【政治】全国でタクシー4万5千台「余分」 国交省が減車求める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かまぼこφ ★
タクシー4万5千台「余分」 国交省が減車求める

2010年4月30日5時11分
 全国で約27万台が走るタクシーの適正台数を国土交通省が利用客数などに
照らして試算したところ、約6分の1にあたる約4万5千台が「余剰」となったことが分かった。
国交省は地域ごとの余剰台数をタクシー会社などに提示して減車を促す一方、
個人タクシーの新規開業を当面凍結する方針だ。
 タクシー業界は2002年に参入や増車がほぼ自由化されたが、実質的には
再び需給調整の対象に戻る格好だ。
 国交省によると、今回の調査は全国10カ所の運輸局(沖縄総合事務局を含む)が
それぞれ、昨秋から3月末までの間に実施した。対象は全国643の営業区域のうち、
09年に供給過剰地域と指定した142区域。最近の客を乗せて走った距離や
客待ちを含めた営業時間などを独自の算定式に当てはめて、「適正台数」を割り出した。
その結果、09年9月末の時点でそれぞれの区域で7〜47%、全国で4万5501台が「余剰」だった。
単純に過去の営業台数に当てはめると、1970年代前半の水準が適正台数ということになる。
 主な営業区域別に余剰台数をみると、
東京都心部(東京23区と武蔵野市、三鷹市)は27%にあたる8763台▽大阪市周辺は24%・3697台
▽名古屋市は20%・1350台▽福岡市周辺は23%・1197台――となっている。
 国交省は、この試算を各区域のタクシー会社などで組織する「地域協議会」に示し、
台数の削減に取り組むよう要請した。
 個人タクシーについては、毎年秋に実施している資格試験を今年は実施しない方針だ。
今後は「譲渡制」だけを認め、台数の抑制を図る。この制度は引退する個人事業主を
自ら見つけ、営業権を譲ってもらう同意を取り付けないと開業ができない仕組みだ。

asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0429/TKY201004290376.html
(>>2-以降に続きます)
2名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:10:36 ID:m/59z7ts0
雇用削減キタ--
3名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:10:49 ID:wqX4uPbu0
規制緩和しといて何いってやがんだw
4名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:10:49 ID:cQIydOlR0
3
5かまぼこφ ★:2010/04/30(金) 09:11:38 ID:???0
(>>1からの続き)
 競争の激しい区域では、協議会や各社で減車の検討が始まっている。
例えば、東京都心部では全体の約6割にあたる約300社が、
今年度中に計4千台を減らす計画を関東運輸局に提出した。

 ただ、国交省の促す減車には強制力はなく、
話し合いによる減車は独占禁止法に抵触する恐れもある。
東京のように足並みがそろう例はまれ、との指摘が業界内では強い。(大平要)

http://www.asahi.com/national/update/0429/TKY201004290376.html

以上
6名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:11:50 ID:0mOh40o60
つーか、ワープアになってるほど過剰なのに台数が増えるのが不思議
自浄作用の働かない業界とか終わってるだろ
7名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:12:27 ID:OkAWhRE9P
規制緩和して増やしたのにな。
雇用促進とかいって。
楽に儲かる職業でもないのに。
8名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:13:30 ID:BgXM7If20
そんなことしてもタクシー業界から介護や農林業には移らないと思うが
生保が増えるだけだ
9名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:14:16 ID:GGvBC2sx0
寡占化して給与が安いから規制が必要とか言ってる連中 4万5千人の失業者に仕事作れよ
10名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:14:30 ID:PDMpcAClO
一年だけタクシードライバーやったが
二度とやりたくない

交通費自腹
釣銭自腹
目茶苦茶混んでいるのに「急げ」とかほざく基地街客
寝たら警察呼ぶまで起きない酔客



とにかくプライドズタズタ
人を信じられなくなる
11名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:14:57 ID:ZiMu4tFM0
ワーキングシェアにイチャモンつけるなよボケコッコー省
12名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:15:13 ID:ptD44e+h0
タクシー削減でCO2削減です
13名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:15:24 ID:G1+c+EnV0
>>9
国土交通省の専属運転手として雇えばいい。
14名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:15:36 ID:2VmjuWh6P
第二種運転免許を毎年更新・定員制にして、過剰な人数分は
免許剥奪にするとかだめなの?
15名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:17:41 ID:Yk/5FjQj0
車をだせばだすほどタクシー会社は儲かる仕組み。でもタクシーの需要なんて
限られるからタクシー運転手の手取りは減る一方。労働基準法なんてあって
ないようなものだからな。
値段を下げようとすると政治的に圧力かけて条例つくって競争させない。新規
参入も圧力させてさせない。既得権益でメシがうまい。今回も政府の規制改革
のせいで被害者ぶるのかよw数多すぎにしてるのはタクシー会社だろ。
16名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:18:00 ID:rlQWm8uH0
また政治的に雇用を奪うのか。
いつになったら雇用は生まれるのかね。
17名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:18:30 ID:o6I3UiVx0
中年おっさんがつく職がないからあふれるだけで
職があれば増えない。
中年おばさんのほうがパートなり
職があるという皮肉。
18名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:18:49 ID:eUC5oTeuP
【行政】小泉改革の象徴規制緩和¥I了へ。国交省が余剰車の減車を求める。
19名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:18:54 ID:CK//A/910
仙台のタクシーは1/10ぐらいにしろ
20名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:19:07 ID:NNxgaB5/0
>>10
底辺職なのにプライドってw
21名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:19:19 ID:oZtQp9jW0
新聞配達やタクシー運転手や警備員
これで仕事無くなったら浮浪者落ちな人たち
つまり国がホームレスになれって言ってるんだな
22名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:19:40 ID:GERHkXt00
とか言って、金曜の深夜とか、電車が止まったり、大雨や雪が降ると
タクシーなくって涙目になるんだろw 

増やせとは言わないが他の業種に雇用を移すプランもないんだから現状維持で、
問題の多い会社だけ締め付けていけばいいよ。
23名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:20:44 ID:qBQsd8HI0
タクシー料金が半額になれば、利用者数は3倍になるような気がするなあ。
そうすると空車で走る区間が減るから、結果、運転手の収入も増えるんじゃ
ないのかなあ?
24名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:22:34 ID:1kCGfHU/0
MKからの要請か、在日ミンス利権だな
25名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:22:33 ID:zCgu3Rgq0
イエローキャブの削減だろjk
26名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:25:29 ID:TkxfcQUs0
>>10
昔NHKの「タクシードライバーの長い夜」だったかな、それに出てきた
大阪のタクシー会社社長はマイバッハに乗ってたな。
すごく大物ぶってたんで笑ったw
27名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:29:13 ID:TDF7fgEn0


          , ─、─  、
        / /   \  \
      _/__/___   ヽ   ヽ
    <._____.>、 |    l       
    /⌒| \   /   | `/⌒ヽ
    |  | (・ )` ´( ・)   l/ /   |
   ヽ_/  (__人__).     lノ   ノ  <おれは売国くんだ♪売国ランドの総理だぞ♪
     ヽ   |r┬-|      、_ /    おれの舌先三寸で三寸で♪日本列島ひっくりかえるぞ〜♪
       ヽ、ヽ__/___ /
         /|/||\/ヽ
28名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:30:25 ID:kMfwDOMz0
自民党の悪政の顛末だ
危うく湯田屋の餌食になりかけた郵貯
意味を成さない規制緩和
如何に小泉がデタラメ政治家だったかがよく判る
29名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:30:36 ID:rGwIvgKJ0
全国でタクシー4万5千台「余分」 国交省が減車求める
公務員の給料減少を先に求める
30 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:30:47 ID:usi2o3tpP
国交省もリストラしろよ。あんなに人いらねぇだろ。
地方自治体に任しちまって、経産省と統合でOK。
余剰人員は民間と同様にクビ。デモしたらクビか逮捕。
このぐらいしないと役人は減らない。
31名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:30:48 ID:uZXGqOWe0
転職先としてうってつけなんだろうね。
なり手がいくらでもいると。
32名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:31:55 ID:wUHueeoC0
減車求める!で減車できたら苦労しないわ。ルーピー(浮き世ばなれ)だな。
33名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:32:18 ID:eTWJwT9u0
自営でタクシーやってる人に利権を与えてあげましょうっていうことじゃね?
34名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:32:22 ID:GERHkXt00
MKの社長は在日で駅員に暴行して逮捕されたり、
売上の悪い職員を叩いたり罵ったりしてるんだろ?

他社より安いのはいいが従業員に利益が回ってないような独自の経営手法ともきくしな。
35名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:33:16 ID:Wgda7/+/0
バカチョンカメラで写して!
36名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:33:41 ID:3BNraKTY0
放置で自然減
もっとやることあんだろ
37名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:35:02 ID:6VrYCNuS0
タクシーを減車するということは新規の採用を控えるということになると思うが、
そうなると中高年失業者の受け皿が一つなくなることになり、ホームレス増加に拍車をかける
ことになるだろうな。
38名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:35:07 ID:CcGygm/dP
民主党国交省は貧民粛清計画進行中だな。

コンクリ タクシー と最下層ネットを取っ払いすぎてどうなる事やら。
39名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:35:40 ID:1sVMIt5W0
セクシーは余分ではないのか。
40名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:35:51 ID:UOJFs5/e0
利用客数を増やす努力、という方向に考えが及ばずに
規制に走るのが官僚の思考なんだよな。
41名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:36:03 ID:8tqDf38+0
そんなもん業界内で台数の調整すれば済むことじゃないか。
規制緩和で得たものは言い換えれば「自由」。
参画するのも自由な代わりに、邪魔者を排除するのもまた自由なんだよ。

自分たちでなんにもできない体たらくだから、国の介入を許してしまうんだ。
42名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:36:23 ID:1MeBd8zt0
違法な客待ちしてる会社をどんどん営業停止にすればすぐ片付く
43名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:36:28 ID:o6I3UiVx0
でも世間で思うほど誰でもやれる職とは思えないが。
特に都心なんか運転大変だろ?
車線変更やら技術いるし

そんでも給料激安とか異常
44名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:37:18 ID:v7ihRH1q0
俺らの金で運営される公務員が余分だから国民は削減求めてるのに
自分らの金でやってる民間に何いってんのこいつら?
45名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:37:48 ID:vTDmIXM00
4万5千人解雇しろって言ってるのと同じだよね?
46名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:37:51 ID:t49jodCJ0
求めるだけで,後はタクシー会社任せじゃ
減る分けないよ。
減らさない限り,ナンバーの末尾番号を用いて
営業日を制限するとかの強制措置をとらなきゃ
どうにもならないよ。

自由化で失敗しておいて,その解決が自由化と同じ方法で
出来ると思う方がおかしい。
47名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:38:12 ID:PaWjjVFj0
働けばワープア、働かなければ失業(他に仕事がないから)
不況で客足は減る一方
どっちにせよ、タクシー業界は終わってるよ
48名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:40:18 ID:sLSRqXm70
景気回復させないと規制しても意味なし
49名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:40:20 ID:jo7xcQmT0
>>44
「何言ってんの?」はお前だ馬鹿w

「国が指導して需給調整しないと共倒れになってしまう」ってことだろ?
文盲
50名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:42:33 ID:6VrYCNuS0
タクシー職があるからホームレスにならずにすんでいる人は大勢いるだろうに。
今このタイミングで規制を強化すると確実にホームレスが増えるぞ。
減車は仕方のないことかもしれないが、今の経済状態で規制するのは絶対にまずい。
51名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:43:02 ID:yNpIrFtz0
>個人タクシーについては、毎年秋に実施している資格試験を今年は実施しない方針だ。
>今後は「譲渡制」だけを認め、台数の抑制を図る。この制度は引退する個人事業主を
>自ら見つけ、営業権を譲ってもらう同意を取り付けないと開業ができない仕組みだ。

またわけのわからないことをする。
何で利権を発生させるんだ。
年間の営業実態(事業の納税額から類推すればいい?)で審査して
営業権無駄に抱え込んでるやつからガンガン取り上げて
試験の優秀者から順に与えればいい。
52名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:43:14 ID:gIg+VvE/0
自由に選べず、並んで待つしかない商品に
市場原理を持ち込む馬鹿。
53名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:44:32 ID:0mOh40o60
>>52
儲からないのにタクシーが減らない理由を教えてください
54名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:45:16 ID:6VrYCNuS0
個人タクシー開業を目指して頑張っていた人は相当なショックだろうな。
55名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:46:02 ID:yNpIrFtz0
>>53
池沼ドライバーにしわ寄せして
タクシー会社だけは儲かるしくみを作り上げたからだろ。
56名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:46:47 ID:66MPYC5t0
>>54
団塊引退組がたくさん出るでしょ
あいつらタクシー運転手のくせにプライドやたら高いがw
57名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:47:17 ID:ug0dSU400
今は携帯もGPSもあるのに、ずらっと並んで駐車して渋滞させたり
無駄に流して走る必要ないだろ。
首相官邸の周りなんてエンジンかけっぱなしで駐車して、夜中でも渋滞してる。
それでCO2削減とか言って無駄金バラまいてるんだからギャグだな。
まさかタクシー会社に雇用調整助成金とかやってないだろうな。
58名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:47:22 ID:rlQWm8uH0
>>45 二人で一台使ってると、タクシーの運転手が言ってた記憶がある。
59名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:47:36 ID:E0QnJ1A00
需要はあると思うけどな。
免許65歳くらいで停止して老後はタクシー使うように推奨したり
介護分野でも活用できるようにしたり。
まあ縦割りだから無理だろうけど。
60名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:47:51 ID:cOQuLr0N0
競争原理が全く働かない糞業界だよな〜。
日本のタクシーの料金の高さは異常だろ。
高いうえに応対も酷いしな。
細かいの持ってなかったんでクレカで払おうとしたら
「機械は有るんですけど今使えないんですよお〜」なんて
言われて俺がコンビニで札崩して払う羽目になったわ。
何がカード払いOKだタコ!

あとタクドラに制服なんていらないだろ?
廃止してコスト下げろって。
61名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:48:57 ID:aF8z7Anw0
>>27
鳩ポッポAAは歴代首相の中でも抜群にバリエーションが豊富でおもしろいw
62名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:49:00 ID:0mOh40o60
>>55
そんなタクシードライバーでもなんで人が来るんだろうね
それだけ不況だと言うことか
しかし規制しちゃったら仕事無くなるか、より条件の酷いところで働くことになってさらに酷くなるんじゃないの
63名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:50:29 ID:NPvQzDGK0
>>62
タクシーは景気がいいときに規制緩和で一期に増やしたから
64名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:50:45 ID:2wPdBQ/Z0
>>23
規制緩和でその方向へ進んでいた。しかし
淘汰をさせるための手続を政官業の癒着が遅れさせたため
台数だけが膨れ上がり質の向上ができなかった。
そのために、供給過剰と賃金の低下をまねいて社会問題化した
将にそのとき民主党政権に替わった。
労働組合に支えられた民主党と台数制限して供給過剰状態を脱し
同一地域同一料金制による護送船団による業界の安定を図った
業界団体、さらには失政により供給過剰状態にした役所の
3者がの思惑が一致しH21.10に再規制が始まった。

再規制の第一弾は料金。ワンコインタクシーや短距離低料金、
値上げをせずに国交省が認可した地域運賃を下回る運賃制度を
採用している業者に対し、「採算等の調査」として毎月膨大な資料を
必要とする報告書の提出を義務付けた。
中小零細事業者は提出困難なため値上げの申請をせざるを得ない。

そして、第二弾が台数規制。また、消費者無視の政官業の癒着がはじまる。
65名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:51:16 ID:6VrYCNuS0
>>62
ホームレスが増えるだけ。
66名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:52:33 ID:0mOh40o60
>>63
いやいや、規制がない業界でも、儲からないところには企業は参入しないし、企業が儲かっていても従業員の待遇が悲惨な業界には人は集まらない
でもなんでタクシー業界は悲惨らしいのに人が減らないんだろうねって話
67名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:54:13 ID:HlkxQ5uc0
全国で公務員ん万人「余分」減員求める
68名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:55:01 ID:0mOh40o60
>>65
普通はそう思うよね。
待遇が悪くてもやってるってことは、他にすることがないからやっているわけで、国が下手な規制すると、既得権者のみ喜び、全体の状況は悪化するしかないと思うんだよね。
69名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:56:02 ID:ohcpHl9Z0
日本はタクシー料金が高すぎる
既存のタクシー会社が新規参入と個人タクシーを妨害している
タクシー会社のオーナーは儲かりすぎて、高級クラブで遊びまくっているぞ
70名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:56:35 ID:DmGg94i/0
>>64
詳しいですね。
しかも文章が読みやすく理解しやすく、非常に面白い。
71名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:56:42 ID:6VrYCNuS0
>>66
他に行き場の無い人がそれだけいるってこと。簡単なことだろw
72名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:56:48 ID:JZ8nOqKnO
タクシー運転手の在日率って半端ねーのなw
73名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:56:56 ID:FkNdCI2J0
>>60
かと言って競争原理を進め過ぎると神風タクシーになるぜ
かなり昔、過当競争で事故が多く死者が出て問題になった経緯が有る。
安いから乗ったけど死んだ、或いは巻き添えで死んだでは洒落にならんでしょう。
アメリカの航空規制緩和も墜落やらで弊害が大きかったしな。
74名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:57:37 ID:2wPdBQ/Z0
>>62
>>66
2種免あれば採用される特殊技能や業務経験が必要ない職種だからさ
まあ、はっきり言えば2種免されあれば誰でもできるから不況時の
雇用の受け皿となっているだけの業界
75名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:58:38 ID:0mOh40o60
>>64
なるほどね。
社会主義化だね。日本終了まっしぐらじゃないの。
76名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:59:20 ID:6g797EMq0
こいつらエンジンかけたままグウタラ寝てるからマジで嫌い
高齢者など以外はなるべくならタクシーなど使わないように心がけるべき
77名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:59:45 ID:/EZPLj+S0
バスの規制再開しろ

