【政治】衆院比例で民主に投票した人のうち「参院でも民主」に投票するという人は28%-読売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
今夏の参院選に対する有権者の意識を探るため、読売新聞がインターネット利用者を対象に実施した
「参院選ネットモニター」の第1回調査結果が30日、まとまった。

2009年衆院選の比例選で民主党に投票した人のうち、次期参院選も民主党に投票するとした人は
現段階で28%にとどまった。みんなの党13%、自民党と新党改革が4%など他党に投票することを
決めた人は27%で、44%が「決めていない」と答えた。

また、09年衆院選の比例選で自民党に投票した人のうち、再び自民党に投票するとしたのは45%。
「決めていない」と答えた人は31%だった。他党への投票を決めている人で最も多かったのは、
みんなの党に投票するとした9%だった。

民主党が昨年の衆院選の政権公約(マニフェスト)に掲げた主要政策への評価については、
子ども手当を「評価する」が34%で「評価しない」が66%。高校授業料無償化は「評価する」が51%で
「評価しない」は49%だった。

舛添要一・前厚生労働相らが旗揚げした新党改革に「期待する」と答えたのは38%、
「期待しない」は62%だった。山田宏・東京都杉並区長らによる日本創新党に
「期待する」と答えたのは41%で「期待しない」と答えたのは59%だった。

読売新聞社が委嘱した全国の有権者計1000人のモニターに対し、参院選直後まで継続して意識調査を実施する。

第1回調査は、4月23〜27日に実施し、回答率は95%だった。

4月30日22時45分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100430-00000950-yom-pol
2名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:23:46 ID:AhZLk51+0
2なら汚沢死亡
3名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:23:46 ID:kmuofUMB0
      ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ‖‖
                    ‖‖

     
                「YY7        
                〉   `ヾヽノ´⌒ヽ,, 
               ∧  γ⌒´      ヽ, 
               {ヽヽγ          )
               {ヽヽi / ""⌒ヽ、    )
              〈\__!/  ー   ーゝ、、ミ  
              ``` |   (。 )` ´( 。) /   
                 \__(.__,、_)__ノ 


                謎の鳥が生まれた。 
                62年後、日本を破壊するために…         
4ナチスの再来!国会法改正は小沢独裁法案:2010/04/30(金) 23:23:48 ID:urtxrdxe0
民主党終了のお知らせ
5名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:24:08 ID:dX7qxkPM0
5
6名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:24:11 ID:IyXHvqmN0
2なら民主大敗
7名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:24:40 ID:ZJtHXIY30
むしろこの28%の内情が気になる
やっぱ帰化人やらルピーズなんだうか?
8名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:24:48 ID:IV8jwOlg0
すげぇな、未だに28%も民主に期待してるルーピーがいるのか。
一度病院で診てもらう事をオススメするわ。
9名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:25:14 ID:aW2Csc9X0
あれ? 立ち枯れは? 立ち枯れはどこにいったの?
10名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:25:15 ID:/EZPLj+S0
7-1000なら民主崩壊
11名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:26:03 ID:1dUdmhJA0
これはかなり思い切った数字操作したなゴミウリwww
断末魔の叫びか?
12名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:26:12 ID:yZdTOsvhP
俺はたちあがれ日本に入れるけどね
13名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:26:50 ID:IU+N7zfT0
>>2
GJ
14名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:26:52 ID:WcelAZV60
インターネットを利用しながらまだミンスに期待を寄せるとか
生きてては恥かしくないの?
15名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:27:09 ID:PakDAy1B0
えーと、全体だと何%?
16名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:27:10 ID:rNk760tw0
28%とか多すぎる、これが信者と言うヤツか
17名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:27:27 ID:HSN9QAdC0
>>11
下駄履かせてるの?
18名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:27:30 ID:mBiGFX/v0
最近はやりの替え歌

【鳩ぽっぽ】
ぽっぽっぽー、鳩ぽっぽ
金が欲しいかそらやるぞ
みんなにばらまけ子ども手当
ぽっぽっぽー、鳩ぽっぽ
小沢が怖いかそら逃げろ
ママと宇宙に飛んでいけ

【コガネムシ】
小沢の一ちゃん金持ちだ
金蔵建てた蔵建てた
チャイナで日本を売ってきた
チャイナで日本を売ってきた
小沢の一ちゃん金持ちだ
金蔵建てた蔵建てた
国中に不動産買い占めた
小沢の一ちゃん金持ちだ
金蔵建てた蔵建てた
ゼネコン脅してぼろ儲け
ゼネコン脅してぼろ儲け
19名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:27:30 ID:dfPs9rKM0
詐欺に騙されやすい人は何回も騙されると聞くしね。
20名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:27:55 ID:AtOeS8RO0
公明党は100%なんだろうな。
21名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:28:01 ID:TZ62x5T20


ルーピーが 28% も存在するのかよwww
22名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:28:03 ID:lj8coOHD0
都会がそれだと田舎は10%未満やね。
23名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:28:19 ID:TzFWMDqC0
> 自民党と新党改革が4%など
泡沫並みだな
24名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:28:20 ID:KdlJNzVp0
たちあがれ日本に入れるよ!
25名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:28:29 ID:IsERIuag0
                  γ彡彡ミ彡ミミミ\
                 彡彡彡ミミミミミミミミ\
                彡彡川 |ナ ))ヽミミミミミミヽ
                ((   .)  (     ミ川川 |
                l-=・‐.  ‐=・=-  川川川
                l 'ー .ノ  'ー-‐'  川川川
                   |  ノ(、_,、_)\   川川 | |
                   |    ___  \ 川川_川   嫌だわ〜ネトウヨばっか
                  |  くェェュュゝ   川川`ヽ||
               /入  ー--‐  /:.:/     }    小沢ガンバレっと・・・
              { /: \____/        l
               }./: : : : : : . .: : :.: :,'       l
 _____     //. . . . . . . . : : :: :,'      /|
. ∨////////∧     /.|:: :: : ::: ::.::: ::: :ノ      /.::|
  ∨////////∧  / .! :: ::: ::  :::: ,'"      /:: .::::|
  ∨////////∧ /  ,,----―‐‐'"     ,.ィ´.:: ::: :|
    ∨////////∧r「「ニ7ノjjヽ    ,.  ''"::: :::.:: ::: .|
. .r→ [二二二二二トjノ─-、 厶― '':::::_::_::_:::_:::_::::_::_〉
r┴───────────xヽ:::::_::_::::_::_:::_:::___)
|                     |'"´            }
|                     |/           /
26名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:28:34 ID:kjm10nN80
もう去年の選挙の時点で諦めた。
日本人は余りに愚か。
27反革命分子:2010/04/30(金) 23:28:42 ID:WhuOi7kcP
残りの72%はどこに投票するんだ?
28名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:28:55 ID:IvgafJnm0
もう騙されない
公明1本でいく
29名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:29:05 ID:zlAKoUO60
衆院選の得票率から考えたら
民主ボロ負けって事じゃん
30名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:29:11 ID:b1qQJt2x0
28%の人たちが、民主党の何に期待しているのかが知りたい
期待は無いが、消去法でというのならまだ分かるが
31名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:29:17 ID:NfDKEnpU0
民主党に投票した中の28%か.全体ではどのくらいなんかね〜.
32名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:30:19 ID:+RMPnUk50
小沢容疑者が民主党の癌

さっさと辞任させて、離党勧告もしくは除名しろ


もう直ぐ小沢は起訴されるぞ
起訴されるまで小沢容疑者を守ったら民主党は完全に終わる
33名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:30:23 ID:Rh43fDWh0
計算したら13%なわけだが
ぼろ負けじゃん
34名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:30:28 ID:Zrz7cZ8gP
もう「自民党にお灸をすえる」のは十分と判断したんだろう
もっとも自民党に戻る気もわかないようだが
35名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:30:47 ID:kqhimolv0
懲りない人たちが居るもんだね、、、
36名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:30:56 ID:8sCuSh5E0
公明党を与党にするしかないね







37名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:31:04 ID:nNQ8onPn0
2009年衆院選の比例選で民主党に投票した人(全体の55%くらい?)の人のうち28%って
少ないな
38名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:31:18 ID:Ocguo/Wi0
要約:「浮動票は全部他に流れます」
39名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:31:25 ID:1dUdmhJA0
>>12
激しく同意
当然、反日売国奴勢力が最も恐れるところに投票するしかないよな
マスゴミが最も低俗な印象操作で力をそぎ落とそうとしているココしかないだろ!


【未完成】たちあがれ日本×未来への咆哮【MAD】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10379180

平沼赳夫(たちあがれ日本代表)外国人参政権に反対する一万人大会
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10419893

40名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:31:28 ID:7lM6Xqhn0
どこに入れようが、参院で民主が過半数を割ればそれでいい。
41名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:31:32 ID:WhuOi7kcO
これで決まりだな。無責任政権は継続だ。あとは外国人参政権だけだ。これが通ればほぼ決着するな。
42名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:31:37 ID:W9B5OrbY0
>>24
比例区にしろよ
選挙区で少数野党に偏ると民主が勝っちゃうからな
43名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:31:53 ID:PHVV5Zx+0
えーと、前民主党に入れた人って何%だったっけ?
そのうちの28%って事だよね?
44名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:32:03 ID:2A93kqLV0
幸福実現党の時代が来た
45名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:32:08 ID:gLwbX+eK0
お灸をすえると選挙に でかけたが〜♪
お灸を すえられ いまさらな国民♪
朝鮮が笑ってる〜♪
中国も笑ってる〜♪
ルールル ルルッル〜♪
おバカはだれーなの〜♪
46名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:32:08 ID:1B48vdgJ0
メディアに乗せられた、洗脳された人達だな
47名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:32:09 ID:jinCdYNP0
つーか、衆院選で民主に投票したアホを実名付きで晒せや
お前らのせいでいまだに日本はどん底で苦しんどるんやないか
48名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:32:37 ID:d5jrtDbZ0
面白い数字の出し方だな
49名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:32:37 ID:IV5HV0yx0
>第1回調査は、4月23〜27日に実施し、回答率は95%だった。

回答率すごいな。
50名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:32:54 ID:UB4eg/LD0
間違いを認めたくないアホが4人に1人か
51名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:32:57 ID:PK7auUl40
どうせ当選しないから共産党に入れてる俺には関係ないな
52名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:33:06 ID:8CQGTVIe0
衆院選で自民に入れたヒトデ、
今回は民主に投票するのは何パーぐらいかね?
53名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:33:28 ID:0IdfskVz0
28%のルーピーは民主党の何に期待してるのか
54(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2010/04/30(金) 23:33:29 ID:wEqycu460
民主党の支持率はだいたい3倍にしてあると思う
55名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:33:32 ID:uIGiRzeO0
>>28
お前はどこまで馬鹿なんだ?
公明党は自衛隊のクラスター爆弾廃棄と巡航ミサイルの開発禁止にして、
アニメや漫画の規制をしたがる公明党こそが表現の自由を奪い、
日本が長年育んだ文化を無くせと言っている。
日本をチベットのような中国自治区にしようとした政党ではないかw
56名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:33:42 ID:tXY4qE490
糞マスゴミの世論調査の煽りで与党になれたのがわかっていれば
今が最悪に危機的状況であり
鳩山を追い落とさないと近いうちに失業するってことぐらい
選挙が命の低脳政治屋にもわかりそうなもんだけどな
57名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:33:56 ID:aS//jb/I0
公明党は縁の下の力持ちの役割の政党
豆知識な
58名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:34:03 ID:IsERIuag0
       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
59名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:34:13 ID:Q1tnvYbO0
前、民主に入れたのは4割くらいだろ。そのうちの28%だろ。
60名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:34:16 ID:JBS9TppI0
前回の3割だとしたら、野党時代と同じくらいの人数になるのか?
61名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:34:47 ID:c6Wb1+8E0
てか民主がいれた層が自民にいれないとあんまり意味ないんだよな。
しかしネトウヨは仲間に引き込むどこか罵倒するばかり。
ネトウヨはいい加減黙ってろ。
62名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:34:59 ID:RHkM7P2H0
日本人の4人に1人はバカなんだな。やっぱり、税金を払わん奴に選挙権やるのは間違いだよ。
63名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:35:12 ID:6pg7Pb1YO
多いな
64名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:35:16 ID:z4jPUYcF0
僕は自民に入れるけどね
ミンスのアホ共が一番嫌がるだろうから
65名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:35:25 ID:5deG4snd0
28%ってドMですか(´・ω・`)
66名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:35:26 ID:PK7auUl40
>>55
そもそも公明党は過半数も議席持ってないだろ。

67名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:35:34 ID:QgzG888e0
70%は失望したってことか?
凄いな
68名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:36:11 ID:S2k1/S+hP
アメにも負けず 課税にも負けず
検察にも 顔の厚さにも負けぬ ジョークなカラ頭を持ち
良くはなく 決して奢らず いつも静かに笑っている
一日に 50万円のお金と 寄付金(無断名義利用)と少しの株をもらい
あらゆることを 自分を勘定に入れて
よく見聞きせず 分からず そして忘れる
サモア地震の(連絡を)待つのは嫌だから 田園調布の自宅にはおらず
東に外国の子どもあれば 行って 手当をやり
西に疲れた母あれば 行って 脱税の罪を負ってもらい
南に死ぬ覚悟で戦う人あれば 行って トラストミー
北との公約に 政権があれば つつがなく参政権を…と言い
左の時は 情報を垂れ流し 景気の寒さは おろおろと対応して
みんなに宇宙人と呼ばれ ほめられもせず 苦にもされず
そういうものに 日本の舵取りが任せられている
69名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:36:51 ID:/llVkvWC0
消去法で自民
70名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:36:54 ID:x/G62wqO0
党名に民主が付く党は全部糞
71名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:37:21 ID:Q1tnvYbO0
28%×0.4(前回)=12%くらいってことだろ?算数は?
72名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:37:28 ID:VwKYcinL0
衆院選で民主に投票した奴からは参政権を剥奪してもいいと思う
救いようのない馬鹿ばっかりだ
73名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:37:30 ID:FwaF+3MX0
ネット利用者対象は宛にならん。28%以上はいるってことだろうな
74名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:37:41 ID:UxyJRN1I0
民主の考える法案て反対意見のが多いのばかりだな
庶民感覚知らないんじゃないの
75名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:37:41 ID:mhBcscbA0
衆院選は自民が大敗しそうだったんで自民に入れた。
今度の参院選は民主が大敗しそうなんで民主に入れてしまいそう。
76名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:37:52 ID:yZdTOsvhP
俺はそろそろたちあがるよ、お前らは勝手に自民に入れてろよ
77名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:38:09 ID:h3NW/1k+0
日本人なら民主に入れないだろjk
78名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:38:19 ID:L4+XpsLaP
>>61
涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:38:22 ID:LGTRkaz10
国民の28%
「現政権は頑張っているとの思いをいただいた。民主党に入れないとはまだ一言もいっていない。」

本当に入るのか、コレ
80名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:38:27 ID:Xv1J4vUw0
>>1
って事は、支持率15%ってところか
まだまだ高いな
81名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:38:30 ID:yHIxK3Xs0
民主が勝つことで得する層もいるんだから0%はないわ。
82名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:38:32 ID:zBjGYolP0
民主\(^o^)/オワタ
83名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:38:44 ID:MeY8qY0K0
●.民.主.党.の.や.り.た.い.事
CO2 25%削減    :日本は厳しい制約、お金と技術は外国へ
外国人地方参政権  :外国人が日本の政治に参加
外国人住民基本法  :密入国者でも、5年居れば日本人
重国籍容認       :中国人や北朝鮮人が日本の警察官や自衛官
夫婦別姓容認     :日本の家族制度と社会の破壊、中国・韓国式の婚姻
戸籍制度廃止     :家系の破壊、総身元不明人で犯罪者が活発
人権侵害救済法     :人権擁護法 言論弾圧、ネット潰し、マスコミの一人天下
日教組教育        :日本が嫌いな日本人、不適格教師、異常な性指導
靖国神社代替施設  :日本人は永遠に譲歩し続ける、戦没者慰霊の形骸化
恒久平和調査局設置 :日本人は永遠に謝罪し続ける
沖縄ビジョン        :人口130万人の沖縄に年間3千万人の外国人
1000万人移民推進  :犯罪の増加、外国人自治区の成立、日本人の税金で生活保護
東アジア共同体     :日本歴史史上、初めて中国の属国へ
鳩山談話        :日韓の過去の歴史観を全否定 一方的な日本謝罪へ
パチンコ換金合法化 :違法行為が合法に
北朝鮮人権法改正  :脱北者が国内に定住できる
中国人ビザ年収要件撤廃:観光ビザでの不法滞在増加
ブロッキング      :ネット検閲、児童ポルノ規制名目で反政府サイトを規制
祝日法改正       :連休減少、祝日・休日が地域毎にばらばらに
国会法改正       :独裁政治 内閣法制局答弁禁止、政府参考人廃止
デノミ           :鳩山が政権交代の象徴として実施しようとしていた
ベーシック・インカム  :月8万円を国が無条件支給 所得税45%で財源確保
経産省に韓国室を設置:経済連携協定を組み、技術を韓国へ
統合医療        :催眠療法、オゾン療法、断食療法、ホメオパシーを保健適用
医師免許規制緩和  :大学の予算削っておいて、外国人医者を大量入荷
NPOへの寄付減税  :新手の脱税に悪用される?
先端技術の輸出促進:原発と新幹線をセットにして途上国に輸出し、技術移転も
外国企業法人税ゼロ:外国企業を優遇 日本の企業潰し

危険!国会法改正! 違憲な法案も通し放題
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272471584/
84名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:38:45 ID:AhV4wRof0
民主に入れてさらに自分にお灸すえるの?
バカジャネェの
85名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:38:45 ID:bOIRSXAk0
逆にこの状態でもまだ民主を28%も支持してることに驚いた。
身内か信者か金貰ってるか情弱位しか思いつかん。
86名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:38:47 ID:FdDvBwXf0
子供手当てさえばら撒けば、アホの日本人は幾らでも釣れると思ってる
その傲慢さが気に食わない。

子供手当てなんてばら撒くより、負の消費税でも実施した方が、どんだけ
多くの人が喜ぶか。子供持ってる奴なんて、中流階級だろ。
87名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:38:47 ID:IlryKKR90
まだ30%弱も馬鹿がいるのか、
88名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:38:49 ID:CLrwUwXRP
おれはみんなの党に入れる。
自民だけはヤダ
89名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:38:54 ID:PwKBE9hBP
噛み砕くと有権者の一割くらいだな。
90名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:38:58 ID:uIGiRzeO0
>>36
お前はどこまで馬鹿なんだ?
公明党は自衛隊のクラスター爆弾廃棄と巡航ミサイルの開発禁止にして、
アニメや漫画の規制をしたがる公明党こそが表現の自由を奪い、
日本が長年育んだ文化を無くせと言っている。
日本をチベットのような中国自治区にしようとした政党ではないかw
91名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:38:59 ID:YNUirto10
28%は日本最凶のマゾヒスト集団だな
もう奴らは真性だから手の施しようが無い
92名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:39:03 ID:jiMcDIJf0
入れる先がないのが本当に困る
93名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:39:23 ID:rNk760tw0
何度騙されれば気が付くんだろうな
もしかすると、騙されたという事に気づいていないのかもしれんが
94名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:39:33 ID:nze4mY0R0
どっちも糞ならねじれているのが一番いい
95名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:39:34 ID:j19CGsUB0
この状況でまだ民主に投票するとか頭おかしいだろ
96名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:39:39 ID:VU2EB95D0
どこの支持とかじゃなくて民主に偏りすぎだから自民って人結構いるんじゃね
どこも駄目ならバランス取るしかない
97名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:39:46 ID:FOIhwQWH0
去年の総選挙で民主党に投票した奴が、「入れるところが無い」なんて日和ってるけど、
参議院選挙で自民党に入れないと大変なことになるぞ。

単独過半数なんて取らせたら、今以上の強権政治・小沢独裁政治になる。
犬作学会は当然だが、みんなの党なんていう弱小もダメだ。
民主党に取り込まれてしまうのは、目に見えている。

嫌かもしれないが、自民党に勝たせるしかない。
衆参ねじれを作って政界再編。それしかない。
左巻きや宗教を排除した、外交安保・社会保障・教育政策に共通の認識を持つ、
いつでも政権交代可能な、健全な二大政党体制。
これを作るには、参議院選挙で自民党に勝たせるしかない。

自民党政権に戻すために自民党に投票するんじゃない。
閉塞した日本の政治状況を打破するために自民党に投票するんだ。
98名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:39:51 ID:CLmoKnGr0
公務員と

労働組合

民主の既得権益だけでも家族をいれたら
3000万人はいるからな

こいつらはなにがっても民主を支持する
日本を中国に売ってもな

あなどれんよ
99名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:39:54 ID:kqhimolv0
日本国では政権運営が可能な人材が枯渇していたことが露呈。
100名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:39:54 ID:PK7auUl40
>みんなの党13%、自民党と新党改革が4%など他党に投票することを決めた人は27%で、44%が「決めていない」

イギリスの第三党ブームも日本のマスコミが利用するだろうから
とりあえずみんなの党に入れるって人が増えそうだな。 悲しきカナ。 
101名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:39:55 ID:Fntc65aJ0
衆院選で民主に投票した人のうち72%は民主を見限ってるわけだ
102名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:39:56 ID:8B0v6Qkg0
鳩山や小沢の顔見て
ムカムカしない日本人ってまだいるのか、、、、、
103名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:39:57 ID:AhZLk51+0
>>65
世を恨んでいる引き篭もりだろ。
自殺する勇気はないから、日本国民道連れで
破滅することを望んでいるんだと思うよ。
104名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:40:01 ID:WM7sHHd60
前原首相兼任幹事長で勝負をかけろ!!
105名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:40:02 ID:Q1tnvYbO0
みんなゆとりか?なんで国民の28%って計算できるんだよ?
106名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:40:03 ID:qaa5ctb20
人気だな・・・信じられんがなあ。
多くが生活環境を脅かされてるのになあ。
107名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:40:07 ID:1fSIR73/0
前回、民主に投票した中での28パーって、かなり低いな。
108名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:40:13 ID:MVnzQkmQ0
四分の一も馬鹿がいることに驚きを隠せない。
109名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:40:17 ID:WhuOi7kcO
オレはとっくに諦めてる。今の日本国に日本人は推定約3000万。後はただ日本国に住んでいる人。と、なれば本州まででいい。後は他国にくれてやる。日本人じゃない人間が他国の人間に何万人殺されても全然かまわんよ。
110名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:40:27 ID:/xqIwph60
■自民党と新党改革が4%など■

ネトウヨ涙目www
111名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:40:33 ID:1dUdmhJA0
28%のうち15%くらいは民団の党員とかじゃねえのw
選挙権持ってない奴たくさん動員してリサーチしたって仕方ねえのになwww
112名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:40:44 ID:AMZwhwJr0
「世の恩恵を受けられない層」というのは
どこが政党になろうと決して恩恵を受けられない
それは、恩恵の受け方を知らないから
できる事は与党に呪詛を吐くだけ

出世する奴は失脚してもまた出世するだろ?
それは「出世の方法」を知ってるから。それと同じ
113名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:40:48 ID:nNJEe0HQP
あと10年以内に渡辺首相が誕生するかもね
114名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:40:48 ID:WUIRovd90
☆ ネトウヨレベルチェッカー

1点 ネトウヨという言葉に強い不快感を覚える。
1点 ネトウヨ連呼厨はブサヨかチョンである。
2点 マスコミも政界も全部チョンに乗っとられていると思う。
2点 ”真実”のソースは2chのレスやコピペである。
2点 韓国に関するものはいかなる理由があっても認めない。認める奴はチョン工作員である。
3点 2ch発の”真実”を国民に伝え、日本を変えるべきだと思う。
3点 在特会、主権回復の会など、いわゆる「行動する保守」は憂国の志士だと思う。
3点 コピペで”真実”を”拡散”するのは日本のためである。
3点 政治コピペをすぐ規制する2ch運営は、既に民主と在日の手に落ちていると思う。
3点 世の中はチョン工作員だらけだから、2chかニコニコに篭って有志と意見交換するのが落ち着く。
3点 論敵を叩くためには、情報の捏造も止むを得ない

0点:あなたはネトウヨではありません。その兆候も無いようです。
1〜2点:軽度のネトウヨの疑いアリ。思想のバランスに気をつけて。
3点〜9点:あなたは完全なネトウヨです。ネットの胡散臭いソースを元に、極論、陰謀論を展開しています。
     匿名掲示板に書かれた”真実(笑)”で日本を変えるという幼稚な使命感に酔っています。脱却を図りましょう。
10点以上:精神疾患レベルのネトウヨです。工作員の幻覚は見えませんか?すぐ病院へ。
115名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:40:56 ID:tvomYke+0
バカにつける薬=戦前の選挙スローガン

●選ぶ人正しければ 選ばれる人正し(昭和二年)
●投票の一瞬は 国家の百年(昭和二年)
●国政は船のごとく 一票は櫂のごとし(昭和二年)
●善政も悪政も 一票から(昭和二年)
●裏も表も 明るい人を(昭和三年)
●軽く選ぶと 重い荷を負う(昭和三年)
●投票は 主義と主張を 聞いてから(昭和三年)
●投票買いの 良心売り(昭和三年)
●嫁と議員は 調べた上で(昭和五年)
●政治は 国民の色に染まる(昭和五年)
●政治の明暗 この一票(昭和十年)
●金で選ぶな 心で選べ(昭和十年)
●売るな魂 捨てるな一票(昭和十一年)
●義理は禁物 人物本位(昭和十四年)
●人をよく見て よく選べ(昭和十六年)
●国思う一票 国思う人に(昭和十七年)
●世界が見ている この選挙(昭和十七年)
116名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:41:19 ID:174U1o3G0
衆院選の比例得票率、民主42.4%、自民26.7%、みんな4.3%
この予想だと、参院比例では民主11.9%(+α)、自民13.7%
みんなへの投票者が100%次も投票すると、みんなは12.2%

他党への投票者の動きも同様に考えると、自民とみんなが拮抗、民主はちょっと空けて三番手か?
117名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:41:28 ID:8y6MJWNw0
28%もアフォがいんのかよ・・・
118名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:41:36 ID:FgvSpqhe0
119名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:41:38 ID:740VnL0i0
もしも参院で民主惨敗なら、その後はどういうシナリオが考えられるの?
不安定鳩山政権がだらだら続くのか、なんらかの大きな動きがあるのか
条件によっていろいろ変わるだろうけど
120名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:41:47 ID:tXY4qE490
前回は毒をもって毒を制すると考えた人が多かったわけだけども
毒っつーか糞だったのよね
糞と糞の対決、ああどこぞのカルト党は悪性の下痢糞な
121名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:41:48 ID:VrP/2tuH0
幸福実現党って今度でんの?
122名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:41:48 ID:Ze/5PHrUP
バカしか居ない
123名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:42:00 ID:K90XMiFe0
衆院選で自民に投票して次は民主に入れるという割合がそこそこあればいいがそんな奴いないだろうしなw
単純に前回の自民の得票数と民主の得票数の28%比べるだけで民主惨敗が確実。
まあ、自民に投票して次は新党という層も多そうだから、第三極が躍進するだけかもしれんけど。
124名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:42:29 ID:IlryKKR90
しかし70%ちょいも自民に入れるわけじゃ無いんだろ?
「もう投票なんか行かない!」ってなったら公明に利するだけだな。
125名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:42:32 ID:aSg8RBOi0
OQ脳の行き先はやっぱりみんなの党?
126反革命分子ミク:2010/04/30(金) 23:42:35 ID:XxBJBYyz0
まだ28%も馬鹿がいるのかよ どこまで自虐的なんだよ
日本でやるな隣の国でマゾをやれよ
127名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:42:40 ID:wwrvB9t10
まーたマスゴミに乗せられて今度はみんなの党に入れるのかw
128名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:42:52 ID:B1ozL3Vi0
各地の選挙結果見てると、民主は共産以下になるな
129名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:42:54 ID:LrdlnLiH0
衆院で自民に投票して参院でも自民に入れるつもりだけど、実際は無党派だよ
民主の中身知ってるから危険過ぎて自民に入れるしかない現状
細々した党にバラバラ入れるよりは自民にまとめたほうがいいって判断
130名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:42:57 ID:aqKvQ1v90
前回衆院比例で民主支持って4割くらいか
その28%だと全体の10%くらいか

