【広島】高校生「日本だけ戦争しないと言っても、世界では戦争している。日本だけかっこつけてる感じ」 憲法9条について若者の声

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
憲法記念日の3日、県内各地で憲法の意義を見つめ直す催しが開かれた。
憲法を変える手続きを定める国民投票法が18日に施行されるが、
憲法論議で中心になるのは、やはり戦争の放棄をうたった第9条だ。「9条知ってる?」。若い人たちに尋ねてみた。

この日、広島市中区の原爆ドーム周辺では、核不拡散条約の再検討会議にちなんだ集会や、
憲法9条を「変える」「変えない」を、シールで投票してもらう催しがあった。

集会に参加した廿日市市出身の大学3年藤本佐和さん(20)は「9条の精神を生かし、
戦争の加害も被害も乗り越え、世界が平和になればいい」とその意義を強調した。

「国際紛争を解決する手段としては、永久に……」。条文をすらすら唱え始めたのは、広島市安佐北区の中学1年、
寺本捷虎(しょうこ)さん(12)。学校で学び、暗唱できるようになったという。「9条があれば、戦争をしないですむ」

シール投票で「変える」にした高校1年の生徒は「日本だけ戦争しないと言っても、
世界には戦争しているところがあって、日本だけかっこをつけてる感じがする」と話す。

日ごろ、憲法について話し合う機会は少ないようだ。広島市佐伯区の中学2年、小林蘭奈(らな)さん(14)は
「9条って言われても何だか分からない。でも、私たちが生きている時に戦争は起きてほしくない」。
東京都から原爆ドームを訪れた岡井一真さん(24)も「昔習ったような気がするが……。
大人になって学べる機会がほしい」と話した。札幌市から観光で来た湊史靖(みなとふみやす)さん(26)は
シール投票で「分からない」を選んだ。「自分の国は自分で守るという主張もそうだと思うし。難しい」

朝日新聞
http://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000001005040012
元スレ
【広島】憲法9条「変えない」8割 原爆ドーム前でシール投票 「第九条の会ヒロシマ」(がぞうあり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272970452/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2010/05/05(水) 13:50:50 ID:???0
弁護士や大学教授らが広島市中区で開いた憲法集会では福祉政策の在り方を問う「憲法ミュージカル」も上演された。
参加した同区の高校3年、高橋悠真(ゆうま)さん(17)は社会問題研究部の部長。「9条は自分たちの将来にかかわる
大事なもの。残しておくのは当たり前」。一方、府中町の高校2年、松田瑠香(るか)さん(16)は9条の中身は詳しく
知らなかったという。「もっと勉強して、平和を意識していくのが大事だと思った」という。

憲法記念日の3日、戦争の放棄や戦力の不保持を定めた憲法9条の改正の是非について、
街頭で市民に賛否を問う「シール投票」がJR福山駅前(福山市三之丸町)であった。選択肢は、
9条を「守る」「変える」「わからない」の三つ。通りがかった若者や家族連れらはボードの前で考え込みながら、
シールを張りつけていった。(吉田博行)

平和問題を語り合う活動を続けている福山市の市民グループ「どなべねっと」が07年から毎年続け、今年で4回目。
この日、グループのメンバーら約10人は9条の条文を紹介するチラシと赤いシールを駅前で配り、
近くに設けたボードでの「投票」を呼びかけた。

グループによると、1時間半で462人が投票。365人(79%)が「守る」、60人(13%)が「変える」、
37人(8%)が「分からない」にシールを張った。

「変える」に投票した尾道市の無職男性(18)は「(同盟国の)米国がいるから大丈夫とは思うが、
周りには軍事力を持つ北朝鮮や中国がいる。日本も、形だけでも軍事力を持った方がいい」。

友人と一緒に「守る」にシールを張った福山市の女子中学生(14)は「戦争はいや。外国から仕掛けられたら、
どうすればいいかとも思うけど、やっぱり自分から戦争をしかけちゃいけないから9条は守りたい」と話した。

どなべねっと世話人の奥野しのぶさん(47)は「沖縄の基地問題を踏まえて悩みながら投票してくれた人もいたが、
9条の内容が分からないという人が若い世代や年配の人にもみられた」と指摘。「説明したら理解して投票してくれたが、
9条について考えるきっかけにしてもらえたら」と話していた。(おわり)
3名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:52:04 ID:xcdCGpfr0
>>1
正論。
だから日本は核武装が必要。

あの過ちを二度と繰り返さないためにも。
4名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:52:19 ID:v7LJxKvS0
読めない名前多すぎ・・
5名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:52:21 ID:U1HmIqJX0
最近の子の名前は読ねえなw
6名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:52:45 ID:PaNLnCRI0
2get?
7名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:52:58 ID:jV1B0rLm0
ならば徴兵制を受け入れるのだな
8名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:53:11 ID:4LDUsmLp0
>「日本だけ戦争しないと言っても、世界では戦争している。日本だけかっこつけてる感じ」

護憲派は厨二病ですねw
9名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:53:17 ID:W8CR5Az30
世界から戦争は無くならない
無くなると困るし そんな時代は今まで一度もない
これからも来ない

だから戦争は必要なんだよ
10名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:53:56 ID:Wc+b4Z3V0
ゆとりのゆーとおりだな
11名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:54:10 ID:4UUG6Uf50
>>8
・・・?
12名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:54:13 ID:G6afaOGi0
日教組「まだまだ、洗脳がたりないようだな・・・」
13名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:54:13 ID:VPB9yIXB0
>>1
まず、おまいらが日本人か?
14名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:54:17 ID:dOPZosMf0
かっこつけてるわけじゃなく、日本だけ手足を縛られているの
憲法9条は日本の手足を縛る縄
15名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:54:26 ID:AUsl6QWo0
寺本捷虎(しょうこ)さん(12)女じゃないよな
16名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:54:29 ID:P0cbDcz20
なんだこの軍靴の音は

こんな国民に誰がした
17名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:54:31 ID:T+0Gl0fM0
だから、全員に北斗の拳読ませて
「ラオウに撲滅させられたヘラヘラした村に
なるってことですよ」って聞き直せ!
18名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:54:33 ID:SDc6/kkK0
「国際紛争を解決する手段としては、永久に……」。条文をすらすら唱え始めたのは、広島市安佐北区の中学1年、
寺本捷虎(しょうこ)さん(12)。学校で学び、暗唱できるようになったという。「9条があれば、戦争をしないですむ」

日教組きめぇ
【北海道】【広島】【大分】の頭を取って【H2O】。日教組の活動が最も激しい地域。
19名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:54:37 ID:5qo1vGaC0
早く核武装して、次の戦争では必ず勝とう。
広島や長崎のヒステリックなババアも勝てば黙る。
20名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:54:43 ID:usT3MOws0
9条があったら戦争しないで済むって本気で考えてんのか?
洗脳が着実に進んでるな
21名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:54:43 ID:oIP9W0c9P
そういえば朝鮮戦争だったかベトナム戦争で
9条を盾にアメリカからの参戦要請を蹴ったと聞いたな
まあ役に立つときもある
22名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:55:08 ID:3jX+KeKB0
戦争したいなら少なくとも自衛隊ぐらい入っとけや
今ドンパチ始まったらどうしたって自衛隊が駆り出されるに決まってんだから
23名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:55:28 ID:s/ewCkgJ0
9条によって今まで日本は平和だったのに。バカか。
24名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:55:38 ID:f/lYoEKj0
>>8
???????????????・
25名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:55:47 ID:7Nw0KOT50
12歳にもなって憲法九条を暗唱できるようになりましたキリッ
って言われてもな
26名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:55:54 ID:4N9c8VP50
9条があるから日本は平和だ、なんて言ってるバカは
血液型占いとか星座占いを信じてる奴らぐらい馬鹿だ。

実際はアメリカの核があるから60年以上平和なのにな。
27名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:55:59 ID:MsckglRc0
 日教組による偏向教育に騙されず、9条の無意味さを、しっかり追求
して下さい。
28名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:56:15 ID:/x0EtZQ80
広島って日教組とか左翼が幅きかせてるのか?
29名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:56:31 ID:nj07JdL1P
>>25
アカ教師が内申点よくしてくれるよw
30名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:56:33 ID:dyaClr5+0
変えないという意見の子供は名前出すのに
変えるという意見は別段落で名無し扱いなんだな。

広島市安佐北区の中学1年、寺本捷虎(しょうこ)さん(12)。
「9条があれば、戦争をしないですむ」
どういう論拠でつながるんだよw

一方的な虐殺支配だから戦争という基準を満たさないということかw
31名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:56:35 ID:G6afaOGi0
まじめな話、対等な日米同盟!!とか、普天間国外移設!とか本気で言うなら
自国の防衛を自国で出来るようにならなければならない。

9条の戦争放棄の理念は良しとしても、防衛の際の先制権や自衛隊の抜本的改革は
必要になるとおもうね
32名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:56:41 ID:6IyuKbt/0
学校で経文唱えさせるってどんな学校だよ
33名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:56:49 ID:v7LJxKvS0
>>17
ヒャッハー!
34名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:56:56 ID:9fJ2ULn90
「アメリカの傘」と「平和憲法」と「他国の軍艦を寄せ付けない広大な海」

この3本柱があって、日本は平和かつ高度成長という奇跡が起きてたんだけどね
だがこれからはどうなるかわからん
35うんこ漏らしマン:2010/05/05(水) 13:57:01 ID:M0n3JMVA0
外交政策で戦争を抑えていくのが日本の役目なのに、内政のことばかり言ってる時点で愚民すぎ。
36名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:57:01 ID:f/lYoEKj0
9条があって平和という奴は、竹島侵略のさいに大勢の漁師が殺されているという事実を知らない
37名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:57:06 ID:Z7/lBsdf0
    ■民主党の支持母体・日教組の正体■

●生徒を反日思想に染め公然と洗脳教育
《韓国での修学旅行で生徒に謝罪土下座させる・広島県立世羅高校》

●ゆとり教育などによって日本の教育を崩壊
《96年文部省・中教審の委員に日教組関係者が起用され 「ゆとり」を重視に》

●自分たちのイデオロギーに反する者は、圧力によって自殺に追い込む
《組合員の日常的かつ組織的な吊し上げで、校長を度々自殺に追い込む》

●過激派・部落・北朝鮮などの反日・犯罪勢力と癒着
《槙枝元委員長・北朝鮮から勲章授与/日本教職員チュチェ思想研究会連絡協議会》

●民主党(過去には旧社会党)の支持母体
《旧社会党が事務局を支配し、外国人参政権・沖縄ビジョン等の日本壊滅の政策》

●反日(在日裏支配)マスコミと結託
《中山前国交相の言葉狩り事件等》

●日本の伝統・文化、および道徳の崩壊
《国旗・国歌の不敬をはじめ道徳教育の否定、過激な性教育の推進等々》

⇒詳細は『国民が知らない反日の実態』『日教組の正体』で検索!

【政治】 "民主党と日教組" 「日の丸・君が代大嫌い」「愛国心など論外」「韓国と呼ぶな」「職員室に選挙ポスター」…北教組の実態★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266537864/
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100216/dms1002161617010-n2.htm

【政治】 橋下知事 「声小さい!公務員なら君が代斉唱を」…職員「学校は国歌教えてくれなかった。日本人として歌えるようにする」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270170559/
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100401/lcl1004011205005-n1.htm
38名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:57:07 ID:+yq8t5Ho0
>>9
宗教と言語の差が無くならない限り
戦争は続くね。
無くなるとか、ありえない話だから戦争は無くならないと見るのが正しい。
39名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:57:14 ID:oxMp6a170
9条9条うるせーよ、キチガイども。
アメリカと中国でやれ、腐れ偽善者が。
40名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:57:18 ID:bAZI11A/P
>>1
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ

マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
41名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:57:36 ID:lRY6ubXh0
ぐんくつの音が聞こえてくるな
42名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:57:40 ID:A1XWo4pq0
最高に頭が悪い>>8が居ると聞いて飛んで来ました。
43名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:57:42 ID:VPB9yIXB0
>>28
日本屈指の超有名な部落がありとこだろ。> 広島は
44名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:57:50 ID:fhaZfPWw0
無職男性(18)?
45名無しさん@十周年 :2010/05/05(水) 13:57:52 ID:uuUrSCyE0
>条文をすらすら唱え始めたのは、

なんか呪文みたいだな。
聖典の一節みたいになっているんだな。
46名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:58:08 ID:GFPRFR300
九条教は怖いな
47名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:59:15 ID:KPfN65Je0
左翼教育が推し進められている広島の子供にしては
真っ当な考え方をするな。
48名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:59:17 ID:QMZ9BJzC0
相互破壊確証関係が一番、世界平和に近いんじゃね?
テロリストは問題だが
49名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:59:19 ID:hRFskggZ0
>>26
カンガルーの話だっけか?

敵から逃げて、穴に頭突っ込んで敵が見えなくなったら
自分は安全だと勘違いする、とかいうアホな話はw
50名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:59:21 ID:uMWVdmaN0
>>40
誰を?
51名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:59:25 ID:vcvhf1tn0
>9条の精神を生かし、

その妄言をパレスチナに言って説いてこいよ
何千年間ユダヤとアラブが殺し合いをしてると思ってのかね
52名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:59:34 ID:Vaohq1Lp0
捷虎って。寺の子?
53名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:59:36 ID:nf4ISKGQ0
戦争をすることだけで、自分の国を守れるとか思ってるバカが多いね
自国を守るっていう精神が必須なわけで、手法は様々ある
そこんところが抜けてしまっていて、自分は何もしないでOKとか、、、、、
バカばっかしw
54暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2010/05/05(水) 13:59:57 ID:xN2M9hIW0
捷虎・・・虎が勝つ・・・親は阪神ファンか?
広島ゆえわかりにくいよう戦後ほとんど使われなくなった字を用いたんだろうな。
55名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:00:02 ID:A6BE8/2d0
結局戦争世代が消えて行くと共にこうなっちゃうんだよな
歴史は繰り返す
当たり前の流れであり、最悪の流れだな
56名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:00:14 ID:wW82J4ry0
戦争なんてもんはな、
貧乏人だけが戦場に出て死ぬんだ。
お偉いさんは、コージーな作戦室から
「おまえら死にに行って来い」と
ありがたいお言葉を発するだけだ。

戦争で勝つのは軍事産業だけであって
いまだ戦争で勝った国などひとつもないのだ


57名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:00:19 ID:/x0EtZQ80
>>43
それは知らなかった
まぁ原爆落とされたところだし左翼思想が根強いのは分かる気がするが
なんで広島の人たちから「日本こそ核兵器を持つべき」って声があがらないのかな?
58名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:00:23 ID:nj07JdL1P
こういう人達に「9条を生活に生かす」やりかたを聞いてみたいw
59名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:00:23 ID:GRP5hmU20
九条は隠れ蓑として必要
そしてこれまで通り日米同盟を軸に、粛々と防衛力を高めれば良し
60名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:00:27 ID:lHMcDjNF0
世界で戦争してるつっても戦争してない国の方が大多数だっての
その少数も地域紛争レベル

もういわゆる「戦争」は無くなったよ
61名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:00:30 ID:M8b8E9bz0
まず試しに総理大臣のSPを廃止してみてはどうだろう?
なあにダメだったら元に戻せばいい
62名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:00:38 ID:fhaZfPWw0
軍靴の煮る音が聞こえるぐつぐつぐつ
63名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:00:39 ID:nlzyj7Dt0
まぁ、しないと言ってしないで済むならいいよね
64名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:00:40 ID:GsMThpqO0
ひどい名前多すぎるだろ…
65名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:00:48 ID:T+0Gl0fM0
もっと、「健康で文化的な最低限度の生活」とは何か?
とか、3大義務の意義についてとか、を論じるってないの?
憲法って前文と9条しかないの?
66名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:01:01 ID:06Wys6un0
>>2
>平和問題を語り合う活動を続けている福山市の市民グループ「どなべねっと」が07年から毎年続け、今年で4回目。
>この日、グループのメンバーら約10人は9条の条文を紹介するチラシと赤いシールを駅前で配り、
>近くに設けたボードでの「投票」を呼びかけた。

広島近辺に住んでたら来年参加するんだけどなぁ。
もちろん改憲賛成ね。
67名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:01:02 ID:drYhDqle0
憲法9条はあまえ
68名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:01:13 ID:FUBO6PAI0
>>50
コピペに相手すんなよw
69名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:01:21 ID:mqIsFDCn0
さっき朝日の新聞勧誘員(60歳♂)が来た。
あっさり断ってもよかったんだけど、興味あるフリして
インターホン越しに徹底的に論破したよwwww
70名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:01:24 ID:YDuX8kVh0
>>28

すげー利いてるよ
王国、闇のな
71名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:01:45 ID:yHQ1PKE40
教科書読んでも分かるとおり人の歴史は戦争の歴史だからな
戦争放棄なんてのは単なる理想だ
現実的に考えて自衛隊も多国籍軍に従軍して戦争してるしな
72名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:01:55 ID:baIXebEO0
9条の暗誦なんて、全く意味ない。かわいそうに。

司法試験の受験生でもそんなことしない。まったく実用性ないね。
73名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:02:04 ID:MhsBCITf0
俺だったら核をぶちこまれて痛い思いをしたなら、
二度と核攻撃を受けないために自国も核武装しようって発想になるけど、
なぜかこの手の連中は世界の非核化なんて夢物語を語りだす。なんでなんだろうね?
74名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:02:09 ID:bBXjrm8S0
> 条文をすらすら唱え始めたのは、広島市安佐北区の中学1年

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:02:13 ID:FfVvlUif0
この高校生、学校で教師に友愛されるんじゃ・・・
76名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:02:21 ID:f/lYoEKj0
シール投票なんて全く意味ないけどねぇ
77名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:02:21 ID:kKehV5Lf0
9条はあってもいいと思うし建前としては立派
ただしそれでも攻撃されたら敵国を即消滅させろ
戦力は整えておくべき
78名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:02:28 ID:Gy3fHp5W0
アメリカは日本の核武装を本当に嫌がっているんだろうか?
平和ボケした日本でも核を持てば中国、北朝鮮への牽制になるし
そういう意味ではアメリカのアジアでの影響力行使の手助けになるんじゃなかろうか
今回の中国の事件や韓国の竹島問題で切実に核武装を願うようになった
そろそろ本気で全国民で考える必要があるんじゃなかろうか
79名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:02:30 ID:dfSh40Q80
いや、それでいいんだよ。
アホな人種は戦争をして淘汰されればいい
80名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:02:42 ID:gO0sMqga0
軍隊は国民を守りません。沖縄の例もある。
81名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:02:48 ID:l8s6UzGw0
>>1
9条があれば、戦争をしないですむ」

どんな理論だよwwww
戦う事を放棄するだけで相手が攻めてきたら一方的に殴られるだけって事わかってんのか?
日本の憲法が他の国に通用すると本気で思ってるのかねぇ
そりゃあんた自国の憲法が他国に通用するんだったら世界中戦争しませんって憲法作るわwww

9条は日本がアメリカに逆らわないようにする為に作っただけのアメリカの都合の良い憲法ってこの広島馬鹿の会は知ってるの?
原爆落とした国が作った憲法ありがたがってあほじゃねぇのか
82名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:02:53 ID:iWOFpK5vP
「平和を望むなら戦いに備えよ」だわ。
平和なんてもんは戦争の合間にあるもんだ。
保険と同じで備えて使わなければそれはそれで良いだろ。
83名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:02:57 ID:BkK0+8C10

広島は日教組の巣窟

84名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:03:31 ID:JsTcfqQx0
> 憲法論議で中心になるのは、やはり戦争の放棄をうたった第9条だ

いや、それは売国奴や左翼が問題視してるだけのことだからw
まともな知性があれば憲法問題=9条みたいな話自体がおかしいと考えるのが普通。
85名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:03:33 ID:1q6SvrTa0
カッコつけてるってなんだよwww
さすがゆとり
86名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:03:34 ID:NDHxV9pp0
国民を守る警察が必要なように、国を守る軍事力も必要。
9条信者はお花畑の基地外。
87名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:03:35 ID:Vq/Exocb0
珍名さんばかりなのは故意ですか?

捷虎さんは男女すらわからぬ
88名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:03:55 ID:5+WRnrfN0
タイトルだけ見たらとてもアカヒ新聞の記事とは思えんかった?w
89名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:03:57 ID:bLdSi7qV0
>>1
スイスは?世界最高峰のかっこつけ?
90名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:04:06 ID:pYgShvyc0
>説明したら理解して投票してくれた

洗脳、または布教活動だろ
日本語を正しく使いましょう。
91名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:04:07 ID:hRFskggZ0
>>30
>変えるという意見は別段落で名無し扱いなんだな。

広島では迫害でもされるんじゃないか?w
92名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:04:07 ID:xiS530EZP
核じゃなきゃいいんだからもっとすごい兵器開発しようぜ
93名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:04:11 ID:E9SYCriQ0
>>23
今まではそうかもしれないけどこれからはそうはいかない。
94名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:04:13 ID:sar4ydOi0
誰か教えてくれ!海の真ん中に人工島作って、そこに基地をおくことは技術的に無理なのか?
95名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:04:14 ID:TxcIGOuG0
仮に憲法改正して、
9条はそのまま条文変えずに10条になってもダメなんだぜこいつら。
96名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:04:17 ID:p3HGV5nZ0
日本人の名前じゃないな
97名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:04:21 ID:yIW0/iIB0
ぶはははは
バカサヨが60年間必死でやってきた洗脳工作も崩壊したな
98名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:04:57 ID:nj07JdL1P
>>77
9条って攻められたら「本土決戦」しかできないんだよな。
一番国民が危険に晒される選択なんだけど、そこんとこどー考えてるのかw

まさか、9条唱えてれば見えないバリアーで本土を守ってくれるとでも思ってるのか
99名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:05:03 ID:dSg2a9tM0
ゆとり>団塊
なんだなやっぱり。
100名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:05:13 ID:sc3O+1mx0
寺本捷虎(しょうこ)の性別が気になる
101名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:05:22 ID:dRa/OQz40
9条だけ暗唱できるように教育しているのかね。
広島って相当気持ち悪いね。
102名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:05:32 ID:cAlwZwPj0
>>81
もちつけ、中一がいってるだけだろ。www
103名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:05:36 ID:7fUUpm7M0
9条は1項、2項を区別して議論すべきだ。

確かに、同条1項は、国際紛争を解決する手段としての戦争を放棄しようとした
1928年の不戦条約の崇高な精神を受け継いだ規定で、尊重されるべきだ。
しかし、不戦条約の加盟国の多くは自衛権を留保しているのに、
戦力不保持を規定している2項は、「前項の目的を達するため」
自衛のための戦力まですべて放棄すべきと読めてしまう。
9条1項の崇高な目的を実現するためには、その時々の日本を取り巻く
軍事状況に合わせて、いろいろな選択肢があるはずなのに、
戦力不保持のみを規定する2項は、論理の飛躍が甚だしい。
9条2項を改正するべきだとするのが、正しい議論だと思う。
104名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:05:40 ID:LLjhTuyQ0
戦争は一国でするものではない
自衛隊があり9条があり日米安保があり
現在の平和が保たれている
そのどれも失うことは許されない
矛盾なんてなにもない結果が全てだ
105名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:05:47 ID:MTGwURzm0
憲法9条は周辺国家がまともであることが前提になってる
領土問題で揉めていたり、核兵器を作ってる国がある以上何の抑止力もない
106名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:05:47 ID:Vn1x7zHL0
一番いいのは9条掲げたまま核武装だと思うけどね。
107名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:05:51 ID:f/lYoEKj0
どうでもいいけど
>「日本だけ戦争しないと言っても、世界には戦争しているところがあって、日本だけかっこをつけてる感じがする」


スレタイにも使われてるこの子は改憲派ですよ
108名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:05:51 ID:kqY+sxcU0
国軍を持たないで特するのはむしろ特亜諸国
日本はかっこつけてるんじゃなくて頭が上がらないだけ
条文しか知らないゆとりは怖いな
109名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:05:59 ID:QMZ9BJzC0
軍は守るって概念を変えないとな
軍は敵を討ち滅ぼす為にあるんだよ
守るのはオプションだ
110名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:06:08 ID:yIW0/iIB0
>>77
そもそも国内法に過ぎない憲法に「うちは戦争しません」と書いてどうなるのかと。
戦争とは相手がある話だが、相手に拘束力が及ばないんだぞ。
バカバカしいにもほどがある。
111名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:06:30 ID:dziwAIFJ0
>>1
広島でこんなこと言って大丈夫?
112名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:06:37 ID:K/8yvjYBP
戦争ってのは相手がやりたければやるもんだからな。
女は痴漢に遭わないって憲法に書いてあるようなもん。
憲法9条は戦争抑止を保証しない。

特に2項は逆に戦争を誘発する危険な条文だから、現状解釈で対応しているが本来改正すべき。
戦力の不保持が戦争を誘発するのは、竹島問題で実証済みだ。

9条改憲派が好戦的ってのは根拠のないレッテル貼りだよ。
113名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:06:41 ID:KlP0DXC30
キタ━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━!!!
114名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:06:49 ID:cHYTKy9Z0
>>23
???
見ず知らずのアメリカ人に守ってもらって、、、
アメリカの若者は死んでも構わないの
115名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:06:52 ID:+OoKB1Op0
やっぱ
九条ネギは偉大だ
116名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:06:54 ID:f8yN9ls40
>昔習ったような気がするが……。大人になって学べる機会がほしい

自学しろよ。バカだな。
昔と違って、ネットで情報はいくらでも入手できる。
117名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:07:01 ID:UggMuLZp0
>>89
傭兵が主要産業の国だぞ、そこは
118名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:07:18 ID:sEWFepMl0
寺本捷虎(しょうこ) 小林蘭奈(らな) 松田瑠香(るか)
記事に出てる名前ですらこんなに酷いのか。
記事に出されなかった名前はもっと酷そうだ…。
119名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:07:34 ID:Spgn1QYH0
校内のいじめ問題すら満足に解決できないのに「9条があれば戦争も防げる」とかお花畑もいいところだ。
理不尽な暴力には非暴力主義なんて糞の役にも立たねーよ。
120名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:07:40 ID:skQKXCum0
軍を持つこと=軍事国家と捉えてる馬鹿が多すぎるんだよな特に日教組
121名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:07:50 ID:cMiV/ImU0
>>4
括弧必須だなw
122名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:07:55 ID:u1dxHV6L0
ガキのころは、純粋に戦争ハンターイでいいんだよ。
日本の反戦集団の欺瞞性に気付くのは大人になってからで十分。
123名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:07:59 ID:INM7HvDd0
九条を一字一句教えるより
ソ・フィン戦争や中越戦争、李承晩ラインとかの
歴史を教えた方がいいんじゃねーのw
124名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:08:00 ID:IIeZ2UQC0
>>1
小林蘭奈(らな)さん(14)は
「9条って言われても何だか分からない。でも、私たちが生きている時に戦争は起きてほしくない」。


9条派の人の意見を集約するとこれ。
子供は周囲の大人が言っている事を正直に言うね

9条派の大半は自分が生きてる間さえ平和ならその後に
占領されようが知ったこっちゃない
125名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:08:05 ID:f/lYoEKj0
でも9条って言わば見てみぬふりの平和でしょ

例えば、目の前で暴行を受けてる人がいる。
その人を助けに入れば自分が危害を加えられるかもしれない。だから無視した。
自分はケガしてない。だから平和でしたって言うのと同じでしょ。

確かに平和だよ。ほぼ傷ついていないしね。
でもそれでいいのか?って話だよ。
126名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:08:05 ID:WvYkAac40
9条とか日本にしか適用されないのにな
外国の良心に自分の命を預けるのは嫌だね
127名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:08:12 ID:N9yxwi7rP
なにこの正論
128名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:08:21 ID:9pT+KkxO0
よく言った。
この偽善に満ちた憲法を改正し、日本は真の独立を果たさなければならない。
129名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:08:22 ID:dsNdrlEW0
そうだ、戦争とかケンカは相手がいる。
いくら戦争しないとか宣言しても、相手が戦争しかけてくれば戦争になる。
世界はみんないい人ばかりではない。
1億人以上の人々の命を預かる為政者としては、理想を追求する姿勢は
大事だが、それ以上に最悪の場合を想定しておかなくてはならない。
130名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:08:23 ID:nj07JdL1P
>>120
そうなると、世界の99.89%は軍事国家になるんだけどねえw
131名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:08:28 ID:gHSi8ah+0
>>57
広島に部落はないよ。
132名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:08:31 ID:QMZ9BJzC0
>>89
スイスはハリネズミ
日本は亀
全然ちがうぞ
133名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:08:33 ID:Gy3fHp5W0
>>110
>>77が言っていることはそういう意味じゃないだろ
建前上で9条があればベトナム戦争で参戦を断れたように外交上で使えるってことでしょ
そして実質的には結局、戦争になれば相手国に対して何の拘束力もないから
軍事力は大切ってことじゃないか
134名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:08:39 ID:rubGzRXJ0
九条信者は、かっこつけてるというより、甘えている。
135名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:08:41 ID:l97VaAMq0
中高生のうちは面倒な政治面を触れなくてもいいよ
どの党の人間がどんなことしてるかだけ覚えてろ
136名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:08:42 ID:Gv5uBqul0
社民もポッポと同じできれいごと言って無責任ってことだろ
137名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:08:44 ID:IroiU7Wl0
世界史学べばわかると思うけど人って何かしら戦争してなきゃだめな生き物なんだよ
平和という状態が異常
そろそろ世界大戦が起こってもおかしくない
それに人口減らさなきゃだめだしね
戦争が一番手っ取り早い
138名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:08:45 ID:qyPb9/300
>>28
知らなかったのか。
西日本では断トツで基地じみてる。
139名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:08:50 ID:yuAwXieg0
>東京都から原爆ドームを訪れた岡井一真さん(24)も「昔習ったような気がするが……。 大人になって学べる機会がほしい」と話した。

この馬鹿は本も読めないのか。
それとも口開けて誰かが餌くれないと死んじゃうタイプか。
140名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:08:53 ID:tohbqa+z0
>>118
ラナちゃんのお父さんはきっと未来少年コナンのファンなんだろ
141名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:09:00 ID:VsowJIvO0

戦争は悲惨だ。

戦争が起きないのが理想だ。

しかし戦争を無くす事は不可能だ。

武器を無くしても素手で殺し合いする事ができる。

要するに武器が悪いのではなく戦争をする人間の業が悪いのだ。

この業を無くすにはどうすればいいか?