バス会社かわいそうすぎ
78名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:00:07 ID:wOkz4xtM0
古参と新規参入組が全く対等に渡り合える業界ってのも
まあおかしなもんだわな。
79名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:00:57 ID:R/4WWWfW0
>>64
タクシー会社が給料制でちゃんと雇えばいいのになぁ。
歩合にするから、台数だけが増える
80名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:01:34 ID:TWdrUsj70
個人タクシーは60歳以下って年齢制限しろよ。
よぼよぼジジイの個人タクシーなんて乗りたくねぇ。
81名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:01:42 ID:4lWXp+k70
で、クビになった人はどうするんだよ
82名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:01:55 ID:0mOh40o60
>>74
業務経験いらない待遇悪い職種なんて他にも腐るほどあるだろうに、なんでタクシーだけ規制はいるんだろうね。
不思議。
83名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:02:15 ID:2wPdBQ/Z0
>>70
ありがとう。

>詳しいですね。
過疎地域でタクシー会社を経営してますからw


>>69
儲かっているのは人口が増えている地域だけ、おいらはワープアだよ。
84名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:04:05 ID:zlX2BmSg0
タクシーがウザイとか置いといて
どうすんだよこれ


【経済】3月の完全失業率、5.0%に悪化 有効求人倍率は0.49倍
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272585892/l50
85名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:05:31 ID:HzScq2bF0
お願い都内はもっと減らして
渋滞も減るし、駅前の変な行列も減るし
危ない運転するバカも減るし
CO2も削減できるし

減っても何も困らないよ
86名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:05:46 ID:2wPdBQ/Z0
>>79
月給制にしてたとこは、潰れました。歩合給にしたとこが残っただけ。

一旦、会社から離れれば勝手な行動ができるんだぞ
月給制にしたら、客のこないとこばかりに行くよw

87名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:05:57 ID:C/xRIPCM0
また元タクシー運転手の雲助による犯罪が多発するのか。
まあ、雲助なんてホームレスが辛うじて車を家代わりにしてるみたいなものだし。
88名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:06:05 ID:CEmilVKaP
タクシー業界としては小泉自民党と鳩山民主党のどちらがいいの?
89名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:06:05 ID:Q2NjJX930
何のための規制緩和だよ?
自然淘汰に任せろっての。
90名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:08:20 ID:HzScq2bF0
>>43

いや、都内の運転手マジで運転危ないよ
タクシーが事故原因多いと思う
91名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:08:31 ID:gAKqmUD40
規制緩和以降、タクシードライバーの運転技術レベルは驚くほど低下した。
本当に2種を持っているんだろうか?
減車は大歓迎。
92名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:08:47 ID:L7+nss340
ほんと、国交省って規制が大好きだな。
天下り先が、どんどん減らされているから、
とにかく、何かしら民間に介入して、
国交省とのパイプが必要な状況を作って、
天下り先を確保した、思惑がミエミエだよな。
93名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:10:01 ID:M3CKZilb0
自由競争でやらせれば、余った分は自然淘汰されるんじゃねーの?とも思うが、仮に
「運転手はなんだかんだと理由付けて搾取されて苦しいままだが、会社本体はさほど
痛まない。場合によっては運転手を雇うと利益が出る仕組みがある」みたいな構造なら、
国が統制に乗り出すのも仕方ないんだが、そうだとすればコンビニの余剰店舗も
国が統制しろよ。
フランチャイズ詐欺をいつまで野放しにしておくんだ?
94名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:10:27 ID:wSHQ6jiX0
現在のタクシードライバーの中から、
高齢者順に4万5千人を死刑にすればいいんじゃないかな?
高齢者が消えても誰も困らないし、タクシーも減ってみんな万々歳だろ
というわけで、高齢者に死を!
95名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:10:31 ID:EHtzFPuK0
まだ役員付運転手をやっていた方がましか。

西武線沿線の駅前タクシーなんか
客はタクシーからバスに流れているよ。

コミュニティーバスが出来てから拍車がかかった。
燃料代が馬鹿にならないので、自由に流して客を拾えないって乗務員が嘆いていた。

たかが3000円の乗車運賃でさえ非常に感謝されてしまった。
96名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:10:38 ID:HzScq2bF0
>>89

儲かった人の為のものだよ
台数増えて、過当競争で運転手の手取りも減って
利用者は料金騰がって

皆損した

オリックスって会社が規制緩和に絡んで
オリックスレンタカーがタクシーでレンタル初めて
ぼろ儲け
97名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:11:24 ID:zlX2BmSg0
タクシーが余剰なのは認めるが
こういう社会主義的な統制はどうかと思うね
98名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:11:36 ID:6VrYCNuS0
規制して減車するのはしいが、今このタイミングでやれば
雇用の受け皿が減りホームレスが増加するのは明らか。
99名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:13:00 ID:iWoBvR7t0
こんな事国がコントロールすることかな?
100名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:13:17 ID:2wPdBQ/Z0
>>88
法を守り、利用者のためを考えている経営者は小泉だな。
適当にやってても業界が保護してくれるから、古い経営者は民主の再規制を歓迎している。

>>85
タクシーの路上待機は警察の怠慢、業界団体に警察の天下りがあるからズブズブ
101名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:13:20 ID:KdqL3aZU0
地域ごとに余剰台数を出すみたいだが、10箇所の運輸局はどうやって勘定したんだろうな
どうせ適当にやってんじゃないのか?

地方に住んでると、いざ使う時に無いしなあ
うちらへんだとどこもみんな代行業ばかりになってきてるし
それでも電話すると混んでるので40分後でいいですかとか言われる
35万都市でこの有様だからな
102名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:13:45 ID:weu9TsRB0
>>93
規制緩和の失敗はほんとに自由にやらせたこと。労働者からの搾取や奴隷化お構いなし。

だから規制緩和された業界は軒並み給料下がりまくり。
されなかった業界とは給料に大きな格差。

タクシーは足きりがあるからノルマを割る乗務員がいっぱいいる会社が儲かる。
103名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:14:24 ID:BOshegbc0
中洲のタクシー渋滞は異常だったな
104名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:14:57 ID:pzheAGkX0
こんなもん余分なら自然に淘汰されるだろ。
国交省の出る幕じゃない。
105名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:14:58 ID:x6M0oz+f0
>>97
普通の業界ならとにかく、交通機関の過当競争や就業環境の悪化は
市民の安全に直結するよ。増々ドライバーのレベルが下がっている
106名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:15:07 ID:MabGLvsL0
タクシー車両のシェアが高いトヨタが
裏から反対工作を仕掛けるんだろ?
107名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:15:31 ID:zbzIKnM+0
タクシーが右側の車線走ってて歩道で手を上げてる客を見つけたら
ノーウインカーで割り込み+急ブレーキとかマジでよくある
これでカマ掘ったら俺が悪いことになっちゃうんだろうな
ドラレコ付けてないから目撃者が居ることを祈るしか無い
108名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:15:35 ID:KdqL3aZU0
>>94
まぁ俺らが高齢者になった頃に本当にそんな世界が来るかもしれんな
誰も反対しないんだろうな
109名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:15:36 ID:wSHQ6jiX0
>>98
ホームレスが増加?
ドライバーをやめさせるとき、保健所で処分すればいいんじゃん
これで問題ないだろ?
110名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:16:13 ID:+NXCyuKM0
日曜の求人広告の中で未経験で正社員待遇なのはタクシー業界だけ
それを削るなら、国が代わりの職を提供しろや
111名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:16:24 ID:PZGVzz4FO
規制緩和とはなんだったのか
112名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:17:15 ID:weu9TsRB0
>>104
自然に淘汰されないシステム構造だから問題なんだよ
113名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:17:17 ID:r9leqJjFQ
消費者の味方ヅラしてそれを錦の御旗にしながらやりたい放題やってきたのがタクシー。
本当は台数規制などではなく、過去散々行ってきた値上げぶんの還元を労働者へ義務付け
、人件費倒れさせるのがやり方としては正しいし、減車の方法としては
それが一番即効性があり、迅速かつフェアな方法でもある。
ようするに過去から現在に至るタクシー問題の根本的原因を探ると、
日本においては先進国の中では珍しく法人タクシー制度を主体としており、
客から頂いた労働者の人件費を会社が使い込みしているのが最大の要因である。
安売りタクシーなどはその最たるもの。
114名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:17:40 ID:HzScq2bF0
>>88
>>100

オリックス タクシー
でググルといっぱいでてくるよ
今の空きタクシーだらけにして、タクシーの運ちゃんを貧困化した原因は
小泉
115名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:18:22 ID:R/4WWWfW0
>>86
いやそれなら、普通の会社も同じだけど
116名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:18:47 ID:rr6PRGyf0
余計なことすんなや。
自由競争にまかせておけ。
タクシーは高すぎるんだよ。
自由競争にまかせておけ。
117名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:19:52 ID:GERHkXt00
文句言っているのは駅前でボケーっと仲間と談笑しているドライバーだけだろ。
118名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:19:54 ID:2wPdBQ/Z0
>>92
国交省には全国10ぐらいのブロック運輸局があり都道府県ごとに運輸支局がある。
都道府県にはそれぞれタクシー協会があり、そこには運輸支局のOBが・・・
後は、わかるよな
そんで、新サービスや福祉タクシーや低料金をやろうとすると、協会・労働組合・役所が一斉に妨害を仕掛ける。
んで、業界全体が旧態依然とし沈んでゆく
119名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:20:12 ID:yDA69ePd0
犯罪者増えるぞ
120名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:20:27 ID:os8hVy6F0
個人タクシーも定年制にすれば減るだろ
年行きすぎてるのに当るとこええよ
121名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:23:33 ID:J3yy5+zl0
統制経済は国を滅ぼす。
122名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:24:01 ID:u6CRHBW10
とりあえず、バス停付近で客待ちするタクシーを掃除してくれ
123名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:24:33 ID:NTl8bO3O0
飲み屋街でタクシーを拾うってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。

深夜の歩道で、来ないタクシー待ってる奴と、空車の奪い合いで、いつ喧嘩が始まってもおかしくない、

刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
124名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:25:23 ID:y8w+Sa2R0
韓国とか初乗り2200ウォンだったぞ。
日本もこん位にしたらかなり乗車率アップするだろ。
125名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:25:40 ID:nk9h7WYN0
>>114
だが、タクシーの運転手しか出来ないダメ連中の命を救ったのも小泉
126名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:25:53 ID:UmFcyCWn0
とりあえず雇用の受け皿用意してから言えや
127名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:26:19 ID:weu9TsRB0
自由化するなら月給20万は絶対に払うようにする。
そうすれば無駄に雇用すれば会社は損をする。競争原理も働くってものだ。

今の制度だと10万きろうが5万きろうが会社は儲かるからな。
128名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:26:56 ID:3GB4leIm0
市街地をタクシーで走ったら分かる。
タクシーのせいで道が渋滞してる。
走ってるタクシーはまだましで、
一番悪い状態なのが客待ちで左車線をずらっと占領していること。
それが町のあちこちで見受けられる。

運転手が乗ってる以上、取り締まることはできないとはいえ、
もし台数削減に応じないなら業界でタクシー待機場所を作れといいたい。
排気ガス的にもよくないよ。それと市街地の渋滞は景気にも悪影響を与える。
129名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:27:24 ID:z3+xpwk30
稼働させてない車もあるだろうし4万5千台って言っても
減った感じしないんでないの?
4万5千人減らすならわかるけど。
130名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:28:52 ID:4fmNcvi80
もともと国が自由化したから
タクシーが増えすぎたんだろ?
そんで競争させて運賃は下がったが運転手の待遇も下がってしまった。

それで今度は増えすぎたから減車しろ?
どんだけ頭が悪いのかと。
そこで働いてる人の事を考えてないね。

最初から需給管理をしておけばよかっただけの話。
131名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:28:57 ID:Jsw5nDMz0
交差点で客の乗り降りさせるの禁止してくれよ
危なくてしょうがない
132名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:29:35 ID:QYGFIPOQ0
余分なら減らさなくても勝手に減るじゃん
133名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:29:41 ID:6aVT8dqC0
>>64
今回の台数規制は、政官業のうち、業は望んでないよ。
134名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:30:40 ID:stoG4YT60
>>123
鉄道の最終駅での猛奪取競争とかな。
135名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:31:10 ID:oKMr9Z2t0
タクシー業界って国営だったっけ?
136名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:31:53 ID:nV4VwXap0
減車・・・減反と同じように国で政策取る必要もないだろ・・・・
CO2削減か25%とかいうからタクシーまで減車対象に・・・
137名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:31:58 ID:EGOWideH0
個人タクシーの資格だけは交付してやれよ…。
そこに望みをかけてコツコツやってる連中も居るのに。
138名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:32:19 ID:qwPYC67J0
>>122
それ乗り合いタクシーでしょ?
優等タクシーというのがあるらしいが、
そっちは日本とあまり変わらないような?
139名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:32:52 ID:os8hVy6F0
>>137
譲渡制だってさ
江戸時代かよ
140名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:33:42 ID:PUQSpCtE0
>>122
そういうのは、使う側の意識もあるよな。
違法客待ちには乗らない、という意思が必要。
141名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:34:12 ID:2wPdBQ/Z0
>>101
データはインチキ

規制緩和時は増も自由だが減も自由だった。都会の供給過剰が問題視されて
いても人口減少地や過疎地は需給にあわせて減車してた。しかし、
再規制が始まり一旦減車をしたら元にもどせないため本当の減車をためらう。
そこで、車検切れのまま車庫に入れて保管し走らせない裏減車をするようになった。
しかし、報告書の台数はそのままだから一台あたりの売上げ報告は以前より
下がる。これを基礎データにして、「一台あたりの収入が減っている」と
問題化させ、規制を強化し役所の権益を確保してる。

労働時間なんかでも、同じ拘束時間、同じ給料でもインチキのしようで
最低賃金に掛かる会社と掛からない会社が出る。役所はその時々に自分に
都合のよいデータを使う。何かあっても「集計・発表しただけでデータは
各事業者から・・・」で責任回避
142名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:34:15 ID:tHs05sJm0
>>3
国交省は規制緩和に反対だったから、チャンスを見つけて巻き返しに動いているだけだろ
143名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:34:27 ID:HN/zX3+c0
タクシー会社のオーナーは半島系が多いの知っていますか?
ぱちんこ サラ金は半島系なのはご存知の方が多いと思いますが、タクシー会社
も多いですよ。MK ヘイワ 
144名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:35:24 ID:UZzIPQBQ0
>>135
国営じゃないから国が業界に求めるんだろ
145名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:36:20 ID:9MSr3nnN0
名古屋のタクシー半分でいいよ
146名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:36:24 ID:/9DJFfZG0
>>142
天下りの運転手はいないけどなw
147名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:37:12 ID:pHdhof8i0
なんで市場にまかせないの?
苦しい会社は雇用を抑制するだろうし、個人事業主なら廃業するでしょ。
だがチャンスが来れば再開できるように許認可は与えないと。

