【政治】中谷元防衛庁長官「浅瀬案は費用がかかり、テロ攻撃を受けやすいので消えた案。今更持ち出す感覚が理解できない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
自民党の中谷元・元防衛庁長官は3日、都内で記者団に対し、米軍普天間飛行場移設問題をめぐる
鳩山由紀夫首相の4日の沖縄訪問について、「あまりにも遅い。沖縄のことを何一つ知らないのではないか。
防衛庁長官時代に今の桟橋案(浅瀬案)を検討したが工事が難しく費用もかかるうえに、テロ攻撃を
受けやすいため消えた案だ。今さら持ち出す感覚が理解できないし、沖縄県を混乱させる」と批判した。

また、首相と鹿児島・徳之島3町長との7日の会談についても「(首相は移設案を打診して)また罪を重ねるのか。
米軍は運用面でヘリが沖縄から離れること自体に反対している。分かっていながら、何を話すのか」と疑問を呈した。
そのうえで「5月に(日米合意が)できなかったら(首相は)辞任して、新しい方が一からやるしかない」と述べた。

ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100503/plc1005032026010-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:03:45 ID:3KjPwj0j0
あなる
3名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:03:46 ID:OXFOljFi0
当たり前のことばかり、今さら指摘されるようなことではないのだが・・・。
4名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:04:39 ID:BQexUo2F0
つうかこんなの自民時代に問題点いわれておったじゃんw
5名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:04:42 ID:muW/mfHQ0
鳩山「このたび皆さんにより当飛行機の新機長に選出された。鳩山です。」
乗客「?誰もお前を選んでないぞ。前の機長に不信任を出しただけだぞ」
鳩山「民意です。」
乗客「お前を選んだ訳じゃねーっつーの」
鳩山「がんばれという叱咤、応援の声と受け取ります。」
乗客「目の焦点合ってないぞ。あたまイカレてんぢゃねーか。コイツ」
鳩山「機内でおくつろぎ中のお客様にお知らせがございます。
    私は飛行機というものが何だか良く分からない。」
乗客「おい。こいつ頭おかしいぞ?」
鳩山「私は愚かな機長かもしれない。ですが愚かでいいじゃないですか」
乗客「誰か機長を交代させろ」
鳩山「一生懸命やっていきますので交代はいたしません。
   せめて前々機長よりかは長く機長を務めたい。」
乗客「殺す気か? 俺たちを巻き込むな!」
鳩山「そういうつもりで言ったのではない。愚かかもしれないという
    仮定の話をしただけで、愚かだと決定したわけではない」
乗客「おいおいホントに頭おかしいぞ。この機長。」
鳩山「ご安心下さい。機長が大馬鹿者であれば、そんな飛行機がつわけない。」
乗客「他にまともなパイロットはいないのかー?」
鳩山「トラストミー。私を信じて下さい。」
乗客「どうするつもりなんだ?このまま飛ぶのか?引き返すのか?」
鳩山「腹案があります。」
乗客「どんな?」
鳩山「それは申し上げられない。
   飛行経路も含め、これからゼロベースで考えています。」
乗客「考えてる間に燃料無くなるぞ」
鳩山「燃料が無くなる前に必ず決着します。」
乗客「だから、どう決着させる気なんだよ!!」
鳩山「ここで申し上げる話ではありません。今日は大変いい天気です。」
6名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:04:59 ID:eYCwETU50
正論過ぎる
一刻も早く政権交代するべきだな。民主には馬鹿しかいない
7名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:05:29 ID:pY+X3uHG0
当たり前のことがチャレンジド総理には試練なんだよ
>>3
8名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:05:47 ID:lmiTMd/+0
>費用もかかるうえに、テロ攻撃を受けやすいため


それこそがまさに民主党の狙いじゃないか。
9名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:05:50 ID:hke6QFF50
そういえばこいつの卒論ってどうやったんだろな

まず色々資料とか集めて 全体どうするか まず考えたんだろ

鳩は自分のやったことも忘れたか
10名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:05:51 ID:CYZ0nmM3P
過剰報道過剰報道
11名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:06:10 ID:WLLpSmvo0
既に詰み
12名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:06:22 ID:kZrufbEM0
「中谷元・防衛庁長官」と勘違いしてしまったw
13名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:06:46 ID:TmPJoxGK0
5月入ったけどホントに決まんのか?
14名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:06:47 ID:t9yPB5uY0
こんなのJKの私でも知ってる
15名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:06:51 ID:q3C9rajC0
沖縄の人たちをテロリスト扱いしているのか  とかいいそう
16名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:06:54 ID:NOgv7uTT0
文句言う前に与党時代に何で工事始めなかったんだよ
17名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:07:03 ID:P0T7RH620

鳩山って歴代総理で一番馬鹿なんじゃないの???
18名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:07:05 ID:arE0YbCM0
>>9
ママのお金で全部解決したよ
19名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:07:15 ID:4nh+4L950
馬鹿な俺でもちょっと考えれば思いつくんだから
知らないからという理由ではないだろ
20名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:07:38 ID:hPQmmp5m0
>ロ攻撃を受けやすいため

それが狙いだろ
21名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:07:41 ID:nzwOy/JG0
くい打ち式だと地面のしたに空間があるんだよね。
そこにはいられて、爆弾かかえて自爆テロやられたらひとたまりもないじゃん
22名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:07:53 ID:eYCwETU50
>>15
鳩山ならいいそうだなw
あいつ頭おかしいからな
23名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:07:54 ID:ekgI2bad0
>>12
現職のときは、混乱を避けるためにそう表記されたりもしてたなw
24名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:07:56 ID:ulbCybZS0
テロ攻撃を受けやすい?
やっぱり米軍基地なんかあるから狙われるんじゃないんですか!
…みたいな事を言うんじゃないかな?
25名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:08:19 ID:8t2UIRDn0
テロで軍事施設を狙うバカはいないだろw
26名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:08:28 ID:WrFQ/G2b0

アメリカが了承するわけ、ねーだろ! クソ山!

軍の最高指揮官なのに、そんなことも分からないのかよ! ボケ山!

海上の滑走路なんて、ミサイル1発で使用不可になるじゃん!

地上の滑走路なら、穴があいてもすぐ復旧できる! 分かってるのか クズ山!

27名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:08:33 ID:Xw0fMaPq0

>>5さん、あんたうまいね、楽しめる。
28名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:08:49 ID:rgxVdCdJ0
まさに車輪の再発明
基地だけでなくダムといい空港といい、ミンス党は不勉強すぎる
29名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:09:17 ID:arE0YbCM0
>>16
環境アセスメントが終わる前に工事始められるワケがないだろ。
バカは書き込むな。
30名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:09:24 ID:VEhWJ0H0P
まぁこの案は米国が受け入れないから清閑してればいいように思う
31名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:09:28 ID:H+OLSfhD0
昔の判断が今も正しいとは言えないだろ
言うからには新しい技術とかが出来たのでは?
32名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:09:39 ID:TFBGpNeJ0
>>16
環境アセスが今年10月に終わる予定だった。
それから工事開始だったんだよ。
33名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:09:54 ID:hPQmmp5m0
鳩山「本来テロ攻撃とは受ける側が悪いわけでありまして・・・」
34名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:09:56 ID:Wt6jyN1C0
民主党政権に常識などは通用しない!
35名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:10:05 ID:6XKCONun0
>>5

ああ、この半年ホントにそんなんだったな・・・笑えねぇよ
36名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:10:32 ID:UILu1YiX0
ルーピーズのアメリカガー封じだろ? ダンマリ決め込めば経緯を知らない
国民は騙せるとかミンスの連中思ってそうだしなあ
37名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:10:54 ID:WLLpSmvo0
>>17
なぜ??? を付ける

歴代総理と言うより人類史上のレベル
38名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:10:57 ID:1AxeeMLt0
共産主義者の大東亜戦争責任
http://www.nicovideo.jp/watch/
sm6396722

http://www.youtube.com/watch?v=
(よーつべ)
GqJSU4v4VHA
F8-suGPP4sA
uFMtTokCuXs

企画院事件とは
 昭和10年(1935)コミンテルン第7回大会の人民戦線戦術に基づく。
 表面上の目的:「戦争に勝つ為」
 思想的目的: 社会主義革命を「上からの革命」で達成すること
 →1938年、国家総動員法、電力国家管理法を提出し、日本を計画経済の
  全体主義国家、共産主義国家へと改造していった

※左翼官僚が起こした法案テロ、法案クーデターと言える。
昨今で言えば、”人権擁護法案”や”国籍法改悪”などが相当する。
そして民主党独裁体制が誕生すると、戦前の近衛文麿内閣(共産主義)に酷似
した事態になるだろう。

1937.07.07 盧溝橋事件発生
1937.07.11 現地停戦協定締結 陸軍「不拡大」方針 石原莞爾ら
 同日、共産主義者の近衛文麿が「北支派兵」を3回に亘り大宣伝→全世界へ
 朝日新聞「日支全面衝突の危機」と扇動(現実と乖離した戦争プロパガンダ)

この後、近衛文麿は「軍に先手を打つ」として予算を先に付けて戦線拡大へ。
 名称も「北支事変」→「支那事変」(9.2)へ
※戦争の拡大よりも先んじて予算を付け、名称を誇大に変え、朝日新聞などで
これを宣伝しまくる近衛文麿。如何に共産主義者によって戦争が作られていった
かが分かります。
39名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:11:11 ID:bwETHswy0
>>36
既に騙しまくった実績があるしな
40名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:11:50 ID:Dtj5THme0
>>5
これは違和感あるな
民主に投票した馬鹿は確実に存在するからな
41名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:11:55 ID:JgeZSfeb0
>>5
上手いけど、笑うに笑えんな。
42名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:11:57 ID:61tDs9uY0
もう無茶苦茶埋め立てに近い桟橋案にするしか無いな!
風車やモーターで海流だけは確保するとかWWW


YAHOO!みんなの政治が大変なことに!

日本人は黙って北の原爆で氏ね!(これまでの投稿から新潟の半島一家)

http://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/detail/index.html?g=2010000373&s=0&d=1&r=58

北のミサイル?

北の核ミサイルが出来ていようと慌てる必要は無い。
何故ならテポドンが日本上空を通過しても撃ち落とせないのだから、
今更どうこうなるものでもないため、なるようになるで今を平静に生活すればいいのだと思います。
心配したからってどうなるものでもないものはそんなことを考えない方が人生を謳歌出来ると考えます。
そんなことよりも国民投票でアメリカ軍が日本の防衛に必要かどうかを投票により判断し、
必要なら日本のどこにでも基地を移設すればいいし、必要ないなら出て行ってもらえばいいし、
こんな時こそ国民投票すればいいのだと考えます。
43名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:12:16 ID:xzo3ltJhP
珊瑚を守って、日本国民を守らない総理大臣

珊瑚にKYしたのは忘却して、阪神支局襲撃事件だけ忘れてないアサピー
44名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:12:20 ID:Ucr1uY9x0
>>30
そして

「我々は解決に向けて努力したが米国が協力しなかったので先送りするしかない。全ては自民が悪い」

で幕引きってか。
45名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:12:43 ID:bGSCJHvU0
>>25
>テロで軍事施設を狙うバカはいないだろw

あ?
46名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:12:46 ID:Fzht78sE0
>>5 これウメぇなwww
民主党に入れたバカも、ここまでの愚か者が首相になるとは思ってなかっただろうよ。
47名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:12:49 ID:Gj2/sbmn0
ルーピーズの感覚が理解できたらおしまいです
48名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:12:52 ID:09vpPoGa0
田村耕太郎@TVタックル

685 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 21:08:58.87 ID:n9Jo47JW
地元の意見なんか聞く必要ないwwwwwwwwwwwwwwwww
49名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:12:52 ID:fEQ6Z3yY0
>>25
あほか
50名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:13:13 ID:aJU+gWca0
ミンス「(あっ、バラしやがって・・・)」
51名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:13:22 ID:4nnMRf490
ていうか、これまで検討されてきた内容を記録した資料とかくらい
いくらでも残されているだろうに、



  ぜんっっっっぜんっっっ



読みもしないでただ思いつきで動いてるだけみたいね。ルーピー鳩山は。

一体誰だ?こんなバカを政権に祭り上げたのは??
52名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:13:26 ID:PMHwjXqY0
中谷閣下、仕方ないじゃないですか
相手は白痴ですから。。。
53名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:13:30 ID:VV/rPJRv0
自分以外の誰かのせいにするための案だから、実現可能性がなくても良い。

全くの奇想天外・荒唐無稽な案でないというところがミソで、頑迷な反対派が潰しました、という話になります。
54名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:13:32 ID:REwD3ci10
>25
アメリカの駆逐艦がペルシャ湾だかで爆薬仕掛けられた例もある

55名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:13:40 ID:rsQYsX9W0
>テロ攻撃を受けやすいため消えた案

日本ではこんな議論テレビでは絶対にしないだろうな
56名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:13:53 ID:vLNhSX1c0
>>28
多角形どころか日(*馬鹿のみ)中韓の三角車輪だからな...
57名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:14:07 ID:9Z0o1Met0
という思いをいただいた
58名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:14:54 ID:1AxeeMLt0
近衛上奏文 近衛文麿、共産主義者、革新官僚・革新軍人らの敗戦革命
http://www.nicovideo.jp/watch/
sm7196539

