【政治】前原国交相 ベトナムで過ごした“癒しのひととき”とは… ハノイ駅視察で鉄道ファンの本領発揮

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 前原誠司国土交通相は3日、高速鉄道などの売り込みで訪れたベトナムの首都ハノイで、ハノイ駅を
視察した。米国から韓国経由で同国入りという強行スケジュールにもかかわらず、自他共に認める鉄道
ファンにとってはつかの間の“癒しの時間”になったようで、このときばかりは満面の笑顔を振りまいた。

 同駅では、ホームに停車中のベトナム鉄道に乗り込み、「ここは日本でいうグリーン車だそうです」
などと記者団に“解説”しながら、車内を見て回った。食堂車では、ベトナムコーヒーを味わいながら、
メニューの研究に余念がなかった。

 前原国交相は「日本では木造の列車はもうほとんどない。木のいすは暖かみがあっていいが、
(ホーチミンまで)29時間も乗っているのはつらいですね」などと話していた。

 試乗後は、切符売り場の窓口や駅構内の売店などをくまなくチェックし、鉄道ファンとしての本領を
発揮した。

産経msnニュース 2010.5.3 23:52
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100503/plc1005032359014-n1.htm
▽画像
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100503/plc1005032359014-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100503/plc1005032359014-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100503/plc1005032359014-p3.jpg
2名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:25:48 ID:TsNuBDjQ0
2だといいなぁ
3名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:26:30 ID:tpZYyxcJ0
ハノイ駅を視察すると日本の国益にどんなメリットがありますか
4名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:27:30 ID:it+B9/r10
観光旅行かよ
5名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:27:31 ID:m79TuBav0
たのしそうだな前張さん
6名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:27:49 ID:cRmwcSy2P
前原は鉄っちゃんだったのかー
7名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:28:04 ID:iSgkXSsJ0

前川さんは、テッチャンだからね

8名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:28:13 ID:lAyklG45O
分散化しろや
9名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:28:20 ID:h1Y/+8o30
幸せそうな前なんとかさん
10名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:28:33 ID:xXHxp+6r0
しかし、ノーベル賞受賞者がチョコレート何個買ったとか
日本のマスコミはなんで本筋とは関係ない方を大々的に
報道するんだ?産経でもこれかよ
11名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:28:58 ID://kNdmkkO
GWは公費で観光旅行ですか。帰ってくるな。
12名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:29:00 ID:CH2ldu9e0
仕事か?
13名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:29:10 ID:rLHozuLK0
何しに行ったのよ?
14名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:29:11 ID:VqUY7bEA0
前園は電車に乗るとご機嫌がよくなるな
15名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:29:42 ID:yvtYuX3U0
小沢被告の後釜は前原幹事長だな
16名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:29:49 ID:P6TN697F0
>>3
さすがに今回はメリット大きいからな。
でも、ベトナムの人に新幹線を運用って可能なのか?

いや、馬鹿にしてるわけじゃないんだけど・・・心配だよな・・・
17名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:30:04 ID:+uRTzmZz0
>>10
取材が簡単だから
18名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:30:46 ID:oWRsE99h0
>>13
ベトナム新幹線のトップセールスだろ
19名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:31:57 ID:9jak2CA90
前田さん新幹線売ってね
20名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:32:03 ID:n0DlsJAc0
良いぞ前腹。
線路内に乱入してバシャバシャ写真を取りまくって
本場の撮り鉄の痛みをベトコン共に思い知らせてやれ!

「ヒャーハハ!俺のCanonを喰らえ!!!」

って感じで
21名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:32:44 ID:Szl+lj0B0
楽しそうだなあ

とりあえず鉄ヲタの目から見て、売り込みできそうなものはみんな売りつけてこい
22名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:32:58 ID:OpB5d+rG0
ベトナムで児童買春!!!!?????????????
23名無しさん@十周年 :2010/05/04(火) 00:33:55 ID:19dhYq830
なんだろう・・・
ホントに少年顔だなw
とにかく新幹線売り込んでくるのが仕事だから、そちらに精を出してくれ!
24名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:34:15 ID:ARhoF3cn0
前なんとかさんのスレ=行き場の無いルーピー達の憩いの場
25名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:34:23 ID:bf60lG5S0
GWに欧州やらハワイに視察にいく連中はいるがベトナムじゃあ
26名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:35:18 ID:iSgkXSsJ0
前川さんは、新幹線に決まったから表敬訪問してるんだろう
27名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:35:31 ID:4Dqt2Ccp0
高速道路なんていらないからSLを復活させたいというのが前原の本音
28名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:36:55 ID:CY/fb6VK0
>>16
ベトナムの人ってけっこうしっかりしてるんだぜ。
フランスから独立を勝ち取り、中国から戦争ふっかけられて撃退し、
アメリカともガチンコ勝負で勝利してんだから、並大抵のコトじゃない。

ベトナムとしても中国の影響力を減らしたいから、鉄道は日本方式でがんばるんじゃない?
そういう勝因がありそうなトコロにトップセールス、しかも大臣が駅見て喜んでんだから、
悪い印象は無いんでないかな。
29名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:36:58 ID:oJpR6J4W0
今までの国会議員の中で、ガチの鉄道オタクを前原以外で知らない
30名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:36:59 ID:CMiivT1M0
瀬戸大橋通行料値下げしろや!
この腰抜け野郎がwww
31名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:37:34 ID:FFL9/I/r0
日本の新幹線作るのには反対してたのに
ベトナムには支援するらしいねw
たーいしたもんだな
32名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:37:40 ID:FBqQtKjC0
国内が大変なときに民主の閣僚は遊んでばかり
33名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:37:57 ID:WbtJvKsw0
その一方、こばとちゃんは沖縄旅行を堪能する予定なのであった。
34名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:38:45 ID:1MJGXpzF0
>>1
楽しそうな顔して列車に乗ってるよね、ホントに鉄道ファンなんだろうな
35名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:39:34 ID:M6wAN3L4O
まだ大臣居座るつもりか?
失政繰り返しの現内角は最低ランクの大臣だぞ。
36名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:39:52 ID:FL/i/C120
>>29
たまにはシゲルのことも思い出してやってください。
37名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:40:02 ID:8M0AY1lS0
この人こそ700万払って運転手になるべきだったな。
ポッポといい前進といい政治よりはるかに向いてる職業があっただろうに。
38名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:40:22 ID:2UyIDaro0
原さん、暇なんですね。

ルーピーの相手でもしてください。
39名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:41:11 ID:MUzcA1/L0
>>34
新婚旅行でSL見に行って嫁にドン引きされたり、鉄雑誌に一般にまじって投稿するぐらいの鉄ちゃんです
40名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:41:23 ID:Rav3ZKis0
>>36
東京と鳥取を寝台列車で行き来してたんだよなw
寝台廃止のニュースで回顧してた
41名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:41:30 ID:XZ78Fh6P0
ベトナムが踏み倒すのは確実なのに
それを喜ぶゆとり世代
日本おしまいだなあ
42名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:41:59 ID:w5uPed/Q0
>16
ベトナム人は生真面目ってのはいろんな業界で
聞くなあ
43名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:42:03 ID:He6sYDfb0
ヴェトナムでネクタイ締めるのはかなり暑苦しそうだな
44名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:42:41 ID:eGSBKehY0
これが主目的じゃねーだろうな
45名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:42:52 ID:T9Re3C/W0
つくずく思うけどミンス党て途上国なら成功しただろう
なんでも遣りたい放題だし

