【宮崎/】自民党、口蹄疫対策について民主党政府に申し入れ「なぜ農水大臣が外遊に」「現場が混乱している。防疫も限界」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 19:59:55 ID:lqV4VxUS0
こっそり愛知か三重にもっていったら?
953名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 19:59:59 ID:8sZ6WBSP0
>>882
シュール過ぎだろ
なんだこの内容の無さは
954名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:00:03 ID:WDCxau9I0
つーか、大臣は今すぐ帰って来いよ。何遊んでるんだよ?
955名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:00:09 ID:0L4WIlha0
見たか!
官房機密費の威力!
民主党は後3年は持つ!
マスコミなどにやらせはせん
やらせんはせん。
956名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:00:10 ID:Er8KNLHo0
まともな内閣なら農林水産大臣を更迭するレベルだけどな。

頭のおかしい奴しか居ない内閣ならこんなもんだよw
957名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:00:13 ID:vBVzYIW90
>>937
今は和牛という上位互換があるから輸入牛が安くなっているが
和牛が死滅すれば輸入牛が高くなり、そうなれば代替となる豚や鳥も高くなり
肉の代わりとなる魚や卵も高くなり 以下ループ
958民主に投票しましたが何か?:2010/05/02(日) 20:00:37 ID:jB2V1mLR0
>>892
公務員なんてルールと自分のポジションを死守するように叩き込まれてんだよ。
いわば前にしか進めない歩だ。
わざわざそう教育したんだ。




指し手がいなくなってどうする!!!!!!!!!!!!!!
959名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:00:39 ID:SMr+X1poP
>>950
おっと、長妻の悪口は......
960名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:00:57 ID:lbYOOFGh0
口蹄疫問題も自民党政権のせいって言い出さないかな
961名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:01:01 ID:6rIyF6040
北海道とかの奴らは覚えとけよ
九州の人が政権とったときは、北海道の農業に同じことするから
先にけんか売ったのお前らだからさ
962名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:01:31 ID:jXs/CRBh0
>>877
全く赤松は農水大臣として資格が無いし

衆議院TVや参議院TVのアーカイブ(録画)で赤松の答弁見てみるといいよ。
農業なんてなんにも分かってない、とんちんかんな答弁ばかり。
難しい答弁は副大臣や政務官に丸投げ。
選対委員長として選挙に圧勝したための功労人事。農業に詳しいわけでもなんでもない。
963名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:01:42 ID:1rW1f4Nc0
>>961
何故そこまで飛躍する
964名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:01:48 ID:KLfE9njT0
>>961
はいはい分断分断
965名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:01:53 ID:tjN3yfOHP
>>937
牛以外にも豚,鳥にも感染するんだが
お前が・・・ならいいが
966名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:01:53 ID:q7k9bvJv0
牛なんて田舎ならそこらじゅういっぱいいるだろ?
宮崎一県くらい壊滅したって大した問題じゃないさ
967名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:01:58 ID:yN2OUftb0



統治能力が無いのではなく、統治するという概念がない民主

ひどいね。

困るのは国民。笑うのは、だれだー・・・・。

税金泥棒達

968名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:02:06 ID:AgzeRhGE0
>>960
口蹄疫が広まったのは、自民党の追求が甘かったから
とか言うんじゃねえの?
969名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:02:21 ID:FNCec5Rq0
>>944
日本語の表現勉強しろ!何言ってるか分からんぞ
970名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:02:23 ID:KOdFgCNL0
日豊線にハエ・カが乗車することはないの?
971名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:02:24 ID:tVFUY5ng0
>>961
北海道全部はやめれ
十勝限定でお願いします。
972名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:02:26 ID:lSUPWpoQ0
>>932
でも、そのあたりは患畜でてないんでしょ
973名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:02:29 ID:+0db0RDy0
Wikiでイギリスあたりの発症例読んでみたけど、恐ろしい感染力だな
まじで畜産業ヤバいじゃんこれ
974名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:02:31 ID:gd6lUfBZ0
牛って一頭500kg〜800kgくらいある
これ、8000頭処分ってどんだけだよ
穴掘るのも大変だし、埋めるのも大変だ
どれだけの時間と労力が必要なんだ?
975名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:02:33 ID:4GzAPcfp0
>>936
うん、そうですね。
テレビだけ観てると、881のようなルーピーさんが発生するんじゃないすか?
976名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:03:11 ID:SMr+X1poP
>>966
あなたわかってて煽ってるでしょ
977名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:03:24 ID:mizorPnl0
>>885
> >>846
> >農水省は、大臣が居ないと防疫もできないような連中の集まりなのか?
>
> 対策本部長(大臣)が、金と人を出す決断をしないで、どんな対策が出来るんだ。


