【社会】アニメーターの卵、国費で育成 文化庁、2億円投入へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 「若いアニメーターのすそ野を広げ、将来、頂点を担う才能を育てたい」と、文化庁がアニメ制作に国費を
投入する。企画を公募し、実際の制作で学んでもらう。総事業費は約2億1千万円。近年、制作工程の一部が
海外に発注されるケースが増え、国内で高い技術を学ぶ機会が減っているとの危機感が背景にある。

 アニメ制作では、キャラクターの動きの節目を描く「原画」のほかに、原画と原画との間をつなぐ「動画」と
呼ばれる絵が必要だ。アニメーターは最初、動画で訓練をし、その後原画を担当。その中から、原画や動画
などの作画工程に責任を持つ作画監督や、作品全体の責任者である監督が育つ。

 ところが、動画の工程は、人件費の安い中国、韓国や東南アジアで制作されることが増えてきた。その結果、
「動画や仕上げ工程の海外依存が進み、人材育成ができず、原画の技術レベルが下がっている」(ある制作会社
社長)との指摘がある。

 アニメ制作ではCG技術も活用されているが、日本のアニメではキャラクターなど主要な部分は手描きが主流で、
「手描きで生まれる味わいが国産アニメの魅力」(文化庁芸術文化課)という。

 今回の事業では、国内での制作を条件に、約30分の短編オリジナル作品4本の企画を公募。専門家による選考
委員会が、企画の面白さだけでなく、キャラクターが活発に動く筋書きかどうかなど、アニメーターにとって動画や
原画を描く訓練にふさわしい作品かどうかも判断する。

 今年6月から約半年を制作期間とし、費用は1本あたり3800万円の予定。プロによるノウハウの提供など、
現場での訓練をサポートする体制も用意する。作品はテレビ放送やアニメイベントでの上映などで発表してもらう
ことも検討中だ。事業の成果は報告書にまとめ広く活用する。

asahi.com 2010年5月4日3時1分
http://www.asahi.com/culture/update/0504/TKY201005030370.html
前スレ ★1が立った日時 2010/05/04(火) 06:07:32
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272920852/
2名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:58:07 ID:3BEcP8QJ0
必殺仕分け人
3名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:58:54 ID:OR7FrRhE0
自民党が作ったものにはなんでも反対
全部白紙撤回して改悪することで存在意義を高めていくぞ!!
ミンス
4名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:59:01 ID:7X7FMJ2v0
アニメーターが食っていける環境を作れよ
5名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:59:14 ID:A+mQn7BA0
国が関わるとつまらない精々二流アニメしかできないと思うので補助金だけで現場はプロに任せるべきだ。
今まででも何とか喰っていけたのだから・・・。
6名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:59:22 ID:Luvz7gyB0
とりあえずナデシコ2を作れ
7名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:59:32 ID:XQdRONne0
事業者に選ばれたのはJAniCA(日本アニメーター・演出協会)
ttp://www.janica.jp/11topics.html
8名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:59:41 ID:7/86k37d0
いくら育成してもあの給料じゃなあ。
アニメは見て楽しむのが一番。
9名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:59:50 ID:uIiJQ3m20
中抜きしてるやつらにメス入れないとダメだろ
10名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:00:13 ID:X28ngYUQ0
兄成が生きていければどうでも良いのっ!
11名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:00:30 ID:Z/JTgNvaP
温暖化(笑)に兆出すならこっちにもっと回したれよ
12名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:00:31 ID:4n42aHxo0
ちょっとよろしいでしょうか?

たった2億円ぽっちでどれだけの人が育成できるというのでしょうか?
13名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:00:51 ID:TsyO0UNs0
アニメの殿堂潰しといて何やってんの
14名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:00:51 ID:74znlaJJ0
国家が文化に介入するんじゃない!
15名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:01:02 ID:yR8bhh7B0
>>1
アニメの殿堂よりマシ!(キツチリ
16名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:01:36 ID:JcDQYNQd0
なるほど、既存のを壊して新しい天下りを作る話か
17名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:01:36 ID:74znlaJJ0
>>9
そうだそうだ
18名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:01:40 ID:+zJudEgO0
国が腰を上げたという事は、最早手遅れだという事に他ならない
19名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:01:47 ID:14O1khGl0
ぜひ国費で苺ましまろ2期とぱにぽに2期を!

NHKの受信料はらいます!!
20名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:01:50 ID:GF/VC2X30
参考  
エンジェルビーツの読売新聞見開き2P広告費・・・1億5000万円
21名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:01:59 ID:yuTBFPg20
>>1
作らせぱなっしで、どうやって良作を後世に語り継ぐんだ?
後は全て民間に丸投げか。一時金で糠喜びさせるのか。
22名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:02:24 ID:MOER8kcYP
麻生のは、反対して
いざ民主党政権になったら
自分達の案として進めて手柄にするw
23名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:02:25 ID:kqjJ0uoX0
国の金が入るとその業界が腐るわけ

国の補助金目当てのハイエナがたかってくる。まともにアニメに興味があるわけじゃない。
業界の士気が下がる。業界から人材が減っていく。業界が廃れる。
24名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:02:37 ID:kEKxtUlg0
ひだまり4期
もやしもん2期
咲2期
25名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:02:49 ID:tI9fsYaO0
たった2億て
200億に修正しろ
26名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:02:58 ID:74znlaJJ0
お役所の広報アニメなんぞ見たくないや
27名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:03:06 ID:3gQiWZI10
国が関与すると、ろくなことがない。
28名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:03:06 ID:gEJ5T6QpP
2億円でなにができるって言うんですか
29名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:03:35 ID:XQdRONne0
>>9
中抜きは今はほとんどない

公取委がアニメ産業の実態調査報告、「製作委員会方式」にも言及
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/23/22196.html

アニメーション産業に関する実態調査報告書
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/09.january/090123.pdf
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/09.january/090123houkokusyo01.pdf
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/09.january/090123houkokusyo02.pdf
アニメ制作の発注方法は,テレビ局が元請制作会社に直接委託する方式(従来方式)と,
関係者が製作委員会を組織し,製作委員会から元請制作会社に発注する方式(製作委員会方式)があり,
現在は製作委員会方式が主流。

製作委員会方式の受託については,
・ 作品の制作に当たって,赤字で受注することはない。必要な制作費は全額製作委員会から支払われている。
・ 製作委員会に出資した経験などから得た印象として,現在の制作費は上限に近いと感じている。
と支払われる制作費に対して制作会社が満足している回答が目立った。

支払われる制作費に対する満足度
従来方式:満足5.0%、やや満足10.0%、ふつう32.5%、やや不満35.0%、不満17.5%
製作委員会方式:満足26.5%、やや満足8.2%、ふつう34.7%、やや不満14.3%、不満16.3%
30名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:03:40 ID:gBzDBNT70
31名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:03:45 ID:ko7/yPbj0
結局麻生の言っていることが正しかった・・・・
32名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:04:00 ID:r5219t7Z0
> 手描きで生まれる味わいが国産アニメの魅力
コスト競争力無視で手描きですかそうですかw
33名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:04:02 ID:Luvz7gyB0
>>23
というより、国の金を受け取れるのは最初から国とコネがあるやつで
そいつのためのデキレースになるから、何の効果もない

たとえばインパクな。あれの優勝者(笑)はトヨタなんだぜ?w
34名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:04:02 ID:62dXlyxi0
どうせチャンコロとかチョンに使われるんでしょ
35名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:04:05 ID:4QHE6nCJ0
少なくともアホウ漫画館より素晴らしい
36名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:04:05 ID:NJYufGSi0
国営漫画喫茶だw!税金を無駄に使うなw!
37名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:04:13 ID:cRP3KbqQO
2億で本物のサイバーフォーミュラ作ってくれ

38名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:04:35 ID:m4jhPIPt0
国防費に回してやれよ・・・。
39名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:04:54 ID:8Q4jgp0V0
>>1
こんなわけのわからないことしなくていいから、労働環境に対する法規制をきちっと導入すべきじゃね?
40名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:05:04 ID:/aNUkEff0
2億って何も出来なくね
41名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:05:20 ID:ccYI7ERS0
たった2億w
どんだけ労働者いると思ってんだw
分配したら一人何百円とか何千円ぽっちだろw
42名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:05:21 ID:SnlySeMW0
2億円w
クールジャポンも舐められたもんだな
43名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:05:23 ID:/lfhMNHE0
どうせ特定アジアからの留学生の溜まり場になるんだろ
44名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:05:43 ID:hwxNQstB0
2億バラまくよりも労働環境を改善した方が良いと思うよ
45名無しさん@+周年:2010/05/04(火) 12:05:58 ID:A1Q4Du7v0
国家戦略で全てのアニメーターを公務員に
そして全ての公務員の労働条件をアニメーターに合わせること
46名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:06:29 ID:HtJy2C7W0
最低賃金1000円はまだなのか?!
47名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:06:29 ID:XQdRONne0
日本アニメーター・演出協会 2008年度 実態調査 概要報告書
ttp://www.janica.jp/survey/2009symposium_rundown.pdf

【職種】   【年収 (単位:万円)】
・監督−−−−−−495.0
・絵コンテ −−−−454.5
・演出−−−−−−333.6
・総作画監督−−−513.1
・作画監督−−−−399.5
・原画−−−−−−232.5
・動画チェック −−159.7
・動画−−−−−−105.9
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【放送形態】【職種】     【単位】【平均単価 (単位:円)】
・TV−−−絵コンテ −−−−話−−−211,668
・TV−−−演出−−−−−−話−−−210,909
・TV−−−総作画監督−−−月−−−314,000
・TV−−−作画監督−−−−月−−−315,294
・TV−−−作画監督−−−−話−−−300,118
・劇場 −−原画 −−−−−カット−−−13,886
・TV−−−原画 −−−−−カット−−− 3,942
・TV−−−動画チェック −−話−−− 69,684
・劇場 −−動画−−−−−−枚.−−−   311
・TV−−−動画−−−−−−枚.−−−   203
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
48名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:06:44 ID:kTrh1n4o0
2億じゃ精々手抜きのテレビアニメくらいしか出来んな
49名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:06:47 ID:2fZN0sfG0
育成しても労働環境があれじゃ意味がない。
中抜きを何とかすれば自然と育つよ。
ちゃんと食えるならアニメーターになりたいってヲタはいくらでもいる。
50名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:06:54 ID:C0noFuuI0
財源はアニメ税で
51名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:06:56 ID:dcw/Y+SM0
こんなのいいからアニメの殿堂作れよ
麻生さんの政策のほうがよっぽど優れてるわ
52名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:07:03 ID:tE0T2sI30
テレビ局の体質が問題だろ。
アニメをテレビで流すからには、スポンサーがCM流して金出して放送だけで黒字になるようにすべき。
そうすりゃ安っぽい乱造エロアニメは淘汰されて、質の高いアニメが潤沢な予算とともに残る。
現状の実質OVA状態はアニメを破滅させるよ。
53名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:07:05 ID:hGP2Pavk0
少ない、
54名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:07:11 ID:DFWgOGcA0
こんなもの国がお金を出さなくとも、なりたい奴はいくらでもいると思うのに
金が使いたくてしかたがないんか?
それより、アニメーターの給料が低いことを何とかしたれ
55名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:07:50 ID:oH+HzIHw0
終戦記念日でよく流れる戦争ものアニメとジブリみたいなメルヘンにつかうのだけは勘弁
ちゃんと今風のアニメにつかってくれよ
56名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:07:53 ID:ocILnu7t0
民主党は、漫画規制に反対派や慎重派が多いし、
漫画の自由のために積極的に活動してるね。

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031801000867.html

>民主党は、漫画などの登場人物を「非実在青少年」とする改正案の定義について
>「判断基準があいまいで実効性が低い」などと指摘。
>表現の自由を侵害する恐れがあるとの観点から「より慎重な対応が必要で、
>出版関係者や作家からも十分に意見聴取すべき」とした。

http://book.asahi.com/clip/TKY201003250286.html

>議会で早くから改正案の問題点を指摘してきた民主党の松下玲子都議は15日、記者会見に
>参加するマンガ家らを、党の総務部会に招いた。議員にとっては、表現者の声をじかに聞く
>機会になった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100313-00000509-san-soci
>12日の都議会予算特別委員会でも民主都議が改正案への反対を訴え、議会が紛糾した。


それに比べて、自民党は漫画規制の条例に賛成の立場で、漫画規制に積極的だな。

http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY201003160528.html

>自民、公明両党は改正案に賛成する方針を固めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100319-00000112-jij-pol

>早期成立を求める自民、公明両党も「改正を円滑に進めるためにはやむを得ない」(自民)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010031702000194.html
>条例改正に賛成の自民、公明
57名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:08:00 ID:IMddUWg20
>>29
単にDVDが売れないからだな
儲からない理由は
58名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:08:09 ID:GW+qHgy00
アニメーター育てるくらいならソフト屋やハード屋育てた方がいいだろ。
59名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:08:23 ID:Luvz7gyB0
>>54
むしろ、なりたい奴がいくらでもいるから給料低いんじゃないか
アニメ業界で検定試験やって萌え絵資格試験に合格しないとなれない、とかやったほうがいい
60名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:08:27 ID:74znlaJJ0
>>50
天才だな
61名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:08:46 ID:ZTIlAC7M0
アニメ企業の体質をどーにかしろよ
卵支援しても食っていけないよ
62名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:08:57 ID:OVlWfDOc0
Twitterでの某アニメ関係者の発言とか見てると、
休み無く働いてもアニメが楽しいとか、
技術以外の適正が一番必要なんだと思った。
63名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:09:03 ID:Yrcl6IfxO
ヲタ媚びはじめました
64名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:09:21 ID:8ckhhoUq0
なんで、アニメーターの馬鹿に投資しなければならないのか?
そんな金があるんなら、タクシーの運ちゃんを助けろよ。
所詮、アニメは隙間産業でどうなっていいこと
65名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:09:34 ID:WHjFwtjo0
ぽにょ2
映画化決定
66名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:10:31 ID:o42tCal00
安っ
67名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:10:42 ID:tE0T2sI30
糞みたいなバラエティ番組なんて削減して、もっとゴールデンでアニメやればいいのに。
その方がよっぽど有意義。
68名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:10:48 ID:GF/VC2X30
一方韓国では750億円をかけてアニメーターを育てているのであった。
世界のアニメの4割は韓国で作られているんだよね。
ディズニーやカートゥーンアニメの殆どが韓国外注って知ってた?
69名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:10:51 ID:OXJ2NAZOP
>>29
電通さんへの配分は
はじめからカウントされてないじゃん

70名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:10:56 ID:GZ4NeahU0
アフガンの人材育成に3兆円も出すのに日本のアニメーターの卵
育成に2億円?てケタを間違ってないか。
物価や人件費の高い日本で2億ポッチで何が出来る?
まったくふざけた金の使い方しかしないな。
71名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:11:16 ID:BOFb1+EqP
死ぬほどアニメが好きなやつしかやっていけない
今の状況がある意味ふるいになっている気も
しないわけではないのだが
72名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:12:07 ID:BCQxmnH+0
>>59
表現の自由との絡みがあるからそれは無理w
73名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:12:15 ID:X28ngYUQ0
誰も兄成に反応してくれないね・・・
悲しい・・・さびしい・・・
74名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:12:56 ID:CZFgE2dD0
ぼったくる中間業者が居なければ
多分余裕で食ってけるよ。
75名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:13:05 ID:+Vx9xuMf0
たった2億でどうすんの?
育てた人間が働き出したら月8万の給料で全員辞めるわw
76名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:13:10 ID:w9iFFXeE0
たった2億・・・


ガキへのバラ撒きには5兆

77名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:13:10 ID:kfWdcckm0
なっても今の業界だと喰っていけないからなり手が居ないんじゃないの?
育成しても結局喰っていけないんじゃ意味が無い悪寒・・・
78名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:13:36 ID:WgRsUI1o0
麻生の恩恵とパクリで成り立つ民主政権って・・・
自分たちのやり方でやろうとしてることは大混乱だし
79名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:13:48 ID:8ckhhoUq0
今のアニメはパチンコ屋が助けているので問題ない
国は余計なことをしないように。
パチンコがアニメを育てている
エヴァも慶事もカイジも全部パチンコなしでは存在できない。
あのルパンもパチンコのおかげで復活した
国は余計なことをするな
麻生の2の前だぞ
80名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:14:13 ID:Zy+diKb90
2億ぽっちで何ができるつもりなのか聞きたいわ
81名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:14:15 ID:BCQxmnH+0
>>74
ディズニーとか任天堂なみにかちっと商業として成立させてほしいよね
世界に類のない大衆文化産業なんだから
82名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:14:33 ID:GF/VC2X30
てかアニメ専門学校の生徒はみんな現場で実習とか受けたり、アニメ自主制作してるんだけど
何の意味もないよ
83名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:14:46 ID:+jqoOARF0
アニメの殿堂潰したのはお前らだろw
なんと言うダブスタw
84名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:14:47 ID:74znlaJJ0
アニメなんぞより伝統工芸の行く末考えろ
85名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:14:49 ID:OXJ2NAZOP
>>57
広告主→電通さん→テレビ局→

     ↑

    中抜きってのは皆
   ここのこと言ってるの
86名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:14:52 ID:BgFdhmAH0
韓国はそんなに奴隷国家だったのか
朝鮮民族カワイソス
87名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:15:16 ID:VFpVr1jN0
技術士映像部門とかできそうだなw
88名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:15:53 ID:jUrRbmLF0
2億で何が育出来るんだ?
大事なのは育成ではなく市場及び育成後の労働環境の保全じゃないの?
そもそもアイデア自体が麻生政権のパクりだしw
89名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:15:55 ID:vUuNwr+T0
「安い!」と怒ってる奴等、ちょっと何か勘違いしてやしないか?
本来ならアニメーターなんて職種を育成するのに1円だって使って欲しくは
ねーんだよ国民としては。政府の中のタカ派アニメオタが必死こいて
捻出させたのが、今回の2億円ってわけだ。
90名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:16:08 ID:u24EXDgr0
今は昔と違ってアニメに市民権がなくなっているからな
そういったものに大金を出すわけには行かないだろ
2億でも出してもらえて御の字だろう
91名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:16:12 ID:lA0YPuNv0


---------------------まなびライン---------------------
92名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:16:20 ID:Dml4V+BB0
2億て…1クールのアニメも作れねえよ
93名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:16:29 ID:cKtvyTvL0
結局、アニメの伝道やんのかよwwww
しかし、これはマジで税金の無駄遣いだと思うぞ?
94名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:16:48 ID:M4ccsQ5g0
出資関係なく、制作会社に利益をいくらか還元
するような、法律をつくれよ。
95名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:16:52 ID:Luvz7gyB0
>>72
普通の業界ではやってることがなんでできないんだ
96名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:16:52 ID:+Vx9xuMf0
国もアニメーターから搾取することにしたんだな
子供の小遣い程度の投資で外国人観光客とか外貨を稼ぐとか
97名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:17:08 ID:nxWcBGWj0
特亜に下請けにださなくていい様に待遇面やインフラを整えてくれ
NHKのこばと!を観ると、エンディングロールに韓国人の名前だらけでびっくりする
98名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:17:09 ID:gTHjVp3V0
国が2億出しても末端には200万しか届かねーんじゃねーの?w
99名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:17:11 ID:wo4bHZS80
アニメーターが食っていける環境にないってのが問題だと思うんだが
中抜きばっかりするテレビ局とべったりの現政権には言っても無駄か・・・
100名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:17:12 ID:iTAEvURk0
育成よりも、その後の賃金の問題だろう。
広告代理店とか局が摂取するようなのを防げよ。
101名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:17:13 ID:UBWHppb1O
現職の奴らの労働環境を改善するのが先だろうに
102名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:17:19 ID:MapsuCnD0
>>41
なんで分配すんだよw乞食か?w
103名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:17:19 ID:uHgeNrjz0
卵を育成する必要まったくない。卵は勝手に育つ。
問題は成長した人が食えてないことだろ。
104名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:18:07 ID:FkKKrdic0
嘘つき民主党がまたばら撒き政策を始めたw
105名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:18:12 ID:yD7owNbY0
自民の策は悪い策何でもかんでも反対絶対に許さない絶対にだ
民主の掲げる政策は良い政策

こうですか?わかりません
106名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:18:22 ID:voR6uJ6l0
あくまで「卵」だからな
どの段階を自立とするかは役人しだい
時給に上乗せするような感じで補助に徹するのであればいいんじゃないのかな
無駄に法人作って天下り先を作るようであれば断固反対

>>79
「二の舞」・・・じゃないのか?
107名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:18:36 ID:giEplgVZ0
食えるように面倒みろってか?
国がか?
アニヲタってすげえな。
108名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:18:35 ID:yuTBFPg20
結局、表現規制の第一歩でしょ
109名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:18:47 ID:aBIoFHn+0
3800万でどれくらいの長さのものができるの?
110名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:18:50 ID:ySSJ9U/G0
2億円って少ないだろ
まったく本気度が感じられない
中韓に持ってかれるわけだ
111名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:19:01 ID:u24EXDgr0
アニメの場合は今やニッチ産業でしかないからな
そういった業界の人間の生活が苦しいのはある意味当たり前だ
112名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:19:04 ID:U+1TughG0
民主党は思いつきで行動税金無駄するな
アニメーターを国家公務員にして給与保証しアニメ会社に派遣すれば済むだけのことだろう
113名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:19:10 ID:XQdRONne0
アニメーターの屋根裏ブログ: 「平成22年度若手アニメーター等人材育成事業」
ttp://yaneuranikki.blogspot.com/2010/04/22.html

文化庁の「平成22年度若手アニメーター等人材育成事業」をJAniCAで受託することができました。
毎月のようにお役所をまわり、動画協会や業界関係者の助言をもらい、ここまで足かけ4年かかりました。

昨年のメディア芸術センター準備委員会では「保存機能など箱物は必要ですが、
そこにアニメーター育成機能をもたせてください」とお願いしました。
いまアニメーターはとくに新人と原画なりたての時期が経済的にたいへんなのです。
そこをすこしでも支えないと若者は育ちません。そういった私たちの声に応じる形で、
文化庁が新規に予算立てしてくれた事業であろう、とわたしは勝手に思っています^^)

「若手アニメーターにすこしでもよい環境を」というわたしたち現場アニメーターの願いを、
JAniCA事務局長と弁護士がずっといっしょにお役所まわりをして、書類仕事を担い、
全力でささえてくれました。アニメーターとしておふたりには心から感謝しています。
あとは若手アニメーターたちのためにちょっとでも役に立つように、そしてアニメ業界の
制作会社もよろこんでくれるように、がんばって事務局作業を遂行していきます('◇')ゞ
114名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:19:16 ID:74znlaJJ0
不満があるなら別の職に付けばどうか?
115名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:19:22 ID:uFAyEr3c0
二兆円でなくて?
116名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:19:36 ID:X28ngYUQ0
ファンが直接お小遣いあげられるようにすればいいじゃん
雑魚は消えろ
117名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:19:37 ID:vUuNwr+T0
>>110
アニメに本気になられたら、俺は怒るけどなw
118名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:19:38 ID:U+XIXGMS0
> 今回の事業では、国内での制作を条件に、約30分の短編オリジナル作品4本の企画を公募。専門家による選考
>委員会が、企画の面白さだけでなく、キャラクターが活発に動く筋書きかどうかなど、アニメーターにとって動画や
>原画を描く訓練にふさわしい作品かどうかも判断する。

えーと、馬鹿?
119名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:19:45 ID:bueqQFYt0
何個の卵を育てるつもりなんだかな。
設備と道具、育てる側・・・その残りか・・・一人、二人では意味ないよな。
120名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:19:49 ID:axGl2TSc0
箱より人に金を出すのは賛成だが、2億ばかりとはいかにも心細い。
121名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:20:02 ID:BCQxmnH+0
>>95
表現の自由とか言論の自由というのは憲法に規定された権利だからそれを検定で規制するのは無理

というかこの産業の商業市場というのは同人の土台の上に成立した上澄みみたいな部分はあるわけでね、
線引きがあいまいでつながってるのよ。
それやっちゃったら同人がしんでそのあとに商業も死ぬだけでしょ
122名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:20:18 ID:jEm+HuUK0
アニメーターは無税にすれば良いんじゃないかなw
2億ぽっちじゃあ何も出来ないだろ
123名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:20:23 ID:+PlUCE9hO
アーメニート
124名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:20:29 ID:09Z+t8uB0
いや、アニメーター普通に食っていけるぞ?
ちょっと修行期間があるのと、それが終わった後に絵下手くそなヤツが食っていけてないだけ
まあ人材足りてないから絵ヘタクソでも雇わなきゃいけないって言う現実があるんだがそれはともかく、な
125名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:20:34 ID:8ckhhoUq0
パチンコに協力しないアニメに用はない。
126名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:20:48 ID:TP8zcPDk0
この業界は金にならなくて辞めてくんだろ?元から人手不足な上に、
それでもコストダウンのために90年代からアジアに仕事を渡したんだろ。
育成するだけムダ。介護業界と同じで労働時間が長くて将来性が無い。
127名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:20:54 ID:GF/VC2X30
アニメーターを支援するんじゃなくて、アニメーターを増やそうとしてるのね
ばかばかしい
128名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:21:14 ID:ciJAEDup0
2億じゃあてんで足らないよ
129名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:21:14 ID:DL7o+NPd0
2億てw2億で「国費」てwww
まともな映画一本にも足りん予算で人育てるとか本気?
オタク層にアピールするのは 2 億 もあれば十分とか思ってる?


だいたい新しいの育てる前に
いま青息吐息の職人やら環境を
どうにかする方が先じゃね?

広告代理店の超絶中抜きを是正したら
予算無しでも業界の血行が良くなるとか
そういうのする方が先じゃね?


自分なら2億あったら
・南家こうじ作品集
・図書館戦争2期
のどっちかを悩むところ
130名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:21:23 ID:2w6hRuq80
ちょっとおかしいね。
国費で養成って気持ち悪すぎる
国費で養成って気持ち悪すぎる
国費で養成って気持ち悪すぎる
国費で養成って気持ち悪すぎる
国費で養成って気持ち悪すぎる
国費で養成って気持ち悪すぎる
国費で養成って気持ち悪すぎる
国費で養成って気持ち悪すぎる
国費で養成って気持ち悪すぎる
国費で養成って気持ち悪すぎる
国費で養成って気持ち悪すぎる
131名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:21:34 ID:Ch2xlT/30
最近のアニメの絵は酷いなw
ドラゴンボール改とか悪い方に改されとるしw
132名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:21:40 ID:OXvAdmAA0
育成するのはいいが、いざ就職しても給料激安じゃあかんよ
133名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:21:46 ID:wcxZVaut0
2億円…1クールのアニメなら作れるか?

>>116
つ ときメモファンド
134名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:21:47 ID:74znlaJJ0
才能は金じゃ買えん
135名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:21:47 ID:wk3jMlvZ0
賃金が安すぎて食っていけないのが一番の癌なのに、
何やってんだこの内閣。
アホウのアニメの殿堂と大して変わらん。
136名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:22:08 ID:vUuNwr+T0
中抜き中抜きと便利な合言葉のように唱えている奴がいるが、
だったら抜かれようのない「同人アニメ」とかを作らせて、お前らが
真剣に買ってやるがいい。これなら抜きようがない
137名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:22:20 ID:nxWcBGWj0
アニメの殿堂って、そこで何をするのかがマトモに議論されてなかったな
何か、アニメやマンガを展示するハコモノというのが第一で
石坂啓が、展示拒否発言したとかの次元の話だった気がする
138名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:22:20 ID:8ojW2Ood0
鳩の友愛ボートのフラッシュはいくらしたんだろ?
139名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:22:33 ID:aBIoFHn+0
>>118
30分で3800万かい…
140名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:22:34 ID:hXJ0fw6x0
止めたんじゃなかったの?
アニメ殿堂館w
箱物じゃなくても無駄使いには変わらん
141名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:22:39 ID:09Z+t8uB0
アニメーターは基本歩合だから。
体力のないヤツ、画力のないヤツ、コネの無いヤツから喰えなくなるのは必然。
ちょろちょろ動画描きながらヌクヌク喰わせてもらおうなんて甘いよ。甘い。
142名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:22:54 ID:3+X4TMH90
たったの2億かよw
ドケチ
143名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:23:22 ID:21/SNOru0
2億円て・・少なすぎる!