まだそんなにバカがいるのか
131名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:43:03 ID:uL3ZnGg90
>>29
理屈で言うなら衆院選での民主比例約300万、自民約190万なんで、調査通りならば民主84万、自民が104.5万って感じ
そいでもって民主から自民へ行く4%12万、自民から民主へ不明α%を足して、参院選の投票率で調整すればいい
流石にまだ決めてないってのはどうにもならん
どっちにしろ決めてないを除くならば自民第1党は間違いない
132名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:43:04 ID:L4+XpsLaP
>>98
だが最近の地方市長選挙ではミンスの連敗続き。
まあだからといって油断は禁物だけどね。
133名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:43:13 ID:TzFWMDqC0
この分だと少数政党が結構取りそうだな、自公の過半数さえ阻止出きれば無問題か
134名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:43:24 ID:aW2Csc9X0
>>119
惨敗の程度によって、連立の相手が変わるだけだな
135名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:43:43 ID:d9wLVYrPP
本物のアホ層だろうな。
136名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:43:53 ID:NskRem9f0
民主オワタ
やっと日本がまともになるな
137名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:44:12 ID:8B0v6Qkg0
>>98

公務員も労働組合の連中も
日本が沈没したら自分も一緒に沈むって事がわかんないのか?
138名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:44:13 ID:KVYMhjGB0
無党派としては、まだ新党ができそうだから様子を見たいけど
ネトウヨの民度の低くさを見てきてウンザリしてるから
そういう低脳の連中が蠢いてる自民党には二度と政権を握らせたくないよ
139名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:44:14 ID:VQ62oXhF0
でも、民主党政権に変わったけど
竹島は日本のものだし外国人参政権与えてないし
税金は上がってないし
俺らの生活は何もかわってない
ってか株価も上がったし
むしろ上向いてるじゃん
140名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:44:33 ID:1dUdmhJA0
バカがたくさんいるんじゃなくて
正確に言うとバカチョンがたくさんいるということだw
141名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:44:34 ID:xLeZIutl0
民主党の政党支持率を高めに20%として8割が民主党に投票=16%
ということは民主支持層以外は12%しか入れる意向がないってことだw

間違いなく大敗フラグ立ってる
142名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:44:34 ID:obpckej10
この28%はゲンダイを愛読して、スパモニみてる情弱なんだろうな〜
143名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:44:37 ID:KrUGdBWp0
衆院選の民主党の比例得票数 29,844,799
次も民主党 28%=8,356,544
みんなの党 13%=3,879,824

衆院選の自民党の比例得票数 18,810,217
次も自民党 45%=8,464,598
みんなの党 9%=1,692,920
144名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:44:48 ID:PK7auUl40
>>119
仮にみんなの党がそれなりに取ったとして民社国と合わせて過半数になるなら
民主が渡辺の政策を丸呑みして連立するだろうな。霞ヶ関大改革とかいうのしか無いと思うが。
それでも足りないなら公明党を巻き込むだろ。

145名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:44:52 ID:yZdTOsvhP
そう言えば降伏実現党ってどうなった?
話題にも挙がらないけど
146名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:44:55 ID:WUIRovd90
ネトウヨは、自民党の役割は終わったと考えられないのか?
戦後政治が終わったんだよ。
147名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:45:08 ID:rNk760tw0
詐欺師に騙された人の28%が、また同じ詐欺師に騙されてやろうという話だろ
その理由を聞いてみたいw
148ナチスの再来!国会法改正は小沢独裁法案:2010/04/30(金) 23:45:28 ID:urtxrdxe0
今日、喫茶店で隣のおばちゃん3人組が
バラマキや鳩山の「愚か」発言にプンスカしてた。
テレビしか見てなさそうなおばちゃんでも民主批判とかもう民主終わりすぎだろ・・・。
149名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:45:35 ID:1fSIR73/0
>>136
選挙にみんな行けばね。
どうなるか。
150名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:45:56 ID:uIGiRzeO0
>>55
公明党はたとえ1議席有っても連立さえすれば連立与党は逆らえなくなるのである。
今の民主党と連立している政党と同じである。
151名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:46:08 ID:kqhimolv0
事実上政権の選択肢が無い事を証明してくれちゃったよ。
152名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:46:08 ID:W7VCQ5sS0
このままいくと参院選の後に衆院選があったらみんなの党の
渡辺さんが総理になんのかなあ悪いけどすごい嫌だわ
153名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:46:09 ID:ypz3i6Su0
なんだ情報弱者に聞いたってアンケートか
こいつらがいつまでも変わるわけねーよな
民主の次はみんなの党だろ

一番愚かな奴らじゃないか アホらし
154名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:46:22 ID:Vv1KSAm60
日本には在日が28%前後いるという結果か
155名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:46:26 ID:TzFWMDqC0
>>131
自民支持層の4割以上は金の繋がりだろ、自民だって100万はキツイよ
156名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:46:27 ID:r5iRRrys0
真っ当な国民の72%がネトウヨになってしまったニダ
157名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:46:39 ID:u63LVjZ80
これ喜んでるバカチョンは計算できないんだろうな
158名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:46:43 ID:FOIhwQWH0

お灸を据えたら、家焼けた。 一遍やらせて、致命傷。
159名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:47:00 ID:174U1o3G0
>>119
小沢、社民、渡辺、枡添の動き次第だよなあ
ただ、一番混乱する形は、小沢が民主を割って出る形だろうけど
160反革命分子:2010/04/30(金) 23:47:04 ID:WhuOi7kcP
この記事は間接的な支持率20%割れの報告だよなw
161名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:47:07 ID:Sx7laydc0
民主党の固定支持層は15%くらいかな
労組日教組北教祖帰化人解放同盟が地盤だっけ
162名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:47:11 ID:Iy6a/9zk0
みん党に入れるって言ってるのはあんまり学習能力が無いんだろうな
素人政権のミンスに入れた結果としてこのクソメッタメタの状況の中
何でそんなよく分からない党に入れようと思えるの?
口では何とでも言えるってのをミンスで学習してないのか?涙出るわ
163名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:47:15 ID:bWg2ZEFy0
>>75
参議院は任期6年で3年ごとに半数を改選する。
民主党が惨敗しようが自民党が圧勝しようが、衆議院の民主党の圧倒的優位には変わりはない。
少しでも民主に打撃を与えないと、参議院選挙が終わった後の3年で、日本がめちゃくちゃにされてしまうよ。
164名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:47:17 ID:WhuOi7kcO
>>119
ハッキリ言ってなぁ〜んも変わらん。衆議院議席数考えれば判るだろ?仮に無責任政権が今回の参院選0議席でも誰も責任取らない。バンバン法案通るからな。まあこのままだと国民新党、社民党は連立から外れる。民主がどこと連立組むかで変わる。
165名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:47:21 ID:SuxXk1FZ0
政権再交代したら二度と民主が政権を取る事はないでしょう
166名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:47:24 ID:UxyJRN1I0
>>138
じゃあおまえみたいなブサヨはミンス社民共産のどれかしか選べないね
167名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:47:27 ID:6YKuqDVF0
随分トリッキーな調査を・・

とりあえず「衆院比例で民主に投票した人の割合」と
「衆院比例で民主以外に投票した人のうち"参院は民主"に投票する人の割合」
「衆院比例に投票した政党に関わらず"参院で民主"に投票する人の割合」
を公表しろよ。

普通は最後の一つで充分なんだが。
168名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:47:38 ID:3yi3WnUw0
>>61
ねとうよに戦略などあるものか。
169名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:47:40 ID:yZdTOsvhP
みんな=層化だろ
170名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:47:52 ID:ovHOtTM90
民主ー有り得ん
社民ー現実を見ろ
国民ー世襲郵便局長を公務員だと?
公明ーキモイ
ーーーーーーーーーーーーーーー
自民ーそもそもお前らが(ry
桝添ー人数少ないでしょ?
たちあがれーそもそも下半身は立ち上がるのか
みんなー妙なことをしないけりゃもうこれでいいかなorz
171名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:47:53 ID:PHVV5Zx+0
「次は民主に投票しない」って人が何処に入れるかだよなあ
172名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:48:13 ID:ATr5+qRs0
バカがまだ28%もいるのか。
173名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:48:14 ID:Toz59DhK0
28%なんて恐ろしいルーピー率の高さだな

もう日本終了だ・・・
174名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:48:17 ID:B5DHBYd20
28%の馬鹿がいることに驚いた
175名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:48:24 ID:WUIRovd90
ネトウヨは、2chにある情報を鵜呑みにするからな・・・
2ch情報を真実と捉えて、考えを構築していくから、どんどん現実から剥離する。
176名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:48:36 ID:USxuFPsF0
俺もうマスゴミに踊らされてミンスなんぞに投票しちゃったのを深く反省してんだけど 今度はどこに入れりゃいい?
立ち枯れとか みんな、とかもう棄権しよっかなー
177名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:48:42 ID:QqP6yRij0
28%は、明らかに子ども手当の親と日本人以外
178名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:48:48 ID:DUNvHYtD0
28%って日教組とか労組とかのルーピーズの支持母体だけなんじゃないの…
179名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:48:48 ID:at5X067J0
>>143
衆院選民主→参院選自民はあるだろうが、衆院選自民→参院選民主は考えにくい。
ということは、民主の比例は1000万票程度の可能性がでてくる。

前回の参院選でいえば、1000万票といえば10議席程度。
選挙区もやばいし、下手すりゃ民主はみんなの党に負けるなw
180名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:48:50 ID:FolB0nKQ0
みんなの党ってw

またマスゴミに騙されてやがる
181名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:49:02 ID:PK7auUl40
>>171
「投票に行かない」が増えるだろ。
もともと参院選の投票率は衆院戦より低いし、それがさらに加速するかも。
182名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:49:02 ID:HJDYsOS70
>>35
みんなの党に入れる奴らが懲りない奴らのような気がする
183名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:49:04 ID:19k11siE0
うちの両親は目先の年金問題に目がくらみ、
前回ミンスに投票した愚か者(我が親ながら情けない)。
この7カ月で父はさすがにミンスの欺瞞性に気付いて次はないと言っている。
しかし母はこの上まだ参院選でもミンスに投票するとか。
曰く「(ここまで政治を悪くした)責任を取らせる」そうな。

なるほど、こういう人が株やギャンブルで負けるとますますのめり込み
結局全財産を失うんだな、と改めて思ったよ。
184名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:49:12 ID:ETwm9+M10
在日、反日帰化人、似非日本人が、
既に28lも日本に居座ってるってことか。
これはヤバイ。非常に恐ろしいことだ。
185名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:49:19 ID:PgPUIIkm0
現政権のていたらく見てもまだ支持する奴いるのかよ?
186名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:49:22 ID:6Xfb4gxc0


まだ民主支持が多いぞ!
いかに民主党の恐ろしさ(反日・売国)が、まだまだ知れ渡っていないかがわかる!
もっと周囲に連中のヤバさを伝えなきゃ!

このまま日本を終わらせてはいかんぜよ!

187名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:49:28 ID:NskRem9f0
自民に戻すのが最善
強い自民は日本を救う
188民主党マジやべーよ:2010/04/30(金) 23:49:34 ID:doRfRvNV0




民主党の中村哲治議員が凄惨なDVで妻を自殺させた。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1272503254/l50



189名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:49:42 ID:amgm7tNJ0
民主党の固定支持層は朝鮮関係だから動かないだろ。
帰化人サヨク日教組など。
190名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:49:53 ID:/ISy4DcN0
28%のうちの一人は俺の親父だな
高速無料反対 金が無いのに子ども手当でばら撒くな
その他基地問題も民主のやり方に納得していない
だけど「今は民主が政権与党だから」という理由で参院選は民主に入れそうな感じ
たぶん28%の人の何割かはこういう人なんじゃないかと予想
ほんとに今だに民主に期待してる人はそういないんじゃないkな
191名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:49:56 ID:y4StDq9f0
>>139
巧妙に工作してるなw

192名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:50:01 ID:uL3ZnGg90
>>131
すまん、自民は違った
143が言ってるのが正しいわ
193名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:50:02 ID:0E9g1U1O0
28%もあるなんて信じられないよ。
衆院選で自分たちがしてしまったことから
目を背けたいからそう答えてるとしか思えない。

いい加減目を覚ましなよ
194名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:50:06 ID:jiAGkWg40
あとの72%は騙されたって認識してるってこと?
195名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:50:15 ID:lSK+JI1h0
この28%の支持者は低所得者層だろ
196名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:50:21 ID:qMyUNwmJ0
>>107
それが労組とかホンモノの民主党支持者の実数てことかね
この現状でもまだ入れようってんだから
197名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:50:44 ID:8/7WuXFI0
公務員でも民主には入れない奴はいるんじゃないのか。
だって、民主になってから面倒事が増えまくりだし。
198名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:50:55 ID:TzTdIMJz0
>>175
まーたネトルピが
199名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:51:03 ID:tsOwGQJAP
何回騙されりゃ気が済むんだ?
そもそも騙された事にすら気付いてないのかもなw
200名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:51:04 ID:6gdjRXOf0
ちょっと信じられない数値
28パーセントとかあり得ないわ
現実離れしすぎてる
201名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:51:33 ID:3PX3CWhB0
>民主党に投票した人のうち、次期参院選も民主党に投票するとした人は
>現段階で28%にとどまった。

民主の前回の得票率は45%、そのうちの28%だったら
全体からすると12.6%が民主支持って事だろ?
202名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:51:33 ID:fytKup4D0
無党派層抜きでは民主も自民も勝てないんだよねいまや。
確信的に民主支持ってのは特別な属性を持った人に限られる。
203名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:51:38 ID:aW2Csc9X0
>>182
懲りない奴らの正体は、現状に不満がある連中なんだろうけど、
とにかく何か変えれは何か変わるくらいの考えしかなくて、
何を変えたらどう変わるということに思いがいたらん
204名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:51:40 ID:n2Wkf0Hg0
今回の下駄はどれくらいなの?
205名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:51:46 ID:ypz3i6Su0
>>176
民主に懲りたならそれ以外のマスゴミのsageるところに投票しな

はっきり言うと、自民とたちあがれ だ
たちあがれは与謝野が問題視されてるから保留としてもいい
206名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:51:49 ID:NskRem9f0
経済対策は自民じゃないと無理
207名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:51:51 ID:Q0lhLrZBO
日本オワタ。
民主に飽きたらみんしゅの党て。

海外逃げるしかないのか…
208反革命分子:2010/04/30(金) 23:51:55 ID:WhuOi7kcP
有権者の28%じゃないぞ!
前回、民主党に投票した奴の28%だからな!
有権者全体でみると12%くらいだぞ
209名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:51:56 ID:FOIhwQWH0

参院選は自民党に勝たせなければ、この国はとんでもないことになるぞ。
自民大勝で衆参ねじれを作り「直近の民意(お笑い)」を盾に、政界再編を迫る。

2、3年政治が混乱するかもしれないけど、民主党が衆参安定多数を取って、
小沢独裁の「民主集中制」を敷くよりは、遥かに国民の被害が少なくて済む。

問題は「民主党は嫌だけど投票するところがない」なんていってる連中だよなぁ。
その姿勢が結果的に民主党の応援になるのが理解できないのかねぇ?

こんどの参院選で自民党が勝っても、自民党政権に戻ることは無いのに。
210名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:52:01 ID:Sx7laydc0
沖縄鹿児島の民主不支持は95%くらい?
211名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:52:01 ID:r5iRRrys0
>>175
ようルーピーズ、
ネトウヨが2chを鵜呑みにするならお前がそれを是正してみせれば?

ま、頭も身形もルーピーだから無理だろうけどwww
212名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:52:09 ID:PK7auUl40
>自民党と新党改革が4%

現時点で桝添新党に決めたって人が谷垣自民党と同じ割合かよ。
谷垣はもっとしっかりしろ!
213名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:52:11 ID:J8iAfYAG0
自民党信者よ、これだけは覚えておけ。

脱税や景気悪化や反米や媚中や天皇の政治利用で民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

* 漢字の読み間違い
* カップラーメン
* ホッケの煮付け
* ボールペンのキャップ
* バー通い
* 酒
* 絆創膏
* 給付金を貰うか貰わないかの迷走
* 母親の命日に墓参りをして人気取り
* 娘の誕生日にステーキをご馳走する
* 口が曲がっている
* 世襲議員

どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。

国民は、絶対に麻生を許さない。
214名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:52:13 ID:WhuOi7kcO
だからどう考えても無責任政権は続くんだよ。もう良いだろ?諦めろって。
215名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:52:10 ID:W7VCQ5sS0
衆議員350人、参議員150人くらいでいいよ。
かわりに給与を2倍にしてやれよ。
216名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:52:18 ID:0E9g1U1O0
>>195
富裕層でしょ。
そもそも結婚もできないワープアは
子供手当てももらえないわけで
ミンスを応援する理由がない。
217名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:52:18 ID:tzmAryxi0
ダメ!ガッカイ!
218名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:52:24 ID:VxonNA3X0
攘夷党…国民新党、たちあがれ日本
あやしい…みんなの党(党首以外外国人参政権賛成派)民主と変わらん
カルト…公明党
中国党…民主党
米国党…自民党

219名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:52:31 ID:1dUdmhJA0
選挙権のないバカチョン動員してゲタ履かせてると何度言ったらwwww
220名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:52:33 ID:Iy6a/9zk0
上で言ってる人が居るが、民主に入れたうちの28%だぞ
衆院では全体の半分がミンスに入れたとすれば、0.5×0.28で14%とかそういう計算な
だからまだ悲観するのは早いぞ
221名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:52:55 ID:YDJSn927O
でも参議院で民主が負けたら、今度わ参議院なんかいらん、とか言い出しそう
222名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:52:59 ID:ziQLmDBk0
>>201
言うまでもなくそのとおりです
223名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:53:00 ID:tvomYke+0
詐欺の被害にあった人で
「いや、おれはダマされていない」といつまでも思い続ける人がいるらしいけど
28%はその人種でしょう
224名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:53:01 ID:8B0v6Qkg0
みんなの党はプチ民主だからね
前回民主に入れて騙されたと思ってる人は
また騙されないように気をつけてくださいw
225名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:53:04 ID:uyP/FFzW0
何も考えず投票してすぐ乗り換えるバカな72%にも飽きれるけど
未だに支持し続ける気でいる、28%のバカはある意味尊敬する
226名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:53:10 ID:JU8Nr5U40
前回の衆院選の民主党の得票率が45%前後だったから、
その28%だと、得票率13%前後か。
227名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:53:21 ID:6qcnBzC40
>>3
自民党信者よ、これだけは覚えておけ。

脱税や景気悪化や反米や媚中や天皇の政治利用で民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

* 漢字の読み間違い
* カップラーメン
* ホッケの煮付け
* ボールペンのキャップ
* バー通い
* 酒
* 絆創膏
* 給付金を貰うか貰わないかの迷走
* 母親の命日に墓参りをして人気取り
* 娘の誕生日にステーキをご馳走する
* 口が曲がっている
* 世襲議員

どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。

国民は、絶対に麻生を許さない。
228名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:53:29 ID:WUIRovd90
>>198
君、ひょっとして本気で24パーセントはチョンが投票してるとか思っちゃってるわけ?
自分の信じる党以外は全部チョン認定?現実ではチョンとか知らないし、気にもしてないって分かってる?
229名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:53:39 ID:nze4mY0R0
>>158
まったく、参院だけにしておけばよかったものをな・・・
230名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:53:46 ID:JSF8WBTa0
72%のバカ
こういう奴らはマスコミの論調が変わればまた乗り換える。
231名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:54:16 ID:o96lxCVC0
こういう調査って数字いじっているイメージあって信憑性疑わしいが
ミンス支持は無いわ
232名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:54:21 ID:6gdjRXOf0
つまり..

前回、ミンスに投票した馬鹿の内、7割は目が覚めたという事やね。
3割は依然として馬鹿のままって事か。
233名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:54:25 ID:yZdTOsvhP
>>198
相手にするなよバカ
234名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:54:26 ID:qaa5ctb20
ギリシアの問題や上海万博後には、世界経済がヤバイと考えられないのかねえ。
今は、辛うじてだけど、この数字は余っ程、脳天気というか・・呆れてしまう。
235名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:54:34 ID:aOuMTBeAP
国民総浮動票なんだよなー
やっぱおかしいってこの国
なんでこんなに政治に興味ないんだ
236名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:54:35 ID:L81hkO9i0
>>228
お前バカだろ
237名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:54:45 ID:eT8Rs0510
>>228
>>198のレスだけでそこまで妄想できるってすげぇなwww
238名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:54:58 ID:VpLHyXD50
うわ〜まだまだ馬鹿って多いんだな〜3割もいるよ。こんなにも生活第一に壊されてるってのにwwww

まーでも朝鮮人団体に部落解放同盟に労組に日教組に真如苑にその他有象無象の団体を入れたら3割くらいは
キチガイがいるのかもな〜
239名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:55:09 ID:PgPUIIkm0
>>230
儲きめえwww
240名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:55:20 ID:Myv4Z/2O0
公明党はないわ・・
241名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:55:22 ID:+NXCyuKM0
自民党は小泉さえいなかったら安泰だったのに
バカだな
242名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:55:38 ID:DkCOw7jm0
ラストスパートが必要だ。民主が自爆して自らの手でとどめをうつ。
しかし、それは死の走り。日本を破滅に追いやる。
243名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:55:44 ID:0p3MPoMt0
> 第1回調査は、4月23〜27日に実施し、回答率は95%だった。

朝日や毎日だと回答率6割前後じゃないっけ。なんでこんな高いんだろ。
244名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:55:47 ID:JKtHy/qg0
自民も与謝野がでていってくれたおかげで
経済政策もだいぶまともになったけど
舛添が出たのが痛すぎる
245名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:55:51 ID:W7VCQ5sS0
みんなの党が子ども手当てを見直すなら支持してもいいけどな
246名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:55:54 ID:YHMJuB130
 GW、久しぶりに実家に帰ったら、オヤジがルーピーズだった・・・・・悲しい
247名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:55:58 ID:PsYwNqPy0
>>12
与謝野党になり下がったたち日は要らん。
248名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:56:07 ID:d5A1sSPq0
>>176
棄権だけはするな
民主の思う壺だ
ぶっちゃけ与党以外ならどこでもいいから
民主を落とすためだけに反省してるならそれぐらいはやってくれ
249名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:56:12 ID:tzmAryxi0
つーか日本人いつまで時間を無駄にし続ければ気が済むのかねぇ。
もう残り時間は少ないってのに・・・
250名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:56:28 ID:X5kKKG1Y0
落ち着け前回民主に入れたうちの28%だから
251名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:56:30 ID:uL3ZnGg90
どっちにしろ比例は落すのがめんどくさいから民主の比例票が減るのはいい事だ
本当に1000万票程度で終わるんだとしたら森ゆう子は確実に落ちるなw
自民も減りそうなのも難点だけど
自民10・民主10・公明8・みんな10とかにならないだろうな
252名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:56:30 ID:Q0lhLrZBO
日本創新党に期待かなあ。土屋たかゆきもいるし、山田さんは信頼できる。
売国キムチ中田宏が嫌すぎるが…
253名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:56:31 ID:XU0ZNK2+0
日本国民の生活が第一!

