【社会】日本人がモノを買わなくなったのは「統合失調症」の傾向を持った人が増えたから-精神科医・和田秀樹氏★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
「周りの人が買わないから、自分も買わない」。こんな人たちが近年の日本には増えていると、精神科医の和田秀樹氏は指摘する。
ひたすら周囲に自分を合わせようとする「統合失調症」の傾向を持った人が増加したためだ。
これは国が豊かになり、「周りと同じようにしていてもそれなりに幸せになれる」と日本人が思うようになったことが原因だ。
このような精神構造の人は、消費に向かわせる「仕掛け」をしない限りこれからもモノを買わないだろうと、和田氏は警告する。

―「モノが売れない」と最近よく言われます。日本人がモノを買わなくなったのは、
以前と比べて精神構造に何か変化が生じたのでしょうか。
和田 ご質問にお答えする前に、日本人の性格の傾向をお話ししましょう。どの先進国でも共通していますが、
原因がはっきりしない精神病である「内因性精神病」は2種類しかありません。ひとつは「シゾフレニア」、
つまり統合失調症で、もうひとつは「メランコリー」、すなわちうつ病です。統合失調症になると、
他人が気になって誰かに嫌われたり無視されたりするのを恐れ、ひどくなると「みんなが悪口を言う」
「私は誰かに狙われている」と妄想するようになります。一方、うつ病は、自分が悪いと強く責めたり、
重い病気にかかっていると思い込んだりします。
私は、精神状態が正常な人でもある程度、統合失調症あるいはうつ病の傾向があると考え、
間の性格傾向はいずれかに分類できると仮説を立てました。そのうえで、前者を「シゾフレ人間」、
後者を「メランコ人間」と名づけたのです。私が観察したところ、日本は、1955年より前の世代はメランコ人間が多いのですが、
徐々に両方が混じっていき、1965年生まれ以降はシゾフレ人間が多くなってきました。

J-CASTニュース 日本人の精神構造の変化が モノ売れない時代つくった
インタビュー「消費崩壊 若者はなぜモノを買わないのか」第2回/精神科医・和田秀樹氏に聞く
http://www.j-cast.com/2010/05/02065374.html
画像:日本人の精神構造が変化したという和田氏
http://www.j-cast.com/images/2010/news65374_pho01.jpg
★1の時刻 2010/05/02(日) 19:08:03
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272818061/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2010/05/03(月) 09:26:35 ID:???0
――シゾフレ人間の増加と、モノが売れないことにどのような因果関係があるのでしょう。
和田 シゾフレ人間は、とにかく周りのことが気になります。主体性がなく、ブームに流されやすい。
みんなと同じでいたいので、今日のように周囲の人が買い物を手控えると、自分も同じように買わなくなる、
というわけです。ほかの人がユニクロの服を買っている時に、自分だけ高級ブランド店に行こうとは思いません。
ブランド品を持って周りから「浮く」ことが耐えられませんからね。
逆に、周りが買えば自分も買うことになります。60年代後半以降に生まれた「シゾフレ」が20〜30代に成長した90年代は、
音楽で売り上げ100万枚以上の「ミリオンセラー」が続出しました。ヒット曲がさらに売れる「メガヒット」が顕著になります。
それ以前は、100万枚を売り上げるのは珍しいことでしたし、山口百恵ですらミリオンセラーはありませんでした。

――ただ、90年代と今とを比べると、今の方がモノは売れていないのではないでしょうか。
90年代も若者のシゾフレ化が進んでいたと思いますが、どう違うのでしょう。
和田 繰り返しになりますが、シゾフレの特徴は「周りにあわせる」です。いわゆるバブル景気の頃は、
周りがモノを買うから自分も買い、高価なブランド品にも無理して手を出していたのです。
今日では、40代半ばより若い世代は「シゾフレ多数派」で、日本社会全体でもマジョリティーになりつつあります。
日本に限らず海外でも、国が豊かになればシゾフレ化は進みます。周りと同じようにしていれば食べていけるのですから、
わざわざ「他人と違うことをしよう」と思わなくなるからです。一方、昔の日本に「メランコ人間」が多かったのは
国自体が貧しくて競争に勝たないと食べていけないような社会だったからだと考えられます。

>>3以降に続く
3出世ウホφ ★:2010/05/03(月) 09:26:50 ID:???0
――では、メランコ人間に消費をけん引してもらうことは可能でしょうか。
和田 メランコ人間は、生真面目で頑張りすぎるほど働く一方、自分の価値観にこだわって他人と一緒を嫌がります。
周りを気にせず、ブームにも影響されにくいのです。
おっしゃるように本来であれば、たとえ周囲がモノを買わなくても自分が欲しいと思えばお金を使うメランコ人間の
購買行動には期待できるでしょう。多くのシゾフレ人間がモノを買わない方向に傾いている今日でも、
メランコ人間の性格であれば惑わされないはずです。ところが、メランコ人間は現実的・理論的でもあるため、
今日の不況や年金問題など社会保障への不安から、今後の人生設計を考えて出費を抑え貯蓄に走っていると思われます。

――そうなると、やはり今後増えていくシゾフレの人たちを消費に向かわせることが重要だと思いますが、方策はありますか。
和田 「個人消費を増やす」ための施策として、私の提案は2つです。ひとつは、「お金を使った方が得」と思わせるような税制に変えること。
例えば、サラリーマンの所得税率を引き上げる代わりに「必要経費」を認めてはどうでしょうか。所得税率が2倍になるけれど、
食費や家賃など生活費にかかわる支払いも、きちんとした領収書さえ出せば経費として所得から差し引きます。
お金を残しておけば高い税率がかかってしまいますから、「使ったほうがマシ」という心理がはたらくのではないでしょうか。
これは、多額の財産を子どもに残そうとする傾向にある日本の「お金持ち」も、消費に向かうきっかけになるのではと思います。

――もうひとつは何ですか。
和田 教育です。昔は貯蓄や生産が美徳でしたが、「消費が美徳」という教育に切り替えるのです。シゾフレ人間は、
周りがお金を使い出せば自分も同じ行動をとりますから、「みんながお金を使わないと国はどんどん寂れていく」と教育し、理解させる。
>>4以降に続く
4出世ウホφ ★:2010/05/03(月) 09:27:04 ID:???0
――しかし、昔から日本は節約や「清貧」をよしとしてきましたから、その考え方を180度転換するのは大変ではないですか。
和田 確かに、難しい。バブルのときですら「消費が美徳」ということはありませんでしたからね(笑)。
しかし、日本の製品の質や生産技術が向上してきたのは、モノを買う消費者の要求水準が高かったからです。
単に生産性を伸ばせ、技術を磨けと言ったところで、「客がいないモノは伸びない」のです。国がどこまで本腰を入れて、
消費の重要性を教育できるかによるでしょう。
シゾフレ化した社会を多少メランコに戻す教育も考えられます。そのひとつは、
「みんな一緒がよい」というのを改め「競争も大事」と教育することです。昨年、ハイブリッド車がヒット商品となりましたね。
不況の世の中でも、「環境に優しい」というように、買うことに意義があると認めれば購入するのがメランコの人たちです。
「感情の老化を防ぐために遊んだり買い物をすれば、医療費は減り病気になりにくい」などと理屈に合った動機づけがあれば、
メランコ人間は回りに流されることなく消費するでしょう。
日本を含む先進国は、将来的に人口の減少が予想されますから、このままいけば消費が増える見込みはありません。
一方生産性は高まっていますから、このままでは生産と消費のギャップは広がるばかりです。
これまでのように生産性アップの取り組みではなく、消費を増やす施策が必要です。

■和田秀樹(わだ・ひでき)プロフィール
精神科医、国際医療福祉大学大学院教授、一橋大学国際・公共政策大学院特任教授。1960年大阪生まれ。
85年東京大学医学部卒業後、東京大学精神神経科助手、アメリカ・カール・メニンガー精神医学校国際フェロー。
老年精神医学、精神分析学(特に自己心理学)、集団精神療法学を専門とする。著書は『学力崩壊』
『大人のための勉強法』ほか多数。テレビやラジオにも出演し、心理学、教育問題、大学受験など多くの分野で発言している。
(おわり)

5名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:27:07 ID:hwrmdhEQ0
いや、金がないからだよ
6名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:28:21 ID:Z6UniX7a0
和田さん好みは最高のほめ言葉
7名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:28:22 ID:1xH3ky390
>>5でおわた
8名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:28:28 ID:U1tYk6O90

>>1
モノを買うと統合失調症が治るのかwww

アホやコイツwww
9名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:29:51 ID:1Opxva9v0

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『不景気で収入が減ったので消費を抑えたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか統合失調症と診断されていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    若者の消費離れだとか価値観の変化だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

10名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:29:52 ID:xWfRsTcRO
じゃ、モノ買う金くれよ

金があればいくらでも買うさ
11名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:29:54 ID:5OlZsgXc0
等質とか考える前に>>5に気づくよな、JK
12名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:29:58 ID:DtMGNYwh0
>>5
あれ?俺いつの間に書き込んだんだ?
13名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:30:09 ID:arT52tMdP
メランコ人間ジワジワくる
14名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:30:12 ID:5XqZuN2T0
とりあえず、標準精神医学からやり直せよ和田
psyについて無知すぎる
15名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:30:17 ID:+NTVESu+0
16名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:31:03 ID:dhebv8Yj0
買いたいものが出てこない。もう飽きた。というのが本当のところだろ。
17名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:31:06 ID:DpQ4eF2f0
【発見】和田秀樹氏が、嫌消費日本の原因をついに特定「統合失調症の人間が増加した為」との結論付け。
18名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:31:43 ID:rOKE+ViG0
金がないんじゃボケ
19名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:31:53 ID:vKqS+AvI0
「和田」って姓から察すると、やっぱ日本人を貶めるのが生き甲斐な
「あっち系」の人なのかな?
20名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:32:00 ID:STDWX56e0
必死に稼いでまで買うようなモノなど無いな
21名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:32:13 ID:UGsC9PC30
>>5
あっと言う間に終わらせるなw

しかし、この精神科医って信用ならんらしいけど。
22名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:33:11 ID:3sjQL2Gq0
他人の利益になることは一切、しません
23名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:33:22 ID:3DlhMVg80
昔は雑誌とTVと電通がコラボして○○ブームとか
銘打てば何でも売れたのだがな〜
24名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:33:24 ID:cbv7UMGB0
モノ買わないだけで統合失調症とか
本物の人に失礼
軽すぎるだろ
25名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:33:52 ID:ChLk4gG20
金があればすぐなんでも買うって方がやばいんじゃね?
26名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:34:01 ID:iNnZs0Zm0
金がないだけ
27名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:34:02 ID:dhebv8Yj0
それと小池百合子さんがレジ袋削減ふろしき持参のキャンペーン?をやったのがとどめをさしてるよ。
28名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:34:06 ID:2/ObTQiL0
この人の言う統合失調症傾向とやらが増えたなら
周りが購入するようになれば買うんじゃねーの?
等質傾向が原因で日本人がモノ買わなくなったってのは矛盾してるんでないの?
29名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:34:08 ID:yhd/5hhu0
無駄ヅモの人かと思った
30名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:34:19 ID:QcqC2gub0
こんなんを記事にする記者のバカぶり
それを通す編酋長のバカぶり
そいつらを雇ってる経営陣のバカ頭。

オレ子供ン頃の夢は新聞記者だったんだが
ならなくて本当良かったぜ。
バカの仲間入りになるとこだった。
31名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:34:27 ID:4/vG4P5MQ
和田って自分自身が精神病だろ
精神科医自体が病んでて薬漬けってよく聞くし
32名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:34:30 ID:U5KItBqw0
本物の等質って凄いけど。

>>23
流行と消費を結び付けられなくなってきたよな。
33名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:34:49 ID:PB//6MRx0
この和田とかいう奴こそ糖質なんじゃねぇの?w
一体何と戦ってんだよww
34名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:34:57 ID:ryhg+vg1P
給料はいったし、家具10万ほど買ったよ
35名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:35:00 ID:TBvj9LKc0

CPIは今年最悪の落下状態

 
36名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:35:12 ID:o/M+nk2s0
そら誰でも宝くじ3億円当たったらモノを買いまくるだろうげと
和田が言ってるのはそんな話ではない
37名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:35:17 ID:6jpBOdU6O
スキゾ人間、パラノ人間
38名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:35:28 ID:3+yN01cGO
分裂型分裂型
39名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:35:30 ID:hIEPiB7g0

和田秀樹自身の精神鑑定マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
40名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:35:30 ID:P7eT2aQ4O
カヤマーと対談する気か
41名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:35:53 ID:6lVy/8RJ0
>>1
いや、ただ購買力が落ちたのと、大体のものは持っているからの二つだろ。

42名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:36:00 ID:APFZNd/o0
昔は他の人と同じしてないと不安になってたが、
今の時代は多様化したのとネットとかで情報を得られるために
自分で調べて判断する人が多くなって流行に流されずらくなったんだろ

むしろ流行や勢いに流されないという事だけみたら
鬱傾向の人の方が増えてると言えなくもない気がするけど
何でも病気のせいにするってのはおかしよね
43名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:36:05 ID:QHLni/7j0
俺に百万円くれ
一日で使ってやる
44名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:36:28 ID:CEKIqNBJ0
>>28
精神医学症状と経済活動には全く関連がないからね
素人を専門用語で騙すのが和田の昔からの手口
45名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:36:35 ID:bzVCpoiy0
将来不安って幻影に雁字搦めになってるのな
46名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:36:46 ID:KyQMfp6e0
>>5 
あれ?俺もう書き込んでいる。

47名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:37:08 ID:ig796Wy10
総合失調症は貧乏病だって事だなwww
48名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:37:22 ID:yg9qqhXt0
和田さんだよ
49名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:37:23 ID:m1kvJqT4P
精神医こそ精神病が多い現実
50名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:37:26 ID:f8IBfgv00
老後は年金に頼れないから
貯蓄をしたら
統合失調症なの?
51名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:38:04 ID:NpW+Df3D0
4人家族で、食費一日500円で食い詰めてる家もある。
おかずはもやしだけだ。
モノ買わなくなった…?買えなくなったの間違いじゃないの。
52名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:38:23 ID:DpQ4eF2f0
【論説】和田秀樹氏「統合失調症の人間にはCM、広告効果など一切通用しない。仕組みを変えなければならない」と話す。
53名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:38:23 ID:DyItzJAV0
友達から無視されたくないと、
メールを気にして、すぐ返信するような傾向は、
すごく不安心理を反映している。

モノを買うかどうかより、こういう人たちは増えているとは思いますけど。
54名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:38:46 ID:hIRbz5cZ0
何言ってんだこの人
55名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:39:10 ID:iolH3KBG0
和田さんはお金もちそうだな
貧乏人の気持ちは分からないだろ
56名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:39:31 ID:zZo/ISFk0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < >>1だから使える金がないんだよ! >
 / //   ///ヽ  < 何回も言わせんなよ恥ずかしい!!>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
57名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:40:20 ID:lNPwCZMa0
統合失調症が増えてる事になれば精神科医業界ウハウハ。
業界利益の極大化狙って頑張ってるな。
58名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:40:20 ID:NpW+Df3D0
もう共産党にでも投票するしかないな。
59名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:40:23 ID:UGsC9PC30
>>44
つか、こいつ自身が精神を病んでるだろ。
こいつの書いた文とか読んでると、見えない敵と戦ってる
としか思えん。
60名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:40:23 ID:l1NbYphw0
>>53
そんなもん昔からの日本人の気質だろ。だからこそ村八分が罰になる。
61名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:40:24 ID:bzVCpoiy0
みんなで金使えばそれなりに景気も良くなり実入りも増えそうなもんだが
来るのか来ないのかも分からない将来不安に苛まれて
もうそういう合理的判断と行動は不可能な状態なんだな
62名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:40:29 ID:CBXUKzmS0
買いたいものが無いんだよ
面白くもなんともないモノが多すぎ
63名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:41:23 ID:l8DKHOsy0
増税薄給なのにどこから物買う資金捻出済んだよ
医者は税金無いだろ
64名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:41:50 ID:u+5I7DzV0
まさかとは思いますが、この「シゾフレ人間」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
65名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:42:18 ID:Stv4fXaM0
>>53
いい傾向だよね。
そういう古き良き日本の伝統が現代において加速するというのは、まだまだ日本人は成長できるという証だからね。
そうやって不安を抱えて生きることが切磋琢磨に繋がり、結果的にそれが国家の繁栄に繋がるわけだよ。
66名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:42:33 ID:bzVCpoiy0
そこそこ収入あるやつでも将来に備えて節約するんだもんな
67名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:42:52 ID:nYK9qzI40
>>44
何言ってるんだ、関係ありまくりだよw

社会心理と経済活動に関係がないなんてでたらめよく言えるなw
68名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:42:57 ID:EsgUmXwq0
・・・精神科医って他人の精神の暗部を覗く仕事だよね。
ヤられちゃったんだなあ、うん。
69名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:43:42 ID:qDVVmz4B0
>>43
「チャンスをくれ」とかいう中卒肉体労働者に100万円出資したら、パチンコで大成功して金を1億円に増やす夢を見て3日で全部すった男がいたんだが、
10年後、朝生みたいな番組で「チャンスをくれ」とかほざいててワロた。
70名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:44:01 ID:/MRjvyU4O
>>1
物質的な欲求じゃなくて
精神的な満足に関心が移ってきたんだよ。
金持ちになって、高級車に乗って、ブランド物の服を着て
一等地の豪華な家に住む。
そういう事より遥かに大切な事があるのを
多くの人々が思い出しただけの話。
71名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:44:44 ID:STDWX56e0
ブルジョアがプロレタリアの事を理解出来る訳がない

統計の嘘を巧妙に使おうとするのが詐欺師のブルジョアだ
72名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:44:50 ID:DyItzJAV0
>>65
この傾向は、相当まずいですよ。

いわゆる燃えつきる人って、こういう人ですから。
73名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:45:24 ID:B0d8FNe30
首相が統合失調症の国だからな。
74名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:45:53 ID:RWLnMP1d0
>>1-4
馬鹿馬鹿しい。読んで損した。
75名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:46:13 ID:CEKIqNBJ0
>ご質問にお答えする前に、日本人の性格の傾向をお話ししましょう。
>どの先進国でも共通していますが、原因がはっきりしない精神病である「内因性精神病」は2種類しかありません。
>ひとつは「シゾフレニア」、つまり統合失調症で、もうひとつは「メランコリー」、すなわちうつ病です。
>私は、精神状態が正常な人でもある程度、統合失調症あるいはうつ病の傾向があると考え、
>間の性格傾向はいずれかに分類できると仮説を立てました。
>そのうえで、前者を「シゾフレ人間」、後者を「メランコ人間」と名づけたのです。

和田の理屈はつまりこういうことだ。いかに胡散臭いかわかるだろう。

ご質問にお答えする前に、日本人の怪我の傾向をお話ししましょう。
どの先進国でも共通していますが、「目に見える外傷」は2種類しかありません。
ひとつは「刺し傷」、もうひとつは「擦り傷」です。
私は、健康状態が正常な人でもある程度、刺し傷や擦り傷の傾向があると考え、
間の外傷の傾向はいずれかに分類できると仮説を立てました。
そのうえで、前者を「刺し傷人間」、後者を「擦り傷人間」と名づけたのです。
76名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:46:26 ID:41VA5Wt80
売れない売れないと嘆くより売れるものを作れ
消費者に責任転嫁なんかしてるからガラパゴスになるんだよ
77名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:46:30 ID:+pLmH2qW0
もう買わなくても十分楽しめるし 生活できるし・・・・
78名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:46:33 ID:f8IBfgv00
これってマスコミを使った広告なんだ!
皆で精神科に来いと言うことね!
病気でない人を薬づけにしても大丈夫かな心配!
79名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:47:00 ID:5upb6z9kP
>>1-1000

数学は暗記、青本暗記すれば東大受かる
80名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:47:06 ID:Stv4fXaM0
>>72
いや、まずくないから。
昔から日本はそうやってきた。
相互監視、抜け駆けは許さない・・・等々。
そうすることで日本人は協調性の大切さを学び、それを社会に還元してきたわけでね。
その結果が日本の繁栄なわけで。
燃え尽きる人間とは無関係。
81名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:47:13 ID:UKUggDb10
違うな。アマゾンで蝶が羽ばたいたからだよ。
82名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:47:56 ID:hbY0v7bd0
>ひたすら周囲に自分を合わせようとする「統合失調症」の傾向

トウシツってそんな傾向あったのか
83名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:48:12 ID:6veKh8Bo0
なら解決は簡単なはずだなw
84名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:48:16 ID:+LQK7iQ/0
これが本当なら、景気対策には、定額給付金なんかより、
メンタルヘルスの薬を配布しなくては
85名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:48:36 ID:4r95MTvJ0
余命男を呼んでこい。
86名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:48:54 ID:ymTlTxzu0
ネット見ても生活費切り詰めて貯金いくら溜めたとかいう馬鹿が結構増えてるからねw
で結婚すると経るのでいやとか
一生溜め続けるらしい
まあ最終的には相続人なしで国にはいるから問題ないけどねw
87名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:49:08 ID:uyyAu9tC0
和田が等質なんじゃね?
88名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:49:17 ID:b4NWVoQe0
>>5が全てだろ
一部の者に富を集めると、他の者は貧困になる
89名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:49:20 ID:CEKIqNBJ0
つまりここが間違いだ↓

>私は、精神状態が正常な人でもある程度、統合失調症あるいはうつ病の傾向があると考え、

「肌がつるつるの人でも刺し傷あるいは擦り傷の傾向がある」というくらい無茶苦茶な理屈。
90名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:49:20 ID:y+xx43S90
>>1
金も物もあの世にまで持って行けませんから
91名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:49:49 ID:LgbRu0kY0
これも病気、あれも病気。
悪徳医師と製薬会社が大歓喜wwww
92名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:50:12 ID:jRtY0lBH0
>>88

中国人に負けてるのに、戦おうとしない日本人
93名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:50:17 ID:mz+RWSsA0
>周りと同じようにしていれば食べていけるのですから、
わざわざ「他人と違うことをしよう」と思わなくなるからです

ヴィトンは↑だが、エルメスは逆だよ、今も昔も変わらない。もちろん高級水商売
女のステイタス・アイテムとしては横並びなのかもしれないが、基本は差別化。
ユニクロも今やブランドだよ。ヴィトンと同じアイテム、和田はそこをわかってない。
94名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:50:30 ID:9M0v2mER0
使う金がねーだけだよw
老後考えるとマジで金ないわ
95名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:51:05 ID:l8ODEYB50
統合失調症w
96名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:51:14 ID:GQMxQ9If0
やれ若者の車離れだの○○離れという一方、若者の精神薬服用が多くなってきているからな。
あれって一回病院に行くと、どんどん薬の量が増えるらしいな。
97名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:51:16 ID:vloku9A+0
札刷って国民に一人一億ずつ配ればあっという間にみんな金使うようになるよ。
98名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:51:18 ID:Csww66zo0
企業に金はあっても家庭に金がないんだよボケ
99名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:51:54 ID:/wvUO4Is0
若者の正気離れか
100名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:52:31 ID:hbY0v7bd0
>前者を「シゾフレ人間」、後者を「メランコ人間」と名づけたのです。

浅田彰じゃあるまいし
101名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:52:31 ID:EPpqyJO/0
金があり必要なら買うだろ
金ないとか必要ないとかで買わない(買えない)だけじゃないのか?
借金までして無駄使いしてこそ正常だと?w
102名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:53:10 ID:qX9sR9Z30
お金と言う名のお薬を処方してください
すぐに治りますので
103名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:53:21 ID:u0IwABerO
不況イコール統合失調症?
国が統合失調症ってこと?
104名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:53:33 ID:RuecJ9hz0
中世では自分と価値観の異なるものを悪魔と呼び、
現代では自分と価値観の異なるものを基地外と呼ぶ。

名前をつけて分類することは学問の始まりだが、
それだけでは何も解決しない。
105名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:54:02 ID:5upb6z9kP
和田の言いたいことは、

「金がないからユニクロ着て車乗らないことを賢いとかお洒落ってことにしちゃおうとする貧乏人が増殖中!!東大医学部卒億万長者の僕ちゃんお見通し!!」


ってことだよな。さすがだな
106名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:54:03 ID:nYK9qzI40
まあ確かに社会心理は多少は影響あるだろうが、
今の不況は社会心理じゃなくて、政府がどうしようもないアホだからというのがここの反発意見だな。
確かにこういう意見は縮小経済を行ったアホ政治家の責任逃れにも利用される危険がある。
実際にアホの政治家はよく言うからな。”俺は悪くない、マスコミが過剰に不況と煽ったのが悪い”とな。
107政府 財界 の 儒教的精神論 = マインドコントロール:2010/05/03(月) 09:54:07 ID:ObobKPbn0
■儒教は現実主義の政治哲学、処世術だから「世間」が最高の価値を持ちやすい。

 世間では 常識 失礼 迷惑 品格 甘い 社会人の癖に 現実を見ろよ
 いい歳して 恥ずかしい 偉そうに ○○の分際で 上が下が ニートが etc

■空気教=世間教=儒教(の独自解釈)=形の見えない儒教

渋沢栄一の道徳経済合一説、政財界のフィクサー安岡正篤の陽明学、
教育界に影響を与えた森信三の儒教系哲学、丸山敏雄の倫理研究所、
生長の家の谷口雅春(万教帰一)、経営の神様・松下幸之助、
第4代経団連会長・めざしの土光敏夫・・・
どれも儒教・神道の独自解釈で新興宗教に等しい。

でありながら職場、公教育に多大な影響を与えている。
ラベルを隠して宗教を食べさせている。
儒教解釈例にすぎないのに「常識」「倫理」「モラル」だと偽って教えている。
儒教を儒教と言わず、家庭の主婦が『常識だ』『昔から当然だ』と
女性的価値観を子どもに布教する。だから洗脳が拡大し、世間教に堕する。

■なにが問題か?

