【宮崎/口蹄疫】自民党、口蹄疫対策を民主党政府に申し入れ「なぜ農水大臣が外遊に」民主党政府、消毒剤など全く配布せず★2

このエントリーをはてなブックマークに追加

口蹄疫対策本部は30日、宮崎県で感染が確認された
口蹄疫対策をまとめ、同日、舟山康江農林水産大臣政務官と
松井孝治内閣官房副長官にそれぞれ申し入れを行った。同対策は、
同本部長を務める谷垣禎一総裁らによる現地視察を踏まえてまとめられたもので、
防疫対策など42項目が盛り込まれている。同本部事務局長の
宮腰光寛農林部会長は記者会見で
「政府の初動態勢の遅れが原因で現場が混乱している。
防疫に努めている現地関係者の体力も限界にきている。
また、口蹄疫の封じ込めに全力を注がなくてはならないときに、
農水大臣は外遊に出ている。自民党政権時代にはありえない話だ」と述べた。
30日までに口蹄疫感染の疑いのある事例は12例確認されており、
豚やヤギなど他の動物への感染や、他県への拡大の可能性も強まっている。

http://www.jimin.jp/jimin/daily/10_04/30/220430b.shtml
前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272789898/
2名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:01:51 ID:S9YLgGbS0
2なら今年の夏に衆参同時選挙
3名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:02:00 ID:1XZ8lRHa0
2ならミンス爆死
4名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:02:08 ID:ykrPEbhe0
ネオギャラクティックオメガウイングデスガンダム HP6500000 EN∞

ウイングガンダムゼロカスタムが全宇宙の生命から怒りや憎しみのエネルギーを得て堕天使となった機体。
全てを飲み込むような闇を連想させる漆黒の翼が特徴。
この機体の動力源であるダークエンジェルエネルギーは1dcでブラックホールエンジンの消滅エネルギーの1028倍の破壊力がある。
かつて神が封印していたが 祐一の「みんなを守りたい」という想いによって目覚め、魔族の力を制御できるようになった祐一が自分であみ出した魔呪錬金術で修復された。
パイロットは魔族の力を全開放した相沢祐一。なお、サポートパイロットとして女神の祝福を受けた相沢紫苑が同乗している。
ハサウェイを殺された怒りによってニュータイプを越えたニュータイプ『ニュータイプU』に覚醒したダークブライトの、デビルパーフェクトHiνゴッドガンダムヘルとの激闘後、祐一により封印された。

ゴッドホーミングビームマシンキャノン(P)(B) 8000 射程1〜12 弾65536
ゴッドハイパービームサーベル(P) 8500 射程1
ハイメガロングゴッドビームサーベル(P) 9500 射程1〜8 気力120
ブラックフェザーダークファンネル 12000 射程1〜20 気力130
ツインファイナルゴッドスペースバスターライフル(M) 15000 射程1〜22 気力140
ツインファイナルゴッドスペースバスターライフル 17000 射程1〜22 気力130

祐一「俺は相沢祐一、17歳。使用武器は神剣ラグナロク。属性は無。
   二つ名は輝く聖剣士(シャイニング・セイント・ソルジャー)で、ランクはSSSより強いMだけど面倒なのでB」
(自民党) 口蹄疫対策本部記者会見(2010.4.30)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1272621435
ttp://www.youtube.com/watch?v=UOSIYeXZIuA
8:44頃

「消毒剤を確保しましたと・・全県にこれでいきわたりましたという事でありますけど、
アレ・・江藤先生、どこどこが用意したんでしょうか?」

「えー、宮崎の場合はですね、国からはまったく・・消毒液一箱も届いておりません。
届け先はですね・・町で単独で注文した物、それから、宮崎県・・農協の経済連が注文した物、
宮崎県の畜産業界が調達した物でまかないました。プレス発表では、
国があたかも配ったように報道されておりますが、まったくの誤報であります。
皆さん方(マスコミ)の責任ではどざいません。」
6名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:02:21 ID:DrOeMVPH0
おままごとだからな
7名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:02:31 ID:1Zb8uDOQ0
国内の問題などどうでもいいのだろう
8名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:02:37 ID:mBNdnLnx0
小沢と民主は俺たちが守る! by テレビマスコミ
9名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:02:57 ID:pIi4qQrO0
国産が駄目なら輸入すればいいじゃない
10名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:03:01 ID:ZfW6oqZmP
原因が韓国だとわかっているので外交の関係を悪化させる事が懸念される為、対処できません><
11名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:05:08 ID:xWlGtUYK0
やっぱ政権を国を担うってことが
わかってないよね民主党は
12名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:05:32 ID:fnznA5OL0
ユンケル禁止
13名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:05:57 ID:S9YLgGbS0
外遊って・・・ただ単に逃げてるだけだろこのオンボロ内閣
14名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:06:29 ID:GRlBVeRT0
民主は国を滅ぼす
15名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:06:32 ID:h533gyv50
例によってマスコミ華麗にスルーw
16名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:06:33 ID:tVFUY5ng0
1000 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/05/02(日) 20:06:07 ID:bPpl0x3l0
1000なら日本中の家畜滅亡
17名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:06:39 ID:9WiqwKdX0
畜産ってさ怪童の人が多くってさ、先の選挙でほとんどが民主支持だったはず
18名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:06:50 ID:S5yqu7zm0
輸入元が、友愛…あ、こんな時間に誰かな
19名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:06:51 ID:9qxJCOl6P
別に大臣がいようがいまいが関係ないだろ。
農水大臣が決めても、どうせ他の閣僚が違うことをいうんだから、かえっていない方がいいだろ。
実務は官僚に任せておいたほうがいい。
20名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:06:53 ID:JUro1TEb0
インフルエンザ騒動のときの
禿添はすばらすくすごかったな

これぞ危機管理って感じだった。








ま、世界中で日本だけがヒステリー気味にやってた、
免疫学的になんの意味のない対策だったわけだが
21名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:07:00 ID:m8k7fxAV0
>>5
すでに十分な量が確保とは行かなくなったみたいだな。
消石灰も消毒薬も必要量と、対策用の確保量がなくなってるみたいだ。

政府がかねだして、日本国内から少量ずつでもかき集めれば、
まだ1〜2の間で一時的に確保可能だろうけど、それもしてないみたいだし、
しているならそれを報道して、自体の沈静化を図ってると、
地元や関係者にアピールして士気を高める必要もあるのに。

本当に対応を真剣に考えてなかったんだとしか思えない。
22名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:07:05 ID:TzdIRhSs0
外遊もするさ GWだもの
23名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:07:06 ID:hOmj7RQr0
>>11
あらゆる分野において素人なんだと。
24名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:07:23 ID:lqV4VxUS0
赤松の地元に飛び火させれば急いで帰ってくるんじゃね?
25名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:07:24 ID:xyPFdD3i0
危機を認識する能力がない
対応がむちゃくちゃ
26名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:07:26 ID:KLfE9njT0
>>17
畜産はどうかしらんが、宮崎は保守だよ。
27名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:07:47 ID:AIahb4lp0
>>17
つまりミンスが街道にケンカを売ってるってこと?
28名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:07:47 ID:0L4WIlha0
谷垣「鳩山っ!」

鳩山「問題ない」
29名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:07:49 ID:L9nah9RV0
赤松は民主の閣僚の中でもマシかと思ってたらそうでもなかった
亀井と小沢以外は癌ばっかりだな
30名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:07:52 ID:fnznA5OL0
ってか、コクバルがうつしたんだろwwwwwwwwwwwww

コクバルは自民党つぶしのきっかけを作った、勇者。
これから、小沢と会談しますwww
31名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:07:57 ID:FNCec5Rq0
ミンスの犬のマスゴミはミンスの不手際を報道しないね。

32名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:08:03 ID:9Ksla+Ba0
民主党は九州を敵に回した
33名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:08:06 ID:q7k9bvJv0
地球市民として発言するが
和牛は穀物を大量消費して肉を作ってるらしいじゃない
その穀物を飢餓で苦しんでいるアフリカの子供たちに向ければ飢餓で苦しむ人が減る

もっとグローバルな視点で世界を見ろよ
何時までも島国根性じゃ世界から取り残されるぞ

そもそもこんな狭い国で大量に穀物を消費するような産業はそもそも破綻している
34名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:08:13 ID:jXfPcUF60
素人だらけの民主党に投票した馬鹿って日本に居ちゃダメだろ
35名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:08:15 ID:mizorPnl0
>>885
> >>846
> 対策本部長(大臣)が、金と人を出す決断をしないで、どんな対策が出来るんだ。

4月22日段階で全て決断済み


「財務省と調整し、薬剤散布は全額国費で措置することにした。」
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=3761


「防疫員の体制も、各県から、今、いつでも応援に行けるような体制は取れておりますので、」
http://www.maff.go.jp/j/press-conf/v_min/100422.html

消毒液
「消石灰が足りないのではないかということなのですが、今、調べさせてみたところ、何とか、そんな
足りないという状況ではなさそうな気がしているのですが。何か、ビルコンSとかという、いわゆる液
体の、薄めて使う、養豚農家、よく使っているらしいのですが、それが、ちょっと使いやすいので、
成分は消石灰みたいですから、それが欲しいというお話のようですね。それもあるのだったら、すぐに
手配したいと、そう思っておるところで、何とか、まずは、全面的に消毒を徹底してやってと。」
http://www.maff.go.jp/j/press-conf/v_min/100422.html
36名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:08:35 ID:RmBiNZJt0
民主はマスコミウケする画になるパーフォーマンスばかり。
テレビの前の有権者はいい加減目を覚ませ。
37名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:08:35 ID:bN9Zpjqg0
松岡と赤松を同列に扱うなよ(゚Д゚)松岡は農政に関しては本物のエキスパート
で国益になる政策を押し進めた人物なんだから
38名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:08:38 ID:CxW1O/AM0
民主「マニフェストになかったから仕方ない」
39名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:08:42 ID:F9nQNcXB0
そうだよね。大臣として非常識すぎる

現地への視察も自民党が先に行き
その後に「与党」民主党は遅く行ったんだよね
はぁ(ため息)

おまけに、現地への国の対策案も
自民党の視察団が出したものをそのまま使って

もうね…
40名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:08:46 ID:Y3zqUtEiO
民主政権の時に日本のどこかに大地震がきたら
何もかもが遅くて、も物凄いパニックになるだろう
41名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:09:03 ID:O8TiRAiE0
深読みすると、これはアメリカ(ロックフェラー)による民主党への脅し。
今回の口蹄疫は、タイミングを見計らってのテロ。

今までどおり、毎年50兆円の米国債を買い、
アメリカ人の豊かな生活を日本人が支え、戦争資金も提供し、
米軍基地も日本持ちで作れというメッセージ。

ちなみに2チャンネルもアメリカによる世論操作のためのものであり、
サーバーはアメリカ企業が持ってる。




ま、伝染病対策なんてマニュアルがあるんだし。
42名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:09:06 ID:eFig9ncC0
>>29
公然と民潭のパーティーで外国人参政権を公約してくる奴のどこがまともなんですか?
43名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:09:23 ID:h533gyv50
地方自治体で勝手にやれば?って感じ?
44名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:09:30 ID:pIcOxx0D0
民主党ってほんっとに頭にくる。
政治、経済、外交、国民の生活のことが真剣に分かってない!
無能な民主党は早く解散しろ。
45名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:09:34 ID:LeqAOs0b0
>>40
現状見てると、村山政権の比じゃない状況になりかねんよなぁ///
46名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:09:35 ID:9WiqwKdX0
>>17
肉関係ってアッチ系とかBが多いってのはマジだよ。
堆肥の中に死体を入れときゃ一週間で骨になるから、困ったら相談してって言われて
こっちが困ったwww
47名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:09:46 ID:if80/kLN0
                         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              ク  ク | |. プ  //| 口蹄疫で感染が心配される中    |
 ク    ク || プ // ス ク ス | | │ // |  農水大臣は外遊だって        |
 ス  ク ス .| | │ //   ス   | | ッ //  |  おもしろいよ、このルーピー大臣w |
 / ス   | | ッ//  ______  //   \__  ____________/ ク | | プ  //
 / 、、__  //  /::::::::;:;;;:;ノヽ:ヽ   ク    V   ク   ._________       ク ス  | | │ //
  ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ /:::::ノ'''''"  ヽ::| ク  ス     ス  ./:::::::::::::::ノ、`ヽ   ス    | | ッ //
  ミ:::::;r―――-、:::||:::::|      .|::|  ス  ノ´⌒`ヽ  ./::::;;-‐‐''"´  |:::::::| _______   //
  |::::::|。0      |:||:::/      |::| γ⌒´      \ |:::|  。    .|:::::::| (____  \
  |::::::| ,,,,ノ ヽ,, |/|::|  ,,...ノ ヽ.., |::|// ""´ ⌒\  )|:/..ノ ヽ....,,  ヽ::::|./      丶  |
  r‐、!  >  < | .|´  > < |イ /  ⌒  ⌒  i ) .| >   <   |:::|(_...) (...__  〈  |
  l (  ⌒ ヽ,  | .| ⌒ (__人__) | i´  (>) (<) i/  .|   ,/ _  ⌒  `| >` ´<   ヽ_.|
  `l ヽ  ` Y⌒l´ .|   ` Y⌒l | | :::::⌒(__人__)⌒|   .| l⌒Y ´    | ,(_人__)⌒    |
   l、   人__ ヽ ヽ   人__ ヾ, |   ` Y⌒ l__  |   / __人    /  l⌒Y ´     .|
    ヽ、_ ニ,,/| |  ヽ、____ /| .| \   人_ ヽノ   .| |、_ニ   _/ ./ __人     ノ
   /^l.    / / /^l.   / /  ,─l    ヽ \.  ヽ ヽ    l^\| |       l^\
              ┌‐‐‐ 、ルーピーズ --- 、__  ___  __
48名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:09:49 ID:lqV4VxUS0
みずぽは自衛隊出動にごねなかったの?
49名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:09:53 ID:HoF06OkX0
政治主導で、各省庁間の連絡調整が出来なくなった。
農水省が勝手に自衛隊の出動を要請できるわけないしな。
50名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:09:59 ID:1URlDymJ0
宮崎...ってどこ?
51名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:10:00 ID:KLfE9njT0
>>41
ワロタw
52名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:10:01 ID:2z488FkB0
クッ!

ブランド肉の国内供給ルーツは宮崎県。
宮崎牛無くしてブランド肉無し!
東国原知事が真剣に対応を取ってる要因はここにある。
宮崎県は全国に迷惑を掛けないよう真剣に動いている。

宮崎入県の高速出口は自動車丸ごと消毒剤洗車体制だろうよ!
1台の車に「何人がかり」でやってるか知ってるのか!

間延びしてないで、早く対策しろ!
53名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:10:06 ID:m8k7fxAV0
>>35
決断して、その内容を必要な物品があるところへ要請したのか、
が問題なんだと思うんだが?
54名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:10:07 ID:Fo9iywNH0
「対策」を仕分けしたんだなw
55名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:10:12 ID:jO08M1S60
阪神・淡路大震災の時の政権は?
56名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:10:16 ID:DerXWHCd0
昼前は、小沢ボーイズの渡辺くんの選挙カーが能書きたれながら
走ってましたw @宮崎
57名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:10:41 ID:AgzeRhGE0
>>35
(自民党) 口蹄疫対策本部記者会見(2010.4.30)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1272621435
ttp://www.youtube.com/watch?v=UOSIYeXZIuA
8:44頃

「えー、宮崎の場合はですね、国からはまったく・・消毒液一箱も届いておりません。


まったくのデタラメじゃねーか!
なんで民主党は嘘を付くの?
58名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:10:47 ID:IjQFOEDE0
>>20
世界中から「騒ぎ過ぎ、やり過ぎだったw」って笑われたけど、そもそも結果論だしね
これが致死率90%ウィルスに変異でもしていたら、日本だけが拡大を抑えきれたかもしれないし
何にせよ、最低限のこともせずに公邸で鼻ほじってるルーピーや外遊(笑)にいった担当大臣なぞ言語道断だ
59名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:11:24 ID:IzOa8/qP0
>>35
赤松は ロクな対策とってないな・・・
60名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:11:29 ID:E3Jl6Vra0
1000なら参院選で民主党以外は大勝で民主党は解党の危機
61名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:11:33 ID:xyPFdD3i0
>>24
官房副長官松野の地元は熊本だぞ
この対応はありえん
62名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:11:35 ID:FNCec5Rq0
ミンスはキャバクラとゴルフとワイロでマスゴミを手なづけ、
(歯向かう者は友愛の暗殺)
嘘だらけのマニュフェスト詐欺で政権を取った最悪の売国無能集団
63名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:11:35 ID:L9nah9RV0
>>42
いや、環境相のほうだよ
全然目立たないから忘れがちだけど
64名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:11:45 ID:KAhiJ6T/0

もしかして、ハゲ知事が前回の選挙で「自民党から出馬」という寝言を呟いたせいで放置?
あのグダグダは、民主党を助けて自民党を壊滅させたのに。
むしろ、民主党は宮崎県にこそ「恩返し」する必要があるだろう。
65名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:11:52 ID:J3ZbmEQK0
10年前に発生したときは封じ込めに成功したんだから
そのときの政権担当だった自民党に危機に池よ!!

・・・もうだめぽ
66名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:12:04 ID:bN9Zpjqg0
>>44
( ´ー`)y-~~それを選んだのは誰だ?
自民党はさんざん言ってたぞ。
民主党の小沢さんだって言ってたじゃないか
民主党には政権担当能力が無いって
67名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:12:11 ID:0L4WIlha0
票、金に関係ないことは誰が急いでやるかって事ですよね。
何処かの国の小役人と似てますね。矢沢わかります。
68名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:12:34 ID:mizorPnl0
>>21
> >>5
> すでに十分な量が確保とは行かなくなったみたいだな。
> 消石灰も消毒薬も必要量と、対策用の確保量がなくなってるみたいだ。

じゃあまず、消石灰が何万トン足りないのか言ってみたら?

消石灰の2008年度日本国内生産量は 1,527,210 t、消費量は 597,551 t である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E9%85%B8%E5%8C%96%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0#cite_ref-0



69名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:12:34 ID:bPpl0x3l0
>>20
インフル対策でも民主は予算ストップしてはダメだったし、長妻は年金問題はバンザイして、雇用
対策もやっていない。
経済は藤井、亀井がダメで、菅がモノシラズの上に無策、経産大臣は名前すら出てこない。
外交はご覧の有り様だし、福島瑞穂が少子化対策や消費者対策をやっているのを見たことも
ない。
この内閣で仕事していた、仕事している大臣はいるの?
70名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:12:35 ID:eFig9ncC0
>>63
国会見てないのか?
71名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:12:47 ID:R4M5ok6b0
小沢政権にとっては、何が起きても次の選挙のネタでしかない。
72名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:12:48 ID:l88J8phO0
>>35
結果は>>1

全然仕事してないじゃん。
73名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:12:53 ID:HoF06OkX0
>>55
村山富市が自衛隊出動をためらって、初動の遅れ。最悪だった。
74名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:12:55 ID:x2aeKohv0
大丈夫。自民よりマシ、だろ?
75名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:12:57 ID:jKAkKUpF0
こういうときを見計らって「外圧」「威嚇」をかけてくるもんだヨ、外国が。
刻々と変わる状況を逃さないのは特に外交では基本。
その点は大陸も半島も抜かりなく政府の役割を果たすんだ・・・
76名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:13:10 ID:RoVzGFIo0
おそ松はパフォーマンスすらしないというか、危機管理能力ZEROだなw
これは村山時代からのでんとうかwww
77名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:13:18 ID:Uy+LvAhO0
うわ、ひでえw
わざと手を打たないんじゃね?
78名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:13:20 ID:RqZGInvK0
311 名無しさん@十周年 [sage] 2010/05/02(日) 18:40:07 ID:WhYMHL8A0 Be:
http://www.videowired.com/video/2578935801/
>>東京大学の明石博臣教授は「風に乗って、ウイルスが非常に長距離に
>>運ばれるということがあって非常に急速に周辺に広がる」と話した。
>>口蹄疫は、牛や豚など、ひづめがある動物が感染する。口の中などがただれ、
>>子牛の死亡率が高い病気で、強い感染力が特徴となっている

空気感染するため、影響はものすごく大きなものになる

(自民党) 蹄疫対策本部記者会見(2010.4.30)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1272621435
ttp://www.youtube.com/watch?v=UOSIYeXZIuA#t=08m44s
8:44頃
「消毒剤を確保しましたと・・全県にこれでいきわたりましたという事でありますけど、アレ・・江藤先生、どこどこが用意したんでしょうか?」
「えー、宮崎の場合はですね、国からはまったく・・消毒液一箱も届いておりません。届け先はですね・・町で単独で注文した物、
それから、宮崎県・・農協の経済連が注文した物、宮崎県の畜産業界が調達した物でまかないました。プレス発表では、
国があたかも配ったように報道されておりますが、まったくの誤報であります。皆さん方(マスコミ)の責任ではどざいません。」

ちなみに、赤松農相は5/8まで外遊中
79名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:13:21 ID:8uGSUFGx0
>>29 wwww
80名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:13:23 ID:fJ5BXNns0
水俣に最近行った人はついでに視察はいかなかったのか?
81名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:13:26 ID:LurWlOcC0
自民の提案だからやりません
82名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:13:30 ID:gd6lUfBZ0
>>35
でも実際のところは、宮崎には消毒薬の一箱も届いてない
近隣県でも消毒薬が足りてない
国は消毒薬を手配してくれないのか?
83名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:13:31 ID:q7k9bvJv0
確か農家の大半は後継者不足で高齢化が進んでるんだよね
ちょうどいい機会だから農業辞めたらどうかな
84名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:13:31 ID:Watk2VeB0
>>35
実際動いてないけどねw
85名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:13:38 ID:FVUi6ute0
>>61
宮崎締め上げるのにちょうどいい機会じゃん。
熊本に飛び火しそうになってから、本気だすんじゃないかな。
86名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:14:06 ID:IIF9HQp70
畜産農家の身になって、行動しろ!
民主、信じられん・・・
87名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:14:13 ID:IjQFOEDE0
知事が東国原だから、テレビカメラの前で民主党から支援を受けていないってことは何度も言いそうだよ
全国的にも知名度が高い知事だから報道でも取り上げてくれるこそなんだろうけど…
ああ、マスゴミはその辺はカットしますかw
88名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:14:15 ID:6xZjFBSL0
>>85
もうなってるようなもんですが
89名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:14:21 ID:IzOa8/qP0
>>68
空気感染に 石灰で万全ですかwwww

頭おかしすぎるwwwww
90名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:14:30 ID:FNCec5Rq0
>>68
必死で論点をそらすルーピーミンス信者
91名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:14:47 ID:1Zb8uDOQ0
結局、政治主導(笑)なんていってるから何したらいいかわからないんだろ
92名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:14:51 ID:BsPw4E550
自民頑張ってるな
93名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:14:51 ID:F++D6yS60


.5月2日動静 終日、公邸で過ごす。

        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \  
   // ""´ ⌒\  )
   i /  ⌒  ⌒ ヽ )  
   i'   (・ )` ´( ・) i,/   あらら、お気の毒に…
    |     (__人_)   |    .___________
   \    `⌒´  /    | |             |
__/           `ヽ    | |             |
| | /  ,          i    | |             | <宮崎 口蹄疫
| | /  /       i  |    | |             |
| | | ⌒ ーnnn   .|  |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

94名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:14:51 ID:E0W4y1qn0
>>77
なんだわざとか
95名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:15:09 ID:mizorPnl0
>>53
> >>35
> 決断して、その内容を必要な物品があるところへ要請したのか、
> が問題なんだと思うんだが?

あのさ
年産150万トンの消石灰をたかだか数10トン手配するだけの仕事を
なんで国が面倒見ないといけないわけ?
96名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:15:14 ID:lqV4VxUS0
>>68
ID:mizorPnl0よ、悪いことは言わない、ここは一旦引け。
おもちゃにされるだけだぞw
97名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:15:14 ID:Ypn4jj+U0
政治って何なのかね。
98名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:15:17 ID:9/hfZlCd0
http://www.kawamura-hide36.net/cgi-bin/hide36blog/diary.cgi

宮崎一区選出(ミンス推薦、秘書は民主党員)の川村秀三郎は
まぐろの解体ショーに出向いて、民主党の支援運動をしてましたw
元農水省の官僚なのにこの程度です。
99名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:15:17 ID:WhYMHL8A0
そのころ鳩山は

首相動静(5月2日)

 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で書類整理などして過ごす。
 午後も来客なく、公邸で書類整理などして過ごす。
(了)
最終更新:5月2日17時6分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100502-00000009-jij-pol
100名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:15:20 ID:ye+QgvGq0
民主議員に自覚など無いべ
101名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:15:20 ID:zrZqMpRFP
日本国民の命は大臣の休暇より軽い
102名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:15:20 ID:UpDnULMF0
記者「総理、宮崎県民へ一言お願いします」

総理「ユンケル飲んでガンバルンバ!」

記者「以上です、一日かけた書類整理中、ありがとうございました」

みたいなコメントでないかなー
103名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:15:21 ID:xyPFdD3i0
>>85
政府の対応を待たず自主的に消毒をやってる
104名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:15:23 ID:kuPkco1L0
>>60
んもう!せっかちさんww
105名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:15:25 ID:QgFBaNDO0
だって国民の生活が第一(嘘)

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<   国民の生活が第一!
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 本音 )  / 韓   国民の生活が第一
 ( 。A。)<  【民 主党の正 体】 韓 国 民団 生 野支部での民主党 議員の挨 拶
  ∨ ̄∨   \ http://www.youtube.com/watch?v=HKb3G%640_qbg
          \_______________
危険!!外国人参政権
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
106名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:15:28 ID:9ntOzonZ0
>>35
じゃ、なんで宮崎こんなにあせってんの?