日本のアニメがどれだけ世界中で受け入れられているかを鑑みると
文化として国がサポートする価値は充分あると思うよ。

海外に外注にまわすケースは最近はよく見かける。
早めに手を打たないと、どんどん海外に技術が流れるぜ。
144名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:23:26 ID:Yp83C08i0
それより違法DLの取締と、外人に金払わせるシステムをてつだってやれよ
145名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:23:42 ID:wo4bHZS80
>>136
二次元キャラにも人権をとか言って、手当たり次第に規制しようと
もくろむ方がチラホラ見受けられますが・・・
146名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:24:00 ID:Yiu4POIxO
ID:8ckhhoUq0
うわぁ…
147名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:24:03 ID:1HX/Oiwm0
無駄金
148名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:24:15 ID:8ckhhoUq0
>>144
ニコ動が潰れるぜ
149名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:24:15 ID:u24EXDgr0
>>136
オタク達は単に好きなものを無理やり擁護しているだけで、
そこに建設的な意見なんて介在していないと思うね
そもそもアニメなんていまどき子供でも基本的に見ないしね
150名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:24:45 ID:wcxZVaut0
>>127
アニメーターはメチャクチャ余ってるだろw

だから月給5万とかなるんじゃん。
151名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:24:49 ID:QQNOLBJA0
広告会社の中抜き改めないと根本的な解決にならんだろ
152名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:24:54 ID:vUuNwr+T0
>>145
キャラをどっかからパクってくるから問題なんじゃね?
人のキャラしか使えないようなアニメーター、はなから稼げるタマじゃねえんだよ
153名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:24:55 ID:QtVSjdpt0
いかに日本のアニメが凄いとはいえ
公に何百億も援助したら(仮に)国民から苦情がでるだろ
154名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:25:16 ID:xumw7dDhP
今期深夜やってる特撮モノ
あれ一話4000万って言ってたぞw

2クールやるらしいがw
155名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:25:18 ID:74znlaJJ0
国立歌劇場管弦楽団も持ってない国が何を言ってる
156名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:25:43 ID:wFxcM3wiP
とりあえずハシタ金でもばら撒いて、お上が業界に口出しする足がかりにでもしたいんだろう。
157名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:25:43 ID:GF/VC2X30
不況でアニメ界も原画を単価の安い中国やフィリピンに撒くからね。
国内のアニメーターはますます貧乏になる
158名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:25:46 ID:ZHzdik3W0
たった2億で何ができる、やっぱりあほだな。若い奴も育たないよ
159名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:26:23 ID:pRgBhR5S0
一桁違ってないか?
なんでこの国って無駄なばら撒きは好きなくせに
こういうところはケチなの?
160名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:26:30 ID:EtQkjv8j0
>>137
アニメやマンガを展示というか、文化芸術全般だよ
ドラマ、映画、絵画なども含まれてる
だから、正式名称が国立メディア芸術総合センターなんだし
なのに何故かアニメやマンガしか話題にならんかった

金掛け過ぎという議論は当然あってしかるべきだが、この手のセンターは必要だったんだけどね
161名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:26:38 ID:3Q1cXkw40
育成は出来てるんじゃないの?

それより、喰っていけるようにしてやれよ
162名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:26:52 ID:09Z+t8uB0
単純作業なんだから代わりはいくらでも居る。
何億投入しようが、単純作業に払われる賃金は同じ。
無理に賃金を引き上げようとすれば中韓に逃げるだけ。
これを市場原理という。
163名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:27:06 ID:LG2q2Hns0
そのうちアニメーターが公務員になる時代がくるのか
164名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:27:13 ID:DL7o+NPd0

↓こんなん想定してるとかかなw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10000965
165名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:27:18 ID:u24EXDgr0
>>143
別に日本のアニメなんて受け入れられていないぞ
あれは日本のメディアが誇張しているだけ
実際に海外にアニメビジネスを展開している人間の記事を読むと
日本アニメブームなんてものはとうに過ぎ去っている状態だな
166名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:27:23 ID:vUuNwr+T0
>>159
アニメに20億も使って、誰得なんだ?
167名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:27:38 ID:Ch2xlT/30
>>148
その程度で潰れるなら潰れても構わんだろw
そもそもニコ動は会話ツールだってひろゆきは言ってたぞw
本来の目的に戻るんだったらいいじゃねぇかw
168名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:27:42 ID:86aAFiJR0
日本の輸出産業は車とか一部家電、工作機械とかしかない。
そんな中で世界的に受けてるアニメを主要産業として国が保護するのは当り前。
むしろ遅かったぐらい。
169名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:27:46 ID:wo4bHZS80
>>152
どうしてそういう理屈になるのかようわからん。論点ずらししようとしてる?
170名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:27:49 ID:GZ4NeahU0
>>153
援助して次の世代の大きな就職口、稼ぎ頭になれば文句もでないが
2億円なんて中途半端な金額で国家上げて力を注いでいる中国や
韓国にまたおいしい所だけ持っていかれるだけだろ。
171名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:27:54 ID:Luvz7gyB0
広告代理店の中抜き率を規制したら良いだけの話
水路が途中で意味のない分岐してるから田んぼに水がないのに
稲の品種改良してもなw
172名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:28:16 ID:Vxbb2w2I0
シナ・」チョンを育てるんじゃね?
173名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:28:38 ID:myx+0rnU0
これはアニメーターってより少人数でのクリエイター育成だな
174名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:28:44 ID:pWPzTEHI0
ルーピーズのクルクルパーどもは
麻生ボロクソ叩いといて今更なに言い出してんの?
恥ずかしくないの?
175名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:29:02 ID:1ggJL2NY0
バカか、ミンス。
オタ層を取り込もうって算段だろうが、
あいつらはとっくにお前らの悪行・悪政・売国奴っぷりに気付いて
ニコ動で才能の無駄遣いしまくってるぞ。

つか、自民の政策には考えなしにただ反発するだけで、
その草案をパクって改悪してアピールとか、どんだけアホでマヌケなんだ。

マスゴミと一緒に滅んでしまえ。
176名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:29:02 ID:XPQI8Ckz0
一方石原都知事・自民公明は統一教会と共に漫画表現の自由を弾圧していた。
177名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:29:04 ID:Rlr2rCRp0
>>56
メディアセンター構想を「アニメの殿堂」呼ばわりして潰したのは民主党なんだが。
178名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:29:07 ID:8lUu0ou40
>>1
>今回の事業では、国内での制作を条件に

誰がそれを証明できるんだ?
アホすぎる
179名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:29:22 ID:3+X4TMH90
若手の為に金使えよw クソが

くそじじに金使っても無駄。 延命しても意味ないwww
さっさと死んでくれたほうが日本のため
180名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:29:32 ID:Pl8VMHbU0
GYAOで無料配信始まったよ

http://gyao.yahoo.co.jp/special/warnertv/
MATRIX
MATRIX-ReLOADED
181名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:29:40 ID:vKmowXqr0
>>153
日本のアニメ凄いっつっても評価されてるのはドラゴンボールとか80~90年代の作品ばかり。
日本のアニメの黄金期は90年代までだよ。漫画もアニメ人気も徐々に落ちてる。
182名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:29:47 ID:wcxZVaut0
>>154
1話で家が買えますなー。

DVDだけで元は取れないでしょ。
183名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:30:01 ID:29ikqCdL0
甘やかすと腐るから設備投資だけして鉛筆と紙くらいは買ってやれ
184名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:30:09 ID:WwbY7L/n0
アニメ手当てw
185名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:30:18 ID:Wmka83PR0
ていうか正直まともに宣伝しないでもそれなりに外国で戦えてる
文化があるのに、不当に低く見られすぎてるんだよねこの手の産業。
外国の方がむしろ公的に金かけたりして価値わかってるっていう。

過剰に保護しろなんていう気はさらさらないけど
産んでる利益に見合った保護はもうちょいしてもいいと思う
186名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:31:04 ID:+Vx9xuMf0
>>162
偉そうにいってるけど、下手な動画に任せたらどれだけ惨くなるかしらないのか?
韓国のアニメーターが今ぐらいまともに書けるようになるのに何年かかったとと思ってんの?
187名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:31:32 ID:74znlaJJ0
>>181
ロリータ性器丸見えアニメの時期と重なるな
188中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/05/04(火) 12:31:35 ID:K8P8j56v0
卵の育成に金掛ける前に現役のアニメーターの生活を何とかしろや・・・
そんなんだからアニメがキャベツ栽培になっちまうんだよボケが・・・。
189名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:31:39 ID:86aAFiJR0
>>181
それならなおさらテコ入れが必要だろ。昔受けたんだからまた何年後かにヒットする可能性は
十分にある。
190名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:31:53 ID:85infaOC0
2兆ならわかるが2億かよ
村役場の村営バス維持費でももっとあるわ
191名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:31:55 ID:uAGxySfJ0
>>3
自民党の政策の信頼をなくする点ではうまい戦略だが
民主党の存在の信頼が完全に失われてしまっている点について
192名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:32:02 ID:m16C2nTy0
>>1
この流れ、この時と全く同じ臭いがするのだがw


『エコポイント』はわしが育てた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8872695
193名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:32:16 ID:2TTQgKq50
TV局が既得権益で不当にガメてるのを
やめさせれば少しは改善するだろう
194名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:32:18 ID:O5xMo/U60
国費で作って良くなると思ってるなら馬鹿だな
そんなことより上前ハネてる奴らをなんとかしろ
195名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:32:19 ID:iTAEvURk0
党がしたい問題じゃないだろ。
庁に言えよ。
196名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:32:36 ID:wcxZVaut0
>>177
国営漫画喫茶だと鳩山が言ってたな。

漫画喫茶に120億よりマシってことなのかw
197名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:32:40 ID:wFxcM3wiP
DVD、BDで制作費を回収する流れになってだいぶまともになってきた気はする。
以前はお金出してくれるスポンサー様とそれを中抜きする代理店に逆らえなかった訳だから。
198名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:33:28 ID:ENHfCoKW0
鉛筆でも買うのか?金たりねーよ
199名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:33:46 ID:u24EXDgr0
>>181
実際に調べてみるとそんな感じではあるな
そもそも欧州じゃ日本のアニメは買われても実際に放映されない作品が多いらしいし、
アメリカでも一時のバブルがはじけて以降はどんどん売れなくなっているらしい
200名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:33:47 ID:vUuNwr+T0
正直さ、アニメがこのまま廃れていけばお前らの親御さんは
ホッとできるんじゃね?
「この子、中学高校とアニメで時間ムダにしてきたから…」とか思ってるぜ
201名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:34:12 ID:/qWD3dJ30
ミンスが「国営マンガ喫茶」だとか「アニメの殿堂」だとか言ってたプロジェクトを復活させれば将来の成長産業になる可能性があるわけだが・・・
202名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:34:25 ID:zNZg00y70
昔、麻生総理が出演した15秒程度の内閣府のCMは制作費2億でした。
203名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:34:27 ID:m16C2nTy0
>>175
この動画が人気な時点で最早ヲタ層の取り込みは無理だなw


国賊総理ユキオちゃん歌ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10566913
204名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:34:30 ID:pHBSrXnD0
アニメの殿堂やりなおしwwwwwww
民主党の存在価値無しwwwwwwwwwwwwwww
205名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:34:30 ID:ZgeqmvOv0
電通が広告費の6割を搾取する現状では、

いくらアニメーターの技術がある人間が居ても、その環境から逃げ出して別の仕事をするだろう。

電通の搾取構造を構造改革しろよ。
206名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:34:31 ID:3+X4TMH90
>>190
2兆は多すぎw 某巨大ITゼネコンの年間設備投資レベルだろw

200億jk
207名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:34:52 ID:aLpX/3Sm0
こども手当に加えて、アニメーター手当も支給します。
208名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:35:03 ID:XQdRONne0
>>1
JAniCA監事のブログ: 若手アニメーター育成プロジェクト
ttp://pp1-e07a.blogspot.com/2010/05/blog-post.html
この度、JAniCAは文化庁の平成22年度若手アニメーター等人材育成事業
(若手アニメーター育成プロジェクト)にかかる業務の採択を受けることができました。
私も、JAniCA副代表でアニメーターの神村幸子氏(>>113)と一緒に、
プロジェクトマネージャとしてこのプロジェクトに参加します。

この事業は、メディア芸術であるアニメーションの振興に向けた取組の充実を図るため、
将来を担う優れた若手アニメーター等の育成を推進し、もって我が国アニメーション分野の向上と
その発展に資することを目的として、平成22年度より新規事業として実施されることになったものです。

プロジェクトでは、アニメ業界内の有識者による選定・評価委員による選定を受けた4つの制作会社において、
一線級の監督の下、若手アニメーターを積極的に起用した制作スタッフにより、平成23年1月末までに、
それぞれ現在テレビ放送で主流の30分枠に合わせたOP、ED含め23分程度の短編オリジナルアニメーション、
計4作品が制作されます。プロジェクトの主目的は、この制作過程におけるオン・ザ・ジョブ・トレーニングと
その実践によるノウハウの獲得・普及です。なお、プロジェクト終了後における作品の著作権は、原則として
各制作会社に帰属することになり、また主要制作スタッフについては一定の二次配当権が与えられる見込みです。
209名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:35:03 ID:0+UGHLgs0
現役アニメーターだけど、これ意味ないですね。
10年以上前からもうこの体制なんで。
その撒いた2億のうち、1円分も現場の国内アニメーターの足しにならないのは
断言できます。
210名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:35:20 ID:sd6kn29XP
>>201
ねえよ
これ以上、無駄な行政を作ってどうすんだ馬鹿
麻生信者はいい加減にしろ!
211名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:35:26 ID:NvZpy7DS0
2億とか少ねーな
212名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:35:28 ID:wFxcM3wiP
>>200
別にスポーツでもドラマでもお笑いでも音楽でも全部ムダだよ。
213名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:35:29 ID:Wmka83PR0
>>199
というかまともにきちんと向こうに向けて発信してないのに
多少なりとも売れてる現状がおかしいわけだけど。
214名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:35:35 ID:86aAFiJR0
だいたいさ、海外でジャパにメーションとか一部でもてはやされたのはマーケティングの勝利とか
そういうのじゃなくて作品の面白さで人気出たわけでしょ。
便通がごり押しした寒流ブームとは全く別物なんだよね。
215名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:36:08 ID:EQ5i44iUP
メディアセンターを国立マンガ喫茶とバカにしてたミンス党がなにやってんのw
216名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:36:15 ID:6o0F7IREP
2億ぽっちの予算で何をする気だよアホか
217名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:36:23 ID:bPsphSuY0
育成しても満足に食って行けなきゃ育たないだろ
月給50万円保証しろよ
218名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:36:25 ID:3ejMghb60
ニコ生に古屋圭司広報本部長が出演して、
アニメの殿堂と揶揄された「国立メディア芸術総合センター(仮称)」について
その必要性と役割を熱く語ってます。

2009年6月24日に生放送された
「ニコニコ生討論会 自由民主党広報本部長 古屋圭司議員が登場!」の模様
ニコニコ生討論会に古屋圭司広報本部長(とタロビ)が出演!_Part1
http://www.nicovideo.jp/watch/1246523469
ニコニコ生討論会に古屋圭司広報本部長(とタロビ)が出演!_Part2
http://www.nicovideo.jp/watch/1246523763
ニコニコ生討論会に古屋圭司広報本部長(とタロビ)が出演!_Part3
http://www.nicovideo.jp/watch/1246523950
ニコニコ生討論会に古屋圭司広報本部長(とタロビ)が出演!_Part4
http://www.nicovideo.jp/watch/1246524337
219名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:36:59 ID:X28ngYUQ0
>>214
作り手にくずが多いのは同じだねっ
220名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:37:15 ID:aRCuuieb0
官製ワーキングプアw
221名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:37:15 ID:m16C2nTy0
>>210
批判するなら、あれがどういう事業内容だったのか書いてみて
それくらいできるよね?
222名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:37:16 ID:tAjt2+6W0
どこのスタジオもアニメーターの最低限の生活を保障する基本給制にした方がいいと思う。
出来高だと慣れたやつは簡単(技術のいらない)で効率のいい仕事にむらがるし、
専門学生メイン(安い単価)でプロの仕事を全部させてしまっている温床になっているから。
経営者まかせに資金援助しても、着服して経営者が韓国に飲み屋開く資金になるだけ。
国は監査役をちゃんとつけないと無駄金になる。


223名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:37:36 ID:qLAw3yCv0
また東京に国費投入かよ。大阪に金使えよ。
224名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:37:45 ID:u24EXDgr0
>>200
オタクや腐女子と呼ばれている層を見ると、
社会常識が見についてない人間が多いからな
そういった面でも親御さんは心配だろうな
225名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:37:52 ID:tNLaoJBB0
けいおんスレまだかよ
226名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:37:53 ID:QYpsstQE0
>>203
元歌知らんが歌詞がww
227名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:38:03 ID:iWQsBK400
>>160
> 金掛け過ぎという議論は当然あってしかるべきだが、この手のセンターは必要だったんだけどね

よく分からないんだけど、何のために必要なんだろ、それ。
ちっとも国の理念がわからない。アニメーターの卵育成の問題も
まさにそうで、海外に原画が発注されて日本の技術レベルが下がってるから
というけど、それ以上「大きな話」を聞いたことがない。
>>1の記事を読んでも、よく分かる。

「若いアニメーターのすそ野を広げ、将来、頂点を担う才能を育てたい」

どうして?w何のために?w
228名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:38:09 ID:oKVUzuLt0
キモオタアニメに税金投入か
229名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:38:08 ID:eqyYfum7O
押井塾みたいなのをもっとやれよ
230名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:38:11 ID:w2fQBoix0
つか中国へ日本の技術を売る気まんまんの売国政権がなにいってんだよ
クソったれが!

【社会】「クール・ジャパン」世界戦略拠点第1号は北京…6月にも開設 - 政府
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272755293/
231名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:38:15 ID:WxQKsWjW0
これ、公務員の「ぼくのほうこくしょ」作成代金でしかないだろ。
232名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:38:26 ID:VTyF5bjD0
>>4
禿同。こんなの、また役人に天下り先与えるだけだよな。
233名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:38:43 ID:UjV83rKQ0
               \::::::::::::ヽ       ノ´⌒::ヽ      /::::::::::::::::::::/
                 \:::::::::ヽ    /⌒:::::::::::::::::::ヽ     /::::::::::::::::::/           ,
  ,                ヽ:::::::::ヽ γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::\  ./:::::::::::::::/       , ,....イ´::::〉
 \\、              ヽ:::::::::ヽ |::::/ "´ ⌒ ^ \:::::::::) /::::::::::::/    ,...ィイ´ll、_::::<´
   \::`lへ,,‐-,、_            ヾ::::::::::::(:/ \   ⌒  .i:::://::::::::::/  , -‐´´  ll | /l  `>'
   /ノll ll ll  ``‐-、      ヾ::::::::::li (・ )` ´( ・) .::i,:イ::::::::/, -´    , -┴ ┴'
   `´ └┴┴、_   ``‐-、   ヾ:::V::l  (__人_)  .:::::|ノ:::::/´´ _, -‐ ´
              ̄``‐-、_ ``‐-、ヾ:::::::::、  L_」  .:::::ノ::::/ _, -‐´
                   ``‐、 ヾ::::::、::ヽ._ _ _..:::/:::/´‐´
                      `` \::\::........::::::::::::イ ´
_人人人人人人人人人人人人人人_  l``┐ィ ´´  /
>   世界よわれにしたがえ   !!!   < l  .lll ゅ /
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄  |  .lll .‡ /
                         .l  lll ぉ /
                              /  lll   /
                        /  川  /
                             / ノヘヽ へ
                       / // ヽヽ |  \
                        _ -┤//  ヽl l    \
               , -‐ ´    |l l ∩ ll |\    ヽ、
           , - ´           l ll  l.| ll |  \    ヽ、
      _ -‐ ´             _...-┤ll  .l| ll |   \    ヽ、
234名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:39:13 ID:jEm+HuUK0
>>207
アニメーターを外国に555人雇ったら
人数分の手当を貰えますかwww
235名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:39:27 ID:li1yNyb10
>>210
キャラソンが国内トップの売上になるような
世の中なのに・・・
236名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:39:38 ID:QtVSjdpt0
>>217
50万は多すぎる。
最低20〜でいいと思うよ。

あとは成功報酬制。
237名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:39:46 ID:tI9fsYaO0
マニフェストの最低時給1000円実行すればそれで解決なんですけどね
238名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:39:47 ID:vUFerVSX0
観光立国を目指すんだったら国立メディア芸術総合センターは絶対に造るべき

JAPAN EXPO Paris マンガ・アニメ編
http://www.youtube.com/watch?v=v4CmAyKaOV0
アメリカのオタク事情
http://www.youtube.com/watch?v=ky2j4pq3w1w
Anime North 2009 (カナダ)
http://www.youtube.com/watch?v=g4wX60ld1bs
ブラジルのアニメオタク達〜Anime Friends SP 2009
http://www.youtube.com/watch?v=J4PO1UnKeZg
発展する中国アニメ産業
http://www.youtube.com/watch?v=9ZI4TVWHNBw
Salon del Manga 2009 (スペイン)
http://www.youtube.com/watch?v=fuV2Q78qyCo
アニメ見本市(inシンガポール)
http://www.youtube.com/watch?v=7qHQTP61CIY
Animecon 09 in a TV show(フィンランド)
http://www.youtube.com/watch?v=-X6sqFvlN6Q
「アニメ・パーティ2009冬」(ボリビア)
http://www.youtube.com/watch?v=CZf0DEHZouk
浅草よりポケモンセンター? 外国人の観光
http://www.youtube.com/watch?v=0ThqWRht6lE

造らないのはムダ削減どころか国益を損なう位の大損をしている
民主とマスコミはクソアホ

ヨーロッパのマンガ関連イベント2008
http://www.eurojapancomic.com/europe/event08.shtml
【米国ブログ】ハリウッド映画に影響を与えている「日本の漫画やゲーム」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0418&f=national_0418_004.shtml
239名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:40:24 ID:ZgeqmvOv0
>>88

そうか?俺はアニメータ育成に500億ぐらい使って欲しいぞ?
240名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:40:28 ID:vKmowXqr0
>>199
セルアニメ→デジタルアニメに象徴されるように、制作者側が手抜きして粗製濫造で儲けを増やそうとしたのが
一番の原因だろう。アニメは日本の誇る文化なんだから、手間がかかっても良質の作品をつくる方向に行かないと。
アニメも漫画も中韓に抜かれ始めたらマジで日本自慢できる部分なくなるな。
241名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:40:43 ID:m16C2nTy0
>>226
この歌詞考えたやつは、「ぴぴるぴるぴるぴぴloopy」が
やりたかっただけとしか思えんw
242名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:41:05 ID:UyNniGVY0
食っていけるだけの収入と仕事がなければ、こんなの無駄金だろ
しかもたった2億とか
243名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:41:09 ID:74znlaJJ0
>>237
人員削減が加速するよ
244名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:41:21 ID:T4YdDZvA0
二億円のうち、外郭団体職員の給与が半分とかですねwww死ねよクソ役人。
245名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:41:33 ID:VtqSbmgh0
>>29
せめて枚数単価あげろ
てか、普通に給与制にしろ
246名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:41:41 ID:zKtakqhx0
>>29
満足って回答してるのは韓国使ってるのよ
不満のところに日本人が集中してる。
制作費が上限に近いって言ってるのは金出す側
で、こいつらはけっこう儲かってる。

>>57
売れるであろう作品と売れないであろう作品の分別が厳しくなったから
最近はアニメ本数が減ってるけど、DVDが売れないわけじゃない。
しっかりと利益は出てる。

>>69
>>85
電通通してるアニメはそれほど多くない。
そこは問題大有りなんだけど、アニメーターが苦しんでる根本はそこではない。

こんなことせずに、日本人アニメーターにまっとうな賃金払ったら減税するとかにした方が良い。
逆に日本人使ってるのにケチるとこは増税してやりゃいい
247名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:42:17 ID:vUFerVSX0
★民主がメディアセンター建設を反対する理由

「アニメの殿堂」 韓国で続々と設置中
http://blog.goo.ne.jp/takamatsushi/e/c9c1e701ee50097bfbad60bc33e977ca
国営マンガ喫茶と非難を続けることで、儲かる輩がいる
http://blog.goo.ne.jp/takamatsushi/e/0dc9ce7b5eca3d9a14e968b45257cf3c

中韓共同でアニメ産業発展基地を建設   2008年11月20日 14時30分 更新
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/0811/20/news058.html
>中国、韓国が900億円を投じ、アニメおよび漫画産業の発展に向けた
>国家プロジェクトが動き出した。目指すは「アジアのハリウッド」という。

【中国】アニメに減税措置、4.2兆円産業を本格育成へ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0810&f=business_0810_083.shtml

【企業】フジテレビ、割高な国内制作アニメより今後は中国と共同制作共同出資アニメで世界市場に打って出る
http://japanese.china.org.cn/culture/2009-05/06/content_17733110.htm


民主がメディアセンターを国営マンガ喫茶と嘘をついて印象操作するのは、
アニメのソフトパワーや税収や雇用を中韓に明け渡すことで合意しているため
248名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:42:25 ID:TfQ3IgOs0
時間給と能力検定で基本的な給与体系を作り出すたたき台なり国が作る方が先なんじゃなかろか。

それに見合わない中抜き業者やインチキプロデューサーは淘汰されてしまえ。
能力検定に合格しない低レベルアニメーターはくだらん夢を捨てろ。
249m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/05/04(火) 12:42:25 ID:4TZnSeK20
この辺の技術って、アニメにかかわらずCGとか映画とかゲームなんかに使い回せる技術じゃないの?
他の分野でも発展途上国並みの低賃金でアニメーターは働いているの?
250名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:42:28 ID:iJQPaTHy0
こんなの打ち上げて事業仕分けとかなんのためにやったの
2億のうちほとんどがゴミクズの懐に入るんだろ
251名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:42:33 ID:UjV83rKQ0
アニメ支援の2億円で空飛ぶパンツが作られるわけだな♪
252名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:42:35 ID:sd6kn29XP
>>221
107億円もかけてなにをやるんだ?と聞かれて
何の答えも返ってこなかったのがアニメの殿堂なわけだが?
お前が説明してみろよ
107億円かけて設立して、その後職員の給料で赤字垂れ流しの天下り法人を作る意義を教えてくれよ、オイ
253名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:42:36 ID:74znlaJJ0
>>245
人員削減が加速するよ
254名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:42:46 ID:T0ljjZ5I0
こんなこと4度でやってるけどカスばっかじゃんw
255名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:43:35 ID:5Ized/pl0
ジャパニメーションバブルが終わったあとでかw
結局、マンガの殿堂批判できんじゃんw
256名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:43:49 ID:Fg0ttEEu0
卵じゃなく現場に金投入しろよ
京アニ・ポンズ・JCのなら糞ツマラン
啓蒙情報でもマンセーして見てやんよ
257名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:44:22 ID:ehcgXre70
クリエイターは国費で育成できるようなものじゃねーから。
勘違いのアニメオタクが増えるだけ。
258名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:44:22 ID:AJBqyqq30
国がアニメ育成とか製作に手を出すのはすごくいいことだよ
そういうのは、世界的に見ても必ず成功してる

今日本のアニメ作品はレベル的に見て20年、30年前にくらべてほぼ壊滅状態だからね
絵は下手だし、演出はパターンだし、脚本もパターンだし
特に絵の面で「これはいいな」と思うものがほとんどない