それは人間が死ぬしか解決策は無い。

だから極左は日本人をまず殺そうとがんばっている。
142名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:09:08 ID:f8yN9ls40
>>23
9条が守っていたわけではない。
そんなことも分からないのか。日教組に汚染されたルーピーどもはゴミクズだわ。
143名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:09:10 ID:vcvhf1tn0
どうでもいいけどコイツ等、憲法9条を与えてくださったアメリカ様に
絶対、感謝してないだろ
むしろアメリカ嫌いの思想だと思うし
素晴らしモノを与えてもらったのに感謝すらしない礼儀知らずの連中なんて
何を言っても俺は絶対に信用しないよ
144名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:09:12 ID:v7LJxKvS0
例えて言えば、
「火気厳禁」と書いとけば、消火器はいらないってことか?
145名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:09:20 ID:26fRgLqJ0
>>107

現行の9条にけちつけてるんだから、その文章だけ普通に読んでもそうだろ。
>1にも当然書いてあるけど。>シール投票で「変える」にした高校1年の生徒

レス全部読んでないけど、これが9条保守派と読み取った馬鹿がいるの?
146名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:09:22 ID:3Bw4J/KCP
まぁ嫌だとか言っても水や食料が不足すれば起こるだろうね、戦争の基本パターンだ。
147名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:09:37 ID:zrMuS3qj0

こういう発想できるやつって ある意味貴重だよなぁ
148名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:09:41 ID:qc2odSeu0
ガンダム00でもみたのか少年?
149名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:09:55 ID:0UzQ3jUy0
是非9条を唱えながらソマリアに行って欲しいな
感動して内戦が終わるよきっと
150名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:09:55 ID:06Wys6un0
>>28
http://www.amazon.co.jp/dp/4882010674

機会があったらこれ読んでみ。
日教組と解同のコンボで凄い事になってるぞ。

出版社がアレで引くかも知れないけど(俺はそうだったw)
中身はいたってマトモだったよ。
151名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:10:09 ID:vKQWlwdV0
>>78
北が原子力発電の為のウラン濃縮するだけで世界中(というかアメから)から「北は
汚い核を保有云々」いわれてんのに
ためしに六ヶ所村にある核廃棄物が核兵器じゃないというなら、お前の家に散布しにいってもいいか?
なんなら東京中に散布しても良いがw
「日本に核兵器はない」なんていう、ご都合主義論者の詭弁信じてるバカは「9条うんちゃら」いってる
バカと知能の程度かわんねーんだよ
152名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:10:09 ID:y3VfjCJT0
条文一本で守れるほど「平和」は甘いものではないわっ!
153名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:10:15 ID:iwUx1d7c0
>>60
イスラエルとパレスチナ+近隣諸国
パキスタンとインド
中国と台湾
ロシアと東欧

いつ戦争になってもおかしくないところは結構あるけどなぁ
世界大戦レベルの戦争はもうおきないとは思うが。
154名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:10:19 ID:CUxxjFrB0
端的でわかりやすいよ
いつもどこだで戦争してる
日本だけ金輪際巻き込まれないと考えるのは無理
非武装唱えてるやつは死ぬべきだよ
将来1億からの日本国民を殺そうとしてる殺人鬼なんだから
155名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:10:24 ID:xzcd8x0LP
朝日新聞 9条

と見てそっとスレを閉じる
156名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:10:25 ID:Vq/Exocb0
>>140
宇宙船サジタリウスの方かもよ
157名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:10:27 ID:7dMJOA/x0
>>23

9条教徒ですか。原理主義的だね。
158名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:10:31 ID:kvZGjgg20
憲法9条の会の人たちって、憲法9条以外は守らない基地外の方々のことでしょw
159名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:10:38 ID:usT3MOws0
>>144 ”消防署があるから火災が発生する”が正解かと
160名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:10:39 ID:hRFskggZ0
>外国から仕掛けられたら、どうすればいいかとも思うけど

実質9条教なんて、この部分をどうするかをまともに言える奴なんていないだろw
戦争の放棄じゃなくて、考える事と人権の放棄をしてるに過ぎない。

要は他人任せの自己中。いざとなったら、いの一番で逃げて裏切るw


161名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:10:39 ID:nj07JdL1P
>>141
戦争した方が人間の減りは早いと思うがw
162名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:10:44 ID:XoafHpjs0
シール投票という前の人にながされがちないやらしい方法はやめていただきたい
163名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:10:51 ID:YDuX8kVh0
LOOPY から LIAR へ
164名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:10:51 ID:Q/NSF0tP0
日教組に洗脳された痛い子達か〜w
165名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:10:59 ID:1dbzVoau0
>>1

■リベラルの会

2004年8月2日、憲法第9条を精神的支柱とし、「市民に開かれた政治」を目指して民主党内で発足。

代表世話人 - 近藤昭一、平岡秀夫

石毛^子、泉健太、稲見哲男、犬塚直史、岩國哲人、生方幸夫、岡崎トミ子、神本美恵子、川内博史、郡和子、
小林千代美、今野東、篠原孝、下田敦子、首藤信彦、齋藤勁、園田康博、田島一成、辻恵、寺田学、
中川治、中村哲治、西村智奈美、白眞勲、藤末健三、藤田一枝、本多平直、増子輝彦、松野信夫、村越祐民、
簗瀬進、山花郁夫、若井康

■市民がつくる政策調査会
ttp://www.c-poli.org/

多くの民主党議員が役員等になっており、このNPOを通して、市民運動家の要望を政策に反映させる仕組みになっている。
リンク先には、石毛^子、原口一博、福山哲郎、山井和則、東京・生活者ネットワーク(民主党支持の地域政党)などの公式webサイトがある。
民主党の公式HPにも、関係団体として、この団体がリンク先に掲載されている。

石毛^子(代表理事)、金政玉(理事)(元民主党候補)、郡和子(理事)、西村智奈美(理事)、原口一博(理事)、姫井由美子(理事)、
福山哲郎(理事)、若井康彦(理事)、岡崎トミ子、仙谷由人、山井和則
166名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:11:03 ID:hfgll9iA0
>>1
>「日本だけ戦争しないと言っても、世界には戦争しているところがあって、
> 日本だけかっこをつけてる感じがする」

なんとか文体をバカっぽくしようと努力しても、
正論であることは隠せなかったか、あるいは担当記者の良心か。
167名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:11:03 ID:JVOxjZCf0
ソースが朝日だと・・・・・・?
168名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:11:07 ID:F6H7YEEM0
>高校生の主張・・・
新手の学生運動か
169名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:11:07 ID:l8s6UzGw0
>>23
バックにアメリカがいるからだろ
893にしょば代払って守って貰ってるだけ
アメリカの基地があるのに中国も朝鮮も攻められんだろ
170名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:11:07 ID:ucMPBNgf0
寺本捷虎(しょうこ)さん(12)

小林蘭奈(らな)さん(14)

このあたりは憲法よりもっと考えるべき事があると思う
171名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:11:14 ID:/x0EtZQ80
>>138
知らなかったわ、マジで
ヤクザとかが多いイメージw
だからなんとなく右翼思想が強いのかな?なんて思ってた
広島には何度か行ったことはあったんだが
172名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:11:15 ID:slm7yXl/0
>>154
「俺たち日本人が1億人死ぬことで戦争が無くなるなら
 俺たち日本人は喜んで死ぬ!!」って
憲法9条教条主義者の朝鮮人が言ってた
173名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:11:42 ID:pYgShvyc0
>>23
狂信者さんコンニチハ
キュージョーバリアで核ミサイルも跳ね返せ!
174名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:12:02 ID:gYkhWafd0
内政にも付け入る隙を与えるし碌なもんじゃない。
175名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:12:07 ID:Xjy+BMHw0
9条で貧困が解決するのかよ
9条で宗教対立が解決するのかよ
9条で俺に彼女できるのかよ
9条で俺に職が見つかるのかよ

176名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:12:09 ID:AqZn8NdR0
「戦争しない」から「戦争する」になったら
徴兵制が復活するだろうな
ゆとりはそこまで考えてるんだろうか
177名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:12:28 ID:qyPb9/300
>>151
核ミサイルに関して言ってんだろうに
ノーナイヒヤクしすぎてるだろ、、
178名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:12:54 ID:sPPmU5vB0
最近の餓鬼は徴兵制度がお望みらしいな。
179名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:12:58 ID:nj07JdL1P
>>175
「信仰が足りないからです」
180名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:13:00 ID:f/lYoEKj0
どうでもいいけど、日本の平和教育って戦争が悲惨だってことを教えることのみに重点置いてね。
義務教育中ならそれでもいいだろうけど、大学生になっても平和学習=戦争の悲惨な話を聞くだけだったりするから情けないと思う
181名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:13:14 ID:iWOFpK5vP
>>53
徴兵制しいて兵員の増員が必要。
それが嫌なら戦略核保持。
最悪の事態である有事に自力で備えるにはこの二択しかない。
他の手法とやらと一緒にこれらを語る必要はない。
他は他でやればいいだけ。
182名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:13:17 ID:bW3i2GCb0
>>114
いいからお前も死んでこい。
感情ベースで人と争うやつが一番タチ悪いんだよ
183名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:13:22 ID:4qDFej970
>>1
良い事言うじゃないか高校生。
やっぱこの国はある世代が惰弱だと他の世代が立ち上がるようになってるなw
184名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:13:23 ID:A7PL4cUM0
日本はアメリカに金出して、アメリカ軍人に戦って死んでもらうのが一番いいんだけどね。
いわゆる日本は九条守って、アメリカ番犬論。

吉田茂は天才。


185名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:13:35 ID:r6ZBZXeUP
外国(アメリカ)に押し付けられた憲法を
後生大事に守る日本国民ってw
186名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:13:50 ID:fiADQJoo0
理屈の通らぬ国に核を打ちこまれても九条を叫び続ける愚民たち
187名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:13:52 ID:f8yN9ls40
>>175
上2つはその通りだが、、、、





下2つはテメエで解決しろwwwwwwww
誰も助けてくれん。自分が動け。そして働け。
さすれば、結果はついてくるだろう。
188名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:13:53 ID:0UzQ3jUy0
>>176
徴兵制w
189名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:13:54 ID:UzXuXZv+0
>>176
徴兵制なんてあるわけねー。お前がゆとり。
190名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:13:57 ID:LqO1uSGi0
>>170
そもそも、未成年を政治的対立の中に放り込むのが間違っている。何のために参政権に年齢制限がついているのかと。
これについては外国人参政権反対派でも子供にビラ配りをさせていたのがあるが、あれも同じ非難を受けるべき。
191流星ズンちゃん改め「反革命ズン」 ◆V7h4PwK6j6 :2010/05/05(水) 14:14:03 ID:Wytp1HjG0
アメリカみたいに戦争が公共事業のようになるのは避けたい。
そのために国内向けに「9条擁護」を語るのはいい。
しかし、それを主張する団体は日本のことが大嫌い。
そこが問題。
192名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:14:10 ID:l8s6UzGw0
>>98
この小学生が変態にレイプされそうになった時に私はレイプしません
だからあなたもレイプしないはずですって言って欲しいな
その時に憲法9条が全く役に立たないって気づくんだろうね
193名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:14:17 ID:A/+lGUND0
そんなに外国が好きなら九条を外国に輸出しろ。
194名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:14:29 ID:yESbm7w+0
>>176
おまえ周りから「ものすごい馬鹿」と思われてることに気づいてないだろ
195名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:14:31 ID:wDeums/30
>「憲法ミュージカル」も上演された。

俺こういうの見ると、あまりのイタさ加減にいたたまれなくなるんだよなw
まぁ、ミュージカルやオペラって興味も沸かないけど。
正直、こんなのに参加させられても、生暖かい目で見てるだろな大半は。
196名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:14:32 ID:/T2AjeHZO
>>112
女性は痴漢されることを禁止する。
上記の目的を達成するため大声を上げる、痴漢の手をつかむ等の手段はこれを放棄する。
女性の抵抗権はこれを認めない。
197名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:14:50 ID:FzXDQsQo0
>外国から仕掛けられたら、 どうすればいいかとも思うけど
今時の中学生は脳味噌溶けてるのか?w
198名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:14:54 ID:sEWFepMl0
>>176
経済的に息も絶え絶えな日本に徴兵した人に給料その他経費を払う余力があるの?
ほんの数ヶ月〜数年訓練しただけで電子化された兵器を扱える技能がつくの?
自衛隊から社会に復帰した人を雇用するようなシステムがあるの?
199名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:15:10 ID:HtVCiVBH0
民主党・左派は過剰に戦争を怖がって敵国に譲歩した結果
戦争に向かう羽目になった他国の過去のケースから
何も学ぶことないのか?と
200名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:15:21 ID:It05Z+eI0
鉄砲撃ってる俺、かっこいいと思う人も世の中にはいる。

ほかの国が戦争してるなら、それをやめさせる努力もまた憲法9条。
201名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:15:23 ID:794ET7mL0
全世界を民主化するために戦うのは許されるだろうし
全てが民主化で統一された時は、もっとも平等になる、日本も戦うべき
202名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:15:26 ID:161c1bkO0
>>171
長崎と広島は半端ないぞ。長崎では夕方のニュースで毎日毎日
平和、9条、核廃絶、市民団体、高校生平和大使〜の話題しかない
203名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:15:31 ID:lpftiAaY0

◆第62回国連総会第一委員会での核軍縮諸決議の採択状況◆
                2007年11月1日  日本原水協事務局 国際部
http://www.antiatom.org/GSKY/jp/Rcrd/UN/j_un62_risoflash2.html

◆◆新アジェンダ連合案 文書番号:A/C.1/62/L.9 核兵器のない世界へ:核軍縮の約束履行の促進
共同提案国:ブラジル、エジプト、アイルランド、メキシコ、ニュージーランド、南アフリカ、スウェーデン:
◇第一委員会での票決:決議案全体についての票決【賛成 151:反対 5:棄権 13】

◆◆非同盟案 文書番号:A/C.1/62/L.40 核軍縮
共同提案国:アルジェリア、バングラデシュ、ブータン、ブルネイ・ダルサラーム、ブルキナファソ、
カンボジア、中央アフリカ、コンゴ、キューバ、ギニア、ハイチ、インドネシア、イラン(イスラム共
和国)、ヨルダン、ケニア、ラオス、マダガスカル、マレーシア、モンゴル、ミャンマー、ナミビア、
ネパール、フィリピン、サモア、サウジアラビア、シエラレオーネ、スリランカ、スリナム、タイ、ウ
ガンダ、ベネズエラ、ベトナム、ジンバブエ:
◇第一委員会での票決【賛成 113:反対 45:棄権 17】

◆◆マレーシア案 文書番号:A/C.1/62/L.36 核兵器の威嚇または使用の適法性に関する国際司法裁判
所勧告的意見の後追い
共同提案国:アルジェリア、ボリビア、ブルネイ・ダルサラーム、ブルキナ・ファソ、チリ、コスタリ
カ、キューバ、ドミニカ共和国、エクアドル、グアテマラ、インド、インドネシア、イラン(イスラム
共和国)、クウェート、ラオス、リビア、マレーシア、メキシコ、ミャンマー、ネパール、パキスタン、
ペルー、フィリピン、カタール、シンガポール、シリア、タイ、ベトナム
◇第一委員会での票決:【賛成 121:反対 25:棄権 29】

◆◆日本案 文書番号:A/C.1/62/L.30 核兵器の全面的廃絶に向けた新たな決意
共同提案国:オーストラリア、オーストリア、チリ、ドミニカ共和国、エリトリア、フィンランド、ドイツ、
グアテマラ、日本、リトアニア、ルクセンブルク、ネパール、オランダ、スペイン、スイス、ウクライナ:
◇第一委員会での票決【賛成 165:反対 3:棄権 10】

204名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:15:41 ID:Pjq6Brvv0
とりあえず日本に必要なのは軍隊と徴兵制
形だけでも作っとけ
205名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:16:03 ID:3Bw4J/KCP
環境悪化が原因で起こるだろうな、追い詰められれば他人の物を奪ってでも生きる、
座して死を待つバカはいないんだよ。まして周辺国の性格は言うまでもないわけでw
206名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:16:10 ID:F6H7YEEM0
徴兵制ってその実、同級生が結託して
若者潰しに掛かる手っ取り早い制度なんだよな。
それに安保闘争時代の学生は抑えられ、情報も寸断されて
今のハチャメチャ鳩山政権があると思っていい。
207名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:16:20 ID:5Tou56MC0
悪い事をみんながやってるからって乗っかる必要無いだろw
そんな戦争する理由あるかボケw
208名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:16:24 ID:AqZn8NdR0
>>188,189,194,198

危機感ねぇなぁ
ミンス痘ならそれくらい当たり前のように組み込んでくるわ
209名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:16:28 ID:/HrBMYLJ0
>>89
スイス政府発行の「民間防衛」読んでみろ。
お前のそのセリフがどんだけ無知かわかって
恥ずかしくなって自殺したくなるぞ、きっと。
210名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:16:36 ID:vLyKxbgW0
なにこのトピ?
軍靴の音がする!!!
じぶんたちはひきこもりで世間のこと何もしらないから、
こんな偏ったトピが作成されるんですよ。
211清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/05/05(水) 14:16:44 ID:9kKxoQC00 BE:285806742-2BP(4445)
20でここまでの馬鹿ってのもなぁ…。
212名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:17:02 ID:fiADQJoo0
>>204
センター街で平和ボケしている腰ぬけな奴等を真っ先に徴兵すべきだなw
213名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:17:09 ID:Q/NSF0tP0
「戦争になり守ってくれるはずの9条の会からレイプされた・・・騙された」

になるのに・・・ ってすでに騙されてるかw
中身は朝鮮人の会なのにまだ知らないのいるんだな
214名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:17:22 ID:nj07JdL1P
>>205
すでに中国とインドはかなりキテルよな。

中国がインドに流れる河にダム作ってせき止めたりしてるし。
215名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:17:50 ID:bW3i2GCb0
>>125
えらく偏った見方だな。まあ、そんな解釈もありなんだけど。
お前は仲裁に入るとかそういう知恵や勇気はないのか。
経済力と言う武器を持ってた時代に、第3者的な影響力を培えればなお良かったんだけどね。
216名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:18:07 ID:aj5Cj0AO0

9条批判すると ナイフで刺されるから

自衛手段は必要です
217名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:18:09 ID:fI2REVEk0
>>211
大学行くとバカになるってことか
218名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:18:12 ID:C0oAJjgi0
沖縄の人達も、もう治まりがつかないでしょうし、ここはアメリカ軍には出ていって頂き、
日本は自衛隊では無く「核を所有する日本の軍隊」を持つ事を提案します。

日本の軍隊であれば、何か犯罪を犯しても日本の法律で裁かれます。
何より、本当の日本人ならば「恥」を知っているので安心です。

日本の軍隊の基地であれば、原子力発電所くらいの反発ですみそうな気がします。
隣国が攻めてきた時には、守ってくれますし、平等に全ての都道府県に日本軍基地を
配置しましょう。


新たな雇用・経済対策にもなります。
武器を生産する事で、日本の重工業にも再び光りがあたり、科学技術もさらに
必要となり、研究費も増えます。

9条は確かに素晴らしい憲法でしたが、隣国がああまで反日教育を浸透させた今、
大切な人を守る事の出来ない、単なる観念でしかなくなってしまいました。
残念ですが、敵意むき出しで「竹島」や「ガス田」や「慰安婦問題」をでっち上げる
方々を信じる事は出来ません。


私達は、私達の大切な人の笑顔を守る義務があります。
219名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:18:14 ID:5lIx7Rz/0
とりあえず今のゆとり達には
「外国人の生活費の莫大な借金を背負わされている事」を
教えてあげた方がいいんじゃないか
220名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:18:15 ID:IGGgXans0
戦争なんて回避できる内は回避しまくった方が良いに決まってる

だが回避できなくなった時、さぁどうするか?って話だろ
221名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:18:18 ID:oXRoR42w0
>>198
小学校>中学校>高校>自衛隊

ここまで義務にすればおk
給食ぐらいは出るかもね
222名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:18:19 ID:794ET7mL0
北に攻撃して韓国に統一はやるべきだろ、日本の義務だ
チベットも問題なら日本が行く以外だれも行かない
223名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:18:21 ID:YkgI8sZb0
学校で洗脳され、暗唱させられただろ?

実写のはだしのゲンでも見せて、核武装化を実現させようぜ!
224名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:18:25 ID:B6Xc+FNRO
>>176
最初に徴兵実施されるのは間違いなく10代〜20代だしな
225名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:18:28 ID:8s42T2gP0
>>47
別に左翼教育なんて推し進められてないぞ。
少なくとも特別な教育は受けてない。
他府県でも聞くような自虐史観は同じだけど。
海自基地もあるし海軍カレー食べてます。
ぶっちゃけ、新聞もそうだけど中道が多いぞ。
226名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:18:31 ID:nN3U589N0
被爆地ヒロシマの高校生には、こんなぱーぷーがいるんだ。
驚きだ。
戦地に派遣したれ。
227名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:18:33 ID:0UzQ3jUy0
>>208
ミンスなら自衛隊を解体して安全保障は人民解放軍がやるとか斜め上やってくれるよ
228名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:18:34 ID:vKQWlwdV0
>>177
>核を持てば中国、北朝鮮への牽制になるし
>核を持てば中国、北朝鮮への牽制になるし
>核を持てば中国、北朝鮮への牽制になるし

牽制ってことは抑止力保有についていってんだよ
抑止力にはなにも核ミサイルではなくても「核廃棄物をお前の国にばら撒くぞ」でも
いいんだよ
ミサイルの話なんてしてねーのに、論破(笑)されたら論点すり替えすんのは得意だよなぁ
「9条うんチャラ」と「核武装うんちゃら」いうバカは、やはり知能の程度は同じだな
229名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:18:34 ID:vYAEIqyZ0
まぁ、あいつら口では「9条で平和な世界!」
なんて言いながらも自分らは武装しまくりだからな。
230名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:18:37 ID:G+dIc3mD0
9条信奉してる女は夜でもドアを開け放して裸で寝てみろ。男は札束をぶら下げて寝てみろ。
自分は犯罪をしませんって言えば安全だと思ってるのか?
231名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:18:42 ID:26fRgLqJ0
>>89
未だに永世中立と軍隊を持たないことの区別もつかない馬鹿がいたのか。

小学生なら仕方ないかもしれんけど。
232名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:18:43 ID:INM7HvDd0
>>153
核兵器が最大の抑止力になっているからな。総力戦=両国が灰になるだし。

ただし、世界大戦が起きる可能性はゼロとは言い切れない。
WW2で両陣営で毒ガスが用いられなかったように、
通常戦力のみで世界大戦が起きるかもしれない。

WW1だって「大規模な戦争なんて有り得ない」という中で起きたし、
WW2も起きる前は「やばそう」という雰囲気はあっても、
ああなるとは当時の人間は誰も予想していなかった。

だから、国防を考える上では「絶対に有り得ない」とは思わず、
「万が一」を考えて準備だけはしておかなければならない
「起きるわけないと思ってたら、奇襲されちゃいました、テヘっ☆」
じゃ済まないからなw
233名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:18:44 ID:WtK7Ujj20
このスレ…

案の定、彼の人達が湧いてる湧いてるww
234名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:18:50 ID:sPPmU5vB0
>>198
給料?何甘い事を言ってるんだ?ボランティアに決まってるだろ。
衣食住ぐらいは出るだろうけどな。
235名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:18:50 ID:kSVZzE8T0
観念よりも
戦争がいかにアホらしくて無駄なことかを教えるべき
236名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:18:54 ID:hY4kYuvh0
憲法は国家の理想形として残しておき、

それはそれで、現実に即した立法化により、自衛軍を制式化すべき。

戦争をしない、のが理想だけど、特亜がキナ臭いから軍隊持つよという解釈で良いだろ。
237名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:18:56 ID:n1Az7ZZf0
戦争が行われてるなんて発想そのものが間違ってる。
日本も参加してる。
238名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:19:00 ID:yuAwXieg0
>>200
9条なくてもできるし。
239名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:19:01 ID:z9LrWUCF0
広島
糞左翼の巣窟。

韓国土下座の旅(世羅高校、修学旅行)
日教組の圧力で、どっかの高校の校長<<自殺>>
240名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:19:03 ID:HSAuWGM10
>福山市の市民グループ「どなべねっと」

在日の反日団体じゃん・・・・
241名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:19:07 ID:8mI6o3Vh0
要するに広島と長崎の反対派はほかの県にも原爆落としてほしくて防衛手段を
つぶそうとしてるんじゃないの?普通なら「自分たちみたいな目にあって
ほしくないから防衛をきちんとしてください」って言うだろうし・
242名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:19:16 ID:/x0EtZQ80
>>202
長崎もかw
長崎なんて外国人多いし左翼思想じゃ外国にとりこまれそうだなw

>長崎では夕方のニュースで毎日毎日
>平和、9条、核廃絶、市民団体、高校生平和大使〜の話題しかない
さすがにそれはないだろww
243名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:19:17 ID:E9SYCriQ0
>>210
中国が何やらかしたか知らんのか?
244名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:19:22 ID:JDT/waJ00
そろそろ9条を改正するときだな
245名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:19:28 ID:TNXeUSDt0
>>204
徴兵制なんてやったらそれこそ内戦が起こるぜw

とまぁ冗談は置いといて、政府が信用されなかったら戦争云々以前の問題だから
結構ムズいんじゃないかな
246名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:19:32 ID:l8s6UzGw0
>>102
学校で日教組が反日教育してるからこいつみたいなのがゾロゾロいるって事だろ
洗脳された馬鹿が大人になって同じ事を子供に教えるんだぞ

247名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:19:42 ID:H1pUGWRI0
ついに民主党 独裁政治で日本乗っ取りへ
民主法案判明 ネット選挙解禁へ 今夏の参院選から適用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100415-00000042-san-pol

>ネットで政党や候補者の誹謗中傷を行う行為には、
>刑法の名誉棄損罪や公選法の虚偽表示罪などで罰則を科す。
248名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:19:55 ID:UzXuXZv+0
>>208
あほか。2.3年鍛えたぐらいで戦力にもならんわ。体力つくぐらいだ。銃持って突撃してた時代じゃねーんだ。
歩兵にすらなれんわ。
249名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:20:04 ID:9pT+KkxO0
おまえらのクラスに金だけ持ってて、喧嘩もできないへタレがいたらどうする?
どうせ殴られても殴り返さんし、殴られても大して効かない腕力しかなかったら?