選挙CMでこれ流したら勝てるよ


外国人への子供手当てのニュースで俺の親ぶち切れてたし
254名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:56:31 ID:WhuOi7kcO
>>213
お前みたいのが日本国にただ住んでるだけの人間な。日本国に守ってもらってる自覚がない。パレスチナに行け。少しは国の有り難さが判るから。
255名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:56:32 ID:hTv+3qXO0
>>1
現段階で28% 44%が「決めていない」
計72% げええええええええええええええ!
駄目だこの愚民供。
256名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:56:33 ID:jiMcDIJf0
民主でも自民でも若手の連中が
今の政治を本気でおかしいと思ってないのが怖い

ひとりひとりは知名度のない雑魚でもまとまって割れてくれれば
自民や民主よりは逆張り覚悟で票投げてやるのに
年寄りの立ち枯れ新党や禿党は論外
257名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:56:38 ID:vlxwXvg70
>読売新聞社が委嘱した全国の有権者計1000人のモニターに対し、参院選直後まで継続して意識調査を実施する。
258名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:56:41 ID:a/1jQtq60
えらい少ないなw おいw
259名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:56:55 ID:i7Uok/gQ0
このキチガイ政権を一刻も早く終わらせてくれ。もう十分身に染みた。
やはり左翼に政権を取らすことは国を滅ぼすことだ。もういい加減
目を覚ましてくれ。
260名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:57:13 ID:PK7auUl40
>>244
谷垣自身が財政再建重視は与謝野と変わらないって言ってるんだから
何も変わらないと思うんだが。
261名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:57:17 ID:XflPcmfk0
多分この結果みたら参院をブレーキ的に考える有権者が結構いると思う。
衆参を二分するんじゃないだろうか。最終的には自民党がやった
ように押し切られる形になると思うが国民の意思が反映できるステージなれば
良いと思う。


262名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:57:29 ID:2POGrrVZ0
これって前回民主に投票した人のうち28%が民主に投票するってことだろ
民主死亡確実だな
263名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:57:30 ID:JSF8WBTa0
>>239
俺は自民党員。
マスコミに乗っかる奴が嫌いなだけ。
264名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:57:35 ID:+dJFIH650
大敗のヨカーン
265名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:57:42 ID:PpkecK+c0
それでも民主党に投票しようっていうルーピーズが28%もいるのか
266名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:57:59 ID:174U1o3G0
>>229
というか、参院民主のあの体たらくを見て衆院選前に失望してなかったことが驚き
267名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:58:01 ID:BATidrde0
>参院でも民主
ものすごいマゾか、なにかご利益のある団体かなw
268名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:58:02 ID:Myv4Z/2O0
多いとかいってるやつ。
2009年度の民主党支持者のうちの28%だぞww
もう壊滅状態だろww
269名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:58:03 ID:n155bt3D0
あちゃー・・・いい傾向ではあるが、発表時期が早過ぎる。
ミンスが売国色隠しに走って、またぞろ騙される者が多数出る。
アナウンス効果、引き締め効果、危機バネ効果でミンスを利することにならなきゃいいが。
270名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:58:07 ID:PgPUIIkm0
>>254
皮肉コピペにマジレスすんなwww
271名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:58:08 ID:0E9g1U1O0
>>227
懐かしいコピペだなw

わかったよ、マジレスしてやるよ。
で、それの何がいけないんだ?
税金ジャブジャブ使って夫婦で歌舞伎だ映画だ韓流だと
仕事もしないで遊びほうける夫婦より麻生の方がずっとマシだろw

「世襲議員」?小沢は?鳩は?
272名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:58:11 ID:mh1AfrlM0
ルーシーメイって5月生まれだよな 
         ,:==‐-――-‐-―-、
            /=ニ三           l
        / 三.:-――-:._     !
          / _____  ̄`ー、|
      _,ノ三ニ______ `ー 、.._L_
    r'―:r:r‐',.-‐     ‐-、`ー::、._ \
    ` ̄ l::l   ⌒    ⌒   ヽ: : : :厂´
         ヾ!  (・ )` ´( ・)  |: ノY
        {,.)  (_人__)     k' リ
        /`{   _____   ,__,メ、
      /   人  `ヽてノ´  ノ   ヽ
          ,ゝ、_ `   . イ
        (: : :,ノ`フ ´   {_
         ,(: :厂: ̄:`ー--‐'::\
       (.:/: : : : : : : : : : : : : ハ
      /,::―::、 : : : : : : : : : : : |
      l/´::::::::::::::\: : : : : : : : : :l

南の虹のルーピー
273名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:58:18 ID:7XkSc4/V0

みんな=民主というのが分かってないのが多いな。
274名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:58:28 ID:tYWAyetv0
まだ28%にしておいてやろうか、というナベツネの温情だよ
275名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:58:33 ID:6Uo+gtDw0
馬鹿の内、底抜けの馬鹿が28%ってことか
民主党に入れなかったまともな4割の人には全く関係のない世界だな
276名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:58:39 ID:yZdTOsvhP
じゃあそろそろ意見纏めようぜ、どこに入れるよ
277名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:58:48 ID:5w+isHdR0
最近の民主党って、マスコミでもネットでも叩かれてるから、本当の末期なんだろうな。
麻生自民は、ネットではそれほど叩かれてなかったから。
278名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:58:57 ID:vlxwXvg70
>>88
で、その次はどこに入れるの?
279名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:59:02 ID:urpub7WY0
>>245
みんなの党は元々反対だろう。
見直すためには、与党入りが必須だけど。
280名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:59:09 ID:FolB0nKQ0
>>175
ネトウヨじゃなくて反革命分子だろ
281名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:59:13 ID:i74mMurk0
>>232
その3割は固定票というやつじゃない
(岡田や前原の頃から、あるいはもっと前から、民主のみが投票先だったというやつ)
282名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:59:22 ID:PK7auUl40
>>273
イメージ先行だからな。
みんなってなんとなく良さそうって感じだろう。
283名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:59:26 ID:PQUkdNa40
>>1
で結局此の予想投票率だと、「自由無き」民主党は120名中何名取るの?。
284名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:59:57 ID:WhuOi7kcO
>>270
いや、知ってるよ。こんなの何度もやるヤツにハラが立った。
285名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:59:57 ID:L4+XpsLaP
>>254
まあまあ落ち着いて。
このコピペはマスゴミやミンスへの皮肉だよ。
286名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:00:19 ID:Yi2IWH/G0
もし鳩汚沢のままで選挙まで行ったら8%ぐらいまで下がるだろ
287名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:00:27 ID:Rb0voTd50

民主党が言論を弾圧する法案
を通そうとしている
という噂は本当ですか?
288名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:00:31 ID:6SSs/mrN0
>>261
俺がそうだよ
前回は民主に入れたが失望した
自民も民主も支持してないが自民の方がマシのような気がしてきた
民主の暴走を止めないといけないな
比例は新党にいれて小選挙区は自民にいれる
289名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:00:41 ID:JKtHy/qg0
>>260
仮決定かもしれないけど
実質成長率4%を公約にいれたのはえらいと思うね
与謝野ははっきりと言わないまでも縮小均衡論でしょ
消費税上げたら財政再建できると思ってるようで
現役世代からしたら最悪の選択だと思う
290名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:00:54 ID:Q1tnvYbO0
ゆとりか?

前回の45回衆院選での比例得票率は民主42.41%、自民26.73%、みんな4.27%
この民主42.41%のうち約28%が参院選でも民主に入れ、4%が自民に入れる予定。
また前回26.73%のうち45%は自民に入れ、みんなには9%入れる予定。

これらを計算すると民主12%、自民13.6%、しかわからない。
後は31%の浮動票の配分。
291名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:00:55 ID:s0ajUV2u0
参院選民主の獲得議席は60を切る程度と言われてたがほんの2,3ヶ月前
今の調子だと40前後じゃないの
292名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:01:03 ID:wtyi9O3T0
みんなの党は第二小泉自民党だろjk
293名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:01:08 ID:MydPdyAC0
このまま支持率下落しつづけて
夏の衆議院で民主の当選議員0人とかにならんかな。
294名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:01:21 ID:Y3vjP0MHO
>>31
まで、民主崩壊の数字に気がつかないのかw

ま、最初にスレタイ見た時は驚いてソースに飛んだけどな・・
295名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:01:24 ID:PgPUIIkm0
>>276
次回は自民一択だろ
反ミンス票が割れてミンスが漁夫の利を得ることだけは避けねば
296名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:01:28 ID:aW2Csc9X0
みんなの党は第三極争いを制して連立与党に入るのが目的
立ち枯れとは正反対。ハゲ新党は思惑はともかく選挙後消滅の予定
297名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:01:29 ID:M3zg/ezw0
まだ28%もいるのかよ。
これだけ嘘つかれて、騙されて、
痛めつけられてるのに、おかしいだろ。
298名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:01:31 ID:W7VCQ5sS0
改革を期待して小泉自民&鳩山民主に投票した改革バカは共産党にでもいれとけ
299国会法改正は小沢独裁法案 :2010/05/01(土) 00:01:35 ID:5TUg4gVD0



■ ネットで民主党を批判すると犯罪 - 民主党・公職選挙法改正案

民主法案判明 ネット選挙解禁へ 今夏の参院選から適用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100415-00000042-san-pol

民主党・公職選挙法改正案の概要が4月15日に明らかとなった。
現行の公職選挙法では禁止されているホームぺージやブログ、
ツイッターの活用や更新を選挙公示期間中にも可能とするものだが
この法案には、以下の条項が含まれている事が判明した。

「ネットで政党や候補者の誹謗中傷を行う行為には、
刑法の名誉棄損罪や公選法の虚偽表示罪などで罰則を科す。」

http://www.dpj.or.jp/news/files/20060613162740.pdf
http://ameblo.jp/minsyutousaiaku/entry-10520896993.html

(日本国憲法第21条違反)
300名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:01:36 ID:L3K1lw4U0
「インターネット調査」で「民主党に投票した人」
・・・・という時点で、そーとーハードルが高いような。w
301名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:01:43 ID:DcY2nMAY0
>2009年衆院選の比例選で民主党に投票した人のうち、次期参院選も民主党に投票するとした人は
>現段階で28%にとどまった。みんなの党13%

この28%と13%のやつら死んだ方がいいい
まあ28%の中にはミンス信者がいるからどうにもならないかもしれんが
13%のみんなの党に投票するやつらは救いようがないクズだな
死票になって結局ミンスを利することにも気付かない低脳
302名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:01:52 ID:x+P6jDz20
ハゲとかみん党とか、古巣とケンカ別れしてるような連中に議席やっても
野党時代の民主党みたいな口うるさいだけで無責任な野党が増えるだけ。

個人の見識や能力はともかく、政党として政権担当能力が無いのは同じなんだから。
303名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:02:00 ID:Edi8m2Di0
連合、国公労、自治労、日教組、医師会、薬剤師会、看護師会、そのほか
いろいろな団体および組織が支持してるんじゃないの?違うの?
304名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:02:00 ID:EhjwhSJb0
約3割もいるのかよ・・・
どんだけ民主支持者はバカなんだよ・・・
もしくは、支持者じゃなくて信者なのか?
305名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:02:12 ID:SyP8Rkd70
しかし、支持率下げる止まる気配どころか
下り最速だからな

普通は固定層に近づく毎に下落幅が小さくなるもんだが
306名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:02:23 ID:nNQ8onPn0
>>213 コピペはやめたほうがいいよ。最近じゃすくに規制されちゃうから
GW中だし。アク禁されちゃ迷惑する人もいるでしょ。

★100421 複数「ホッケの煮付け/母親の命日に墓参りし」マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1271852924/
307名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:02:51 ID:rNk760tw0
そういえば、民主党政権発足時の支持率は70%くらいだったよな
その中の72%が後悔しているという結果だ
まあ、支持する意味がわからんしな
308名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:03:15 ID:a/fJCTEQ0
民主:減
自民:増
社民:滅
その他:微増
309名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:03:16 ID:Vy8IaxLz0
>>66
公明党はたとえ1議席有っても連立さえすれば連立与党は逆らえなくなるのである。
今の民主党と連立している政党と同じである。
310名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:03:18 ID:rkZ8B9pi0
わざわざ「前も民主に投票したやつ」という分類にしたのは
パーセンテージの数字が高くなるからか?W
311名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:03:28 ID:/ygEH5ymP
だいたい、マスコミも全力で民主鳩山を押し立てて正義の味方みたいな事やってただろが。
この期に及んで責任逃れスンナよ。
オマエらの分析能力や理論は破綻してるって事だろ、謝罪しろよ。
312名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:03:34 ID:HAt2ZTuO0
Q.首班指名選挙で「みんなの党」は誰に投票したのですか?

A.鳩山由紀夫です
313名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:03:37 ID:vsoPTI6o0
民主に投票した100パーセントのうち、次も入れるのが28パーしかない。
浮動票が多かったはずだから、どうかなあ。
小選挙区制がどっちに有利に動くか? 前回は民主に有利だったが。

でも、現与党なら何でもいいってのもいるからな。
314名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:03:37 ID:6yhj22b30
>>303
その中で看護師会だけは、ブレることなく一貫して自民党支持
315国会法改正は小沢独裁法案 :2010/05/01(土) 00:03:45 ID:5TUg4gVD0


      ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
     //        ヽ::::::::::|     日本人ってのは
  .  // ...     ........ /::::::::::::|
    ||   .)  (     \::::::::| 
    .|.-━-   -━-  ;;/⌒i    大好きだろうw
    .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  
    |  ノ(、_,、_)\      ノ
    .|.    ___  \     |_    民主主義ってやつがwww
    |   くェェュュゝ     /|:\_
     ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
     /\___  / /::::::::::::::: 
   ./::::::::|\   /  /::::::::::::::::


■■■↑この顔にイラっときたから、■■■
■■■私は【自民党】に投票します!■■■



※みんな=隠れ極左

  舛添=外国人参政権推進派


 


316名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:03:53 ID:WhuOi7kcO
民主にも少しまともなヤツ等がいれば…党を割る奴等がさ。割らなくても衆議院議員を辞職するヤツでも良い。40議席ほど空けばまだなんとかなるんだが。
317名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:03:55 ID:55dbRX450
>>39
結局、誰一人付いてこない平沼に、一体何を期待してんの?
つか、何かしたことある?平沼って?
318名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:04:07 ID:dr0l2smB0
人は過ちを認めたがらないものだからな、しょうがない。
319名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:04:26 ID:gnpoLJSE0
そんなにキチガイがいるのか!!!!
これだけメチャクチャにされて、まだわからんのか????
320名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:04:33 ID:YNLl90fzO
次の参院選では、みんなの党に投票する奴らは将来馬鹿扱いされると予想
321名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:04:37 ID:qiKPmfOd0
つーか未だに民主支持してんのって、子ども手当欲しい乞食親だけだろ。
子ども手当以外のマニフェストはみんな詐欺なんだから。
322名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:04:42 ID:SD9B8ejP0
>>289
その辺りは政策の些細な部分でしょ。深読みしすぎじゃないか。
たちあがれが自民党と協力したがってるのは大枠の部分で
目的が一致してるから問題ないんだろう。 でも、この新党って何なの?って事にはなるがw
323名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:04:45 ID:WUIRovd90
借金1000兆円にした自民一択とか気が狂っとる。
消費税増税と新しく導入する国民安心税で生きるか死ぬかまで追い詰められるぞ。
324名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:04:49 ID:SyP8Rkd70
>>288
まあ、今回は鳩と汚沢とそれを支えるルーピーズ
に一泡吹かせる選挙だろ

鳩と汚沢が失脚して糞犯罪者共が
逮捕されればほんの少しはマシになるだろ
325名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:04:50 ID:Myv4Z/2O0
もう、次の党選びは間違えられないよ。
日本大分体力削られてるから、次、民主,社民のゴミが与党になったら、
日本は亡国まっしぐら。
326名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:05:08 ID:PZ724VBX0
      ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /.(・ )` ´, '´    ,.イ ヽ__ ⌒   }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {   (__人i     >{    L( ・)  ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、  `ー!.     〈/     })   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ スカッ    ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
327名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:05:13 ID:7QVNhnKg0
あっさり自民を裏切った組織が青ざめてます
328名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:05:10 ID:8OuVEyVS0
>>287
民主法案判明 ネット選挙解禁へ 今夏の参院選から適用
http://megalodon.jp/2010-0415-1047-44/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100415-00000042-san-pol 



「政党や候補者になりすましたり、


ネットで政党や候補者の誹謗中傷を行う行為には、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


刑法の名誉棄損罪や公選法の虚偽表示罪などで罰則を科す。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


なりすましの危険性から有権者への電子メールの送信については解禁見送り論もあり、最終調整している。」
329名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:05:30 ID:FDnBBwM4P
読売のなりふりかまわぬ民主叩きに失笑。
330名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:05:34 ID:xuwdig8A0

極左とか労働組合とかコアな基地外を合わせたら28%くらいになるのかな?
331名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:05:34 ID:GsqRpGyu0
自民支持するお。次点でたちあがれだぬ。民主&みんなは絶対に無い。
332名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:05:43 ID:tT7bP09q0
>>276
自民
333名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:05:43 ID:YOvacJaH0
>>290
民主12%なら、もうコア層レベルしか残ってないってことじゃん
これからもっと減るをw 少なくとも上がることはいまのところ考えにくい
334名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:05:50 ID:LHVniQhj0
>>295
反民主党票が割れたら、民主党の思う壺だよな。
このまま小党乱立したら結局、民主党が勝ちそうな気がしてる。
小沢独裁体制が確立するよ。
日本人にとっては最悪なことに。
335名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:05:52 ID:yGrXerLo0
>>310
失望感を表現したかったのでは?
336名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:05:58 ID:qluu45ZTP
俺たちって利害はほぼ一致するんだけど意見が一致しないよな、
だからいつも変な集団に負けるんだよ。

誰か纏めてくれ
337名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:06:06 ID:pisfYqWU0
>>137
不思議だよな。
338名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:06:12 ID:f8foSrGP0
まだ何かあると期待しているんだな
339名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:06:37 ID:HSk/maSx0
このままでは野垂れ死にしてしまうと言ったオルガズム
ジェットコースターな支持率に絶叫しまくるネトルピ!
ネトルピはやめられないw
340名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:06:40 ID:71LmqXOy0
>>1
みんなの党は首班指名で鳩山に投票したりして
民主と連立する気がマンマンだから信用ならんです。
341名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:06:44 ID:qOIDSAw60
30%近くもルーピーかよ
周りに一匹は確実にいるのか…
342名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:06:47 ID:DwUxID1w0
まともな調査なら、これが民主の岩盤支持層の実数ということになるんだろうが
この調査はサンプルが怪しいからアテにならん
343名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:06:52 ID:hnF1h0B/0
真性の信者が28%
振り込め詐欺に引っ掛かる馬鹿が18%
という調査結果かね。
結局民主投票勢の半分は再び同じような投票行動するってことね。
大体全体の4分の1くらいか…
自民投票勢から出てきたマゾが5%くらい。
併せて30%が民主+みんなの党。
これに公明が習合して、更に何らかの政党が歩調を合わせれば、実質民主の勝ちか。
嫌な夏を迎えそうな予感がする。
344名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:07:09 ID:SyP8Rkd70
>>323
自民にいた頃の小沢のせいだろボケ
345名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:07:11 ID:JfXcfPky0
今さら気づいても遅いんだよゴミンスに入れた愚民が
346名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:07:17 ID:9CdFb6nM0
>>305
>もしくは、支持者じゃなくて信者なのか?

いや、そうだろ。
あの政党は節操もなく支持団体を拡大してきた。

例えば、先の選挙では国民新党と選挙協力を行って郵政120万票を自分のものにした。
自民が改革で切り捨てたアメを拾って舐めるのが民主党。
347名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:07:23 ID:C9KAhjaD0
DHA意味なかったらしいよw

魚油のオメガ3脂肪酸、頭を良くする効果ない=英研究
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100430-00000904-reu-int
348名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:07:24 ID:HwX5QZOx0
とりあえずこの3割弱の低能がいなくなれば、少しは世の中マシになりそうだな
349名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:07:28 ID:GBsBzuQd0
マスコミに乗せられて情弱が投票したインチキ左翼政党

去年:ミンス
今年:みんなの党
350名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:07:33 ID:l/qCrmyV0
つまりこの28%以外の人は、民主には投票しないってことだな。
前回入れた人の72%が投票しないんだから
衆院選の民主の得票率が30%だから
そのうち20%が民主から離れたのか。
あらあら、10%じゃ衆院選時の自民より低いねぇ。
351名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:07:50 ID:fLNpXBNX0
>>327
一番、青ざめてるのはミンスに移籍したアイツだろ。w
352名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:07:53 ID:iwVV4+BqO
>>323
その借金は自民が作った訳ではない。日本国民だっつうの。バカか?
353名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:08:01 ID:N+T25Puy0
>>331
>>332
自民党信者よ、これだけは覚えておけ。

脱税や景気悪化や反米や媚中や天皇の政治利用で民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

* 漢字の読み間違い
* カップラーメン
* ホッケの煮付け
* ボールペンのキャップ
* バー通い
* 酒
* 絆創膏
* 給付金を貰うか貰わないかの迷走
* 母親の命日に墓参りをして人気取り
* 娘の誕生日にステーキをご馳走する
* 口が曲がっている
* 世襲議員

どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。

国民は、絶対に麻生を許さない。
354名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:08:03 ID:qfn6gtT10
参議院なんかなくせよ
政治がこんらんするだけ
仕分け対象だな
355名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:08:08 ID:nwh36NrzP
>>329
現実を見ような、ネトルピ。
先週までの地方市長選挙ではミンス惨敗続きだよ。
356名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:08:19 ID:V/VeC2cA0
みんなの党はミンス呼ばわりされてるが、なんで?
357名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:09:06 ID:Q2QGAy5Q0
>再び自民党に投票するとしたのは45%

ああ、俺の事ね。旧社会党勢力が居る民主には
絶対入れないと思ってたからな。
358名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:09:10 ID:QCJja/X20
>>308
自民増はない
359名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:09:24 ID:4Bi+MAIp0
>>341
>>1 をよく読んだほうがいい

衆院比例で民主に投票したのは全国民の40%くらい
今回も投票する人はそのうちの28%
0.4 * 0.28 = 0.112

今回民主に投票するルーピーは11.2%って事だ
360名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:09:25 ID:SD9B8ejP0
>>328
>ネットで政党や候補者の誹謗中傷を行う行為には刑法の名誉棄損罪

そもそも政党や候補者の誹謗中傷は名誉毀損罪になるんだよ。
じゃあなんで今は逮捕者が出ないかって言うと、
単に政党や政治家が言論弾圧という印象をもたれるので告発しないから。

法律に盛り込むというのは現行法の確認規定だと思うぞ。
361名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:09:29 ID:SHX51xRi0
>>356
あそこの政策はミンスと同じだから
362名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:09:30 ID:2aHBir840
>みんなの党13%

これはひどいw
363名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:09:35 ID:yHxI2b+u0
>>356
去年民主が言ってたことと同じだから
364名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:09:45 ID:ewNy6ueW0
365名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:09:52 ID:0lv+oK3Q0
>>348
新たな低脳が3割生まれるだけだよ。人の世とはそういうものだ。
366名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:09:56 ID:swXF+vFJ0
>>353
朝鮮の朝鮮のための朝鮮による「日本の政治」を目指す汚沢よりは、遥かにまし。
君は在日さんかねw
367  :2010/05/01(土) 00:10:00 ID:tHandQh+0
民主に入れるのは公務員の組合と日教組だけだろ。
368名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:10:00 ID:Wyh2lRsM0
>>287








民主法案判明 ネット選挙解禁へ 今夏の参院選から適用
http://megalodon.jp/2010-0415-1047-44/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100415-00000042-san-pol 



「政党や候補者になりすましたり、


ネットで政党や候補者の誹謗中傷を行う行為には、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


刑法の名誉棄損罪や公選法の虚偽表示罪などで罰則を科す。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


なりすましの危険性から有権者への電子メールの送信については解禁見送り論もあり、最終調整している。」





369名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:10:11 ID:SNZ0kwZ/O
つうかみんしゅの党のマニフェストって民主まんまじゃん!

売国売国売国
370名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:10:11 ID:IClnIq5K0
三割もいねえのかよ
371名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:10:29 ID:ETBYm08t0
どうも業界、団体票を自民から奪った効果は相当でかいようだ
連合650万+業界、団体票500万で1150万は確保している
これに層化票600万の3割と無党派層2割、民主党議員個人後援会票を
加えると最低でも1700万はある
一方自民は業界、団体票が500万消え、層化票、政権批判票が分散すると
なるとやはり相当きつい選挙だ
内閣支持率20%でも低投票率なら民主勝利だな
高投票率で無党派層が自民に投票するかは疑問だ。マスゾエの個人票も
切り崩されたし
372名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:10:32 ID:aoB1bhNQ0

>>1
かなりおおいな。保守陣営の自滅と、次々と民主側に転じている現実をみても
夏の国政選挙以降に、民主党政権は、盤石の基盤を持つことになる、といいきれるだろう。
もう、法治国家の枠内で、日本国家の崩壊を止める道は、絶たれつつある。
373名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:11:03 ID:yGrXerLo0
>>356
結党時から民主に秋波送ってたけど、衆議院議員ばかりだから相手にされていない
374名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:11:06 ID:UOrWwjhM0
>>.351
いや、社民が連立離脱するかどうかの瀬戸際で、あいつはむしろ「おれの価値上がってる!」とかなってるんじゃね
375名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:11:34 ID:V/VeC2cA0
>>361
>>363
>>364
thx、そうなのか。俺の中で消えた。
376名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:11:36 ID:iwVV4+BqO
>>362
しかしみんなの党を支持してる奴等は度し難いな。
377名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:11:44 ID:AP6WZAPK0
>>369
【スクープ】政府「法人税ゼロ」検討

>>成長戦略で外資の参入促進、シンガポール並み優遇に

>>親族や家事使用人を含めた入国手続きの簡素化なども

http://megalodon.jp/2010-0425-0837-59/business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100421/214113/
378名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:11:54 ID:oDm44qQb0
ルーピー党にはルーピーか・・・・
民主党に投票とか
馬鹿じゃねーの又は在日か?
379名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:12:09 ID:iBEQrgnL0
民主党支持者は子ども手当と在日外国人参政権推進派
380名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:12:46 ID:kMC87Uto0
もう入れないどころか、反民主で民主と連立の可能性が低いところを探してる。
381名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:12:55 ID:5ycrnAk40
俺の上司も、こんな情弱だわ。 マジ最悪。 善悪の判断もついてねえ。
382名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:13:13 ID:hnF1h0B/0
>>368
さすが革命者!
反革命分子を粛清する気満々だねw
平和、友愛ことか言う連中の行き着く先は必ずこれだよな。
383名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:13:20 ID:4Bi+MAIp0
>>378
在日に選挙権はないし、
やっぱ頭がルーピーな人は相当数存在してるんだと思う
384名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:13:22 ID:ivUfWKCn0
>>378
マゾなんじゃないかな
385名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:13:24 ID:RxN5zoYT0
28%に言いたい

誰のせいで、こうなったんだと
386名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:14:15 ID:1SN7DmLMP
>>12
同意
387名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:14:16 ID:tT7bP09q0
>>385
ジミンガーw
388名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:14:21 ID:LXBAnW1O0
>>322
でも名目4%は政策担当の林芳正が公言してたしね
自民党内でも経済政策はばらつきがあるけど
緊縮はまずいってのが流れだと思う

389名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:14:25 ID:iwVV4+BqO
>>379
外国人参政権と外国人移民を推奨している政党はアホ。日本国が壊れる。
390名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:14:45 ID:9YvSLh/S0
>>353
カップラーメンとボールペンのキャップってなんだっけ?w
391名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:14:48 ID:H8ioi2Ec0
>>83
>>161
>>189
>>238
>>303
>>367
日経ビジネス副編集長による日教組トップの中村讓・中央執行委員長へのインタビュー記事です。

http://megalodon.jp/2010-0421-2025-20/business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100420/214084/?P=1
http://megalodon.jp/2010-0421-2026-09/business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100420/214084/?P=2
http://megalodon.jp/2010-0421-2026-51/business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100420/214084/?P=3
http://megalodon.jp/2010-0421-2027-36/business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100420/214084/?P=4
http://megalodon.jp/2010-0421-2028-44/business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100420/214084/?P=5

「ある種の「専門職」ですよ。なのに、箸の上げ下ろしみたいな事細かなところまで、
どうして管理されなくてはいけないの。
それも、授業の具体的な進め方とかまで。管理的側面を強める必要はないですよ。」

「なんで日本だけを愛さなきゃいけないの。今はグローバルな時代だって。
日経新聞だって、いつもそう書いてるじゃない。そうした時代の中で、じゃあなぜ日本だけを大切にするの。 」

「 日本が大事だと言うなら、中国とか東南アジアなんかに日本企業は工場を作らずに、
日本に作りなさいよ。理屈の上ではそうなってくる。」

「 国旗掲揚、国家斉唱にしても、「国旗国歌法」が制定されたわけですから、それに背く気もありません。
ただ、起立などを強制することについて、私はおかしいと思いますね。」





392名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:14:56 ID:GBsBzuQd0
このスレでもみんなの党に投票するという情弱低脳左巻き底辺野郎いるんだな

88 :名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:38:49 ID:CLrwUwXRP
おれはみんなの党に入れる。
自民だけはヤダ

245 :名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:55:51 ID:W7VCQ5sS0
みんなの党が子ども手当てを見直すなら支持してもいいけどな
393名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:15:02 ID:303q/BX/0
>>371
なるほどな。それで小沢は未だに辞めないのか。
394名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:15:12 ID:kDALgMsD0
前回の衆院選での比例区得票数

民主党   29,944,799   の28%は8.384.544   残り72%は21,560,255
社民党    3,006,160
国民新    1,219,767
日本      528,171
大地      433,122


自民党  18,810,217
公明    8,054,007
改革      58,141

共産党  4,943,886
みんな  3,005,199
諸派     466,786
395名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:15:25 ID:V3fMq7cO0
>>334
民主党はもう既にダメージコントロールをどうするかの段階で、勝つなんてのは遠い昔の話だよ。
小党が議席伸ばしても、自民党にとっては「○○地区で10議席欲しかったのに、小党に3取られて7だけだったよ」
となるだけ。
いずれにせよ、民主党は議席減しかないのよ。
選挙前に、民主党という党自体が崩壊するかもしれないし。
396名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:15:38 ID:2+hd73Uy0
政権交代を全力で後押ししたマスコミの責任は?
397名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:15:48 ID:hnF1h0B/0
>>382自己れす
さっきから誤字や計算間違いが多くて恥ずかしい。
疲れているようだ…
398名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:16:01 ID:t4iQIaP+0
今回もまた、自民党に投票するしかないな
他に安心して投票できる政党があればいいのだが
399名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:16:08 ID:SyP8Rkd70
>>356
マスゴミが一押しだから
首相指名で鳩山選んでたから
今週の市長選でミンスと組んでサヨクを推薦してたから
400名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:16:25 ID:SHX51xRi0
>>380