これでよろしくー☆
で後は放置してるから困ってるんだと思ってたけど?
107名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:15:32 ID:0L4WIlha0
>>66
知るか!
108名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:15:33 ID:VyA15yeU0

ID:mizorPnl0
ID:mizorPnl0
ID:mizorPnl0

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
109名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:15:34 ID:KLfE9njT0
民主党が憎い。
110名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:15:35 ID:QLL3m+mb0


首相動静―5月2日

 終日、公邸で過ごす。

http://www.asahi.com/politics/update/0502/TKY201005020189.html










ルーピーは自宅警備の方が大切らしいよ
111名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:15:40 ID:4GzAPcfp0
41
陰毛論乙。
だいたい、今回の口蹄疫の発生源って下朝鮮だし。その下朝鮮も
現在口蹄疫再発で1800頭余の豚や牛を殺処分。向こうは、アキヒロが対応
してるけどね。日本の政権与党ってどこだっけ?
112名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:15:45 ID:SVn4o0U40
牛丼が150円、バーガーが30円になりそうですな
113名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:15:45 ID:410DB8x80
地元民
今日県庁に自衛隊の車が停まってた
多分お偉いさんと打ち合わせ&待機
自衛隊さんは待ってるんだと思う
114名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:15:55 ID:aYpCYvSh0
厚生労働大臣時代の桝添さんを思い出した 国民をインフルエンザから守る為に
夜も寝ないで頑張ってた
115名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:16:11 ID:pZvpHbwZ0
お粗末な政治主導だなぁ
116名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:16:18 ID:/OklxLdp0
>全力を注がなくてはならないときに、
>農水大臣は外遊に出ている。自民党政権時代にはありえない

おいおい、よく事件や災害時にゴルフ行ったりして怒られてただろw
117名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:16:30 ID:776qncQz0
国産壊滅は民主にとって美味しいのでは?
118名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:16:36 ID:mpXHzpz40
口蹄疫にかかった家畜はすべて、殺処分される。
大多数の日本人は知らんだろうが、今、口蹄疫で南九州は大騒ぎだよ。

ゴールデンウイークにも関わらず、鹿児島では多くのイベントが中止に
なった。イベントに宮崎からの客が来て口蹄疫を持ち込みといけないから、
だそうだ。

大分のナントカ村は口蹄疫が村で発生したら、村は壊滅的打撃を受ける
と、昨日発表した。この村の主な産業は畜産だそうだ。
119名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:16:49 ID:JIK+ANv+0
現在政治主導による無能無策はすでに証明された。

これ以上の放置が害悪に過ぎない。立ち上がれ一般人。政治屋なんぞ、与党なんぞ
役には立たん。
官僚を役人を一般人が協力して突き動かせ。

エマージェンシー エマージェンシー
120名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:17:00 ID:q7k9bvJv0
そもそも国内で農作物の生産とか効率悪いんだよ
外国から買えば安く済むのに
わざわざ農家利権護って国民の血税を無駄にするようなことしなければ
もっと景気がよくなるのに
121名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:17:06 ID:IjQFOEDE0
>>73
あの時リアルタイムでテレビ見ていたけど、空襲後のような神戸の街並みや空撮されていて
テレビのアナウンサーもコメンテーターも、半泣き状態で自衛隊はどうした!?ってのを言っていた気がする
122名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:17:07 ID:Ro9IUNpl0
口蹄疫?何それ、レベルの赤松
大臣になれて嬉しくて仕方なく、笑みが絶えない赤松でした
123名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:17:09 ID:IzOa8/qP0
>>95
流石 ルーピーズw

消石灰さえあれば 完璧なんだなw
124名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:17:17 ID:KOdFgCNL0
「鶏小屋と豚小屋の間を走っている格調の低い実験線では十分なことはできない。
昭和63年度予算では実用化のため、新実験線の立地調査費を計上したい」
125名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:17:21 ID:RqZGInvK0
http://www.youtube.com/watch?v=Dwm5W4kHZZo#t=00m21s
東京都内で開らかれた民団 在日本大韓民国民団の新年会 
胸に花をつけた国会議員の姿も数多く見えます。
出席した国会議員は、与野党合わせて100人以上
現職の大臣や民主党の幹部も出席する中で
民団の鄭進氏は外国人参政権の実現を強く訴えた

http://www.youtube.com/watch?v=Dwm5W4kHZZo#t=04m48s
赤松広隆 農水大臣
「(総選挙では)直接投票はしていただけませんが、
 しかし、いろんな形でご支援をいただいた。
 それが308議席、政権交代につながった
 私は確信をいたしております。」
126名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:17:31 ID:eFig9ncC0
>>118
とんでもない損害になりそうだね
127名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:17:38 ID:MhXcaMJs0
ユンケルがどうかしたのか?
128名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:17:45 ID:hD7YqpMD0
食べるとヤバイの?
129名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:17:47 ID:4u0/9fuV0
最近のマスコミによる民主叩きは異常なほどだ
揚げ足取りもいい加減にしてほしい
130名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:17:58 ID:0kWX8QDG0
そんまんまハゲの問題だろ

低脳知事を選ぶ宮崎w
131名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:18:11 ID:LYaZKYHo0
自民党が嘘ついてるだけだろう
132名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:18:15 ID:dwA9UqjN0
ミンスは人間の新型伝染病とかでても
きっと無策だろうな
133民主に投票しましたが何か?:2010/05/02(日) 20:18:24 ID:jB2V1mLR0
>>66
またトウヒョウシタコクミンガーですか?
民主党員さん。
134名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:18:32 ID:KLfE9njT0
民主党も、民主党に投票した馬鹿共も皆死ね。
死んでしまえ。
135名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:18:40 ID:suLOBxS50
赤松「口蹄疫?ユンケルなら毎晩・」
136名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:18:46 ID:lSlBXGax0
民主に危機感を感じるやつが居るならとっくに離党してるよw
137名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:18:49 ID:Watk2VeB0
>>116
国外にはいってねえよ。
138名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:18:53 ID:x2aeKohv0
これからの選挙の投票基準はハゲかどうか、ですよ。
139名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:19:04 ID:XlMis7As0
これだけの後手後手で、内閣総辞職もんだろ。まじで。

九州全土相当不安が広がってるよ。
熊本の田舎に連絡したら、阿蘇一帯の放牧地の畜産農家が戦々恐々としてるらしい。当たり前だ。
140名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:19:12 ID:k1SodVxx0
>>17
育てるは違う。
肉を解体(食べれるように加工する)するほう。
141名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:19:15 ID:R4M5ok6b0
>>131
>>129
鳩山のフリしてると、ほんとに鳩山になっちゃうよ。
142名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:19:18 ID:oI8PoSct0
木村盛世さんあたりに、現政府の無策ぶりをバッサリ斬って欲しいなあ
143名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:19:18 ID:9WiqwKdX0
さっき知り合いの宮崎の業者にきいたら、韓国から視察に来た連中が水牛でチーズ作ってる
所に菌をばらまいて発生したのが最初なんだと

みんな一生懸命に頑張っている、大丈夫心配すんなって言ってたが心配だ・・・
宮崎の知り合いは良い人ばっかだし、なおさら心配。

民主士ね
144名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:19:23 ID:mizorPnl0
>>89
> >>68
> 空気感染に 石灰で万全ですかwwww
>
> 頭おかしすぎるwwwww

頭おかしいと思うなら獣医師会や宮崎県に具申したら?


東京都獣医師会
「農場への人の立ち入りを必要最 小限に制限して、出入り口等での消毒の徹底を
お願いします。消毒薬はヨード系、塩素系、消石灰等を使用して下さい。」
http://tvma.or.jp/index.php/crisismanagementroom
145名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:19:25 ID:XvWCVVM40
協力しなかった農協は干す・・・

あやしい
146名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:19:34 ID:s8BTZaqj0
これがもし自民だったら自殺しても選挙までは叩かれ続けるネ!
147名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:19:38 ID:9ntOzonZ0
>>116
待ってれば誰かがソース付きでつっこんでくれると思うよ。
私は面倒なんでやらないけどw
148名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:19:43 ID:5KHlmg230
>>116
地震などはゴルフ中でも急に起こるが、口蹄疫は明らかに初動が遅れている。
149名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:20:02 ID:JuilX9WV0
>>11
「カネと選挙の為なら、どれだけ国民に犠牲を強いてもよい」
150名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:20:17 ID:FNCec5Rq0
村山は自衛隊の出動命令をわざと遅らせて神戸の人々を大量に虐殺した。

今回はこれと同じパターンですな。
わざと天然ボケのふりをして日本を破壊してるんだよ、ミンスは。

マスゴミはわざと報道しないで畜産や宮崎を見殺しにしてるんだよ。
151名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:20:18 ID:HoF06OkX0
自民は官僚主導で動けた。民主は官僚主導を廃止して政治主導に変えた。
政務三役がその責任のもとで動かさないといけなくなっている。
自民時代と比較しても意味がない。

もう一度云っとくが、民主は政治主導で動かないといけない。役人のせいには
もうできない。
152名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:20:25 ID:a/zmjoxJ0

売国民主にとっては通常運転。

何期待してるの。日本のために働くと思ってるのか。

153名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:20:26 ID:KaiHYnrL0
役人の対応が遅すぎる左遷だな

 ミンス等です
154名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:20:33 ID:JIK+ANv+0
>>128
人は大丈夫だが、全国に広まると家畜の循環が止まる

数年の生産流通が全くの0になる、初期投資をやり直し。
南九州はすでに一部が壊滅の恐れ。速やかな対応が必要。
155名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:20:36 ID:xsGHrE6n0
>>1
農協とかこれでも民主応援するのかね
百姓は仕方ないな
156名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:20:42 ID:PcdUOE1W0
>>114
今、その時の検疫はじめ暴走スタンドプレー 批判されてるんだが、
157名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:20:48 ID:dwA9UqjN0
>>117
国産潰して外国産輸入しまくるつもりだったりして
158名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:20:48 ID:z5hoUL6r0
民主の狙い通りだろ
ひょっとすると外遊前に、菌撒いたんじゃないの
159名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:20:54 ID:3gUfzIie0
>>120
それを言うなら
農畜産物だろw
160名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:21:00 ID:uaRAuMUG0
あれ、民主党は国民の生活が第一じゃなかったの?(´・ω・`)
161名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:21:00 ID:1Zb8uDOQ0
>>116
自民党でも外遊してたよ
ミンスと違ってちゃんと指示は出していたけどね
162名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:21:20 ID:+9ECZ/dy0
>>5
さすが自民党。

民主議員は設立しても、
「石川代議士の逮捕を考える会」とか
「検察のあり方を考える会」

だもんなぁ。
163名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:21:26 ID:bPpl0x3l0
平成22年4月30日

農林水産省
赤松農林水産大臣の海外出張について
赤松農林水産大臣は、関係閣僚とEPA・FTA等にかかる会談を行うため、メキシコ、キューバ、コロンビアに出張します。

日程
平成22年4月30日(金曜日) 成田発
メキシコシティ着
5月1日(土曜日) メキシコ政府関係閣僚との会談
遺伝子組換検査センター視察
2日(日曜日) メキシコシティ発
ハバナ着
3日(月曜日) キューバ政府関係閣僚等との会談
4日(火曜日) キューバ政府関係閣僚等との会談
ハバナ発
ボゴタ着
5日(水曜日) コロンビア政府関係閣僚との会談
6日(木曜日) ボゴタ発
8日(土曜日) 成田着

随行者
山田農林水産審議官ほか

http://www.maff.go.jp/j/press/kokusai/kokusei/100430.html
(農林水産省HP)
164名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:21:27 ID:GiD8pq390
>>35
んだから、そんなもんは政治主導じゃねーっつーの

なんで疫病が発生した宮崎1県だけにおっとり刀で、適用した事例をあたかも、全国に適用したかのようなミスリードしてんの?
んで、被害が止まらず、慌てて、さらに隣接県への薬剤費用負担するという決定したのが28日じゃんか
で、宮崎及び隣接県で薬撒いてる間に、今も、日本全国で各自治体なり関係団体なりが自分らで薬撒いたりしてんだろ!!

民主の対応はいつまでたっても、ミサイルが発射されてから考えるレベルで、んなもん政治主導って言わねーっつー話しだわ

ざけんな
165名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:21:28 ID:H//HAHO+0
野党の自民党が対策本部立ててるって・・・どういうことだよ・・?!
166名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:21:32 ID:QgFBaNDO0
「国民の生活が第一(嘘)」

【政治】 鳩山首相 「日本をもっと開かれた国にしないと」…外国人の生活改善対策検討へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272184377/

【金融】郵政資金をアジアなどの海外インフラに投資…原口総務相、資金運用改革案を発表 [04/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271763268/

【政治】技術移転も視野に「先端技術」の輸出促進に官民共同組織発足へ 民主党は参院選のマニフェストの目玉に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271846845/

【経済】鳩山政権、外資「法人税ゼロ」検討 6月にまとめる成長戦略の目玉として 入国手続の簡素化も★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272127028/




【政治】民主党がマニフェストに明記した「中小企業減税」、いつやるかは未定 - 財務副大臣
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256215420/
【政治】民主党政府、マニフェストにあった中小企業減税を見送り 財源不足★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259759044/
167名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:21:45 ID:RqZGInvK0
>>35
311 名無しさん@十周年 [sage] 2010/05/02(日) 18:40:07 ID:WhYMHL8A0 Be:
http://www.videowired.com/video/2578935801/
>>東京大学の明石博臣教授は「風に乗って、ウイルスが非常に長距離に
>>運ばれるということがあって非常に急速に周辺に広がる」と話した。
>>口蹄疫は、牛や豚など、ひづめがある動物が感染する。口の中などがただれ、
>>子牛の死亡率が高い病気で、強い感染力が特徴となっている

空気感染するため、影響はものすごく大きなものになる

(自民党) 蹄疫対策本部記者会見(2010.4.30)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1272621435
ttp://www.youtube.com/watch?v=UOSIYeXZIuA#t=08m44s
8:44頃
「消毒剤を確保しましたと・・全県にこれでいきわたりましたという事でありますけど、アレ・・江藤先生、どこどこが用意したんでしょうか?」
「えー、宮崎の場合はですね、国からはまったく・・消毒液一箱も届いておりません。届け先はですね・・町で単独で注文した物、
それから、宮崎県・・農協の経済連が注文した物、宮崎県の畜産業界が調達した物でまかないました。プレス発表では、
国があたかも配ったように報道されておりますが、まったくの誤報であります。皆さん方(マスコミ)の責任ではどざいません。」

ちなみに、赤松農相は5/8まで外遊中
168名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:21:53 ID:lCNN6Fg60
鳩山愚LOOP 最強だなw
169名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:21:55 ID:haRLYVAg0
ジミンガー





やってくれ
170名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:22:01 ID:q7k9bvJv0
農家なんて国民全体から見たらマイノリティーでしかない
日本人の50%はサラリーマン
大多数のサラリーマンを助けろよ
極一部の農家なんて助けるだけ無駄無駄
171名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:22:02 ID:776qncQz0
>>160
国民=中国人
172名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:22:04 ID:plctm30o0
民主とマスコミをこのまま野放しにしていたら国が滅ぶ
173名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:22:06 ID:hjB9I3AR0
>>5
ほんとこれ酷いよな。
まぁこの記者会見も自民党のパフォーマンス的な部分が見える訳ではあるが
そのぶんを差しい引いたとしても
民主党の与党の対応が醜すぎる。

これで感染が広がったらいったいどうなってしまうんだろう。
政治云々責任云々の問題ではなくなってしまうのだがなぁ
174名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:22:31 ID:5KHlmg230
>>160
日本国民とは誰も言ってない。
175名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:22:35 ID:aXzpnv4M0
>>35
何かをしたという発表が一つも無いのなw
足りなくなってから手配するよって、現場を知らないと断言されても仕方ないだろ?
176名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:22:41 ID:F++D6yS60
テレビでは報道しません
177名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:22:48 ID:MEonlAva0
オールスター内閣w
って言われてたんだぜw
マスゴミにwww
178名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:22:55 ID:FhOCspIE0
対応が後手後手に回って全国に蔓延してみろ
畜産だけでなく、食肉、飼料、肥料(とそれを使ってる農家)、
動物用医薬品etcの業界まで壊滅するぞ


とてつもないことになるw
179名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:23:16 ID:FNCec5Rq0
>>153
でも有能な役人が自主的に適切な対策を打つと左遷されるんだよな、これが。

「バカヤロー!勝手に日本を救うな」って
180名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:23:22 ID:zm61oPXlP
>>160
日本国民とは誰も一言も言っていない
181名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:23:28 ID:71QZhDr80
県はもう自衛隊派遣の要請してるんだろ?
そっちの方はどうなってんだw
182名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:23:31 ID:6xZjFBSL0
>>163
そのメキシコやキューバが日本で口蹄疫が今現在感染してるのを知ったら
こいつのことどう思うんだろうかw
183名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:23:36 ID:XlMis7As0
本気でテレビで報道せんもんな。

畜産農家が壊滅したあと、「自民党対策本部の力不足」のせいにするつもりなんだろうな。
184名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:23:45 ID:XRnoltP30
>>128
ほっとくと食べる肉(国産)がなくなるのが問題じゃね?
畜産農家のダメージ壊滅的になるし。
輸送その他の面でも、他の経済活動に影響を与えるんでは?
185名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:23:50 ID:fEyppGsE0
秘書「ル、ルーピー!! 肉・・・肉が!!」
ルピ「食わなきゃいいんじゃね」
秘書「・・・」
ルピ「あ、なに。その反革命分子的な目。お前、徳之島式友愛ね」
秘書「ちょっ!?」

こんな感じです
186名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:23:50 ID:soA2V32z0
子供手当てと高校無償化で民主を支持している層を覚醒させるには、
仕方が無いけど、九州全土から日本全国へ口蹄疫が蔓延することを望むわ。
187名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:23:54 ID:tjN3yfOHP
>>120
前スレから頭が悪いんでは?
外国から買えば安いってどこに根拠があるんだ
安いから買えるのであって,高くなったら買えないだろ
188名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:24:01 ID:HoF06OkX0
>>181
北澤も外遊中だ。
189名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:24:15 ID:+9ECZ/dy0
>>116
>おいおい、よく事件や災害時にゴルフ行ったりして怒られてただろw

そうそう、赤松はもっと批判されても当然だよな。
辞任してもいいぐらいだぞ。


http://www.youtube.com/watch?v=UOSIYeXZIuA

これ見ると、政府の対応がひどすぎ。
政務官は「初動体制は県の対応に遅れがあった」と批判しているって。
ホント責任転嫁する政党だな。
190名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:24:15 ID:3gUfzIie0
>>170
アホw
農業関係に属した商社や機械産業、
流通産業のサラリーマンは農家より遥かに
多いんだよw
191名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:24:20 ID:TzdIRhSs0
民主脳「消石灰は年産150トンなんだろ?今から30トン持って来い!」
192名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:24:24 ID:cVVSPTO80
発生してから2週間くらい経つんだよな
今日初めて知ったんだけど
ニュースでやったのか
193名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:24:30 ID:CzwJwB5e0
>>55
こうだったね。今見ても冗談みたいなメンツだが。

内閣総理大臣:村山富市(社会党)
内閣官房長官:五十嵐広三(社会党)
法務大臣  :前田勲男
外務大臣  :河野洋平
大蔵大臣  :武村正義
文部大臣  :与謝野馨
厚生大臣  :井出正一
運輸大臣  :亀井静香
建設大臣  :野坂浩賢(社会党)
郵政大臣  :大出 俊(社会党)
労働大臣  :浜本万三(社会党)
農林水産大臣:大河原太一郎
通商産業大臣:橋本龍太郎
自治大臣  :野中広務
国家公安委員会委員長:野中広務
北海道開発庁長官:小里貞利
総務庁長官  :山口鶴男(社会党)
防衛庁長官  :玉沢徳一郎
経済企画庁長官:高村正彦
科学技術庁長官:田中真紀子
環境庁長官  :桜井新
194名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:24:30 ID:Ypn4jj+U0
>>182
てか、間違いなく口蹄疫のことしか聞かれないと思うよ。
195名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:24:43 ID:FvPYfqVv0
つか、谷垣も行かない方がよかったんだけどな。
接触する人が増えるほど拡大のペースも上がる。

ゴールデンウィークの旅行者で爆発的に感染が拡大するだろうね。
196名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:24:46 ID:bPpl0x3l0
>>112
そのあとに牛丼が3000円、バーガーが1000円になる。
197名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:24:47 ID:lw3r3udU0
九州で民主党に投票した人達は絶賛後悔中だろうね…
高くて辛い授業料だったな
198名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:24:48 ID:9ntOzonZ0
>>170
食べ物はなるべく国産食べさせたいんだよ!
199名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:25:01 ID:zC4nwhdw0
ミンス信者って馬鹿ばっかなの?
200名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:25:03 ID:HqdsSR7t0
宮崎の酪農家は、何とかして欲しいなら関門トンネルを封鎖するとかの行動に出るしかないな。
さすがのマスゴミも、そこまでやればスルーするわけにはいくまい。
201名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:25:06 ID:1URlDymJ0
自民党時代は、ゴルフに不倫...そんな感じだったはず。
202名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:25:07 ID:VyA15yeU0

ID:mizorPnl0

消えた?
203民主党議員の動き:2010/05/02(日) 20:25:23 ID:Abiy5EZD0
・農水大臣・赤松は4/30に外遊に出発。行き先はメキシコ、キューバ、コロンビア。5/8まで帰って来ない。

・農水副大臣・山田は4/29に宮崎入りしたが県庁に行っただけ。生産者には会っていない。地元は怒ってる。

・農水政務官・舟山は初動体制の遅れは県の責任にあるというスタンス。5/4〜5/9にデンマークに外遊予定。

・官房副長官・松井は4/30の自民党からの自衛隊出動申し入れに「政府として検討する」と答えたが、
 いつ検討するか不明。

・官房副長官・松野は5/1に鳩山にくっついて熊本県に行ったあと宮崎県えびの市入り。
 市長や地元の農協関係者らから聞き取りを行い「首相に報告する」と話したが、いつ話すか不明。

・小沢は7日に宮崎入りして、知事に参院選での選挙協力を求めるとともに、口蹄疫対策を話し合うとみられる

・4/30の自民党からの申し入れは、鳩山と赤松も受ける予定だったが、二人とも当日キャンセルしたらしい
 (ソース・江藤拓議員のブログ)

・民主党は委員会(衆議院農林水産委員会?)の5/6〜7開催を拒否したらしい
 (ソース・江藤拓議員のブログ)

・今日の鳩山は暇そうだ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100502-00000009-jij-pol
首相動静(5月2日)
5月2日10時4分配信 時事通信

 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で書類整理などして過ごす。
 午後も来客なく、公邸で書類整理などして過ごす。
(了)
最終更新:5月2日17時6分
204名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:25:24 ID:KLfE9njT0
>>199
馬鹿じゃなきゃ民主党なんかに投票できんだろ。
205名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:25:27 ID:776qncQz0
>>181
自衛隊の出動はまずアジア諸国の顔色伺わないとな
206名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:25:43 ID:q7k9bvJv0
>>190
それこそ農業利権だろ
今こそ転換期
非効率な産業から高効率の産業へとシフトすべき
207 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/05/02(日) 20:25:46 ID:SYxFupnt0
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l      
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
208名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:25:48 ID:IzOa8/qP0
>>199
まあ、ルーピーズなんだしw
209名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:25:52 ID:pVxuRCibO
>>129
真紀子更迭や靖国参拝や下痢やパンダや漢字間違いやカップ麺400円で叩きまくるのは異常だが、
今のマスコミは叩いている内に入らないと思う。
210名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:25:56 ID:NhGF5slA0
>>201
誰が?
211名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:25:56 ID:XI81iXVf0
>>35
山田副大臣に嘘教えたのだーれ?
製品名 アンテックビルコン®S
用途 畜・鶏舎、搾乳器具・ふ卵器具、踏込槽の消毒
使用対象 畜・鶏舎/器具類
成分・分量 本品100g中に、ペルオキソー硫酸水素カリウム50.0g及び塩化ナトリウム1.5gを含有

どこに消石灰入ってんスか?
212名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:25:57 ID:MXyp4i650
谷垣が仕事してないとか言ってたアホは少しはわかったかな?
213名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:25:58 ID:Za8gYDCL0
>>73
あの時早朝まだ暗い時間に起こされて寝袋用意して向かったの覚えてる
214名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:26:04 ID:miEDKDiw0
>>170
キチガイktkrw
215名無しさん@九周年:2010/05/02(日) 20:26:10 ID:zNP/PB5t0
民主党は、日本国民の食生活にかかわる問題をそっちのけで、勝手
わがままな行動をし始めてるな。極めて由々しき、無政府状態だ。
216名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:26:12 ID:Z5P7ArUv0
テレビじゃ報じてないし俺らが考えてるほどは大ごとじゃないみたいだな
217名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:26:20 ID:mizorPnl0
>>106
> >>35
> じゃ、なんで宮崎こんなにあせってんの?

言ってる意味がわからんのだが

牛が病気になれば畜産農家は焦るだろ?
畜産の盛んな地域なら組合が焦るだろ?
畜産の盛んな県なら県が焦るだろ?

それ以上の何なの?