近衛上奏文(このえじょうそうぶん)とは、太平洋戦争末期の1945年(昭和20年)2月14日に、
近衛文麿が昭和天皇に対して出した上奏文である。近衛は昭和天皇に対して、「敗戦は遺
憾ながら最早必至なりと存候」で始まる「近衛上奏文」を奏上し、英米の世論は天皇制廃止
にまでは至っていないとの情勢判断の下、いわゆる「国体護持」には敗戦それ自体よりも敗
戦の混乱に伴う共産革命を恐れるべきであるとの問題意識を示した。「大東亜戦争」(太平
洋戦争)は日本の革新を目的とする軍の一味の計画によるものであること、一味の目的は
共産革命とは断言できないが、共産革命を目的とした官僚や民間有志がこれを支援してい
ること、「一億玉砕」はレーニンの「敗戦革命論」のための詞であること[、米英撃滅の論が出
てきている反面、一部の陸軍将校にはソ連軍や中国共産党と手を組むことを考えるものもで
てきていること、近衛は陸軍内に共産主義者が存在し、敗戦を利用して共産革命を行おうとし
ている旨を述べた。

近衛文麿は共産主義者だった
http://www.nicovideo.jp/watch/
sm6735330
59名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:14:58 ID:96vbE+BV0
ただ自民の案が嫌なだけだからな・・・
60名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:15:08 ID:jyVqxd6b0
次々とボツ案をだして時間稼ぎw
61名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:15:28 ID:UJT3NvR50
桟橋式は維持費だけで年間3億円かかるらしいじゃないか
本当馬鹿馬鹿しい案だ
62名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:15:51 ID:2r8L6fIa0
寺島や高野をブレーンなんかにしてきたから
63名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:16:55 ID:WLLpSmvo0
>>45
ん?
64名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:18:24 ID:V4/BFwf70
自民党がアメリカのポチだと批判し
アメリカは日本に基地を置きたいのであると言うのであれば
駐留を継続したい両者があらゆる移転先を検討したのは容易に想像できるし
決まっていた移転先以外に可能な場所がなかったと考えるのが自然。

それを理解できないジミンガーは
「自民党より良い案があるはず」と根拠もなく主張し
結果として候補先すら決まらず混乱を招いているのが現状。

民主党と信者はバカなの? バカならそれをこじらせて氏んでくれない?
65名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:18:46 ID:yHEJtc8J0
世界の軍組織で 桟橋デッキ方式滑走路なんてものを運用したとこってあるんかね??
66名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:19:34 ID:L3BzO6p70

妄想だけで発言するルーピー
67名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:20:03 ID:1AxeeMLt0
ヴェノナ(VENONA)  ジョン・アール・ヘインズ (著) 中西輝政 (翻訳),
http://www.amazon.co.jp/dp/
4569704891

「ヴェノナ」とは、1943年にアメリカが始めたソ連の暗号傍受・解読作戦の名称である。
本書は「ヴェノナ」解読文書の元となった通信文から、ソ連のスパイ活動の全貌を暴く
画期的な一冊。
いち早くその重要性を指摘した中西輝政氏らが本邦初翻訳を試みたものである。
東西冷戦後、原著者らの努力で「ヴェノナ作戦」の成果が公表され、世界中の歴史家
に衝撃を与えた。
第二次世界大戦時の同盟国ソ連が百人単位の規模でアメリカにスパイを送り込み、
外交、軍事、産業上の機密情報をことごとく盗み出していたことが分かったからである。
当時のルーズベルト政権は、完全にソ連の工作の影響を受けていた。
そしてアメリカの軍事機密がソ連に筒抜けだった事実は、日本にとって何を意味するか。
ソ連はアメリカの原爆プロジェクト「マンハッタン計画」を事前に把握しつつ、
1945年8月6日の広島への原爆投下を見届け、
同月8日に対日戦線布告を行ったということである。

VENONA ヴェノナ 解読されたソ連の暗号と共産主義スパイ活動
http://www.youtube.com/watch?v=7Ri2dRQnzDA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10436106

ヴェノナ(VENONA)とは、1943年、米陸軍が独ソ単独講和を危惧して開始した在米
ソ連暗号通信傍受・解読作戦である。半世紀以上にわたり秘匿され続けてきたが、
ソ連崩壊と共に旧ソ連の機密情報が一部公開され、これとともにVENONAの存在を
裏付ける史料が見つかり、1995年、ようやく公開されるに至った。傍受した通信量に
対して解読出来たのは僅かであったが、それでも尚、ヴェノナ解読情報は戦後史を
塗り替えるものであった
68名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:20:13 ID:yuwq/Xg00
うん
さすがにこれはド素人の浅知恵でも想像つく欠点
69名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:20:13 ID:8pP+vOtM0
「自民党は10年かけて『杭一本』打てなかったじゃないですか!」


ってんで、杭打ち案になりました。
7040歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/03(月) 22:20:26 ID:pDlEdeh80
>>5

新バージョンかw
71名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:20:27 ID:ZChQQZmz0
つまらんエネルギー消耗してないで
景気対策しろバーカ
72名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:20:33 ID:OHE0H09r0
頑張ってる姿見せたいんだろ。
どうしようもないや。
あんなのが総理大臣なんだぜ。
73名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:20:46 ID:Ucr1uY9x0
>>64
「自民が隠してるだけで○○はあるはず」

基本的にあいつらの思考回路は全部これだな。
74名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:21:18 ID:H+OLSfhD0
>>65
プロペラ時代ならありそうな気がするが・・・ないかな
75名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:21:28 ID:Qs0wjY7T0
日本の財政を早期に破綻に追い込みたいから
76名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:22:16 ID:xWfRsTcR0
アメリカのゼネコンが受注出来るのであればアメリカはOK
77名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:22:23 ID:MBB7yhxK0
神動画がうpされてるぞw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10595140
78名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:22:26 ID:CUza3+mV0
民主の本音↓
79名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:22:29 ID:XHOfcvKS0
元々沖縄に関心なかったんだろ鳩山
80aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/05/03(月) 22:23:08 ID:B4xbuube0
>>79
普天間なんて知りもしなかったでしょ キリッ
81名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:23:08 ID:LbQM6vQZ0
>>25
>テロで軍事施設を狙うバカはいないだろw

言葉遊びか?軍事施設に攻撃したら、もはや戦争行為だもんな。
♯9.11 直後のブッシュ演説は、民間ビル相手の攻撃でも Act of War と断言したが。
82名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:23:26 ID:wEk/hzcP0
>>1
馬鹿に正論吐いてもしょうがないだろ。。。
83名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:24:00 ID:AknDJFIW0
でもさ、必ず起こる戦争のために作られる堅固な防衛基地じゃなくて、
戦争が起こる可能性を阻止するために作られる、戦争抑止の基地なんだろ?
確かにその差は紙一重だけど。

破壊工作が起これば外交問題だし、ここが空爆されるってことはつまり日本にもすでに
何発か核ミサイルが飛んできている状況ってこと。つまりすでに開戦状態だろ。
ここが空爆によって壊されたとしたら、その時はすでに米国の兵力が動員されてて
日本の自衛隊兵力は交戦状態だろ。

日本では何発か都市攻撃を受けてて、その上で中国政権を打倒する世界大戦が起こって
いるってこと。その後には中国は国連統治を受けるかどうかってことだろ。
逆に言えば、それなら抑止の為の基地には果たしてどれ位の耐久能力が必要なの?って
話な訳で。
84名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:24:01 ID:REwD3ci10
もうこれメガフロートしかないだろ…
何年かかるかわからんけどさ
85名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:24:17 ID:PMHwjXqY0
鳩馬鹿がほざいた
『自民党時代に杭一本打てなかったじゃありませんか!』を
真に受けてる目出度い人がいることに驚き

こういう人が鳩馬鹿を支持してるんだろうと納得
86名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:24:23 ID:w3W5x4WJ0
チェーンジ♪チェンジ♪ ルーピーズ、チェンジ♪ 早くウ解散総選挙♪総選挙♪ 

鳩山(小沢)政権は、たった半年で日本は大混迷の破綻一直線。




国が破綻する前に、元の麻生政権に戻せよ。
陰謀ネガキャンの糞マスゴミどもよ。
87名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:25:00 ID:dSxjgIh20

無能だけど、バカだけど、
世間知らずで、経験不足だから 自分たちは有能だと思ってる。

バカで、おまけに無能なんだから、はやく辞めろよ。
88aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/05/03(月) 22:25:18 ID:B4xbuube0
>>25
えっ?アルカイダとかパレスチナとか軍艦襲撃ソマリア海賊とか
89名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:25:52 ID:OHE0H09r0
>>73
選挙前の埋蔵金の話だってさ、まさか本気だとは思わなかったよ。
いや、マジで信じられないよ。
90名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:26:04 ID:/Uo/23RX0
ゼロベースだからな……
いや、過去の議論も調べないで提案するとか笑ってらんねえけどな
91名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:26:06 ID:qHnpXrcc0
滑走路が、ほとんど海で包囲されるからな…
92名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:26:32 ID:A/TBDBDv0
正直、人気取りのために軽々しく触れて良い話題じゃなかったな

沖縄の声と言っても、彼らは国防の意識はないのだし
粛々と進めるべきだった
9340歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/03(月) 22:26:38 ID:pDlEdeh80


  不思議でしようがないんだが 去年までは、原稿案で住民も沖縄も納得していたはず
  だったのに、何でイキナリこんなに反対になってるの? しかも知事も出てきて・・・・・・・・・・


  市長が反対派になっただけで、こんなに変わるものなの?
94名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:27:22 ID:017/bagO0
住宅街の中のほうがテロ攻撃受けやすいだろw
95名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:27:28 ID:bGSCJHvU0
>>83
釣れますか?
96aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/05/03(月) 22:28:10 ID:B4xbuube0
>>93
ポッポーが消化寸前の火元にガソリン注いじゃったから
97名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:28:11 ID:WrFQ/G2b0


基地って言うのは、まず攻撃を受けそれに対する対処が迅速にできることが
必須なんだよ。

海上の滑走路なんて、くい打ちもメガフロートも攻撃に対しては非常に弱い!
復旧も長い時間がかかる。

アメリカがOKするわけ無いだろ、クルクルパー山


98名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:28:30 ID:ekgI2bad0
>>94
結局沖合埋立しかないという、ごく当たり前の結論に到達するんだよなw
99名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:29:25 ID:lhPHo8u50
>>5
皆様ご安心くださいませ。
次の空港では新機長と交代致しますので
100名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:29:30 ID:REwD3ci10
>83
開戦と同時に滑走路爆破で無力化されるという考えはないのか?
実戦で使えなければ抑止力にもならないと思うけど
101名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:29:39 ID:v7BF3yXUO
>93
民主党が県外ができるといったから。首相も民主党に変わったから。
で、出来ると、いった。
で、今、基地問題が迷走しているから沖縄の世論は……
102名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:29:41 ID:LIxq6cLU0
>>93
ミンスがウチが政権獲ったらひっくり返しますよって言ったから
ゲンゲンの発言を待つまでも無くミンスはやる事なす事全てが
その感覚が理解出来ない
103名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:29:50 ID:PMHwjXqY0
連立3党の党首が揃いも揃ってあれだからね
この結果は予想できた
104名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:30:05 ID:8pP+vOtM0
>>93
どっかのバカが、
「俺たちに投票すれば、米軍基地が他所の県にいくぜっ!」
って沖縄県民を煽って、それのころっと沖縄県民が騙された。
105名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:30:22 ID:yqMghAeK0
>>25
世の中に馬鹿は死ぬほどいる。
馬鹿をなめるな。
106名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:30:39 ID:UILu1YiX0
>>89
ワイドショーのネタを簡単に信じ込む連中が政権握ってんだもんなあ・・・
1075月8日13時半横浜公園集合_第2回子ども手当再審議要求デモ:2010/05/03(月) 22:30:55 ID:gQqwr+WG0
もとの自民党現行案のままだと
格好がつかないから修正にこだわってるだけ
民主党ってまるで政権担当能力無いな


第2回 子ども手当再審義要求デモ@神奈川
http://www21.atw◆iki.jp/ko◆domoteate/pages/1490.html
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan098854.png
お母さんたちも「子ども手当」に異議あり! 都内で再審議求めデモ 産経新聞 4月18日
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan098952.jpg
第1回子ども手当再審議要求デモ 映像
http://www.youtube.com/watch?v=XuoJqG5my-s
若い世代ほど受益よりも負担の方が拡大する
http://viploader.net/ippan/src/vlippan098856.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan098958.jpg

108名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:31:27 ID:lPdIEBCy0
ー 結局は辺野古への移設になるのか?
沖縄のみなさん方の思い、徳之島のみなさん方の思い、またアメリカ政府の思い、
そのような様々な方々の思いを総合的に検討した結果、
辺野古への移設がベストである、そのような結論に至りました
しかしながら辺野古の海が埋め立てられることが断じてあってはならない
それが自然に対する冒涜であることは言うまでもありません
そのためわたくしどもは辺野古の海に杭を打ちます
杭を打てば何かが変わる、そのような思いを強くしているところです

ー 桟橋案はテロ攻撃を受けやすいという指摘ですが?
そのような仮定の話を前提とした御指摘には当然のことながら答えようもありません
そもそも自民党は辺野古の海に杭一本打てなかったではありませんか
わたくしどもはこれからも沖縄の県民のみなさんと共に生きていく
そのような思いを抱きながらわたくしも全力をあげて今がんばっているところです
109名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:31:30 ID:QFaVJelq0
ヘリは燃料バカ食いするから、 ヘリ部隊だけ200km離れた島へ移転とか
燃料コストも無駄に浪費する事になると思うぞ。
110名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:31:39 ID:pR3I6MiK0
やっとまともなこという奴が出てきたか
それでも遅い
111名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:31:52 ID:Fxpg1pfT0
実は本土と沖縄の高度な分裂工作なんじゃないのか
112名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:31:55 ID:GZU68n2N0
浅瀬案=テロ攻撃を受けやすい

