【千葉】水上オートバイが転覆→救助に向かった水上オートバイも転覆→更に泳いで救助に向かった男性1人おぼれる 2人死亡1人行方不明

このエントリーをはてなブックマークに追加
442名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:51:00 ID:wsfSTY7C0
もう危険だから、マリンスポーツは法律で禁止しろよ。
443名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:51:31 ID:TKJJ4o1h0
祟りか
444名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:52:52 ID:fSu657Y50
こっち来んなって
445名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:58:11 ID:Dt539SdG0
東庄の逆水門なめすぎだわな。
しかもあの広い川幅を岸から泳いで助けに行くなんて、
正気の沙汰とは思えん。
446名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:03:31 ID:gCn18CJu0
>>432
たぶんそうw
これ、どういう状況なんだ?
解る限り解説してくれると助かる
447名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:04:53 ID:gQ7EgOCc0
死因は?
救命胴衣をきちんと着けてて溺死するの?
448名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:28:01 ID:i5QZcV1H0

最初に転覆した水上バイクの男性は助かったわけだが、
高い可能性で、この男性所有で運転してたわけだよな。

で、結果として3人死亡で、自分は生きてる。
原因は、男性の過失。

どーすんの???
449名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:29:14 ID:1DKP9G170
救助向かってるのに救命胴衣持ってないとかバカだろ
450名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:30:15 ID:W0VjUnkk0
禁止エリアでライフジャケットも無しか

Tシャツで富士山登る奴と同レベルだな
まぁ自殺だろ
451名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:40:23 ID:I0fzj96j0
>>432見せて
452名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:40:36 ID:i5QZcV1H0

>>447
ライフジャケットでも無理かもね。
水上バイクが転覆するなど、普通にあること。
普通は救助に行かない。笑ってみてるだけ。
でも、今回の転覆は、例えば落水者が「助けてくれー!」って叫んだとか、
とにかく普通じゃなかったはず。
水門が開いてたことで、渦に巻き込まれたなんかだと、ライフジャケットでも無理かもね。
水上バイクが転覆して、救助に行った水上バイクも転覆したんだから、
普通の状況じゃないよ。
453名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:44:17 ID:I0fzj96j0
巨大洗濯機みたく、回転してるなら助からんわな
骨も拾えぬ。南無阿見
454名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:50:58 ID:NF2xklQ50
わざわざ禁止区域まで入ってきて、海水浴の傍でブンブンやるんだよな。
珍走と変わらんよ。
455名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:56:02 ID:EGadpesN0
なんで知障に限って夏にジェットスキー・冬にスノボするんだろ。
死ぬときまで知障は他人様に迷惑をかけるんだからなぁwww
456名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:12:41 ID:rC6j9E2T0
今度の週末あたり、逆水門の橋の上から
ビニール・アルミ箔付けたまま花束投げこむ馬鹿いそうだな。
それゴミですから。
457名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:27:49 ID:bkjlC6Aa0
458名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:28:11 ID:XEzTj2mT0
ドリフの撮影なんだって?
459名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:54:31 ID:O7suq8xy0
救命胴衣は着けてたらしいってニュースで言ってた。
水流で沈んだんだろう。利根川さんGJ
460名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:01:40 ID:wmvdAN4L0
>>456
おーそれこそDQNの求めてやまないかっこよさ。
461名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:05:56 ID:FMFXKPaT0
座間亜
462名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:10:23 ID:IGgITiRZ0
>>42
ワラタ
463名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:11:42 ID:TumBysQL0
これ、後始末が大変だよ。

死んだ女の親は、半狂乱。
救助に行って死んだ男二人の親は、絶望。

親の精神的な治療費なんかまで面倒見させられる。
もちろん、男二人に家族がいれば、その面倒まで。
水上バイクだけじゃなく、陸上のオートバイでも2ケツする前に
よーく考えたほうがいい。
転倒でクビがイって、肢体麻痺とか十分あるから。
464名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:16:30 ID:es5nvRAE0
水門抜けようと、上流から突っ込んだのか?
465名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:54:05 ID:k7qjYeDb0
>>1
スレタイ長いね。もう少しまとめた方がいいぜ。
466名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:43:17 ID:J3cYB+B00
>>464
そうそう。
上流の離れた所から速度を上げて突っ込んめば突っ切れたかもしれないが、
水門の直前で左へ転舵して転覆。
467名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:43:25 ID:3B6teCJu0
>>463
DQNがそんな事負担に思うわけがない
運が悪いぐらいに思ってるよ
468名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:28:59 ID:j/khTjUT0
>>30
助けに行くと、考えられない力で、助けに行った人を掴むんだよ。
肺が息を吸おうとした所に水が入って来てるから、おぼれてる奴ってのは、ありったけの力で
浮いてる物を掴む&水上に顔を出そうとするんだが、肺に水が入ってるから息が吸えないんだそうだ。
まぁ、医者じゃないから、その辺は良く判らんが、必死で押し下げられて窒息死ってのがパターンだそうだ。