仕事やってればそういうトラブルに遭遇すんのは当たり前じゃん
何を嘆いてんのかわからん
218名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:26:31 ID:tVFUY5ng0
>>206
死ねばいいのに....
219名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:26:35 ID:ker8viRi0
>>185
ルーピー「肉が食えないなら魚を食えばいいじゃない」か…
220名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:26:58 ID:yoKhmTyp0
疫病が蔓延し民の忠誠度が下がっております。
221名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:26:59 ID:GiJKxlwB0
>>32
だろうな。昨日、鹿児島出身の人と知り合ったんだけど
民主の徳之島の対応に相当怒ってた。
宮崎もこの件でかなり怒ってるみたいだし、
もともと保守だし民主を支持する事はないだろうな。
222名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:27:02 ID:sm8RPdBv0
>>35
消毒液
「消石灰が足りないのではないかということなのですが、今、調べさせてみたところ、何とか、そんな
足りないという状況ではなさそうな気がしているのですが。何か、ビルコンSとかという、いわゆる液
体の、薄めて使う、養豚農家、よく使っているらしいのですが、それが、ちょっと使いやすいので、
成分は消石灰みたいですから、それが欲しいというお話のようですね。それもあるのだったら、すぐに
手配したいと、そう思っておるところで、何とか、まずは、全面的に消毒を徹底してやってと。」
http://www.maff.go.jp/j/press-conf/v_min/100422.html

これ、報捨てで流せばいっぱつで民主党終わってたな。
不二家基準でw
223名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:27:07 ID:ej9gn4sN0
野党がごちゃごちゃうるせーよ
224名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:27:10 ID:elcki6iBO
これ本気でやばいぞ てめえらさっさとマスゴミに電凸しろよ!!!!
225名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:27:23 ID:bN9Zpjqg0
( ´ー`)y-~~報道しないマスコミにも問題があるような
226名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:27:25 ID:Ypn4jj+U0
>>217
何で国は焦らないの?
口蹄疫って知ってる?w
227名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:27:25 ID:YY9lUTAc0
>>217
国は何もしてくれないからねぇ。焦るよ。
228名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:27:33 ID:FkEIYLTK0
ゲスゴミがよく言う「政治家なんて、誰がなっても一緒」
なんて、とんでもない嘘だ。全然違うじゃん!

自民党がんばってくれ!
229名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:27:38 ID:KaiHYnrL0
政治家主導で国内畜産壊滅
でも、責任は取りません

 民死等です
230名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:27:42 ID:AEG4O2e40
>>120
まだこんな事言ってるバカいるのか
他所の国の食い物アテにして餓死して死ぬぞ
231名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:27:44 ID:lw3r3udU0
九州の人達は感染牛を本州に持ち込むと言って政府を脅すしかないだろ
232名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:27:50 ID:WboVUzJc0
>>66
コクミンガーコクミンガー
233名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:27:54 ID:4rqkffR60
チョウセンアカマツも遊んでるのか、畜産業が大変な時に。
234名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:27:55 ID:WyPjBgho0
民主のできることは、他人の悪いところを叩くことだけ。
問題を解決することはできない。
235名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:27:55 ID:fJg6krsl0
>>1
民主が対策なんて出すもんか常識で考えろよ?
対策せずに家畜が全滅したら安定的に中国から物を買うハメになるだろ?
236名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:28:05 ID:71QZhDr80
>>188
県任せか・・・
237名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:28:08 ID:1mFfgVrT0

>4月25日、新たに4頭の感染が確認され、殺処分の対象は1108頭に上り、
>農林水産省によると過去100年間で最多となった。

>偶蹄類が感染する伝染病の中でも最も伝染力が強く、畜産業界に経済的な大打撃を与えかねない疾病。
>患畜として確認され次第、家畜伝染病予防法に基づいて全て速やかに殺処分される。
>本疾病に対して治療が選択されることは基本的に無い。

すでに大問題になってるんだが。とんでもない事態に発展する可能性もあるな。
この非常時に責任者の農水相が外遊? 信じられんわ。
ジミンガーが通用する問題じゃないぞ。

テレビもやらんし、もう終っとるわ、この国。
238名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:28:09 ID:uBMD1WIm0
あの森元総理も外国で高校生が事故にあっているときに
のんきにゴルフして遊んでいたんですけどね
239名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:28:11 ID:0L4WIlha0
自分は、今、どんどんtwitterでつぶやいて、民主の遅れについて広めてます。
とにかく遅い!遅い!
240名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:28:20 ID:wB5cV43zP
ID:mizorPnl0 がもし民主党関係者なら、
こんな所で言い訳してないで、
政府の不手際を注意してくれ。

・消毒剤が現場にまったく届いてない
・人手がまったく足りてない
・指揮とる大臣が外遊してる

これが問題でなけりゃ、農水省なんていらない。
241名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:28:27 ID:Watk2VeB0
村山富一って最初エンペラー吉田かと思った。
242名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:28:29 ID:JIK+ANv+0
>>200
空気感染もするから日数がたちまくってから
橋や海峡封鎖したぐらいでどこまで効果があるかは予測できん。

広がってしまえば対応は全国的、絶望的になる。
極端な話、ブランド牛、豚の種もどれだけ確保ができるか。
243名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:28:31 ID:q7k9bvJv0
>>230
何のための外交だ?
呆れるなぁ
244名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:28:34 ID:NhGF5slA0
この病気自然発生するものなの?海外から持ち込まれたってことないのかな
245名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:28:58 ID:T73G659S0
この政権下で超強力な新型が発生したら日本人半数死ぬかもね。。
246名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:29:00 ID:IzOa8/qP0
>>219
そこは ルーピー「肉が食えないなら"鯨"を食えばいいじゃない」か…

と爆弾発言しそうだw
247名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:29:03 ID:E0W4y1qn0
>>188
もう笑うっきゃねーな (´д`)y─┛~~
248名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:29:06 ID:6xZjFBSL0
>>238
いつ事故るかが分かったらすげえ予知能力者じゃないの?
249名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:29:13 ID:tvVVziOA0
自民党が対策すればよいだろ。
たかが、牛肉で政府がしゃしゃり出てくるのはおかしい。
250名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:29:13 ID:bPpl0x3l0
>>206
お前は食料自給率が下がることが日本の国益にどれほどマイナスなのか考えられない
のか。
そんな思考力に欠如した奴はうちの会社には要らない。
251名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:29:29 ID:dfcEV4Y80
報道しない自由(大爆笑)
252名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:29:31 ID:E/qAbbEj0
自民に言われたら意固地になって対策しないと見た
253名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:29:32 ID:bLkdFn/c0
>>243
何のための内政だ?
呆れるなぁ
254名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:29:40 ID:zC4nwhdw0
q7k9bvJv0はルーピーなの?
255名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:29:49 ID:bN9Zpjqg0
麻生は娘の誕生日に会議を中座して飯食いに行って叩かれたな
母親の墓参りしても叩かれたな・・・・
256名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:29:55 ID:tjN3yfOHP
>>206
外国で病気が発生したらすく輸入できなくなる
効率では割り切れないんだよ
257名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:29:57 ID:0BxZShA00
・・・・・・・・・・・・・なんて無能なんだ・・・・・・・・・・・・
こんな連中は力で排除しても正当化される。自衛の範囲内だ。
258名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:29:59 ID:HoF06OkX0
ルーピーズ擁護の書き込みって、最近その知的レベルも急降下してない?
このスレもそうだけど。w
259名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:29:59 ID:z5hoUL6r0
ルーピーは公邸で一日書類整理
口蹄疫には無関心
こうてい違いだな
260名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:30:00 ID:k1SodVxx0
>>244
韓国で発生していたらしい。
宮崎には国際線韓国オンリーがあるらしいよ。
261名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:30:01 ID:Ypn4jj+U0
>>249
なんでおかしいの?あんたの頭?w
262名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:30:01 ID:776qncQz0
>>245
それこそ万歳じゃないか
263名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:30:01 ID:vDqTTV+E0
結局、どんな事になっても、民主党の大臣だから経験不足で解決される。
プサヨマスゴミによると、日本国の政治家は経験不足が許されるらしい。
264名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:30:08 ID:R4M5ok6b0
>>243
恥丘市民さまはおっしゃることが鳩山w。
265名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:30:08 ID:XI81iXVf0
一方韓国では…

韓国、口蹄疫が拡大 豚など1800頭処分
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100501/kor1005011347002-n1.htm
266名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:30:12 ID:mizorPnl0
>>211
> >>35
> 山田副大臣に嘘教えたのだーれ?
> 製品名 アンテックビルコン®S
> 用途 畜・鶏舎、搾乳器具・ふ卵器具、踏込槽の消毒
> 使用対象 畜・鶏舎/器具類
> 成分・分量 本品100g中に、ペルオキソー硫酸水素カリウム50.0g及び塩化ナトリウム1.5gを含有
>
> どこに消石灰入ってんスか?

数多あるウェブサイトに書いてあるとおりアルカリにすりゃ足りるんだろ?
>>144にも消石灰と書いてある
267名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:30:18 ID:WyPjBgho0
民主のいう「責任」は、野党のときは「辞めること」で、
与党になってからは「職務を全うする」こと。
この1点だけ見ても政治家以前に人間性が分かる。
268名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:30:18 ID:9WiqwKdX0
269名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:30:36 ID:3gUfzIie0
>>206
こらこらw
何で農業利権なんだよw
補助金一切貰わずに市場や直接取引で
商売やっている農家のこと忘れないでね。
市場流通、市場、中卸、小売、
農産物が無かったらみんな暮らしていけないんだよ。
270名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:30:39 ID:vSM12HRf0
自民の場合だとともかく仕事をする→当然何もかもうまく解決にはならない
→マスゴミにフルボッコ→国民は被害者意識(笑)を持つという流れになります
そしてマスゴミ信じて政権交代させて最悪に・・ま、国民のアホが招いた事態で
知ったことじゃないね。誰のせいでもない、国民のせいだ。
271名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:30:44 ID:gKlkXP790
全国ニュースであまり取り上げないのが気になるな
272名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:30:49 ID:9ntOzonZ0
>>217
自治体レベルで対処出来るのであれば、もうとっくに終息してるんじゃないの?
バカなの?
273名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:31:06 ID:RAZcR8H50
これは従来なら農水相辞任もいいとこだが、どうケリをつけるつもりなのかねえ
274民主に投票しましたが何か?:2010/05/02(日) 20:31:13 ID:jB2V1mLR0
>>243
いじわるや値段のつり上げじゃなく、
不作で売るものが無い、ということもありますので。

食い物のことは自己責任。
275名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:31:14 ID:9WyIJEqN0
>>201
テレビ教徒はテレビだけ見てろテレビ
今竜馬かぶれ武田鉄也が痛い芝居してるぞ鉄也
276名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:31:16 ID:JIK+ANv+0
>>238
それは反省材料であって自民と民主は違う、とするべきもんじゃないのか。
同じで大丈夫と言うのか?森がどうなった。マスゴミが言わなくても一般人は

森元と同じように許さんぞ。とっととメールでもフォローでも出しやがれ!
277名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:31:16 ID:TS9j4mQp0
突然スーパーから国産肉がなくなって気づくんだろうね。
278名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:31:24 ID:y9PMvEin0
相変わらずの自民党である。
騒ぐだけ騒ぐ。
インフルの時も騒いで風評被害が大きかった。
防疫を頑張っていますとパフォーマンスで笑われていたのだが・・。
要は、格好ではない対策内容であろう。
279名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:31:29 ID:sXPfCQfn0
どうせ口蹄疫が何なのか知らなかったんだろうな
280名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:31:31 ID:XRnoltP30
>>244
関係あるかどうかは分からんけど、ちょっと前に韓国で発生してるな。
281名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:31:40 ID:suLOBxS50
おまえら覚悟しとけよ

次は「ブルセラ病」だ
282名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:31:40 ID:KaiHYnrL0
宮崎は反革命分子

 ミンス等です
283名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:31:42 ID:aXzpnv4M0
>>260
何年も前から何度も発生してるのを指差して笑ってました、また韓国かよwって
口蹄疫ぐらい根絶しろよとか思ってた自分が恥ずかしい。
284名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:31:54 ID:4GzAPcfp0
>>128
人には感染しないけど、牛、豚、羊、山羊、鹿などに感染。感染力は
高い。
問題は、口内や蹄の水疱が破れて傷になる→傷が痛くて餌が食べられない
→産乳量や食肉になる部分が減少→金をかけた割に損が出る→殺処分
→産乳量・食肉生産量減少・畜農家orz→乳製品・食肉の価格高騰→
生活に影響ってことだわな。

韓国じゃ、とっくに政府が対応してるのにね。
285名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:31:55 ID:pP284ypk0
>>5
視聴者
この動画の人気が最も高いユーザー層:
性別 年齢
男性 13-17
286名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:31:55 ID:XI81iXVf0
>>266
なるほど。そういう答弁してくれなきゃわかんねーよw
thx
287名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:31:57 ID:IzOa8/qP0
>>249
その発想はなかったw
288名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:32:00 ID:KLfE9njT0
>>221
今まで民主党を嘲笑っていたけど、
地元がこんな事態になって心の底から憎いと思う。
もう駄目だ、笑いながら政治話なんて出来るレベルじゃない。
今まで民主の売国っぷりに苛立ってはいたけど、
故郷が踏みにじられてこんなに腹が立つとは思わなかった。
悔しくて涙が出てくる…。
289名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:32:05 ID:HjB/Y5Df0
自衛隊まで出動させて何言ってんだ
290名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:32:09 ID:NhGF5slA0
>>238
すげーな、この馬鹿っぷり。いや238のことだけどな。
291名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:32:13 ID:hfCsRrEt0
やばい…マジでこんなくるくるぱー政権の時に大震災とか来たら
死者数が半端なくなりそうだ…
292名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:32:17 ID:v7TA1n1W0
>>278
お目出度い脳みそついるんだな。
ある意味うらやましいわ('A`)
人生苦労も悩みもなく生きていけそうで('A`)
293名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:32:28 ID:bN9Zpjqg0
>>273
中国から大量の食肉を輸入して皆様に肉が食えるようにします(`・ω・´)
294名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:32:29 ID:vKqu8ET10
何を今更って感じだけど、…w

【政治】いよいよ信憑性を帯び始めた仮説「民主党の狙いは日本崩壊にある」…福山政経大学・加藤教授(国際政治)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1270379523/l50
295名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:32:40 ID:q7k9bvJv0
俺はちゃんと調べてみたから分かるけど
日本の畜産はその殆どを外国産の穀物飼料で賄ってるんだぞ?

貴様等が言う国内生産国内需給の原理でいうなら
畜産は真っ先に消えるべき

矛盾はお前等の主張の方だ
296名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:32:42 ID:FhOCspIE0
取引市場が中止になってる=出荷できない
→出荷間近のも、生かすために餌を食わせ続ける
→でも家畜は次から次へと生まれてくる
→飼っておく場所がナス(飼養密度が急上昇)
 (もう数日たつとこうなる)

→どうすんのよこいつら
297名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:32:43 ID:jMfvJPbYP
>>243
地球「お前死ねよ」
298名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:32:44 ID:uVoMbtfQ0
宮崎ってあのいちいち私達に盾付くハゲのいる所でしょ
それに人に移んないだからいいじゃんw
299名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:32:53 ID:HoF06OkX0
>>244
韓国で流行している口蹄疫と同定されていたと思う。
300名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:33:01 ID:v8dz63kMO
危機管理意識ゼロ
301名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:33:17 ID:XvWCVVM40
協力しなかった農協は干す
協力しなかった農協は干す
協力しなかった農協は干す
302 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/05/02(日) 20:33:18 ID:PcqGfGYB0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ, 
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |
303名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:33:18 ID:9WiqwKdX0
>>283
地元じゃ韓国だってみんな知ってるって。
304名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:33:22 ID:sd2y2x3l0
>>270
新潟の地震の時だって
新幹線が脱線したけど死者0ですんだのにフルボッコ

海外のメディアが死者がいなかったのに驚いているのを見たら
ほっかむりして逃げたっけ

戦時中も軍部を煽って突き上げてたのはマスゴミだし
負けたら被害者抵抗者の面して逃げたのと同じ
305名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:33:22 ID:2d3SrB6R0
>>35
口蹄疫の消毒薬が不足 九州各地で輸入待ち
http://www.asahi.com/health/news/SEB201005010002.html
306名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:33:28 ID:FNCec5Rq0
赤松は連休中にカリブでお遊び中。

あるいはチャイナ、ロシアの共産党幹部と密談して
日本破壊の打ち合わせでもやってるんじゃねーの?
307名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:33:40 ID:uaRAuMUG0
まじで、鳩山内閣って、ノムタン並に無能なんじゃないか?
308名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:33:41 ID:W/brMCQE0
あれ?政府放置して今までどおり自民がやればいいんじゃね?
309名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:33:45 ID:W6RP8Pj20
何と言う言いがかりwwwwwwww
310名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:33:50 ID:6xZjFBSL0
人に移らないから大したことないって思ってるんだよルーピーさんたちは
311名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:34:16 ID:tvVVziOA0
牛にビール飲ませたり、日本の牛肉は気持ち悪い。
なくなっても良い。
海外の健康な牛肉を輸入すればよい。
312名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:34:18 ID:R4M5ok6b0
>>307
ノムたんに謝罪した方がいい。
313名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:34:19 ID:0kWX8QDG0
新型インフルエンザと同じで、大袈裟な対策しても
感染する時は感染するだろ?

舛添が水際作戦と称して、大張り切りやったけど無駄だったみたいな・・・
314名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:34:19 ID:suLOBxS50
>>307
ゑ?
315名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:34:32 ID:DerXWHCd0
>>181
ガキが都城の陸自にいるけど
GWの休みがなくなって、待機中
本人のことしか聞いてないけど
316名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:34:52 ID:uoj0mbDf0
>>35
ビルコンSは塩素系だぞ
317名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:34:57 ID:E0W4y1qn0
本当にもうゲルが指揮とったほうがいい
318名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:34:58 ID:gKlkXP790
韓国は鳥インフルも酷いな
319名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:34:59 ID:E/qAbbEj0
>>307
「並」って思いっきりサービス評価だな
320名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:35:02 ID:Watk2VeB0
>>259
これでそのまんまに会いに行く小沢に感染って死んでくれればいいんだけど。
321名無しの反革命分子さん:2010/05/02(日) 20:35:08 ID:NNMNZe2P0
>>244
ないしょだぞ










宮崎の口蹄疫は韓国と同タイプ 農水省、O型ウイルス確認
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100423/bdy1004231237005-n1.htm
322名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:35:14 ID:WhYMHL8A0
自民党の実績

2000年3月25日から4月9日に宮崎県で3戸、5月11日に北海道1戸の感染が確認、6月9日には終息させた
323名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:35:14 ID:NhGF5slA0
>>278
野党に権限がない以上、陳情や要請等「さわぐ」しか手はないんだよ。
記者会見で話でかくするとかな。
324名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:35:14 ID:0BxZShA00
>>307
もはや確実にそれ以下だよ
325名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:35:18 ID:4N0bEbvZ0
これ全然テレビマスゴミは報道しないね、上海万博(笑)ばっかりで
流石は反日工作機関
326名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:35:19 ID:RAZcR8H50
>>307
今時そんなことを言う人も珍しい
327名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:35:30 ID:QcwTm+Ic0
村山リバイバルwwwwwwwwwww
328名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:35:31 ID:gVc6GgVY0
>>278

これだけ感染畜が出てるのは100年ぶりだろ?
潜伏期間を考えても、初動の封じ込めに失敗した赤松の対応遅れが責められる状況だな。
329名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:35:39 ID:KaiHYnrL0
ミンス&チョンで報道しない自由発動

カスゴミトンスルー決定
330名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:35:46 ID:JIK+ANv+0
>>295
疾病の対応が遅いっつってんだよ。そんなのは平時にやれ。

これが人間に感染するものだったら死刑でもすまんわい。
真っ先に消えるのはお前だ
331名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:35:49 ID:soA2V32z0
>>291
人民の半数は死んでも全然OK!ってマジに思ってるよ、ルーピーズは。

金豚と同じ思想の持ち主たちだからな。
332名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:35:52 ID:noV5ryIu0
>>313
口蹄疫は水際有効だろ?
333名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:36:00 ID:FNCec5Rq0
>>307
いや、自国破壊を目指している分、ノムタンよりたちが悪い。
影で暗殺しまくっているからなぁ。

うちの嫁は鳩山は狂人の目をしているからテレビで見たくないと言ってるよ

334名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:36:00 ID:miEDKDiw0
>>249
正論。
たかが日本の政治のために、今の民主党はがんばりすぎ。
日本の政治は他の政党に任せて、もっと世界のために日本の外でがんばって欲しい。
335名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:36:04 ID:ZtrIjQ+W0
モスの国産のやつ今のうちに食べとかないと
336名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:36:12 ID:l88J8phO0
>>295
国産食べたい人もいるからじゃね?
需要がある限り産業はなくならないでしょ。
337名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:36:19 ID:jMfvJPbYP
>>259
ジュゴンの気持ちは考えても牛や豚の気持ちは考えないんだなww
338名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:36:28 ID:SflM1c230
壊す事しかしてないって事だよ。ミンスは本当にバカ。
339名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:36:36 ID:vxfK8QMsQ
(・∀・;)ボロボロ
340名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:36:42 ID:jKAkKUpF0
>>259
娘の危機なのにノホホーンと外遊行った人もいるし・・・

この国、「責任」とか忘れちゃったのかねえ、

「法的には問題ない」が合言葉でw

ちなみに、農水大臣赤松は、年始恒例の伊勢参り(豊穣を願うらしい)
行かずに、妻と海外旅行w

祭祀もせずに海外海外の人と同じw
341名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:36:48 ID:wXjffESY0
wiki見てきたが、韓国で16万頭、イギリスで700万頭処分されたのか
処分されたものは、食肉として使用出来るみたいだけど
狂牛病の時と同じで、売れないだろうし大打撃になるだろうな
342名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:36:49 ID:fEyppGsE0
俺、九州なんだけど
大丈夫なのか、コレ
ちょっとググってくる
343名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:36:57 ID:bLkdFn/c0
それにしてもマスコミの報道の少なさはどうなんだろ

この事件って深刻な問題じゃないのか?
344名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:37:04 ID:bPpl0x3l0
>>278
リスクマネジメントでは、万全の対策を取って被害が少なければそれに越したことはない。
それでも子供の死者が民主が補正予算ストップしたせいで、ワクチン配布が遅れて多数出た。
きっと今回もそれと同じか、もっとひどくなる。
345名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:37:10 ID:K2nv5TiI0
口蹄疫って牛がルーピーになっちゃうんだろ?
346名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:37:13 ID:q7k9bvJv0
ほらお前等ダンマリ決め込んでw
日本の畜産自体矛盾なんだよ

外国産の穀物で育った家畜を純国産といえるか?
馬鹿じゃなければ俺の主張が正しいと分かるはずだ
馬鹿じゃ分からんかもしれんが
347名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:37:16 ID:5KHlmg23O
反革命分子は虐殺、が民主党だからな。
選挙協力しなかった農協も、当然抹殺だろう。
これから文化大革命並の大量抹殺が始まるだろうな。
348名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:37:31 ID:7woZ0MpB0
GWに予定もない糞ニートどもは暇だなwww
いまどき、普通の国民はネット工作なんか見てねえよ
349名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:37:33 ID:R5j6Se/b0
民主党が政治主導というなら、大臣は外遊を中止するべきだっただろうな。
官僚も、いつなんどき、政治家がぶれるかもしれないから、恐くて思い切ったことができないわな。
その上、政調がないので、いわゆる族議員もいない。族議員でもいれば、官僚は族議員の
後ろ盾で動けるのだがな。
350名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:37:33 ID:RAZcR8H50
>>321
チョソがらみでマスコミがダンマリの線もあるわけか・・・
もう、役に立たないマスコミはつぶれて欲しいわ
351名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:37:36 ID:uWRUyEM/0
宮崎県で口蹄疫発生!