そういう基準なら
新風>>>>>>>自民>>立ち上がれ>>>共産>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
って所でしょ
新風は死に票になるだろうから論外だが
401名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:16:45 ID:aoB1bhNQ0

この状況にたいして、憤っても,ムダだよ。
中高年層の、自民党に対する恨みは、社会に対する恨みでもある。
みんな、強いモノに虐げられてきて、老境を迎えている。
戦後政治と利権構造を支えてきた保守勢力への、彼らの恨みは、強烈だ。
日本の未来のことなぞ、気にならないくらいに。

402名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:16:50 ID:uA6/itFO0
まあ、社民党にすら票を入れる人がいるからな
理屈じゃない何かを感じるけどw
403名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:17:00 ID:qUOpLuwBO
日本から出てけキチガイ共

404名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:17:00 ID:DwUxID1w0
>>371
支持率2割の内閣が選挙に勝ったことあるんだっけ
405名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:17:37 ID:LHVniQhj0
>>371
そういや、民主党議員が回ってるみたいだね。
事前運動じゃないのかって思うけど、
あれいいのかね?
406名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:17:47 ID:SD9B8ejP0
>>390
カップラーメンの値段を民主党議員が質問して400円と言ったとやりとりを
マスコミが世間知らずだとか何とかと批判した事案
麻生が予算委員会でボールペンのキャップを咥えて書類を読んでいたのを
ボールペンのキャップを咥えるのはけしからん!とマスコミが叩いた事案
407名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:17:48 ID:h1EeO4F50
みんなの党は民主と連立する可能性が最も高いと言われている
民主批判でみんなの党に入れたつもりが選挙の後になって民主とみんなの党
が連立という展開でまた騙されたってことにならなければいいけどね
408名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:17:58 ID:CZLFAYKR0
ミンスに嫌がらせするには自民か立ち上がれ日本あたりに入れてねじれ復活させるしかないんじゃないか。
共産に入れても死票になりそうだし…
409名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:18:22 ID:71LmqXOy0
>>351
妙ちくりんの髪形、絨毯みたいなスーツを羽織ったアイツですね。w
410名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:18:28 ID:WiSMwGFI0
411名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:18:56 ID:w/DebilGO
こんな奴らが振り込め詐欺の電話に躍らされ、
周りがどんなに止めても必死になって振込み、後で騙されたと気が付いたときに
「何故あの時命を賭けてでも私を止めてくれなかったんだ」
とかいって、銀行や警察相手に訴訟起こすのだろうな


今からでも遅くないから、悔い改めるか首くくって、
他の真っ当な日本人の生活や人生に迷惑かけないでくれ
412名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:19:03 ID:bZCYKuia0
28%は売国奴だろ?日教組とかそういった人たち。
72%は典型的バカ。いわゆる愚民って奴な。
413名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:19:02 ID:dAid3mNE0
終わったな民主wwwwwwww
414名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:19:03 ID:UOrWwjhM0
>>388
20兆くらいの市場創出か
どうやって達成するんだろうか
415名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:19:09 ID:CZo/RXV+0
俺は自民かたちあがれに入れる。
416名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:19:13 ID:ETBYm08t0
前回参院選も自民の得票そのものは1680万とそれほど悪くはなかった
民主が労組票を固めた上に組織に属さない5割の票の多くを獲得した結果
今回組織に属さない5割の票が自民を選ぶとは到底思えないんだが
何故なら離党者が続出している上に、総理候補のマスゾエを引き抜かれ
執行部の多くが無党派層を引き付けられない顔ぶればかり
417名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:19:21 ID:fr8V+KIv0
マジレス

民主党がこれから農業寄りの政策を取るみたいなので、
田舎で土地を借りて農業をしようかと思ってる

でも、自民党がきれいさっぱり消えてくれないと、
また民主党が引きずりおろされて自民政権になって、
話がおじゃんになりそうで思いきれない

自民党はもう害にしかならないんだからきっぱりと解散して
これからは民主党一本で政治を行って欲しい
418名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:19:27 ID:HWYuImck0
>>235
GHQの3S政策
419名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:19:39 ID:c6WV7nSb0
「ルーピー」って書いたら民主にカウントされそうで怖い
420名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:19:50 ID:LHVniQhj0
>>395
そんなことないと思うぞ。
民主党が3〜4割とるだろうから、
残りの票が自民と自民から出た小党で
割れたら、民主党がかなりの確率で勝つん
じゃないかな。
なんだかんだ言っても労働組合の基礎票が
あるのが大きいよ。
421名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:19:54 ID:tutwFe/f0
>>395
ずいぶんとおめでたい頭の持ち主のようですね。
422名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:20:07 ID:SD9B8ejP0
>>407
そこは、みんなの党に入れる人が何を期待するかの問題でしょ。
民主の政策を是正させようと思ってるのか、霞ヶ関大改革とかいう公約に期待してるのか、それとも趣味とか
423名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:20:19 ID:GQNZ4SsH0
投票用紙にルーピーって書いたら無効票になるのかな?
424名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:20:23 ID:XomcJO580
>>313
しかし衆院の480名中308名は異常だよ。「自由無き」民主党支持者は付和雷同し易いのか?。
425名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:20:40 ID:ivUfWKCn0
バカだからよくわからないんだけど、
参院選で自民が過半数取ると、政権にどう影響するの?
法案は衆院で決めるから関係あるの?
426名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:20:55 ID:9YvSLh/S0
>>406
ありがとう
上は何となく覚えてたけど下は初耳だわ

 ゆ る せ ん な w
427名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:21:02 ID:NtSKtfuK0
解散総選挙マダー?
428名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:21:07 ID:r0QWNYK70
もうあれだな民主党てのは民主教・小沢教て感じだな
取り巻きや小沢チルドレンの発言や行動がヤバ過ぎる

ただ自民も駄目だからなあ...
だからと言って民主はねえだろ民主は...この有り様を見て民主はねえよ
429名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:21:09 ID:303q/BX/0
>>416
まあ、無党派はなあ。
ここにいる熱烈自民党支持者たちとは違うし。
430名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:21:14 ID:DNQEKwvO0
特定の支持団体だろ
431名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:21:15 ID:jBMSYtvf0
今度の改選組に千葉景子が入っているんだよな。
どうなんだろ、選挙に詳しい人、教えてくれ
432名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:21:26 ID:NkiL9eGc0
そう言えば今年が最後のゴールデンウィークになるのかな・・・。
来年からだっけ?ゴールデンウィーク割譲案は。
433名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:21:58 ID:xuwdig8A0

民主党が前回の選挙で稼いだ票が4分の1に減ったって事だろ?

激減じゃんwwwww
434名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:22:21 ID:iBEQrgnL0
うちの会社にも労働組合のお招きとかで民主党議員が5月に講演に来る
事前運動なのかな
435名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:22:26 ID:SIL28odj0
> 子ども手当を「評価する」が34%で「評価しない」が66%。
> 子ども手当を「評価する」が34%で「評価しない」が66%。
> 子ども手当を「評価する」が34%で「評価しない」が66%。
> 子ども手当を「評価する」が34%で「評価しない」が66%。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
436名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:22:30 ID:B38Sba8U0
みんなの党とかいう新自由主義に行っちゃう人はちったあ反省しろ。
437名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:22:40 ID:V3fMq7cO0
>>371
おいおい、いつの話をしてるんだ?
労組の民主党離れが止まらないという事実を知らんの?
民主党ご自慢の「組織票」なんぞ、とっくに崩壊してるんだよ。
438名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:22:49 ID:OvCozNqq0
マスゴミがみんな党を応援してるからな
衆院選の時の民主擁護と一緒だな
結局マスゴミの意向に沿った政権が誕生するんだよ
439名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:22:55 ID:SJ+A5o6u0
>>417
土地だけ借りても農業は難しいよ
440名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:23:02 ID:VEUH2DNi0
>>417
そんな頭じゃ農業やろうとしても無理
441名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:23:10 ID:R7ARn3G50
自民党4% なんなのこれ??
442名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:23:22 ID:Q2QGAy5Q0
>>417
そーか、自分の力でなんとかしな。
それが駄目なら最初から駄目だよきっと
443名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:23:23 ID:aoB1bhNQ0
>>417
自民党の従来の組織は,自然な崩壊家庭に入っていて、もう再建はされそうもない。
民主系でこれから伸してくる連中は
前ナントカはじめアメリカの大資本の息がかかったものばかりだが、農産品は自給したい連中。
農業については、穀物メジャーの日本への影響力が、自民党が消えるとともに消えていくので
今後の政治状況に関わらず、保護されていくことになる。
444名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:23:30 ID:DwUxID1w0
>>394
2156万ものテレビ脳がいるようじゃ
この先何回選挙をやっても同じコトの繰り返しだな
445国会法改正は小沢独裁法案 :2010/05/01(土) 00:23:30 ID:3x9zH+QW0
>>360
公人の批判もできなくなるのに?
その基準が引き下げられるから問題なんだろ?
446名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:23:33 ID:1SN7DmLMP
>>425
そう言う事。
参院で民主が負けても日本は地獄行き。
447http://asotaro.com/content6.php:2010/05/01(土) 00:23:33 ID:IbC7Ia9x0
>>403
自民党信者よ、これだけは覚えておけ。

脱税や景気悪化や反米や媚中や天皇の政治利用で民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

* 漢字の読み間違い
* カップラーメン
* ホッケの煮付け
* ボールペンのキャップ
* バー通い
* 酒
* 絆創膏
* 給付金を貰うか貰わないかの迷走
* 母親の命日に墓参りをして人気取り
* 娘の誕生日にステーキをご馳走する
* 口が曲がっている
* 世襲議員

どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。

国民は、絶対に麻生を許さない。
448名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:23:35 ID:GBsBzuQd0
>>356
みんなの党の政策とミンスの政策ほとんど同じ
実行可能性ゼロの耳触りのいいことばかり
金融担当大臣のときトンチンカン発言ばかり繰り返してた喜美以外の議員は実績ゼロ
喜美以外は外国人参政権推進派
449名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:23:38 ID:SD9B8ejP0
>>388
%は忘れたが、衆院選の時のマニフェストもそうじゃなかったか。
景気回復、財政再建の基本認識は変わってないって事か。まあ当たり前だよな。
450名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:23:41 ID:ETBYm08t0
民主にとって多少の負けなら民公連立という最強のカードを手にするだけ
業界、団体、労働組合、層化の日本史上最強選挙マシーンが出現する
経済成長を緩やかに続ける限り50年以上続く一党優位体制の完成
451名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:23:41 ID:nse0bln50
保守派と言う観点からたちあがれ日本は受け皿たり得るが、
与謝野の存在がいまいち胡散臭い。
こいつは靖国神社A級戦犯分祀に代表されるよう、どっちかというと売国勢力寄りだぞ。
この点平沼赳夫だと首尾一貫している。
452名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:23:47 ID:RAF5tbuN0
小沢と良いポッポといい、政権取る前に言ってたことと、今やってることが正反対か反故だもの。
任せてみようかって入れた有権者も、ドン引けするわ普通。
453名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:23:47 ID:FQ4o8mUw0
新聞とテレビしか情報源の無い前回民主に投票した団塊って
だいたいみんなの党に入れるとか言ってるよね。
454名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:24:06 ID:/eC8ck/k0
数字のブレはあるだろうが
無党派層は完全に離れたということだな

投票率が低い中では 組織票の力がものを言うが
民主党って結構有利なんじゃないの?
455名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:24:26 ID:ETBYm08t0
比例で民主が自民を下回ることはありえないと見ているが
自民系の新党が乱立して政権批判票が分散する現状では
比例では都市部の効果がでかいので元々弱い自民はなおさら
話が1人区なら民主は自民に確かに負け越すとみている
それでも民公連立、景気回復となれば自民から民主に鞍替えする議員が
続出するだろうけど
456名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:24:57 ID:ETBYm08t0
みんなが大躍進した場合は経団連が影の支持団体にはなるだろう
参院選後は民公連立と自民溶解を促進すれば遠い将来には
自由党として政権党になると思う
自民は新進党のように滅亡することはありえないがイギリス自由党の
運命が待っている。クーポン選挙をやった政党の末路だ
457名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:25:31 ID:XomcJO580
>>425
予算案以外は参院で否決されれば、再度衆院で再可決しなければ為らないから、
徹夜審議に為るかも知れない。民主としてはキツイだろう。
458名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:25:50 ID:3Ivm/3rS0
だから、ぽっぽとおざー切って岡田総理&前原幹事長にすりゃ民主党にも勝機あるんだよ。
459名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:25:51 ID:yGrXerLo0
>>451
なんで平沼は与謝野なんか拾ったんだろうな
460名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:25:54 ID:VEUH2DNi0
>>441
今回調査したのはネットアンケートだから、ネットで情報を漁っている層は元々民主に入れる奴は少ない
それでも支持してた層は自民党には絶対入れたくない人達だからそんな物だよ
461名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:25:56 ID:303q/BX/0
>>450
たしかに、公明とくっつくと数的には相当安定するわな。
おそろしや。
462名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:25:59 ID:LXBAnW1O0
>>414
基本的には金融政策(通貨政策)だから
日銀の問題なんだけど
政府にもできることはある
日銀法改正とか
そこまでいかなくてもアコードとか
ほかにもいろいろ過激なものから温和なものまで

463名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:26:16 ID:tSnrRGTL0
>>431
3人区だから自民・みんな・民主新人のメンツならば落とせるが、民主新人はおそらく浮動票だろうからあんまり期待は出来ないな
千葉は党で支持する基礎票があるし、浮動票も衆院選と違う流れだし
なんかの間違いで新人が上回るのなら面白いんだがw
464名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:26:17 ID:ZZGMbanK0
2009年衆院選の比例選で民主党に投票した馬鹿のうち、次期参院選も民主党に投票するとしたどうしようもない馬鹿は
現段階で28%にとどまった。
465名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:26:22 ID:hnF1h0B/0
>>417
もしやるならよーーーーく場所(インフラ、消費地へのアクセス等)考えて、
民主党が足を引っ張る想定で計画した方が良い。

良い政策の事は考えないでおく事を勧める。
466名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:26:23 ID:9vwOCu8y0
認知的不協和に陥ってるアホのオイボレどもばっかだろうな
467名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:26:25 ID:V3fMq7cO0
>>420
既に君の別の書き込みにもレスしたが、労組はもう民主党の基礎票じゃないんだよ。
民主党自体が崩壊する可能性が大なのが現状だし。

>>421
ルーピーズのことですね。わかります。
468名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:26:38 ID:UOrWwjhM0
>>425
参院で否決、あるいは審議放置し、衆院で再可決させるという形で政局を作りやすい
また、参院で問責決議案を採決し、問責決議を楯に審議拒否も出来る

まあ、こんな横暴なのをしたら支持を失うだろうからは自民は出来ないだろうけど
469名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:26:40 ID:EbRLNTat0
>>425
予算以外の法案の場合、参議院で過半数を確保できなければ、衆議院に戻って2/3再可決という道しか法案成立の余地はない。
(予算は、衆院の議決が優先され、30日後だかに自動成立する)

今の連立与党は、今現在、参議院では何とか過半数を確保してるようだが、衆議院で2/3を持つまでには至ってなかったはず(ここは自分で調べてね)

つまり、連立与党が過半数を割り込むと、予算案以外は成立しなくなる。
470名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:26:51 ID:hoXlYQp70
28%の内訳は自治労に日教組に帰化人てトコか。
471名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:26:51 ID:zu6O1DbE0
−−以前に「民主党を支持している」とテレビで発言していましたが

勝谷 「中身は全然、支持してないよ。左まきの連中も多いしね(笑)。
ただ、1回でも政権取らせれば、政界は大混乱になって大再編が起きる。
そのときに政策の違いによる本当の2大政党が誕生すれば、民主党の役割はそこまでで十分。
ようするにいつまでも同じ連中が利権を持ってる構造が、この国を悪くしていると思う。
472名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:26:52 ID:NtSKtfuK0
民主の議席数の異常さを見たら
選挙箱が操作されていたんじゃないかと勘ぐりそうになる。
473名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:26:55 ID:GBsBzuQd0
>>451
そういえば平沼さんにメールしたら丁寧に返事が来た
ミンスの売国政策を情弱年配者にもっと知らせてくださいという応援メール出しただけなのに
474国会法改正は小沢独裁法案 :2010/05/01(土) 00:26:59 ID:3x9zH+QW0
>>417
まんま毛沢東の帰農政策かw
大飢饉で相当死んだらしいぞw
475名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:27:40 ID:hTlTCqBz0
マスゴミが民主への怒りを煽って、自民サゲ、みんなの党アゲ。
参院選でみんなの党躍進。
民主みんな連立政権で3年安泰ウマー。

こうですね?
476名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:27:45 ID:q0Capo350
>>115
>●嫁と議員は 調べた上で(昭和五年)

至言にも程がある
今のメディアには口が裂けても言えない言葉だが
477名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:27:50 ID:HZqMzsej0
>>417
知識人とか農村で働かせた方がいいな。
478名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:27:58 ID:64oWtFN40
>>417
それって戸別補償を当て込んでるんだろw
あのなwミンスの戸別補償って欧州の猿真似なのw
欧州のように国際競争力がある大規模農家ならいいが
日本のような競争力がない小規模農家にそんな事やったら一発で破綻
それどころか能力がある農家の足まで引っ張ることになるから続くわけがないのw
479名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:28:34 ID:+1P/400Z0
バカしかいねえの28%の奴らは
480名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:28:35 ID:n1FxmeU40
> また、09年衆院選の比例選で自民党に投票した人のうち、再び自民党に投票するとしたのは45%。

自民党何もやってないのにどうして半分以下になっちゃうのwwwwwwwwwww
481名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:28:35 ID:agquwdKz0
「侍の国」「美徳ある」日本を取り戻したかったら、
たちあがれ日本(平沼新党)だな。


俺は自民に入れるけど...
482名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:28:44 ID:SD9B8ejP0
>>445
相手が公人でも政党でも刑法の名誉毀損罪は成立するんだよ。
その名誉毀損だと言われた側が公益目的かどうかを証明する問題。
仮に基準を引き下げるなら「刑法」の改正をしないとな。
483名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:28:46 ID:A6tnSh3m0
小沢一郎のせいで民主党議員は落選するんですね。
それはそれで良いことだが、
張本人の小沢一郎が議員辞職して逮捕されるんでなければ納得いかない。
484名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:29:03 ID:6C6LReCwP
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    お灸気持ちいいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /
485名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:29:20 ID:rTUbki3uP
俺はたちあがれに期待だな
486名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:29:24 ID:GBsBzuQd0
>>474
ポルポトとも言える
487名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:29:35 ID:HBuZ9SQC0
同僚の中でも、子ども手当が貰える奴らは民主に入れるって言ってたな。
やっぱり実弾は効くな。
アンケート結果を見ても、子ども手当を評価する連中と割合が似ている。
488名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:29:44 ID:uA6/itFO0
TVタックルみたいな番組が増えればいいのにな
ニュースとかだけだと、政治の現状が理解しにくいよね
489名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:29:49 ID:6SQGiYBo0
28%もいると期待を持たせて現実は・・・!
っていう展開になるはず
490名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:29:49 ID:QRn08t/t0
こいつら、責任を感じろよ
491名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:30:00 ID:/OR/t4CG0
自民にお灸をすえたら、国民の尻に火がついた、とさ
492名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:30:06 ID:xDNe4kSbP
>>441
借金800兆は簡単には許せないって事だろ
でも地方でそれなりに勝ってるから国民は完全に見捨ててるとは思えないんだよなぁ
選挙までに夢のある政策ややる気を国民に見せられれば票取ると思う
493名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:30:20 ID:aoB1bhNQ0
どうも、民主党優位体制が、安定的に長期間継続されるメドが立ってきたようだな。
なんらかの、歴史を切断するような事態、戦争か革命のような事態が惹起されないかぎり
民主党政権は何十年も続くのだろう、既得権益を死守する団体に守られて、低成長を続ける日本で。
494名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:30:21 ID:303q/BX/0
>>480
そりゃ簡単だ。与党じゃなくなったから、与党票が逃げた。
45%が自民の岩盤だな。
495名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:30:23 ID:RauzmiSy0

 もはや日本人の力で日本を立て直すのは無理じゃない?
496名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:30:27 ID:ivUfWKCn0
>>457>>468>>469
ねじれ国会ってやつですね
オカラさん過労死するじゃないか
497名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:30:38 ID:7agK6C+40
民主主義における代議員選挙制度ってのはさ、
「より糞でない政党を選ぶ」ってのが主目的だから
最も通ってほしくないヤツに投票する制度に変えたらどうかなあ?
これなら組織票も意味なくなるし票を金で買えなくなる。
498名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:30:48 ID:y1C5/IWz0
流れ的に自民単独での復活は不可能に近いな
選挙前に民主支持率が10%切れば分からないが

公明党とは縁が切れているから
自民が過半数復活をなすには新たな連立は必須
ただ谷垣は除名の二党とは手を組まないだろうな

となると残りはみんなの党しかない
もしかして詰んでないか、自民党は
499名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:31:00 ID:4+sAmvft0
自分にお灸を据えられて反省したってことか。
500名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:31:17 ID:i97bbjrq0
2
501国会法改正は小沢独裁法案 :2010/05/01(土) 00:31:24 ID:3x9zH+QW0
>>482
刑法どころか、憲法改正しようとしてるだろw
502名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:31:27 ID:UOrWwjhM0
>>462
金融政策が主になるのは分かるんだが、民間にカネが回ったとして実際にどれほど投資に回るのかがなんとも
503名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:31:38 ID:SNZ0kwZ/O
日本創新党の山田さんと土屋さんもよろしくね
504名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:31:57 ID:9fd7v8dZ0
まともな人なら自民党
テレビに洗脳された人はみんなの党
ルーピーズはもちろん民主党
立ち上がれなさそうな人はたちあがれ日本
禿に悩まされてる人は桝添
505名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:31:59 ID:CMLX/RRo0
民主党に投票するヤツなんてゲンダイ読者くらいだろ
506名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:32:02 ID:IGJe0STL0
つかあっちこっち投票先かえんなよ
民主支持してないけど 入れた人間は責任もって入れ続けろよ
そんな腐った票なんて別の党は欲しくないんだよ
507名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:32:17 ID:V3fMq7cO0
取りあえず、「普天間問題が与える影響」を鑑みて政局を分析しようぜ。
それをやらないのは、現実逃避以外の何ものでもないぞ。
508名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:32:17 ID:geHcB+KJ0
>>502
普通に投機になるだけだろ
509名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:32:21 ID:xEkzoA9t0
あのね与謝野がいるから信用できないとか言ってるやつ
まんまと工作員に乗せられてることがわからないのか?
党の綱領とか政策骨子とか目を通したか?
全員で同意したことがあそこに書いてあるんだぞ
売国奴から日本を取り戻す為にわざわざ自民から飛び出したんだぞ
わかってんのか?
裏切りを心配するなら自民内部のリベラル連中が汚沢グループと手を組む
ことを心配しろよ
510名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:32:28 ID:vsoPTI6o0
みんなの党は意外と伸びないんじゃないのかなあ。
みんな〜に入れると回答してる人ほどほとんど選挙に
行かない層だろう。
511名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:32:35 ID:QRn08t/t0
この板でも時々見るけど、
前回は入れたけど次の選挙では入れないからw
とか言っている奴が一番むかつく。
512名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:32:43 ID:Rpnfu0WO0
>>505
ゲンダイ読者に選挙権を持つ人は居ません
513名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:33:02 ID:Rti6jst80
>>503
山田はいいよな。外国人参政権に関する文章は過不足なく明快にまとめられてて良かった
514名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:33:09 ID:303q/BX/0
>>498
まあ、実際問題、公明党に頭を下げて復縁してもらうしかあるまい。
515名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:33:40 ID:Z0Op3F7Q0
>子ども手当を「評価する」が34%で「評価しない」が66%

財政崩壊に対する国民の不安がハンパないな。
516名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:33:40 ID:nmSzC5TE0
自民はせめて参院選まで一致結束していればかなり大勝できたろうにな
たったそれだけの間が我慢できないために、少数政党乱立して
結局民主が勝つ体制に持っていってしまったと言っていい

民主の暴走を止めるための数が参院選で必要だったのに
もうそれも無理になってしまったかなあ
517名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:33:45 ID:vlScOTum0
>>471
ムキになって小沢や鳩を擁護して、
もえちゃんに「政治家にだって言っていい事と悪い事があらぁ」ってぶった切られてたくせに
518名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:33:47 ID:TLZ2/rq20
自民は日本を腐らせるが、民主は日本を滅亡させる、、、。
日本が無くなっては批判もできないからな、
まだ自民のほうが「マシ」かな。
519http://asotaro.com/content6.php:2010/05/01(土) 00:34:04 ID:g8kX2tEZ0
>>501
自民党信者よ、これだけは覚えておけ。

脱税や景気悪化や反米や媚中や天皇の政治利用で民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

* 漢字の読み間違い
* カップラーメン
* ホッケの煮付け
* ボールペンのキャップ
* バー通い
* 酒
* 絆創膏
* 給付金を貰うか貰わないかの迷走
* 母親の命日に墓参りをして人気取り
* 娘の誕生日にステーキをご馳走する
* 口が曲がっている
* 世襲議員

どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。

国民は、絶対に麻生を許さない。
520名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:34:09 ID:LHVniQhj0
>>432
なんか中国様が5月に連休を作ったから、
中国人が旅行しやすいように日本の連休を
廃止するんだってね。
ひどすぎて笑えてくるよ。
521名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:34:13 ID:egy+nv7V0
28%は学習能力が無いの?
522名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:34:18 ID:SNZ0kwZ/O
外国人参政権の恐ろしさを知らない奴が多すぎるんだよ。

実態を氏ったらこれに賛成してる奴には絶対入れないよ
523名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:34:24 ID:/OR/t4CG0
もはや妄想と陰謀論でわけがわからん
524名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:34:27 ID:77NnMsjw0
俺はどうしようかなあ

選挙区で自民、比例で立ち上がれ かねえ
525名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:34:42 ID:SD9B8ejP0
>>501
民主党は憲法改正なんてやる気無いでしょ。
参議院の憲法調査会だっけ?そこの作るべき規定、規約すら作ってない
「違法状態」by参院民主幹部 が放置されてるらしいよ。
526名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:34:50 ID:geHcB+KJ0
>>511
もう自民は嫌だ(理由は特に無し)
政権交代で膿を出すんだ!