上下関係の縛り、治安、モラル、効率性、を期待できるが <プラス>
理由もわからず空気ルールに従うから価値観が狂い、病む。 <マイナス>
大衆が十分に家畜化された現在では、プラス<<<マイナス。
逆に、俺の経典はこれ、とわかってる勢力・個人は非常に力をもつw

良い家庭ほど世間教という儒教解釈を子どもに布教してるから
適応的な「良い子」を中心に「現実主義のひとり勝ち」になる。
現れ方がより柔軟 女性的だが、形が見えない儒教であるのは同じ。
108名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:54:12 ID:ig796Wy10
>>1
総合貧乏性の間違いではないですか?
109名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:54:16 ID:2v/NuZIa0
あのさみんな買ってる時代ってあったんだけど
等質が増えてきたからなんだ?
どこでみんな買わない時代になったんだ?
なあ、こいつ真性だろ
110名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:54:20 ID:7oSRZgeX0
>>92
バブルがはじけて阿鼻叫喚地獄絵図になるを、
今か今かと待っている。(上海万博で一部観賞)
その時までに余計な労力を使わず、静かに待つ日本人。
111名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:54:22 ID:PsOnrEjd0
>>1
灘高→東大医学部と言う、
頭脳エリートの中でも最高のスペックを持ってるはずなのに、
この程度の分析しか出来んのか?w
112名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:54:25 ID:adY7HAyHP
>>103
> 不況イコール統合失調症?
> 国が統合失調症ってこと?
うまいっ!座布団をあげよう。
113名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:54:40 ID:DyItzJAV0
>>80
相互監視って、他人に対する不信感の裏返しですからね。
それでも上手くいっているときは、よかった。

だけど、不況になって、リストラとか長時間労働を強いられると、
一気に裏切るなということで、従業員を縛った。
114名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:54:41 ID:hbY0v7bd0
>>86
バカ? 別にバカではなかろう。結婚がいいとは限らないし
適度な節約・貯金はは身を助ける

社会的には金はどんどん循環したほうがいいんで、国にはいりゃいいってもんじゃない。
115名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:54:49 ID:XjQeGapV0
なんなら、政府紙幣を印刷したらよかろう。
通貨政策には一言もなく、「ちょっと飛び跳ねてみろ」とは何事だ。
116名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:55:31 ID:CBXUKzmS0
>>101
ある程度借金して物をいっぱい買った方が世の為になるよ
117名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:55:47 ID:bzVCpoiy0
子供手当てにしても
受給者の約半数が貯蓄に回すって言ってるし
札ばら撒いてもメンタルが改善しない限り金は使わないんだろう
118名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:55:52 ID:+LQK7iQ/0
まぁ、金のかからない娯楽が増えたのが大きいかと
ネット、ネトゲ、ゲーム、すごくおもしろいわりに金かからん。
必要最低限のものはたいていそろってる。
特別にほしいものもない。
119名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:56:11 ID:3Xx7Turs0
精神医学会の鳩山かあ〜!!?
120名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:56:12 ID:jVreC5Lh0
>>5
わらった
下手な専門家より的を射た意見
121名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:56:14 ID:/rp6Wo4s0
そういえば、糖質の人って周囲がみな基地外に見えるんだってね。
122名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:56:27 ID:94desSKr0
>>82
「相手が望んでいるキャラクターに扮する」のが基本だね。それが齟齬をきたすまでいくと、檻の中という寸法。
123名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:56:34 ID:b4NWVoQe0
3行で「イザナギ景気超え」を説明すると
・利益剰余金 バブル期の倍
・10年連続民間平均給料減
・役員報酬と株主配当増
124名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:56:57 ID:2/ObTQiL0
国民とか不特定多数の奴らを予想で診断する前に
総理大臣になんらんかの症状出ていないか診断してみて欲しいわ
125名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:57:23 ID:AAAAnybU0
金が無いからだろって言ってる奴はちと違うな
今は年末ジャンボとかBIG当たった奴の使い道のほとんどが貯金なんだぜ
126名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:59:19 ID:EPpqyJO/0
>>116
で、君は、買いたくないものや面白くもなんともモノを借金までして買うのかね?世の為に?w
127名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:59:29 ID:NGO1Rpv80
>「統合失調症」の傾向を持った人が増えたから

精神科医ってのは、経済オンチなんだねw
128名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:59:39 ID:2l9fp9E20
バブルがはじけた頃も物が売れなくなったって言われてた。結局、それまでは買わなくてもいい物を買っていた、売れるはずがない物が売れていた、というだけのこと。
でも、今、物が売れないのは、魅力的な賞品がないというのも理由だが、不要品の処分に金を取られるような悪法ができてしまったからだと思う。
129名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:59:50 ID:XjQeGapV0
>>113
外的規範を利益追求に変えただけで、結局中身は同じことなんだぜ。

競争社会とか実力主義とか言うだろう。
これをかけっこに喩えると、誰が一等賞を取るかの競争だと思い込んでいた。
だが実際は誰がより安く、より長時間働くか、の競争だった。
130名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 09:59:55 ID:nYK9qzI40
>>66
そうやって節約しろと強要する社会が今のデフレスパイラルを引き起こしているのは間違いない。
だったらもし政府が節約一辺倒に走ったらどうする?多くの大企業がつぶれちまうぞ。
これはアホの大企業幹部にも同じことが言える。

節約の強要は縮小経済にダイレクトにつながり、その張本人たちはぜいたくな暮らしをする。
だから一部の日本の優秀な学生や日本市場の一部の購買意識が日本の大企業から離れ始めたのさ。
自分達によくしてくれない国に誰が住む、自分達のことを考えない企業の商品を誰が買う、そういう話さ。

日本の大企業が外国びいきをして日本国内では搾取をするのなら、
日本人の有望な人材もそんな苦労ばかりの日本企業は選ばずに外国で働く道を選びたがる、
至極自然な話だろw

結論として国も企業も外国以上に日本国自体を大切にしなければ国自体が崩壊する、それが無為自然の発想だ。
131名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:00:09 ID:Stv4fXaM0
>>113
人間はひとりひとり違うんだから、信じないのが当たり前。
それを人為的に協調状態にし、またその大切さを植えつけるシステムこそノーベル賞に相応しいと思うね。
そういう仕組みが強い日本を作ってきた。
日本の歴史を見ればわかる。
一度として他民族の蹂躙を受けず、第二次大戦に敗れてもすぐさま復興し、世界第一の国家へと上り詰めた日本の強さの源はそこにある。
132名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:00:12 ID:CEKIqNBJ0
診断基準が曖昧なのをいいことに日本人全員を精神病扱いする。
基準が曖昧だから「精神病の傾向がある」という言葉でごまかす。
しかし日本人全員を基地外扱いしている点では同じ。

和田秀樹は自らやっていることが人権侵害だとなぜ気付かないんだ。
133名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:01:03 ID:U5KItBqw0
>>128
> 不要品の処分に金を取られるような悪法ができてしまったからだと思う。

これは大きいよね。
壊れるまで新しいものを買わなくなった人は、少なくないと思う。
134名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:01:14 ID:fQZ4dVQu0
統合失調症って周囲の出来事に対して合わせられないのだと思っていたが
135名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:03:24 ID:XjQeGapV0
>>116
では俺が貸し手になる。

>>133
だよな。ましてや「二酸化炭素を出す権利」が高値で取引されるようではな。
136名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:03:40 ID:jBJ/5xdw0
> 日本人がモノを買わなくなったのは「統合失調症」の傾向を持った人が増えたから-精神科医・和田秀樹氏

おまいが統失だ!
137名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:05:06 ID:d8lBoz8e0
>>134
その通り
そもそも社会に適応できないのが精神病なのだからそんな奴らが流行を追いかけるはずがない
138名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:05:32 ID:OsyAbmbA0
俺が糖質だとは知らなかったよ。この病気は本人に病識がないことも多いというけど
まさか俺がなあ。
139名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:05:38 ID:JrS18d/V0
育った時代によっても変わるんじゃない?
バブル期に育った世代と、はじけ後の世代では感覚のズレもあると思うが。
140名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:06:13 ID:Eb3MeylQ0
俺が基本的に「私は人に嫌われているのではないか?人に嫌われるのは自分に落度があるからだ...」という両者の性格をあわせもったのは1965年1月生まれだからなのか(笑)
141名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:06:45 ID:+LQK7iQ/0
日本人は好奇心の強い民族だから見たことないものには徹夜で行列してでも買う。
初期のドラクエにしろたまごっちにしろ、過去に前例のない種類のないものには。
でもアナログが地デジにかわる程度のマイナーチェンジにはあんま興味をしめさない。
今そういう新しい商品があるかというと、ないでしょ。
消費があがるわけないんだよ
142名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:07:08 ID:BFQY63YK0
和田さんは貧乏人はキチガイだと言いたいのですねw
143名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:07:13 ID:5awXOC7h0
ロボトミー手術行こうぜ!
144名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:07:13 ID:mz+RWSsA0
>>133
イソップだよな、北風じゃ何も解決しない。経済産業省はトヨタの巣だよ、そういう事。
145名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:07:29 ID:nCWhWcM50
金が無いから贅沢はできず、日々慎ましく暮らしてるだけなのに統合失調症ですかそうですか・・・

だったら俺に障害者手帳と障害者年金くれよw
146名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:07:34 ID:ymTlTxzu0
医学生だが学生でも車持ってるのは普通
ないのが負け組み
みんな将来は高級外車かうっていってる
努力不足を社会のせいにする人が増えてるらしいね
147名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:07:48 ID:pVUK0fcW0
医者自身が病気ってありがちだよな
148名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:08:13 ID:d8lBoz8e0
>>132
そこが和田の本質だと思う
他人を多かれ少なかれ基地外扱いして稼ぐのはまともじゃあないな
149名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:08:20 ID:yi5j5C4E0
>>134
合わせようにも金のかかることばっかりだしなw
150名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:08:47 ID:XhS8Pvad0 BE:3406335078-2BP(0)
りたりんくれよ
151名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:08:52 ID:jEzkpfln0
マスゴミに露出して簡単にあぶく銭を手に入れられるやつの感覚で言われても
なんの説得力もないわ
152名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:10:48 ID:BFQY63YK0
睡眠薬がんがん処方して欲しい
153名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:11:02 ID:RxuFvx210
若年層の平均所得が単に減ってるから
病気とか因果関係が無い
154名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:12:40 ID:/TEk45GjO
日本人に限らず、人間誰しも精神が病気になる可能性はあるし、健康なんて程度の問題にすぎないのに、
この馬鹿医者は、健康とカテゴリされている人にわざわざレッテルつけて何暗示にかけてるんだ?
ふざけんな

精神科医は本当にピンキリ
病院を間違うと心が風邪をひいたくらいの患者が、薬浸けにの廃人にさせられる
現に、身内が統失認定されて廃人(意志の疎通が困難・薬漬けの寝たきりで歩行困難)にさせられた
でも医者を変えたら数ヶ月で元気になった。統失ではなく鬱だったのだろうと言われたよ
この和田とかいう馬鹿医者も鬱の患者に統失の薬を飲ませていそうでぞっとする
155名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:13:46 ID:sUy7gJcM0
精神科医・和田秀樹氏も世間の人間は皆、「自分の意見を聞いてくれる。
自分は間違ったことを言ってない。」と思いこんでいる点で統合失調症を
患っているのだろうね。
156名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:14:05 ID:PsOnrEjd0
・数年前に肉親が亡くなった時の遺品整理
・昨年10年以上住んでたアパートから引っ越す時の荷物整理

あまりのモノの多さに閉口してしまう経験を短い期間に2度経験して、
変にモノは持つモンじゃないなって実感したもの。

157名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:16:13 ID:E2OY/rzn0
統合失調症と統合失調症的性格はまったく別
お前ら釣られすぎだろ
昔浅田彰がスキゾ人間って言ってたやつだよ、これは
158名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:16:54 ID:BFQY63YK0
スキゾ・エヴァンゲリオンという本があったな
159名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:17:43 ID:XjQeGapV0
列島改造に大規模団地造成、道路や鉄道整備など生活の近代化に伴う
過程でマイカー需要や家電三種の神器、近代生活に見合った家財等々、
巨大な需要が喚起された。
その原動力は、「生活が変わる」という人々の確信と実感だ。

昭和30年頃の写真を見ると、国道1号線が砂利道だった。
東京タワーを望む芝あたりも、均されてはいたが砕石敷きだ。
ここから社会資本が整備されてゆく過程で生まれる需要のすさまじさは、
想像に難くないではないか。

一方今は、何も変わらないことを人々は確信し、実感している。
160名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:19:00 ID:DyItzJAV0
>>129
>>131
企業という「村社会」が、利益を確保していて、
安定的でなければ、相互監視による協調性も生まれない。

だから、終身雇用・年功序列が崩壊すると、会社に依存的な心理が保てなくて、
不安感に襲われているんでしょう。なるべく保守的に、自分のみを守るようにして、
贅沢しないで、節約してと。

和田氏の指摘は、そういう点を言っているんでしょう。
161名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:20:53 ID:6PTt9bvQ0
いい年こいて受験の本書いてる馬鹿だからなこいつ
162名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:21:10 ID:h6tbImF30
んなこというとPSWのおねーさんが怒るぞ…
163名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:24:08 ID:+T2V1ggJO
和田さんとか鳩山さんとかかつての勤務先の社長とか、
東大に対する私の価値は下落中
164名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:24:48 ID:gkZbn9mn0
>>1
>私は、精神状態が正常な人でもある程度、統合失調症あるいはうつ病の傾向があると考え、
間の性格傾向はいずれかに分類できると仮説を立てました

コピペミスってんじゃねえよウホ。間って一瞬わかんなかったぞ
165名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:25:06 ID:JO79PGLE0
有名だ、肩書きが立派だ、というだけで人を信用しちゃならないということを
この人のこの発言を読んでしっかり理解しましょう
166名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:25:16 ID:9M81pHm40
ユニクロに何万円も使ってる人は
金がなくてユニクロ来てるとは思えない
167名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:25:35 ID:uK1NDapnO
収入の問題

賃上げはない

168名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:26:18 ID:l1HNac1/0
派遣はボーナスないんですよ・・・
169名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:27:06 ID:xsxOTqEo0
精神病名を使って健康な人にまでレッテル貼るなんざ
まともな人間のやることじゃないな
170名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:28:16 ID:qzXtV10I0
>>169
精神科医と言うだけでまともな人間でないことは明白
171名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:28:38 ID:bJ84ENHU0
モノを買わないのはキチガイだ、と脅迫したいわけね。
172名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:29:11 ID:lsvTfrsB0
>>1
あの、あなたの言ってる日本人って実在の人物ですか?
173名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:29:33 ID:NpW+Df3D0
ブルジョワ精神科医に貧乏人の気持ちは判らない
もう共産主義革命しかない
174名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:30:26 ID:Lk22t4PHO
俺は荒川さんに変えた
175名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:30:49 ID:bJ8BgxnX0
「では、バブルのころは、なんでみんな、あんなにモノを買いたがったんで
しょうか」
「当時の日本人が、周りと同じようにしていてもそれなりに幸せになれると
思っていたことが原因だったんですね」
176名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:31:39 ID:Yx0x+aNR0
青Tの人?
177名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:31:56 ID:xsxOTqEo0
>>171
和田のやってる緑鐵受験指導ゼミナールがジリ貧でビルのテナント代も払えず
全フロア引き払う羽目になったのは消費者が基地外だからだ!

と言いたいのだろうたぶん。
178名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:32:19 ID:BFQY63YK0
>>175
遊ばない奴は駄目な奴だという洗脳がうまくいった
179名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:32:47 ID:rKbDbOg50
あれ?買い物依存症の人たちは逆に精神的におかしいと思うんだけど、それはどう説明するの?
180名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:33:17 ID:JO79PGLE0
みんなが買わないから自分も買わない、って考えが統合失調的思考で
みんなが買わなくても自分は買う、っていうのは鬱病的思考という
内容と理解して良いのだろうか?
181名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:33:51 ID:IRPbp3I/0
今いる日本人は、明治時代の2割の人達の子孫だと見たことがあるぞ。他の8割は途絶えてる。
もしその2割に糖質の素質を持つ人が多かったら・・・?和田サンの説は正しいかもな。
182名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:34:38 ID:lsvTfrsB0
>>180
精神科医にかかればどんな事象でも病気に出来るって事じゃねw
183名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:35:11 ID:BFQY63YK0
>>179
日本経済のために大量消費する愛国者
184名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:35:20 ID:fkntk+QF0
  イ`ヘ                      /;;:;:;:;:;:;;l;;;;:;:;:;:;l
 /: :| ヽ                     /;;;;:;:;:;:;:;l;;;;:;:;:;:;:;:;l
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ   /;;:;:;:;:;:;:;:;l;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;|
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:`;/彡 /   /;;:;:;:;:;:;:;:;l;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /  /;;:;:;:;:;:;:;:;;l;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
  ブ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /   lω;:;:;;;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;::;l   >>1の方、遠慮など要らぬぞ
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ   ,l;ィ'----┴――--、;;´丶、!  ささ、麻呂のえびふりゃを食せ
  ボ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉
     〉 ,‐-‐、`|||||||||| | |,_|: : :|:::|: | {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
  ボ. /r  ヽ|||||||||||||/ ヽヽ: :|: | :|〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l
     { {   }|||||||||||||{   }/: :|N l:! `~´/ ,l、  ̄´  ,. }:::::三<
   ッ |l ゝ_.ノ||||||||||||||ゝ_ ノ/|: : |   ll:::::::: (、 っ) :::::::: : ,l::::シ久'l
 !? ヽ ー-.. /ヽ,.、,..,,,、..、l.,、,l..,_. l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/
-tヽ/´|`   / ;'`、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':ミァ ,)    {,ツ>-‐'′
::∧: : :|: |J   \ 、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙ ' : ヽ   ,_ソ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|   丶、__, -―''"/}
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |    ,} ヽニニ  =彡シヽ
185名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:35:21 ID:bx33pU830
ああ、和田秀樹って
東大だの理系だのが最高級に頭いいもののように
手放しで誉めたたえられる
恥ずかしいという感情を持ち合わせてないあの人か…なるほど。
186名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:35:27 ID:IelLDtgvP
なんでも病名診断いくないね

そのうちB型も病気とか言いだしかねないぞ
187名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:35:36 ID:33TQsH800
精神科医が精神病じゃないとは言い切れないしな。
188名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:35:36 ID:JO79PGLE0
>>173
革命するなら、ちゃんと共産主義の歴史を学んでからにしてね。
ポルポトさん。
189名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:35:39 ID:8l69jpZU0
そもそも論で悪いんだが・・
そんな言うほど個人消費って減ってるの?
190名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:35:56 ID:bJ8BgxnX0
>>180
みんなが買っているけど、自分はどうせアレでナニだから買わないという
のが鬱病的思考なんじゃないかな…って、あれ?。
むしろ、こっちなんじゃないのかw
191名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:38:11 ID:JO79PGLE0
>>185
ヒエラルキー一辺倒で人間を価値付けるのは何病なんだろうね
かなり重病だけどね
192名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:38:30 ID:EuIxu1Ug0
だって年金払われそうにないし、
老後のために貯金しとかないとホームレス決定だよ
193名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:38:42 ID:g1XPsR+20
>>187
この和田って人はアスペルガー症候群だって告白してなかったっけ?
194名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:39:24 ID:I56o/KSo0
金に消費期限をつければ、
金が滞ることなくグルグル回って、貯金をすることさえしなくてよくなるのになぁ。
たぶん、金が回って来すぎて誰かに上げてもよい位になる。
「これ、家の畑でとれたお金だから早めに食べてね」
みたいな感覚。
田舎のおばさんは親切で上げるお金だが、
貰った人ももういらねーよと思ってしまうんだな。
195名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:39:55 ID:43dxHUEQ0
この精神科医、精神科で診てもらったほうがいいんじゃないの
なんか怖い
196名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:40:09 ID:bkWb3Dj+0
分裂ポジションと抑うつポジションが
「この世には人間が二種類いる!シゾフレ人間とメランコ人間だ!」
になっていてもジワジワこない人はまずい。
197名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:40:23 ID:w58AS1T70
>>171
キチガイからのキチガイ逆認定だけで金を無駄遣いしなくていいなら問題ないな
現状じゃ日本総統合失調症状態だし無理がありすぎて誰も>>1なんて取り合わない
それより誰が書かせたんだろうな
198名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:40:58 ID:soKTYfXO0
>>180
いや、>>1が示しているのは、「単に収入が減って消費しなくなったのを見て
『精神病的傾向だ』と判断してしまう病気がある」ということだと思うよ。
199名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:41:02 ID:bJ8BgxnX0
>>194
お金の缶詰とかお金冷蔵庫とかが摘発されるんだろな、そうなるとw
200名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:41:17 ID:bx33pU830
精神科医とか
心理学者とか
結構自分の方がいっちゃってる人が多いように見受けられるんだよね。
なんでだろ。
201名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:41:48 ID:WAPB7qaj0
>>192
年金っぽいものは貰えると思うけど微々たる金額だろうね
今から箪笥預金して老後は生保貰ったほうがいいかもって思ってる
202名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:42:20 ID:yhd/5hhu0
昔スペースシャーワーTVでタレント医者してたくせに
国民性を病気呼ばわりするなんて、全日本人に対して失礼すぐる
203名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:43:04 ID:4Y+HhFmN0
等質っぽいのとか何らかの精神疾患を持った奴が増えてるのは間違いないが

それとこれの関係はないだろw
204名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:43:23 ID:51dz0Sh10
205名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:43:46 ID:kGy52IIJ0
節約して貯金貯めて50代でリタイヤしたいし
低収入だけど気楽な仕事でのんびり生活したいだけ
206名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:47:10 ID:Jkzitay30
買って欲しけりゃ金をくれ
せめて給料が年々上がるとか希望があれば良いがそれさえない今
借金してまで物は買えない
207名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:47:25 ID:VvBlO8MJ0
シゾフレだろうがメランコだろうが金がなきゃものは買えねえんだよ…
208名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:48:01 ID:nYK9qzI40
>>200
そりゃ精神いっちゃわないと精神の深遠など理解できないからだよw
ユングもフロイトも黎明期の精神学者はみんな精神が逝っちゃってます。

精神が逝っちゃわないと自分の精神直さなきゃと思わないだろ?
普通に精神がまともなら直さなくていいもの。ケガと一緒。
209名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:48:30 ID:YaU3d8Fa0
んじゃ
そううつ傾向の人が増えたら
躁状態の時に浪費しまくってモノをバンバン買うようになるか
自己破産するヤツが増えるかどっちかだな
どうせ景気がよくっても高齢者や勝手シングルマザーに吸い取られるんだし
こんな妄言や景気の乱高下に踊らされずにそこそこ堅実に行こうな
210名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:49:21 ID:JO79PGLE0
>>193
そうなの? それなら、分からなくもないです。
彼に悪意はないでしょう。
秩序立て以外の基準が、苦痛になる構造の頭なんじゃないかの。
だから何がなんでも自分の棚に分類するのではないだろうか。
収まらないと吐き気をもよおすのかもしれない

そして私は高学歴ではないので、このレスには価値が無いのでしょう。
211名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:51:53 ID:fMo2vsLg0
鬱って物を大量にかったりする傾向あるんでしょ?
212名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:51:59 ID:uoBGKnkT0
>>200
電波感染するらしい
213名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:52:01 ID:erfOpXvf0
>>1
もしかして精神科医って頭がおかしい人間がなる仕事なのか?。
何かが熱狂的に流行しても流行しなくても、消費が増えても減っても、
精神疾患, 精神病質, 境界例かよ...。何かやくにたつ医学なのかこれは。
214名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:52:10 ID:8rLIpgdR0
円定期の利息がもっと上がれば、その分消費しますよ。
5%位あった頃から比べると、今現在消費落ちてるの当たり前でしょ。
215名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:53:10 ID:PsOnrEjd0
遺品整理と引越しに伴う部屋整理をやってみて、
ホントに必要なものってそんなにないんだなって実感したもの。

テレビなんて未だにアナログだし、
ビデオデッキも昔のデカイカセット入れるヤツを10年以上使用してるよ。
流石に地デジ対応のためにチューナーは買ったけどねw

服にしてもブランドに拘らなければ、
近所の安物量販店に行けば事足りるからね。
大体車にしてもそうだがメーカーのマークがなければ、
その車が何処のメーカーのモノなのかなんて殆どの人はわからんでしょ。
服もそれは一緒なのよ。

つまり金をジャブジャブ湯水の如く使える人は使えばいいんだし、
そうでない人は身の丈にあった生活のスタイルってモノがあるのだから、
少なくとも消費行動においては、
右向け右で全員が同じ方向に向く必要は無いんだよ。

216名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:53:54 ID:GsSeviPp0
中途半端に略すな
217名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:55:02 ID:nCWhWcM50
液晶TVだってPCだって今買うより半年とか1年後に買った方が
同スペックならより安価に、同額出すならワンランク・ツーランク上のスペックになるんだ。

焦って必要に迫られてないモノに金から変えてしまう方が損な世の中でガンガン消費しろっていうのは無理な話
218名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:55:28 ID:qJgWlswq0
今までいかにメディアが人(40代以上)を踊らせてきたかということだろ。
情報が増えたことでメディアの化けの皮がべろべろにめくれてるのに
いまだにその方法がその下の世代にも適用できると思ってることが問題。

そもそも今のメディアがターゲットにしてるのがその年代のやつなんだから。
貯蓄も50代以上がほぼ3分の2くらいしめてるんだから。
俺らをいじめて優越感にひたってどうしたのかがわからん。


流行を作り出せるという傲慢と慢心以外のなんでもねー。
219名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:57:40 ID:DyItzJAV0
節約しても、他人と同調することで「人並み」や「普通」であろうとする、
日本人の不安心理は満足されない。

節約という我慢によって、精神の不安定に拍車がかかるでしょうね。
220名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:58:49 ID:GsSeviPp0
>>217
でも欲しいものの後継機は出なかったりするのよね
221名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:00:04 ID:qHLccBOR0
「流行を作り出して企業に切り売りしたいんです。協力してください。」ってこと?

自分達の思い通りにならないやつらはみんな病気って話かww
222名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:00:39 ID:XjQeGapV0
高度成長期やバブルの頃の定期貯金金利は8%〜10%がザラだったのに、
どうして今は金利が低いんですか?
と和田に質問した方がよくはないかね。
223名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:02:17 ID:BSeT3swe0
お金を使う層に金が行かなくて
お金を使わない良い層にお金が行くから
物を買わなくなるのは必然だろ
224名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:02:50 ID:bJ8BgxnX0
たとえば「世間並み」「人並み」であることをかなり放棄していればこそ、
「結婚したくない」「子供要らない」傾向があるわけでしょう、今の世の中。
仲間が増えて安心、ということはあるにせよ、
「あいつら結婚したんだって」「子供がいるんだって」「信じらんないw」な
んてことには絶対なっていない。消費が期待されながら、消費をしない人たち
っていうのは、かなりこういう層に合致しそうな気がするんだがな。パラノじ
ゃないかむしろ。
225名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:02:52 ID:O7LW884g0
>>222
きっと銀行員が糖質なんだよw
226名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:02:54 ID:65b/yf+C0
こいつにかかると何でも精神病だな

もはやキチガイドクターの類じゃないかね
227名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:03:19 ID:ymTlTxzu0
みんなが消費したから金利が高い
みんなが使わないから低い
こんなの常識市場原理w
228名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:03:21 ID:BFdYADtl0
>>5
お前和田秀樹を診察してきていいぞ
229名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:03:39 ID:DQmJqCad0

旧・和田サン ・・・ スーフリ

新・和田サン ・・・ 和田秀樹


230名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:03:39 ID:lY5UzRRn0
自分の金を、自分がどう使おうが勝手だ。他人がどうこう言う問題ではない。

少なくとも、偉そうに『「統合失調症」の傾向だ』とか言われる筋合いは無い。
231名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:03:40 ID:o0gqaPjj0

分裂症気質と躁鬱気質に分けるのは、昔懐かしいクレッチマーのパクリ。

今どき、クレッチマーでもないだろうに。
232名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:05:56 ID:o/M+nk2s0
のびるねーここ
233名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:06:31 ID:Y+3ODAl80
>>222
和田 ご質問にお答えする前に、日本人の性格の傾向をお話ししましょう。(以下ループ)
234名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:06:41 ID:U2DMQ8abP
統合失調症が増えているかどうかは知らんが

仮に増えているとしてもだ
国民全体から見たらそんなものはほんの僅かだろ?