適当に小突いて、金せびるだけだろ。

綺麗事も結構だが、「やられたら、やりかえすよ」ってくらい言えよってこと。
250名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:20:11 ID:8HjR7hTz0
場所が作為的だなぁ
251名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:20:11 ID:P5GtrrZZ0
日本は敵がいないから戦争する必要ないだろ
外国とかはな、石油や軍事産業のとかの為にわざと敵を作ってやってるだけなんだよ
ごく一部の奴が儲かるためにな

日本は防衛だけでいんだよ
252名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:20:11 ID:Hhjyrr2w0
>>28
広島日教組は新興宗教の後援もしてる異常団体だ(´・ω・`)
253名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:20:21 ID:skQKXCum0
護憲派って9条しか言わないよね
で外国人参政権には賛成だったりするから
254名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:20:23 ID:sEWFepMl0
>>215
今の日本に経済力という武器はない。
よって仲裁に入る知恵も勇気も無い。
それでも仲裁に入ろうとするのはただの馬鹿であり蛮勇。
255名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:20:29 ID:ki7Ca7tZ0
戦争も恐怖だけど、占領される恐怖を忘れてしまった日本
256名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:20:35 ID:Q/NSF0tP0
9条の会の平和って「日本人を殺害しても自分だけは生き残る」だろw
よくもまあ洗脳されたもんだ、オウム並みにバカなのさ
257名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:20:58 ID:nOB7UsLFP
>>1
カッコつけてる気がするから戦争するの?
ガンダムでも見て少しは戦争というものを学んだほうがいいよ。
今のガキはけいおんとか見てるから頭が悪くなる。
258名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:21:01 ID:nj07JdL1P
>>200
「戦争をやめないとこの9条が黙ってないぞ!」

カッコイー
259名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:21:03 ID:Gfhurg/rP
>>232
少数の核なんて地域の不安定要素にしかならない
260名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:21:35 ID:WqNGU3zA0
捷虎(しょうこ)
蘭奈(らな

う〜〜〜〜ん
261名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:21:38 ID:RQ4SZeLL0
9条も大事なんだろうけどそれ以上に推進してる人らの胡散臭さが勝るのがなんとも
262名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:21:44 ID:TNXeUSDt0
>>231
区別が付かない国会議員が居たような^^
263名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:21:47 ID:bW3i2GCb0
>>198
核持ちゃ軍事強国ってわけじゃなし。徴兵しなきゃ兵力としては甚だ不足だろ。普通に考えて。
アメリカにでさえ予備役があるのに。

264名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:21:50 ID:hfgll9iA0
>>251
お花畑がいるよー
265名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:21:51 ID:Tb+sO6HZ0
人類史上うん万年の歴史のなかで、戦争がなかったのはほんの数年あるかないかなんだろ?
てか9条丸暗記できたとかいう中学生はきもいな
266名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:21:57 ID:9fJ2ULn90
>>232
>「起きるわけないと思ってたら、奇襲されちゃいました、テヘっ☆」

【北ミサイル】民主・鳩山氏「政府は正しい情報をしっかりと伝えてほしい」情報誤報の政府を批判★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238835054/

【政治】 鳩山首相、北朝鮮ミサイルに「事実なら大変遺憾」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255428014/

これがうちの総理。しかも自衛隊のトップなんですが・・・・
267名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:22:03 ID:/T2AjeHZO
>>235
そんなのみんな知ってるよw
268名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:22:11 ID:P36+p64d0
日本は国を挙げて奴隷になるので軍隊は不要でつ!
269名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:22:14 ID:HT7bPMD90
日本人は、独善性が凄いですからね。
特に左翼。

結局、押し付けてるだけ。
270名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:22:16 ID:yQbZAp3j0
オリンピックの開会式中に
平然とロシアとか戦争してんだぜ?w

いかに9条とかアホな憲法か知れって感じだよw
271名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:22:27 ID:kSVZzE8T0
日本が核を持つメリットは何もない
抑止力にさえならない
北が核使うのは全てがどうでもよくなったときなんだから
相手が核持ってるからってためらうわけないじゃん
272名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:22:29 ID:GSzct1ID0
>>51
いやいやユダヤとパレスチナの争いってのはごく最近20世紀に入ってから始まったものだから。
第一現在のユダヤ人が古代のイスラエルの末裔という確証もないし。
それにイスラム教ができてまだ2000年もたってないし。
273名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:22:30 ID:r6ZBZXeUP
直接殴らない限り殴られないことが保証されていたら、
誰だって好き放題煽るわなw

日本の場合は、後ろにジャイアン(アメ)がいるから、
ある程度は抑制されているけどね。
274名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:22:37 ID:Ann7XP0r0
>>215
それが他国同士との戦いならな
自国が侵されてもそういう姿勢を崩さないのが日本だろ
竹島問題だってそうだよ
漁師殺されて、それでも見て見ぬふり。自国民拉致されて、それでも見て見ぬふり。

こんなことされて、もう仲裁云々レベルじゃ済まないだろ
普通だったらもっと紛争起きててもおかしくないと思うよ、日本は。
それを「平和ですので」という顔して無視してるだけだ
275名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:23:02 ID:jV1B0rLm0
戦争は人口爆発を間引く
恐ろしい真実です
276名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:23:02 ID:sEWFepMl0
>>234
甘い事言ってるのはお前だ。
今の社会制度では貯蓄も無しに社会復帰出来無い。
もっと現実的な考えをしなよ。
277名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:23:08 ID:/x0EtZQ80
>>252
kwsk
278名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:23:12 ID:S5yF59DS0
>>215
偏ってなんかないじゃん
>>125が今の現状
279名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:23:12 ID:crpWzx/z0
9条信者に言ってやれ
280名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:23:28 ID:VJT+u6Ew0
>>271
核を持てば強くなった気になれるよ!
281名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:23:33 ID:oIP9W0c9P
>>56
おれが聞いた話だと
日本陸軍→貧乏人、金持ち平等に一兵卒
日本海軍→裏口で金持ちだけ士官採用

陸軍のあまりの平等さにエリートやセレブのプライドは大きく傷つけられ
戦後、エリート達は「陸軍悪玉論」を喧伝して回ることになったらしい
282名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:23:35 ID:HtVCiVBH0
正直、これほど世の中は学習能力無いのかと思うわ
どの国も過剰に動いてるだろ
このことが最もマズイと思えない左派の頭の悪さは世界共通だな
283名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:23:37 ID:+TKBcMfk0
憲法9条を語り出す学生はキチガイやで
284名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:23:59 ID:7dMJOA/x0
カルトの9条教徒にも困ったものです。
285名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:23:58 ID:zrMuS3qj0
鳩山がこれ言ったら、ミンスの支持率上がるな
286名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:24:02 ID:vcvhf1tn0
徴兵制コワいとか言ってる奴アホだろ
今、先進国の軍隊は頭数は要らなくて余ってんのにw
代わりに少数精鋭による武器・兵器・システムのハイテク化に予算がかけられているのが現状
結果、軍隊に入りたくても簡単に入れねーよw
ちなみに韓国は後進国だから未だに徴兵制が残ってる
287名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:24:04 ID:Xjy+BMHw0
戦争止めるためには半永久的なエネルギー生産技術とか生み出さないと駄目だろうなあ
9条信者にはそれくらいやってくれないとなあ
288名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:24:10 ID:DPkW8gUgP
>>235
オマエが教えろw

ついでに尖閣諸島に行ってシナに同じこと言ってみろw
ただしオマエは命にかえても日本のEEZを死守することw
289名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:24:15 ID:mIVLWrb60
9条を変えて、一体どこを攻めようと言うのか
って短絡的にもほどがある。

軍隊を持った国=常に戦争している国、でもないし
軍隊を持った国=虎視眈々と戦争しようとしている国、でもないだろ
290名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:24:17 ID:l8s6UzGw0
>>104
自衛隊と日米安保だけで十分だろ
9条はソマリアで襲われてる日本の船を守れないなど自衛の為にも無くすべき
291名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:24:19 ID:bW3i2GCb0
>>254
何言ってるのかいまいちわかんねーけど、だから話し合いよりは戦争ってこと?
経済力もなければ60年間交戦した経験もないのに?

「外交は戦争だ、会議で敵の戦車を100台消せる」っていったアメリカの政治家がいたんだけど
それぐらい知恵のある人が日本にもいたらなあ、と思うんだよ
292名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:24:21 ID:y3VfjCJT0
「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して」
信頼すれば平和が来るさ
293名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:24:23 ID:faln5q+H0
9条カルトの信者だな。
カルトだから論理は無いよ。信心してるだけ。
294名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:24:23 ID:vv8y4EKb0
>>1
> 「日本だけ戦争しないと言っても、
> 世界には戦争しているところがあって、日本だけかっこをつけてる感じがする」
ガキのくせに鋭いw
295名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:24:35 ID:T0xT+4oAP
>>184
護憲ブサ「日本はアメリカの言いなり」

言いたいほうだいに命令する存在を
「番犬」とは言わない
296名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:24:39 ID:rjOgvHMs0
キーワード: コナン

抽出レス数:1
297名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:24:46 ID:nj07JdL1P
>>287
ren4が言うには、明日にも光の速さを超える技術が生まれるかも知れないとかなんとか
298名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:24:50 ID:isQY+GOt0
>>26
おっと鳩山の悪口はそこまでだ
299名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:24:51 ID:nN3U589N0
81は阿呆であると自己照明している。めでたい。
300名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:25:09 ID:WqNGU3zA0
>瑠香(るか)
>「どなべねっと」

う、う〜〜〜ん
301名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:25:12 ID:31Pm17Fm0
>>271
中国も核をもってるんだぜ。
302名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:25:19 ID:qgEErVs50
9条を守るって「交通ルールを守りましょう」みたいなもんでしょ?
自分がルール守ってても相手が突っ込んでくれば事故るよね
「守っていれば〜しないですむ」まで言わせるのは洗脳
303名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:25:28 ID:usT3MOws0
>>292 そう考えて軍備放棄して国土蹂躙された国が欧州に有ったよな
304名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:25:28 ID:c55dn79q0


憲法9条は、その高校1粘性にとっても「かっこいい」んだね。

日本にはそんなかっこいい役柄は向いていないと。かっこつけるな>じゃっぷ
305名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:25:30 ID:sPPmU5vB0
>>276
地域ボランティアの消防団とか、未だに残ってる地域が珍しくないわけだが?
306名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:25:33 ID:kvZGjgg20
>>89 え〜と、みずほちゃんですかw


◆数年前の「朝まで生テレビ」で「愛知長久手町での立てこもり、警察官射殺事件」について、
司会の田原総一郎と福島瑞穂の会話。

福島 「警察官の拳銃使用は絶対反対。犯罪者と言えども人権は
    ある訳ですしぃ〜、犯人には傷一つ付けてはいけない。
    たとえ凶器を持った凶悪犯と言えども警察官は丸腰で逮捕に向かうべき」
田原 「そんな事して、警察官が殺されたら?」
福島 「それは警察官の職務ですしぃ〜〜」
 
(「ええっ〜」と言う驚きの声が怒濤のようにスタジオ中に響き渡る)
 その声にまずいと思ったか福島が続ける。

福島 「それに犯人がそんなに抵抗するんだったら無理して逮捕する必要は無いと思うんですよぉ〜、
    逃がしても良い訳ですしぃ〜」
田原 「じゃっ、逃がした犯人が別の所でまた人を殺したら?」
福島 「それはそれで別の問題ですしぃ〜」

福島 「ですから、日本はスイスのような平和中立国を目指すべきなんですぅ〜」
田原 「スイスは国民皆兵制で、一般家庭に自動小銃が有る国だよ。」
福島 「いえ、例えばスウェーデンみたいな中立国もあるわけですしぃ」
田原 「スウェーデンはナチに協力して中立を守った国だし、今では武器輸出大国だよ。」
福島 「えーと、ベルギーのように歴史的に中立を貫いた国もあるんですぅ〜」
田原 「ベルギーみたいに何度も外国軍に蹂躙されてもいいの?」
福島 「でも、侵略するより侵略される方がイイですしぃ〜」
田原 「………」
307名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:25:40 ID:TNXeUSDt0
>>271
まぁ急激なバランス変化は危険だわな
今いきなりもったらデメリットばっかだろう
方向性としてはアリだとは思うが

>>286
いや、一応戦争中だからねそこ
308名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:26:05 ID:QtOaJPkC0
アフリカの紛争地域行って私は無抵抗ですって活動してこいよ
身包み剥がされてレイプされて殺されるわwww
309名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:26:06 ID:crpWzx/z0
>>306
動画でくれ
310名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:26:06 ID:794ET7mL0
戦争て状態だし、政治の側面だから9条関係なく起こるだろう
政治力をつける事も同時にしないとまた同じ結果になる
負けた対策をまったくしてない
311名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:26:12 ID:Rx0Y5d5a0
変えるって人間だけ匿名
変えないだけ名前有り

変えるっていう人間は後ろめたい屑です
変えないって人間は堂々としててすばらしい

こうですか?
312名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:26:16 ID:aSoM1+8OP
産経かと思ったら朝日かよw
どうしちゃったの?
313名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:26:17 ID:1FUI4MqJ0
俺元々右よりの思想だったけど、最近2ちゃんねるでレスしてると「左翼」だの「ブサヨ」とか言われる。
ずっと俺の思想は変わりないのだから日本全体が右傾化してるのがわかる。
314名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:26:28 ID:hRFskggZ0
>>257
>カッコつけてる気がするから戦争するの?

はあ?w
ガンダムでも見てろよw
315名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:26:31 ID:kSVZzE8T0
>>301
中国だって同じ
核は使えない武器なんだから
持ったって仕方ない
日本の評判を地の底まで落とすだけ
316名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:26:33 ID:z9LrWUCF0

「世界中で金儲けに励み、安全保障は他国任せ」とは恐れ入る。
台湾有事でも勃発すれば、『日本に慕っている台湾』見捨てるのかぁ????????
317名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:26:38 ID:VAxwCa940
どう変えるかが重要なんだよな
318名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:26:38 ID:QZlENbEH0
コイツらは自分の娘や妹が敵にレイプされても、「9条が〜9条が〜」って唱えてるんだろうなwwwww
319名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:26:40 ID:vLyKxbgW0
中国や韓国の人は意外に親日的だよ!中国を悪く言ってる人たちは中国人の友達でもいるわけ?
320名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:26:42 ID:PcRk+l1E0
憲法九条は日本がふたたび強大な軍事国家になってヨーロッパ社会を脅かさないために
作られた物だが、今になってみればそれは中国の方だったので、逆に抑止力にならなくて困ってるといったところ
321名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:26:48 ID:iwUx1d7c0
>>89
永世中立を宣言してるだけで第二次世界大戦はかなりの血流してるぞ
結構な量の連合・枢軸の航空機打ち落としてるし
322名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:26:57 ID:5sHypZ8x0
高校生のほうがお花畑左翼より分かっとるw
323名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:27:04 ID:nj07JdL1P
>>306
被害者になった方がオイシイ思いができる。

朝鮮人的思考すなぁ
324名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:27:10 ID:DPkW8gUgP
>>289
昔から「百年兵を養うはただ平和のため」とかいうのにな。
9条を変えたからって、誰も好き好んで戦争なんかしないわな。
325名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:27:10 ID:GUs0B/l20
>>304
お前「カッコつけてる」と言われると
「俺ってカッコイイ!」って思うんだなwww
326名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:27:12 ID:5+WRnrfN0
ブサヨの人って平和憲法を死守するためには気に食わない勢力は
粛清するのは正義と本気で考えてるの案外多いよ。
そんなにありがたいものなの?
327名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:27:14 ID:i8bBrmHA0
>学校で学び、暗唱できるようになったという。

なんという洗脳。
どうせなら、憲法前文暗唱させろ。
328名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:27:18 ID:S5yF59DS0
朝鮮戦争は終わってません
329名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:27:28 ID:qMi+hyLU0
正論だな戦争も紛争もしたくないなら領土が取られるだけ
330名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:27:30 ID:sEWFepMl0
>>263
兵力が足りないのはわかるけど、徴兵した場合の費用はどこから捻出するつもりだよ。
それに数ヶ月〜数年訓練しても兵力として見込めるだけの実力がつくの?
兵器だってどんどん新しいものに代わっていくんだから扱い方だって変わるんだぞ。

>>305
あれは仕事をして給料を稼ぎながら、もしくは退職して金も時間がある人がやるものだろ。
お前の言う無給の徴兵制とは全くシステムが異なるだろ。
331名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:27:37 ID:INM7HvDd0
>>289
抑止力を学べと言いたいね。鳩山みたいにwwwwww
というか抑止力ぐらい義務教育で教えるべきだろ・・・
軍隊保有=戦争勃発とか、どんだけ無知なんだよ。
332名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:27:41 ID:HSAuWGM10
>>210
>トピ

ヤフー掲示板の常連さんですか?
333名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:27:48 ID:AdbziOvX0
既に憲法九条が存在する日本で喚いてないで他国に布教してこいよ。
というお話でしたとさ。
334名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:27:52 ID:bu40oxg10
憲法9条は改正しなくて良いと思う。
下手に改正すれば、アメリカの手駒として
イギリスや韓国みたいに米兵の一部隊として危険地域で
米の代理戦争に参加させられるし。

自衛の為の戦力保持はOKという解釈で自衛隊の軍備増強に励めば良いのでは。
あと、一切の戦争行為は駄目とか言う左翼連中が有事に騒いだときのために
なんらかの法案作って取り締まれるようにしておけば良い。
335名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:28:11 ID:r6ZBZXeUP
>>316
間違いなく今のままでは見捨てますな、日本は
336名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:28:15 ID:skQKXCum0
>>326
その憲法は思想・良心の自由があるのになw
337名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:28:18 ID:Ann7XP0r0
>>291
諸外国の仲裁なら日本は実はやってたりするはずだよ
ちなみに交戦経験はなくても、戦争経由での死者は出したりしてる
338名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:28:26 ID:T0xT+4oAP
>>291
>「外交は戦争だ、会議で敵の戦車を100台消せる」っていったアメリカの政治家がいたんだけど

まさしくそれを目指した軍事兵器が9条やがな
そしてその軍事兵器9条を投下できたのは、アメ公にリアル軍事力があったから、やがな

9条マンセー厨は、敵軍の軍事兵器をマンセーしているクズ
そんなにありがたいと思うのなら支那に投下してこい
339名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:28:32 ID:FhhxDmVH0
かっこつけ続けて、戦争をこの国だけはしなきゃ良いんだよ。

他の国の戦争を真似することはねーだろ。

日本だけは絶対にしない、ということでいいじゃねーか。


弱い奴はかっこつけ続けられねーからな。

これはこれで強いってことよ、日本は。


340名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:28:32 ID:0QiN3USC0
9条9条言ってる人見てると北朝鮮の軍靴の足音が聞こえてくる
341名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:28:33 ID:T4HhWIOb0
戦争がかっこいい事と思ってるのか?
342名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:28:41 ID:TNXeUSDt0
>>326
ヒント:ビジネス

宗教も市民団体も、上に行く程儲ける気しか無いんじゃないかな
343名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:28:43 ID:/T2AjeHZO
>>291
軍事力による裏付けの無い発言に強制力はない。
344名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:28:49 ID:YJgR1ql00
タイプウェル憲法やってたから憲法はすらすら言えるぞ俺も。
345名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:29:10 ID:vsCEwMfw0
きれいな軍備ときたない軍備というのがあってだな
たとえば北朝鮮がミサイルを発射したら朝鮮総連に抗議に行かずに
日本の自衛隊に抗議に行く基地外どもの話だからな
http://www.youtube.com/watch?v=QSNgR-oQK7Q
346名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:29:13 ID:RpP9MyfFP
なんか変な名前が多いな。
347名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:29:15 ID:5ISVbOy40
言葉は稚拙だが本質を捉えているように思う。

周辺の国が毎年軍事費を増大させ、着々と侵略の準備しているのに
日本だけ九条唱えてても意味が無い
348名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:29:15 ID:kSVZzE8T0
情けなくていいよ
戦争しないのは立派
349名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:29:19 ID:nj07JdL1P
>>315
なんで使えない武器を先進国はこぞって持ってるの?w

>>341
9条信者はそうらしいです
350名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:29:37 ID:4uCxs74H0
国会で、参考人招致禁止、完了答弁禁止という法案を民主党が通そうと必死になっています

■どういうことが起こるか?
法律のプロが国会で憲法判断を答弁できなくなります。
国会で法制局の官僚が憲法判断を答弁できなくなります。

■つまりどういうことか?
小沢や枝野の主張が日本の新しい憲法になるということです。

法令解釈を判断するのは「私」…枝野刷新相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010021900314
枝野幸男行政刷新担当相は19日午前の閣僚懇談会で、「法令解釈を判断するのは私だ」
として、法案作成の過程などで各省庁と内閣法制局の間で見解が異なる場合は、枝野氏に
判断を求めるよう要請した。

 枝野氏はこの後の記者会見で、政府の憲法解釈について「今後は政治の主導的な判断で
誤りがあったら正すし、新たな問題については対応していく」と強調。一方で、従来の内閣
法制局の判断については「工夫をした、知恵を出した解釈がされている。間違った解釈を
今のところは見いだしていない」と述べた。(2010/02/19-10
351名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:29:39 ID:794ET7mL0
憲法改正が18日からできるから、毎年変えればいい
変えて悪ければ戻せばいい
352名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:29:48 ID:bW3i2GCb0
>>274
だからさ、戦争に行ったっていいよ。俺だって北朝鮮とかさっさと更地にした方がいいんじゃないかと思ってるし。
例えば北朝鮮にアメリカとタッグ組んで攻めこんでみるか?中国がバックについてる国に。

で、それにどれくらいのリスクやコストがかかると思う?不景気だとか鳩山政治でどうとかじゃなく
普通に日本破綻しかねない。
正義感なのかエゴなのか知らないけど、そういうこという前にまじで次の世代のこと考えてやれ
353名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:30:02 ID:vv8y4EKb0
>>304
まーたチョンか
お前らはウンコ汁啜ってればいいんだよ
354名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:30:03 ID:ddaapslh0
また精神破壊者か
355名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:30:15 ID:HtVCiVBH0
>>339
ただのバカだろw
356名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:30:20 ID:dlwCIkqf0
>>306
それ、ソースが見つからなくて捏造が確定したコピペだろw
357名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:30:24 ID:UzXuXZv+0
九条は大切にするのに、自衛隊員の生存権は無視するんですか!とりあえず、一発撃つまで攻撃するなってのが
九条の本質ですよ。
358名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:30:25 ID:FjNCxD7w0
なら世界の戦争紛争地帯に行って来てみろや
少しは考えも変わるだろ生きて帰ってこれればの話だが
359名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:30:27 ID:9jIayXOK0
こんな場所で九条の改正のアンケートしたら反対多数で決まり
360名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:30:44 ID:wO9PJkgU0
9条ナイフが君を狙っている
361名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:30:51 ID:5fuuW0mFP
そんな事よりドラゴンクエストモンスターズジョーカー2やろうぜ

公式サイト
http://www.dqm-j2.com/

http://loda.jp/textliving/?id=32
詳しくは此処に書いておいた。
362名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:30:53 ID:hY4kYuvh0

特亜:「オイ、ジャップ! パンツ脱いで四つんばいになれ」!  (降伏勧告)

日本:「嫌だよホモなんて!」                      (要求拒否)

ダメリカ:「ヘイ、メーン! 俺の彼氏になんか用か?」      (日米同盟、核の傘)


コレがこうなる。


特亜:「オイ、ジャップ! パンツ脱いで四つんばいになれ」!  (降伏勧告)

日本:「無防備アナル宣言!」                     (レイプ願望)

ダメリカ:「ちょ、日本!俺にもやらせろ!」            (日米同盟破棄&日本再占領)


363名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:30:57 ID:tZEEOY7sP
いやいや、戦後は上手く日本は戦争から逃げたよ。

これ以上ないって位に、アメリカに寄生虫できた。 
俺も10〜20代の頃は「日本も湾岸戦争に行け!」とか集団的自衛権で
アメリカと共闘しろ!とか言ってたけど、今はそんな気持ちにならんわ。

戦争とか、真っ先に行かされて死ぬ事になるような貧しい若者とか、そんなの
作っちゃいけないわな。

出来る限り戦争は回避してほしいよ。 
364名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:30:55 ID:RslJMS120
でも、9条があったおかげで戦後戦争しなかったことは歴史が証明してるだろ
365名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:31:04 ID:T0xT+4oAP
>>315
>日本の評判を地の底まで落とすだけ

核武装ごときで日本の評判など全く落ちない

例えばNHKもアサヒも創価も民主党も
核武装国家支那をメロメロにマンセーしている
こいつらは支那の核武装も核実験も何一つ問題視していない
366名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:31:04 ID:VJT+u6Ew0
>>348
馬鹿www
367名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:31:17 ID:KlP0DXC30
9条なんてのは単なるルールなわけで、それを守って当たり前というは島国日本だけの感覚
隣にある核保有国は、この有様w
【上海万博】やっぱり中国人は並ばなかった! 割り込み祭り
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0502&f=national_0502_003.shtml
368名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:31:18 ID:iwUx1d7c0
>>319
別に悪く言ってるわけじゃないさ
他国が攻めてくる可能性が完全に排除しきれないため日本も防衛や予防的先制攻撃や集団的自衛権の行使について憲法でも明記すべきとは思う
369名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:31:28 ID:0Rklw+/a0
基地は日本が分捕った沖縄に押し付けておけばいいし、
軍備はアメリカにただ乗りしとけばとくだろうとなぜ
本音で語らん?
370名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:31:32 ID:qyPb9/300
>>228
効果は兵器でも廃棄物でも根本は同じだろうが、
上の人が言ってたのは、抑止力目的で造られたものの話だろうに。
371名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:31:36 ID:sPPmU5vB0
>>330
>あれは仕事をして給料を稼ぎながら、もしくは退職して金も時間がある人がやるものだろ。

金無しのニートだろうが無理矢理参加させられていましたが?
372名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:31:37 ID:8Vkng9gT0
日本人懲りてねぇな。あんだけ焦土にされて家族殺されて。
実体験してないからだな。
373名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:31:41 ID:INM7HvDd0
>>301
”しない”と”できない”は違うんだよねえ
わかる?
374名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:31:53 ID:Ann7XP0r0
>>352
お前なんかずれてるよ
誰が戦争したいなんて言ってるんだ?
戦争以外の解決方法があるならそれを模索するべきに決まってるだろ

だけど、九条信者が「日本は平和です」と言ってるが、実際は見て見ぬふりしてるだけじゃないかって話じゃないの?
違うの?
現実から目をそらしてるという意味でなら俺はその通り。目逸らしてると思うけど
375名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:32:02 ID:PkRBdfy00
>>条文をすらすら唱え始めたのは、広島市安佐北区の中学1年、
>>寺本捷虎(しょうこ)さん(12)。
>>学校で学び、暗唱できるようになったという。
狂ってるな、、、広島市安佐北区。
376名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:32:03 ID:HRGa9UR60
>>306の動画誰か持っていないかい?
もう一度見たい。

以前保存してたけど捨てちゃったよ。
377名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:32:05 ID:SlODWDu20
「9条さえあれば高みの見物が出来る」と思ってるやつら甘過ぎ
378名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:32:13 ID:1FUI4MqJ0
>>366
どこが?
379名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:32:17 ID:0QiN3USC0
>>351
民主党に一度やろせてみよう、ダメだったらまた自民に戻せば良いって主張があったんだから
日本も核武装国に一度なってみてダメなら廃棄すれば良いじゃないって思う
380名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:32:19 ID:pal051go0
9条は制裁だから
謹慎処分だよ

もうそろそろら謹慎明けさせてもらえてもいいころだろう
敗戦の補償も止めてね、その金防衛費に使えばいい
381名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:32:37 ID:r9Vej7jh0
戦争したくないなら核武装しかないだろ
若者を戦争に行かせたいのかよ9条信者は
382名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:32:50 ID:qMi+hyLU0
お前らチベットのように服従する覚悟はあるのか
383名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:33:02 ID:gKtKTO8N0
世界と違うことに誇りを持っているなら、
政策や制度も当然外国と比べるな。

軍拡をするような野蛮な国の制度なんて取り入れるな!!!
それこそ軍靴の音がする。

日本は日本独自の道を進むべきだろ!
384名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:33:16 ID:TNXeUSDt0
>>362
吹いたw
385名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:33:25 ID:hcSl16R/P
朝日www

誰のおかげで今の平和な日本があるか
この頭の弱い>>1にはわからないんだろうな
俺の小2の姪のが賢いわ
戦争を経験してるからこそ二度と起こしてはならないと言ってんだろう
386名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:33:30 ID:E9SYCriQ0
>>312
大方「若者の右傾化」でも懸念してんじゃねーのw
387名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:33:38 ID:iwUx1d7c0
>>356
捏造が確定したってのは空母からB-52が!の一件じゃないっけ
388名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:33:44 ID:vpsx0JYx0
護憲にしても改憲にしても
自説に固執せず議論を広くするのはいいことだと思うんだけど

>日本だけカッコつけてる気がする

いくらなんでもこの理由はない
9条のおかげで戦争せずにすんでると盲信してる信者よりキモイ
389名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:33:44 ID:hY4kYuvh0
>>364
日米同盟があったおかげ。


9条と同じような思想のチベットは蹂躙されて占領された。
390名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:33:45 ID:mM2WcYll0
日本なんて建国以来外国が攻めて来たのってモンゴルくらいで殆どないでしょ
歴史を見れば別に軍隊なんてなくても大丈夫だよ

391名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:33:49 ID:skQKXCum0
条文暗記って無駄だよな
背後にある趣旨とか学ばないと
で小学生にはまだ早すぎる
392名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:33:53 ID:dlwCIkqf0
>>376
興味深いな。あれだけねらーの総力を挙げて探して見つからなかったソースを動画で持っていたとは。
393名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:33:55 ID:1Ot+2ZI60
もう戦争をしたくないから戦力を放棄・・・ってただの思考停止。

なぜあの戦争が起きそして負けたのかを分析し、戦争をできるだけ避けるように、
避けられない場合には絶対に負けないようにしなければならない。

先の大戦で負けたのは、明らかに国民の思考停止と理想への傾倒だったんだけどな。
そう、現在の9条絶対主義みたいな。
394名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:34:01 ID:HbDqM16p0
>>1
> 「国際紛争を解決する手段としては、永久に……」。条文をすらすら唱え始めたのは、広島市安佐北区の中学1年、
> 寺本捷虎(しょうこ)さん(12)。学校で学び、暗唱できるようになったという。「9条があれば、戦争をしないですむ」

自分から戦争を仕掛けなくても、相手が仕掛けてきたら戦争になるんですよ^^
戦争は両者の合意で起こるのではなく、不合意で起こるんですよ^^
論理演算でいうところの「A or(又は) B」・・・おっと「ゆとり」には難し過ぎましたかね?
395名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:34:03 ID:Ann7XP0r0
>>378
戦争しないのは立派だけど、戦争出来ないのは独立国として情けないと思う
396名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:34:15 ID:T0xT+4oAP
>>363
>いやいや、戦後は上手く日本は戦争から逃げたよ。

竹島
北方領土
尖閣
沖縄(米軍の植民地Byブサヨ)

>>366
おまえやおまえの家族が殺されても
放置するのが立派ということか?
397名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:34:15 ID:z9LrWUCF0
「ヘタレな金持ちの歩む道」

ただ、ひたすら、せびられ、強請られ、持ち金尽きたとみるや、抹殺される運命。
歴史は繰り返される
『カルタゴの日劇』。
398名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:34:16 ID:UzXuXZv+0
>>319
おまえ自身が「意外に」って言ってる時点で説得力ないだろwwww
399名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:34:40 ID:wt04DmOl0
「戦争反対」には大賛成だ。だが、問題はその方法論だ。
「憲法9条=非武装」とか「無防備都市宣言」とか民主党のいう「国家主権返上」とかは本末転倒
したもので、日本人の幸福を無視した「表面的な戦闘事象が発生しない方法」でしかない。
いくら戦争に反対でも「戦闘行為を発生させないために侵略自体を受け入れる」という方法では、
「戦争をしてでも守るべき日本の国民の安寧・自由」を否定した日本人の奴隷化でしかない。
「相手とのケンカがイヤだから相手の要求を受け入れる」という方法が「ケンカ否定に有効」でも、
キライな相手に強姦されることを容認してまでケンカをしないという方法がいいのか?
チベットでの中共の残虐な侵略を日本でも受け入れるというのが「9条非武装・無防備都市宣言・
国家主権返上」という奇形「平和主義者」がいう、戦争反対の方法論であり、これは容認できない。
民主党がいう「友愛」、社民党がいう「護憲」とは、もっぱら日本が我慢をし受け入れる「隷属」
のことである。
400名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:34:57 ID:qs6Oyr3OP
安保と自衛隊廃止で一家に一台核武装だな
401名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:34:58 ID:bW3i2GCb0
>>337
ああ、中東戦争の時とかじゃない?それでいいじゃんって話。

>>338
9条マンセーなんてしてねーよ、馬鹿。どっかでしてるかよ?
お前らガキが戦争すべきって騒ぐから、まあ落ち着けって話をしてるだけだ。

まあ言ってないからあれだけど、抑止力の確保のために核所有は賛成。
誰かが俺に突っ込んでたけど、そのとおり軍事力があれば説得力も増すわけだから。
402名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:35:04 ID:sEWFepMl0
>>371
そんな揚げ足取りのケースだしてどうするんだ。
今の社会制度では貯蓄も無しに社会復帰出来無いという点に全く答えられて無いぞ。
403名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:35:21 ID:y3VfjCJT0
>>349
>なんで使えない武器を先進国はこぞって持ってるの?
「三すくみ」という言葉を教えてあげよう
404名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:35:24 ID:usT3MOws0
>>390 そのモンゴルも軍事力があったんで撃退できたんだが
    間に海があって大部隊の移動が困難ということも有るが常に強力な軍備を有していたことが大きい
405名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:35:30 ID:RslJMS120
>>389
アレは併合でしょ
406名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:35:31 ID:cpqA2nVii
そろそろ9条を捨てて世界にうって出るべき
引きこもりの使い捨て兵隊でも使ってな
407名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:35:45 ID:wO9PJkgU0
9条があっても敵が仕掛けてきたら戦争になるってことを分かっているのね。
408名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:35:52 ID:4qDFej970
>>364
NO NO 
中国韓国が発展途上国であったこと。
米軍が沖縄に居座った事。
これだけne
409名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:36:06 ID:hRFskggZ0
>>319
仮に、お前の友達が良い人だから、国が攻めてこないし、領海侵犯もしないのか?w

アホだろ、9条の話以前に死ねw
410名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:36:06 ID:/dyrAFQn0
広島といえば従軍慰安婦に土下座修学旅行に行った学校があったな






(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
411名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:36:07 ID:8mI6o3Vh0
あれはイスラムがあの場所から出て行きたくないから、うちの聖地もエルサレムの
あたりだって言ってるだけだからな。もともとあそこはイスラムの場所じゃないし。
ユダヤがエジプトに攻められて逃げた跡に泥棒みたいに入り込んだだけ。
412名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:36:08 ID:794ET7mL0
>>379
憲法なんて毎年変えるのが自然だろ、状況も毎年変るし
413名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:36:10 ID:skQKXCum0
>>390
太平洋戦争無視かよ
414名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:36:11 ID:Qdud8xbR0
本当に戦争しないのがカッコイイと思っている人だらけならいいのに
415名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:36:17 ID:VHkoxpIP0
>>383
> 軍靴の音がする。

久しぶりにアカヒ的な正しい使い方を見た気がする。
416名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:36:17 ID:Ann7XP0r0
みずほの警察云々の発言の元ネタは確かにあるが、コピペ自体は捏造。
確か、警察は無防備云々って言ったのは、一般人じゃなかったっけ?