これがわからん
誰か教えて
113名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:32:42 ID:dApENANn0
 あ…ありのまま 今 起こった事を なんだかんだ...
114名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:32:46 ID:FAIVf6qg0
>>74
あれだろ、「紅の豚」のポルコの隠れ家にある桟橋みたいなの作るんだろ
115名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:33:36 ID:Ucr1uY9x0
そもそも「我が党に政権担当能力はない」と言い切って辞任しようとした代表を
「代わりがいないから」って理由だけで無理やり慰留するような党だからな。
そこまで言い切った奴を残すとかその時点で理解不能だよ。
116名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:33:40 ID:TFBGpNeJ0
>>113
ポルナレフさんは過労でお亡くなりに…
117名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:34:04 ID:uds0kKr80
>>5
なんで他国の話じゃないんだろうな…
118名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:34:15 ID:/Uo/23RX0
>>112
浅瀬っつーか、桟橋方式がテロ攻撃を受けやすい
柱の部分に侵入しやすいうえ、柱を爆破されたらそれだけで滑走路としての機能が死ぬ
119名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:34:26 ID:yH4flDqq0
テレビ的には自民が働いていたってことは知らせたくないんだよ
自民は何もやってなくて民主がアイデアを出したけどアメに潰されたって事にしたいだけ
120名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:35:05 ID:uds0kKr80
>>17
俺の中だと胡亥よりも下だな。
121名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:35:16 ID:QoPG9B1t0
>>112
いっぱい柱を打ち込んで、その上に滑走路のせてるようなもんだから、
ちょろちょろと忍び込んで柱を何本か爆破するだけで、滑走路が歪んで使いものにならない。

つか防衛上だけでなく、問題は他にもいっぱいで廃案にした。
122名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:35:34 ID:N5stRB3F0
おらが街にも道路をダムを。
空港も新幹線も。
だけど原子力発電所や米軍基地はよそ様にあげてけれ。
おらが街の意見が通る先生方に投票するだてな。
123名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:35:41 ID:PMHwjXqY0
>>107
今、辣腕を揮っていらっしゃる小沢大幹事長が代表時代に言ったじゃん
『民主党に政権担当能力はない!』って
124名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:35:55 ID:1uomqYdA0
民主党は議論し尽くされて決まった移設先ってことを知らなかったのか?
125名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:36:20 ID:NlkOk/Vk0
>>117
こんな話は韓国でもありえないぞwww
126名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:36:56 ID:GZU68n2N0
>>118>>121
なるほど。サンキュ

127名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:37:01 ID:LsZ3ztDi0
ほーテロですか。
128名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:37:09 ID:E9kgWUnj0
ガンダムでもマスドライバーは攻撃されるのに・・・
129名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:37:20 ID:kqObgneY0
すごい正論だな。

これと同じことを言えない民主党ってのは
スターリン主義なんだろうな。

てか、誰かいえよ。歴史に名を残すチャンスだぞ。
家族も選挙民のことも捨ててだな、
鳩山の顔をしばきたおして、正論を吐いて、
辞表を叩きつける。あばよ!

総理確定間違いなし!
130名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:37:21 ID:zmMfJcTJ0
>>112
クイを爆破するだけで飛行場を使用不能にできる
数人のフロッグマンが工作するだけでいい
131名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:37:47 ID:JyjwtDt00
>>73
総理・幹事長が自民出身なんだから隠してるかどうか知ってるんじゃないの?
13240歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/03(月) 22:37:48 ID:pDlEdeh80
>>104 >>102 >>101 >>96

フムフム 確かに、民主が 「 県外にできますよー 基地がなくますよー 」 って煽ったのは
判るが、沖縄住民の大多数は、ホントに米軍基地はいらないと思ってるんだろうか?

基地がある事での経済効果、日本・台湾の防衛等プラスになってる面も多いと思う

これらの面はちゃんと考慮されているんだろうか?  マスゴミの偏見報道とかじゃないの?


>>112 

柱で滑走路を支えます  つまり柱がやられると・・・・・・・  もうわかりますね?

133名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:37:49 ID:Ucr1uY9x0
鳩山「地下要塞にしてジャングルや海中から出撃するようにすれば防衛戦略上も有効ではないか」
134名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:37:56 ID:AknDJFIW0
何つーのか、結局日本人よりアメリカ人の方が信頼できるバカは何?って
気がするんだが。
民主党の宇宙人は確かにごまかし癖のあるカスだが、民主の政策なら何でも叩く
っていう部分に、バカ朝日の非武装中立傾倒と同じカスっぷりを見るんだが。
自分で考えることもできないのかボケ。
135名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:38:08 ID:kB5rGTm80
>>5
南朝鮮ってコレだから怖ぇーーよな

付き合ってはイカン、確信した
136名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:38:10 ID:yHEJtc8J0
普天間は周辺住民の生活にとって危険.

これだけでよかったのに、バカサヨクが ...
137名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:38:51 ID:bGSCJHvU0
>>125
韓国だったら、「○○行きの便です」ってアナウンスしといて反対方向に
飛んで行くくらいで済むからな。
少なくともどこかには降りられる。
138名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:39:02 ID:SqdIVnDn0
>>51
たぶんそれがルーピー鳩山のゼロベースってやつじゃないの?
13年かけたことをこの短期間で0作り直せると思ってたんだろ

>>93
自民が反対世論がわき起こらないようにできる限り配慮して動いていたのに
鳩山がその反対世論を扇動して現行案をぶちこわした
そして今は自分で扇動した反対世論を押さえ込んで修正案を通そうとしている
埋め立てなければ大丈夫とでも思ったのかもしれないが
ずっと以前にあって反発の強かった案を持ち出すというルーピーぶりだからな、猛反発を受けて当然
139名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:39:03 ID:8y8pXeBV0
>>17
頭はいいよ
ただ、総理のような全体を指揮する方面には向いてなかっただけsあ
>>124
反対することに必死で本当に聞いてなかったみたいだな
それはいいんだが、そんな政権が支持されたという事実が、日本国民として非常につらい
なんでこんな国民はアホなのか
そういうのを生み出せるほど政治が安定してたのかもしれないが
140名無しさん@九周年:2010/05/03(月) 22:39:14 ID:JIE1m3u50
>>1
税金の無駄づかいをして日本をもっと弱らせるのが民主党の仕事。
141名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:39:26 ID:CXdC6hpF0
東大って裏口入学できるの?
142名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:39:40 ID:LsZ3ztDi0
>>130
現実にあるの?
ないんだろ
143名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:39:50 ID:mMNsAEkY0
アホ山

死んで詫びろ
144名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:39:58 ID:zmMfJcTJ0
>>139
頭がいいの根拠は東大卒だからってことしかないだろ?
そんなの頭が良いとはいわない
145名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:40:28 ID:PMHwjXqY0
で、結局小沢幹事長さまが所有している
沖縄県某地区の土地周辺に落ち着きましたとさ
146名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:40:47 ID:TFBGpNeJ0
>>142
あるとかないとかの問題ではない。
可能性の排除はしなきゃいかん。
147名無しさん@10周年:2010/05/03(月) 22:41:04 ID:EFRF7FEa0
基地の周囲は利権を求める人間が集って出来た。海を埋め立てないで陸上の
建築物を移してあくまで陸上に滑走路は広げられないのだろうか?
148名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:41:10 ID:D33EPIZ60
魚雷ぶちこんで崩壊するような飛行場ってwwww
149名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:41:12 ID:jWZ1fGtr0
>>88
中東の港でコールとかって軍艦がやられた事件があったっけ、
たしかクリントン政権時代。
150名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:41:33 ID:Pzg7Waea0
正論のスレの記事が産経ばかりなのが・・・
151名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:42:13 ID:zmMfJcTJ0
>>142
有事には十分あり得る話だろ
実にCPの良い作戦だ
152名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:42:22 ID:OHE0H09r0
>>144
学者ならこんなタイプいっぱいいるよ。
でも確かにこういうのって頭でっかちで使えないんだろう。
机上の空論をぶつ人間はいっぱいいるけど、そんなのが総理大臣なんて日本国民は悲惨だ。
たいがいこういうのって党内の権力闘争で敗れるもんだと思ってたけどね。
153名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:42:29 ID:zOQHxICa0
何一つメリットが無い
154名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:42:43 ID:o/sS7Sud0
それ以前に簡単にひっくり返るような移設案を可決した自公の頭の悪さが理解できない
155名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:43:24 ID:QoPG9B1t0
>>132
岡田が火つけて、マスコミが薪を積み上げ、とどめに鳩が油まいた。
「基地を県外に」で、左派が集まってわーと盛り上がって皆に信用させたら、
「ウソです(AA略」を地でやった。みんなひっくるめてポカン状態。

そもそも普天間『移転』問題をまるっきり理解していなかった。
騒いだ連中すべてがね。
156名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:43:31 ID:MEOgNd9l0
テロ対策なんぞ米軍でやれよ
沖縄が襲われるんだったら、日本の米軍基地で安全なとこなんてないだろ。
アメリカに配慮しすぎなんだよ。
腰抜け売国奴。
157名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:43:51 ID:Ucr1uY9x0
>>150
朝日→民主に都合の悪い記事は減らします
毎日→民主に都合の悪い記事は載せません
読売→読売に都合の悪い記事は載せません
産経→民主に都合の悪い記事しか載せません

ってスタンスだから仕方ない。
158名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:44:25 ID:LsZ3ztDi0
将来の可能性を言うのなら何だって言えるけどね。
あほらしい役人のような理屈で
馬鹿馬鹿しい。
15940歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/03(月) 22:44:30 ID:pDlEdeh80
浅瀬案でも結局珊瑚死ぬし、金は1.5倍もかかるんだろ?
じゃあもう原稿案でいーじゃん  後は民主とルーピーが責任とるだけでいーんじゃねーの?

ちゅーか、滑走路の直線コースに家を建てるヤツの神経が俺には理解できんわ

自殺志願者か?w
160名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:44:44 ID:MUZEo9g00
鳩が沖縄県民に火を付けてしまったから、今さら誰がやっても現行案には戻せんだろうな
161名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:46:04 ID:zmMfJcTJ0
現実的には埋め立てが一番コストもかからんし安全
埋め立てられた飛行場を使用不能にしたければ、
制空権とって大規模な空爆するしかないからなw
いまさらくい打ちなんて言ってるのは敵国の回し者だろww
162名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:46:11 ID:DSMCL+obP
もう、民主自民のせいにして移転中止宣言宣言した方が、米、自民、民主三方得状態じゃね?
これ
163名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:46:31 ID:uds0kKr80
>>159
責任をとって議員辞職ぐらいじゃ誰も納得しない件
本当に焼き土下座とか切腹とかそのレベルだろ、これ。
164名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:46:42 ID:VV/rPJRv0
>>152
済まんがどさくさにまぎれて研究者を貶めるのはやめてくれ。この人は研究者の世界からも落伍した人なのだ。

非常識な世界で落ちこぼれた人が常識人だという保証はない。つまり、常識もなければ能力もない可能性が大きいということ。
165名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:47:09 ID:51dkdDTv0

桟橋でその下が狙われるなら隙間をコンクリートか何かで塞いで人が入れなくすればいいじゃん


166名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:47:16 ID:sJks5JTq0
防衛商幹部がこの政権には国防をわかってる人が一人もいないって言ってたし
まわりで電波鳩を止めれるやつもいなかったと
167名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:47:28 ID:qvF7Pwjf0
普天間って、1980年から2005年までの25年間で
30%人口が増えたんだってな。
なんで危険な基地周辺に人が集まるんだ?

それも日本中の地方都市が衰退するご時世に・・・。
168名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:47:36 ID:uds0kKr80
>>162
そもそも事の発端が普天間基地周辺住民が「危ないからなんとかしろ」から始まってる。
移転中止になれば民主だけ一方的に損をする。
169名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:47:39 ID:bGSCJHvU0
>>158
米軍が世界中でどれだけテロ行為の標的になってるか知らんのか?
170名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:48:26 ID:SqdIVnDn0
>>156
アメリカ軍が機能しなくていいならあえて日本に駐留させる意味はない

>>158
危険因子の排除をすることは国防にとって重要な要素だと思うが
171名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:48:33 ID:JyjwtDt00
どこかのスレで見たんだが、お前ら頭良いな

浅瀬案⇒大手ゼネコンしか技術がない⇒小沢儲かる

なんて思いつきもしなかった
172名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:48:53 ID:NlkOk/Vk0
>>139>>144>>152
お前ら・・・コイツは東大卒ってだけじゃないぞ。
スタンフォードのPh.Dだぜ。それも専門はオペレーションズリサーチ。

世界でもトップクラスに戦略家のはずなんだが・・・どうしてこうなった・・・
173名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:49:36 ID:QPPqHLwG0
>工事が難しく費用もかかるうえに、テロ攻撃を
>受けやすいため消えた案だ。今さら持ち出す感覚が理解できないし、・・・

バカだな 中谷って奴。
鳩山は日本人の敵だ。

日本に有る基地を破壊しやすいように戦力の分散を初めとする様々な戦力の弱体化をしているんだ。
理解できない奴がアホだ。
174名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:49:45 ID:LO9dTo540
>>167
特ア
175名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:49:52 ID:psarDla40
>>172
資本主義社会では、大抵のモノは金で買えるんだよ
176名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:49:58 ID:PMHwjXqY0
>>161
それプラス埋め立て案じゃないと
地元の土建屋の技術では対応できないってこともあった。
安くて安全性もある程度担保できて地元にお金を落とすこともできる。

そういったことも含めて現行案が時間をかけてできていったわけで
それをバカの思いつきで全部ふっ飛ばしやがった
177名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:50:01 ID:OHE0H09r0
>>164
ごめん。
でも、教授の中にはこういうタイプいたよ。
綺麗事ばっかり言ってる人。
確かにこんな人ばかりじゃないけど。
17840歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/03(月) 22:50:14 ID:pDlEdeh80
>>163

じゃあREAL人柱に小沢とポッポがなればいーだろw  これで住民の怒りも収まる
179名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:50:15 ID:k2LZPR/lO
>>142

