【国際】オランダ海軍が 海賊拘束の映像公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
66名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 00:20:15 ID:JKczakMg0
>>62
短機では威力不足なんだね
67名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 00:21:50 ID:ukEC/VdZ0
ビッケがいない
68名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 00:22:22 ID:haQXXbP+P
>>62>>66
つか海保のSSTはダットサイト付の89R装備してるぞ
69名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 00:25:11 ID:lPMSjQIR0
>>1
なんだ、てっきりシーシェパードのことかと・・・
70名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 00:38:03 ID:1EUvJi/Z0
映像見たけど、容赦なく撃ちまくってるな。
ブリッジの窓が蜂の巣になってるw

海自も海保もこのくらいの勢いでやって欲しい。
71名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 00:38:29 ID:j6DRC/qB0
SSも拘束しろよ
72惨事に遭いましょう:2010/05/02(日) 01:29:08 ID:Z+ebGIwr0
>>68
元からスコープなどの後付け考慮してないから、あまり使い勝手は良くないらしい

…米軍の真似してフォアグリップ付けたらハンドガードが壊れたとか、
(装備のお寒い状況憂慮して)EOTech社のホロサイトを自衛隊関係者
に十数個渡した事で、軍事戦略物資の国外持ち出しで、元米陸軍兵
だった日本人が捕まっている位

>>70
長いバージョンの動画冒頭、ヘリからファーストロープで降下する前と
降下した後にブリッジに向けて威嚇射撃行ってるのは、安全確保のため
だろうな>敵が見晴らしの良い高所に残ると身の危険が増す

一応、海保のSST設立に尽力した関係者が書いた本があるけど、米海兵隊など
との訓練は行ってるらしい>豊和が欠陥短機関拳銃の対応にいい加減で呆れた話とか
73名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 01:44:23 ID:haQXXbP+P
>>72
まぁ、今先進軽量化小銃っつー89ベースのカービンモデル開発してるくらいだからな。

俺はダットサイトつけた事ねーからそれについては判らんが、
銃床の形が明らかに左撃ちを想定した形になってねぇから、
CQBで左構えになった時に銃を傾けないと照門・照星を上手く見出せねぇ

74名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 01:58:37 ID:yUr6n0fx0
>>68
ダットサイト、官給される前は自費で購入してたんだよな
75名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 02:00:09 ID:YPrAYMKz0
シーシェパードも拘束しろ
76名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 02:16:40 ID:qmyHbYvx0
ブリッジへ牽制射撃とかぶっちゃけ無用だな
77名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 02:23:16 ID:/4CIxwuI0
三度の結婚と二度の離婚を繰り返し、三度目の結婚相手はヨハン・クライフの姪である。

へぇ〜知らなんだ… で、ヨハン・クライフって誰?
78名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 02:26:54 ID:0BxZShA00
参考になる。ビデオもスレも。
79名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 02:37:49 ID:tnJdmmSY0
なんかうそ臭いビデオだな。
ヘリからタンカーに簡単に降りれる時点で海賊やる気ないだろ。
海賊がいることにして軍の活動資金拠出させるためのPRビデオにしか見えん。
80名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 02:42:33 ID:sudxe1JH0
46 :七つの海の名無しさん:2010/05/01(土) 05:25:16 ID:usdElgel
http://ameblo.jp/omonaotto/entry-10521701121.html
by Andy Borowitz (ノーフォーク、バージニア州)
ソマリアの海賊として起訴されている11人が、今日、米国の法定に爆弾を落とした。
 彼らの全ての海賊行為は、金融の巨人ゴールドマン・サックスを補助するものだった、
というのだ。
法定に息を呑む喘ぎ声が広がった。 海賊のリーダーが「我々は「神の御業」を行っているのだ。 
我々はLloyd Blankfein(注:現ゴールドマン・サックス会長兼CEO)の為に働いている」と
証言した時のことだ。
その海賊は、ボーナスとして昨年4800万ドルを金貨で稼いだと言い、ソマリアでの
ゴールドマン・サックスの為の仕事を説明した。 海賊たちは、ゴールドマン・サックスが既に
ショート(売りポジション)に入った会社の船を襲ったのだ。