アニメ技術というのは、一般的には時代とともに進歩していると思われているだろうけど
実際には少し進歩したりしながら全体にはレベルがさがっていってる
やっぱりそれは、アニメがものすごく手間隙とお金がかかるという特殊事情によるもの
なんだけどね。

最も優れたアニメ技術を見られるのは、カラー長編アニメ初期の白雪姫だという事実を
よく見てみればそれがわかる

世界でも、国がアニメ制作にカネを出した時代がだいたい栄えてるんだよね
国が作らせれば、民間より自由さがぜんぜん違うし
259名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:44:26 ID:u24EXDgr0
>>235
二次元創作物の規制論が近年また活発化している原因を考えたほうがいいな
オタクや腐女子の文化に対して一般層がどのような視線を送っているか
こういったことを客観的に理解できないから、余計に君らは社会から嫌悪されるのだと思う
260名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:45:01 ID:/qWD3dJ30
>>238
俺は同人誌売ってたり、コスプレしてたりするイベントとか行ったことねえんだが、
そこそこの場所に常時集まってやってたら集客力は高いだろうね
DVD、同人誌、コスプレ衣装、グッズなんかの販売
権利関係を広告代理店から引っぺがし、海外へのパイプも持てばいい
261名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:45:14 ID:HDALlqit0
国家戦略の額としてはショボすぎるw
対アフリカODAが1000億円予定してるのに、なんで国内の予算はケチるわけ?
262名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:45:34 ID:m16C2nTy0
>>252
ああ、要するに何をやるのかも知らずに批判してたわけねw
内容なら>>218に貼られているけどw
説明も当時ちゃんとしているしな。

お前らほんとそんなんばっかだなw
263名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:46:08 ID:jQAFPFXq0
よくわからんけど、アニメーターの給与あげてやらんとどうにもならんのんとちゃうん?
264名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:46:38 ID:pmMPYHUs0
いっそのことNHKがアニメ専門のCH作っちゃえばいいのに
265名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:46:46 ID:/qWD3dJ30
>>263
給料やるだけなら子ども手当とかわらん
266名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:46:50 ID:qjJfrvdM0
文化庁に金を動かす才覚があるのか?
センスないだろ、こいつらはw
267名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:46:55 ID:sd6kn29XP
>>261
ケチじゃねえよ
ODAと国内の一産業の補助金を同一視するとか池沼だろ
268名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:46:57 ID:u24EXDgr0
>>258
国がくだらん隙間のアニメを規制したがっているのも
そこらへんに理由があるのかもな
今は安易な方面に業界全体が流れすぎているからな
269名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:47:15 ID:Luvz7gyB0
>>263
アニメーターの給料があがる

口だけはうまいアニメに興味ないやつが大量流入
270名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:47:21 ID:iWQsBK400
>>258
まさに「理念無き空論」のお手本みたいなレスだなwww
271名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:47:24 ID:ZoldvNEnO
>>261
投資実績も無いのにいきなり100億とか出すわけねーだろチンカス
様子見に決まってんだろ
272名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:47:34 ID:86aAFiJR0
>>259
そういう世間の目とかで人間を縛るのはやめた方がいい。法律だけで十分です。
273名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:47:44 ID:m16C2nTy0
>>260
世の中には、個人製作の同人ゲームの単一イベントで10万単位の
集客をするものまで存在します。
当然電通やテレビ局は関わっていない。
強いて言えばニコ動が間接的に関わっているくらいか。

正し問題は、この手のイベントは著作権が曖昧すぎなんだよね。
274名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:47:47 ID:NMcdshGc0
>>137
別にアニメやマンガだけじゃない。「メディア」なんだから映画やドラマもある。
浮世絵みたいに原画の散逸を防ぐのもあるし、ちゃんと日本の文化として認識し
海外へ売り出していく官民一体の拠点という位置づけだった。

>石坂啓が、展示拒否発言したとかの次元の話だった気がする
こいつ程度の原画なんか展示対象にならなかったと思うのにね。
自意識過剰で笑えたよ。
里中満知子とか往年の漫画家が一生懸命推進してたのに。

275名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:47:55 ID:wpzQR0E00
アニメ一本にもっと金をあげればいいんだが、利益は差額。
結局、さらに安い国に流れるだけになるだろうな。
276名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:48:03 ID:UjV83rKQ0
            /. . . . . . : : : : : : : : i!: : : : : : : : : : :`  、
             ̄ /  . . . . : : : ; 小: : : : : : : : : : ヽ: : :ヽ、
             /  . . : : /: : : : // | ヘ : : : : : : : : :ヘ: : : : r‐t‐-   、
            / . . : : : : /-‐‐:メ/  | V:. :-ト‐- 、 : : ヘ: : : l::::::\::::::::::ヽ
             /. ://: : : :,: : : :/ノ   |  V : :l \ : : : : ヘ: :/::::::::::::\:::::/
          //  ' : : : :.|: : :/__   |  \:.l  ヾ: : : : :∨::::::::::::::/::/
              | : : : : !: ヤ孑仍ュ    ィfチ庁マ:. : : : |::::::::::/|::::/
              | : : : ∧/ { ::;;;j}       { ::;;;jl} ノ\ : : |::::/: : :!`′
              | : : イ :ヘ 弋zソ      辷zり  レV /7´/: :j: |  
              |: :/ |: : :.ト     '    ` ¨   )´V/: /: :/:.|    
              |/  |:. : :.{     ー‐ '      ,r- イ: :/: :メv⌒}
                   ,': : : :|> ..       . < /: : r'-「   !ヽ
               /: : : :,'l : : : : :.`卞  ¨´{_ ィ´ :/ |       `二つ
         ___ ..ノ : : : / |: : : : :/ レ'´ ̄: : : : : /:.;「 ̄ ̄ ̄ ̄ | \\
      , . :´ : : : : : : : : __: :ノr十' "7 /7: : : :_ : イ:./ |=====|   \\
     /: : : : ._.. -… '"ノ ノ/|l!l!:.:.:.//ノ/:. :./:.:〃:.:/  |=====|    \\
      /: : : /     ∠ イ/ |l!l!:.:/   {: :/:.:.:〃:/    .| ̄ ̄ ̄ ̄´|     \\
277名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:48:47 ID:eqyYfum7O
AKIRAとかイノセンスとかマクロスプラスレベルの作画がもう一度みたいです……
278名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:48:57 ID:jQAFPFXq0
>>269
アニメーター志望するやつが増えるならそれでいいんじゃない。
下手糞しかとれないのはそこの人事が悪いだけでさ。
279名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:49:06 ID:Pzz9byDR0
いや給料上げてやらんと・・・
280名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:49:10 ID:sd6kn29XP
>>262
だから、お前が説明しろよ
そうやって逃げるんじゃねえよカス
100億を超える予算を使って、赤字でしたじゃ済まされないんだよ
採算を取れる明確な説明はどこにもないのに、無責任なことを言うな
お前税金払ってないの?
281名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:49:16 ID:IMddUWg20
こんな感じになるのが落とし所だろうな

http://www.suginamianime.com/jbox/index_j.htm
282名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:49:56 ID:AJBqyqq30
>>270
…「現実性なき空論」って言いたかったのか?w
283名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:50:06 ID:m16C2nTy0
>>276
らきすたとけいおんの良さが全く解らなかった俺は
異端なんだろうか?w
あれ何で人気出たんだ?
284名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:50:28 ID:UyNniGVY0
アニメだけに限らず、海外の安い人件費で物作るのが当たり前の時代だからな
もうその流れは止められないだろ
285名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:50:36 ID:CupSdbYE0
サブカルに国が手を出すべきではない
面白みが無くなる
放っとけばいいんだよ
286名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:50:47 ID:qjJfrvdM0
無駄使い王文化庁
日本の現場に少し回してやれよw
287名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:50:57 ID:wFxcM3wiP
でもアニメってのは深夜にこっそりパンツやおっぱい出しているからいいのであって、下手に
日の当たる場所に出てしまうと規制規制で息苦しくなるだけだぞ。
288名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:51:08 ID:5Ized/pl0
でもやっぱ、横文字作画はよくないんだな
神回は日本人スタッフ
289名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:51:08 ID:Luvz7gyB0
>>278
いやいや。問題はその先。萌えオタすら満足させられなくなって売り上げが終わって
日本のアニメ業界そのものが終わる

IT産業がまさにそうだ。
290名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:51:17 ID:VLJ6TLLW0
アニメーターの供給が多すぎる
現存の専門学校の9割ぐらいはマジで潰していい
291名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:51:31 ID:/qWD3dJ30
>>273
儲かるコンテンツがあるのに無駄な既得権益が邪魔してるんだろうね
最近見たアニメでCG使ったシーンがあったんだが、マジスゲーとかおもた
ああいうのを弱小の制作会社でも使えるようにしてやればもっと成長してくだろうに・・・
292名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:51:43 ID:tAjt2+6W0
有名どこの例外はあるとしてもアニメーター全体の平均月収は5〜6万だからな。
10万越えれば一人前で、原画や作画監督でも20万ちょいの世界だよ。
エリート原画マンで月収多い奴はアニメーター以外の仕事の副収入がほとんどだしな。
新人なんか2〜3万だから、親から援助してもらってないやつはほぼ全員辞める。
ボランティアが日本のアニメ業界をずっと支えてきたというのが真実だよ。
293名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:51:51 ID:XQdRONne0
>>261
これは文化庁のメディア芸術振興予算15億の中から出てるに過ぎない
ちなみに昨年度は7億弱、人材育成には予算ゼロ
294名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:52:15 ID:m16C2nTy0
>>280
要するに何も解らず批判のための批判をしているわけだろ、お前はw
説明も始から聞く気が無く、ただただ批判のための批判を繰り返す、
テレビばかりみているやつに良くある思考ですねw

説明しても聞きもしないのに、「説明も無い!」とわけのわからない事を
言い出す、まるでルーピーの国会答弁のようだw
295名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:52:19 ID:86aAFiJR0
サブカルチャーなわけないだろ。もうアニメはオタクの手から離れてる。
パチンコにもなるし関連商品にもなるし外交問題にもなる。
296名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:52:38 ID:zKtakqhx0
企画して金だけ出して製作丸投げのブラック企業が悪い

京アニとか全部ちゃんとやってるとこのアニメーターはちゃんと潤ってる。

ブラック企業のDVDは買うなってことだ
こういう利潤第一極悪企業を殲滅して、ちゃんとしたアニメ企画製作販売会社を伸ばしたら良い。
297名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:53:10 ID:u24EXDgr0
>>284
だな
アニメだけ特別視する必要もない
する理由もないしな
298名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:53:15 ID:omE7CHgmO
育成だけじゃだめなんだよ…
一枚百円の現状をどうにかしてくれよ…
299名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:53:40 ID:AJBqyqq30
民間のアニメスタジオにカネを出す必要はない
製作まで国がやってしまうのが一番
それで「民業圧迫だ!」とか言い出すのなら、下っ端に女工哀史みたいな
カネしか払ってないことや、福利厚生もなにもないこと、原作やキャラデザイン
脚本や監督をやっても、それに対して当然著作権料を払われるべきところ
そういう権利を恫喝で剥奪してること
など、とんでもない事実を突きつければいい
国がやれるなら、アニメは国がやるのが一番だよ
300名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:54:06 ID:6KGTChmK0
養成しても、職が無かったり、コンビニのレジ打ちの方が時間単価が高かったり
するわけですが。だから技術を身に付けかけたのがいても、離職率極めて高い。
生活できない賃金レベル、あるいは生活するためには睡眠ゼロでやらなければ
ならない業務は破綻しているんです。60歳前に死んでしまっても良いだろ
みたいな労働環境では非人間的といえるでしょう。
301名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:54:21 ID:CupSdbYE0
サブカルはサブカルだよ
サブカル以外の何ものでもない
302名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:54:24 ID:IfoVIoSu0
アニメーターの待遇よくするには正直補助金しかねえだろ
ただ深夜のロリエロやパンチラアニメなんて論外だから
国指定の基準満たした内容で作るところに限定しなきゃだめだが
303名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:54:40 ID:UjV83rKQ0
アニメに2億円やるなら俺に10京円くれよ!!
304名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:54:48 ID:A09Ep7Dm0
これ漫画喫茶呼ばわりしたあれの中に含まれてなかったか?
305名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:55:12 ID:/qWD3dJ30
>>298
だから制作会社に真っ当な報酬が入るような仕組みを再構築すればいいんだろ
306名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:55:12 ID:VLJ6TLLW0
ジャニカへの期待も過剰だよね
上の人は大して飢えてる訳じゃないから、大幅な変化は見込めない
307名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:55:21 ID:m16C2nTy0
>>291
ハリウッド映画や日本のゲーム・アニメの使用している機材って、
高いものはほんと天井知らずなんだ。
特にゲームの場合、PS3とかは機材が高すぎて中小が全く
参入できないという事態に陥っている。

麻生政権でやろうとしたメディアセンターって、こういう部分のサポート
をする意味合いがあったんだよね。
要するに、採算面で中小には不可能な機材導入を国主導で行おう
って意味合いが。
308名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:55:31 ID:zwAa4gVf0
新たな天下り先になるのか
309名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:55:39 ID:umGaK9Wy0
根本的には
文化庁自体税金の無駄
国が関与する事じゃない
310名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:55:40 ID:cR7IhsABP

・ゆとり世代監督が作るアニメが全く面白くない。

・一部のアニヲタが萌えとか言ってるが全く意味不明。

・やれパンツが見えただの乳首がどうのとかキチガイ大杉。

・そもそもアニメは子供が見るモノ。

・アニメーターの手取りが少なすぎとか吠えてるバカいるけど
今大成してる人物も下積み時代は相当苦労してる
才能ない奴は転職しろ
311名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:55:48 ID:wjcPolBZ0
会社の金で原作やデザインやってたら
そりゃ会社に著作権を持っていかれるわ
312名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:55:50 ID:S8YFEF+Z0
思い込みと知ったかぶりばっかだな
313名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:55:54 ID:5Ized/pl0
つか、現場に金がまわるようにできんのか
松本神とか吉成兄弟とか、今石とか
ルーピーみたいな家に住むべきw
314名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:55:54 ID:4uufu0EK0
アニメーターなんて超低賃金職育成してどうするつもりだ?
そんなの三国人にやらせておけよ
315名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:55:55 ID:UzNRZm7A0
>>305
最初に渡す金を増やせばいいだけ
316名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:56:02 ID:AJBqyqq30
>>302
補助金なんてムダムダ
そんなもの、トップが懐に入れて終わりだろそれこそ
アニメーターは社員ですらないんだから、何も変わらない
317名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:56:04 ID:tPd3bvdd0
>>302
キモっ・・・
318名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:56:27 ID:ZgeqmvOv0
>>259

声のでかい規制派が叫んでいるだけじゃん。
319名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:56:31 ID:rHaoeAm10
TVアニメは30分400万ぐらいなんで、結構高いと思うが?
320名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:56:32 ID:sd6kn29XP
>>294
はい、また何も答えてないね、お前は
なんで、100億円以上の予算を使って、金のかかる職員を雇用しなきゃならない法人を作らなきゃならないの?
早く答えろよ
>>218に納得できる説明はどこにもないぞ
321名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:56:35 ID:cRP3KbqQO
国が優秀なアニメータを直接雇用w
322名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:56:40 ID:0AEGr3AW0
やることが10年遅いし、どうせ日本にきた外人アニメーターが潤うのがオチだろ
323名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:56:52 ID:GpghW0LX0
地方でアニメが放送されないのは何故?
324名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:56:59 ID:Luvz7gyB0
>>314
それではアニメーターの変わりに何をやらせるの?すごく興味ある発言だ
325名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:57:03 ID:teWqf3WU0
これ、アニメーターの養成と何の関係もねえじゃん。
文化庁の中のアニオタが好き放題のバカをやってるだけ。
326名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:57:09 ID:iWQsBK400
>>297
> アニメだけ特別視する必要もない
> する理由もないしな

それこそまさに、合理的な結論だよw
この言葉に国はおそらく何も応えられないと思う
それもこれも「何のために」がゴッソリ抜け落ちてるから
327名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:57:12 ID:CupSdbYE0
金を出すなら、残すべき伝統文化にもっと金を出せ
サブカルは放っておけばいい
328名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:57:24 ID:roItJq000
>>1
日本の国費を使って韓国人や中国人のアニメーターを養成するのですね。
よくわかります。
329名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:57:26 ID:GCzPb7Xk0
国営アニメーション学院
330名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:57:29 ID:IPUxK8HF0
アニメの殿堂を建設しておけば、こんな事しなくても良いって事業じゃないかよ
331名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:57:45 ID:u24EXDgr0
>>295
こういう現実を直視できないでいる人間が多いから、
アニメだの漫画だのを見ている子供を心配する親御さんが多いんだろう
実際に海外にアニメビジネスを展開させている人間ですら、
限界というか日本アニメへのニーズの減退を口にしているのにね
日本アニメが評価されている部分があるなら、それは過去の遺産に対して
今に対してのものではないのが現実だよ
332名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:57:49 ID:MR7jAl110
こういうのは国が関わるべきじゃなくね
チョンのネトゲ開発支援と同じように、カネ目当てで今以上に糞が量産される可能性がある
333名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:58:02 ID:5Ized/pl0
>>314
だから、三文字作画で神回ってあまりないじゃん
334名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:58:11 ID:AJBqyqq30
>>322
外人だろうがなんだろうが日本で仕事してくれるんなら結構なことだ
はっきり言って、今の日本のアニメ技術は中国にすら負けている
335名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:58:13 ID:L0aTnfLB0
電通禁止、下請けは1段までにすれば日本始まる
336名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:58:17 ID:pRgBhR5S0
>>166
子供手当てに5兆も使って、それこそ誰得なんだ?
337名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:58:18 ID:m16C2nTy0
>>320
ほう、総時間1時間以上の動画をもう全部見たんだw
338名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:58:24 ID:/qWD3dJ30
>>307
メディアセンターから高い機材をレンタルして使えるならね
やっぱりアニメのハリウッドみたいなのを作ろうとしてたんだよね
結局ミンスと既得権益を取られる可能性があるマスゴミが邪魔してたんだね
339名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:58:36 ID:XQdRONne0
>>306
あまりジャニカが期待されてるって印象なかったんだが
現場かな?
340名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:58:49 ID:IMddUWg20
>>305
制作会社が中抜きするのでアウト
341名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:59:08 ID:fX/XelkC0
昔の名作劇場みたいな子供向けのアニメが無くなったのがいけないんじゃないか?
オタがオタのために作ってるようなアニメばっかりじゃね?
342名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:59:41 ID:6EhDO/GPP
>>334
はは、ご冗談を。
343名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:59:49 ID:zq+IVyyo0
>>315
中抜きする金が増えるだけ
344名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:59:58 ID:ceuVapBw0
↓のアマチュア製作アニメみたいに、中間搾取どもを絡ませないでどんどん作れ。
http://www.youtube.com/watch?v=SsiP_jQALdk&feature=related
345名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:00:06 ID:tAjt2+6W0
日本のゲーム業界のレベルがなんで最初から高かったかというと、
アニメーターが食えなくて大量に業界流入したから。適応も速くつるしがきいた。
だけどその反面、一般の会社の業務体系をそのままクリエーターに課したがために、
ゲームそのものがつまらなくなっていった。おもしろい発想ができるやつは、ある
程度の自由を与えないと逃げてゆく。このへんの扱いが、日本の会社はへた。
346名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:00:46 ID:m16C2nTy0
>>338
そういう事。
技術の進歩に中小の資金力がついていけなくなってきていて、
それが製作に影響を与え始めていたので、それを国単位で
解決しようってのがメディアセンターの最大の目的。
これこそ「国だからできる」事業だったんだよね。
347名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:00:46 ID:S8YFEF+Z0
>>341
君は「こんにちはアン」見てなかったの?にわかwww
348名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:00:46 ID:/qWD3dJ30
>>340
アニメーターの供給過多なのが問題なんだろ
制作売上が増えれば確保の為に給料が上がる
349名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:00:55 ID:cRP3KbqQO
国がアニメ省を作ればwww
文化省と分けてwww
350名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:01:12 ID:D1qOUPUe0

下請けを朝鮮に出すのはやめてくれ!

反日テロをアニメの中で平気でやりやがる糞民族だろ。
351名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:01:18 ID:u24EXDgr0
>>310
そもそもアニメなんて今の時代必要とされていないからな
子供向けにディズニーやジブリがあれば十分だろう
そもそも今は子供の教育のためにテレビなんぞ見せない家庭も多いしな
子供が見る分には過去の遺産+ディズニーやジブリの新作で十分
352名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:01:25 ID:HMDbYNal0
アニメーターを公務員にしろ
353名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:01:28 ID:4uufu0EK0
>>333
神回なんて必要ないから
354名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:01:44 ID:/I6AAMoE0
中国ODAをやめろ
355名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:01:48 ID:UjV83rKQ0
東京アニメ大学 開校 学生募集 2Dアニメ学部 1000万円
                3Dアニメ学部 1500万円
                エロアニメ学部 1000万円
                デザイン学部  1000万円
356名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:01:50 ID:RPq4LMQL0
国がアニメ支援をするなら地方でもアニメ見れるようにしろよ
357名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:01:56 ID:5q+XS87V0
あんだけ「アニメの殿堂」ってバカにしといてこれかよ民主党
358名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:02:03 ID:hOhCw0tv0
高校卒業しても煮えきらず
都会派気取り自称クリエイター
東京に来てもアニメーター
鳴かず飛ばず未だ目途付かず
359まず、地に足をつかんと:2010/05/04(火) 13:02:18 ID:5JR+UG9V0
民主党=売国奴 との仮定でみると、

「日本のアニメ産業って技術力あるじゃん・・・」
「そうだ、アニメーターを供給過剰にして
 食っていけなくすりゃ・・・w」
「よしアニメータ増やしてやれ!w」

信じたくないから、反論求む。

まあ、ミンスはもう信用ないから
何やってもダメっしょ・・・orz。

出直せよ。解散しろ、議会でなくて党を。
竜馬=志士 と思う議員さんは脱党しろ!
360名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:02:36 ID:bFSdhEjN0
まず資金構造を改めろよ
職場があれば職人は自然と育つ
361名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:02:40 ID:/qWD3dJ30
>>346
ますます業界内格差が出来て、いい所に入れなかった人は薄給でこき使われると・・・
362名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:02:55 ID:1E1qu1Pb0
これ国がやることなのか?

芸術文化の人材を育成することはいいことだと思うんだけど
アニメに絞るのはどうなのよ?
363名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:03:27 ID:5Ized/pl0
>>351
ドラマの方が不要
>>353
おまえはな
カネ出す客には必須
364名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:03:50 ID:sd6kn29XP
>>337
それ大分前に見たからな
もういいや、いくら言っても堂々巡りみたいだな
お前が、『よく分からないけど麻生のやることだからマンセーしてるクズ』だというのが良く分かった
365名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:03:51 ID:SoWUb/FH0
とりあえず、中抜き禁止法を作れば国費を掛けずに効果絶大だぞ。
366名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:03:58 ID:jEm+HuUK0
>>341
ゴールデンタイムの放送枠が高すぎるため安い深夜帯に
移動せざるしか無かった。
当然子供も関連アイテムにお金を出す親も見ない時間だから
オタ向けの企画ばかりになった。←今ココ
367名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:04:04 ID:AJBqyqq30
>>342
中国に下請けにして、ひどいのが出来上がって笑われるのは
おそろしく短いスケジュールを強制するから
動画なんか朝注文を出して、夕方には色つきで返ってくるそうだ
そんな状態でまともな作品ができるわけがない
中国人ははっきりいって絵のうまい奴があふれてる
pixivなんか中国人や韓国人がいっぱいいるけど、日本人に対して
何の遜色もないどころか、下手に萌えキャラに毒されてない分不快感がないし
368名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:04:07 ID:86aAFiJR0
国が支援する目的は「外貨を稼ごう」ってことなんじゃないの?
アニメーターが生活できるようにとかは一次目的ではない気がする。
サブカルはサブカルだから面白い論に従えば国が関与すべきではないわけで。
369名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:04:15 ID:eqyYfum7O
パト2見て日本のアニメマジヤベェと
あれはハリウッドじゃ作れない
370名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:04:44 ID:IPUxK8HF0
ジブリとかディズニーなんて、レンタル率悪いわ。
それよりアンパンマンの方がレンタル率高い。
371名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:04:46 ID:H30Xowqy0
知らないうちに日本のアニメは朝鮮に侵されていく

教務室
372名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:04:52 ID:8ojW2Ood0
>原画を描く訓練にふさわしい作品か
訓練?
373名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:05:09 ID:1E1qu1Pb0
>>341
あとデジタル化のせいなのか分らんが
色がけばけばしいものが多い
374名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:05:14 ID:m16C2nTy0
>>361
いや、だからメディアセンターの機材は中小が比較的安い値段で
使える構想だったんだってw
ゲームの世界ではよく「クリエイターの発想に機材がついて行ってない」
って場合が結構あったんだが、安く高価な機材が使えるならそういう
弊害も減るだろ?
375名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:05:18 ID:wcxZVaut0
>>314
エンディングみれば三国人ばっかだぞw
376名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:05:20 ID:/qWD3dJ30
>>365
広告代理店とかがマスコミ使って潰しに掛かるんでしょ
377名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:05:36 ID:IMddUWg20
>>307
ゲームはともかくアニメには当てはまらない話だな
378名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:05:39 ID:VtqSbmgh0
>>350
どんなに糞仕上げでも安いから仕方ないみたいよ。
379名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:05:44 ID:OxJGxlW00
2兆円じゃなくて2億円か
380名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:05:45 ID:5Ized/pl0
>>366
だいたい、10年前か
アニメの深夜枠できたの
381名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:05:49 ID:u24EXDgr0
>>366
視聴率が取れないからアニメは大衆の前から消えていったわけだけどね
382名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:05:50 ID:eqyYfum7O
>>364見たのに説明を求めるの?
それってちょっとしてお前の理解力の問題じゃ……
383名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:06:05 ID:5q+XS87V0
>>330
アニメの殿堂って最初に言った奴誰なんだろな。
麻生はきちんと国際的な著作権保護も視野に入れた産業にしようとしていたのに。
「税金で国営マンガ喫茶てバカじゃねーの」と国会で野党の誰ぞが揶揄してたのは憶えているが
384名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:06:11 ID:/qWD3dJ30
>>374
だからメディアセンター潰したら、格差が広がると言ってんだ・・・
385名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:07:23 ID:4uufu0EK0
>>375
知ってるよ
だから日本人がやる必要ないでしょ?
386名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:07:32 ID:VLJ6TLLW0
>>339
いや2chとかでたまに見かける人の話な
現場じゃ若くしてこういうのに入ってる人少ないもんな
387名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:07:35 ID:m16C2nTy0
>>364
へぇ〜w
見たんだw

じゃあそこで語られている「主目的」について書いてみ。
それくらいできるよね?