>>401
自国犯されてるのに他国と同じ反応でいいの?
417名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:36:17 ID:dpt8VUD/0
>>2
>無職男性(18)
418名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:36:20 ID:nj07JdL1P
>>403
ID:kSVZzE8T0
に答えて欲しかったんだけどなw
419名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:36:24 ID:nsqt8e6/0
>>401
核を持つと安心だよ
やっぱり、宇宙基地でしょ・・軍事衛星ぐらいは必要だな
420名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:36:34 ID:HRGa9UR60
>>392
あれなぁ。なんで無かったのかな。
自分も探しまくったが見つからなかった。

うpしたかったんだが、捨ててて無理だったんだよ。
421名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:36:36 ID:UDuKT9d00
> 「憲法ミュージカル」

ほんとあの手の連中はこういうの好きなw
422名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:36:38 ID:mlOW+t860
戦争するしないを「かっこう」何て軽い言葉で表現するとかアホだろ。

423名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:36:42 ID:INM7HvDd0
>>394
12歳に矛盾を追及してもしょうがないだろうw
これは、何の役にも立たないイデオロギーを吹き込んだ親と教師が糞だ
424名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:36:44 ID:7Ur4q+020
>>390
海があったからな、だが科学の進歩によってもはや海は防壁にならない
425名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:36:52 ID:5vD52l790
>>364
安保があっての9条だろ

九条信者は米軍も安保も自衛隊も反対だからな
426名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:36:55 ID:Xjy+BMHw0
戦争しなくていいから
せめて原子力潜水艦くらい持とうぜ
427名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:36:58 ID:l8s6UzGw0
2ちゃんしてる奴として無い奴って本当に思考レベルに圧倒的な差があるんだろうな
学校やマスゴミの言う事を真に受けてる連中が9条とか民主に票入れてるんだよ
自分で思考する奴がどれだけ少ないのかわかるわ
428名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:36:59 ID:ErzIjtao0
何故日本が今まで戦争をしないで済んだかの理由を
「憲法九条があるから」とか言うのは脳みそに蛆わいてるだろw
まー、教師の脳みそも平和ボケしてるから真実を知らないのか…
人が人である以上、平等もなければ絶対的な平和もないw
強いという事が正義だと俺は思ってる(´・ω・`)
429名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:37:02 ID:ywQPhykZ0
アメリカが突然「日本なぞ知らん」と見限ったらどうなるんだろう?
430名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:37:03 ID:Fzf5PXye0
>>387
そそ。それの正解は「イージス艦からB-52が!」だw
431名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:37:14 ID:iwUx1d7c0
>>390
他の国ももってなければそれでいいんだけどねぇ
可能性が排除しきれない以上持つのは仕方ない。
安全保障は最悪の可能性を考えて行うものだから。
可能性がある以上は準備しておかないとね。

432名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:37:24 ID:w24Yw8sl0
若者は正直じゃのー
433名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:37:26 ID:7dMJOA/x0
>>364

米軍がいなけりゃ、シナとロシアの占領下だったな。
434名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:37:31 ID:Gfhurg/rP
>>349
先進国って対峙していたアメリカ、ロシア以外ではイングランドと独自外交路線だったおフランスだけだろ
435名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:37:36 ID:sPPmU5vB0
>>402
そのままほうり出すに決まってるだろ。派遣村の扱いを見たか?
436名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:37:39 ID:an7v54om0
学校で学び、暗唱できるようになったという。
437名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:37:39 ID:pal051go0
どうしても9条に固執したいならむしろ一度改憲して自主防衛、その後速攻でどこかに
侵略戦争仕掛ければいい
世界中から袋叩きにされる、やっぱりこいつらに軍隊持たしちゃダメだったと

そして改めて9条制定、その後50年はいじらなくてよくなるよ
438名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:37:43 ID:y5BxP0M90
広島にもまともな高校生がいるんだな
439名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:37:44 ID:mSXgSm/E0
9条があって、安保があって、自衛隊がある現状が一番いい
だから自分は9条は守るべきだと思う
440名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:37:51 ID:oIP9W0c9P
>>334
そういえばアメリカが9条改正に積極的という話を聞いたことがある
441名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:38:07 ID:sBqp3+3j0
違います、日本は卑怯なだけです
442名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:38:13 ID:/HrBMYLJ0
>>339
お前みたいなの多いな。
9条が日本を守ってきたと勘違いするくらい
米軍の圧力が凄いってことに気づけ。
443名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:38:24 ID:1Ot+2ZI60
>>397
うむ。今の日本はまさにカルタゴだ。
444名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:38:41 ID:G41uXrhb0
あらら、9条バカどもは痛いこと言われちゃったね
445名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:38:55 ID:HtVCiVBH0
戦争は国同士の損得で争うもの
昨日仲間だった隣人でも明日には敵になるかも知らん
というのが危機管理だろ
印籠持ってるからと相手がひれ伏す確証ない
というより、その確証を崩したのが鳩だろ
正直、落ち着いてやってくれればもう少し考える余裕あったよな
446名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:38:55 ID:he1y5JBX0
九条信者 「皇室を廃止しろ!」
一般人   「憲法を改正しよう」
九条信者  「絶対にダメ」

九条信者 「米軍は出て行け!」
一般人  「とりあえず、普天間第二小学校は危険だから移転しよう」
九条信者 「断固反対!」

九条信者 「無防備都市を宣言しろ!」
一般人   「軍事的な空白は戦争を誘発するし自治体がやっても意味がない」
九条信者  「おまえ!ナイフで刺すぞ!」
447名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:39:00 ID:RslJMS120
自衛隊廃止して、その分を国民に渡したら年間5万円も貰えるんだよ。

そっちのほうが良くないか?
448名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:39:03 ID:efJUqiB80
逮捕されたモヒカン憲法屋のことはスルーですよね。
449名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:39:06 ID:gYkhWafd0
高校生GJwwwww
450名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:39:08 ID:UHK7Zxva0
日本の平和は、アメリカの核と軍事力で守られています。
経済力はそれの強固な補強です。
金が無くなったら、日本も侵略されるかも知れませんな。
451名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:39:14 ID:T4HhWIOb0
仮に戦争しないと国が強くならない、そういうものだとしても日本に戦争は要らない。
アメリカが与えた憲法だが、これは逆にチャンスじゃないかと。アメリカが言ったのだから
何言われようと「お前がそう言ったんだろ」と返せば良いわけだ。
戦争しないと強くなれない、そんな事はないのはこの歴史が証明しているし、
戦争を知らない(自分もそうだが)のに戦争賛成派である人間の方が「かっこつけてる感じ」がするよ。
452名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:39:18 ID:ftYA0QXx0
>>362
特亜さえ無ければ日本は平和なのに
453名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:39:19 ID:y3VfjCJT0
>>424
逆ですよ
周りが海ということはどこからでも攻め込まれる可能性があるということ
454名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:39:21 ID:z9LrWUCF0
>>335
わかった。
台湾の友人に知らせる。

でも、カッチョ悪いねぇ〜今の日本。何が武士道だ”笑わせる。
はぁ?台湾人が尊敬する日本精神? 大笑いだ
455名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:39:37 ID:V0kOGH/F0
防衛政策の失敗は最悪自国の生命財産全てが奪われるから困る 他の議論と異なり聞き流せない
456名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:39:42 ID:kRuoZ4eY0

戦争に巻き込まれたくないからしっかり自衛できるようにしなきゃね。

戦争に積極的に関わる必要は無い。
457名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:39:43 ID:u8VsiWfk0
今まで日本が平和でこれたのは9条のせいではなく
米軍基地が日本各地に在るため、何処も手出し出来なかっただけだろう
最近、反米ミンス政権のせいで少し雲行きがおかしくなり始めたような気もするが
458名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:39:54 ID:7dMJOA/x0
>>364

米国の核の傘も事実だがね。
459名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:40:06 ID:axivTcwq0
カルト教団『九条の会』が日本を滅ぼす
460名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:40:06 ID:FcTDh1M00
若いうちは大概、いわゆるサヨク思想だろ。洗脳教育のせいでも有るが。
大人になるにつれ、それがお花畑であることに気づくんでないかな。
461名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:40:08 ID:HT7bPMD90
もし、日本国憲法9条の全文が、
中華人民共和国憲法やアメリカ合衆国憲法に採用されたら、
そのときは9条信者になってもいい。
462名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:40:17 ID:T0xT+4oAP
>>404
>日本なんて建国以来外国が攻めて来たのってモンゴルくらいで殆どないでしょ

さて、ここで問題です
なぜ米国製の憲法が、日本国民から国防の権利を剥奪し
沖縄に米軍基地があるのでしょう?

また、竹島を韓国が侵略しているのはご存知でしょうか
463名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:40:49 ID:Zck8pOSn0
憲法九条より、女性の体の方が興味あるでしょ。
464名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:40:49 ID:5vD52l790
>>447
アホか氏ね
465名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:40:52 ID:sEWFepMl0
>>435
お前と話すのは無駄だという事が分かった。
現実的な話ができない。
466名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:40:56 ID:5+WRnrfN0
昔インド人(一応化学の学士様)とハンガリー人(共産主義体制時に大学生)と
メシ食う機会あって話題で日本は先進国なのになんで共産党があるんだ?と言うんで
平和憲法と日本のサヨク政党の言ってること説明したら
二人とも目を丸くしてハライテー状態になったこと覚えてるな。
467名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:41:03 ID:LhK4Hhx90
そんなに良い物なら世界中が取り入れてるはずだろ憲法9条
9条教信者はまずスグ隣の国に導入させてみろよ
468名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:41:05 ID:HSAuWGM10
>>401
誰が「戦争すべき」って言ってる?
469名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:41:06 ID:B+oIahIP0
戦争しないと言ってるのは日本だけではない。
戦争しているのも世界でなくて一部の国。

私欲むき出し、メンツにこだわってカッコつけてるのは戦争してる国であって、
そっちの方こそカッコ悪い。

この高校生はどうせ勉強するのもカッコ悪いと思って、何もしてないんだろう。
頭悪い。
470名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:41:11 ID:IOD0Hhwu0

憲法9条なんて有難がってるのは世界中で日本人だけ

憲法9条なんて有難がってるのは世界中で日本人だけ

憲法9条なんて有難がってるのは世界中で日本人だけ


9条信者さん世界の現実を見ろよ
Oo。( ̄。 ̄ )y- 〜w
471名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:41:26 ID:TbbIEmWk0
>「日本だけ戦争しないと言っても、世界では戦争している。日本だけかっこつけてる感じ」

むしろ日本だけ寝言言ってるとか、頭の中お花畑とか、そんなレベルだろ。
472名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:41:27 ID:qMi+hyLU0
今なんか憲法なんてどこの国も守ってないよ
中国も北朝鮮も憲法より政府が上にきてるぜ
473名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:41:45 ID:vpsx0JYx0
9条の価値を全否定する必要もないと思うけどなあ
もともと現憲法そのものが米国主導でつくられたもの
元は押し付けだろうが、その条文と安保によりかかったおかげで
50年参戦せずにすんだのは一応の事実だ

ただ、9条を神聖化しすぎて
議論の俎上に載せることすらしない左連中はキモイと思うけどね
474名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:41:47 ID:31Pm17Fm0
>>439
9条と、自衛隊+安保が微妙な関係にあるから、9条は変えるべきだと思うな。
理想は、スイスのような強大な軍事力による永世中立なんだけど・・・
475名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:42:08 ID:p/MNJ33dP
戦争放棄がカッコイイかはともかく、
カッコくらいつけてもいいんじゃないかな?
476名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:42:30 ID:JDvphqjt0
日米安保を解消して自衛隊を日本軍に戻して核武装してくれ。

それだけで俺たちの生活はだいぶ楽になる。
477名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:42:36 ID:QDr3fg6Y0
こうやって若者が思考停止させられるわけか・・
478名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:42:39 ID:ml2FXE7D0
>寺本捷虎(しょうこ)さん(12)

女の子なのか?ちょっと可哀想かも。
479名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:42:40 ID:nsqt8e6/0
>>474
スイスを見習えばいいんだな
ところで、スイスは軍隊があるが・・・
480名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:42:44 ID:bW3i2GCb0
>>348
お前偉いな。握った拳を引っ込められる奴は偉いよ。
臆病者にはできないことさ

>>374
別にずれてねーよ?お前スレ嫁。

平和についての認識については半分お前に賛成する。現代の日本の平和は薄氷の上に危うく成り立ってるものだ。
しかし、聞くが、お前が今、その場所で享受してる生活の基礎はなんだ?
幻だろうがなんだろうが平和には違いないだろ。なくちゃ話にならないものじゃないのか。
お前かお前のオヤジがいつか戦争に参加しなくちゃならんかもしれんとか(ちょっとハイテク兵器の話はおいておいて)
いつお前の町が爆撃されるかもしれないとかいう不安はさしあたってないわけだ。
481名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:42:48 ID:aY9Lr7r30
ぶっちゃけ、ダメリカは勝手ですね、9条を押しつけ、今度は会見。
会見するためには逆真珠湾攻撃が必要です。チャンコロが海保の船に
銃撃し犠牲者が出たり北チョンのミサイルが、希望的には新潟の山に
落ち、目を覚ます事件が必要です。
482名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:42:51 ID:diwmKBcT0
俺の中学校は憲法全部暗記させられたけど
最近は9条だけピンポイントで暗記させられるんだなw笑える
483名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:42:53 ID:4qDFej970
>>439
それが現状一番かなとは思うけど
状況は常に変わっていてアジアで軍拡競争に
日本だけ対応が遅れている。
先人の知恵「備えあれば憂いなし」だ
484名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:43:00 ID:iwUx1d7c0
>>447
ただし5万円貰ってもそのお金は使えないお金になっていましたとさ。

>>466
日本の政治や行政はいろいろおかしいしな。
保守系の政党が一億総中流を掲げ、共産主義国家よりも共産的な経済をもつ自由主義国家とか言われたり。
485名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:43:05 ID:mSXgSm/E0
>>451
だいたい同意
アメリカは9条を押し付けた手前、未来永劫日本を守る道義的責任を負っている
それを最大限活用した結果が戦後日本の経済復興
一部の利権や感情のために自ら強大なカードを捨てるほど愚かなことはないと思うね
486名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:43:07 ID:usT3MOws0
>>462 すまんが何で俺に質問されてるかわからんのだが?
    軍事力がないと国を守れないといってんだけど
487名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:43:12 ID:T4HhWIOb0
9条のお陰、ではなく9条を”利用すれば”良いんだよ。
488名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:43:15 ID:AqZn8NdR0
カッコつけてもいざ「人殺ししてこい」と言われて
揚々と行ける人間がどれだけいるかってことだな
489名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:43:22 ID:/HrBMYLJ0
>>363
お前みたいな考え方が
沖縄の人たちを今後も苦しめるんだぞ。
それを偽善と言うんだ。
490名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:43:36 ID:iX0HA22p0
9条によって日本が守られてるわけじゃない。
米国との軍事同盟である安保条約によって守られている。
安保条約は、9条によって手足を縛られた日本と、
太平洋全域を勢力化に置いておきたい米国との利害の一致によって締結されている。
491名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:43:38 ID:ywQPhykZ0
>>469
ほとんどの国が軍隊を持っている。
つまり、戦争はどこでも起こりうるんだよ。
492名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:43:37 ID:y6jxqg3D0
戦争など起こらないから、武力を放棄しよう。

そう言って、諸外国を無条件に信用しておきながら、
日本国内の右派は危険だと、同胞である日本人だけは信用しない不思議な人達。
493名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:43:44 ID:crpWzx/z0
ブサヨはどうやってこの高校生を折伏するんだ?
494名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:43:50 ID:UHK7Zxva0
ソマリア問題だけでも、最後は軍事力がものをいうのは明かだよな。

日米安保がなければ、人のいない離島なんかを次々占領されていっても日本は手が出せないんだよ。
竹島の件が良い証明。
495名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:43:51 ID:nj07JdL1P
>>475
戦争を仕掛けるのは放棄するが、国民の生命財産を守るためならどんな国でも叩き潰す

ってほうがカッコいいよ
496名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:44:00 ID:vWv4nFhi0
日本だけかっこつけてるかぁ。斬新な発想だな。
497名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:44:02 ID:0vmN6fKE0
戦争屋朝日が俄然鼻息荒くなってきたね
498名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:44:16 ID:hY4kYuvh0
憲法は理想なんだから、現実はその時代にあった立法で良いだろ。

だから9条は残しておけよ。

自衛権は別に立法すれば良い。
499名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:44:24 ID:TNXeUSDt0
>>461
それWWVでも起こすのか?w

>>474
一番手っ取り早いわな
ある程度はアメリカに頼れば、大きく変える必要も無いだろうし現実的かね

とりあえずスイスよろしく家に自動小銃保管するのは勘弁だがw
500名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:44:32 ID:iNp3Jccb0
九条教徒もあれなんだがこいつはただ単に中二病を発病しただけだと思う
501名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:44:33 ID:B+oIahIP0
>>474

スイスの中立というのは、戦争してる国のどちらにも兵をやるということ。
戦争放棄ではない。
502名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:44:33 ID:an7v54om0
> 「国際紛争を解決する手段としては、永久に……」。条文をすらすら唱え始めたのは、広島市安佐北区の中学1年、
> 寺本捷虎(しょうこ)さん(12)。学校で学び、暗唱できるようになったという。「9条があれば、戦争をしないですむ」

マジキチ
どんな学校なんだ?
このほうが問題だわ
503名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:44:49 ID:DbMgtgeV0
9条は世界に誇ってもいいものではあるとは思う
けど現実問題として戦争は外交の手段として存在し、世界の国の大半はその常識を持って動いていることは
知らなきゃいけない
9条あるから攻められないとたかをくくるのは危険な考え
504名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:44:54 ID:uJ5W6nXT0
スレタイの子は自衛隊に入って能天気なブサヨを粛清してイー
505名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:45:11 ID:bW3i2GCb0
>>468
おまえらの論調は、戦争賛成じゃないか。売られたケンカは買うし
気にくわない奴は殴りに行くってんだろ?
このスレだけは違うなんてのはよしてくれ。これまで散々聞かされたんだから
506名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:45:13 ID:Wxwt8VrG0
ラナとかルカとかなんやねん
507名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:45:16 ID:S5yF59DS0
>>447
まさに中2レベルw
508名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:45:20 ID:/F4ZmYDW0
そのとおり
バランスが崩れるのが一番危ない

自国だけ軍事力があったり、(相手に警戒心を与える)
自国だけなかったり(相手を誘惑している)と相手に挑発しているだけになる

日本は現状でも軍事的に弱い、兵器があっても使う人の訓練や思想が弱すぎる
使わない事が一番だが、その状況を維持させるためにも必須なもの
抑止力(軍事力)から目を背けてはいけないね
509名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:45:26 ID:EIc6DNLT0
いまどきの若者をゆとり(笑)とか言って馬鹿にしてた奴出て来い

すいませんでした
510名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:45:38 ID:nPVVtiHW0
憲法九条信者に聞きたいんだが、憲法九条ってのは
あると、具体的にどんな効果があるんだ?
511名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:45:44 ID:VHkoxpIP0
9条擁護派の書き込みが弱気な件について
512名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:45:45 ID:skQKXCum0
まあ今のこのスレでされてるこういう議論が国会でなされることが期待できないのが一番の問題なんだよな
513名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:45:53 ID:T0xT+4oAP
>>472
GHQ憲法体制が糞支那並に、腐っているというだけの話やがな

糞支那:憲法以上の存在として共産党がある
GHQ憲法体制の日本:憲法以上の存在として米軍がある

両方とも、国民の統制外の存在により支配される非民主的な政治体制であり
法治国家ではない、ということやな
514名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:45:58 ID:hRFskggZ0
>>447
とっとと祖国に帰れ、寄生豚w
515名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:46:01 ID:+TKBcMfk0
>>447
年間5万円かよ、そんで防衛力のなくなった日本は国際社会で
どれだけ地位が確保されるんだよ、仕事も技術も全部中国に盗られ
挙げ句の果てに経済植民地、断れば経済封鎖されっちまう
アメリカは助けないよ、どんどん貧乏になっていくね
あっそうそう、中国やアメリカなど全ての国が軍事力を放棄すれば
日本も軍隊を持たないでやっていけるけど、中国に軍隊を放棄しろとは
あまり聴いたことがない、どうしてなんですかね?
516名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:46:02 ID:nj07JdL1P
>>493
壁も床も真っ白な部屋に閉じ込めて、延々と「9条するぞー9条するぞ-」と聞かせ続ける
517名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:46:04 ID:y3VfjCJT0
>>502
日本国憲法も知らないほうが恥ずかしくないか?
日本人なら・・・ね
518名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:46:11 ID:sEWFepMl0
>>291
なんか無茶苦茶勘違いされてるけど、今のまま大人しくアメリカに寄生しておけってことだよ。
汚れ仕事(戦争)はできるだけ他国に押し付けて回避するべきだと考えてる。
519名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:46:28 ID:HtVCiVBH0
>>469
アホだから世界中の左派の言ってること本気にしてるのか?
誰も戦争する気無かったのに、わざわざ事を荒立てて右派刺激してんだ
ちょっとでもバランス崩れたらどうなるかわかったもんじゃない
左派のビビり過ぎが戦争を刺激してることを理解しろよ
520名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:46:28 ID:UHK7Zxva0
>>495
永世中立国じゃん、それ。
スイスは国民皆兵だぞ。

でも地政学的にそれも難しいな。
521名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:46:41 ID:EC1c46sI0
しょしょしょしょしょしょしょしょしょーこー
522名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:47:02 ID:IOD0Hhwu0

>グループによると、1時間半で462人が投票。
>365人(79%)が「守る」

いったい何人のサクラを使ったんだろう(笑)

523名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:47:07 ID:/HrBMYLJ0
>>364
9条のおかげじゃねーよw
米軍がいたからだよ。

両手に手錠をされてて、隣に警官がいて
「ほら、手錠があったからケンカに巻き込まれないで
すんだでしょ?」って言ってるんだぞ?お前さんは。
524名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:47:07 ID:/HrBMYLJ0
正論過ぎるというか普通のセンスがあればこう思うわな
カッコつけてるというか馬鹿なだけだけど
525名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:47:10 ID:DWniLsY10
今や世界中が九条に縛られているような状態だよな。
どの国も侵略なんて出来ないし、アメリカでさえイラクを攻撃するのにテロだ核だとあれだけの言い訳を用意した。
人民解放軍だって建前上は名前の通り。
逆に日本も自衛のためならイラクに駐留したり場合によっては軍事力を行使できるわけで、
九条なんてあってもなくても何にも変わらんと思う。
526名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:47:29 ID:L5xQx+7+0
憲法九条作った人が もうとっくに変えてると思ったら
未だにそのままで ビックリしてるんだぞ
527名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:47:38 ID:c55dn79q0
>>325
> お前「カッコつけてる」と言われると
> 「俺ってカッコイイ!」って思うんだなwww

よくもまあ、的外れのレスを(笑)

じゃあ、「かっこつける」とはどういうことを言うんだい?
「かっこわるい」ことを真似たりすることを「かっこつける」と言うのかい?

君の脳味噌ではどう理解されているんだい?
528名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:47:39 ID:t2C4w/q/0
日本は軍隊を持たないといっておきながら軍隊を持っている国です。
しかし憲法に違反しているからといって自衛隊を解散しようとするのが
日本の左翼。現状に合うように自衛隊を軍隊として規定し自衛権を認めて
合憲化するのが日本の右翼。
529名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:47:50 ID:ywQPhykZ0
>>505
じゃあ土下座するのか?
民族を迫害され、妻娘を強姦され、強制労働に甘んじろと?
国を失い、支配されるってのはそういう一面もあるのさ。
530名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:47:55 ID:z9LrWUCF0
>>451
よく出来てる論調だが、あかん。
無責任平和論は飽きた。
531名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:48:00 ID:HSAuWGM10
>>505
だから、誰が「戦争すべき」「戦争賛成」だと言ってるんだよ?
印象操作しないでちゃんと示してくれ。
532名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:48:12 ID:WmvBtXyg0
核なくせ核なくせというけどさ、核兵器の開発が成功していなかったら
どんな世界になったのか想像したりしてるのかな?核の無い世界
って平和で良い世界だったとも思えないけどね、米ソ直接対決だって
有った可能性大きいわけだし。
533名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:48:14 ID:EyrLLDxU0
>>523
その例えはいいなぁ・・・分りやすいw
ほんと、その通りだね。
534名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:48:22 ID:iwUx1d7c0
>>482
なぜかアメリカの憲法まで覚えさせられた記憶がある

>>505
戦争をしたがるではなく戦争ができるように、だ
この違いがわからないなら小学生からやり直すべき
言葉遊びなんて言葉では片付けられない意味の違いがある。
535名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:48:25 ID:T4HhWIOb0
9条は他国の”核”並みに切り札になると思うがね。
何よりもアメリカが日本に「今後戦争をするな」と言っているというのがデカイ。
これは他国はもちろんアメリカに対しても切り札になる。
有難がるのではなくてあくまで切り札として持っておいた方が良いと俺は思う。
536名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:48:25 ID:hY4kYuvh0
憲法9条があっても、攻めてくる国や組織にたいしては反撃しても良いんだよ。

法解釈以前に、憲法は国の理想であるけども、世界情勢がそれを許さないだけの話。

世界情勢が安定したら、軍備削減したらいい、それまでは備える必要がある。
537名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:48:26 ID:N3U1EtJN0
A:原爆落とされた → それは凶暴日本が戦争をしかけたから → 9条を守れば安心

B:原爆落とされた → それはアメリカ人が、キチガイだから → 日米安保を守れば安心

C:原爆落とされた → それは日本が戦争に巻き込まれたから → 巻き込まれない様に慎重な外交と防衛に努めよう
538名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:48:33 ID:T0xT+4oAP
>>481
>ぶっちゃけ、ダメリカは勝手ですね、

基本、どこの国も勝手だ
だから勝手にさせないために、各国は軍備を持つ

アメ公が日本国民から国防の権利を剥奪したのは
日本をずっと勝手にできるようにするため
539名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:48:45 ID:/r2jLzz30
日本軍再結成マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
540名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:48:59 ID:an7v54om0
>>517
こういう輩は第一条は知ってますか?と聞けばファビョるんだよ。
>「国際紛争を解決する手段としては、永久に……」
みたいなことは絶対に言わない
541名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:48:59 ID:0vmN6fKE0
将来行われるかもしれない9条改正に関する国民投票法で、
投票時にどういう設問を設定すればいいか、
その落としどころをマスコミは探ってるんだろう
朝日の本質は戦争屋だぞ

前の大戦のきっかけは軍部の暴走ではない、
マスコミが格差貧困で苦しむ民を煽って、
その暴発を国が抑えきれなくなったからだ!
542名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:49:01 ID:7Q6coQlUP
広島に核を打ち込んだ国が作った憲法だということも認識したほうがいい
543名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:49:11 ID:bW3i2GCb0
>>489
じゃあ、お前基地問題の解決策を提案してみろよ。何が偽善だ。笑わせんな

>>518
なら最初にそう言え。卑怯者
544名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:49:16 ID:vLyKxbgW0
尊師って今なにしてるの・
545名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:49:18 ID:5+WRnrfN0
ソ連があっけなく轟沈して共産主義の呪縛から解放された東欧諸国はまずなにやったかというと
NATOに我先に駆け込んだんだけどな。
546名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:49:20 ID:Walv95D00
いい出汁に使われてるよな
9条って
547名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:49:20 ID:ZR4Q3l2/0
ガツンとやるWW2みたいな戦争はないだろうけど、
日々、じわじわと戦争してる感がする。
基地問題も領土問題も、米・中・露・それにハントー
なんだか、少しずつ、気持ちも負けていってる日本人、
9条のせいだろうよ。ジワジワ戦争おそるべし。
そして、日本は終わるだろ。
548名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:49:30 ID:/ObASpBB0
今はポエムでなくリアルに中国、北チョンの
軍靴の音が聞こえてるな
549名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:49:40 ID:OxYRRa7v0
憲法九条は極めて強力な平和維持手段
*ただし敵対国に制定されている場合に限る
550名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:49:42 ID:iNp3Jccb0
>>525
九条さえなくせば戦争できると思ってるやつっているのかな?
資源ないからこっちから開戦するだけで不利なのに...