しかし、農水大臣らは外遊。
一方、小沢一郎が東国原知事と7日会談。
匂うね。
小沢が口蹄疫対策費とか補償とか、カネで知事を釣って選挙協力させる肚何じゃ
ないかな。毎日変態新聞記者を参院選候補に宮崎県で立てるらしいから、
口蹄疫という宮崎県の弱みに付け込んで、小沢一郎は東国原知事に選挙協力
させるかも知れない。
こういう汚いやり口が小沢一郎の“剛腕”の正体。

農水大臣らは宮崎県の口蹄疫対策を遅らせるために、小沢の交渉を成功させる
為に外遊しているのではないだろうか。
352名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:37:43 ID:4GzAPcfp0
>>307
ノムたんは、朝鮮民族は大好きだったんだよね。ルーピー鳩山政権は
日本人が大嫌いじゃないですかw
353名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:38:02 ID:noV5ryIu0
>>238
マスゴミは騒がないね

な ん で だ ろ ?
354名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:38:07 ID:776qncQz0
小沢は古今党の代理人
鳩山は小沢のロボット

もう言わなくても日本をどうしたいのかわかるはず
355名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:38:12 ID:yrFMfvO0P
>>334

民主党の存在価値を否定してるんですね 分かります

356名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:38:15 ID:JyUOaVY20
直接比較はできないけど
これが人間に感染する疫病だったら政府は的確に対応できるのだろうか?
357名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:38:17 ID:A8djCqPU0
何者かが口蹄疫のウイルスをまいたってことはないよな?
358名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:38:39 ID:tvVVziOA0
>>321
日本から韓国に感染させたということだよね。
ひどいな。
359名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:38:41 ID:J8fHaxcq0
>307
総理就任一月かそこらでノムたん軽くぶっちぎって
ジンバブエのムガベを追い越しかかってますよ。
それこそこの口蹄疫をちゃんと解決できなかったら
劉禅とか隋の煬帝とかに匹敵するレベル。
360名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:38:50 ID:Q79Uh2Zy0
政府米を買わないんだか買い叩くだかして米価暴落ってニュースもあったな
農業潰す気マンマンだな
361名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:38:51 ID:0L4WIlha0
自民指示で役人が動き出したら、クーデターとも言えるけど。
まぁ無理w
数週間後に焼かれる数千頭の家畜たちとアメリカンビーフ!
万歳、ワッチョイ!
362名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:38:52 ID:6xZjFBSL0
>>356
無理じゃね?
363名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:38:56 ID:a/uDiXbN0
>>口蹄疫の封じ込めに全力を注がなくてはならないときに

国民の封じ込めは大成功です。
364名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:39:00 ID:SVn4o0U40
しかし、ニュースでなぜやらない?
365名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:39:03 ID:RikSOB5Z0
民主党=日本と日本人を標的としたテロリスト集団
民主を支持してる奴はテロリストを支援してるも同然だよ
366名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:39:06 ID:lNj2oO6J0
これ、早い話

「宮崎で参院選立候補する小沢番の元毎日新聞記者を支持しなかったらどうなるか分かってんだろなお前ら」

って脅しじゃね?ここまであからさまな政府の対応見てると、病原菌のバラ撒きに民主が1枚噛んでても
不思議じゃない。
367名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:39:08 ID:soA2V32z0
>>343
まともに報道すると、民主党と内閣の不手際が露になって支持率が急落するから、
わざと避けていると思われ。
368名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:39:11 ID:bN9Zpjqg0
>>304
小泉が歌舞伎見てなかった?
直ぐに対策室作って万全の対策は取ってたけど
>>307
いくらなんでもノムタンに失礼だろ(゚Д゚)ゴルァ!!彼は愛国心は持ってた
>>328
なにぶん初めての事だったので・・・・

官僚が悪い悪いと言ってたが、自民党は上手く官僚を使い官僚も優秀で
きちんとしていた事がわかったね
369名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:39:21 ID:0BxZShA00
>>345
それは狂牛病。人間の手足口病のものすごくひどいような奴だ。
370名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:39:24 ID:jlJlBkky0
殺処分にしないと全国に広がり日本の畜産が大ダメージ
食い止めるためには殺処分しかない
371名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:39:26 ID:JPDBcjdX0
>>295
あーはいはい、じゃ肉の変わりに家畜の餌でも食ってろよ
372名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:39:39 ID:FLi2GEUx0
口蹄疫なんて韓国からの感染だろ
民主党が対策するわけないよw
373名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:40:00 ID:FhOCspIE0
急に口蹄疫が来たので……
374名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:40:00 ID:9WiqwKdX0
>>357
だから!視察に来た韓国人経由でって言ってるだろ!
故意では無いとは思う。
375名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:40:03 ID:miEDKDiw0
>>355
そんなことはない。
俺はただ、とてつもなくグローバルな視点を持った民主党にとって日本なんて狭すぎるんだから、
地球外で頑張って欲しいと言っているだけ。
376名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:40:18 ID:JIK+ANv+0
>>346
国内の疾病を止められないアホがつまらんって話だ。
そもそも論は平時にやれ。

人間に感染する疾病でこんな対応だったら全国で暴動が起きるぞ。
役立たず民主。
377名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:40:22 ID:Kt5zLfDq0
手遅れになる前に直ちにやれ、って言ってるのを
民間に任せても何とかなるからいいじゃん、1週間くらい遅れてグダグダ言うな

とかいうのが民主党側の反論かな?
378名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:40:25 ID:bPpl0x3l0
>>334
だな。
閣僚はそれぞれ決められた国に年単位で留学させて、政治について精一杯学んで欲しい。
内政と外交は野党と官僚に任せておけばいい。
379名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:40:45 ID:fEyppGsE0
ttp://www.sat.affrc.go.jp/special_pgm/FMD_Japan_review.htm

以前にも起きてたんだな
てか、2000年に国内では92年ぶりに発生して、また同じ宮崎でっての、なんかおかしくない?
380名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:40:45 ID:aXzpnv4M0
>>368
小泉も安倍も発生から数分で対策本部を立ち上げさせて、現地との
連携を取らせてたけど、遅いって言われてたな。
鳩山とか瑞穂とかからw
381名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:41:06 ID:5u7+Vp2d0
ミンスノの意図的な酪農テロだな。
382名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:41:08 ID:NhGF5slA0
244だが皆さんサンキュー。韓国からのものだったのか。下手すりゃ中国産も・・なんてありうるな
>>334
頭狂ってるのか?自国の政治家が自国を救わずして何のために存在してるんだ?
>>346
頭(ry
383名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:41:11 ID:zyzOL6Qm0
まあ、「国が動いていない」ってのはこの会見の自民党が言ってることだから

追加ソースを待とうや
384名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:41:16 ID:1mFfgVrT0

もうほっとけよ。
日本が世界中から見捨てられたいんだろう、ミンスは?w
385名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:41:19 ID:71QZhDr80
表向きは風評被害防止のためだろうね>報道関連
報道出来ない=事態が好転してないって考えも出来るが
386名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:41:22 ID:bLkdFn/c0
>>367
支持率急落って・・・もう落ちるノリシロ残ってないじゃん
387名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:41:32 ID:TS9j4mQp0
>>374 じゃぁ同じ手口で全国、世界中に広められるのか。故意じゃないけどね。
388名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:41:33 ID:XI81iXVf0
>>341
食肉として使用出来るとしても、出荷適期より前に屠殺された肉なら値段は下がるからね。
389名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:41:39 ID:gVc6GgVY0
>>144

http://www.asahi.com/health/news/SEB201005010002.html

消石灰は口蹄疫のウイルスに効果があり、環境に負担が少なく、汚染地帯が見た目にもわかりやすいなどという利点がある。
しかし

    長靴や輸送車両のタイヤの消毒などに液状の消毒薬が必要

なんだな。地域内の汚染された土壌等に触れた車があちこちにウィルスをまき散らすってことだ。
ID:mizorPnl0 がきっと消石灰でなんとかしてくれるんだなw
390名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:41:58 ID:FLi2GEUx0
>>346
目の前の現実に対応できず役にも立たない理想論を振りかざしてごまかすお前はまさに民主党の姿だなw
391名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:42:09 ID:KLfE9njT0
>>382
民主党の連中って日本の政治家だったっけ。
392名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:42:10 ID:RAZcR8H50
>>378
ミンスだと現地で遊んで犯罪犯して強制帰国が関の山じゃね? 
393名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:42:11 ID:Es7rAt6+0
日本の畜産が全滅したらいい。大問題となり農民一揆が頻発し民主党員は確実に全員打ち首となる。
394名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:42:19 ID:mizorPnl0
で何が不満なん?

もう、雨が降ったら民主党のせい
野菜が高いのは民主党のせい
牛が病気になったのは民主党のせい

大臣が俺の家まで来てなんとかしろってことか?
395名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:42:23 ID:FNCec5Rq0
>>353
マスゴミはキャバクラ、ゴルフ、ワイロ(元手は税金)で買収済みですから。
逆らえば暗殺されるし。

それ以前にマスゴミは私企業だよ。公的な集団と勘違いしてはダメ。
チンドン屋と同じで金や快楽を与えてくれる所に魂を売って世論操作する。

396名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:42:24 ID:miEDKDiw0
>>387
やろうと思えば、広めたい国、地域を狙って広められるってことだね。
397名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:42:57 ID:bN9Zpjqg0
>>380
管は現場が大混乱の最中に視察に行って余計な負担をかけまくったよな
安倍はある程度落ち着くまで現地視察はしなかったけど
398名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:43:02 ID:TzdIRhSs0
消石灰って運動場のラインカーに入ってるのとか畑に混ぜるのとかでもいいの?
399名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:43:16 ID:Kt5zLfDq0
>>394
違う。「出来る限りの」手を打て、ただそれだけだ。
400名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:43:16 ID:0BxZShA00
>>393
あんなゴミども始末するのにそれでは代償が大きすぎだ。
401名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:43:30 ID:aXzpnv4M0
目の前で火がついて家が燃えてるのに、出火原因をあれこれ言っても
しょうがなかろう。
今は隣の家に延焼しない方策と、燃えてる家の消火を優先するべきだろう?
402名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:43:41 ID:jMfvJPbYP
もうすぐ21世紀のチャウシェスクが見られるのか・・・
403名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:43:54 ID:l88J8phO0
>>394
やっと理解できたようだねw
404名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:43:55 ID:R5j6Se/b0
>>351
その前に鹿児島に飛び火したら、小沢はどうするんだろうね。
鹿児島を助けて、宮崎は見殺しなんてできるかな?
伝染病だから、そんな器用なことはできんぞ。w
405名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:43:56 ID:WhYMHL8A0
>>394
役にたたない民主党に存在価値無いな
406名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:44:01 ID:VyA15yeU0
407名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:44:06 ID:uoj0mbDf0
>>398
強アルカリだから良い。
408名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:44:11 ID:eFig9ncC0
まあ、これが地方主権(造語)の丸投げ体制ということだろう
409名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:44:30 ID:XvWCVVM40
日本農業新聞 - 口蹄疫疑い3例 中国産稲わら使用/宮崎県 慎重に経路 ...
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=3763
掲載日:10-04-23
410名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:44:34 ID:lqV4VxUS0
>>394
やっと分かったかいw
411名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:44:35 ID:3R5wFgrD0
>>395
いやあ、言い得て妙だな>チンドン屋w
412名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:44:40 ID:T73G659S0
どうやら韓国発ってのを大っぴらにしたくないらしいね政府もメディアも
413名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:44:43 ID:rgBEWVNz0

 サボタージュにより日本の徹底的な破壊を行う

 それが民主党政権に課せられた目的だ!!
414名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:44:53 ID:wXjffESY0
>>394
対応の遅さ・無関心さ・危機管理意識の無さ
これに批判してるだけだと思うが
415名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:44:58 ID:RAZcR8H50
>>394
つか、野党の対策申し入れを総理と大臣がキャンセルなんてありえないだろ?
416名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:44:59 ID:gVc6GgVY0
>>394

個別の自治体で対応できない自治体間の連携の調整や、消毒剤の確保のための他国との交渉や要請なんて
素人でもすぐ思いつくよなw

ああ、お前が消石灰で長靴やタイヤの消毒やる方法現地で指導してくれても良いぜw ID:mizorPnl0
417名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:45:14 ID:fEyppGsE0
>>409
なんだ
単なる中国の農業テロか
418名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:45:16 ID:C1yFFYKO0
>>394
それが限界かw
自爆しすぎてワケ分からなくなったのね、可哀相
419名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:45:20 ID:WyPjBgho0
この党はシンクタンクが案を出してくれないと何もできないのか。
420名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:45:22 ID:5u7+Vp2d0
ハゲは
421名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:45:26 ID:9ntOzonZ0
>>394
もう面倒だから、全部ID:mizorPnl0のせいでいいよ。
422名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:45:33 ID:NNUCF3nf0
>>394
火病るなよw
423名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:45:39 ID:FLi2GEUx0
>>394
雨が降るのは民主党のせいじゃない
だが雨による災害を放置したら政府たる民主党のせいになる
424名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:45:40 ID:NhGF5slA0
あ、334は皮肉で言っている?だとしたら失礼

>>391
まー一応・・帰化してても・・マスゴミが国民洗脳しても・・・選挙で・・・選らばばばば

だから・・日本の・・・政治家・・なんじゃね?
425名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:45:44 ID:mizorPnl0
>>399
> >>394
> 違う。「出来る限りの」手を打て、ただそれだけだ。

その出来る限りの手ってのが
供給に不安がないけど使いづらい消石灰のかわりに、
使いやすい消毒液を何十万トンも用意しろってか?


それが自民党の主張だとしたら、こんなお粗末な話はないぞ
426名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:45:50 ID:K90nBZNK0
>>399
いい加減ルーピーの相手すんな
427名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:46:10 ID:miEDKDiw0
>>394
火事が起こっているのに消そうとしない消防隊(民主党)を責めてるんだよ、アホ!
火事の原因を叩いてるんじゃねえんだよ。

>>401
そうだな。
与党が頼りにならない現状では、野党と官僚に頑張ってもらわないと。
ちなみに、地方は、行政、団体ともに、とっくに動いてる。
428名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:46:12 ID:Z5P7ArUv0
これじゃ自民とほとんど変わらないよな
429名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:46:16 ID:GiD8pq390
>>385
専門家の話しによれば、口蹄疫の潜伏期間が6.2日(牛の場合)、で、人の移動の多いGW期間明けが一つの山場って事らしい
政府は、全国の空港とかの防疫対策もやるべきだろうね

あと、事態は好転してないみたいよ
宮崎では県の畜産試験場みたいな中枢機関からも口蹄疫出してしまったし、かなり絶望的な雰囲気にあるらしい
九州のとある市では、GW期間中の外出を避けるようビラ撒いて批判くらってるとかなんとかってニュースもあった
結構深刻ぽいですね
430名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:46:18 ID:uBMD1WIm0
でもこれって民主のせいだけじゃなく
そのまんま禿の対応の未熟さも問題なんだろ?
431名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:46:22 ID:bN9Zpjqg0
>>404
( ´ー`)y-~~もうこの段階じゃ鹿児島・熊本・大分・佐賀あたりでも
感染家畜出ても不思議じゃないんだけどね・・・・・
九州封鎖して全ての家畜殺さないと駄目かもしれんね
432名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:46:25 ID:uaRAuMUG0
>>421
俺が包茎なのもID:mizorPnl0のせいなの?(´・ω・`)
433名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:46:28 ID:1mFfgVrT0
>>394 の人気に、シット!!
434名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:46:35 ID:Kt5zLfDq0
>>425
そこ、認識を間違ってるから、お粗末に思えるだけ。

消石灰の代わりに? 消石灰は万能じゃねーぞ。
435名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:46:40 ID:/EQqtBRO0
記者少なwいw
436名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:46:53 ID:64MU8yfH0
>>295
まぁそう思う人はいるだろうね
海外の穀物に頼ってるのは事実だし、
魚の養殖なんかも多くの魚粉(ペルー、チリ産)投入して魚を作ってるようなもん
国産議論には興味ないけど

飼料の半分は穀物、残りは人様の口からこぼれる副産物だあね
ふすまとか大豆かすとか食べて生きたらどうかな
437名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:46:59 ID:bLkdFn/c0
>>425
もう何言ってるのか自分でも理解できてないだろ
回線切ってID変えてこいよ
438名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:47:00 ID:xt+zoBQ30
そのころ鳩山は官邸で引きこもりwww
439名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:47:00 ID:+9ECZ/dy0
>>217
>仕事やってればそういうトラブルに遭遇すんのは当たり前じゃん

オレはとある会社の支社の課長。
ちょっと聞いてくれ。

なんだかキナ臭い話があったから、本社の事業部長に報告を上げていた。
ところが、お客には「万全の体制をとってます」と言い残して
GW で、彼はメキシコに遊びに行った。

でも、思ったよりひどい状況だ。
それに実際にはなにもできてない。
万全の体制どころか、薬一つ届かない。

この酷さは自分では解決できない。
支社だけでも解決できないレベルだ。

だから社長に相談しようとしたら、
「おれには関係ない」と追い返され、

代わりに腰巾着の本社課長が相談に乗るという。
「支社の初動がなってないから広がった」

ブチキレそうになった。
で、こいつら何をしてくれるんだろうか?
440名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:47:08 ID:RAZcR8H50
>>421
つか、去年は天災までミンスに麻生のせいと言われてたからなあ・・・
441名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:47:09 ID:KBRcsIu10
素朴な疑問なんだが
この口蹄疫って今の医療技術を用いたら致死率どんくらいなの?
いつまで法律で殲滅推奨なのか疑問に思っただけなんだけどさw
442名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:47:11 ID:KLfE9njT0
何もかもID:mizorPnl0のせい
443名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:47:16 ID:j1O/T7r50
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2720264/5651398
韓国からきたぽいな。
あの国を核で浄化しないとだめなんじゃね?
444名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:47:19 ID:FNCec5Rq0
ミンス擁護の連中はルーピーレベルの書き込みしか出来なくなっている。
445名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:47:25 ID:B0sTtxWv0
日本人をみな殺しにして
シナチョンに日本をゆずりたいんでしょ
446名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:47:27 ID:rgBEWVNz0
>>425
なあ?ひょっとして民主党政権も民主党支持者も
全員お前みたいな低能なの?
447名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:47:34 ID:FaeiYux90
>>20
マスクが意味ないとか騒いでいたが
予防にはあまり関係ないだけであって、
すでに感染しているけど発症してない人が、
他の人にうつさないようにするにはマスクが最適だった
で、海外でもマスクつけろといってたわけだが
448名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:47:36 ID:gVc6GgVY0
>>425

供給に不安がないけど使いづらい消石灰のかわりに、
使いやすい消毒液を何十万トンも用意しろってか?

だから、長靴やタイヤの消毒の仕方を専門家に教えてやってくれよ、ID:mizorPnl0
専門家が必要だって言ってるんだぜw

   末吉益雄・宮崎大農学部准教授(動物保健衛生学)によると、消石灰は口蹄疫のウイルスに効果があり、
   環境に負担が少なく、汚染地帯が見た目にもわかりやすいなどという利点がある。しかし長靴や輸送車両
   のタイヤの消毒などに液状の消毒薬が必要で、末吉准教授は「隣県は十分な量を保有しておく必要がある」
   と話している。

http://www.asahi.com/health/news/SEB201005010002.html
449名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:47:47 ID:1dVxomFZ0
口蹄疫:1例目ウイルスはアジア地域と近縁 農水省が確認
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100503k0000m040049000c.html
450名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:47:51 ID:PstXkUKv0
>>432
俺がぢ主なのもID:mizorPnl0のせいだよ(´・ω・`)
451名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:48:00 ID:FLi2GEUx0
>>425
ネタ切れか?急につまらなくなった
452名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:48:10 ID:suLOBxS50
民主党よりシムシティーうまい奴出て来い!
453名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:48:24 ID:0cLmi6Yd0
土地売ります。3匹は飼えるから
国が用意しいた土地より安いでぇー
454名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:48:28 ID:5u7+Vp2d0
自民党政権じゃあり得ない醜態の連続?連発?
455名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:48:31 ID:m8k7fxAV0
>>389
このID:mizorPnl0は消石灰と消毒薬の国内量だけで語るから役に立たない。
必要なのは、それを使用する現場での確保ができているかってことなのに。

感染の範囲が広がることを考慮してほかの地方自治体にも備蓄がいるから、
日本国内で少量を一気に輸送するしかないのに、それを行わないで民主は何してるんだって批判なのに、
消毒物品は足りてますとかしか言わない。
456名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:48:35 ID:Rts4Yw/F0
今このスレにきてざっと読んだんだが
ID:mizorPnl0のせいということでよさそうだな
457名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:48:38 ID:WyPjBgho0
>>441
日本人は確率が何億分の1でもだめな潔癖症だからw
458名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:48:46 ID:9ntOzonZ0
>>432
そうだよ。
童貞なのもぜんぶID:mizorPnl0のせいだよ。
459名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:48:49 ID:Watk2VeB0
民主が外遊っていうと、例の小沢大先生に連れられて中国に行って、TVカメラの前で
泡をふきつつ踊り狂っていたよこくめとかいう若造の姿がちらつくな。
460名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:48:49 ID:pxa/d3B/0
この対応をみて日本中の畜産農家は今後二度とルーピーズには入れないだろうな
461名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:48:50 ID:zAL0Do6d0
【政治】鳩山首相動静…2010年5月2日
終日、公邸で過ごす。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272797177/-100
462名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:49:00 ID:WD3pio/50
>>440
最近リーマンショックは麻生のせい!と書き込んだアホがいたよw
463名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:49:02 ID:bN9Zpjqg0
>>430
禿は就任直後に鳥インフルで痛い目にあってるから、かなり家畜などの
対策には神経使ってるよ・・・・地鶏・マンゴーと売り込んでこれから
宮崎牛を売り込むと息巻いてたから
464名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:49:05 ID:lqV4VxUS0
まだ頑張るかねID:mizorPnl0はw
だから引けって忠告したのにwww
465名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:49:07 ID:NuatXFJT0
NHKやってるじゃん
466名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:49:21 ID:jEXPZ1Vn0
NHKでやってる
467名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:49:27 ID:mizorPnl0
>>434
> >>425
> そこ、認識を間違ってるから、お粗末に思えるだけ。
>
> 消石灰の代わりに? 消石灰は万能じゃねーぞ。

消石灰では防疫に不足だというなら
東国原に電話してそう言えばいいじゃん

軽くあしらわれて終わりだろうけど
468名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:49:36 ID:KLfE9njT0
>>452
シムシティやりこんでる奴のほうがマシだな。
間違いない。
469名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:49:37 ID:/rjphA9j0
政権交代してからこっち
鳩山さんの史上最低総理のライバルとして
阪神大震災の初動を遅らせた村山さんの名前がよく上がってたけど
今回の対応見る限りでは良い勝負だね
470名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:49:53 ID:4GzAPcfp0
430
東は県庁での対応は限界と判断して、政府と自民党に支援を申し出てるわけ。
対応しなかったのが政府。対応しているのが自民党。
471名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:49:56 ID:KOdFgCNL0
香港・ミャンマーのウイルスと類似。
NHKニュース。
472名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:50:06 ID:NhGF5slA0
え、もしかしてID:mizorPnl0が友愛されればこの事件解決・・?
473名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:50:08 ID:kolZt5CsO
村山政権の阪神大震災の対応みればわかるでしょ、あれから進歩していない
対応の遅れであれだけ犠牲者ふやしたのに
474名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:50:13 ID:0wIjMzqL0
ゴールデンウイークに遊びにいくのは当たり前だろ

そんなことすら許さないの?ネトウヨ=ネトルピは
475名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:50:14 ID:TS9j4mQp0
マンゴーの売れ行きにも影響するかもね。関係ないけど。
476名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:50:15 ID:rgBEWVNz0
>>467
それは政府の役割だろ?
民主党支持者って本当にクルクルパーなんだな
477名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:50:27 ID:gVc6GgVY0
>>455

だな。民主政権がID:mizorPnl0 みたいな発想だから、感染拡大を封じ込められなくなってるのかもな。
地元自治体や畜産業関係者の自助努力だけではどだい無理な話なのにな。
478名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:50:27 ID:GiD8pq390
>>394
民主の実績
書かないけどご覧の通り、絶賛拡大中

自民党の実績
2000年3月25日から4月9日に宮崎県で3戸、5月11日に北海道1戸の感染が確認、6月9日には終息させた



ごたくはいいから、終息させろっつー話し
479名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:50:31 ID:sm8RPdBv0
口蹄疫:1例目ウイルスはアジア地域と近縁 農水省が確認
1例目の牛は遺伝子検査の結果、アジア地域で確認されている口蹄疫ウイルスと近縁ウイルスであることが確認された。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100503k0000m040049000c.html
480名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:50:36 ID:DVBv7hO30
ん?国を守るためでもなくただ単純に
政権守りたいために政治やってんだから
民主にとってはそんな事蚊帳の外だろ?
期待しちゃだめだぜ?
481名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:50:37 ID:XvWCVVM40
>>443
「口蹄疫」中国の干し草が感染源か〜アジアのウイルスすべて同型
国際獣疫事務局〜来月に対策会議
中国は不参加原因特定は難航(産経)
http://www.asyura2.com/sora/bd6/msg/963.html

韓国の口蹄疫も中国産だろ
482名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:50:40 ID:ZgGj+nF/0
自民時代でマニュアル化された有事に対してはなんとか対処している。
だが、今回のように新規の有事については全く対処出来ない素人集団の民主党政権。
予想通りだな。
483名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:50:45 ID:6uqUXTs60
だ・か・ら、民主党は日本国民がどうなろうと
どうでもいいと思ってる
大事にされるのは選挙前だけ
484名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:50:59 ID:3pOGem2S0
>>68
消毒薬についてはスルーですか、そうですか
485名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:51:05 ID:xyPFdD3i0
今のNHKのニュース
菅は中国とFTAを進めることで合意
486名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:51:18 ID:ke8ZnSfD0
>>5
おい… なんで自民が勝手に本部作ってるんだ?!!
いつまで与党気取りなんだよ…
487名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:51:19 ID:AuwLynUl0
>>439
今すぐそのブラック企業をやめるんだw
488名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:51:25 ID:Kt5zLfDq0
>>455
「流通」や「運搬」というものを一切無視してるんだよな

いくら肺が酸素を取り入れても、
心臓が弱ってたら末端に行き渡りにくくなるのに
489反革命分子:2010/05/02(日) 20:51:29 ID:gDhAmW1s0
>>41
そしてアメリカの財産である2ちゃんねるで世論工作を仕掛けている
民潭・総連と半島の連中はアメリカの邪魔をしたとして粛清されるわけだよね。
490名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:51:32 ID:FNCec5Rq0
>>474
何のために権力と金を与えられているか理解していないルーピー
491名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:51:35 ID:fEyppGsE0
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/05_byouki/prion/pf99.html

人にも感染するんだな
んで、車なんかでも汚染が拡大するんでしょ
しかもGWとか、最悪のタイミングだな
ヤベーよ、うちの親年寄りで、ただでさえ体力落ちてんのに
492名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:51:47 ID:q08Ll3tj0