可能かどうかの問題。
180名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:50:27 ID:uds0kKr80
>>172
机上の空論ってのは誰だって出来る。
知識のある奴なら特に、だ。

だが、現実は机上と同じようにはいかない。そこをいかに修正するかが知性って奴じゃないかな。
181名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:50:35 ID:QoPG9B1t0
>>159
防衛上の脆さ以外に、埋め立て案に対して胴体着陸が出来ないなどの強度不足、
建築維持費が高額、地域振興にならない、環境被害が甚大で埋め立て案の比ではない、
計画はしてみてものの青写真描いてみたらとんでもないシロモノで廃案になった。

それをどうやら自民が埋め立て案だったという理由で、もちだしてきたのよ。
だから米も言ってるの「何を考えているか分からない」って。
182名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:50:37 ID:zmMfJcTJ0
>>172
レミーマルタンの瓶に入っているからといって、
中身がレミーマルタンとは限らないのだよ
183名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:50:57 ID:zS8pJqXO0
>>172
かんたんなことだ。
国民に内容を知らせはしないが、ある事柄を実現するためのオペレーションを、鳩山は走らせているからだ。
184名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:50:59 ID:5YsIgPWr0
テロをやらかす連中どもを、あらかじめ、一匹残らず撲滅しておけ。

そっちが先だ。
185名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:51:15 ID:MiykfC29P
>>1
もう米軍は追い出せばいいじゃねえか。
186名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:52:10 ID:LEyPM7MW0
>>144
もはやこいつの学歴詐称を疑うレベル。
東大の顔に泥を塗り捲ってるだろ。
187名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:52:14 ID:WrFQ/G2b0

あのなあ、有事の際は

中国本土から、潜水艦から、ミサイル巡洋艦から対地ミサイルがまず

基地の叩くために雨のように降ってくる。

海上にある場合、1発でも滑走路に被弾すれば数週間〜数ヶ月使用不能になるだろう。

でも地上の滑走路に被弾して大穴があいた場合でも徹夜で復旧し翌日から

作戦行動を取ることも可能である。
188名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:52:20 ID:72PEHCuX0
鳩山が自分の八方美人政策を押し通すためには国債増発軍事費増大させて
米軍基地に撤退してもらうしかない。それをやらずに何がしたかったのか?
189名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:52:24 ID:psarDla40
>>177
前提が既におかしいのを疑わない人がいるよね。
イデオロギーで目が曇ってるんだろうけど。
190名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:54:19 ID:pxZ+2wnO0
過去の経緯とか全然頭に無いみたいだな民主党は。タダでさえ問題解決能力の
無い自民党が長い年月をかけて決めた結論を、また同じ時間をかけて、より金を掛けて
ほとんど変わらない結論を出そうとしている。
191名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:55:11 ID:k2LZPR/lO
>>172

シナチョンの最終目標、日本解体と日本人の殲滅オペレーションは、着々と進行中。
192名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:55:22 ID:I8WZuq8m0
まあ、その通りだわな
193名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:55:24 ID:AknDJFIW0
>>138
ようやくマトモな話が。
その論筋は分かる。正直否定できないわ。
だが、その結果出てきた、あの「沖縄は基地経済が無いと成りたたんだろ」論調は
本来の日本人として自分達の安全保障を自分達で確保する基本線からあまりに
外れ過ぎだろ。違うか?
194名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:55:46 ID:Op5hzNqD0
>>5
最初は笑ったが、普天間問題はこれそのものなんだよな。
正直、キチガイにこの国を託していることが、心底怖くなった・・・・
195名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:55:53 ID:Pzg7Waea0
>>157
ホントそのとうりだよね
事実を全て読者に知らせる気が皆無だよ 判断させない独善感が不快なのにさ
196名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:56:57 ID:DSMCL+obP
>>168
そうか?自民が無茶な計画たてたのがわるいって民主が言えば
民主的には解決でしょ?
今の民主の考えなら
19740歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/03(月) 22:56:59 ID:pDlEdeh80
http://blog.trend-review.net/blog/futenma700.jpg

こんな基地の滑走路の直線コースに家たてるヤツって一体・・・・・・・・・・・・・・・w

ねぇ、これって国から補助金とか助成金とかもらえるわけ?  地主の土地借地代とかは別にして
198名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:57:16 ID:wiJDEE+BO
アメリカに無茶振りしてお断り待ちだろ?

そしてアメリカガ-
199名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:57:27 ID:psarDla40
>>193
テロは国家だけが起こす訳でもないのを忘れてないか?
200名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:58:16 ID:8y8pXeBV0
>>144
俺も知らないンだけど>>172がいう通り、ッ経歴だけ見れば何かすげー頭良いはずなんだよ
つまり・・"官僚"なんだよwww
精神的に弱かったんだろうな
鳩山さん、官僚だったら本当に日本のために何か出来たと思う

東大、相手をいいまかす討論なんてやんねーからな
やんのか?しらねーけど、国の未来がどーたらって討論はしないだろw
色んな不幸が重なっただけだと思う。個人的には、もうあんまり鳩山さんを攻めないでやって欲しい
民主党を野党にしてやって欲しい
同じ理系としては見ていてつらい。俺も日本語下手なんだw
201名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:58:52 ID:6veKh8Bo0
>>193
沖縄と基地経済の話はみんな短いスパンで考えすぎで。

今日明日、米軍基地に国外移転してもらうと困るわけだよ。経済的に。
今の普天間みたいな一等地から、徐々に移動して
帰ってきた土地を使って産業振興しつつ、基地の経済依存度を減らして
その後、の話じゃないの?

そうでなければ、結局基地の抜けた後を自衛隊が埋めないと
沖縄経済が厳しいことになるよ。で、自衛隊が金を落とすのはどうなのかと。
202名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:59:32 ID:uds0kKr80
>>197
民主的には解決だけど、普天間付近の住民にしてみればたまったもんじゃないわな。

>>197
元々その土地の所有権があった人、というのも含まれているらしい。
俺はいちいち登記簿とって調べたわけじゃないから詳しくはしらんが。
203名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:59:46 ID:yHEJtc8J0
アメの国務長官にも現地に行ってもらって『危険だからどかしましょ』ってお墨付きを出してもらってたのにな.
あのおばさん、今頃カンカンだろうぜ.
204名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:59:53 ID:SEtEHiR80
みんな、考えが浅すぎるぞ。

工事が難しく費用もかかる
→限られた会社での入札の形に持ち込みやすいということ。
 金額も大きくなるので民主党の権限を大きくできる。

テロ攻撃を受けやすい
→永続性がない基地として弱点を見せることで、アジア諸国からの反発を
 抑えることができる。中韓も配慮を感じて評価してくれるだろう。

埋めないことで環境活動家にも一定の顔が立ち、沖縄反対派や
反自民層にも自民の案にそのまま乗らなかったことで意地を見せたと
評価してもらえる。アメリカも基地はできるわけだから受け入れる。

自民が勝手に話を進めすぎていたせいで有効な対策が打てなかったと
言い訳をしつつ、自民が詰めていた話を叩き潰したという実績も
作るという全部中途半端だが民主党の権限拡大を図れるという策だ。
205名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:01:10 ID:psarDla40
>>200
頭の良さは、知識とそれを使いこなす頭の回転の両方だけど、
試験は知識量だけでも対応可能だからな。
不効率だから勉強時間が無駄に長くなって、一日何時間勉強
しただとか、自慢にもならないことを言い出すけどな。
昔からあるんだぜ。試験秀才って言葉が。
20640歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/03(月) 23:02:11 ID:pDlEdeh80
>>201

自衛隊は、基本防衛だから先にパンチくらわねーと動けないよね?
まぁ、アメ公の場合でも動いてくるのか疑問だがw

オバマから要請があったのか、それともシナが本気で調子こいてるのか
あんなに日本近海で挑発行動とられたらこっちも頭にくるわな

あんなシナ見てると、ヤッパリ基地はいるなと感じてしまう
207名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:03:22 ID:PraB0Ok60
鳩の腹案とは、ブリジストンタイヤを数百万個海に浮かべてメガフロートを作り基地とする、という
モノであった

てか、今のチューブレスタイヤは水に浮くのかな?という素朴な疑問が俺の脳裏に浮かんだ
208名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:03:47 ID:yHEJtc8J0
>>204
韓は脅威でしょ、北の侵攻に即応した部隊が来ない可能性が出てくる.
209名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:04:06 ID:/XRE5Akj0
お前ら気付よ。
テロ攻撃を受けやすいからこそ、この案を提案してるんだよ。
210名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:04:30 ID:QoPG9B1t0
>>204
あそこは台風直撃ルートで、桟橋案だと波で柱が壊されないように防波堤が必要。
杭を計画通り打ち込めば珊瑚は死ぬし、そも桟橋で光合成できなく死ぬ。

それが防波堤で囲まれた淀み腐った海水として、周囲を侵食する。
あそこらへんの漁業壊滅するぞ。<桟橋案
211名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:04:56 ID:QNLLglbE0
結局、現行案がベストだってことか。普通、誰が考えても、これまでに民主が出してきた案は
どれもこれもひどいのばかりだな。
212名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:05:20 ID:/Uo/23RX0
>>211
伊達に10年かけてねえわな
213名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:05:35 ID:JVDpOSKH0
気が狂っとる
ルーピー内閣は伊達じゃないw
214名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:05:37 ID:ne2JDhXi0
51 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/01(土) 06:45:58 ID:Ogrmy5YJ0
こんなものもw

「オザワにんきもの」 -Ver.9- 最終版?
http://www.youtube.com/watch#!v=l2Ak3j4nY7w


▼ 79 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/01(土) 06:52:27 ID:UQUVp4LS0
>>51
不覚にも吹いたw

▼ 107 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/01(土) 06:58:27 ID:Ogrmy5YJ0
>>79
最初の小沢の「ウィッシュ♪」が良い味だしているよなw

▼ 102 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 06:57:42 ID:SHX51xRi0
>>51
進化してやがるwww

▼ 138 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/01(土) 07:07:35 ID:/PQjeRst0
>>51
完成度すげぇw
21540歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/03(月) 23:07:31 ID:pDlEdeh80
>>210

いい事ナッシング過ぎてふいたw  もう原稿案でいいいじゃん
バカすぎだろ民主
216名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:07:42 ID:NlkOk/Vk0
>>197
周りの住民には助成金とかないんじゃないか?
普天間基地自体は九割方個人の土地で60億円くらい毎年使用料を払ってたはず。
217名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:08:51 ID:H4A3z5zY0
宇宙人で中国カブレのイカレヤローだから、普天間周辺の住民の強制移住とか
微罪から適当な罪状つけまくり、一家破産になるまで収監して財産没収を繰り返して
普天間周囲を無人地帯にするんだろwwwww
218名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:08:53 ID:5n9Qm5ko0
小沢の土建屋とかが絡んでるんじゃねえの?まあアメリカが受け入れないだろうが
219名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:09:02 ID:PsYic2FX0
>>193
桟橋案は>>1の問題もあったんだけど沖縄に基地を置いてもらう以上、なるべく
沖縄に多くお金を落とそうってことで地元業者が入札できるように特殊な技術がそんなにいらない
埋立方式で作ろうとなったはず
予算も抑えられるし地元の反対も少なくできるという打算もあっただろうけどね
基地経済が無いと成たたんというのは今の状況としては正確なわけで確かに変えていかないと行けないとは思うが
とりあえず普天間移転問題とはまた切り離して考えないといけない問題だと思うよ
220名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:10:36 ID:q0MJWsXz0
>>38
協賛主義者の国家はかいかつどうは恐ろしいね
221名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:13:06 ID:dZM+I0vZ0
>>25
え?
222名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:14:43 ID:x1HYXSuJ0
国家に害悪ばかりなす鳩山は、日本の敵だな。
223名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:15:18 ID:8y8pXeBV0
>>205
うん、だから官僚向きなんだよ。仕事を振り分ける能力というのかな・・そういうのがないんだな。無いと言うか、自分の中で終わる予定なんだ。
でも今みたいに次から次へ自分の管轄外の事件(今回だと豚の病気とか)が降りかかってくるような状況は、処理できない。
そしてできないと言ってるうちに次の事件が怒り出す・・

理系は(理系の癖というかな?)全ての事象(隕石とか予想外のことは無しで)を把握し、完璧な判断を下すこと。
これが理系なのね
そして予想外のことが起こりまくってる。総理としても徳之島の反対血気は予想外だろう
鳩山総理が潰れることは小沢さんには予想できていたはずだ
それは・・
中途半端な自民党時代の西松建設の調査だね
あそこで小沢さんをとらえていればもう少しよくなっただろうに・・
224名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:16:44 ID:aLteBJWeP
>>219
沖縄の人は基地がなくてもやっていけると思っているし、
だからほとんどの人が県外・国外の意見なんでしょ
実際、基地があってもお金が入るのは、ごく一部の地権者
や基地従業員だけなんじゃないか。
だからこそ、基地を歓迎するという自治体もほぼゼロなん
だろうし。
225名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:17:24 ID:yHEJtc8J0
針の穴に 利害を一杯絡ませたブッ太いロープを通してたのは
実は
自民党政権.それを無理やり奪い取ったら ロープが抜けちゃった...アホらし.
226名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:18:08 ID:LO9dTo540
>>224
逆だよ
地元人は恩恵にあずかっている
基地が無くてもやってけるという妄想に近い
思いこみは内地から来た左巻きが多いんだよ
227名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:19:14 ID:8Cwt9tDQ0
杭打ち方式で自然が守られるというのは間違い。

環境アセスの専門家の俺が言うから間違いない。

杭を打つために海底を掘削するので結局一緒。

杭打ち方式の利点は潮流の激変を防ぐためだけ。

羽田の拡張で一部が杭打ち方式が採用されたのはこのため。
228名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:20:01 ID:aLteBJWeP
>>226
だったら何で徳之島の住民は反対するんだよ。
恩恵らしい恩恵があるのが、ごく一部の人だからだろ。
229名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:20:15 ID:HL5+yyXD0
鳩山が思ってる桟橋って数メートル置きに丸太が立ってるボート乗り場みたいなやつなんじゃないかと

最低でも県外って業者だけになりそうだなぁ
230名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:20:28 ID:qgZ3EAlN0
桟橋も埋め立ても知事が認めないので、不可能。

陸上案が本命だろ。
231名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:21:11 ID:DSMCL+obP
>>202
そのとうりなんだけど、民主は逃げたいための無茶案だしまくりなわけで
それならよっぽど住民的にもきれいに仕切り直ししてもらうために
中止してもらった方が助かりそうな状態やん
仕切り直しの頃はさすがに鳩山、小沢いないだろうし
232名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:21:33 ID:bGSCJHvU0
>>223
>でも今みたいに次から次へ自分の管轄外の事件(今回だと豚の病気とか)が降りかかってくるような状況は、処理できない。
基地の問題は自分から首突っ込んでるような気がすんだが?