民主は政策に期待が持てない

こんな阿呆が大量にいる国って何なんだお
527名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:34:58 ID:EbRLNTat0
>>496
まあ、ねじれ国会という事なんだか、小党を与党に組み込めば解決するともいえる。

ただ、選挙で負けて議席が確保できなくなったから与党に入ってくれとした場合、
小党の要求をかなり飲むことにはなると思う。

528名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:35:04 ID:VEUH2DNi0
>>503
山田さんは良いけど、中出しが居るから投票したくない
横浜開港祭の大失敗を開催途中に投げ出して逃げるような政治家が中心に居る党じゃ選択肢に上がらない
529名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:35:20 ID:LXBAnW1O0
>>502
どういう経路で金が回るかを心配するより
とりあえずデフレを止めなきゃ
そうすれば少なくとも今よりは円安になって輸出は増えるから
投資先がないなんてことにはならない
530名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:35:25 ID:/eC8ck/k0
>>462 >>502 金融自由化以降は
金融政策は実質無力になったと 認識してるのだけど 間違ってる?
531名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:35:30 ID:iBEQrgnL0
自民にお灸って 自民がそんなに悪い事をしたとは今も思えん
半年足らずで日本を混乱に陥れた民主の糞政策と比べても善政だった
532名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:35:42 ID:UyIPDMYX0
反抗分子が増えたな
533名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:35:42 ID:yYW64eB70
28%の中身は日教組や反日マスゴミだろ
534国会法改正は小沢独裁法案 :2010/05/01(土) 00:35:54 ID:3x9zH+QW0
 >>510
つーか、それもマスゴミの情報操作だろ
確実にみんなは参院選後にミンスと連立組むだろ
535名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:36:25 ID:VX0WY8JC0
まだ馬鹿が多いなw
536名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:36:31 ID:Rti6jst80
>>511
いや〜 でもその層が鍵になるんだよね。ちなみにおれは前回自民に入れたけど(つか毎回)
自民一択の人や未だ民主に入れるって言ってる人は、固定票で基礎票だから、
やっぱ浮動票が鍵でしょうな
537名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:36:46 ID:303q/BX/0
>>509
まあ、嫌いな奴がいるから投票できない、なんてことだと、
自民党にだって投票はできんもんな。
与謝野がうんぬん言ってるのは、ただの自民党支持者だろう。
538名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:36:46 ID:rHjUMMR00
小選挙区制で小党乱立すれば、参院選挙で民主が得するだけ

気が進まなくても、最大野党の自民に票を集中させて衆参の
ねじれ状態を作らないと、結局、民主の独裁政治になるよ
539名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:36:51 ID:yGrXerLo0
>>526
アホが大量にいるおかげで食えてるケースも多々あるから難しいところだな
みんながお利口さんなら、自分なんかあっという間に失業
540名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:36:51 ID:lhwRI6jj0
非国民と茶封筒もらった人って結構いるんだな。
541名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:37:17 ID:BxmtBv3r0
>>516
現状ですら公明と組んだって過半数とれるかどうかわからない状況な上
普天間や小沢強制捜査やe.t.c.があるんだが

民主党はいまのままだとマジで自民以下の議席数まで落ちる
542名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:37:19 ID:6MJwCMHU0

      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  衆院選で民主党に入れた奴はルーピーだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  参院選でも民主党に入れる奴はよく訓練されたルーピーだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 世論操作は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
543名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:37:21 ID:tSnrRGTL0
>>498
そりゃ非改選34だったか?に過半数に足りてない88議席取れってのはいくらなんでも無茶苦茶すぎるw
今回は90議席以上狙うのが限界でしょ
それでも結構な勝ちなんだけど
自民が単独で90いくなら残り32議席なら他の党でなんとかなるレベル
連立はしないが、共産7程度も民主との連立もないから一応戦力にはなる(あてにならんが)
残り25議席になるともう民主も連立しまくるしか安定出来ないレベルという
544名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:37:29 ID:vsoPTI6o0
>>531
まあ、そういうことは、後になってわかるんだよな。
人間は常に目新しい刺激に飛びついてしまうものだし。
「しまった」と思ったときには遅かったり。
戦争もそんな感じで起こるんだろうと思うわ。
545名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:37:41 ID:QRn08t/t0
>>526
そういう意味では、まるで共感も理解も出来ないけど、
未だ支持し続けている28%の方が好感が持てると思う。
546名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:37:52 ID:n1FxmeU40
【政治】自民党、“美人すぎる市議”藤川優里(30)の擁立を断念 参院選比例代表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272597420/
547名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:38:00 ID:cFcSk8rR0
これでも見てこい
真性のキチガイ、情弱はまだいる
https://twitter.com/#search?q=%40hatoyamayukio
548名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:38:09 ID:egy+nv7V0
急に立ち枯れ日本が頭角を現してきたような気がするけど
他が腐りすぎてて食べられないというだけのような気がしなくもない
549http://asotaro.com/content6.php:2010/05/01(土) 00:38:11 ID:1hs/hiBP0
>>535
自民党信者よ、これだけは覚えておけ。

脱税や景気悪化や反米や媚中や天皇の政治利用で民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

* 漢字の読み間違い
* カップラーメン
* ホッケの煮付け
* ボールペンのキャップ
* バー通い
* 酒
* 絆創膏
* 給付金を貰うか貰わないかの迷走
* 母親の命日に墓参りをして人気取り
* 娘の誕生日にステーキをご馳走する
* 口が曲がっている
* 世襲議員

どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。

国民は、絶対に麻生を許さない。
550国会法改正は小沢独裁法案 :2010/05/01(土) 00:38:22 ID:3x9zH+QW0
>>525
違憲状態の放置だな、それはそうだ

外参権も憲法違反だからな
551名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:38:34 ID:XodOl2SC0
消費性向
乗数効果

の意味も分からずに、思いつきで経済語ってる財務大臣がいる党だろ?
もうこの時点で日本は詰んでるだろ。小学生の学級会となんら変わらないレベル。
552名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:38:35 ID:1+R1SOoZ0
民主がダメだから次はみんなって・・・
結局何も学習してないじゃんか
553名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:38:40 ID:Sf6gGO6l0
>>526
自民は敵を作りすぎたんだろ
まず間違いなく自民に投票しない層

非正社員
老人
団塊
554名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:38:51 ID:aoB1bhNQ0
浮動票が、カギとなる。
浮動票は、「実利」か「夢・理想」で動く。
「実利」は、政権党である民主党が、どしどし提供している。
だが、保守勢力からは、「夢・理想」の提示がない。
たぶん、持ち合わせてないのだろう。
555名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:38:58 ID:6/TXWAB/Q
三割も日本の為にならん逆族がいるのか
556名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:39:03 ID:1SN7DmLMP
>>488
TVタックルなんか判断材料にはならんだろ?あんなのマスコミの世論操作じゃん。
もっといろんな所から情報収集しなきゃ。
557名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:39:16 ID:RZSYkORJ0
このまま民主続けば3年後の選挙ではもう遅い。

取り返しのつかない不況の嵐。
558名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:39:18 ID:nse0bln50
>>459
単に政党助成金の面から5人集める必要があったのかも知れないが、
それさえも批判の対象となっている。
明らかに与謝野を拾ったのは失敗だったね。
保守派支持層も、与謝野がいるからいまいちこのたちあがれ日本を完全に信用するには
至らない。

俺は一応たちあがれ日本を支持政党とするつもりだが、
今後与謝野が妙な動きしたらただちに支持を打ち切る。
もっとも、後日与謝野だけミンスに一本釣りされそうな予感がするが。
559名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:39:25 ID:SD9B8ejP0
>>543
俺の地元の埼玉は改選議席が3議席
今のところ民主2、自民1、社民1、公明1、共産1、みんな1、諸派1になってるが
どうなるだろうか。
560名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:39:26 ID:UMfwvK5/P
>>552
ぷw
自民党に入れるまでそういい続ける気かよw
561名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:39:35 ID:iqyyesoeO
まだ28%も居るのかよ
バカは死ななきゃ治らないって、マジなんだなwww
562名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:39:37 ID:I8krsMV+0
今の自民党はもう詰まれてるよw
でも国民が嫌った自民党的なものはガッチリ今の民主党内にある
本物の悪の自民党は今の民主党だって事にもう皆が気付き始めた
国民vs自民党との戦いはそのまま国民vs民主党との戦いへと受け
継がれて行く・・・
563名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:40:03 ID:JSp5yxRE0
で、前回民主党に入れたバカが全体の何%で、その中の28%のキチガイは全体の何%になるんだ?
564名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:40:18 ID:PeNLoxwV0
グミンガーには到底受け入れられない現実
さてさて参院選はどうなるのか
565名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:40:41 ID:LXBAnW1O0
>>530
けんか売るつもりはないんだけど
間違ってると思う
むしろ効果が薄くなったのは財政政策のほうといわれてる
(円高になるから)
もちろん効果はゼロじゃないからやるなとはいわない
積極的にやるべきという意見もある

金融政策て考えずに通貨政策と考えた方がいいと思う
だから金融自由化は関係ないんだ
566名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:40:49 ID:nmSzC5TE0
>>541
鳩山が辞任をかたくなに拒んでくれれば民主に対する支持率低下がそのまま
参院選にまで持ち越されるけど
もし鳩山が賢明にも辞任したとしたら、新首相で支持率は大幅アップすること
間違いないよ。マスコミもここぞとばかりに民主と新首相を持ち上げるしね
鳩山がルーピーらしさを発揮して絶対に辞めないのを祈るしかない
567名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:40:51 ID:Rti6jst80
>>546
がーん
568名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:40:57 ID:geHcB+KJ0
>>553
国が破綻するぐらい老人や団塊に過保護な政策を取って来て
不満の捌け口にされる自民党アワレ
569名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:41:19 ID:A8S1/0yp0
>>543
自民90人も立候補者いねーぞw
570名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:41:22 ID:AllVaZI70
>>509
一通り目を通した結果、これは与謝野党で駄目だと思いました。さようなら。
571名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:41:39 ID:EbRLNTat0
>>545
この28%は、結党時からずっとミンスに入れてた人を示しているはず。
(良い悪いは別としてw)
572名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:41:49 ID:2VcFm3Z/0
>>562
無理に日本語使わなくていいからwww
573名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:42:18 ID:/eC8ck/k0
自民も 民主も 嫌だ!って人は
変な先入観捨てて共産党に 投票すれば良いんだよ
絶対政権とれないし 間違って過半数とっても 政権運営は他に譲ると思うよ
574名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:42:34 ID:SD9B8ejP0
>>568
老人は健康保険、介護保険の支払額減額、年金増額という途方もない要求をするからな。
575名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:42:53 ID:aoB1bhNQ0
自民党に代表される保守系政治家らに恨みをもつ「
非正規社員」「高齢者」「団塊の世代」の三者が
その恨みを忘れるような、将来への夢や理想と、その実現へのロードマップを語ることだけが
保守系の復活する唯一の道だ。
でも、そんな脳みそを、どころか、そんな暑い心を持った政治家が、保守系にいるかね?
576名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:43:08 ID:VaCPSjrh0
まだ28%もバカがいると思うと鬱になるな
577名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:43:09 ID:qQF/w3fP0
よくよく考えてみたらさ、新党に票を入れるのって、かなりリスキーなんだよな。
自民党が返り咲けば、とりあえず今よりは良くなる確率が高い。
しかし、新党はどっちに転ぶかわからない。
言ってしまえば、新党に入れるってのは、去年の衆院選で民主党に入れた行為と変わらない、ある種の賭けなんだよ。
頭の良い奴は、大成功と大失敗が50:50の賭けはしないし、普通に安定と堅実な一歩として、無難な選択をするんだがな……。
選挙は四年に一度あるんだし。

民主? 
確実に負ける勝負をするのは、狂人とアホだけです^^
578名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:43:42 ID:xEkzoA9t0
結局今回の参院選の目的は売国民主+売国公明+その他日本なんてどうでもいいリベラル
が過半数にならないようにすることだろ

どっちにせよ衆議院は308議席売国ミンスのままなんだから
利権やハニトラがらみで特亜勢力(反日売国勢力)を厳しく批判できないような
議員を増やしたって意味がない
特亜との問題をタブー視せずにハッキリもう申すことのできる「たちあがれ」
や自民内でくすぶっている「創生日本」なんかを一人でも多く参院に送り込むしかない
だろ
どんどん陰謀を晒させて民主を崩壊に追い込むしか道はないだろ
汚沢グループとそれ以外を離反させるにははっきりタブーを国会で主張できる議員を
増やすしかないんだよ
579名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:44:16 ID:Kymjw6gi0
白状する
衆院選挙で民主に入れた
ジャスコか前張が代表やるもんだと思ってたのだわ
鳩山だけは昔から大嫌いだった、大誤算だ
中川昭一が存命なら、どの党派に今属してるか、を考えて投票するわw
580名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:44:16 ID:LXzf5zbJ0
>>547
民主支持者はまだまだいるよ。現実から目を背けて、自民が悪いって叫んでる。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hiromay_01みたいに
「外国人参政権賛成!夫婦別姓賛成!自民党は徴兵制を復活させようとしている!」
って本気で叫んでいる奴は案外多い。
581名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:44:25 ID:Es/7b5st0
民主
582名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:44:46 ID:jIq/WFDh0
むしろ、いまだに民主に投票するとか言ってるルーピーズが3割もいることに驚き
583名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:44:49 ID:UOrWwjhM0
>>529
それは分かるんだが、>>508の言うように投機に回る可能性を考えると、
大規模案件のトップセールスとか外資からの国内投資活性化とか、自民党には何らかの成長戦略図を見せてほしいとこ

>>530
コール金利があるじゃない
ただ、ゼロ金利政策のなかで金融政策は効果が薄いと言われてるけど
584名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:44:55 ID:9PG9yINL0
>>299
速+ 死ぬだろ・・・
585国会法改正は小沢独裁法案 :2010/05/01(土) 00:44:59 ID:3x9zH+QW0
人権擁護法案 

【政治】 鳩山政権、日本を解体へ?…部落解放同盟意見で「人権擁護法案」成立目指し、
「外国人参政権」「夫婦別姓」と揃い踏み★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265433278/
鳩山首相、人権侵害救済法案の早期提出表明 言論統制の危険性も
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100203/plc1002032019014-n1.htm
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050318.jpg

【人権擁護法(人権侵害救済法案)の問題点 】
1) 国籍条項がない。(外国人でも人権擁護委員になれる)
2) 人権の定義が非常に曖昧で恣意的な解釈が可能。
 (心的外傷後ストレス障害でなんでも因縁をつけられる)
3) 人権擁護委員の選定方法と基準が曖昧。(外国人でも人権擁護委員になれる)
4) 人権委員の資格条件が"特定の政治目的を持って活動する者"に都合が良い。
 (外国人でも人権擁護委員になれる)
5) 冤罪の救済が明記されていない。(言いがかりをつけられた無実の人が救済されない)
6) 家宅捜査、差し押さえの権利の濫用の可能性がある。(令状が要らない、土足で踏み込める)
7) 人権擁護委員を監査する機関が存在しない。(自己チェック機能がないので暴走する)
8) 人権擁護委員が持つ権力が大きく、実質法の下ではなく上に存在する。(三権から独立している)
9) 言葉狩りを生む危険性がある。(心的外傷後ストレス障害でなんでも因縁をつけられる)
10) 国家転覆活動歴のある者を排除する欠格条項がわざわざ削除された。(殺人鬼の日本赤軍でも人権擁護委員になれる)


民主党「数の力で外国人参政権も人権擁護法案も通し放題だーーー」
586名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:45:07 ID:EbRLNTat0
>>566
ミンスは首相を替えるのなら、選挙で信を問えといってた。
その理屈で行くと、衆院解散となるが、まあ、あのミンスのことだから、しれっと替えてくるかもねw
587名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:45:08 ID:cFcSk8rR0
>>579
トップが小沢なんだから誰が代表でも同じだろうに・・・
588反革命分子:2010/05/01(土) 00:45:09 ID:iwVV4+BqP
aoB1bhNQ0

ルーピーズキモイ
589名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:45:23 ID:SNZ0kwZ/O
中川まさはる氏に入れますわ@東京
590名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:45:36 ID:82bVg5Zv0
>>579
議員だったっけ?
591名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:45:40 ID:hnF1h0B/0
>>553
老人と団塊は自民を叩く資格なぞないと思うのは俺だけだろうか。
592名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:45:52 ID:aoB1bhNQ0
>>568
高齢者に、まともな判断力を求めてはいけない。はっきりいって、ボケて判断力がない上に
自分のことだけで精一杯で、他の人や子供等の将来のことなど、頭から消え失せている連中なのだから。
593名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:45:53 ID:71LmqXOy0
>>487
扶養控除とか配偶者控除が廃止され実質70%くらいの世帯が増税なんだろ。
594名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:46:00 ID:u/RXhgYS0
>>571
浮動票はみんな逃げたということだな。
前回選挙で70%民主に投票したとしても、その28%で
ざっと得票率は20%。ジェットコースター的大惨敗だな。

ハトと汚沢にはもっと頑張って欲しい。
595名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:46:23 ID:8aiw8Yhc0
>>242
それが怖ええよ。
民主が勝手に自爆するのはいいが、基本的に北朝鮮だからな。日本を巻き込んで自爆する恐れあり。

暴発する民主党。売国法案を強行採決しまくり。
そのとき、連中の暴走を止められる方法はあるのか……武力行使以外で。それが心配の種だ。

>>それは死の走り。日本を破滅に追いやる。

それだけはあってはならない。決起しなくて済むように願いたい。
覚悟を決める前に、もう少しだけ平和に生きていたいんだよ……。

596名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:46:37 ID:BdhJCaWE0
たちあがれか創新だな
これからが見ものだぁ
597名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:46:43 ID:S2PZ/WX80
中川(酒)何故死んだ・・
カレンダー見ながら泣いている
598名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:46:55 ID:jeQUKPve0
28%もルーピーがいることに驚き
599名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:47:01 ID:ibQZJUyC0
千葉は勘違い女の猪口邦子だもんなw

勝てる選挙を捨てる谷垣さんはアホウですとしか思えないw
600名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:47:04 ID:vQ9BpZhr0
衆院選で民主に投票した人のうち「責任とって首を吊る」って人は何%ですか?
601http://asotaro.com/content6.php:2010/05/01(土) 00:47:06 ID:GEgKK5qk0
>>560
自民党信者よ、これだけは覚えておけ。

脱税や景気悪化や反米や媚中や天皇の政治利用で民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

* 漢字の読み間違い
* カップラーメン
* ホッケの煮付け
* ボールペンのキャップ
* バー通い
* 酒
* 絆創膏
* 給付金を貰うか貰わないかの迷走
* 母親の命日に墓参りをして人気取り
* 娘の誕生日にステーキをご馳走する
* 口が曲がっている
* 世襲議員

どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。

国民は、絶対に麻生を許さない。
602名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:47:08 ID:cFcSk8rR0
>>591
ないない、一番いい思いさせてもらった連中だろう
情弱の年寄りが数ばかり多くてその下の世代がどうあがいても数で負けるのは不本意だわ
603名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:47:19 ID:psIympNw0
>>299
含まれるも何も、法案が出される前からわかっていたことで、
604名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:47:41 ID:yGrXerLo0
>>574
後期高齢者にしても消えた年金にしても結局何一つ解決できてないしな
批判するだけして結局何もできない連中、それが民主
605名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:47:48 ID:SD9B8ejP0
民主党の参院選のCMは是非とも「船」の復活を頼む。
606名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:48:05 ID:I8krsMV+0
>>299
ホントかよ・・・
完全な言論弾圧、憲法違反じゃん!!
607名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:48:26 ID:83+rgzF60
マニフェストが形骸化した以上、政党で投票するなんて馬鹿げてる
608http://asotaro.com/content6.php:2010/05/01(土) 00:48:33 ID:3LouQEEB0
>>579
自民党信者よ、これだけは覚えておけ。

脱税や景気悪化や反米や媚中や天皇の政治利用で民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

* 漢字の読み間違い
* カップラーメン
* ホッケの煮付け
* ボールペンのキャップ
* バー通い
* 酒
* 絆創膏
* 給付金を貰うか貰わないかの迷走
* 母親の命日に墓参りをして人気取り
* 娘の誕生日にステーキをご馳走する
* 口が曲がっている
* 世襲議員

どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。

国民は、絶対に麻生を許さない。
609名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:48:41 ID:+4MLqVn0P
ルーピーズには自民や麻生の悪かったところよりも鳩山の良かったところを上げてもらいたい
610名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:48:58 ID:1SN7DmLMP
>>529
円高だからデフレになるんだろ。デフレ止めても円安にはならんだろ。
要するに、宮沢のプラザ合意に反論するような理屈を捏ねた日本政府の発表
をしなきゃダメなんじゃ無いの?
例えば、中国の通貨政策とか韓国みたいな自作自演の通貨安政策に対抗する理屈。
611名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:49:04 ID:vlScOTum0
>>566
幸がファーストレディに飽きてない
国税がちょっかい出してくるかもしれないし
安倍以下の期間なんて恥ずかしい

とか考えるとまだまだやる気でないのかな
小沢が力を失えば誰も止められないだろうし
612名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:49:09 ID:uVpMPPv70
自民も票を減らしてるのがなんともいえないね。
参院選後にも自民党から新党がいろいろ出来そうだね。
613名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:49:28 ID:UrFWd9ey0
ミンスのおかげで日本では政権交代は不可能だと言うことが証明された形ですがな。
614名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:49:31 ID:9PG9yINL0
>>299通りに可決なら速+で何を言えと・・・巣の自作PC板だけじゃ物足りないぜ・・・
615名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:49:38 ID:aoB1bhNQ0
588 :反革命分子:2010/05/01(土) 00:45:09 ID:iwVV4+BqP
aoB1bhNQ0

ルーピーズキモイ


現場の作業員のこの反応に顕われているが、けっきょく印象操作しかできない、国歌論を語れないところが、現在の自称保守系の、だめなとこなんだよな…
馬鹿な味方は、本当に危険だ。
616名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:49:43 ID:YXgbLWh9P
民主に入れた奴は引き続き民主に投票しろよ。
みんなの党になんか流れたら許さんぞ
617名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:49:45 ID:V3fMq7cO0
>>566
鳩山が辞める場合、衆院解散するしか道はないぞ。
顰蹙覚悟で総理たらい回しする可能性はあるが、それやっちまったらお仕舞いだな。
「半年でケツをまくった総理と同じ政党に所属」のレッテルは恐ろしいものだぞ。
それ以前に、民主党政権であるかぎりは普天間問題でお陀仏確実だわ。
618名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:50:07 ID:psIympNw0
>>606
民主党が法案を通した理由は、それしかない。
619名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:50:11 ID:NCkPlQMt0
>>8
他に期待できるかどうかだろ?
自民、公明、共産は論外、新党も未知数ではそういう判断する人もいるのは仕方がない。
俺自身、どうするかマジに困っている。
620名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:50:25 ID:SD9B8ejP0
>>604
後期高齢者医療制度→旧制度に変更すると現場が混乱して金がかかるので制度変更に「4年」かける!
年金→消えた年金を「4年」は探す!年金一元化には「4年」かける!
621国会法改正は小沢独裁法案 :2010/05/01(土) 00:50:33 ID:3x9zH+QW0
>>603
じゃあこれと組み合わされることもわかってた?

■■人権擁護法案■■

【政治】 鳩山政権、日本を解体へ?…部落解放同盟意見で「人権擁護法案」成立目指し、
「外国人参政権」「夫婦別姓」と揃い踏み★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265433278/
鳩山首相、人権侵害救済法案の早期提出表明 言論統制の危険性も
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100203/plc1002032019014-n1.htm
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050318.jpg

【人権擁護法(人権侵害救済法案)の問題点 】
1) 国籍条項がない。(外国人でも人権擁護委員になれる)
2) 人権の定義が非常に曖昧で恣意的な解釈が可能。
 (心的外傷後ストレス障害でなんでも因縁をつけられる)
3) 人権擁護委員の選定方法と基準が曖昧。(外国人でも人権擁護委員になれる)
4) 人権委員の資格条件が"特定の政治目的を持って活動する者"に都合が良い。
 (外国人でも人権擁護委員になれる)
5) 冤罪の救済が明記されていない。(言いがかりをつけられた無実の人が救済されない)
6) 家宅捜査、差し押さえの権利の濫用の可能性がある。(令状が要らない、土足で踏み込める)
7) 人権擁護委員を監査する機関が存在しない。(自己チェック機能がないので暴走する)
8) 人権擁護委員が持つ権力が大きく、実質法の下ではなく上に存在する。(三権から独立している)
9) 言葉狩りを生む危険性がある。(心的外傷後ストレス障害でなんでも因縁をつけられる)
10) 国家転覆活動歴のある者を排除する欠格条項がわざわざ削除された。(殺人鬼の日本赤軍でも人権擁護委員になれる)


民主党「数の力で外国人参政権も人権擁護法案も通し放題だーーー」
622名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:50:33 ID:S2PZ/WX80
>>601
今のミンスがなにしてるか知らないのか?取り敢えず死ね!
お前さんへのレスはこれのみ
623名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:50:50 ID:SNZ0kwZ/O
万が一、与党が大幅座席確保した場合、中川昭一氏の元へ逝く予定…
624http://asotaro.com/content6.php:2010/05/01(土) 00:50:58 ID:RQQmOXx40
>>299
>>585
自民党信者よ、これだけは覚えておけ。

脱税や景気悪化や反米や媚中や天皇の政治利用で民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

* 漢字の読み間違い
* カップラーメン
* ホッケの煮付け
* ボールペンのキャップ
* バー通い
* 酒
* 絆創膏
* 給付金を貰うか貰わないかの迷走
* 母親の命日に墓参りをして人気取り
* 娘の誕生日にステーキをご馳走する
* 口が曲がっている
* 世襲議員

どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。

国民は、絶対に麻生を許さない。
625名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:51:10 ID:cFcSk8rR0
>>622
名前欄見ろよ
626名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:51:20 ID:g+koP24l0
28はちょっと多めに調整したようだな
じっさい入れる奴を想像できない
627名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:52:27 ID:UwceQFnQ0
28%って支持団体だけじゃね?
628名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:52:28 ID:yGrXerLo0
>>624
わかったから、いい加減コピペはやめろよ、迷惑なんだよ、お前みたいのが一番
629国会法改正は小沢独裁法案 :2010/05/01(土) 00:52:48 ID:3x9zH+QW0










     中国共産党見てもわかるけど、ネット世論てのが一番統制したいんだよ







630名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:53:10 ID:JNDDrGVbi
>>624
許す
631名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:53:12 ID:4+sAmvft0
>>498
自民党が比例も選挙区も含めてほぼ全員当選しないと単独過半数は無理。
最高目標で第一党奪還、しかしこれも不可能に近い。
現実的な目標はこの選挙で最多の議席獲得をすること。
632名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:53:26 ID:QjE8qf2W0
その受け皿がみんなの党とかwwww
本当にこの国民は馬鹿だな
633名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:53:43 ID:geHcB+KJ0
>>620
政権を取った一年間は集中的に取組む(笑)
青筋立ててマスゾエ批判してた野党時代に帰りたいだろうな
634反革命分子:2010/05/01(土) 00:53:50 ID:iwVV4+BqP
>>626

全有権者の28%じゃないぞ。
前回民主党に投票した奴の28%がまだ民主党を支持しているってことだ。
全有権者で計算すると大体15%〜12%くらい
635名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:54:00 ID:PeNLoxwV0
前回民主に入れて懲りてる奴らの受け皿に自民がなりえないってのが問題だな
愚民愚民言われてハイそうでしたと戻ってくるわけないのに
何がしたいんだか馬鹿共は
636名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:54:20 ID:KQAso2Be0

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    
   // ""⌒⌒\  )     
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )            .||         |   
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||
637名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:54:29 ID:303q/BX/0
>>631
参院は半分ずつの入れ替えだもんな。
安倍ちゃんの大惨敗が効いてるね。
638名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:54:41 ID:qZl5Jdt00
安倍麻生が居る限り自民に入れる
639名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:54:44 ID:SD9B8ejP0
>>631
野党で過半数取れなくても「民意」というダメージは与えられるだろうね。
ただ、焦ってやけくそになる民主が一番恐ろしい。
640名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:54:45 ID:S2PZ/WX80
>>625
了解、また目から汗が・・なんでかな・・
641名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:54:51 ID:UOrWwjhM0
>>631
選挙後の混乱を抑えるって意味では、小沢系議員の全滅ってのも必要
642名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:55:00 ID:I8krsMV+0
ネットで選挙活動するなら特定の場を作るんでしょ?
ネットなんて今の時代普通に会話するような日常の場なんだから
そこに規制かけるって事は、選挙期間中は一般人の日常会話まで
規制するくらい恐ろしい事やろうとしてる事になる。

ほんとに民主党はそんな暴挙に出るのか?
643名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:55:20 ID:kkmz+Z8b0
障害者自立支援法という単なる福祉削減で関係者は大弱り。
今の段階で自民が力を持ったら新制度はできず
現行のままだ。もうちと持ちこたえてから沈んでくれ民主。
644名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:55:53 ID:Kymjw6gi0
でも衆参ねじれって
結局、良い政策も悪い政策も実行できなくなる
両手両足縛るって事だろ?国会が機能不全に陥るって事じゃん
そもそもオレは二院制自体に懐疑だ
参院惨敗したら、衆院も解散しますみたいなの、作れないもんかね
645名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:56:13 ID:wQkCXWuY0
 頭の悪い人が28%もいると思うと


 日本は安泰だな。

 俺の地位が上がるわけだ。
646名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:56:14 ID:psIympNw0
故中川氏は、酒で人生をくるわせたが、
ルーピーは馬鹿で、国民をまきこんで地獄に落としている。

俺は中川氏はすきだったが、ルーピーは心のそこから嫌いだ。
647名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:56:21 ID:kR2h8BA00
28%はもう日本なんかどうなってもいいくらい
自民が嫌いなんだろうな。
648名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:56:26 ID:4vIz8P4F0
>>577
参院選はリスキーを選択する場合が多いだろ。
衆院選でやったら洒落にならない。
いままで参院選は民主が比較的強かったのがその証拠。
ま、今回は例外的に保守的にいったほうがいいが。
649名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:56:33 ID:mMQ/iDjA0

小泉に騙された情弱がミンスに騙され次はみんなに騙されるのかwww

650名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:56:35 ID:1mZkY5A10
平沼さんには頑張ってほしいけど、今の所は自民かな。
やっぱりねじれを作って民主党の暴走を止めないと。
みんなの党はポストをちらつかされて、民主と連立しそうだから
いまいち信用できない。
651国会法改正は小沢独裁法案 :2010/05/01(土) 00:56:37 ID:3x9zH+QW0










     俺 た ち の 太 郎 最 強 伝 説 ! ! !