>>377
ハリウッドや大手ソフトメーカーの使ってる機材が安く
使えるなら、アニメの製作会社だって利用するでしょ?
そういう意味があったんですよ、あれは。
388名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:08:18 ID:wcxZVaut0
>>336
その日暮らしの情弱が得する。
389名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:08:51 ID:S8YFEF+Z0
フォトショ一つありゃアニメなんて作れんだよ!!!
390名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:09:19 ID:ceuVapBw0
まぁこんなのよりアニメの殿堂作っとくべきだったね。
391名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:09:28 ID:IMddUWg20
>>387
利用しないよ
制作の仕組みが違うのに借りてもしょうがない
392名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:09:33 ID:UjV83rKQ0
            /: : : : : : /: : : ://:.:/ / |: : : : : :.!: : : : : : \
           /: :/: : : : :./: :'⌒メ、_|:_ノ ,′│:.: : : :.:|.:. : :/|: :∨`>、_
         ∠://: : : : : ,': : : :/  j/   ヽ|ー- : :│l: / i|: : |  ト、 \
                ,': : : : : : | : : /   ハ     ∨\: :`ト:|(. .八: |  |: :ヽ
            |: : : : .: :.:|: : ,'ャ行テ=ミ     、_ _ ヽ∧|: : : : ヽ!  |: : |  〉
            |: : : /|: : l: : |  マ辷ソ      行テ=ッ-、|: : :.,': : !  |: : |_/
            {; イ: :{: : :ヽ:j     ////ゞ辷ソ イ|: : /: : :|_|:.: :|  わたしの代でアニメも終わりか・・・・・
                  |:.:∧: : : リ                  |: /: : : :|: / : : |  
                  |:/:.∧: 八      f>―-、       j/|:/ヽ|:/i: : : |  
                  |: :/: :ヽ{:个: 、  `ーu┘     、_ノ' : : :/: i: : : |
                  | ;': : : :.:l:/: : :|> ,、____....., 、-=勹: :/: : : :/: : |:. : :|
                  |;': : : : :.レ ‐┴/∧   ノ ト、_// : : : /i : : |:. : :|
             l: : : : : /   /  {___/  │/ : : : : : /:.:i : : |:. : :|
             |: : : : /   /  {_/    j/ : : : : : ∧:.:l : : |:. : :|
             |: : !:.,′|  { 〇/\    /: : : : : : ;ハ|:.:l : : |:. : :|
393名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:09:43 ID:5q+XS87V0
>>389
iPhoneなら何でも出来るって言ってるCMみたいだなw
394名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:09:49 ID:xW/uP1eUO
電脳コイル、灰羽連盟、ノエイン
とりあえずこの三つを映画化してくれ
395名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:09:52 ID:eqyYfum7O
>>389新海乙
396名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:09:54 ID:cmVE5kpL0
2億円

広告屋とキー局が1億8千万円中抜き

プロダクションなどが1000万円中抜き

最終的に5%しか現場に還元されなかった出ござる
397名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:10:05 ID:/qWD3dJ30
民主党議員が「国営マンガ喫茶」から「アニメの殿堂」に呼称変えたじゃん
なんで呼び方変えたんだ?って質問してみたんだが結局答えられなかった
398名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:10:20 ID:IPUxK8HF0
>>385
バッカじゃねえの?
国内の産業潰して何が良いの?
それともニートな君には関係無いってか?
399名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:10:21 ID:JrBopgfn0
アニメは日本の重要な文化と建前ではいうだろうが軽視してるなw

どこの国でも自国の優れた文化には莫大な金を流して活性化してるのに。
400名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:10:35 ID:TfQ3IgOs0
>>362
利益が一番出る可能性がある分野だからだろ。

ようするに囲い込みで人材の流出&青田買い。伝統工芸みたいに廃れる前にって考えだろな。
401名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:10:35 ID:m16C2nTy0
>>391
何で?
402名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:10:42 ID:X0jCiRfk0
何かもう手遅れという気がする。
アメリカや中国や韓国のアニメーターはイイ給料もらってるのに
日本は月給6万円から9万円がいいとこ。
そんなんで人を使い捨てしてたんだよ。
403名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:10:51 ID:wcxZVaut0
>>381
地方局では結構やってる。

キー局の枠が高すぎるんでしょ。
404名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:10:55 ID:XC94+tBX0
アニメの殿堂とは違うのこれ?
405名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:11:02 ID:Luvz7gyB0
国が支援するアニメの定義って
一般人にも受け入れられる、アンパンマンやらフランダースの犬だろうから
お前らの脳内とは違った結論になる気がするのは気のせいか
406名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:11:14 ID:umGaK9Wy0
>>396
役人に還流される金が入ってない
407名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:12:03 ID:zKtakqhx0
ソニーとビクターとキングは滅びろってこと
408名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:12:06 ID:jEm+HuUK0
>>381
制作費とのリスクバランスもある。
ドラマとかお笑いは視聴率が悪ければ
すぐに路線変更&打ち切りに出来るけど
アニメは制作費が高くて、対応が遅くなる。
409名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:12:17 ID:vjsbLWwd0
コンテンツ製作者に金が入る仕組みを作ればいいだけだろ。
もっと言えば労働対価をちゃんと受け取れる仕組みを用意しろや。

派遣問題をハードランディングさせた糞どもは死ねよ。
410名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:12:18 ID:dnToDqjl0
育てても薄給じゃなんの足しにもならねえよ
411名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:12:19 ID:I9tr3/Pw0
アニメーターの月給をせめて20万くらいにしてやれ
412名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:12:46 ID:fX/XelkC0
アニメ制作会社ってほとんど東京にあるらしいな
物価の安そうな田舎に移せばアニメーターの生活も楽になるんじゃないのか?
過疎に苦しむ地域をアニメ特区に選定するなどして税制優遇するとか
413名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:12:53 ID:8ojW2Ood0
ああ、国内生産限定で、日本の技術を国費つかって
中国韓国に流出させようって魂胆か。
作画する人に国籍条項とか付けないんだろ?
414名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:13:00 ID:eqyYfum7O
>>405大丈夫だ押井ならうまく金を引き出せる
415名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:13:05 ID:VLJ6TLLW0
>>412
PA
416名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:13:08 ID:VHJD+kce0
姦流ドラマのアニメ化に全力を注ぐんでしょ
417名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:13:27 ID:5Ized/pl0
>>394
noein、よかったな
未だにHDDの4G占めてる

りょーちもバトルよかった。
その後の、松本パートすごかった。
惜しむらくは、もうどっく、ないんだよな
418名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:13:48 ID:5q+XS87V0
>>399
日本は外人に言われないと浮世絵の芸術性にも気が付かなかった国だから
しょーがないんだよ。
アニメも宮崎が海外の賞とったり結局国際的な評価が高まってるから注目されただけで。
419名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:13:54 ID:KCs1yuYa0
自民党政権なら「また天下り先が!ムダ使い!給料なんとかしろ!」って袋叩きなんだろうなあ
420名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:14:05 ID:eqyYfum7O
>>412すでにやってるところあるぞそれ
421名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:14:06 ID:+UtG9pv50
>>367
どの程度の作業量かは知らんが、
「明日までにこの動画仕上げてね☆」なんて、
急に仕事くるとか日本でも普通にあるよ。
劇場版アニメが数日後公開ってCM打ってる時に
全然作業終わってない事もよくある事だし。
422名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:14:30 ID:IMddUWg20
>>404
だから違う仕事だから使えないだろって
423名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:15:35 ID:AIbmHlB10
業界内の給与体系を整備するのが先じゃないのか?!
424名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:15:41 ID:fX/XelkC0
>>420
でも成果上がってないんじゃないか?
本腰入れていかにゃ
425名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:16:04 ID:/qWD3dJ30
卵だけ育ててもますます薄給化が加速するだけなんだけどね
426名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:16:08 ID:UjV83rKQ0
アニメーター全員クビにしろ!!
427名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:16:31 ID:8ojW2Ood0
これも又、売国法案の一つか。
428名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:16:33 ID:0+UGHLgs0
仮に、もっと多額の投入があったとしても
製作会社の大半は、それで1本のクォリティを上げるよりも
今までと同じレベルのものを2本作ろうという選択肢を取るよ。

なぜなら、版権ものを低質で作って数うちゃ当たる方式で流行ったらすがりつく
っていうやり方が、最も採算の取れる方法だから
流行ったらじゃあクォリティ上がるのかというと、そうじゃない。
今度は流行ってるからこそ、低予算でひっぱろうとする。
余力で「数撃ちゃ当たる」作品を増やす。

こういう製作体制が煮詰まってしまっているから、外部から何しても
どうしようも変更のしようもない。内部からも変えようが無い。
429名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:16:39 ID:IMddUWg20
430名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:16:39 ID:0AEGr3AW0
>>380
オウムのサリン事件と阪神大震災の影響で深夜枠が朝まで流しっぱなし化した
当初は流すものがないのでひたすら環境映像+BGMか天気予報を延々たれ流した
それじゃ無駄だってんで、朝方に怪しい海外の通販番組を流し始めた所これが定着w

で、こういう流れの時期に夕方枠の表現規制がきつくなってきて
実験的に深夜に濃い目のオタアニメを流してみた所これがそこそこ受けた
その後は安さに惹かれて次々と深夜アニメ枠へ移行
アニメ製作本数が激増したのもこれが原因、まあ安いからね
このためメジャー作品ではなく、マイナー作品の販促+DVD販売という形に収益構造も変化
アニメのオタ化加速

でもこれでシフトしたのって、もともとせいぜいテレ東の夕方6時台に流す微妙な所であって
フジの7時枠とかは別の流れで衰退したんだけどな
431名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:17:43 ID:VHJD+kce0
>>418
外人に言われないと浮世絵の芸術性にも気が付かなかった
という前例を知っているのなら
それに学んで現在の文化についても価値があるものだという推測を立てることは容易なはずなのに
自国の文化を軽視し、挙句の果てには言論弾圧に利用し、外国にコンテンツを売り渡す為に全力を尽くす民主党って売国なの?
432名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:17:44 ID:/qWD3dJ30
>>429
スクエアが昔ゲームの技術で映画作ってなかったか?
違う技術ならなんであんなもの作ろうとしたのかね?
433名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:18:03 ID:xW/uP1eUO
>>1
 今回の事業では、国内での制作を条件に、約30分の短編オリジナル作品4本の企画を公募。専門家による選考
委員会が、企画の面白さだけでなく、キャラクターが活発に動く筋書きかどうかなど、アニメーターにとって動画や
原画を描く訓練にふさわしい作品かどうかも判断する。

…バッカじゃねえの?
434名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:18:42 ID:fX/XelkC0
>>430
韓流ドラマと一緒だなw
435名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:19:07 ID:JrBopgfn0
実際ほんとに今、今現在の日本のアニメの評価ってどうなの?

世界では日本のアニメが高評価ってのはずっと前から聞いてたけど
それって攻殻機動隊やドラゴンボールが向こうではやったぐらいのことじゃないの?

いまの日本のアニメってけいおんとかハルヒとか萌え系?が主流だろ?
そういうのの評価って正直どうなの?けいおんの噂はたまに聞くけど、

ちょっと前のような評価はまだされてるのかな?
436名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:19:45 ID:UjV83rKQ0
アニメ産業禁止法案 違反者:死刑又は永遠懲役刑
437名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:19:49 ID:48m0GW8z0
すくねえええええええええええええええ
438名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:20:13 ID:u24EXDgr0
>>402
今のコンテンツ制作能力では、中韓に取って代わられても
いたしかたのない状況ではあると思うが
今の日本のアニメなんて持ち上げているのはオタクや腐女子ぐらい
子供ですらどんどん興味を失っているしね
439名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:20:29 ID:bD2p1Cel0
国益に繋がらないばらまきはポンポン千億単位で捨てるクセに、何だよこれ。


440名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:20:32 ID:IMddUWg20
>>432
あれはCGアニメだろ
アニメと付いてるだけでジャンルは別物
441名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:20:41 ID:JZ4GyEzZ0
そりゃまず学校入って最初に言われることは
「自宅から通えない人なら、アニメーターは諦めたほうがいいです」って言われるくらいだからなw
腕がそれなりに良くても稼げなくて辞めていく人が多いから、どんどん減ってる
その分、中国韓国に発注が増えていくよ、中国より韓国のが多いかな
日本人の作画監督のみで、あとは全員韓国人っていうのも多い
奴らは日本人に見える名前つけてスタッフロールにのせるから分からない人も多いかもだが

だからといって、全部韓国に任せるとキャラと似てないものを出してきたり
本当作りが酷くなるから、せめて一人でも日本人入れて監督させとかないとキツい
しかしその監督できる日本人を探すにも、連絡したらもうアニメーター辞めてたりで捕まえるだけで一苦労状態
442名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:20:47 ID:1E1qu1Pb0
>>418
気付いてただろwアホか
443名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:20:48 ID:5Ized/pl0
>>430
なるほどね
ビバップが移動したときとか、よく覚えてるわ
その後、ラゼポンやらが続いたなあ

>>435
ヨーロッパじゃ、ドイツだけがすこしズレてるw
444名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:21:04 ID:VLJ6TLLW0
中韓なんかより、金のあるシンガポールあたりに持っていかれる
445名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:21:30 ID:EBHZDdFk0
>>22
発想、行動があの民族だよな
446名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:21:30 ID:RN6d3k0L0
結局韓国人に韓国アニメ作らせるのに日本がナマポと金を出すって話でしょ。
447名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:21:33 ID:TcKRtvwL0
民主は自民の真似でも劣化したものしか提供できない
中国だな
448名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:21:39 ID:xhiLZ49l0
アニメの殿堂潰しといてこれってのは
ハッキリ言って頭イカれてます
449名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:21:42 ID:OK/S2xrMP
>>435
日本と一緒でごく一部のオタクにもてはやされてるだけだよ
450名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:22:06 ID:cRP3KbqQO
アニメ録画するから視聴率取れないやん
CMカットしちゃうから宣伝効果もないし
DVDで稼ぐしかないってのが雑誌の単行本化みたいで

昔の作品を綺麗リメイク版でも海外販売すれば〜
版権ビジネス万歳。
451名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:22:20 ID:zq1vn08B0
文化的なものに政府が関与して
うまくいった試しがない
役人に任せたらまずダメだろうな
452名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:23:30 ID:xW/uP1eUO
委員会の面子は誰なんだよ。
もう一線を退いて、何年も現場に関わってないような過去の人を集めるだけじゃないのか
453名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:23:53 ID:0AEGr3AW0
>>430
おっと、肝心なことを書き忘れたので自己レス

本数激増にともなって、その時点で既に人材は大幅不足してたんだよ
で、日本で新たに掻き集めて育てるより
チョンにやらせちまえってことで三文字作画に頼りがちになり
ついに丸投げもやりはじめた

対策するならあの時点に戻ってしないと無理w
454名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:23:58 ID:u24EXDgr0
>>435
基本的な話をすると、アメリカや欧州で人気というのは
昔の日本でヒットして大衆に馴染み深い作品ばかりだよ
たとえば、タッチとかも欧州でヒットしたりしている
けいおんだのの萌え系は日本のオタクが世界で人気と勘違いをしているだけ
基本的に日本アニメバブルは終わってるという話
455名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:24:03 ID:/mkn6um60
つか、動画の単価上げればいいだけ何だけどなー
助成金扱いで動画マンを雇っている会社に一人数万あげて、
生活の足しにするのが良いのかなと

動画うまくても原画うまいとは限らないしなー

作品を作らせたところで、へたくそは本当に向上心がないからなー
つか、若手だけに作らせたら作品として成立しないだろマジで・・・
うまい人はすでにうまいわけだしなー
へたくそ救済するなら、二ヶ月ぐらい生活保障させて、
その間ずっと座学と実技とデッサンをやらせるべきだろ。一日12時間くらい。

本当に意味のない企画だな

つか、そもそも若手の縛りとかあんのかなあ
新人で作ったら作品として成立しないレベルだと思う品w
作監が全修するんですね。わかります。
新人はまったく伸びないでただの仕事として終わります。

得をするのはjanicaだけだなw
456名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:24:19 ID:xH9hY0Rx0
自給200円とかで結局、つぶれていくんだろ、ばからしい。
457名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:24:21 ID:VHJD+kce0
アニメ賞作れよ
視聴者投票で毎年最優秀作品製作者たちに100億円
458名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:24:35 ID:hfxGJNOx0
>>448
全然w ルーピー連呼厨には違いが理解できないようだな
459名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:24:36 ID:/qWD3dJ30
>>440
だからCGをアニメに転用してんだろ
460名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:24:57 ID:+UtG9pv50
>>441
そいや、過去に東京アンダーグラウンドって作品を
丸々韓国のスタジオに投げた事があったんだけど、
新人が基礎レベルで仕込まれるような事を全く出来ないとか
そりゃもう恐ろしいものが出来上がった事があったな。
461名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:25:01 ID:m16C2nTy0
>>440
だからさ、 別に単一の機材しか導入しないわけじゃないんだって。
製作現場で高価で購入できないような機材を、まとめてメディアセンター
で買って製作側に安くレンタルしようって構想なんだから。
462名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:25:08 ID:eqyYfum7O
>>452
大友がいたりして
463名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:25:50 ID:86aAFiJR0
>>449
嘘をつくな。メッシですらキャプテン翼を知ってるし、アニメ見過ぎて教会に子供が行かなくなって
問題になった国もある。
464名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:26:09 ID:ceuVapBw0
>>435
ハルヒやけいおんの評価は抜群に高いが、一方でテキトーなやっつけ萌えアニメが蔓延し過ぎ。
このままでは海外の盛り上がりも下がっていってしまうだろう。
465359:2010/05/04(火) 13:26:14 ID:5JR+UG9V0
学校=特殊法人=天下り先 になりそう。
教育だって、下手すりゃ「これが正しい」の押し付けで、
競争原理=切磋琢磨=能力向上 を抑制しかねん。

個人的には、アニメ賞や原作シナリオへの賞、
(企業・個人への有利な融資)なんかいいと思う。

賞は一般投票(少し参加料とるw)で決め、
ニンジン目当てに企業も労働者も切磋琢磨するよ。
呼び水に使うべし。

下手げな学校など 澱んだ水の溜まり場 になりそう。
466名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:26:19 ID:aAF9HqTg0
支那からスタートです。馬鹿です。

「クール・ジャパン」世界戦略拠点第1号は北京 政府、6月にも開設
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100502/fnc1005020130000-n1.htm

 「クール・ジャパン」と呼ばれ国際的に評価されている日本のアニメやマンガなどコンテンツの輸出を促進するため、
経済産業省は関連企業の海外活動を支援する拠点づくりに乗り出す。経産省の委託を受けた日本映像国際振興協会が6月にも
北京に第1号拠点を開設し、現地の政府関連機関や企業とのパイプ作りや販路開拓の支援を始める。
コンテンツ輸出を専門とする官民一体の企業支援拠点の設置は初めて。
467名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:26:31 ID:gyPWoluy0
海外に外注してる分野に税金を投じても意味無いよ。
アニメなんて、国内では完全な縮小産業だからな。
468名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:27:00 ID:UjV83rKQ0
100000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000円なんかアニメごときにやれっか
469名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:27:00 ID:xH9hY0Rx0
>>460
不思議の海のナディアも挑戦でつくつたやつはひどかったな。
470名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:27:34 ID:mdwZaSB/P
貧困層を税金で量産してどうすんだよww
471名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:27:46 ID:0+UGHLgs0
>>367
単に「絵が上手い」だけの人は人種にかかわらず一定の割合でいるよ。
じゃあ中国の絵が上手いという人が海外発注の動画をやってるかというと、やってない
「線と線の中間に線を早く引く作業」として、もっと工業的に処理してる。
絵を求めていなくて、手の労働として挙げてくる。だから早い。
そして破綻しているものが多い。(特に歩き、振り向きの線割が効かないもの)

そういった絵として破綻してるものが毎日大量に日本へ届けられてくる。
それを国内のアニメーターが直して、どうにか見れる状態にして放送される
演出脚本も、へたに難しい構図を作ると↑の作画段階で詰まる事が多くなるから
バストアップの会話だけで展開させようとする。
結果、紙芝居を添加物過多にしたアニメ風のものが出来上がる。
こいつはどうしようもないことで、絵の上手い下手という問題で片付くことじゃないんだ
472名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:27:53 ID:OK/S2xrMP
>>463
古い作品の話はしてない
70年代や80年代のアニメは日本の独壇場だが
ここ数十年はダメだね
473名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:28:18 ID:ceuVapBw0
>>466
マジでこんなんだったらアニメの殿堂作ってほしかったなぁ……
474名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:28:36 ID:IMddUWg20
>>459
ああいうCGそのものは転用とは言わない

>>461
現場で使う機材なんて安いもんだぞ
CG用ソフトなんて数十万で事足りる
475名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:29:13 ID:fX/XelkC0
>>463
今現在のアニメの話じゃないのか?
476名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:29:50 ID:u24EXDgr0
>>463
昔の日本でも大流行したアニメに関しては一部で本当に知られているアニメもある
ただ最近のけいおんだのハルヒだのは、彼の言うとおりの状況だよ
だから今のアニメ業界を保護してもあまり日本に益はないよ
477名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:30:03 ID:AAu6Y2T90
は?たった2億でどうにかなると思ってるの?
これだからアニメの殿堂とか揶揄して潰した民主はゴミカスってよばれんだよ
478名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:30:22 ID:UjV83rKQ0
いいかげんアニメを主力産業にするのはヤメロきちがい!!アニメ産業が強くてもスーパー軍事大国に攻め込まれたらお終いだ!!
479名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:31:07 ID:E4bgq7an0
マスゴミの中間搾取ピンハネで2億円のうち1億9800万は吹っ飛ぶだろうな
480名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:31:14 ID:rHaoeAm10
ソフトとかadobeでも10万ぐらいしかしない

問題はハード
481名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:31:15 ID:S8YFEF+Z0
アニメごときにインフェル使うような必要なんてあんの?
482名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:31:33 ID:xH9hY0Rx0
現在のアニメのことは知らない。
俺が現役だったのはA子あたりの頃だから。
483名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:31:38 ID:GXSm8vGCI
アニメーターって待遇悪すぎだろ
文化庁というより、労働省マターに思える・・・
484名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:31:56 ID:VHJD+kce0
科学と諜報と虹ヲタ産業と軍事力と俺の老後の保障
コレ全部やれよ民主
485名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:32:05 ID:fX/XelkC0
日本では不動の人気を誇る幼児向けアニメ・アンパンマンは、
なぜ海外ではヒットしないのだろうか
486名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:32:28 ID:0El/jz+70
>約30分の短編オリジナル作品4本の企画を公募。

底上げにも何にもならんな
振り回される奴が多数でるだけ
487名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:32:54 ID:bIqauWAb0
年収平均で100万以下それでも好きだから続く限り続けるとか言ってたな
もうこの産業は日本のものじゃなくなってる
488名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:33:13 ID:Y+2QBqd70
少なくともアホウ漫画館より素晴らしい
489名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:33:33 ID:daENBweG0
>>464
やっつけ萌えアニメは
別の意味で高度過ぎて海外には出せんよなあ。
有る意味で囲い込みに成功してるとも言える。
ジリ貧だけど。
490名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:33:54 ID:Djqrjq020
>>15
> アニメの殿堂


つか、自民案は、「 アニメのハコモノ 」だな。


現場は、ハコなんて欲しがってないもの・・・。
491名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:34:22 ID:gyPWoluy0
国民のアニオタに対する視線は、在日外国人や暴走族のそれと変わらない。
なのにアニメに税金投入とか、国民の理解が得られるはずも無い。

また民主の、国民不在の独断だと言わざるを得ないよな。
492名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:34:25 ID:jQAFPFXq0
最近のやっつけ萌えアニメってのはなんだ?
AngelbeatとかKiss×sisとか迷い猫とかか?
今期は本当に見るものがないな
493名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:34:29 ID:Luvz7gyB0
>>476
けいおんやハルヒって日本のアニメファンの中でも
すごく微妙な扱いだと思う件

確かに知名度はあるが・・・
494名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:34:32 ID:U4u9JE9+0
萌えアニメばかりで飽きたから政治ネタのアニメ作ってくれ。
495名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:34:46 ID:fh0ylijZ0
自画自賛


その為なら、
国費は已むを得ないんですね
496名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:34:59 ID:JZ4GyEzZ0
>>460
一応韓国でも少ないけど、本当にうまいとこはあるこたあるんだが少ない
殆どの場合は、枚数をこなして金を稼ぐことに一生懸命になって
絵なんてどうでも良くなっていく感じかな、韓国人は
たまに指導いっても、見張ってるうちはまだいいんだけど、すぐに独自のキャラで書き始める

一番酷かったのは大分前だが、名案内コナンスペシャルかな
キャラがまったく似せて描けないのと、パースが酷い、全身骨折とか
結局全枚数リテイクというありえない自体になり
結局日本人スタッフが途中まで直したけど、金も時間も足りなくて流れたものがある

しかしながら、今、日本人がいないので日本産アニメつーより
悲しいけど韓国産アニメと言ってもいいかもしれんな
食品と同じで、日本人管理者がいて、働く人は殆ど中国人ってやつと一緒

医者の問題と同じで「嫌なら辞めろ!」という環境だからな
今それで医者不足を招いたが、アニメーターもそれと同じ
「嫌なら辞めろ!」といわれ「確かに生活があるので、悲しいですが辞めます」で
日本人クリエーターが危機的状態になってしまった
497名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:35:01 ID:S98kdHGS0

               
     ∧_∧     
    (´∀` )  新たな 天下り先ですか・・・ 
    (つ⊂ )      
    | | |     政府が金を出し始めると、農林水産業のように廃れます 。
    (_(_)      
 
     

498名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:35:47 ID:wjcPolBZ0
別にサンリオとかは海外でも売ってるから
アニメなんか売るよりもキャラクター育成に力を注いだほうが良いかもね
すでに原作は漫画から借りまくってるのが現状だし

映像産業のメリットって不労所得くらいのもんであって
別にアニメ産業だけが凄いわけじゃない
499名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:35:48 ID:UjV83rKQ0
アニメ産業にもっと金を出せと言ってる奴は君達が金を出せばいい 俺達アンチアニメ派はビタ一文アニメに金はやらん!!
500名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:36:16 ID:fX/XelkC0
でもさ、アニメーターってブルーカラーだろ
組合でもなんでも作って、自分たちの権利を主張してこなかったのがいかんのじゃないか?
501名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:36:22 ID:AJBqyqq30
>>471
中国は日本の下請けばかりしているわけではなくて、多分ディズニーなんかも
やってんだよね
日本のテレビアニメの原画を割っても面倒なだけで何の技術習得にもならないが
ディズニーとか海外のアニメだと2コマでちゃんと動かす場合が多いし
キャラクターもシンプルだから動きの勉強になる
日本の萌えキャラが好きなのはアニメファンの中でもほんの一部しかいないから
マーケット的にもいろんなことができるほうが圧倒的に有利
502名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:36:23 ID:Djqrjq020
>>491
 ↑
と、在日の方も申しておられます。
503名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:36:36 ID:HDALlqit0
こんな不景気な時期だからこそ、国がもっと国費を投入すべきだと思うけどね。
504名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:36:52 ID:VtqSbmgh0
>>486
アニメーター専門学校などのしょうもない学生作品ばかり集まりそう。

もちろんレベル高い奴もいるだろうが、
こういう公募作品で受賞した奴ってなぜか後が続かない気がする。
505名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:37:15 ID:JZ4GyEzZ0
>>496
自己レス
名案内コナンって何だw
名探偵コナンだなw
506名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:37:23 ID:sp1rUk/X0
>>493
京アニの躍進によってにわかアニオタは大増産されたな
別ににわかが悪いとは言わんし、アニメがそれだけ広まってるのはいいことだけど

何かにつけてハルヒだ鍵だけいおんだと言われるのは違和感
507名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:37:23 ID:LN+OKMF20
>>1


  たった2億で何ができるんだよバァーカ!男女共同参画とかいう従軍慰安婦の御用金に
  10兆円やるんだったら、全部まわせやタコ行政!!
508名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:37:36 ID:eqyYfum7O
いいからさっさとIGと押井は攻殻か人狼の続き作れ
509名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:38:07 ID:u24EXDgr0
>>489
やっつけもなにも萌え系自体が評価されていないようだが
こういった毎度変わり映えしないものを見て何が面白いのか
海外でもこういった意見が主流のようだ
510名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:39:16 ID:UjV83rKQ0
バカ野郎アニメなんかに俺様の金使うんじゃねぇ!!
511名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:39:24 ID:XQdRONne0
>>500
それを今JAniCAがやってて、この事業をゲットしたところ
512名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:39:33 ID:86aAFiJR0
オタク向けに作ってるから燃えアニメになるんだろ。
だから海外向けに作ってみろよ。その販路開拓を政府が支援しろ。
513名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:39:35 ID:m16C2nTy0
>>474
ハリウッドで使ってるようなものを使えるとなったら使うだろ?
514名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:39:38 ID:xH9hY0Rx0
内山とか和田、牧村あたりに好き勝手に漫画をかかせて、それをアニメ化
して海外に輸出しまくれば大もうけできるよ。
515名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:39:39 ID:VLJ6TLLW0
>>486
室井様狂喜乱舞
516名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:39:52 ID:Djqrjq020
>>496
つまり、CGの方が (テレビ放送 子供むけ限定なら) 全然マシという答も出てくるんだね。

