【宮崎】 豚でまた口蹄疫疑い 殺処分対象、3万頭に迫る★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:26:56 ID:sgqheGGr0
>>938
wikiには
偶蹄類(牛、水牛、山羊、羊、鹿、豚、猪、カモシカなど)やハリネズミ、ゾウなどが感染するウイルス性の急性伝染病
とあるから犬、ネコは大丈夫そうだ
953名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:27:03 ID:+QSyAEEU0
>>846

せいぜい3桁の発病って、その根拠は過去の前例って、自分は馬鹿と宣伝してるつもり?
拡大を防ぐために隔離・消毒・殺処分しまくって、
感染確定確認する前に殺してるからその程度の確認数ですんでるだけでしょ。

ttp://ss.niah.affrc.go.jp/disease/FMD/japan/murakami.html
の豚の部分だが
>清浄国などで免疫を全く持たない場合の感染率は100%に近い。

を100回読み直してね。

んで、ほっとけば数百頭ですむと・・・。
基本的知識なしに人をバカ呼ばわりするような奴だということはよく理解できたよ。
954名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:27:07 ID:9UENN58H0
>>918
致死率5%未満だってのw
何が一回かかったら死ぬだよw


>>937
> >>903
> 鳥インフル・新型インフルは?

それは理由が違う。
人間に感染する可能性が大きいから騒動になってる。
鳥自体にとってはどうってことない。
955名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:27:13 ID:rbo84p170
>>950
そもそも「風邪」という名前の病気は無い。
956名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:27:18 ID:Dvd0OH2v0
馬鹿に馬鹿って言っても伝わらないってルーピー見て思ったが
このスレ、前スレも含めて核心にかわりました
実験強力ありがとうID:9UENN58H0
957名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:27:22 ID:WVXmS/PN0
で、農水相は帰ってきたの?
958名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:27:37 ID:FKhir0640
>>869
まさにチャレンジャー(挑戦人)だったな
959名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:27:38 ID:FfVvlUif0
>>17
全て出演キャンセル
960名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:27:45 ID:5CEuWNWC0
>>940
幼畜は致死率50%
961名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:28:03 ID:PMztLr3n0
今回の件で確実に農家からの税収が減る=政府へもダメージ
ほっとくって事は税収や損失補てん以上の利益が民主にあるってこと?
962名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:28:06 ID:DXPtGyNc0
>>903
>だからウィルスが広まったら免疫を獲得するんだよ。

へえ、免疫獲得するまで何百年かかるんだ?
963名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:28:07 ID:clbm3WQO0
>>862
国でできることと知事でできることは
権限・予算などすべてが桁が違いすぎる
964名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:28:11 ID:Qill3tB+0
宮崎県内の様子が知りたいね。誰かいない?
965名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:28:33 ID:gteeO9Y00
>>957
週末まで帰ってこない・・・GW満喫だなw
966名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:28:38 ID:Agtr5GEo0
>>959
生放送だけでも出て、窮状を訴えた方が良い気がしなくもない。
もっとも、次から呼ばれなくなるだろうけど。
967名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:28:44 ID:SBBzMGpl0
>>952
象が殺処分になったらお花畑脳の人も気がつくかね…
968名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:28:44 ID:+WZmJ4qp0
レス乞食がいると早いなぁ
なんか不都合なことを書かれて流したいのかな? 保存しとくかw
969名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:28:45 ID:7AEfxLE40
>>952
そこまで悲惨な話にはならないわけか。
970名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:29:01 ID:bQixVtgL0
>>938
犬猫は発症しないんだってさ
(基本は蹄がある動物だって)
ミニブタやばいんだって
971名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:29:06 ID:Qc15R8dP0
>>961
その損失補てんと引き換えに
民主党に票を入れろってやるわけよ。
972名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:29:11 ID:TbbIEmWk0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,   なんか大変なことになってるね〜
   // ""⌒⌒\  )     誰かなんとかしないのかな〜
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )                \
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                    ________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\             ||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )            ||         |   
  / /         (__ノ └‐ー<.            ||         |
  〈_/\_________ノ            ||         |
973名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:29:30 ID:B8A4kdko0
>>959
>全て出演キャンセル

ハゲは事態の重要性を理解してるみたいだな。
974名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:29:47 ID:qRyNJtwb0
免疫の人の言い分は