公務員の新人採用抑制と同じ間違いを犯してるね。
老害を守って、新しいチャレンジャーをつぶしてる。
148名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:38:10 ID:tHs05sJm0
>>146
天下りのタクシー会社役員とかはいないの?
149名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:38:15 ID:LA78mS0/0
>>45
通常一台の車を一日交代で使っているから45,000人の倍の90,000人の失業者が出る
150名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:38:17 ID:PUQSpCtE0
福岡都市圏の場合は、北九州の白タク上がりの第一交通産業グループと京都で物議ばかりの福岡MKが調子こいて増車しまくったからなぁ。
しかも、どちらも福岡の地理もよくわからないままに乗せてて、ひどい。
151名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:38:17 ID:2wPdBQ/Z0
>>133
台数あればあるほど儲かる大都市圏はそうだろうが、
地方は協会役員が、加盟事業者に減車の説得をしてるよ
152名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:38:27 ID:ug0dSU400
駐停車場所規制すればいいだけ。警察の馬鹿も渋滞してようが何も仕事しないからな。
153名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:38:57 ID:PUQSpCtE0
>>147
公共の交通機関を市場原理主義でコントロールするのはむつかしくないか?
154名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:39:37 ID:WOk6EghV0
新聞の元記事によると、タクシー会社の多くが採用している「歩合制」によって
一台当たりの売り上げが減ってもタクシー会社は損をせずにむしろ台数を増やした方が
売り上げがあがる仕組みになっているそうだ。
155名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:40:29 ID:Vj+2Ht1R0
高齢タクシー運転手は迷惑な路上のゴミなんだから規制しろ
156名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:40:39 ID:UZzIPQBQ0
タクシー業界って、いい場所で客待ちができるかどうかも、会社間の力関係らしいからなあ
新会社作って安くやれば何とかなる世界じゃないよ
ノコノコ客待ち場所に出かけてったらいろいろ妨害工作される
157名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:40:43 ID:r9leqJjFQ
>>130
その需給管理ができなかったのが原因でここまで料金が高騰しました。
おそらくこれから先も需給管理は不可能でしょう。
よって最終的には一般企業なみに人件費の支払いを義務付けることによる台数調整となるでしょうが、
今回の台数削減数値目標は、「それが嫌ならこの程度は自主的におやりなさい」
「そしたら取り敢えず世間に対しごまかしが利くから」程度の意味合いも含んでいる。
158名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:41:22 ID:pMrgf0nm0
>>86
今のご時勢GPSやら何やらで監視とかできんの?
159名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:42:50 ID:PUQSpCtE0
>>130
>>157
そもそも人口が急に変わるわけじゃないのに、自由化したのが間違いの始まり。
これはバスでもタクシーでもだけど。
160名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:43:25 ID:UZzIPQBQ0
>>154
極めて自然な流れだよな
だから酷いことになる
161名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:43:27 ID:53gGn0Hz0
携帯で話しながら運転するとか
煽られて暴言吐きまくるとか
急いでるって言ってんのにノロノロ運転とか
変な運転手はいなくなってくれ
162名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:45:32 ID:v7ihRH1q0
>>49
は?受給調整しなくても飯食ってる奴らが居るんだから問題ないだろ
ましてや価格の決定は政府主導のカルテルなのに何いってんの?
市場原理とは無縁の環境対策で言ってるだけだろ
文盲はお前だカス
163名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:47:19 ID:2wPdBQ/Z0
>>161
運輸支局に通報だな。
行政処分による業界からの退場で減車ができるから、国交省喜んで処分するよ
164名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:49:12 ID:usQioVqT0
タクシーの数減らす、雇用も減らすはいいのに
エコカーで道路を走る車の数を増やすのはいいんだ

規制緩和自体は過当競争で失敗だったのはわかる
だけど現状でまんま元に戻そうというなら、仕事を否定し、遊びを優遇する、みたいで嫌だな

さすがは脱税政権
165名無しさん@+周年:2010/04/30(金) 10:50:37 ID:v5y1+C0H0
亀井を国交大臣にして運転手全員を公務員にすれば良いんだよ
国が介入したければそれぐらいしろよ
労働時間は半分、収入は3倍になるぞ! 料金は当然6倍で
救急車をタクシー代わりに使ったらダメだぞ〜
166名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:50:39 ID:ypZ+0Mpj0
タクシーと警備員くらいしか中高年の求人ねーよ
167名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:50:48 ID:R/4WWWfW0
結局、官僚の好きなままにされてるって感じか
168名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:51:15 ID:or+wFcNG0
>>15が正解
169名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:52:43 ID:HzScq2bF0
>>161

そんなのまだいいよ
ウィンカー無しで車線変更
急停止
後ろ見てない
急な割り込み
Uターン禁止区域でUターン

こんなの都内じゃ日常茶飯事
170名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:52:51 ID:f1tc/3FX0
減車をしないところには監査が入る
あら探しして休車
最悪国際みたいに営業停止
171名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:54:06 ID:UZzIPQBQ0
ある意味、全国4万5千台減車の目処が付いたからこうやって発表してるかもしれんよなw
172名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:54:29 ID:2wPdBQ/Z0
>>158
GPSとメーター器が連動していて、車両の位置・実車空車などがわかるよ
173名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:55:14 ID:R4WRGsd0P
東京の場合800万くらい貰ってる奴もいれば200万台の奴もいるからなあ。
低賃金で値上げを世間に求めるなら業界内で調整すべきだろ。
174名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:55:16 ID:n7/71EWXP
>>161
制限速度で走ってるとノロノロとか抜かす馬鹿は多いよ
交通法規がを守って文句言われるからなぁw
いつもはカッ飛ばしてるけど「急いで」って言われたら制限速度厳守するわ
今は録音してるから無茶を言っても苦情は受け付けられないよー
175名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:59:10 ID:C/xRIPCM0
最近ヒュンダイの個人タクシーが増えたんだが、
あれはいいな。
私は在日ですって宣伝しながら走ってるようなものだから
基地外運転手の車は一発で判定できるしwww
176名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:00:11 ID:J9372cbY0
20分の1にしてもまだ多いわw
冬の暗い早朝5時でもかなりの数が流しで走ってる
177名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:00:56 ID:53gGn0Hz0
>>174
他の車に抜かれるだけじゃなく
走ってる人に抜かれたんだがw
178名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:01:31 ID:nkM4W7TM0
>>27
かわいい
179名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:01:47 ID:SDP2uLsx0
もう5年くらい乗ってないなタクシーは
どこかの大手企業の人と一緒に乗ったとき依頼だ
180名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:03:03 ID:jo7xcQmT0
>>162
> >>49
> は?受給調整しなくても飯食ってる奴らが居るんだから問題ないだろ

低賃金でな?

> ましてや価格の決定は政府主導のカルテルなのに何いってんの?

カルテル=悪という単細胞かw やれやれ

> 市場原理とは無縁の

タクシーには市場原理は働かない。なぜならば

  ■同じタクシーに2度乗ることはない■(確率的な意味で)

から。サービスの質の向上を競争する意味がない
だからこそ需給調整(まさに官によるカルテル)が不可欠

お前はホームラン級の馬鹿だ
181名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:03:28 ID:0ICAPJt30
小泉改革もほんと市場原理に任せるんだったら
合理的経済人である客が一回一回タクシーと交渉する制度にすれば良かったんだよw
182名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:03:39 ID:6aVT8dqC0
>>149
もう少し正確な数字に近づけるとすれば、二台を五人で乗ってるだろうから、11万2500人だな。
183名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:04:24 ID:9As9noAs0

小泉改革を非難する指示が上から出てるんですか???
184名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:06:48 ID:or+wFcNG0
小泉改革は行動力は評価できる
ほとんど微妙な効果でおわったけど
185名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:07:06 ID:6aVT8dqC0
>>151
事業者に説得してるって事は、事業者は望んでないって事じゃん。
説得ってのは本来それをやりたくない人に「やってくれ」って頼むことなんだから。
186名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:07:33 ID:HzScq2bF0
小泉改革が市場原理どうりなら

余分は無くなって、キチンとタクシーも減ってるだろ?
自由競争になってないじゃん。

余剰在庫が整理されてない時点で
市場原理じゃないじゃん
187名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:08:08 ID:JyeEvC/30
無駄な仕事・しなくていい仕事が多すぎる

ベーシックインカムみたいなのを実行すればこういった無駄は自然と減少していく
188名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:09:37 ID:UZzIPQBQ0
失業者数を計算してる人多いが、
タクシー減らす台数から失業者の人数が出せる訳無いと思うけど・・・
189名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:10:37 ID:PUQSpCtE0
結局、台数増やせば経営者は損する事はあまりないんだよ。
でも、増やしたところで、街の人口は増えないから、ドライバーの手取りは減る。
労働環境はみるみる悪くなるが、経営者は事故や違反多発するまではしったこっちゃない、ってことだろ?
それが増えるときは増えて減らない理由。

190名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:11:54 ID:PUQSpCtE0
>>187
移民が増えてきたりしそうだな。
この間の子供手当て目当てに多数養子縁組してきた、尼崎の在日の人みたいな事例とかも。
191名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:12:33 ID:or+wFcNG0
都心を走るバイカーとしてはほんとなんとかしてほしいぜ
192名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:12:36 ID:879WUtYoO
余分ってwww
限られた客をワークシェアリングしてるだけなんだから文句つけるなよ
ワークシェアによる低収入が嫌なら勝手に減るだろ
193名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:12:55 ID:n7/71EWXP
>>177
それは怒っていいよwwwwwwwwwwwwwwww
194名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:13:23 ID:R/4WWWfW0
>>186
改革ってのは、いろんな部分で段階的にしないといけない。
しかし、今儲かってる人は抵抗する。
ただ、それだけ。
195名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:13:45 ID:XFP7kvtm0
>>186
あまりの低賃金に離職者が続出するように
ならないと自由競争にならない
つまり最低賃金と運賃規制の自由化が必須
196反革命分子:2010/04/30(金) 11:14:17 ID:WhuOi7kcP
ベーシックインカムなんて無職・無年金のチョンを利するだけだぞ
197名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:15:49 ID:PUQSpCtE0
>>195
そこまでくると最早白タクとかわらんな。
198名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:16:30 ID:kut95dmx0
自由化から何台増えたのか?
話はここからだ




元記事では1970年代前半の水準(!)を適正台数と言ってるが


199名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:20:11 ID:etIAFKZj0
失業が増えると運転手を増やす。

当然失業が多くなるって事は景気が悪い状態だから需要も減ってるわけだよな。

規制緩和でよその会社がどんどん増車するからうちもせざるを得ないってやってるのが今の状態。

この10年でタクシーの台数は1.5倍近くになってる。
200名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:20:15 ID:BoskY1KH0

タクシー高過ぎ
201名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:21:43 ID:DjrK2pTY0
国土交通省って馬鹿なのか?

なぜ、介入するんだ? もう、ほとんどキチガイの領域だな
202名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:22:16 ID:r9leqJjFQ
>>186
ようするにそういうこと。
人件費の不払いと料金値上げを役人とつるんで白昼堂々と同時に行い、
「タクシーの市場経済は失敗しました」と結論づけるマッチポンプ詐欺的な手法。
欧米でのタクシー規制緩和が失敗したのは個人タクシーだからであって、
会社組織で運営する法人タクシー制度では規制緩和の失敗など本来あり得ない。
人件費を払えないようなバカ企業が消滅するのはごく当然のこと。
203名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:22:20 ID:0mOh40o60
まず、適正台数を馬鹿役人が勝手に決めるなよ
役人の需要予測とかまったく役に立たないんだから
204名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:22:34 ID:R4WRGsd0P
大多数の人は目の前に来た車に乗るから悪い奴らが淘汰されないんだよね。
タクシー規制緩和が上手くいかない原因はこれ
205名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:23:40 ID:fj0PvqgW0
>> 個人タクシーについては、毎年秋に実施している資格試験を今年は実施しない方針だ。
今後は「譲渡制」だけを認め、台数の抑制を図る。この制度は引退する個人事業主を
自ら見つけ、営業権を譲ってもらう同意を取り付けないと開業ができない仕組みだ。

つまり、譲渡額が上がるってことだな。
大相撲の年寄株みたいなもんだ。
206名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:24:40 ID:b/g7sHUa0
>>204
あんまり近いところだとタクシー乗り場で待ってるうんちゃんに悪いんだよ。
207名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:26:04 ID:Z9TegRuM0
>>3
何言ってんだ
民主党が全力で否定している小泉改革だろww
最下層の受け皿がまた一つ死んだ
208名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:26:07 ID:kut95dmx0
>>203
バカ役人が勝手に決めてるんではなく、
自由市場になって参入した連中に荒らされた状態を戻して欲しくて、
旧タクシー業界の連中が裏から手を回したとは考えられないか?


つうか台数減りすぎだろ
209名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:26:10 ID:fj0PvqgW0
>>202
>>会社組織で運営する法人タクシー制度では規制緩和の失敗など本来あり得ない。

なんでそう思うの? 未だにソ連で暮らしているの?

バスもタクシーも規制緩和のおかげで新規参入がいっぱい。
で、余剰なんだが。
それに不況でタクシー利用者自体が減っている。
210名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:26:51 ID:DjrK2pTY0
>>205
陳情に行けば許認可するんじゃ無いの?

天下り先の確保ですから
211名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:27:53 ID:8hBsOkkx0

余分なのはわかるけど、
この日本という国に受け皿となってくれる雇用がどこにあるの?
まさか自殺しろっていうことか?
212名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:28:19 ID:fj0PvqgW0
>>208
携帯で呼び出せばいいんじゃないの?

台数減っているってどこの話だ?
駅前は客待ちタクシーであふれているぞ。
213名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:30:58 ID:DjrK2pTY0
>>212
それは大都市だけ


地方の郊外都市だと激減してるらしい。
駅前のタクシー乗り場にタクシー0 だって
逆に大都市は余剰なんでしょう
214名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:30:59 ID:fj0PvqgW0
>>195
長時間労働、客の取り合いで、客が死ぬ方が先。
215名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:33:05 ID:aNp0e8lo0
>>186
経済学の純粋理論通りの市場原理など信じてる時点で知能の低さを露呈している。

中高年で失業すれば、能力のない多くの人が転職を考えるのがタクシー運転手。
タクシー会社に採用された人々は、たいした稼ぎにならなくても
無職よりはまだましだから働き続ける。
タクシー会社は、募集をかければ安い賃金で働く運転手が容易に集められるし、
タクシー料金が固定されているので、赤字ぎりぎりになるまで、
需要を上回る台数を走らせても会社の経営に影響しない。

したがって、余剰タクシーが走り続けるのは、市場に外部性が影響しているから。
この外部性の矯正には、中高年をも吸収できる労働市場を広げるなど、
政府の介入が必要だ。

216名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:34:17 ID:h07jCrsa0
>>139
相撲の親方株みたいに、裏相場が出来そうだな
217名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:35:24 ID:kut95dmx0
>>212
いや今回の要請で減らす台数の話だ

今はめちゃくちゃ多いだろw
218名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:36:21 ID:MabGLvsL0
自家用車を維持する為の税金を現状の倍にすれば
手放す人が増えて、タクシーを利用する客も増えると思うよ
21940歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/04/30(金) 11:37:08 ID:wKg9yKTU0

余分じゃなくて、不景気だから余ってんだろ  経済対策どーにかしろカスw
220名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:37:33 ID:kut95dmx0
>>206
これはほんとあるね
俺が運ちゃんだったら、ようやく回ってきた順番が1000円も行かなかったら
ほんとガッカリすると思うもんな・・・

つうか不機嫌な運ちゃんって、なんか滅茶苦茶怖いんだよな
221名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:41:38 ID:fj0PvqgW0
田舎でテレビを見たら、東京でタクシー運転手になろうっていう求人の
テレビコマーシャルを流していた。
まじ、驚いた。
222名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:41:41 ID:ug0dSU400
>>211 介護でも居酒屋でもコンビニでもパチンコ屋でも人手不足ですが。
223名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:42:43 ID:isy34g8OO
駅前などで、渋滞を作るような違法客待ちしてるタクシーを検挙して、1台検挙につきその会社は10台削減みたいにすると、違法客待ちや渋滞もへるんじゃないかな。それぐらいしてくれ!
224名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:43:20 ID:zPoceCL60
いつも仕事で終電逃して乗り場にいくと大行列ってめに合ってる。
そういう目に合ってるのに、ほんと余ってるの?って疑問がわく。
225名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:45:14 ID:Z9TegRuM0
>>221
まぁ、会社としては出来高割合を100%にしてしまえば
準備台数が多いほど会社としてのメリットは向上するから余剰という概念はないんだよ

増えれば増えるほど良い
末端のドライバーとは別のところが台数調整を行えばうまくいくはずがない
226名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:45:14 ID:304kWoFn0
>>224
そんな限定された状況から世の中見てれば疑問が沸くの当たり前だww
227名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:45:53 ID:1IJBxBf80
堂々と路肩に止めて客待ちしてるタクシーがうざすぎる。
テメエが居なけりゃもっともっと運転しやすくなんのにってタクシーが多い。
何で我が物顔のタクシー運転手ってあんなに多いんだろうな。
俺らは特権!みたいな意識でもあるんだろうか。警察もっと頑張ってどかせろよ!
228名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:48:55 ID:1+8cI9tn0
>>222
中高年が入り込めるんだろうか
コンビニはたまにみるけど居酒屋もパチ屋もあんま見たことない
そもそもあんまり入らないが…

介護は体力的というか中高年の男ってだけで客に嫌がられそう
229名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:49:58 ID:zPoceCL60
>>227
タクシー会社って、警察OBの天下り先になってるんだよね。
ひどいとこだと非常勤取締役の殆どが警察。
230名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:50:12 ID:LYQW7wq6P
もっとIT化を進めるべき。
そうすればもっと料金下げられるし、利用率も上がるし、
利便性も上がる。無駄にタクシー渋滞作って、供給過多に
するから悪循環する。
231名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:50:15 ID:fj0PvqgW0
>>227
それはつまり、タクシーの台数を減らせば解決する。
232名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:50:18 ID:f1tc/3FX0
台数制限は労働組合の運動で実現した
233名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:52:14 ID:nDfgMGfF0
雇用削減かー。で、失業対策すんのー?
234名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:53:12 ID:MabGLvsL0
前科持ちの人も多いよねこの業界
警察としてはそういう人達の出所後の足取りを管理しやすいんだろね
235名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:53:13 ID:zPoceCL60
>>230
そうなんだよ。運転手も会社もどの時間どの場所に需要があるかをよく把握してない。
Twitterとか使えばいろいろできそうなのに。
236名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:53:29 ID:LYQW7wq6P
>>229
警察は本当に朝鮮893とずぶずぶな面があるからな…
在特会じゃないが主権回復運動をもっと国民がやらないと駄目だわ。
タクシーと一般人が事故ったら一般車両が悪いように誘導されたり
するケースが現実問題としてあるからな。
237名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:53:40 ID:e0/AJsG80
>>229
まったくその通りである。
238名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:54:31 ID:fj0PvqgW0
>>235
知っている運転手は言わないでしょ。