47 :七つの海の名無しさん:2010/05/01(土) 05:32:32 ID:usdElgel
海賊は、彼らの活動がゴールドマン・サックスと合流したのは2008年後半で、
海賊に対する規制と比べ、銀行家への緩やかな規制につけ込む為だった、という。
 「それと、我々の分の救済金も手に入れる為にね。」

参考
 ソマリア海賊との全面戦争 国連承認 米国時間 2008年12月16日
http://beiryu2.exblog.jp/9074288/
81名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 02:48:07 ID:NyyEtNwb0
FEPSみたいだな
82名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 02:49:08 ID:JtZA+Uc70
>>80
実際に戦争なんか始めたらソマリアの海が血に染まりあ
83名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 03:07:07 ID:HXAqcTxH0
>>79
そりゃ撃って撃たれての血生臭い映像なんか出せるわけないだろ
いろいろな問題で
84惨事に遭いましょう:2010/05/02(日) 03:09:40 ID:Z+ebGIwr0
>>79
自分が62に貼った動画見てる?

…当然ファーストロープで降下中の隊員っていうのは無防備だから、降りて応戦体制が
整うまではヘリからも牽制射撃行ってるだろ>それでも敵地の要害に強襲する程じゃない

重火器を艦橋などに据え付けて、やる気まんまんの相手だったら、確かに
こう上手くはいかなかっただろうけど>強襲班にも相当の被害が出る

>>80
ブログ記事持ってくる前に、公共ニュースなどの
『オリジナルソース』探してねw
85名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 03:10:52 ID:3Ecnw/GeO
ここでシーシェパードの名が出てくるあたり、平和ボケ甚だしい
86名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 03:13:44 ID:tnJdmmSY0
世界中の軍が集結して戦うような海賊がヘリの一機も落とせないって情けなさ杉。
そんなしょぼい海賊なら軍なんて必要ないだろ。
本当は何をしに行ってるんだか。
87名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 07:42:03 ID:haQXXbP+P
>>86
そら連中は金払えばソマリアの刑務所から抜け出せるし。
海軍が出張ってるのも日本も含む各国に長期間遠洋で活動できる組織が海軍以外に無いから。
88名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 07:44:18 ID:2nlBLiTN0
>>22
いまPCで流れてる映像の責任とってくれ
89名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 07:50:05 ID:j39LEF5p0
ヘルメットにカメラついてんだな
90名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 07:52:33 ID:OVO9B67s0
オランダは人種差別のきつい国
91名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 08:29:06 ID:sNrEJDzq0
>>87
海賊の裁判はケニアでやってるんじゃなかったっけ?
海賊の裁判が多すぎて、金貰って対応追いつかないとかの記事を最近見たぞ
92名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 09:05:12 ID:haQXXbP+P
>>91
悪ぃ
しばらくアンテナ張ってなかったからそこら辺曖昧だわ。
俺が最後に見たときはそんな感じだったけど。
93名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 09:43:46 ID:sNrEJDzq0
>>92
いや、よく考えたら裁判と収監は別だった
すまん
94名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 11:58:18 ID:crN8qWu7O
目には眼帯、手にはフックを装着してる船長がいない海賊など海賊と認めない
95高木正雄:2010/05/02(日) 15:39:00 ID:nV8aDOsK0
>>64
リアル海猿じゃないすか