あと別に理系は完璧さなんか求めてない。
重視してるのは論理な。
すべての事象を把握するとかどこの神だよ。
233名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:21:38 ID:AknDJFIW0
すごく正直に書くが。


正直個人的には沖縄の環境を優先して欲しい。
これで開戦したとき米国が一時敗退を決したんだったら、その部分の被害
は日本の都市が被る。
もしもの時の為にマジノ線を建設する、みたいに慎重を期するのは確かに
当然の戦略だと思うが、だがベルギー国境に作れなかったみたいに、沖縄県に
コンクリートの埋め立てで作るのは、死を賭けてもいい、気が引ける。

もしここが壊されることになったら、その内必ず米軍は緊急増派されるだろうし、
それがされなければ日本は中国に占領されるだろう。しょうがない。
少なくともその時には世界中が交戦状態に入っているんだから。
234名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:22:12 ID:psarDla40
>>228
今恩恵に預かってる地域と、どう恩恵が配分されるのかも
不明な地域とを、同じとして比較するのは何かの工作なのか?
235名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:23:30 ID:YV+u+GGR0
>>224
雇用が確保されることの意味を軽視しすぎ
236名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:24:16 ID:LO9dTo540
>>228
沖縄と徳之島を比べて云々言うのは
ミスリード誘発狙ってるでしょ?
237名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:24:58 ID:aLteBJWeP
>>233
一概には言えないにしても、環境とか動物の保護に熱心なのは、
むしろ外にいる人間なんだろうな。
現地の住民にとっては、ジュゴンやラッコより明日の飯が大事。
だから、予定地に近い名護市の選挙では、賛成派と反対派が拮抗
する結果になったんだろ。

【北海道】「いたずラッコ、なんてシャレていられない」と悲鳴 根室市の納沙布岬でラッコが養殖ウニを食い荒らす食害が深刻化 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272850654/
238名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:24:58 ID:yHEJtc8J0
>>231 中止してもらった方が助かりそうな状態やん
それで また普天間で事故が起きたら 『移転しましょ』ってアメに相談に行くの?
まず門前払いでしょうな.
239名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:27:27 ID:Lj+xj1Ct0
Phd論文は、超難しい。

資料を集めたり、分析したり。

鳩山の行動は、できの悪い学部生が先生から次々に駄目だしされている

ように見える。

修士論文でもこんなにむちゃくちゃな方法を撮ったら修士号が取れないよWWWW
240名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:27:34 ID:zmMfJcTJ0
>>233
埋め立てたところで環境への影響はそれほどでもないだろ
気にしすぎだ
241名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:28:48 ID:hLDH695I0
>>228
困ったことに基地の恩恵は声のでかいとこに分配されるんですなww

242名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:29:49 ID:3qr87cf60
ルーピー民主党なら何でもあり!
243名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:29:56 ID:QPPqHLwG0
>>228
米軍の基地周辺では毎週のように強姦事件や強盗事件が発生している。
その現実をちゃんと把握しているからだよ。
244名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:31:23 ID:HL5+yyXD0
徳之島とかアメリカがNOって言ってるのに交渉に付き合わされてるんだよなぁ。島も反対なのに
鳩の努力したとかどうでもいいアリバイ作りに強制参加させられてるのは不憫だわ

>>239
Dとって帰国したのに雇ってくれたのは創立から鳩山家と関係のある学校しか無かったという
245名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:32:24 ID:AknDJFIW0
正直TBSの野中の話を聞いてて少し印象を変えたんだが、それでも
少なくとも本土の俺たちが沖縄の基地経済について言うべきじゃない。
それは言うんなら沖縄の方々が政権に対して言うこと。
その部分は、左翼運動家が勝手に沖縄に乗り込んできて事を荒立てて
引っ掻き回す無責任さの論理と全く同じ話。

それにそれでも個人的にはそんなに沖縄経済は発展しないとは思わないし。
商社を作って受験勉強やって製造業作って工学学んで造船技術でも
航空技術でも宇宙産業技術でも、本気でやればいい。

地勢学上の悲劇については、もう本当にどうしようもない。
俺たちはそれについて申し訳ない、守られてるんだなって姿勢でいるべきなんだよ。
246名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:32:27 ID:dZM+I0vZ0
>>139
一般的に、日本の組織のトップは概して無能と評されやすいけど
その人達も、個々人の能力としては優秀なのが大部分だとは思うよ。
でも鳩山はさすがにないわ・・。
何をしたいのか、そのために具体的に何をしているのか、言動から合理性や道理が全く見えてこないし。
247名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:32:33 ID:aLteBJWeP
>>241
そんなことはない。徳之島の人は基地はいらないと本気で言って
いるし、沖縄で反対の人も、恩恵がないほとんどの人が反対だと
言ってるだけでしょ
沖縄全島では80〜90%が反対だが、名護市の選挙では五分五分の
結果になっている。
248名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:33:14 ID:JTD5+hIn0
>>244
そのDてゴースト学位なの?
なんか大金を積めば学位もらえる大学あるよね?
249名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:34:14 ID:zmMfJcTJ0
>>247
恩恵がないと思ってる奴も、金が天下の回り物であることを理解できてないアホがほとんど
250名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:34:32 ID:8y8pXeBV0
>>232
うーん、伝わらなかったかな
HATOYAMA「(現実的に見て)沖縄か徳島か。自民案を覗けば徳之島だな」
徳之島「反対」
HATOYAMA「えっ・・」
枯れの頭の中ではこの状態で止まってる。
>>237
だよねぇ
当地の人間にとっては多少生物が絶滅してもどうでもいいもの
核戦争が起きて人類が絶滅してもゴキブリが生き残るシナ。
さんご礁が崩れるとかいっても人間様の驕りが大きすぎる。チョコレート食うところから止めろとしかw(買えば買うほどガーナの子供が苦しんでるそうです)
251名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:34:39 ID:bGSCJHvU0
>>248
池田犬作の経歴見れば、どこの大学が金で学位くれるか分かるよ
252名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:34:49 ID:pY+X3uHG0
『沖縄のことを何一つ知らないのではないか』

まあそのー、徳之島の小沢の土地がつまずいたんで
仕方なく基地を沖縄に押し付けようって企画だし。
253名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:34:57 ID:D5l3PQD50
ものが悪くなって金が高くなるのか・・
しかもあっちこっち揉めて信頼なくして
254名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:35:19 ID:qgZ3EAlN0
キャンプハンセンの山奥に滑走路を作る案が、水面下で動いている。

地元→ok
米国→ok
255名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:36:58 ID:9DK4dmqx0
結局出てくる移転先、提案全部自民時代に検討済みだったよなw
256名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:36:59 ID:aLteBJWeP
>>249
基地を誘致しようとする自治体がほぼゼロということは、回り物
として地域を豊かにするほどのお金が落ちないからだろ。
257名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:37:20 ID:NlkOk/Vk0
>>248
スタンフォードでゴースト学位なんてありえるわけねぇだろう・・・
金積んで手に入るなら世界中の金持ちはみんな買うだろう。
258名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:38:27 ID:kuz7JSr+0
徳之島も杭打ち桟橋もアメリカが受入れないこと分かっててやってるんだろな。
現行計画に戻せ!とアメリカに言わせて責任転嫁するか、
怒らせて同盟破棄までもってけばしめたものくらいに思ってそうで恐い。
259名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:38:45 ID:BxeBo0wW0
>>227
潮流というか多摩川の流れを妨げないためだろ。
あそこを埋め立てで作ったら大雨のときに大変なことになりそう。
260名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:40:29 ID:PsYic2FX0
徳之島が一気に反対の意見に傾いてるのは根回しも何もせずに話がいきなり出てきたからだろう
やり方によっては基地の恩恵に対して賛成派が多くでることも考えられるよ
261名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:40:46 ID:zmMfJcTJ0
>>256
というか今回のように突然降って湧いたよう、メリットデメリットを検証させる暇も与えずに、
ここに基地作るなんて言われたら誰だって反対するだろ
262名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:41:46 ID:QoPG9B1t0
>>258
鳩山家は一郎以来筋金入りの反米なのは知ってるが、
同盟破棄したら米がアジア手引くと思ってるのかな。
263名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:42:29 ID:yOMuvulu0
>>260
>根回しも何もせず
今週のサンプロの後番組によるとそうでもないらしいよ。
というか、鳩的には水面下では話がついているつもりのようだ。
264名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:43:21 ID:kU0fSxtM0
>>256
基地が来ることよりも、基地外が嫌なんだよ。
265名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:44:11 ID:PsYic2FX0
>>263
その番組を見てないからわからないんだがならばなぜ徳之島出身の自民党議員にも応援頼んだりするのかがわからん
266名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:45:43 ID:l8mOxvYM0
埋め立てだと利権が発生しないじゃん
ゼネコンが関わる事業なら、小沢センセに献金が行われるけどね
267名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:45:55 ID:0kUcha280
1兆円かかるというが、そんな費用出せんの?
完全に財政規律が弛緩してんな。
ギリシアとかかっての韓国みたいにIMFの管理なんて
ごめんだよ。行政の末端の市役所職員まで、とまっちりが
きそうだからな。
268名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:46:38 ID:zmMfJcTJ0
徳之島の住民もいい面の皮だろ
ようするにルーピーは、徳之島にも協力を仰いだけどダメだった
あいつらが協力してくれれば沖縄の負担を減らせたのにできなかった
俺は頑張ったのに残念だなあ
ということにしたいだけ
269名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:46:50 ID:AknDJFIW0
あのな、同盟を破棄したいのならすぐにでも破棄できるの。
内閣も国会もそれが可能な状況だわボケ。
だけどしないのは、民主党に日米同盟を破棄するなんつー意図はないからなの。
バカは黙って寝てろボケ。

お前の脳みそは非武装中立を未だに強硬に唱えてる運動家と同レベル。
思考停止も甚だしい。黙ってろクズ。
270名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:48:08 ID:gHjcNqJ40
そもそも徳之島案を強行してるのは小沢一郎 鳩山は一切ブレてない 理由は小沢は自分のカルト宗教の教祖と同等力があるから
杭打ち案を強行する事にお前らバカカスゴミ日本人は何か気づく事は無いのかね?ま、ねらーはその程度でループするだけだろうな。
271名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:48:41 ID:AnnhB5Gk0
自民アレルギーで白紙にしようとした現行案の代案が
自民が検討して消えた案ってなんなの?馬鹿なの?死ぬの?
272名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:49:08 ID:r8KI3HuP0
桟橋方式は、テロ対策でガチガチにセンサーで固める事も可能。
さらに金が掛かるけど。
273名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:49:16 ID:kU0fSxtM0
>>265
番組のことは知らんが、牧野って民主議員が鳩山の指示で徳之島根回しにいって
ある程度話をつけて鳩山と関係者を会わせようとしたら鳩山に取り次いでもらえず
根回しそのものがポシャったって話なら聞いたことある。
274名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:51:04 ID:4ajB5ti60
>>272
自爆テロレベルのが来たら一発で終わりじゃね
275名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:51:59 ID:lYQyhg980
>>5
面白いとは思うけど、選挙で民主が信任されちまったのは事実だ・・・たとえ自民への不信任目的だったとしても
276名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:52:33 ID:CcszdCtw0
>>269
バカですねわかります
277名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:52:59 ID:CqCDJBCc0
アメリカはそろそろ民主党を「テロリスト政党」と呼ぶべき
278名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:53:45 ID:psarDla40
>>273
中国では、手下の小役人・地方役人が自分の失点になる
ようなことは報告を上げず、大丈夫ですとかこうなるハズです。
しか言わない伝統がある。アヘン戦争でも、首都直前に敵が迫る
まで、清皇帝は勝ってる報告しか聞いてなかったらしいしな。
民主党も同じ体質なんじゃね?
279 ◆GacHaPR1Us :2010/05/03(月) 23:53:48 ID:tPf/47Tv0
鳩公、バカだから「桟橋方式」って字面だけ観て
「護岸工事しなくて済むからサンゴ礁傷つかなくて済む」
くらいに思ってるんじゃないの?
280名無しさん@九周年:2010/05/03(月) 23:54:30 ID:JIE1m3u50
>>201
産業振興しつつ、って言うけど、利益出るかは別で
とりあえず観光以外なにか案はあるかな。
あったら自民がとっくに採用してると思うけど。

東南アジア−日本本土間貿易のの中継基地とか?
支那の脅威にさらされて日本が疲弊すれば旨みもないような。

一番は地理的条件を生かした米軍基地みたいなのでしょう。
鳩山なら将来の支那による内部浸食が見え見えの移民を
実行しそう。そして沖縄に溢れる支那人。
281名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:55:05 ID:tvIwV6tt0
>>99
残念ですが、3年半は交代しません
282名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:55:50 ID:wcsTWIm20
>>5
さりげなく民主に投票した馬鹿の自己弁護入れてやがんな
283名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:56:25 ID:0SNZ9R8C0
>>269
どうやって日米同盟破棄するのww?ねえ教えてwww
馬鹿でクズな269はどんな根拠があってすぐに廃棄できるっていってんのwww
手続き知らんからマジ教えてようぇw^q^ww
ルーピーでもそのくらい知ってんだろwえ?ド低能?www
284名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:57:03 ID:PsYic2FX0
>>272
桟橋方式、メガフロート共に着陸失敗とか何かあったときの修復が大変らしい
埋立の方がまだメンテとかもしやすいらしいよ らしいばっかりで悪いがw
>>273
ありがとう、そんなことがあったのか。根回しの意味がない人なんだな鳩山は・・・
285名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:57:13 ID:aLteBJWeP
>>274
自爆テロがそんなに簡単にできるなら、海兵隊の飛行場より
原子力空母の方がいい獲物だろ。
286名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:57:27 ID:yHEJtc8J0
>>280 東南アジア−日本本土間貿易のの中継基地とか?
実際にやってるよ.成功するかどうかは知らないけど.
287名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:57:33 ID:CcszdCtw0
>>269
ミンスの鳩山の頭の中にあるアジア共同体の件は?
共通通貨発行権を委ねるんだぞ? 