良きファリサイ人は助かり、悪いファリサイ人は助からないってのと同レベルの話

罪の意識に耐えかねて皆不幸になる
975名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:29:50 ID:OeOyahb60
九州を核攻撃しろ!!!
976名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:29:51 ID:qaxA9BDE0
>>950
インフルエンザと勘違いしてるだろ。
風邪は熱・くしゃみ・せき・鼻水と言った症状が出たときの総称。
原因が分からないからとりあえず「風邪」としている。
ウィルスによるものもあるけど、そうじゃないものもある。
977名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:30:00 ID:FOHMip+O0
>>940
君は典型的なキティだね
データや例えを持ち出されても意味を理解できない

発症しない状態の危険性を語っているの?
まだわからん? 頭付いてる?
978名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:30:11 ID:BthTDYrt0
ID:9UENN58H0をスルー推奨。ただの下っ端バイト工作員。レスが有ると小遣いが入る。

こいつが小沢ならレスする意味もあるんだろうけどね。
979名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:30:12 ID:9UENN58H0
>>951
> 空気感染もありうるものと

空気感染自体が噂レベルなんだが。
科学的根拠ないよ。
980名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:30:15 ID:+QSyAEEU0
>>954

だが、死亡率が問題ではないのも理解しろよ?
981名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:30:16 ID:UEjFchaT0
>>961
単純に沖縄だけで手一杯なんだろw
982名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:30:17 ID:ntW1rQUQ0
忘れてたけど
ペットや動物園の蹄もってる動物には
ワクチン使えるん?
キャリアになっちゃまずいから
こっちは対策するんだよね??
983名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:30:27 ID:lKCDaLwSP
>>940
死ななくても産業価値はなくなる
人間でいえば廃人ばっかりになるんだぞ
984名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:30:35 ID:abNVV1EOP
子の時期にかかったら致死率90%越えてたような
985名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:30:52 ID:sgqheGGr0
>>982
皆殺しなんじゃね?
986名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:30:59 ID:zJ75+k2l0
>>973
トップがいなきゃ許可が出せないからな。知事室で書類の山と格闘してるだろうね。
987名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:31:06 ID:7AEfxLE40
>>973
芸能人やコメンテータもわかってて報道規制に協力ってわけだな。
988名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:31:22 ID:WVXmS/PN0
>>961
選挙が近い。
農業関連は民主の票田ではない。


あとは・・・わかるな?
989名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:31:24 ID:kkDUZyd70
豚肉買占め?
990名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:31:36 ID:Qc15R8dP0
単発IDルーピーズのレスが
知事批判・宮崎批判一色になってきたな。

どこまで下劣なやつらなんだろう。
991名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:31:40 ID:Agtr5GEo0
>>971
政府が損失出しても、小沢の懐は痛まないもんな。
992名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:31:48 ID:HjnmA6N/0
>>976
このスレのベストアンサーだな
993名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:31:58 ID:Qill3tB+0
>>971
票を入れるのは住民なんだが。
情弱の昔ならいざ知らず・・・
994名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:32:00 ID:qaxA9BDE0
>>965
「土曜日には日本に帰って来ますが、日曜日は当然休みます。」
995名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:32:24 ID:+QSyAEEU0
>>978

だが、9UENN58H0自身も言っているように、口蹄疫に対する基礎的知識があまりない人も多数いる。
そういう人が、こいつのレスを真に受けるのを危惧しているわけ。
だからおかしなことをいいだしたらその都度訂正の必要あり。
996名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:32:37 ID:ntW1rQUQ0
>985
こっちは農林水産省の区分じゃないよね?
保健所?
厚労省のダンボールどこいった?
国内にいるならせっつかないと
997名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:32:43 ID:bQixVtgL0
>>954
>致死率5%未満だってのw
育ててる家畜が
つかいものにならなくなっても
安心?

どこのペット?
998名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:32:51 ID:LKIm9C3g0
人が集まるようなところには、だいたい消毒液が染みたマットやら
消毒液で靴を洗うような容器やらが置いてあって
人がウイルスを運ぶ事も想定して対策やってるよ
999名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:33:00 ID:8+BMFKi+0
>>922
ちょwww
パフォーマンスで家畜をぶっ殺すとか何処の道楽だ?
感染拡大の危険性があるからじゃねーの?

アホは黙っとけや。
1000名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:33:50 ID:31tsH0uv0
宮崎は自民・自民・無所属だものねえ前の衆院選挙の結果。
さぞかし憎いのでしょうねw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。