652反革命分子:2010/05/01(土) 00:57:09 ID:iwVV4+BqP
>>642

アホだから本当にやるかもな。
そして総スカンくらうことになりそう。
653名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:57:12 ID:JFy2wtsy0
>>624
今の馬鹿ポッポより余程マシではないか
654名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:57:15 ID:aoB1bhNQ0
保守系のフリをして、前回民主に入れた浮動票の人間をののしっている連中は、じつはいまの自民が
浮動票の受け皿となり得ないことを,よく知っている。
浮動票を失望させて、政治に無関心にさせ、投票率を低下させて、民主党の優位を確実にしたい
というのが、かれらの狙いだろう。
655名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:57:23 ID:SD9B8ejP0
>>633
知ってるか?今の厚生労働大臣って年金問題に精通してるんで野党時代に名を上げたらしいぜw
656名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:57:26 ID:Vb72TDzq0
>>197
公務員だけど民主には絶対入れないよ
外国人が増えて迷惑している
657名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:57:37 ID:SNZ0kwZ/O
中川酒は天国で泣いてるだろうな

自分も死にたくなってきたよ
658名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:57:38 ID:S2PZ/WX80
ミンスが良い政策出すか?
取り敢えず参議院で止めるしか無いと思う
659名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:57:40 ID:Q2QGAy5Q0
>>526
郵政選挙で自民が圧勝した時も鳥越辺りが言ってたなぁ。
国民は阿呆と。で俺らはそいつを馬鹿にしてたと。
上手い言葉で表すとなんて言うんだろうな、このループ
660名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:57:44 ID:EbRLNTat0
>>594
今度の選挙はまず、連立与党として過半数を握らせない事。
それから、小党の扱い。

で、今、雨後のたけのこのように小党ができてるでしょ。
これが読めないんだよな〜

与党に入るなら入るで、かまわないが、どこまで防波堤的な役割を果たすのか?
(この辺も、結局、連立与党の負け具合によると思う。過半数に10〜20足りないとかそんな負け方をすれば、入った小党の要求をかなり飲むことになると思う)
661名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:57:47 ID:1Q9ixMhW0
こんなになってても28%はなんらかの恩恵があるんだな
662名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:57:48 ID:PeNLoxwV0
>>649
とかいって小泉自民に一票投じたクチだろどうせ
663名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:58:08 ID:OqgzCKaHI
>>635
自分達は悪くない、愚民にはそれがわからないのだ!
って言ってた連中が今政権とってたりするからわからないぜ?
664名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:58:09 ID:iBEQrgnL0
消えた年金 未解明内訳を聞きたい
たぶん通名使用者とか会社とグルになって年金を掛けてない人が大部分を占めてると予想する
今の厚労大臣も口先だけとよくわかった 民主はほとんど口先やウソや言いわけばかりで目立たないが。
マスコミも自民党叩きした頃のようにもっと民主党を追及しろよ
665名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:58:14 ID:d25YNhKE0
陛下にお願いして衆議院を解散していただこう
666名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:58:21 ID:hnF1h0B/0
>>626
だが、現在の選挙制度で自民が大勝できるような気配も無い。
民主支持が確立している大規模な組織票もあまりないけどね。
しかし、「何となくレンホーって聞いたことがあるし」というような層が、民主の有名どころを当選させて
小選挙区の枠を埋める。
あとは比例も「最近自民とか聞かないしw」と言うような層が知名度の上がった民主党に入れる。

こんなのが現実だ。悲しいけど。
667名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:58:30 ID:BzpuDbFj0
また民主党が勝つな
668名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:59:05 ID:HbfbfdNt0
>>643
民主はそれ変える気0
むしろ65歳姥捨て山政策です。驚くことにこれを知らん奴が叉多い。
ほんとこの国オワットル
669名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:59:10 ID:NLv+kbiJ0
俺は、もう決めている。幸福実現党しかない。
ここに入れる。
670名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:59:37 ID:TcnfmKaP0
>>580
ブログのリンクを読むことはほとんど無いけど、何故か今回は読んでみた。
知り合いにもいるけど歯科医?ってバカが多いからな。仕方ないかもしれん。
671名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:59:51 ID:4vIz8P4F0
・首相交代
・子ども手当支給
があるからなぁ、最後まで分からない。
672名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:00:04 ID:geHcB+KJ0
>>655
ミスター年金だろw
恥ずかしすぎる…
673名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:00:09 ID:xVkr3VNV0
>>617
解散は小沢がさせないだろ
だから参院選では絶対に民主党を落としても大丈夫
674名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:00:13 ID:303q/BX/0
>>644
まあ、野党がなんでもかんでも反対ってのならそうなるけど、
全会一致で可決なんてのもあるからな。
675名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:00:14 ID:NT92VGS90
こりゃ民主負けるな
民主党に投票しない人間は非国民ってことで投票無効にでもしない限りは
676名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:00:34 ID:KEXxN06m0
読売の社員に支持率聞いて何を調べたことになんの?
677名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:00:38 ID:yGrXerLo0
>>637
マスコミの叩きも相当ひどかったが、結果としてあれほど選挙負けたのは
憲法改正に現を抜かしたところがあるのも否めなかったかもな。
郵政選挙後に「勝って兜の緒を締め」てればもう少し状況も違ったろう
678名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:00:45 ID:PeNLoxwV0
今の自民の空気さはヤバい
どうしてこうなったってレベル
679名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:00:49 ID:S2PZ/WX80
>>657
壁の中川(酒)笑ってるよ
残された人が、日本を守るって信じてるのかも
680名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:01:21 ID:hnF1h0B/0
>>656
ちなみに毒法系の研究者も民主には入れないと思うよ。
民主マンセーしてる職員見たことないし。失笑は良くあるけどw
681名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:01:54 ID:IfVrB+jt0
ミンスがマニュフェストだしてももう誰も信じないだろ。
682名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:01:54 ID:EbRLNTat0
>>634
なかなかに誤解を生む調査をするよねw

「民主に投票した人の中で、また民主に投票する人」が28%だから、全体でいえばそんなもの。
(まあ、結党以来の民主支持者といっていい)
683名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:02:05 ID:mt60QRpl0
まだ28%もいるのか?
684名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:02:36 ID:UOrWwjhM0
>>675
検察審査会を可視化しろとか言い出す連中が居るんだから、選挙で負けたら、投票所を可視化しろとか言い出しそう
685名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:02:41 ID:aoB1bhNQ0
民主に入れない、という人は明らかに増えているが、自民に入れるわけじゃないからなぁ…
泡沫政党に入れれば、きっと民主と連立するだろうし…
686名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:03:07 ID:qQF/w3fP0
>>629
機能そのものが、革命の基礎を作り得るからな。
多角的で豊富な情報が集まりやすく、議論による統一的な意思形成が図れ、さまざまな職業・思想・歴史観を持った人間が集まる。
おまけに、表では言いにくいこと(社会における不条理なタヴーや特定の社会集団が持つ特権と不平等性)を喋れる空間。

これだけ取っても見ても、革命期のサロンやカフェと、本質的にまったく同じ。
そりゃあ、皇帝が一人から複数人に変わっただけの共産党なんて、一番統制したい罠。
687名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:03:22 ID:80VqWO0s0
もはや日本人だけでは無理だ
何も決められない
このままでは国が滅びる
688名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:03:22 ID:S2PZ/WX80
で、民主は何をしたかったんだ?
政権取りたかっただけ・・・?
689名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:03:32 ID:ViTfgODm0
政府がなすべき事の究極は所得の再配分のみ。
金持ちに増税し、貧乏人にばらまけばそれだけで世の中はうまくまわる。
小ざかしい政治家逆の事を行うから世の中悪くなる。
690名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:03:51 ID:SD9B8ejP0
>>678
谷垣に元気が無いような感じがあるからな。
党首の中で発言も態度も一番しっかりしてるのに
小泉みたいなパフォーマーじゃないとダメ野郎みたいな風潮になってるし。
691名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:03:54 ID:303q/BX/0
>>678
あんまりテレビに出ないからな。
692名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:03:57 ID:PeNLoxwV0
どうなるのかね選挙は
民主は議席減らすだろうが
反民主が票散りまくって結局第一党は民主ってオチな気がする
それ程までに受け皿がない
693名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:03:58 ID:LXBAnW1O0
>>610
デフレって言うのは逆に見れば通貨の価値があがってるわけで
円っていうのを商品と考えればわかりやすい
供給を増やせば価格は下がる
通貨供給を増やせば当然円は下がる
もし下がらなければいくらでも海外資産が買えてしまう
基本的にはそれだけなんだけど
ややこしいのは将来の予測が絡んでくること
だから確かに声明や宣言などで目標をしめすのは重要
ちなみに日本は変動為替制度なんで海外のご機嫌を取る必要はないよ
694名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:04:23 ID:SNZ0kwZ/O
身辺整理しとくか…。
695名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:04:28 ID:iYf2hM0T0
>>667
勝ち負けのラインをどこに持っている?
1.民主党単独過半数
2.現連立政権での過半数
3.公明等現野党勢力と組んでの過半数
4.何をどうやっても過半数割れ
5.その他
696名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:04:36 ID:HbfbfdNt0
皆の州共産を伸ばせ。
ここらで福祉を厚くしとかないとまずいことになるぞ。
アメリカのようにならんうちに手を打とうではないか。
697名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:05:09 ID:Kymjw6gi0
>>688
と、いうより
企業献金いっぱい欲しかった
というのが正しいかも
その方法が政権党というだけかと
698名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:05:12 ID:aoB1bhNQ0
とにかく、団塊の世代以上の人々と団塊ジュニアの世代の、「自民的なるもの」への憎しみは、動かし難い。
これを乗り越えるには、それに倍する、外国人への恐怖か、完全に保守系が生まれ変わったことを示すなにか、しかない。
699名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:05:15 ID:Pu25CFXS0
民主がダメだから今度はみんなの党って
懲りないな
700名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:05:52 ID:yGrXerLo0
>>688
そうでしょ。いろんな施策も全て自民の基盤を切り崩すという発想から来てるし。
701名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:06:05 ID:GBsBzuQd0
ミンスの最大支持層は爺さんたちだよ
人口構成比からも年代別投票率からも大部分が爺さん
ネット見ないからいまだにミンスを正義の味方だと信じてる
ほんと早く死んで欲しいわ
702名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:06:27 ID:n1FxmeU40
とりあえず自民だけはない
頼むから1回解党してくれ
703名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:06:42 ID:VkTZkT5r0
これって危機的な数字じゃね?w
704名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:06:50 ID:Lik0aDM30
民主オワタはいいんだけど
みんなの党の伸びが顕著すぎるな

いったい何を期待しているのやら
705名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:06:55 ID:geHcB+KJ0
>>688
妥当自民党
目先の選挙に勝つ事が全て

てゆうかそれ以外に民主党はまとまりようが無い
理念がいくらなんでもバラバラすぎる
706名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:06:55 ID:zUxKYSXH0
>>688
日本を壊したかった為。
707名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:07:04 ID:0sh6/ymH0
ということは得票数で言うと1桁くらいってこと?
708名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:07:12 ID:HbfbfdNt0
>>701
というより若年層は投票しとりまへんがなー
709名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:07:23 ID:GSkNvUB40
民主党も糞なら、自民党も糞・・・・・・・どっちも、どっちだな!
710名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:07:42 ID:eMd/K3iC0
次は、たちあげれ日本に入れるわ・・・
711反革命分子:2010/05/01(土) 01:07:52 ID:iwVV4+BqP
未だに勘違いしてる人がいるようだから、念のためもう一回書いとくぞ。

全有権者の28%じゃないぞ。
前回民主党に投票した奴の28%がまだ民主党を支持しているってことだ。
全有権者で計算すると大体15%〜12%くらい

誤)民主党支持率 28%  
正)民主党支持率 15%〜12%

前回、民主党に投票した奴の72%は民主党を見限ったということだ。

712名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:08:04 ID:303q/BX/0
>>698
外人って、まあ、特亜だろうけど、
あんまり恐怖は感じないんだよなあ。
嫌いだけどね。
見ると笑っちゃう感じ。
あんまりネタにするのも考え物だな。
713名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:08:17 ID:aoB1bhNQ0
自民への恨みを晴らす、という一点でしか、昨年夏以来の日本政治が動いてないから。
この空気をかえることができたら
あるいは、非民主党政権への道も開けるかもしれないんだよな。
714名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:08:21 ID:SD9B8ejP0
小沢は自民党から利権分捕って恨みを晴らしたかっただけじゃないんだろうか。
「俺でも(利権構築が)出来たぞ金丸さん!」ってのを見せたかっただけじゃないんかとw
715名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:08:24 ID:jEhbRf8J0
みんなの党なんて何の実績もないし、首班指名では鳩山に投票、最近の地方選でも民主とつるんで候補者立ててるのにね
民主の別働隊という印象しかないが、マスコミフィルターがかかると有権者もころっと騙されるね
716名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:08:35 ID:S2PZ/WX80
みんなの党はダメだろ
麻生が進次郎連れてオバマに会いに行ったから
次は進次郎かも
717名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:08:58 ID:PeNLoxwV0
>>701
死ねだの愚民だの愚痴るだけで選挙行かない馬鹿が悪い
票をくれるから優遇するのは当たり前
票をくれない若者殺しの政権になるのは目に見えてる
718名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:09:18 ID:SyP8Rkd70
>>417
民主のままじゃアメリカにFTA結ばれて死亡確定じゃね?
719名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:09:20 ID:7Q1C4zI00
自民が新党改革と並んでる。
>>701
はい自民信者得意のねつ造書き込み〜
高齢者は自民党支持ですが何か?
お前が早く死ねば?高齢者と主婦、労組以外の団体が支持基盤ってのが自民党のいろはな。
720名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:09:29 ID:qGEz3AlE0
>>696
こんなご時勢だってのに不思議なほど伸びないよね
全共闘のイメージがガン過ぎるのか
721名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:10:25 ID:cOnFgOJd0
懲りないなあ。まだ騙されたりないのか。
722名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:10:28 ID:hnF1h0B/0
>>701
今投票に行ってる老人は戦後世代が主流だしな。
今90くらいの爺さん世代より上は自民一択だと思うよ。投票行けないだろうけど。
723名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:10:31 ID:kYtJ02Um0
みんなと禿げ浸透が大躍進。
社民、国民新党、民主は敗北ですねー

参院多数の民主がみんなとはげを取り込んで
禿げが今の国民新党の様に振る舞う
下手すりゃ舛添総理も有り得るね…やだやだ

724名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:10:50 ID:EbRLNTat0
>>711
「この28%は結党以来の民主支持者では」と書き込んだか、それはもう少し減るかも。

なにせこの調査は、基地問題の顛末が出る前の話だからw
725名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:10:58 ID:HbfbfdNt0
>>720
マスゴミがこぞって嫌っているからだおおお
あいつら共産クビになったからいまだにうらんでやがるー
もう師ね老害ー
726名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:11:02 ID:yGrXerLo0
>>702
小沢たちが出て行ったときがかなり解党的だったと思うがね
727名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:11:06 ID:d25YNhKE0
多数の同規模な政党が民意を汲み取って連立の組み合わせを変化させる方が健全じゃないかな。
今の小選挙区制だと二大政党ではなく一党肥大になるから修正するのに時間がかかりすぎる。
728名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:11:12 ID:cBTj7u/v0
民主てもともと100議席位あったんだっけ?
28%って元々支持してた連中かな?
729名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:11:18 ID:aoB1bhNQ0
>>712
じっさい、特亜外国人への恐怖って、現実の彼らと接すると、失せるんだよね。
欧米、諸外国のように、そこであえて恐怖感を持ってもらうには、メディアを通じた宣伝でしか
ありえないんだろうな。つまり、日本の現状では、ありえないこと。
730名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:11:19 ID:ChfHn0OH0

 みんなの党は選挙後に民主党と連携するらしい。
 皆、よく調べろ。
731名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:11:19 ID:gie3sMnZ0
なんか自民にだけは投票させまいとする書き込みが多いな。
民みん公連立でも狙ってるのか
732名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:11:20 ID:hwp+txek0
28%はガチかな
もっと低くてもいいと思うけど
733反革命分子:2010/05/01(土) 01:11:30 ID:iwVV4+BqP
民主支持者 = 団塊
734名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:11:35 ID:1mZkY5A10
谷垣さんって別に悪くないんだけど
なんか評価あがらないよね。
ルーピーなんかよりずーーーーーっとましなのに。
アピール力が弱いんだろうか。
735名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:12:16 ID:RNuyiI2a0
>>713
不況への恨みを叩きつけただけだろw
そん時の民主の足引っ張りぶりなんざ目に入れずに
736名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:12:32 ID:Lik0aDM30
谷垣は過小評価されすぎ
現在の党首のなかでは一番まともだと思うんだが
737名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:12:35 ID:/R1ydyCt0
どっち転んでもろくな事なさそうだ。
一発リセットする事件、極端な話だが、戦争とか起きなきゃだめなんじゃね。
738名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:12:42 ID:303q/BX/0
>>717
去年の衆院選は、20代の投票率がたしか49%ぐらいあって、
近年稀に見る高い投票率だったな。
まあ、それでも50%にはいかないわけだが。
739名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:12:58 ID:QCJja/X20
>>723
敗北するのは自民と公明だろ
740名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:13:01 ID:/KnXa1o70
つかなんで最近マスゴミはみんなの党をやたら持ち上げたがるんだろう。
741名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:13:04 ID:geHcB+KJ0
>>715
みんなの党って政策はともかく演説は上手だからな
扇情的でマスコミ受けする
742名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:13:18 ID:wtqzQKxt0
このすれ読んでわかった
民主は選挙後みんなの党との連立にかけてるということ
743名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:13:18 ID:SD9B8ejP0
>>720
俺は投票したけど伸びる要素ゼロだよ共産党は。
毎回毎回同じスローガン掲げて敗北してんのに全く反省が無い。
執行部は全く変わらない。批判する奴はいない。
熱烈な支持者がいなくなるとともに消えるだろうね。
744名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:13:22 ID:+abEz0pr0
>>734
自分もそれが不思議で仕方ない。
今は変なアピール力より、ちゃんと最低限の仕事ができるって方が
大事だと思うんだけど。
745名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:13:26 ID:qQF/w3fP0
>>696
無理なんだよ……。現行の福祉制度には、税金上げて保障を手厚くするか、その逆しか道がない。
福祉は経済の余り。強者からの弱者への施し。

解決手段はただ一つ。財政再建と経済成長。
746名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:13:33 ID:QRn08t/t0
>>735
狂ったかのように、マスコミが不況と連呼していたっけ。
747名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:13:36 ID:NzdqJMfz0
自民にお灸をすえるはずだったのに、自民は未だにグダグダしてるように見える
とりあえず参院選は自民に入れるけど、もうちょっと頑張ってほしいな
748名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:14:20 ID:aoB1bhNQ0
>>737
たぶん、それは日本だけでなく、北東アジア地域全体で、待望されている。
この地域だけ、冷戦体制が集結しなかったから,どの国も、おかしなことになってしまっているから。
749名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:14:27 ID:1mZkY5A10
>>736
だよね。別に好きって訳でもないけどバランスが取れてる。
ルーピーを経験して、ますますそう思うようにw
750名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:14:29 ID:UOrWwjhM0
>>725
党員増えたはずなのに議席増えなかったよね
751国会法改正は小沢独裁法案 :2010/05/01(土) 01:14:33 ID:3x9zH+QW0
>>698
それは強く感じるね

ちなみに、ブラジルの日本人街は全部中国人に商店乗っとられて日本人はこき使われてるという現実
752名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:14:37 ID:SNZ0kwZ/O
中川酒のためにも真保守議員に入れる。それしかできない。死ぬ覚悟はもう出来ている。
753名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:14:38 ID:yGrXerLo0
>>734
小泉みたいな役者になれた層には、谷垣の芸風は不満だろうなそりゃ
言動だけきちんと見れば一貫してるし、十分信頼おけると思うがね
754名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:14:53 ID:wwO+SDGX0
>>740
民主に見切りをつけた連中の票が自民に流れるのを阻止したいんだろ
755名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:14:53 ID:eMd/K3iC0
つーか、いくらネットしない、2ch見ない層でもよ?
鳩援護のマスゴミニュースを見てても…
この半年以上の民主党政権と不況を見てきたら民主党がダメだということは十分にわかっただろうし
鳩山の外交ぶりが全くダメというのも、ぶれすぎているということもわかっただろう。

知識や頭というよりも、感覚でさ・・・
未だに民主党に期待なんかできるバカは、感覚がおかしいのか?
756名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:14:58 ID:S2PZ/WX80
民主に一回やらせてみろと、言ってた馬鹿が
この前、鳩山は駄目だ、今度の選挙はわからんとか
ほざいてた・・お前が取り敢えず死ねと思った
757名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:15:01 ID:HbfbfdNt0
>>745
ところが消費税税収82%が法人減税なんだよぉぉぉ
なんだこの詐欺政治ィィィーーー
税金かえせードロボーーーォォォ
758名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:15:03 ID:Kymjw6gi0
てか、さっさと衆院を中選挙区制に戻せよ
政治家個人での評価と投票行動を行えるのは中選挙区制あってこそだ
小選挙区制で党が全面に出てからというもの、政治家の資質が下がる一方だ
いくら支持政党の候補者といえど、三流芸人や筋肉バカの国会議員などいらない
759名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:15:05 ID:psIympNw0
とりあえず、社民と国民新党に入れるのは基地外
760名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:15:21 ID:VkTZkT5r0
民主党はずっと野党をやっていれば
毎年3000万円もらえて、組合員が身の回りの世話からナニまで
全てやってくれる優雅な生活だったのに
与党なんて経験して化けの皮がはがれてしまったから
そんな生活を手放さなければいけなくなったのか
かわいそうに()笑
761名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:15:55 ID:nWh3rvym0
    ∩     ノ´⌒`ヽ
   ( ⊂) γ⌒´     \
   | |  // ""´ ⌒\  )
   トニィ'. i / ⌒   ⌒  i )
   | ♥ ヽ i'  (・ )` ´( ・) .i,/
   \ ♥ l   (__人_)  |' 
    \♥\  `ー'  /
     .丶 <\ ''''''' />ー、_
       | ♥ ♥丶 /♥ ♥ ♥ \
       |♥ ♥ ♥ Y=loopy=入 ♥\
       | ♥ ♥ ♥.:♥ ♥ ♥ /ヽ ♥ l
       ヽ ♥ ♥ : ♥ ♥ ♥ノ/♥/
       │≡≡口≡≡≡(⌒ノ
762名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:16:06 ID:MeGuYnxl0
民主党は外交はともかく内政が酷いって言っても信じてもらえんかったからなあー・・。
あんだけ聞こえのいいマニフェスト&理想論をぶち上げれば支持したくもなるだろうけどさ。
763名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:16:20 ID:tOBgVFS00
>>720
子ども手当に賛成した時点で国民の敵ですから。
赤旗にちょっとだけ価値は残ってるけど。
764名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:16:26 ID:GBHNGpn40
郵便局の局長に頼まれて国民新党に入れたけど死票だった
765反革命分子:2010/05/01(土) 01:16:39 ID:iwVV4+BqP
>>755

反省できないのは団塊の特徴の一つ
766名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:16:40 ID:UOrWwjhM0
>>738
デート中に投票に来てたのとか居たわ
767名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:16:45 ID:SD9B8ejP0
>>758
一票の格差が生じない全国区での完全比例代表制の方が良いよ。
ただし、政党名ではなく個人名で入れること。
768名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:16:53 ID:4+sAmvft0
「やらせて、やらせて、1回だけやらせて」

って痴豚ラジオのジングルになかったっけ?
769名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:17:06 ID:7Q1C4zI00
>>754
見切りつけた層はみんなの党にいくだけ。
君らほんと世間を分かってないんじゃないか。
利権で動いてた連中は衆院取られてるからそうやすやすと投票しないし、
大事な票田高齢者は寿命で少なくなってるし。
770名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:17:22 ID:Lik0aDM30
キャラが立ってないと
政治家として人気出ないってのはどうなのよ

まあ多少は必要かもしれないが
それだと、いつまでたってもワイドショー政治のままだ
771名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:17:34 ID:IBbPxB1h0
ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwww


772名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:17:42 ID:1qD/6yve0
そもそも このネットモニター  あんま意味ないなーww

ちと、アホやな 質問のやり方も内容も^^
 民主に投票したうちで・・・ ww
 どーやって、証明できるんやろ 確認も出来んのにwww
 安易で 無駄で なんの意味もない モニターだな
 