そんなものがマクロ経済に影響するものか
235名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:06:57 ID:A9e0wO+r0
「精神分析は被分析者よりも分析者の精神状況を反映する」
まさにこれだな。
236名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:07:21 ID:+iVk3LQVI
結果が全て。 この業界にはこれといったノウハウがない。なくても繁盛する=治せなくてもやってける、治す意思すらないかも。
状態を診てそれっぽい病名はつけるが、反応を起こした原因を取り除かないので、客は半永久的に諸症状の薬を飲み続けなければいけない(今のままの君でいてほしい)
治りたくて通えば危険。治りたくなくて通うならこんな安全な所はない。寝心地のいいベッド、食が進むお酒、適度な灯りを提供してくれる。
237名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:07:22 ID:OOaNPrvx0
昨日買い物いったらレジのおばさんの対応が悪かったから二度とあそこで買い物しないことにした。
段々買い物できる場所が減ってきたw
238名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:07:30 ID:/pocZWWl0
>>1
よく読むとクズ見たいな話だな。
時間損した。
239名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:07:35 ID:/MRjvyU4O
>>219
節約が我慢だという前提が間違ってるんだよ。
腹一杯なのにステーキ注文する馬鹿はいない。
生きていくのに“本当に必要な物”なんて
少ないよ。
240名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:07:59 ID:O7LW884g0
>>231
確かに
外向的・内向的といったククリのほうがまだマシだった

精神病名を弄んで他人を攻撃するようは精神科医が現れるとは
フロイトもびっくりだろう
241相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2010/05/03(月) 11:08:44 ID:x2ABjP3I0
>>70
どんなにスペックが高くて、お金持ちでも、
話がつまらなかったり、言動が痛かったら、女からは相手にされないしな。
242名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:09:04 ID:Qk4c5oA4P
集団ストーカーが云々
243名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:10:01 ID:7OCgV+780
俺、去年から貧乏だけど
なんか金あんまり使わなくても生活できるからさ
たぶん金あまってきても、まずつ使わねぇぞ
244名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:10:17 ID:1xAsZWh0P
貧乏人は病気
金持ちは正常
245名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:10:51 ID:VzyZy3/00
和田さん…酸素欠乏症にかかって…
246名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:11:14 ID:kk9o3ryYP
統合失調症なんて増えないし減らないよ
精神医学会はこのキチガイから免許剥奪してくれ
247名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:11:25 ID:qRsi0Sg40
>>200
そもそも、医者は自分や身近な人が苦労した病気に
関係する分野に進む傾向がある。

和田と香山は典型。
248名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:12:06 ID:Qmiq1RkF0
和田秀樹がどんどん壊れてきてしまっているな。。。なんでもかんでも精神病認定すればいいという物ではない
249名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:12:10 ID:t1oGXyCY0
精神科医にまともなのはいないっての本当だなw
250名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:12:15 ID:GwV2u+tP0
和田 「日本国民はみんな統失なので、私の精神病院に来てください。」

てことか?
251名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:12:27 ID:8kJMdZM+0
>>206
いますぐ回線切ってプロバイダ解約して携帯も解約すればお金は浮くと思うよ!それも毎月!
252名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:12:35 ID:2JHtYyde0
精神科医は病人の定義を拡げることしかしない。

気休めの処置しかできないのに医者を名乗るなよ
253名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:13:40 ID:XjQeGapV0
物質的な富は、ほぼ限界にまできた。
人によって考え方は違うから、もっとどん欲に富を求める者もいるし、
70年代くらいで満足する者もいるし様々だが、だいたい今のレベルの
富で9割は満足していて、飽和状態なのではないか。

ところで和田は何を買えというんだ。
254名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:14:33 ID:DyItzJAV0
>>239
睡眠や食事や排便など、生理的な欲求が満たされているかどうかについて、
和田氏が指摘しているわけではないと思いますよ。

現代人は、他人から承認されたい欲求だとか、
その裏返しで、他人の視線が気になるとか、
そういう思わなくてもいいようなことを、思ってしまい、
さらには、そういうものに対して、恐れまで抱く。

そういう状況について、指摘していると思いますが。
255名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:14:58 ID:BFQY63YK0
>>231
アリスソフトのゲームで出てきたな
256名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:14:59 ID:Y+3ODAl80
>>253 「俺の著書」
257名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:15:04 ID:4h2KHHf/0
くそ・・・宇宙からの電波が「モノを買うな」と言ってやがるぜ…
258名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:15:09 ID:VwDQ/sNQ0
今の精神科医ってのは昔でいう売僧だな。
悪霊や祟りの代わりに適当にでっち上げた精神病で
人を脅し上げて金を巻き上げてるだけ。
259名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:15:34 ID:KbRTwNNG0
ほとんどの日本人は分裂気質というのはよく言われているけどね。
2chに入り浸るような奴は躁鬱気質だから違和感があるだろう。
260名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:15:57 ID:YE1XBqIw0
お金ないからだよwwwwwwwwwwwwwwばかじゃねぇの?
261名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:16:28 ID:x2ABjP3I0
2ch=狂人の巣窟
262名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:16:36 ID:gcWb87zs0

ブランド服だって、季節外れになれば売れ残りが投げ売りされてるし

流行遅れの服なら、中古屋で新古の服が手に入る

263名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:16:42 ID:+avK+ylf0
統合失調症の人は協調性がない場合のほうが多いんじゃないの?
264名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:16:59 ID:bs8In/dd0
物買わなくなったスレって何で伸びるの?
265名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:17:33 ID:+Yg8cQqe0
単に金が無いからだ。この和田って精神科医は精神科にかかった方がいいかもなw
266名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:17:38 ID:XjQeGapV0
>>256
図書館で2週間借りてきて枕として使わせてもらいます。

>>257
その怪電波の指示に従うんだ
267名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:17:39 ID:y3rLNe200
>>11
まあ精神科医だからな。何でも心の病気になっちゃうんだろ。

田島センセに質問するとどんなことでも「男のせい」になるのと同じ。
268名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:18:06 ID:FnYQpSED0
>>259
???
269名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:18:11 ID:PsOnrEjd0
>>239
同意だね。
ホントに必要なものって案外少ない。
寧ろモノがありすぎるとイザ片付ける時になって逆にイライラさせられる。

テレビにしても高画質だから何なの?って感じだもの。
必要最低限の機能が付いてればアナログでも充分に事が足りてしまうんだよ。
流石に白黒は勘弁だけどねw
270名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:18:27 ID:rEk7V3Fr0
でもモノを買うことに拘る人は依存症とか言うのだろう
271名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:18:58 ID:el/h81BwP
買い物欲が止まらない私は統失の心配はないということですね?
272名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:19:01 ID:+avK+ylf0
政治の混迷が大きな原因としてあると思うね。
ついにキ●●イが総理になっちまってるんだから。
273名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:20:03 ID:b6J91Axe0
たんに若者から搾り取りまくったから
金がないだけなんじゃないかと・・・
年収200万とか本当に日本はおかしい
274名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:20:11 ID:XjQeGapV0
>>264
実感が伴うからじゃないか。
そして、指摘されている「買わない理由」が自分の認識とは全く異なるため、
その指摘が間違いであることが一目瞭然だからだと思う。
275名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:20:23 ID:Lk22t4PHO
>>267
医師免取れたのか?
東北入り直したまでは知ってるが、その後は知らんのよ
276名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:20:24 ID:KbRTwNNG0
これは統合失調症ほど重大な精神疾患の話ではない。
分裂人間は自己の確認を他者の評価に求めているという程度の話だよ。
オマエラは躁鬱人間で我が道を行くタイプ。
俺にしてみりゃオマエラのほうが正常な人間だよ。
277名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:20:34 ID:nCWhWcM50
社会「若者の○○離れ、若者はもっと消費しろ」
若者「その前に消費できる給料くれよ」

若者「失業したぞ、再就職先も無いし貯金も尽きた。助けれてくれ」
社会「なぜ貯金しておかなかったんだ、自己責任!」

こんな世の中もういやぽ・・・
278名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:20:54 ID:GaAJLrWa0
和田秀樹さんのまったくまばたきをしない状態を見ていると
こっちまで目が乾きそうでツライ

おれもメランコリー??
279名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:21:29 ID:Y+3ODAl80
>>272
本当のことを言うと、太陽の黒点活動が影響しているというのが真相。
CIAの隠蔽工作しているが、スーパーフリーメーソンの陰謀だ。

おっと、dare
280名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:21:37 ID:+Yg8cQqe0
>>270
逆にそういうのは有るだろうねぇ。必要がないものでも「買う」という事で安心感を得るみたいな。
281名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:21:39 ID:/MRjvyU4O
>>254
モノを買わなきゃ(或いは買えば)他人からの承認を受けられない
モノを買わなきゃ(或いは買えば)他人から変な目で見られる。
そんな事を考えるあなた自身が分裂病なんじゃない?
282名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:21:44 ID:FoYH6WvU0
買い物しないと幻覚や幻聴が妄想まみれの人と同じ扱いかよ。どんだけ村社会
なんだよ。
283名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:22:03 ID:FhDHmp1rP
金ない人は仕方ないけど
金持ちでセコい人はどうにかしてほしいな
284名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:22:17 ID:RSYmc1x60
みんな病気wwww
285名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:22:36 ID:Qk4c5oA4P
>>267
田嶋センセーはよくネタにされるが
実際は男以上にキチガイフェミ思想に寄りかかってるアホ女の方が嫌いだそうだ
286名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:23:16 ID:KbRTwNNG0
何十年も前から和田氏はこの説を唱えている。
今回物欲やら物を買わないだのと、うさん臭い尾ひれを付けてきたが、
基本的には俺も同意する。
287名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:23:21 ID:DylnsKnb0
「周りの人が買わないから、自分も買わない」。こんな人たちが近年の日本には増えていると、精神科医の和田秀樹氏は指摘する。

「周りの人が買うから、自分も買う」。こんな人たちが近年の日本には増えていると、精神科医の和田秀樹氏は指摘する。

どっちも同じじゃん。
288相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2010/05/03(月) 11:23:40 ID:x2ABjP3I0
>>283
金持ちは支出の管理が厳格ゆえに金持ち
289名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:23:42 ID:XjQeGapV0
>>277
ワラタ

>>283
それはな、昔から当たり前なんだ。
金持ちというのは、カネをちらつかせるだけで用が足りてしまう人種だ。
逆に貧乏ってのはお金がかかるんだぜ。
290名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:24:33 ID:rb9lcb6y0
>>285
それじゃ四方八方に毒撒き散らかしてるだけじゃないかw

憎悪の塊だな。
291名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:24:39 ID:u7nGmtXy0
人の言う事受け止めていたら、
今頃私は、3回位死んでてもおかしくないレヴェルですが、なにか?

292名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:24:43 ID:h3c5rmp60
平均年収が激減してるのに何言ってるんだかwww
293名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:24:55 ID:Er0SV4E+0
その昔、「人類キチガイ計画」というものがあってだな・・
294名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:25:26 ID:Zkjeiwsh0
意外に盛り上がってるなぁ。w
295名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:25:27 ID:nCWhWcM50
>>283
金持ちは基本ケチ。
使わないから溜まる、溜まるから運用して更に増えるの循環を作って金持ちになってるんだ。
296名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:25:42 ID:YCEr+tU80
全てプラズマで説明できます
297名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:26:13 ID:kLYT0BpF0
この精神科医の言ってる事のほうが
よっぽどメンヘルっぽいんだが・・・
298名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:26:23 ID:FnYQpSED0
>>286
> 何十年も前から和田氏はこの説を唱えている。

記者が「可処分所得減が一番の理由です」って最初に前置きした話をわざと端折って意図する記事にした、
というわけじゃないのね
なるほど
299名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:26:26 ID:+Yg8cQqe0
お金が無い事による不安感からの「鬱」っていうのがあるってのは聞いた事あるけどな。
300名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:26:47 ID:PsOnrEjd0
>>253
モノを買わない、異性と付き合わない、セックスしない

これって考えようによっては贅沢病の一種なのかもねw
301名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:27:06 ID:VwDQ/sNQ0
清貧なんて言葉はバブルで頭がおかしくなった世代には無いんだろうな。
302名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:27:32 ID:DyItzJAV0
>>281
こういう傾向は、大衆消費社会とか都市化とかが始まったころ、
つまりフロイトが精神分析を始めたころから、顕著なんですよ。
ニーチェとかオルテガとか、問題意識は近いんですよ。

だって、電波を受信して、見えないものが見えているような人が、
いらっしゃる様に感じますよ。誰かの声が聞こえたりしてしまう人が。
現代的な問題意識なんだと思いますが。
303名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:27:42 ID:ptBHq4KS0
暴論だろwww
アホかwww
304名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:27:56 ID:DJ0B4H6g0
>>4
なんか残念な人だな。
香山リカと同い年で東大卒なのにかなり差のついた後追いキャラ。
305名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:28:11 ID:NG26j1EP0
>>130
>自分達によくしてくれない国に誰が住む、

だからと言って、じゃあどこか外国に住めばよくしてもらえるか
というと、そうではないんだけどね。そこを知ってか知らずか、
将来は海外で暮らすだの、海外に投資or貯蓄などといって
日本のカネをよそにつぎ込む高所得者たち。ますます貧乏になる日本。

カネの分配の歪みを直さなければ、低所得書はもとより
いずれ高所得者の連中も泣きを見る。

306名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:28:54 ID:rI7snyvW0
首相も国民もねらー乞食クズもキチガイの日本
307名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:29:06 ID:KbRTwNNG0
アラフォーで保健体育をまじめに聞いてた人間なら
分裂気質と躁鬱気質は学校で教わったはず。
今の精神医学ではさすがにこんな乱暴に二分割はしていないが、
何が正解かなんてわかんね。
308名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:29:26 ID:6b6unOVM0
俺が治療してやるから、お前ら通えってか
309名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:29:27 ID:FnYQpSED0
>>294
「買うものが無い!!」って言い訳してる人にはせっかくの言い訳つぶされちゃうし
「可処分所得減だろ!!」って言ってる人には何誤魔化そうとしてんだよ!コノヤロー!ってなるし

あげくに「おまえら全員ビョーキ」だしw
310名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:29:43 ID:u7nGmtXy0
でもこれって、

選択肢の幅が増えすぎて、
逆にいつでも頑張れば平均値が手に入ると言う意識が働き、

結果、まあ、買わなくても良いか。みたいになるのではないだろうか?

寒い気分になる為に、テレビなんかわざわざみないだろw普通。
311名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:29:54 ID:9VZEvG640
全くの逆です、統合失調になると買い物に走ります。
312名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:30:08 ID:Y+3ODAl80
>>304
>国際医療福祉大学大学院教授、
>一橋大学国際・公共政策大学院特任教授

という時点で、本職の世界ではかなり残念なんじゃないかと。
しょうがないから、素人とか受験生とか相手に。
313名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:30:13 ID:sMKaOR4r0
俺以外は全部気違い認定かw
どっちが気違いなんだかw
そういえば精神科医は気違いが多いと東大医学部卒の人がいってた
314名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:30:30 ID:pHCSYINI0
あたし女だから良くわかんないけど、買い物一杯したら精神分裂症が治るのかしら。
315名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:30:57 ID:ZkjqORF40
貧乏人が無理して金使っても破たんするだけだもんな
如何に金持ちが使うかだけど
それとも破たんのリスク背負ってでも国民に金使えって事か?
国の財政・経済の為に国民個人の家計は犠牲になれ!
って言いたいのか
316定説です:2010/05/03(月) 11:31:03 ID:LSYiQ6wg0
派遣・ワープアの原因は統失です
317名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:31:09 ID:JO79PGLE0
>>224
世間並み、人並み、であることを目的に結婚しても、
内実、家族は幸せとは限らないって悟った人が多くいるとすれば、
結婚したい人は、お互いが何を幸せと思うかを知らねばならないし
幸せのために結婚するわけではない、と割り切る人は、
同じくそう思ってる人と結婚するのが良い。
だけど、子どもを作ったら、子どもは幸せなんてイラねと思うだろうかね?w

精神病だとすれば誰なんだろうね?
318名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:31:10 ID:ckPW2Mun0
単に不景気で買わないってだけだろ


無駄使いするなよ
貯金しろ


いやまじで
319名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:31:25 ID:XjQeGapV0
>>314
チロルチョコの大人買いでもしてみろ
320名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:31:56 ID:Rv7tFSJ90
和田はまず自分の頭を心配しろよ
321名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:32:04 ID:GadH407P0
物買わない人間は統合失調症。
何をアホな事言ってんだ、この精神科医はw
322名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:32:38 ID:fA12kWuZ0
>>319
ヤバイ食べたくなってきた
323名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:32:48 ID:wnXrFGdx0
この先生は、物事の因果関係が
よくわからなくなってるんだろうな。

もしかすると、若い世代で本当に統失が増えてるかもしれない。
(そうは思えないけどw)

でも、それは若い世代の所得や正規雇用率がへってることが原因であり、
その結果、統失が増えてしまった、と考えるのが論理というもんだろ。

先に統失が発生した訳じゃない。


324名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:32:51 ID:lSYZ4Au10
>周りの人が買わないから、自分も買わない」。こんな人たちが近年の日本には増えていると、

こんな調査始めて知ったわ。どこでいつ行ったんだ?
こんな理由で買い物を決めてる奴なんてみたことないけど。
325名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:32:59 ID:IelLDtgvP
>>276
>分裂人間は自己の確認を他者の評価に求めているという程度の話だよ。
>オマエラは躁鬱人間で我が道を行くタイプ。

たしかに他人の評価なんてむしろウザい
だから2ちゃんがいいのか
326名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:33:14 ID:SIePzcIr0
なんか最近、モノを買わせようと必死やん
327名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:33:24 ID:d3hqwrQ70
なんで
A:カネを持ってないから。を
こんなデムパ駄文まで書いて誤魔化す必要があるの?
328名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:33:30 ID:OZK6zvvD0
こいつに言わせりゃ日本人が病人だらけに見えるわけか
どう考えても和田自身が病気なだけだと思うが
329名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:33:46 ID:nCWhWcM50
和田さん、とりあえずアンタが他の精神科医の所で受診した方がいいんでは・・・?
330名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:34:20 ID:G1nH6+dk0
祭りの予感?
331名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:34:43 ID:u7nGmtXy0
一回ちょろっとテレビに出た位で、芸能人気取りかよ。
















いやいやw違うでしょw
332名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:35:53 ID:nCWhWcM50
車、結婚、セックス
正社員、不動産        ( 'A`)      無職、オナニー
タバコ、ビール      ≡  ( っっ      携帯、自転車
読書、就職            若者      貯金、倹約
バブル
333名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:36:32 ID:ZkjqORF40
ある馬鹿が自分なりの愛国心で国内経済を活性化させる為に金使って
その後、金が無くなって「金が無い!」って2chで相談しても
計画性の無さと自己責任論で馬鹿にされるのは目に見えてるもんな
334名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:37:30 ID:IelLDtgvP
金がないのに消費

犯罪でもしろと?
335名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:38:18 ID:PXVf58Cd0
エコエコという割りに、なんなんだよ

この仕打ちは!!
336名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:38:32 ID:3Q0xGXjxP
って言うか金持ちがもっと金使え
貧乏人にどんどん施せよw
337名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:38:45 ID:SOmG1U8X0
周りが消費に走り始めた時、金が無くては知れない奴はどうなるんだ?

切れて特攻・・・
338名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:39:27 ID:ZkjqORF40
>>332
セックスは金かからないだろwww
さっき無料の県立公園を散歩に行ったら
結構カップルいたぞ
公園を散歩してその後セックスするんだぜ
339名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:39:35 ID:d0O50xbh0
まったく…金持ちの公務員やマスコミ関係者を煽ってガンガン金を使わせて消費させろよ
340名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:40:19 ID:IelLDtgvP
若者を貧困においこんだ経団連だろ

経団連こそ精神病=サイコパス
341名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:40:19 ID:U2DMQ8abP
俺は精神科医じゃないから病気のことは知らない
統合失調症の人はものを買わないのかもしれないが
今日本人が消費を控えているのは
明らかに不況によりお金が無く将来不安があるから

この状況で後のことを全く考えず
バンバンお金を使う貧乏人は
逆に精神病じゃねぇか?
342名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:40:26 ID:S6GyxCGbO
なんかこの人は香山リカと同じ人種っぽいんだよなぁ
343定説です:2010/05/03(月) 11:41:21 ID:LSYiQ6wg0
和田 秀樹(わだ ひでき、1960年6月 7日 - )は、大阪府出身の
受験アドバイザー、
評論家(教育・医療、政治・経済)、精神科医(川崎幸病院精神科顧問)、
国際医療福祉大学臨床心理学専攻教授、
一橋大学特任教授、学校法人成城学園理事、
起業家、映画監督。

これほんとうですか
344名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:41:48 ID:JElblxg60
医者を名乗るのなら
頼んでない人に診断書を書くような事をするな。

レッテル貼りから差別になる。
345名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:41:49 ID:bJ8BgxnX0
>>317
精神病だとすれば誰なんだろうねってのは難しい(し、少し擁護すると
和田氏は単に精神傾向について言ってるだけで「非精神病質」なんても
のが性格傾向にあり、現代じゃみんなそこから外れてますネなんて言っ
てないのではあるがw)
346名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:42:07 ID:nCWhWcM50
どっかのルーピーが温暖化詐欺に乗せられて温室効果ガス25%削減言ってるから
サイレント・テロで仕方なく協力してやってんのに全員病人扱いとは酷い仕打ちじゃね?w
347名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:42:08 ID:Y+3ODAl80
>>327
それは、和田先生が科学者だからでしょ。先生は膨大な臨床経験から、
等質の患者の平均年収が国民平均より有為に低いことを発見した。
つまり、お金がない。これを論理的に演繹すると、お金がないのは等質
だから→等質だとモノを買わない。この対偶は、等質が増えるとモノを
買わなくなるということで、論理的に完璧に説明できるのだ。

以上のロジックがわからないなら、無理しなくてよい。今からでも
和田先生の著作を勉強すればよい。
ttp://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&rh=i%3Astripbooks%2Cp_27%3A%E5%92%8C%E7%94%B0%20%E7%A7%80%E6%A8%B9&field-author=%E5%92%8C%E7%94%B0%20%E7%A7%80%E6%A8%B9&page=1
348名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:42:12 ID:mS5gftzp0
>>1の和田秀樹氏に
精神科医を紹介してあげてください。
349名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:43:05 ID:80hOMceV0
「統合失調症」の傾向を持った人が増加したためだ。

この分析自体妄想っぽい・・・・
350名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:43:09 ID:PsOnrEjd0
>>310
日本人の嗜好上の優先順位が変わって来てると見ることも出来るんだよね。

欲しくなったらすぐ手の届くトコロに目的の品物があるのだから、
何も焦って今すぐ買う必要はないって感覚かな。

ある意味この国が物質面では豊かである事の証拠なのかもね。

351名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:43:21 ID:+Yg8cQqe0
>>319.322
そういやゲーセンで回転する景品をショベルアームですくって取る景品台があったんだが
その景品がチロルチョコでさ、友人と軽い気持ちでチャレンジしたらムキになっちまって
かなり散財した事あるよ。高級チョコのゴディバみあやかってこれはコディバだって
言いながらチロル食ったよ…。
352名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:44:22 ID:qk2a8Qy90
バブル時代みたいに収入も将来も安定してないのに、明日の見えないこの御時世にモノ買わないのは当然だろ
将来も収入も安定してたら借金しないと買えないような高額なモノでも売れるだろうが
収入は下がっていて尚且つ明日の知れない身の上でそんなもの買う奴は居ないだろ
353名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:44:55 ID:IelLDtgvP
>>347
糖質の年収が高いわけあんめえ

それなら、高血圧だと消費しない、消費不況の原因は高血圧

とかいくらでも言えるわな
354名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:46:02 ID:AZRRFW310
「統合失調症」の傾向って・・・
再受験生が医学学んでもろくなことにならない例だな
355名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:47:01 ID:bgvB5oAz0
この手の売文屋は本が売れなくて必死なんだろうなw
356名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:47:20 ID:N4yvvhHr0
糖質は浪費なんだろう。おかしいよ、この学説。
357名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:47:31 ID:bx33pU830
>>347
やっぱり科学者というよりは
東大医学部を売りにした活動の方が目立つ人だということが
よーくわかったよw

「精神科医は信用できるか 」祥伝社新書 103) (新書) 和田秀樹著

これはワラタ。
自分を差し置いて業界批判ですか…。
358名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:47:40 ID:KbRTwNNG0
>>347
まったくだ。

A.金が無いから

そんなのは経済学者にでも任せておけばいい。
359名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:47:50 ID:VNGSCJk90
今までが「共依存」だったんだよ、人間関係が
360名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:48:48 ID:jyWstCQg0
精神科て医者と認めていいのか
外科はもちろん内科医にもなれなかった連中だろ
歯科医以下だろ。薬やっておしまいだろ。
361名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:48:53 ID:zf5j90mv0
まずコイツを病院へブチ込め。
362名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:48:53 ID:o/qE92zP0
>>357
自分も含めてインチキですよ、と告白w
363名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:49:29 ID:YYQM4LQ50
テレビが通販番組だらけなのは無視して何言ってんだろ。
364名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:49:49 ID:XjQeGapV0
>>351
海老で鯛を釣る典型的商法ですなあ
365名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:50:20 ID:Y+3ODAl80
>>353
洞察が鋭いですね。医療関係者の方ですか?
実は、等質患者は血圧が高い傾向があることも和田先生が発見しました。
先生が当直にあたったとき、緊急入院で運ばれてきた等質の患者さんが
暴れているのを押さえつけて血圧を測定すると、同年齢の健常者よりも
かなり血圧が高いのです。

つまり、消費不況の原因は高血圧、換言すれば、等質なのです。
366名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:50:30 ID:PsOnrEjd0
>>352
次の総選挙でどこの政党が与党になっても、
将来的には消費税の税率上げますよってどこの政党も言ってる状況なのに、
金を消費するヤツはおらんわなw
367名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:50:51 ID:arT52tMdP
前の方にも出てたけどほんと引越しした時
自分の持ってるものの90%は本当に必要な
もんじゃないと痛感した
368名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:50:52 ID:GeUdTYZx0
人と同じじゃなきゃイヤだと言いながら、ミンスに投票した奴をなんとかしる
369名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:50:55 ID:JO79PGLE0
>>345
ごめん 消費じゃなくて結婚のことに考えがそれた時点で
和田氏のこと忘れてたw
370名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:51:05 ID:SEhmaaj20
統合失調症の傾向を持つようになた原因は、