利用者の方から情報を発信するしかないね。
239名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:55:54 ID:KZ2J9gHS0
>個人タクシーの新規開業を当面凍結
これは酷いだろ。
無事故無違反で10年間(だっけ?)頑張ったのに、その道を閉ざすなんて。
240名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:56:19 ID:/3Vn75+B0
>>1
> 個人タクシーの新規開業を当面凍結する方針だ。
止めろ、馬鹿。
高齢者の仕事を減らすのか。
それに、減車するなら強制でないと効果は薄い。
・・・タクシー「会社」は、タクシーを増やせば増やすほど売り上げが上がるからだ。
(ただし、運転手の所得は、台数が限界を超えると減ることになる。)
241名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:56:25 ID:31rd8tFX0
>>10
密室で味方の仲間もいない状況で、見ず知らずの客の相手をしなくちゃいけない状況ってかなり怖いよな
コンビニでさえも理不尽な客とか結構いるけど、タクシーだともっと嫌な客が多そう
242名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:57:55 ID:ZgjtFePD0
余計なこというなよな、国交省。
価格もタクシーの数も市場に任せておけばいい。
儲からないなら、自分から辞めるってーの。

もっと安いんなら、俺はタクシー利用するけどね。
自分で車運転するの嫌いだから。
243名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:59:05 ID:zPoceCL60
>>238
>利用者の方から情報を発信するしかないね。

というか、どっか専用のIDにメッセージ出せばそれが運転手の目の届くとこに分配されるとか、
特定のIDから各駅の乗り場の行列人数が配信されるとか、アイディアはいくらでもある。
人間と人間が直接ではなくてもう一工夫あれば便利になる。
244名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:01:37 ID:MabGLvsL0
ツイッター使って白タクとか出来そうだよね
245名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:01:50 ID:40cBJTFc0
削減した分は生活保護に
役所は申請者を窓口で絶対断ってはいけない
246名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:03:33 ID:fj0PvqgW0
>>243
いけそうだね。

携帯の掲示板みたいな感じでやればいけそうかも。
247名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:03:34 ID:Yk/5FjQj0
タクシー会社が大もうけ。警察やら役所やらマスコミに手をまわしてるからな。
CMとか広告も多いし、業界に警察の天下りもあるし。車だせばだすほどタクシー
会社が儲かる仕組みなんだよ。タクシーの数多すぎ。
料金も安くさせない、業者の新規参入はさせない、個人で開業させないって
本当既得権益を固定させたいだけじゃんw
248名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:06:03 ID:R4WRGsd0P
個人の譲渡価格が暴騰しているからね。今までより金が無きゃ個人タクシーにもなれない時代だよ
249名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:15:17 ID:PWXBqbwc0
タクシー運転手って交通マナー最悪なんだよな
熊本だけかもしれんが、平気で運転中にゴミを路上に捨てるからな
250名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:18:21 ID:rtA0PHDvP
昨日昼でっかいホテルの横をとおりがかったら、出てくる客待ちのタクシーなのか、
4−50台くらいが道路で列をなしてとまってた。
客がいないんだな。

251名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:23:41 ID:xYXEQLk60
自由競争だろ
国がカクテルするのか
252名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:25:53 ID:O4u+hwpA0
あーあ、今日本は飽和状態なんだなー
日本で生きていくのは過酷だ
253名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:25:58 ID:k+5l0BSH0
職業選択の自由がないなんて。
254名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:26:32 ID:8i0ldB/V0
要は、
政府には景気を良くする能力がありません。
既に借金まみれなのに国力をそぎながら金をばら撒く事しかやりません。
大嘘つきです。職失ったら死ぬの?
嫌ならさっさと中国へでも出稼ぎに行きなさいw
って事。
255名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:27:46 ID:304kWoFn0
>>250
単に予約かと
結婚式とか
256名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:28:56 ID:JmPAkY0Y0
いいじゃあねえか!増やそうが減らそうが会社の勝手だ。

競争原理が働いて価格が下がる。弱い会社は死ぬ!以上。
257酷怒恒痛症代表w:2010/04/30(金) 12:29:36 ID:CATv4y6o0
>>233
>>失業対策すんのー?

笑わせないでください
今回の減車措置は、227さんのような方の為の【世間体対策】なのです

駅前や、道路その他ありとあらゆる所に空車のタクシーが列をなしてますよね 迷惑ですよねー
私達のところへも、一般のドライバーや通行人の方々からの苦情が耐えません
その様な苦情への電話応対も、正直【めんどくさい】のです 

ですからね、今般45000台減車、というような事を発表すれば逃げ道は作れるかと・・・
かように思ったしだいであります(笑)

あっ、それとここだけの話なんですけど・・
45000台減車してもね、企業はさほど困らないんですよね
だって、稼働率100%の企業なんて有りませんからね
平均20%位の減車が私達と企業にとっては、世間体対策としてはベストかと(笑)
ですから、”タクシー減ったねー”なんてことは有りませんから、悪しからず(笑)

本当は、車の台数と人員の削減、並びに雇用対策を同時にする事が良いなんて言う方がいらっしゃいますが、雇用対策なんて私達の仕事じゃ有りませんから!
余計な仕事増やさないでください!
私たち忙しいんですからね!

さ、今日もテキトーに仕事かたずけて飲みに行こーっと
258名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:30:21 ID:sAhUFjXm0
【経済】3月の完全失業率、5.0%に悪化 有効求人倍率は0.49倍
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272585892/
259 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:31:03 ID:sbMRypbaP
MKとか、1万人雇用で息巻いてたのにな
まあ あのMKなんだけどな
260名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:33:52 ID:yJmbjhE2O
今の半分くらいまで粛清されるべき
あいつらマナー悪すぎなんだよ
261名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:35:54 ID:JmPAkY0Y0
>>233

減車もそうだが、逆に、失業対策なんてのもする必要ないわな。

無ければ自分で作るか、海外にでも働き口を探していくべき。

周りを見れば外国から来てる奴らいっぱいいるだろ?奴らに出来て俺たちに出来ないことはない。

結局自己努力しかないよ。

仕事を手当てして貰おうと思っている方がおかしい。

よな!
262名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:38:27 ID:AakTDibi0
価格を自由化する代わりに給与体系を規制すれば
上手く市場原理が働くんじゃいかか。
例えば歩合給を規制するとか。
263名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:40:10 ID:yJmbjhE2O
週末の夜とか、糞タクシーどもが客待ちで二重にも三重にも駐車して渋滞を起こす。
半分どころか、もう10分の1くらいにでも減らせよ。
264名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:43:04 ID:mPQs8E3J0
これはよい政策である
結局規制緩和で得した奴は結局誰もいなかった
この方向でトラックも減らせ
265名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:46:26 ID:mPQs8E3J0
自由競争の規制緩和の市場原理だの
もう竹中路線にはタクシー業界どころか日本中が懲りてんだよ
なんで自民が野党転落したと思ってんだ
266名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:46:44 ID:hXddk8CA0
>>6
雇用形態が悪い
歩合制だから経営者が損しない
台数増やすだけ得になる
改善するならここだろうよ
267名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:51:53 ID:dZINsHS60
タクシー会社が諸悪の大元ってことで。
268名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:52:53 ID:SOrb1YHzP
客もいないのに、駅前や繁華街あたりに停めて、運転手同士たむろしてタバコぷかぷかしてるな。
269名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:59:53 ID:KZ2J9gHS0
>>265
日本の経済力が落ちたから。
Made in Japan と書いてある物なんてもう身の回りに無いだろ。
270名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:04:00 ID:1UFJ7oueO
>>270はハゲ
271名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:04:23 ID:A/QQ1clq0
道の分からねータクシーを粛正しろよ
地方から来たんだか知らねーけど、ちゃんと勉強してから運転手やれよ
何が「渋谷109って何ですか?」だよ
272名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:08:53 ID:32ajD16L0
台数減れば不良運転手も減るだろう。
いいことだ。
タクシーは飯食う時もエンジンかけっぱなしで1時間とか停めてる。
台数減れば温暖化防止効果もある。
いいことだ。
特に街中の交差点という交差点に停まってて邪魔だ。
渋滞が少なからず減るだろう。
いいことだ。
273名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:10:43 ID:3DvGC/4D0
>>1
> タクシー業界は2002年に参入や増車がほぼ自由化されたが、実質的には
>再び需給調整の対象に戻る格好だ。

この辺の自由化は、小泉っちの失敗だよなあ……。
高速バスも見直し必要だと思うよ。
274名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:14:21 ID:zPoceCL60
>>270
いい薬局紹介しようか。
275名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:14:52 ID:Eiqrq1190
★欧州
一人あたりGDP450万(毎年3%増)
最低賃金1200円〜 (毎年3%増)
公務員賃金300〜400万
国会議員年収900万
出生率1.8〜2.1
医療、教育無料

★日本
一人あたりGDP420万(毎年2%減)
最低賃金630円〜 (ほぼ据え置き)
公務員年収780万+退職金2800万+高額年金
国会議員年収2100万+文書交通費1200万円+議員年金
出生率1.3
医療1〜3割負担
教育有料(国立大学の学費は世界一高額)


税金は公務員だけで使います
規制産業には天下ります
規制が緩和された業界は時給350円、サビ残だらけ
276名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:16:22 ID:53gGn0Hz0
>>240
限度越えのノロノロ運転が高齢運転手だった
いろんな意味で怖かった
かといって、スピード出す運転手も嫌だが。
普通に安全運転希望
277名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:17:08 ID:E7Xomg9g0
つーか免許をもっと厳しくしたらいい
道を知らない運転手は論外みたいな
278名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:17:14 ID:g1hhJ0vg0
雇用を守りたい(キリッ
279名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:17:28 ID:KZ2J9gHS0
役所に行きたいのにその先のコンビニに降ろされた件について。
俺の家は手前なのだがw

>>272
優良運転手も同数減って、割合からいえば悪化しそう
280名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:18:20 ID:A/QQ1clq0
駅前でクズタクシーと優良タクシーが一緒に客待ちしているのは、何とかならねーのか?
ちょっとぐらい初乗り高くてもいいから、三つ星専用の乗り場作ってほしい
281名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:18:58 ID:m4ynpTxq0
4万5千人は、失業者が出るってことだな・・・
282名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:22:00 ID:Kol6Mv6Y0
少なくしたら、夜のタクシーが捕まらないだろ
タクシー止めるだけでヒーローになる時代をまた作るのか?
283名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:22:11 ID:fqCWq4wK0
個人タクシーでも固定客掴んでるのもいるよな
もうハイヤー並みに3人の顧客専用になってて収入自体はいいみたいだけどw
284名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:23:32 ID:f+wmMF0L0
とりあえずだな、京都のタクシーを2/3ほど消滅させてくれ。
285名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:24:53 ID:fj0PvqgW0
>>281

たとえば3交代なら6交代ぐらいにすればいいんじゃね?
ジョブシェアリング!!!
286名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:26:24 ID:A/QQ1clq0
>>282
そんな時代もう来ないよ
朝までやってる安い居酒屋やネットカフェのおかげで、みんな始発まで過ごせるようになった
タクシー使うぐらいなら始発までってのが最近のサラリーマン
287名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:28:03 ID:PlOjBugUQ
深夜タクシー5千〜1万円も乗るぐらいならカプホ泊まる
288名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:28:40 ID:tuC8RDjF0
何このルーピーズどもは勘違いしてんだか
民間の経済活動に口出ししてくんじゃねえよ
社会主義者が権力を振るうとロクでもない社会になるぜ
289名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:28:43 ID:TsTwEcfg0
>>148
警察の交通課の人間とか、よくタクシー会社に天下りしている。
事故対策や事故削減、乗務員の教育とか、そういう部署についている。
290名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:29:26 ID:cfW6B0K+0
都内のタクシーがダメだって言う奴は、一回くらい川口や松戸のタクシーに乗ってみるといい。
下には下がいるってのを痛感するから。
291名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:30:54 ID:fqCWq4wK0
タクシー会社の保険屋はガチってのはもう都市伝説なんかな
292名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:30:57 ID:TsTwEcfg0
>>281
タクシーは、一営業車につき乗務員二人が乗務する。
したがって真の失業者の数は45000×2=90000人。
293名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:38:00 ID:KZ2J9gHS0
>タクシー止めるだけでヒーローになる
なにこれかっこいいwww
バブル期ってこんな感じだったのか
294名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:38:32 ID:0hxqYDEv0
>>292
だからそれ何の根拠のある数字なんだよ
物凄く厳密な数字だけど
295名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:39:47 ID:0hxqYDEv0
>>293
1万円札ひらひらさせるだけじゃ止まらず、
1万円札をライターで燃やして止めた、なんて逸話もあったな
296名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:45:23 ID:LmAZ2z4p0
>>293
タクシーは山ほど通ってたが、タクシー屋が客を選ぶ時代
後部ドアを開けて運転手がどこまで?と聞き、近距離だと分かると
運転手「他のタクシーにしてくれる」と去っていく
そもそも身なりが悪ければ、手を挙げても止まりすらしないので、
万札を持って手を挙げたりしてた

決して、タクシーが少なかったから止められなかった訳じゃないからな
297名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:47:37 ID:/byZBI0uO
>>1
かまたんまってぇー
298名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:48:59 ID:Y3vjP0MHO
二種免許は更新時に再試験させれば良いんじゃないかな?
確実&合理的に人を減らせるし安全運転に繋がると思う

俺は試験場で取ったけど普段の走り方じゃ合格出来ないのを思い知らされた
自分で言うのも変だけど安全運転する様になったよ
299名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:49:28 ID:Z9TegRuM0
>>293
上海いけば同じような体験はできる
万博で台数増えているかもしれんが乗車拒否は当たり前な世界
300名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:50:36 ID:LmAZ2z4p0
そういうバブル時代に自分が庶民だった苦い経験wがあるから、
いつもタクシーに乗るときには「近場ですがすみません」と声をかけてしまう
でも今のタクシー屋は「いえいえ、乗ってくれるだけでありがたいですよ」と言ってくれる
そりゃそうだよな、たかだか10分運転するだけで710円も懐に入るんだから
301名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:52:25 ID:WTo++dKX0
国土交通省はこんなことまで口だしするのか、手を引けよ。

こんなくだらないことやってる役人は減らして公務員を減らせ。
302名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:52:33 ID:IZd1ruYM0
>>23
実車率が東京で40%台。
3倍乗せるなんて物理的に無理。
303名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:53:46 ID:HLtPeAa50
 利用者から、言うと今のままで良い。
やっと何時でも、タクシーを使用できるのに
また不便な思いをさせるのか。
304名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:54:08 ID:TsTwEcfg0
>>294
>>1で「全国で4万5501台が「余剰」」とあるから4万5千台が削減対象と考えられる。
次に、タクシー車両は、一台につき2名の「担当」乗務員を置く。したがって失業者は
4万5千×2で9万人と考えたわけ。

本当は、一台の営業者につき一人の「スペア」乗務員も置かれるから、実際には一台に
つき3人の乗務員が置かれることになる。4万5千台が削減されればその3倍の数の乗務員
が失業対象になる。

ただ、最近のタクシー乗務員には大卒も多いし、特殊技能を持っている人もいるから、乗務員
から社員へと配置転換されて生き残る人もいると思う。まあ、ごくごく少数だろうけど。
305名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:56:30 ID:27ItYZyT0
ザ・社会主義
306名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:59:44 ID:y8wklzvn0
タクシー運転手の喫煙マナーは酷すぎる
駅前のターミナル、歩道、乗り場
どこでもプカプカプカプカ吸いやがるし、態度が横柄
人格破綻してるような奴も多い
はっきり言って人間としてのレベルが一番低い職業だと思う
307名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:00:00 ID:KZ2J9gHS0
乗車拒否の話を聞いたら現状が一番マシだな。
308名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:00:43 ID:zxGupcXL0
自由競争なんだから客も運転手も双方で選ばせればいいんだよ
309名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:02:20 ID:fj0PvqgW0
>>305
公共サービスは資本主義マンセーでは回らんってことでしょ。
310名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:02:52 ID:Me6+bQPs0
おい規制緩和で一気に増えたのと違うんかい
311名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:03:57 ID:TsTwEcfg0
昨日深夜に西武新宿駅近くの大ガード近辺を通ったが、タクシーが減ったように感じたのは
このせいだったのか。
312名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:04:35 ID:4lFR0q5X0
個人タクシーがさらに厳しくなってるじゃねえか。年寄株か、このやろう。あほ、ぼけ。
ピンハネしてるだけの連中が悪いんだろうに
313名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:05:39 ID:IXlhTDZf0
減らせ!買った車両の減車分は知ったこっちゃねー


まさに国を信じると酷い目に合うって典型事例
314名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:05:42 ID:gdS2y1Kh0
個人タクシーを全面的に認めろよ
315名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:06:31 ID:9EfU1BhcO
高いから利用しねえ