WW2から何も学んでないよね。
551名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:49:42 ID:mSXgSm/E0
>>508
一般国民の国防意識の低さは問題だよね
ただ、今憲法を変えたとしても帝国憲法はもちろん現行憲法より
良いものができるとはとても思えないんだよな
憲法をいじらずに意識改革が出来れば一番理想的なんだけど
552名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:49:45 ID:a6YCFzgp0
ゆとりもここまできたか
553名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:49:49 ID:xyMs8SF20
「9条があれば、戦争をしないですむ」
???誰か↑この根拠を教えてくれ!
554名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:49:52 ID:UHK7Zxva0
>>528
自衛隊は軍隊でないから、交戦して相手に捕まったとき、国際法で捕虜として扱われるか解らないんだよな。
武器を持っているから、市民でもないし。
最悪、テロリスト扱いで、拷問処刑という事も有り得る。
555名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:49:53 ID:bKVmRgV20







ほな


お前が率先して海外で戦争せんかい



いつでも志願を受け付けている


待っとるで!!







556名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:49:55 ID:jV1B0rLm0
なんか小林よしのりのゴーマニズムみたいな雰囲気になってきたな
557名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:50:11 ID:sEWFepMl0
>>543
別の奴相手にしてたんだよ。
俺は千手観音じゃねぇし勝手に読み間違えて突っ走ったのはお前だろ。
558名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:50:16 ID:Yax0eei/0
>9条があれば、戦争をしないですむ
意味わからんw
そんなの他国が考慮してくれるとでも思ってんの?
日本には9条があるから戦争を仕掛けてこないとでも?
559名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:50:16 ID:ozEXjVs90
米国が永遠に軍事大国で永遠に同盟国なら九条維持のメリットも部分的にあるとは思う。
でも、盛者必衰というのが歴史の常なのだから、自国防衛をできるように軍隊があったほうがいいよなぁ。

あと、九条教徒の方には是非とも強い軍隊が外交に有利に働く一面があることを理解してほしい。
560名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:50:17 ID:Ogh9e44s0
なんでいちいち高校生の意見を出すんだ?
561名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:50:32 ID:y3VfjCJT0
>>544
死んでいる
562名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:50:33 ID:hY4kYuvh0
>>528
憲法に違反してるのは世界の方です キリッ!

ぐらいの事を日本が言わないでどうするwww

唯一の被爆国カードと共に使えるぞ。
563名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:50:36 ID:HT7bPMD90
9条を多少擁護すれば、9条はGHQがつくった条文だから、
これを逆手にとって朝鮮戦争に、アメリカ軍に自衛隊を出さずに済んだ。

既に9条は、役割を終えたはずだったのに、
まさか9条信者が現れるとは思わなかった。
564名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:50:53 ID:SbfqpHpp0
誰かの言うことをそのまんま受け入れるんじゃなく、ほんの少しでも
自分の頭で考えたらそういう意見が出て当然だわな。
九条教の洗脳は怖ろしい。
565名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:50:55 ID:wO9PJkgU0
スイスみたいに一家に一丁銃があったら9条信者が乱射して危ないだろ
566名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:50:57 ID:sBqp3+3j0
>>447
いいね、アメリカ居座るなら5万税金免除のほうがいいわ
567名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:50:57 ID:Ac1yd6km0
国際法上侵略行為は禁止されてるし別に戦争は起きないだろ
無駄に兵器を持つ必要なんてないんだよ
568名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:51:03 ID:/T2AjeHZO
>>488
人を殺しに行くんじゃゃないよ。
家族や友人、隣人を守るために戦いに行くんだよ。
569名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:51:15 ID:iwUx1d7c0
>>520
NATO入り
これでいい。
アメリカだけに頼るよりはいいだろ。
ニュークリアシェアリングも受けられるし。
9条改正しないと無理だけどな
570名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:51:32 ID:INM7HvDd0
>>474
スイスの中立は軍事力だけでなく、
「有力な資源が産出しない」「攻めにくい山岳地帯」「周辺国の緩衝地帯」
という地理的条件によって成り立っている面があるからな
周辺国がスイスの中立を必要としているから、スイスは存在できた。

日本は地理的に中露が太平洋へ進出する際の障害になっている。
米国に頼らない中立を保つなら、中露にある程度、空と海で拮抗できる戦力を保有しなけれならない
それが出来ないと領海や領空がどんどん中露に実効占領されていく羽目になる
571名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:51:39 ID:sZZrRJTW0
なにこのバカ
572名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:51:57 ID:ShgBsyT/0

9条なんて本来なら理想とするだけで、現実化はしないもの

ジョンレノンの今人みたいなもんだ

理想と現実の区別が出来ない人が多数いるんだよなぁ


573名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:52:06 ID:bKVmRgV20




日本は戦争しないでいいんだよ


チョンシナだけ


この2国さえ戦争で叩き潰せば日本は安泰だから


その他でケンカすることはない。





574名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:52:17 ID:0vmN6fKE0



「9条教」という言葉がネット上で流布され始めたのは、
国会で国民投票法の審議が行われていたころと重なる



575名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:52:19 ID:JzUF0ThO0
【レス抽出】
対象スレ:【広島】高校生「日本だけ戦争しないと言っても、世界では戦争している。日本だけかっこつけてる感じ」 憲法9条について若者の声
キーワード:ギギギ



抽出レス数:0
576名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:52:21 ID:FgC9w5RY0
>「9条があれば、戦争をしないですむ」

しっかり洗脳されてるなあ
577名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:52:21 ID:ywQPhykZ0
>>567
敵が素直に禁止事項を守ればいいが、信用できん国はいくらでもある。
578名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:52:27 ID:iNp3Jccb0
>>523
手錠してたら防衛もできないだろ。


>>558
ニートが徴兵されそうになったとき「9条があるから」といえば済むって話だと思う。


>>568
綺麗ごと抜きにして実際殺したい?
579名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:52:28 ID:/ObASpBB0
>>554
外国ではこうだからw
Japan Army(日本陸軍)
Japan Navy(日本海軍)
Japan Air Force(日本空軍)
580名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:52:35 ID:UHK7Zxva0
>>567
アフガン戦争やイラク戦争は?
ソマリアの海賊は?
アフリカの民族紛争も、自衛のための戦いといっているぞ?
581名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:52:40 ID:SQcEj2v70
いまどきの若い者はってやつ?
582名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:52:41 ID:X6YNCNRi0
自衛隊が無くて、日米同盟が無かったら、金一族に支配されるだけ。
583名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:52:55 ID:T0xT+4oAP
>>505
アホか
戦後体制、GHQ憲法体制自体が侵略戦争賛美体制なんだよ

GHQ憲法体制では、
アメ公の対日侵略戦争、憲法投下、軍事支配、GHQ軍政を
「民主化、解放」と習うんだぞ?

メロメロの戦争賛美であり
その筆頭が9条厨やがな
584名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:53:00 ID:bW3i2GCb0
>>529
やっぱりそうなんじゃないか。賛成派じゃん。

でなんでいきなり土下座なの?
その>民族を迫害され、妻娘を強姦され、強制労働に甘んじろと? 国を失い、支配されるってのはそういう一面もあるのさ。
っていう被害妄想は一体何だ?確かに過去の戦争(直近のものも含む)にはそういう事実もあったろうが。
しかし戦争を回避することでそういう事態を避けられる事の方が多いじゃん。
過去60年間で日本はそんな被害にあったか?
585名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:53:11 ID:UzXuXZv+0
そんな事よりさ王蟲って知ってる?そう王蟲。ナウシカの。あれ見ると日本人っぽいと思う。
なんか、ああいう所あるじゃん。集団で切れたりするところ。

けっきょくさ、口では平和だなんだと言っても、いざ戦争始まったらやるんでしょ?またカミカゼアタック。
今度は原爆バージョンで。九条信者ほど、ロケット飛んできて家族とか友人死んだら「神などいない!」
とか言い出す。んで靖国で会おうと言い出す。

586名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:53:18 ID:4qDFej970
>>485
中国への足がかりとして沖縄に居座ってる進駐軍を
そこまで解釈するのも怖いよ。
また、米軍への物資補給、兵隊の生活全て面倒見ているし
わらにアメリカは自衛隊を作らせて日本の国防費に負担を掛けている。
これが責任もって守ってあげてると言える?
物は良いようだよ。
つまり日本は洗脳教育された世間知らずの甘ちゃんなのさ。
587名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:53:19 ID:1FUI4MqJ0
平和な世界がいい→9条信者乙
民主党に政権を渡すと危険→ネトウヨ乙
子供手当て貰ったよ→創価乙
新社会人になったよ→ゆとり乙

オマエラのレッテル張りってなんなの?
588名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:53:30 ID:r8JQ+aTZ0
>>1


サヨの平等主義が変な実の結び方をしたwww



589名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:53:34 ID:OxYRRa7v0
>>553
憲法9条が有れば、たとえ攻められても交戦することなく占領される事が出来ますw
590名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:53:37 ID:hY4kYuvh0
>>570
日本だって、
「有力な資源が産出しない」「攻めにくい荒れた海域」「周辺国の緩衝地帯」

という良い条件持ってるけどね。
591名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:53:44 ID:Ann7XP0r0
>>480
現状が平和なのは認めるが、それを平和と素直に認めていいのか俺は疑問が残るね。
何度も言うけど漁師や自国民を見捨てて平和だ平和だと叫んでいいのかい。
これが一般人だけが言ってるならいいが国会議員までが同じこと言ってるしな

つうか、お前の言い分が正しいなら、交戦状態になきゃ、例え海で何人死のうが拉致られようが、領土が侵略されてようが別にどうでもいい
だって俺の街は破壊されてねーしwwwwwwwwwwwwってことか
まぁ、それでいいんじゃね?それはそれで平和の一つのあり方だろうねw
592名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:54:04 ID:Walv95D00
先制攻撃論なんてだそうもんなら

9条がーー!!
きゅうじょうがーー!!
キュウジョウガーー!!

とても賑やかそうですね
593名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:54:08 ID:usT3MOws0
>>583 >>462 でおれに質問した理由教えてくれよ
    質問する相手間違えてないか?
594名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:54:21 ID:L7H4yCp40
広島はクズの集まりだからなw
595名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:54:32 ID:ywQPhykZ0
>>584
事実があったなら、証明はそれで充分じゃないかね?
ありうるんだよ。
596名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:54:33 ID:Ac1yd6km0
>>580
日本が戦争に巻き込まれなければ別にいいだろ
何で日本が給油支援をしたりわざわざ戦争に加担しなきゃならないのか理解に苦しむよ
597名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:54:41 ID:9UrgTT5d0
綺麗ごとやめると、戦争って行き場の無いヒッキーを片づける場でもあるんだと思う。
598名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:54:44 ID:jf1YCE5r0
>>553
根拠?
北海道は日教組のねじまがり教育が強いということ!
599名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:54:54 ID:TNXeUSDt0
>>554
国際的な認識だと軍隊だぜ
Japanese armyとかで通じる
「国防軍」とかと同列にしか見えまい
600名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:55:05 ID:XmvxGs0E0
正しすぎる声だ〜!
601名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:55:08 ID:UHK7Zxva0
>>579
それで軍隊として扱ってくれるなら良いんだけどね。
敵対した国に好意的な解釈をしてくれる国ってあまり無いと思うんだよね。
602名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:55:21 ID:vLyKxbgW0
オートフェラ
603名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:55:34 ID:hYGInea+0
残念ではあるが、正論なんだね。
外交は性悪説でやんないと不幸なことになる。残念ではあるが。
604名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:55:35 ID:hRFskggZ0
>>584
>過去60年間で日本はそんな被害にあったか?

これからはないと保証でも出来るのか?w
605名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:55:44 ID:UF/Wvkty0
俺も広島出身だが、子供ながらにスレタイのよう疑問を持つヒトは多いよ

特に広島では、「憲法9条」と「反核」ばかりを掲げて「戦争反対」「核は悲惨」に傾倒した主張をするから
「憲法9条によれば確かに自分から戦争を仕掛けることはないかも知れないが、仕掛けられたら意味がないような?」
「9条9条ばかりで、戦争反対と言う割りに日本国外で起こる戦争に対して言及する気が一切ないのはどうなの?」
「核の被害は確かに悲惨だが、普通の爆弾の被害も十分悲惨なのでは?普通の爆弾で死んだヒトより核で死んだヒトのが可哀想なの?」
とかいうような疑問が割と噴出する。
これらに対して教師陣やら大人たちはロクに説明しようとすらしない。
606名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:56:01 ID:S2yIw2Rx0
いじめっ子といじめられっ子
日本と外国

親や教論
「イジメをやるような子じゃありません」
「イジメが行われていたという事実は確認されていません」

優秀な子供(生徒)です 信用してあげましょう
外国はそんな野蛮じゃありません 信用しましょう

イジメられるほうが悪い
イジメられる側にも何らかの非がある

武器を捨てよう

607名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:56:01 ID:XseW6Om00
> 寺本捷虎(しょうこ)さん(12)
女の子にこれはかわいそう過ぎるだろ。
608名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:56:04 ID:3IuCbOzH0
>>81
「戦争しないですむ」じゃなくて「戦争できない」だなw

実際攻めて来られたら
現場、政府に問い合わせ→政府、現場には手を出させず、「遺憾の意」発射→相手無視→半分ぐらい侵略されてからわずかながらの反撃→侵略完了
になる予感・・・
609名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:56:10 ID:HT7bPMD90
日本国憲法には、政教分離を書いた条文がありますが、
まさか、日本国憲法の9条に、宗教的信仰を抱くとは、
誰も想定していなかったでしょう。
610名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:56:11 ID:ttH00lQ20
憲法9条がくだらない条文だというのは、先進諸国の最高法規に9条と同様の条文が
無いことからも明らかだ。本当に優れたものなら各国がこぞって真似するはずだから。
611名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:56:12 ID:Ann7XP0r0
>>584
>しかし戦争を回避することでそういう事態を避けられる事の方が多いじゃん。

チベットを見てるとそう断言出来ないんじゃないかね…
台湾だって大陸とくっ付いてたら今頃チベットの二の舞だったろうなぁ
612名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:56:26 ID:z9LrWUCF0
『無防備/無政府状態の恐怖』
戦後直後の朝鮮人暴動でも想い出せよ

昨日まで一緒に戦ってきた仲間だぜ、信じられるかい?
613名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:56:27 ID:INM7HvDd0
>>553
自分が思うに、
元寇以来、日本が他国から全面戦争を仕掛けられた例が殆ど無いからじゃね?
だからこちらから戦争を仕掛けなければ、戦争を仕掛けられることはないと信じられる、と。

近現代以降でベトナムやフィンランドみたいに、
いきなり他国から言い掛かりを付けられて、
侵略されるような歴史が日本にあったら、絶対に九条教なんて成立してないと思うw
614名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:56:43 ID:HtVCiVBH0
今一番、変態な動きしてんのは北朝鮮
ここに大して小沢は宥和策とろうとしてるだろ
あいつ頭おかしいのか?
615名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:56:44 ID:m/xLsAZe0
>587
平和が良いのは誰でも同じだけれど
平和な世界じたい無いからね、今も世界は戦争してるし
日本は関わってないだけで
関わらないために軍備だけはしておいたほうがいい
616名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:56:51 ID:9l4ieTCi0
>>570
その辺の事前から疑問だった
なるほど
617名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:56:51 ID:3W3nVy4u0
9条があったお陰で日本はあんまり軍事費を使わないで経済発展できたことも事実。
たとえば今日本にキティーホーク級空母が4隻あってみろ、軍事費だけで軽く死ねるぞw
618名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:56:53 ID:A6BE8/2d0
>>485
もともと9条無しで日本の高度成長は語れないんだよね
不況になると否定派が現れるのは当然だし、何らか考える時期であるのは確かなんだけど、
現状のいわゆる改憲派ってのは、ただ無知で考えが浅はかなエセ急進派と、
盲目にそれを支持してるヒステリックな若年層ってイメージ
いずれそういう連中が多数を占める世の中にはなるんだろうけど、
まあ嫌な世の中になりそうだ
619名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:56:59 ID:jf1YCE5r0
>>596
加担じゃなくてギブ&テイク
おまえさん、日常生活のなかで
原油などの使用が必要ないというなら、それを言うといい
620名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:57:08 ID:1goVAfFM0
生きること事態が戦いなんだから、国家間の戦争が無くなる訳がない。
9条が生きる世界は、全てがオートメーションで、人間が一切働かなくても食べていける世界だろ。
と思ってたけど、人口問題で人種間の軋轢から戦争へ、とかありそうだな。
やっぱり無くならないんだよ。
621名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:57:11 ID:HSAuWGM10
>>544
小沢の事?
622名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:57:15 ID:5+WRnrfN0
中国様は北チョソを支配下に置き中東の危ない国と
アフリカの極貧国と着々と関係を深め新秩序を構築中です。
軍事や経済や資源確保や国連の地位なんぞ深い熟慮があるみたい。
日本の民主党みたいにマスコミの応援受けて愚民相手に金まいて
その場しのぎの政治なんかやってませんよ。
623名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:57:16 ID:iwUx1d7c0
>>567
国際法を守らない国を考えていない
重大な欠陥すぎる

>>578
その通りだ。
けんかに巻き込まれなかったのは警察がいたから。
さて、手錠をしている人が日本だとしたら警察はどこの国でしょうね
624名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:57:39 ID:an7v54om0
>>607
朝日新聞の朝鮮人が日本の名前に使う漢字を知らなくて、つけた名前っぽい。
でっちあげなんじゃねえの?
さすがにそいつの生き様はキモいわ。
625名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:57:40 ID:y3VfjCJT0
>>617
それはそのとおりだ
626名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:57:42 ID:OxYRRa7v0
>>584
李承晩ラインでggr
627名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:57:49 ID:kuiiNUNK0
久しぶりにヨコスカ平和船団でデムパ浴びようと思ったのにリンク切れになってる。
沖縄で抗議活動でもやってんのか?
628名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:57:50 ID:nf4ISKGQ0
軍隊持って、戦争できる国が、戦争しないで平和だなんて無い
北朝鮮は、軍隊持ってる
韓国も、中国も、フィリピンも、台湾も、タイも、ベトナムも、、
そんな国になりたいのかね?
629名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:57:50 ID:q2+hTA4/0
そもそも、憲法の前提である前文が成立していない現状があるからな。

>平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を
>保持しようと決意した。

近隣諸国の公正と信義が信頼に値しないのであれば、
それ以外の方法で安全と生存を保持するしかあるまい。
630名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:57:59 ID:UHK7Zxva0
>>596
ソマリアは日本も困っているだろ。
日本は資源を海外に頼っているくせに、一国平和主義なんてしていたら、反感買うよ。
一国平和主義でも、それを貫ける外交力が有ればいいけどさ。


ないだろ?
631名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:58:03 ID:A10rXFnd0
エセくさい非現実的な空論ばかりは沢山だと言いたいんだろ
632名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:58:09 ID:ywQPhykZ0
>>617
アメリカが未来永劫日本を裏切らないとは限らん。
633名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:58:09 ID:0Fx4MRCz0
抑止力、これ一本に尽きる
無印XP、FW,アンチウィルスソフトなしで、つなげてみろ
それと同じことだ
634名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:58:16 ID:Ac1yd6km0
9条も大事だけど何よりも平和を愛し友愛の精神を重んじる鳩山さんみたいなが国のトップにいることが
戦争を起こさない重大な役割を担っているだろ
間違っても好戦的なウヨクを国のトップに据えてはならないな
635名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:58:18 ID:0vmN6fKE0



9条があったって、幾らでも戦争できるんだよ!
社会不安でマスコミに煽られた民が、9条の改正を自ら求めることで
戦争の契機付けになるのが最悪のパターンなの!
歴史に学べボケどもが!!!



636名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:58:32 ID:Ann7XP0r0
つうかアメリカは九条変えて欲しいんでしょ
637名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:58:40 ID:wx1cN1sE0

脳障碍者を差別する高校生は、戦争にも賛成する。
右傾化で、平和教育が危機に瀕している証拠だ。
こんなことを許したら、日本は軍国主義に逆もどりだよ。

日本の民主主義を守るためには、進歩的勢力を結集して、
米軍を追い出し、障碍者総理を守り抜かなくてはならない!
638名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:58:49 ID:qMi+hyLU0
憲法違反とか違憲とか具体的な罰則なんてないよ
639名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:58:52 ID:B2HgJjxZ0
広島在住だが、子供(小学生)が社会見学と称して
原爆ドームや近所の戦争跡地とかに出かけたり、
戦争体験の話(それも語り手が韓国や中国人のこと多数)
聞いたりする行事が年に数回ある。

適当に聞き流すように子供には伝えている。
ただ、後で宿題感想文が待っているが。



640名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:58:52 ID:gKqMfNWj0
自衛隊の入隊資格を40歳までに緩和してくれないかなぁ
そしたら無職ニートも減り愛国心を持つ人も多くなり良い相乗効果が生まれると思う
体力面がハードだがそこは管理教育で培った気合が跳ね除けてくれるさ

ちなみに俺は改憲派です
641名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:59:01 ID:zTigz3/L0
憲法全文中国家主権を制限するのは9条だけ
国の国民に対する約束の中に国の世界に対する約束がなぜか雑じってる
つまり9条は国民との約束ではないし憲法の目的にも反する
642名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:59:04 ID:B3BgZX9X0
「9条があれば戦争をしなくてすむ」

1つの漏れ無く、地球上の全ての国家に9条が制定された場合にのみ、
「国家間」に限定して戦争は無くなるだろうね。
(国家ではなくテロ組織が起こす戦争は当然防げないが)

12歳の小学生は条文スラスラ言えてえらいねって言われて得意になってんだろうな。
だれかブサヨの洗脳をといてやってくれ。
643名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:59:05 ID:vLyKxbgW0
>>607
しょうこうしょうこうしょこしょこしょこうこう〜あさ〜はら〜しょうこう〜〜〜
644名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:59:25 ID:iwUx1d7c0
>>584
安全保障ってのは最悪の可能性を考慮するもの。
たとえおきていなくても起きる可能性があるならそれは考慮すべきなんだ
ま、予算と相談ではあるけど

実際に起きたかどうかは一切関係ない
645名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:59:26 ID:N3U1EtJN0
こんな意見が出ると即、戦争の記憶が忘れ去られない様に
体験者の話を伝えていかなくては・・って言うんだよな
だけど、二度と過ちは繰り返さないと言われてもな

646名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:59:31 ID:TNXeUSDt0
>>601
軍隊かどうかの判断基準は単なる名称だけじゃないからね
「自衛隊」って名前はどうでも良い事
誰しもが軍隊と認識している以上、それを逸脱した事したら
袋だたきにあうのがオチだろう
647名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:59:37 ID:UqQooXwq0
ゲーム機とか携帯とか自動車とか
ユーザが代理戦争に明け暮れてるけど
648名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:59:40 ID:DWniLsY10
徴兵だって今でも自衛法みたいなのを作って、若いのを自衛隊に送り込むことだってやろうと思えばできるだろ。
もめるとしたら九条じゃなくて十八条だ。
でもそんなことをしなくても給料を上げれば人は集まるし。
徴兵と九条も関係ない。
649名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:59:45 ID:lSC075bj0
かっこつけるつけないでは無いと思うんだがね、この問題は。
戦争は回避するのが当然として最善の道だし、>>580のように自衛云々言ったところでそんなもの言い様によってはどうとでも捉えられるしな
650名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:59:45 ID:7YgwNTHw0
まともな軍備もないのに気合だけで9条無くしたら大変なことになるぞw
651名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:59:56 ID:tfIjN2kD0
9条幻想って根拠が無いんだよなあ。
スイスやスウェーデンみたいに、中立(まあ、特にスイスは
最近怪しいもんだが)を謳っているなら兎も角、
日本は列記としたアメリカ資本主義陣営の一員だべ?

9条があろうが10条があろうが、敵対陣営から
標的にされるのは変わらんだろうにねぇ
652名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:00:00 ID:q2+hTA4/0
>>635
どの国のどの歴史に学べというのか、具体例を。
653名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:00:15 ID:rXCwwwo/0
9条の精神で竹島と北方領土取り返してこいよ
654名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:00:24 ID:OVB6jl270
>>498
自衛権の立法か、それ賛成。

日米安保と九条はセットで考えないとダメなのに、ブサヨクは
「米軍は出て行け!(日米安保破棄)」
「自衛隊はいらない!」
「九条は守れ!」
って主張するから、お花畑過ぎるんだよな。
655名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:00:32 ID:zhnDtUyd0
>捷虎(しょうこ)さん(12)。学校で学び、暗唱できるようになったという。「9条があれば、戦争をしないですむ」

男?女?
名前はワイルドなのにね
すっかり牙ぬかれてるw
思春期過ぎたら普通になってればいいけど
656名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:00:44 ID:5MZxAz1v0
>9条があれば、戦争をしないですむ

お花畑すぐるやろハゲwwwwwwwwwwwwww
657名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:00:48 ID:Ann7XP0r0
スイスは敗戦国だった日本にだけ戦後損害賠償を求めたお国です。
強かだな
658名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:00:49 ID:INM7HvDd0
>>608
多分、自衛隊の皆様は政府がおそおそと交戦許可を出さずとも、
地域のために、家族のために、自分達の命のために戦うと思うよ。
日本人だって沖縄や九州が他国に占領されて黙って見ているものか。

ま、どちらにしても、敵上陸部隊の第一波は自衛隊で持ちこたえて、
米軍の援軍待ちになると思うけどね
659名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:01:16 ID:bW3i2GCb0
>>534
お前はどうだか知らないが、スレ嫁としかいいようもないわ。印象操作とか笑わせんなよ?
誰に対して印象操作する必要があるんだ?

>>583
アメリカ不信なのはわかったわ。気持ちもわからんではないし、理屈もわかる。
が、だからなんだよ?俺は9条改正、武力保持賛成、戦争大反対派なんだよ!
わかって。
660名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:01:26 ID:nj07JdL1P
>>584
チベットで起こったことそのままですが何か?
661名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:01:36 ID:0vmN6fKE0
>>652
日本です
1930年初頭から戦後にかけて
今の時代と被るから
662名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:01:40 ID:T0xT+4oAP
>>613
>元寇以来、日本が他国から全面戦争を仕掛けられた例が殆ど無いからじゃね?