にしても前川ウレシソ
46名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:43:42 ID:bHRAfPLM0
>>28
そうそう。ど根性というか、信念と忍耐は凄いよ。
アメリカに勝ったベトナムは人間の質が違うんだろう。
これからもっと発展する国だと思う。
47名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:44:03 ID:cRmwcSy2P
>>39
www
和んだ
48名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:44:08 ID:yaR7KyfQ0
前島この前何かの鉄道雑誌に寄稿してたろ
49名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:44:26 ID:oWRsE99h0
>>31
だってジジババしかいない糞田舎を通す整備新幹線と
新興国にしては教育水準が高くて8000万の人口を持つ国とじゃ
長い目で見てどっちが国として得になるか、ちょっと考えりゃわかりそうなもんだが。

ミンスのやることは何でも頭から否定しないと気に入らない人なの?
50名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:44:37 ID:8/KxvMoG0
鉄ちゃんなの!?
やべえちょっとかなり好きになってきた
気になる木になってきた
なんかこういう一つすごく好きなものがあるとかっていい
まじかよ民主党なんて大嫌いなのにくそう
前鉄さんだけは応援する
51名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:45:06 ID:9jak2CA90
>>36
ゲルって軍事関係もオタなんだろ
防衛大臣やってたとき満面の笑顔だった記憶が
52名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:45:57 ID:He6sYDfb0
>>28
日本も大戦中はインドシナを支配し、ホーチミンの抵抗を受けていたのだが
あと、中越戦争のしこりは残っているが、一方で経済交流の活発化により親中派も増えている

日本の新幹線は割高だから、どこまで受け入れられるだろうか
53名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:45:59 ID:mpE4W0K40
>>51
軍事、鉄、キャンディーズ
54名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:46:31 ID:U1v634tr0
え、国内が大変な時期に遊びに行ってるの?
55名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:46:43 ID:YgNlCcZR0
>>31
外に一定額は金出さないといけない、先進国の義務として。
経済協力するつって韓国やら中国みたいに戦略性のない技術移転やら
単に金あげるよなんて言って額の上でばらまいて満足するのは論外だが

今回のベトナム新幹線整備なんかは中国に変わる生産地としてのベトナムへの投資という面もあれば
JRへの間接投資でもあるわけだ。んで国際的な評価も高まるという一石三鳥四鳥を狙ってやろうとしているプロジェクト。

国内の整備新幹線はやったからといって確実な効果があるか期待もできず、場合によっては焼け太る可能性もある
そりゃ道路も鉄道もできるだけあってくれた方が、便利なのは確かだがこーゆう開発援助に出すODAと円借款利用した
事業には多少の目を瞑ってやってもいいんじゃねーかな
もしうまくいって、評価が高まればアメリカ、ブラジルなんかの受注にもいい影響与える可能性だってあるんだしさ
56名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:47:29 ID:9EZGx2cS0
政権とって半年ちょっと、国内には問題山積なのに余裕のあることだなあ。
57名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:47:33 ID:FFL9/I/r0
だってジジババしかいない糞田舎を通す整備新幹線と
新興国にしては教育水準が高くて8000万の人口を持つ国とじゃ
長い目で見てどっちが国として得になるか、ちょっと考えりゃわかりそうなもんだが。

ミンスのやることは何でも頭から否定しないと気に入らない人なの?
58名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:48:09 ID:bHRAfPLM0
とにかく、必死に新幹線を売りこんでくれ!
日本の景気のためだ。
ベトナムの端から端まで新幹線を通しますってやってきても
将来は、元が取れると思うよ。新幹線の後はリニアもまっている。
59名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:48:33 ID:tjdbYkxQ0
報ステの解説者は
「借款が返ってこない可能性もあるが、賭けてみるのも面白い」ときたもんだw
60名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:48:38 ID:XhWIkvHg0
さすがルーピーズwwwwwwww遊んるよwwwwww
61名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:48:42 ID:oJpR6J4W0
>>36
シゲルって漫画家じゃなくてあいつのことか。

ちなみにシゲルとしげると前原は鳥取繋がりである。
62名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:49:02 ID:P6TN697F0
>>50
嫁は創価だけどなw

ついでにコイツは同和とも近い関係。
まぁ、民主そのものがそっち系だけどな。

前原は民主党の中では飛び抜けてマトモなんだが、
コイツがへでなしってのは党首時代にはっきりしてるからな。
63名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:49:05 ID:xwPFcUJZ0
遊んでるのかと思ったら普通に仕事じゃねーかw

鉄道の売り込みに関しちゃ向いてる人材かもな。
64名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:49:40 ID:9jak2CA90
>>53
ネラーじゃんw
65名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:49:42 ID:FFL9/I/r0
>>49
だってジジババしかいない糞田舎を通す整備新幹線と
新興国にしては教育水準が高くて8000万の人口を持つ国とじゃ
長い目で見てどっちが国として得になるか、ちょっと考えりゃわかりそうなもんだが。

ミンスのやることは何でも頭から否定しないと気に入らない人なの?
66名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:49:48 ID:JFPNhCuk0
>>51
休みの日は1/72のF-104とかつくってニヤニヤしているらしい
なんかのチャリティで出品してた
67名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:50:51 ID:Efm4pTiT0
なんか前針さんは普通に働いてるように見える
68名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:51:06 ID:om/lpG5j0

一方石原は国会議員時代何したんだっけ?
69名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:51:31 ID:VB6tQWwG0
>>33
おい、やめろ馬鹿
70名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:51:58 ID:FFL9/I/r0
>>58
とにかく、必死に新幹線を売りこんでくれ!
日本の景気のためだ。
ベトナムの端から端まで新幹線を通しますってやってきても
将来は、元が取れると思うよ。新幹線の後はリニアもまっている。
71名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:52:00 ID:8/KxvMoG0
>>62
そ(ry…まじか…
嫁は嫁としても…まぁちょっとザンネンだな
72名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:52:12 ID:qa2Myrcg0
>>51
兵器関係のプラモ作るまでになったのは、議員になって以降らしいが
73名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:52:32 ID:FL/i/C120
というか国外から大型事業案件作る活動は
今の経済状況からしていいことだろ。

なんで文句言われてんだ?
74名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:52:50 ID:rP+9mIY00
暇そうだなこいつら
75名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:52:55 ID:dEG5ugAQ0
!!
76名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:53:09 ID:Mn7Da4h50
こいつは呑気に遊んでる場合なの?