 ま〜〜 どうでもええ結果で
 これが 自民でも 民主でも 有利になるの どっちでもええが
 この結果 分析しても まったく 意味ないな
773名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:17:48 ID:xw+NLzdX0
ねじれに懲りたんだろ
774名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:17:59 ID:9Mq4qTg50
民主に投票したやつは死ぬべき
775名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:18:07 ID:QRn08t/t0
>>756
俺の知り合いにもいるよ、そういう人。
去年はおおはしゃぎしていたのに、最近はめっきり政治の話題をしなくなった。
776名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:18:21 ID:IIdS7VWc0
回答率は95%
777名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:18:27 ID:qGEz3AlE0
>>743
Cさんが辞めない限り最後まで変わらなさそうだな・・・
778名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:18:37 ID:HbfbfdNt0
>763
子供手当ては実質的増税層が出ないから賛成したんだおおおお
お金が必要な時に増税しないでやるという話に賛成しない方が無責任だおおおお
来年度は増税するから反対派だおおおおお!!!!
779名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:18:38 ID:QCJja/X20
>>759
現政権、内政は社民と国民新党の方がまとも
防衛については民主だってバラバラだし
県外国外を唱えたのも民主党だし
780みんなの党は選挙後に民主党と連携するらしい:2010/05/01(土) 01:18:42 ID:3x9zH+QW0
 >>753
谷垣さんは脇に良い広報役が入ればいいんだけどね
781名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:18:45 ID:rDz2WtUm0
28%も居る事に驚き・・・
ガス代、高速代、県外と言う最低ラインすら守れない米軍基地移設
税金使って海外の外国人にまで子供手当て

マニフェストは迷走、非記載の外国人参政権に時間を割く、
目先の子供手当てでヨシとしてる子沢山DQNくらいしか続投に
賛成しそうな層が想像できないんですけど。
782反革命分子:2010/05/01(土) 01:18:50 ID:iwVV4+BqP
>>772

句読点の打ち方覚えてから出直せ
783名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:18:59 ID:yGrXerLo0
>>767
議員がタレントとかスポーツ選手ばっかりになるぞ、また
784名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:19:11 ID:geHcB+KJ0
>>769
世間なんてコロコロ変わるからなあ
結局は自分で判断するんだし世間の顔色を伺う必要ってあんの?
785名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:19:18 ID:hazxDwCq0
    レ/   ,、r,r'゙Yx'、'゙   _,-'゙   >、≧三シ'゙    !l  ,!     i
    リf゙ ノ ,r,r'゙`〜-ニ==三'',";'  ッイノ/ / ,i ,!   ヽヾ、/;'  ;'   |
  、.__」レ'゙ 〃   _,、-‐'''" ̄ '';';'_,:ィ'゙ '゙,/,イ,ィ N      ト;、ヾ '; ;';   l
  >      /ィ'" _,,、、ァ=テ、_ェニ-‐'゙ /イハ い,゙!、  ノ lト,ヾ!'; ';';';';'; i
 /゙/ 〃  //,、-''"」「 i゙ i゙ ;'゙   ̄``''-、_゙!、ヾ、`ー''",ノノ ゙!ll ';';'i, ;';': `:、
. l/゙/; '    //,;、-^、 、ヽ_ト、!   '"~`T''ァッ'ミ=、ニヽi「´,´ ,ィ リ   ヾ, ゙i、「i`ー'
 !/ l l  , ; /rィ"i゙ ⌒、゙、゙'tーゝ       `''ー゙-` `i「 リノィノ'゙レ「 !、 ヽ,il ;!|  
 Y l    i f゙ff ;';| リ´,ハ ゙! ヾ;          `    -'"彳テミ,_トミ,_ヽ ゙いリハ!  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヾ    i ! || !.!| ヽ(.  ! ;l゙i,                   | ``゙ー ノ,:ンラ | l'′ ./
`ー'゙,、  ,  ゙!゙!゙!\`ヾ、| ,ハj                i  ーデ-彡ィ'゙リ   /  地  ほ  こ
>'゙ ,r',,r'゙   ゙  〃:、゙リ/ ソ                 i,  ,「" '"´ '゙   ./  獄  ん  れ
, ィr'゙ィ'゙ , //  | ,〃  フf               '゙¬,r'"  /ト=‐'     /   だ.  と  .か
ダィ'゙ , /// ,;! ;l ハ|   l゙、          ,、<`ー-ニ、   /リノ      \   :.  う  ら
f゙/////  ,;'タ,ハ!゙:!   ! \        !、_  ̄`¨`/  /ノ'′      <_      の  が
/! ,r' ,、-'ノィ゙`''-、_   i  \         ̄`¨`''′ /           /
`L/!/-‐''"`'-、_ `'-、!i    \            ,:'            \
 ミ\      _`'-、_ `'-、_   `'-、_       /              \/ ̄ ̄ ̄ ̄
  `、\    '" ̄`ヾ`-、_ `'-、    `'-、__   /
   -'  \      |l _....`-:、_`'-、_ /゙ ト「 ̄
       \   -‐'ン゙",、--、,_ `'-、_ Y`iノ、`ヽー-、


786名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:19:22 ID:hnF1h0B/0
>>744
マスコミは数字の取れるものしか国民に見せない。
自分で考える事が出来てマトモな政治家なんて面白くないんでしょ。
報道に右往左往するような脳無しを映していたほうが尺を稼げる。

そして国民はテレビで見たことだけが世界の全て。
北朝鮮でミサイル発射の兆候がある現状でも、沢尻エリカの特集しかやらない。
数字取れないし。
787名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:19:46 ID:303q/BX/0
>>770
ワイドショーって、そんなに視聴率は高くないんだろうけどな。
ほとんど芸能ネタだし。
ちらっと映るとそこでイメージが固まるのかな。
788名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:20:18 ID:+V+qm9NPO
会社で民主支持とか言ってる奴もういないよ

まともに働いてる連中はたぶんもう民主には入れないと思うよ

民主(笑)
789名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:20:30 ID:aoB1bhNQ0
>>751
ブラジルもそうか…米国はもう20年前にそうなってしまい、日本の名を使った商売はたいてい
韓国人か中国人がしている。
いまは、ロサンゼルスのリトルトーキョーなぞ、日系人のお年寄りは鉄条網に囲まれた高層ビルの
老人ホームに集住しているし、サンフランシスコのジャパンタウンは、韓国人街だ。
790名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:20:36 ID:8zGn44bQ0
由紀夫さん (サザエさんOP)

普天間移設で因縁ふっかけて 
オバマに嘘付く 豪気な由紀夫さん
みんなが困ってる 岡田も困ってる
ルールルルルーピー 今日も脳天気

     .(⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/、
    /./     \\
  (⌒/   ⌒  ⌒ ヽ )
 ( !゙   (・ )` ´( ・) i/  会談しようと会議へ 出かけたら
  ( |     (__人_)  |   相手にされずに 呑気な由紀夫さん
   \    `ー'  /   みんなが笑ってる アメリカも笑ってる
   /       \   ルールルルルーピー 今日も脳天気
   |          |
791名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:20:46 ID:tOBgVFS00
>>729
反対だろ。
実際に特亜外国人と接触してる人間の方が彼らに対する危機感が強い。
特に中国で実際に仕事してる日本人は「移民?とんでもない」って言う人が多い。
792名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:20:53 ID:p3/sN39e0
首相が個人事務所を閉鎖 「政治とカネ」の舞台に幕
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100501/plc1005010110000-n1.htm
793名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:21:09 ID:hwp+txek0
自民も灰汁抜きは必要だと思うけど
今まであまり矛先が向いてなかった人たちの
自覚なしに溜め込んでた膿を出す方が先のような気がするね
794名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:21:35 ID:J3XF6Uze0
ネットモニターwwww
何かと思えばまたクソ売りかwww

最近クソ売りの劣化が激しいが大丈夫かw
クソツネが命令だからしかたないないかwwwww
795名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:21:42 ID:kqrwpNfs0
これだけ散々な政治を見せられてまだ28%もいるのか
もう隣国に移住しろよ民主支持者の理想がそこにあるからさ
796名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:21:48 ID:ksf1gx380
>>788
支持してるのはいまだに子供手当て目当てのアホ家族と
ロリコンに熱心なキモヲタくらいじゃねwww

あとは左なお花畑電波連中かw
797名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:21:51 ID:E/JPwSDcP
>>278
そんなもんいまのうちから決めれる分けねーだろ。バカかお前。
798名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:21:59 ID:UOrWwjhM0
>>762
外交(安全保障)と経済に期待できない一方、社会保障と政治改革に期待、ってのが民主支持で多かったような
まあ、100年に1度の経済危機の中で政治改革や社会保障とか、何言ってるんだって感じだったが
799名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:22:00 ID:Lik0aDM30
>>792
連休中にこっそりと・・・
800みんなの党は選挙後に民主党と連携するらしい:2010/05/01(土) 01:22:24 ID:3x9zH+QW0
>>789
そして本丸の日本も…
801名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:22:48 ID:OvCozNqq0
マスゴミが応援するみんなの党を安易に支持していいのかよ
民主政権の二の舞だぞ、懲りない国民が多いな
802名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:22:49 ID:1mZkY5A10
すごく不満なのは、民主党政権になってから
ワイドショーとかで各党の代表者が来て討論する事が
極端に減ってると思う。 大抵民主党議員の垂れ流し。
803名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:23:14 ID:4+sAmvft0
>>793
参院選はゾンビシステムが無いから浄化も可能だけど衆院選はゾンビシステムで老害も
どんどん生き返ってしまう。重複候補を禁止か制限しないと駄目だな。
804名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:23:16 ID:7Q1C4zI00
小泉さんが人気でたのは自民党をぶっこわすといったから。
もう長年自民党の体質にはうんざりしてんだよ。
それをなぜか今度の総裁も長老たちで決めた。
今の移り変わりが激しい世の中でこれじゃ支持しないって。
今は民主以外の政党もあるんだし。
だからたぶん国民新党も厳しいんじゃないか。いくら郵政票もってても。
805名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:23:37 ID:+abEz0pr0
>>787
実際、自分の周りの主婦同士でも
ワイドショーの話題話してる人なんて皆無なんだけどなあ。

スカパーとか入りだして、地上波見てるって人すらほとんどいなくなった。
もっと上の老人世代が芸能界のネタなんて
喜んで見てるとも思わないんだけど、それくらいしか見るもの無いなら
見ちゃうもんなんだろうな。
806名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:23:37 ID:qQF/w3fP0
>>757
そこに至ると程度の問題だが……。
法人税減税しないと、ほら、企業が……な?
ミクロのためにマクロ死んだら、目も当てられない……。

まあ、ミンスみたく外資のみ法人税ゼロってのは、論外だが。
お前、外資に特権与えて何したいんだっていうwww
807http://asotaro.com/content6.php:2010/05/01(土) 01:23:54 ID:37aadJFJ0
>>771
自民党信者よ、これだけは覚えておけ。

脱税や景気悪化や反米や媚中や天皇の政治利用で民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

* 漢字の読み間違い
* カップラーメン
* ホッケの煮付け
* ボールペンのキャップ
* バー通い
* 酒
* 絆創膏
* 給付金を貰うか貰わないかの迷走
* 母親の命日に墓参りをして人気取り
* 娘の誕生日にステーキをご馳走する
* 口が曲がっている
* 世襲議員

どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。

国民は、絶対に麻生を許さない。
808名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:24:02 ID:SD9B8ejP0
>>777
そもそも共産党のああいうシステムに変更を期待するってのはなかなか難しいんだけどね。
もはや党の綱領はSF小説と変わらない。
809名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:24:07 ID:aoB1bhNQ0
>>791
現地で接する人間は、ただしく危機感を持つよ、おれもそう。だがね、日本国内では、そうでもない。むしろ逆。
810名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:24:40 ID:6NCOoDyV0
まだ自らの愚かさを認めたく無いんだなw
811---------v--------------:2010/05/01(土) 01:24:45 ID:NOUY2/nU0
        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::| 
      // .....    ......... /::::::::::::|  
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|  
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /
                           /  `ー '     \

                         ____/ \_______
812名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:24:52 ID:XHh7Cv6h0
もし自民党に政権が戻ったら、勝谷、言ってた通り日本から出ていくのかな?
813名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:24:58 ID:PLejnN2G0
フジはみんなの党プッシュするんでしょ、どうせ
814名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:25:04 ID:SyP8Rkd70
>>492
うっせーほとんど自民の頃の小沢のせいだろ
死ね!
815名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:25:12 ID:303q/BX/0
>>804
そうはいっても、今度の総裁はちゃんと党員票も集めて決めたんだぞ。
816名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:25:43 ID:8zGn44bQ0
みんなの党とか言ってる奴、あれは「みんすの党だぞ」

「みんなの党 正体」で検索してからにした方がいい。
817名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:25:48 ID:7Q1C4zI00
>>807
おいそれでこの前規制されたんだからコピペすんなよ自民信者。
818名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:25:52 ID:HbfbfdNt0
>>793
自民はまずペテン体質を根本から変えること。ここから始めないと無理。
消費税増税で福祉に充てるなんて散々のたまって、結局やった事は老人福祉切捨て政策。
ついでに地域財源切捨て量産型待機児童政策。

なんだかねーもうだめぉーこういう詐欺は★

増税して経団連様にあげたいのぉぉーーー投票してちょぉぉぉ!!ミ★
とでもいえばまだわかるお。いままでの嘘八百公約がまずダメすぎたんだお。
民主は参院選ボロボロになるお。でも自民には負けないと思うお。どっちもいれんけどなー
819名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:26:41 ID:tOBgVFS00
>>809
読み違えた。失礼。
820名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:26:48 ID:AllVaZI70
団塊オヤジは死ね!腹を切れ!
821名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:26:48 ID:eMd/K3iC0
(在日の)みんなの党

 こうか・・・>>816
822名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:27:00 ID:UOrWwjhM0
>>804
代表と幹事長が落選、比例全滅してるし、郵政票が頼りにならず国民新に組織力が無いのは明白になったな
823名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:27:00 ID:ubRIsWd50
これを見ろ!
米も作れなかった野蛮な倭猿!
http://www.youtube.com/watch?v=SuIY6toc0QI
824名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:27:06 ID:S2PZ/WX80
>>818
つまらん、消えろ!安価つけてやったぞ、9円か
やるから・・消えろ目障りだ!叩き頃したくなる・・・
825名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:27:16 ID:Lik0aDM30
>>803
中選挙区制復活でいいんじゃね?

小選挙区にすれば二大政党制になるってのはウソだったし、
政治とカネの問題も解決しなかった

死票を減らせるし
ダメな候補を確実に落とすには、むしろ中選挙区制のほうがいい

曲がりなりにも民主が育成されたわけだし、もう小選挙区は役目を終えただろう
826名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:27:18 ID:iBEQrgnL0
子ども手当で財政赤字 消費税値上げ論議 増税する事しか頭にない脳みそ
景気対策やらず新卒者も就職浪人の憂き目 それでも自民党よりマシですか

827名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:27:28 ID:aoB1bhNQ0
>>800
なりかねないね。でも、それを知り、対策を知る、海外在住の長い日本人の若者を
うまく日本社会と政治に取り込んでいくシステムが、残念ながら、これまでなく、いまもない。
能天気な、外国人への無警戒さが続いてしまっている所以ではある。
828名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:27:32 ID:GBsBzuQd0
ミンスのやり方はアメとムチ
アメ:子ども手当、高校無償化などのバラマキ
ムチ:地域主権と外国人参政権などの売国法案の組み合わせ

ムチは日本国民にとってのムチで、やつらにとっての理想郷の実現
でもやつらは日本国民にとってはムチであることは十分認識している
アメで人気をとっている間にムチを実現しようという魂胆
829名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:27:34 ID:SD9B8ejP0
>>783
ああそうだ、それは不味い。
比例代表制は死票も少ないからいいと思うんだが
人気投票化するのは困る。
830名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:27:41 ID:E/JPwSDcP
>>807
ほんと最低の首相だったな。もう少しで日本が危ないとこだった。
もしまだ麻生が首相だったら間違いなく日本は沈没してた。
831名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:27:53 ID:geHcB+KJ0
>>787
むしろNHKを始めとした報道じゃね?
数字を取る19時のニュースとかだと政治だけに大した尺が取れないから
短い映像から視聴者が受けるイメージに左右される

小渕や小泉は短い尺でも印象に残ったからなあ
麻生なんて記者との間に漂う微妙な空気が伝わりまくりでもろマイナスだった
832名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:27:54 ID:yGrXerLo0
>>803
とりあえず、比例で議席とった奴は離党したら自動的に議席を党に返す位の
法改正はすべきと思うね
833みんなの党は選挙後に民主党と連携するらしい:2010/05/01(土) 01:27:58 ID:3x9zH+QW0
>>812
こうなるだろう





対独協力者とされた人たちの見せしめ
http://amehare.lolipop.jp/quotes//media/img_20070124T055343253.jpg






834名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:28:03 ID:NtSKtfuK0
みんなの党に入れるぐらいならたちあがれ日本の方がマシ
835名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:28:21 ID:Xl+N7G7N0
たしかにみんなの党は民主党とリンクしてるな。
参院選勝利したらハトと連携して何するかわかったもんじゃない。
それとも知らずに加担してハトと大笑いとか。

836名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:28:50 ID:7Q1C4zI00
>>815
あんなの無意味じゃん。議員票と比率同じじゃないし。
あと自民党員の人って結構抜けてて、小泉さん選んで喜んで数年後批判。
安部さんも批判、麻生さんも批判。谷垣さんも批判。
なんか選んでおいたのにその後すぐ批判するあれはおかしんじゃないか。
最近の歴代総裁って皆党員の人の支持も多かったけど、あとから批判される。
それと今回は一番酷かった談合具合が。
若手の票分散させる為に変な人立候補させてたし。
837名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:28:51 ID:OvCozNqq0
民主政権が嫌でみんなの党を支持しても
民主と連立を組まれたら何の意味もなくなる
その辺をよく考えて支持してもらいたいな
838名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:28:52 ID:zUxKYSXH0
知人で、子供手当て欲しさに、ミンス支持してる奴がまだいるよ。
(内心こいつバッカじゃねと思ってる。)
ただ、こいつ前より、ミンス支持控えめで言うようになった感じw
そろそろ目を覚ましそうww
839名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:29:00 ID:AzQrLXws0
840名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:29:17 ID:Kymjw6gi0
>>803
そうそう、選挙区で皆全敗したのに
なぜか武部は復活して、中川が落選
あのシステムが意味わからん
ゾンビ武部最近じゃめっきり表に出なくなったけど
あいつこそ中川昭一の屍を踏んづけて、ふんぞり返ってる輩だ
841名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:29:22 ID:6QOPRwCg0
衆院

310 民主党(306)・無所属クラブ (新党日本1、新党大地1、無所属2)
116 自由民主党(115)・無所属の会 (無所属1…改革クラブと統一会派解消により中村喜四郎が残留)
*21 公明党
**9 日本共産党
**7 社会民主党・市民連合
**5 みんなの党
**3 国民新党
**3 たちあがれ日本
**2 国益と国民の生活を守る会 (旧・平沼グループ。平沼赳夫は「たちあがれ日本」へ)
**4 無所属 (議長・副議長各1、民主党系1、自由民主党系1)


参院 次期参院選は第22回通常選挙。122人で過半数。定数の半分の121が改選。選挙区73議席。比例48議席。
    1人区:29(29人) 2人区(北海道等):12(24人) 3人区(大阪など):5(15人) 5人区(東京):1(5人) 計73人
    比例は、前回総投票数6千万票で48議席を争い、民主党2300万票(当選20人)、自民党1650万票(当選14人)

122 民主党(115)・新緑風会(0)・国民新(6)・日本(1)
*72 自由民主党(71)・改革クラブ(無所属1)
*21 公明党
**7 日本共産党
**6 新党改革
**5 社会民主党・護憲連合
**2 たちあがれ日本
**6 各派に属しない議員(議長・副議長各1、みんなの党1、沖縄社会大衆党1、元自由民主党2)
842名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:29:45 ID:SD9B8ejP0
>>836
>若手の票分散させる為に変な人立候補させてたし

変な人ワロタw 俺も名前を覚えていないw
843名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:30:29 ID:Q5LiHyYN0
>>833
まあホモカッちゃんも売笑婦みたいなもんだけどw
844名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:30:58 ID:8fke9pvbO
28%も馬鹿がいるのか、もはやルーピーズだな
845名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:31:14 ID:E/JPwSDcP
>>812
自民に政権が戻ることは100%ありえないけどなw
支持率をみて現実をわきまえろ。
846名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:31:23 ID:25FNJAXm0
むしろこの体たらくでまだ三割もいるということに驚いた。
847名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:31:40 ID:1mZkY5A10
たぶん国民新党と社民党が出されて、みんなの党と舛添の所がinだろうな。
舛添はどの番組でも「小沢さえ辞任すれば〜」と連立する気満々だった。
848名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:31:51 ID:yGrXerLo0
比例はもっと議席数少なくてもいいと思うんだが、公明とか社民がうるさいからな
849名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:32:03 ID:eMd/K3iC0
・ミンスとリンクしていない
・宗教・カルト系ではない
・できれば保守派
・参議院選でミンスを潰せる可能性がある

 この条件にマッチする政党に入れようと思うのだが、何かある?
850名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:32:53 ID:GBsBzuQd0
>>849
自民の一択
851名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:32:56 ID:aoB1bhNQ0
>>819
いえいえ、能天気な外国人歓迎言説や韓国ドラマがNHKから垂れ流されている現在の日本では
そう受け取られてもしかたない書き方でしたから。
852名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:32:57 ID:YJzYqfC60
選挙権のある全体じゃなく、衆院で民主に投票したうちの28%だもんなあ。
一年足らずで72%にそっぽ向かれるって、どんだけ無能なんだw
853名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:33:34 ID:7Q1C4zI00
>>831
いや小渕さんは相当嫌われてた。
それでも支持されたのはまだ地方の自民の票田が強かったからだよ。
でももうすぐおなくなりになる年代の人みたいに
生涯自民一筋って人は年々減りつつあるんだよ。

>>840
あれは惜敗率だから一応りに敵ってる。
接戦で負けた人が復活できるってある意味公平な制度なんだよ。

>>842
あれが一番いけなかったと思うよ。
ガチンコなら河野太郎が負けてもまだよかったが、
あんなのは福田麻生選でも使わなかった卑怯な手だ。
854反革命分子:2010/05/01(土) 01:33:34 ID:iwVV4+BqP
>>849

自民のみ
855名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:33:49 ID:1mZkY5A10
>>849
自分も同じだけど、そう思うとやっぱり自民党かなと思う。
856名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:34:00 ID:SD9B8ejP0
>>849
悲しいかな無い。
保守派になるとなぜか宗教が絡んでくる。
日本会議とか不思議でしょうがないわ。
857名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:34:44 ID:HbfbfdNt0
>>847
みんなはともかく舛添党はないねー
第一小沢がゆるさへんでー
公明がin社民がout国新は自然消滅
ままここらへんかなぁ。断ち枯れは自滅濃厚だおお
うぉーーー糞国家完成マジかだぉぉぉ・・・・
858名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:34:46 ID:Lik0aDM30
>>849
現状では自民か、たちあがれしかないな

みんなと舛添は民主とくっつきそうだし
首長新党も民主(つーか政経塾)出身っぽいのが多いから

ほかはもっと小さすぎて話にならんし
859名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:34:54 ID:mWxSo3Ac0
これでまた官僚天国復活かw

国民て
情けないほど

バカ

なんですな
860名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:35:13 ID:303q/BX/0
>>856
宗教でも、伝統がある系統ならさほど悪くないと思うけどな。
861ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/05/01(土) 01:35:20 ID:zou/QN4nO
ダブルスコアつけれるような候補じゃないと
危ういってことか。
862名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:35:30 ID:ksf1gx380
>>849
消去法でいけば自民じゃねー?
863名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:35:35 ID:rolh91rw0
この28%は一体どれほどのバカなんだ?
864名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:35:44 ID:/iXYnsfB0
みんなの党って何がいいのか分からんな。
皆、何を持って支持してるんだろう。
865名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:36:09 ID:L6mNj2+j0
自民よりはマゾだけどな
866名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:36:24 ID:q0lPXFMR0
まだそんなにいんのかw
867名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:36:45 ID:cnCZ36mHO

「認めたくないものだな」ってだけ。意固地になってんだよ。

そらそうだ。たった半年前に熱狂したのが間違いだったと、冷や水ぶっかけられてんだから。
868名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:36:49 ID:HbfbfdNt0
>>864
みんなの党と自民て結局なんもかわらへんけどねー
なんもしらん馬鹿ばかりやからねぇー
869反革命分子:2010/05/01(土) 01:37:03 ID:iwVV4+BqP
>>864

情弱が民主でも自民でもない第三の政党として選んでいる
870名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:37:20 ID:ksf1gx380
>>864
マスコミが持ち上げてるからじゃないかね
871名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:37:30 ID:aoB1bhNQ0
>>856
だが民主も、自民とは系統の違う宗教の支援を受けている。
また、唐突に鳩山が導入を叫んだ、ホメオパシーという代替医療だが、あれは欧米では禁止の方向にあるが
特定の振興宗教団体の後援で巻き返しを図っている。そこの支援も、あるんじゃないかな、民主には。
872名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:37:33 ID:nsZobZhy0
28%もいるんだ
873名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:37:40 ID:iBEQrgnL0
民主かどうかは置いておいても犯罪者が日本の総理大臣やってたり党の幹事長を
やってたりするが異常 それを許してる党員は犯罪者と同じ 日本の恥知らず集団
874名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:37:55 ID:WVgl1uJX0
>>3
凄ーーい、びっくりしちゃったw
875名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:37:58 ID:eMd/K3iC0
>>854 >>855 >>850 >>858
やはり、自民ぐらいか。あとは立ち上がれ日本と…。
しかし、立ち上がれ日本はできたばかりで支持の絶対数が低い。
自民も安定はしないだろう。票はそれなりに行くだろうけど。

見極めないと難しいな。
876名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:37:59 ID:y3AaWHFZ0
>>859
官僚天国って一体何を指しているの?

