【国際】イランの物乞いは月収14万円、最低賃金の5倍

このエントリーをはてなブックマークに追加
67名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 06:35:28 ID:win/pM9r0
66
ようするに

ネズミの国では役者さんは
きぐるみの被り物を
客の前で脱いで汗拭くの禁止

だった
68名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 07:09:23 ID:3jX+KeKB0
イランの物乞い14万
俺は毎月9万円
69名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 07:11:07 ID:6GOJ/RYR0
>>61
ホームレスには生きる権利も無いのか
ひどいな
70名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 07:14:33 ID:ZuHjztl10
俺が子供の頃に、家を一軒一軒たずねて
「屑はないかね」
と空き缶や古本を回収してる汚いおっさんがいた
後にそのおっさんは金持ちで息子は東大に入ったと聞いて
世の不思議を学んだ
71名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 07:30:41 ID:fjDSc1n90
>>31
自分もやってみたら?
72名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 07:34:43 ID:win/pM9r0
おさつでくれ、というのも話芸なんだが、、
うけないと五円玉投げつけられる高度のテクニックだぞ
多分私や貴方が真似したらかんだちり紙ぶつけられるのがオチ
73名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 07:35:28 ID:E/fj9FhD0
>>70
そのビジネスモデルはありかも。ゴミ屋敷のかたずけとか結構いいお金に
なるらしいし、できれば家にきてほしい
74名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 07:40:03 ID:3aCRy6L/0
バンコクでの出来事。
いつも寝転がって体が不自由な感じの乞食。
一昨日、その乞食の秘密を知った。
そう、彼は全然体が不自由ではなく、
普通に動けるのだ。
75名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:02:32 ID:ompBmkTh0
>>74
不思議な話だな
ドラマ化されそうだ
76名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:24:27 ID:jYFOoTL70
>>18
>李承晩(イ・スンマン)ライン事件
社会的弱者の右傾化とは良く言ったものだ、
愛国心はならず者の最後の拠り所とも、な。
77名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:27:49 ID:qPaPjBhB0
          /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  今、ムック買収してきた。リアルで。
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \__________________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
78名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:35:10 ID:LpOtiDy+i
1500万3DO
79名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:38:17 ID:8/BcN3TA0
>>15
欧米の保守派は「民間の助け合いで弱者を救おう」っていう考えがあるからでしょう。
彼らは「制度や税金で国が弱者を救うのは社会主義だ!」って言って毛嫌いしてるから。

対して日本は、左派はもちろん、一般人まで、
何でもかんでも「国や行政が面倒見るのが当たり前だ!」っていう発想。
80名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:44:18 ID:UyHpZqUA0
ちょっとイラン行ってくる
81名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:47:04 ID:g/0KagB20
>>1
子供手当ての方が利益率いいな

ガンガン日本に不法入国してくれよ
82名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:48:45 ID:ibiKVLIg0
日本でいうと月収100マンぐらいか?
83名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:53:15 ID:BNc0jU860
>>2
ハイヤームの詩やクルアーンから引用したりするのかw
84名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:55:54 ID:oJ6rnSyP0
>>82
最低賃金換算だから、それだとチト多い鴨
85名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:58:12 ID:rKwHULdG0
>>79
そのくせ増税は大反対なのよね。
86名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:01:29 ID:9OcWhrPi0
一日に50万稼いだ。
リアルで
87名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:11:40 ID:Pc5WmsVZ0
乞食は三日やったらやめられないって言うじゃん
88名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:14:46 ID:E0v9UDb/0
>>15
貧しい人に施すことと窃盗を見逃すことは別だろ。
それともキリスト教では信者の寄付金とか盗まれてもスルーなのか?
89名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:17:40 ID:uQFOunL00
ジョジョじゃ、エジプトの物乞いがベンツ持ってたな。
あれは、あながちフィクションじゃないのか・・・
90名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:04:11 ID:iHoKBv/d0
イランで物乞いの出稼ぎ(2〜3年)
       ↓
一財産作って日本でのニート生活で(゚д゚)ウマー
       ↓
     最初に戻る
91名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:09:16 ID:O8uhvuJq0
いま明かされるジョジョの真実!!
92名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:13:28 ID:RGtkjhDB0
>>79
街宣右翼とネトウヨが一番「国がなんとかしろ!」って吠えてるけどなw

まあ日本の右翼の多くは在日だしBだし、ニートだからしょうがないけど
93名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:16:46 ID:0byoaQ860
>>15
イスラムもキリストも貧しい人に炊き出し等の支援をするのに、
日本の宗教はホームレス支援とは無縁だな
94名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:18:43 ID:4tP4YhHgO
物乞い
あげる側ももらう側も不快になるもの
それが物乞い
95名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:19:22 ID:nX5M3JWt0
イスラムやユダヤだと貧しい人に施すのは義務みたいな物だけど、これはひどいなw
96名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:20:09 ID:/eKP41nT0
あれか、JOJO3部でDIOの館探って殺された奴みたいなのか。
97名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:23:51 ID:oGcBqkdH0