赤松、遊んでる場合じゃない、仕事しろ
493名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:51:49 ID:xyPFdD3i0
>>486
政府がやらないから
494名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:51:51 ID:xHuaN+Di0
東京で遊ぶハゲの怠慢が民主党の責任?
いい加減にしろ、東京で遊ぶ淫行ハゲ。
都合よく責任転嫁してんじゃねぇよ淫行ハゲ。
495名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:51:56 ID:Es7rAt6+0
>>471
チョン製ウイルスって言われてたよね?
ん?NHK捏造報道?
496名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:51:56 ID:BhA0mMj60
ミンスなんかに投票したやつが悪いだけ
自己責任だ
497名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:51:57 ID:FhOCspIE0
>>441
幼令期の致死率は高いが、成熟した家畜ならほぼ死なない。
ただ歩行困難になって摂食障害を起こすくらい。

免疫をつけて共存する方向に行った方がいいと、俺は思うけどね
498名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:51:57 ID:bLkdFn/c0
ID:mizorPnl0を必死チェッカーで検索したら面白い結果がでそうな予感
499名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:52:01 ID:bN9Zpjqg0
>>458
俺に彼女が二人いて毎晩どっちにするのか決めてよと言われるのも
ID:mizorPnl0のせいなんだな(´;ω;`)
500名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:52:01 ID:ir2xsQXeO
>>1
政府は対策本部作ってないの?
501名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:52:20 ID:pxa/d3B/0
>>486
ルーピーズが放棄して遊んでるからだろ
502名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:52:22 ID:7msRRE2z0
スレ早すぎる
503名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:52:23 ID:tvVVziOA0
>>462
リーマンショックによる不況は麻生の経済政策失敗のせいだろ。
504名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:52:26 ID:csAiBcZs0
選挙には関係ないからじゃね
505名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:52:29 ID:miEDKDiw0
>>476
民主党って、官僚を叩いている割には、官僚の悪いところばかりを寄せ集めたような体質だよなあ。
506名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:52:43 ID:ofCmUYom0
よくわかんないけど
地域主権ってこういうことじゃないの?
危機管理までやってこその主権だからな、って幹事長に言われそうなんだけど。
財源をゆずってないのに「おまいら主権だぞ!」って言われても困るけど。

道州制だってさ、理屈の上では州兵を作ることもできるんだよね?アメリカみたいに。
地域主権とか道州制とかって、つまりそういう事なの?だったら海のない所は、沿岸警備しなくていいから
地域格差でるよね。道州制ってほんとにいいものなの?地域主権っていいものなの?わかんない。教えてエロイ人。
507名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:52:43 ID:k1SodVxx0
>>485
それ、マジ情報?
508名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:52:51 ID:g3lLgvom0
官僚政治を批判ばかりせず
いかにプロフェッショナルな仕事してるか評価することも大切
509名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:52:53 ID:KLfE9njT0
>>486
民主党はいつまで野党気取りなんだろうな?
510名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:53:03 ID:mizorPnl0
>>455
> >>389
> このID:mizorPnl0は消石灰と消毒薬の国内量だけで語るから役に立たない。
> 必要なのは、それを使用する現場での確保ができているかってことなのに。

あのさ、畑にまいて土壌のアルカリ化に使うようなもので年産150万トンのものが
たかだか100トン程度必要だってだけで現場の確保の問題も何も起こりえないだろ


あんまり常識はずれな主張をすべきではないと思うんだがね自民党は
511名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:53:11 ID:lSUPWpoQ0
>>477
12例しか確認されてないのに何あせってんの
それとも、大騒ぎして風評被害出したいわけ?
512ぬるっぱち@遊び人Lv29 ◆Null.DTdoM :2010/05/02(日) 20:53:12 ID:5fin4PEbP BE:927009465-PLT(15432)
>>503
常識学びなおして来いwwwwwwwwwwwwwww
513名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:53:15 ID:ZtrIjQ+W0
小沢でも何でも良いからなんかしろ
514名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:53:15 ID:ke8ZnSfD0
>>493
いや、だから農水省と関係ない自民が会見して何になるんだと。
515名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:53:17 ID:lqV4VxUS0
516名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:53:18 ID:SxoOyBHB0
コイツ旧社会党だろ
村山と同じで5000人くらい死んで動き出すんじゃないか
517名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:53:26 ID:30JriEcK0
>>486
まったくだなwwww
でも何とかするにはそうするしかなかったのかな
518名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:53:38 ID:vtBbYjGd0
>>503
つまんねーよバカw
519名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:53:38 ID:J3ZbmEQK0
この状況で与党に対策本部がないってのもお寒い状況だよな。
520名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:53:46 ID:Kt5zLfDq0
>>506
現在の政府と同じくらいドシロートの首長だと、簡単に夕張化する
521名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:53:53 ID:/rjphA9j0
>>486
民主党が野党時代にもよくつくってたよ>対策本部
新型インフルのときも菅直人本部長が厚労省の官僚を毎日呼びつけて怒鳴ってた
522名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:54:01 ID:TzdIRhSs0
>>499
DS2台並べて何言ってるんだよw
523名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:54:11 ID:RqZGInvK0
>>514
311 名無しさん@十周年 [sage] 2010/05/02(日) 18:40:07 ID:WhYMHL8A0 Be:
http://www.videowired.com/video/2578935801/
>>東京大学の明石博臣教授は「風に乗って、ウイルスが非常に長距離に
>>運ばれるということがあって非常に急速に周辺に広がる」と話した。
>>口蹄疫は、牛や豚など、ひづめがある動物が感染する。口の中などがただれ、
>>子牛の死亡率が高い病気で、強い感染力が特徴となっている

空気感染するため、影響はものすごく大きなものになる

(自民党) 蹄疫対策本部記者会見(2010.4.30)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1272621435
ttp://www.youtube.com/watch?v=UOSIYeXZIuA#t=08m44s
8:44頃
「消毒剤を確保しましたと・・全県にこれでいきわたりましたという事でありますけど、アレ・・江藤先生、どこどこが用意したんでしょうか?」
「えー、宮崎の場合はですね、国からはまったく・・消毒液一箱も届いておりません。届け先はですね・・町で単独で注文した物、
それから、宮崎県・・農協の経済連が注文した物、宮崎県の畜産業界が調達した物でまかないました。プレス発表では、
国があたかも配ったように報道されておりますが、まったくの誤報であります。皆さん方(マスコミ)の責任ではどざいません。」

ちなみに、赤松農相は5/8まで外遊中

http://www.youtube.com/watch?v=UOSIYeXZIuA#t=08m44s
524名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:54:14 ID:bLzvS4Zq0
そこまで気が回らないだろこいつらは
525名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:54:15 ID:De62j9qu0
バカ松はこの際どうでもいいんだけど

メーデーにはちゃっかり出席しといて
地元(宮崎県北)の労働者が首吊って死にそうな状況なのに
何もアクション起こさない福島大臣閣下も同罪

>>495
O型だから中国、韓国、台湾製
526ぬるっぱち@遊び人Lv29 ◆Null.DTdoM :2010/05/02(日) 20:54:15 ID:5fin4PEbP BE:1514115277-PLT(15432)
>>514
困っている人が助かる
527名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:54:19 ID:GiD8pq390
>>477
外交では、ぽっぽが、韓国人の保坂に竹島問題のレクチャー受けて、なんか納得して帰ってきてるし
農水では、赤松が、たぶんID:mizorPnl0みたいなのにレクチャー受けてるんだろうなw

別に誰から何の入れ知恵されようが、実績さえ出してくれたらいいんだよ実績さえ出してくれたら・・・

しかし、口蹄疫は拡大中という・・・
528名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:54:33 ID:m8k7fxAV0
>>467
とにかく、国内量が足りてるからよいという問題でない。
必要な場所での確保ができ無ければ意味が無い。

国で金を出すという決定をしたなら、日本国内で地方自治体に要請をして、
その地域必要な量を確保した上で、九州み送れる量を輸送する必要がある。
海外からの輸入消毒薬だけで足らないなら、今すぐにでもするべき。

それを民主は行っていないし、国の責任者がそのための手続きに対して発言していない。
529名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:54:36 ID:RC85mm980
これがもし韓国でのできごとなら、緊急援助するんだろうな
530名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:54:37 ID:eFig9ncC0
531名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:54:40 ID:bLkdFn/c0
>>515
【普天間】 再浮上したくい打ち桟橋 [安全]同規模の建設実績が世界的になし [コスト]建設費、維持費が高額 [環境]光遮断で藻場消失
5 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 15:21:20 ID:mizorPnl0
海兵隊撤退でいいじゃん

【普天間】 再浮上したくい打ち桟橋 [安全]同規模の建設実績が世界的になし [コスト]建設費、維持費が高額 [環境]光遮断で藻場消失
61 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 15:37:04 ID:mizorPnl0
中国が喜んだり困ったりすることは何もないけどな

【宮崎/】自民党、口蹄疫対策について民主党政府に申し入れ「なぜ農水大臣が外遊に」「現場が混乱している。防疫も限界」
157 :名無しさん@十周年[]:2010/05/02(日) 18:18:12 ID:mizorPnl0
つか防疫は主に自治体の仕事じゃね?
なんで政府がパフォーマンスすんの?

政務官じゃどうにもならんレベル?

中国共産党や人民解放軍みたいなの期待されても困るんですけど


ワロタw
532名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:54:44 ID:FCrz4eqF0
>>486
だって政府がやらないんだもん。
533名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:54:50 ID:sm8RPdBv0
>>486
いや、民主党も問題が発生するたびに対策本部を立ち上げていたよ。
そこは評価しないと。ミンスといえども
534名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:54:55 ID:ke8ZnSfD0
>>511
どうみても自民の選挙対策パフォ
535名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:55:01 ID:kRdZZD8f0
てか、どっちが与党なんだか・・・w
536名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:55:05 ID:Watk2VeB0
>>467
そのまんまが対応してくれればいいけど、その前にクロマニヨン吉川に
「はいはい、いたずら電話やめてね。」って切られて終わりだよ。
537名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:55:07 ID:erTNeq8V0
              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ  
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_    だから、俺が言っただろう
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_  民主党に政権担当能力なんかないってw
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::
538名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:55:15 ID:bN9Zpjqg0
>>522
(TдT)一応三台並べて・・・・あっこっち旅行に行かないといけないから大変
539名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:55:16 ID:S5yqu7zm0
国家公務員を減らして、仕事は与党がするんじゃないのwww
540名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:55:23 ID:aXzpnv4M0
>>521
くま対策本部とかあったよね
541名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:55:27 ID:AuwLynUl0
>>495
>>321

宮崎の口蹄疫は韓国と同タイプ 農水省、O型ウイルス確認
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100423/bdy1004231237005-n1.htm
542名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:55:30 ID:Ll8six6v0
なんか大事になってんな
遺伝子検査だとミャンマー、香港と似てるんだって?
543名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:55:39 ID:mSHH1RHS0
何が一番こまるか、って和牛の輸出が全面的にストップになる
ところまできてるのに、政府がなにもやってないんだよな。

しかも、赤松農相が自分がいないときに官僚が動いたら、
政府主導じゃなくて、官僚主導になるから、とかいって、
官僚が仕事できないようにしてから、外遊にでかけてるからなー。
544名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:55:45 ID:gVc6GgVY0
>>467

不足だし、自治体や農協レベルの調達力では限界があるから
消毒剤を国の責任で確保しろ、って話になってんじゃないの?

>>497

摂食障害が残るのが問題で、そうなると乳を出せないし太りもしないわけよ。
545名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:55:50 ID:WyPjBgho0
>>514
政治はプロパガンダ合戦なんだから、露出して、目立ってナンボ。
野党時代の民主みたいに国民ウケするバッシングができれば馬鹿からの
支持率が上がるのに、それすらできない体たらく。
546名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:55:54 ID:UaVMSxDq0
自民にお願いして政府を動かすしかないのね
547名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:56:03 ID:TqJ+xaar0
宮崎県知事を初め官僚と地元自治体の初期対応が悪かったから
最悪の状況になりました きわめて遺憾であります   @ポッポ
548名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:56:11 ID:J+LV15ja0
あれ、テレビでは国が消毒届けたと見たけど・・・こういうこともあるんだな
549名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:56:18 ID:TP97oVmsP
無政府状態
550名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:56:18 ID:aWyFPnKD0
赤松バカすぎるだろ
551名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:56:19 ID:Kt5zLfDq0
>>510
そりゃ1週間かかってもいいなら、簡単な話だよ。

100トンのものが「速やかに」かつ無事に現場に行き渡るために
なんら対策をせず現場任せで済むのか。

100トンってお前のなかでは100キロ程度の感覚なんだろうがw
552名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:56:20 ID:1mFfgVrT0

おまいら冷静になれ。
民主党や赤松大臣が悪いわけじゃあないぞ。

自民党の検疫や干草の輸入政策が間違ってたんだぞ。
批判するなら、自民党の古い政策だろ。60年の独裁政治だろ。

民主党はその尻拭いを一所懸命にやってるんだよ。
553名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:56:21 ID:6LkL9M5x0
これって韓国で流行してるってわかった時点で
人が感染の媒体になるとアナウンスして
全空港に消毒液のマットを敷くとかした方がよかったんじゃないの?
本当にとんだ政治主導(笑)。 正直普天間どころじゃないでしょ。
554名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:56:22 ID:ke8ZnSfD0
>>532
誰がやってくれって言ってンだよ。
555名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:56:22 ID:FNCec5Rq0
>>497
ホントにミンス擁護連中は見事にルーピーぞろいだな。

Wikiでも見てどうしてイギリスや韓国が大量処分してまで
食い止めようとしたか考えろ!!ボケカス!!
556 ◆65537KeAAA :2010/05/02(日) 20:56:22 ID:qsX/lA70P BE:117418166-2BP(4545)
政治家主導はいいが、政治家が無能だとどうしようもないって事か。
557名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:56:27 ID:xyPFdD3i0
>>506
地域主権は「国は知らないから全部地方でやれ」ということ
外交とか防衛とかは国がやるんだけど政府がこれ
口蹄疫もご覧のありさまだよ
558名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:56:27 ID:K90nBZNK0
>>495
ん? ここでも元は中国とずっと言われていたけど。
559名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:56:27 ID:idmqq13o0
こういう実務はまったくの素人集団の民主ではさっぱり思いつかないからな…
目に付くところでママゴトしてるだけだから…
560名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:56:32 ID:GiD8pq390
>>534
12例しか、とか言うのが民主支持者の認識なのか?wwwwwwwwww
561名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:56:44 ID:+LN5SHtT0
ここまで危機対策に無為無策なのも珍しい、村山政権の失政レベルまで追加されて戦後最低最悪低脳無能内閣だ
562名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:56:46 ID:Es7rAt6+0
>>471
農水省は韓国のと同タイプのO型って言われてたのに
NHKは捏造かよ。
563名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:56:52 ID:fEyppGsE0
いっそのこと、クーデターやっちまえよ
自衛隊にも、出動要請がかかってる事だし
民主という汚物を消毒すればいいじゃないの、まずは
564名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:56:58 ID:vtBbYjGd0
>>514
民主党に仕事しろって言ってんだよ。
鈍いなほんと・・・
565名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:57:01 ID:miEDKDiw0
>>534
民主党も、下心は選挙対策のパフォでもいいから、きちんと対策してくださいよお。
それで、解決すれば、万々歳なんだからさ。
566名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:57:11 ID:vxfK8QMsQ
(・∀・;)封じ込められたか心配
567名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:57:24 ID:KLfE9njT0
×無政府状態
○無能政府状態

無能な働き者は死刑にしろ
568ぬるっぱち@遊び人Lv29 ◆Null.DTdoM :2010/05/02(日) 20:57:30 ID:5fin4PEbP BE:1390514459-PLT(15432)
>>554
困ってる人たち
569名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:57:35 ID:J8fHaxcq0
>533
確かに対策本部立ち上げてたけど民主の奴ら
今回の自民みたいに仕事してたんでしょうか。
今回ちゃんと対応マニュアルまでこしらえた自民の対策本部みて
なんやかんや言いつつ戦後日本を支えてたのは自民党だったと痛感しましたよ。
570名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:57:42 ID:pxa/d3B/0
急にミンス擁護のネトルピ増加したな
571名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:57:46 ID:bN9Zpjqg0
( ´ー`)y-~~これで九州の畜産農家全滅したら民主党は
沖縄・九州で絶対に当選できないだろうな
572名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:57:56 ID:mSHH1RHS0
>>511
4000頭以上が殺処分だが。
これまでのケースだと1ヶ所で見つかり、そこでの封じ込めに成功してる。
573名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:58:10 ID:Ne1llC0A0
>>305
山田農林水産副大臣記者会見概要
消石灰が足りないのではないかということなのですが、今、調べさせてみたところ、
何とか、そんな足りないという状況ではなさそうな気がしているのですが。
http://www.maff.go.jp/j/press-conf/v_min/100422.html
574名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:58:12 ID:aXzpnv4M0
そういや谷垣は自転車で現地に行ったのかな?
575名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:58:17 ID:AuwLynUl0
>>554
ルーピーズ以外
576名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:58:22 ID:k1SodVxx0
>>530
マジだったんだ・・・
なんで、こんな大きなニュースが大きく報道されないっ!
577名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:58:26 ID:Ll8six6v0
>>541
あれ?NHKニュースではミャンマー、香港のウイルスと似てるって
放送してたぞ
本当は韓国産なのか?
578民主に投票しましたが何か?:2010/05/02(日) 20:58:29 ID:jB2V1mLR0
>>545
組織票は「信頼」だよ・…

宮崎以南の農業関係は自民だな。
もう決まった。
579名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:58:31 ID:lqV4VxUS0
結局、「自民のパフォーマンスだ」って判断が後々尾を引きそうだな。
580名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:58:38 ID:gVc6GgVY0
>>553

ずっと前から一応やってるんだけどねえ。
主要空港の防疫官のいるところ、ぬれたマット置いてあるでしょ?
581名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:58:38 ID:KaiHYnrL0
チョン沢が公邸駅に掛かったら
ミンスは即座に対策本部作ったはず
582名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:58:39 ID:xyPFdD3i0
>>495
ウイルスのほとんどは中国内陸部が発生源
感染経路が違うだけで
583名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:58:48 ID:lIPquoaz0
>>5
>皆さん方(マスコミ)の責任ではどざいません。」

ワロタw
584名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:58:48 ID:De62j9qu0
>>514
どういう状況なのかすぐ分かるだろ。畜産業者移動制限くらってるし、情報は入ってこねェし。

そもそもミンスは基地問題しか重要視してなくて何も対策出来ねえんだよ。

国の疾病対策委員が派遣されたのもつい5日くらい前、
“最初の口蹄疫検体牛が発覚したのが3月31日”
その日のうちに現地に派遣しとけよ、1か月もの間、何遊んでんだバカどもが。
585名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:58:49 ID:uBMD1WIm0
これって自民時代に対応マニュアルを整備してなかったのが
問題なんじゃね?
政権交代していきなりマニュアルはつくれないだろ。
586名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:58:52 ID:Yu11JLfd0
>>511
2002年韓国の口蹄疫は、結果的に16例だが
鎮圧までに16万頭焼却処分しているわけだが。
587名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:58:54 ID:ke8ZnSfD0
>>543
外遊大いに結構。副大臣がいるだろ!
588名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:58:54 ID:VRbFEBMR0
>>514
クソッタレ民主党政権を早急に潰すため
なにか問題あるか?仕事してからいえよ
589名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:58:54 ID:ZhaWYSCL0
>>554
民主支持してるバカのレベルがよくわかるレスだなw
590名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:58:59 ID:m8k7fxAV0
>>569
批判しかしてないし、その批判を地元に行ってから自民批判して、
関係各社に慰労で終わってたと思うけど。
591名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:59:10 ID:NhGF5slA0
民主を動かすには権限がない以上会見、陳情、要請して政府を
動かすしかない。「なんで自民がやっているんだ?」

政府が動かねーからだよ!
592名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:59:28 ID:6hMEc3gOO
>>552
だからといって、今必要な策を施さないわけにはいかないよな。
それすら知らないし責任転嫁しかしないからミンスはルーピーズなんだよ。
593名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:59:30 ID:kRdZZD8f0
>>567
いや、働かないで外遊さwGWだしww
594名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:59:33 ID:J+DQ5ndU0
いかにも野党な対応
595名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:59:36 ID:Glmp/PXV0
>>554
民主党に差別されている日本国民が
596名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:59:45 ID:E/qAbbEj0
早いところルーピーズも消毒しないと・・・
597名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:59:45 ID:Auwt9v4v0
外遊なう。
598名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:59:46 ID:lSUPWpoQ0
>>572
はあ、1カ所で見つかり殺処分は1000頭以上。
今回と大して変わらんが。
599名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:59:46 ID:PstXkUKv0
そーりのツイッタ―
ttp://twitter.com/hatoyamayukio
約9時間前 Keitai Webから

真昼間にのうのうと・・・読んだ九州人激怒してんじゃないかな・・・?
600名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:59:49 ID:9rvTk2r40
この状態で宮崎自身の消毒液保有状態は…推して知るべし。

【社会】 宮崎県で発生した口蹄疫の感染拡大防止で消毒薬が不足 九州各地で輸入待ち
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272799833/
http://www.asahi.com/national/update/0501/SEB201005010002.html?ref=rss
601ぬるっぱち@遊び人Lv29 ◆Null.DTdoM :2010/05/02(日) 20:59:49 ID:5fin4PEbP BE:123601722-PLT(15432)
>>587
無能が何人いてもしょうがない
602名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:59:52 ID:mizorPnl0
>>488
> >>455
> 「流通」や「運搬」というものを一切無視してるんだよな
>
> いくら肺が酸素を取り入れても、
> 心臓が弱ってたら末端に行き渡りにくくなるのに

流通や運搬の問題をどう解決しろと?
だんだん主張が社民党や共産党っぽくなってきたな、おい

国家が、私有財産を全て掌握して全て中央の命令で資材を配送しろと?
農家や組合の横に大型倉庫を設けて、あらゆる資材を備蓄しろと?
あらゆる物資を備えた倉庫と、何万台ものトラックを常備して全国どこへでも届けろと?