日米戦争
9条ってのは日本を弱体化し支配し続けるための軍事兵器
その意味で、今も日米戦争は終了していない

9条マンセー厨は日本を弱体化する軍事兵器をマンセーする軍国主義者
663名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:01:42 ID:9l4ieTCi0
「かっこつけてる」って子供っぽい感覚だな
「お花畑」とかの方があってる
664名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:01:45 ID:GqMIb5Rt0
日教組の影響で、日本の子供たちは洗脳されてしまい、日本は平和ボケ国家になった。同時に国防義務を国民が負わない欠陥憲法
を持ち、自分の生命を他の国の人間にゆだねるという馬鹿げた選択をしている。外国の人が9条の条文を見たら、
日本人を軽蔑するのみ。
665名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:01:53 ID:2e3xDgG40
悲惨なのは、戦争じゃなくて、敗戦であって
避けなければならないのも、戦争じゃなくて敗戦
アメリカなんかは、戦争でおいしい思いをしまくってるからやめられない
666名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:01:58 ID:QMtWMlDK0
今の9条だと自衛隊の立ち位置とか曖昧だし、戦争放棄、世界平和のためにも変えた方がいいよ
667名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:02:17 ID:UHK7Zxva0
>>641
国民の生命財産を守るために自然に発生する自衛権までは制限されないんだよ。一応。
668名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:02:20 ID:Y0Q6E/BP0
選択肢おかしいだろwww

「守る」or「変える」じゃなくて「変える」or「変えない」だろw


「守る」と対にするなら「破る」になるべきだし。
669名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:02:46 ID:dtKjz94T0
523が言っていることが真実なんだよ。

アメリカのおかげ。
ただ、あそこに正義の名の下に力をふるわせると新兵器の実験場に
されてしまう可能性があるので注意が必要だけどな。

8条信者は早く韓国にでも帰ってくれ。
670名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:02:57 ID:Ann7XP0r0
>>659
戦争反対なんて皆同じだよ
戦時中の軍人だって戦争反対派結構いたんだぞ。
「戦争大賛成。戦争大好き!今すぐ戦争やろうぜ!」なんて誰も言ってないんじゃないか
671名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:02:59 ID:q2+hTA4/0
>>661
その時代のいつ、民衆が憲法の改正を求めたのかね?
672名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:03:02 ID:A10rXFnd0
主義主張の違う国同士の平和なんて力の均衡以外ありえんな
673名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:03:26 ID:qgHMqSRL0
そりゃそうだ、毎年世界のどこかで必ず戦争がおきてニュースになってるからな。
674名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:03:32 ID:iwUx1d7c0
>>617
それは9条じゃなくて日米安保のおかげだろwww
675名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:03:36 ID:/ObASpBB0
玄関開けっ放しておくけど入ってきたらヌッコロスよ
こうですね
676名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:03:39 ID:INM7HvDd0
>>646
国外じゃ自衛隊じゃなくて「Japan Army」だしなw
677名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:03:53 ID:DPkW8gUgP
>>306 ワロタw
678名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:03:57 ID:8dKcndWR0
>>601
国際的に見て自衛隊は軍隊だから、安心しろ
戦車、戦闘機、イージス艦とかを持ってる組織が
軍隊じゃないって言っても信用されない。

だから、憲法9条で戦力を持たないと書いてるけど、
他の国はそんなの知らないし、知ってても信用してない
679名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:04:01 ID:Q/o0t5RIP
格好つけてるだけならまだいいけど、現実は日本だけ到底無茶な机上の空論を虚ろな目で一心不乱に呟いてる状態
680名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:04:17 ID:ge5+bpfm0
戦争全然平気。
こんな馬鹿げた今の日本なら、戦争大歓迎
681名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:04:24 ID:iWOFpK5vP
>>567
そんな国が国際法なんて守らねぇーよw
どんだけ頭の中に花咲いてんだよwww
682名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:04:23 ID:z9LrWUCF0
>「9条があれば、戦争をしないですむ」

一度、奴隷体験でもするとよい
683名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:04:33 ID:5Lhb/D8m0
でも一偏やると大変よ
戦争って
アメリカが相手だッタから
日本のお前らも居られるような次第で
684名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:04:34 ID:/Cd7+Nem0
日米安保が無かったら、
・防備無しで完全に軍事力で制圧され民族浄化される(チベット)
・出来る限りの軍事力を持ち、攻め込んできたら相当痛い目に合わせるぞとの姿勢を取る(台湾)

個人的には、国軍を持ち通常兵器で守れるぐらいの戦力を持ち、
核は持たないけど日米安保を継続し核の傘には入ったまま
米には「日本に置かせて欲しい」と言われた部隊ぐらいだけ駐屯させて、地位協定とかも改定
こんな国になったらなぁ・・・
685名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:04:35 ID:ShgBsyT/0
>>606

戦争要員として資源というものがある

大義名分は後付けで適当にできる

日本には、資源があまりなくそれが原因で戦争になり難いが

ようやく見つけた海底資源も無抵抗で中国に盗られてる状況

戦争にならなかったからいいじゃんとかいうアホもいるかもしれないが

こうやって他国に資源をすべて押さえられてしまえば、高い金を払って

買わなければいけなくなる

そして、どんどん貧しい国へと追いやられる


豊かな生活を求めるだけでも、戦争が起きる
686名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:04:41 ID:UF/Wvkty0
>>618
それならば、今必要なのはエセだのヒステリックだのではなく
無知で浅はかな若者に対してしっかり納得のいく説明を、十分な知識を持った大人ができるようになることだな

現状として誰もそれをしてないのだから、若者が無知で浅はかになるのは当たり前。
自分で学ぼうにも、世の中の情報は嘘だらけで、誰に聞いても教えてくれないのだから、難しいだろう。
687名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:04:46 ID:HUAhw7kB0
>「国際紛争を解決する手段としては、永久に……」。条文をすらすら唱え始めたのは、広島市安佐北区の中学1年、
>寺本捷虎(しょうこ)さん(12)。学校で学び、暗唱できるようになったという。「9条があれば、戦争をしないですむ」

完全な宗教だな
そのうち9条を布教するために9条を拒否する国に戦争を仕掛けると言い出しかねんぞw
688名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:04:46 ID:1goVAfFM0
>>578
横からだけど、殺したくはないね。
生き残れたら確実にメンヘラになると思う。
今までも危害を加える人間は、色んな方法で退けてきたし
今後も戦争でも、どんな形でも危害を加える人間がいるなら、
同じく退けるよう努力するよ。
689名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:04:59 ID:iOzGb2df0
占領されて今まで通りの生活ができると思っているお花畑が社民党 www
奴隷階級が多数となり、戦勝国の便所掃除や洗濯で食っていくのが実際の生活。
690名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:05:07 ID:TNXeUSDt0
>>605
白燐弾は原爆ぐらい悪い兵器です
とか言ってて笑った覚えが有る

テルミットあたりで奇麗に焼いたら良かったの?
って笑顔で聞いた俺は単なる危ない人
691名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:05:10 ID:wXRjXISC0
「国際紛争を解決する手段としては、永久に……」。条文をすらすら唱え始めたのは、広島市安佐北区の中学1年、
寺本捷虎(しょうこ)さん(12)。学校で学び、暗唱できるようになったという・・・・・・・・・・

日教組教師ふざけんな!
692名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:05:10 ID:Y0Q6E/BP0
>>672
別に均衡してなくても圧倒的に強い力を持った国が一国あれば済むんじゃね
693名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:05:12 ID:ywQPhykZ0
保険使わなくてすんだ。
だから、これからも保険を使う事はないだろう。

お花畑の考えはこんなとこだろ。
694名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:05:21 ID:Ann7XP0r0
まぁ九条があっても戦争は出来るけどね
自衛戦争は国家存亡の大前提なので放棄出来るものではないから。
九条の有無に関わらず「個別的自衛権はある」というのが昨今の通説でしょ
九条原理主義者はそれすら否定してるけれど、そんなの無視だ

今問題になってるのは、集団的自衛権の存在だと思うわ。
695名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:05:24 ID:63+US05U0
>>18
経文に書いてあることが重要だった筈なのに経文を唱えさえすれば徳を積める!みたいな仏教の変遷みたいだな
憲法9条はまさに宗教だろう
696名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:05:35 ID:7+mKO5W+0
日本には「神風」が吹いてくれる。大丈夫だ(戦前)

日本には「平和憲法」がある。大丈夫だ(現在)

 
愚かな人間の思考回路は、昔も今も変わらない。
697名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:05:37 ID:UHK7Zxva0
>>671
その前の時代は、軍隊は農家の三男坊、四男坊のような穀潰しが行く金食い虫とかされて虐められていたらしいな。
それと今が似ているという話も。
698名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:05:50 ID:7YgwNTHw0
9条があるから戦争をしないで済むってのは正論だな
アメリカが9条を作って条件として日本を保護するということになってるんだから
9条があるから日本人は直接的に戦争はしなくてもいい
アメリカが抑止力じゃないとか言ってる左翼お花畑脳も論外だけど
9条を無くせば日本がより平和になると思ってる右翼お花畑脳にも困ったもんだな
9条を一番無くしたがってるのは他の誰でもないアメリカなんだがな
日本を守るのがそろそろうっとおしくなってきたからな
9条を無くした瞬間に、じゃあ後は1人でがんばってとか言って逃げるんだぜ
699名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:05:55 ID:S5yF59DS0
日本の周りは核だらけ
700名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:05:56 ID:a9KnnreO0
>>322
大阪や福岡の陰に埋もれた感じだが、
広島はサヨクの巣窟。
校長や教育関係者が自殺においこまれるようなところ。
701名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:06:01 ID:HtVCiVBH0
建前より史上最強の武器作る方がよほど抑止になるのは当たり前
9条があることで無駄に敵が増えない利点はあっても抑止にはなってない
今日本にある抑止はあくまで米軍だ
702名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:06:16 ID:0vmN6fKE0
>>671
俺は「9条があっても幾らでも戦争が出来る」といっている
そのくらい機能不全のものなら、9条はどうにでも利用できるということ
9条が無かった時代でも、9条がある時代でも、関係ない
703名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:06:24 ID:DbMgtgeV0
大体憲法9条による抑止力は
「無抵抗であることによって、攻められた場合相手は国際社会からの批判は必死」だからだろ
国際社会への面子を気にしない常任理事国やテロリスト国家には通用しない
704名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:06:26 ID:9l4ieTCi0
自分は小学校の時、「9条が絶対正しい」とは教えられなかった
「お前らが大人になって考えろ」って言われたんだけど

何時から「9条は正しい」って教えるようになったの?
705名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:06:31 ID:vpsx0JYx0
>>570
極めて現実的な問題として
選択肢で米中露の中からどれかから同盟先を選ぶとしたら
日本にとってはWW2の経緯を省いても
米一択だよな

正直、核武装という将来図は現実的ではない
中露を刺激し、米をわざわざ敵にまわしてまで武装して
日本になんのメリットがあるのかと思う
結局は、現状維持の発展形が、国体維持のためには無難だと思うし
改憲はあっても9条は残していいように利用する道筋を考える方がよさそうな気がする
706名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:06:33 ID:dRtJOtjF0
広島で聞いてる点が既に(r
707名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:06:38 ID:INM7HvDd0
>>662
>日米戦争
>9条ってのは日本を弱体化し支配し続けるための軍事兵器
>その意味で、今も日米戦争は終了していない

さすがの俺でもそういう論理は引くわw
米国が押しつけてきた九条を、逆に政治的に利用し続けて、
日本人を朝鮮戦争やベトナム戦争に大規模出兵させなかったのは、
日本人の吉田茂の手腕だからな?
708名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:06:42 ID:8vkwIUW+0
だけれど、憲法9条があったから、戦争に手をだして、巻き込まれる事が無かったジャン。
国を失い、彷徨う日本人って、これってまさに、小説・映画「日本沈没」の
世界だよな。
>>605
核兵器も通常爆弾も、悲惨だが、核兵器は、何十年後まで、被害が続いて、子供・孫が
病気になったり、死んだりする。罪無き人たちがね。
あと、国際情勢が変わっても、9条を守れと言っている人達が半数を占めているから、
変えられないんだよ。
それに、言及しているよ。小さいから、皆見えない、いや、見ようとしないだけ。
709名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:06:47 ID:arLD1ero0
周辺諸国の核保有国ー中国 ロシア インド パキスタン アメリカ
核保有疑惑国ー北朝鮮 イラン インドネシアも保有?
アメリカの核の傘が無ければ日本はやられ放題 自衛隊だけではどうにもならん
710名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:06:47 ID:bW3i2GCb0
>>670
> 「戦争大賛成。戦争大好き!今すぐ戦争やろうぜ!」なんて誰も言ってないんじゃないか

たしかにそんな文言見たこと無いわ。少なくともこのスレではないだろうが、
じゃあ、本当に皆お前や俺と同じように考えてると思うか?過去の他のスレ読んだことあるだろ。?

新しく堀に新しい水路を作ったり、蟻の行列に砂糖水で線を引くようなもんだよ。
道ができたらそっちの方向に進むんだ。わかるだろ
711名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:06:48 ID:tfIjN2kD0
そこで伝家の宝刀『メタンハイドレード』と『マンガンクラスト』ですよ。
特に前者。これが実用化・採算ラインに乗れば、日本は一気に資源大国化。
世界のトップリーダー国の一角になれるぞ。

しかし・・・実用化が近づけば、
シナが「日本及びその近海は我が中国の大陸棚上に存在する岩、領海。
埋蔵資源の所有権は我が国にある」と訳のわからん言い分を主張し始め、
南北朝鮮が「東海の資源はウリナラの物ニダ」とファビョリ始め、
みずぽが「日本の資源開発わぁ、アジアのぉ、人々にぃ、過去の侵略を
思い起こさせるからぁ、辞めるべきですぅ」と奇声を上げ、
某新聞が「醜い日本の資源独占。地球の恵みは誰のもの?」と売国キャンペーンを
始め、それどころかアメリカやイギリスまでもが日本に対し資源利権をよこせと
圧力をかけてくるんだろうな・・・欝だ・・・
712名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:06:51 ID:OA2JW2MMP
スパイ政治家とマスゴミとサヨク団体が日本から消えたら憲法変えてもいいかな
713名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:06:54 ID:aUlgRckS0
>>691
こういう奴に限って、「戦前は教育勅語を無理矢理暗唱させた」とか批判するんだぜw
714名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:07:02 ID:1goVAfFM0
>>617
9条じゃなくても、もっと米以外と同盟を進めるだけでいいのでは。
個人的にはまずインドと同盟を組みたい。
715名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:07:03 ID:kuiiNUNK0
>>1
鳩山と同じ人種?
【政治】目算なき理想論を掲げ迷走し続けた「鳩山政権」、限界
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273015363/
716名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:07:17 ID:HUAhw7kB0
9条があるから戦争がないと言ってる人たちは
なんで中国や韓国が日本に侵略されたと文句を言ってきたときに
「9条がなかったから侵略されたんだよ」と言ってやらないの?
717名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:07:33 ID:bKVmRgV20


ええやん


軍が頼りにならなければ、有事の際に 俺は


アメリカで買って保管している銃を持ってきて


どこまでできるか分からないが抵抗活動をするだろう

銃刀法?
切羽詰ってんのに法律なんか知ったことかよ



718名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:07:35 ID:zTigz3/L0
>>667
実定法上の権利ではない以上内閣の気分によって正当な主権の行使
すなわち解釈から導かれる自然法上の自衛権が否定される可能性がありうる
719名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:08:00 ID:5Lhb/D8m0
占領されてから
今の君の生活があるわけですが
720名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:08:04 ID:2DG5IXRV0
世界一弱虫だから戦争をしない。相手の兵士が近づいただけで気絶する。
マスコミは気が狂ったように叫び出す。
721名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:08:08 ID:ZQlAuBOj0
心配しなくても近いうちに戦争は起きるよ
722名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:08:22 ID:A10rXFnd0
>>692
無理だろ現状で世界規模で統一なんて
力のある国も何時か衰退期を迎えるしな
723名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:08:26 ID:/ObASpBB0
核がコスパ最強
724名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:08:27 ID:nj07JdL1P
>>667
9条信者はそうは思ってないようだがなw
725名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:08:30 ID:QVgCZFwyP
まぁ、お前らが愚痴愚痴言ったところで
未来永劫、9条改正などありえないわけだが
仮に今改憲のための国民投票をしても、3分の2どころか、4分の1も得票できないだろう
9条を変えることより、9条をどう活かすかを考えた方が現実的かつ建設的
726名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:08:46 ID:cAd60ggM0
日本の隣国はアメリカ、中国、ロシアと世界のTOP3。
3位のロシアと対立するだけでも日本一国じゃ不可能なんだよな。
軍備拡張も今更追いつけないだろうし。

727名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:09:02 ID:DPkW8gUgP
>>364
9条と安保のおかげな。
ちゃんとセットで説明しないとすぐ破綻するよ。
728名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:09:05 ID:7fUUpm7M0
>>596
戦争に巻き込まれないためには、他国に頼らずに自国を防衛できる軍隊が必要だろ
何で核ミサイルの標準を日本に定めたり、国境侵犯の挑発している国があるのに
9条の破れ傘があれば日本は安全などと念仏を唱えているのか理解に苦しむ
729名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:09:16 ID:Fzf5PXye0
世界でただ一国、核による攻撃を受けた国 → だから核廃絶を訴える ?
普通なら、アメリカに核攻撃するのを許された唯一の国、って解釈するのでは?

戦争は悲惨な事だ → 武力の不保持 → 攻撃されて悲惨な事になっても良い ?
普通なら、周辺国と同等の軍備は保持して相手に思い留まらせる、では?

なんかおかしいぞ、9条ってのは。
730名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:09:20 ID:ywQPhykZ0
>>719
ソ連や中国の占領下の国はどうなっただろうね?
731名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:09:30 ID:It05Z+eI0
>>598
もしかして
ニッキョウソガー!! 的な人なんですか
732名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:09:33 ID:IFHezyEf0
戦争になったらこの高校生が送られてくるのか・・・
733名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:09:34 ID:4qDFej970
9条保険なんて胡散臭いものいつまでも信用するなって
過去米軍が日本の為に体張って守った事実は無いよ。
日本各地に米軍が駐留している為に結果侵略が無いだけ。
北方4島も守らず、竹島も日本で解決してねと突き放し
ショウカク諸島も日本のちゃっちい巡視船が巡回してるだけ。
米軍から抗議することさえない。
734名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:09:38 ID:ieiXnUSAP
お前が前線行けよ

格差社会と同じで
後ろ盾のない奴からどんどん前線へ送られるぞ

大企業の御曹司や議員の息子は決して前線へ送られることはない

戦う相手を間違えている
735名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:09:39 ID:Ann7XP0r0
>>710
ああ、武器を持ったら使いたくなっちゃうっていう電波論理?
その理屈が正しいならすでに第三次世界大戦でも勃発してるんじゃないのw
人は愚かだけど、「戦争が出来る」ようになったからって、いきなりドンパチ始める馬鹿はいない
736名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:09:42 ID:bW3i2GCb0
>>595
ありえないとはいってないだろ。
戦争しなければ避けられる可能性が非常に高いって言ってんの
読め。読んでくれ
737名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:09:47 ID:x6T/T6qy0
【国際】「ここは中国の規則が適用される海域だ」 中国の調査船が日本のEEZ内で海上保安庁の船に測量中止を要請
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272972150/

話合いで解決するにしても、今のままじゃ話合いにもならない。
中国が武力で脅せば、日本はすぐに言うことを聞くのだから話合いの意味がない。
日本も軍事力をもって、紛争になったら中国もヤバいと思わせれば中国も話合いに応じる。

九条だけじゃ何も解決出来ない。
738名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:09:59 ID:sEWFepMl0
9条に行動を制約されるのではなく、上手く行動するために9条を利用してやればいい。
何の為に憲法が曖昧な表現で暈かした条文になっていると思っているんだ。
憲法を作った人達が「国の利益となる様に利用しなさい」と暗に伝えてるんじゃないのか。
739名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:10:10 ID:1Z6YqmPl0
洗脳されてない子供達もいるんだな、少しだけ安心した。
740名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:10:12 ID:50xqFS+T0
>>725
国民投票は過半数で良いんだろ。
741名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:10:19 ID:vLyKxbgW0
>>717
プロのマシンガンにかなうわけないだろJK
742名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:10:19 ID:1goVAfFM0
>>713
ありそうだw
そういや朝日新聞もそうだったね。
散々煽っておいて敗戦した途端手のひら返し。
誰かが戦争屋って書いているけど、全くもってその通りだと思う。
あっちを煽り、こっちを煽り、どうしようもない状況へと追い込んだ。
743名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:10:21 ID:UHK7Zxva0
太平洋戦争も、中国利権を独占されるのではと疑った国が石油を売らなくなったからだしい。
744名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:10:25 ID:HSAuWGM10
>>639
韓国や中国人は、意図的に広島近辺に住み移って反日活動してるからね。
745名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:10:55 ID:yHQ1PKE40
>>4

ゆうまもるかも普通に読めるような気がするが、最近はそう読むと
間違いです、実は……と来ることがしょっちゅうだからわからんな。
746名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:10:56 ID:mM2WcYll0
>>404
最新の研究ではモンゴルもただ外交関係を結びたかっただけで
別に占領するつもりはなくって、日本側が過剰反応したから戦闘になったって聞いたよ
>>413
太平洋戦争は日本が始めたんだろ
>>431
最悪の可能性なんて言ってたらアメリカが日本を攻撃することも考慮して
軍備増強しなくちゃならないでしょ?そんなの無駄だと思うよ
747名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:11:00 ID:iWOFpK5vP
>>599
当然そうだ。
逆に一般人に「日本には軍がない」って言っても信じない。
自分の身は自分で守らなければいけないって分かってる奴らに説明すると、
「日本人、馬鹿だろ」って失笑される。すばらしい!って反応はまず無いねw


748名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:11:02 ID:R6n0x7N60
>>729
そうだよなぁ・・
アメにガチで文句を言える唯一の国は日本ぐらいだし。
言わないけどなw

まあ、同盟先としてはアメ側も日本が一番だろうかと・・
749名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:11:32 ID:ywQPhykZ0
>>736
相手が戦争仕掛けてきたら避けるもクソもないだろ。
なぜその可能性を無視する?
750名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:11:38 ID:9l4ieTCi0
>>725
>9条をどう活かすか

それは当然考えて無いとダメっしょ
751名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:11:40 ID:9A9HPT250
核で自国滅んだら9条は単なる信仰に過ぎない。
752名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:11:41 ID:c55dn79q0

イラクは、核をもっているとか、大量破壊兵器をもっているという口実をもって
米国による侵略戦争を正当化された。

しかし、イラクがもし核も大量破壊兵器も持たず、平和憲法を掲げている国だったらどうか。
国際社会から米国の侵略行為は非難されていたんじゃないか?

フレイン大統領の圧制の件は、仮に除外しての話ね。
753名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:11:50 ID:bW3i2GCb0
>>735
電波理論なんてしらんわ。

外交の出来る国は外交してる。戦争しかない国は戦争してる。今だって実際そうだ。
俺は日本に戦争やむなしと考える人達が増えることを恐れるんだよ。
2chだってすでにそうでしょ?
相反する力が拮抗しあってる間はいいけどさ。
754名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:11:52 ID:Dg8pxF/I0
中国は、戦後チベット、ウイグルへ攻め込んだ。
あと、インドやベトナムにも侵攻して国境紛争を起こした。
次は、インドか台湾と言われているが、尖閣で日本の自衛隊とも睨み合ってる。
755名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:11:54 ID:Ann7XP0r0
>>736
戦争しないと何で避けられるの?

>>746
開戦の火ぶたを切ったのが例え日本でも、日本が攻められた事実あ消えれないけれどw
756名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:11:56 ID:tfIjN2kD0
まあ、占領されるにしてもシナや露あたりに占領されれば悲劇だが、
例えば日本に併合してもらい、近代化・発展した(でも恩知らずだよね、奴ら)
朝鮮みたいな「幸せな例」もあるでしょ。日本に養ってもらってなかったら、
今頃ロシアの一部もしくはソ連解体時に切り捨てられ、世界の最貧国だぜ
朝鮮って。しかし、運よく日本に保護してもらったから一応、南半分だけは
生きながらえた。
757名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:11:58 ID:CUxxjFrB0
>「9条があれば、戦争をしないですむ」

ほとんど宗教だな。
鳩山並みにおめでたい奴。

日教組左派が強い広島は民度低すぎ。
758名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:12:25 ID:/ObASpBB0
>>746
ほとんど嘘って2chでもあんまりすぎる書き手だなw
759名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:12:33 ID:INM7HvDd0
>>726
日露戦争以後の日本の潜在な合意が、
今の領土では露(ソ)米に対抗できない
→じゃあ領土を拡張して富国強兵だ
だったからな・・・

ぶっちゃけ、日本単独で中露を押さえるのは無理があるから、
米国と組むのが一番安上がりでまっとうな道
760名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:12:49 ID:nFieEbxSP
>>717
こういう、達観視しているバカって
敵というより味方に真っ先に殺されそうだな
w
761名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:13:05 ID:pbw/AUMb0
沖縄に基地があるんじゃなくて
基地の周りに沖縄があるだけだから

沖縄なんて米・カルフォルニア州に返還しちゃえばいいじゃん


762名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:13:18 ID:nPVVtiHW0
憲法九条が無くなると、日本がどこかと戦争始めると本気で思ってるとしたら
かなり洗脳が行き届いた日本人だと思うよ。
武器も軍隊も所詮は道具、
だが、今の日本人には、それをしっかり制御出来る意志も自信も無いと。
ある意味究極の自虐だよ。
763名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:13:18 ID:cAd60ggM0
>>752
少し攻めにくくなる程度。
国益になるなら攻めるでしょ。
764名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:13:37 ID:iwUx1d7c0
>>711
流石にその頃にはみずほは寿命じゃないかね
互いにメリットがある(アメリカの防衛と引き換えに)なら別にいいんだろうけど。
独り占めは流石に世界中から敵にされないとも限らないし
アメリカやイギリス引き込んでおけば問題なし

>>714
インド、オージー、インドネシアあたりだの。
765名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:13:49 ID:qgc410Gx0
でも実際は世界から小バカにされていい金ずるになってました。
766名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:13:54 ID:AY0zZjjL0
見て見て。北朝鮮の憲法も平和憲法?
第17条
「自主、平和、親善は朝鮮民主主義人民共和国の対外政策の基本理念であり、対外活動の原則である。」
767名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:13:56 ID:mM2WcYll0
>>755
大陸への拡大政策を取らなければ攻められることなんてなかっただろ
768名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:13:57 ID:HtVCiVBH0
まあ、9条であえて戦争に出向くリスクは減るが
今ある危機感て、そんなレベルと違うからな
出向かなくともやってくる可能性の方が高い
769名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:13:58 ID:v7LJxKvS0
>>748
イギリスやヨーロッパの方が大事だよ、雨は。
770名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:14:13 ID:5+WRnrfN0
昔は上京したばっかの田舎学生はサヨクの格好のターゲットでした。
集団で取り囲み戦前のぐんくつネタや戦争が起こる起こる詐欺やれば折伏も簡単だったのですが
2ちゃんねる登場以後はよほどの世間知らず以外はなかなか入信させるのも大変なようです。
771名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:14:23 ID:usT3MOws0
>>746 意味がわからんのだが?外交関係結びたいがために大船団で侵攻するのか?
    日本側からは渡海攻撃なんかしてないんだが
772名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:14:34 ID:Gn6k1nRf0
>>761
カリフォルニア州だったというのはガセ。実際はアメリカが統治していただけ。
773名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:14:43 ID:0MTnMNUc0
>>746
何言ってんだ?モンゴルは外交関係と言うよりも、ついでに占領しちまおうと
思って日本に来たら返り討ち、その内にがたがたになって潰れただけだぞ?
勢いに乗っていたモンゴルが外交関係だけ結びたかったなんてあるわけないだろ。
だったらなぜ中央アジアや一部欧羅巴まで侵略してたんだよ。寝言は寝て言ってね^^
774名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:14:56 ID:nj07JdL1P
>>746
ウソってのは真実に混ぜないとバレバレだぞw
775名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:14:59 ID:DWniLsY10
必死で軍事費増強を唱えてるやつって、
父ちゃんが外でペコペコして働いてるのを見て、
「あんな部長殴り飛ばせよ!社長みたいに偉そうにしろよ!父ちゃんかっこ悪いよ!」
ってごねてるスネかじりのガキみたいだろ。
おめえの小遣いは父ちゃんがペコペコして必死で稼いでるんだよ。
日本は米中露に挟まってドンパチやりながらオタクに飯を食わす余裕なんてねえよ。
そんな感じがする。
776名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:15:09 ID:aUlgRckS0
「コ、コ、コレはテンプレじゃなくて、お、おまじ、おまじないなんだから、」
          ♪
 ★  ∧酋∧   ♪   六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
  \ < ‘∀‘ >      天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
    ⊂,   ⊂ノ ))     反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
   (( (, ヽ,ノ     .  大躍進政策 The Great Leap Forward
     し( __フ      文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗

「か、勘違いしないでよね!」

 *'``・* 。        胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
  |     `*。     激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
 ,。∩∧酋∧   *    獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
 + < ‘∀‘ > *。+゚   掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
 `*。 ヽ、  つ *゚*    K社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私
  `・+。*・' ゚⊃ +゚    毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
 ☆   ∪~ 。*゚     台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China
  `・+。*・ ゚       西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region
東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia
777名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:15:20 ID:QVgCZFwyP
日本じゃ、右翼きもいっていうお国柄だからな
そこからなんとかしないと
だけど、ネトウヨが品のない発言や荒唐無稽な発言ばかりして
一般人をドン引きさせるから、ますます世間から嫌われていってるのが現実
お前ら、まずは自重を覚えろ
778名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:15:20 ID:Ann7XP0r0
>>753
外交に失敗したので戦争を始めるんだよ普通は
まぁイスラエルだのパレスチナだのはすでに常識ぶっ飛んだ世界だけど。

>俺は日本に戦争やむなしと考える人達が増えることを恐れるんだよ

何故恐れるの?
国としていざとなったらやむなしというのは普通にあるだろ
止む無し=戦争大賛成というわけでもない

>>767
日本が攻撃された現実は消えませんけど
779名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:15:37 ID:ieiXnUSAP
戦争ってのは結局
上の人間が得をするために
下の人間が死ぬってことだから
支持しちゃいけない

マシンガンで
虫けらのように殺されるだけ

そういうのわからないで
戦争はあってもいい、なんていうアホが多すぎるのが
びっくりするよ

自民が徴兵制をこないだにおわしてたらしいけど
なんか関係あるんかね
780名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:15:55 ID:5Lhb/D8m0
水戸黄門が世界を漫遊して
助さん角さんが
キュゥ〜条ゥ〜
て伝来の印籠だせば世界が静まるなら最高
問題は誰が助角になるかだ
教育の問題だ
ておくれだ.
781名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:16:10 ID:ibH5rbQf0
もともと憲法9条って国連軍統治下から日本が自主独立するため各国の承認が
いるから一時的にお花畑な法律で目先の難題をクリアするだけの法律って
訊いたんだけどホント?
782名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:16:34 ID:INM7HvDd0
>>752
フセインが平和憲法を持ってたら?
イラン・イラク戦争で負けてイランの占領下になってたか、
国内のクルド人やシーア派に内戦起こされて死んでたよwwwww

というか平和憲法なんて聖戦おkのイスラム教の前には成立しないでしょ
783名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:16:37 ID:k/p/9CUa0
>「9条があれば、戦争をしないですむ」

もはや厄除の壺と同じだな。
無条件で信じ込めるなんて宗教じゃねぇか。
現実社会に容喙すべき憲法じゃねぇな。
784名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:16:38 ID:/1yMlHAC0
>高校生「日本だけ戦争しないと言っても、世界では戦争している。日本だけかっこつけてる感じ」 憲法9条について若者の声

戦争したいのか。じゃあ戦争が起こったらこいつら真っ先に最前線送り決定だなw
785名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:16:42 ID:ttH00lQ20
>>752
ちがう。IAEAの査察を受け入れれば責められなかった。大量破壊兵器は見つからなかった、と
アメリカが断言してるんだから。
786名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:16:47 ID:hqgoPi8Y0
小学生のころ先生が戦争の悲惨さや非道さを1時間延々話してたことあった。
日本は今戦争をしないという約束があるから平和だと洗脳する授業だったな。
俺が小学生の頃はまだ道徳の授業もあって、差別はいけないとか教えられたが
そもそも差別するという事すら知らないガキに差別を教えてたのは教師じゃないか?