結局高速料金はどうなるんだ?
77名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:53:23 ID:evCdrvwuP
前原は外国人参政権に大賛成しているぞ
78名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:53:46 ID:x7036cb30
民主党で唯一まともなひと
79名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:54:15 ID:bHRAfPLM0
>報ステの解説者は
>「借款が返ってこない可能性もあるが、賭けてみるのも面白い」ときたもんだw

借款が返ってこなくても、中国はもう生産拠点としては、人件費が高騰して終了してる。
頭も良くて理解力ある、学歴もある、手先も器用、ベトナムが次の生産拠点だよ。
そのためには、物流のためにも鉄道はあったほうが良い。
国が投資しても、日本の民間企業に有利に金が回るならそれでいいんだよ。
80名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:54:24 ID:ZpCHBYC70
>>59
古館はちょっとケチ付けた感じの言い方だったけど
解説者はベトナムの教養の高さなんかも評価していて
投資してもいいのでは?と肯定ぽい言い方に思えたな。

前原さん、楽しそうで笑顔眩しすぎだったw
81名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:54:26 ID:FFL9/I/r0
だってジジババしかいない糞田舎を通す整備新幹線と
新興国にしては教育水準が高くて8000万の人口を持つ国とじゃ
長い目で見てどっちが国として得になるか、ちょっと考えりゃわかりそうなもんだが。

ミンスのやることは何でも頭から否定しないと気に入らない人なの?
82名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:54:52 ID:CkI1mNzz0
新幹線案件取れそうなのも前政権の負債なんだよねw
83名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:55:04 ID:iSgkXSsJ0
新幹線に決まったから大臣としてお礼に行ったんだろ、ボケ
民主の中では前原はできる方だよ。


84名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:55:27 ID:oWRsE99h0
>>73
そりゃミンスの大臣がGWに国外でなんかしてたら
アンチミンスの人たちは遊んでるとしか見えない・・・
つーか遊んでると思い込みたいんで無いのw
85名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:55:29 ID:Szl+lj0B0
ID:FFL9/I/r0は何がしたいんだ
86名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:55:39 ID:xkb/QJvCO
鉄道省
87名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:55:55 ID:0aXIxFuO0
>>1
産経が前原アゲしてるのかね。
88名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:56:35 ID:FFL9/I/r0
新幹線に決まったから大臣としてお礼に行ったんだろ、ボケ
民主の中では前原はできる方だよ。
89名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:56:49 ID:vYWMIHej0
現地の誰かに癒された。うんうんわかります。
90名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:56:58 ID:/TrbKBng0
あ、なるほど 鉄道ファンだから
本四架橋は3千円にして、四国住民いじめやっても平気なのかw

そりゃあ、ちょっとはJRは助かるかもしれんけどなあ・・・
91紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/05/04(火) 00:57:01 ID:vNXnwF7p0
>>52
対フランス(インドシナ戦争)対アメリカ(ベトナム戦争)の被害の大きさで
日本進駐時代は多めに見てくれてるな
92名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:58:43 ID:FFL9/I/r0
民主党で唯一まともなひと
93名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:58:44 ID:9jak2CA90
>>86
子供手当3年分凍結でJRに低利で貸付
東京−大阪間リニア5年後貫通。

マニに書いてあったら民主に入れるかも俺
94名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:58:49 ID:2yF7Nuwz0
>>20
前春さんはミノルタ時代からαマウント愛用だぞ
95名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:58:56 ID:/mlxCscj0
>>91
末期もビルマで英軍抑えてたし、激戦場にはなってないからな
96名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:59:21 ID:wirkHKFv0
>>94
生粋の撮りかいなw
97名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:59:26 ID:lexAYMBl0
産経のくせに何で男前写真しかないの?。らしくねーな。
98名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:00:04 ID:y/vOBvU50
セルフ車掌だなww
99名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:00:21 ID:c01tCpE+0
こいつだけはそんなに嫌いじゃないわ、俺。今の民主には数少ないまともな奴だし
100名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:00:23 ID:CkI1mNzz0
>>83
出来るも出来ないもこれ麻生の時の案件じゃね?
そんな時は負の遺産ガーって言わないのか

害国人参政権推進派が鉄オタだからって喜んでんじゃねえぞ
101名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:01:49 ID:iSgkXSsJ0
>>100
誰も前原が成功させたとは言ってないだろ、クズ

102名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:02:28 ID:6Lk6c1P20
良いから自民政権時代にもらった官房機密費を
政権についたんだから返せよ
103名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:03:10 ID:FFL9/I/r0
こいつだけはそんなに嫌いじゃないわ、俺。今の民主には数少ないまともな奴だし
104名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:03:30 ID:0aXIxFuO0
戦争に強いのと経済に強いのとは必ずしも一致しないからなぁ。
ヴェトコンが尚武精神のある連中なら約束は守るようにするだろうけど、どうなんだろうね。
105名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:04:13 ID:WEANt+yd0
カンボジアさえ侵略しなけりゃな。。。
106名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:04:24 ID:CkI1mNzz0
>>101
じゃあなんでこいつが出来るとか言いだすんだ
このすっとこどっこいルーピー
107名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:06:04 ID:9jak2CA90
将来的には中国の新幹線と繋がるのかなベトナムなら。
108名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:06:23 ID:MOhgc7Jl0
キモ鉄業務妨害応援団が居るから
赤字で終わるね
109名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:06:23 ID:qf1yaCzA0
まさか、
東京ー新大阪ー博多ー鹿児島中央ー台北ー高雄ーハノイーホーチミン
と新幹線が繋がるとは、民主党を見直したよ。
110名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:06:49 ID:ykoe5JVd0
しかしぜんぜん伸びないな
一野党議員ass holeのどうでもいい記事のがよっぽど伸びる伸びる
大陸での新幹線事業なんて国家的プロジェクトの一歩だろうに
111名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:07:58 ID:FFL9/I/r0
大東亜共栄圏は益々繁栄せり
112名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:09:06 ID:/8yZwvq20
こういうのを叩くのは馬鹿らしいと思うんだが
でも前原が自民党の閣僚だったら、死ぬほど叩かれるんだろうなあ…
113名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:09:09 ID:MqnW9mZQ0
>>1

前原は、
沖縄及び北方対策担当大臣だろう!!