ありえんな
603名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:59:55 ID:WyPjBgho0
>>552
発生の責任をとれといってないだろ。
対策が必要な時に海外で、予定を切り上げもせずほっつき歩いてるのが問題。
604名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:59:59 ID:VO8EZF6XP
内閣は無能の集団だな
605名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:00:02 ID:x0/kmFQb0
新型インフルエンザと同じで、
相変わらず大げさなんだよな…
606名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:00:09 ID:YuvB+ct/0
>>552
 尻ぬぐいっていうか、うんここねくり回して遊んでるようにしか思えん。
607名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:00:12 ID:0BxZShA00
>>570
本当に擁護する気なら、バカ過ぎて全く擁護になっていないので、多分燃料要員だよ
608名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:00:15 ID:1pFybkHV0
マジで政権担当能力なしかよ
609 ◆65537KeAAA :2010/05/02(日) 21:00:14 ID:qsX/lA70P BE:39139643-2BP(4545)
>>585
そう言うのは官僚の仕事だろ。
610名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:00:19 ID:xpTHbfPd0
>>64
別に私怨で宮崎放置してもいいけど大分とか熊本とか鹿児島はおろか
すぐに西日本に蔓延するぜ?ほっとけば
611名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:00:20 ID:Ne1llC0A0
記者
消石灰だとかの買い占めみたいなものがあって、なかなか宮崎に入ってこなくなって
しまっているみたいなお話も、宮崎の議員さんがされていましたけれども

副大臣
のところ、そのおそれはないように聞いておりますが、何とか、足りているのではないでしょうか。
612名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:00:22 ID:FNCec5Rq0
空気感染だと福岡佐賀長崎で発見されてない事実を説明出来ないから経路は

南コリア人による持ち込み
南コリアに行ってきた連中
輸入エサ

のいずれかで確定だな
613名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:00:26 ID:De62j9qu0
>>585
またジミンガーですかそうですか

じゃあなんでミンスは
今回の大陸での口蹄疫大発生時に稲ワラ輸入禁止措置しなかったんだ?
614名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:00:38 ID:miEDKDiw0
>>554
畜産農家だよ、馬鹿が!
もう、うちの周りの畜産家は、民主になんて絶対入れないって言ってる奴だらけだぞ。
615名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:00:53 ID:YqWlHf8g0
っていうかコレって民主党がウィルスばら撒いたんじゃね?
徳之島も闘牛とかで牛たくさんいるでしょ

直に徳之島発生じゃバレバレだから宮崎が選ばれたとか
壮大な脅しだったりして
616名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:00:55 ID:4UKBFZqU0
いつの世も農水大臣は鬼門だなwww
617名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:00:58 ID:ke8ZnSfD0
>>589
だから地域主権を首長する東国原がちゃんと文句言うなら
話しはわかるが、自民ごときが宮崎の代弁してるあたりがおかしい
618名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:01:01 ID:RAZcR8H50
>>554
なんだよ。ミンスはこの線で自民に難癖つけるのかよ。さすが斜め上だな
619名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:01:04 ID:J1/6x31p0
仕事サボってGWかよwww
もう氏ねよ
620名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:01:04 ID:Kt5zLfDq0
>>602
全部はずれ。やりなおし。
621名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:01:10 ID:bLkdFn/c0
>>602
災害時にそれと同様の対応してるじゃん
622名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:01:12 ID:sm8RPdBv0
口てい疫の疑い 15例目  NHK宮崎

口てい疫のウイルスには、A型やO型など7つの型があり、このうち、今回検出されたウイルスは、いずれもO型だということです。
また、農林水産省によりますと、1例目の牛が感染した口てい疫のウイルスは、アジアで確認されているO型のウイルス
とよく似たものだということです。
http://www.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/5064208191.html

なんなんだ?w
623名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:01:18 ID:K90nBZNK0
>>560
馬鹿松も10例かそこそこで大げさなwww とか思いながら外遊行ったんかね。
624名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:01:19 ID:KMGhPGgeP
>>1
自民党がちゃんと引継ぎしてないのが悪いんじゃね。
民主党のせいになんでもするなよ。
625名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:01:28 ID:NhGF5slA0
>>602
ほんとに頭わりーな、おい
626名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:01:32 ID:aXzpnv4M0
>>569
BSEのときに政府の調査団より先に、食肉工場へ視察に行ってたよ。
現地の工場前で会見して管理体制がずさんで不十分、混入は当たり前
で政治責任を追及するといきまいてた。

後で工場長が全部で30分しか訪問して無い奴が、工場の管理体制の
何が分かるんだって激怒してたけど。
627名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:01:33 ID:vtBbYjGd0
>>511
危機感の無い馬鹿はこれだから・・・
風評被害が出て一番困る宮崎が一番大騒ぎしてるわけだが。
628名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:01:40 ID:pxa/d3B/0
>>607
いやいやミンス支持者なんてそのバカ過ぎる奴らなんだから真性だろw
629名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:01:45 ID:Glmp/PXV0
>>602
おいおい、火病っているな
国家の私有財産ってなんだ
630名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:01:48 ID:W7FCnkcS0
631名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:01:48 ID:YgwG35Rw0
さすがは素人無責任内閣

想像通りの体たらく

無能

役立たず

無駄のカタマリ
632名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:01:49 ID:KOdFgCNL0
>>562
検体を英国の研究所に送ったらそういう結果が出たと、報じていた。
633名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:01:50 ID:ke8ZnSfD0
>>588
アンチ民主に使えるから大げさに騒いでるだけだろ。
本音では口蹄疫なんて興味ないくせに。
フリーチベット(笑)
634ぬるっぱち@遊び人Lv29 ◆Null.DTdoM :2010/05/02(日) 21:01:52 ID:5fin4PEbP BE:741607283-PLT(15432)
>>617
民主政権が無能だもの
635名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:01:54 ID:uaRAuMUG0
>>602
お前馬鹿だろw
636名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:01:54 ID:WP+Is39h0
>>603
必要な交渉をやっているだけでしょ。
何でも大臣が陣頭指揮って、何考えているんだか。
637名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:01:59 ID:xpTHbfPd0
>>99
内閣法だと内閣総理大臣って言うのは緊急時に大臣を飛び越えて省庁を指揮できるんだぜ?
大臣が国内にいないでこういう自衛隊まで動員する大騒ぎになっているのに
なにやってんだこの馬鹿
638名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:02:07 ID:VH+kYcIT0
つうか地方での実務経験すら無いんだよ民主執行部の大多数の面々ってさ
自民党が磐石だったのは功罪で言う功の部分、実務者も重要視されてたことなんだけどね

政治家としての実務は重要視しないってのならまだしも民間での実務も皆無なんだだけどね・・・
そりゃトップのパフォーマンスは組織には必要だよ

でもね、民主党を民間で例えるとパフォーマーなトップと社内政治に強い実力者だけ実務経験軽視
目立つのが長妻みたいな糞人形な時点で・・・・スペシャリストはおろかゼネラリストすら珍しく居ない組織体
外部の有権者からみたら派閥争いより性質が悪い権力構造な組織にしか見えん罠
639名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:02:13 ID:6LkL9M5x0
鳩山政権の大臣全員、責任ある仕事をするというより
晴れて権威ある立場を手に入れて、それをエンジョイする事に
専念してるようにしかみえない。 外遊なんてそれの最たるもの。
絶対に中止したくなかったんだろう。
640名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:02:15 ID:FhOCspIE0
>>555
民主支持者じゃねぇよw 俺の書き方も悪かったな
あと畜産関係者だし、イギリス殺処分も知ってる

殺処分して対処するよりも、その次の対処だよ
ここまで拡大してしまうと、病原体を完全に排除するのは困難
口蹄疫ワクチンなどを認可して、清浄化を目指すべきだと思うね
641名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:02:19 ID:xyPFdD3i0
>>622
うわあ
642ぬるっぱち@遊び人Lv29 ◆Null.DTdoM :2010/05/02(日) 21:02:45 ID:5fin4PEbP BE:988810548-PLT(15432)
>>633
馬鹿だねお前って
643名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:02:45 ID:ir2xsQXeO
口蹄疫が見つかったら、イベントを中止にするとか結構大掛かりな
対策が必要みたいだな

今みたいな状況でいいの?これ
644名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:02:49 ID:8TrNfKR60
>>603
いや、事態を知りながら放置して出発したんだが
645名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:02:53 ID:B8pJwPQW0
>>613
国民の不幸・災害をネタにして与党を叩く
この自民党のやり方ってどーなのよ、自民信者さんよー
646うんこ漏らしマン:2010/05/02(日) 21:02:54 ID:eYDv9Y7L0
国が出さないと、地方に金はそんなにないだろ。
647名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:02:59 ID:m8k7fxAV0
>>602
なにいってるんだ?
輸送するにはまず政府が金だして、
物品あるところに購入と輸送の働きかけを行う必要があるといってるじゃないか。

それに輸送には場合によっては自衛隊のヘリや航空機だって使用も可能なんだぞ。
国としての対応が行われてないじゃないか。
648名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:03:05 ID:lNj2oO6J0
>>585
「マニュアルが無いから何もしません」
じゃあもう民主の存在する意味ないじゃん。死ねば?
649名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:03:07 ID:J3ZbmEQK0
>>585
10年前の2000年に国内で口蹄疫が発生しました。自民政権下で約2ヶ月で封じ込めに成功しました。
この2000年の発生前はおよそ90年前に発生したものであり、当時の経験を元に法律の不備やマニュアルが改訂され
平成16年に特定家畜伝染病防疫指針が作成され現在もその方針に従い運用されております。
650名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:03:16 ID:mizorPnl0
>>586
> >>511
> 2002年韓国の口蹄疫は、結果的に16例だが
> 鎮圧までに16万頭焼却処分しているわけだが。

2004年に年産160万頭なわけだが
ミンスガーの言うとおり畜産業壊滅ってほどの大問題か?
651名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:03:16 ID:gVc6GgVY0
>>573

   末吉益雄・宮崎大農学部准教授(動物保健衛生学)によると、消石灰は口蹄疫のウイルスに効果があり、
   環境に負担が少なく、汚染地帯が見た目にもわかりやすいなどという利点がある。しかし長靴や輸送車両
   のタイヤの消毒などに液状の消毒薬が必要で、末吉准教授は「隣県は十分な量を保有しておく必要がある」
   と話している。

http://www.asahi.com/health/news/SEB201005010002.html

>>602

> 流通や運搬の問題をどう解決しろと?
> だんだん主張が社民党や共産党っぽくなってきたな、おい

何言ってんの。
資本主義社会だからこそ、国が経費負担や協力に伴う補償を行う条件で業界に協力要請するんじゃん。
社会主義国家ならそんな事しなくても国の命令で無償でやらせる事になるわな。

はやいとこ、現地で消石灰での長靴やタイヤの消毒の仕方指導してやってきてくれよ、ID:mizorPnl0
専門家が液体の消毒薬が必要って言って困ってるわけだしw
652名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:03:22 ID:sm8RPdBv0
>>569
起ちあげは早いが続報はこないのが多かったw
653名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:03:22 ID:1URlDymJ0
面白いね自民党って。
654名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:03:29 ID:GiD8pq390
>>579
判断は人それぞれだけど、自民政権 → 口蹄疫即終息、民主政権 → 12例?に拡大中 という実績は動かせないよ!
655名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:03:30 ID:lKUmvn320
宮崎は 韓国じゃないから
656名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:03:45 ID:rlL8Yy4x0
NHKの昼のニュースで自衛隊が家畜処分に出動ってちらっとやってたけど
夜のニュースで取り上げなかったな

民主を全力で守るNHKです!ってか

657名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:03:46 ID:lmq17cwW0
>>640
横からですまねーけど教えてくれ
これって空気感染なのか?
658名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:03:46 ID:ke8ZnSfD0
>>614
てか首長に言えよ! 自民に言うあたりアヤシイ…
659名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:03:58 ID:De62j9qu0
>>627
全国の畜産業に風評被害を拡大させないために
宮崎と近県だけのニュースでおさまってるけど
知事が表敬訪問したにもかかわらず
『 国 が 何 も し な い で 放 置 』しちゃっていることが今回の問題点
660名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:04:00 ID:lSUPWpoQ0
>>586
だからなに?日本全体で500万頭いるんだけど。。。
たいした影響はないね。
この調子で、マスコミが大騒ぎして、
風評被害がでる方がよほど怖いわ。
661名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:04:10 ID:xpTHbfPd0
>>163
まあこれも大事な仕事だから赤松はこの仕事をすればいいと思うよ
だけどだったらそれでこういう緊急時に誰が指揮をとるのかくらい決めておけと
662ぬるっぱち@遊び人Lv29 ◆Null.DTdoM :2010/05/02(日) 21:04:16 ID:5fin4PEbP BE:1977619788-PLT(15432)
>>645
阪神大震災で自衛隊を邪魔して助かったはずの人間を見殺しにした社民が連立でいますが何か?
663名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:04:22 ID:VpOu4DSw0
>>645
国民の不幸・災害に対処できないってのは政権としては致命傷なんだが
664名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:04:43 ID:TS9j4mQp0
農相外遊してなかったらもっと混乱してたりして。
665名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:04:44 ID:0BxZShA00
これが
        「政治主導」

だってさ。消毒しちまえこんな糞無能な政権
666名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:04:46 ID:ZtrIjQ+W0
>>640
ワクチンて製造に一定期間必要とかインフルのとき騒いでたじゃないか
できる頃には手遅れだよ
667名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:04:55 ID:Kt5zLfDq0
>>660
全国的に500頭くらいに感染したら、完全に無くなるよね。
668名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:04:57 ID:aXzpnv4M0
>>623
阪神淡路のときの村山も、現地から報告してきた連立相手の議員の
言う事をあいつは大げさだってせせら笑ったそうだw
669名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:05:08 ID:ker8viRi0
>>645
国民の不幸・災害をシカトしてるミンスよりよっぽどマシだ
670名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:05:08 ID:DKf0vlkk0
官僚は休みだし、大臣からの招集もないのでなにもしないってことか。
671名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:05:12 ID:FNCec5Rq0
これでルーピー鳩山、赤松より東国原の方が遥かに有能だと言う事実が露呈

672名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:05:20 ID:sq6idk7YO
>>643
すでにイベント中止とかしだしているよ
673名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:05:22 ID:vtBbYjGd0
>>650
>>2004年に年産160万頭なわけだが
>>ミンスガーの言うとおり畜産業壊滅ってほどの大問題か?

大問題じゃねえかw
674名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:05:23 ID:WyPjBgho0
>>645
野党時代の民主はどうなるんだw
675名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:05:23 ID:Yu11JLfd0
676名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:05:24 ID:ke8ZnSfD0
>>634
とにかく東が全面に出てないのなら、政府が動く必要もない
677名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:05:26 ID:RG+l/gfF0
もちろんテレビでは放送されません。
678 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/05/02(日) 21:05:27 ID:79rF1y8m0
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       // u      ヽ::::::::::
:|   / u       ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::|
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
      _________________∧__
     /                              \
679名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:05:40 ID:R5j6Se/b0
>>591
民主党も動けない。政調がないので、対策本部も作れない。
680名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:05:48 ID:8OQCTOay0
>>584
>最初の口蹄疫検体牛が発覚したのが3月31日

一月も放って置いたのか。TVでも全然流れてなかったし。
結局民主は日本を守るとか良くしていこうっていう意識で政権を運営してるわけじゃないんだな。
ただ自分たちの政治生命を守りたいだけ。

681名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:05:47 ID:goXeSSl80
これさえも、友愛の恫喝に思えてくる。
東国原知事も大変だな、ドン直々襲来するんだから。
682名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:05:51 ID:KLfE9njT0
気持ち悪いのがワラワラと沸いて出やがって。
自民自民言うしか能の無い民主信者は皆死ねよ。
683名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:05:52 ID:De62j9qu0
>>645
ネタにしてないだろ
つか非常事態時に何もしないのは誰が何と言おうと与党失格だろ
684名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:06:01 ID:gVc6GgVY0
>>660

まだ感染が拡大中なんだけどねえ。
今ですら韓国と同じ感染件数なんだけどさ。
685名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:06:03 ID:FhOCspIE0
>>657
空気感染するよ。100キロまで伝播するって言われてるし、
海外じゃ200キロまで伝播したって話もある。

家畜同士の接触だと、ほぼ確実に感染する
686名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:06:08 ID:Glmp/PXV0
>>658
おい、そこのくるくるパー
どう民主を擁護しようが民主が職務放棄して遊び呆ける屑なのは変わらんぞ
687名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:06:09 ID:dHQVQhI30
>>654
ついに民主党が実績を積んだのか、胸が熱くなるな
688名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:06:10 ID:DVBv7hO30
>>645
叩く?これって撫でてるレベルなんだか?
もしかして叩かれてると思ってるのか?
そういえば北朝鮮の衛星打ち上げの際の与党の
防衛措置批判してた政党がいたんだがどこの政党だっけ?
689名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:06:10 ID:KogCm18xP
藤井元財務大臣=円高誘導を引き起こ収集が付かない内に逃亡
今度は農水大臣が何もぜず逃亡しましたか・・なんだコノ内閣
690名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:06:13 ID:WP+Is39h0
>>649
じゃ、その通りやっているだけでしょ。
何か問題あるの?
691名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:06:15 ID:lSUPWpoQ0
>>627
そりゃ、宮崎の知事がバカなだけw
692ぬるっぱち@遊び人Lv29 ◆Null.DTdoM :2010/05/02(日) 21:06:16 ID:5fin4PEbP BE:1668616496-PLT(15432)
>>676
つまり、民主政権はどうしようもない無能ということか
693名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:06:29 ID:mSHH1RHS0
>>640
まぁ、被害が出るかも試煉状況でストレスたまってるかもしれんけど、
自分ところの牛豚に病気がでないことを祈るのみだろ…

あと、口蹄疫にかかったらワクチンあっても無理だろ。
肉や乳が悪くなるんだし。
694名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:06:40 ID:pxa/d3B/0
>>645
非常事態に何もせず遊んでるから叩かれてるってことをよく理解してから書き込めや
695名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:06:42 ID:ke8ZnSfD0
>>645
そうまでして与党の旨みをまた味わいたいのかねって思うわ
696名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:06:46 ID:VpOu4DSw0
>>650
1頭100万は下らないものをすでに4000頭処分してるわけだが
697名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:06:55 ID:miEDKDiw0
>>645
だから、与党叩きなんかじゃなくて、「なんとかしろ!」って言ってんの!
いつまで他人事なんだ、民主党は!
698名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:06:56 ID:BJO2aU410
おい、うんこども! 動けや! 無能!
699名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:07:05 ID:xpTHbfPd0
>>645
がたがたいいわけしてねえで働けよ馬鹿
700名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:07:13 ID:ocMehKS20
さすが政権野党、民主党。
701民主に投票しましたが何か?:2010/05/02(日) 21:07:15 ID:jB2V1mLR0
>>640
畜産関係者のセリフじゃねえ。
702名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:07:20 ID:lmq17cwW0
>>685
おおそりゃまずいな
レスサンクス
703名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:07:21 ID:gWs+HBGl0
>>585
あのな、政権交代をスローガンに野党時代に大攻勢したろ、ミンス。
それはな、自分たちに政権担当能力がありますってことなんだよ。
それで急に与党になったので、とか、ただの言いわけなんだよ。
分からなかったら、前まで与党だった自民に聞けばいいんじゃないか? あ?

704名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:07:21 ID:zJUw0XDW0
>>617
宮崎に有権者がいる以上、全然不思議じゃない
少なくとも最大野党の義務だろう

バカじゃないの?
705ぬるっぱち@遊び人Lv29 ◆Null.DTdoM :2010/05/02(日) 21:07:23 ID:5fin4PEbP BE:834308093-PLT(15432)
>>695
民主政権がまともだったらこうはならない
706名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:07:26 ID:ZtrIjQ+W0



     .hato  感染拡大


707名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:07:30 ID:sq6idk7YO
>>676
すでに東国原は自衛隊派遣要請している
708名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:07:34 ID:OJAYmr6G0
これ、即座に更迭すべき事案だろよ、、、
709名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:07:35 ID:jWn/3q/K0
>>645
野党時代の民主なんて与党を叩くためにわざわざ不況を長引かせる作戦に出たよね
自民は野党になっても災害を防ごうとしてるぶん民主より良心的だよ
710名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:07:49 ID:ke8ZnSfD0
>>661
おいおい 副大臣は何のためにいるのよ
711名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:07:49 ID:q7k9bvJv0
と言うか別に人に感染するわけでもないでしょ
一般人には関係ない話

民主憎しで我を忘れてる哀れな人多すぎだね
自民支持者?
712名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:07:57 ID:GONJpgaU0
これでまた、民主支持率低下するな  
713名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:08:03 ID:De62j9qu0
>>660
すでに1万頭くらい殺処分するんだけど
10日でこんだけ、このまま放置したらあっという間ね
宮崎、鹿児島だけでどんだけの日本の畜産業を賄ってると思う?
714名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:08:07 ID:kRdZZD8f0
やぁ、でも自民偉いな、本当にw
どっちが与党なんだよ・・・マジで・・・w
715名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:08:15 ID:gg8oUocy0
>>680
> 結局民主は日本を守るとか良くしていこうっていう意識で政権を運営してるわけじゃないんだな。
> ただ自分たちの政治生命を守りたいだけ。


そんなのわかりきってること。
つい最近も、「政権維持のためには沖縄を無視した強行突破が必要だ!」って話が
ニュースになってたじゃん。
国家国民のためじゃなっく、政権維持のためかよ!ってツッコミがほとんど。
716ぬるっぱち@遊び人Lv29 ◆Null.DTdoM :2010/05/02(日) 21:08:15 ID:5fin4PEbP BE:1297813267-PLT(15432)
>>710
大臣がいないと仕事もできないただのお飾り
717名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:08:21 ID:xpTHbfPd0
718名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:08:22 ID:gKlkXP790
風評被害がどうとか言ってられない状況だろなあ
飼育している牛・豚すべて殺処分だからな・・・
719名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:08:25 ID:k1SodVxx0
>>690
そのとおりに実行しないから
マニュアルつくった自民党の皆さんが文句言ってるんだが。
720名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:08:25 ID:lSUPWpoQ0
>>684
どこが拡大中?
検査対象を大幅に広げてるにもかかわらず
昨日今日と新しい患畜は確認されてないみたいだが。
721名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:08:39 ID:6xNaJbtM0
鳩山を除く全11閣僚が公費でGWとか聞いたが
722名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:08:41 ID:FNCec5Rq0
>>658
おい、バカルーピー!地元は素早く必死で対応している。
国にもミンスにも要請済み。
国レベルの対策が必要な事態なのに何もしないから自民が抗議してくれている。
723名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:08:43 ID:Kt5zLfDq0
>>711
一般人に関係ない、かw お前は雲霞でも食ってりゃいいんだ。
724名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:09:04 ID:JPDBcjdX0
>>598
韓国では16件の報告で16万頭
イギリスでは2000件の報告で700万頭の処分
日本では12件報告でまだ1000頭、大違いだな
725名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:09:09 ID:PstXkUKv0
>>666
>>640は、以後の対策のことを言ってるだけだと思う。
発生サイクルが短くなってるってことは全滅は困難→次善策としてワクチンの普及ってことかと・・・。
726名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:09:11 ID:ke8ZnSfD0
>>680
TVどころかネットでも誰も話題にしてなかったんだけど…
ここにきてアンチ民主ネタでちょうどいいから盛り上げてるだけだろ
自民の思う壺だよ
727名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:09:18 ID:pxa/d3B/0
>>711
ボロでも食ってろカス
728名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:09:24 ID:vaNv7hTN0
宮崎県で知事が指揮してやればいいだけじゃんw
つうか下手に騒ぐと迷惑なんだよアホ自民
口蹄疫なんてしょっちゅう発生してるのに政局目的でことを大袈裟にしてるだけ
729名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:09:24 ID:z5hoUL6r0
見よ、これが家畜版の友愛の姿だ
次は日本人が同じようになる
730名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:09:25 ID:sdL4Gii60
>>697の言うとおり
これで泣く国民が出ているのに
731ぬるっぱち@遊び人Lv29 ◆Null.DTdoM :2010/05/02(日) 21:09:30 ID:5fin4PEbP BE:1730417287-PLT(15432)
>>711
家畜を飼育しているのは一般人だけど?
732名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:09:32 ID:xpTHbfPd0
>>710
だからそのあたりの打ち合わせもなんにもしてないんだろ?
マニュアルがないからとか抜かしている馬鹿がいるが
政府なんだから責任を負うのは当たり前だし
733名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:09:33 ID:m8k7fxAV0
>>720
なにいってるんだ?
封じ込めがされてなく、感染に対しての対策が完全でないことを、
「拡大中」と言うんじゃないのか?
734名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:09:33 ID:uf22y/8y0
マスゴミはスルーだけど、禿げが記者会見して喚けばワイドショー独占ネタ
になるんじゃないか?
735名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:09:39 ID:w/+n5nJD0
最近しみじみ思う。自民党ってなんだかんだでずっと仕事してたんだな。
736名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:09:52 ID:9ntOzonZ0
>>711
ベジタリアンはすっこんでろ。
737名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:09:57 ID:NhGF5slA0
民主が問題発覚後早々に動いて問題鎮圧のための手を打ってたら
自民信者でも何も言わねーよ。言わないどころか支持率アップだろ。

話にならないから自民の動きだけがクローズアップされるわけで。
自民は野党なんだから本来なら打つ手なしなんだ。
>>676
何を言っているんだ、おまえは・・民主に責任がないとでも?
738名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:09:58 ID:ke8ZnSfD0
>>686
普通に外遊だろ。相手国に失礼があったらどうする?
739名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:09:59 ID:PWUtOsOA0
プレスリリースに
「報道関係者の現地入りは厳に慎むよう協力願います」
ってあったのは、現地に言って民主党の失政がばれるのを
防ぐためだったのか・・・
今にいたるも、対策してないなんて、民主党は駄目すぎる。
全然、政権についてる資格がないよ。
740名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:10:07 ID:2nLlPnox0
貧乏人で牛肉なんて買えないのでどうでもいいです

741名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:10:09 ID:0Zk75JvS0
自民も対応は遅かったような。醜い争いだなw
742名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:10:10 ID:uBMD1WIm0
>>721
俺たちの麻生と小泉Jrも公費で外遊してるのだから
そこは叩きどころにならないよ?
743名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:10:15 ID:Ypn4jj+U0
>>728
しょっちゅう?w
744名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:10:15 ID:DpOdlueD0
政治手動なんで、官僚も何も聞かれるまで言わないしやりません^^
745名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:10:24 ID:6LkL9M5x0
>>711
バカ? 国民の生活の根本的な食に思いっきり関係あるでしょ。
746名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:10:30 ID:ke8ZnSfD0
>>692
民主政権というか東がなw
747ぬるっぱち@遊び人Lv29 ◆Null.DTdoM :2010/05/02(日) 21:10:31 ID:5fin4PEbP BE:1112411849-PLT(15432)
>>738
むしろ、外国に行くほうが失礼
748名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:10:36 ID:oNny6Ia50
揚げ足取りしか出来ない、馬鹿政党だしな・・
749名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:10:49 ID:xpTHbfPd0
>>742
ああ与党議員も一緒だがな
750名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:10:49 ID:kyXYaoGz0
>>740
豚も駄目だよw
751名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:10:52 ID:k1SodVxx0
>>711
ウィルスは伝播しないかもしれないが、
経済は伝播する。
経済は一般人にも関係する。
752くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/05/02(日) 21:11:00 ID:ujhRPpCj0
これマジか・・・
民主党ダメすぎだろ。政治が何するべきか全然わかってないじゃんよ。
753名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:11:08 ID:kkMsYsjT0
東国原が反抗的だから
宮崎の畜産農家に痛い目を見せてやるって話なんでしょ
参院選でミンス議員が当選すれば解決
754名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:11:10 ID:FhOCspIE0
>>666
だからこそ消毒で宮崎内に収まっている今、すぐに対処してもらいたいんだよ
本州や北海道まで広まるまでにどれくらいかかるか分からない
日本中から偶蹄類が全滅する、それまでに間に合うことを祈りつつ、ね
755名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:11:17 ID:q7k9bvJv0
日本国民の主食はコメ
肉なんて贅沢品下層国民は一生口にする事もないでしょ
別に気取らなくてもいいのに
756名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:11:17 ID:nDzT4ode0
細川内閣が出来る前の政局の時、TVに赤松が出てたが、田原に「オソマツ君」と言われてた。
ただ中身の無いバカな事を言ってただけだったし。
757名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:11:17 ID:tYOWXYKVO
民主党「ゴールデンウィークくらい遊ばせろ。宮崎?そんなもん知らんわ」
758名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:11:24 ID:J8fHaxcq0
>738
メキシコも畜産国だからな、むしろ口蹄疫ほっぽって外遊してる
農水大臣の正気を疑うんじゃね?
759名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:11:25 ID:sm8RPdBv0
豚1頭が口蹄疫疑い、飼育の3882頭殺処分へ  10時間前
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100502-OYS1T00218.htm
760名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:11:30 ID:gVc6GgVY0
>>720