経団連と政治

だけどなw
371名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:51:06 ID:h9MM+8sH0
ちょっと乱暴だけど統失とでも言わないと説明付かない土人国家ぶりだからな。
その統失が日本人に器質的なものか後天的は議論の余地がある。
敗戦直後は進駐軍が道を通ると背を向けてたり、もともと卑屈な遺伝的なものもかなりあると思うけど。
372名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:51:13 ID:1BOVI5+d0
モノ買えば買い物依存症、買わなければ統合失調症。
精神医って霊感壺売り屋と一緒だな。
373名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:51:28 ID:+Yg8cQqe0
>>357
すっげーな和田センセイはw
色気出さずにまっとうに精神科の医者やってりゃいいものを…。
名誉欲?に取り憑かれた医者の末路って感じが物悲しい。
374名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:51:43 ID:P9py+Lj/0
メディアに出てくる精神科医っておかしなこと言ったり目つきや挙動が不審な奴が多いよな
こいつの方が病気なんじゃないかって思いたくなる
375名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:52:01 ID:wDh6X8IX0
交通事故の現場に出くわしたので、精神科医による心のケアが必要。
夫婦喧嘩したので、精神科医によるカウンセリングを、旦那は会社休んで一緒に行かないと犯罪者呼ばわり。
進んだ国、アメリカの20年後を追いかける日本もいずれそうなるんだろうね。ww

つーか、精神科医ってのが、この世で最もインチキ商売なんじゃね?
それでなくても、ERとか最前線の医者は全然足りないって言うのに、
税金つぎ込んで作った、貴重な医者が、血で手を汚すこともなく、都心の綺麗なオフィスに、重役出勤。
人の悩みごと聞いて、適当な病名つけて必要もない大量の薬出して終り。
モノを買わないと統合失調症だって?
ふざけるのも良い加減にしろよ。
金がなくて、買いたくても買えないんだよww
376名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:52:48 ID:EBp52jQy0
若者の消費離れ
377名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:53:24 ID:KbRTwNNG0
社会科の先生も反社会的な奴が多いんだよ。
378名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:53:25 ID:u7nGmtXy0
なんだ。

今の軸は「金」か。

何時の時代も変わらない味だねえ。
379名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:53:29 ID:EH7UaH0Y0
>>338
そういや俺も20前半ぐらいまではよくアオカンしたよw

今じゃ絶対に出来ないけど
若さって怖いw
380名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:53:36 ID:gYhv/EGy0
>>296
今すぐ説明しろ!
381名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:53:59 ID:XjQeGapV0
>>332
そのうち恋愛によって需要を喚起できるものは、車、結婚、セックス、不動産がある。
どうしてメディアが恋愛恋愛と、ありもしないデタラメを煽るか想像がつくのではないか。
382名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:54:04 ID:SEhmaaj20
1億総貧乏自慢
383名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:54:40 ID:JO79PGLE0
>>365
ウケたww

イギリスのギャグ番組で見たいわ
「それは暴れてるからじゃん!」
「いえそんなことは関係ありません」とかえんえんとやるの
384名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:56:01 ID:+Yg8cQqe0
>>380
プラズマから発生する電磁波の影響で脳の活動が阻害されうんたらかんたらとかw
385名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:56:11 ID:WAPB7qaj0
むしろ鬱だろ。常識的に考えても。
386名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:56:13 ID:ZBO6bxPY0
これは「不景気は統合失調症患者のせいだ」ということですか?
これはひどい言いがかりですよ奥さん!
387名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:56:25 ID:el/h81BwP
>>350
欲しいと思って店頭行ったら同じものがずらっと並んでて
買う気失せるってことはユニクロでよくあるな。
388名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:57:16 ID:ks+9NVOy0
一億総メンヘラ
389名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:57:23 ID:XjQeGapV0
>>379
昔から野合と言って、元来はそれが普通だったんだよ。
それをファッションホテルなどと称して商業化した。
390名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:58:05 ID:u7nGmtXy0
今度、☆金星人☆でためしてみようと思うんだよ。

391名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:58:16 ID:SEhmaaj20
みんながものを買わないから自分も買わないほうがいい
とか思ってしまう国民性もあるからなあ

これが逆になると、バブルになるし。
困った国民だわ
392名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:58:39 ID:U2DMQ8abP
心理学の教授なら
もう少し経済心理学を勉強してこいと思う
393名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:58:56 ID:nYK9qzI40
このスレ見てると、精神というのがいかに日本で軽く思われているのかがよくわかるなw
周りの人をみてもそういう人が多い。
394名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:00:06 ID:o/qE92zP0
町医者にしても「検査します」「お薬だしときます」
これ以外聞かないので、風邪引いて熱出したときは診察なしで
そこらの薬局で抗生物質と抗炎症剤が保険で買えるようにしてくれ。

よほどのことがない限り待合室で待ってるほうが辛いんだ。医者はよほどのことがない限り
出てくるな。鬱陶しい。この数年見てると熱出して薬もらいに行ってるだけということに
ようやく気が付いたw
395名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:00:28 ID:Y+3ODAl80
>>357
失礼な方ですね。和田先生の業績に嫉妬するのはみっともないですよ。
Pubmedで論文を検索してみてください、、、あれ?
ええと、では、国会図書館のD/Bで、、、あらら?

ごきげんよう、さようなら。
396名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:00:45 ID:EHnpijH+0
なんでもかんでも病名つければいいと思ってる勘違い医者の量産
397名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:01:34 ID:zRnURRyo0
「1965年生まれ以降は、周りに合わせるシゾフレ人間が増えた。
90年代は周りが買うから、シゾフレ人間も高価な商品にも無理して手を出した。
今は周りが買わないから、シゾフレ人間も買わない。」

ということだけど、この理論だと周りが物を買わなくなった理由がないよな。

90年代から時間が連続的に流れていて、常に多数派のシゾフレ人間が周りに合わせていたとすると、
帰納的に考えれば、多数派を占めるシゾフレ人間はずっと高価な商品を買い続けることになるんだが。
(90年多数派が高価な商品を買う→91年もそれをみて高価な商品を買う→・・・が永遠に続く)
398名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:01:45 ID:ODVxWmJiO
和田先生に
「最近、あまり物を買ってないんですが」
って相談したら統合失調症って診断書を書いてくれるのかな。
399名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:02:08 ID:5QICimfW0
400名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:03:50 ID:5fYfneso0
なんでマスコミは頑なに
「若者には金がない、稼げる環境にない」って事実を
表に出すことを拒んでるんだ?
それが表に出るとマスゴミにとっても都合が悪いのか?
401名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:04:28 ID:o/qE92zP0
この男、いずれ天罰が下りそうだな。
最近は勝間にすら負けそうであせってたんじゃね?
自分の消費価値がなくなったからと言って「俺様をつかわねえってのは病気だろw」
とかファビョッただけw
402名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:04:52 ID:JO79PGLE0
>>393
大きいほうの隊列に入れればオK、で
行く先も目的も分かんない
403名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:04:53 ID:DTEerRDK0
性格傾向の分類としての分裂質と躁鬱質ってのはあるけど
この人はその影響を過大に語りすぎ。あくまで傾向なのにね
404名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:05:10 ID:94desSKr0
>>188
虐殺はつくりだせるという話まで深度深めていいかな勝共連合さん。
405名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:05:46 ID:SEhmaaj20
>>400
日本中の富の大半を団塊世代以前の老人たちが独占している事実が
頭の悪い若者に知られたら困るだろ!
406名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:06:30 ID:8srHSG4R0
この人が統合失調症っぽいね
金くれたらいくらでも買うよ
407名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:06:52 ID:odjYbhI30
家計簿みたら、毎月の貯蓄額が確実に減ってきてるからね

給料が社員が反発しない程度の毎年数%程度カットされていってるし
デフレっていいながら、毎日必要なガゾリン代とか加工食料品は値上がりしてる
408名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:07:01 ID:5fYfneso0
>>405
それを広めるのがネットやネチズンの役目なんだろうね。
ここに居る人達が根気よく知らしめていくしかないのか。
409名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:07:21 ID:94desSKr0
>>405
富の再配分をニンジンにしているんだよ団塊は。言ってる意味わかっかな。誰が馬かってこと。
410名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:07:25 ID:XdZVfoGg0
>>400
その事実を表に出したら、若者層が一気に逃げ出すと思ってるんだろうな
この層っていうのは、年より層よりも購買力に溢れてるという思い込みがいまだに残ってるみたいだし
411名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:07:35 ID:EBp52jQy0
俺たちサイレントテロリスト
連休だけど遊びにいくお金がありません(><)
412名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:07:35 ID:WAPB7qaj0
メディアに出ることが多くなると言うことがいい加減に
なっていく奴っているよね。
413名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:08:40 ID:n2Qj7bdD0
俺も金はつかわんわw
アニメは好きだけど、いちいちそれに金を
落とそうとは思わんわw
だってネットでタダで落とせるもんw
声優とかの信者がしょーもないグッズに大枚
落とすのもわからんわw
アホちゃうかとw
なんでタダで見られるもんに金払う必要が
あるのかねw
これぞ究極の節約術だわなw
414名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:08:50 ID:uDG0n4rs0
和田さんは経済学も勉強すべき
415名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:09:53 ID:JO79PGLE0
>>404
その隊列はどのくらい大きいの?
416名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:10:05 ID:tFEmD9Cx0
鳩山レベルで金があったらじゃんじゃん使いますが。
417名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:10:12 ID:CfILsmeF0
>>1
こういう「どーでもええこと」をほざくから、精神科に通ってる人までが
バカにされるんだよ。
本業の方をもっと頑張って、ホンマに困ってる患者を救えよ、「ヤブ精神科医」。
418名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:10:14 ID:XdZVfoGg0
>>405
なにせ年寄りには、明日がないからねぇ
これから雇ってくれる職場もなく、おまけに人生の終焉が間近に迫りつつあるからな・・・
もし体が動かなくなったら、頼れるのは自分貯金のみ
419名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:10:31 ID:/PLjZ40K0
個人的には、不況になったので「不安を埋めるための消費」の類を控えるようになった。
本質的な問題解決にならない消費をするよりは、貯金した方が安心だからなw
420名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:10:37 ID:/DmFDMly0
若者のナニナニ離れ記事でも金使わないんで一気に統合失調症扱いw

映画ゼイリブの宇宙人のほうがやり方が慎ましいぞw
421名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:10:54 ID:Tq5wItwA0
国民性を勝手に病気にするのはやめてもらいたいな。

金さえあれば,「みんなが買うから私も買おう」で
プラスのサイクルになるし,そのようにこの国は
発展してきたんだよ。
422名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:10:54 ID:57z+1vr00
ソース読んでたら精神科医がいつの間にか税制と経済について語ってたでござる
423名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:11:01 ID:ZBO6bxPY0
もし、みんなが裸だったらやっぱり服着ないよな。
周りに合わせるって事は、「楽に生きる」ってことなんだよ。

北朝鮮の子供で、靴はいてないのが要るけどあれが正常な状態なんだな。
このセンセーにとっては。
424名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:11:15 ID:zgMkg9yR0
>>1-1000
お前ら糖質だったのか、病気とは知らずに消費離れなんて言ってゴメンよ
425名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:11:29 ID:RVhzVUvD0
欲しい物が無い。
426名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:12:21 ID:5fYfneso0
>>418
まあ、そこだわな。
ついでに日本人は若者・老人を問わず「自分さえ良ければ」ってのは
かなりあると思う。
で、結局どちらが力を持ってるかといえば老人の方だから
老人の理論がまかり通っても仕方ないわけで。
老人の考え方は「自分たちの世代さえ良ければ未来の日本なんてどうでもいい」
と言う考えだしね。
ましてや日本には儒教的な「老人は無条件で偉い」って考えもあるから
若者は益々対抗することができないよ。
427名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:12:28 ID:jTJF9e830
精神科医の虚言癖もちの和田とな?
428名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:12:30 ID:94desSKr0
>>415
組織ってのはね

長を追い詰めればなんでもするからね。不思議なことに心理学の発達と近代虐殺史の突端(トルコ⇒アルメニア
は一致しているんだな。その後常に大虐殺はなぜか左翼陣営が行う不思議。
429名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:12:47 ID:bJ8BgxnX0
>>397
第一、かつての日本に3種の神器(テレビ、マイカー、冷蔵庫だったか?)という
のがあり、庶民がステータスシンボルとして争って買い(…ってことはそれまで
無くても生活が十分できていたということでもある)、それをやったのが1965年
よりもずーっと以前に生まれた人々で、高度経済成長以降、こういう人々の「ス
テータス信仰」が大量消費の基盤をなしていた、という点とつじつまが合わんな。
430名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:13:45 ID:xE2+4eAMO
>>412
口からデマカセ言うのが仕事の人達と付き合ってたら、そりゃ発言も軽くなるだろ...
431名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:14:27 ID:hOrJe6uW0
精神科医って、やっぱりキチガイなんだな。

432名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:14:41 ID:A1et7c+D0
若者のサイレントテロが効果を出し始めたというわけか・・・
433名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:14:49 ID:tqEr8vcL0
【発見】和田研究チーム、嫌消費の原因をついに突き止める「統失の増加増大傾向を発見した」と報告
434名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:15:11 ID:BFQY63YK0
>>428
理想を盾にして大量虐殺か
世の中複雑だなあ
435名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:15:36 ID:fPTB3/aZ0
糖質でいいわ、別に
だから自分の趣味以外に金は使わねえw
無駄にCMに金使って売り上げ低迷に悩んでてくれよwww
436名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:15:43 ID:IelLDtgvP
>>395
ありがとう、まじワラタよw
437名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:16:22 ID:5fYfneso0
そのうち、
「20歳から25歳の人間は年間○○万円を××に消費するか
20歳から25歳までに家を買わない物は懲役△年に処する」
なんて若年強制消費法なんてのも出てきそうな気がするwww
438名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:16:33 ID:SEhmaaj20
>>412
コメントを求められたとき、短い時間の中で視聴者にウケることを言わないといけない
専門的で正確な解説なんか言ってたらもうテレビには呼ばれませんよ
439名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:17:05 ID:UeGhsflY0









また、面白い声色使っているのかな?


















440名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:17:42 ID:/PLjZ40K0
矛先は老人じゃないだろ?
貯金取り上げる気か?
441名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:17:52 ID:FfE8ziN5O
>「周りの人が買わないから、自分も買わない」。こんな人たちが近年の日本には増えていると、精神科医の和田秀樹氏は指摘する。

その「こんな人たち」は、本当に存在するのでしょうか。
もしかして、貴方の想像上の存在にすぎないのではありませんか?
442医者:2010/05/03(月) 12:18:09 ID:m9L/c0DF0
この人、経歴とキャラと言動と臨床能力と物の例え方には問題あるんだけど、

たまーに的を得たこと言うよ。自分で台無しにするけど。

まあ「自分はバカで落ちこぼれだったから赤チャート暗記して東大受かった」とか書いちゃう人だからね。灘高だろって。
443名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:18:19 ID:JO79PGLE0
>>430
あー
なるほど
444名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:19:23 ID:QWHjOQH70
テレビ:最近みなくなったなぁ
マイカー:乗ってない、持ってない、完全にペーパー
     ドライバー
冷蔵庫:近くにコンビニあるから要らないや
445名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:19:24 ID:94desSKr0
>>434
誰かが 地球規模で暗躍する集団が居ると考えると近代史がわかりやすくなると書いていた。

ま 単なる仮説だが、その点勝共連合は標榜するだけ誠実だ。
446名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:19:46 ID:nO65ZFyr0
若者の精神科離れで焦ってるのか?>和田とやら
447名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:19:47 ID:F/G+uzpm0
この人は本当に精神学者か?
統合失調症は明確に幻聴などを伴うんだけど・・・

明らかに病的なもので、はっきりとした健常者との境界があり、
統合失調症の傾向なんて言葉はあり得ない。

例えば明らかにあり得ない事を本当だと主張してはばからない
それを現実的に証明しても、それを信じない。

この人も精神科医なら自分の所の患者を診てれば分かりそうな物だが・・・
448名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:19:53 ID:U2DMQ8abP
>>426
まあ、自分を犠牲にして
他人のために働こうと思う人は
日本人に限らず殆どいないけどな

自分・家族の生活・将来が約束されて
初めて他人の為にと考えられる
中流階級の人には無縁の世界だな
449名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:19:54 ID:UhTZoJG70
デフレだから金を物品に交換することを控えるんだよ。
それ以外のどんな理由も二次的原因に過ぎない。
デフレを喜ぶのは金融資産を持つ老人だけ。若者は金融資産を持っていないから、インフレが好ましいと思っている。
450名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:19:57 ID:5fYfneso0
>>440
次世代のために消えて下さい…なんて言うのは酷かw

「未来を作るのは老人ではない」と偉い人は言っていたが
今の日本は本当に若者が蔑ろにされすぎだと思う。
老人は「自分たちは若いときに蔑ろにされたんだから
お前らも若い内は蔑ろにされて当然」位に考えてるんだろうかね。
451名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:21:19 ID:ZkjqORF40
老人責める書き込みあるけど
老人は何時か死ぬんだし
死んだら子孫に財産受け渡すんだから
貯金が無い上に、実家が貧乏な為に親が死んでも遺産が無い現役世代の方が問題だと思うんだけど
452名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:21:30 ID:5wCYmLOY0
日本人が賢くなったんじゃないかな。
ゴミみたいなもの買っていられるか。
金を使わない贅沢に気づき始めたんだよ、日本人も。
453名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:21:48 ID:94desSKr0
>>450
自分の世代がみた地獄をみさせないようにする というのは日本一貫しているよ。曲がったことがない。

自民党も 飢えさせない というところは絶対に守った。
454名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:22:54 ID:DZ+qLBsJ0
平均賃金の統計として所得下がっている、労働分配率が下がっている。
社員がやるような雑用(伝票出力・データ入力)をパートアルバイトにさせて
「社員がやるような仕事を任せられるのは とても名誉な事だ」という
奴隷の錯覚を低賃金でやらせるから全くをもって不思議だw
455名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:23:28 ID:5fYfneso0
>>453
今の老人は「自分たちが見た以上の地獄を若者に見せてやるわwww」って
雰囲気だしなorz
456名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:24:04 ID:IelLDtgvP
でも馬鹿なアメリカ人みたいに
カードで世界旅行とかするDQNだらけのほうが
景気は良くなるよな

つまり馬鹿のほうが経済的には優位だと・・・
457名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:24:10 ID:94desSKr0
ああ

現状生きてるかたがたが見た地獄という意味でね。民主党は性愛地獄にセンシティブだと思っている。
458名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:24:20 ID:YYQM4LQ50
先日ノングレア液晶のMacBook Pro15インチ Core i7買ったからしばらく大金は使わないよ。
459名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:24:46 ID:hX17W+QO0
非正規雇用に対し「自己責任」と煽る癖に
消費しろって叫ぶ方がよっぽど統合失調症だろうが

非正規雇用を若者のせいにするなら
消費しない若者に
「(お前が無能だから)金がないんだよ」って煽るのはアリだが、
カネがないのに消費しろは頭おかしいとしか思えない。
460名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:25:28 ID:QHLni/7j0
ガンガン使うというのは能力なんだよ

多くの貧困者は
ガンガン消費する能力を持っている。
なのにここに金を渡していないから
いつまでも消費が増えず
不景気なままなんだよ

俺に金くれれば
クーラー買って地デジ買って車買って家建て直して・・・・
とほんとにいろいろ買うぞ
一億ぐらいなら一日で使ってやる
461名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:26:19 ID:94desSKr0
>>458
うはアップル根性なし

インテルはいってる
462名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:26:33 ID:TtH9xttD0
明らかに時代の空気が読めてない
おまいが統合失調症だろ!
463名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:26:59 ID:EZg6UJqG0
>>460
消費したらしたぶんだけ損してるって時代があったからこんだけ消費に対して警戒するんだろうね
464名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:27:08 ID:ch/OiJfi0
>>447
確かに「このオッサン精神科医のくせに正気か?」と思うことあるけど
442の言うように必ずしも的外れなことは言わないんだよな・・・
465名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:27:21 ID:fPTB3/aZ0
>>460
鳩山のような金持ちが貧困者に金をプレゼントしてやるべきだなw
支持率もうなぎ上りになるw
466名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:27:36 ID:c/ZqcXKg0
デフレもあるかもしれないが
今の時代、そんなに欲しいと思わせるモノが少なくなってきたのは事実。
メーカーやブランドは一生懸命マーケティングやってるけど、
普通に生活に困らない程度のモノはあるのに
ライフスタイルが激変するなら別だけど
ムリして買ったり買い換えたりする必要ないからね

467名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:27:42 ID:JO79PGLE0
>>428
へー そうなんだ。


ウヨだろうがサヨだろうが宗教だろうが拝金主義だろうが
極端にふれれば自分好みの「秩序」が手段じゃなくて目的になっちゃう
そもそも人間の社会安全のための手段として秩序は使われるはずが
人間を粗末に扱ってしまうという本末転倒な次第

なのかしら 学がないからわかんなーい
468名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:29:02 ID:QHLni/7j0
>>466
俺は
せめて
クーラーがほしいけどな
469名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:29:09 ID:1c/BLXc10
超大型店舗やディスカウントの競争やポイントカード、、
そんなんばっかで買い物に疲れたんだよ
470名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:29:12 ID:u7nGmtXy0
整理整頓。終了。
471名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:29:21 ID:DZ+qLBsJ0
昭和の頃は祝日にバイト出ると、祝祭日の時給でアップとか当然だったのに
派遣が増えてきた頃から祝祭日の時給というのが普通出勤あつかいで無いように
なってしまった。
自由化・規制緩和で底辺に影響がでている
472名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:29:42 ID:94desSKr0
>>467
そうじゃないよ

共産主義組織が虐殺ばかりやってたらみんな共産主義って怖い って思うだろ。

ほんとうに怖いのは… という話さ。
473名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:31:03 ID:JO79PGLE0
>>472
ルサンチマンじゃん
474名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:31:08 ID:V9BhsoCC0
じゃぁ、金よこせよ。くだらねぇばら撒きやっても本当に金が無い人には関係のない世界じゃん。
こんなん政府が糞すぎて経済がまわってないってだけだろ
475名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:31:51 ID:94desSKr0
>>473
右翼はもてないからな。
476名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:31:52 ID:v7lyMMf+0
>>5で終わってるな

しかしこの医者どうかしてんじゃないか?
自分だけの狭い視野で世の中見るとおかしな取り方しかできなくなる良い見本だな
477名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:32:11 ID:nUsLJlQg0
どっかの25%削減目標勝手にあげたのにはプラスに働くはずだけどな
あれだろ人数75%にへらそうっていみだったんだよあれは
478名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:32:36 ID:IelLDtgvP
今の与党は、公務員労組だけ守るクソDQN政権だからな

よく暴動が起きないもんだな
479名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:32:39 ID:fNz/Mh8R0
>>1
むしろ逆だろw
他人と合わせなくて良くなったから、安物の服で十分なだけ。

480名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:33:08 ID:FPtEVpEV0
品物の品質が上がりすぎたってのもあるだろ
昔は10万円、1万円、1000円の服じゃ雲泥の差があったけど
今だと1000円のですらそれなりの品質になってる、だが10万のは大して変わってない
481名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:33:30 ID:Bl/TTdHX0
>>1
アホか?単純に金がないからと
将来に対して信頼おけるものがないからだろ?
ジジババになっても墓場まで国が面倒見てくれるって保障があったら
貯蓄から消費に回すって
482名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:34:00 ID:94desSKr0
んや

ユニクロの服は保ち悪いぞー。
483名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:34:11 ID:VLc3/1650
ネットが普及して色々な物が相対化され、ダサく見えるようになっただけでは。
484名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:34:37 ID:FoYH6WvU0
買ったら買い物依存症買わなきゃ精神分裂病 精神科医最凶だな。
485名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:34:43 ID:AMNV9wFS0
周りの人が買わないから自分も買わない。この傾向は昔からあるのでは?
要は自分一人だけ浮く、あるいは仲間外れになるのが嫌なんでしょう。
昔、高校生になれば多くの者が50ccの原付スクーターを無理して買ったものだが、
これも周りの人が買ったから自分も買った、中には欲しくなかったけど
買わざるを得なくなった者もいたと思う。
486名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:34:51 ID:V9BhsoCC0
>>482
1シーズン使うだけって感じだな
487名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:36:03 ID:iDPdeigm0
>>476

おやおや、見せ物小屋を知らないお客さんですか?

これが噂の「御用学者」でございます。

産まれて直ぐに母親に捨てられ、犬に育てられた可愛そうな子。

自尊心が無く、政府の言いなりになって、何でも言うことを聞く変態でございます。

今夜は、物が売れない理由を捏造いたしております。

さあさ、お代はこの帽子の中に。哀れな御用学者にお恵みを。
488名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:36:07 ID:gkZbn9mn0
たとえ内因性精神病がニ種類しかないとしても、すべての人間がスキゾ気質とメランコリー気質に分類されるわけねえだろ
まだ血液型占いの方が多様だぞw
489名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:36:10 ID:JO79PGLE0
>>475
〜すれば いくらでも処女をヤリたいほうだいだぞ、っていう
崇高な目的があんのね
490名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:36:20 ID:8TfPRtUA0
こいついい加減だよな
491名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:36:26 ID:YYQM4LQ50
>>461
インテルなのは問題ない。問題なのは中国で生産されている事だ。
492名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:36:26 ID:IelLDtgvP
>>485
ていう横並び意識は、もう1999年で終わったんじゃないの?

いまは別に誰がマンション買おうが、ブランド品着ようが、全く気にならんわ
493名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:37:27 ID:Ay/rGGXT0
さすがにものが売れない理由付けには無理があるだろ。
そこまでして金がないだけだってことを隠す必要があるのかと
494名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:37:35 ID:/MRjvyU4O
>>471
昔は社長が父さんで社員が子供、みたいな擬似家族的な価値観で
会社が動いていて“会社は社長と従業員のもの”だったけど
今は“株主の為に金を稼ぎ、利益は全て株主のもの”だからね。
昭和は“如何に社員に食わせて幸せにするか”が会社のテーマで
平成は“如何に株主に利益をもたらすか”がテーマ。
株主の利益を高める手っ取り早い方法は人件費の抑制。
495名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:37:37 ID:OHhnvu5v0
大型テレビ欲しい。60型くらいのさ・・。
車が欲しい。レクサスとか一度でも良いから乗ってみたい。
大きな冷蔵庫が欲しい。野菜や冷凍食品を無意味なくらい詰め込んでみたい。
ドラム式の洗濯機が欲しい。格好良いよね。
ブルーレイDVDデッキが欲しい。W杯、綺麗な画質で保存したい。
ヘルシオ欲しい。余分な脂を落としてヘルシーな食生活。


だが金がない。だから買えない。


そうか。俺は統合失調症だったのか。




生活保護、貰えるかな?
 