あのさ、国家公務員の薄給、激務の実態を知ってるの?
問題は公務員の大多数を占める地方公務員だろ。

官僚=悪
はマスコミのミスリードだから。
877名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:38:09 ID:SD9B8ejP0
>>860
その政治家が変な行動してるわけじゃないからいいんだけどね。
ただ神社本庁や伝統仏教諸派ならわかるんだが
新興宗教が絡んでくると気持ち悪くてさ。。
878みんなの党は選挙後に民主党と連携するらしい:2010/05/01(土) 01:38:26 ID:3x9zH+QW0
>>864
衆院選前のミンスと同じだろ、あけてビックリ連立内閣だぜw
879名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:38:33 ID:1mZkY5A10
>>864
テレビみてればみんなの党はかなり上げられてる印象。
仕分けの話題になると、ご意見番みたいな感じで渡辺が出てきたり。
たぶんまんまと乗せられてる層じゃないかな。
880名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:38:55 ID:hazxDwCq0
                           ま〜た騙されて民主に入れる気か!
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、    旦  /
    /               ヽ   _i/ カン!
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}  
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

881名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:39:07 ID:VNZltFzj0
>>737
核が出来る前は、戦争で余剰労働力を解消できたからな
戦争に変わる公共事業をいまだに発明できないのが痛いところだ
882名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:39:19 ID:303q/BX/0
>>877
ああ、新興宗教がキモイのはわかるわ。
883名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:39:21 ID:mWxSo3Ac0
改革を実行しようとした政治家が

次々と葬られる日本

アフォな国民に守られた
官僚システムは盤石ですw


分裂した弱小政党が勝っても
官僚システムは盤石ですw

あんたたち
バカすぎないか?
884名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:39:39 ID:wtzWxu270
まぁニュー速プラスのネウヨには不可解な結果かも知れんが
マジ世間では民主は頼りない でも自民に入れるかといえば
それはない ってのが大半なんだよ

自民がふたたび民主から代わる存在感が全く示されてないのは
いくらなんでもわかるだろ
885名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:39:45 ID:jBMSYtvf0
>>463
ミンス共倒れの可能性はないのか・・・残念
886名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:39:51 ID:geHcB+KJ0
>>853
当初は相当嫌われてたけど
奇跡的な支持率回復をしていったのはマスコミとの関係もある
小渕は相当したたかだった

一番の要因は大借金をした経済対策の効果が出て
景気が持ち直していった事なんだけど
それが即支持率上昇につながらないのは麻生や鳩山でよく分かる
887名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:40:06 ID:rHjUMMR00
自民が気に入らなくても、参院選では自民に入れないと
汚沢の独裁を止められないぞ

民主が参院選で大負けしても、衆院では圧倒的多数なんだから、
民みん連携や民公連携が十分にあり得るからな
888名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:40:17 ID:yGrXerLo0
>>864
先の衆院選では「自民党を批判することが善」という程度の判断基準
しかない層が民主に投票した

今度は自民はだめだけど、民主もだめだった、という程度の判断基準で
みんなに投票する

しかし、こういう連中を小ばかにしてては選挙は勝てないのよね
889名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:40:28 ID:bZYO3zUq0
>>768
「うまい棒の粉あげるから、やらして!」ってヤツだな。w
最後に「もう!いい加減にして!」と。
890名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:40:32 ID:b1DI7d3q0
28%もいる時点でこの国ジエンド
891名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:40:40 ID:nsZobZhy0
>>883
コピペ乙w

君ら本当に人手不足なんだねw? 民団から金が入ってこないんでしょ
892名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:40:46 ID:WAJ8HXJo0
逆に前回のあの状況で民主に投票しなかった人で、
次の選挙は民主に投票しようなんて奴はいるのか?
893名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:41:50 ID:HbfbfdNt0
>>887
小沢の独裁でも谷垣の独裁でもどっちも似たよーなもんよ^^;;;;
894名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:41:51 ID:L6mNj2+j0
>>883
改革って、国民主権から外人主権にすることですか?
895名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:42:02 ID:303q/BX/0
>>892
それは相当、奇特な人だわなw
896名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:42:04 ID:aoB1bhNQ0
しかし、のこりの72%は、どういう理由で
前回民主党に入れたのに次は入れないことにしたんだろうか。
それが、カギになるんだが。
だから、発表しないんだろうけどな。
897名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:42:09 ID:SD9B8ejP0
>>871
確か民主は仏教系新興宗教団体の支援が無かったっけ?
名前は忘れたけどさ。
最低でも敗戦後に大量生産された新興宗教の政治活動だけでも禁止して欲しいわ。
898名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:42:26 ID:mxymFFCS0
ミンスはきらいだけどジミンもいやだったんでシイんとこに入れたんだが
ミンスを政権から落とすためには次はジミンに入れた方がいいのかどうなのか・・・
899名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:42:33 ID:1mZkY5A10
>>892
自主的判断でそんな珍しい人はいないと思うけど
いるとすれば勤務先が変わった人w? それくらしか思いつかないw
900名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:42:38 ID:4Bi+MAIp0
>>890
国民全体で見れば約11.2%だよ
それでも多過ぎるが
901名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:43:01 ID:b1DI7d3q0
てか

参議院自体存在価値ねぇから

廃 止 し ろ や
902名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:43:22 ID:yGrXerLo0
>>892
恫喝された地域の人とか
903名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:43:25 ID:wtqzQKxt0
>>897
立正佼成会の壁に気持ち悪い民主のポスターベタベタ貼ってたような
政教分離とか全く無視されてるよなw
904名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:44:00 ID:ksf1gx380
>>892
TVでルーピーの目を長時間見続けると洗脳されるらしいぞ!
905名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:44:35 ID:geHcB+KJ0
>>892
新入社員の組合活動員がいるよ!
906名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:44:53 ID:7FWSvQ5Z0
二人区共倒れwww
907名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:45:13 ID:ESD5SrNU0
72%は簡単に騙されたマヌケってことねww
908名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:45:39 ID:ru9tKVDL0
                    *'``・* 。     
          ノ´⌒`ヽ     ★     `*。   
      γ⌒´      \    |       *   
      .// ""´ ⌒\  )   |       *   
     .i /  \   /  i )  |       +゚   
     i ( ・ )` ´( ・) i,/   |      ゚*    もうどうにでもなーれ
     l  ⌒(__人__)⌒ |  /⌒)     +゚  
     |    |r┬-|  /  / ノ   。*゚     
  ___\.   `ー'´  /_/ / 。*・ ゚       
(⌒               |。*・ ゚
 ""''',。ヽ_       。*・ ゚
   +  │  。*・ ゚    | * 。
   `・+。。*・ ゚   つ9cm|   `*。
      i      ̄\ ./    *
      \_     |/    *
       _ノ \___) ~ 。*゚
      (    _/   ☆
       |_ノ''
909名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:46:27 ID:ii9KbdvP0
売国・亡国よりは官僚天国のほうがましだ。

官僚は、サナダムシだ。
民主党は、寄生バチだ。

日本という宿主は、その身を犠牲にして何をうみだすのだろう?
910名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:46:49 ID:SD9B8ejP0
>>903
ああそれか。宗教団体がそういうんじゃな・・ 何がしたいのかさっぱりわからん。
911名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:46:57 ID:GfdNXxK80
【政治】衆院比例で民主に投票した人のうち「参院でも民主」に投票するという人は28%-読売
http://quick2ch.ddo.jp/1272637369.html
417 : 名無しさん@十周年 [sage] : 2010/05/01(土) 00:19:21 ID:fr8V+KIv0

マジレス

民主党がこれから農業寄りの政策を取るみたいなので、
田舎で土地を借りて農業をしようかと思ってる

でも、自民党がきれいさっぱり消えてくれないと、
また民主党が引きずりおろされて自民政権になって、
話がおじゃんになりそうで思いきれない

自民党はもう害にしかならないんだからきっぱりと解散して
これからは民主党一本で政治を行って欲しい
レス(9)
439 : 名無しさん@十周年[] : 2010/05/01(土) 00:22:55 ID:SJ+A5o6u0
>>417
土地だけ借りても農業は難しいよ
440 : 名無しさん@十周年[sage] : 2010/05/01(土) 00:23:02 ID:VEUH2DNi0
>>417
そんな頭じゃ農業やろうとしても無理
442 : 名無しさん@十周年[] : 2010/05/01(土) 00:23:22 ID:Q2QGAy5Q0
>>417
そーか、自分の力でなんとかしな。
912名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:46:57 ID:aoB1bhNQ0
まああの、新興宗教教団もここ数年は激動していて、保守の牙城だったはずの某巨大教団で
なぜか韓国系が執行部をとってしまい、方針を大転換して、日本人幹部の系統と分裂状態にあるとことか
さらに、三代目が韓国系なのだが危篤状態が続いていて、日本人だった二代目の系統の派閥が大復活しつつある
とことか、いろいろあるから、この夏の選挙は、宗教系組織票は、どう動くかわからんよ。
913名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:47:02 ID:3MkZsX8J0
28%ってのは、こども手当てが欲しい奴なのかな。
914名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:48:01 ID:jEJYJfN20
みんなはHPからゼロベースという語句を早く削除しろ
あれ見るたびに吹く
915名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:48:14 ID:qQF/w3fP0
>>888
そういう人間は、教育するしかない。
政治だとか思想だとかを啓蒙する、ナロードニキみたいなことせんとな。

……なんか、もう、世情も政情も、革命前夜の欧州みたいだな。
近いうち、大規模な戦争が起こるだろうな。間違いなく。
916名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:48:18 ID:VNZltFzj0
>>883
あんたの言ってることはそのまま
「官僚より優秀な政治家はいない」ってことを証明してるわけだ
官僚システムが磐石で万々歳じゃねえか
なにもできない低能政治家にシステムを破壊されなくてよかったなwww
917名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:48:22 ID:Kymjw6gi0
政治とカネの事について提起
おれは小沢のカネ回りの事は、特に評価に影響を与えてはいない
田中角栄を評価している。ロッキード事件なんて、政治家の資質を判断する材料にならない
たとえカネに汚くても、日本を良くする方向に進める政治家が良い
政権取る前は、小沢にも多少期待を持っていたんだ
誤算だったのは、彼は金だけにしか興味が無いという事だった
豪腕なのも全てカネだけのため
角栄と比較するのも愚かな事だ
918名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:48:24 ID:YxDJ644e0
>>876
むしろ意図的に国家弱体化を図るために優秀な国家公務員を十羽一絡げで国民にぶった切らせるために
マスゴミが行動してるんだろうよw
919名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:48:47 ID:awMDRIjQ0
>>115
すげえな、この言葉。

考えた人は立派だな。
920名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:49:30 ID:h0mO0QPl0
>>696
前回の政権交代で露見になった二大政党制の欠点・・・
特に民主党のいままでのゴネ得なやり口は目に見張るものがあった(マスゴミが不平等な報道を繰り返してたのも含めて)
もう一つぐらい力ある政党ができてほしいと思って前回は共産党に投票したよ

これまでの状況を見ているとどう考えてもその案しかないって時ですら
民主はゴネてたから三党で争えるようになれれば決まるまでの時間はかなり短縮される
重要な問題で話しあうのはわかるけど、失敗した場合にやり直すまでの時間は短ければ短いほどいいし

そっちのほうが傷は浅くなって復活までの無駄がだいぶ省ける
マジでどこでもいいやって奴は投票して三党で争わせて欲しいと思うよ
最低でも党首討論ができる議席数をあげて

http://www.youtube.com/watch?v=JXjuFqkUoV8&feature=PlayList&p=7939C7A6E5A46795&playnext_from=PL&index=0&playnext=1

こんな、小学生の帰りの会みたいなのを見なくていいようにして欲しい
921反革命分子:2010/05/01(土) 01:50:35 ID:iwVV4+BqP
>>909

官僚をかばう気はサラサラ無かったんだが、日本の官僚は世界的に見れば相当にクリーンで優秀な方だぞ。
うそだと思うなら世界の官僚の腐敗について自分で調べてみなよ。

日本の政治家が馬鹿やってても日本がなんとか維持できてたのは官僚のおかげといえるぞ。

922名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:50:43 ID:Q2QGAy5Q0
>>883
官僚云々は別として、国民はバカで自分は知識人。
こういうエリート主義の支配階級的な考え方は吐き気がする。
923名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:52:38 ID:DH5m0eUw0
25%削減ホントにやんのか?
日本にどういう得があんだよ。

マジで意味が分からん。
924名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:53:20 ID:1mZkY5A10
すくなくとも民主党の政治主導(笑)よりはマシじゃないの>官僚
925名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:53:36 ID:yGrXerLo0
>>917
スレ違いだが、角栄については政策はともかく、
新潟だけに道路予算手厚くつけて、県境がわかるくらい整備状況に差をつけて
また、新潟の地元民もそれを当然のように自慢するという風潮を作った点で
基本的には評価できない。小沢はこの点ではよい弟子になってるが
926名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:53:58 ID:7Q1C4zI00
>>886
まー最初が引きすぎたからね。
それでも40%まで戻したのは凄いと思うけど、
結局一時的な古典的バラマキであえなく頓挫。
景気回復っていうか単に延命ってだけだったからな。
アジア経済危機とかあったし延命とは言い切れないかもしれないが、
あのテレビの評論家でさえ口をそろえて、こんなの一時しのぎっていってて
その後本当に株価も景気も悪くなったのよく覚えてるからね。
ジャイアンアメリカだったら通用した手法かもしれないが。
927名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:54:00 ID:aoB1bhNQ0
>>915
「人民の中へ!」w いまは農村へ行かずともネットがある。
そして、世界システム論の観点からは、20年以内に巨大な世界スキーム反動がくるのは不可避でもある。
その変革を自国が有利に乗り切るには…と考えている人間は、けっこういる。
日本でそういう人は、民主にあまり協力的ではない、ように見受ける。
>>917
角栄は、自分が現場監督として関わった満州国、という理想国家の雛形があったからね。
小沢には、理想像がない。

928名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:54:01 ID:mWxSo3Ac0
>>876
>官僚天国って一体何を指しているの?

あんたいったい
どこ見目を付けてるの?

あのね
官僚の老後を豊かにする日本の腐り切ったシステムは
周知なんだけど
知らないの?

アンタの人生自体がミスリードって感じだなwww
929名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:54:16 ID:geHcB+KJ0
>>923
排出権取引が軌道に乗れば
エコ技術で勝る日本の製造業が世界を席巻できます

という経産省と環境省が絵に描いた餅です
930名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:54:40 ID:oMnyIGOz0
支持母体の連合や宗教団体は必ず民主に投票するからこの数値は不思議ではないか。
931名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:54:42 ID:hwp+txek0
>>859
現状も官僚というか役人天国じゃないか?
スケープゴート作って叩いてるけど、
公務員法とか何か手を付けたっけ?
932名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:54:56 ID:gXNaWnYz0
というか、@天下りを根絶するなら60歳まで働き口を確保する事。
そして、その上で、A新卒を確保する事。

で、@にばかり目がいって、Aは大幅削減なんでしょw
933名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:57:56 ID:2yw9RBf50

<機密費ドロボーを野中がTVで全部バラしたぞ          、z=ニ三三ニヽ、
  小沢と鳩山が可愛く見えるな                   ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\                        }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi
       /       \                      lミ{ u ニ ==u 二: :::lミ|
        |::::::         |                      {ミ| , =、、  ,.=-、 ::::l
       |:::::::::::     |                      { ‐=・=-  ‐=・=-:: !
        .|::::::::::::::     |                       `!、u, イ_ _ヘ u .::l
         |::::::::::::::    } <で、持ち逃げした機密費も      Y { r=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }  個人でネコババしたのか?   ,. -‐ へ、`ニニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ   何故か、検察が動かないから /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::: ::::く     まだ余裕だろ?        /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |::国 民:\                   /    l    l l/ |/  /       /
          |::::::::::::::::::\
前官房長官・河村をビビらせた野中広務の告白(4/26)
http://gendai.net/articles/view/syakai/123424
934名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:58:09 ID:7Q1C4zI00
官僚っていうか政官財の癒着が激しいだけじゃない。
国の税金がないとやっていけない人や業種が一定数存在するってとこが問題なのでは。
国で補助しないとやっていけない産業はどの国でもあるが、
日本はそれが多いんでしょ。
935名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:58:27 ID:VNZltFzj0
>>930
俺も連合の構成員てことになってるけど、民主に入れたことなんかないんだけど?
組合の言うことを聞く奴ってそんなにいるの?
936名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:58:47 ID:VKUKKYcXP
もうちょっとがんばれよw
937名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:58:47 ID:7Lvt4MPbP
イメージが肥大化してる印象は受けるけどなあ。>官僚
どうせリンクしない人種なんだから、政治さえ安定させてくれりゃ、どうでも良いわ。
938名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:58:59 ID:4u0XMkos0
939名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:59:00 ID:geHcB+KJ0
>>931
公務員の給与体系は変えてる
今の40代未満はオッサンオバサン公務員ほど給料が上がらない
採用数もかなり減っているので若くて優秀な奴は異常に仕事か集中してる

仙谷は労働三権を与えた上で首切りを視野に入れてるみたいだが
現実性は薄いだろうね
940名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:59:18 ID:nsZobZhy0
>>928
民間企業でも退職した役員が子会社に再就職なんて、よくある話じゃない
941名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:59:37 ID:xXafCPHO0
もうね、選挙前1ヶ月だけの活動で政党を評価するのはやめようぜ
これまでの政治活動を振り返って投票しようや
直前だったらだれでも口当たりのいいこと言えるんだからさぁ

これまでのことを振り返ると、民主党はまずないわなwww
942名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:59:39 ID:/Ana/z2q0
>>928
皮肉にも民主党が その「腐り切ったシステム」を加速させてるわけなんだがw
943名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:59:41 ID:jBMSYtvf0
>>910
立正佼成会は反創価なんだよ。ずっと自民を支援していたんだけど
自民が公明と組んで、ミンス支援に回った
944名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:00:47 ID:8zGn44bQ0
>>920
>特に民主党のいままでのゴネ得なやり口は目に見張るものがあった(マスゴミが不平等な報道を繰り返してたのも含めて)

これってまんま在日韓国人のやり口だよなw
945名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:01:05 ID:SyP8Rkd70
>>933
民主も機密費公開すればいいんじゃね?
なんでしないの?
946名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:01:13 ID:GcD+oitN0
3割近くもまだいるのかよ・・・
947みんなの党は選挙後に民主党と連携するらしい:2010/05/01(土) 02:01:29 ID:3x9zH+QW0
>>920

      ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
     //        ヽ::::::::::|     日本人ってのは
  .  // ...     ........ /::::::::::::|
    ||   .)  (     \::::::::| 
    .|.-━-   -━-  ;;/⌒i    大好きだろうw
    .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  
    |  ノ(、_,、_)\      ノ
    .|.    ___  \     |_    民主主義ってやつがwww
    |   くェェュュゝ     /|:\_
     ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
     /\___  / /::::::::::::::: 
   ./::::::::|\   /  /::::::::::::::::


■■■↑この顔にイラっときたから、■■■
■■■私は【自民党】に投票します!■■■



※みんな=隠れ極左

  舛添=外国人参政権推進派


 


948名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:01:35 ID:VKUKKYcXP
官僚叩きの民主信者涙拭けよw
949名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:02:22 ID:CNN0NVgP0
幕末というより太平洋戦争前の増大した軍事費に押しつぶされ格差が増大した
ころに似てるんじゃないか、20年も前から民間の所得は上がらない一方公務員
との給与差は20年の差が開き誰しもが増税感にさいなまれている世の中になった
留めは首相の脱税で完全に白けたのと他国の侵略を推進する輩が政権についたことを
国民が許してしまった焦燥感だろう、あくまで想像だがあまりにも貧困格差や差別が進むと
タイの暴動やミャンマーの軍事政権も対岸の火事ですまされないかもね
950名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:02:31 ID:oShFrj1q0
>>933
ソースはゲンダイw
アホが読む出来損ない新聞ゲンダイw

ルーピーの必死さが伝わってくるw
951反革命分子:2010/05/01(土) 02:02:49 ID:iwVV4+BqP
支持率28%だと思ってる奴

>>711 を見ておけ
952名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:03:32 ID:NIgN5SDa0
>>933
久しぶりに工作活動らしい工作を見た
953名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:03:45 ID:h7MCM7ef0
私は自民に入れるよ
954名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:04:14 ID:wwO+SDGX0
>>935
俺の知り合いで連合とか自治労とかに入ってる連中は、一応入ってるだけで組合からの投票支持みたいなのは無視してるのが多いなあ
実際、組合の言う事素直に聞く奴ってどれくらいいるんだろうな
955名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:04:15 ID:2jQ5IgFd0
この28%がコアなミンス信者ってところか
師ねばいいのに
956名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:04:20 ID:p7KRaiGM0
>>903
佼成会は創価(公明党)が嫌なんだよ
だから民主党が公明党と組んでたときは自民を支持してたし、今は民主を支持してる
そんな俺は立正佼成会会員でかつ麻生信者だがな
957名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:04:35 ID:YxDJ644e0
>>921
現に今の政権で何とかなってるのは官僚が「運用」でカバーしてるからだしなwww

法の抽象的解釈はある意味立法と行政の間の緩衝材つまり「ハンドルの遊び」になってるわけだ。
958名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:04:49 ID:SyP8Rkd70
>>933
ああ、ゲンダイかよw
959出世ウホφ ★:2010/05/01(土) 02:06:11 ID:???0
次スレ
【政治】衆院比例で民主に投票した人のうち「参院でも民主」に投票するという人は28%-読売★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272647154/l50
960名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:06:36 ID:jwRhxmVd0
前回民主に入れた奴は本当死んで欲しいわ。
こうなることを判っていて目先の金を選択したクズが。
961名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:08:29 ID:bcxNpx5g0
>>956
鰯の頭も信心から

麻生信者という言い方はおかしい。
政策で判断しろ。
962名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:09:03 ID:E46u324TO
おまいら、この28%を馬鹿にするな。
こいつらこそ、ブレない人間だ。
方向性は真性の売国奴だがな。
いわば、みずぽ信者と同類。

日本の癌は、「次はみんなの党にいれる」と言っている、本当のアホです。

こいつらはマスコミを信じて、自分では何も考えず
全て適当に決定し、自分の思い通りにならなけりゃ邪魔する。

自分の船に穴を開け、
「沈むじゃねーか。どうしてくれる」といいながら
他人の避難ボートまで壊して回るような糞だ。
963名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:09:38 ID:8zGn44bQ0
自民かどうかは好きにすればいいが、

民主、社民、共産、公明は問答無用でアウト!

みんすの党と、自ら在日をカミングアウトしたDV舛添の党は
今のマスゴミが猛烈プッシュしている時点で
在日が利用しやすい危険な勢力だと思う。

大事なのは候補者個人をよく調べてから票を入れること。
964名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:10:13 ID:3W+h3SRp0
無党派層とか言う奴らは一度痛い目にあったほうがいい
965反革命分子:2010/05/01(土) 02:10:52 ID:iwVV4+BqP
>>964

現在進行形で痛い目にあってる
966名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:11:20 ID:Kymjw6gi0
>>954
おれも昔、運輸労連がらみで
選挙活動の一環でビラ配りや、架電営業した事あるけど
ふつーに、個人の意思で投票してたよ
利益誘導だけを主張する自民候補がいやだったから、その時はたまたま、結党当時の民主に入れたけど
組合どうこうが理由じゃない
結果、自民候補が当選して、今は潰れたマイカル小樽がベイエリアに出来て
北海道新幹線が、沿線人口の多い室蘭経由ではなく、何故か遠回りの小樽経由の路線で決定された
佐藤静雄っていったっけ
967名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:11:48 ID:kkjRooA40
民主党に投票した奴は何考えてるんだよwwwwwww
って、外食するたびに周囲に聞こえるように大声でいってる。
政治が分からない子供じゃないんだからさぁwwwwww
って。
968名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:12:32 ID:uh8B6VFK0
ポルナレフが死んじゃったみたいですが、詳細な経緯を知りたいです。
どこ見れば分かりますか?
969名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:12:40 ID:p7KRaiGM0
>>961
そうか?よく煽られるからそう言ったんだが、あまり良くなかったか。スマンかった
もちろん政索で判断してるよ。だから自民に入れたのだから
970名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:14:30 ID:FzZ+kFZf0
民主党支持者にだけ変態新聞社はアンケートとって居るんだ
971名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:15:04 ID:Ogrmy5YJ0
民主信者って馬鹿だなあ。
972名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:19:06 ID:U2UfTeCP0
てか、選挙行くのか?
973名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:20:52 ID:Kymjw6gi0
>>972
選挙には行く、必ず行く
白票投じるか、
泉こなたはおれの嫁とか書くかもしらんが
974名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:22:19 ID:PcQvnN1g0
意味のある投票をしようぜ
975名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:22:23 ID:E/JPwSDcP
>>960
うるせーよ。クズはお前だろさっさと死ね。
976名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:23:35 ID:aQAK5AYs0
そんなこんなで票がバラけてまたミンスが過半数になるの巻。
ばらけると民団のような固定票がある独裁政党が有利になる。
前回の衆院選でも自民はミンスの半分の得票だったが、議席数は1/3。

ただでさえ次回参院選の改選外の議席でミンス単独で60/121を持っている。
977名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:23:37 ID:HX0lqL1L0
国民の大半のうち、愚か者が72%キチガイが28%か。

まぁそんなもんだろうな。
978http://asotaro.com/content6.php:2010/05/01(土) 02:25:53 ID:GaAPX3oY0
>>975
脱税や景気悪化や反米や媚中や天皇の政治利用で民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

* 漢字の読み間違い
* カップラーメン
* ホッケの煮付け
* ボールペンのキャップ
* バー通い
* 酒
* 絆創膏
* 給付金を貰うか貰わないかの迷走
* 母親の命日に墓参りをして人気取り
* 娘の誕生日にステーキをご馳走する
* 口が曲がっている
* 世襲議員

どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。

国民は、絶対に麻生を許さない。
979名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:26:12 ID:E/JPwSDcP
未だに自民を信奉してるキチガイには付ける薬ねーな。ほんと。
980名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:27:55 ID:aQAK5AYs0
ID:E/JPwSDcP
IDまっかにしてうるせーよ
981名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:29:19 ID:jBMSYtvf0
>>980
目を合わせちゃいけません
982名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:30:30 ID:S2PZ/WX80
>>979
中川(酒)が、守ろうとした党だから、しょうがないですね
983名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:31:40 ID:dMpT58ao0
民主党って自民の悪いとこだけ全部受け継いでる。

自民は責任とって辞任もあったし
若手も自由に意見してた。。
民主は誰も責任とらないし、小沢には逆らえない。。
民主の方が格段に悪い党でした。
マニフェストで嘘ばっかりだし、まだまだ怖い法案だしてくるし
政治に興味なかったけど、今は毎日情報チェックするようになった。
怖くて仕方ないんだよね。
984名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:32:21 ID:Kymjw6gi0
今の小中学生って
未来をどう見てるんだろう
自分が小中学生だった頃は、アメリカなんて三流国だと思ってた
日本の隆盛を信じて疑ってなかった
まぁ、良くある団塊jrの世界観なわけだが
今の若い層は、希望も落胆も無い諦観が支配してるのだろうか
985名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:33:33 ID:wOgmoqW80
民主党に投じたことを悔やんでいないけどな・・・
今度は国民新党に入れるけどw
986みんなの党は選挙後に民主党と連携するらしい:2010/05/01(土) 02:34:13 ID:3x9zH+QW0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /      /    
ヽ  ┌─┐    /    ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
987名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:35:38 ID:E/JPwSDcP
俺はみんなの党。糞自民だけはないわ。さっさと潰れろ。クソ政党。日本の癌。
988名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:36:43 ID:S2PZ/WX80
>>985
最悪・って釣りか?

ウガ〜、針が、外れね〜、ダメだ〜引っ張られる・・・
989名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:37:07 ID:wOgmoqW80
大体民主党の何が悪いの?って感じ
自民党と変わらないじゃん
990名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:37:26 ID:akeBe70o0
民主終わったな
991名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:37:26 ID:SNZ0kwZ/O
日本創新党の山田さんと土屋さんは良いよ。宜しくね。
992反革命分子:2010/05/01(土) 02:41:20 ID:iwVV4+BqP
wOgmoqW80

救い難い...
993名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:42:52 ID:VNZltFzj0
>>989
そうそう、その調子で鳩山を擁護してやれよ
お前みたいな人材が今枯渇してんだよ、ほんとに
994名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:47:59 ID:wOgmoqW80
擁護なんてするつもりはないよ?あれは確かに駄目だw
でもだからって自民党に入れるつもりはないよ
谷垣下ろししてるの見てるとホント、嫌気が差す
995名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:48:35 ID:yGrXerLo0
>>989
その調子でこのスレ早く埋めてくれ。次スレたってるし
996名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:49:21 ID:HX0lqL1L0
自民嫌悪厨は結局政策みないで人だけみて批判するのなw

こりゃまた同じ失敗するわ。まぁ民主に入れたって時点でIQ70未満は明らかだがw
997反革命分子:2010/05/01(土) 02:52:07 ID:iwVV4+BqP
997埋めます!
998名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:52:38 ID:SNZ0kwZ/O
党じゃなくて政策と思想をよく調べて入れないと日本は変わらん
999名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:54:10 ID:wOgmoqW80
枡添えとか、民主でも生方って奴大嫌い
小沢一郎いいねぇ〜、鈴木宗男好き、亀井静香大好きw
1000反革命分子:2010/05/01(土) 02:54:27 ID:iwVV4+BqP
1000ゲット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。