これぱっかりは韓国をみならえ
316名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:07:44 ID:7EIXMQv60
タクシーの歩合制の給料体系を廃止にするだけでいいと思うが。
公共の交通機関なんだし固定給にしないと駄目だろ。
317名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:07:47 ID:xDUExblB0
京都市民だが、もっと減らしてください
邪魔です
318名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:08:03 ID:TsTwEcfg0
個人タクシーはもっと削減してもいいと思うな。
一生懸命仕事している人と、遊び半分でやっている奴の落差が激しすぎる。
やる気のないのは年寄りに多い。車だって、何年前のものかと目を疑うような
ものに乗っていたりする。真面目に頑張っている個人タクシーは残すとして、
年寄りが道楽でやっているようなのはどんどん削減すべし。
319名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:08:21 ID:WqKr/4hm0
いったん人手不足状態にして中国人・韓国人を入れます
320名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:10:17 ID:TsTwEcfg0
>>319
韓国人はすでに相当数入りこんでいます。
経営者が朝鮮系の会社もあります。
帰化した朝鮮系も含めると、タクシー業界にはモノスゲー数の朝鮮系民族が
入りこんでいます。
321名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:10:32 ID:G217y38m0
規制緩和を主張した人は、多すぎる分は市場が淘汰するはずだと考えたんだろうな
まさか、労働条件を切り下げてはならないレベル以下に切り下げても必死で生き残ろうとする
のは想定外だったんだろう
322名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:11:42 ID:Wwg3q5NGP
タクドラとデリヘル嬢は命懸けの仕事
323名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:12:32 ID:flUw/GeW0
>>318
台湾で乗ったタクシー良かったぞ。
20年前のサニー。ボロボロ。ヤニくさくて、タバコの灰が散乱。

おっさん、愛想良かったぞ。
タクシー拾おうとしてた俺をルームミラーで発見して大通りをバックして、こんな車で
営業してきたんだからな。
324名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:12:40 ID:zxGupcXL0
タクシーに限らず底辺層を競争させてもダメなんだよ
325名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:16:56 ID:flUw/GeW0
>>324
俺、ある商売やってたけど、底辺相手にしてたら儲かんなかったよ。

携帯代、パチンコ代は払えても、俺との契約は滞納当たり前にするもんな。
326名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:17:10 ID:KZ2J9gHS0
>>323
そして知り合いの土産物屋に連れて行かれるw
327名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:18:56 ID:HTdI3yVJ0
タクは年末の忘年会シーズン以外は台数へらさんとだめだろう
328名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:24:08 ID:7O1fRrnY0
失業者の受け口が減るのはよくないと思うけどなあ
ちょっとお婆ちゃんが買い物に行けるくらいの
短距離で使える 自転車タクシーがもっと普及してくれればいいのに
329名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:24:44 ID:flUw/GeW0
>>326
遠回りもされず大丈夫でしたwwwインドじゃないから。


俺は日本のタクシーは絶対に乗らない。
バブルの頃の真冬の霙の日、やっとこさ捉まえたタクシーに乗ろうと雨宿りしていた先輩二人を
大声で(20m先くらい)呼んでいたら「はやくしろよ。こっちは急いでるんだ」って言われ走り去られたから。


今、業界が不況なのは自業自得だと思ってる。
330名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:25:07 ID:3bXeUEOu0
タクシーと観光バスは規制緩和失敗の典型
331名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:28:41 ID:8o2etkJV0
タクシー多すぎるけど、規制なんてしなくても需給バランスで自然淘汰されるから
別に何もしなくていいんじゃね?と思う人もいるだろうね

資本主義ってそういうもんだと思うし、開業も廃業も個人に任せろよと俺は思ってた
でもさ、潰れたコンビニや潰れたガソリンスタンドとかのあまりの数の多さを見るとな・・・

自然淘汰された結果なんだろうけど、廃業した人って膨大な借金抱えて途方にくれるんだろうな・・・
あんまり自由化しすぎても、最終的に不幸になる人を増やすだけだよ
332名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:29:59 ID:LmAZ2z4p0
>>329
水商売なんてそんなもんだよ
近くのイワシより遠くのマグロだから
333名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:32:16 ID:JmQFdA+0O
246でタクシーに引きずられた。運転席から出てこないで、他のタクシードライバーから促され続けても無視。
こんな人殺しがいるんだから、さっさと淘汰してほしい。
334名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:42:03 ID:Dw4W8+VX0
規制が必要なら規制すれば良い
あと東京都中央区銀座4丁目並木通りの
平日深夜の乗車禁止地域外の個人タクシーの乗車拒否及び
長距離狙いの携帯電話で囲い込みした固定客対応の為の偽装回送(事実上の乗車拒否)を
江東区南砂のタクシーセンター及び横浜の関東運輸局は徹底して取り締まるべきである
それをやって減車を申請するのがスジだろ
335名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:45:41 ID:MYatBw+F0
タクシー過剰でも苦しむのは歩合の運転手だけ
つまりタクシー会社は潰れず、運転手の給料だけどこまでも下がる
その結果加重労働で睡眠不足の運転手による事故増加
役人どもこういう特殊事情を考えなかったんだわさ
336名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:46:23 ID:tXY4qE490
まあ夜中の人通りも殆どない道を何台もタクシーが走っていくのをみると
余りすぎにも程があるだろうとは思うが
四万五千人分もナマポ追加する気か
337名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:47:23 ID:Dw4W8+VX0
>>335
でも個人タクシーは>>334で書いたように長距離客の為に偽装回送や乗車拒否を平気でするからなw
338名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:48:20 ID:n7/71EWXP
東京のドラって営業所周辺に住んでる人が多いんだよね、24時間勤務で通勤が大変
という事もあるけど、家族と23区内に住めるだけの給与は得ているんだよなぁ
これが「首都圏」とか「23区を含む東京」の平均賃金で調整されるんだから美味しいわw
よく客に「給料安いでしょ?」とか聞かれると可笑しくて仕方がない
339名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:48:53 ID:f1tc/3FX0
小泉の自由化で不況下の失業者の受け皿として機能したのだから
自由化は失敗とは言えない
既存の乗務員の給料は減る事になったけど
340名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:50:41 ID:TsTwEcfg0
雨が降ったりすると台数が急に足りなくなるから、急に減らされると客が困る。
341名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:51:28 ID:XjBzrkGy0
4万5千人が失業か
342名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:51:49 ID:RvcjCZ9w0
国は信用しちゃいかんよ
343名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:52:49 ID:f/vVSLlN0
最低自給を厳守させて初めて自由化できるんだろ
344名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:54:41 ID:TsTwEcfg0
>>341
いや、4万5千という数字は削減する車両が対象。
一台のタクシー車両につき、担当2人、スペア1人の乗務員が配置されるから、
実際の失業者は4万5千×3になる。
345名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:56:59 ID:UYm/Q1Y90
余剰じゃなくて都会に集まりすぎ、なんじゃないの?
346名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:57:18 ID:n7/71EWXP
>>340
雨が降ると車が汚れるからって仕事しないからね、個人は

>>341
充足率が低いから失業者はそれほど出ない
つまり台数を減らしても稼動率が上がるだけ
逆に考えれば、20%は稼動してなかったって事
347名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:00:43 ID:mbcl5vYp0
次はタクシー運転者にバラまきですね
348名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:03:39 ID:r6YWxjF20
真夜中の道路で見かける自動車といえば、
深夜割増のランプをつけているタクシーばかり。

この世にはタクシーしかないのかと思うほど、
ひっきりなしに往来している。

タクシー会社なんか見ると、いまだにドライバーを募集している。
空気を運んでばかりなのに、どういうカラクリで金を儲けているのか。
不思議だ。
349名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:07:17 ID:f/vVSLlN0
>>348
一台あたりの納入金額は変化しないから
放流台数を増やすほど経営者は儲かる仕組みらしい
歩合給も最低給与を規制すれば勝手に減車するんだろうけどな
350名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:11:52 ID:AyLn0peA0
個タク免許が譲渡制って厳しいなあ。
タクじゃない二種免必要な仕事してたけど
個タクの道が残されてるからって頑張ってる同僚もいたのになあ。
まあ、俺は大型二種まで取っておきながら、運転の仕事は向いてないやって
さっさとやめちゃったんだけどねw
351名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:13:26 ID:zxGupcXL0
60万×60%=36万
40万×40%=16万

運転手の取り分は−20万だが会社の取り分は共に24万だから損しないシステム
352名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:17:59 ID:8OuJaU/z0
駅前に大量のタクシーが並んでて
中で寝てる運転手が何人もいた
窓叩いても起きないし結局バスで行ったんだけど
マジでタクシー意味ねーよ
353名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:30:15 ID:H/W3YSnt0
タクシーは海外みたいに破天荒でいいと思うけどなぁ
354名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:39:21 ID:AyLn0peA0
>>17
ドライバーもおばちゃんのほうが需要があるみたいね。
日勤だけでもいい金額稼いでるようだし。
355名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:42:02 ID:HVpRbiOi0
>>43
都内で一番運転ヘタなのがタクシー。田舎で食いつめた無能が職を求めてなる仕事だからな。

逆にいうとタクシーを減車するってことはその底辺を追い詰めるってことだ。
356名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:44:44 ID:FaH9lr1sP
>>350
個人タクシーくらいこの世の中に要らない仕事もないだろ
人が見てなければ標識も信号も一切無視、俺様こそが交通ルールだって奴しかいない
357名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:45:10 ID:+bjmUxZDO
>>350
十年やってゴールド餅が何%いると思う?譲渡なんか既に余ってるよ
交差点で客を下しただけで切符切られちゃう時代だから難しいな

>>351
最低賃金て知ってる?それでどこの会社も青息吐息なんだけど?
358名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:46:35 ID:7EIXMQv60
>>357
タクシーに最低賃金はないw
359名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:47:49 ID:HVpRbiOi0
>>339
乗務員の給料は減っても問題ない。受け皿として機能すればいいだけなんだから。
そもそもバブル時代の乗車拒否など売り手市場にしたら碌でもないことやる連中なんだし。
360名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:50:14 ID:HVpRbiOi0
>>357
交差点及びその前後5mではで停車禁止なんだから当たり前だろ。
他に車がいない田舎ならともかく都内の幹線でそれをやらかすからタクシーは叩かれる。
361名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:50:24 ID:zxGupcXL0
>>357
賃金0円裁判とか知ってる?こんなので裁判やらなきゃいけないんだぜw
362名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:53:34 ID:+bjmUxZDO
>>358
残念だがある、当然ね
いったん放流したら21時間分は払わなきゃならないんだから
さぼっていても最低賃金をクリア出来ていた時代とは違うよ
しかもタクドラのバックには共産党、与党のバックにはオリックス宮内
結局倒産する会社が多くなってオリックスリースが儲からなくなったと
そういう事。
363名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:56:05 ID:7EIXMQv60
>>362
地方によるかもしれんが、実質、最低賃金はないよ。
売り上げが少ないと運転手が会社に金払わんといかん。
364名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:58:56 ID:+bjmUxZDO
>>360
そうだな、しかし手前や先で下ろしたら即苦情、手を挙げられて通りすぎたら乗車拒否
ダブスタだから難しいんだよ
六本木交差点とか運転手はびくびくしてるから。
だいたい左インベタで走らなきゃならんとか、どうかと思うよ
365名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:01:03 ID:TsTwEcfg0
>>364
交差点付近でタクシーをつかまえようとする客が一番悪い。
366名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:02:39 ID:HVpRbiOi0
>>364
>手前や先で下ろしたら即苦情、手を挙げられて通りすぎたら乗車拒否
>ダブスタだから難しいんだよ

手前や先でおろして苦情なら法律を説明すればいいだけの話
あと乗車拒否は行き先を聞いて拒否ることだから。勝手に都合のいいように話を作り替えないように。
それとダブスタでもなんでもない。
367名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:03:42 ID:+bjmUxZDO
>>363
そんな無法状態なのは組合がしっかりしてないからじゃないのか?
オレは都内のグリーンだけど、去年の10月から足きりもなにも無くなったよ
減車が進まなかったらいずれ倒産するのは目に見えてる
368名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:06:25 ID:TsTwEcfg0
>>367
西東京の会社ですが組合がありません。
こんな会社もあるんです。
369名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:06:28 ID:iDJJQftv0
>引退する個人事業主を 自ら見つけ、営業権を譲ってもらう同意を取り付けないと開業ができない仕組みだ。
こういうのを既得権益って言うんだろ 自由化しといてこれかよ
国交省は 誰か責任取るべきだな
370名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:07:31 ID:AyLn0peA0
>>366
> 手前や先でおろして苦情なら法律を説明すればいいだけの話

それで納得する客ならいいけどねえ
車内カメラの客のDQNっぷりがテレビのネタになる時代だしw
371名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:09:22 ID:+bjmUxZDO
>>366
実情はそんなもんではありません。
処罰の対象になるかならないかは別。訴えがありえない内容でも
出番をつぶしてタクセンに弁明に行かされます
やっていない証拠がなければ運転手は処罰されます

これは23区の話ね。マジだから。
372名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:10:37 ID:7EIXMQv60
>>367
規制緩和でその無法状態なのが問題なんだけど、国はよく分かってないみたいだな。
373名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:10:56 ID:lFj+7RMo0
夜はタクシーで渋滞してるからな
大杉だろう
374名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:11:00 ID:kgx+g7JZ0
>>1
タクシー業界って派遣より酷いんだな。
国が主導してリストラされるのか。
375名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:11:59 ID:b1qQJt2x0
>>365
車が見えやすい交差点でタクシー探すのは普通だろ
タクシーが止まりますよアピールして、少し遠くで止まればよい

その行為に文句を言う客こそが真の害悪
376名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:15:47 ID:aTQrBq2r0
道路のプロを謡いながら「ナビ無し」、「地図無し」、「土地勘無し」の3拍子だらけだよな。
おまけに客乗せてんのに一停無視、信号無視はザラ。
もう個人タクシーだけでいいよ。
377名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:15:50 ID:+bjmUxZDO
>>368
それは労働基準監督署に駆け込みなよ、ありえな過ぎ
都内でそんなんだったら即監査だよ?
378名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:18:02 ID:aj/9wIzH0
車にあまり乗らない都市部では
マイカー持つより
タクシー乗った方がお得なんだよな
379名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:20:25 ID:TsTwEcfg0
>>377
監査入ったら大変だろうなあ、うちの会社。
区域外営業強制、残業二時間強制、休憩取らない乗務員多数、社長は給料二重取り。
ちょっとワクテカ。
380名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:21:17 ID:k7ZqC6zE0
日本のタクシーは世界一高いんだからもっと増やして安くしろよボケナス
381名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:28:27 ID:G4Xh4OmI0
年寄株かよ
382名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:30:21 ID:k7ZqC6zE0
タイを見習えタイを。初乗り35バーツ約100円。
383名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:41:52 ID:MabGLvsL0
中国にタクシー会社作って
余ってるのを強制的に大陸に送り込むとか
384名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:41:55 ID:/3Vn75+B0
>>382
日本じゃどうがんばっても、無理w
一番の問題は、土地が高いから。
土地が高いから、すべての物価が高くなる。
ものを作るにしろ売るにしろ、必ず土地を使うからな。
狭い国土に大量の人が住んでいるため、どうにもならん。
(使いやすい土地は、そんなに多くない。)

1ドル=500円くらいになれば何とかなるwが、「この状態を達成する=ハイパーインフレの真っ最中w」・・・ry
385名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:42:31 ID:WCAS+q5J0
政府は何を考えているのだろう?
完全失業率を更に増やしたいのかね?
386名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:47:12 ID:cWtPy0mK0
今度は若者のタクシー離れか
387名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:54:53 ID:s7NY6Prt0
>>386
公務員のタクシー離れだよ
居酒屋タクシー関連でしばらく前に騒がれてタクシー券が廃止こそされてないが
ほぼ出なくなったから
388名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:56:59 ID:kgx+g7JZ0
>>385
ていうか、国が主導して、「4,5000人ほど無職に追い込んでくれ」って
簡単に言うんだから恐ろしい業界だと思う。業績悪化くらいじゃ
普通は社員斬りは最後まで封じるのが民間企業なのに。
389名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 17:00:25 ID:eq0J4E400
おたくで飼ってる赤犬「ミズホ」がなんか暴走してるぞ
躾けしとけよ!吠えてうるさい!
首に縄付けとけよ
390名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 17:00:34 ID:xDRy5t+80
どんどん中年おっさんの職場が減ってくな

介護職増加や法制の変化で女は働きやすくなる一方だが
391名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 17:02:32 ID:7EIXMQv60
>>388
減車=リストラ、ではない。
減車して欲しがってるのは、会社側じゃなくて運転手側だな。
392名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 17:02:43 ID:xDRy5t+80
タクシーで稼ぎたい奴には稼がせてやればいいじゃないか