じゃあなんで終息宣言が出ないんだよw
761名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:11:33 ID:Z9SBPBQD0
        ノ´⌒ヽ,   
    γ⌒´      ヽ,  
   // ⌒""⌒\  ) 
    i /  (. )` ´( .) i/  
    !゛    (__人_)  |  <仕事しろや!農水大臣!! 
    |     |┬{   |  
   \    `ー'  /
    /       |    
762名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:11:35 ID:Kt5zLfDq0
>>741
まあ、「政局で考えると」そういうくだらん視点に陥るよな。

どの政党だろうと、これから対策強化することについては反対しないよ。
763名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:11:38 ID:vtBbYjGd0
>>711
政治経済を語る資格ないよお前。

>>726
思う壺でも何でもいいけどよ。
民主が仕事しないからこういう事になってるんだが?
764名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:11:41 ID:ABW3HCziP
6月にAVデビューだって
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00008027.jpg

待ちきれんわ
765名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:11:42 ID:27DHdUtK0
>>658
クビ超→政府って話を持って行く前に、国のほうから対策本部を設立して対応するのが普通でしょ
クビ超経由で政府に対策本部の設立を依頼してからじゃないと動かないってどんだけだよ

自民に言わなきゃいけない状態にしてる民主政権が異常なんだよ
766名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:11:43 ID:j1O/T7r50
ここにいるルーピーズをみればいかに民主党が馬鹿かがよくわかるスレだな。
767名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:11:45 ID:vxfK8QMsQ
(・∀・;)全滅だけは避けてほしいな
768名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:11:49 ID:ke8ZnSfD0
>>696
だったら何だよ。
リスクを政府に被せて40億円支給しろってか?
ふざけんな。
769名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:11:50 ID:doHZhpdW0
自民はもう駄目だ
民主も駄目かもしれないが一度やらせてみよう

この手の発言してたメディア関係者は後々の世まで映像晒されるべき
770民主に投票しましたが何か?:2010/05/02(日) 21:11:52 ID:jB2V1mLR0
>>688
いやかなり激しく叩いてるだろ






ケツを。
771名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:11:51 ID:J3ZbmEQK0
>>690
特定家畜伝染病防疫指針は方針だけであり役割の明記、実務者の明確な区分がされています。
現在問題になっているのは実務面において政府側の対応が遅いため、現地の防疫作業が滞っていることです。

本来であれば政府が対策本部を立ち上げ、大臣自ら指揮を行い関係各者と調整を取らなければなりません。
このまま防疫が遅れれば、感染地域が広がり甚大な被害が発生してしまうため、自民党や九州の各知事が躍起になっているのです。 
772名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:11:52 ID:1mFfgVrT0

今までの民主党の政策は容認できても、これはダメだろ。 死刑相当だわ。
773名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:11:54 ID:Z5P7ArUv0
外遊っていったてGW中なんて外国は業務休んでるだろうに
774名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:11:57 ID:oA7kMtqb0
>>698
う○こだから無理だって
775名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:12:01 ID:GXbhFY8p0
赤松って顔に「おいら馬鹿だおー」って書いてあるよな
776名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:12:02 ID:jWn/3q/K0
>>741
小泉以降は官邸の組織改造したせいもあってめちゃくちゃ対応早くなったよ
777名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:12:03 ID:xK2JN9C90
赤松農水大臣は韓国民潭に「在日外国人参政権」付与を「公約」するような人物。
民潭の選挙協力に痛く感動したかららしい。パチン○献金にも随喜の涙のようだw
778名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:12:04 ID:GEuw2hgp0
>>666
なら政府として、「手遅れだから対策はありません」と発表すべき
それが責任ってもんでしょ
779名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:12:12 ID:6xNaJbtM0
>>729
新型インフルがなぜか終息してよかったよな
日本はやはり何かに守られてるな
780 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/05/02(日) 21:12:16 ID:79rF1y8m0
      ⊂⊃
     / へ、 ヽ      /二二ヽ
     6/ 、 )_ヽゞ     イ _、 ._ 3
     ヽ ゚,_ゝ゚/       ヽ凵Mノ
     /<∨> ヽ       / Yゝ ヽ
 ___ノ‖.| / 丿    _ ノ ‖| / ノ
 |中川|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|麻生|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            _____∧___________
           /
781Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/02(日) 21:12:27 ID:l1Ilvn0/0
わざとだろ?
日本を壊したい反日政権だからな、民主は

日本にいる反日政党が政権取ってるんだから終わってる
782名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:12:30 ID:JPDBcjdX0
>>734
前鳥インフルエンザの時にそれやってお前が風評被害の原因だろって言われてたな
783名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:12:34 ID:m8k7fxAV0
>>739
いや、さすがにそれはイマまでのマスコミ取材のこと考えれば、
報道関係者のモラルの低下も含めて、対策に支障が出るからじゃないか?
784名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:12:36 ID:WP+Is39h0
>>694
遊んでいるように見えるって。。。
785名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:12:40 ID:De62j9qu0
>>741
谷垣が県北入りしたのは相当早かったぞ。
「あれ?なんで大臣じゃなくて野党の総裁が真っ先に駆けつけるんだ?」って驚かれたけど
地元の畜産関係者はかなり励まされたと思う。
786名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:12:41 ID:lSUPWpoQ0
>>713
1割にも達していないw

>>733
は?患畜が増えてないのになにが「拡大」だって?
感染に対しての対策が完全でないのに、新患畜は
確認されてない。
対策っていっても、既に家畜の移動禁止措置は既に執られているし。
787名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:12:45 ID:R5j6Se/b0
>>740
豚肉にも拡大だな。
788名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:12:56 ID:ke8ZnSfD0
>>704
地域主権ってわかってる?
だいたい東と橋下は地域主権を唱える最右翼じゃねーか
789ぬるっぱち@遊び人Lv29 ◆Null.DTdoM :2010/05/02(日) 21:12:57 ID:5fin4PEbP BE:834308093-PLT(15432)
>>768
被害を最小限で防ぐ義務があるんだが民主には
790名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:13:04 ID:miEDKDiw0
>>658
とっくに言ってるわ。
政治家への申し入れなんて、政党問わずやってるわ。
どこの政党が政権取ろうが関係ないわ!
政権持っている以上、きちんと働けや!
それだけだ。

事実を一つ付け加えるとすれば、今回の件で、連立与党を見限った奴等が複数いるということだ。
791名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:13:15 ID:4Q7U45QB0
民主って人心掌握が下手だよね。
選挙前は煽って投票させて、
その後、しっかり国政に励めば
人心掌握なんて簡単だったのにね。
政権取ること意外何にも興味が無いんだろうね。
792名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:13:21 ID:z5hoUL6r0
またしても無能を晒したな、ルーピー政権
ここの書き込みは、日本農業新聞に送ることにした
793名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:13:25 ID:mizorPnl0
>>651
> >>573
> はやいとこ、現地で消石灰での長靴やタイヤの消毒の仕方指導してやってきてくれよ、ID:mizorPnl0
> 専門家が液体の消毒薬が必要って言って困ってるわけだしw

最推奨は炭酸ナトリウムって書いてあんぞ
http://vetweb.agri.kagoshima-u.ac.jp/vetpub/Dr_Okamoto/FMDfile/bouzyo0301.PDF

朝日が科学知識ゼロで適当にデッチあげてるだろ
ビルコンSが使いやすくて売り切れて、炭酸ナトリウム使えばいいってだけの話だわな

炭酸ナトリウムの供給がとか、もうくだらないこと聞くなよ
794名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:13:26 ID:Yu11JLfd0
>>779
東原がBlogで話題にしたんだ。

これも何とか話題にしてもらえんかな。
795名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:13:29 ID:LrZKPC7D0
              ___
            / ⌒  ⌒\
           / (⌒)  (⌒)\ 
         /   ///(__人__)///\
          |  u.    `Y─┴──┴─────┐
           \,,     :|盛り上がって参りました |
           /⌒ヽ(^う 食に五月蠅い日本  |
            `ァー─イ. 大臣は外遊中      |
           /    :| 病原菌は拡大中 ___|
             /      /
          /      ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ
     (__r___ノ     (.__つ
796名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:13:30 ID:kyXYaoGz0
民主を支持するのは勝手だけど赤松のこの対応はないよね
っていうか遊んでる場合かよ
797名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:13:30 ID:ke8ZnSfD0
>>707
いつも無駄にTV出てる癖になんでこういう時に出ない?
だから無能なんだよ
798名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:13:35 ID:PWUtOsOA0
>>753
宮崎じゃ終わらないだろ、これ。
もしかしたら日本の畜産業が壊滅するんじゃないか?
799名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:13:35 ID:noV5ryIu0
          r〃〃〃 f7⌒ろ)
           l‖‖‖ ||   f灯     
            |‖‖‖ ||   | |
            |儿儿儿._」⊥厶     
           〔__o____o_≦ト、
.           i / ⌒  ⌒  ヽ )    
          !゙ (・ )` ´( ・)   i/
          |  (_人__) ∪ | \       
          \  `ー'    /  / ー- 、
.          ,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃   /     rク\
.       /   | ̄r少}¨ ̄〃   /    /′ ヽ
      〃 l   |  l| | l| 〃    /     /    └ヽ
     / E  l  |l | |l/″   /      !  厂    \
    く,  Y   ! l」fレト!    /       | /        1
    丿  |   | 丿} じ’  /      | /         |
   /     l   | `¨      /      レ′        |

           真の思考停

政府で考停疫蔓延中
800名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:13:38 ID:Ypn4jj+U0
>>788
主権を委譲してから言え。
801名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:13:38 ID:kkMsYsjT0

いいかげん、禿もミンスに恭順しないと

江藤爺のように友愛されちゃうよ…
802名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:13:41 ID:Watk2VeB0
>>645
お前生きてる資格ねえわ。
803名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:13:43 ID:qBlJjIUD0
九州で口蹄疫なんてなっちゃったけどどんだけやばいの?
俺、5月末に東北から九州へ遊びに行く予定だったんだけど…

立ち入り禁止にならなければまだ大丈夫?死ぬ危険もあるの?
804名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:14:00 ID:27DHdUtK0
>>698
うnこが働くわけないだろ
うnこはうnこ
805名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:14:01 ID:lqV4VxUS0
>>790
かなり戦々恐々ですが、どちらの畜産農家で?
806名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:14:11 ID:xpTHbfPd0
>>742
あとおれが叩いているのはそんな些細なことじゃねえぞ
閣僚なんだから外国にいって外交したり視察するのは当たり前だ
それは自民政権でも民主政権でも関係ない

だがな国内を留守にしている間の危機管理だけはしっかりルール化して決めておけと
特に厚生労働省、農水省管轄でいえば毒餃子も新型インフレも長休みの時に騒動が勃発しているんだから
それができてないことを叩いているんだよ

政府与党ならそれくらい最低限やれ
できないなら解散して政権を返上しろ
807名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:14:24 ID:kRdZZD8f0
>>795
なんで喜んでるんだよwwww
808名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:14:24 ID:WhYMHL8A0
809名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:14:28 ID:gg8oUocy0
779 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/02(日) 21:12:12 ID:6xNaJbtM0 [2/2]
>>729
新型インフルがなぜか終息してよかったよな
日本はやはり何かに守られてるな


780 名前: ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 21:12:16 ID:79rF1y8m0 [2/2]
      ⊂⊃
     / へ、 ヽ      /二二ヽ
     6/ 、 )_ヽゞ     イ _、 ._ 3
     ヽ ゚,_ゝ゚/       ヽ凵Mノ
     /<∨> ヽ       / Yゝ ヽ
 ___ノ‖.| / 丿    _ ノ ‖| / ノ
 |中川|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|麻生|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




中川、天から日本を守ってくれ・・・・・
810名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:14:44 ID:dHQVQhI30
>>752
ごみんすは己の掲げる理念の実現以外には欠片も興味がないからな
小沢が言ってたじゃん、政権担当能力は無いって
811名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:14:45 ID:pxa/d3B/0
>>794
1日でも早くルーピーズについて書いて欲しいわ
さっさと逝け詐欺売国政権
812名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:14:55 ID:ueeNWwvJ0
被害広げていろんな面で日本を悪化させるのが民主の仕事なんだから
ちゃんと仕事してるといえばしてるな。
813ぬるっぱち@遊び人Lv29 ◆Null.DTdoM :2010/05/02(日) 21:14:57 ID:5fin4PEbP BE:185402423-PLT(15432)
>>797
被害ほったらかしで遊びに行った馬鹿松の尻拭いで忙しいんじゃね?ゲラゲラ
814名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:14:57 ID:KogCm18xP
インフルの時に自民は過剰反応だと叩いてたっけねミンスは
815くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/05/02(日) 21:15:08 ID:ujhRPpCj0
まさかまた、政府にまで情報があがってなかったって話じゃないだろうな・・・
816名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:15:09 ID:KLfE9njT0
野党で崩壊寸前の自民党に仕事を奪われてる民主党は
自ら民主党は崩れ自民党以下だと体現してくれているんだ。
民主信者は民主党の思いを受け止めろ。
817名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:15:11 ID:mfg40G+O0
ミスとか、手違いとかそんなレベルじゃなくて
もうこれは完全にわざとだろ。

人民解放軍の野生司令官様からすれば
日本が無茶苦茶に崩れていく様が楽しくて仕方ないんだろう。
818名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:15:12 ID:R5j6Se/b0
北海道で拡大したら、民主はもう終わりだけどな。w
819名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:15:15 ID:ke8ZnSfD0
>>759
豚と牛では単価が全く違うわけだが。
820名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:15:19 ID:q7k9bvJv0
叩けりゃなんでも良いってか?
まるで麻生叩きのマスコミみたいだなw
821名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:15:27 ID:jWn/3q/K0
>>790
九州はすでに民主不信全開だろうな
長崎市長選での恫喝や徳之島の件もあるし
822@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2010/05/02(日) 21:15:30 ID:OhTE2TO+0

危機管理のまるっきり出来ていない民主党!
マスゴミも責任の一端があるからな!
823名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:15:32 ID:z5hoUL6r0
政権も落ち目になると、いろいろあるね
神様は見ている  悪いことはできないね
824名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:15:33 ID:4V9lbAKo0
>>1
地域主権(`・ω・´)キリッ
地元のことは地元でナントカして下さい。
@鳩ポッポ
825名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:15:33 ID:NuatXFJT0
ID:ke8ZnSfD0は釣りか鳩脳かルーピーズかなんかだろ
餌与えちゃダメよ
826名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:15:40 ID:oI8PoSct0
やっぱり韓国の生物テロか
827名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:15:45 ID:1URlDymJ0
民主党に頭下げたくないからここまで対策が遅れたんじゃないか?そんな中でも
東はTVに出るのに急がそうだし。
828名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:15:46 ID:uBMD1WIm0
そのまんま禿が民主に反抗的だから対応してもらえないんじゃねーの?
民主に好意的な自治体は公共事業でも何でも
きちんと対応してもらってるじゃん。
禿の個人的意向のせいで県民が困ってるだけじゃん。
829名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:15:50 ID:UEPEG7SK0
麻生スレを荒らすミンス信者が
こうゆうスレでミンス擁護をしないのが不思議でならん
830名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:15:57 ID:Ypn4jj+U0
>>820
失政は叩かれて当然だろ。
漢字間違いとはレベルが違うぞw
831名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:16:08 ID:xyPFdD3i0
>>671
前回も口蹄疫が宮崎で発生
ハゲは鳥インフルで苦労してた

信じられないことにこんなときのための農畜産業振興機構基金を民主は仕分け
832名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:16:12 ID:De62j9qu0
>>786
患畜と疑われる牛をひそかに移動させてるバカ業者が居てだな・・・・
833名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:16:12 ID:JPDBcjdX0
>>786
この発見規模から言うと牛舎の牛丸ごと処分する畜産農家が何件も出てくるわけだけど
まだ1割も処分できてないわけよね、意味わかる?
834ぬるっぱち@遊び人Lv29 ◆Null.DTdoM :2010/05/02(日) 21:16:13 ID:5fin4PEbP BE:556205292-PLT(15432)
>>819
お前より価値がある豚だぞ
835名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:16:13 ID:FNCec5Rq0
>>797
ニュースについて取り上げる取り上げないを決めるのはマスゴミです。
またルーピーの責任転嫁?
東国原が取材拒否でもしたか?GWだからと遊びに行ってるか?
836名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:16:14 ID:J8fHaxcq0
>803
人間は死にもどうもしないけど貴方がウイルスを運んで東北の
家畜に感染する危険性はゼロじゃないし、そんなことになれば
日本の畜産壊滅するんで終息宣言出なければ九州入りは
やめた方が良いかと。
837名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:16:19 ID:DVBv7hO30
>>803
>伝播力の高さ、罹患した動物の生産性の低下、子牛の時の高死亡率
(成牛になるのは1%以下)などが口蹄疫が恐れられている主な理由で、
経済的には発見され次第、畜産物の輸出ができなくなってしまう事も重要である。

正確には人には感染しないらしいが食肉乳牛を扱うような
家畜を持ってる業者は痛手を負うことになる


838名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:16:20 ID:TS9j4mQp0
犯罪外交防衛ではどうかは知らんが、食いもんでチョンボすると確実に下野するだろうな民主党。
839名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:16:22 ID:2otJfTnl0
民主地元議員のブログより
ttp://dokyu.exblog.jp/

5/1
今、地元に帰る為地下鉄、JRそしてモノレールを乗り継いで羽田空港に向っています。
土曜日の朝ですからいつもより人の行き来は少ないのですが、GW初日という事でいつ
も以上に電車乗っている人も少ない感じです。(唯、これも浜松町からはうんざりするほ
どの混雑に、、、)途中の駅で昨夜からのお酒が残っているような方々を見かけました。
駅のベンチで前後不覚の状態で眠っている人、強盗や物取りにやられても分からないの
ではないか、冬場寒い場所なら凍死もあるかなとも思ってしまいます。また、駅のホームを
よろめきながら歩いている人、その脇を駅員さんが2人、線路に落ちないように付き添って歩
いていらっしゃいます。お仕事御苦労様です。事故があったらどうなるのでしょうね。自己責任???

GW、何事も無い事を祈っています。

宮崎の口蹄疫、残念ながら今日も新たな患畜が見つかったようです。 ←←←
840名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:16:33 ID:NhGF5slA0
>>819
だから何?
841名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:16:35 ID:erTNeq8V0
自民党政権ならマスコミに袋叩きにあって、大臣は即日解任だろう
なんせ顔に絆創膏貼っただけでマスコミに叩かれて辞任だからなw
842名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:16:35 ID:sdL4Gii60
関西以東の畜産農家は対策できてるのか?
843名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:16:40 ID:vtBbYjGd0
>>818
北海道で出た途端に必死で行動し始めたりしてw
844名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:16:40 ID:PWUtOsOA0
>>783
いや、でも民主党は全く対策に動いてないんだよ?
失政そのものじゃないか?

まぁ、マスコミも信用できないのは同意するけど。
845名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:16:42 ID:WhYMHL8A0
>>793
なるほど、生石灰で大丈夫なんて言ってたのは救いようの無いクズってことですね
846名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:16:44 ID:mizorPnl0
>>760
> >>720
>
> じゃあなんで終息宣言が出ないんだよw

馬鹿って生きてていいの?
口蹄疫の拡大を防ぐために↓を読んでから死ぬべきじゃね?

>>649
> 10年前の2000年に国内で口蹄疫が発生しました。自民政権下で約2ヶ月で封じ込めに成功しました。
847名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:16:45 ID:lSUPWpoQ0
>>760
拡大がとまってることと終息は違うからな。

前回の例を見ても、措置終了後3−4週間で、
調査の上、新たな感染がないことを確認すれば
終息宣言がでる。
848名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:16:49 ID:fsNDQ+rU0
>>803
人は大丈夫。でも、東北に帰ってくんな。って感じかな。ウイルスの拡大は何が何でも抑えないといけない。
849民主に投票しましたが何か?:2010/05/02(日) 21:16:49 ID:jB2V1mLR0
>>786
あの辺は、有名な牛の精子を種付けした子牛を集めてセリにかけて…っていう
家畜流通の中心だぞ。


何回か市場が閉じただけで
相当影響があるはずだ。
850名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:16:50 ID:B7zzm9N80
民主、参院選は大敗必死だな。

それくらいならまだマシかもしれない。
この勢いだと4年持つか?どうか?も疑わしい凋落ぶり・・・。
851名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:16:54 ID:Yu11JLfd0
>>793
そこに書かれてるビルコンSが品切れの模様。
炭酸ソーダや消石灰でも良さそうだけど、使い勝手が違うんだろうか。
852名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:16:55 ID:1rW1f4Nc0
>>828
アホか。
これは日本の畜産全体の問題だぞ?
853名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:16:59 ID:gs5Gvt/W0
次の選挙は民主に投票しますって
誓約書書いて持っていったら、すぐ対策してくれるのに
宮崎の人はのんびりしてるねw
854名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:17:02 ID:y5LWpZfA0
>>803
人には感染しない。
ただ、かなり広範囲にわたって牛が死ぬ(殺処分含む)から、
中期的に見たらかなりの経済的ダメージ。
855名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:17:09 ID:XI81iXVf0
>>660
それが順繰りに成長して出荷される流れが断たれるとどうなるんだろうな。
856名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:17:14 ID:De62j9qu0
>>843
北海道か・・・もうすでに運んだかもしれないぞ
857名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:17:16 ID:mSHH1RHS0
>>771
補足すると、消毒部隊と殺処分部隊、検疫部隊の編成と
消毒薬や機材の補給ルートの整備、被害額の把握と補償問題の把握
etcというのを、農林水産省をおはじめ、県や市町村、農協などと
連携をとって実務にあたることを調整するのが仕事です。
今回だと、自衛隊も出動しているので、防衛省との調整も必要になってきます
(自衛隊を動かす場合の予算の出所とかの話し合い)
858名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:17:31 ID:9WiqwKdX0
>>818
北海道で出たら日本の畜産が終了だよ・・・
859名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:17:36 ID:IrEr3+1p0
昭一ならこんなことにはならないのに
860名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:17:40 ID:InY/01VV0
総理は今日もお仕事大変でしたね

首相動静(5月2日)

 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で書類整理などして過ごす。
 午後も来客なく、公邸で書類整理などして過ごす。
(了)
最終更新:5月2日17時6分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100502-00000009-jij-pol
861名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:17:44 ID:yhnBvaz70
自民て野党になったら、言いがかりばっかり。
862名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:17:52 ID:fQD/WSX40
トヨタのときもそうだけど、ここまで問題が大きくなってるのに
政府の動きがまったく見えないのがすごいと思う
得点あげるチャンスだと思うけど、応援団のマスゴミですら報じないところをみると
本当に何もしてないんだろうな
863名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:18:05 ID:R5j6Se/b0
>>828
鹿児島に飛び火するかの瀬戸際な。
鹿児島の知事は小沢の子分。
重要度は、民主の幼稚園議員よりはるかに高い。w
864名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:18:08 ID:8OQCTOay0
>>715
いやもちろん分かってたけど。
前回の選挙でも自民に入れたし。
ただここまでアホアホだと、良心のかけらもないんだなと。
865名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:18:10 ID:UE3CyrU00
ルーピー党はいつまで野党のつもりなんだ
866名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:18:17 ID:WP+Is39h0
>>771
何でもネタにして、政府を叩くと。
まさに売国的態度だな。
867ぬるっぱち@遊び人Lv29 ◆Null.DTdoM :2010/05/02(日) 21:18:17 ID:5fin4PEbP BE:988810548-PLT(15432)
>>846
で、そのときの大臣は任務ほったらかしで外遊に行ったのか?
868名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:18:18 ID:8WKbhGUI0
>>99
まさかのんきにゴールデンウィーク満喫するつもりか・・・
869名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:18:18 ID:+0db0RDy0
民主がなーんも対策とらねえから自民が会見開いてんだろ
870名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:18:32 ID:z5hoUL6r0
宮崎県における口蹄疫の疑い事例の14例目、15例目について
○本日、宮崎県児湯(こゆ)郡川南(かわみなみ)町において、家畜伝染病である口蹄疫の14例目、15例目の疑似患畜を確認しました。
○口蹄疫は、牛、豚等の偶蹄類の動物の病気であり、人に感染することはありません。
○現場での取材は、本病のまん延を引き起こすおそれもあることから、厳に慎むよう御協力をお願いします。
1 農場の概要
・14例目
宮崎県児湯(こゆ)郡川南(かわみなみ)町(1例目の農場から南東約6.5km)
養豚経営 299頭(繁殖50頭、子豚180頭、哺乳豚66頭、種雄豚3頭)
・15例目
宮崎県児湯(こゆ)郡川南(かわみなみ)町(1例目の農場から南約8km)
肉用牛肥育経営 424頭(肥育牛422頭、繁殖牛2頭)

2 経緯
・14例目
(1)5月1日(土曜日)朝、獣医師から宮崎県に対し、飼養豚の1頭に乳房のびらんを確認したとの報告があったことから、同日宮崎県が当該農場に立入検査を実施し、検体を(独)農研機構動物衛生研究所に持ち込みました。
(2)本日、PCR 検査の結果、1頭で陽性を確認し、口蹄疫の疑似患畜と判断しました。

・15例目
(1)4月30日(金曜日)、獣医師から宮崎県に対し、飼養牛5頭に流涎(りゅうぜん)等の症状があるとの報告があったことから、同日夜宮崎県が当該農場に立入検査を実施し、翌日検体を(独)農研機構動物衛生研究所に持ち込みました。
(2)本日、PCR 検査の結果、3頭で陽性を確認し、口蹄疫の疑似患畜と判断しました。
3 今後の概要
当該農場の飼養牛・豚の殺処分、移動制限区域の設定等の必要な防疫措置について、宮崎県とともに迅速かつ的確に実施します。
4 その他
(1)口蹄疫は、牛、豚等の偶蹄類の動物の病気であり、人に感染することはありません。また、感染牛の肉や牛乳が市場に出回ることはありませんが、感染牛の肉や牛乳を摂取しても人体には影響ありません。
(2)現場での取材は、本病のまん延を引き起こすおそれもあることから、厳に慎むよう御協力をお願いします。
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100502.html