( ゚∀゚)アハハ八八
517名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:39:55 ID:LN+OKMF20
>>500
自己責任主義か? 
518名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:40:08 ID:XCoR3UTi0
2億で何ができるんだ?
519名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:40:30 ID:/i3ko5//0
育成しても食えなきゃ意味ないだろ
520名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:40:32 ID:AJBqyqq30
>>500
組合はあったけど、社員でなくフリーとして扱うことが常態化して
組合運動は何の意味もなさなくなったんだよね

その昔、労働組合の先頭に立って活動してた左翼の闘志である宮崎駿も
今では「アニメは社員雇ってやっていけるもんじゃない」と言ってる
ジブリがやっていけてるのは、史上最高レベルの売り上げを叩き出すような
映画を連発するという奇跡に近い状態に依存しているに過ぎない
521名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:40:39 ID:u24EXDgr0
>>506
YouTubeなどで判断すると、けいおんの支持層は25〜40歳
広まっているというのはオタクの勘違いだとは思うけどね
狭い世界で爆発的な支持があるという感じだろう
522名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:40:46 ID:ceuVapBw0
>だから海外向けに作ってみろよ

なんという死亡フラグ
昔、GONZOという制作会社があってだな……
523名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:41:02 ID:LoDV/7LdP
子ども手当には国防予算より高い5兆円とかつぎ込むのに
たったの2億円かwwww
524名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:41:36 ID:UjV83rKQ0
アニメ産業に金を出してもキチ外萌えアニメが大量生産され金をドブに捨てるようなものだ!!
525名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:41:42 ID:0+UGHLgs0
>>500
昔はそういうのがあった。
けど今はそこまでしてアニメにすがりつくってほど定住しないかな。
どんどん来て、現実を知ってどんどん辞める。知らない人がどんどん来る。辞める。みたいな
526名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:41:48 ID:6KGTChmK0
国のレベルでやるべきことは、作品の内容に関わることはお断りだ。
製作の品質を上げ、製作コストを下げ、人間の単純作業を自動化し、
製作期間を短縮するような、そういったトータルの技術開発で資金が
いるものを国のレベルで開発することだ。
 例えば、3Dモデラーとか、背景やキャラクターのモーションや
データ、模様などのデータベース化、極力自然な中割を作るソフトウェア、
絵を描いたり合成したり特殊効果を加えるためのソフトウェア開発、
ネットワークで分散して製作できるための分散統合開発システム。
映像のデジタル配信の為の機材の標準化策定、。。。。。。
合成音声による声優システム、。。。。。。。
 技術開発に投資し、機材もなるべく安価に、ソフトは格安で提供して
少人数、極端に言えば映像の部分は個人でも短期間に製作可能とする。

後は、少額のネットワーク課金システムの標準化と分配システムの確立
ぐらいだろうか?
527名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:41:52 ID:JrBopgfn0
やっぱり萌え系アニメが蔓延してるせいで全体的に質が落ちてるか・・・

なんとかストーリーやアイディアを重視した作品を出さないと海外アニメの台頭に押し流されると思う。
528名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:41:58 ID:VHJD+kce0
アニメーターより原作になるラノベ作家の育成の方が急務じゃないのか
529名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:42:06 ID:74znlaJJ0
>>485
外国にはあんパンが無いからだろ
530名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:42:24 ID:fX/XelkC0
>>517
自己責任も何も、他業界ではストや交渉を繰り返して、
労働者は安定した立場と給料を手にしてきたんだぜ
531名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:42:33 ID:gyPWoluy0
ひとつ、本気で日本のアニメを海外へ売り出すつもりなら、
表現の規制も他国に合わせなきゃならん。
当然、主要輸出国で最も厳しい基準にな。

とすれば、これはこれでいいのかも知れんw
今みたいな野放し状況が許される訳がないからな。
532名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:43:17 ID:xH9hY0Rx0
うる星の時代の頃から海外でも売ることを意識して作っていたよ。
畳の部屋だと違和感があるから洋間にするとか考えて描いていたよ。
533名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:43:26 ID:jQAFPFXq0
>>528
ストーリーが面白くないとつまんないよな。
ストーリーよりキャラで押すようになったら終わりよな。
534名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:43:38 ID:AJBqyqq30
>>529
イラン人芸人だかなんかが、外国にはあんぱんがないから
別のなんかの食べ物になってるって言ってたなあ
なんだか忘れた
とにかく放送はされてる
535名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:43:42 ID:JZ4GyEzZ0
>>500
麻生も同じこと言ってた
でも、悲しいかなそれやっても無駄なんだよ
何故?と思われるかもしれんけど、アニメーターなんて新人では稼げて2〜5万
今日仕事しなかったら明日食えないんだよ
ストとかするにしたって蓄えがいる

ちなみに、ストしたとことか知ってるけど
結局中国と韓国に丸投げして事なきを得た
視聴者にはあまりの作画の悪さに驚いたようだけど
室が悪くてもいいなら、結局それでまかなえてしまうから
上は「別にお前らがいなくても、どうにかなるんだよ?呼び戻してもらえると思ってるの?
働かせてやってるんだよ!」になる

一応は集まりみたいなのはあるけど、そういう状況もあるから難しいのが現状なんだよ
芦田さん(ttp://www.janica.jp/)がやってるとこはあるけど、訴えてっている人も沢山いたんだよ
しかし潰されてしまい、ここでやっていくには従うしかなくなる
536名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:43:49 ID:IMddUWg20
>>513
使わないって
そういう機材に飢えてる状況じゃないからなアニメの現場は
537名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:44:39 ID:VLJ6TLLW0
>>485
あまりにもあっちこっちでやったり
グッズ量産つくって、頻繁に人の目に触れられるようなことになると
ユーザーにはすぐに飽きられるから、細く長くやってるとかなんとか
538名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:44:51 ID:u24EXDgr0
>>527
そもそもそういったもので勝負をできなくなったからのオタクや腐女子向け商売なんだろう
クリエーターの質の低下という問題が根本にあるのだろうな
すぐにどうこうとできる問題ではないのだろう
539名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:44:55 ID:fX/XelkC0
>>529
なるほど。すげー単純な理由だけど納得した。目から鱗だw
この際、あんパンと一緒に売り込んでみたらどうだろうなあ
540名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:44:58 ID:UjV83rKQ0
なあ君達アニメアニメ叫んでるけどアニメが発達してたら戦争に勝てるのアニメが発達してたら不治の病からのがれられるのか?
541名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:45:11 ID:lIgwgDM10
2億円って子ども手当て1年分の10000分の1ぐらい?
542名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:45:22 ID:XQdRONne0
>>530
声優業界では既に通った道だからアニメ業界の人間ならわかってるでしょ
543名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:45:36 ID:zuUCLvn70
前政権の言ってた箱物なんかと違って全然ちゃんと日本アニメ文化発展の為になるから良いと思うが、
逆に2億円ぽっちで効果出せるのか疑問
544名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:45:37 ID:Rikwm7zj0
2億で何ができると
545名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:45:57 ID:h0aCVA360
こんなんなら自民党の案の方がましじゃね
ふざけるなよ
546名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:46:03 ID:XrZEWU6M0
現状じゃ育てることよりも、続けていく事が大変なんだから
その金でアニメータを公務員として雇って、最低賃金補償しやれよ
547名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:46:05 ID:PziMe2eK0
マンガやアニメが日本の誇る文化とか恥ずかしくないの?
548名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:46:06 ID:OCgsFtc7P
>>513
なんか根本的にアニメ製作を勘違いしてない?w
549名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:46:18 ID:86aAFiJR0
外貨は稼げるんじゃないかな?
550名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:46:28 ID:0MXNDp0p0
バカじゃね?
551名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:46:28 ID:VHJD+kce0
>>540
そんなわけ無いだろ馬鹿なの?
552名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:46:31 ID:ceuVapBw0
>>540
んな事言い出したらこの世の創作表現すべて不要だろうがwww
553名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:46:41 ID:LN+OKMF20
>>526
文化庁は反日作品に対して喜ぶ節があるから、反日作品で養成すれば喜ぶよ。
内容は反日でさえあればほとんど介入しないだろ。
全くどこの国の文化を守る行政何だか・・・・
 
554名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:46:55 ID:jQAFPFXq0
>>539
なんか韓国人は知ってたけどなアンパンマン。ホパンマンとかいうらしい。
正規なのかどうかわかんないけど。
555名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:47:30 ID:UjV83rKQ0
アニメなんかより科学や医療に100兆円回せーーーー!!
556名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:47:30 ID:Djqrjq020
>>512
> オタク向けに作ってるから燃えアニメになるんだろ


燃えアニメ?  宇宙英雄物語のアニメ   見たかったなー ヽ(´ー`)ノ
557名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:47:55 ID:u24EXDgr0
>>547
アニメの場合は既に誇れる部分は過去の遺産だからな
その辺はもう割り切って過去の遺産を有効活用する方向に
シフトをしたほうがいいと思うが
558名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:48:24 ID:JrBopgfn0
俺アニメは最近全然見ないんだけど

カウボーイビバップみたいな世界観がしっかりしてて創造性に飛んでてカッコいいアニメが見たいなぁ。
けいおんとか全然触手がのびん。
559名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:48:25 ID:eqyYfum7O
ID:UjV83rKQ0はたんなる釜ってちゃん

よかったねやっと反応してもらえて^^
560名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:48:36 ID:/mkn6um60
つか本当に経営を考えるなら箱物必要なんだけどな
過去の原画素材の置き場的な意味でw

エヴァとかの原画が散逸したのも管理しきれてないからだしさ
それを一会社で管理しようとすると、倉庫代が馬鹿にならない
だから皆定期的に産廃で廃棄するわけだけれど、それでも重要な作品は残したいんだよな
コスト的なところで、その倉庫の肩代わりとかするとかさ
そういった展望すら出来るのにjanicaは馬鹿だからなー

後、政治的に価値を高めるとかさー
まあ、あれはアニメータじゃなくて、博物館とかあっち側からのアプローチだしな
今までもいくつか展示を成功させてきて、資料の散逸具合にあせった
プラス常設展をできればおいしい、とか文化的位置が上がるとか
色々思惑有ったんだろうけれど、全部なくなりました

アニメの現場はそこまで読める人いないから、自分たちの立場だけで話しちゃうから
本当にだめ。janicaなんてまさにそれ。
現場に金上げたところで長期的にはマイナスにしかならない
仕組みを変えないと
561名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:48:51 ID:xH9hY0Rx0
>>557
そこらへんが日本のバアイ徹底的に欠如しているんだよな
562名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:48:54 ID:M+gAp0br0
2億投入で事務運営費に別途3億ですか?
563名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:49:02 ID:VHJD+kce0
脳接続バーチャルリアリティ時代になったときに日本が著作権でウハウハする為にも今のうちに様々な人気作を作らなくてはならないんだy
564名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:49:44 ID:wjcPolBZ0
100歩くらい譲ってアニメ産業を持ち上げるにしても
ビジネスマンが求めてるアニメ産業とは世界名作劇場のことだよね
NARUTOみたいなのは…まぁオリジナルで創る分には要らないほうだね

アンパンマンやキョロちゃん路線はグッズ産業とタッグで盛り上げてきた実績あるし
565名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:50:00 ID:AJBqyqq30
>>557
だから、アニメや漫画を収蔵するメディア芸術センターの構想は
極めて正しかったんだが
それを民主党とメディアがよってたかって潰した
566名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:50:04 ID:S8YFEF+Z0
原画なんてちゃんと管理したらオクに流れないからヤメロ!
567名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:50:14 ID:LN+OKMF20
>>530
アニメータのことを何にも知らないで言うのはやめてくれ。
568名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:50:25 ID:UjV83rKQ0
それより核兵器10000000000000000000発作れよじゃないと世界に勝てない
569名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:50:34 ID:0+UGHLgs0
>>528
ラノベ業界もひどい有様になってるねえ
学園+エロで片付くのが9割なんじゃないか
あっちは海外参入とかないけどwそれを使わざるを得ないアニメもアニメだけどね
日本の誇る芸術のジャンクフードだよ
570名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:50:36 ID:m16C2nTy0
571名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:51:05 ID:uuO1zF/X0
こういうのは先鋭的に特化したガラパゴスだから面白い
アニメ文化は絶対に異端のサブカルであるべき
国が介入したり逆算して海外に売ろうとしたりしたらろくなことが無い
外人にもこれはなんだ???ってな感じで受けてたんだろ

572名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:51:12 ID:xH9hY0Rx0
>>561
アニメじゃなくて1970年代以前の人気番組でもほとんどが映像として残ってない。
放送に使ってらテープを消して再使用していたからな。
アニメの場合はカメラで撮影したらそのセルを闇で売ったりして残ってない場合が
多いし。
573名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:52:35 ID:wk1t4Z5p0
前政権ではアニメの殿堂とか国営マンガ喫茶とかレッテル張られて潰されたなあ
574名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:53:00 ID:JrBopgfn0
今のアニメってアニメ自体でもうけるというより

関連商品で儲けるんだよね?オタクって購買意欲が高そうなのに
そんなに儲からないの?
575名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:53:23 ID:xH9hY0Rx0
>>566
管理の問題ではなくて構造の問題だろ。
人を雇うには金が必要だからな、その金を捻出する為に盗んで売る、昔からやっていることだけど。
もっともヤフオクあたりのものはモノホンかとうかは知らないけど。
576名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:53:34 ID:gyPWoluy0
アニメは過去の遺物と言ってもなあ。
国内向けなら兎も角、海外向けになると随分と限られるだろうな。

宇宙戦艦ヤマト 国内○ 海外×
鉄腕アトム    国内○ 海外○

みたいな。

577名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:53:41 ID:S8YFEF+Z0
アニメなんて漫画や玩具の販促だろ昔から
578名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:53:49 ID:LN+OKMF20
>>565
それでも救えないけど。馬鹿なの?
しかも論点そこじゃないし。
579名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:53:55 ID:FEyniPWH0
これ中国で出来ることをわざわざ国内で2億円も投入するって市場原理かなってねーだろ
580名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:54:17 ID:fX/XelkC0
>>574
いや、儲かってるんじゃないの?
ただ、オタしか相手にしてないから市場規模が小さくなってるわけでしょ
581名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:54:24 ID:VHJD+kce0
>>569
ヲタクが作った作品は似たようなものしか出来上がらないね
一方読書量の多い作家の作った作品は名作揃いだ
582名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:54:55 ID:0AEGr3AW0
>>554
そりゃ知ってるだろ…
「チェチェポン・キムチマン」の時に噛み付いてたからな
583名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:55:04 ID:86aAFiJR0
>>571
そのスタンスで行くと「アニメは海賊版で見るのが当り前」という風になるんでないの?特に海外
584名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:55:32 ID:HDALlqit0
スレとはあんまり関係ないんだけど
去年麻生が組んだ緊急雇用対策の補正予算は2兆5千億円だぞ。
アニメ限定とはいえ、軽んじすぎじゃないのか?
585名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:56:12 ID:JZ4GyEzZ0
>>569
実際ねぇ、面白いオリジナルの話を書いてくる子って凄くいるのよ
でも、上は即。金になるものが欲しいんだよね、余裕がないから
だからラノベでファンが最初からついてる作品をアニメ化する
面白くてもオリジナルは企画自体が通りにくいからね
そういう土壌ができたのも、結局はどこも金に余裕がないってのが理由なんだろうけど

>>574
>>580
いくらグッズが売れても、アニメーターには関係ないからな…
グッズを販売してるのは、アニメ会社ではないから
586名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:56:12 ID:iIeBv+//0
>>1
原画・動画という制作方式がいつまで続くかもわからんのに…
そこらをシームレスにしていく必要があるんだけどね。
587名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:56:23 ID:AJBqyqq30
国がアニメ製作をやると良い作品ができるとだいたい歴史が証明してんだから
さっさと国営アニメスタジオ作れよ
ただし売れるとは限らないけど、ちゃんとしたクオリティで気持ち悪い萌え要素が
入ってこないアニメってのは、ほんのひとにぎりの萌えオタ以外のほとんどの
日本人が望んでるんだから、売れる可能性も大きい。売れたら大きい。
588名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:56:41 ID:UjV83rKQ0
>>584 普通に高いだろ君は2兆5千億円を稼げるのかね?
589名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:56:46 ID:Lev9UG6V0
2億とかサラリーマン一人分wwww
590名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:58:02 ID:xVlbVMJ50
いろいろと現在のアニメ業界を誤解しているというか
調査不足の感は否めない
591名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:58:43 ID:fX/XelkC0
昔のアニメで十分な気もするよなあ
MXとかマジいいアニメやってる
592名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:58:50 ID:xH9hY0Rx0
>>585
テレビで放映したりする場合はグッズ販売量は大いに関係アル。
キャラクタ使用料が入るから収入になる。
だから視聴率はいいのにここらへんの収入が少なくてつぶれた作品もある。
593名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:58:52 ID:Djqrjq020
>>526
アニメ界の

寿司職人ロボットですね

人間は、上にネタを置くだけでいいという・・・



ああ・・ドラえもんにあったな 全自動の漫画作成キットが・・・ (´・ω・)
594名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:59:37 ID:u24EXDgr0
>>584
アニメなんて一般人の生活と何も関係がないからな
既に文化としても一部の人間のためだけのもの
2億使う時点でおかしいともいえる
595名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:59:59 ID:UjV83rKQ0
いままでのスレ総括

2億円じゃ少なすぎる
アニメーターの給料を上げろ
アニメを主力産業にして外貨を稼がせる
596名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:00:00 ID:QtVSjdpt0
>>587
教育的要素や宗教が絡む可能性もあるんだけど・・・
597465:2010/05/04(火) 14:00:15 ID:5JR+UG9V0
>>1
よく読んだら漏れの考えとドッコイドッコイかもね・・・orz

いちおう 私案=465 の
>賞は一般投票(少し参加料とるw)で決め
はユニークと思うが。。
あと先に有望な原案=シナリオ の発掘かな?
(パクられる?)

>>526
>合成音声による声優システム、。。。。。。。

声優さんは要らんと? 非常にもったないなぁ、
アドリブおもろい人とか。

まあアニメに限らず、ネットの普及で
コンテンツ(=情報)へカネ払う、
= 情報からカネをとる のが難しくなってると思う。

イマイチ良い解決法が・・・たとえば、

・公立図書館で少し利用料をとる(=利用割合で補助)
・公営の(動画)サイトで再生回数に応じ、補助

だめだ、気に入らん、他の業界や非利用者の賛同が〜。・・・orz

>>540
なぜ戦争をしなくちゃいけないんだ?
598名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:00:15 ID:VHJD+kce0
壮大な作品て映画化とかしちゃうでしょ
俺ら映画館まで見に行かないから置いてけぼりになる
エヴァとか全然わからん どうでもいい グッズなんか買わない
599名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:01:33 ID:XcfV3iwi0
育成する人材が日本人とは限らないからな

税金でもって日本の箔をつけた外国人アニメーターが何人も誕生する事だってありえる
600名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:01:46 ID:XQdRONne0
>>585
この事業は制作会社とスタッフに権利が残るからね
601名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:03:01 ID:/I6AAMoE0
こうやって無駄に予算だけ高い糞アニメが生産されていくんですね
602名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:03:05 ID:8z95krRW0
今のオタクが40代になってもオタクならまだ伸び白あんじゃね
でもPGもそうだけど下っ端なんて金もらえる仕事じゃないよ
企画できる側に回ればいいだけだろ
603名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:03:22 ID:HDALlqit0
>>588
金回りをよくできる分野には、もっと国費を投入してもいいんじゃないかと言っている。
604名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:03:41 ID:AJBqyqq30
>>598
エヴァなんか見る価値ないよ
オタクが作ったオタクのためのアニメだし
まともな大人は相手にする必要なし
605名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:04:09 ID:JrBopgfn0
じゃあ実際に具体的にどうすれば良くなると思う?アイディアあるかな。

やっぱりかなりの金を補助して質を高めて売って賃金を底上げするしかないわけ?
606名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:04:10 ID:McwldqRki
動画は必要なんですか?原画だけじゃだめなんですか?
607名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:04:13 ID:Djqrjq020
>>527
海外作品と同じ方向性で勝負ってこと?

それこそ自滅行為だろ?

日本がデズニー風とか、いかにも海外の映画風なアニメを作ると
必ず大コケするんだが w


本場というか、その海外の作品は、その本質を知ってる「本人」が作ってるから
真似ではない、オリジナルな良さが自然と出てていいのであって、日本が海外の
作品を模倣して「それっぽく」作っても、クソの山にしかならんがな。

まあ、SFなんかは、どこの国とか関係ない感じだけど。
608名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:04:14 ID:xH9hY0Rx0
>>602
くりいむレモンみたいなめちゃくちゃ低予算で大もうけした作品もあるんだから
作りたい奴は自分で作ってみれば?
609名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:04:24 ID:UjV83rKQ0
アニメ産業は実力主義だろ?なんか2億円支援じゃ少ないとか言ってるけど大金つぎ込んでつまんないアニメ出来たらどうするの?誰が責任とる?
610名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:05:31 ID:JksCw/c40
それはそれでやればいいんでない。表現に口出ししてくれなきゃ
いい。ニッチむけの作品がそれだけで消えるこた無いだろうし。
アメリカの映画だって、パイパニックから華氏911までとか幅広いし、
小説だって純文学からジュニアラノベとかまであるんだから。
アニメとかだけ一つの方向に向かわなきゃいかんなんてことは無いはずだ。
611名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:05:56 ID:fX/XelkC0
そういや、最近は懐かしのアニメみたいな特番はやってるのかな
近頃はどんなアニメが懐かしのアニメ認定されているわけだ?
612名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:05:59 ID:VHJD+kce0
>>604
スチームボーイとかもわからない
その点ニコニコで流行ってるような東方とか、取っ付きやすいとグッズも欲しくなる
グッズで稼ぎたいくせにインターネットに違法アップロードすんなとテロップを流すのはイミフ
613名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:06:19 ID:86aAFiJR0
>>606
れんほー乙
614名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:06:51 ID:wjcPolBZ0
この予算ならオリジナル短編つうか
普通に啓蒙アニメでも創ればいいと思う

仏陀再誕みたいな感じで
アニメに興味がある普通の女子を主人公にして
色んなタッチで4本も造れば一過性の話題になるだろ
615名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:06:53 ID:Ob+iRcWYi
サザエさんは海外ではどうなの?
やっぱりタラヲ氏ねとか言われてんの?
616名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:06:56 ID:UjV83rKQ0
>>606
れんほー乙
617名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:07:10 ID:XPQI8Ckz0
現状を調査不足で金もちょっぴりしか出さないというのは不満だが、
党を挙げて漫画・ゲームなどのサブカル弾圧を本気でやろうとした自民公明よりはずっとまし
麻生は表向き漫画好きをアピールしてるくせに児ポ法改悪推進派だったしねえ。
都議会で健全青少年育成条例に反対した民主党の方が実際にサブカル守ってくれた分、支持したくなってしまう。困ったことにね・・・
618名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:07:13 ID:Djqrjq020
>>581
絵が全然動かない、台詞だらけのアニメとか、ウケてるよね ヽ(´ー`)ノ
619名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:07:36 ID:xW/uP1eUO
くだらない委員会作ってしたり顔のロートルや役人が金を山分けするんじゃなく、
まずはオリジナル作品に金を出そうぜ
まだ完結してない漫画やラノベをアニメ化して半端なとこで終わるのはウンザリだ
620名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:08:30 ID:JZ4GyEzZ0
>>592
アニメ会社には入らないよ
契約書で著作権持ってかれてるから
著作権譲渡契約書で持っていかれるから
グッズとかキャラとか大きめの会社でなければ持っていかれちゃうのが現状
安く買い叩かれちゃうんだよ
例えばゴンゾとか、マッドハウスとかああいうとこならいいが
殆どは、アパートの1室借りてやってるアニメ会社のが断然多い
そんなところは安いお金で持ってかれてしまうのだよ
実際アニメ会社ってのは、そういう小さいとこが多いんだ
621名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:09:13 ID:9cwKAogF0
終りの始まりだな
622名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:09:30 ID:JrBopgfn0
>>607
映画の話?映画よりテレビアニメでそういうの作った方がいいかなって話なんだが。
そこで大ヒットした作品のみ映画化みたいな売り方。

オリジナル長編映画は作らない方がいいとは思う。
623名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:09:31 ID:voQeYakB0
ハコモノ作るよりはよほどマシだな
でも2億じゃ少ない
624名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:09:47 ID:SoRlMHCB0
625名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:09:57 ID:89f4GT9k0
二億とか少ねえw
一人頭一万とかかwww
626名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:10:04 ID:Djqrjq020
>>532
完全に舞台が海外だと、製作までその海外の「自国」だと思い込む外人が
続出して、日本アニメというか、日本への興味の切欠にならない罠がセット
だけどね。
627名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:10:48 ID:qmwdf9Ja0
社会主義の計画経済大好きだよな。


628名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:11:37 ID:WwC1ET9xP
民業圧迫だな
1円も出す必要なし
出すなら最低日本人だけ
629名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:11:59 ID:jQAFPFXq0
もうちょいお金だして、大河ドラマを一回アニメでやったらどうかな?
630名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:12:08 ID:xH9hY0Rx0
>>620
俺も実際にいくつかのアニメ製作にかかわっていたからそこらへんの事情は知っている。
テレビ放映する場合は製作会社がスポンサーに売る放映権料というのがアニメの製作
費用の基準となっていた。
製作会社ではさらにキャラクタの使用料とか新人の売り出しとかでさらに儲けようとして
いたけどアニメを作っている奴らには還元されなかった。
昔の話だけどな。
631名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:13:20 ID:JksCw/c40
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10475895
アニメは素人の人が一人で作るそうだ。
632名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:14:10 ID:0+UGHLgs0
>>605
私見になるけど、アニメ業界そのものはメスの入れようがない
外部からもそうだけど、内部からも余裕が無さ過ぎて体制を変えることはできない

別分野の、個人作家や小数チームによる
市場への足がかりを国が補助して、そっちのが儲かるっていう流れを作って
アニメーションの才能がそっちにシフトしてくのがいいっちゃいいかな
いま同人とかPCの普及でクリエイター側の土壌は出来てきてる
633名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:14:20 ID:xH9hY0Rx0
>>626
孤児の女の子がでてくる奴、あれなんか日本製だということを知らないで
見てる奴が多いらしいね。
634名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:14:27 ID:DBFr47vv0
しかし、アニメーターなんぞを国費で育成しないといけないって社会主義国家とか発展途上国みたいだな
ちゃんとしたビジネスモデル作れなかったのかなぁ
635名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:14:47 ID:JrBopgfn0
声優やアニメーターを目指す事は自殺行為だと聞いたが・・・極貧まっしぐら、やめてもろくに職歴にならない
636名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:14:53 ID:IjiFCUNf0
支援した時点でアニメ業界は終わるな
なんで日本アニメがここまでこれたかと言うと、薄給だからだろ
公務員みたいに金目的で集まらない=本当に好きな奴だけが集まるから

クオリティも自然と高くなるわけだ
637名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:15:03 ID:evCdrvwuP
DVD予約殺到!エヴァ超常人気衰えず
http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/news/f-et-tp1-20100504-625629.html
 人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の新劇場版シリーズ第2作「エヴァンゲリヲン新劇場版:破」(昨年9月公開)
のDVD&ブルーレイが、5月26日の発売開始を前に80万枚を超える予約注文が殺到していることが3日、分かった。
発売元のキングレコードによると、09年の大ヒット映画「ルーキーズ/卒業」のDVDとブルーレイの初回出荷数50万枚を、
発売3週間前で突破。96年の放送開始から15年目の今年もブームは衰えを知らない。