他はもっと低賃金、悪条件なんだから
393名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 17:04:26 ID:BQcFlQ9i0
>>380
実は安くするとタクシーに手軽に乗れて利用率が上がり運転手も利益が上がるらしいんだけど
お役所が机上論で「過当競争になる!」とか言って最低運賃額を制限したとかしないとかw
394名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 17:05:06 ID:+bjmUxZDO
>>379
ていうかさぁ、思い切ってタクシー免許取れば?
減車も始まったし頑張れば600程度にはなるし。今からは椅子取りゲームだよ
395名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 17:05:15 ID:VgiISsfj0
規制緩和したのはだれだよw
396名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 17:05:49 ID:1MMUHvz40
都心にタクシーは不要。
22時以降なんかタクシーしか走ってない。
タクシーさえ走ってなかったら、どんなに交通安全か分からないよ。
ビル前の客待ちはホントにジャマ。
た〜だ客を待っているだけで、最も蔑むべき職業だと思っている。
397名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 17:05:59 ID:rrNJTDf50
儲からなければやらないんだから
こんな事に口出す事無いだろ
それよりドライバーの最低賃金とかを
何とかすればいいじゃん
398名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 17:08:05 ID:jyVD+jBn0
そら誰でもなれるんだから余剰にもなるわ
399名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 17:09:35 ID:HVpRbiOi0
>>370>>371

客の言うことを全部聞きたいのなら何でも聞けばいいじゃない。
金を払わない→わかりました
時速140kmで走れ→わかりました。

そんな要求の場合従わないのはなんで?それこそダブスタじゃん。


客のせいにするなよ。客にいい顔したいから法律破ってるだけの話だろ。
400名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 17:11:43 ID:n7/71EWXP
>>387
何か勘違いしてない?タク券が一番少なかったのは麻生の時
民主になってからはのり放題だから個人も官僚もウハウハですよ


>>393
安くすると客の質が下がるから良いこととは思えないなー、今でも90円上がったか上がらないかで大変なんだから
401名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 17:19:02 ID:+bjmUxZDO
>>399
少しは表に出なよ。社会ってのはそんな簡単なものじゃない
曖昧さってわかるか?
まぁあんたにはもうレスしないけど。
よほどクレバーじゃなきゃ長続きはしない
十人十色、犯罪者 売春婦 自殺したい奴 キチガイ 病気持ち 警官 ヤクザ 
不倫関係 オカマ 乗り逃げしたい奴 偽札に偽造チケット チョン 刃物持ってる奴
全部一人でさばくんだよ、決まり事が通用する相手なんか20%もいないよ
402名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 17:21:27 ID:mvvi0RCa0
こんな減反みたなことするんだな。
403名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 17:24:57 ID:TsTwEcfg0
>>401
そうそう。
禁煙車なのを知ってて喫煙始める客なんかまだ可愛いほう。
家出した老婆から身の上話を延々聞かされた時はまいった。

警察に届けた方がいいのかどうか話を聞きながら考えていたが、
話が終わったらすっきりしたらしく、家まで乗っけてけと言いだして
無事解決。
404名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 17:25:33 ID:Ol1PiOsS0
>>385
まともな給料を払えるようにするためにやっているだけ。

そもそも、給料を支払えない産業のくせに「雇用の受け皿です」などと
シャーシャーと言ってのける嘘吐き体質から改める必要がタクシーにはあるのだが。
405名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 17:29:31 ID:bAruz99b0
>>399
現場の意見だが、

>金を払わない→わかりました
>時速140kmで走れ→わかりました。

ヤクザが相手ならその通りにする事もあるよ。従わないことで身の危険を感じるなら。
要するにどっちが自分のとって少ないマイナスなのかを天秤に掛ける。

交差点で切符切られる可能性と、苦情を受ける可能性も一緒。
さすがに目の前に白バイがいる状態で交差点内で乗り降りさせるのは無理。
406名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 17:34:12 ID:HVpRbiOi0
>>401
表に出たうえで言ってるんだが?
今度は客が犯罪者やクズ野郎ばかりだからしょうがないってかw
結局自分の都合で法律を破ってる事には変わりないだろ。
とことん自分にだけは甘いんだな。
407名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 17:36:02 ID:ShmZTniBO
たった今2時間空走してきた
今日はアカンわ
408名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 17:37:39 ID:HVpRbiOi0
>>405
ヤクザじゃなくても交差点で客降ろしてるだろ。しかも突然車線変更したりして
特殊な例で通常やらかしてる悪行を正当化するなよ。
409名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 17:38:31 ID:M/SBxwbg0
都内の深夜のタクシーの数は異常
六本木や新宿 銀座はタクシー渋滞で動かないし
客待ちタクシーの二重駐車がひどい
いきなり止まったり車線をまたぎ運転したり、
右左折時に客を探すためにしばらくのノロノロ運転

本当にマナーが最悪
昨日の深夜の、カーブで前を走っていたタクシーがいきりハザードつけて
急に止まりやがってあわや追突する所だった
右によけてたまたま右車線に車がいなかったから
事なきをえたけど
あわや大事故をやらかすところだった
似た経験が外掘通りのカーブで、またタクシーの急停車で経験があるし
タクシーはほんと公害
タクシーの事故も深夜しょっちゅう見かける

410名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 17:40:23 ID:+bjmUxZDO
>>405
まともな客を乗せるとほっとするよね

>>407
本当に仕事にならない日だね、私は半勤で帰らせていただきます
朝から出てまだ25ノシ
411名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 17:42:21 ID:FPaMJs4x0
ちょっと前に一気に採用増やそうとしたタクシー会社あったじゃん
あれはやっぱなんか裏のある話なの?
412名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 17:42:32 ID:xDRy5t+80
>>404
お前、ドライバーかよ

頭悪そうだな

稼げない奴は転職すればいいだろ

雇用の受け皿と言うのは、他ではさらに稼げないから転職してくるということ
413名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 17:43:30 ID:MabGLvsL0
国会とか議院宿舎に出入りしてる
役人の天下り先でもある
黒塗りの高級タクシーや小型バスの会社との随意契約を仕分けして
他の民間のタクシー会社に参入させればいいやん
414名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 17:47:04 ID:n7/71EWXP
>>412
地方では雇用の受け皿にはなろう、しかし都内じゃ無理
生き残るのはなかなか大変だ
客から見て「使えん馬鹿」は会社もいらないんよ
まぁ学歴職歴はみんなすげぇおもしろいな
415名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 17:48:48 ID:VWUMWJnZ0
こんだけタクシーばっかりになるんだったら
タクシー会社は「公道使用料金」を国民に払うべきだ

一車線塞いだり、駅前を占拠したり

公道はみんなの道路だ
お前らだけの道路じゃない!!

416名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 17:54:24 ID:HVpRbiOi0
>>415
問題があるところは営業停止処分にすりゃいいんだよ。
そうすりゃライバルつぶししたいほかのタクシー会社からのタレこみでマナーの悪い会社はつぶれていくだろ。
潰れたくない会社は乗務員の教育を徹底するだろうし。
417名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 18:08:25 ID:KZ2J9gHS0
トラックも邪魔だなー
>ジャストインタイム:必要な物を、必要な時に
企業が自前でバッファを持つべき。道路を倉庫や駐車場にするなよ。
418名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 18:12:03 ID:EEWDwmHF0
規制するんなら、
会社の取り分が何割を超えないという部分をやらないと意味無いな。

そこだけ確保できればどれだけ増やそうが減らそうが介入すべきじゃない。
419名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 18:16:44 ID:1MMUHvz40
あとなんで最近の個人タクシーは高級車ばっかなのか。
一丁前にエアロ仕様とかになってるし。。。
420名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 18:17:27 ID:/3Vn75+B0
>>415
それがまかり通るなら、車両すべてに公道使用料金を課す事になるぞ。
・・・・って、自動車重量税そのものだろw
つまり、増税しろってかw
421名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 18:23:25 ID:n7/71EWXP
>>419
自家用にも使うからだよ、あと顧客が指定する場合もあるし
422名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 18:31:19 ID:bAruz99b0
>>408
だから相手がヤクザじゃなくても一緒だって。
交差点で切符切られる可能性と、(ヤクザに限らぬ)客からの苦情を受ける可能性も一緒。
それと、別に正当化はしていない。正当だなんて言ってる文章ってどこに書いてある?
423名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 18:32:30 ID:jsRDJzzu0
 法人タクシーを禁止すればいいだけじゃん。中抜きしてるだけなんだから。
 なんで個人タクシーを規制するんだ?

 個人タクシーを届出制にして保険にちゃんと加入することを条件に誰でも開業できるよう
にすればいいじゃん。
424名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 18:33:40 ID:Y0MqGFkT0
>>240
選挙票の読みにくい個人タクシーの締め出しじゃね?
425名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 18:35:01 ID:HVpRbiOi0
>>422
だったら叩かれてもしょうがないよね。
426名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 18:37:44 ID:bAruz99b0
>>415
国土交通省の下部組織法人の適正化事業実施機関に上納金納めてるよ。
それと引換になってるのが、準公共財としての不自由さも享受しております。
タクシーは商品価格を自由に設定できない。
427名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 18:40:35 ID:bAruz99b0
>>425
別に叩くななんて最初から一言も言ってないし。
叩かれてもしょうがないと思ってるけどどうにもならないし、
君が何を叩くのも自由だけどこっちにとっては無意味だから聞き流すよ。
428名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 18:41:55 ID:d1R377Lq0
4.5万台って運ちゃん9万人じゃねぇかよwww
9万人を失職させるのか?w
429名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 18:42:01 ID:IOHwTqHT0
>>1
04/12/08
小泉純一郎の姉小泉信子が川崎タクシー株式会社の役員になったのは64年、つまり父の純也が防衛庁長官に就任した年
秘書の仕事で税金から高給と高い経費をもらう小泉信子は登記上はタクシー会社の常勤役員もやっている

川崎市は中選挙区の頃、小泉純也の選挙地盤で川崎タクシーは有力な後援企業
つまり、川崎タクシーの先代社長は信子を形だけの役員にして給料やボーナスという形で賄賂を払い続けた
純一郎が議員になる前、三福不動産社員(厚生年金にも加入)として高給20万円(現在の100万円以上の価値)を得ていたが勤務実態はなかったのと同じ手口だ
先代の社長も純也も死んでも賄賂は途切れず現在の社長関進から小泉家へ送り続けられる
今回、問題にされたトヨタのセルシオは、4年前の2000年登録の車だけど、川崎タクシーから小泉家への車のプレゼントは10年以上も前から
通常、セルシオクラスの高級車を運転手つきで借りると1日で5万円、1ヶ月で150万円になる。
単純計算でも、1年で1800万円、10年で1億8000万円、関係者は「10年以上も前から」と言ってるんだから、2億円は超えている。
信子に支払われた40年分の給料やボーナス、その他の手当てなどを合計すると、天文学的な数字

また小泉家と神奈川県のタクシー業界との癒着はこれだけではなく、次男進次郎が毎日乗り回してるクラウンは大明交通やオリオンタクシーなど神奈川のタクシー会社の大株主である「中村藤雄」の名義
中村藤雄が言うには、「私が乗らないので車がかわいそうだと思って小泉家に貸している」って、何これ? 普通は、乗らない車なら、売るでしょ?
タダで他人に高級車を貸して、その車の車検代から税金から保険代まで全部払うなんて、世界一のお人好しか、小泉家に恩を売ることでメリットがあるかだ
さて小泉がタダで乗り回してたセルシオは本人が言うように本当に政治活動に使ってたのなら法律には違反するが、まだ弁解の余地はある
この日本一の恥知らずは愛人のところに通うため、この車も、前の車も、タダで使ってた
小泉みたいに自分の立場を利用して事務所の家賃から電話代や切手代まで後援会に出させ、そして二重取りして浮かしたぶんをポケットマネーにして
タダで借りてる車で愛人のところへ行き、セックスが終わるまで、何時間も運転手を待たせとくなんて、さすが、女狂いのレイプ魔だ
430名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 18:44:01 ID:c7/nyRFA0
大阪のタクシー、最悪。
違法駐車はするし、意図的に幅寄せしてくる。
それも2度も3度も。
アレ、何なの?
ゴキブリじゃんか! まるで。
431名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 18:48:05 ID:FfkF6XfJ0
意外だな。

車を手放す爺様が増えてるし、
病院から遊びにいくのまで需要が増えてるんだと思ってた。

○○通院タクシーって社名の会社でも出来るんじゃ無いかと思ってたぜ。
市内なら○○病院まで一律○○円! どこから乗っても○○円均一みたいな
432名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 18:50:28 ID:bAruz99b0
>>430
意図的じゃない幅寄せの方が怖いと思うぞ。
意図的じゃない幅寄せって、居眠りか酔っぱらい運転か
運転手が突然死した場合くらいだろ。


>>431
病院に遊びに行けるような爺様は元気だから、バスを使いますよ。
特に東京なんて老人はタダでバス乗り放題だし。
433名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 18:54:01 ID:NUQqmIgA0
1台で2人か3人の運ちゃんついているだよね…
10万人の失業者をどうすればいんだ。

年収200万台のワープアとはいえ、一応職についているんだから
このままでいいんじゃないのかな。
434名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:01:12 ID:c7/nyRFA0
>>432
車対車だったら幅寄せされてもたいして恐怖感は無いが、
側道1m以内をまっすぐ自転車で進んでるにも関わらず
数回にわたリ幅寄せしてくるから、ゴキブリだ!と言ってる訳。
こっちは基本、信号無視しないし、時速25-30`でヘルメット着用の上
まっすぐ走ってる。
むしろ、路肩に止められたタクシーが大大迷惑だ。
ま、タクの運ちゃんにしても、チャリ公は迷惑なんだろうけど、
マジメに走ってるバイクライダーには嫌がらせをすべきでは無い!
御堂筋とか四ツ橋を走ってると、必ずそういった嫌がらせを受ける。
大きいものが小さいものをイジメて、どうする?
435名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:02:20 ID:gdS2y1Kh0
タクシーの運ちゃんにもなれないのか

もうおワタな
436名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:02:56 ID:kiovJain0
タクシー乗務員のベテランは、何事も「仕事なんだからしょうがねぇだろ」と、考える
ここ数年の新人は、周辺の歩行者や道路交通を乱さない様に気をつかっている
旅客接遇について、真剣に考えて応対しているよ

タクシー業界しか知らないベテランと、他業種を見てきた新人との、大きな差だよ

どんな業種だって、はじめは何もわからない新人なんだ
お客様に対して完璧なプロであるべきなのは、百も承知している
でも、分からないなりに何とかしようとしている乗務員については、多目にみてやって
いただけないでしょうか?

業界三年目、いまだ勉強中ww


437名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:03:45 ID:ayxqsHyQ0
あらまぁ
増車可能だった国家資格の運管既得権w
現運転手の雇用w
何かしら他の救済措置が必要だろ
438名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:04:52 ID:FfkF6XfJ0
>>1
>  個人タクシーについては、毎年秋に実施している資格試験を今年は実施しない方針

これが真の目的だったりして
439名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:05:09 ID:hmRF1U02P
45000人どうなるんだろうね。
440名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:05:31 ID:uIGiRzeO0
もともと運輸省の既得権益のために規制緩和をしたんだろ
タクシーの24時間勤務なのもなんか役人の思惑があるよな
二交替制にして早番遅番にすればいいのに
決められてること自体がおかしい
441名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:06:57 ID:fCbGeTCO0
なんか数年前だかに規制緩和したせいだろ?
また規制かけりゃいいじゃん。
あと二種免許の取得条件をもっと厳しくしろよ。原則大卒以上とかさ。
442名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:07:06 ID:0DGNTb6g0
規制緩和で給与が下がって労働条件が悪くなったとか喚いてる連中って 4万5千人分の仕事作ってからんぬかせ 
結局一部の人間で仕事独占してあとは路頭に迷えってことかい
443名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:07:17 ID:5Nx5w6fB0
現個人タクシーを目指していた
リーマン運転手狙い撃ち
こここれは酷い
444名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:07:45 ID:YGxFblTG0
北海道だけど確かにタクシーは多過ぎる。
冬はアイドリングしてる時間が長いし環境に悪い。
あと運ちゃんの態度が滅茶苦茶悪い。
445名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:08:05 ID:Iri0Tf0G0
>>440
それやると遅番やりたがる人ばっかりになるんじゃね?
446名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:09:03 ID:V4bc3SIx0
タクシーなんて全部個人経営でいい。意味のない会社に売り上げ半分持って行かれて運転手はどうして納得してるのか不思議だ。
447名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:09:34 ID:ek4E5+qv0
小泉構造改革大失敗
448名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:11:41 ID:5Nx5w6fB0
この再規制で誰が儲かるのかね
わかりやすくてリアルすぎる
449名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:14:41 ID:fCbGeTCO0
同様に公務員も45万人くらい余分なんじゃないの?
日本の公務員て地方公務員も合わせて400万人以上もいるんだぜ?
450名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:20:08 ID:wLo1K8v40
あ〜あ
451名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:22:05 ID:Niol2R7K0
>>1
わからんな、なんでこんなことにまで国が口をはさむわけ?
減らすかどうかなんて、民間に任せておけばいいじゃないの
452名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:25:50 ID:4lFR0q5X0
これは小泉の失敗だね。1970年代は東京のタクシー初乗り350円切ってたはず。
あの時代から倍以上の値上げはちょっと特殊な産業だ。
普通の経済が成り立ってないことに気づかなきゃ駄目だろ
453名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:26:26 ID:pqeLz0WMP
まずは帽子の削減した方がいいんじゃね?
454名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:26:34 ID:h2MveliZ0
強制力ないから良いんじゃねえの
ただ個人はかわいそうだけどね
455名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:28:21 ID:vnhnKrdY0
夜の都内とかマジで用も無いタクシー大杉。