遊んでないで、普天間基地問題解決しろよ(w
114名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:09:32 ID:ZYTbzgPQ0
シゲルちゃんと話が合いそうだね
いろんな意味で
115名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:09:57 ID:td5o0OOa0
慰安、バカンス、うっふん。
116名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:10:43 ID:c01tCpE+0
>>110
ネトウヨは与党叩きが大好きだから仕方ない
117名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:10:49 ID:76wKdYNi0
前腹さんは鉄ちゃん、麻生は漫画好き、与謝野は自作PCマニア
他に何かあるっけ?
118名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:11:32 ID:3Kbgd8dK0
ベトナム人は真面目で忍耐強く優秀だよ。手先の器用さも日本人に匹敵する。
それにベトナム戦争の際の韓国軍による大虐殺問題があるから嫌韓の風潮が強い。
中国とも犬猿の仲。
日本がアジアにおいて信頼できる国のベスト3に入るでしょ。
119名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:13:16 ID:CkI1mNzz0
>>116
与党叩いてんだったら左翼だろjk
120名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:13:23 ID:FFL9/I/r0
こういうのを叩くのは馬鹿らしいと思うんだが
でも前原が自民党の閣僚だったら、死ぬほど叩かれるんだろうなあ…
121名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:20:04 ID:Cr8RWtl80
>>119
ネトウヨはアメポチとか言う奴らの言葉だ
122名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:20:16 ID:EkSD+X/u0
装甲列車に載せて上げよう
123名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:20:36 ID:crqWMe9S0
>>117
谷垣さんは自転車マニア。
124名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:21:24 ID:UMCfUmGe0
ベトナムは教育水準が高いの?
125名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:22:23 ID:FFL9/I/r0
だってジジババしかいない糞田舎を通す整備新幹線と
新興国にしては教育水準が高くて8000万の人口を持つ国とじゃ
長い目で見てどっちが国として得になるか、ちょっと考えりゃわかりそうなもんだが。

ミンスのやることは何でも頭から否定しないと気に入らない人なの?
126名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:25:03 ID:XaKdzcyGO
今日のほのぼのニュースすれはここでしょうか?

>>117
ゲルプラモ
127名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:25:57 ID:DL7o+NPd0
ODAで諸外国にインフラ進呈って、ちっとも悪いことでもないのに
やれバラマキだ、やれ無駄だって散々文句言ってて、自分たちのODAはキレイなODA!!(キリッ!!
なんだかねぇ
128名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:25:57 ID:hGtlzVrU0
社会主義的な土地収用が可能で、R=8000mをキープできるならすごいものができそうな気がする。
129名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:26:08 ID:FFL9/I/r0
だってジジババしかいない糞田舎を通す整備新幹線と
新興国にしては教育水準が高くて8000万の人口を持つ国とじゃ
長い目で見てどっちが国として得になるか、ちょっと考えりゃわかりそうなもんだが。

ミンスのやることは何でも頭から否定しないと気に入らない人なの?
130名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:27:08 ID:y203MVTO0
撮影規制があるけどミャンマーの方が良いと思うけどなぁ・・・
131名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:27:16 ID:vYWMIHej0
ベトナムの夜には癒されただろうね。
タイに近い容姿なので、こりゃたまらんて
132名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:28:17 ID:FFL9/I/r0
ODAで諸外国にインフラ進呈って、ちっとも悪いことでもないのに
やれバラマキだ、やれ無駄だって散々文句言ってて、自分たちのODAはキレイなODA!!(キリッ!!
なんだかねぇ
133名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:31:03 ID:7u0URYqF0
>>126
どっかの動画サイトでゲルのインタビューだか対談か何かがあったけど
「兵器は究極の機能美だ。これに興味を持たない男の子はおかしい」とか
言ってていつ頃マスコミの槍玉にあがるか楽しみにしてる。
134キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2010/05/04(火) 01:38:56 ID:mhbyqG/K0
>>133
坂口安吾がとうの昔に似たようなこと言っとるし
残念?ながら今更ツッコむ野暮なマスコミはおらんであろ
135名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:42:16 ID:zMcRHY5e0
                      ハノイ
                     / |
                    /  |
                   /   |
ヤンゴン---------ビエンチャン   | 
  \          /        |  
   \        /         |
     \     /          |
      バンコク           |
           \          |
          プノンペン-----ホーチミン

こんな感じに東南アジア新幹線作ったらいいと思うんだけど
どうだろうか?              
136名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:55:35 ID:OeXDfkZr0
前原はミラーマン植草に似てる
137名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 02:33:12 ID:ELK0bNcF0
日本じゃ見ないようないい笑顔しとるな前園さん
138名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:03:05 ID:xx6kSRyM0
ハノイーホーチミンの移動は金持ちは飛行機だもんな。
貧乏人はバスで地獄…
中間層やらビジネス客の増加を見込み考えれば新幹線は有望だよな。

前原はハノイじゃなくバンコクのホアランポーンに行ったら涙ながすんじゃ。
日本で退役した寝台車が払い下げられて活躍してる。
139名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:09:12 ID:C3D5ckgw0
鉄道になると顔が変わるな
140名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:13:18 ID:ohzgAUmj0
【政治】前原国交相、ベトナムで新幹線やインフラの売り込みに先陣を切る、対抗国は5カ国
141名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:13:32 ID:zplE2pWOQ
ヤンバダムはどうなったの?
142名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:15:28 ID:KbnboIe50
いい笑顔だな
もう新幹線海外営業担当大臣でいいんじゃね
鉄オタだし
143名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:16:37 ID:vd6q3XX60
外遊満喫してるだろー
144名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:16:45 ID:5QmsS4Fu0
いい笑顔すぐるw
145名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:18:10 ID:zFs4h6rX0
自分の趣味のための観光旅行じゃん。民主はほんとにダメダメばっかだな!
146名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:23:16 ID:SbR+F/BH0
テッチャンてホントに
こんな事が至福の癒しになるんだぁ・・・
それはそれで凄いかも
147名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:23:31 ID:jpWaP17M0
鉄はバカ。
148名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:24:36 ID:2TVj/y6L0
まぁ前岡だから許そう。

でもガセメールは許さん。
149名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:25:58 ID:dtCpwqK00
インドネシアでは大阪環状線と同じ電車が走っているって本当?前に牛よけのガードを付けて。あはははははははは
150名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:26:30 ID:TBIC6iC90
>>135
ずーっとイギリスまで伸ばしてください
151名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:26:49 ID:SbR+F/BH0
普通 国会議員様となりゃー
銀座でスポンサー様から頂いた金(違法)
で女買いまくったりとか接待ゴルフ
とかが余暇だったんんだけどな。
真面目で良いじゃん。ちゃんと働いとるし。
戦後最も働いてる国交大臣だべさ。
152名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:27:11 ID:UHvvvPFl0
こいつはエセ鉄ヲタ
153名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:28:13 ID:QHUDelAE0
まともな精神の持ち主なら、父親が鉄道自殺したら鉄ちゃんなんかしないよね
154名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:37:49 ID:SbR+F/BH0
汚ジャワも何か売って来い。
偶には国以外を売ってミソ。
155名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:39:41 ID:V7u1wIIK0
ベトナム鉄道に飛び込めば良かったのに
156名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:40:04 ID:gDlRTPApO
チャーミングな人だな。
次の総理でしょ
157名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:40:14 ID:SbR+F/BH0
中国製新幹線にならなくて良かった・・・
コレホント、日本や東南アジアが生き残れるかどうかの
重大案件よ。
少なくとも東南アジアは日本式採用してほしい。
何気に国家安保掛かってるよね。
国防問題。
158名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:43:43 ID:6hvEC5W10
そういえば枝野って鉄オタじゃなかったっけ???