やっぱ日本は教育をどうにかせんとだめだな。
787名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:16:50 ID:bKVmRgV20
>>741

俺のスコア知ったら驚くぞ


>>760
古来より、日本は外敵よりも
まずドメスティックな方向に敵意が向く国だから
味方などいないと思うのが常道だろ

二次大戦見ろ

アメリカに一致団結して当たらなきゃいけないのに
海軍と陸軍で敵対していた。
その海軍陸軍でも、海軍は「艦隊派」と「条約派」に分かれてケンカし
陸軍は「皇道派」「統制派」に分かれて、これまた大ゲンカ


日本人は同族同士でケンカするものだから
誰が「同族は味方」だと甘いことを言うのか。
788名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:16:58 ID:7+mKO5W+0
742さんが言っていることは本当。

嘘だと思うなら、1941年12月9日の朝日新聞読んでみなよ(大きな図書館なら縮刷版置いてある)。
日本の開戦を全力で支持しているから。
789名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:17:07 ID:NQIl1bQi0
だって日本の先生どもは大学でたらそのまま教師になるからなあ。
資格だって単位取ればもらえる教員免許だけで十分だから。
あと運転免許か(学校は駅から離れたところにあるので)。


世間知らずで日教組に洗脳されたんじゃマトモな教育は期待できんわw

・教員免許更新制
・ビジネススクールと同じで3年以上の実務(勤務)経験
 (実務って言っても教員じゃなくって一般企業や自営業のことね)

どうせ教員試験なんて倍率1倍を割り込むことは無いんだから
このくらい壁作っても問題ないやろ?
790名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:17:11 ID:/zkRshUb0
戦争するのがかっこいいと思っているのか・・・?
791名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:17:23 ID:mSXgSm/E0
日本がアメリカと対等だったことなんて歴史上一度もないだろ
開国から戦前までずっと相手のいいようにされてきた
それは戦後の今も同じ構造なんだよ
日本は何があってもアメリカには勝てない
大東亜戦争はたった一度の決死の抵抗だったが、完膚なきまでに叩き潰された
もともと国としての格が違うのに、今さらアメリカとの関係を悪化させる道を選ぶなど
歴史に何も学んでいないとしか言いようがない
792名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:17:29 ID:DbMgtgeV0
>>752
無理だ
その時はアメリカ以前に隣国に攻撃されてる
中東は陸続きで歴史的に対立を繰り返してる
だれが戦争を仕掛けても国際的には完全には批判できない土地なんだよ(要は全部竹島状態)
793名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:17:43 ID:9l4ieTCi0
>>639
NHKのヒロシマの特集見てたら

被爆者が一人出てきて、韓国人
話聞いてると、段々韓国にいる被爆者の話になって
日本にも見捨てられた可哀想な韓国人被爆者の話になっていた
番組後半はずっとそれ。
NHKなのに
794名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:17:45 ID:baX/tzkA0
韓国への謝罪旅行を修学旅行にしているのが広島県
795名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:17:47 ID:bW3i2GCb0
>>749
そうならないよう、あるいはその時のために外交があるんじゃない。
情報収集や根回しって知ってるだろ?
ミサイル打ち返してもいいさ、実際北朝鮮が何かするって時には配備するもんな。

君の被害妄想に答えるのに疲れた。
796名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:17:48 ID:vpsx0JYx0
>>759
安上がりでまっとうなだけじゃなく、事実上唯一の選択肢だと思う
特に経済で落ちぶれつつある現況だとな…
表向き環境大国化で平和路線堅持のパフォーマンス
ある程度の経済力と防衛力、発言力を維持した状態で
米に上手に絡んでいくのが(つまり現状維持)が
日本の外交の主展望じゃないかね

アジアに軸足移そうとか、正直、夢見すぎだと思うよ
797名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:17:53 ID:ZQlAuBOj0
そもそも真珠湾なんて合衆国側は既に知っていたわけで
揉める原因さえあればOKなんて考えはヤクザと何ら変わりないんだわ
そんな国に押し付けられたのが9条なわけ
もう少し脳味噌使って考えろやゆとりは
798名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:17:57 ID:Ann7XP0r0
モンゴルが外交の使者って誰が唱えてる説なのか気になる
799名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:18:04 ID:9A9HPT250
朝鮮人にとって日本が核武装して中国と対立、
イスラエル化するのは避けたかったんだろ。
必死に骨抜き活動するのがよく分かる。
800名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:18:04 ID:HSAuWGM10
>>710
>たしかにそんな文言見たこと無いわ。少なくともこのスレではないだろうが


ん?言ってることがさっき↓とちがうけど????

>お前らガキが戦争すべきって騒ぐから、
>おまえらの論調は、戦争賛成じゃないか。
801名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:18:17 ID:UHK7Zxva0
>>746
外交関係を結びたいというのは確かなんだろうが、「属国になれば攻められないで済むぞ」という国書を送られれば、断るだろ。

太平洋戦争の原因となった石油輸禁は、実質攻撃とかわらんわ。それを回避する外交にしくじったのは確かだが引き金を引くように
仕向けたのは、アメリカ政府とチャーチル。
802名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:18:57 ID:63+US05U0
>>694
集団的自衛権すら問題にならないと思うけどな
問題になるとしたら軍事力そのものを脅しに使う場合のみだろうと
803名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:19:04 ID:mM2WcYll0
いろいろ考えた上で、米軍の核の傘が、暗黙の了解で存在するのが一番だったんだ。

それを民主党の売国奴どもが滅茶苦茶にしたんだ。
804名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:19:09 ID:gicL+6zI0
じゃあ、この子を戦場に送り込んだらどうだろう?
805名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:19:15 ID:WUI61WWI0
>市民グループ「どなべねっと」

「来いよ、べねっと! 核なんか捨てて、かかってこい!」
806名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:19:16 ID:vLyKxbgW0
ぬるぽ
807名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:19:45 ID:iwUx1d7c0
>>725
自民党政権時に成立してるから
普通の選挙と一緒で投票者のうちの過半数じゃないっけ。
全体の過半数ってのは当時野党だった民主党案

>>748
従順だからな

>>752
掲げるだけじゃ変わらなかったんじゃないの
持ってるかどうかなんていわれてもわからない。みせろ→見せられないで戦争突入はかわらなかったと予想する。
日本なんてさらに原子力持ってるし兵器転用可能なプルトニウムまでもってんだからな

>>753
アメリカやイギリスはどっちなんだろう。
外交もしてる、戦争もしてる国じゃないのかね。
なんで形にはめたがるのかわからんが外交も戦争もできるのが普通の国家。
808名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:20:04 ID:KX81i9M60
アジアの国、特に中国・南北朝鮮は日本が憲法9条を見直すのが
死ぬほど恐いのですよ
彼らは日本軍が世界最強と知っているから。
809名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:20:02 ID:z9LrWUCF0
>自分の生命を他の国の人間にゆだねるという馬鹿げた選択をしている。
>外国の人が9条の条文を見たら、日本人を軽蔑するのみ。

中南米の小國『コスタリカ』の非武装を誰も責めやしない。その軍事費を高度な
教育に費やしている

極東の超大国『日本』が無責任平和空論を振りかざし、安全保障は他国任せ?
軽蔑されて当たり前。
810名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:20:10 ID:ywQPhykZ0
>>795
力こそ発言力の源泉じゃないか。
切り札も無しに交渉しろってか?
811名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:20:10 ID:Ann7XP0r0
>>795
民族紛争ならともかく、普通戦争って外交に失敗するから起きるんでないか?
情報収集して、根回して、折衝して、対立して、議論して、会談して、それでも決裂して、そして戦争が起きる

戦争しなきゃいいじゃん。外交やればいいじゃん!なんておかしな話。
そんなもん言われるまでもなくやってるわ。
戦争と外交は基本的にセットだろ。
812名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:20:12 ID:xzyIfZ2D0
>>752
イラクが軍事力持ってなかったら、アメリカと戦争するまでもなく
周りの国にあっという間に侵略されてイラクなんて存在してないよ
平和ボケしすぎ
813名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:20:34 ID:y3VfjCJT0
>>779
実際に戦争になった時には、そういう戦争支持のアホどもが

「アニメ見れな〜い」「ネットできな〜い」「コンビニ行っても何も売ってな〜い」
爆撃受けて、「痛い、痛いよ。なんでオレがこんな目に…こんなはずじゃなかった」
とかいって泣き叫ぶ姿が目に浮かぶよ
814名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:20:47 ID:ODPV+3iN0
>>753
今阻止できていない竹島占領や中国の海底油田の一方的開発や、
日本の排他的経済海域を自分ルールで侵していく中国を止めるには、
これまでの外交では実際足りてないだろ。
815名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:20:50 ID:B3BgZX9X0
>>752
>しかし、イラクがもし核も大量破壊兵器も持たず、平和憲法を掲げている国だったらどうか。

前提が間違っていないか?イラクは核兵器(大量破壊兵器)は一切もっていなかったってアメリカも認めたじゃん。
まあ、解っているとはおもうけど。

で、平和憲法を掲げている国家だったらアメリカが濡れ衣をきせる事が難しかっただろうって推論なんだろうけど
アメリカは相手が平和憲法を掲げていようが自国にとって有害で邪魔であり天然資源が豊富な国だと認定すれば
どんなナンクセつけてでも侵略するだろうよ。君の考え方は甘い。

おまけに国際社会は沈黙するしかないだろうね。
アメリカ以外の国が徒党を組んでも、アメリカ1国の軍事力には叶わないからね。
認めたくない人間は多いだろうが、現実の国際社会ってのは軍国主義に根ざしているんだよ。
816名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:20:50 ID:LonZ+Zym0
平和憲法に自衛隊は最大の武器なんだからこれで良い。
817名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:20:50 ID:8rmfi+Tu0
小話

ケンカに負けて、先生に「ケンカしても良いことなんてないだろ?」
「ほんとそうですよね!僕ケンカやめます!」
負けたときのショックは分かるけどさ、そんなんじゃ絡まれたときどうすんの?

拳銃を突きつけられる
自分が「防弾チョッキは付けてますが、私はケンカはしません」と言う。
拳銃を突きつけてる方からしたら知ったこっちゃない。

どっかの国のミサイルは日本に向けられてるってのにさ、
なにをのんきな事いってんのよ。
自分や、親兄弟がミサイルで死んで見ないと分かんないの?
818名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:21:19 ID:qMi+hyLU0
平和とか訴えている広島・長崎・沖縄の地方ほど建設とか公共事業で汚いことはやめろよ
819名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:21:23 ID:heh43AmGP
>>790
じゃなくて、立つべき時に立つ覚悟も持たない
それを正当化する妄想を言い立てる格好をかっこ悪いと言いたいんだろう
820名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:21:25 ID:bKVmRgV20



いつぞやも言ったと思うが

日本も、ヒズボラに相当する組織が必要だ。
欲を言えばハマースも


民衆には教育や食糧供給などを行い

敵には攻撃


日本にもこういう組織が必要ではないか。

もちろんチョンシナ人にだけ攻撃すりゃよい


821名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:21:31 ID:OxYRRa7v0
>>793
誤 NHKなのに
正 NHKだから
NHKってのは割とそういうところがありますよ?
822名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:21:42 ID:mWcyqoan0
改憲はハードルが高すぎて実質不可能
解釈改憲で乗り切るしかない
まあ民主政権ではそれも無理だけど
823名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:21:48 ID:WUI61WWI0
>寺本捷虎(しょうこ)さん(12)

「ひゃっこ」の続編でも出るのか?
824名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:21:50 ID:9fJ2ULn90
>>658
>ま、どちらにしても、敵上陸部隊の第一波は自衛隊で持ちこたえて、
>米軍の援軍待ちになると思うけどね

俺が敵ならそういうときに備えて、
日本側にスパイを送って自衛隊の位置を把握してるな
攻めるなら、そういう下準備を確実にこなして攻め込まないと

そういう対策を日本はやってるかと言うと・・お察し
825名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:21:53 ID:/ObASpBB0
相手に攻めさせる気を起こさせない
それが国益にかなった真の外交
近年北チョン調子づかせたのコレのせいもあるだろボケが
826名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:21:56 ID:DbMgtgeV0
>>795
国際常識として、戦争やせれを背景にした圧力は外交の手段
実際北朝鮮が核を手にしたのもそれ
それのない日本にはアメリカや各国との連携(要は同盟)でしか非難できない
つまり安保を利用しないと外交戦略も難しい
827パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/05/05(水) 15:21:56 ID:K33PJzaO0
素人のお前らに教えてやると
戦争は起こるんじゃなくて起こす物だ
だから起こす気が無ければ戦争は起こらない
戦争を起こす奴を見張っておけば戦争は防げる
戦争を起こしてる奴はキッシンジャーだ
828名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:22:10 ID:QVgCZFwyP
>>801
そもそも、日本がアジアを侵略しなければ、石油禁輸もされなかったんだが
日本があれもやだこれもやだと、ごねて懲罰を喰らっただけだろ
829名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:22:12 ID:mM2WcYll0
>>771
>>773
>>774
ずっと国書をずっとシカトしtり使者を切り殺したりするから戦争になったんだろ
830名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:22:14 ID:xN+4tdV60
防犯の意識と同じですね
831名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:22:31 ID:vvpmui9f0
パンツさんかっけー
832名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:22:43 ID:Ann7XP0r0
>>827
最近大人しいよな、パンツって
逮捕されて改心したのかい?
833名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:22:46 ID:9pva6RBh0
攻め込んだ国で現地女を合法的に強姦できるんなら
俺は喜んで兵隊になる。たまらん
834名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:22:59 ID:c55dn79q0
>>785
全然ちがわないじゃん。あなたの主張のどこが反論なのか分かりません。

大量破壊兵器をもし実際に持っていたらの話をしているんですよ。
その場合は、侵略戦争を国際的にも正当化されたんじゃない? という話だし。

835名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:23:00 ID:0MTnMNUc0
まぁでも、簡単な話、
@武器を持たない=レイプされて殺される
A武器を持つ=戦って死ぬ
だけの違いだと思うよ
836名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:23:13 ID:UHK7Zxva0
今でもアメリカはイランと仲悪いからな。
クウェート侵攻が無ければ、フセインがどんな独裁者でも、未だにアメリカと仲良くやってうはうはだっただろ。

良い例がサウジ。あそこは専政君主国家だぞ。
837名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:23:32 ID:INM7HvDd0
>>781
いや、元々はマッカーサーの発想。サンフランシスコ条約とは関係ない。
「ジャップの軍隊を完全に解除して、無力な農業国にしてしまえ」ってね。

まあ、朝鮮戦争で日本の米軍が韓国に派兵されて、日本が無防備になったんで、
マッカーサーもその現実に気がついて方針を変え、
「日本は自前の軍隊を持って重工業を発展させて不沈空母になれ」
という風に言ったんだけど、吉田茂はわざと九条を大幅に変えずに自衛隊のままにした
838名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:23:36 ID:bW3i2GCb0
>>753
えーとさ。俺は君の意見に反対してるわけじゃない。読めば分かるだろ。
確かに電波理論なんてしらんけど。
2chをみてると、随分急進的な意見が目に付くからそういうのに対して反論してる。
君自身の意見は知らん。戦争反対なのはわかったし。
戦争やむなしということになったらそりゃしょうがないわ。
「安易に」戦争やむなしという論調が高まるのを恐れると書けばよかったんだな

ただ、言いたいのは最近とみにラディカルな意見にお目にかかってそれがびっくりだし、
(なんども言うけど君も見るだろ?あちこちで)
日本なんて地政学的に比較的安全なんだから、
最後の最後の最後まで戦争を回避するべきだと言う論調が一般的に(2chでも)大勢であって欲しいって話をしたいわけ。
839名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:23:51 ID:HtVCiVBH0
日本、いつの間にか資源国になっちゃってるからな
だから左派がビビってるんだろ?
仲良くやればいいやんって
それ失敗したらどうすんのかね
どっちにしろ拙速に動き過ぎ
840名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:23:53 ID:TGz51AAR0
>>815 お前らバカすぎ
石油欲しさにブッシュがはじめた戦争
理由は何でも良かった
ないから作ったんだよ
841名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:24:09 ID:Walv95D00
日本だけが9条守ったって意味無いな
全世界同時に絶対9条を守るってなら
話は分かるが
842名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:24:14 ID:mSXgSm/E0
>>828
侵略という言葉を使っている時点でお話にならないな
自分たちの先祖がなぜそういう手段を取らざるを得なかったかという想像力がなければ
歴史を語る資格などないと思うぞ
843名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:24:16 ID:w3zgReZ60
戦わないという盾を日本は持っている。
844名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:24:26 ID:cAd60ggM0
パンツが「○○殺す!」以外の事を喋ってる!
845名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:24:32 ID:9l4ieTCi0
ボスニアヘルツェゴビナの時の、
赤石は役に立ったと思う人いる?
846名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:24:53 ID:ODPV+3iN0
>日本なんてさらに原子力持ってるし兵器転用可能なプルトニウムまでもってんだからな

日本はちゃんと査察受けてるだろ。
イラクも受ければ良かったんだよ。
847名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:24:57 ID:bKVmRgV20



だいたい、軍は個人を守らない。

俺一人のために護衛をよこしてこない。

なら俺がやるしかないではないか。

それなのに法律で武器所持禁止ってのはおかしい。



848名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:25:14 ID:nj07JdL1P
>>828
人間の歴史なんて侵略で成り立ってるようなもんだ。

今更良い子ぶってどうなる?
849名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:25:25 ID:Dg8pxF/I0
>>785
いや、IAEAの査察は受けてただろ。
査察の鬼と言われてる人がイラク戦争前に大量破壊兵器は無いと断言してたし。
それを少女の三文芝居とか捏造して強引に攻め込んだ。
アメリカは国益の為なら何でもやる国だ。
湾岸戦争後にアメリカがイラクの権益を得ていたら、イラク戦争は起きなかったかもしれない。
それでも911の国民感情を宥めるためにどこか別の国に攻め込んだだろうけど。
850名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:25:26 ID:E9SYCriQ0
日本がもし、西ヨーロッパのど真ん中にあったら9条を誇れたかもしれんな。
だが現実は聞き分けも寛容さもない隣国、しかも大国に囲まれている。
平和が欲しいならそれらを話し合い以外の方法で押さえて行かないといけない。
何せ聞き分けがないんだから。
851名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:25:29 ID:UHK7Zxva0
>>828
外交をしくじったのは確かだが、当時の西洋列強に公正名大な倫理観があったと思っているのか?
852名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:25:30 ID:Mxz18ZpU0
中学生程度の年齢までなら平和大好きといったお花畑思考の方が可愛げが有るだろ
社会人になっても言ってるような連中はアレだとしか言えないが…
853名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:25:35 ID:Q32kOdGX0
憲法9条は甘え
854名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:25:44 ID:/gfzE/pi0
世界中から紛争を根絶しようと思ったら、すべて他民族を征服
軍備を取り上げるのは当たり前・再軍備する可能性を封じる為に
工業設備を破壊して文明レベルを石器時代にするのが一番良いだろう。
あ、人口抑制・食糧問題・文明を停滞させるためにもk
大量虐殺も必要だな(苦笑

石器でも殺し合いはできるが紛争は激減するだろう。
その後は、神気分で統治すりゃいいのさ。
日本の極左もこれぐらい主張すりゃいいのにね。


855名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:25:51 ID:cLWkHcJ20
>>733
>ショウカク諸島
もしかして尖閣諸島(センカクショトウ)の事?
日本語わからない?
856名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:25:58 ID:DWniLsY10
>>802
軍事力で脅して世の中を渡ってる国なんて無いけどな。
北が核攻撃するぞと言ったところでやってみろよ(プゲラってかんじだし、
逆に本気でやりそうな国は経済的に潰されるだろ。
結局、終わった後も正義の見方でいられる保証がないとどれだけ強くても手が出せない。
それが周りにも分かってるから、軍事力だけでは脅せない。
857名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:26:08 ID:DbMgtgeV0
>>827
>戦争を起こす奴を見張っておけば戦争は防げる
見張るだけじゃ意味ないだろ
止める力が要るんだよ
それを日本が持たないというなら、アメリカに頼むというのが日米安保だ
858名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:26:15 ID:/uLXBjWK0
あのNHKさえ平和主義のご都合主義がとっちらかって
戦争しないために海軍作るとか言っちゃってるのにな
859名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:26:16 ID:7dMJOA/x0
日本は核武装しかないな。
860名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:26:20 ID:7wgDLADQ0
>>1
日本だけかっこつけてるっていうのは、ちょっと違う。
日本だけ逃げ回って、嫌な事を回避してるだけ。

こんな事が各国に許されはじめたら、台湾が中国の侵略を受けた時に
助ける国なんて誰もいなくなる。その後日本が占領されたとしても
誰も非武装反戦を盾に助けず、穴が開いた日本のシェアを
自国商品で埋めようとするだろうね。実に浅ましく由々しい事態だ。

そういう事を日本はこの65年間やってきたって事を自覚するべき。
他国が国際平和の為に血を流してる最中にそれで儲けるのが日本。
国としてこれほど恥ずかしいものはない。国際平和どころか南北に分かれて
勝手に戦争してるあの半島よりはマシなだけでは救いが無い。
861名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:26:21 ID:l1fwc8qY0
結局は「抑止力」なんだよね
核でも軍隊でも傭兵でも何でもいいけど、うちの国を相手にするときは覚悟が必要だよっていう
9条がそれに相当するかは疑問だけど

9条を変えないっていうのは、殺し合いのような国家間の紛争は起きないっていう前提があってこそだけどw
862名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:26:36 ID:mM2WcYll0
>>828
だよな
対日禁輸は満州の問題やらで欧米が神経を尖らしてるときに空気読まずに
仏印に進駐したからだ
863名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:26:46 ID:0MTnMNUc0
>>828
という事はアジアはいまだに白人国家の植民地の方が良かったと言うことか。
日本の意思思想はともかく、アジア植民地独立の立役者として事実で残ったのは日本の戦争が遠因だぞ
864名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:26:47 ID:QEneYRrE0
なんだかんだと団塊のゴミ屑よりはゆとりは優秀なんだな
865名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:26:54 ID:QVgCZFwyP
>>842
それは日本の主張でしょ、防衛のためにやむをえなかったって
客観的にみたら立派な侵略だよ
歴史を語るなら主観を捨てるべき
日本マンセーのために歴史観じゃ、韓国と同じだよ
866名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:27:02 ID:qgHMqSRL0
まあ、昔から戦争廃絶を考えたひとはたくさんいるね。戦争絶対廃絶のためには、やはり世界政府をつくらないと
駄目というのが、大多数の戦争廃絶論者の結論だな。アメリカのグローバリストなんか、アメリカの突出した軍事力を
背景にアメリカが実質的な世界政府になることで、究極的な戦争廃絶をめざしていたが、失敗しましたなw
867名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:27:23 ID:nj07JdL1P
>>829
国書って「いよう我が国の属国元気か?」ってやつだろ?

んなもんシカトするに限るわw
868パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/05/05(水) 15:27:34 ID:K33PJzaO0
>>857
戦争を止めるのは簡単だ
キッシンジャーを殺せばいい
まだわからんのかね?
869名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:27:42 ID:Ann7XP0r0
>>865
世の中に客観的な視点などないよ
870名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:27:48 ID:zAan1M330
なんせ戦争は、人間を精神的、文化的に一歩成長させるからな
871名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:27:53 ID:HSAuWGM10
>>838
>最後の最後の最後まで戦争を回避するべきだと言う論調が一般的に(2chでも)大勢であって欲しいって話をしたいわけ。

2chでもそう思ってるのが殆どだよ。
釣りとか煽りを本気にしちゃってるの?w

それに、それと9条は関係ない。
872名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:27:53 ID:5+WRnrfN0
帝国政府と軍部は嫌がる国民を戦争に無理矢理ひきずり込んだってのはウソな。
大東亜戦争開戦を国民は圧倒的に支持しました。
あの当時なぜ開戦をやめられなかったかと言えば
朝日新聞なんか勇ましいこと言ってさんざ開戦を煽ってました。
開戦に否定的な閣僚や政治家なんていたら集団リンチで抹殺されたでせう。
873名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:28:07 ID:qgHMqSRL0
>>868
相変わらず短絡的な脳だよなw
874名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:28:20 ID:RxtlhguO0
>>18みたいなのが地域差別を始めるんだよな
日教組にとりつかれてるだけなのに
無条件でその地域の住民を差別対象として見る
気持ち悪いね、全く。
875名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:28:25 ID:bW3i2GCb0
>>811
君の発言を全部読む余裕がなかったのもあれなんだが
君の274辺りを読んだら、君がそんなに最後の最後まで外交努力を繰り返して…
と言う意見を持ってるようには見えない。見えなくてもしょうがないだろう。
外交の果てに戦争…わかってますよ。
今の政府だって長ーーーーーい時間かけてやってんだろ。
876名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:28:27 ID:UHK7Zxva0
>>865
今から見たら、アメリカ建国も凄い侵略とジェノサイド
877名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:28:31 ID:4qDFej970
>>779
戦争やりたい人間なんてこのスレにいるわけないだろう。
どうでも良いが相手が責めてきたらどうするの?って質問に
いい加減に答えて欲しいなw
働きたく無いから働かないでいると生きてけないでしょう。
878名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:29:02 ID:V7gFznX00
隣国が9条を導入すればあってもいいな、特に中国、ロシア
この辺が積極的に入れないと安心できない
9条をよりどころにするひとは、天安門や赤の広場でプラカードを
掲げて活動してほしいそうすれば支持してやる
879名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:29:03 ID:Fzf5PXye0
>>861
9条を変えないのは、それが必要ないからさ。
どの国もそんなお花畑な条文を信用してないから。無いものとしてるからw
880名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:29:06 ID:Ai1/+92k0
ぶっちゃけ左翼だけど軍は持つべきだと思う。

反戦?やられたら迎え撃たないとのたれ死ぬぞ。
881名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:29:11 ID:Dg8pxF/I0
>>828
今の常識を当時に当てはめるのは問題。
当時、列強と呼ばれる国々は、植民地を持つのは当然とされていた。
日露戦争後にアメリカに遼東半島でも渡しておけば、アメリカに敵視されることもなかっただろう。
アメリカが仲介してくれたおかげで、一応勝って終われたわけだし。
ま、有色人種というだけで目障りだったろうから、そのうち無理難題を押しつけられて戦争になった
かもしれんが。
882名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:29:16 ID:l1F9ViPh0
>>1

要するに、年寄り共に「嘆かわしい」と誘導させるために用意したセリフだろ?
883名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:29:17 ID:/ObASpBB0
中東情勢はアメリカにとってチェスみたいに考えてて
まずパキスタンは強引に手なずけといて
イラク→アフガン
これでイランは外堀が埋まる
イランはイスラエルにとって最大にして一番厄介な敵

ネオコンが牛耳ってた頃の話だが今は知らん
884名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:29:42 ID:xzyIfZ2D0
>>865
歴史はあらゆる国の立場が絡み合う地政学で成り立っているので
歴史を語るには当然日本の立場にたった主張も含めなければならない
日本だけ何も主張するなと言うのでは、それこそ客観性に欠ける
885名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:29:43 ID:R2Gjh2wU0
産経かと思ったら朝日だった
886名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:29:44 ID:Zg/djDqeP
軍靴の音が聞こえます
887名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:29:48 ID:kcvF+j1Z0
>>30
名無しかどうかに関しては朝日だから、というわけでもないだろうな。
バイトで取材の仕事をやってたときは右も左もなく仕事を受けなきゃならんかったけど、
朝日はその辺の取材マナーは普通に良かった。だから名前を載せることに関しては
本人の希望に従ったんだろう。