 
 
 
 
 
496名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:38:37 ID:94desSKr0
>>491
モトローラにこだわってたころのアップルは輝いていたよ。七色りんご。



今やモノトーン灰白りんごじゃないか。ほんとに知恵の実なのかい。
497名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:38:52 ID:ZP4qq4i70
アメリカみたいにプラスチックのカードで何でも買える様な仕組み作れば良い。
住宅もサブプライムみたいなのにすれば低所得者にも売りまくれるよ。
498名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:39:05 ID:kA7NmLok0
きっとうそ
499名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:39:16 ID:ZxJODeGj0
終身雇用の崩壊による将来の保証の無さが一番の原因だろ。
ローンして車、家購入なんて将来の給料が保証されてないと無理なんだよ。
500名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:39:54 ID:oU0PQ5bc0
借金1000兆円完済してから言え
身に覚えの無い借金を背負わされるコッチの身にもなれってんだw
501名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:40:10 ID:qED3jXJ80
金が無い
将来の不安
老人福祉費による負担増
増税
貧富の格差拡大
一度落ちたら、二度と這い上がれない社会システム
大企業・金持ち優遇、庶民から搾り取る
マスゴミ

で、何もかも若者が悪いかのような風潮

こんな状況下で消費しろ。って方がおかしい。
502名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:40:12 ID:4p6Svcb00
>>482
>>486
そだね
穴あいても繕ってまで着ない
つか縫った所からほつれるお
503名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:40:32 ID:IelLDtgvP
結局資本主義って>>497みたいに、
馬鹿どもに狂ったように消費させる基地外じみた仕組みがないと
衰退するんだよね

成長してる国って、日本から見るとまるで精神病に見えるよね
504名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:40:49 ID:XU5NHqIa0
みなさんが病気なのは確かですが
残念ながら保険適用外での治療となります
505名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:41:01 ID:cfYq1TbxO
精神科医はうさん臭いしなぁ
506名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:41:13 ID:o/qE92zP0
>>494
同族会社だった場合、社長一族=大株主だから擬似家族なんて成立しようがないね。
ということは対立しか生まない。
従業員はもっと寄越せ、経営者はやってたまるか、これに尽きる。
で、あまりひどいことをやると組織が崩壊と。
507名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:41:21 ID:YYQM4LQ50
大丈夫、民主党がなんとかしてくれる!!
508名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:41:43 ID:q2T9QTOO0
これだけ学者の自由な解釈がメディアに溢れてくると
そのうち、貯蓄税というのが出てきてもおかしくない。
貯蓄税があればデフレにはならないし、企業も積極的で最大限の設備投資をしなければならなくなり
国や全体にとって便利が良い。
世間のギスギス感には新しい規制や罰則を導入する
しかし、不特定多数の人間に対してオープンでなければならないこと
常に人前で一芸ができる様に準備していなければならないこと。
これこそ、まさに国民総糖質気質ではないかと言える。
国際的スターが家政婦に暴力とか、そういう事件もあるが、
あれも世間に360°オープンな自分の姿や考え方が
あまりにも家政婦の庶民的感覚とかけ離れてるから再教育するという意味合いも加わって
ああいう暴れ方でやってるんだと思われるが、あれがこの路線のなれの果てだと思う
509名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:42:00 ID:mAKR6EZG0
金がないならないなりに、それなりの楽しみ方を国民が模索してるってのに、
それを批判する糞メディア。氏ねよ、しか言えない。
510名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:42:18 ID:AHHWEjk80
金がないから消費しないんじゃなくて
消費しないから金がないんだろ
論理が逆転している
511名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:42:23 ID:hX17W+QO0
そもそも
消費しない若者に対しての答になってないのが素晴らしいw

周りに合わせるからモノを買わないって…
バブルの頃は周りにあわせてモノを買ってたのに。
精神構造自体は変わってないってことじゃん。

何故、周りがモノを買わなくなったって事の回答が出てないんだ?
512名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:43:16 ID:5MWrKVWb0
買ったらきりがないからだよ
色鉛筆一本だけじゃいずれ物足りなくなるでしょ
513名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:43:28 ID:5XAm/sWE0
「みんなが悪口を言う」
「私は誰かに狙われている」

典型的なネラーだな。
見えない敵と戦ってたり、
「工作員」を連呼してる奴がやたらと多い。
514名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:44:04 ID:jtaxuHVPO
もっと収入があれば、買い替えたいモノはいっぱいあるけどな
515名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:44:08 ID:IelLDtgvP
>>506
じっさい内部崩壊してきた会社が多い

これも拝金思想=経団連のせいだろうな
516名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:44:52 ID:8KqvtLTP0
これだけ不景気不景気言われたら普通は貯蓄するだろ。
517名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:45:49 ID:4E5+M5G10
金が無いから買えないだけじゃ
ヤブ医者
518政府 財界 の 儒教的精神論 = マインドコントロール:2010/05/03(月) 12:46:28 ID:ObobKPbn0
■儒教は現実主義の政治哲学、処世術だから「世間」が最高の価値を持ちやすい。

 世間では 常識 失礼 迷惑 品格 甘い 社会人の癖に 現実を見ろよ
 いい歳して 恥ずかしい 偉そうに ○○の分際で 上が下が ニートが etc

■空気教=世間教=儒教(の独自解釈)=形の見えない儒教

渋沢栄一の道徳経済合一説、政財界のフィクサー安岡正篤の陽明学、
教育界に影響を与えた森信三の儒教系哲学、丸山敏雄の倫理研究所、
生長の家の谷口雅春(万教帰一)、経営の神様・松下幸之助、
第4代経団連会長・めざしの土光敏夫・・・
どれも儒教・神道の独自解釈で新興宗教に等しい。

でありながら職場、公教育に多大な影響を与えている。
ラベルを隠して宗教を食べさせている。
儒教解釈例にすぎないのに「常識」「倫理」「モラル」だと偽って教えている。
儒教を儒教と言わず、家庭の主婦が『常識だ』『昔から当然だ』と
女性的価値観を子どもに布教する。だから洗脳が拡大し、世間教に堕する。

■なにが問題か?

上下関係の縛り、治安、モラル、効率性、を期待できるが <プラス>
理由もわからず空気ルールに従うから価値観が狂い、病む。 <マイナス>
大衆が十分に家畜化された現在では、プラス<<<マイナス。
逆に、俺の経典はこれ、とわかってる勢力・個人は非常に力をもつw

良い家庭ほど世間教という儒教解釈を子どもに布教してるから
適応的な「良い子」を中心に「現実主義のひとり勝ち」になる。
現れ方がより柔軟 女性的だが、形が見えない儒教であるのは同じ。
519名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:46:30 ID:F/G+uzpm0
この人ってなんなんだろうね
今の性格が精神病に基づくとか・・・
すべての人を精神病であるとでもいいたいのか?
520名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:46:33 ID:+vaZJFbI0
>>1
スレタイ間違ってるぞ

×精神科医・和田秀樹氏
◯精神病・和田秀樹氏
521名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:46:49 ID:3FvdH+bS0
・・・・・・・・・・・・

減ったからじゃない??

・・・・・・・・・・・・
522名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:47:34 ID:zgMkg9yR0
老人が金使わないのは自衛のためでもあるから仕方がないのかも
うちの爺ちゃんは介護で家族に苦労かけるのは嫌だから
老人ホームに入る金だけは死守するって言ってるし
親父が使ってない土地の名義だけでもよこせ、相続税考えろって言っても
金がなくなった年寄りの家には子供や孫が寄りつかなくなると思ってる
金さえあればなんとでもなるっていう価値観がすごい
引きの俺はamazon生活だから日本経済に貢献してないから病気扱いでいいけどさ
523名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:48:12 ID:QWR3344s0
精神科医ってのは精神に異常がないとなれないのか?
524名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:48:44 ID:ocZYMArkO
>>517
あるくせに(^_^;)
525名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:49:02 ID:45RD5+980
>>5
金がない奴も借金して買ってたが、サラ金も上限金利やら総量規制やらで
借りれなくなっているからな。
526名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:49:27 ID:wOX/7zit0
誰かこのバカにデフレという単語を教えてやれ。
アホすぎる。
527名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:51:06 ID:DugB4Xix0








若者の買い物離れ
528名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:51:46 ID:Wv253Uea0
>それ以前は、100万枚を売り上げるのは珍しいことでしたし、山口百恵ですら
>ミリオンセラーはありませんでした。

 時代が違うだろう。あの時代と今ではCDプレイヤーとかの保有率が全然違う
だろうと思うのですがね。レンタル店の数も違うし。
529名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:51:57 ID:45RD5+980
あまり消費しないと買い物慣れしてなからいざという時
とんでもない騙され方するよな。
530名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:52:35 ID:IMZQobym0
老人って基本溜め込むだけでほとんど使わない奴が多いんだから
若者から搾り取って老人への手厚い福祉なんてもってのほか
531名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:53:04 ID:zua8s0m20

若者を脅迫して買い物をさせる、卑劣な行為ですね。

ヤクザと変わりません
532名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:53:21 ID:ocZYMArkO
>>508
まぁ個人・組織に収入の何割かを絶対に使わないといけないというのを法で強制すれば、金は回りますわな(^_^;)
533名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:53:40 ID:DsGzFX0J0
欲しいものは買います。
要らないものは買いません。
無駄な買物もするよ。最近なら、桃屋のラー油。
534名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:53:56 ID:5XAm/sWE0
彼の理論だと、

9年間で2.4倍に増加した
最近のウツブームの影響で
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/depressive_disorders/

>主体性がなく、ブームに流されやすい
シゾフレ人間がメランコ人間のまねをして、
結果、メランコ人間だらけになる。

>メランコ人間は回りに流されることなく消費する
から、消費は増える。
535名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:54:41 ID:QHLni/7j0
金持ち 金はあるけどほしいものがない
貧乏人 金はないけどほしいものはある

なら簡単じゃん
金持ちから税金取って貧乏人にばらまけばいいんだよ
これで消費が拡大する
536名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:55:44 ID:+ptUgC8B0
アホか?
金が無いから買わないっていう・・。
537名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:55:48 ID:BMHxaV7y0
途中まで読んでマスコミのこと暗に馬鹿にしてるのかと思った
538名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:56:09 ID:iCjLUtAs0
1300ccの同じメーカーの車で平成8年と、平成17年を比較してみると、
車の価格は50万円ぐらい値上がり、所得は100万円ぐらい下がった。
だから売れない。
こんな簡単なことが分からないのか?

 ※平成8年
 http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/model/TO/S078/F002/
 トヨタ スターレット 1996年1月〜モデル1.3 ルフレ
 価格帯:77.5万円(税抜)

 ※平成17年
 http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/detail/TO/S018/F002/M005/G005/
 トヨタ ヴィッツ 2005年2月〜モデル 1.3 F
 価格帯:124.4万円

 http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa06/2-1.html
 全世帯の1世帯当たり平均所得金額 (万円)
 平成8年  661.2
 平成17年 563.8
539名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:56:36 ID:FrmSoeRcO
他の人は買わない、珍しい作曲家の珍しい音楽CDを、フルプライスで購入してる漏れは、
寧ろオカシイ人扱いされてるけど(笑)
540名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:57:25 ID:QHLni/7j0
さっさと
インド製の安い車輸入してほしいよ

日本製の車なんて
高くて買えない
541名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:58:00 ID:n4edDUNQ0
この人のテキトー感ってすごいよなw
信者ってどういう人なんだろうか
542名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:58:25 ID:ckPW2Mun0
いやそもそも車がいらない
都内だしw
543名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:58:33 ID:14ZIBb3z0
この医者が統合失調症のようなw
544名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:59:44 ID:g0SRCcED0
ttp://ameblo.jp/wadahideki/entry-10524353859.html

全然反論になってないような気が。
545名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:59:52 ID:ZOi+C2Vz0
こんな発言して賛同をえられると思ったとしたら
そっちのほうが、精神科医に診断されるべき
546名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:00:20 ID:4glpx8lKO
老害の作った借金で破産寸前だからな
服だの、車だの、女だの
馬鹿げたことに使う金なんかねぇよ
547名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:01:21 ID:C4NZceaf0
実際には鬱病になる若年層が増え続けてることに対しては、どう説明する気なんだ?
こんな基地外が医者とか・・・
548名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:01:35 ID:Qfn/CCfm0
自分の本が以前より売れなくなったからって、国民を精神病扱いするのはどうかとおもう。
549名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:02:56 ID:n4edDUNQ0
>>540
車を買えないのは維持費がでかいと思う
日本じゃ税金が高すぎて貧乏人は安い車でも手を出せない
550名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:02:57 ID:eA3bgQM7O
お金がないからだよw
551名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:03:45 ID:XdZVfoGg0
>>539
普通じゃね?

むしろアンタみたいな人が増えて、昔みたいに右へならえで一つの物に集中することがなくなって、消費が分散したから、
物を買わなくなったように見えるだけのことなんじゃないの?

CDだったら、最近はレーベルから直接、ネットで購入するというのも増えてるしね。

つまりこの問題は、既成の企業が困っているだけということ
552名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:03:49 ID:pQaTz1bT0
必需品なら買うだろうし、無駄遣いしないなら、それにこした
こと無いジャン。和田は何言ってんだ?
553名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:04:11 ID:YXFRBNyy0
>>522
そういう例をゴマンと見てきたんだろうね
554名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:04:32 ID:67LZWx4A0
「東郷出張しよう。」
「話を聞こうか?」
555名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:05:07 ID:5fYfneso0
つうか、これ以上消費を増やさないのであれば今の年収200万でも十分生活できることに
気がついた。
もうこのままの年収でずっと生活していきたいです。
嫁も子供も家もいりません。
今の賃貸で十分です。
556名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:05:15 ID:ni+aNAu40
こんなんでカネを無駄遣いして将来ホームレスになったり餓死するくらいだったら
統合失調症扱いされた方がマシだな
557名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:06:02 ID:o/qE92zP0
>>515
そうならないとウソだよな。中小零細の場合、経団連とかに入るんじゃなくて
JC・ライオンズ・ロータリー・商工会だの○×中小同友会とかに入って格差社会の
「勝ち組」儀式をやってひんしゅくを買ってるよ。
また、そいつらに擦り寄る奴隷もいるから優越感が味わえる経団連ごっこwって
辞められないし、たまらないだろうな。

で、このハゲ。そいつらからいくら貰った?とか思わん?
558名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:06:31 ID:nVnHWh8Y0
若者の現世離れ
559名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:07:06 ID:fDD+eJp40
>>9
わろた
560名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:07:09 ID:8s9/DwhB0
お金がないというのもあるが、昔に比べると、それほど「これがどうしても
欲しい」というものが無くなったというのもあるな。
561名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:07:11 ID:plH4uz0L0
和田は煽ってんだよ、煽って購買意欲を高めようとしてんだよ。
煽るんだったら金をくれ!
煽るんだったら金をくれ!
562名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:07:13 ID:KuBdLgPo0
経済の問題をなんで医学の問題に
すりかえてんの?
経団連から金貰ってるの?
バカなの?
しぬの?
563名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:07:13 ID:nxL1cMsIO
>>64
>>441
だよなw

個別の症例を見る臨床医が、何マクロ語ってんだっつーの
564名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:07:40 ID:wDh6X8IX0
>>549
維持費つーか、任意保険なw

免許取立ての若い子が保険に入ったら20万越す。
車両まで入ったら30万だ。
これ、税金は3年分だけど、毎年払わされるんだぞ。
こんなもの払える奴なんぞいないw
565名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:07:40 ID:RVhzVUvD0
斉藤茂太先生がご存命ならどう思われたか…。
566名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:07:46 ID:Bag8+h6Y0
自分で稼いだ金を使うって言う行為は、自分を褒めたたえて正当化する
行為なんだよな
毎月必要経費だけ支払って、その他の遊興費に使えないとストレスが貯まる
金が自由に使えないから精神的に変になってくるんだよ
567名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:08:38 ID:iDPdeigm0
金持ちがこんな戯れ言を抜かして貧乏人を煽るのなら、

もう革命しかない。
568名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:08:49 ID:hqgQink50
>>560
まあ、金がないから
どうしても欲しいものしか買わなくなったとも言えるけどな
569名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:09:01 ID:o/qE92zP0
>>548
落ちぶれかけたアイドルがヘアヌード写真集でテコ入れしようとしてるのと同じレベルかw
このハゲの付けた病気は金があれば全員完治するのが分からんのかと。
貧乏と強制倹約は病気、と。メモメモwww
570名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:09:27 ID:ng2Mu5NI0
この和田っていう精神科医
こんな事書いたらもうお客来ないだろうな
571名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:09:40 ID:y3YNuCml0
糖質なめんなよ
572名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:12:00 ID:fgLyIkhT0
>つまり統合失調症で、もうひとつは「メランコリー」、すなわちうつ病です。統合失調症になると、
>他人が気になって誰かに嫌われたり無視されたりするのを恐れ、ひどくなると「みんなが悪口を言う」
>「私は誰かに狙われている」と妄想するようになります。一方、うつ病は、自分が悪いと強く責めたり、
>重い病気にかかっていると思い込んだりします。


やべ、俺当てはまるわ
俺は統合失調症だったのか

なのに何で俺は衝動買いをしてしまうのだろう
573名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:13:31 ID:1JeHRWNJ0
欲しいものがないから買わないだけだよ。
生活必需品は揃ってるし、パソコンやゲーム機だって5年に一度くらいしか買い替える必要性がない。
574名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:13:33 ID:9Fvn+YgJ0
東大出身者って馬鹿しかいないんだなw
脳と精神がイカレテル人間多すぎww
575名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:14:01 ID:4+rhJL370
日本の医者ってバカだな
576名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:14:22 ID:zgMkg9yR0
>>566
消費大好きスイーツ(笑)の頑張った自分へのご褒美(笑)ですね
577名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:14:41 ID:AHHWEjk80
>>573
ないことはないだろ
10億ぽんと貰って何でも買いなさいって言われたら、やっぱり買いたいものはあるだろ?
578名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:15:37 ID:ZxJODeGj0
>>539
税金というか車検代と駐車場代だなあ。
大型でも税金だけならたかが知れてる。
駐車場代が一番でかい。
579名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:16:25 ID:c9VHAAUH0
欲しいもんはあるが金がねーんだよアホ

こんな糞主張で金貰ってる精神科医なんぞには永遠にわからんだろうがな
580名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:16:55 ID:9ZjjSOwt0
日本の精神科はまともなのがいないのか
なんでも病気に仕立てて薬漬けにしようとしてるだろ
モノが売れないんじゃない 高い値段の商品が売れないだけ
情弱が減って適性価格を調べてから買うようになったってこと
581名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:17:21 ID:ni+aNAu40
今一番欲しいものといったら無人島かなあ
いくらで買えるんだろう
582名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:17:41 ID:HbqKerT70
銭が無いのにどないして買えいうねんww

583名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:17:48 ID:LKnwyKnT0
氷河期世代のサイレント・テロの勝利だって。
企業は敵
584名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:19:01 ID:1NtfIv/D0
和田秀樹は勝谷誠彦と灘高校で同期。

その後。

和田秀樹…東京大学でアイドル研究会に入る

勝谷誠彦…早稲田大学で少女マンガ研究会に入る
585名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:19:09 ID:h0DzBziU0
マスゴミが散々年金崩壊とか財政破綻とかって煽ってたのがいけないだろ。
それで自分たちの収益が悪化しだすと、俺たちが赤字になったのは、
>>1のように日本人がお金を使わなくなったせいだって責任転換。
ほんとチョン気質そのもの。
特に近年はそいつらに乗っ取られ始めてるせいか、段々それが濃くなってきてる気がする。
586名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:20:23 ID:RlVpOAY40
>>539
誰も聞かない曲を聞きたがるオーヲタの典型的一例を自己紹介されても困る
587名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:21:00 ID:YYTpBlkR0
>>572
煽られて買うのかアホだな
588名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:21:08 ID:2/wmiUxK0
これってなんつーか、いんちきさは、凶悪犯が出ると専門家がテレビや
なんかで、

「犯人は20代から30代、身長160ー180センチ・・・の
可能性が高い」って言ってるのと同じじゃん。

ほとんどあてはまるだろ、誰でも!!!
589名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:21:48 ID:XdZVfoGg0
>>583
でも、そういう氷河期世代のお前だって、企業に就職できたら、
「企業社会万歳!消費をしない奴らは敵!」と言いだすんだろ?
590名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:22:09 ID:HjPByciCO
消費を引っ張る30歳代が貧困ですっぽり抜けてるからだろ
591名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:22:10 ID:UWNnTG9D0
先日も、都条例に反対する人は全員総合失語症とか
言われていたような気が
592名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:22:41 ID:5fYfneso0
>>577
いやーどうだろうね?
貧乏性に慣れちゃって、あんまり物があっても困るし。
いい生活はいい生活でまた疲れるだろうしね。

なんて言うか、今時の若者は「持つものの責任」と言うものを
重々承知だと思うんだ。だから必要以上に持たないのが
スマートだと考えてるんだろう。
593名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:23:18 ID:oU0PQ5bc0
>>577
ないなぁ
すぐ消えてしまう無駄なものに使うくらいなら
10億貯金しておく
594名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:23:27 ID:n4edDUNQ0
>>581
たまに変な奴がいて無人島をやたら高値で買うらしいw
場所や大きさにもよるよね
595名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:23:55 ID:UWNnTG9D0
昔は10億もってれば利子で暮らしていけたのに…
596名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:25:23 ID:DlFWM7JN0
今は、金がたとえあったとしても、不必要に身を飾るのは
格好悪いという意識を若者が持っているというのが、和田の
世代には分からないのだと思う。要するに、美意識の違い。

それにしても、>>372 の言っていることは至言だな。
本当にそのとおりだと思う。
597名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:26:53 ID:n4edDUNQ0
>>593
10億貯金できるってすごいなw
俺なら半分は一気に使うわw
598名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:27:47 ID:FxbXtGva0
医者特に精神科医って勝手に病気作って治療法は知りませんwとかいうの多いよな
599名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:28:25 ID:iCx6WVu80
無駄遣いしないのは、良いことじゃね?
600名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:28:28 ID:I+hlb+sZ0
葬式って結構金かかるんだよなー
601名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:28:48 ID:UWNnTG9D0
>>598
面倒臭いからすぐに退院させて、そいつがバスジャックして
人殺傷しても知りません、みたいな
602名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:28:59 ID:oU0PQ5bc0
>>597
そもそもありえない話だからなw
でも冗談抜きで、いくらあってもほしいものなんかない
金は溜め込むに限る、車、、時計、服装、女、旅行・・・

みんな何十年も前の価値観
こんなもんに使うなんてバカらしいし
603名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:29:33 ID:QHLni/7j0
俺も10億あったら
8億ぐらいすぐ使うだろうな
604名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:29:43 ID:H1TjLLaY0
和田はもうおとなしく受験の本だけ書いてろ
605名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:30:33 ID:8/pQ4Oat0
うつ病と誤診される低血糖症患者がたくさんいるらしい

精神科医は糞
606名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:31:29 ID:iCx6WVu80
精神科医の人間は、精神がおかしいんじゃないかなって思う
キチガイは伝染するらしいし、どんなにまともな人間であっても、
精神がやられちゃってもおかしくない
そういうわけで、精神障害者は全員死刑にした方が日本のためだと思うんだよね
607名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:31:33 ID:94desSKr0
とか言ってても好景気になったら消費活動になだれうつんじゃねえのかなあ

それでいいような気もするよ。
608名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:31:34 ID:XnIQUB+B0
林先生早く来てくれー!!
609名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:31:44 ID:Y+3ODAl80
>>604
そっちが不振だからいろいろ営業努力をしているのではあるまいか。
610名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:31:47 ID:iCx6WVu80
>>603
使わねーよw
冷静になればなるほど、欲しいものがないことに気づく。
俺はピザの出前がこの世で最高の贅沢だと思ってる人間だから。
611名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:33:02 ID:zgMkg9yR0
>>597
急に生活が派手になったら宝くじでも当たったんじゃないかと
目をつけられそうで嫌だな
当選したらしいってだけで事件に巻き込まれそうな世の中なのに
612名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:33:30 ID:D1ntM+mf0
ま、国民の消費意欲が減れば回りまわって国力の衰退にもなるからな。
今の若い子が年寄りになった時、日本はどんな事になってるんだろw
613名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:33:46 ID:v7lyMMf+0
>>597
10億預金すれば利子だけでも結構な額にならないか
614名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:34:08 ID:Yow8Qbu80
若者の○○離れで効果がないから
ついに若者は基地外呼ばわりを始めたジジババ
615名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:34:30 ID:FxbXtGva0
>>607
消費も生活習慣病みたいなもので消費しないことに慣れると案外金使わないかもね
616名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:34:56 ID:LKnwyKnT0
>>589
サイレント・テロがそんなに甘い訳ないだろ。
就職してもいつ、路頭に迷うかわからい日本社会。
一度失職したら、自殺か、ホムレスか犯罪か。の社会で
就職できたくらいで、金使うわけなだろ。氷河期世代が。
徹底して自己保守。
貯蓄貯蓄。早めのリタイヤを目指す。
617名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:35:03 ID:UWNnTG9D0
>>611
宝くじ当たった人が、誰にも言ってないのになぜか
銀行がいくつか担当者がやってきたり、電話があちこちから
かかってきて怖かったつーてたなー
618名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:36:16 ID:UWNnTG9D0
>>613
今の利子だと…一年で100万だね…しかもそっから
税金引かれる
619名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:36:54 ID:lmiTMd/+0
電通に乗せられない人間=糖質ですか、そうですか。
620名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:36:57 ID:nCHMiEUc0
【政治】 日本の財政政策運営について菅直人財務相「増税しても、歳入が適切に使われれば、経済を損なわない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272846156/

増税して海外にばら撒くのが経済対策だそうで
621名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:37:42 ID:iCx6WVu80
>>614
ジジババは金持っているんだから、自分たちがどんどん使えばいいんだよね
なんで率先して、金を使わないんだろうね?
622名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:37:52 ID:P/Nj/HTs0
>>5
> いや、金がないからだよ

あと、消費者が賢くなって、不要な物・無駄な物は買わなくなったというのもある。

623小沢独裁http://www37.atwiki.jp/kokkaihou/:2010/05/03(月) 13:38:09 ID:IRc4JQgo0
>>5くらいのことがわからんやつは医者も辞めてほしいw
624名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:38:28 ID:oUj5R/JLP
野党党首に
「あなたは日本国の総理大臣なんですよ!!」
と言われる糖質総理
625名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:38:36 ID:JSmd8s1a0
車持って都内で一人暮らしだと
車のローンも入れれば月50万あっても足りんからな

タバコ代・・・・・・1万            クルマ維持費・・・・・7万
コーヒー代×2・・・1.8万          車ローン・・・・・・5万
昼飯代1000円×30・・・3万        呑み代×6・・・・・・6万
晩飯1500円×30・・・4.5万       その他・・・・・・・5万       
家賃・・・・・12万
電気代・・・・1万
ケータイ・・・1万
ネットとテル・・・1万
ガス水道・・・・1万
エロサイト・・・・2万