しかし、前なんとかさんの至福の笑顔はいいねえ。

帰国したらまたつらい業務が待ってるけどさ。
159名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:43:49 ID:G7/4rNck0
前借りさんには頑張って欲しい
160名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:46:31 ID:vBY0Vnfw0

    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
 ミ:::::/ O       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  |::::::|   ;;;;;;;|' ̄ ̄'|;; |ミ|   
  |:::|. ''""""| 戦 |'' .|/  
 /⌒  -=・- | 力 |-.|  
 | (      | 外 | |   
  ヽ,,      | 通 | .|
    |  ヽ : : :| 告 | |
._/|   'ー-|,,,.--''' ./  
::;/:::::::|. \  "'''''" /   
/:::::::::::|   ヽ----''"::\

AA職人前なんとかさんのAA作ってくんねーかな
161名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:47:59 ID:CRrNacih0
働く大臣はいい
鳩山は働け
162名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:48:33 ID:bHRAfPLM0
とにかく新幹線は世界に売りこめ!
163名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:49:24 ID:OoXHoqgo0
陽の前原、陰の岡田。党首一人が夢見る乙女。
164名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:51:19 ID:SbR+F/BH0
試用期間ミンス政権で
コイツだけは成果残しとるな。

後はチョー期待はずれ。
詐欺。
まあジミン時代=官僚政権だけど・・・
165名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:51:40 ID:nyD8DSA30
>>157
中国南部とベトナムは高速道路で結ばれ
毎日大型トラックが2重ナンバープレートで検問もなしに出入りしてる時代に
何いってんだか
166名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:53:41 ID:VD9vIN5/0
まあ、これで新幹線売れれば仕事しているって認められるがな。
167名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:54:51 ID:wfUvQrCk0
高速鉄道の売り込み先で、鉄オタぶりを見せつけるのはいいことだ。
ベトナムの鉄道関係者に良い印象を与えただろう。

>>164
まぁ前原は前原で、八ツ場ダムでは普天間と同じようなことやってるんだけどね。
168名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:55:50 ID:SbR+F/BH0
>>165
そりゃー双方の思惑が合致した
海洋航路→陸路って事ジャン。
単純に日数が短縮できるから。
でも高速鉄道は安保の要だ。
チュン製新幹線が無料だとしても
俺がベトナム人なら採用しないな。
有事に使えない様に細工されるに決まってる。
169名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:56:05 ID:CkI1mNzz0
>>164
何の成果?
これ麻生の仕事でしょ
170名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:58:48 ID:+nlNv15I0
政治家としては支持できないが、
この人は趣味に没頭しとる時の顔はスバラシイと思う。
171名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:59:49 ID:SbR+F/BH0
>>169
アホウ時代は官僚が全部回してた。
だからTOPセールスなんて言葉もなかった。
アホウがマトモならアホウ時代に
各国新幹線計画もっと進んでるよ。
ぶっちゃけシステムとしての新幹線はTGVより
遥かに進んでる。
TOPセールスが無いから機会を逸していた。
アホウに経済観念なんてなかった。
172名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 04:00:28 ID:M27K1Zft0
これは適任なんじゃね
173名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 04:02:21 ID:4o9/4Vfe0
カンリョーガー
174名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 04:13:58 ID:hc+3eiL70
175名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 04:20:00 ID:ZxgAEZPj0
めっさ笑顔だ。

そこで小沢を横に置いてみるとどうなるか。
176名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 04:33:11 ID:3NBK1km30
前原は休日とっていい

10年間見てるが、自公・民主含めて、まともに政治家してるのはコイツだけだ
177名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 04:33:50 ID:wdpfgPUt0
鶴の一声で日本の鉄道に食堂車復活キボン
178名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 04:34:50 ID:KaNHEHpM0
こいつのせいで政治が混乱してるっつうのに良い度胸だ。
179名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 04:52:25 ID:TDUKMAZ20
この人は大臣クラスでのびのびやってるのが一番合ってるなw
180名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 05:30:18 ID:63XJM9LE0
まあ、笑顔はいいもんだな
仕事としても真っ当だし、これについては敢えて叩こうという気は
全く起きないや
181名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 05:31:21 ID:jR1PmL9C0
前貼さんもルーピーから離れたほうがいいってわかったみたいね
本心ってのは顔に出るよ
182名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 05:45:31 ID:hvvNKA9w0
前原ってミンスじゃなかったら慰安婦問題やら外国人参政権でまともな意見をいうようになるんだろうかね?
183名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 05:49:40 ID:dEG5ugAQ0
!!
184名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 05:52:48 ID:FDkHGeQO0
20時間までなら連続で電車乗ってても良いが、それ以上なら寝台車でないと嫌だなあ。
トワイライトエキスプレスなら何日乗ってても良いんだが…
185名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 06:14:57 ID:SIfwetcS0
前原顔が気に食わん
強がってるけど弱さを隠しきれてない
186名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 06:44:57 ID:fKMz2bqU0
>>171
麻生は外相時代から、南米へ地デジの売り込みとか頑張ってたよ。
「当時は"トップセールス"なんて言葉がなかったから、何もしてなかった」
なんて理由にもならんだろ。
187名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 06:46:44 ID:J+wBxG+D0
>>174
ほんとだなw顔でわかるわ
188名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 06:57:13 ID:SIfwetcS0
チェケラ!
189名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 07:03:52 ID:DVk5wP090
190名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 07:17:58 ID:Z0mGodQn0
前山さんは鉄道に関してだけはいい仕事するよな
191名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 07:40:52 ID:ObPcUHAh0
半年前もSLの運転室に乗ってはしゃいでたな
192名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 08:09:35 ID:dEG5ugAQ0
!!
193名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 08:18:45 ID:4FKP923a0
国費で遊びに行ってるのかこいつ。最低だな。
194名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 08:21:38 ID:TnvNZBoR0
なんだ前川のやつ鉄ヲタだったんかいw
195名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 08:26:43 ID:2zDAyrLw0
SLに石炭を嬉しそうに入れる画像は無いのか
196名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 08:42:26 ID:U3Xs22Up0
197名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 08:54:12 ID:6hvEC5W10
198名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 09:35:13 ID:OEpk6pVk0
戦争でアメリカにも中国にも勝ったベトナムはすごいよ
日本人もも少し粘るべきだったな
199名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 09:57:39 ID:dna5VCXF0
まあ鉄ヲタだからこそ新幹線売り込みにも一生懸命ってのはよろしいんではないか
200名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:03:32 ID:3TIzK5IS0
鉄道観光ついでの新幹線の売り込みだなw
売国的姿勢じゃなきゃ良い人なんだろうなぁ
201名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:04:53 ID:q2chBLuE0
こういう記事でコロッと騙されるお前らwwwwwwwwww

結局日本人の政治家に対する評価基準なんてちょっとした上辺の感情的なものなんだよなwwwwwwwww

民度が政治に反映してるよw
202名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:09:00 ID:q2chBLuE0
本質なんて二の次

イメージこそが最も重要

小泉郵政選挙(笑)
政権交代(笑)

マスコミはお前らのレベルがよくわかってるよwww
203名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:10:47 ID:O/4jlwV50
>>153
もしやオヤジは鉄っちゃんが過ぎて・・?
204名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:15:38 ID:q2chBLuE0
たぶん次は若手主体の生まれ変わった(笑)民主政権にコロっと騙されるんだろうなw

マスコミとお前らがマンセーしている姿が目に浮かぶよwww
205名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:19:27 ID:HUG9xaba0
>>201
便所の落書きに必死すぎww
お前らみたいなのは俺らの暇つぶしのおもちゃでしかない事に何時になったら気付くんだろう
206名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:19:47 ID:HpsKtMHs0
ソ連時代のお古でバイクにも抜かされるような列車みてどうすんだよ
207名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:23:35 ID:IfX7el5a0
>>171
理想:民主は政治主導!