ライフジャケットつけてなかったのかな?
469釣吉:2010/05/07(金) 03:08:25 ID:bj+m0E290
他にもライフジャケット つけてても おぼれるケースってあるんですか?
私は釣船のったことあるけど 波の高さどれくらいあると ライフジャケットつけてても落ちたら溺れちゃうのかなあ?
470名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 04:58:30 ID:7OFJ78q10
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100506-OYT1T00908.htm
夫婦乗る水上バイク転覆、妻死亡…相模川河口
模倣犯キタ
471名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 05:11:25 ID:SlZVOlW80
>>1
禁止区域の激流で調子に乗って急旋回繰り返した挙げ句、転覆か。
ケツに女載せた状態でよくそんな事するわ。
しかも、救助に入った2人とケツに載せた女を溺死させといてテメーだけのうのうと助かってるし。
ほんと、屑だわ..
472名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 05:32:09 ID:VBBb7vqq0
最近は川さんもゴミ掃除に大活躍だな
473名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:54:35 ID:g4x6+xrV0
>>460
今昔問わずDQNの様式美だよなw
仲間が水上バイクで死んだのさ
とってもいいヤツだったのに
474名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:04:18 ID:bGcCJ0KG0
>>469
ライフジャケットで100%助かる訳ではないが、たとえ死んでも遺体の捜索がしやすいから必ず着用の事。
475名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:11:59 ID:oo2bp1FZ0
水上バイクって小金持ちのDQNが遊ぶ道具でしょう?
だから見捨ててもOK。
476名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 00:58:34 ID:Nm5SANxg0
ts
477名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 08:54:22 ID:HbwytDnM0
>>474
船舶事故の場合は捜索がすげぇ大事になるからなぁ。
遺体がはやめにみつかって、死亡が短期間で確認できるってのも後のこと考えると重要だな。
478名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 09:57:49 ID:8aMOIudxP
水に入ると首や肩の周りが膨張して頭を上にして自動で浮かぶジャケットってあったよな?
479名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 11:18:56 ID:+w1ThbUC0
水上バイクはうるさい
はた迷惑
480名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:09:27 ID:xB00+2b10
転覆して死ぬほど流れが速いところだったなら、禁止区域でなくとも危ないと判断できたんじゃないのか?
DQNの川流れにしろ意味分からんな。
481名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 13:14:18 ID:ioQthcT/O
また東京の隣か
482名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:00:20 ID:DJ9M0sWe0
茨城の隣とも言う
この近辺に「はばかり」という地名があってワロタ覚えがある
漢字で書くと羽計なのでなーんだってオチだが。
483名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:05:08 ID:c7iE5ergO
また茨城県か。一緒にされちゃう千葉ちゃんが可哀想
484名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:42:31 ID:3IoU2Mu20
>>470
ただでさえ河口は流れが複雑で危ないのに、
ましてや普通の漁船でも難所と言われる相模川河口でやるなんて・・・。
485名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:06:55 ID:i8mjPW3O0
落水時に頸でも折ってない限り、ライフジャケット着てれば絶対に助かる。

海じゃないぜ、川だぜ。

486名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:08:49 ID:h3tHabpE0
いやぁ、気分ええわ〜
これで明日もがんばれるwwwwwwwwwwwww
487名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:10:39 ID:n2mJlpng0
ジェットスキーとか結構高いからな
ねたみで煽ったりメシウマって奴が相当に居そう
488名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 19:26:56 ID:m6swSAAi0
>>485
少なくともジャケット着て泳いで救助しに行った人は流されて死んでるけどな。
489名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 21:27:57 ID:lw03xG980
>>485
船でも近寄らない場所だってよ
実際つけてたようだし
水流水圧を甘く見てるんじゃないの?
490名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:37:41 ID:WSxpQBm70
今日も平和でよかった
491名無しさん@十周年
しかし そんな殺人水門にするくらいなら 普通に堰堤(ダムというか滝みたいなの)にした方がいいように思うけど
海水が逆流して塩害になるのを防止するためなんだと。そうすればいちいち人が開けたり閉めたり職員も要らなくなっていいと思うけどノ
船で通りたいと言うわがままな奴のためにスエズ運河のような閘門を作って 自分たちで操作しろ!とすれば良い。しかも料金取って