 [2010年5月4日6時6分]


エヴァDVD予約殺到 80万枚超 15年目も超常人気
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00197033.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00197034.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00197035.jpg


新劇ヱヴァは庵野の自主制作で中抜きがないから、カラーは儲かりまくっているらしい
アニメーターは固定給、リフレッシュ休暇、社員旅行、ボーナス年2回など、
理想的な製作会社になっている
638名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:16:02 ID:daENBweG0
>>629
その前に田中公平辺りに大河の作曲をやらせたい。
そろそろやって貰っても良い頃合いだと思うんだ。
639名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:17:33 ID:xH9hY0Rx0
俺が現役の時代は声優というものは会社で金を払って育成していたけどな。
それともともとは舞台俳優だったけど年取って舞台ができなくなったとか
640名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:17:35 ID:UjV83rKQ0
ここまでハイパーメディアクリエーターのレスなし
641名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:17:53 ID:wjcPolBZ0
>>637
やっぱり自社資金でやることは大切だな
他人の金に頼ってるうちは下請けにしかならないし

ぶっちゃけ歌手とかもレコード会社に権利を握られてるくせに
自分が権利者みたいに錯覚してジャズラック批判とか的外れすぎるだろ
自分が実際にこなした仕事領域を理解してないからそんなことになる
642名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:18:34 ID:R85GLWIK0
アホウのアニメの殿堂よりはマシだな
643名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:19:44 ID:JZ4GyEzZ0
>>630
実際下請けだからねアニメ会社は、立場が弱いのをいいことにやりたい放題されてるよ
自社でアニメ作れるってマッドレベルの力がないと無理だよね
今だと上がうまい汁を少しでも多く吸うために、下から摂取しようとするからね
嫌な、仕事まわさないと脅しかけてまで
今は昔よりも酷くなってるよ…本当にどうにかならないものかね
昔は20代で「こいつは将来大物になるぞ!」って奴が出てきてたが今だと主力が30代だ
644名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:20:12 ID:DZectQRY0
アニメも文化の一つ出し無駄とは言わないけ
アニメーターって基本ワープアだろ
ちゃんと生活できるレベルの下地を作ってからアニメーターを育てろよ
645名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:20:21 ID:UjV83rKQ0
なんかスレ見てるとオタクやアニメ業界関係者が多いな普通に考えて2億円は多いと思うのだが反対派の意見は聞かないんだね?
646名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:20:56 ID:5u8tSShx0
アニメーターにちゃんと金が行くようにすれば
自然と人が入ってきて勝手に育つだろうに
647名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:21:59 ID:xH9hY0Rx0
>>643
今は昔よりもひでえのか?
俺にも責任があるな、だけど反省はしない。
昔は原画を盗んでさばいた金で人件費分くらいにはなったもんだけど。
648名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:22:32 ID:rZRc3pWD0
現首相、国営漫画喫茶がどうとかのたまってなかった
しかもたった2億…
649名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:23:47 ID:wq/B8viQ0

電通をアニメに関わらせなけりゃOK。

650名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:24:10 ID:xH9hY0Rx0
二億なんてたかが知れていると思う。
テレビCMなんか10秒で1億とか2億だろ。
651名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:25:00 ID:gZrJ0NcV0
東大か東京芸大に学科作ればいいだろ。
専門学校なんてたくさんあるし。
天下りの無駄遣いなんていらないだろ。
652名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:26:41 ID:xH9hY0Rx0
この手の話題になるとだいたい書き込みする人は限られてくるね。
653名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:27:00 ID:JZ4GyEzZ0
>>647
別に反省はせんでもいいと思うよ
実際アニメ業界なんてDQNも多いしね
良い人も中にはいるけど、少ない
全体を考えるよりも、自分のことで手一杯ってのが現状だし
若手育成も今だとできる余裕もないし、これからどんどんアニメの質は下がるだろうが
それも仕方がない、だって金がないんだもの、人材がいないんだもの

原画売りさばくって言ってもなぁ
今は昔と違って、ネットが普及してるから
デジタルデータでいくらでもキャプチャできるだろ?
原画も今じゃたいしたお金にもならんのよ
切手収集家と同じだよ、今じゃ切手収集してる人も少ない
654名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:27:03 ID:cg/F8ckt0
誰かお偉方の子女がアニメ・マンガ業界志望だったりするんじゃね。
もしくは、鳩が海外で「アキハバラ文化が素晴らしい」とか
ほめられたとか?
655名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:28:41 ID:0+UGHLgs0
>>645
個人の生活レベルで見ればそりゃ多いだろうねw
国費で育成というからには、その2億が何に使われて、どれだけの効果を上げたかまで
分からないと意味がないんだけど、その2億の効果は現状から極めて薄いと思うね。
むしろ育成につながらない半端なバラマキで
「国(民主党)は支援済」って顔されるならやらん方がマシだよw
656名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:30:22 ID:iO41RTyF0
アニメの殿堂(笑)1号を北京に作る話はどうなった
657名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:30:32 ID:HbKFhSq/0
無駄なことはやめろ
そんなことより悲惨な労働環境に対する法整備をしてやれ
658名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:31:12 ID:xBq3lez/0
育成なんかせんでもいいから、
まともに育ったアニメーターを普通に食わせてやれよ
659名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:31:24 ID:fX/XelkC0
>>657
法整備でどうにかなる問題なのか?
本人たちにその気がなきゃダメだろ
660名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:31:59 ID:FYCHigoo0
なんでこうも終わった産業にいまさら金をつっこもうとするんだろうか。
661名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:32:12 ID:6KGTChmK0
昔、ズイヨーがかなり大手だった虫プロを実質下請け会社化した時から、
製作費は出すが権利を全部かっさらっていく中抜きのビジネスモデルが
流行したと思う。テレビ局と広告代理店が組んで販路が事実上他に無い
ことを背景にして、一方的な条件を呑ませてこの条件が嫌ならば放送には
かけないというやり方で次々と権利をむしっていくようになった。
662名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:32:34 ID:jQAFPFXq0
>>657
絵一枚に対する単価を上げるとか?
スレの流れからしてそうするとやっぱ中韓に仕事が流れる気がする。
663名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:33:04 ID:ATRPjgAv0
2億じゃ足らんだろ
664名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:33:15 ID:c6URYOIj0
医者一人養成するのに税金がだいたい1億かかるって聞いたことがあるが、
医者二人分の補助で果たして何ができるのやら
桁が一つ足りないだろ
665名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:33:34 ID:xH9hY0Rx0
うる星のバヤイだと清水文(しみずあや)という人がいたので継続して質の高いものが
できた、彼女はうる星の仕事をする前からそれなりの実力があった。
医学では野口という人がいて舌先三寸で金を集めて売名に成功した。
ともにお上からの支援なんて受けてない。
ほんとうに伸びるべき人は自分の力で伸びていく。
666名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:33:56 ID:TYCcAmEL0
国が関与したらろくなことはない。
667名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:34:22 ID:8yQE2AOs0
当然、国籍条項はあるんだろうな?
668名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:34:39 ID:JZ4GyEzZ0
>>645
アニメ業界の中を知らないと多分そういう意見になるのかもね
2億円投入したからって、アニメ業界全体にお金がいくのか?というと
まずそれはないだろうな、なので殆どのアニメやってる下請け会社は関係がないんだよ
それにこれに普通にアニメーターなら募集なぞせんだろうね
なぜなら先に繋がる保障がないから
政府自体がアニメ業界の仕組みを分かってないのが丸々わかる

シムスティをまったくやったことがない人が
適当にお金投入しとけば、潤うんでしょ?とか言ってるのと同じ
きちんと内部を知って対策たてなければ意味がないから評価されてないわけだ
669名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:35:05 ID:UjV83rKQ0
だれか宝くじで3億円当たったらそのうち2億円をアニメ業界ちゃんにあげなよ♪
670名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:36:22 ID:oqpNSdMN0
>>651
東大、芸大の連中が業界に入ったのが戦後の旧東映動画時代、その連中が名作シリーズやジブリを作った
待遇が良くなければ優秀な人材は入ってこないんだよ
671名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:36:39 ID:DBFr47vv0
>>659
こんなのこそ労働組合の出番なんだろうけどな。放送局やらに対してストやればいいのに
それこそアニメだけじゃなく色んな番組制作者も巻き込んで
一月くらいアナウンサーしかテレビにでないような状況作ってしまうくらいのことやれば改善されるだろうに
672名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:37:55 ID:FYCHigoo0
よく動くアニメが売れるってわけじゃないとは思うが、
たいして面白くない話でも3Dにしただけでヒット映画になったりするんだから、
やっぱりいいアニメーターによく動くアニメを作ってもらえば、
オタ以外にもアニメファンが広がるのかもしれん。
673名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:38:15 ID:cmVE5kpL0
>>659
これは非正規労働者問題と
同じだからな
674名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:38:24 ID:0+UGHLgs0
>>653
最初からDQNなのはしょうがないけど
偉くなってからDQN化する人達もいるなあ
権力に目覚めちゃった的な

>>658
普通に食えるようになったら、それがまともに育ったアニメーターなんだよw
つまり原画マンからかな
会社によっては、腕が無くても数年やれば原画にさせてはくれるみたいだけどね
675名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:38:26 ID:wjcPolBZ0
どうしてアニメDQNなんかに金やらなきゃいけないんだよw
あいつらは動画製作工場の労働者なんだから、いちいち権利とか主張されても鬱陶しいんです
漫画のアシスタントが権利主張とか始めたら叩くだろ…w

クリエーターとかワケの解らん勘違いすんなよ
もうアニメ産業にクリエーターが居た時代は終わった
676名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:38:40 ID:7dcr/6SZ0
漫画のアシにも恩恵を!
677名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:39:16 ID:PziMe2eK0
児童ポルノと一緒に違法アニメファイルの遮断もしてやれよ原口
678名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:39:32 ID:xH9hY0Rx0
>>671
放送局は放映権料をとって放送させるだけだろ。
その料金が不当だとは思わないけどな。
679名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:39:54 ID:VtqSbmgh0
たぶんこんな感じ

ID:JZ4GyEzZ0→アニメ制作者の意見
ID:0+UGHLgs0→現役アニメーター
ID:xH9hY0Rx0→テレビ局側の意見
ID:XQdRONne0→業界通

>>645
金額どうのじゃなくて
行政の勘違いに、現場が問題点を言いあってる。
680名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:40:07 ID:SNHITXO50
なんかもうミンスや役人の考えることって痛いことばかりで…
681名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:40:40 ID:Djqrjq020
>>540
全人類がアニメばかり見てたら、戦争なんかしてる暇は無くなるだろうな
682名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:41:50 ID:AJBqyqq30
何回でも言っとくけど、過去に世界で国がアニメを作らせた例では
画期的なすばらしい作品がたくさんできた

日本でも、萌えアニメは民間でつくってもらって
クオリティの高い、大衆が見るアニメは国営スタジオでつくる
というように棲み分けを考えてはどうだろうか
683名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:42:41 ID:xH9hY0Rx0
>>672
枚数が多くなれば金も時間もかかる。
どうやって節約するか考えて同じシーンを使いまわししてみたり
少ない絵で表現したりする方法を考えたり秒あたりの枚数を少なく
したみたりと工夫してきたよ、今はどうか知らないけど。
昔のディズニーの白雪姫みたいなフルアニメよりも日本の25コマ
くらいのほうが自然に感じる、俺の主観だけどな。
684名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:43:27 ID:Djqrjq020
>>545
 ↑
と、土建屋の者も申しております。


>>547
 ↑
と、在日もしくは、アグネスのファンが申しております。


>>558
劇場版もみて 脱力しててください。
685名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:43:31 ID:UjV83rKQ0
わざわざ国営でアニメを作るのはいかがなものかのう
686名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:43:45 ID:iuHZUAVx0
>>642
いまだにそんな事言ってるなんて本当に憐れな奴だなぁ・・・。
687名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:43:54 ID:iLJvCvDHO
アニメも狩野派みたいにお墨付きになるの?
688名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:44:09 ID:CQPkZ/yl0
アニメーターより脚本と監督だろ
689名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:44:34 ID:3YD1CXFn0
卵が孵り雛となり、やがて巣立った暁には月給2万が待ってます
690名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:45:45 ID:ORiU/nGb0
>>688
どんなに絵が良くても、それがダメならどうにもならないから
691名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:45:46 ID:3WxeSR640
>>4が結論
介護職も一緒で働く末端の人の生活が困難だから職に就かない人が多いという現実と向き合うべき。
692名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:45:46 ID:aueTF0Gt0
こんな事しても上に金巻き上げられるだけで
現状とまったく変わらんと思う。
693名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:45:49 ID:Djqrjq020
>>564
いや、むしろ 2匹目のナルトが 求められてるんだろ 海外販売的には・・・
694名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:46:00 ID:xH9hY0Rx0
>>679
俺はアニメを製作する会社にいた。
正確にはテレビ番組とか映画とかレコードを作っていた。
1980年代のことだけどな。
695名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:46:09 ID:V81wj3PIO
アニメは好きだが別のことに税金使えよ
696名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:47:19 ID:KeVAGGEL0
育成しなくてもいいから
雇用状態改善に使えよ。
そっちがマシになれば解決する問題だよ
697名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:47:24 ID:FYCHigoo0
>>688
アニメの原作供給元の漫画の方は、昔と比べたら面白いものが増えている。
やっぱりアニメ的な表現がうまくないと、アニメとしては売れないんだろう。
698名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:47:29 ID:gyPWoluy0
>>604
ユーチューブにアップされてたので最初と最後だけ見たんだが、理解不能だった。
すごい厨二病全開って感じで。
アニオタ諸兄は、あんなのが好きらしい。
699名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:47:43 ID:UjV83rKQ0
たまごがーかえりーひなとなりてーやがーてーすだったーあかつきにはーつきにまんえーん
700名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:47:44 ID:JZ4GyEzZ0
>>672
よく動くアニメを作るのはもう現実無理なんだ
今や主流が30代、突然死も多い職業でこの人たちがいなくなったら
更に動かすことが難しくなるかもね
それは何故か?全ては金がないからの一言に尽きるが
今、日本で動画を教えてるとこはなくはないが本当少ない
昔は、動画から絵を描きまくってとにかく体で覚えたけど
今だと、いきなり二原とか原画をやるんだ
中割りは中国や韓国に頼むんだよ、安いしね
しかし、なぜか知らんが、韓国人動画沢山やってるはずなのに
いつまでたってもうまくならないんだよなぁ、不思議だ

動かせるアニメーターがいなくなってきたからね
動いてるように見せる方法があるけど、それも結局はごまかしだからなぁ
701名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:47:49 ID:hD8luqNF0
NHK土曜7時半にファミリーアニメを作らせろ
702名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:48:04 ID:keuddLHX0
2億w
toto6かw

もう既に遅い
漫画家やアニメーターは海外企業が根こそぎ持っていくよ
国が本当にやらなければならない事は、Ipadの上を行く端末の開発と
印税率改善など著作者の適切な権利保護だ


TVに未来はありません、2億をドゥブに捨てろ 
703名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:50:10 ID:JrBopgfn0
アニメ映画といえばワンピとコナンが客はいってると思うんだが
巨匠なんかが構想何年とかの長編アニメ映画はそれより入ってるのかね?
704名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:51:37 ID:MOER8kcYP
×マンガ喫茶
○アニメ版のハリウッド
705名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:51:58 ID:bE6vTUHx0
2億もだすなら現状のアニメ業界を改善してやれ無能ども
706名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:52:17 ID:dAmnDkX80
これじゃ国内アニメーターの賃金うpにつながらんだろw
707名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:54:31 ID:FEyniPWH0
まあ、アニメ自体によりは原作となるラノベの作家とかそういうのに賞金出すとかそういうほうが解りやすくていいんじゃないのかな
708名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:55:05 ID:wjcPolBZ0
アニメ業界の巨匠ってマジで「誰…?」ってレベルだろ
709名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:56:04 ID:OW2q+aiM0
また天下り先確保か。単純に最低時給アップしろや、民主。
710名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:56:06 ID:0+UGHLgs0
>>683
ドラゴンボールとかは上手いこと工夫してたなぁ
一話800枚とかでこなしてた。(名作劇場とか一話3000枚付近)
まあ伸ばしすぎとは言われてたけどw

原画は違うけど、動画は一枚単価で
ムーミンみたいな20本の線で描ける一枚と
ギュチギュチに500本以上の線で書かれた美少女キャラアップ一枚が
同じ単価で扱われているのもどうなのかなーとは思う
711名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:56:09 ID:GP6/sZwd0
>>1
国籍条項つけないと日本人アニメーターの育成にはならない
712名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:56:25 ID:y8tYOasL0
>703
りんたろうが日仏合同で制作した「よなよなペンギン」が去年クリスマス
公開されたが…誰も記憶にないだろ?夏休みにフジテレビの後押しで上映
された3D映画に至っては、タイトルすら覚えてない。
713名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:56:33 ID:/mkn6um60
>>694
キティフィルム?

しかも偉そうな人ポジにいたっぽいし
すげーベテランですねw
714名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:58:45 ID:8wH8PPIw0
アホだろ
715名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:59:08 ID:sWYsDdV30
ええとこれってさ、
国費で将来の貧乏人を養成しようって話か?

アニメーター残酷物語を知ってての計画なんだったら、
すげぇブラックジョークだと思うが…。
716名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:59:30 ID:5f0g68Eg0
言っちゃなんだが、ヒットしたアニメは別に恵まれた環境で
作られた作品じゃないんだろ?

717名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:59:56 ID:UjV83rKQ0
アニメクリエーター達に一斉に作品作らせて実力のあるやつに2億円まるごと渡す案はどうだろう?
718名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:00:03 ID:vSR37reT0
アホが
製作会社に直接金が届くようなシステムじゃなきゃ結局中間が太るだけだぞ
719名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:00:45 ID:I/vJ5wyG0
>>682
国が関わることで、何となく道徳的な作品が増えそうな予感はあるね。
「文部省推薦」みたいなのもバランス的に必要だと思うし
別に反政府的なもの・非道徳的なものを作れというわけではないけれども
国も望んでいないのに、国に媚びるものを作ってしまいそうな気はする。
720名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:01:01 ID:xH9hY0Rx0
>>710
ドラゴンボールのバヤイは絵とそれに変化をつけて完成させるやり方だろ。
だから原画みたらなんじゃコレというのがあると思う。
少ない枚数でちゃんとしたものができたのだから立派。
日本昔話みたいに極端に少ない絵と声優で人気が出るのも立派。
ハウスの劇場シリーズはどうせ聖蹟桜ヶ丘の駅から歩いて15分くらいの
**スタジオがやっていたんだろうけどあいつらが書くならどんなに多くてもOK
721名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:01:49 ID:AO2tqJo80
アニメの殿堂とやらを叩いたくせにアニメータ育成でばら撒きですか?
722名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:02:01 ID:rMk44NZj0
メディアの異常な放送料と告知代をどうにかしろよ
アニメの制作費の大部分が消えてる、電波料金1%しか払ってないマスコミに
723名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:02:09 ID:HjZTJYnG0
現役の連中なんtpかしてやれよ
724名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:02:39 ID:fKdpBgLP0
>>715
利権と中韓の人材育成
725名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:03:12 ID:xH9hY0Rx0
>>713
そこもとかかわっていたよ、この件は内緒にしてくれ。
726名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:03:27 ID:Ni7v1aAK0
>製作会社に直接金が届くようなシステムじゃなきゃ結局中間が太るだけだぞ

頂きます(w
byこうこくだいりてんヨリ
727名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:03:40 ID:JrBopgfn0
>>712
そもそも「りんたろう」って誰ww
728名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:06:35 ID:/0E6mmzu0
全く何の意味も無いな
今一線で活躍してる奴らは画力が無いから作画監督になれないんじゃなくて、給料安い癖に作業量と責任、拘束時間が半端ないからやらないだけ

金かけて育てても無駄
技術以外のところで脱落するから
729名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:08:27 ID:rdlxLuxs0
何がしたいのかわからん話だな
原画マン、動画マンなら毎年日本の数十億円規模の
テレビアニメ制作資金でもって中国韓国の新人に流れてるだろう。
国内制作2億ぽっちで何をやるんだい?
730名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:09:24 ID:iQHLwrW00
アニータに2億円かとオモタ…。
731名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:09:27 ID:G7i4uwyo0
少ないだろjk。ダム作るぐらうならこっちに2兆ぐらいよこせ、ボケ!!
732名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:09:42 ID:LknJWBgM0
>724
ぶっちゃけそれだな。今の労働条件下でアニメーターになろうなんて
酔狂な日本人はいないよ。むしろ適当な仕事×人海戦術で勝つる中国
大勝利。
日本のアニメをどれだけパクっても中国様なら大勝利
ttp://blog-imgs-32-origin.fc2.com/s/a/m/samada08/ASTRO_PLAN05.jpg
ttp://blog-imgs-32-origin.fc2.com/s/a/m/samada08/ASTRO_PLAN02.jpg
ttp://blog-imgs-32-origin.fc2.com/s/a/m/samada08/ASTRO_PLAN01.jpg
ttp://www.youtube.com/watch?v=RxyaFrHiiCg
ttp://www.youtube.com/watch?v=G7C2x7JXtTE
733名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:10:37 ID:EPS4GgSF0
>>728
介護にも言えてるよね
技術以外のところで脱落者が出てる
給料面と環境が良くなれば
介護はもう既にじゅうぶん人手が余りまくってる状態だよ

資格あっても眠らせてる人がいっぱいいるのに
734名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:11:19 ID:QId6i9Sy0
根本は、単価が安すぎなだけだと・・・・・
735名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:11:26 ID:XWnkR4dW0
一時しのぎで公金入れても何も変わらない。
実際に作品を作る人間に金が行かないビジネスモデルを変えさせないと何も変わらん。
736名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:11:43 ID:SLAgcXWT0
>>729
> 国内制作2億ぽっちで何をやるんだい?
移民を呼んで、アニメを作らせる・・・じゃないのか?
737名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:13:19 ID:l6Fc6LhJ0
新たな天下り先の確保www
738名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:14:03 ID:KpQ7RlR70
まあ、日本アニメも結局世界で評価されてるのは宮崎駿だけだからな。それも賞とかもらったのは千と千尋だけ。
押井守とか、その他の連中はまったく相手にされてない。
739名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:14:20 ID:QId6i9Sy0
>>735
時間単価で最低賃金を遵守させれば、なり手は増えるでしょ。
対処方法が完全に間違ってる。
740名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:14:21 ID:KeVAGGEL0
雇用環境改善って具体的にどうすればいいかね。
アニメーターの派遣会社でも作って
皆そこ所属にさせればいいのかな
741名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:14:27 ID:SLAgcXWT0
>>736
自己レス。
そしてその移民は、故郷の国に一人50人くらいづつ養育している子供がいて、子供手当も配られる。
という、計画とかな・・・いくらなんだも、そんな事まではしないだろうなあ。
742名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:14:31 ID:tog3PN2Z0
横取り40萬
743名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:14:42 ID:0+UGHLgs0
>>727
銀河鉄道999とか松本零士系の「長編映画の方」をよく担当してた人
アニメ界では重鎮。昔イケメン。一般人は知らないらへん。
744名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:15:30 ID:vSR37reT0
>>727
りんたろうを知らないって、どんなモグリだよw
745名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:16:32 ID:QId6i9Sy0
>>738
たぶん、シンエイ作品やポケモンだって高い評価だぞ。
746名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:16:56 ID:nE41WzFT0
40 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 12:28:20 ID:yF7o7RGW0
国が育成するのか。

【国策】アニメーターの卵、国費で育成 文化庁、2億円投入へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1272943414/

41 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 14:15:07 ID:MkXUT3Jv0
何だかんだで1億9000万位は「関連諸費用」で消えそう

42 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 14:52:28 ID:EoKd3Ldj0
(中韓の)アニメーターの卵(かもしれない一般人)のために使います!
747名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:17:41 ID:sUSOt8dI0
【レス抽出】
対象スレ:【社会】アニメーターの卵、国費で育成 文化庁、2億円投入へ★2
キーワード:伝統

84 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 12:14:47 ID:74znlaJJ0 [5/12]
アニメなんぞより伝統工芸の行く末考えろ

327 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 12:57:12 ID:CupSdbYE0 [3/3]
金を出すなら、残すべき伝統文化にもっと金を出せ
サブカルは放っておけばいい

400 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 13:10:35 ID:TfQ3IgOs0 [2/2]
>>362
利益が一番出る可能性がある分野だからだろ。

ようするに囲い込みで人材の流出&青田買い。伝統工芸みたいに廃れる前にって考えだろな。



抽出レス数:3
748名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:17:43 ID:RDjqxJGM0
国が金出して保護するような分野ではないだろう。
粗製濫造されすぎて質が落ちてきてるわけだから、
淘汰されるのを待っておけばいい。地上波キー局
で放映されるアニメの本数週10本ぐらいまで
減れば1つにかける制作費も上げれて質も上がる。
749名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:18:19 ID:xH9hY0Rx0
1を読むと動画を作れる人を養成したいたみたいだけど
こういう仕事って監督について中割りの一部とかを描いて
修行していったもんたろ、熱意と努力をもって。
それでも多くの人がつぶれていったわけだろ、その原因を
なくすほうが大切だと思うけどな。
二億ぽっちの金で解決にはならない。
750名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:19:51 ID:sUSOt8dI0
【レス抽出】
対象スレ:【社会】アニメーターの卵、国費で育成 文化庁、2億円投入へ
キーワード:伝統

663 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 09:29:20 ID:t8/Z4qchP [1/8]
別にアニメーターの待遇はこのままでいいんじゃないの?半ば職人的な
世界なんだろ?俳優業だって、伝統職人だって下っ端は超低待遇でそのなか
からすばらしいのが生まれてくるんだろ。アニメーターも同じだろ。
それがおかしいというのなら、アニメ自体がもっと市場価値を持たなきゃ
変えられないわな。商品としての魅力が全く足りてないからこうなるんだろ。

804 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 10:03:58 ID:t8/Z4qchP [5/8]
>>798
本人たちが好きでやってんだろ。クソも儲からないのに陶芸や刀鍛冶の
ような伝統工芸の道に進むやつもいる。それと同じだろ。
いやなら他の道に進めばいいだけ。選択肢なんて無数にあるのに。



抽出レス数:2
751名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:20:01 ID:iLJvCvDHO
何で事業仕分けされないのかなぁwww
752名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:21:49 ID:c6URYOIj0
>>738みたいのって、映画語らせても、
「世界で評価されてるのは黒澤だけ、溝口健二なんか評価されてない」
とか言うんだろうな
753名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:22:17 ID:cmVE5kpL0
>>750
中抜き屋ワロスwww
>>751
広告屋が絡んでるからw
754名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:25:48 ID:GJZ4TSFO0
>>738
ベルリン国際映画祭はアニメ映画の評論会じゃないんだがね。
サブカル扱いされていた分野がハイカルチャーの領分に殴りこみをかけて勝ちを
納めた例が希少なのは当然。
日本のアニメはサブカルの世界では十分に高い評価を得てるんだが、それの反証
の心算でそんな話をするのは明らかに的外れだね。
755名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:27:18 ID:JZ4GyEzZ0
>>749
一番の原因は金が安いことだろうな
昔は1枚150〜とかだったけど、今だと70円くらいか?
アニメ業界知らない人だと、「なら一日100枚描けば生活できるじゃん!」という人もいるが
基本、リテイク作業が絶対あるからね…
見れるレベルになるまでリテイク作業は続くから
実際に新人が動画で稼げるのは、月に2。3万ってとこだね
しかも、風景なんかまわってきた日には辛すぎるよな
カモメ50羽とかでも、値段は変わらない
そんな時間のかかる動画がまわってきても、値段変わらずやらんといけない
だから生活できないし、結局は中国韓国に頼らざるをえないことに
756名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:27:33 ID:2zg6K4uc0
アニメは絵はめちゃきれいでよく動くのに
話がカス、とか大杉だろ
アニメーターかわいそう
757名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:28:50 ID:rdlxLuxs0
伝統芸能職人の保護育成事業ってとこだな
娯楽産業は伝統の継承よりも革新が肝なんだがね
758名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:29:52 ID:QId6i9Sy0
>>756
それは、今の映像業界全般にいえる大問題。