それでアメリカとどんな安保が結べるのかと。 ふざけるなバカめ
288名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:57:59 ID:dZM+I0vZ0
>>144
学者といってもピンキリだけど、まともな学者は目の前の事象よりよくわからん「思い」を優先させたりはしないよ。
バカにしすぎw
289 ◆GacHaPR1Us :2010/05/03(月) 23:58:02 ID:tPf/47Tv0
ええい、もうめんどうだ
エリア88でやったみたいに、空母一隻買って護岸に横付けだ
290名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:59:15 ID:yOMuvulu0
>>265
自民党議員って徳田?
番組については静岡の徳洲会系病院の幹部が徳島の有力企業、町長から移転賛成を取り付けてるって内容。
その人物が顔出しでインタビュー受けてる。
徳田系でも割れてる。(といってもこの人物が本当に賛成派をまとめ上げてるかは疑問)
鳩はこれを信じきってるんだと思うよ。

バカだから。
291名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:02:38 ID:/sr2ps3+0
>>228
基地経済とか、当該自治体への補助金なんて誇大に宣伝されてるだけで
素晴らしくもなんともないからな。一人当たりの市町村民所得に露骨に出てるよ。
町の8割以上を基地に取られる嘉手納町の一人当たり町民所得が250万以下。
農牧業や観光で上手く稼いでる基地なし町村の方が稼ぎはいいらしい。
市の三割以上を基地に取られる宜野湾市は200万以下という有り様。
名護市の予算規模も、北部振興策が実施されていた頃でも奄美市より小さい。
人口は奄美市より一万以上多いのに。振興策のへぼさが示されてる。
292名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:04:54 ID:omEfLSQj0
>>1
そりゃその場しのぎの思いつきで言ってるだけだから、
そこまで深く検討してるハズもないわなw



293名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:08:50 ID:OQofJ1Og0
>>5が笑い話ではなく、今ここにあるそのままの現実だということに戦慄する
294名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:09:19 ID:xl7sq4jX0
>>156
>沖縄が襲われるんだったら、日本の米軍基地で安全なとこなんてないだろ。
目を綿棒で強くつついたら損傷するからといって
「綿棒は凶器だ」と言うのかお前は?

>テロ対策なんぞ米軍でやれよ
わざわざ金をかけて皮膚を剥がし、肉と神経を丸出しにすべきと思う奴がいたとしてどう思うよ?
295名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:09:57 ID:numIK6Wl0
>>117
ノムたんを面白おかしくバカにしてた時は
まさか日本にノムたん以上のバカが出てくるとは思わなかった
ただノムたんは国益考えてたけどルーピーどもは何考えてるかわからない
これが海外の事だったらどんだけよかったか…
296名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:11:04 ID:pHBSrXnD0
>>283
アホじゃないなら 日米同盟=米軍の日本占領 というのはわかるよね
普天間を移設ということは、日本が実質的に破棄してるということ
>>288
思い、はあるよ。俺も学者の端くれだ。HATOYAMAさんにもあるだろう
「地球民」がどうたらというのは。。まぁ、全人類が日本見たいなところで死ぬまで過ごせたらいいだろうなぁ、ということだろう
それには同意する。平和ボケできるほど幸せなんだしな。
>>294
意味がわからんが

297名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:11:14 ID:qZVqIk7X0
>>295
日本の脳無タンは役者が違った
298名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:12:04 ID:3zu3nM5M0
だって自民案と同じは嫌だも〜ん
299名無しさん@九周年:2010/05/04(火) 00:12:49 ID:tZKRIiSS0
>>286
そうでしょ?
成功する確率よりも、ただ「こうしてみましょう」みたいな感じでの。

工業とか持っていっても距離的にどっちつかずの場所で役に立ちそうもないし。
300名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:12:54 ID:Ni9yHuWV0
>>250

HATOYAMA「(現実的に見て)沖縄か徳島か。自民案を覗けば徳之島だな」
徳之島「反対」
HATOYAMA「そんな・・ひどい・・・」
HATOYAMA「(現実的に見て)沖縄か徳島か。自民案を覗けば徳之島だな」
徳之島「反対」
HATOYAMA「そんな・・ひどい・・・」
HATOYAMA「(現実的に見て)沖縄か徳島か。自民案を覗けば徳之島だな」
徳之島「反対」
HATOYAMA「そんな・・ひどい・・・」
HATOYAMA「(現実的に見て)沖縄か徳島か。自民案を覗けば徳之島だな」
徳之島「反対」
HATOYAMA「そんな・・ひどい・・・」
301名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:13:25 ID:qZVqIk7X0
>>296
何だ。学者にも馬鹿が居るという見本か。
302 ◆GacHaPR1Us :2010/05/04(火) 00:18:54 ID:gcUtmir70
もう次のスポーツ新聞の見出しでは「バカが専用機でやってきた」っていうフリは使えないので、
どう盛り上げるかが必見だな。貰ってる給料分の仕事しろよ、記者ども
303名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:19:05 ID:RQxijL3Q0
産経wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
304名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:20:02 ID:xl7sq4jX0
>>200
官僚もバカにしすぎ。
305名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:20:16 ID:c5ZvhKc70
>>25
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
306名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:25:02 ID:w/3uwjDL0
鳩「徳之島は基地が全部来るわけではないがヘリ訓練基地ができて1両損。
  沖縄は基地機能は軽減されるが基地自体が県外に移設するわけではないので1両損。
  アメリカは本来不向きな徳之島にヘリ基地ができるので1両損。
  3方1両損ということでどうだろうか?」

徳之島・沖縄・アメリカ「なるほど!さすが名裁き!」


という夢。
307名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:25:23 ID:xl7sq4jX0
>>204
実際にその長文どおり動いてないんだから、それは考えが深いというより徒労だなw
308 ◆GacHaPR1Us :2010/05/04(火) 00:27:03 ID:gcUtmir70
っちうか、くい打ち案でも現地の埋め立てを護岸改良は必要だから
結局、さんご礁は壊滅なわけだが、鳩公、そこんとこまったくわかってないだろうな、バカだから
309名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:27:44 ID:xl7sq4jX0
>>228
降って涌いた話で、見返りもメリットも全く出されなかったからだろ。
損得の話にすら持ち込んでないんだからそりゃ受け入れられるわけがない。
310名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:31:04 ID:92ruGPbD0
光の当たらない基地の下の海ってどんな生態系になるんだろうな
少なくとも珊瑚は死ぬだろうけど
311名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:35:47 ID:xl7sq4jX0
>>260
そうそう。俺もそう思う。
島外の人間へのウケを考えて、米軍の存在そのものに踏み込んで理由にしているようだけど
日本人なら「タテマエ」というものを理解しないとなw
今はそのタテマエにつけこむ奴がいるから、決していい手法とは思わないんだけど。
312名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:37:52 ID:kd5QIwtFO
最低でも県外、だめなら攻撃しやすい基地に
とでも命令受けたんでしょ
313名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:40:47 ID:jWaWNv230
環境コンサル(ワラのはしくれだけど、
いままで上がっている民主党案はどれもこれも自民が決めてた現況案に勝るものはないと評価します。
もう一回方法書作成からやり直すの?この案で?
有識者(大学教授とか)集めてヒアリングして、地元プレス立会で
委員会開くの?
よっぽど、金を積まないと無理ッスよw
314名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:42:55 ID:NMMSBQ+2P
>>313
環境への影響だけで比較した場合でも、杭打ちより埋め立て
の方がいいってこと?
315名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:43:17 ID:xl7sq4jX0
>>269
「自分の相手は全て深謀遠慮の策士で、とてつもない陰謀がうずまいている」とでも言いかねない誇大妄想狂にうんざりするのはわかるが
いきなりキレるほどのことでもなかろうw
あんたのレスも、テロの想定=大国同士のガチ大戦争という前提になっててどうかと思うぞ。
316名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:43:40 ID:pHBSrXnD0
>>301
学者には指導力はないってだけだ
いくら論理的なことをいっても・・そうだな・・
パチンコやって金が無い!という奴に「じゃあぱちんこやめろよ」と言ったとする
「面白いからイヤだ」なんていわれたら返す言葉が無いんだ。それだけなんだ。
用は人の気持ちが分からないんだな。特に金持ちだと、底辺の人の気持ちを想像するのも無理だろう
>>304
バカにしてるんじゃないよ。福田さんと同じ。No.2タイプ=官僚。良し悪しじゃなく、タイプの違い
極論言えば村山はゴミだがHATAYAMAさんより総理に向いている。ただそれだけのこと。
>>310
お前が心配しなくてもゴキブリは絶対に生き残るから心配するな
さんご礁がゴキブリ礁になるだけw
別にゴキブリがキモイから強調してるわけじゃない。ゴキブリはある意味完成された生物というだけ
317名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:48:30 ID:2Il1eSXu0
>>214
Taepodong2 歌詞を覚えたので
カラオケで歌ってきます(*´▽`*)

sijour 吹いたwww
公式採用されるぞ、これwww

bigbay001 これ作った奴、天才だろ
事実過ぎてワロタ

yahoogooglemixi めっちゃワロタwww
た〜いほ♪ た〜いほ♪

chiry1000 最高。
TVで流して欲しい

danioniko 久しぶりに声を上げて笑ったw

nutts72 クソワロタ
若者が政治に興味持ち始めたらヤヴァイってどっかのエライ人が言ってたね

fd0429 言う事ないくらいにはまってますわ、これ、最高ww
tkunnnn 俺も小学生のころはしんちゃんの声に似てたのにな・・・

dendekeden117 小 沢民wwwwwwwwwwwww

pomryou 1にも8にも 支援が韓人。 
すばらしい、今世紀の風刺替え歌NO1でないか!!。

ambf170 感動したーW

xellos6414 完成度高いなw
318名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:51:37 ID:qgfmz2d40
>>314
杭打ちでも結局珊瑚は死ぬ
319名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:52:10 ID:xl7sq4jX0
>>296
>思い、はあるよ。俺も学者の端くれだ。
お前のことなんか知らんし、それについて何かを言った覚えはないw
「それには同意する。」も何に同意されてるのかさっぱりわからんからリアクションのとりようがない。
地球民云々なんてことも俺は話してないし。

>>296
俺の返したレス先がお前さんだという前提で説明するね。
弱点・可能性についての指摘をもって、それが全てに当てはまるという話にするのはバカだという話が前半。
わざわざ弱点をさらけ出すような状況を、金を出してまで現出させるべきという主張はどうなのというのが後半。

つうかお前さん・・・言っちゃ悪いが頭良くないな。
320 ◆GacHaPR1Us :2010/05/04(火) 00:55:42 ID:gcUtmir70
護岸工事すれば、タイガイ生態系破壊になるわけで、
問題は一旦破壊した後の生態系への再生保護への対策なわけだ。
そういうことはまったく議題に挙がらないな。なぜ?
321名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:56:15 ID:xl7sq4jX0
>>299
中継貿易自体はもともと実績あるでしょ。琉球はそうやってきたんだから。
でもレスの流れ自体はよく見てないから、例えば今それが通用するかとか、先の話はわからんけどw
322名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:58:24 ID:xl7sq4jX0
>>316
鳩山を評して"官僚"という表現をしている点を持って「バカにしすぎ」と書いたんだが。
なぜそうなるか(鳩山をどう見ているか)については前のレスに書いた。

お前さん・・・やっぱりあまり頭良くないね。
323名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:59:13 ID:/sr2ps3+0
>>320
再生なんてできっこない。サンゴを移植したって、再定着は容易でない。
短い月日で生育する種ばかりでもない。原生林を潰すのと同じだ。
324 ◆GacHaPR1Us :2010/05/04(火) 00:59:49 ID:gcUtmir70
>>322
勝間姉さん、そんな相手見下してばかりだと婚期逃しますよ。
325 ◆GacHaPR1Us :2010/05/04(火) 01:01:54 ID:gcUtmir70
>>323
襟裳岬は米軍が基地作った時点ですでに砂漠化してたが、
保護、再生によって北海道でも随一の豊かな海になったぞ。
サンゴだけが「豊かな海」なんかよと。サンゴの定着が百年掛かるなら
その百年間になにができるかを議論するのが「再生保護」の議論じゃないかね?
326名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:03:40 ID:xl7sq4jX0
勝間ってのはひろゆきと話しただかって奴?
興味ないから自分じゃ見てないから、何かの洒落だったら済まないけど
俺が相手にしてる奴はやっぱり頭良くないと思うよw
こっちが言ってることについて脈絡のない返し方をしてくるから会話が成り立ってないんだもん。
327名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:03:48 ID:pHBSrXnD0
328 ◆GacHaPR1Us :2010/05/04(火) 01:05:22 ID:gcUtmir70
329名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:05:33 ID:4rDLc4AS0
やっぱり
脆弱性があるのか