現実:
http://news.livedoor.com/article/detail/4424398/
>最近まで気付かなかったのですが、10月19日の日刊スポーツによれば、
>民主党が党付属シンクタンク「プラトン」を解消する方向だそうです。
>民主党は既に政策調査会を廃止しているので、それにともなって、政策調査機能を
>下請けするシンクタンクが不要になったということでしょう。
>官僚に依存しないで政策を立案するには、シンクタンクが重要です。
>党付属のシンクタンクがなくなれば、官僚依存度はアップして当然です。

>民主党新政権は、口では「脱官僚」を声高に主張しながらも、政策立案にあたっての
>官僚依存の度合いを高める方向に動いています。
208名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:24:06 ID:coMq+xiB0
>>1
この売り込み、すごく心配。
中国に売り込んだ時は結局技術流出で終わったわけでしょ。
「中国にだけ廉価で技術流出してあげますよ、でもベトナムには
流出させません」では不公平だろ。可哀相だよ。
中国で悪しき前例を作ってしまった。
209名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:26:13 ID:CNNDs9Wf0
つーかベトナムなら中国が押し込んでくるだろ
独自技術とのたまう中国製新幹線で
210名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:29:21 ID:bth2mCsc0
>>29
ゲル
211名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:33:33 ID:gUZWvql60
>>206
それだからいいんじゃないの?
空自のF15と北朝鮮のミグ15が一緒に飛んでたら
フツーにミグの方に注目するだろ
212名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:34:55 ID:z4KVZQol0
>>208
ベトナムで技術流出の心配入らないよ
目的は日本の円借款で鉄道建設なんだから
導入初期のみ日本から新幹線を購入
追加分は支那から購入
その後ハノイから支那まで延伸し、支那新幹線がベトナム南部まで乗り入れる計画
日本の金で造って支那が利用するのがデフォでしょ
213名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:44:49 ID:qW2yvQpq0
ベトナム人は尊敬する。かつて中国の元が世界中を攻めまくっていた時、勝て
なかったのは、強風により退却を余儀なくされた日本を除いたらベトナムだけ。
ケ小平の頃だったか、中国がベトナムに言掛かりをつけてベトナムに侵攻する
が、ものの見事に中国軍はベトナム軍に撃退された。アメリカとのベトナム
戦争もそうだよな。
214名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:47:42 ID:6YXh6ZFC0
閣僚の皆さんこれが最後と思ってか血税での外遊をお楽しみのようで。
215名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:51:56 ID:bHpXT2PV0
生産地としてはベトナムが中国の次、と言われているが個人的にはカンボジアを推す。
カンボジアで造るものの質を上げたければ、いたずらに賃金を上げる必要は無い。
「・・・これ、ベトナム人に作らせたほうがモノがいいな」
そう言うだけでカンボジア製品の質は向上する。
クメール・ルージュを裏から支援していたベトナムを連中は心の底から恨んでる。
216名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:53:36 ID:pZxoqm7y0
高速無料化とか鉄道に打撃与えているくせに白々しいわ。
217名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:55:45 ID:StFs6FXP0
こう言う時だけは「ジミンガー」と言わないのが民主党の工作員w
218名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:58:35 ID:E3oHBTER0
前なんとかさんのこんな楽しそうな表情は久しぶりに見るな
219名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:59:13 ID:cRP3KbqQO
>>213
ジャングルのゲリラ部隊が強いかららしいよ。
日本の神風みたいに
地の利の勝利ってとこじゃね
220名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:01:43 ID:StFs6FXP0
>ベトナム人は尊敬する。かつて中国の元が世界中を攻めまくっていた時、勝て
なかったのは、強風により退却を余儀なくされた日本を除いたらベトナムだけ。
ケ小平の頃だったか、中国がベトナムに言掛かりをつけてベトナムに侵攻する
が、ものの見事に中国軍はベトナム軍に撃退された。アメリカとのベトナム
戦争もそうだよな。

ベトナム戦争でベトナムが勝利したのは、
ソ連と支那の援助が豊富にあったからだ。
米国はソ連や支那の支援船を攻撃できなかったのが敗因だ。

それとベトナムの歴史は支那との戦争の歴史だ。
大部分は敗北してるだろ、だから南ベトナム(旧カンボジア)に逃げて
ベトナム人が拡散した。

カンボジア人がベトナム人を嫌いなのは、
クメール・ルージュだけじゃなく
こういう歴史的経緯があるからだ。
221名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:05:31 ID:StFs6FXP0
>前山さんは鉄道に関してだけはいい仕事するよな

ぷ、げらw
高速料金無料化w
222名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:09:48 ID:t7XMDDxI0
>>213
その前はフランスの植民地だったけどね。
223名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:10:45 ID:KLQyfVJnP
本当に鉄道が好きなら高速無料化で鉄道会社に発生する損失を補填して見せろよ。
見え見えのポーズ。
224名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:12:13 ID:jNajqhlE0
越南に遊ぶ男前
225名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:12:16 ID:MT4LWEna0
鉄分を
公務で補給
悦に入る
226名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:13:14 ID:TflR2Th30
ベトナム人は韓国人をかっこいいと思ってるよ!!
日本人ではないのにはマジびっくりした。
227名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:15:57 ID:MT4LWEna0
俺が読んだ本では、ベトナム戦争の時南朝鮮はお金が無かったので派兵で米に協力した。
朝鮮人兵士はベトコンをたくさん、しかも非情に殺したので、いまでも嫌われてるって書いてあったけどねえ
228名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:16:19 ID:kdtZ6jeD0
ベトナムは投資相手として問題が多すぎる。国際的に信義を守ったことがないんだから。
229名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:20:54 ID:dEG5ugAQ0
!!
230名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:21:58 ID:F+dOHyOe0
>>226
そらすげえな!
231名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:22:31 ID:2J/VFeFK0
冬にホーチミン〜ハノイ間乗ったけど、さすがに29時間は疲れたぜ。

>>226
チョン顔の俺はベトナムでモテるぜ。
日本だとモテないけど。
232名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:26:17 ID:yns90YTq0
結局ハッテン場ダムの件ってどうなったの?終わってないよな
233名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:27:47 ID:StFs6FXP0
>ベトナム人は韓国人をかっこいいと思ってるよ!!