これじゃ車持つことやワンルーム以外のまともな住居に住むのも不可能だろ
貯金すらできん
626名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:38:43 ID:jav3U3J+0
>>1
介護職の年収で豪遊する方法があれば教えてくれ。
夜勤が当たり前で新卒と大して変わらない収入でどう買えと。

俺は仕事自体に生き甲斐を見つけたから金を無駄遣いする必要は無いよ。
627名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:39:06 ID:CvDDPX3O0
精神科医、自ら基地外を告白とは
628名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:39:12 ID:guOcJFc/0
精神科医に好き勝手やらせたら
国民の多くが精神病規定されて強制入院にされちゃうな。
629名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:39:15 ID:lmiTMd/+0
>>618
10億円分電力会社の株買えば、税引き後でも毎年2000万円はもらえる。
630名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:39:51 ID:94desSKr0
>>620
アフリカへの投資
アメリカベトナムへの新幹線営業

民主は自民がこまねいてた分野で踏み込んでいると思わないかね。
631名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:39:57 ID:QHLni/7j0
>>610
我が家は柱にひびが入っていて
震度5の地震がくればすぐに崩壊するだろうから
金が手に入ればすみやかに立て直すし。

あと俺無職だから
金が手に入れば農地買って農業始めるだろうし。

ハウスやトラクターやその他もろもろ買えば
数億ぐらいすぐ消えると思うぞ。
632名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:42:00 ID:AwccO3dD0
シゾフレとかメランコ人間とか、わけのわからんことを言っている、この医者を診察するのが
先じゃないか?
633名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:42:06 ID:gdM0nJje0
>>1
金がないからに決まってんだろ。
バカなの?
634名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:42:14 ID:lmiTMd/+0
>>610
おれは懐の心配をせずにモスバーガーに通える稼ぎになるのが望み
635名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:47:08 ID:6TnmU3op0
636名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:48:01 ID:UWNnTG9D0
>>634
つかあれ飽きないか?
一時期週一くらいで食ってたことあるけどでてくるの
遅いし高いし飽きたよ
スーパーで似たようなライスバーガー売ってたし
637名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:49:16 ID:XZX+8o/R0
最近になって継続的に金が入るあてができて一気に消費欲が高まったよ
でも当てが外れて一気に衰えた
638名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:49:25 ID:94desSKr0
たまに海鮮かきあげ食べてクオリティ維持を確認するんだよ。
639名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:50:41 ID:b24tE3FF0
正直、年功序列方式でも、能力方式でもどちらでもOKなんだが、
問題は、現在これらが混在してることだ。
給料の高い年齢層は年功序列方式で何もしなくてもOKの状態で、
一方、若年層は能力方式が適用され、奴隷状態の薄給だ。
しかも若年層は、将来給与が上がる見込みもない。これで金を使うという思想が出てくるわけない。
640名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:50:53 ID:zC0d8Ukj0
>>1
今の若者ってバブル期以降に生まれた人間だぞ
金があればものを買うって世代じゃねーだろ……

理解できないモノにたいしてレッテル貼るだけか?
時代においていかれるぞオッサンw
641名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:51:25 ID:tmiF3tOZ0
>>「お金を使った方が得」と思わせる

これに尽きると思う。
所得上げようがバラマキやろうが貯蓄にまわるだけ。
642名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:52:44 ID:rSgMNTrt0
もともと日本人どもは精神障害者の集まりだろ
なにをいまさら…
643名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:52:57 ID:tjw3ri8E0
シゾフレだ俺
644名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:52:59 ID:a09oOv2g0
精神科医とかまじ死んでくれ
こいつらはあんま出しゃばらない方がいい
テキトーな事好き勝手言いやがってw
645名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:53:03 ID:L/hMXsfH0
>>1
寝言にしては長すぎるwww
646名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:54:00 ID:iStoRF7a0
ここまでレスが多いってことは図星なんだなあ
647名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:54:41 ID:keFLHr0J0
まさかとは思いますが、この「日本人」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
あるいは、「日本人」は実在して、しかしここに書かれているような傾向は全く見られず、
すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。
648名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:54:59 ID:M6jeCvKO0
純粋に金がないだけだろ。
ある程度金回りがよけりゃ、無駄な消費をする奴も増えるさ。
649名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:55:05 ID:Db/eUPqC0
金あれば買うから。
そんな簡単な事も分かんないのか・・・
小学校からやり直して来い。
650名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:55:26 ID:sg72qjkTO BE:1392531146-2BP(0)
和田って現役で臨床してるんだっけ?
651名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:55:27 ID:F/15s7wvO
香山リカにも言えることだけど、
自分にとって気に入らないことを
精神病的な用語をつかって分析することに
うすら恐ろしいものを感じる。

652名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:55:33 ID:51dz0Sh10
653名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:55:46 ID:zC0d8Ukj0
>>171
それか……
654名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:55:50 ID:zRnURRyo0
>例えば、サラリーマンの所得税率を引き上げる代わりに「必要経費」を認めてはどうでしょうか。所得税率が2倍になるけれど、
>食費や家賃など生活費にかかわる支払いも、きちんとした領収書さえ出せば経費として所得から差し引きます。

これって消費税と逆だよな。
消費をすれば、それに応じて税金が少なくなるという仕組み。

結局消費税が、消費減退効果があるということでいいのかな。
消費税の撤廃、もしくはマイナスの消費税を作るということか。
655名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:56:17 ID:iStoRF7a0
的外れな指摘なら、ここまでレス伸びないよね。
656名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:56:22 ID:OokzcSz50
んな無茶苦茶な
657名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:56:39 ID:+ErncjZ80
お金がないから買えないんだよ〜。
>>1の人はなんでこんな的外れのこと言ってんの?
658名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:57:19 ID:UWNnTG9D0
>>655
…的外れだから伸びてるんだと思うが
659名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:58:04 ID:rzmaWkKU0
>>1
はいはい、金持ちは言うことが違いますね
660名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:58:43 ID:8tdA31dL0
素人ならまだしも
専門家が自分の専門分野の病名を軽々しく使うのってどうなの?
実際その病気患ってる人からすればとんでもない話だろ
661名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:58:43 ID:mlt2iWdK0
和田秀樹氏が精神面の観点でしか考えてないからでは?w
シゾフレニアとかメランコリーとか凡人にはどうでもいい
662名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:58:59 ID:L/hMXsfH0
>>655
的外れだからレスがつくんだよ、このスレにもお前のレスにも
663名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:59:01 ID:Ox01+D8p0
「無い袖は振れない」ってだけだろ
精神科医だか何だか知らねーが適当ぶっこいてんじゃねえぞ
664名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:59:09 ID:bfE8v8Lf0
精神科医なんてこんなものさ。
現象に名前をつけるのが仕事なんだよ。
だから解決するすべを持たないし
そもそも問題を解決する気なんてないんだよ。
665名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:59:20 ID:Z+YYBPqT0
ヘアスプレー高くて買いたくないし処分も面倒だから買わない
丸坊主になる
もてないし、女を口説くのも面倒
休日は引きこもる
20年間同じゲームを楽しくしている
図書館にすらいかない
テレビは見ない
明日の天気すら知らずに今日をすごす
飯は炊いて海苔またはふりかけ、即席味噌汁、納豆、果物
インスタントコーヒー
ああ、基地外だわw
666名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:59:27 ID:KYyZxWUh0
>>1
日本人→年寄り とすれば、まだ理解出来るぞw
667名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:00:07 ID:zC0d8Ukj0
なんかしらんが>>655を赤くしてやんよ
668名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:00:10 ID:iStoRF7a0
ひゃひゃひゃ
あへへへっはっへふふあh
669名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:00:50 ID:bJ8BgxnX0
「シゾフレニー」ではなく「ない袖は振レニー」という…
670名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:01:23 ID:tmdXyv/90
こんな精神科医よりこのスレ見れば答え出てるな

金がある奴は、買いたい物が無くなっただけ
金が無い奴は、買えないだけ
671名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:01:30 ID:VlV1yOix0
金持ちな人たちがモノを買わなくなったのはなぜかという答えには使えそう
672名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:01:40 ID:fCgsxYex0
勉強できる人=頭がいい人、 というわけではない、わかりやすい例だな
673名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:01:44 ID:Kc74pM8D0
金無いのにローン組んで特に必要でもないモノを買う馬鹿馬鹿しさに気付いただけだろw
674名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:01:59 ID:yt8qSo340
>>657
でも、金あっても買わねーよって人も多い。

自分の判断基準がないという点では
バブル世代の親父の無駄遣いも
さとり世代の若者の節約も
本質的には変わらない行動だと思う。
675名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:02:04 ID:RoD7PqeG0
お前らも自己診断しといたほうがいいんじゃないか
http://www.mental-navi.net/togoshicchosho/check/pre-check.html
676名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:02:07 ID:t2lg3dc10
チビは精神病の一種
677名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:02:14 ID:rSgMNTrt0
図星つかれてファビョった統合失調症患者だらけのスレ
和田さんは是非ともこのスレを精神分析してほしい
678名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:02:29 ID:6HU1P+UF0
精神科医って医者の中で唯一役に立ってるのかどうか分からない存在だな
治らなくても患者のせいにできるし
本出してる精神科医見ても人間的に変な人が目立つね
679名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:02:32 ID:6Hg10SZu0
何故学者とか医者とか権威のある人間は物事を難しく考えるのか・・・
"経済学者に相場をやらせても勝てない"に通じるものがあるな

単純にお金が無い・ネットの普及でメディアが流行を先導しにくくなった
この2つだけで十分だろ
680名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:03:22 ID:6pp4VQR10
>>477
>どっかの25%削減目標勝手にあげたのにはプラスに働くはずだけどな
CO2(シーオーツー)でなく、支持率(シージリツー)が確実に下がってる。
地球は冷めてないが、国民はかなり冷めている。

(ちなみに首相のキャラは好きwです、政策は・・・)

>>571
>糖質なめんなよ
糖質は甘くない、と。

>>646
>ここまでレスが多いってことは図星なんだなあ
>>655
>的外れな指摘なら、ここまでレス伸びないよね。
つ棒読み

燃料、ネタ(笑 としてサイコーw
(漏れには2スレ目が傑作だった、もう食傷気味w)
681名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:03:35 ID:Tq282Amt0
ホントに精神科医なのか、コレ。
肩書き違うだろ
682名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:03:36 ID:jbRNwtnSO
勝手に病気にすんな ヤブ医者め 何が目的だ
683名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:03:43 ID:vFg+jqP+0
人間の消費活動が盛んになれば、地球を蝕む癌細胞にしかならないんだから、
むしろ喜ばしいことじゃねーかw
684名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:03:47 ID:BpO9llPV0
>>671
明らかにおかしいぽっぽが自分の金使わないしな
685名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:03:58 ID:94desSKr0
このひとやっぱり何か問題があるんじゃないか?

なかなか塾たためるもんじゃないぞ。
686名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:06:02 ID:LOwO4gei0
正直、和田自身がエビリファイあたり飲んだのがいいと思う。
687名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:06:12 ID:fmXEWaPG0
今、大金を持ってたとしても何を買うか迷うよな
688名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:07:51 ID:RoD7PqeG0
しかし色々ググってみても統合失調症の人は周りに合わせたがるみたいな記述は見当たらないんだが
689名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:07:51 ID:zC0d8Ukj0
>>674
節約って流行になってたか?
690名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:08:07 ID:TP99TQC+0
モノが増えすぎたってのあるけれど、今の若い人は
通信費が結構取られてるんじゃないの?

毎月1万2万となると結構きついと思う。
691名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:08:15 ID:3IbO0xHN0

どれだけ馬鹿なんだ、ただ景気が悪くて財布のひもがかたいだけだろうに
692名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:08:29 ID:rSgMNTrt0
統失患者の過剰反応きめー
4000匹以上もファビョってんのか
693名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:08:36 ID:iStoRF7a0
的確な指摘っていうのは、最初は図星付かれてるってことが分からないものだよ。
まず反応にでる。
この場合、反応とはスレの伸びってことだろう。
694名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:08:50 ID:RWE771Oh0
雅子さまと愛子さまの分析もお願いします。
695名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:09:33 ID:ST9UKGtI0
深淵を覗き込みすぎて
深淵から覗き返された人だな
696名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:09:33 ID:RrPlbCTJ0
この精神科医とやら・・・・・・。マズはこの医者が診察を受けるべきだと思うな。
697名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:10:33 ID:P6vtqJ/i0
前半でやめとけば日本人の国民性を説明しててまあ良いのに
記事に合わせて、ペラペラしゃべりすぎこの人
それにここも相変わらずスレタイしか読めない、問題を矮小化するゴミばっか
日本人はレベル低すぎ
698名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:10:50 ID:2oyRudCz0
完璧ズボシ
どいつもこいつも鬱過ぎる
699名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:12:22 ID:9oZokOZD0
バブル脳で時間が止まったままだな
薮すぎる
700名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:12:40 ID:33YjlTF10
金もねえのにモノを買ってた以前の日本人の方が糖質だと思うw
701名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:13:26 ID:ni+aNAu40
このスレが伸びているのはネタとして面白いからじゃない?
702名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:13:43 ID:TP99TQC+0
>>700
その気になれば、必要なモノなんて本当に限られてるんだよな。
703名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:13:49 ID:YGfNnsND0
この和田とかいう人はどうでもいいけど、
精神科の医者って精神病の人をどうやって治療するわけ?
クスリ出すだけ?
それとも何か治療のノウハウがある?
704黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/05/03(月) 14:13:52 ID:TQtBfeVCP
希望ある未来を持てないのでお金を使わなくなってるのも統失のせいなのか?
明らかに政治の失策なのになぁ。
705名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:13:57 ID:SgNEOmFO0
いま貯金が1億あったとしても高級車なんか絶対に買わない
高級マンションも買わない
仕事は辞めるだろうけどね
今の生活レベルのままで貯金を切り崩しながら生きていくよ
706名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:14:42 ID:ODVML3ze0
若者がモノが買わない(買えない)のを精神異常にし始めたかwwwww
行き着いたところまで行った感があるなwww
707名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:15:31 ID:bJ8BgxnX0
>>698
いや、だから「鬱傾向がなくなって変わりに統合失調的になってきた」と
和田氏は言っているわけでw
708名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:16:16 ID:Ox01+D8p0
>>691
そんなに不況じゃない時もマスゴミが不況だ不況だって不安感を煽った結果モノが売れずにホントに不況になったからな
709名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:17:04 ID:lmiTMd/+0
糖質傾向ってのはこういう奴のことを言うんだろ



【奈良】女子高生に石投げ追いかけ回し頭や顔殴る。無職(30)を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272858895/
710名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:18:03 ID:33YjlTF10
>>693
ヒント:ニュー速では正論ほど伸びない
711名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:19:20 ID:0F0xqwH+0
>>703
クスリやって薬漬けにして、効かなくなったら強い薬を出して、
何回も来院させて儲けるんだよ。

麻薬の売人と同じような商売感覚だな。
712名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:20:30 ID:9BhiXXBu0
傾向って書いてるだけなのに
なんでそこまで必死になって否定してんの?
713名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:21:16 ID:QHLni/7j0
ハイパーインフレが起これば
数億の預金なんて紙くず同然になるよ
土地や食料持ってるほうが有利
714名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:21:47 ID:ytfSrm+t0
メランコ人間とな?

・・・僕はオマンコ人間です。
715黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/05/03(月) 14:23:30 ID:TQtBfeVCP
日本のメディア自体が統失だと言うのは既出?

>>712
2ちゃんねるではよくある事
716名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:23:59 ID:hqgQink50
不況で世界各国の消費が落ち込んでいるんだけど

世界各国で統合失調症の人が増えてるの?
717名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:24:15 ID:ymTlTxzu0
506
社員を家族にもできるし奴隷にもできるのが同族企業
非オーナーの企業は社長も社員も奴隷
718名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:24:24 ID:ytfSrm+t0
>>713
おっしゃるとおりでっけど、食料はともかく、土地はいくら値段があがっても
需要がないかぎり売れまへんで。
換金できなきゃしょむない。
719名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:26:51 ID:bOO6poMUO
最近、「嫌われてるかも」とかよく口走るだけで統失の薬漏るバカ医者もいるからなぁ

そんなの普通の人間の心だっつーの。
むしろ人を不快にさせてしまった事に瞬時に気付く臆病で優しい奴ってだけだったりする。
720名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:27:58 ID:TP99TQC+0
今はデフレが歓迎されてるからね。
何で歓迎してるのかよくわからんのだが・・・・

そのうち10円ショップとかできるんじゃない?
721名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:28:07 ID:zC0d8Ukj0
つか、こいつは香山リカの男版みたいなやつ?
722名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:28:29 ID:9u+SaQu90
家具や家電や車でも通常の機能があって壊れず普通に使えれば良いって思うようになっただけ。
付加価値を付けても実は意味が無く見栄と自己満足だけの品物が売れなくなった。
使える物は使えるうちは使えばいいし無駄に新しくする必要が無い。
だから売れなくなっただけだろ。
新しい物の物欲より適当に働いて普通の物が買える生活の方が良いんだよ。
贅沢のために一生懸命働きたくなくなったんだよ。
723名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:28:32 ID:OXM3ioGz0
ネットあるのになんで外出なきゃなんないの?
ネットと最低限の衣食以外必要なものなんてないだろ
さらに消費ってバカじゃないの?
724名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:29:12 ID:bx33pU830
精神科医と臨床心理学者と脳科学者。
誰が一番偉いのかアホな俺にもわかるように
誰か解説してくれ。
725名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:30:44 ID:ST9UKGtI0
>>501
大企業・金持ち優遇、庶民から搾り取る

逆だろ。
所得税や相続税などの税制を見たって金持ちから搾り取り
貧乏人を優遇するようになってる。
そもそも金のない奴からどうやって搾り取るんだ?
搾り取るような金もないのが貧乏人なんだろ。
貧乏人が貧乏なのは誰かに搾取(wされてるからだってのは
左の人たちが大好きな言い方だけど、そろそろ現実見たほうがいいよ
726名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:31:11 ID:RoD7PqeG0
どう考えても景気が悪いから。
周りと同調する気質は昔からの日本人の気質だろ。
最近に始まったことじゃない。
727名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:31:17 ID:9fhuunsNO
精神科医の和田秀樹氏って、馬鹿なの?
728名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:32:16 ID:Adha30eu0
誰かこの精神化医にいいお医者さん紹介してあげてー
729名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:33:41 ID:4mZuiTUZ0
>>725
そりゃそうだww
日本は基本的に金持ちから搾取して貧乏人に分けていた国なのは間違いない
最近になって、その構造が比較的金持ちに緩くなって貧乏人に厳しくなったが、
それでもまだまだ日本は富の再分配を行っている国だわな
730名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:34:12 ID:ke+7u2vg0
精神科の医師って
なんで、壊れているやつばっかなんだろW
731名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:35:42 ID:94desSKr0
こいつは

プチエンジェル会員疑惑相当濃厚で内科医。
732名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:37:21 ID:/uYtQ5VL0
周囲と合わせるのは昔から同じだが、今の現象は少し違う。

お金がない → 賢い一部の人が消費控え始める → 消費控える人が増え始める
→ (みんなに合わせて金使ってたけど別に無理してお金使う必要ないじゃん) → みんな使わなくなる
733名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:37:35 ID:oDOLEdy20
単に庶民は政治家・官僚の愚策により金が無いだけ
この医者も井の中の蛙
こいつにかかるやつしか対象と見ていないからうつ病だとかしか分析できない

マジ、この医者が不景気になればいいのに
734名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:37:42 ID:kPtRxIoF0
>>730 医者の不養生
735名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:39:15 ID:9BhiXXBu0
なんでもかんでも政治家官僚のせい〜
選んでる自分たちは無関係〜
736名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:39:37 ID:hoY6G5/aP
とりあえず、この医者 コンビニでもいいからバイトしてこい
737名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:40:53 ID:l+YgVEFx0
この精神科医がキチガイだったって落ちかw

大多数の人間が仮に「そういう傾向」をもっているなら、それはもう普通の人間の傾向ということだろう。
金儲けがしたくて普通の人間まで病院に来てもらいたいのは分かるけど、やり方が汚すぎる。
不安を煽って寄付を強要する宗教みたいなもんじゃねえかw
738名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:42:05 ID:oDOLEdy20
>>735
おまえバカ?ここに書き込むようなやつは朝鮮人に近いやつか
騙された情弱以外選んでねーよ
739名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:42:34 ID:u/6lTNuG0
…などと意味不明のことを話しており、警察では責任能力の有無も含め慎重に捜査を進めている。
740名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:44:22 ID:HgWmito2O
浪費と借金ばかりする政治家は何病の傾向があるからなんですか?
確実に破滅型ですよね
741名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:44:52 ID:Z+3gLYYa0
1スレ目の反応
【社会】日本人がモノを買わなくなったのは「統合失調症」の傾向を持った人が増えたから-精神科医・和田秀樹氏
22 :名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 19:11:37 ID:GCfGr4VH0
>>1
まさかとは思いますが
この「モノが売れない」とは、あなたの想像上の存在に
すぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
あるいは、「モノが売れない」は実在して
しかしここに書かれているような異常な行動は全く取っておらず
すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることに
ほぼ間違いないということになります。
50 :名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 19:19:06 ID:GCfGr4VH0
Q: 私は20歳代の男性です。将来を約束して2年間付き合った彼女に突然別れを告げられました。その彼女はすぐに別の男性と付き合っています。
2日前まで、愛していると言ってくれていました。彼女の全てを愛し、信じていました。
私は、もう何を信じていいかわからなくなり、ご飯がのどを通らなくなり、
5日間水分だけで過ごし、すごくやせてしまい、何もやる気がおきなくなりました。
しかし仕事には行かなければいけないので、気力を振り絞って、外へ出ています。
彼女を殺してやりたい、自分も死にたいという衝動に駆られるときもありますが、なんとか抑えています。
いったいどうしたら良いのかわからず、希望も見出せません。
なにか方法はありますでしょうか?誰にも相談していません。
つらくてたまりません。


林: これは失恋です。失恋を医師に相談するのは間違っています。自分で解決してください。
742名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:45:39 ID:UrKD/uMo0
昔はスキゾキッズとかって持ち上げられてた糖質なのに今度は不景気の原因に抜擢
いそがしいです
743名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:48:10 ID:cT6p2EiQ0
>>1
おーい、スレタイおかしいだろ。
内容と全然違うじゃねえか。

744名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:48:32 ID:iFXMduawO
臨床心理学科に大学で通ってて、結構その分野で有名な方々が講師にいたけど、ほんとに忙しくて雑誌の記者とかTVとかマスコミ関連の事とかやってる暇ほぼないってさ
ようはこういう事してたりTVでたりしてるヤツってのは、本職で「かなり暇」な人だそうだよ
745名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:49:04 ID:DglfCbCE0
何でもかんでも病気にされてたまらんな
746名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:49:24 ID:9BhiXXBu0
>>738
なんどか読み直したが
意味が分からなかった
747名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:54:09 ID:kyRCS5GO0
香山リカに負けてるから悔しいんだろうね
748名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:54:37 ID:zC0d8Ukj0
>>744
まあそうなんだろうなあ……
749名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:55:41 ID:omtS4IpS0
>>735
官僚を選ぶ?
750名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:58:28 ID:Fv3NzrQP0
この医者どこの医者だよw
誤診されそうだなw
751名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:59:19 ID:ySJSSHz70
>>5で結論出てしまって埋める作業しかないでござる
752名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:03:16 ID:rgfPA2EO0
本屋で精神医学とは無関係のちょっと気になる題名の本を手にとってみたら
作者がコイツだと気づいた時の徒労感は異常
753名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:06:12 ID:mbeqBsmP0
【バージョンアップ!これが和田秀樹論法だ】

>ご質問にお答えする前に、日本人の性格の傾向をお話ししましょう。
>どの先進国でも共通していますが、原因がはっきりしない精神病である「内因性精神病」は2種類しかありません。
>ひとつは「シゾフレニア」、つまり統合失調症で、もうひとつは「メランコリー」、すなわちうつ病です。
>私は、精神状態が正常な人でもある程度、統合失調症あるいはうつ病の傾向があると考え、
>人間の性格傾向はいずれかに分類できると仮説を立てました。
>そのうえで、前者を「シゾフレ人間」、後者を「メランコ人間」と名づけたのです。

この和田の理屈はつまり以下のようなものだ。いかに胡散臭いかわかるだろう。

ご質問にお答えする前に、日本人の皮膚の傾向をお話ししましょう。
どの先進国でも共通していますが、異物によって皮膚に傷がつく「外傷」は2種類しかありません。
ひとつは「刺し傷」、もうひとつは「擦り傷」です。
私は、皮膚がつるつるの人でもある程度、刺し傷や擦り傷の傾向があると考え、
人間の皮膚の傾向はいずれかに分類できると仮説を立てました。
そのうえで、前者を「刺し傷人間」、後者を「擦り傷人間」と名づけたのです。
754名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:09:10 ID:0KqUbo7A0
バブル景気→周りが物を買う→シゾフレ人間も周りに合わせる→彼女ができる
日本が不況→周りが物を買わない→シゾフレ人間も周りに合わせる→いくえ不明

結局統合失調症傾向の人間がいてもいなくても変わらないんじゃないの
755名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:09:15 ID:Raqhwk/P0
実際一度買ってしまえば物欲は無くなる、新機種出るたびに買うのは
趣味みたいなもんだろ、必要無いと思いだしたら壊れるまで買う必要無いからね
756名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:17:09 ID:rgfPA2EO0
>シゾフレ人間は、とにかく周りのことが気になります。主体性がなく、ブームに流されやすい。
>みんなと同じでいたいので、今日のように周囲の人が買い物を手控えると、自分も同じように買わなくなる、
>というわけです。

いや、だからなんで今日のように周囲が買い物を手控えたかが一番重要なんだろ
757名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:17:57 ID:jOyvkIdp0
単に金が無いから買えないだけだろ。
この医者の理屈だとほとんどの人が精神病になっちゃうじゃん。
758名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:19:26 ID:jOVSSEbj0
>>5は経済学者
759名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:26:07 ID:DglfCbCE0
若者はリテラシーも身についてるから
消費に向かわせる「仕掛け」なんてしてもそんなに変わらんと思うぞ。
760名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:27:35 ID:d/H+J7gu0
モノ買わないのって病気扱いなん?
じゃなんか手当て出してくれw
761名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:31:36 ID:GEV/aqV60
ここで激しく違う違うと拒否してるのはすでに発症
やっべ、キチガイとか冗談じゃない、気をつけなくちゃ
と思ったやつは正常
762名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:31:41 ID:FgQ8iAhfO
おカネがあったらどんどん買い物するわ
周囲が買い控えしてるかどうかなんて気にしてないんだが
763名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:36:46 ID:rTWgvoLI0
約20年、ずっとこんな閉塞した経済状態なんだから
そりゃ購買意欲も、将来の希望も湧くわけないっつーの