UOにも職業あったな、下手な戦士より稼げるグランドマスター乞食
98名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:47:31 ID:TDxTCmcv0
>>92
民間だけではどうにもならないこと(防衛や外交)に関して
国がしっかりやってね、というのは正しいことなんだよ。

でも、国内の問題などは、まず自分たちのできる範囲でやってみようということ。
向こうの人は、貧しい人や災害で困ってる人、
残ってほしいけど資金難で廃止寸前の施設などがあると、まず募金活動を始めるよね。
むしろ、国の介入を嫌がるくらい。

ところが日本は、全部国や行政におんぶにだっこを望む。
特に左派の人間は、自分の懐を痛ませないで、国から補助金をふんだくって何ぼの活動してる。
使ってるのは他人の金だけど、自分たちが良い事してる気分に浸ってる。
99名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:49:11 ID:4+X7rGVh0
なんか全然関係ない事書きこんでるキモい奴がいるな
イランの物乞いの方が健全に見えてくる不思議。
100名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 17:54:08 ID:NfODcmpfO
日本のホームレスの8割は着るものにも食いものにも困らず
ぱっと見、普通の人と区別できない

いかにも小汚いホームレスはごく一部で
そういうホームレスは知性や精神に問題があること多い

ではどうするか
病院に閉じ込めるのは法的に問題がある
結局どうしようもない
101名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:05:52 ID:m2sddT1s0
水道トラブル5000円
トイレのトラブル8000円
イランの物乞い14万
102名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:15:01 ID:zpCMaL6T0
>>87
だから中韓はさきの戦争の謝罪や賠償を名目に物乞いしてくるわけだ。
103名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:17:59 ID:5zxe5dIc0
勝手に乞食やってシマ荒らしたら
市がさっさと保護してくれないと手首切断とかされそうだな

まぁ日本でもドヤとか元締めいるしな。
104名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:18:49 ID:ql0OH9yZ0
真面目に働くのが馬鹿らしくなるな
105名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:22:20 ID:34IWlmB00
>>7
林業で雇用100万人!といい勝負
106名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:22:28 ID:9k3VL3+t0
日本のホームレス物乞いやってないよね
空き缶集めたり日雇いで働きに行ったりして立派な労働者だよ
107名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:23:17 ID:bByj0mbM0
朝から晩まで寝る間を惜しんで働らかされて、週末も働いて
でもサビ残扱いで手取り20万もいかなくて、年10日の有休も消化
できない労働環境って、他の先進国でもあるのかね?
こんなの日本ぐらいじゃないのかと思うのだが。
108名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:43:36 ID:jlfDcNsi0
これ物乞いが物乞いに寄付するとか
へんてこな光景が見られるんじゃない
109( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/05/06(木) 20:34:55 ID:boh+TG8G0
イスラムには、喜捨とかいう習慣が有るからなぁ・・・。

金持ちは貧民に恵むコトで徳を積めるらしいし。
110名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:55:54 ID:mNJsOggc0
徳が低いだぁ?
金を払えばいいんだろ、金を払えば!!バシッ!!(←金を叩きつける音)
111名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:14:42 ID:wXX3zpZm0
>>9
インドにも言ってなかったっけ?ポルナレフが豚に尻なめられた話し無かったっけ?
112名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:38:24 ID:0XzAB6Js0
イスラムの物乞いは職業だからな。
全世界のほとんどの国は社会主義化を経験してるし、宗教の思想で貧しい国にお金をあげようという
思想が強い。

アメリカでも欧州でも移民はあまり仕事をしなくても政府の補助金で暮らせるらしい。
で馬鹿らしくなって白人も働かなくなったそうだ。
金持ちにはなれないけどね。

先進国がこれだけ金を貸してるんだから貧しい奴なんてそうそういないんじゃないか?
113名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:47:28 ID:iXaoUgnY0
旧約聖書にこんな言葉があった。

「寄るべのない者に施しをするのは、主に貸すことだ。
主がその善行に報いてくださる。」箴言19:17
114名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:52:23 ID:e81M8hSX0
ジョジョのカイロの乞食のように協会があるのかな
115名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:56:47 ID:aKsRiD1l0
>31
どこに行ったらそんなに気前の良いお客さんがいるんですか?
教えてください。自分が行くところはいつも小銭ばかりです。
116名無しさん@十周年
>>15
前、外国で教会にパンを盗みに入った人を警察に突き出したっていうニュースがあったけど