オマイもターハンの様だな。
消えろ、バカチョンw
234名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:29:16 ID:KLQyfVJnP
>>231
観光だったら途中で降りたりしろよ……
フエとかで
235名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:30:11 ID:a88dIrUt0
趣味と実益。鉄道外交だな。
236名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:37:22 ID:YhK3ZuYK0
ベトナムの新幹線事業をちゃんと受注しろよ 

237名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:37:45 ID:rBgp+GTq0
!!
238名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:42:18 ID:XWnkR4dW0
明らかに表情が…w
239名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:44:11 ID:epGmPte20
ガソリンの暫定税率はどうしたバカ者
240名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:45:11 ID:9oFODGZH0
なにやってんだろうな この前河大臣さん
241名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:52:08 ID:2J/VFeFK0
>>234
その区間は去年乗った。
今回はシンガポールからバンコク行って、そこから陸路でホーチミン行ってみたいな旅行だったのだ。
242名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:56:20 ID:yYjUcPBe0

ミンスはどうしようもないクズばかりだが、これは唯一商売だからいいな。
243名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:59:49 ID:W4n851Zy0
自民時代から、ずっと暖めてきた新幹線事業
ここで反故にしたら、恨むぜよ・・・。前なんとかさん
244名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:11:20 ID:QlMlDo9H0
!
245名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:11:31 ID:QlMlDo9H0
!!
246名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:19:31 ID:Nx3vBzWN0
>>78
前春は民主の中ではナシなほうかも知らんが
永田メールで味噌がついたからな。
嘘をウソと見抜けないと…。
247名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:23:25 ID:Nx3vBzWN0
>>83
>新幹線に決まったから大臣としてお礼に行ったんだろ

はいはいお礼ね。
ヲタクぶりをさらすのも、「キックバックをセビりに来た」と思われてる印象を和らげるためね。

>>87
晒しageしてるんだろ。
248名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:24:21 ID:iutbehxR0

ベトナム 友好と連帯の旅  志位委員長が語る (上)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-01-23/2007012325_01_0.html
ベトナム 友好と連帯の旅  志位委員長が語る (下)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-01-24/2007012425_01_0.html
核兵器廃絶のための協力で一致 志位委員長とマインベトナム共産党書記長が会談
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-04-22/2009042201_01_1.html
249名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:27:38 ID:Nx3vBzWN0
>>124
都市部の義務教育は行き届いているだろ。
タバコ屋の店番老婆が党の機関紙を読むレベル。
250名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:07:19 ID:iO41RTyF0
>>92
前原がまともとか言ってるヤツは頭いかれてるわw
こいつが自民党の閣僚だったら少なくとも2回はクビが飛んでる。
1回目はJAL問題の迷走。2回目は箇所付け問題。他にもいろいろあるけどなw
251名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:13:27 ID:4813sUPc0
政治家へのキックバックは5%が相場と、昔きいた

ベトナムへの巨額融資は、前原首相を生む原資となるのか?
252名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:37:55 ID:kbTy9NY1P
>>251
今の時代、公共事業でそんなキックバックをあからさまにもらっていたら、
速攻で国税庁&東京地検特捜部に目をつけられるよw
253名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:02:53 ID:ZYTbzgPQ0
>>142
ダーリンハニーの吉川扱いだなw
254名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:10:21 ID:LUgYIpSz0
新幹線なんか作っても
ベトナムに金払えるのか?
255名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:10:36 ID:Gwpf5dwA0
>>252 まずベトナム側に汚い仕事をさせて洗濯済みのお金をもらえばオッケー。

はっ・・・集金旅行?
256名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:15:33 ID:jjmGQeH00
これからベトナムの経済に期待したい。
257名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:12:59 ID:qw8FmCwk0
前原、いらんことせんでええ。
新幹線?売り込まなくていい。お前が売り込むと俺の仕事増えるだろw
258名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:57:33 ID:jFzYKxau0
ずっと気になってたんだけど、なんで前原って党内序列高いの?
一時期とはいえ若くして代表になるし
259名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:11:51 ID:gBhkhfne0
沖縄でフルボッコにされたルーピーとはエライ違いやねww
260名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:41:57 ID:wqlreAZ90
>>165
>中国南部とベトナムは高速道路で結ばれ
>毎日大型トラックが2重ナンバープレートで検問もなしに出入りしてる時代に
>何いってんだか

大嘘書くなよ。
中国とベトナムは犬猿の仲なんだよ。
ベトナムは中国軍の電撃侵攻を警戒していまだに中国国境からハノイまでの道を
田舎道のまま放置している。
高速道路が整備されているのはあくまで中国側だけ。

昆明からハノイへの直通列車も運休状態がずっと続いている。
261名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:44:11 ID:S4HxCdw80
南沙諸島問題で中国とは犬猿の仲
262名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:45:05 ID:qZdQ3+UX0
新幹線の売り込みには与党で前原は適任だな
いつも役に立たないんだから、こういう時ぐらい役に立てよ鉄オタw
263名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:45:37 ID:yyvU4mDQ0
嘘つきの仲間か
264名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:25:38 ID:M9goJYaR0
>>254

ベトナム新幹線の総事業費が5兆で、
これは一昨年のベトナムのGDPの6割にもなるそうだから
全線作ったらまず払えないな。
265名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:32:45 ID:vRh+Rg/I0
民主党は嫌いだけど前原は一途なところがあるから結構好きな政治家だったりする自分。
266名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:36:16 ID:qdskPF1NP
前原はアメリカ隷属でそんなに好きではないが、
国交省という役割には合っているな。
267名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:44:25 ID:c97r+v4y0
鳩と小沢が引いたら次の総理か
268名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:41:28 ID:kfaBZ1+0P
前原は国会議員の中では一番の鉄なので、新幹線の売り込みには
適役だと思う。
269名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 17:34:57 ID:1zhZ5N7w0
前薔薇さんはテツだったか。しかし次の首相の席は遠いだろな。

ハトヴァカ→耄碌居眠り菅→オザワの腹心はらぐちぇ→明日にも入院しそうな岡田→テツヲタ
ミンスはオザワの担ぎやすいヴァカな順に首相だからなw
270名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 18:07:12 ID:1oCYj1QG0
>>268
画像見てみろ、アレが仕事の事が少しでも頭にのこってる顔か?
271名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 18:09:06 ID:P5GtrrZZ0
高速無料にしないで何遊んでるんだよ
なんか腹立ってきたな
272名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 18:12:59 ID:kLF0hs060
まあこれくらいはいいよ
ベトナム出張が有意義なものだったら
273名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 18:14:53 ID:Nap4sbmU0
電車すきだなw
274名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 18:15:17 ID:GsyKC1Xw0
日本のカネでよその公共事業やってどうするアホか
外国の訳の変わらんところにお前ら投資するか?
自分のカネならじっくり採算にあうか考えるだろ?
こんなことしているくらいなら、まだ国内にリニアを通したほうがマシやわ
275名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 18:15:29 ID:z/uOE6fgi
なんか楽しそーだな