バブルが崩壊した年に生まれた奴が、成人になってるんだぞ
764名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:37:44 ID:8zu909hS0
>>761
金がないからモノを買えないだけなのに、それをキチガイ扱いされたらたまらんわな。
765名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:40:04 ID:GEV/aqV60
>>764
この場合、買う買わないは関係ない
一番最初にどう思うかどう感じるかってこと
766名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:40:07 ID:hHgsALei0
>>755
3Dテレビとか無用の長物だね。
ただでさえ、地デジ終わるとか言われてテレビ買い直したばかりで
需要あるはずもない。
767名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:41:07 ID:bJ8BgxnX0
>>765
なんか怪しすぎる論調だなw
768名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:42:35 ID:cuXvLRmW0
医療費でそれどころじゃない。
769名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:43:42 ID:GCnMfPzb0
>>761
「精神状態が正常な人」の話をしてるのに

自分をキチガイだと思い込むほうがキチガイだよw
770名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:43:54 ID:U3f8oZzP0
今日より明日の方が豊かになると思えば購入意欲も湧くけど、
明日どうなるかわからない社会で、浪費するわけがない。
771名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:44:54 ID:aRh7JMen0

>>1の要旨

・モノを買わないのは精神病
・モノを買わせるために集団洗脳が必要

どう考えてもこんなこと言い出すやつこそキチガイだろww
772名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:45:10 ID:njGNLCI+0
・終身雇用(定年は年金が払われる前年)
・定年までの定期昇給
・給与倍増

くらいやったら、消費にまわると思うんだが
統失と結論付ける前にやってみたらどーだろうw?
773名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:46:35 ID:G3m3dxig0
>>43
ギャンブル無しの100万は結構きついぞ
774名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:47:36 ID:OACybPso0
少子化+税金上げたからだろ

ちなみに、これらの事を問題ないと言ってたのが+民。

日本の国力が落ちるのに、問題ないと言ってたのが+民
775名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:47:48 ID:72PEHCuX0
増えたのは自閉症圏と鬱傾向の人間であって、スキゾ傾向の人間じゃない。
そもそも他人に合わせることはスキゾ人間特有のものじゃない。
776名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:47:49 ID:ypGXAcufO
自分の場合は「ゴミ捨てが面倒だから」もあるな。
大きめの物は吟味して買わないと、捨てるのも有料だったりするし。
部屋が物で溢れないためには無駄な物を持ち込まないのが有効。
エコエコ言いつつがんがん買って欲しいっていうのは納得いかないところもある。
必要な物やすごく欲しい物はちゃんと買うよ。
777名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:49:15 ID:DglfCbCE0
こういう思いつきで本とかだしてるのがいっぱいいるのに気づいて
ほとんど読まなくなったなあ
778名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:49:37 ID:6wtKkahO0
この人 東大理V卒でしょ?
物凄く頭良さそう
779名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:49:42 ID:8zu909hS0
>>765
財布の中身と相談して、『これから先の生活ヤベー、モノを買うのを控えよう』って
思うのは、至極当然の話であって、キチガイとは関係ないだろ。
780名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:49:55 ID:QaFqU4tb0
今はアメリカのほうが日本より貯蓄率高いんだっけ?
781名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:51:06 ID:vj8txtzr0
>>1
電通の策略にみんなが気付き始めたからだよ


電通の戦略十訓
-----------------------
もっと使わせろ
捨てさせろ
無駄使いさせろ
季節を忘れさせろ
贈り物をさせろ
組み合わせで買わせろ
きっかけを投じろ
流行遅れにさせろ
気安く買わせろ
782名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:53:24 ID:/MRjvyU4O
>>774
+民とかネトウヨとかさ、
自分と違う意見をひとくくりにして
何か語った気になるのはナンセンスだよ。
783名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:54:07 ID:EyPtLA6k0
統合失調症の発生率は、時代人種に関わらず一定ってことぐらい
精神科医なら知ってるだろうが。

この人精神科医としては二流と
784名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:54:19 ID:6wtKkahO0
東大理V出身の天才的頭脳で、無学な我々一般庶民を導いてくれそうな予感
785名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:55:24 ID:apQmdjdnP
「仕掛け」がミエミエすぎて買いたくないんだろ
786名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:55:26 ID:GCnMfPzb0
まあ間違えてる人が多いんだが
>私は、 精 神 状 態 が 正 常 な 人 でもある程度、統合失調症あるいはうつ病の傾向があると考え、
とあるように、「シゾフレ人間」とか「メランコ人間」は

精神科医が精神状態が正常であると認めた人間

なんだよね。
そりゃどんな人だって「傾向」くらいある罠
火の無いところに仕事のタネを作ろうと必死ですな、と
787名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:57:37 ID:lq65kHJ10
借金はしないに限るけど、総量規制でこれからますますローンも組み難く
なるだろうから、消費はもっと減るだろうな。買わなくなるじゃなくて、買えなくなる。
788名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:58:17 ID:6wtKkahO0
東大理Vだから(当時)共通一次で96%ぐらいの得点率じゃないと受からない
数学満点
英語も満点
国語も95%

すごい天才だろうね
789名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:59:39 ID:3bBHs0aY0
「傾向」はあっても病気じゃないんだから精神病の名前を使うなよ詐欺師が
790名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:00:06 ID:ypGXAcufO
>>3
> ――もうひとつは何ですか。
> 和田 教育です。昔は貯蓄や生産が美徳でしたが、「消費が美徳」という教育に切り替えるのです。

えええええ?
791名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:00:39 ID:mAFIi39c0
和田秀樹って、仕事が超忙しくてすべて分刻みだけど、
「和田流」の時間管理術で段どってやってるとかが自慢の人だよね。

こんな生活してたら、わけのわからないこと言い出すのも
無理はないかも。自分自身が統合失調かうつになったんじゃね?
792名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:01:27 ID:WZe4HsD90
サラリーマンの必要経費のトコはおもしろい
793名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:01:57 ID:I5/QmfIb0
一番真っ当な答えは>>5だな。
ついでに書くとこれもあるだろう。

・金がある奴で使う暇がないって奴が多い
・時間持て余してるけど金がない奴が多い
・政治も年金も信じれないから将来を考えて金を貯め込んでる
・日本で一番金持ちな老人連中が金を溜め込んで世の中に流さない
・若者は給料が低い上になかなか昇給しなくて貯蓄と生活で手一杯
794名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:02:41 ID:nL3QwY9+0
消費したい奴はすればいいよ。
精神異常と言われようがかまわない。

消費した金がどこに向かうかだよ。
政治屋や役人に金は渡したくないね、少なくとも。

795名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:02:46 ID:72PEHCuX0
>>791
〜ってのは勝間と一緒だね。
自分しかできない方法を自分を分析することなく
普遍性があるかのように流布して本を買わせる
796名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:02:56 ID:Ak92bakG0
灘中・高時代は、敬遠されていたそうです。

同級生の勝谷誠彦がテレビで言っていた。
797名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:03:31 ID:6wtKkahO0
>「シゾフレ」が20〜30代に成長した90年代は、
>音楽で売り上げ100万枚以上の「ミリオンセラー」が続出しました。ヒット曲がさらに売れる「メガヒット」が顕著になります。
>それ以前は、100万枚を売り上げるのは珍しいことでしたし、山口百恵ですらミリオンセラーはありませんでした。



確かに。
当時、山口百恵が新曲だしても即座にTUTAYAにCDレンタル行かなかったし、シダックスにみんなでカラオケ歌いに行ったりしなかったなあ。
あのころは携帯も持っているヤツも少なくて、みんな世の中に流されずパーソナリズムが確立されていてゾンフレじゃなかったよな。
798名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:03:37 ID:33TQsH800
この医者はまだマシな方だと思う。
医者と身近に接していると、ものすごいアホを何人も見る。
799名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:03:58 ID:ypGXAcufO
>>784
勉強できて医者で金にも仕事にも困ってない。
庶民の感覚じゃないかも。
800名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:04:21 ID:243SVKSKO
こいつが等質なんじゃね
言ってる事が無理ありすぎで意味不
801名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:04:50 ID:94desSKr0
>>788
俺は9割ちょっと欠けだったな

IIiじゃない。
802名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:04:54 ID:a4RMUSyWO
実はネットやらない人間とか、クソ側の団塊の連中は、
無条件に民衆がカネ持ってるとでも思ってるのだろうか。
絶対この根本的な勘違いがあると思う。
金を持ってる奴が来て買い物をする。
っていう前提がもはやおかしいということに気付いてない。
これからは金を持たない貧乏人こそが充足せねばならない時代。
そこをどう突くか。
成功例はユニクロとかマクドナルドとかか。
もうね。ピントがズレすぎてるのかなと思うんだ。
803名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:05:21 ID:wiJDEE+BO
昔の「みんなが買ってるからウチも買う」というのが逆ベクトルに振っただけだろバカか?


こんなレベルでギャラ発生するんだからボロいもんだな。
804名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:05:24 ID:fGDmRgpa0
「この精神科医は頭がおかしい」と書き込みするヤツが
必ず一定の割合で出てくるけど、どうしようもない程度の低いレスだ。
805名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:07:26 ID:OACybPso0
>>782
お前がそんな意見じゃないなら、気にする必要はないよ。
ただ、当時そんなこと言ってたほとんどの+民が馬鹿なだけだから。

お前が該当してなければ気にする必要はないはず
806名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:07:28 ID:muioia+G0
バブル期に比べても現在のGDPは100兆円ぐらい増えていたと思うが。昔に比べて日本人が
物を買わなくなった、と言うことは出来ないんじゃないかと。
807名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:07:40 ID:wiJDEE+BO
>804=和田
808名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:08:01 ID:wgwTj/pI0
どっちかというと、この人の方が精神異常に見える
809名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:08:07 ID:94desSKr0
>>804
・妙な層の意を汲む⇒コネ
・東京で理IIIの看板の塾が破綻
・粘着質の一貫した主張
 ↓
プチエンジェル


お前のフォローもその一環かい。
810名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:08:30 ID:3bBHs0aY0
和田秀樹というのは試験の成績と頭のよさがかみ合わない人間の典型。
いい見本となってくれているからその分だけは貢献している。
811名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:08:44 ID:6wtKkahO0
このヒト本人もだが、
彼の子供も小さいころから移動はファーストクラスってのがポリシーらしいね。

子供時代から一流のものだけに触れておくと、そうじゃないものとの本質が見えて来て
本物のステイタスを見抜く力が身に付くらしいとの理由
812名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:08:56 ID:Iv/fUThk0
>> 和田 教育です。昔は貯蓄や生産が美徳でしたが、「消費が美徳」という教育に切り替えるのです。

パチンコ・カジノギャンブル・サラ金で景気を活性化しようというキチガイ政治屋・都道府県知事がいっぱいいるから大丈夫www

カジノ解禁で議連結成 秋に法案提出目指す
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010041401000726.html
小沢氏は「地域経済振興になるなら良いことだ。選挙はギャンブルそのものだ」などと述べたと強調した。

【政治】 "パチンコの換金、合法化を検討" カジノ議連発足、「パチンコは賭博ではないのか」議論に対処★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271252248/

【サラ金】年収の3分の1を超える額の融資を禁じた貸金業への「総量規制」、民主党議員から批判相次ぐ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270268596/
「主婦借りられない」 内閣府政策会議、貸金業法改正に懸念続出
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100413/fnc1004131501014-n1.htm
813名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:09:10 ID:IBdzQXgW0
何で現代人が悪い事になるの?
欲しがりません勝つまでは!の爺さん婆さんにお金使わせておくれよ
爺さん婆さんがお金を貯めてお金の動きを止めちゃってるから
若者にお金が回ってこないんです…><
814名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:09:27 ID:72PEHCuX0
精神科医と高学歴の組み合わせってのは禄でもないことが多い。
ただ他の科の先生は高学歴のほうが良い
815名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:09:32 ID:iSwzNPad0
お金を持ってる人間はそれだけでお山の大将でいられるからな。
体動かして外行って楽しむだけじゃなく家にいるだけで
娯楽を得られる時代だし運動量が減って情報が増えたせいで
体の欲求を抑えて精神で我慢できてしまう人が増えたんだよ。
816名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:10:10 ID:NbRc2mXjO
欲しがりません、勝つまでは。
817名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:10:16 ID:iKXLL+S30
2ch 精神科スレでも冷笑されてる。

481 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 19:01:24 ID:N7GFCwSI0
少なくとも、もう和田氏の本は誰も買わないのだがw。
和田氏は『東大』の精神科のレベルを世間に知らしめた立役者ではあるね。
彼は病棟(医師連合)からも相手にされなかったんだっけ?

482 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2010/05/03(月) 06:08:02 ID:Z2IkDosc0
和田氏の臨床家としての実力はどうなの?
どうして精神科医にはマスコミの芸者が多いの?

483 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 11:39:27 ID:f2ECZlbb0
推して知るべし。
東京医大卒の香山某の劣化版といったところか。
奇しくも二人とも同じ年ww。
香山氏(中塚氏)に通っていた患者を見たことがあるが、いたって普通の治療だった模様だ。
和田氏の事をよく言う精神科医には会ったことはありません。
知人の鉄門外来派のP医は「包茎の本田医師と同レベルww」とのことである。

484 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 14:56:52 ID:QF/9bYSX0
精神科の医師の中からマスコミにある程度露出していく人が出てくる必要性は感じる。
ただでさえ社会の偏見が強い診療科であるし、そういうのを打破していくことは長い目で見れば患者のためになる。
ただ、マスコミからもてはやされるのは香山氏であったり和田氏であったりなんだよな。
そうして精神科に対する誤謬は解消されるどころか拡大していく、と(´・ω・`)

485 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 15:58:33 ID:f5IAF4d/0
マスコミ側には既に精神疾患に対する固定化された見方があるからね
結局それに沿ったことを言う連中しか、マスコミは使いたがらないってことだよ

486 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2010/05/03(月) 16:01:55 ID:Z2IkDosc0
何科でもまじめに患者に向き合っていればマスコミに媚びうる暇はなかろう。
818名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:11:26 ID:nxcDUSyq0
物欲中枢を刺激するものが少なくね?
車にしても、何にしてもそーだけど

女が好きそうなフォルムなり、女が好みそうなカラーリングだったり…
どれもこれもおんなじような物だから、欲しいと思えないんだよな
819名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:12:22 ID:muioia+G0
>>803
戦後〜高度経済成長までは、本当にモノ不足だった。
周りと関係なしに、モノを求めて奔走せざるを得ない状況だった。だから、デパートでも
商品を置くはしから売れていった。
シゾフレニア、メランコリア云々の考察は無意味ではないと思う。
820名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:12:33 ID:2yPJj18a0
>>1
> 「周りの人が買わないから、自分も買わない」。こんな人たちが近年の日本には増えていると、精神科医の和田秀樹氏は指摘する。
> ひたすら周囲に自分を合わせようとする「統合失調症」の傾向を持った人が増加したためだ。
> これは国が豊かになり、「周りと同じようにしていてもそれなりに幸せになれる」と日本人が思うようになったことが原因だ。
> このような精神構造の人は、消費に向かわせる「仕掛け」をしない限りこれからもモノを買わないだろうと、和田氏は警告する。

昔はみんなブランド品とか車とか三種の神器だっけ?とか周りの人が買ってたから買ってたんじゃなかったっけ?w
買うような仕掛けとやらがうまくいったとしてもみんな一緒だと統合失調症とやらは直らないんじゃないでしょうか?w
精神科医として失格だと思われるw
821名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:12:41 ID:94desSKr0
>>817
性の諸問題が無くならない限り「精神病患者」はつくられるのさ。

愛のゴミ捨て箱だよ。
822名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:14:35 ID:ypGXAcufO
>>811
嫌なガキだなー。
823名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:16:20 ID:6wtKkahO0
このヒト何者?

カリスマ受験マスターだったり
カリスマ精神科医だったり
カリスマ流行評論家であったり
カリスマ経営コンサルタントだったり

なんなのかね 
メディア・ゴロ?
824名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:16:54 ID:94desSKr0
専門的言辞を弄されるほど馬鹿馬鹿しさがつのる領域だが

点数の低いものも真実を暴くという姿 目に焼き付けてもらおうか。
825名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:17:49 ID:lqqDRVES0
誰か>>809を解説してくれ
いやどうでもいいかw
826名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:18:39 ID:muioia+G0
インターネットでなんでも無料の時代になったから、なんかモノに金を払うのが馬鹿らしく
感じられるようになったのは確か。
>>820
70年代ぐらいまでは改善すべき貧困、豊かさへの希望、みたいなのがあった。
90年代以降との物の売れ方には違いはあると思う。
827名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:18:52 ID:PFFeEpox0
精神科医に訊くところみると、結論ありきでこの記事書いてるよな。
精神的に何かが欠落してるせいとか、○○症の傾向があるせいとか・・・
828名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:19:15 ID:94desSKr0
>>925
そのまんまじゃないか。会員二千人は全員「セレブ」だったんじゃないのかい。なぜ子供たちが引き潮をする。
829名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:19:33 ID:xE2+4eAMO
まあぶっちゃけると

前もって、「金がない」という結論には絶対達しないように、とか言われてたんだろうな...

質問者が要求した答(日本国民が悪い)を、要求された通りに答えただけ。
830名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:19:54 ID:Msfte9Pb0
もう可処分所得がないから消費しない、って問題でもなくなってるとは思うけどね。
俺なんか独身で年収800万ぐらい、貯金は3000万弱あるけど、
何一つ大学にいた時の引篭もり生活から大して消費が変わってない。

今年のこれまでの一番大きな買い物はユニコーンガンダムのフィギュア(1万5千円)だし。
831名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:21:10 ID:UY4Cj+sV0
しかし、全ての人間を半プシあつかいして、シゾかウツかってなんて強引な仮説。
でもこれって真実かも。
しかし、自分が半シゾか半ウツのどちらかに分類されるなら、どっちがいいかなー。
って、一般人は半ウツのときも半シゾのときもありそう。
どっちかだけの分類ではなくて、行き来や時間的な変化を加味すれば真実になるのかも。
832名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:21:33 ID:6wtKkahO0
著書『わが子を東大に導く勉強法』(PHP研究所)では、
東大紛争と新左翼の活動家を支持する発言をしており、
「受験本番に強くなる本」では、受験生に朝日新聞を読むことを勧め、
男子の受験生が性行為を我慢することと、
太平洋戦争(大東亜戦争)時の日本軍が掲げたスローガン<欲しがりません勝つまでは>とを
同様に扱っている(実際このスローガンは東京の男性が考案し、
娘の女子小学生の名を借りて投稿したものであり、
作家の山中恒氏がその事実を発掘した)。
833名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:21:35 ID:2yPJj18a0
>>802
いや、都会の家電量販店に行くとやっぱ金持ってる人多いなあって思うけどな。
834名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:22:47 ID:qSQ2F5240
なんとでも言えるよな
病的傾向を全く持ち合わせてない人間なんてほとんどいないだろ
835名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:23:40 ID:94desSKr0
>>832
花森安冶だと思うんだけど。贅沢は敵だ、進め一億火の玉だ、パーマネントはやめましょう。

彼の転身も人間丸出しというには超絶的だ。
836名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:26:05 ID:6wtKkahO0
まともな先生ならこんな漠とした無根拠のマクロ的な言い回しはしない訳でw
昔と今の比較を経済社会情勢等々無視して、今はゾンフレですか?
837名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:26:47 ID:94desSKr0
当時も贅沢は素敵だというカウンターは在ったそうだよ。しかし飲み込まれた。

2005年がたいへんに危なかったことをせめてアラサーとアラフォーには覚えていて欲しいね。責任ある当事者
だったのだから。
838名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:27:47 ID:Msfte9Pb0
>>833
実用製品、機能に対してはみんなそれなりにお金を落とすよね。
若い人のほうが。

単に虚飾のために無駄遣いしない人が増えただけで、
大半の商売が虚飾のためのものだっただけのような気がする。
839名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:28:11 ID:2j4B7w/N0
>>825

>>809
> 東京で理IIIの看板の塾が破綻
というのは鉄緑会の経営破綻のことだろう。
理III生の講師ばかり集めた塾だがあっさり潰れた。
いちおうまだ存在するけどベネッセコーポレーションに買収され整理中。
(そういった意味ではNOVAもまだ存在するが破綻しているのと同じ)

それ以外はよくわからんが ID:94desSKr0 はたぶんこの事件で失業して狂ってしまったのではないか。
840名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:29:08 ID:94desSKr0
>>839
うひゃー

さすがですな。すばらしい。
841名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:31:18 ID:94desSKr0
守らなければならないその何か

暴かれては困る系。平成は最後までごったがえしそうですな、ひやういご。
842名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:31:44 ID:UTMcg4ft0
ちょい高商品のヒット? 何それ。コンビニはもともと高いのに。
高いシャンプー、椿なんぞは使っていた。濃縮タイプなので持ちがいいからね。
でも。今はリンスインシャンプーに切り替えた。シャンプーなんて少量のほうが
良いに決まっているしね。

ロールケーキ? 150円で甘いものを買う性格じゃない。どうせなら豆腐だ。

海外旅行? ホストファミリーになって向こうから来させて異文化を感じている。

節約ではない。金が無いのだ。
843名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:31:57 ID:dM9lrxbd0
金がないってだけじゃねえか。
アホかこの医者
844名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:32:14 ID:RaqTNPK30
今きた

>ひたすら周囲に自分を合わせようとする「統合失調症」の傾向を持った人が増加したためだ。

なんだこれ???
この言い分は酷い
845名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:32:48 ID:/MRjvyU4O
>>805
それで損するのがあなた自身なのは自覚してる?
あいつらは+民だから
あいつらはネトウヨだから
あいつらは朝鮮人だから
そうやって思考停止したら真実には辿り着けない。
846名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:32:55 ID:aeiDd4yB0
脳内革命以来、久々にヒットした怪しげな理論だなw
847名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:32:59 ID:6wtKkahO0
わざわざ東大出て受験テクニック指南が職業ってあまりにも淋しくない??
848名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:33:53 ID:wF2WWE4W0
和田さんも天の声が聞こえるんじゃないの
等質患者がよく言ってるよ
849名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:35:03 ID:AzWwGUB70
デフレ下 金をあまりつかいたくないので物を買わないだけ。
850名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:35:23 ID:5n9Qm5ko0
ネットやってるやつらに分裂病のようなのが多いのは事実かな。
ただこれと購買意欲とのつながりは関係ねえだろと。
851名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:35:30 ID:94desSKr0
>>845
真実はたどりつくほどに憂鬱なものだよ。希望を眼に触れ 探り を繰り返さないと絶対に人格が壊れる。

それでも暴かないといけないことはある。プロメテウスの上に居る者がやり放題するからね。
852名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:35:31 ID:JLtXwdfC0
仮に総合失調症だとしたら
「将来的な不安により貯蓄に走る」
これが一番の原因だと思われるが・・・
853名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:35:33 ID:RoD7PqeG0
所詮、暗記力だけの人
854名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:35:45 ID:aeiDd4yB0
おまいら、金が無えってレスはスレチだろw

若者に金が無えのは国内経済で金が回らんから、回るようにしようって
提言を和田先生がしてくださってるんじゃねえか

内容はアレだけどな
855名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:37:16 ID:DglfCbCE0
必死に理由づけや病名付けてしてるが、そもそも人間って
一人で暮らしてたら生きる意味を見いだせない動物だから
他人と同じようにしたいのが一定数いるのは
小魚や鳥が一斉に動くのと同じで精神関係なくねーか

856名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:38:26 ID:94desSKr0
ひとはひとりで生きていけないか っつーのはひとつのテーマだな。

ときどき誘惑に駆られる。
857>>854:2010/05/03(月) 16:39:09 ID:LCI9o1eL0
いや、カネは国内ではまわらねえが
国外へ流出してるわけだ

ルーピーちゃんは愛の天使だ
858名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:39:31 ID:wF2WWE4W0
和田「私は今メランコ人間に狙われている。
 昨日はジゾフレ人間にずっと後をつけられてた。
 公園に行ったら天の声が聞こえた。
 不況は若者の精神構造の変化のせい。
 今のワカモノは統合失調症的性向がつよくなってる。
859名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:40:57 ID:94desSKr0
アフリカへの投資をもっと評価しろよ民主党のよ。ほんと掛け値なしに世界愛が含まれてやしねえか。

まあ冷たい論理でも説明可能だが 冷たい論理で説明可能にしておく のが男のたしなみってもんだろ。
860名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:41:12 ID:1T3A3fV40
単に安定雇用と給与の崩壊だろ
861名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:41:18 ID:OACybPso0
>>845
>真実には辿り着けない

全く関係ないね。
当時の馬鹿どもを叩いたかどうかで、
真実がわかる、わからないの成否が分かれるわけないだろw

寧ろ、そんな哲学持つ方が思考停止だってのw
862名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:41:43 ID:jRtY0lBH0
国民の預貯金額は減っている。
切り崩して生活をしているということだ。
863名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:41:53 ID:ObobKPbn0





    ■ 携帯番号が“背番号”に 移動履歴監視の怖さ−JanJanニュース

     http://www.news.janjan.jp/living/0706/0705316449/1.php





864名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:42:32 ID:RaqTNPK30
単純に言って、通院患者の半分は精神科だぞ。
つーか、統失の人に失礼だ。
統失は周りに合わせられないから病院にブチ込まれるんだ。
それと、購買傾向は時(陽性)には健常者よりかなり買う。

この和田て人、灘高出の人?勝谷と同級生の
865名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:42:35 ID:6iO3DV1v0
和田は誰かに金貰って言わされてるのか?
866名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:43:44 ID:fJ/VfCiX0
ものを買わなくなったのと総合失調症と何か関係あるの?
867名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:44:03 ID:wF2WWE4W0
和田「はったりじゃない真面目な受験本を書いてるのに売れないし、
 あれだけ公立学校の危機を煽ったのに俺の緑鉄ゼミナールにも入らない。
 これだけ言っても自分のために投資しないのは、若者がキチガイだからだ。
 今の若者は統合失調症的性向がつよい。
868名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:44:32 ID:L4ghZjMD0
堅実に生きても日本人だと病気扱い。
買い物しても今時の奴はモノを大切にしないと病気扱い。
エセ知識人のせいで生きにくくて病気になっちまうな。
869名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:44:45 ID:94desSKr0
>>861
韓国の二文字でいろーんなことが判るけどな日本。日本は外壁が壊れるだけだよ。



ほんとうのことを書くと

統合失調症というのは対人に あわせすぎれる 人種のことだよ。つまり対人の求めるままに性格を構築してしまう。
だから二者のときはいいんだ。三者から集団が増えると破綻する。
870名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:45:09 ID:oVWULF6e0
この人からなら精神病認定ももらい放題だな
871名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:45:09 ID:TfnAmIIJ0
まだやってんのか