まぁ、シナリオが高尚だから良いとは言えないけどね。
759名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:30:00 ID:i9r++Ep60
必要なのはむしろアニメーターよりもゲームクリエイターだと思うが。
760名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:31:11 ID:ePWZBMtm0
民主はどこいくんだ…
761名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:32:07 ID:Djqrjq020
>>572
それ以前は、セルなんぞ産業廃棄物だったね

土に埋めてたり w


その30年前だか、アニメファンが土から掘り起こしたセル画を
お宝みたいにゲットして

それから、セル画は売れば金になるとか、そういう流れじゃねかったか?
762名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:32:39 ID:xH9hY0Rx0
>>755
OVAでネット使って独自の販売網で商売してみたら?
昔は彩色でももっともらえたんでないかい?
763名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:32:43 ID:ET2kPncJ0
アニメよりCG作る技術に投資した方が遥かに役に立ちそうだが
764名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:33:18 ID:c6URYOIj0
一番必要なのは、子供だよ
子供が減ってるから、大人になってもアニメ見てる奴らをターゲットとした作品を作らざるをえなくなる
そしてそいう大人は、変化を嫌うし、現実を否定するから、
ツンデレだのヤンデレだのヤオイだの萌えだの、記号的なキャラクターやストーリーを再生産するだけで終わり、
どこかで見たようなつまらない作品しか生まれない
765名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:33:20 ID:0+UGHLgs0
>>740
極論を言っちゃうと、
「アニメーション」を作るとなると仕事という前提の下にやるもんじゃないと思うし

仕事のためのジャンクアニメを作るとなると
環境もろもろ込みで現在の形に収束せざるを得ないと思う

んでこの板ばさみの中から
たまーに歴史に残る名作が生まれて
それが「日本のアニメ」としてもてはやされてる

だから、そう簡単に長編名作を発射できるような仕組みは作れない
自社をブランド化させてそれを食いぶちにつなげるなら前者寄りの作品を作れるけど
そんな例は片手で数える程しかないよ。
アニメ会社には選択するだけの体力が無いんだ
766名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:34:43 ID:sWYsDdV30
>>760
>民主はどこいくんだ…
思いついたままに動いてるだけのように見える。
767名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:34:57 ID:QId6i9Sy0
>>761
仕上げで使うカラーインクが有害物質だったり・・・・非常に困った産廃。

デジタル仕上げになったのは、必然の流れだよね。
768名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:34:58 ID:i9r++Ep60
>>753
2D,3Dににしろ、日本のソフト業界のレベルはアメリカと比べて数段遅れている。
そもそも日本の商習慣事態がITと非常に相性が悪いんだから
この手のものだけ凄くなってくれってほうが無理だ罠。
769名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:35:07 ID:bdO0mVAE0
現場に金は落ちないのが問題なわけで。
テレビ局のクズっぷりは凄いぞ
770名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:35:11 ID:sUSOt8dI0
771名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:35:27 ID:xH9hY0Rx0
>>761
そういうことはありそうだね、僕はしらなかったけど。
僕が現役の頃はすでにセル画には商品価値があった。
772名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:35:28 ID:LknJWBgM0
NHKで放送された「日本アニメ業界地獄物語」
ttp://www.youtube.com/watch?v=zk6ssCnvSPI
773名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:35:35 ID:LWOgJnne0
研修アル研修ニダが入ってくる可能性95%
774名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:35:57 ID:ssLgt/awO
麻生のアニメの殿堂の方が観光資源になるし、100000000倍まし。
775名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:37:19 ID:jZUcDFAR0
ヲタク養成に血税2億円ばらまき
776リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/05/04(火) 15:37:25 ID:igve8ljWO
アニメなんか無駄
一円足りとも税金で補助すんな!
絵かきごときが権利を主張するな!
777名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:37:28 ID:79VOFXW30
そのうちアニメ利権なんて言葉が世に蔓延るようになりかねんな
どうみても金に目を付けている
778名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:37:28 ID:Djqrjq020
>>760
■自民党
 ・アニメを海外に売るためにアニメ漫画の浄化だ!
 ・児童ポルノ禁止法を拡大して、アニメ規制だ!
 ・アニメは日本の宝です なのでハコモノ作って保管します!


   ヽ(´ー`)ノ  誰得だよー??
779名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:37:59 ID:LknJWBgM0
>768
日本のアニメスタジオの90%シェアを握っているアニメ制作ソフトRETAS!は
1993年の発売から実は全く中身が変わっていない(最新OSへの対応といった
アップデートはしている)。

それでも導入され続けているのは40年以上前からの日本アニメ業界フローに
唯一歩み寄ったソフトが国産のRETASだけだったから。
780名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:38:22 ID:AJBqyqq30
>>719
逆に民間でつくっているアニメはどうなのかというと
スタッフの自由さなんてのはまるでない
萌えアニメの定石で作品はガチガチに固められ、脚本は原作どおりでないと
いけないし、パンチラや入浴シーンが数回に一回なければいけないし
判で押したようなキャラでなければいけないし
難しい展開にしたらファンがバカすぎてついてこれないからできないし

国営だと言論の自由がないみたいな昔の固定観念にとらわれてるだけで
今は民間のほうがよっぽどガッチガチに固められて枠をはみ出ることも
できない(実力がある奴は、どんな環境でも個性を発揮するけどな)
781名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:38:42 ID:8XTb36p80
公務員もする事無いから余計な仕事ばかり作ってるな。
文化庁をリストラせよ。
国がアニメや漫画に介入するとこれらの文化にマイナスだ。
782名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:39:02 ID:i9r++Ep60
>>165
少年向けアニメ(ナルトとかポケモンとか)に関しては未だに凄い人気があるよ。

飽きられてるのは萌えアニメとかそっちの方だね。
あちらのオタクな人にとっては凄い人気があるらしいが、あんま金を落とさんので
あまり市場規模は大きくなってない。
そもそも数もそんなにいないし。
783名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:39:18 ID:kbz7rv7SP
アニメはチョンが作ってるからな。

チョンへの融資は積極的な政府だなwww
784名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:41:28 ID:i9r++Ep60
アニメなんてもう飽和状態だろ。
別の娯楽を作る方に動いたほうが賢いんじゃないの?

その娯楽の宣伝のためにアニメ作った方がよっぽど効率がいい。
785名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:41:50 ID:ngxlntZH0
>>783
日本のアニメ文化の土台にはチャンがいたと把握していたが
最近でしょ、チョンのわけわかんないメディアクリエイターが出てきて暴れてるの
786597:2010/05/04(火) 15:42:50 ID:5JR+UG9V0
>>698
>アニオタ諸兄は、あんなのが好きらしい。
感情移入できて、嬉しいのでは?
と、ヱバをみたことがない漏れが言ってみる。

でも今の日本、国民的大ヒットは期待できん気が〜。ゆえに、
”DVD、グッズetcを持つ=買う ことにステータスを感じる”
=ヲタ が産業を支える にならざるをえんのでは?

産業=雇用の受け皿、で、ただ飯食うわけには・・・。
製造業=機械・自動・省力化(あと、後進国が追い上げ、工場化)
だから、コンテンツ産業。でもネットで〜。

>介護
老人=弱者≠取れる相手 → 低待遇 って気が。。
(強い老人は介護の世話にならず〜何を望む?)

>アニメ−タ=伝統工芸
なるほど、じゃ、でも、保護するには早すぎ
=民間が壊滅状態になったら〜 では?

そうそう教科書の一部をアニメ化したら?
(単にカネかかるだけか・・・orz)

>>774
>麻生のアニメの殿堂の方が観光資源になるし、100000000倍まし。
(伝統産業と考えると?、)なんかそう思えてきた。
修学旅行先になり、なかでアニメータ、声優の実演※をみせて
小学生から「すげー」とか歓声があがる、
グッズもアニメータ、声優の体験もできる・・・かも。

※彼らの生活の足しになる
787名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:43:32 ID:6/fuabyY0
アニメーター
アリゲーター
アリガーター
アリガートー
ありがとう…
788名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:43:36 ID:LknJWBgM0
金田パースで有名な故・金田伊功は在日だったときいたが。
789名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:43:53 ID:/mkn6um60
>>755
今動画だと220円前後じゃないの?
制作会社から動画会社に出す額ね
仕上げだと200円前後
会社で中抜かれたら末端に行く請求額もっと下がるだろうけれど

数年前まで劇場とかだと動画も500円とかあったみたいだけど、(へたするともっと)
今は一気に下がっているらしいね

動画なんて今だと月600枚描けたら立派でしょ
実際は400〜500らしいしなあ
新人なんて月で100〜200だろw
ただ出来る人は1000枚とかかけちゃうんだよな。作品にもよるけど
まあ、出来る人が儲かる分にはいいと思うから、中の下ぐらいを基準にした方が良いよね
値段を上げるとするなら

ちなみに中国の動画マンは月2000枚以上描く猛者ばっからしいしなw
そりゃ、質なんて無視するwww
790名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:44:52 ID:zheCYalR0
東京で激安のアパートを運営するだけでも
かなり助かるんじゃないのか?
そんでアニメータの賃金が向上し、家賃を激安でなくしても大丈夫になった頃に
民営化する、みたいなさ。

今のままじゃ、京都だの韓国だのに仕事奪われっぱなしだろ。
791名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:45:00 ID:CZUKGEgW0
2億ってポッポ首相の小遣いよる少ないじゃん・・・・・
792名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:45:11 ID:Djqrjq020
>>763
CGキャラなんかは、一人の有能な職人が いい感じのやつを作れれば
事足りるんではないかね

その、アニメでいえば、キャラデザインに相当だと思うんで

デザイン完成 = そのまま現場に投入可能なのが CGだろ?

現場での細かい調整も、結局そのCG担当の職人芸になると思うけど

違うかな?


例えば、フィギュアなんかも一人で作るだろ? CGも似たような感じだと思うんだが

勿論、キャラ数に応じて職人、つまりそのキャラ担当の職人が必要な感じだと思うんだけど

デズニーなんかが確か、キャラ事に絵師が担当制だよね?
793名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:46:49 ID:i9r++Ep60
>>792
ネズミは金があるからそんなことが出来る。
794名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:47:13 ID:d6zlgT870
ベ… ベーシックインカム… があr
795名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:47:13 ID:LknJWBgM0
中国動画マン「中国では、一晩で一万枚の動画を仕上げる」
ttp://anirepo.exblog.jp/232246/
796名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:47:15 ID:AJBqyqq30
>>788
父親が自衛隊員
ありえない
797名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:48:17 ID:rdlxLuxs0
正直、現状の手書きアニメは先人がやり尽くしてしまっていて
若い人が情熱を傾けるほどのものは無いと思う
このまま文化庁支援の浄瑠璃とか能楽みたいな立ち位置になっていくなら
それならまだ未開拓の3Dアニメに投資した方がいいんじゃないかと思うね
アメリカには勝てないと言っても60年前のディズニーアニメに
影響を受けて完成したのが今の日本アニメなんだから、まだやりようがあるでしょ
798名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:48:21 ID:Djqrjq020
>>779
PCエンジンFX を連想しました。

ヽ(´ー`)ノ
799名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:48:25 ID:sUSOt8dI0
伝統工芸の職業訓練に一人にいくらかかると思う?
800名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:48:28 ID:iG4Q6FRg0
PCですべて間に合ってるのに税金使ってアニメーターを作らんでもよかろうがw
そんな金あったら他に使うことがあるだろうがw
801名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:48:37 ID:DBFr47vv0
>>790
つーか、そんなのならやっすい田舎に制作現場集めりゃいい話なんじゃないの
802名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:48:55 ID:NiwLSBQ30
劇場用アニメを1つだけつくるのに十億円単位のお金がいるんでしょう?
アニメを作ってる人たちはBMWで首都高を走り回ってるんじゃないの?
なんでたった2億円で揉めるの?
803名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:49:50 ID:2ve/5p9I0
あほだろ。
奴隷を増やしたところで海外への外注を禁止してテレビ局の搾取をなくさないと
どうにもならん

役人って本当に低能だな
804名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:50:30 ID:xH9hY0Rx0
時代は変化して行ったのにアニメ業界が変化についていってないのが問題かな?
手塚さんのところでは鉄腕アトムを一話20万かそこらで作っていたらしいし
人気がある作品ならおもちゃとかで商品化権料でしこたま儲かった。
805名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:52:26 ID:JZ4GyEzZ0
>>789
そんな高い値段のとこは知らないなぁ…
ネットで検索すれば多分動画の単価出てくるよ?
動画で220円もらえるって相当元が金持ちだよ
昔でも200〜300円くらいの世界だったからね

ぶっちゃけ誰でも1000枚以上はかけるよ
ただそれが通るか通らないかだと思う
リテイク作業があるから

中国韓国の動画マンは、質より量を重視でとにかく数をあげてこようとする
そのおかげで、質が悪く使い物にならずお蔵入りしたアニメも実際にある
しかし韓国人はそれでも金要求してくるからな
リテイク作業もせずに
なので結構アニメ関係で裁判してるの多いんだよ
まぁそれを無視する奴も多いのでDQNさはどっちもどっちだが
806名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:52:50 ID:i9r++Ep60
>>804
儲かる見込みの無い作品までアニメ化しまくってるのも一つの原因だろ。
ゴールデンアニメを作ってる会社なんかはそこそこ好待遇らしいし。

ダンス・イン・ザ・ヴァンパイアバンドとかさあ。
あれも漫画の人気もそんなに無いのにとりあえずアニメ化したらしいじゃん。
807名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:54:30 ID:zheCYalR0
>>801
いくらなんでもそれはどうか。
808名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:54:34 ID:AJBqyqq30
>>797
手描きアニメが日本で進化したのはたまたま変な吹き溜まりみたいなところに
才能が集まったからであって
じゃあ、3Dでも日本のアニメを作ったらアメリカにおいつけ追い越せという
状況になるのかと言ったら全くそうならない
実際、作品はたくさん作られているが、まるでお話にならないものばかりで
「いやーこれは良いな」と思うようなものはひとつも出来てない
3Dアニメは2Dアニメ以上に才能と努力とカネと時間が必要で
それは日本には無いものだと思う
809名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:54:54 ID:Djqrjq020
>>780
あのさー  萌えアニメつってもさ、そんな現場がノルマ感覚で嫌々作ってるような
作品だと、結局は、本当に駄作にしかならんのではないかね?

やっぱ、現場も楽しんで作ってるような作品の方が、ウケもいいんじゃねーの?
810名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:55:30 ID:nE41WzFT0
>>790
制作会社の賃金が上がる事なんて未来永劫ないよw
811名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:57:04 ID:IKxBnT3eP
給料上げるために手当とか作れよ
現場に金落とさないとか奴隷増やしてどうすんだよ
812名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:57:05 ID:IMUSykVn0
もうさ、ミンスもマスゴミも
「ごめんなさい、帰って来て」って麻生さんに言えよ
813名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:57:29 ID:CbMEEezW0
アニメの殿堂を散々叩いてこれですかw

改めて麻生が正しかったことがよくわかった。
814名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:58:08 ID:Djqrjq020
>>784
パチンコ産業は、もう飽和も飽和 大飽和だが

数兆円産業だっけ


>>788
かねだ×
かなだ○

だよね。
815名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:58:10 ID:DBFr47vv0
>>807
なんでさ。韓国やら中国に外注出してるような状況なんでしょ、アニメって。
んじゃ、田舎に制作会社集めりゃ人件費も家賃も安くて済むじゃん。割高な東京でやって利益削られる意味が分からん。
せいぜい営業だけ東京にいりゃいいんじゃないの
816名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:58:17 ID:i9r++Ep60
>>809
萌えアニメにしろ、少年アニメにしろ、面白いか面白くないかは
だいたい監督の腕と原作によるだろ。

絵が綺麗なだけで売れまくる時代はもう終わったんだから。
817名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:58:54 ID:xH9hY0Rx0
>>806

>儲かる見込みの無い作品までアニメ化しまくってるのも一つの原因だろ。

業界から足をあらって何十年もたつしテレビもみないのでそれは知らなかった。
アニメ業界は下火みたいだけど声優はすごい人気があるみたいだね。
しょせんは浮き沈みの激しい世界ということかな?
818名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:00:04 ID:caOy8WLK0
これは一つの取っ掛かりとしては良い傾向。
ただコレで終わりでは意味がないだろうな

独法の仕分けで浮いた金を使って
配給と製作の遣り取りを監視する独法機関でも作れ
819名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:00:36 ID:LknJWBgM0
>805
伝説のガンドレスとかすごかったよな
そのあまりのひどさが伝説になってプレミア価値までついてる
ttp://www.youtube.com/watch?v=9d8nCQbMsR4
ttp://www.youtube.com/watch?v=eEnuxYOO-I0
820名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:01:17 ID:SZwWloY50
で国の言うアニメって何?宮崎アニメとかエヴァか
821名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:01:27 ID:AlFYbE0w0
「よみがえる空」みたいのバンバン作れよ。
822名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:01:38 ID:rdlxLuxs0
>>808
白蛇伝からAKIRAまで30年掛かってるよね
今の日本の3Dアニメって確かに酷いのしかないんだけど、
長いスパンで見て可能性無しというわけではないと思うんだよね
日本文化の特色って結局、モノマネから洗練なんだからこれからじゃないかな
それはやっぱ洗練化できる人がいるかどうかということなのかもしれないけど
823名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:01:55 ID:oeAOva6n0
くだらないことに何百億も使ってるのに、
今現在文化産業のメインになってるアニメにたった2億って・・
824名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:02:17 ID:Djqrjq020
>>806
倉庫と同じで、とにかく空きを埋めるが正解なんだろ

中々埋まらない時は、そら 「ええ なにこれw」なのも アニメ化されますわ


現場は、常に稼動してないと お話にならないもの

アニメは、芸術ではないよね。 芸術も、やれば出来るけどさ。
825名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:02:47 ID:i9r++Ep60
>>817
何だ知らんのか。
今はグッズの売れ行きも大して期待できない萌えアニメが乱立してて、
その多くはDVDもさして売れてない。
化物語とかけいおん!みたいなのは超少数派。

やっぱ大してバックもないのにアニメ単体で儲けようってのは無理がある。
(ただしジプリは除く)
826名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:02:49 ID:SLLsBv4t0
皆忘れてるのか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1339054898
こうゆうのに金注ぎ込まれるに決まってるだろが

民主党がそんな尼ちゃんだと思うか?
外国に金あげる事しか考えてないんだぞ?
827名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:02:56 ID:JZ4GyEzZ0
>>790
実際色々金投入してとかだと使い道が適正に行われなかったりするから
一番いいのって、実はこういうのかもしれないね
アニメーターとしてやってるなら、国がアパート貸してあげて
ある程度稼げるようになるまで、光熱費も持ってあげるとかね
住むところが何とかなれば、月に2〜3万あれば、食費のことだけ考えればいいから何とかなるし
828名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:03:00 ID:sUSOt8dI0
http://www.kougeishi.jp/index.php
少なすぎてワロタ
829名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:04:16 ID:sWYsDdV30
>>818
>配給と製作の遣り取りを監視する独法機関でも作れ
そんなの作ったら、テレビ局の要請で
蓮舫が仕分けするじゃないかw
830名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:04:34 ID:LknJWBgM0
>826
このままだと日本は少子高齢化のため滅んでしまいます
たとえ治安が悪くなったとしても、外国人を優遇しても日本に来てもらってう政策は正しいと思います
在日を差別する日本に未来はありません
外国人参政権、人権擁護法案などの早期成立を希望します


↑ベストanswerに選ばれなかった回答から。これはひどい
831名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:04:39 ID:cmVE5kpL0
>>827
雇用保険、健康保険、年金
832名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:05:39 ID:sUSOt8dI0
有田焼はむしろ減らせww
833名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:05:42 ID:xj8QR7QE0
どうなってんのミンス?

やることすること無茶苦茶じゃんw
安月給な給料を保証するのならまだしも、意味ねぇじゃん
834名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:06:06 ID:Djqrjq020
>>808
CGで いいなーってのは、NHKで流してる、やさいアニメくらいだな
835名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:06:31 ID:fX/XelkC0
>>808
3Dアニメのほうがいいんじゃねえの?
リソースを再利用してゲーム化とか楽じゃね?
836名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:07:10 ID:xH9hY0Rx0
>>825
うん、知らない。
俺が現役だったのはバブル絶頂期の頃だったから。
社長から提示された年度の数億だかの売上目標がたった一つの企画、製品化で
1ヶ月で達成してしまってあとどうやって過ごそうかと悩んだりしていた時代だった。
837名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:08:21 ID:JZ4GyEzZ0
>>815
それはね〜無理なんだよアニメの仕組みを考えるとね
なぜ田舎ではダメなのか?というと、1つのアニメを沢山の小さい会社が協力して作ってるんだ
ゴンゾとか京アニとかああいう大きいところは抜かしてね

で、アニメ原画あがるでしょ?そしたら制作進行の人が原稿取りにいったり
原稿をいろいろなとこにまわすのよ

郵送で全部やれば?って思うかもしれないけど枚数が30分アニメで大体3000〜4000枚
細かいことでちょくちょく原稿返ってきたりとか夜中に郵送できないし
小回りきかせるにはやはり制作進行が必要
アニメでの制作進行はだから悲惨だね、アニメーターより過酷かもしれん
アニメーター同士の連絡作業やらシートチェックやらもこの人たちが把握してないとダメだし

色々あるから田舎でというのはまず連絡を密に取らないといけなかったりもあるんで無理なのよ
838名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:08:59 ID:ypPDfcZT0

パチンコマルハン会長「チョッパリから回収した金で祖国の人材育成を充実ハセヨ」<`∀´ ;>
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272956465/

<丶`∀´> いい話ニダ〜♪

 
839名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:09:31 ID:AJBqyqq30
>>822
30年間良い作品がなかったのかというと、そうではなくて
最初から良い作品が生まれていて、80年代で日本のアニメは進化を
終えたと思う
840名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:09:31 ID:DBFr47vv0
>>837
うん、だからその機能をコストの安く済む田舎に集積してしまえばいい話じゃん
841名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:09:41 ID:i9r++Ep60
>>835
あのな、3Dアニメで使えるレベルの細かいポリゴンとか、まずゲームでは動かせん。
ハイスペックPCなら別かもしれんが。

綺麗に見えるイベントシーンなんかのポリゴンは操作するのとは別に作られていて、
どうやったらローポリでそれっぽく見えるかとか計算されつくしている。
842名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:10:28 ID:FYCHigoo0
パソコンと非常に相性のいい業界だと思ってたんだが、
なかなか進んでいないのだな。
843名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:10:39 ID:JZ4GyEzZ0
>>831
残念だけど、アニメーターは正社員ではなくて個人事業主になるから
入るなら自分で入ってもらうしかないんだよね
ちなみに俺経営者側じゃないからね
844名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:10:41 ID:fX/XelkC0
>>837
小さい会社を強制的に潰したり合併させたりするしかないね
こうなると業界の構造上の問題だろう
845名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:12:01 ID:Djqrjq020
>>813
 ↑
と、土建屋とその愉快な仲間たちの代表が つぶやいております。
846名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:12:49 ID:xH9hY0Rx0
>>837
談話室、滝沢が新宿にあった頃なんかそこらへんのやり取りがわかったかもね。
仕事でよく使っていた。
同じ場所で仕事してるわけじゃないからね、あっちにもっていったりこっちにもってい
ったりというのも大事な仕事だった。20分程度の作品でも大変だけど劇場版みたい
なやつはかかわるスタジオ数も膨大で大変だった。
847名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:13:05 ID:UbYzVEv50
出版社のピンハネを制限した方が
848名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:13:38 ID:+Phqd4ol0
麻生のことを散々批判しておきながら、なんなのこれwwwww
ミンスってマジで脳みそウジわいてるだろ
849名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:13:50 ID:F7/mlJ400
もともとアニメーターは人気あるんだが、薄給&家に帰れない。のが問題なんだよ
補助しなきゃいけないのは、現場で働いてるアニメーターの方だ
850名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:14:18 ID:TyXytOrB0
やっす
851名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:14:21 ID:JZ4GyEzZ0
>>840
だから無理だよ
下請けの小さいアニメ会社は沢山ある、それをどうやって移動させる?
アニメーターで家族持ってる人たちも沢山いるよ
どうやって田舎に移動させる?
それらを考えてもまず不可能だよ
それって普天間の住民を外に移しちゃえばいいわけじゃんと同じような案だと思うんだが
そんな簡単にいくならとっくにそうなってるよ…
問題が山積みすぎて現実的な案じゃない
852かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2010/05/04(火) 16:15:13 ID:p91SYcrn0
今のシステムを完全に崩してJAniCAが日本アニメの窓口として業界の
健全化を目指し牽引すればアニメ業界にも光が見えて来るんじゃね?
853名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:15:38 ID:nzE0ubNX0
おーい育成とか意味ないんだが
それなら麻生のメディアセンター構想の方がマシだろ
ほんと本質を捉えられないよね民主って
854名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:15:47 ID:NdSgavdB0
こんなんに金使うなアホ。芸大にアニメ科新設させればいいだけ。
博物館なら文化施設としてわかるが。
855名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:15:47 ID:8ojW2Ood0
アニメの殿堂=アニメ・漫画促進
この政策=売国・技術流出促進
856名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:16:02 ID:DBFr47vv0
>>851
でも東京だと家賃やら何やらで苦しいんでしょ。別に農村でやれってことでもないでしょ。
割安な地方都市に産業を集積させればより低コストにできるって
そういうことこそ国が主導してやればいいのよ。特区構想なんかで
857名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:16:18 ID:sUSOt8dI0
自称アニメーター
自称伝統工芸家
858名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:16:22 ID:0+UGHLgs0
>>840
交通手段にしろ空輸してきた動画を持ち込むにしろ
田舎じゃ経路が無さ過ぎて現実的じゃないよ。同じ小回りをしようとすればかえってコストがかさむ。
そもそもアニメ会社全部を同じ田舎の一箇所に移動させる莫大な資金はどこから出るw
一社内で納品までの全工程を終えられるなら、そこだけ田舎でもいいけどね
859名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:16:24 ID:xH9hY0Rx0
角川書店、小学館、NHK、民放、声優さんとかすべてどっかの田舎に引越しするなら可能だろうさ。
860名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:16:25 ID:u24EXDgr0
>>823
別にメインにはなってないし、海外で需要があったのは
過去の遺産の方だけどね
861名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:16:30 ID:hRJ748Fy0
育成よりアニメーターの報酬アップが先だろ
862名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:16:36 ID:i9r++Ep60
とにかく、最近のアニメは見た目ばっかり綺麗で中身がないのが多すぎ。
ポケモンとかプリキュアの方が大人が見ても面白いってこりゃどういうことだ?
863名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:17:23 ID:Djqrjq020
つかさー

CGアニメって、CGの利点をとことん生かして、CGアニメと割り切って作らないと
ダメだよね。


目指せ!まるで手書きのようなCGアニメ! ←この思考が ガン細胞だと思う w


例えば、CGきらり(3期目)なんかは、CGなのに手書き程度にしか動かないとか、CGの
良さすらも欠片も見えない悲惨な造形の展示になってたしな。

CGならもっと動かせばいいのにって。 動いてれば多少の粗も隠せるからね。
864名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:17:27 ID:BMEe48lG0
今更ながらアニメの殿堂のほうが良かったと思う。
865名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:17:32 ID:au8PcryT0
正直、アニメが日本のシンボルになるのもどうかと思う
アニヲタみたいなのが海外メディアで露出してたら日本のマイナスイメージになるだろ?