駐停車禁止場所、挙句に交差点のど真ん中でも急停車しやがるし、
マジで今の半分位にしてくれ。

つか海外の様に、そこらへん流してるの捕まえるんじゃ無くて
電話で呼ぶのが当たり前になるべき。
どんだけムダな燃料使ってんのよ
456名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:28:29 ID:KlTPTkXq0
★タクシー「過当競争」の嘘
  池田信夫 blog  2007-05-28 / Economics

国土交通省は、タクシー業界の「過当競争」を是正するため、秋にも新規参入を制限
するそうだ。朝日新聞によれば、「運転手の05年の平均年収が5年前より10%以上少ない
302万円に減る一方、タクシーの事故は最近の10年で65%も増えた」そうだ。あいかわらず、
役所の情報操作に乗って都合のいい数字だけを出す記者クラブ体質は変わらないようだ。

まず「年収が減った」という話を検証してみよう。厚生労働省の統計では、たしかに2002年の
規制緩和以降、年収は8%ほど減っているが、それ以前の数字を見ると、バブル期に
比べて30%近く減っている。減収の最大の原因は、規制緩和ではなく不況なのだ。
その証拠に、景気の回復した昨年は、年収が増えている。

交通事故を件数で10年前と比較するのもおかしい(タクシーが増えたのだから事故が
増えるのは当たり前)。事故率(警察庁調べ)を見ると、規制緩和前の90年代に大きく
増えて2001年にピークに達し、規制緩和後は微減である。タクシーの事故は空車のとき
起こりやすいため、不況で空車率が上がったことが事故増加の原因と考えられる。

問題は、規制緩和でだれが損をしたのかということだ。利用者が得したことは明らかだが、
運転手は損したのだろうか。2002年以降、全国で約2万台のタクシーが増えた
(国土交通省調べ)。1台のタクシーには通常2人が乗務するので、これは4万人の雇用が
創出されたことを意味する。タクシーの運転手は失業者の受け皿だから、この4万人が
ホームレスになるより、300万円でも年収があったほうがいいことはいうまでもない。

要するに規制緩和で困るのは、競争の激化するタクシー会社と、労働強化される
労働組合だけなのだ。彼らが既得権を守るために「弱者」をダシにして競争の制限を
求めるのは、古いレトリックだ。もっとも弱い立場に置かれているのは失業者であり、
新規参入による雇用創造こそ究極の福祉政策なのである。

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/873273fdf5bc19fdaae10c534d51cf9b
457名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:29:20 ID:bAcYCVL60
まぁタクシーの運ちゃんが儲からないのはタクシー多すぎってのが原因だからね。
458名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:29:38 ID:BLwdmteu0
東京の道ふさいで渋滞引き起こしてるのがこいつら

大幅な減車を求める
459名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:30:45 ID:HVpRbiOi0
>>452
小泉って1970年代から政権握ってたのか。

あんまり馬鹿な事ばっかり言ってるとネットでも馬鹿にされちゃうよ?www
460名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:33:02 ID:J0GZXa8/0
余ってるならもっと安くしてよ

待ち時間料金とかぼったくりすぎだし
461名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:35:23 ID:bAcYCVL60
つうか最低賃金を規定すれば解決する話じゃないのかな。
それ以上に政府があまり民間に関与すべきではない。
462名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:37:39 ID:RF2rmtD80
余ってるのなんて都会だけだよ
雪の降って面積の広い場所柄、
冬場は夜飲みに行ってタクシー
呼んだら2時間待ちなんて時もある
463名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:38:55 ID:3pPt2MHI0
別に、タクシードライバの給与がどうとか知ったこっちゃない。
つか、あんな連中月給10万で十分だと思うが。
人間のクズみたいなのばっかだろ?
464名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:39:25 ID:hMVNpy7NO
メガネ屋や美容院って今の10分の1でよくね?
465名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:39:30 ID:xp4J6NNs0
渋滞解消したいんなら「車」自体が余分ですよ?
466名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:39:47 ID:LCB0ntXN0
民主党で議員、約300人「余分」 小沢氏に任せて人員削減を。
467名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:40:15 ID:TGbsrkYY0
自動車メーカーも3つでいいよ
468名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:41:29 ID:J0GZXa8/0
高いからみんな乗らないんだよ。

家の人に送ってもらったほうがはるかに安いし。
469名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:42:27 ID:LCB0ntXN0
>>452
物価とかそういうのは換算無しの方向なのか?
470名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:45:27 ID:AVjkB5cD0
国交省お抱えの居酒屋タクシーは復活したのにね

役人にコネのない会社は倒産だな
471名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:45:57 ID:PLSAFQSQ0
タクシー会社はドライバーから売上ピンハネするだけだから比較的リスクのないボロい商売
数減らせと言われて減らす馬鹿がいるわけない
472名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:46:33 ID:uYALE4YO0
>>463
卑しいやつだな、お前。
473名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:48:13 ID:TGbsrkYY0
>>471
話し合わせてそのまんまw
それにまた政権交代したらひっくり変える可能性、大有りだね
474名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:48:28 ID:bAcYCVL60
>>471
タクシー会社が倒産しまくってるのにボロい商売とはあまりに世間知らずだな。
475名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:56:31 ID:fj0PvqgW0
>>456
前も読んだな。その駄文。
要するに、タクシー運転手は低級な種族なんだから低賃金で十分。
生活や人生設計がどうなろうと知ったこっちゃないって話だ。
既得権益で守られた大学教授は違うぜ。
反吐が出る。
476名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 20:00:56 ID:HVpRbiOi0
>>471
タクシー会社だって食い詰め物を田舎からスカウトしてきて
寮にすまわせ、さらに運転指導をしてさらにそいつが事故ったときは会社として
ダメージを食らうわけで登録だけで上前はねられるようなぼろもうけじゃないだろ。
477名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 20:02:05 ID:hMVNpy7NO
>>475
新規参入させないとタクシー運転手の賃金が上がる?
どういう理屈?
478名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 20:02:13 ID:bAcYCVL60
>>475
それ自分で書いてて自分が一番クズ人間だって気づかないのかw馬鹿に付ける薬はないってかw
479名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 20:02:52 ID:RnFovRAF0
競争が激しくなると会社としては台数を増やそうとするらしいね。
480名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 20:06:27 ID:fqCWq4wK0
乗務員の人が居たら気を悪くしないで欲しいんだけど

タクシー運転手って最後に行き着く職業って感じがするよね
あ、勿論「正業」としてね。脱法やスレスレだったらもっと下があるけど
481名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 20:08:51 ID:f1tc/3FX0
東京のタクシー会社と地方のタクシー会社は違う
地方は倒産してる
482名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 20:13:02 ID:p//QpHlmO
値下げすればみんな利用するんだけどね。
483名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 20:29:15 ID:pvdB5gxr0
とにかく景気を良くしろ 規制なんてそれからの話だ
484名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 20:31:55 ID:LQVRpVT40
>全国でタクシー4万5千台「余分」 国交省が減車求める

おまえらの公用車の方が余分じゃね?

てかタクシーは国の資産だったのか?w
485名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 20:40:33 ID:cgS+D4YY0
地方公務員の地域別格差分の給料が一番無駄だけど
平均年収の1.2倍以下に抑えるだけで相当浮きますが
486名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 20:42:56 ID:jinCdYNP0
つーか、タクシーなんて個人営業に限定しろよ
タクシー会社なんてのは禁止にしろ
487名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 20:44:33 ID:z7PrZmmHi
都内が無駄に混んでるのはタクシーのせい
488名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 20:50:20 ID:GFDjV86O0
そんなに減車したら解雇せざるを得ない。
んで増えるのは犯罪者ですか?
489名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 21:02:41 ID:6MOsl6uT0
国交省自体が余分なんですけどww
490名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 21:08:39 ID:SSWugLes0
散々規制緩和して増車してきた責任はどうなっているんだかw
これってトラックやバスにもいえることだよね。
491名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 21:09:59 ID:phbNaG+CO
次は若者タクシー離れだなw
492名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 21:11:51 ID:sOihj0dg0
計画経済のにおいがする。

そのうち
全国の本屋のうち1000件は余分とか、全国の花屋のうち200件は余分とかいいだすんじゃないか。

493名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 21:12:55 ID:xxW6o/P60
そんなことより公務員の人件費2割削減まだなの?
494名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 21:13:30 ID:PUQSpCtE0
>>492
というか、日本は永らく、公共性のあるものは、あまり自由にはやらせなかったよ。
無責任な事業者が出てくるとこまるので。
495名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 21:23:30 ID:J7cm2nEr0
MKは簡単に減車に応じないだろう。

タクシー会社はクルマと運転手の数が増えるほど儲かり、
逆に運転手の収入は減っていく仕組みになってるからな。

リース制度のタクシー会社で働く運転手は、売上高に関係なくほぼ一定の金額を毎月会社に納める。
営業車のリース料金などの名目で毎月三十万円くらいだそうだ。
新人もベテランも関係なく、
人数×リース料金が会社の収入。

増車して運転手を二倍増やせば、
タクシー会社は二倍儲かり、
運転手の収入は激減する。
半分以下に。
タクシーは貧困ビジネスで、
自由化すれば運転手が死なない程度まで増車していくのは当たり前。
(新人がどんどん入ってくる不況下では死んでもオッケー

淘汰されて台数が自然減することはありえない。
極端にいえば、タクシー会社にとっての「お客(カモ)」とは、
運賃を支払う乗客ではなく運転手だよ。

タクシーは外資系が多いから、
働いてる日本人が貧困に喘ぐのは何とも思わんだろな。

台数を減らすのは異論無いが、
その前にリース制度や累進歩合給にメスを入れろよと。
労働基準監督所は仕事しろ。
貧困ビジネスでなくなれば自然減もあるだろう。
496名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 21:33:29 ID:6+lG5GV10
タクシー改造してアフリカ、東南アジアに輸出すればいいんじゃない?
497名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 21:48:56 ID:e+GmUNOo0
人のことをホストだと勘違いするタクシーの運転手多すぎ。
498名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 21:51:32 ID:pWvB7Kp90
タクシーの規制緩和は俺は賛成だな。
普段は他の仕事をしていて、他に日に
タクシー運転手とかもあるべきだな
499名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 21:51:46 ID:71fzVsj6P
韓国人を追放すれば一気に問題は解決。
500名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 21:54:30 ID:GX+bEqq70
日本人だけが経営できるようにすれば9割減るだろwwww
あと運転手も日本国籍必須で
501名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 21:54:56 ID:t0AnptdPP
業界大手を含め、経営者に半島系が多いからねって運ちゃんが言ってたな
502名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 21:56:14 ID:LQVRpVT40
>>494
>無責任な事業者が出てくるとこまるので。

多すぎるってのは無責任とは次元の違う話だよなw
503名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 21:59:44 ID:Dh7rgyBM0
>>495
はあー、いかにも魚羊人系。連中の商売っていつもそんなんだな。
例のおそうじ屋さんもそんな感じだし。
社長が身を削って、とかいう発想は端からないのな。
504名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 22:02:01 ID:haVNHVqW0
路上駐車して客待ちしてるタクシーを取り締まってくれ
渋滞の原因はタクシーの路上駐車ってのもあるよ
タクシーの運転手なんて底辺職業だからね
505名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 22:04:14 ID:PUQSpCtE0
>>495
MKの企業内個人タクシーみたいな制度って、日本では妥当性あるのか?
韓国の制度をそのまま持ち込んだという話だが。
506名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 22:17:16 ID:jYPNBN/i0
>>456
池田信夫が嘘。

>要するに規制緩和で困るのは、競争の激化するタクシー会社と、労働強化される
>労働組合だけなのだ。

要するに過当競争は嘘ではないって事じゃないか。

>もっとも弱い立場に置かれているのは失業者であり、
>新規参入による雇用創造こそ究極の福祉政策なのである。

もっとも弱い立場に置かれてる者を助けるってことまでは正しい。
だがその為に、低収入のタクシー業界に押し込んで、
元々低収入の人間に対して追い打ちを掛けるのは正しいとは言えない。

失業者を減らしたいなら景気浮揚して社会全体の雇用を増進すべきだろう。
それができない失政のツケをタクシー業界に押し付けてるに過ぎない。
507名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 22:19:25 ID:zItHscgt0
タクシーは欲しいときにいない
どうでもいいときに余っている

都会でわざと車を持たない人に対する
サービスの拡充ができれば余っている
タクシーなんてないはずだ

雲助に需要の発掘などできるわけもなかったのだ

508名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 22:25:56 ID:yiJfGZEZ0
>>436
ベテランてのはお前さんが考えてるようなことは当たり前に出来てるんだがな
そんなこと得意げに言うのも恥ずかしいぜ?
509名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 22:30:20 ID:n7/71EWXP
>>507
タクシー運転手も結構利用してるんだけどね

タクシーに乗りたい時には空車はいない
客を探してるときには客はいない

ようは場所なんだけどさ

510名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 22:38:13 ID:+bjmUxZDO
>>504
底辺だと思うよ、嫁にパートに出てもらって世帯収入がやっと900万しかないんだから

底辺で困った困った、休みは多すぎるし

511名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 22:38:18 ID:lS0bMXMv0
ウシジマ君読んでからビビりながらタクシー乗るようになった
512名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 22:52:08 ID:0Lp2h1qL0
タクシーの台数なんてちんけなことに国が一々口出しする必要はない。
供給が需要より多ければ淘汰されて減るだけだし、
需要が供給より多ければ利潤を求めて増えるだけ。

どのみち需要量と供給量がぴたり一致することなんてないんだから、
タクシーの台数なんてことは市場にまかせておけばよい。
513名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 22:55:50 ID:6JZ31NKAP
個人タクシーは65歳とは言わんからせめて70歳で2種免許更新できないようにしてくれ。
514名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 22:59:44 ID:lctNOIPq0
ええ?
ああ、こんなもん苦労とちゃうし
おお?人生を楽しんだらどうななん
515名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:00:30 ID:NZzQFUVr0
全てMKが悪い
516名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:02:21 ID:jYPNBN/i0
>>507
>タクシーは欲しいときにいない

自分がタクシーを使いたい時ってのは、
他の人間も同様にタクシーを使いたいときなんだろうな。
余ってる今の時代でも朝の8時半から9時半は捕まえ辛い。
これでタクシーを減車したらもっと捕まりにくくなるだろう。
517名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:02:46 ID:W5Ocg6FhO
ネットや携帯、gps機能等と連動させれば効率よく集客できそうな気もするんだけどねえ
518名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:04:27 ID:fj5IKabn0
高級ハイヤーは別として、タクシーみたいなパシリ業は賤業だったからな
かの国の人がチャンス求めて参入しちゃって牛耳ってしまうのも仕方がないわ
519名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:04:56 ID:jYPNBN/i0
>>513
年齢で区切る必要はないと思うが。
更新時に健康診断と適性診断もっと厳密にすればいい。
それに引っかかるようだったらたとえ30歳であっても免許を取り上げるべき。
520名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:07:18 ID:zho0cyrj0
これでタクシー運転手の失業が増加ね。
521名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:07:44 ID:RglUktcx0
そんなに物価極端に変わらないのに、なんで台湾くらいのタクシー料金で
気軽に利用できるようにならないんだろ?

そうすれば利用者も桁違いに増えるだろうに。

522名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:08:41 ID:lctNOIPq0
そりゃタクシーなんかタクシー業界から忌み嫌われるんやからなw
高卒様が「タクシーの苦労を経験してこい」やん
んで、会社辞めてタクシーの経験したら
高卒が徹底的に蔑む
んで、高卒様に中卒の苦労を伝えたら「ざまぁみろ」だってよ
さすが高卒だと再認識してもたわ
523名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:10:15 ID:Dh7rgyBM0
>>518
そして例外なく、業界を不毛にしてしまう民族なのな。
TV、音楽、映画、すべてそう。今は政治もな。
かつて併合したときに日本が禿げ山に植林し、緑に戻した山を
戦後すぐにまた禿げ山にしてしまったように。。。
524名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:11:06 ID:KZ2J9gHS0
>>513>>519
なるほど、今回の減車もパイロットみたいな適性検査でガンガン落とすのなら意味があるね。
525名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:11:13 ID:Tcs2NwAb0
>>72
オーナーも多いよぉw

タクシー経費使用精算の仕事してるけど
横浜なんてみんな社長が新井さんとか西山さんとかみたいな名前
三慶交通と大栄交通に至っては臆面もなく漢字三文字だし
526名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:12:50 ID:ki38WTWR0
>>521
韓国もすっごくやすいよ

ようするに”車運転するだけでしょ”って皆が思ってる訳よ
だから利用しない

スキルの要らない仕事なのに、ちょっとの時間で高学歴リーマンの日給分が無くなる
料金体系がおかしいんだよ
初乗りを高くしてもいいから2000円で50キロとかいうレベルじゃないとな
527名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:13:13 ID:gAKqmUD40
会社に出向いて健康診断をする業者の手伝いをしてたが、
20%くらいがまともそうで、30%くらいが育ちが悪そうなものの普通で、
30%くらいが酔っ払いで、20%くらいが真性DQNという感じだった。
夜勤を終えて酒を飲み、宿舎で仮眠した後二日酔いのまま検診を受ける奴はざらにいた。
これが10年以上前の話。
規制緩和でDQNは更に増えたであろう。
どうすんの?
528名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:13:16 ID:rx47p5iQ0
多すぎと言っても、雨の日は駅前でもタクシーつかまらないな
529名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:15:32 ID:jYPNBN/i0
>>521
>そんなに物価極端に変わらないのに、

タクシー以外も総じて安いようだけど。
http://www.ifnet.or.jp/~jjkk/bukka.htm
530名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:16:09 ID:lctNOIPq0
そりゃもう高卒最強やし中卒やら大卒が勉強したら一生憎まれるんやもんな
さすが高卒www
531名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:16:14 ID:iDV6rBcF0
>>96
規制改革・民間開放推進会議議長がオリックスの宮内だっけ。
なんというお手盛りの「改革」。
532名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:18:41 ID:lctNOIPq0
もうええやん
所詮コイツらの妬みやし
凄いな高卒・・・けっ
533名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:19:40 ID:jYPNBN/i0
>>532
どうした、何かあったのか?相談にのるよ。
534名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:23:53 ID:lctNOIPq0
>>533
いやぁ高卒様にはわかるまいてw
535名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:25:08 ID:A/KhP7BxO
減車を強制するなら補償出すって事か?
あと、民主は現在就職難って判っているのか?
なんか、ガンガン職減らししてないか?
536名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:28:43 ID:ki38WTWR0
車の運転くらいしか出来ないおっちゃんは氏ねってことなんかね
失業率が更に上がったけど、建設関係の不況でしょ?