まぁ書いたこいつは糖質だがな
872名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:45:15 ID:u7AhUGR80
マスゴミが節約煽ったからだろ
873名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:45:42 ID:RaqTNPK30
和田の著作物読んだ事無いけど、これからも必要無いな。
たまにTVで見かけても、なんか胡散臭い感じがしてたし。
874名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:45:48 ID:Z+YYBPqT0
>ひとつは「シゾフレニア」、つまり統合失調症で、
>もうひとつは「メランコリー」、すなわちうつ病です。

もうひとつ大事なものを忘れてるぞ
自己愛性妄想性人格障害=朝鮮人
875名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:46:19 ID:37WP4+BH0
おいおい、派遣などの労働構造の変化で貧乏がふえただけ。
加えて、社会保険制度にたいする不振で、カネが使えないだけなのに、病気のせいにするなよ。
もう何でも言ったモノ勝ちみたいになってきたなw
876名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:46:26 ID:/MRjvyU4O
>>861
そうやって目を閉じ、耳を塞ぐのもアリだ。
君の人生は君のものだしな。
877名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:47:45 ID:wF2WWE4W0
>>253
和田秀樹の本を買え
緑鉄受験指導ゼミナールに入れ
878名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:48:02 ID:L4ghZjMD0
日本人の貯金は減ってるつーの。
今度は日本人の貯金がなさ過ぎて病気だと本を書くんだろこの先生。
879名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:48:35 ID:xgaSy/T90
>>1このバカ、真性のバカだな。
こんなのが精神科医だなって、笑ってしまう。
おととい来たがれってもんだ。
880名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:48:48 ID:RaqTNPK30
久々に酷い馬鹿(和田)見たわ

ドキュソWADA
881名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:49:03 ID:ls0ZHuWh0
何でいちいち病気のせいにしなきゃいかんの?
素直に「金が無いから」でいいじゃん
金がないのに浪費しまくる奴こそ病気だと思うけど〜
882名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:49:03 ID:fJ/VfCiX0
統合失調症のことを全然知らないけど、ウチは職・収入があればすぐにでも欲しいものを手に入れるよ。
今、携帯ラジオが欲しいんだけど、職・収入がないから買えないでいるだけ。
買わないのではなく、買えないんだよ。
883名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:49:30 ID:oXspYSs2O
うちの姉貴、等質だけど症状が酷いときほど
バカみたいに高い意味不明なものを山のように買ってたぜ
入院レベルのときは月100は使ってた
884名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:50:15 ID:wF2WWE4W0
>>263
協調性がないのは和田みたいなアスペルガー
等質は協調性がある人もない人もいるけど、ビクビクおどおどして落ち着きがない
885名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:50:21 ID:rb9lcb6y0
>>883
大変だねぇ・・・。
886名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:51:27 ID:9M0v2mER0
>>1
ドゥルーズ&ガダリの偏執狂と分裂症の話か〜?
かと思ったら、カルト統計持論でしたか。
887名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:51:31 ID:L4ghZjMD0
なんでも精神病にしてると顧客が増えるからだろ。
貯金する真面目な奴の財布狙ってるだけの守銭奴。うんざりしちゃうな。
888名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:51:40 ID:RaqTNPK30
>>883
大変だねぇ・・・
889名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:52:37 ID:XhS8Pvad0 BE:3833090497-2BP(0)
銀ハルくれお
890名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:52:52 ID:leoDq/BE0
くだらねえ医者だな
891名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:53:19 ID:awL6KojMO
回りが買わないから自分も買わないってなんなの?
この医者こそ頭おかしい
892名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:54:03 ID:RoD7PqeG0
>>883
金持ちだな
893名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:54:44 ID:qb43jTvA0
灘中・高〜東大の奴なんかの話を信じられっか?
言ってることは所詮、鳩ぽっぽと同じさww
894名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:54:55 ID:nNvyj5eF0
>>1

おまえはバカか

明日買った方が安いんだから、かわねーだろバカ
895名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:55:45 ID:9KmG0+mt0
>>82
この医者あんま信用できない
日本人は民族的に周りと合わせようとするからな
896名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:57:11 ID:So8lp5m90
なんでも統合失調症あつかいwwww
これなら園児でも医者できるわwwwwwwww
897名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:58:07 ID:yi5j5C4E0
>>895
そんなもん何人だってそうだよw
898名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:59:08 ID:xgaSy/T90
ひろゆきと対談して粉砕された勝間和代もそうだが、
権威ある人間の全てが健全な判断力を持っているとは限らないな。
この和田秀樹も相当なDQN脳だ。
もう金輪際、出てくるなと言いたい。
899名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:59:31 ID:oXspYSs2O
等質ほど買い物する客はない
>>1はわかってないな
900名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:00:38 ID:94desSKr0
タイタニックで救命ボートに尻込みしている各国の乗客

日本人には「みなさん乗り込んでおられます」と促すんだよな。
901名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:01:41 ID:c0C4IjKL0
最近は肩書き付の人間が言ったもん勝ちになってるな。
その分、肩書きの権威が薄れ、聞き手側への信頼性が格段に落ちているという事実にも気づかずに。
902名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:02:51 ID:il+v1NSP0
金がないというのが第一なのは確か
統合失調は言いすぎだと思うんだが、見えない制限に、自縄自縛に
なっている人は、かなり増えてるんじゃないかな
社会全体の余裕がなくなっている感じ
それが実質的なものならばいいのだが、うわべだけのものだから
実はあっても表が粗いタイプの、言ってみれば本来的な日本人に生き
にくく、中身は虚だが表面的な取り繕いだけは完璧な、薄っぺらな
非日本人が幅を利かせる社会になってしまっている
前者を麻生タイプ、後者を鳩山タイプとでも言えば、わかりやすいかな
結果、国を本当の意味で支えてきた日本人の活力が減り、なんの
生産性もない寄生虫的な連中ばかりがのさばって、現状に至るわけだ
903名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:03:43 ID:cTQ7qZ5o0
和田は大丈夫なのか?
物事を正常に認知できないのが総合失調症の特色ですぞ。
904名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:04:06 ID:wF2WWE4W0
灘中→灘高→東大→若い頃に『受験は要領』大ヒット

和田先生に貧乏の気持ちはわからないよ
アスペルガーであることも告知してるし、この人に経済を語らせることは酷
905名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:06:56 ID:94desSKr0
ひろゆき勝間論破したの。ポテンシャル残してんな。何が憂鬱なんだやつは。


>>902
適当にもほどがあるだろ。中身が虚で取り繕いだけ完璧というのは寧ろ伝統的日本人の姿に
思える。質実剛健で表も細やかを目指しているように民主党は思えるが…政界再編で第二幕が
あがったらわからんな。機軸は安全保障になるから。
906名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:07:10 ID:bkvCTA2f0
回りが買うから自分も買う=美徳
回りが買わないから自分も買わない=統合失調症
907名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:07:44 ID:14nWhTTV0
そうか俺は統合失調症だったのか
もしかしてリボ払いで買いまくる人が正常なのか?w
908名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:07:56 ID:wF2WWE4W0
>>712
統合失調症ってキチガイの代名詞だしw
これだけは言っちゃいかんだろ
909名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:08:00 ID:vmSyVbrN0
つーか単に収入が減ったあるいは増える見込みが無い
正規職につけない人が増えた
などなど
つまりは金がないだけでしょ
910名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:10:22 ID:adEIojMv0
風邪を癌と診断したら内科医として問題があるが
風邪を等質と診断しても
なんら問題も責任もないのがマスメディア精神科医て奴
911名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:11:01 ID:C9IPuaAR0
「金銭失調症」で物が買えないよー。
912名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:11:24 ID:gudiNkDk0









カネがなかったら


買いたくても買えないんだよ




バカかコイツ






913名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:12:03 ID:QNqkArzL0
こいつこそ精神病だろ
国民は全員ビョーキと言い出すとかマジキチ
914名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:12:46 ID:94desSKr0
・ジャイアンをアスペルガーに追い込め

が指令だったようだね、小学校で。
915名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:13:19 ID:ypGXAcufO
企業だって光熱費抑えたり残業も出張も控えてるじゃないか。
社員だってあからさまな贅沢はしないようになってる気がするわ。
916名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:14:02 ID:qvVrCvAS0
ものを買わない人間は非国民だと、
ものを買わない容疑で、今朝、特別高等警察(特高な。要するに日本版ゲーペーウーか
ゲシュタポかCIAかと)に逮捕されますた。みなさん、さようなら。
917名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:15:54 ID:adEIojMv0
風邪を癌と診断したら内科医として問題があるが
風邪を等質と診断しても
なんら問題も責任もないのがマスメディア精神科医て奴
で、
風邪も癌もそれ相応の原因と患部が実在し
専門医がそれ相応の処置をとることで快癒するものは快癒するが
等質はそれ相応の患部がどこにも実在しないので
専門医に一度そういう診断をくだされたら
もう一生治癒しませんねwある意味不治の病

ないものをないと証明するのは不可能という悪魔の証明病
918名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:15:56 ID:84yRxnd30
手当たり次第だれかをヌッコロしても無罪な人=等質
で合ってるよね?
919名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:16:47 ID:VWeiUl2I0
さて、斉藤環がどう反論するかだな。

こうした"モノいう精神科医"で信頼できるのは斉藤環だけ。
臨床家として普通に診察しながら文筆もこなしてる。
茂木に対しても名指しで批判してるし、質問書もだしているけど
茂木は敵前逃亡中。


米国じゃ精神医学の政治利用は徹底的に禁止されてる。
香川なんとかとか、名超とか和田みたいなやつは信用できん。
920名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:17:07 ID:FZmObLmn0
これ以上俺を追い詰めるのはやめてくれよ

世間に言いたいのはそれだけ
921名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:17:51 ID:94desSKr0
精神病鑑定は強大なひとつの権能だよ

人間を檻につなげるからね、彼らは。
922名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:18:48 ID:rb9lcb6y0
>>920
雉も鳴かずば撃たれまい、と言うからなぁ・・・。
923名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:18:51 ID:adEIojMv0
手当たり次第だれかをキチガイ診断しても無罪な人=和田
で合ってるよね? w
924名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:18:55 ID:wF2WWE4W0
和田は最近はブログで若者に誹謗中傷、攻撃を受けてるからなー
若者=敵と思うのも仕方ないのかも知れない
925名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:19:23 ID:ly+mgXMp0
給料が安いのだから買えないだけ

決して買わないんじゃない
926名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:20:29 ID:QPtB0uQ20
この和田って人は他人の精神をあーだこーだ言う前に自分の
精神を治した方が良いよな。
負のオーラだしまくりで絶対に友達にしたくないタイプだ。
927名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:20:49 ID:RoD7PqeG0
ちょっと思いつきで適当なこと言い過ぎたな
928名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:21:20 ID:94desSKr0
>>922
ありゃ裏の意味があってさ。教えないけど。
929名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:22:55 ID:yi5j5C4E0
近所の大学病院の精神科?に、ろくに診察もせずただただ来た男の患者に面と向かって
罵声を浴びせそのときの機嫌によってMRIやらレントゲンやらまったく関係の無い所へ
飛ばしやがる女医が居る。相当男に恨みがあるんだろうなぁと噂されてる。
930名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:23:39 ID:0xx6WfyD0
「日本経済をボロボロにする人々」ってブログでケチョンケチョンにけなされて
キーッ!ときて馬鹿丸出ししてる和田秀樹(爆笑)。

アメブロのサイトの和田写真のドアップが超キモイ上、
東大出ても医師免許取得しても馬鹿は馬鹿ってことを証明しちゃうような
ブログはやめましょう。
931豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/05/03(月) 17:24:24 ID:opGOBM7w0
>11

それだけ医者って人種が浮世離れしてるってことなのかな? (‘_‘)ウムム
932名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:26:19 ID:sMeZeaJ80
意外とコレが原因だったりして

【鬱】 チョコレートをたくさん食べる人は、うつ病になりやすい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272871023/
933名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:26:33 ID:1j53N/MU0
統 合 失 調 症 www
934名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:28:42 ID:jav3U3J+0
>>925
大半の人間は重々承知だろうが、マスコミが平気で捏造するのと同じように
こういう人達も「スポンサーの意向」で嘘吐いてるだけだろう。
(今回の場合、団体・企業→記者→精神科医 経由で金を貰ってるかと)

もし「給料が安いから」なんて言ったら
記者が都合よく修正するか仕事が入ってこなくなるかのどちらか。
935名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:30:02 ID:/MRjvyU4O
>>932
血酔沽隷吐は極めて危険な食べ物だから
父は食べさせてくれなかった。
936名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:31:56 ID:l72BjN3+0
この人の言う通り赤チャートやったけどダメだった
937名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:32:58 ID:kLS4tBWe0
そもそもコイツ買ってんのかよ。
938名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:38:32 ID:wF2WWE4W0
781 名無しの心子知らず New! 2008/01/01(火) 18:38:54 ID:CJnHtsm5
>>780
くわすく。
程度といっても、いじめのない学校ってないよね。
和田秀樹のママが書いた本を読んでたんだが、
運痴で中身の幼い秀樹が公立小でいじめられまくりだったのもあって、得意分野の勉強を伸ばしてやろうと思ったそう。
秀樹は、努力の結果、灘校に五番という成績で合格。
でも灘校でもいじめられていたってさ。
授業の間中、人間が入るくらいの教室のゴミ箱に突っ込まれ、外からかんぬきをかけられていたとか。
泳げないのが知られ、プールに連れ込まれそうになり、部室に何時間もたてこもったとか。
さすがに学校に苦情を言ったのだが「もっとひどいことがあります」で終わりだったんだってさ。
できる子なんかは、嫉妬でいじめの被害にあうんだろうな。
辛いことも多かったけど、ママはとにかく得意分野を伸ばせ伸ばせできたみたい。
それで秀樹は東大理Vへ進学、医師になって、弟も東大在学中に司法試験合格
939名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:39:18 ID:eBNwYs6Z0
>>935
スウィーツが流行ってみんなチョコばかり食ってたから
鬱になっちゃって買い物しなくなったかもな
940名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:39:31 ID:AT13gtPO0
和田秀樹の年収が気になる
941名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:40:33 ID:ElCwbHcs0
もう無視しとけよこんな奴
構うからあっちも調子に乗るんだよ
無視が一番
942名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:40:52 ID:wF2WWE4W0
27 :名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 01:18:36 ID:LQ10+I87
和田氏の作品はね、この「受験のシンデレラ」は見てはいないが、
学生時代の8mm作品があってね、題名がちょっと忘れちゃったけど、
「ゼロなんとか」とか「Q」とか、なんか数字か記号が入った題名だったと思う。

その学生時代の8mm作品は、斬新で、とても興味深い作品だった。
内容はほとんど覚えていないが、
印象深いのは、主役の女の子の顔をフィルムを削って完全に潰していたこと。
和田氏いわく、「顔が気に入らないから」だった。
だから本編中、主役の子の顔が猥褻物のように消されて、1度も見ることができない。

「こんなことをするヤツは尋常じゃないな・・」と思うと同時に、
彼の普段の行動などを鑑みて、ただ者じゃないと思ったものです。

当時、氏と交流があった自分は、素直に「とても面白かった」と氏に言いました。
本人喜んでおりました。
その後、氏は、精神科医になるべく精神病院に行かれたと聞き、
周りの者は「そりゃ、あんた逆だろ!」と強く思ったものです。

最近TVなどで氏を拝見いたしますが、変わってないなぁ・・と心底思います。
943名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:43:43 ID:WhqQL8yqO
偽装が増えたから
944名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:44:12 ID:WWuNoaWo0
ものを買わない人が統失ねえ。逆じゃないの
不安定な人って買い物依存症とかなるじゃん
945名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:45:16 ID:8zjzVvT5O
逆だろ…
価値観が多様化したから大量消費大量生産スタイルが通用しないから
物が売れない

そもそも物にたいして皆が欲望を感じるとは限らなくなった

これはもっとかないと!ってもんがなくなった
車しかり家しかり。
価値観の多様化が原因だよ
946名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:45:23 ID:gaW8T/qx0
バブルの頃は2年乗ったら買い換えてたな

資本主義競争社会の正しい姿だったな
懐かしい
947名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:46:08 ID:BFFYcEQ30
精神科医って、キチガイ多いよな。
やっぱ感染すんだよ、精神病って。

>>919
金持ちのわがまま子女たちのために、
新しい病気を作り出したりするぐらいだよなw
948名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:47:39 ID:lKGB0HKPO
買いたいのは墓石と墓地。
だけど高過ぎて買えない。
949名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:47:57 ID:d4yKwjO00
統失の元嫁は4000万円の輸入住宅をローンで買った後、顔面整形
や豊胸手術に莫大な金をかけ、放蕩三昧だったけどな。科学ってのは
@定量化A反証性があって、はじめて化学だろ。てめえの脳内妄想や
仮説を、あたかも定説や定理のように語るなよ。自著で多角的に内省
する「メタ認知」の重要性を説いてんのに、どんだけの馬鹿医者だよ。
950名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:49:22 ID:nOWnvvOz0
>>949


あんた、すげえな
なんでそんな女と結婚を?
951名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:51:15 ID:BFFYcEQ30
>>949
等質って、バカみたいなことに金使うことが多いよな。
952名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:51:52 ID:iIplEKCe0
消費に回せる現金が無いってだけだろうに。
周りが買わないって事は、金がないときに見栄を張らなくてすむんだからなおさらだろうに。
953名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:53:37 ID:+ptUgC8B0
>>929
そういう女ほど一発ぶち込んでヒイヒイ言わせてやれば奴隷になるんだよなw
954名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:54:06 ID:YTJFMGBi0
経団連に叱られて電2がファビョったか

「とにかく愚民どもが悪い」
「借金してでも消費をしろ」
「しない愚か者などはキチガイだ。キチガイキチガイキチガイ…」
955名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:55:10 ID:XxD3hTHE0
デジタル化がすべての元凶
ネットですべてタダで手に入ってしまう
956名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:55:33 ID:RF/SNiBi0
>ひたすら周囲に自分を合わせようとする「統合失調症」の傾向を持った人が増加したためだ

だったら統合失調症の方が金使いそうなんだが。
とゆーか、こんなレッテル張りなんて昔からしてる。
なのに金使うやつが増えないのはどういうワケだ?
統合失調症はひたすら周囲に合わせようとするんだろ?
957名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:56:37 ID:CyV9DZ1r0
つまりケチ=統合失調症って事ですね
久々のヤブ慰謝ワロスwwww
958名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:56:47 ID:8zu909hS0
>>947
オレの知ってる町医者(その先生は内科)が言ってたけど、精神科の医者は、
毎日そんな状況の患者を見てると、そういう状態に陥り易いんだそうだ。
患者の目線に立つ事が治療の始まりになるんで、患者に合わせてるうちに、
そういう神経になり易いらしい。
959名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:56:53 ID:H3gXy3YZP
経済政策に失敗した民主党の提灯記事?
こんなこと言ってたら、この医者も信用なくすだろうに。
960名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:57:33 ID:HyMv020rQ
単純に、金ねーからだろ
それとも、統合なんとかは金欠という意味か?
961名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:58:13 ID:BFFYcEQ30
そもそも、ひたすら周囲に自分を合わせようとする等質患者なんていないしw
ひたすら周囲を自分に合わせようとする病気なわけで・・・。
962名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:58:48 ID:DQAE5n+M0
ニュースで激安量販店の宣伝
         ↓
商店街の収入落ちる(従業員の給料減、または解雇)(税収減)
         ↓
      量販店拡大(低賃金労働者増)(税収減)
         ↓
メーカーの出荷増・単価減(従業員の給料減)(税収減)
         ↓
      テレビ広告減(従業員の給料減)(税収減)
         ↓
      量販店の宣伝
         ↓
       スパイラル(国の財政悪化)
963名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:58:57 ID:l8mOxvYM0
日本の精神科医って馬鹿しか居ないよな。
964名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:00:13 ID:jIKkwCjh0
あ?メランドリ人間?2輪ファンですか?ってんだ
965名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:01:26 ID:W5BYSLpHP
東ソーの下請け勤務だけど
東ソー→東ソー物流→請負会社→下請け従業員
日給月給で1日7500円。年間休日72日。賞与、年休、定期昇給なし。
物買わなくてすみません。生きてゆくのが、やっとです。
966名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:01:32 ID:ShI8Y8SCO
政治的トップからしてその気があるからな

つうか今は精神分裂とは言わなくなったんね(´・ω・`)
967名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:03:19 ID:8zu909hS0
>>961
自分を周囲に合わせようとするのは、人間として当たり前の行動なんだよな。
968名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:03:47 ID:BFFYcEQ30
>>958
患者の目線ってw
まぁ、確かにいつも患者の言いなりだしな。
ベテランと呼ばれるような年齢の医者ほど、その傾向は強いし。
969名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:03:50 ID:wsC4CrT40
精神科医って楽そうだなー
970名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:04:29 ID:nZhaHH2d0
和田叩き多いな
971名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:04:44 ID:bsL/EcMf0
堅実だから無駄使いしないだけだろ!ボケ医者が!
972名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:06:15 ID:iDPdeigm0
こういう御用学者は死ねばいい。
973名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:06:33 ID:lv/R4Sab0
統合失調症って生活保護降りる?
974名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:07:42 ID:MJZxLerZ0
>>962
つぶし合いの消耗戦。
数十年先に(出店ラッシュの反動で)ヤmダ電器とか不採算店舗
縮減とかそうなるに決まってる
975名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:08:37 ID:bx33pU830
で、科学的に統合失調症とか見分ける方法があるの?

面接して、あるパターンにはまる答えをすれば
その病名つけてくれる程度なのかな。
976名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:08:46 ID:gHHiepM+0
1番危ねーのはこういう自称医者だろw
977名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:09:41 ID:ShI8Y8SCO
だいたいただでさえ少ない収入が更に減らされてってる上に
年金制度崩壊、保険制度崩壊で金使おうとする奴の方が精神的にいかれてるぜ(´・ω・`)
978名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:09:52 ID:JZn9QJOn0
北のスパイテリー伊藤

ttp://www.youtube.com/watch?v=LWzkF0GAT10

ttp://www.youtube.com/watch?v=1Snr-bKl8sA


まぬけな偽善者テリー伊藤
979名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:10:36 ID:Ugvm18XE0
一理あるな。趣味が多様化してるはずなのに、売れるものはいつも一緒。
iPhone持ちとか総合失調症の塊りだろ
980名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:10:59 ID:wF2WWE4W0
>>973
〜ならと、生活保護が出る病名というのはは存在しない
生活保護は就職採用を何度も断られ、財産もなくて、頼る人もいない場合にしか出ないから
981名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:11:25 ID:lf5gCPaz0
>>970
「明らかにオカシな事言ってる奴」
を批判したくなってる奴が多く居る事が
そんなに珍しいか?
982名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:11:59 ID:nZhaHH2d0
リア充の和田に対する非リア充のネラーの異常な僻み妬み
983名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:12:09 ID:Dh8v0+0F0
消費意欲強いはずの「35歳」 この層の「絶望」が最大問題
インタビュー「消費崩壊 若者はなぜモノを買わないのか」第3回/三菱総研・吉池基泰主任研究員に聞く

 モノが売れない背景には、そもそも「お金がないから、買えない」という現実がある。本来であれば
バリバリ働き、日本経済のけん引役として働き、消費意欲も旺盛であるはずの35歳。それが今、現状を
失望とあきらめの目で冷ややかに眺めている。「35歳」の救済を訴える三菱総合研究所の吉池基泰・主任
研究員に対策を聞いた。

モノを買わないのは将来への希望がもてないため
――NHK「あすの日本」プロジェクトとの共著「35歳を救え」では、転職を繰り返したあげく、職に就け
ない、お金がない、結婚できない、そんな「いまの35歳」が描かれています。なぜ、このような事態に
なったのでしょうか。

 吉池 いまの35歳世代が就職活動していた当時は就職氷河期でした。企業が採用をしぼったこともあり
ますが、団塊世代に次いで人口の多い層であり、職に就けなかった人も多かった。それでも、とりあえず
働かなければ食べていけない。そこでアルバイトなどの非正規社員として働くことを選択する人が増えま
した。正社員になれないまま10年経ち、今度はリーマン・ショック後の不景気で、たくさんの非正規雇用
者がリストラされました。

――35歳を救うのにはどうしたらいいのでしょうか。

 吉池 雇用対策が解決の柱になるのは間違いありません。そこで、まず35歳の人には、企業が求める
人材になってほしいと思います。そのために政府がやるべきことの一つは、職業訓練です。
 自動車整備を仕事にしてきた人が医療や介護の世界にすぐに転職するのは困難です。それは当たり前
のことで、いくら介護の仕事が人手不足だからといって、突然明日から「介護職に就いてください」と
言われても、無理ですよね。転職するには医療や介護に必要なスキルを習得する必要があるし、それを
教える職業訓練の場が必要になるわけです。もともと日本は雇用政策にかける予算が海外に比べて少ない。
(中略)職業訓練による能力アップにより、企業が求めるスキルを身につけさせてもらい、非正規雇用者
の正社員化が進めばいいですね。(以下略)
http://www.j-cast.com/2010/05/03065375.html
984名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:12:47 ID:k0Zy6v800
>>5で詰んだな
985名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:13:18 ID:iDPdeigm0
若者をキチガイ呼ばわりするとは、マジでキチガイだなこの医者は。
986名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:14:09 ID:cfNGBLLO0
精神科医ってホント屑だな
987名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:15:44 ID:+RKaUO+i0
こういう事言われると、ますます財布のひも引き締めたくなるな。
缶コーヒーレベルで一切無駄遣いなくしてやる。
988名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:16:54 ID:ypGXAcufO
次スレ頼むわ。

ぶっちゃけ売れてる物は売れてるんじゃないの?

今までのやり方が通用しなくなっただけで。
989名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:17:55 ID:+VAWzkSJ0
おれも病気だから病気手当ください。
990名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:18:22 ID:NJuzmXR50
wadaさんは、現世で一流と評価され、亡くなると評価0だろうな
研究業績ないし 
991名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:18:41 ID:Twk9HfGw0
>>1

 統合失調症の大まかな症状って
 「 社会性の欠如 」や「 被害妄想による思い込み 」だろ?
 いつから『 迎 合 / 同 調 性 』が
 統合失調の特徴になったんだ????
992名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:19:21 ID:dEBqL48z0
>>987
2000mlペットボトルを辞めて
ティーパックを煮出しするようにしたら全然お金が減らなくなったぞ。
993名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:20:07 ID:C6TqQ67T0
>>970
WADAですもの
994名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:20:17 ID:t81AMNje0
精神科の医師は精神に異常をきたすってのは本当だったんだね
995名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:20:41 ID:BFFYcEQ30
>>992
そ、それはすごい。
996名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:20:44 ID:LKnwyKnT0
キチガイ医者をなおしてくれる医者いないの?
997名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:20:53 ID:+RKaUO+i0
>>992
休み明けからそうするわ。
998名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:21:06 ID:nZhaHH2d0
>>1000なら全員和田マンセー
999名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:26:01 ID:bx33pU830
>>1000ならワダ本かって今から東大受験!
1000名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:26:49 ID:OS1cAMZ00
ウホッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。