例えば、9条を変えた方がいいなんて意見を全国紙上に、それも朝日なんかに実名で
書かれたら特に9条に熱心な日教組所属教師の目に止まる可能性が高いから、
内申書だとかの影響も考慮して本人が匿名を希望することが多い。

逆に9条を守れというような教師ウケのする意見は実名希望が多くなる。
内申アップの下心も手伝ってのことか、日教組に都合のよい言葉もぽんぽん出てくるが、
それが本心なのか疑わしく感じられる時もある。

まあ子供は案外したたかで打算的だから、進路に関する重要な決定権を握られている
年代の子たちの政治的な意見に大した価値はないと個人的には思っている。
888名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:30:02 ID:TNXeUSDt0
>>813
まぁ戦争支持する奴ってのがどんだけ居る事やら
とりあえずなかなか見た事無いな
889名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:30:09 ID:Ann7XP0r0
>>875
自国民をすでに殺されて、領土侵犯を繰り返されてるのに、ながーい外交を繰り返すのは個人的にどうかと思いますけどね
一般論としてね。
890名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:30:18 ID:ywQPhykZ0
9条教徒もナイフを持ち歩いている。
これが現実なんだよな。
891名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:30:34 ID:E9SYCriQ0
>>876
つーか、殆どの国が血なまぐさい歴史を超えてきたわけで
過去の防衛と侵略を否定したらどの国も侵略国家になるわな
892名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:30:44 ID:7rAoLpzv0
9条悪くないと思うけどな。実際、直接的には戦争に巻き込まれずに済んでるし。
まあ政府が言うと無責任と叩かれるから、上手いこと護憲団体を利用して
現状維持できれば最高だと思ってる。
893名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:30:52 ID:QVgCZFwyP
>>869
あるよ、様々な国からの視点を交えて、それらを総括すればいい
それが客観的
自分の国の都合だけで語るのはよくない
侵略じゃないといってるのは日本だけ
894名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:31:01 ID:mM2WcYll0
>>801
日本は結局アメリカと戦争して負けたんだから
ペリーの黒船襲来のときにすぐ保護国かなんかにしてもらっとけばよかったんだよな
今だって保護国みたいなもんだし
895名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:31:06 ID:cAd60ggM0
>>865
客観的に見るなら、当時侵略行為は当然のこと。
非難される謂われはない。
896名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:31:20 ID:ODPV+3iN0
>>865
侵略したのは当時の日本だとして、
された側が、それぞれどこのどんな政体だったのかを考えれば、
ちょっとは整理がつくのでは。
そうすると、一般人の被害の事を言い出すんだろうけどな。
897名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:31:20 ID:INM7HvDd0
>>813
言っておくが、自分の地域が敵国の占領下に入ったら、
「ネット禁止or情報統制」「母も姉も妹も娘もレイプor慰安婦」
「男は強制収容or強制労働or前線に強制動員」「自宅が敵兵の寝床」
「テレビは宣伝用番組のみ」「コンビニは軍事物資として接収」
だぞwwwwww

嘆く余裕すらねえよwwww
生きるために後方へ逃げるか、パルチザンするか、敵国に寝返るか、
コンクリートに砂糖入れたり、ノロノロ働いて消極的抵抗するしかねえw
898名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:31:24 ID:bW3i2GCb0
>>871
うーん、個人的に議論してきた経験なわけ。釣りとか煽りとか主観だけで決めないでもらえる?
バカにしてくれるのは君の勝手だけど。どんなアホでも人をばかにすることはできるもんな。

あとこの話になれば9条が関係ないことなどない。
899名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:31:30 ID:8IQ+O7Z40
ガンジーは
逃げるよりも武器をとって闘う
ことを選んだ

逃げる、かわすってことはひきょうと同義なんだね、世界的にも
900名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:31:57 ID:9lTDZo+r0
>>884
善悪ではなく
日本は失敗したんだよ

歴史に学ぶ意味が有るのだとしたら
じゃあ何故失敗したのかを考えるのか、だろう
901名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:32:01 ID:s/ewCkgJ0
>>891
でも日本の場合は侵略ばかりだろ
日本が侵略されたことは無いし
902名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:32:05 ID:wqlreAZ90
>>725
そんなに自信があるのなら、いっそのこと自衛権放棄の完全戦争放棄の
憲法改正案を提出してみてはどうか。

お前らのお仲間だけで四分の三以上の賛成票なんだろw

903名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:32:13 ID:c55dn79q0
>>891

まあ、そこまで言ったら、北朝鮮を「ならずもの国家」と呼ぶのも止めましょうや(笑)

敵から身を守るためにはああならんといかんのよ。
904名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:32:20 ID:hCkPXLlG0
9条はアメリカの理想主義者たちからのギフトだろ。
財政破綻を加速させるような軍事費の捻出もいらないし、
米国主導の戦争に日本から派兵することを避けることができるし。
もっとも押し付けた側のほうはすぐに改憲すると思ってたらしいが、
日本人がなかなか改憲をしないんで業を煮やして湾岸戦争なんかでさかんに煽ってくれたよな。
ただこれからは準備は必要かもしれんな、いつでもシフトできるように。
首相のトラストミーはそれだけ重いということだ。
国家間の信頼を裏切りかねない発言と行動の乖離だからね。
905名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:32:28 ID:KIIO6JFx0
>>828

侵略は当時の国際常識だろ。そもそも今だってアメリカがイラク・アフガンを
侵略してるじゃないか。日本がアジアを侵略したから悪いという主張はおかしい。
906名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:32:31 ID:fE+a5tKZ0
核保有国以外に核廃絶を先導出来る国なんてないよ。
イジメられてるやつ等が『イジメ根絶』とか言って意味ないし。
907冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2010/05/05(水) 15:32:34 ID:lojQBEEj0
>>892
9条のおかげで戦争に巻き込まれなかったのかな
908名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:32:46 ID:9l4ieTCi0
>>865
この世の中に絶対的に公正で客観的な立場なんて物は存在しない。
悲しいけど。

今後の為に歴史に学ぶのは大切なのはわかるけど。
909名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:32:47 ID:jpdnOYjX0
左翼団体主催じゃなく、普通に街中で同じ投票実施したらどんな結果になるのかな?
そもそも、9条がどんなものか判ってる人ってどのくらいいるんだ?
910名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:32:50 ID:Na0xvGmr0
>日本だけかっこつけてる感じ
不戦はぜんぜんかっこ良くないです。馬鹿の主張です。
911名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:32:56 ID:Ann7XP0r0
日本は遅れてきた帝国主義と言われている
すでに欧米列強の帝国主義に一区切りがついたかなーと思ったところにアジアに帝国が出来ちゃったって感じ
まぁ当時欧米に侵略されていたアジアからすれば、全然一区切りなんてついてはいないけれどね。
アジア人が日本を責めるならまだ分かるけど、欧米に懲罰喰らう理由なんて無いわ

東條英樹も言ってたよね
「自国民と巻き込んだアジア人には謝罪するけど、白人に下げる頭なんてねーよ」って。
ほんとにその通り。
912名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:32:57 ID:aUlgRckS0
>>893
マッカーサーも侵略じゃないって言ったぞ。
913名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:32:58 ID:HtVCiVBH0
基地反対して9条推進ってのがやり過ぎ
米国が信用できなきゃ尚の事味方に置いとくべきだろ
で、9条の陰で密かに軍拡しつつ
民間レベルで隣国と乳繰り合ってれば良いだけのこと
なぜ、こんなにややこしい話になるのかわからん
914名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:33:01 ID:bKVmRgV20


まあケンカなんてのは

しないでいいならしないでいいんだよ

特に国vs国のケンカは大きくなりがちなので


しかれどもである

「やらなきゃならなくなった」、この戦争は、どうしても避けられまへんで

ってなったときにできるかどうかが問題なのだよ

山本五十六の考え方だな
「やらないのが最上だが やらなければならなくなったら やるしかない」



今の日本軍では、この点で頼りにならない。
司令が総理大臣だから、自民政権だろうが民主政権だろうが
易々やれないのは目に見えている。
915名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:33:06 ID:AmUPC/Yi0
>>828
ぶっちゃけ、松岡外交が斜め上過ぎた、
普通にやっていればアジアの権益を維持したまま
第二次世界大戦を美味しく切り抜けることもできた。
ただ、最終的にアメリカとやり合うことになったんじゃないかなぁ?とも思う。
916名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:33:16 ID:DbMgtgeV0
>>865
そう、そして世界中の国がそれに近い論を持ち、戦争になだれ込んだ
西欧列強は軍備を拡大しなきゃ戦争に負けるし、そのターゲットにされないように日本も領地拡大を狙った
そして日本に狙われた中国も当然反抗

特に第二次大戦の動機はドイツの異常なインフレが原因なんで、はっきり言ってしまうと止めようがなかった
917名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:33:20 ID:j+Cijuom0
そもそも9条は戦争を放棄なんかしてないけどな
国際紛争を解決する手段としては云々ってだけでさ
自衛のための戦争を放棄するなんて非人間的だ
918名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:33:26 ID:mWcyqoan0
大日本帝国は侵略するほど元気と力がある国でしたってことで
良いじゃないか
まあ最後は大失敗したけど
どうにも侵略=悪と考えている戦後教育の犠牲者達が居るようだな
919名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:33:39 ID:ODPV+3iN0
っていうか、
いざという時に戦争しません、って言ってると、
するしないはともかくとして、
抑止力としての効果が落ちるよね。
対費用効果考えたら、戦争できるって事にしておいた方がよくね?
って事だと思う。
920パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/05/05(水) 15:33:43 ID:K33PJzaO0
ウィキペディアにも書いてあるだろ

2008年1月の「日高義樹のワシントン・レポート」でも変わらず、
「日本は10年後に強力な軍隊を保有しているだろう」と述べ、
日本の憲法改正や核武装については「日本が決めることだ」と発言している。

こうやってキッシンジャーは戦争を起こす
2chの馬鹿は9条廃止で強力な日本軍を持つ事が夢だろ
お前ら戦争製造機のキッシンジャーにマインドコントロールされてるんだよ
だからキッシンジャーを見張っておけば戦争は起こらない
921名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:33:54 ID:Dg8pxF/I0
>>905
アフガンは、あの地域にテロリストを封じ込めるためにやってるんだけどな。
922名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:34:06 ID:bW3i2GCb0
>>889
だ・か・ら?なにしようっての?
何が一般論なのか知らないけど。これ以上余計な被害もリスクもコストも避けたいわけよ。
君や俺個人の幸せや一般論を証明するために国が動くわけねーべ
923名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:34:12 ID:DDdP8Yh10
>>892
仮に、日本に対して恨みを抱いてる国があるとしよう。

それらが日本に戦争を仕掛けてこなかったのは、9条があったから?
924名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:34:15 ID:5+WRnrfN0
朝日新聞の本社はガードマンいっぱいいるけどな?w
ほかの新聞社もいるけどそれほどじゃないですww
925名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:34:27 ID:xzyIfZ2D0
>>901
元寇知らんの?
太平洋戦争だって、その前の明治期からの戦争だって
日本が戦わなければ日本も外国の領土になってたよ
それが当時の地政
926名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:34:35 ID:E9SYCriQ0
>> *901
戦って侵略を食い止めてきたのだ。本来、それは誇っていいこと。
927名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:34:41 ID:mM2WcYll0
>>918
んじゃ中国が尖閣諸島侵略しても文句言わないでおこうよ
928名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:35:25 ID:UHK7Zxva0
>>894
ペリーは比較的強硬にきたんで抗しきれなくなったけど、阿片戦争の時点でこのままでは駄目だとは解っているんだよな。
ペリーの艦砲外交に屈したというのは、倒幕派が誇張して喧伝したこと。
明治維新で固定化されちゃったけど。
929名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:35:26 ID:9A9HPT250
>901 :名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:32:01 ID:s/ewCkgJ0
>>891
>でも日本の場合は侵略ばかりだろ
>日本が侵略されたことは無いし

竹島は朝鮮人どもが侵略して乗っ取っています。
中国は日本の資源を搾取しています。
ロシアは北方領土を返還しません。
これが現実です。
930名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:35:34 ID:Ann7XP0r0
>>893
無いよ。
人間が判断する限りかならず、どちからの視点が入るよ。

>>901
竹島。北方領土

>>922
綺麗事と言われるかもしれんけど、竹島は奪還して欲しいし、政治レベルでは日本は平和だとは思わないよ
931名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:35:45 ID:DWniLsY10
単純な話、日本だけに1億5000万人ほどいるだろ。
侵略しても1億人ぐらいは残るだろ。
侵略する国はまあ当然国連加盟国で自称先進国だろ。
だから当然その元日本人一億人に選挙権を与えなきゃならんわけだ。
そうすると簡単に国ごと乗っ取れるぞ。なんせ被侵略者の鉄の結束があるからな。
932名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:35:45 ID:ODPV+3iN0
戦後に戻ってきてインドネシアを取り戻そうとして戦争したオランダや、
ベトナムを取り戻そうとして戦争したフランスって極悪だよな。
933名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:35:54 ID:mWcyqoan0
>>927
その場合は文句言うより武力行使したほうが良いわな
934名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:36:03 ID:0MTnMNUc0
>>893
客観的に行くと、
日本は文明開化により、西洋の思想と技術を学び、列強になった。列強国として
西洋と戦うための植民地確保の為に、アジア諸国を侵略、植民地化した。しかし、
欧米植民地とは違う、新たな植民地政策を取った。アジア諸国を伸ばし、傘下に納め、
欧米列強と対抗する為に。しかし、日本は太平洋戦争にて敗北を喫した。枢軸国との連合国の大規模戦争により、
宗主国の国力低下を余儀なくされた。その隙を狙い、アジア諸国は独立を図った。
だな
935名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:36:15 ID:CrwrLKkj0
攻められるも攻められないも、殺されるも殺されないも相手国任せなんてまっぴら。
戦争になっても大丈夫なように準備するのが国防よ。
もう既に中国の領土侵略は始まったし。
936名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:36:21 ID:qgHMqSRL0
>>920
キッシンジャーがいなくなっても、アメリカにはキッシンジャーのかわりになれるやつなんて
いくらでもいるよ。
937名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:36:23 ID:ZWbATI/70
意味のないことをしてるという認識は正しいな
938名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:36:49 ID:HtVCiVBH0
武器開発だけして徴兵しなけりゃいいだろ
これって何気に言ってるが、重要な戦略だぞ
939名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:36:57 ID:DbMgtgeV0
>>920
9条廃止を考えてる人間は少ないだろ
9条を武器に経済的に立ち回り、実質的な防衛を自衛隊と米軍で賄う
これはかなり巧い方法なんだよ
940名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:37:07 ID:mM2WcYll0
>>932
ここの皆さんによると当時の国際常識では当たり前の行為でしょ
全然極悪じゃないよ
941名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:37:08 ID:UHK7Zxva0
>>903
その時代時代のコンセンサスというものがある。
今の時点で過去を断罪するというのはナンセンスだが、過去の価値観を持ちだして今を正当化は出来ない。
942名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:37:30 ID:V/cBDNoq0
今の豊かさを維持するためには
エネルギー食料輸入相手と海路を確保できなければならない
そのためには強大な軍が必要それがいやなら
江戸時代のレベル以下に生活レベル落とさないとっていうか
人口が江戸時代より多いからそれも無理か・・

沖縄押さえられた日本がどうなったか前大戦で経験済みなのに
骨身にしみてないらしい馬鹿が多すぎる
943名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:37:39 ID:QVgCZFwyP
>>923
少なくとも、こっちから攻め込むことはなくなるから
9条により戦争リスクは下がってることになるな

つまり、9条=日本に戦争を起こさせない抑止力
日米安保=日本へ戦争を起こさせない抑止力

今がベストだろ
9条も安保も今まで通り存続させるべき
944名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:37:39 ID:9fJ2ULn90
>>894
実際は、ペリーじゃなく、ハリスがやんわりと中国を例に出して諭したんだがな
945名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:37:40 ID:ODPV+3iN0
>>931
中国にも北朝鮮にもまともな選挙権はないのだが。
てか、そもそも
>侵略する国はまあ当然国連加盟国で自称先進国だろ。
の根拠がわからん。
946名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:37:50 ID:mHC46Irz0
平和なんて力ずくで奪うもんだ。でも学生のうちは頭お花畑でいい。
社会人になってもそうだと困るけど。
947名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:37:52 ID:9lTDZo+r0
戦争になっても大丈夫なように
という時点で間違ってるけどね

中国にもアメリカにもロシアにも戦略的な勝利は得られないだろう
じゃあどうする?
が日本のスタートでしょ
948名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:37:57 ID:okBtX3co0
意外に若い連中の方が、テレビ以外の情報も積極的に取り入れてるから現実的なものの見方をしてるんだよな。
949名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:37:59 ID:FQGOaQWX0
>モンゴルもただ外交関係を結びたかっただけで
別に占領するつもりはなくって、日本側が過剰反応したから戦闘

過剰反応ってどんな反応?
侵略されなければならない過剰反応ってあるの?

っていうか9条って何の役に立つの?
ないほうが良いなんて馬鹿でもわかるよね?
950名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:38:03 ID:PUjskX5FP
憲法9条の話が、もっとナチュラルに出来る場所を作る必要はあるだろうな。
憲法9条の話っていうと、変な護憲団体が主催する気持ち悪いイベントしか無いじゃない。
951名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:38:04 ID:bfFXYiJRP
持たない撃たない作らないですか、生温いですねえ。
持つ撃つ勝つでしょう
952名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:38:30 ID:Ann7XP0r0
戦前、アメリカも民主と共和で政策が違った
もし、アメリカが共和党だったら…何かが変わったのかもね
953名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:38:31 ID:q6j4TjHj0
9条による先制攻撃の不可が国防そのものを圧倒的に不利にしている・・・・・
敵国が戦争準備しているところを一撃与えれば、その戦局は有利になるのは馬鹿でもわかる。
しかし自ら枷を嵌めて出来なくしている。

つまり米国に頼ることから脱することは有り得なくしているのが9条。
米国は自衛隊を現組織形態から余り変えて欲しくないだろうから9条破棄までは求めていないだろう。
有事の際の協力は増やして欲しいんだろうけど。

米国は寧ろ9条を守っていて欲しいんだろう。
その方が日本の国防予算も現状規模で済むだろうし。
馬鹿サヨクはこの辺を未だに分かっていないがw
954名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:38:38 ID:Lw1JFoFF0
だからって規範になる国は絶対に必要だと思うんだがね
955名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:38:40 ID:DWniLsY10
>>945
自称先進国といえるぐらいの国力がないと侵略なんて出来ないし、
国連加盟国じゃないと国連軍と戦う羽目になる。
956名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:38:43 ID:hWv4muDW0
あの広島でコレだよ。
サヨクは敗北した、何故だ。
957名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:38:47 ID:y3VfjCJT0
>>897
ま、ケンカの前に口数の多い奴ほど、いざ始まったら真っ先に逃げるか降伏するよ
ずっと拳を我慢していた者が、最後に出てって後始末をつけるか独り犠牲になるかだ
958名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:38:53 ID:IQLru1vA0

             _,,,、            r,
     i/'''i、  .,i´丿         l゙ l            |'i、
    /,,iiヽ、 ,/ ,こ,,--、、     ,,,,,,ソ '"゙フ         │|,i、、
  ,,‐,, ''-,゙''゙,,iシ‐'''^,,乙,,ノ      ゙''ー,く,_     .r,、,,,,,l゙ .“ ,,ノ
.,r'',,r,_,゙l_ ´ .,―''゙,''ヽ       ,=,-‐'"_、/      `'''i、 ,‐'".,,-¬┐
`'" ヘ;''⊇ |  .,,,'',ブ./`         ―‐'''"`ヾ'i、     丿/、 .゚',,,-'"゛
   l゙ |,]〃  / /ー''" ,、    ,=@   .r,",}     丿./ .,r″
   | レニゴ │.!,,_  ._,,l゙ヽ    ゙lヽ,,、   `     ,/ ,/` ゙lヽ,,,,_、     .,,ッ=ッ.
   ヽ-′`  `-、,二,_,/    `'-,,"''ー、、     ( ノ   `'-,,,_^''┐   |.l゙  .}|
                      `''―"      `"       ⌒′   ゙'ヘニソ"
959名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:39:00 ID:bKVmRgV20


ほんま今の日本は異常だ

仮に俺がSVD持ち出して竹島不法占拠したチョンを狙撃して駆除したとする

そうすると俺が怒られるだろ

アメリカだったら不法占拠した人間を排除したら陣地防衛ボーナスもらってスコアアップのランクアップだろ

日本だけだ

陣地を防衛して処罰されんの



960名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:39:02 ID:GE6zPzP+0
9条は西暦3000年ぐらいの憲法
日本だけ先に進みすぎてる
961名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:39:12 ID:KIIO6JFx0
最近の日本いじめや戦前の対日制裁をみてもわかるとおりアメリカに依存
するとロクなことがないから、中長期的にはアメリカ抜きの秩序を目指すべきだろう。
鳩山は無能だが、その目指すところは正しいのでは?
962名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:39:13 ID:NuUiNXTV0
九条はただのオナニーだもんね
相手に攻めないでよねって無防備で宣言するだけで
無視して攻められたらどうにもならない
相手が欲しいと思ったら終わり、黙って見てるしかない
後はぐちぐち口論するだけ
963名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:39:19 ID:Dg8pxF/I0
>>920
何で左巻きの馬鹿は、軍事力を持っていると戦争になると思うんだ?
逆だろ。軍事力が無いから攻め込まれて戦争になる。
誰も強い国には戦争を仕掛けない。
アメリカに国家として侵攻する国があると思うか?
日本は、防衛戦争しかしない。しかし、防衛に足る戦力は保有すべき。
日本に攻め込むと手酷いしっぺ返しを食らうと思わせておかないことこそ危険。
核兵器も持っているとも持っていないとも言わず、開発だけ行うのがいい。
日本が核兵器を持ってると思っている国も多い。
これだけ原子力技術の高い国だから、簡単に作れると思われているほうが国益に適う。
964名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:39:28 ID:/Hm27ahv0

経済という武器がもっとも強い
965名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:39:43 ID:mM2WcYll0
>>949
モンゴルの属国化要求にすぐに応じて朝貢でもしとけば良かっただろ
最初は軍事力で攻め取るつもりなかったんだから
966名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:39:51 ID:INM7HvDd0
>>931
金持ち国家に占領されるならまだしも、
貧乏国家に占領されたら技術者からトイレまで持ってかれるぞw

現地民を虐殺 → 自国民移住定住コース
閣僚&反占領派を惨殺 → 自国に友好的な傀儡政権を樹立
のどちらにしろ、日本人にとってロクデモナイ展開しかありえないw
967名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:39:56 ID:aUlgRckS0
>>958
早く寝るんだ。
968名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:40:22 ID:c55dn79q0
>>941
北朝鮮は単に時代遅れってことね。それはしょうがない。どの国もそれ相応の経済的発展段階というのがある。
後発国というのは日本だってドイツだってイタリアだって全体主義時代を経験している。いや、西欧だってね。
969名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:40:25 ID:/1yMlHAC0
>>962
>相手に攻めないでよねって無防備で宣言するだけで

事実上軍は持ってるけどなw
970名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:40:56 ID:RlryBUed0
「万引きしたの俺だけじゃねーし、なんで俺だけ悪く言われなきゃいかんの」

と悪態ついてるのと何も変わらんな
971名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:41:08 ID:ODPV+3iN0
>>965
実は、歴史上では、何度か対馬が侵略を受けて住人が殺されたりしてたわけで、
そういう経験を踏まえて朝貢で安全が保てると思わなかったんじゃないの?
972名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:41:17 ID:Ai1/+92k0
広島、長崎、沖縄

いつまで過去を引きずって生きていくんだろうか。

973名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:41:22 ID:NuUiNXTV0
>>969
信者は自衛隊も廃止したいんでしょ
974名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:41:23 ID:okBtX3co0
>>947
無論、答えは外交なんだが、外交っていうのは武力と経済力が背後にないと無力なんだよ。
つまり、防衛力っていうのは平時の外交にも絶対に必要だってことだ。
975名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:41:24 ID:E9SYCriQ0
>> .961
ルーピーは日米を外交の基本と言っていたはずだが。
アメリカ抜きの秩序なんて何時言ったんだ?
実際の、やってることは支離滅裂でむしろ日本抜きの秩序を目指してると思う。
976名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:41:31 ID:9lTDZo+r0
>>961
アメリカ抜きの秩序なんてありえないよ
味方なのか敵なのか、が変わるだけだ

「日本がどうしたいか」なんて極東の情勢には
大して価値ないんだよ
もう日本は覇権国家じゃないんだから
977名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:41:34 ID:bKVmRgV20
ああ〜
旗が下ろされる〜
ヤバイ
敵を狙撃しました
陣地を防衛しました

その結果、
 チームワーク
 <陣地防衛> Fuck Macintosh 20

賞賛されるだろ


日本の場合は処罰されんねんで!
ワケわからん
978名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:41:46 ID:/Hm27ahv0

軍なんかつかわないでもチョンや中国は日本を侵食してきてんだろ
今が戦争中じゃないっておもってるやつはゆとり
979名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:41:57 ID:ZWbATI/70
鳩山の目指す道って地球益のために自ら進んで死にましょう
日本がお手本になるようにってやつだっけ
980名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:42:00 ID:5+WRnrfN0
憲法9条って小学校高学年なら読ませて感想聞いたら軍事は一切持っちゃいけないって答えるだろ?w
どにかく現実と乖離してんのに後生大事にありがたがるほうが間違ってるわ。
981名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:42:01 ID:aTWhwCV40
>>958
亞北さんこんなところでなにしてはるんですか。
982名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:42:13 ID:4qDFej970
こうなりゃ民主主義みたいに他国に根付かせるかw
日本だけじゃ意味ないし
民主主義=軍拡、戦争、経費がかかる
9条主義=エコロジー
アメリカが作って押し付けだだけの矛盾憲法だしなあ
983名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:42:16 ID:mHC46Irz0
>>972
ゴネることにメリットが無くなるまでじゃね?
984名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:42:19 ID:UHK7Zxva0
>>949
使者を斬首した事でしょう。
元は南宋を攻めていたんだけど、日本がそこと同盟を結んで後方支援していると思い込んでいたんだな。
だから自分の方につけという国書を出したんだけど、日本はその内容が理解出来ずに属国になるか戦争かを選べと解釈した。
985名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:42:48 ID:DbMgtgeV0
>>945
国連軍という軍隊は実際には存在しない
戦争が起こり、国連で仲裁の議決が取られた際にいくつかの国の軍隊が来てくれるんだよ
だから戦争開始から非常に時間が掛かってしまう
仮に北朝鮮が日本に攻め込まれた場合、日米安保がないと日本は防戦一方で多大な被害をこうむってしまう
986名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:42:59 ID:q6j4TjHj0
ところで憲法9条よりも1〜8条に何が書いてあるのかちゃんと知ってるのだろうかw

おいそこの日本人なら憲法知っておけとか言った奴w
憲法改正が嫌なら、ちゃんと天皇陛下も敬えよw
987名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:43:08 ID:/1yMlHAC0
>>973
最近は共産党ですら言わないことが根拠ですか?w
988名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:43:20 ID:nj07JdL1P
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  攻められる方が悪い!      >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<        攻められる方が悪い!>
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
989名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:43:22 ID:UHK7Zxva0
>>964
日本の経済力が制止力になり始めたのは80年辺りからだろ
990名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:43:27 ID:qcZhSkdK0
河原者の話なんぞ真に受けちゃいけねえよ
991名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:43:32 ID:NuUiNXTV0
相手が同意しないのに勝手に自国だけで宣言してる
そして信者は自国でしか活動しない
どう見てもオナニーです、本当にありがとうございました
992名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:43:34 ID:V/cBDNoq0
古今東西軍事力の空白が戦争をよんでる
サヨク連中は日本を裸にして戦争したがってるんだよ
共産主義が世界史で一番人を殺したというのに・・・・
993名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:44:07 ID:4JfYFp770
>スレタイ そうだ、だから徴兵制度を創ろうぜw
994出世ウホφ ★:2010/05/05(水) 15:44:11 ID:???0
次スレ

【広島】高校生「日本だけ戦争しないと言っても、世界では戦争している。日本だけかっこつけてる感じ」 憲法9条について若者の声★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273041823/l50
995名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:44:16 ID:Dg8pxF/I0
>>982
国際常識に照らし合わせたら、鼻で笑われるだけ。
日本でしか通用しないよ。スイスの民間防衛でも読んどけ。
996名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:44:25 ID:0rslG3q+0
ケンカしないといっても因縁つけて殴ってくる奴もいる
金銭目当てに殺人を起こす奴もいる

9条があれば軍事力はいらないというのは警察はいらないといってるようなものだ
はたして警察がなければどうなるのだろうか…
997名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:44:34 ID:KIIO6JFx0
>>975

アジア共同体はアメリカ抜きの秩序だろ。リップサービスを真に受けるな。
998名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:44:35 ID:Cad1IoP5i
どうした広島県教職員組合、洗脳が足りんぞ
999名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:44:36 ID:FQGOaQWX0
>>965
>モンゴルの属国化要求にすぐに応じて朝貢でもしとけば良かっただろ

属国にならなければ侵略して良いってどういう理屈?
なら中国と日本の戦争も日本の属国にならなかった中国が悪いってことでOK?

>>943
>少なくとも、こっちから攻め込むことはなくなるから

攻め込むってどこに攻め込むの?
9条って何の役にも立たないよね。
1000名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:44:47 ID:mvYTnhB+0
ドラえもんに出てくる戦争
ttp://halekaa.blog64.fc2.com/blog-entry-16.html
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。