2億円くらいならいいけど、基本的にアニメに対しての国策支援は反対

それよりも、日本映画の復興に本腰入れてもらいたい
866名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:18:12 ID:z26xZQzO0
>>864
それはない
867名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:18:18 ID:PVwCmHf60
最低20万は出すべき
868名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:18:48 ID:7cj9HX6J0
特撮やろーぜw
869名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:18:59 ID:u24EXDgr0
>>862
子供の関心をどうひくかの原点を忘れていない作品と
楽なほうへ逃げていってしまった作品との差だろうね
870名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:19:25 ID:1E/1KuVU0
卵が孵っても雛が栄養失調じゃなwwww
871名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:19:38 ID:sUSOt8dI0
雇用開発機構に育成をまかせてジャイカが海外協力隊でアニメーターを派遣ってか
872名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:19:52 ID:LPxTmnKv0
中抜き(笑)って言っても食えてないのは月産少ない原画とか動画だけでしょ?
今のアニメの一作品に大しての費用対効果を考えれば当然な話だと思うが。

まぁ、訓練の場が出来るのはいいことだね。
873名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:20:01 ID:JZ4GyEzZ0
>>844
実際あなたの理想を現実のものにするとなると
2億円では足りないな、本気でやるなら兆はかかると思うよ
人件費、準備金、その他もろもろ設備経費、移動擦るために人材の説得だって必要
それらのことが全て乗り越えられるならば、できなくはないと思うが
実際に、兆という金は出せないだろうし、難しいと思うよ
気を悪くせんでほしいが、机上の空論であると思う
874名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:20:55 ID:yNuDEwjq0
しょぼすぎるw
875かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2010/05/04(火) 16:21:26 ID:p91SYcrn0
>>861
アニメ関連従事者が不当な搾取を受けず正当な報酬を得られてるのかを
監視・監督し場合に因っては告発出来る機関の創設が必要だわな。
876名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:21:27 ID:q9mveYy+0
これはやっちゃダメだろ…
アニメなんて放って置いても好きな奴がやるんだし、
儲からん。

中国政府もプロパガンダに利用しようとアニメ育成に力を入れてるが、
ろくでもないな。
877名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:21:32 ID:u24EXDgr0
>>865
海外に需要のあったアニメ作品は俗言う深夜アニメではないから、
その辺は大丈夫ではあると思うけど
最早海外で展開できるようなアニメを制作する能力がどこまで
アニメ業界に残っているのかが問題だろうね
878名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:21:59 ID:Djqrjq020
>>842
一方では、個人でも 一応のアニメの仕上げまでは出来るようには、なっただろ?

パソコンと周辺機器のおかげで。



どんどん同人化がすすむな・・・・
879名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:22:07 ID:EUvQJwxo0
一体2億円でなにが出来るんだ?
880名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:22:16 ID:xH9hY0Rx0
>>865
スレチではあるけれども映画業界もひでえもんらしいな。
881名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:22:23 ID:JZ4GyEzZ0
>>844
ごめんレス番間違えた
>>873
>>856
へのレスでした

>>846
滝沢高かったけど、コーヒー1杯で結構粘れたからねw
今はファミレスで打ち合わせが多くなったね
882名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:22:32 ID:F5jSmqEZ0
2億円って554人の子供がいる韓国人が2年で貰う子供手当ての額より少ないな
883名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:23:20 ID:ORiU/nGb0
>>862
かっこつけたがる気取った糞アニメーターが増えたな
884名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:24:27 ID:xH9hY0Rx0
>>875
業務委託契約ならば労働基準法の制約をうけませんぜ。
885名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:24:51 ID:X28ngYUQ0
>>883
どうしてそこでかっこつけたがるって言葉が出るのか分からないんだけど
886名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:25:22 ID:DBFr47vv0
>>881
でも他の業種のメーカーなんて工場をわざわざコストの高い東京ではなく地方都市に作るでしょ。
産業誘致ともなれば自治体からも補助でやすい。きっちり旗振れば産業移転はできるでしょ
アニメ界のハリウッドを地方都市に作るなんて国が旗振れば、色んな自治体から手は挙がると思うよ
開発に失敗して遊んでるような土地なんぞ日本中にゴロゴロしてる
887名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:26:32 ID:oqpNSdMN0
>>884
実際はスタジオに勤務形態があるでしょ
労働基準法を適用していいよ、小さい所は潰れれば良いんだよ
888名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:26:44 ID:xH9hY0Rx0
>>886
現場がわからない人はそう考えても不思議はないかもね。
889名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:27:07 ID:HaH8DeiS0
漫画の殿堂はダメなんでしょ
てか、ブレすぎ。コレも撤回しそうな気もするな。
890名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:28:07 ID:Djqrjq020
>>848
>>853

アニメ漫画の規制と規制利権ばかりで、方やハコモノちらつかせて

味方のフリしてた自民ではなぁ・・・・
891名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:28:10 ID:E66JXMKX0
国がかかわるとロクなことにならない。
892名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:28:11 ID:pWTGKVLKO
職の給料見直させろ
893名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:28:18 ID:1jNLiL8A0
中韓共同でアニメ産業発展基地を建設
中国、韓国が900億円を投じ、アニメおよび漫画産業の発展に向けた国家プロジェクトが動き出した。目指すは「アジアのハリウッド」という。
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/0811/20/news058.html
894名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:28:35 ID:sUSOt8dI0
冗談で書いたつもりなんだが、海外協力隊で派遣とかリアルすぎたな
895名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:28:59 ID:fX/XelkC0
まあ、アニメーターがある程度まで減れば待遇も良くなるんじゃないか?
アニメーターがいなければアニメ作れないんだろ
896名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:29:16 ID:WxHRdvae0
2億円
天下りの職員の給料がほとんどじゃないよね?
897名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:29:31 ID:A19XqvJS0
すくなっ
898名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:29:40 ID:0v8FpRHg0
育成よりも重要な事に気付いてるのかな?
中間搾取する輩を片っ端から追放する事だ
899名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:29:46 ID:HaH8DeiS0
漫画の殿堂じゃなくアニメの殿堂たったか・・・間違えた
アニメの殿堂の方が良かったんじゃないの?
900名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:30:08 ID:xH9hY0Rx0
>>881
今はファミレスで打ち合わせやるのかよ、知らなかった。

滝沢とか新幹線の個室とかが消滅するなんて日本は貧しくなっているのかもな。
901名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:30:37 ID:XWkljkGJ0
麻生さんにはどう言った?

マンガ喫茶扱いで反対した民主が、よくもまぁ…。
しかも一番著作権への意識が希薄な中韓に輸出する気だろ?バカじゃないの?
ほんととことん売国奴なんだなぁ。
902名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:30:37 ID:Bkc2s0Qi0
2億円って、個人で宝くじ当たればすげーと思うけど…
真っ先に仕分けろよ、蓮舫。
903名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:30:47 ID:wq/B8viQ0

たった2億円。

そりゃ支那朝鮮にアニメも奪われるわ。

さっさと民主党政権を倒さなきゃね。
904名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:30:51 ID:4zVkYpTB0
>>889
ハコ物か否かという意味では、大きな違いはある。
観光資源か人材育成かという意味でも。

そもそも漫画の殿堂は、全体のビジョンをつめないままマスコミと民主に叩かれたからな。

まあ、人材育成よりも手塚後遺症をなんとかしないといけないよ。
それを改善しない限り、どう頑張っても中韓アニメータには勝てない。

コスト勝負だもの
905名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:30:52 ID:bDsFCVhi0
しごと館、あのまま置いてても仕方ない
文化庁メディア芸術館にすればいいのに
906名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:30:59 ID:JZ4GyEzZ0
>>886
うん、君が言ってることは理想ではあるかなと思うんだ
だけど現実的ではないよと言ってるだけ

まず、お金の問題はどうする?今の財政でどうやって兆のお金をひねり出す?まずはここで行き当たる
あと産業誘致とういうかアニメで自治体で補助を認めてもらいやすいというが、まずどういう効果があり、それが「将来的に儲かることに繋がるか」
を判断されない限りは難しいと思う、どういう風に補助されるように持っていけるのか?の問題があるよね?
俺はアニメは認められにくいと思うよ、特に自治体なんてアニメに理解が深い人がいるか?というと良くわからない人のが多いと思うし
そういう人たちが果たしてどこまで理解してくれるかも不明、特に複雑な内部の事情は話しても理解されるのは難しい
よって
>アニメ界のハリウッドを地方都市に作るなんて国が旗振れば、色んな自治体から手は挙がると思うよ
これも難しい

解決しなければいけない問題が山積みすぎる
会社を立てる前に、「多分こうすれば商品は売れ、銀行だってお金を出してくれるだろう」と思い企業する人はいる
けども、理想論だけでは無理なんだよ

ただきちんと考えてくれてることってありがたいことだと思うけどね
907名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:31:16 ID:fX/XelkC0
>>898
誰がどうやって追放するんだよ
そいつらは必要だからそこにいるんじゃないのか?
908名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:31:53 ID:6wo6XT0o0
しょっぼ
アニメの殿堂のほうが遥かにマシ
909名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:32:26 ID:Rpfts2K00
たった2億かよ!
そんなはした金でなにができるんだ!!
910名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:32:46 ID:+bAFJ0f70
国が旗振りなんて終わってるw
911名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:33:14 ID:Djqrjq020
>>862
名作アニメも、それをナニな視点で見て楽しんでる奴には

萌えアニメも同然だという現実。
912名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:33:19 ID:4zVkYpTB0
>>906
アニメハリウッドの問題は、
適地が東京以外に無いということに尽きるんじゃないか?

全工程を集めるとなると
913名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:33:41 ID:ZAoATNni0
これは泣ける…

車にひかれて死んだ相方を生き返らせようと必死で心臓マッサージをする猫
http://www.youtube.com/watch?v=GAaH_HlUD68
914名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:34:24 ID:kbz7rv7SP
>>909
市から年末売出の補助金でも3億出るのにな
915名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:34:38 ID:HaH8DeiS0
>>904
国立メディア芸術センターな。作品の保護の意味もあるし、今なら箱物もケーキ対策で
作れそうだし、単年度の予算じゃなく複数年度の予算になれば、人材育成に回れるでしょ。

この案だと天下り先だけ作って、お仕舞な気がする。額が少なすぎるもの。
916名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:35:14 ID:fX/XelkC0
つーか、中小企業が寄り集まって作るという非効率さも低賃金の要因じゃないのか?
917名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:35:40 ID:FYCHigoo0
>>878
正直言ってそこが不思議なんだよ。
個人でアニメも作れる、声優だってボーカロイドみたいなソフトも出てきた。
すると、外からみればITでの省力化がガシガシ進んでそうな業界に見えるんだけども、
中韓の人海戦術に外注しなきゃいかんっていうんだから。
918名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:36:13 ID:AlFYbE0w0
中割りって在宅でできないの?
今のアニメってタブレットで描いてるんでしょ?
919名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:36:42 ID:JZ4GyEzZ0
>>912
まぁ色々効率考えると結局は東京に集まっちゃうんだよね

あと、それなりに実力があるメーターは、会社に属さずフリーなんだよね
そういう人たちはスタジオいって仕事したり、自宅で仕事したりするから
腕が良い人も地方にいってくれってのは無理だからなぁ
920名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:36:47 ID:m87dM50b0
くっだらねー、税金の無駄だな
アニヲタの人権剥奪法案でも作れや
921名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:37:18 ID:4+SfM2IM0
2億てwwwwwwガンダム6話分くらいしか作れねえよwwwwwwwwwww
もっと全社に分け与えられるくらいの金は出せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
922名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:37:58 ID:fX/XelkC0
意外とデジタル化が進んでないところがダメな気がするね
923名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:38:14 ID:nPZQESCO0
この2億円をそのまま現役アニメーターの給料にするだけで、裾野なんか勝手にどんどん広がるだろうに
924名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:38:18 ID:4zVkYpTB0
>>917
自動化、ソフト化できない労働集約工程だけが残ってるから、
やっぱり低賃金労働力は必要なのですよ。それが大規模であればあるほど。

機械化が進んでるメーカーのラインにも
派遣労働者が必要なのは一緒。
925名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:38:22 ID:JPQuuIQZ0
あいつらは手前の目先の銭さえよければいいのさ
手前がやってきたことがチョンに継がれ、日本人を脅かそうとも心は痛まない


今だけな。死ぬ前に精々後悔しやがれ。
926名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:38:59 ID:Ysi3QCHX0
>>79
ハルヒもな
あとファフナーのこともたまにはおもいだしてあげてくだちい
927名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:39:10 ID:sUSOt8dI0
こんなんに国費使うなら優秀な人をハーバードに入学させたら
928名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:39:16 ID:gtkFYbwx0
育成したアニメーターにオザワル将軍を称えるアニメを作らせる。
929名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:39:40 ID:LknJWBgM0
>918
動画検査前まではジブリでも60年前と同じ「鉛筆に紙」だよ。
それを作画監督が修正いれて直し再提出するため、どうしてもスタジオに
拘束する必要がある。

ttp://www.telecom-anime.com/telecom/oshigoto2/kouteitop.html
この作業工程のうちデジタルになっているのは一番右の縦書きフローのみ。
930名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:39:49 ID:mvi+CM5R0
3Dと実際の絵では全く違う質感

メカ系は3dでいいとしてもキャラが3dになると残念になる
バイオとかみればわかるだろ。周りの風景も同じです。
931リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/05/04(火) 16:39:50 ID:igve8ljWO
アニメや漫画が日本から消滅しても一般の人は何もダメージ無し
気持ち悪い奴らの甘ったれた食いぶちなんて、むしろ潰すべし!
932名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:39:58 ID:DBFr47vv0
>>919
まぁ好きで東京でやって高コストで苦しんでるなら勝手にしてくれって感じだけどな
そんな状況で家賃を補助しろとかアニメーターの生活が楽になるように国から金とかふざけるなって思う。
933名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:40:19 ID:MewPqMJM0
アニメーターにまでばら撒きで集票すか^^
934名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:40:52 ID:bGUazWfi0
アニメはよくわからんが箱物よりマシなのでは?2億は少ないと思うが
935名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:40:54 ID:5oBYlr+v0
税金の無駄だろwww
こういう趣味でやっている職業に税金かける必要なし
936名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:41:03 ID:i9r++Ep60
>>930
それに3Dは金がかかる。
2Dアニメにマッチした3Dを作ろうにも、今度はシェーダーとか作らんといかんから、
エンジニアまで雇わないといけなくなる。
937名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:41:25 ID:fX/XelkC0
>>929
この辺のシステム改革をしなきゃいかんね
コンピュータも進化してるんだからその気になればフルデジタルもいけるだろう
938名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:41:39 ID:W+95Oj2V0
麻生政権をボロクソに叩いた連中と同じことをやってるだけだろ
>>917
テレビ局は韓国中国プッシュだから
何だかんだ言ってアニメは今でもテレビ局依存なのよ
939名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:41:45 ID:ZHXfxgHA0
>>32
胴衣

手書きの味わいなんて言っていたら、このまま、日本のアニメは終了だろうな。
中国でさえ、すでに手描きなんて捨て去ろうとしている。フラッシュ利用し、
早く、安いアニメを提供。これに「面白い」が加われば、吉野家じゃないが、
「早く」、「安い」、「美味い」アニメが大量に主にアメリカ、中国に供給されるように
なる。古臭く時間も金もかかる日本のアニメは衰退。
日本のアニメはクレイアニメなどの芸術作品のみとなる。

中国に「面白い」作品なんて作れない?それは分からない。
しかし、安く速く、そして大量の作品が生産される環境は、多くの作家を生み、
作品を作るチャンスがある。面白い作家が出てくる可能性は非常に高いのでは
ないだろうか。過去日本でもいくつかのアニメブームで、多くの作家が生まれて
きたのだから。
940名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:41:54 ID:4zVkYpTB0
>>930
従来の2Dアニメに見えるような3D技術というのも日本は進化していくと思う。
残念ながら、日本市場にしか需要の無い画像技術なのだが
941名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:42:01 ID:mNHPHpa20
育成より今活躍してるやつを救済しろよ
942名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:42:15 ID:sUSOt8dI0
有田焼の学校も国費だっけ?
943名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:42:29 ID:cmVE5kpL0
高コスト=広告屋、TV局
この部分でしょ
944名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:42:35 ID:q9mveYy+0
日本のアニメはドンドンCGが入って来て、
ファイナルファンタジー化してるが、
昔の金も技術も無い頃に、いかに表現するか、
どうやってディズニーに対抗するか、
そうやって苦労してた時代のアニメの方がパンチがあるし面白かった。

今の日本のアニメはCG技術の他はエロしかない。
945名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:42:42 ID:wsOB9PaL0
>>909
「支援はしました」と言い張る事が出来るだろ
946名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:42:46 ID:tU8ZDlwr0
二億でなにしろってんだよwww

TVと電通に言って、就業後の待遇改善させろやw 
バカかw
947名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:42:56 ID:mYJE7z0a0
高校無料化などの一律支給は止めて

このように有能な学生にはどんどん無利子・無返却の奨学金を支給するべきだと思う。

メリハリをつけることはいいことだ。

低脳に高校教育を受けさせても中卒と大差ないし。
948名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:42:58 ID:xH9hY0Rx0
>>931
ザンパンマンのふりかけとかコマン印のなんとかを作っている会社はつぶれるかもしれないけどな。
949名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:43:16 ID:u2Mv3ck+0
独法が1億5千万ほど略取するけどな
950名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:44:03 ID:HaH8DeiS0
この案は間違い。断言出来る。
本当に国策でやるのなら箱物が必要になる。
科学技術関係に特化した箱物があるように
アニメ制作に特化した箱物が必要なんだよ。研究開発の為の箱物が。
民主党はそれが解ってない、てかやる気ない。
2億バラ撒けば票が買えるとか、考えているんじゃないかな

アニメの殿堂は正しい政策なんだよ
951名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:44:09 ID:3+X4TMH90
サンレッドみたいなマジック手書き風みたいなのは安いだろw
952名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:44:26 ID:Ff287/kN0
>>944
昔っていつだよw
953名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:44:37 ID:JPQuuIQZ0
テレビ局を噛ませなければいい
954名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:44:37 ID:4zVkYpTB0
>>944
CG技術は表現力の限界を広げるツールだからな。
人件費圧縮も必要っちゃ必要だが。
955名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:45:02 ID:sUSOt8dI0
海外協力隊の部門が増えるなw
956名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:45:05 ID:mvi+CM5R0
税金の無駄っていうやつはほとんどなにも考えてないやつ

昼のワイドショーで批判してたからっていう理由でそうしてる専業主婦の井戸端会議のレベル
957名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:45:32 ID:LknJWBgM0
ただアメリカ・フランスでは行き過ぎたFlashアニメ化による
表現の劣化(たとえばトゥイーンによるオブジェクト化した
原画の変形=アニメーションと曲解)を懸念し、手書きアニメへの
回帰を始めてたりする。

Sorceforgeでは北欧・アメリカ・フランスでデジタルではアルが
一枚一枚動画を描く日本式のスタイルを見直すアニメーション制作
ソフトが次々開発されているよ。
958名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:45:37 ID:JZ4GyEzZ0
>>932
アニメだけじゃなくてこれは何にでも言えることなんだけどね
例えば俺は君のプランはアニメではなくて、農産業などでやると良いと思うね
自給率も高くなり、中国産の不安で怖い野菜を食べなくても良くなる
一大農業プラントを作ればいいと思う

だけど、それも実現不可能なんだよなぁ

君からすれば我侭に見えて「だったら!」って思うのかもしれんけど
元からある産業をね、根本的に変えることって本当に大変なんだよ
これはアニメ業界だけじゃないんだ
959名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:45:47 ID:upbZK8Cm0
仕分けしながらこんなのつくるとは他人に厳しく自分に甘いふざけた政治だな。
960名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:46:14 ID:zORzFvM30
アニヲタはアホばかりやなw

30歳女性「彼氏が二次元にハマるなんて絶対にイヤ、生身の女と浮気されるほうがまし」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272952406/
961名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:46:38 ID:42gajvzG0
>約30分の短編オリジナル作品4本の企画を公募


第一話  ×ジミンゲリオン VS オザワエル  ○ 
第二話  ×ミンナノゲリオン VS オザワエル ○
第三話  ×第三ゲリオン  VS オザワエル  ○
最終回  ○ケンサツェリオン VS オザワエル ×
962名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:46:50 ID:q9mveYy+0
>>952
ジャングル大帝やパタリロやときめきトゥナイトの頃。
アニメの技術ではトムとジェリーの方が圧倒していた。 
963名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:47:09 ID:Is3YzhI60
給与に月5万づつ国が上乗せしてやれ。

964名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:47:17 ID:mvi+CM5R0
>>940
それはそらかけをみて思ったメカ3dはけっこうなじんでた
965名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:47:50 ID:LknJWBgM0
2009年のフランスアニメスタジオ取材番組(日本語字幕付き)
ttp://www.youtube.com/watch?v=GDbo5cNtlOg
966名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:48:05 ID:8ojW2Ood0
民主は時給最低1000円にするとか言ってなかったか?
967名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:48:06 ID:ZHXfxgHA0
>>81
ディズニーに比べれば、日本のアニメ会社なんて、中小どころか、零細企業だもんな。
それがテレビ局と広告会社に飼われ、いいように使われているだけだから。
ディズニーは全世界ビジネス。それに対して、日本のアニメは、国内のキモオタ相手の
ニッチなビジネス。そりゃ、無理だわ。
968名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:48:09 ID:yTsJGWpt0
まず、今の現場の給料上げてやるような仕組みにするのが一番だよな。
そしたら自然と、若手が勝手に入ってくるようになるから。
969名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:48:25 ID:OrHICt5z0
アニメーターってただの土方だよな?
そんなもん育てたってなんの意味もないだろ

道路工事のにいちゃんを育成しても建築技術はあがらないぜ
970名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:48:30 ID:Ff287/kN0
>>962
はい、その技術の上に今のアニメがあります。

どっちが偉いとかありません。
971名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:49:09 ID:42gajvzG0
>>966
言ってましたっけ? えへっ♪
972名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:49:18 ID:Rikwm7zj0
んー、人気商売は景気が良くならん限りどうにもならんと思うが
別にアニメに限ったことじゃないし、ゲームも出版も音楽も映画もTVも・・・

そういう景気の影響をモロに受けるマスコミがなんで民主をフォローするのかがよくわからんがネ
973名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:49:26 ID:4zVkYpTB0
>>962
それは主に懐古厨

ガンダム後とか、エヴァ後とか、
映像・プロット・ビジネスモデル共にいろいろ変わっていった今の状況の話をしてくれないと
974名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:49:37 ID:t7OSK8AB0
つーかアニメっていつやってるの?
日曜の朝くらいしか知らんわ
深夜とか寝てるしー
975名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:49:49 ID:MBlFWVbF0
期待を胸に日本にやってきた外国人クリエーターをサポートしてやってくれ
976名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:49:51 ID:5oBYlr+v0
>>963
米農家ならともかく
アニメ屋に国税投入して何が実るんだ?
977名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:50:00 ID:xH9hY0Rx0
>>962
トムとジェリーだって効果音でも一流の作曲家を使っていたというしね。
アニメ1話で20万の国とは大違いかも。
978名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:50:06 ID:DBFr47vv0
>>969
そう。極端な話、著作権が日本の会社にあれば済むことだからアニメーターなんぞはそれこそ人件費の安い
発展途上国で育成して雇って作っても別に問題はない
979名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:50:08 ID:0+UGHLgs0
>>932
最も低労力で回せるようにきりつめていった体制がこの現状だよ
それに賃金の部分だけ見て仮に国がもっと沢山の援助をしたところで
根本の解決にはならないんだ。何ら発展しないまま、負債分他が割りを食うだけになる
だから需要のパイプを拡大する必要がある。それをやろうとしていたのが麻生さんじゃないのかな
980名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:50:27 ID:5QtxPb6J0
>>944
エロは世界を救う

チンパンジーは群れ同士の殺し合いや拷問が確認されているが
挨拶にセックスする近縁のエロ猿ボノボでは確認されていない


エロこそが世界平和をもたらすのですよ。
981名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:51:58 ID:q9mveYy+0
>>970
そうじゃねえよ。
機械的技術ばかりに頼って、
演出や構成をおそろかにする今の日本のアニメは面白くなくなったと言ってる。
涼宮ハルヒの「エンドレスエイト」なんてその典型。
982名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:52:04 ID:4uaYs4ZMP
直接わたすならいいけど
会社経由とか搾取されて終わりっぽ
983名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:52:11 ID:4zVkYpTB0
>>978
労働集約型の産業こそが美徳とする社会通念が変わらない限り、
その手の政策は斜めの方角を突っ走るだろうなぁ

要は、団塊や高度経済成長幻想の人間の考え方をどうにかしないと
984名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:53:33 ID:Ff287/kN0
>>981
はぁw?演出や構成ww?
昔のアニメ漫画の構成や演出はすべからく発展途上だぞww
985名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:54:21 ID:4zVkYpTB0
>>981
例えが悪い

エンドレスエイトは技術も演出も関係ない。
あれは内輪ネタの部類。

あなたの主張なら、多分マクロスFやけいおんの方が近い。
キャラ商売のビジネスモデルと映像技術が先行するという意味では。
986名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:54:31 ID:5oBYlr+v0
大体アニメ屋に金が回らないのは中間搾取が酷いからだろ?
向こうの分配の仕方がおかしいのであって金はあるんだ

国費を無駄使いするなっての

国費投入駄目絶対
987名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:55:42 ID:yTsJGWpt0
>>984
すべからくの誤用恥ずかしい・・
988名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:55:49 ID:IFq1FdYm0
アニメーターに配るなら漫画家の卵にも金配れば?w


アニメーターが薄給なのは業界の給与システムの問題だろーにw
989名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:55:57 ID:khvEX2dD0
鼻くそみたいな予算だな。やる気ないだろww
990名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:57:24 ID:nPZQESCO0
鳩山の脱税額より少ないんだな
991名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:57:36 ID:XyW4htMl0
なーんか違うだろ支那と同じじゃん そうじゃなくてさ規制規制規制だらけの現状ときちんと労働法の運用するのが先決だろ
ばら撒き政策してもよくなるわけねーし
992名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:58:00 ID:r7lomScZ0
何だ?国がプロパガンダアニメの制作育成か?www
993名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:58:26 ID:4zVkYpTB0
>>988
アニメ自体の安さが問題。
これは商習慣の問題だから。

キャラ商売を責められない理由はそこにある。
というか、コンテンツ商売自体、元々制作費に対して安売りされてる部分が多い。

だから、製作者は管理の厳しいカスラックの影響が及ぶ歌に流れるわけで。
994名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:58:40 ID:DBFr47vv0
>>991
そんなの労働組合がストやるとか裁判起こせばいいんじゃないの。わざわざ国が政策練るほどのことでもないように思う
995名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:58:46 ID:Ff287/kN0
ああ観てみたいなぁww
今の水準よりよりも緻密な構成と演出が盛りだくさんの
70年代以前アニメ
996名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:59:34 ID:OrHICt5z0
>>993
商習慣じゃなくてその程度の価値しかないんだよ、実際
997名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:00:20 ID:q9mveYy+0
アニメって日本の発明でもないのに、
スタッフは韓国人や中国人がいるのに、
日本のアニメだと言ってるからおかしくなる。

手書きを重視するなら、人件費の低い中国が成功しやすいビジネスモデル。
日本人に出来て、中国人に出来ない物は無いんだから、
将来性はないよ。
998名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:00:59 ID:AJBqyqq30
>>937
フルデジタルなんてものは何の役にも立たないお題目だな
999名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:01:30 ID:Wmka83PR0
>>997
感性の差だけはいかんともしがたいけどな
1000名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:01:51 ID:5nlJlXCo0
たった2億?
これじゃあ何も出来ないだろ・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。