【政治】「ブラジルは資源があり、親日的。ほかの国以上に交流が期待できる」 麻生前首相、ブラジル・サンパウロを訪問

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 20:47:30 ID:DoOUjHJt0
相変らず安部・麻生スレには病気持ちの朝鮮豚が沸いてくるな
鳩山のケツでも拭いてやればいいのにいつまでジミンガーZやってんだ?
953名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 20:49:17 ID:Ls+U2QqI0
>>950
ブラジル人は気さくなんだよ
アパートの駐車場でサンバのBGMでバーベキューやったり
深夜のコンビニで盛り上がったり
ほとんどは気さくでいい連中なんだよ

954名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 20:50:25 ID:VoTz2pTX0
>>949

>この試合の最後の挨拶でファンに向けて
>「生まれかわっても、日本に来てワールドカップへ出たい」と
>涙ながらに語った。(Wikiより)

ここまで日本に惚れこんでもらうと、逆に申し訳ない気分になってくる

955名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 20:50:35 ID:tn+fJ2Sx0
ブラジルといえば地下資源だけじゃなくて大豆なんかも
そうだな 森林伐採の問題と表裏一体だが
中国やロシアやアメリカだけに頼るのではなく多角的に
資源のコネクションを作っておくことは重要だね
956名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 20:52:33 ID:B7m81PHo0
>>951
でもネトウヨがすべて台無しにするからなw
957名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 20:52:45 ID:9RwmmlRk0
>>954
こういう人に日本の政治家になって欲しいと思うよな
958名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 20:55:31 ID:duTNNn1E0
どこの世界でもそうだけど政府の人間と民間の人ではまったく違うからね〜
民間で悪い感情持ってる人ってのはそう居ないよな。
まぁ韓国や中国はだめだがな。
959名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 20:58:58 ID:BK2J0tjF0
>>951
年金問題があるのを知っていてわざと何年も隠蔽して
選挙前になって自民党が隠蔽してきた最悪な事実ですとか
得意顔で暴露して、年金担当大臣なんて呼ばれてる
長妻とかいう基地外とはかなり違うな
960名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 20:59:29 ID:rb9lcb6y0
>>952
懲りずに売国やってるからしゃーない
961名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:00:18 ID:TOrJdY/40
ブラジル人移民受け入れジャンジャンオッケーということじゃなくて
資源国のブラジルとは仲良くしておいて損はないということなんだけど
そこら辺の違いが理解出来ないのがチョンのチョンたる由縁なんだろうな。
962名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:00:30 ID:Yiy/XwIA0
BRICSの中では一番遠い国ブラジル。
963名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:01:01 ID:72junynB0
同意!!!!!
964名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:05:03 ID:rb9lcb6y0
>>961
自民党のいつもの「なし崩し戦法」が発動するのを懸念してるのでしょう。
965名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:05:13 ID:f5chvylO0
見捨ててきたくせに何をいまさら

ま、犯罪人引渡し条約の締結が先
966名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:05:16 ID:VoTz2pTX0
> 日本代表ユニフォームに日の丸をつけるよう提案したのはラモスである。
>ラモスが始めて代表招集された当時の代表ユニフォームには
>日の丸がどこにもなく、左胸にJFAのシンボルマークである
>「カラス(八咫烏)エンブレム」だけだったため、
>ラモスが「俺たちはカラスのために戦っているわけじゃない」と
>発言したことが発端となり、1992年から代表ユニフォームには
>どこかに必ず日の丸が入るようになった。(Wikiより)

ラモス最強!
967名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:07:03 ID:rx612mM60
もはや窮地の日本を救うのは麻生さんしかない・・・
マジで麻生再登板きぼんぬ・・・
心が折れそうになるけど、麻生さんの笑顔を信じてなんとか頑張ってます・・
968名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:08:09 ID:VQXy6VIA0
前首相は精力的に外遊。
で、現首相はというと、これw↓
http://www.asahi.com/politics/update/0503/TKY201005030234.html
969名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:08:12 ID:iDPdeigm0
麻生は実質的な首相だな。

労働者派遣法を再規制しない限り、自民党が勝つことはない。
970名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:08:47 ID:rb9lcb6y0
>>967
悪魔はやさしい笑顔でやってくると言うからなぁ・・・。
971名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:10:00 ID:MBB7yhxK0
神動画が投稿されたぞww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10595140
972名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:10:00 ID:OQ15PyGC0
>>930
害無大塵ならいるけど外務大臣は空位だろ
973名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:14:18 ID:peQqfInN0
麻生がんばれ
ブラジルと友好関係を保つべし
974名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:16:55 ID:bhf6Tprf0
わかるわかる。

シナとチョンは、麻生炭鉱で使いまくったから、反日感情沸騰してるからなw
975名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:21:35 ID:TOrJdY/40
>>974
高給で雇用したのにワケ分からん妄想で反日感情沸騰すんの?
シナチョンはマジ最悪だな。
976名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:31:37 ID:LKnwyKnT0
>>935
いや、日本人は単に小心者で、逆らうのが怖いだけだと思う。
977名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:35:59 ID:Aez45VDfO
>>975
タコ部屋って知ってる?
978名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:39:06 ID:UROedHHB0
親日派って
ただ単に日本の金に期待してるだけだろw
金のない日本なんか相手にしないって
979名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:39:14 ID:+yqat7VD0
>>976
戦後そうコントロールしたのがGHQと日教組
戦前のブラジルやアジアへの移民は現地人との共存共生がメインテーマだった
980名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:45:59 ID:Jab8UAUJ0
麻生総理のままだな。ハトに政権交代したとは思えない。
981名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:46:13 ID:yhQmhoGB0
>>1  頼むぜ太郎。。・゚・(ノД`)・゚・。
次こそは、バカ鳩を引きづり降ろすから、。
982名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:49:40 ID:/bqyG16n0
さすが麻生さん。牛肉抑えに行ったな。
983名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:55:08 ID:ZE7VROFz0
麻生サン…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

