   
 。  ,かけらだけでも 持って還れよ...   。 .  ☆,    ,゚。
    。   ,   ,+ 。゚ . 。 . .       
。 ☆ ああ、夢見る歓び ふたたび  .*。゚ 。゚  。   
 。  ああ、夢見る幸せ ふたたび  。  + c . ゚   ,   。.     。.   
 。゚  ...夢光年    。+  。    。  ゚。  ゚  。.            
  .゚ .゚.          .  ゚  .   ,  .     ゚     。      
 .       . ,     。.      . ゚          ゚        
      ,  ゚      .         ゚                 
                                           ・   、                                           ・
                    (´-`).                    ・
                   ノ(ヘ_ヘヽ
   ‐''"´''"''''"""''"`'''""`""""''''''"´'''"""''"`''"""'''"'''''"`""''''``''‐
251名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:17:36 ID:8toUpUpL0
カプセルにチリが入ってる可能性って本当にあるの?
俺はむしろカビとかが生えてるんじゃないかと心配してるのだが
252名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:19:18 ID:MGdbfnhf0
カビ生えてたらそれはそれですごいことじゃないか?
253名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:24:06 ID:h7Lo10mJ0
はやぶさタンの「駄目、怖くて開けられない」萌え
254名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:26:52 ID:J+DFn4vu0
>>232
糸川博士自身が
「隼ほど設計していてつまんない戦闘機はなかった」
と生前語っているビデオを大事に持ってる 
255名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:19:40 ID:qdUf6gAq0
>>248
見た見たwまさかそこまで始めるとは思わんかった。
今週末に見に行くよ〜。
256名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:35:46 ID:BzBjwBgl0
>>245
スキップ弾道だ!
257名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 11:52:10 ID:NKqxB+He0
>>256
スキップした後脱出速度以上ならどうしようもないんだけど。
脱出速度以下に落とすように大気に突っ込むと燃え尽きる。
12.2km/sを11km/sに落とすと、低軌道周回軌道(7.9km/s)の半分弱の発熱が起こる。
その辺が川口PMが言った、あれこれ考えたが、熱的に持たない、ということ。

逆に言えばそれに耐えるシールドがあればなんとかなるんだけど、
そんなもん重すぎてそもそもΜ-Xで打ち上げられんし、
激しくがいしゅつのように、必要性そのものが薄いためそこまでして実現という流れにならない。
258名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 11:54:26 ID:NKqxB+He0
>>256
どうしてもやるなら、大気をかすめて+減速スイングバイもして再び惑星間軌道へ戻り、
数年後また地球で同じ事をやって・・・10年あればなんとかなるかな?

来月の帰還までですら持つかどうかと言われているはやぶさには残念ながら関係ない話。・゚・(ノД`)・゚・。
259名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 12:52:44 ID:odsGfe/g0
>>14
応援する気持ちは同じだが、最後の一文には同意しかねる。








頑張ってるはやぶさに汚れ仕事はさせたくないからな。
ルーピーなんて隕石にでもぶち当たってくれれば頭蓋に穴でもあけてればそれでよいw
260名無しさん@十周年
>>259
いや、隕石も貴重な資料・・・