>区別付かない
96高木正雄:2010/05/02(日) 15:41:09 ID:nV8aDOsK0
>>72
フォアグリップって素人目には使いづらそう。
状況にもよるけど現場では評判いいの?
97名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 15:42:38 ID:0gBWzoYf0
巨砲さえあれば一撃の元に撃沈せしめたのに
98名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 15:49:53 ID:17857JywP
「オランダ海軍」というと、日本は戦国時代、中国は明代のころの船をイメージしてしまう
99名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 16:02:13 ID:IUdhzc2z0
デロイテル提督の時代かぁ…個人的には謎の軽巡デロイテルがオランダ海軍のイメージ
100惨事に遭いましょう:2010/05/03(月) 14:25:19 ID:BorDtwT40
>>95
加熱した銃身をカバーするハンドガードに手を添えるより、フォアグリップを
しっかり握った方が、いざという時の取り回しでは有利なようだ…>握る方が安定しやすい


銃口を下にして行軍する場合も、上にして行軍してる場合どちらも、咄嗟に脅威に
遭遇した場合、素早く銃を安定させて狙う事が出来るのと、最近のARは銃身周りに
フラッシュライトや複合レーザー指示器など、『銃身が重くなる』装備付ける事が
増えたから、支える場合も片手を添えるよりは握る方が楽だと思う
101名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:54:28 ID:iilBWXD00
流石,昔海賊だっただけあるな。
102名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:13:23 ID:sOh9H5Jc0
>>57
タダのカカシですな状態か!
103名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:24:11 ID:9u+SaQu90
海上保安庁もこのぐらいやって欲しいものだ
104名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:58:02 ID:2KkP3j4e0
>>57
死んだふりすれば大丈夫
アメリカの海兵隊ですら、素人テロリストに何人も殺されてるよ。
105名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:05:28 ID:CQlh+ov80
ステンバーィ・ステンバーィ
106名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:08:05 ID:K/l6ocRS0
>>1
なんでいちいち動画を再生させるかなぁ…
画像の1枚で用意してくれるだけでかなり助かるのに…
107名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:09:48 ID:afYYbZLzO
>>99
ありゃ、巡洋戦艦だぞ、と釣られてみる。
108名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:10:10 ID:CQlh+ov80
>>72
もっと積極的に信頼性の高い銃を海外から調達するのはだめなのか?

予算的にミリと言われればそれまでだけどさ。
109惨事に遭いましょう:2010/05/03(月) 18:28:19 ID:BorDtwT40
>>107
軍板に限らず、軍事評論家などからは「自衛隊は制式銃を高掴みさせられてる」と揶揄されてはいる


…世界中で人気となったベルギーFN社製軽機関銃MINIMIですら、日本はライセンス生産の性で
価格高騰し、未だに分隊支援火器として全部隊を賄えるだけの調達が行えてない

まぁ、それ以前に陸自のMINIMIの場合は、コレの導入と引き替えに威力と制圧距離に勝る
『7.62ミリ軽機関銃』を廃止する事の方が問題なんだが

特殊部隊向けなのか、次期制式銃開発の評価用でM4が国内に持ち込まれてるらしいが…
110名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:31:30 ID:UwpPPrWt0
自民党議員のブログ
http://etotaku.exblog.jp/
民主党議員のブログ
http://dokyu.exblog.jp/

111名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 19:07:24 ID:H6qMFf3T0
オランダ人は大柄な北欧人の中でも
一番の大きさ。
明が台湾に逃れようとオランダ軍と戦争になったとき
オランダ軍はまさに一騎当千の活躍
112惨事に遭いましょう:2010/05/03(月) 19:33:01 ID:BorDtwT40
>>110
日本各地に伝わる『鬼伝説』に出てくる鬼とは、
難破して漂着した欧米人との説があるな

日に焼けた船乗りなら赤鬼で、そんなに焼けてない
白人が青鬼になったっていう…
113名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 19:44:26 ID:gGwngkCH0
他人のリプレイは酔うなやっぱり
114名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 19:46:53 ID:69D6rY/d0
女海賊はいないのか…
115名無しさん@十周年
オランダの意味は平地
ポーランドの意味も平地
どちらの国も地図を見れば全土が緑の山梨国
つまりポオーランドのポがとれてオランダになった