【政治】ブラジル・サンパウロを訪問中の麻生前総理は相変わらずの国語力・「サンパウロ」を「サンウパロ」と連呼
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1270379523/l50
984名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:56:12 ID:TOrJdY/40
>>977
薄給だったってソースあんの?
985名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:00:46 ID:BL5whkA00
本当に日本の事を考えてくれるいい政治家だよなー…
人の足を引っ張る事しか考えないアホどもと違って
986名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:16:42 ID:v28PMA3c0
民主党がアップを始めました
987名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:17:17 ID:1R1IigRR0

ネトウヨはなぜバカで親米なのか?
その理由がだんだんわかってきた

ネトウヨは馬鹿なのでアメリカが70年代後半から80年代に全米各都市の日本領事館を襲い日の丸を焼いたり
カローラをハンマーでぶっ壊したりした反日運動を知らない

その後、90年代にアメ公のマネして韓国が日の丸を焼き、
2000年になってシナ人が日の丸を焼き始めた

発端はすべてアメリカだということを知らないゆとり世代の馬鹿だからのだ

ネトウヨの大半は80年代鼻をたらした馬鹿少年でそういうことには全く関心なかったわけ
988名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:22:20 ID:9cMXfseJP
麻生の政治的手腕はともかく、この底抜けの明るさと楽天的な思想は今の日本に完全に欠けてるからなあ。
誰もが肩落として悲憤慷慨して視線は地面に落ちてる。
989名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:28:30 ID:0SNZ9R8C0
>>987
で?
戦後の日本の経済成長を支え、日本の輸出入品を大赤字になりながらも買い続け産業の発展に一番貢献した国はアメリカだ
お前みたいな小僧こそ何も知らない。
世界一の技術力と資本力と軍事力を持ち、資本主義国家として共通の立場に立つアメリカを最重要視するのは、
加工貿易でしか食べていけない日本人として当然のことだ。
お前がやってるネットもPCも何もかも先進的な技術の基礎はアメリカから流れてきたもんだ
それを使って遊んでる穀潰しのお前が反米をほざくのは笑えるなw
はなたれ小僧がw
990名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:29:22 ID:1R1IigRR0

アメ公が70年代後半から反日運動をやり始めた理由が

☆ 日本が自動車を輸出するから
☆ 日本人がアメリカの不動産を買うから

というもん

日本車を買ってるのはアメ公、いやなら買わなければいいのに、
自分らで買っておきながらジャップが悪いというアホらしさ、理不尽極まりない

それとまるで戦前の外国人土地法で日本人(当時は黄色人種はアメリカ国民になれなかったから
日系人はじつは日本国籍もしくは無国籍)の土地所有を禁じ、入国も禁止したあの時代そのままに
ジャップが白人様の国アメリカの不動産をかうのはけしからん・・なんていうレイシストそのままの
論理で理不尽な反日運動をやったわけ


991名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:33:59 ID:VoTz2pTX0
70年代から40年経ったのか
@60年もすりゃ差別問題消え去りそうな気もするなあ
992名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:35:07 ID:p/dIN7qF0
>>18
そうなんだよな〜
993名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:37:35 ID:3Gw8dtlh0
新幹線のセールスですかね?
しらんけど
994名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:37:50 ID:tecRqySt0
>>989
>発展に一番貢献した国はアメリカだ

日本をバブルに追い込んで、経済の足を引っ張ったのもアメリカな。国連の
常任理事国入りを邪魔してるのもアメリカだし、ついでに言うと有史以来、
日本人を最も多く殺したのはアメリカ人。
995名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:40:02 ID:IuO5lcba0
ネトウヨと叫ぶ輩を、チョンと決め付けるのはどうかと…と、昔は思っていたが、違うと言わないあたり図星っぽいね。
そういうところは正直でいいねw
この際だから日本語なんて忘れて母国に帰っちゃいなよ!
996名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:49:56 ID:+yqat7VD0
>>994
共産党みたいな極論展開は恥ずかしいぞ
997名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:51:18 ID:1R1IigRR0
>>996
馬鹿ちょんみたいな親米ぶりは恥ずかしいぞ
998名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:53:02 ID:AdWHojjy0
>>987

>その後、90年代にアメ公のマネして韓国が日の丸を焼き、
>2000年になってシナ人が日の丸を焼き始めた

とりあえずこれは有益な情報かな。
アメリカの真似したんだ、中韓は。

>ネトウヨの大半は80年代鼻をたらした馬鹿少年でそういうことには全く関心なかったわけ

でも「小沢一郎と430兆」とかその辺はよく知ってるかと。
999名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:53:46 ID:BENZFSnz0
ブラジルより露助だろ
1000名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:54:26 ID:PiV2e05m0
1000なら日本復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。