って違うだろ
276名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 18:19:31 ID:8S9oRIMO0
まあいいんじゃね?行かないよりは
277名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 18:19:38 ID:1oCYj1QG0
息抜きなんか、閣僚辞任してからしろ。
278名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 18:19:58 ID:5tKegjSA0

    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ツ
  ,シ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::ツ
 ミ:::::/ o       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  彡::| ;wwww; wwww|ミ|::|
  |:::|. ''"'''''"''ハ'""''' .|/ 
 /⌒|  -=・-  -=・- |    
 | (       ヽ   |  
  ヽ,,  ヽ     )  ノ
    |    : : :^:_:^ハ イ     「杉良太郎 ベトナム 創価学会」 でぐぐてはいけない
._/|   `ー-==ッ' ./
::;/:::::::|. \  "'''''" /`v     「前原誠司 創価学会」 でぐぐってはいけない
/:::::::::::|   ゝ──''"ノ:::::\
279名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 18:21:38 ID:+YzNR+p/0
鉄オタかよ気持ちわりい


ってならないの?
280名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 18:23:40 ID:ZYP2pOWo0
思うんだが、スーパーとかちやスーパー北斗の先頭車に、FRPで卵型の顔をつけてほらほら新幹線だよーってので構わないんじゃないかな。
281名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 18:25:05 ID:1oCYj1QG0
前原のAAも進化しないよな。
鳩山を少しは見習え。
282名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 19:33:03 ID:Dirs0ktY0
電車の売り込みについては信用できそうだな。
283名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 20:14:44 ID:6D9by8930
>>152

小学校のときから中村伊知哉なんかと一緒に
鉄道クラブやってたよ
284名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 20:45:15 ID:qD381qhB0
小沢もヤバそうだしゴキゲンだな前ニダさんw
285名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 00:21:35 ID:A1l4wSaC0
前原は在来線派だと思うぞ。
整備新幹線には興味なさそう。
286名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:08:51 ID:fgRN4pUw0
どこが満面の笑みなんだ?
もうちょっとマトモな写真使ってあげればいいのに
287名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 07:27:34 ID:ePbcthkU0

民主・前原代表の愛妻(37)は創価短大卒 ゲンダイ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1129252513/

■ エッ! 民主党・前原代表の愛妻(37歳)は創価短大卒だった!

◆ 「学会員としての活動は一切していない」と説明 ◆

「父親は裁判官」という肩書のウソが週刊誌にスッパ抜かれたばかりの民主党・前原
誠司代表(43)。就任早々、スキャンダルにもまれているが、またもや“仰天情報”
が飛び出した。本紙の取材で、妻の愛里さん(37)が創価学会員だったことが分か
ったのである。
 愛理さんは幼少期に香港に滞在した経験があり、中国語も話せる才媛。前原氏との
出会いは、パソナグループの人材派遣会社に勤めていた11年前の94年。知人に紹
介されて数回のデートの末、わずか2カ月で結婚した。
 前原代表は経歴書の趣味欄に「妻との食事」と書くほど、今でも夫婦は仲むつまじ
い。愛里さんは事務所スタッフとして働くなど、公私で夫を支えてきた。最近はマス
コミにも登場して前原氏の人柄を宣伝しているが、彼女の学生時代については、これ
までほとんど知られていなかった。
「実は両親が熱心な学会員で、愛里さんは創価女子短大の卒業生なんです。学会員の
間では常識ですよ」(政界事情通)
288名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 07:39:35 ID:TMWlnwnL0
前原は親父が借金苦で列車に飛び込んで自殺したのに
鉄オタなんだよな。
金持ち鳩山と違って苦労したのかな。
289名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 07:40:37 ID:UJ0t4q/d0
前なんとかさんは猟奇的なんですね
290名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 08:40:55 ID:DzNIZ8z40
鉄道遊びが出来るのも皆先祖のおかげなのに
先祖は尊敬しないで民主党なんですね?
291名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 09:00:33 ID:pREpTHIO0
ホーチミンのタンソンニャット国際線ターミナルとか
ダナンからフエにいく間にある、高速道路&トンネルなんて高々と日本の国旗が掲げられてるよ。
ベトナムにはODAで日本が作ったインフラが結構あります。
日本の技術力は認めてくれているはず
ただ、サイゴン、ダナン市内は韓国企業の看板ばかり、
ベトナム人にはサムスンの子会社がSONYって事になってるのが泣けた。
日本って本当に売り込み宣伝が下手だよ。
292名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 10:35:13 ID:Fju1yi1+0

いじめっこの心理
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1201626664/188

188 名前:没個性化されたレス↓[] 投稿日:2010/04/28(水) 03:47:18
ここ心理学板だよな
自尊心の形成方法とか関係ないかな?

親から関心を持ってもらえない、褒められない
上記の様な子供は家で自尊心を形成できないから
学校で他の子をいじめるしか自尊心高める方法ないよな
テストでいい点とってもしょうがないわけだし

自我境界の発達障害も関係ないかな?
ある程度の年になると自分はウルトラマンでもお姫様でもない事を自覚するってやつ


ある程度の年になると自分はウルトラマンでもお姫様でもない事を自覚するってやつ
ある程度の年になると自分はウルトラマンでもお姫様でもない事を自覚するってやつ
ある程度の年になると自分はウルトラマンでもお姫様でもない事を自覚するってやつ
ある程度の年になると自分はウルトラマンでもお姫様でもない事を自覚するってやつ
ある程度の年になると自分はウルトラマンでもお姫様でもない事を自覚するってやつ
ある程度の年になると自分はウルトラマンでもお姫様でもない事を自覚するってやつ
293名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 10:40:04 ID:UeyxTbS+0
口蹄疫対策の道路封鎖とか運輸制限とか、こいつの仕事じゃねえの?
294名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:38:56 ID:xRAK6pD10
無責任
無能
無知
295名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:45:39 ID:NpUndi2N0
ハノイか・・・
ロリコンには持って来いだなw
296名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:56:39 ID:lJ6Td0/x0
>>1
鉄ヲタが国交相かよ・・・それは天国かも。
297名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:02:42 ID:Dj66iqFA0

タンソンニャットかあ・・・。何もかも懐かしい。
またベトナム行ってくるかな
298名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:31:08 ID:3cZpcydn0
日本の鉄ファンって海外、それもアジアの鉄道にも興味あるのか?
299名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:46:55 ID:lJ6Td0/x0
>>298
世界の車窓からとかがロングラン番組だしな。
300名無しさん@十周年
それは鉄道、列車に興味ない俺でも好きだ。

列車じゃなく、風景がいいんだよ。