興味半分で行くんじゃないぞ
871名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:18:38 ID:X4tEYC3V0
自民党は、自分たちの手柄を主張するのではなく、
現政権や与党の先生方がいかに機能しなかったか
冷静に訴えるべきです。
872名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:18:40 ID:GiD8pq390
>>650
民主支持者って、ほんとに上から目線だよな
例えばどこでもいいから、↓の養豚所にでも行って持論ぶちまけてくれば?
豚1429頭、全頭殺処分されてるんだがな


1 口蹄疫の疑似患畜の確認(12例目)について
本日、12例目の口蹄疫の疑似患畜が確認された。

(1)確認場所
児湯郡川南町大字川南に所在する養豚経営
豚1,429頭(内訳:母豚493頭、種雄豚14頭、育成豚82頭、子豚840頭)
当該農場は、直線距離にして1例目の農場から南東約4Km

(2)確認の経過
平成22年4月29日、農場主から宮崎家畜保健衛生所に、口蹄疫様症状を示す豚がいるとの通報があった。
同日午前11時30分に立入検査を実施したところ、鼻の発赤、蹄部からの出血等口蹄疫様症状を示す豚が確認されたため、4頭から採取した検査材料4検体を動物衛生研究所 海外病研究施設(東京都小平市)に送付した。
4月30日早朝、農林水産省からPCR検査(遺伝子検査)で4検体中4検体(4頭分)で陽性との連絡を受けた。

2 当面の措置
確認農場においては、飼養家畜全頭の殺処分、汚染物品の埋却、畜舎の消毒等を実施予定。
873名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:18:44 ID:eFig9ncC0
>>839
もう他人事だな
874名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:18:48 ID:vdQJUT7x0
朴三寿「まるで温泉街のようです」
875名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:18:51 ID:Zm6PEbeM0
>>861
ようルーピーズ、顔真っ赤だぞカス
876名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:18:56 ID:BmOXkNra0
マジキチ
877名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:19:03 ID:72hS/N9w0
民主政権中に大地震なんか起こったら国家存亡も危ういんじゃねえのこれ
878名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:19:16 ID:ueeNWwvJ0
>>852
それがわかるような頭もった人間が民主にいるとでも
879名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:19:27 ID:rzHJxi6Q0
>>866
野党時代の民主党さんの行動そのものですねwwww
880名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:19:27 ID:PstXkUKv0
赤松の帰国時にはぜひ全身消毒か一定期間の隔離、
もしくは韓国へ追放してもらいたいな・・・。
881名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:19:29 ID:qudP6X1K0
>819
記事読め

"豚は体内でウイルスが増殖する速さが牛の100〜1000倍とされる"

放置すれば豚全滅。そんで牛とかに連鎖だ
882名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:19:36 ID:h8o6NFGl0
>>20
CDCのアメリカの死者数は12月時点で推測で万単位
日本は200人。
で注目されてる。

少しは調べようなw
883名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:19:37 ID:mizorPnl0
>>845
> >>793
> なるほど、生石灰で大丈夫なんて言ってたのは救いようの無いクズってことですね


じゃあOIEでも獣医師会でもいいから「救いようの無いクズ」って言葉を浴びせて来いよw
884名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:19:38 ID:fq1tZljH0
>>177
その表現は、間違ってないな。
答弁のおもしろさは、自民時代の安定していて、つまらないものを払拭する
885名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:19:40 ID:TP97oVmsP
意地でも4年はやる気なんだろうなあ
886名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:19:40 ID:E0W4y1qn0

          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )    
      i   (・ )` ´( ・) i,/    私が動いてないからこの程度の被害ですんでいるんです!
     l    (__人_)  |    
     \    `ー'  /       
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ   
      |  ___゙___、rヾイソ⊃  
     |          `l ̄    


こうかな
887名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:19:53 ID:vtBbYjGd0
>>862
全くだな。
トヨタには偉そうに「対応が遅い」と他人事のように説教してた癖に。
888名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:19:54 ID:ZxY3hZ/h0
>>877
村山以上は確定だな。
889名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:19:54 ID:LTcQX5ef0
鳩山に感染すれば良いのに・・・
890名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:19:57 ID:xwhZjzne0
まーたルーピーズは遊んでるのか
891名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:20:04 ID:mfg40G+O0
>>860
書類整理ってのは、本当に大変な仕事です。

脱税ルーピー総理は今日も一生懸命、国民(日本国民は含まず)の為に
働いてくれてます。ありがとう。
892名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:20:09 ID:noV5ryIu0
>>861
民主党が海外に遊びに行ったり自宅警備だったりで
動かないんだからどうしようもないだろ
893名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:20:18 ID:vxfK8QMsQ
(・∀・;)国産牛豚が
894名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:20:23 ID:xyPFdD3i0
>>849
焼酎の麹は宮崎産だったり地味に仕事してるんだよなあ
元がなければ成果がない
895名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:20:29 ID:NhGF5slA0
>>871
話大きくして訴えるのも政治家の役目なんだよ
896名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:20:30 ID:erTNeq8V0

                わ
.             す  る
..                べ  い
           ひ  て  こ
           と  が  と
  ∧_∧   .  の  み
 ( ´∀`).民  せ  ん
 (つ□φ)主  い な
 し、__)党
897名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:20:32 ID:27DHdUtK0
>>861
そりゃ自分たちならもっと上手く対応できる…というか、今までやってきた実績があるんだから、
そりゃ言いがかりも仕方ないだろ

というか、この状況できっちり対策しろと与党に文句言えないなら、それこそ野党の意味がない
漢字テストやって与党の支持率下げるのが野党の仕事じゃねぇんだぞ
898名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:20:34 ID:2c3EVWty0
マスコミはのんきな連休ニュースばっかり・・・

連休中にちゃちゃ入れたくないのかもしれんけど
899名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:20:36 ID:JPDBcjdX0
>>846
1ヶ月近く経って感染拡大の報告が入ってくるようじゃ絶望的だな
900名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:20:42 ID:5m8/gI6D0
>>866
これ以上対応が遅れたら全国民から叩かれるのが分かってるの?
今の段階でも遅れてるんだから、早く危機を促しておかないとまずいんだよ。
まぁ日本はお前の国じゃないからどうでもいいかも知れないけどな。
901名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:20:48 ID:De62j9qu0
>>871
江藤が「なんとかしてください」って言っても
何もアクションないから、今回の対策室設立と記者会見開いたんだがな・・・・困った政府だわ
902名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:20:53 ID:J8fHaxcq0
>839
他人事杉ワロエない、地元で民主に票入れたやつに見せたら
頭の血管切れるんじゃないか?

>862
森元さんはトヨタもこれ以上話がこじれるようなら自民の議員アメリカに送り込む気
だったらしいし、本当どっちが与党かわからないなこれじゃあ。
903名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:20:54 ID:m8k7fxAV0
>>849
セリはいま中止されてるはずだし、移動の規制もかかってるからな。
すでに売り上げという段階ではマイナスだし、危険性あるとされれば収束宣言後にも影響出るだろ。
904名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:20:56 ID:DVBv7hO30
>>886
うん、なんかそう言われると説得力あるね
905名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:21:13 ID:aXzpnv4M0
野党時代の民主の下品な中傷と違って、きっちりと対策案をまとめた
建設的な提言だと思うけどなあ。
意地張って受け取らないで、それと反対の事するのか?
906名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:21:14 ID:j1O/T7r50
まいったな。
この危機対応の無さ・・・。
どうするんだ?
907名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:21:22 ID:xpTHbfPd0
>>898
インド洋大津波の時もそうだった
908くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/05/02(日) 21:21:27 ID:ujhRPpCj0
口蹄疫は感染力が高いから、初動が一番大事って理解できてないのか、
まさかと思うけど、そもそも発生情報が政府にあがってないのか・・・
909名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:21:28 ID:gWs+HBGl0
>>788
残念ながら、キミのいう地域主権ってのはまだ実現して無いから。
あと、地域主権ってのは、ありえない概念だって知ってるかな?
地域が主権を持ってしまうと、それは独立国になってしまうわけだ。
つまり、地域である限り、主権という言葉付くことはあり得ない。
これ、初歩の初歩な。
910名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:21:28 ID:lSUPWpoQ0
>>833
よく読め。そう言う話じゃない。
911名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:21:28 ID:Watk2VeB0
>>828
ようするに小沢に金わたさないと殺されるだけか?死ねよお前。よく平気な顔して
そんなふざけたこと載せられるな。生きてる価値ないっすよ。
912名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:21:37 ID:gVc6GgVY0
>>793

> 朝日が科学知識ゼロで適当にデッチあげてるだろ
> ビルコンSが使いやすくて売り切れて、炭酸ナトリウム使えばいいってだけの話だわな

だから教えてやってきてくれ、って言ってるでしょ?w
教えてやったらお前、地元に感謝されるぜ?

ビルコンS:刺激性・経口毒性も低く、生分解性が高く有害な残留物をつくらないため環境負荷も低い
炭酸ナトリウム:環境への大量排出は有害である
913名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:21:38 ID:LeqAOs0b0
>>866
お前みたいな馬鹿が、売国的なんて言葉簡単に使うんじゃねぇよクズ
本気で死ね
914名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:22:02 ID:De62j9qu0
>>899
国に1例目の検体の情報が入ったのが3月末。
それを1カ月放置・・・・・この辺がもうねw
915名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:22:17 ID:mSHH1RHS0
何が酷いって、水俣病患者のために、隣の県までぽっぽがきてたんだよな、昨日。
それでスルーだから、腹立つだろ。
916名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:22:21 ID:mfg40G+O0
>>877
世界中の救援活動を、 放置or 拒否する中
何故か人民解放軍だけが救援活動を許可されて

被災地が真っ赤に染まってる気がする。
何せ人民解放軍の野戦司令官がついてるからな。
917名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:22:22 ID:Kt5zLfDq0
>>910
で、今12→15に拡大してるわけだ。
918名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:22:23 ID:xyPFdD3i0
>>909
きみも間違ってるけどね
919名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:22:42 ID:eOfSrnZE0
政策の方向性は間違ってないから大丈夫
920名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:22:48 ID:9WiqwKdX0
>>849
何もかもがキャンセルだって嘆いてた
921名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:22:51 ID:YuvB+ct/0
家畜に関しては戒厳令レベルの対応が必要なんだけどな。これ。
922名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:22:56 ID:M9N9Vm1f0
新聞もテレビもみないおれにはわからないが、
これってゴミがちゃんと報道しているの?
923名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:23:11 ID:xyPFdD3i0
>>922
してない
924ぬるっぱち@遊び人Lv29 ◆Null.DTdoM :2010/05/02(日) 21:23:12 ID:5fin4PEbP BE:1112410894-PLT(15432)
>>907
原口の馬鹿は仕事もしないでツイッターでNHKり遅い情報垂れ流してたしなぁ・・・
925名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:23:15 ID:mizorPnl0
とりあえず批判してみましたけど
科学的にも、法律的にも、行政制度的にも全く的外れな批判でした



さすがだな元与党w
これだけ国が傾いた理由がよく分かったぜ
926名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:23:20 ID:WhYMHL8A0
去年の夏あたり 政権交代準備よし って 大ウソ突きまくっていたクズ政党 があったよな
927名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:23:24 ID:uBMD1WIm0
で、牛肉の価格は上がるの?
928名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:23:24 ID:6LkL9M5x0
小沢の件で「検察審議会に異議を唱える議員連盟」なんて
もの凄い速さで作ってたのに、他の議員も知らん振り?
もしかして小沢が7日に自分が行く時まで
ほっとけと指令でもだしてるの?
929名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:23:36 ID:LTcQX5ef0
>>886
いや、ある意味あってると思う。
こいつが動いたところで逆効果だからな。

それにしても相当な屑政権だな。
沖縄県民全員に嫌われ、宮崎県民全員に嫌われ、徳之島人全員に確実に嫌われたと…。
930名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:23:37 ID:ueeNWwvJ0
>>911
実際選挙の時に、そういう脅しかけてたじゃん民主はww
931名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:23:39 ID:J3ZbmEQK0
>>866
やべぇ売国っていわれたwww 感じちゃうwww
932803:2010/05/02(日) 21:23:39 ID:qBlJjIUD0
そんなにやばいのか・・・・
すんげー楽しみにして入念に計画していたのになあ・・・すんげえショック・・・
親父との旅行なんだけど、たぶん二度といけなくなる…('A`)

親父が九州いきたいいきたいっていってたのに
933名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:23:46 ID:lSUPWpoQ0
>>849
とはいえ、日本全体で見れば1割弱だからなぁ
934名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:23:52 ID:AuwLynUl0
このスレってルーピーズの待ち合わせ場所になっているのかな?
9人集めて甲子園目指してろ
935名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:23:58 ID:De62j9qu0
>>922
あんまり大々的に報道されないようになってる、が
ここまで国が何も対策してないこととは別問題

マスゴミのせいじゃない
936名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:24:02 ID:KLfE9njT0
自民自民ってうるせーな。
別に社民だろうが共産だろうが対策本部作って
適当な仕事してたら評価されるよ。
そういうパフォーマンスすら出来ない無能は、
存在価値なんてこれっぽっちもねーんだよ。
937名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:24:09 ID:gWs+HBGl0
>>918
間違ってるのなら、そこ指摘して下さいよ^^:
938ぬるっぱち@遊び人Lv29 ◆Null.DTdoM :2010/05/02(日) 21:24:24 ID:5fin4PEbP BE:1112410894-PLT(15432)
>>925
馬鹿丸出しは批判って言わないぞ
939名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:24:27 ID:yhnBvaz70
小泉首相の夏休み〜休暇優先で、国民の生命・財産は守れるのか!

○沖縄国際大学敷地内に米海兵隊所属の大型輸送ヘリが墜落、炎上。 →夏休み続行  (のん気に映画鑑賞)

○九州地方以北・東北地方以南のほぼ全国に豪雨をもたらし、死者・行方不明者7名、住家の全半壊などの被害

 →のんきにオペラ鑑賞 (インタビューに「外の台風を忘れて魅入られた」などと答えた。)
940名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:24:29 ID:xyPFdD3i0
>>924
原口は頭がおかしい
クラウド型とかリナックス型の政府を目指すそうだ
941名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:24:33 ID:rzHJxi6Q0
>>925
( ´,_ゝ`)プッ
942名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:24:36 ID:z5hoUL6r0
平成22年4月20日 農林水産省
口蹄疫の疑似患畜の確認及び口蹄疫防疫対策本部の設置について

赤松は承知して出かけてるな  万死に値する
943名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:24:36 ID:q7k9bvJv0
要するにお前等が馬鹿騒ぎして
更に畜産業界に打撃を与えたいんだろ?

口蹄疫がドンナ病気かもろくに知らないわけだ

お前等こそ風評被害の元凶
944名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:24:37 ID:h8o6NFGl0
>>884
脱税王
睡眠王
ミスター検討中

色々居たなw

ところで東京マスゴミはこれが韓国株の口蹄疫だと分かってからスルーじゃね?
九州の地方ニュースじゃえびのかどっかまで広がったって・・・
945名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:24:38 ID:g9UvNPQf0
>>17
アホかお前。
畜産農家と街道を一緒にするな。
946名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:24:44 ID:qT3dJkFQ0
もう宮崎だけと言わず、九州での民主の支持は絶望的だろう。
他に飛び火すれば、北海道でも本州でも。
そうなる前にさっさと手を打つのが、民主にとっても最善だと思うのだがねぇ……。
947名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:24:52 ID:dHQVQhI30
もう農水大臣の首を飛ばしていいレベルだと思うんだけど、
赤松の代わりに誰か大臣が務まりそうな人物はいるの?
948ぬるっぱち@遊び人Lv29 ◆Null.DTdoM :2010/05/02(日) 21:24:58 ID:5fin4PEbP BE:1946719297-PLT(15432)
>>933
だから何?
949名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:25:06 ID:iaAUviNZ0
確か以前も発生してたけど、いつの間にか終息してたな。自民政権では
きちんと対処できてたから、一般の人には何故さわいでるかぴんとこない
んじゃなかろうか。
950名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:25:07 ID:gVc6GgVY0
951名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:25:10 ID:NhGF5slA0
ID:mizorPnl0はバイトだな。間違いない。
レスもらえると金が入るんだ。

皆もスルーしないとやつの小遣いになるだけだぞ
952名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:25:18 ID:mSHH1RHS0
>>932
畜産の近くにいかなきゃ大丈夫だけど、阿蘇の放牧とかを見たいのなら
無理かもしれんな…
953名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:25:32 ID:6Gc8Pvun0
宮崎も鹿児島も自民支持したから、潰しにかかってるんだよ
954名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:25:38 ID:Es7rAt6+0
せめて対策に乗り出している人にユンケルを配布するくらいの事しろや民主
955名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:25:51 ID:ZwLEY9Dm0
国を貶めると言う意味なら政権交代成功だね
956名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:25:54 ID:LeqAOs0b0
>>951
バイトじゃねぇだろ、単なる馬鹿だ。ほっとけよ、そんなウンコクズ
957Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2010/05/02(日) 21:25:57 ID:nKfaGAKt0
>585
つ 口蹄疫そのものに対するマニュアルは存在する
つ その他の家畜の伝染病(例:鳥インフルエンザ)に関する対策のノウハウは省庁にある
つ 省庁は一声かけられれば迅速に動くことが可能だが、声をかけるべきトップが仕事してない←いまここ
つ 省庁トップ(大臣)が動かない場合、内閣総理大臣が動かすことが可能←総理は一日中公邸に引きこもり

 どう考えても民主党の「政治主導」が邪魔してるわけだが。
958名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:25:57 ID:PstXkUKv0
>>939
その徹をあえて踏むのがルーピーズ
959名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:25:59 ID:eFig9ncC0
>>940
地域主権は四次元方程式がうんたらかんたらと国会でいっていたな
もうわけわからんよ
960名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:25:59 ID:ke8ZnSfD0
>>790
じゃあなんで東はマスコミの前でダンマリなんだ?
961名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:26:06 ID:bPpl0x3l0
>>927
数ヵ月後には国産牛は高騰するんじゃないか。
輸入物も釣られて値上げされる。
外食も上がる。
962名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:26:14 ID:lSUPWpoQ0
>>948
宮崎の畜産が壊滅しようと、たいした影響じゃないってこと
963名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:26:16 ID:ZtrIjQ+W0
>>947
そもそも務まってない訳で
このレベルの代わりでいいなら予告目にでもやらせとけ
964ぬるっぱち@遊び人Lv29 ◆Null.DTdoM :2010/05/02(日) 21:26:17 ID:5fin4PEbP BE:1112410894-PLT(15432)
>>940
しかも時々ツイッターで電波ポエム垂れ流すんだぜ?w
965名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:26:26 ID:aXzpnv4M0
赤松と似たような名前の大臣は訳の分からない理由で叩かれてたなw
966名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:26:28 ID:6LkL9M5x0
>>915
それどころか今朝モナ夫は生番組に出演して
「折角民主党政権が水俣病患者を救ったのに
マスコミの取り上げ方が少なすぎる」とのたまったもんだ。
967名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:26:29 ID:uBMD1WIm0
>>946
民主としては支持はなくても4年は確実に政権取れるから問題なし
絶対に解散しないし
968名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:26:31 ID:ueeNWwvJ0
>>947
民主に正常な人間が一人でもいると思ってるの?
969名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:26:35 ID:K90nBZNK0
>>933
感染することが問題だって分かってる?
970名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:26:40 ID:UL1K++340
民主信者責任とれよ
971名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:26:42 ID:E0W4y1qn0
>>947
オールスター内閣っすよ?
972名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:26:47 ID:X4tEYC3V0
東と小沢が会談したときに、今回の件を持ち出して、
「政府が機能しないとどうなるか・・・分かったよね?」っぽい
ことを言い出すんじゃね?
973Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/02(日) 21:26:48 ID:l1Ilvn0/0
こんなスレにまでルーピーズがぐだぐだ沸いてるけど
今の民主が仕事も出来ない愚民の集まりなのは一目瞭然だろがボケ
974名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:27:06 ID:noV5ryIu0
>>886
動かなければいけないという法律はない

とかも言いそう
975名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:27:07 ID:h8o6NFGl0
>>960
地方ニュースじゃ対策してる旨の会見とか出てくるが・・・
976名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:27:09 ID:Zm6PEbeM0
>>962
影響が大したことないから何もしなくていいってか
超理論だな
977名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:27:12 ID:GiD8pq390
>>720
>どこが拡大中?
よかったなw

宮崎県における口蹄疫の疑い事例の14例目、15例目について
平成22年5月2日
農林水産省
ttp://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100502.html

宮崎県における口蹄疫の疑い事例の14例目、15例目について

○本日、宮崎県児湯(こゆ)郡川南(かわみなみ)町において、家畜伝染病である口蹄疫の14例目、15例目の疑似患畜を確認しました。
○口蹄疫は、牛、豚等の偶蹄類の動物の病気であり、人に感染することはありません。
○現場での取材は、本病のまん延を引き起こすおそれもあることから、厳に慎むよう御協力をお願いします。
978名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:27:17 ID:1rW1f4Nc0
>>932
感染が確認されたところ以外なら行って大丈夫だと思うけどね。
後は帰ってきたらしばらく家畜がいるところには近づかない。
979名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:27:22 ID:De62j9qu0
>>962
宮崎で産まれた子牛って全国に出荷されてるのわかってる?
980名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:27:25 ID:YMziDeh20
普通に考えて赤松はクビ。
981ぬるっぱち@遊び人Lv29 ◆Null.DTdoM :2010/05/02(日) 21:27:28 ID:5fin4PEbP BE:741607946-PLT(15432)
>>962
じゃあ、今からお前が実家に行って全部家と財産燃やして来いよ
982名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:27:37 ID:xyPFdD3i0
>>937
地位主権とは地域の住民(外国人含む)がすべての権限を持つ
地域で出来ないことを国に投げる
独裁が必須だし口蹄疫同様に外交防衛経済や国のビジョンがないのが問題
983名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:27:37 ID:mSHH1RHS0
>>933
子ウシや種牛が壊滅したら、今後数年の国産牛が大変なことになるぞ。
牛乳減産命令→2年後バター不足だから、それくらいのタイムラグはでる。
生き物相手の仕事はそうそう生産調整できないんだよ…
984民主に投票しましたが何か?:2010/05/02(日) 21:27:48 ID:jB2V1mLR0
>>934
馬鹿っ北海道まで影響する話だっ
985名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:27:50 ID:sq6idk7YO
>>927
初め下がり、急に上がるよ。
子牛の産地だから、子牛が売り買いストップで他県で育てて牛を売るができなくなる
986名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:28:18 ID:2XB7m7Ip0
今大地震が起こったら阪神淡路大震災の二の舞かそれ以上だな
987名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:28:23 ID:lSUPWpoQ0
>>976
既に措置は執られてるってさんざんいってるのに、馬鹿?
988名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:28:25 ID:aXzpnv4M0
自民が決めたガイドラインを守る必要は無いって言ってたかな?
たしか天皇陛下の面会問題の時だったけど
989名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:28:26 ID:eOfSrnZE0
テレビに出演するのは知識層(笑)らしいからな。
報道しないことが自分たちの望む日本に合致してるんだろう。
990名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:28:26 ID:FhOCspIE0
>>932
2002年の研究成果でな、口蹄疫に感染した牛に接触しても、
シャワーを浴びて服を交換すれば、他の牛に伝播しないって報告がある

防疫をしっかりやれば、旅行客的にはOKだ
991名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:28:33 ID:Es7rAt6+0
日本中に拡大したら大問題になって民主党は命取りとなるむしろそれを俺は望む。
992名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:28:35 ID:PWUtOsOA0
>>911
でも、実際、民主党議員が民主党を勝たせないとどうなるか
わかってるなとヤクザみたいな恫喝をして、
それでも民主党候補を落とした地域は予算を取り消されたり
いろんな政策で停止されたり、徹底的にいじめられてるよ。
今の内閣はとんでもないブラック内閣だよ。
993名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:28:41 ID:De62j9qu0
>>983
もうすでに宮崎の最高級和牛の冷凍精液は出荷停止状態。
994名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:28:48 ID:LeqAOs0b0
>>963
本当にな。口蹄疫がどんな被害をもたらすか理解してりゃ
即刻戻ってきて、不足分の対応のために動くなり
現地から指示飛ばすだろうさ。

よこくめどころか、その辺の幼稚園児にも出来るだろ
995名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:28:49 ID:dHQVQhI30
>>963,968,971

ですよねー('A`)
996名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:28:49 ID:JMy8eyq00
>>952
やまなみハイウェイの放牧って、すごくゆっくりしていってね!で好きなのに
政府抜きで、近隣県で対応した方がいいんじゃね?
997名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:28:57 ID:BJO2aU410
おい、カスども、動けや、ボケナス!
998名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:28:58 ID:+9ECZ/dy0
>>503
「鳩山不況」って呼ばれているけどな。
999ぬるっぱち@遊び人Lv29 ◆Null.DTdoM :2010/05/02(日) 21:29:06 ID:5fin4PEbP BE:834308093-PLT(15432)
>>1000なら赤松死刑
1000名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:29:09 ID:LurWlOcC0
>>1000なら牛全滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。