桟橋の柱に
爆弾しかけるだけで滑走路つかえなくなるもんな
330名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:06:25 ID:xl7sq4jX0
>>327
なんだよww
331名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:08:50 ID:JFPNhCuk0
もうめんどくさいからオニヒトデを放しちゃえよ
332名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:09:36 ID:++uoMNqVP
滑走路と海面との間で爆弾を爆発させれば、
ペラペラの滑走路が簡単にめくり上がりそうだ
333名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:11:16 ID:xl7sq4jX0
>>328
ほんとにごめん。興味ないから見る気にならないw
洒落に乗らなくてつまらない奴だって話なら罵ってくれて構わないから。
ってか勝間って料理研究家だっけ?それはなんたらカツ代だっけ。
セーラー服着て云々ってスレが立った人だっけ?
334名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:13:19 ID:zU3T96VS0
その方が儲かるからだよ。
そんなこともわからないんだろうか?
335名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:13:19 ID:Q0u0N7uU0
科学特捜隊がハトヤマ星人を宇宙語の翻訳装置にかけてみた
http://www.youtube.com/watch?v=7Mfjq3905Ec&feature=related

「フジ君、何か電波入ってるか?」「ええ。おかしな通信が。 初めてよこんなの・・・」

「おかしな通信?」
336名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:13:36 ID:qZVqIk7X0
>>333
欲しがりません、勝間では。の人。
337名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:13:47 ID:EgNc8MINO
どうせ死ぬのはアメだから構わないんだろうよ

これが支那チョンなら大問題だがな
338名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:14:58 ID:/sr2ps3+0
>>325
原生林が100年で再生するかね。
白神や屋久島の山林を切り崩して、その後に大幅に遺伝的多様性が
減じて簡素化された生態系を作って、それを保護再生と言うかね。
皮肉にも白化によって貴重な存在となった辺野古のサンゴ礁も同じ。
339 ◆GacHaPR1Us :2010/05/04(火) 01:15:34 ID:gcUtmir70
>>329
そんな詳しくないけど明らかに強度がギリギリな状態で
例えば不時着するなどのハードランディングで行路にダメージが発生した場合、
ちなみにこの場合はヘリだけを対象にしても、オートジャイロで降りれたとしても
その場所周辺は接近禁止になるわな。

更にメリケンの軍は補給路を確保することを前提にするので
たいがい、ヘリ輸送はギャラクシーとかの大型輸送機使うわけだが、
こんなんがハードランディングしてみろ、橋げた持つんかい、と
340名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:16:40 ID:GkJ852N/0
>「(首相は移設案を打診して)また罪を重ねるのか。
>米軍は運用面でヘリが沖縄から離れること自体に反対している。分かっていながら、何を話すのか」

たぶん「民主党は沖縄のためにがんばってますよ、残念ながら徳之島町長の反対で実現しませんでしたけど
努力は認めて下さいね」
ってことをしたいのかな・・・
341名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:17:09 ID:pHBSrXnD0
書き込んじまった。スマン
>>319
正直に言ってくれよ。頭弱そうだな、だろ。自覚してる。俺も学歴が無ければキチガイだw別にいいけどさ
専門分野に特化しすぎると日本語が話せなくなるんだ。hatoyamaさんもそうだと思う
官僚は普通に必要だったと思う・・身をもって本当に必要と教えてくれたな
>>322
そうかい?プレッシャーがない場所で黙々とやるタイプだと思うがなぁ。
342名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:18:42 ID:JjmsQ42v0
俗に負担負担というけど、
後建ての家や移設拒否の小学校の為の騒音や墜落の危険以外に
具体的にどんな負担があるのかな。

343名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:19:06 ID:N0aJTT2t0
この人国会の中とかでヒゲの隊長に会ったら
つい敬礼とかしてそうな気がする
344名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:27:26 ID:xl7sq4jX0
>>341
>正直に言ってくれよ。頭弱そうだな、だろ。
正直に言うと煽りいれただけだよ。こんなところで二言三言文章のやり取りだけしてわかるわけないです。
ただレスをつける時には煽りだろうと反対だろうと同意だろうと、相手のレスを前提に書いた方がいいとは思うけど。
自覚つながりの話をするなら、俺は性格が悪いwでも挑発を通して何かを訴えかけるのが好きなんだよね。
挑発されてムカついたとき、相手をやり込めたくなって必死に頭使うもんでしょ。

官僚が必要か不要かなんて話もしてないよ。鳩山の言動から、官僚も無理なんじゃないかって話。
「プレッシャーがない場所で黙々とやるタイプ」についてなら、彼はプレッシャーが(比較的)ない野党党首という立場で
何をしてたかって話。勝間のトークは見てないけど鳩山VS鳩山は俺は見ましたw
345名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:33:33 ID:xl7sq4jX0
いちいちこんなん言うのも無粋だけど、寝るから今後は相手できないっす>ID:pHBSrXnD0
繰り返すけど、俺は挑発はしたけど心底頭が悪いとは思ってないからw
あんたの専門分野のことなんか知らんし、話を聞いても多分俺には理解できないだろうしね。
上から目線と思われるのは心外だけど、罵詈雑言に終始したりコピペの連発をせず
自分の言葉で主張を続けようとしてくれるだけ上等だと思うよ。なかなかできることじゃない。
ってことでおやすみなさい。
346名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:43:23 ID:pHBSrXnD0
>>344
あれま。
経歴だけ見れば、HATOYAMAさんはすごいんだよ、本当にw
滅茶苦茶叩かれてるけど、表に出ずに部屋こもってれば(それこそJAXAにでもw)
いい結果残せたかもしれないんだよ。仕分けされる側だな
ID:pHBSrXnD0 は俺のことかな?IDは見れないので知らないが。おやすみなさい。寝るか。もう二時か。
347名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:49:41 ID:eacX+CDZ0
>>341
あんた、ほんとに学者か?
もうちょっとまともな日本語を書く訓練をした方がいいと思うぞ。
348名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:54:45 ID:zU3T96VS0
米軍が沖縄から撤退すればすべて解決者ね?
どうせみんなに嫌われてるんだからさくっとやっちゃえ倍委のに。
349名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 02:01:01 ID:/S1F/GNz0
>>239
ヒント:金持ち
350名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 02:36:29 ID:nzgerVZ00
だから ポッポは 岸からパイロン20本くらい立てた歩けばギシギシ音起てる、小型ボートが係留できて
先っちょでポチっと座って釣りでもできる木製桟橋想像してんだってば;;;;;;;;
351名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 02:52:33 ID:pHBSrXnD0
>>347
思考の基準となる言語が変わるんだよ。今の思考は英語の文法そのものだ
理系を極めつつ日本語話せる人は羨ましい。
それを言い訳に、単に知的障害者になっているだけかもしれんがw
寝るか・・
352名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:39:54 ID:sWYsDdV30
>>340
>たぶん「民主党は沖縄のためにがんばってますよ、残念ながら徳之島町長の反対で実現しませんでしたけど
>努力は認めて下さいね」
>ってことをしたいのかな・・・
そうしたいのはほぼ確実(責任を徳之島に丸投げ)だろうけども、
まずはウェーバーの『職業としての政治』を読んで来いといいたくなるよ。

結果の出ない努力は、政治の世界では何もしてないと同じだってことくらい、
高校の政経で習わなかったのかと言ってやりたい。
353名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:45:33 ID:jQa2FqZi0
事業仕分けでそこ削っちゃダメだろってとこを削っといて、こんなとこは無駄遣いってのが・・・
354名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 04:13:00 ID:zlCEiDqp0
桟橋案も徳之島への一部移設案も、駄々っ子の鳩山のメンツを保つのが唯一の目的だからなぁ。

それに付き合わされる内閣官房も防衛省官僚も徳之島町長も米国担当者も可哀相。
355名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 04:37:29 ID:8WhrFogr0
埋め立てじゃなければ土建屋が儲からないもの。
そりゃ反対するわな。
356名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 05:21:02 ID:mxdKeDIK0
中谷元氏は加藤派なんだよね。
元自衛官だからタカ派だと単純に思っていたが
実際はリベラルなんだよね。

アメリカなんかでもそうなんだが、軍歴のある人ほど
ハト派で、軍歴とか一切ない人が、タカ派で勇ましいことを
言ったりする。こう言う人をチキンホークと言うらしいw。

ラムズフェルドとかチェイニーとかフセインをやっつけろと勇ましいことを
言っていた連中が、ずるして兵役を逃れたりしていたw。

戦争に強く反対していたパウエルなんかは歴戦の勇士。
マケインやケリーのようなベトナム戦争の英雄は皆ハト派だ。
日本でも同じなんだなあと安心した。
357名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 05:22:40 ID:BW79IEMJ0
こういう批判をわざと出させて、じゃぁグアムしかないな
と世論誘導してるんだよね。結構賢いね
358名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 05:23:35 ID:GOvBwAmU0
軍経験者は戦争の悲惨さを最もよく分かっているからなあ。
359名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 05:26:11 ID:D0DFi6E70
辺野古浅瀬案、ジュゴン生息に悪影響 2005年10月6日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-7204-storytopic-1.html
「浅瀬案」認めず 県議会全会派が方針 普天間移設 2005年10月12日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-7375-storytopic-3.html
新たに「沿岸案」 大浦湾一部埋め立て 普天間移設 2005年10月13日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-7401-storytopic-3.html
普天間浅瀬案「生態系にも問題」 県文化環境部長が答弁 2005年10月22日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-7737-storytopic-3.html
沿岸部で合意 米、浅瀬案を断念 普天間移設 2005年10月26日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-7882-storytopic-3.html
360名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 05:28:32 ID:yNuDEwjq0
>>356
軍人だからタカ派だと思っていたとか、軍歴のある人ほどハト派だとか、
そういう偏った見方をさも賢いみたいにいうことのほうがよっぽどバカだと思うよw
361名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 05:45:37 ID:kfXf0Nnt0
こりゃ、今のままで動かねーな、米軍は。
362名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 05:46:22 ID:EpRUvb7W0
だってミンスだもの
363名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 05:54:53 ID:USd8cZxJ0
>>17
歴史ってのは生き残った人が書くんだよ。このままいけば天才だ。
364名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 05:58:18 ID:IOmLkcAH0
最悪のシナリオ
→ルーピーズの提案は悉くアメリカに拒否され、結局普天間継続使用。
そしてオスプレイが配備され、墜落事故続発、住民に犠牲者が出る

棺桶飛行機・オスプレイのことを考えれば
現行案がもっとも良いはずなのに。


365かわぶた大王:2010/05/04(火) 06:37:48 ID:UTw8qMdX0
>>314

陽のあたらない、光合成を行わない死の領域がつくり出され
(それでも腐敗及び酸素の消費は行われる)、
周辺の海域に「赤潮」「青潮」と同じような悪い影響をあたえる領域が
作られるだけ。

「港」を上回る死体投棄の人気スポットになるんだろうな。
死体に紐つけて杭に結び付けておくだけ。。。
366名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 06:51:30 ID:M6wAN3L4O
杭式桟橋でも、埋め立てでも施工は、スーパー頭、マリコン数社、道路会社のJVになる。
埋め立てなら、大量のダンプが必要になるんで地元に金が落ちるが、桟橋なら新日鐵、JFEに金が落ちる。
沖縄経済考えれば埋め立てが妥当。
367名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 06:52:46 ID:vfx46Aq4O
>>360
とくに問題のないレスに過剰に反応するおまえみたいのが一番馬鹿に見える
368名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 06:54:53 ID:DD2axfQi0
滑走路の下に爆弾がしかけられてないか、1時間ごとにルーピーが見回りにいけ。
369名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 06:55:57 ID:cK4xNeCq0
ポッポはすでに検討してダメになった案を持ち出して
何をやらかそうとしているんだ
もーーーいいから、面子に拘ってこれ以上混乱させるな
ごめんなさい、現行案でいきますと言え。
370名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 06:56:48 ID:XxDn8OMx0
米軍があるが故の危険ってのもかなりの確率で
あるのは間違いないわけだから、
未だかつて起こりえないテロの可能性を
測るのは非現実なことだろうね。
371ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/05/04(火) 07:01:42 ID:miPHMV2rO
軽減されるのは地元の経済効果だけとかそりゃ
あんまりだろ
372名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 07:09:08 ID:MSaDa49t0
軍事施設へのテロ攻撃なんていっぱい事例あるんじゃね?
米軍なら世界中で。
日本においても自衛隊基地へのちょっかいとかの事例はあったはず。

で、それはくい打ちじゃない普通の陸上施設だったわけで。

その状況でくい打ちの脆弱性は基地機能の維持に重大な問題を発生させるという認識なんじゃね?
373名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 07:11:26 ID:XxDn8OMx0
昔の防衛大臣ってのは、ぶつぶつ文句をぐちぐち言ってる
印象しかないなあ、どれもこれも。
374名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 07:22:12 ID:6Lmj6xdM0
>>369
その現行案にしても時間の経過と共にどんどん風当たりが強くなってしまって
すでに半年前あたりとは情勢が大きく異なってるから難しくなってきてるという…
375名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 07:24:18 ID:4fulU/x10
いままでの検討過程とか交渉過程が明るみにでて
結果、もとの案に戻るんだよ
で、その段階で社民を切ると
376名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 07:29:00 ID:0tKEDmWK0
鳩は、失敗を認めて現実的な選択に立ち返ることが出来る人間じゃないんだよな・・・。
377名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 07:31:10 ID:IbaHpzCH0
>>369
混乱させることが目的なんじゃね?
「立つ鳥後を濁す」の村山と同じ
378名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 08:21:49 ID:omEfLSQj0
>>356
人は戦場から遠ざかるほど好戦的になる。
徴兵制度の無い国の国民ほど好戦的なのも納得できるだろう。