「財務省と調整し、薬剤散布は全額国費で措置することにした。」
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=3761


「防疫員の体制も、各県から、今、いつでも応援に行けるような体制は取れておりますので、」
http://www.maff.go.jp/j/press-conf/v_min/100422.html

消毒液
「消石灰が足りないのではないかということなのですが、今、調べさせてみたところ、何とか、そんな
足りないという状況ではなさそうな気がしているのですが。何か、ビルコンSとかという、いわゆる液
体の、薄めて使う、養豚農家、よく使っているらしいのですが、それが、ちょっと使いやすいので、
成分は消石灰みたいですから、それが欲しいというお話のようですね。それもあるのだったら、すぐに
手配したいと、そう思っておるところで、何とか、まずは、全面的に消毒を徹底してやってと。」
http://www.maff.go.jp/j/press-conf/v_min/100422.html
978名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:03:31 ID:eFig9ncC0
>>968
自民党が対策を怠っていたから、といってももう驚かない
979名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:03:33 ID:DerXWHCd0
>>960
宮崎県のせいって言うだろ
980名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:03:48 ID:LeqAOs0b0
>>960
鳩山「自民党が動かなければ、もっと被害は少なかった!」
    ↓
畜産業者「もっと被害は大きくなってた! お前らは何してた!」
    ↓
鳩山「そういった見方もある」

ぐらいの事はあるだろうさw
981名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:03:53 ID:jXs/CRBh0
>>929
その補助金の出所、この前事業仕分けされてなかったっけ
982名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:03:55 ID:lNj2oO6J0
赤松は首吊る準備をしておくべきだな。
農相が首吊るのは2人目か?
983名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:03:55 ID:8mVHP11d0
>>962
確かに詳しい方が良いと思うが、それよりもちゃんと指揮とれるか、責任とれるかが重要だと思う。
今回は両方とも駄目だから最悪だけど
984名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:03:57 ID:AuwLynUl0
>>974
責任とってミンスの糞どもにやらせようぜ
頭使えないんだから体を使わせよう
985名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:04:02 ID:bE8mGuX/0
>>972
川南町は都農町と高鍋町の間です。もろに爆心地貫通しております
986名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:04:08 ID:u3ISOsVe0
>>958
教育の仕様によっては成る歩もあるぞ。
それが官僚出身の政治家とかだったのだが。

円満退職した奴と、使えなさ過ぎてドロップアウトした奴、
わけて考えずにいる奴がいるのが問題。
987名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:04:09 ID:KLfE9njT0
>>974
宮崎は今人手が足りてない。
畜産業以外の人間も借り出されそうな勢いになってるようだ。
自衛隊助けて!
988名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:04:19 ID:fEyppGsE0
いよいよ始まったか
民主のバイオテロが
989名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:04:20 ID:+9ECZ/dy0
>>962
赤松は「秋田県には農業補償しない」と
特定の県名まであげて言うぐらい
器量の小さなおっさん。
990名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:04:21 ID:GiD8pq390
>>972
潜伏期間というものがあるんだ
あと、出ていても報告されてないだけ、してないだけという可能性がある
991名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:04:48 ID:FNCec5Rq0
>>966
ここにルーピーが一匹
992名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:04:49 ID:k1SodVxx0
そういえば、宮崎って韓国行きの国際線があるみたいだね。
何年か前にニュースで知事さんがお勧めしてたの見た。
993名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:05:10 ID:0L4WIlha0
鳩山・・・沈黙・・・

まさか・・・


暴走・・・


勝ったな・・・
994名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:05:17 ID:LeqAOs0b0
>>991
それ、ただの乞食だ。Loopy以下のウンコだ
995名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:05:19 ID:bPpl0x3l0
情報統制してしまえば問題ない。
996名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:05:21 ID:BiZ0ZNJw0
人間には基本的に無害のようだが家畜の生育に著しく影響するのな

与党の閣僚はバカンスしてる場合か?
997名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:05:45 ID:bN9Zpjqg0
>>967
国民が望んだ政権ですよ・・・・文句を言うのは駄目です友愛しますよ
998名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:05:59 ID:IIF9HQp70
( ´ー`)y-~~まぁ、民主党を選んだのは日本国民だし
滅亡に向かうのも日本人が選んだ選択なんだし
しょうがないよね。
999名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:05:58 ID:HoF06OkX0
>>977
アリバイ作りと言い訳と責任回避は、民主政権は得意だからな。
1000名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 20:06:07 ID:bPpl0x3l0
1000なら日本中の家畜滅亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。