2ch国士様が好戦的なのも徴兵制が無い故。
徴兵制があればもっと慎重な主張になるだろうよ。
379名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 09:03:23 ID:kbTy9NY1P
>>356
リベラルというのとはちょっと違うな。
リアリストと言った方がいい。
理想論を振りかざすのではなく、常に現実的に考えて行動する。

戦争に関して言うなら、「確実に勝算のある戦いしかしない」という感じ。
そして一度戦争を始めたら、一度に大量の兵力を投入して短期間で戦争を終わらせ、
自軍の犠牲を最小限に留める。

ラム爺やチェイニーあたりは逆。「少数兵力で戦える!」という理想論に固執して、
結果的に戦闘の長期化と多数の犠牲者を出すことになってしまった。

まぁ、「自分の部下たち」を犠牲にしなきゃいけない指揮官としては、現実的になるのは当然と言えば当然だよな。
380名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 09:17:21 ID:CNjDaWQM0
それだけじゃないだろ
地元に金がバラ蒔けないからだろ
正直に言えよ
381名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:20:30 ID:GOHz4jvw0
>>172
鳩山ってなんかの研究成果残したの?
あるならおまえらが見付けるはずだが、今のところ何一つ出てこないんだが・・・
382名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:26:15 ID:Goq/Go790
中国の傀儡政権としては有事にテロ攻撃に都合がいい案を出すのは当然だな。
ミンスの目的は在日米軍を無力化し、中国本土から遠ざけること。
ポッポがまるで頭のおかしい人みたいな行動をとって県民や国民や米国を怒らせるのも
すべて汚沢の狙い通り。あれだけ全てに口を出す小沢が普天間問題だけはポッポに
全てまかせてるのは日米安保をポッポに破壊させて、その責任をポッポに取らせる為。
383名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:26:19 ID:2HWoVNkA0
>>1
中谷だってそんなに優秀って程でもないのに、
民主相手だとすげえ優秀に見えてくるのがお空惜しい
384名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:35:16 ID:z2SdoKvG0
>「普天間なんてみなさん知らなかったでしょう。」

これがルーピーのすべてを物語ってるな。
国防という国の最優先事項と、それによる住民負担の板ばさみで
どうにか皆が我慢できる程度にまとめられた案件なのに、
その重要さが理解できなかったばかりに政争の具にしてしまった。


まあ理解できない馬鹿を党の要職に据えちゃったルーピー党の自業自得だが、
巻き添えを食わされた沖縄や鹿児島、国民、飴すべてに大迷惑が及んでるのは
勘弁してほしいが。
385名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:43:32 ID:XxDn8OMx0
中谷と石場は史上最強のコンビって
おまえら知らんだろう?
386名無しさん@九周年:2010/05/04(火) 10:47:16 ID:tZKRIiSS0
>>377
典型的な反日・売日・侮日のパターンですね。
387名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:48:42 ID:H0Ra9O9G0
>>167
基地の周りは騒音があり住環境としては劣る
ゆえに地価とか家賃が安くそこに住みつくということは
多少の騒音には目をつぶってでも「安さ」を選んだということだろう。
自己責任で。自分で「安さ」を選択しておいて騒音だの危険性だの
あれこれ言うのはちと虫がよすぎないかと感じる。
388名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:54:19 ID:XxDn8OMx0
馬鹿だなあ、そんなこと言ってたら
「日本で暮らしてるってことは、みずから貧乏くじを引いてるって
ことだから、滅亡するのも自業自得だ」
って言ってるのと同じだよ。
389名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:23:56 ID:alJrRXMu0
街中にでかい米兵がうろついて、若い女子の何割かは
彼氏が米兵な状態、親の気持ちとしては複雑であり
欧米コンプレックスが重なり、基地問題とリンクしていく
沖縄女子の外人経験は相当高い
390名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:24:40 ID:eBzmd3P00
めんどくせえから移転すんなって
391名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:58:51 ID:epGmPte20
地域振興だとか基地周辺に配ってる保証金だとか思いやり予算とか
全部足して沖縄の海上に人工島作れないの?
関空ぐらいのサイズがあれば収まるでしょ
392名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:27:44 ID:X0X1rEiu0
>>1
> テロ攻撃を受けやすい
杭を打って云々って、空母の飛行甲板みたいなものなのかな
陸上や埋め立てなら、穴がいても土で埋められるけど、これは穴が開いたら、下は海面なんだろな
>>100
> 開戦と同時に滑走路爆破で無力化
湾岸戦争のときはそういう感じだったね あと、早期警戒用のレーダーが真っ先にたたかれてた
393名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:56:48 ID:Dgceq8gp0
というかさぁ、民主鳩らが今更出してる案なんてとっくの昔に駄目出しされてる糞案なんだよ
しかも環境に配慮で負担増とかルーピー基準の優先順位もあやふや
394名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:30:00 ID:XxDn8OMx0
テロを受けやすいとか
がきんちょが泣きながら言い訳しているように聞こえるんだよ。

そこのところまでテロの実行犯が侵入してりゃ、とんでもない事態で、
単に飛行場の柱だけ気にしていれば良いだけの状態じゃないな。
もっと効果的にやられるだろう。
395名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:39:43 ID:kbTy9NY1P
>>394
軍事施設ってのは、「常に」有事の際を考える。
お前の感覚で「がきんちょ」みたいなコトでも、脆弱性が懸念される場合は
極力排除しておく。常識だろうに。
396名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:49:31 ID:XxDn8OMx0
それにしても柱がテロにねらわれるなんてのは
笑止千万としか言いようがない。
簡単に言うと漫画の見すぎ。
海に浮かんでる船なんてかなりやばいのに何でするの?
仮に柱一本ねらわれたって、崩壊しないだろう

397名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:35:31 ID:kbTy9NY1P
>>396
まだ言ってるのかw

探知されにくい小型の潜行艇で接近、ダイバーが柱に爆薬をセットくらいは
素人だった思いつくだろうに。

それに全てを破壊する必要なんてないんだよ。一部分の柱を集中的に破壊することで
滑走路を傾かせたり歪ませたりすることができれば、最低でも滑走路の運用に制限させる
ことができる。破壊活動ってのはそういうもの。

「バカげてる」と笑ってるようなことでも、有事になった場合のことを考えたら冗談ではすまなくなる。
398名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:45:30 ID:EuLS9QfF0
>>239
…いや、こういっちゃなんだが、修士は取れると思う…
修士課程のザルっぷりは半端ない。
399名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:48:13 ID:z2SdoKvG0
>>397
つか漫画の読み過ぎで、現実にありえるって事が
理解できなくなってんだろう。

ID:XxDn8OMx0もゆとり&ヘーワ教育の犠牲者
(=量産品)なんだよ。
400名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:58:33 ID:EuLS9QfF0
>>356
チェイニーはしらんが、ラムズフェルドは職業軍人出身だったような。
401名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:00:44 ID:EuLS9QfF0
>>378
韓国の世論ってそんな慎重だろうか?
402名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:13:21 ID:oGOMoupi0
>>399
本人は量産品なんて思っておらず、逆に自分が特別だと思ってるのに
図星突いてやるなよ。かわいそうだろうが。
403名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 20:04:04 ID:XxDn8OMx0
>>399
そこまでやってきたテロリストがそんな面倒くさいことはしないのが現実だろ

自民党の言い分が情けなくて頼りないんだな。そうでないなら、
もともと民主なんかに政権を奪われないですんだんだろうがね。
起こり得ていない現実をいつまでもファンタジーのように空想するのは
勝手だが、目の前の現実を測ることができないのは、今の自民党と
まったく重なって見える。
鳩山政権を支持しているわけではないが、いつまでたっても
変化仕切れない自民党を象徴している。


404名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 20:21:30 ID:en+ghYoz0
>>403
破壊工作にめんどくさいもへったくれもあるか。
テロリストが自分と同じ考えだと思うなよ。
405名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 23:48:48 ID:cmVE5kpL0
>>403
そんなことはないだろうとか
まるで
国会で「眠団の方と接触しているが問題ないと思う」
とか
「子供手当であくどいことをする外国人はいないと思う」
という何の根拠もない民主党の議員そっくりだな。

そもそも防衛というのは想定出来るカントリーリスクを
考え抜いて最悪の状況も考えた上で対策をある程度
作戦として建てておくことが基本。
ここで能なし発言してる奴はわざと
分かっていてカキコしてんだよね
406名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 23:50:05 ID:HHP7Z/zU0
これぐらい谷垣が言えっての。
407名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 23:50:54 ID:MQii1YU60
>>396
鳩山脳を持つお前はひょっとしたら総理大臣になれるかもな。
がんばれよ
408名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 23:53:07 ID:58r7gpem0
XxDn8OMx0は、自分だけは事故にあわないって考えるタイプだな。
409名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 23:56:10 ID:swTE7AlV0
ルーピーも民主党支持者も現実世界で生きてないからこういう突拍子もない発想にたどり着く。
410名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 23:59:52 ID:5meP1vbT0
鳩山家、鳩山由紀夫のプライドを守るためだけに、
現行案の4倍くらいカネがかかるんじゃないの?

辺野古案がまとまれば、徳之島案はアメリカに受け入れられるだろうな。
徳之島基地なんて使わなくてもいいんだし、鳩山のメンツってだけの話。
ほんとカネのかかる坊ちゃんだよ。
411名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 00:28:17 ID:s5sM2AQj0
だって吹く案だもん
412名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 06:03:01 ID:b9YhixtJ0
テロ攻撃を受けやすいは
さすがに馬鹿発言だな。
コストパフォーマンス悪すぎ。
413名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 06:33:41 ID:qJXU2HXm0
>>400
3年間、海軍の飛行教官をやっていたと書いてあるね。
パウエルやケリー、マケインのような実戦経験はないようですね。
414名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 06:40:22 ID:qJXU2HXm0
>>378

>人は戦場から遠ざかるほど好戦的になる。

言いえて妙ですな。
旧日本軍でも戦場を知らない参謀達が勇ましいことを言って
戦争に駆り立てた。有名なのに辻正信とかいうのがいますね。
ノモハン事件を引き起こし、全ての責任を現場の指揮官に取らせ、
自分は知らぬ顔で出世を重ね、ガダルカナルでは大量の戦死者餓死者を
出しても知らん顔。敗戦後も自決もせず、生き延び、国会議員にまで
なっている厚顔無恥な男。
こんなのに投票した日本人にも怒りを感じる。
井上成美なんかは、ものすごく毛嫌いしていたみたいですね。

415名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 06:42:36 ID:qJXU2HXm0
>>379
しかし、何故か、将兵を無駄に多く死なせたような指揮官、政治家が
後世にもてはやされる。こういう連中は口が上手いから皆騙されるんですかね。
本当に戦場で先頭に立って戦った指揮官達は寡黙な人が多いですからね。
沈黙の提督と言われた井上成美なんかが代表的か。
416名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 06:46:48 ID:nqkOzidj0
それでも世論調査で2割が未だに支持してるし
3割弱が次の選挙でも民主に投票すると言う

他人事なら笑ってられるんだけど、これ俺の国の事なんだよね・・・
417名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 06:49:25 ID:GRg1dBM/0
ポッポ脂肪まであと25日
418名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 06:49:41 ID:uZqXTvLN0
基地がなくなって困る人達もいそうだけどな
米兵相手とか基地関連の仕事に従事してた人達とか
あと派手に反対運動してるのは地元民じゃなく
本土からその為に来てる人達という話も聞くな
419名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 07:14:29 ID:nqkOzidj0
>>418
基地があるからまともな産業が発展する土壌が育たなかったとの意見もある
いきなり基地がある日パッと無くなったら基地に依存している経済は破綻する
少しづつ減らしながら、代わりの産業を育てていかないといけないのだが
撤退するかしないかだ! と言った極論が目立ちすぎてる感が強い
420名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 07:17:45 ID:tL5DEFWX0
だって「ジミンガー」だから「自民の案」は受け入れないんだよ
メガフロートで作ってくれた方が面白そうだなw
421名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 07:23:33 ID:D/GFoNMY0
>>418
将校の秘書みたいなのをやってる人は、思いやり予算から結構良い給料を
もらってるよ。
沖縄の賃金水準だと、高給と思われる。
422名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 07:37:16 ID:Ku0T3cpY0
砂利利権あるかなとかんぐってしまうね。
基地で儲ける人を作るって人心を分断するよりかは
ましだとおもう。
423名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 07:55:31 ID:cdGd/KDD0
杭打ち案なんて、滑走路の影の部分がヘドロ化して周囲の海にまで流れ出し、環境汚染は埋め立て案の比じゃないぞ。
どんな頭悪いやつが環境に配慮なんて言ってるんだ?
424名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:55:38 ID:LGvhPvrA0
同盟関係は「信頼してくれ」などという言葉で維持されるものではない

この発言の人みたいに更迭されちゃうのかしらw
425名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:03:27 ID:dts9dxpd0
>>414
辻ーんは自分も最前線に出るタイプなので、安全なところにこもっていたわけじゃないからなあ。
だから、前線の兵士からは牟田口ほど嫌われてない。
426名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:23:57 ID:qJXU2HXm0
>>425
なるほど、負傷兵を置き去りにした指揮官をしかりつけ自分で担いだとか
書いてありますね。後方安全参謀とは少し違うようですね。
牟田口は絵に描いたような無能無責任指揮官ですね。
427名無しさん@十周年
>>5
そろそろショートショートが一本書けそうだ