人を使う立場にいるとよくわかるけど
日本人であっても、いちいち指図しなければ碌な仕事もできない人たちなんだよね
指示をあたえたら真面目に働くっていう勤勉さは持ち合わせているけどさ
537名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:29:45 ID:Vhy3cEQv0
可愛そうなのは今年個人タクシーの試験を受けようと、コツコツ奴隷のように働いてた人じゃないの?
受験資格みたいなのってタクシー運転、無事故無違反10年間だっけ?
10年この為に頑張ってきた人には、死刑宣告の様な話じゃないか。
538名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:30:59 ID:lctNOIPq0
ブラック業界てのは高卒様の憂さ晴らしの場なんだよなwww
中卒を見下して大卒が憎いんやろ
やりたい放題やなwww
ほんで世間が憎いんやろ
539名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:31:45 ID:0skfnS3f0
>>537
それで延期された試験受けるまでに事故や違反を犯したら、首でもくくって死にそうだな
540名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:34:16 ID:lctNOIPq0
中卒も大卒も憎いんやろ?
しゃ〜からタクシーに憂さ晴らししとんやろ
大層な人生やのw
541名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:34:39 ID:GfNHuQLg0
単純に乗るひとを増やせばいいんでないの?
542名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:38:28 ID:ki38WTWR0
>>541
そりゃ無理よ
海外に比べて高すぎる

地下鉄やJR料金のイメージが海外のタクシー
543名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:39:01 ID:lctNOIPq0
ほんでな
共産主義者がタクシーサービスやれるんか
社会を憎んで何が言いたいねん
何を妬んで犯罪を正当化しとんのかわからん
544名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:40:40 ID:uyjeAiaC0
>>6
日弁連に言ってやってくれ。
545名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:41:25 ID:vIk2isf10
新橋の周辺とか見ると吐き気するわ
他の交通の邪魔なんてお構いなしに3重4重駐停車当たり前

あそこまでいくと異常だ
546名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:46:00 ID:fj5IKabn0
鮮人様がとっとと乗っとって、普通の日本人ならやらないえげつないまでに自分たちだけ儲かる
システムを作り上げてしまったからな、もう無理だよかなわないよ
547名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:46:48 ID:lctNOIPq0
タクシーの運転手をいびっとんはコイツらやん
新聞配達も散々いびってええ気になっとるだけやん
ほんでコイツらの苦労ってのが革命ごっこやがな
裕福な学生生活でな
いや、運転代行くらい新聞配達よりマシなんとちゃうん
裕福な田舎もんにはわからんか
548名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:47:06 ID:87gAbwej0
見た目DQNのあんちゃんとか、道を全然知らないのとか、一昔前には考えられ
なかった運転手が多すぎる
549名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:49:53 ID:zxGupcXL0
>>548
昔から酷いのはいっぱいいるよw元893や前科モン、チョンなんかも珍しくないしな
550名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:51:17 ID:lctNOIPq0
大体コイツらの苦労ってなんやねん
ちょっと来いやトーホグ出身の私学野郎
551名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:51:40 ID:F4F1zkzD0
>>512
 タクシー会社は台数を増やすと儲かる。
 タクシー運転手は台数が増えると収入が減る。

 市場が成功していれば
 タクシー運転手のなり手が減りタクシー運転手の確保が難しくなり賃金上昇、台数減少
を招く。

 実際には底辺であるタクシー運転手は市場から退場しない。
 タクシー会社は他社との競争に勝つためにはタクシー台数を増加させる。
 運転手の賃金体系は歩合制であるから運転手個々の売上が減っても会社全体で売上
が増えれば会社の利益は増加する。

 これを市場の失敗という。
552名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:52:57 ID:PjU2uWjx0
夜の首都高で基地外運転してるのは、大概個タク、しかも足立ナンバー
あいつら皆免許剥奪しろ
553名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:54:40 ID:lctNOIPq0
そもそもあんたらの苦労ってなんやねんトーホグ人
意味がわからんわアホボンが
554名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:56:07 ID:bEBR2O2O0
タクシーマジ減らしてほしいわ
最近クズばかりじゃん
地元じゃないとわかるとわざと遠回りされるし
555名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:56:41 ID:rANPw4Vy0
札幌はタクシー減らせ
二重駐車うぜええええ
556名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:57:43 ID:XeDAik2N0
タクシー業界が、なんで自分で需給ギャップの調整できないかというと、
タクシー会社は、タクシー運転手から、車代とノレン代を固定でもらえちゃうからなんだな。
売り上げがあがらなくてこまるのは運転手だけで、タクシー会社は、なんもこまらない。

このしくみをぶちこわせば、自然にタクシーの数は減るよ。
国土交通省の役人は何を考えているのかね。
557名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:58:33 ID:lctNOIPq0
何が田舎の旅館のボンボンや
あんたらの苦労がなんやねんボケ
こっち来て苦労話せいやアホボンが
558名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:01:29 ID:lctNOIPq0
東京で甘ったれんなやトーホグ人
何様やねん
559名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:05:49 ID:Ki0MTdvw0
上野から西が外国なんか
上野から北が外国やろが
舐めた口利くなトーホグの甘ったれが
揉んだろか田舎のボンボン
560名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:06:22 ID:EtYWp5O+0
え〜?
「規制緩和で日本はバラ色」の代表がタクシー規制撤廃だろ〜?
今更何をいってんのかな〜?
561名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:06:50 ID:E46u324T0
小泉が増やしたんだろ
562名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:09:17 ID:JXUWqybU0
>>529
http://www.taxisite.com/wld/country/6.aspx

30キロの距離乗って、台湾だと2千円ちょっと。
日本じゃ一万数千円。

論外の日本のタクシー料金の高さだな。
563名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:10:07 ID:HHFYDZVJ0
ネトウヨが大好きな小泉が増やしたんだろ
564名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:10:49 ID:Ki0MTdvw0
もうええから上野でエラそーにすな田舎もん
565名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:10:55 ID:wHOBVQG/O
雲助削減キャンペーン
566名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:12:48 ID:+gaUUaqJ0
4万5千のリストラかよ
結構な事件だな
567名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:14:34 ID:XodOl2SC0
私大阪の人間ですが、大阪のタクシーの酷さは異常です。
大阪の大動脈と言われるメインの5車線道路の4車線を数キロに渡り占領。
この狂乱的な絵を想像してください。全てタクシーが埋め尽くしてるんです。

警察は一切取り締まりません。
通報しても何もしません。
タクシーの運転手は堂々と社外で缶珈琲片手に
タバコをふかして談笑してます。
当然後ろは天文学的大渋滞です。
これが毎日の大阪での日常的風景です。

一つ路地を入れば、先頭から最後尾までタクシーによる一つの
輪ができており、一般車が間違って入ったが最後、脱出するのに
10時間かかります。自転車で5分の距離を・・・・。
568名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:15:36 ID:Ki0MTdvw0
ええから24時間仕事してこいや
569名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:20:09 ID:SztpkcdK0
>>567
てことは大阪のタクシーは10時間客無しか。
すごいな。
570名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:22:19 ID:/jumzzZm0
>タクシーの運転手は堂々と社外で缶珈琲片手に
>タバコをふかして談笑してます。

これだから、擁護する気にならないんだよな
まっとうな仕事で、まっとうに努力してるように見えない

窓から空き缶を投げ捨てるカスもいるしさ
571名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:22:43 ID:SJT65XjP0
仕事欲しかったら、地方に行けばいいのに。
なんか自分を弁護士や医者と同じと勘違いしてない?>タクシー運ちゃん
572名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:25:21 ID:SztpkcdK0
>>570
客がないなら、しょうがないんじゃないかな。
空き缶を投げ捨てるのは論外だが。
573名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:27:24 ID:S6vja+3t0
市場の原理が働かないもんなぁ、タクシー。
呼び出しで使う状況でもない限りタクシー会社指定して乗らないし
574名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:44:16 ID:XiCQJ+Ts0
>>567
写真うp
ひょっとグーグルに写ってたりするかな?場所も教えてくれ
575名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:58:26 ID:0k8HF+Fx0
仙台のタクシーもかなり酷いぞ
流しで荷物もってる歩行者見つけると、
呼んでもいないのに徐行して寄ってくる。
かと思えば他の自動車に対しては、煽ってきたり幅寄せ割り込み当たり前。
駐停車禁止も完全無視。朝のラッシュ時でもお構いなし。
仙台の雲助は全員失業しても構わないと思う。
マジ最悪。
576名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:21:33 ID:qa/p5EkJ0
>>574
誇張し過ぎなきらいもあるが、難波周辺の道路に限って言えば、
これに近い状態になってることはある。
1車線は客待ち路駐で塞ぎ、2車線目を客の乗降場所に用いる。
577酷怒恒痛症代表w:2010/05/01(土) 01:25:37 ID:MTN9PTuC0
>>562

台湾の平均収入4万5千圓(イェン)(2010年予測)
台湾圓=約33円
578名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:30:18 ID:J3XF6Uze0
とうとう官僚からも小泉批判がおこっているねw
いまや自民党と一緒で小泉も国民全体から見放されてるみたいだねw
しかも擁護しているのはネトウヨしかいないって・・・・www
同情するわwww
579名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:32:58 ID:V/VeC2cA0
失業率アップですね。分かります。
580名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:39:34 ID:XiCQJ+Ts0
まあ、そういう誇張をしたくなる酷さってのを見たかったわけで。
5車線ってのは4つ橋線?御堂筋線?ってところで合ってるかな。
581名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:43:25 ID:Xl+N7G7N0
しかしさらに日本国民を苦しめる気だな、ハトは。
これしたらタクシーだけじゃないんだよ、関連業種も殆ど芋づる式に
生活苦に陥る。本当に馬鹿政権だ、国民に喧嘩うってどうするんだ?

582名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:44:37 ID:qa/p5EkJ0
>>580
個人的に1番酷いと思うのは、中央大通り。
難波の北にある、東西に走る道路ね。
正直、一体何車線なのかよくわからなくなるほど、タクシーのせいで狭く感じるw
583名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:46:03 ID:/3Qt+lcE0
で、雇用はどうすんの前山さん
584名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:48:07 ID:t/2EwEVQ0
>>578
つまんねぇよw
ネットウヨのボケ!
ああ、お前はネットウヨの認識がないのかw
どうせ頭の悪い三橋信者だろw
585名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:49:14 ID:qa/p5EkJ0
>>580
スマン、間違えた。
千日前どおりだ。
586名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:50:23 ID:ez5Sumf/O
大都市部のタクシーを1年ローテで地方の更にド田舎(農村、山間部)にまわせ
そしたら自然に減ってくさ
587名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:00:01 ID:XiCQJ+Ts0
>>585
地図でずいぶん北だなとは思ったw
しかしグーグルカーの走りは落ち着き無いなぁ、見にくいからまっすぐ走ってくれw
588名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:01:49 ID:6wW5LlLrO
運ちゃんと話しをするとリストラされた人とか結構いる。
職がないので薄給でも運転手やってるってのに、なぜに国が邪魔するか。
かわりに仕事斡旋するわけでもあるまいに。
本当にナマポが増えるだけじゃないか
589名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:06:17 ID:VyFfluQU0
強制じゃないから
減車しますと言いながらするわけないと思うよ
590名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:22:08 ID:/GXIYveRQ
確かに東京はタクの多さに辟易する。
渋滞の原因はタクだろ。せっかく2車線、3車線あっても
一番左の車線は死んでるもん。タクがずらーっと並んで。
あんなにいらないよ。おまけに客探すことしか見てないから
周りに迷惑かけた運転で事故が増えるし。
強引な車線変更はマジやめろや。
591名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:23:41 ID:VMfbEmyi0
民主党に変わって、雇用情勢がどんどん悪化してるな・・
受け皿も用意せずに、、沈没政党らしいなw
592名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:24:08 ID:KEXxN06m0
乗り合いタクシーにどんどんシフトさせりゃいいんじゃね?
593名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:25:46 ID:98V4EPMT0
結局規制は無くさないほうが良かったのね

安倍ちゃんがタクシー運転手に規制無くなったおかげでタク運転手になれたんすよ〜
なんて言ってたエピソードは果たして本当だったのか
594名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:28:06 ID:XiCQJ+Ts0
ああぁ、俺、ストリートビューで吐くかも('A`)
らぶデスは動きすぎて吐くが、
ストリートビューはいちいちズームするのがキツいのに気づいてしまった
595名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:42:24 ID:IlAz6X9Y0
真の狙いは個人タクシーに見える
596名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:46:53 ID:FxeiSLfH0
>>583
鳩『介護・農業・林業に就いて貰います(キリッ』
597名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:57:01 ID:bP09bXMVO
うちの 会社でも 6台減車 した
598名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 05:09:32 ID:2kJKxDkd0
>>588
台数は減るけど人数は減らないよ、今だって稼働率が低いんだし
ただし本当に不必要で、どこも雇わないような運転手は移動できないから
辞めざるをえないだろうね。それでいいと思うけどな。
23区で現在の稼働率が86%くらいだと思うから、出番をシェアするのも計算に入れると
ほとんど解雇しなくても大丈夫。
4社とか大手、準大手は多少リストラし中小に移る運転手は出るだろう
599名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 06:15:54 ID:mccXZH480
白タクは余分じゃないんですか、国交省さん
600名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:32:30 ID:u9Hqo6AqP
エコエコ アザラク政権なんだから、

自家用車減らすような、

タクシーチケット無償配布政策でも

やればいいんじゃないの。。。
601名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:37:25 ID:jWpCiHtaP
雲助多すぎて迷惑だから減らした方がいいよ。違法駐車に路上喫煙禁止地区での喫煙が酷すぎる。
602名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:39:36 ID:AOvsGutS0
これ、45000人失業者増えることになるような
気がするんだけど気のせいか?
603名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:40:40 ID:TXerzZXl0
値上げが致命的だったな。
ビジホが値下げしてるのにあれじゃ、利用率低下は当然。
604名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:42:06 ID:nmSzC5TE0
「4万5000人首を切れ」ってどんな命令だよ
タクの運ちゃんなんか他に仕事ないからやってんだろ
あと自殺するしかねえじゃん
605名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:48:19 ID:LVl1dIRx0
20年くらい前は480円だったと聞いたがホントなの?
長いデフレなのに上がりすぎじゃね
606名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:49:55 ID:nZlUOiK/0
この間とんでもないおじいちゃんが運転するタクシーに乗った
ブォーン・・・ブォーン・・・ブォーン・・・って
アクセルちょこっと踏んでは戻し踏んでは戻しのくり返しで
気持ち悪かった。
おそらくずっとペーパードライバーだったんだろうな・・・
607名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:54:27 ID:7Pvgv/B80
タクシーが高くて乗れないことを知らないのだろ。
値下げして、電車とタクシーを使って旅行をするように仕向けたほうが良いと思うが。
まぁ、国土交通省の人間を減らしたほうがいいよ。
608名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:56:38 ID:26X6FSwY0
生保受けるよりは安い給料でも何とか
と頑張ってた人達も生保受けるしかなくなる訳か
まっ国債でいくらでも金を調達できるからな
609普通の国民:2010/05/01(土) 08:58:46 ID:L6EvjPXz0
忙しくなれば違法駐車はなくなるが
乗車拒否が増える罠。
これで運転手の生活水準があがるなら実行しる。
だが私鉄系以外の経営者は一筋縄でいかないと思うよ。
パチ経営者と同類が多い。
610名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:01:02 ID:KG58Q6lb0
何故4万5千台なんですか?
4万台じゃいけないんでしょうか?
611名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:02:00 ID:F9DnuNlS0
4,5年前は路線バスが終わった後、駅で客が数少ないタクシーを求めて
タクシー乗り場へ猛ダッシュとかしてたけど
今、駅から出るとズラーっとタクシー並びまくってるな
不景気なのに料金高い、でも台数多いってのは業界にとってもあんまりよくないとは思う
612名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:21:56 ID:/zT/e1nK0
派遣でタクシー乗務員募集してるってどうよ@名古屋
613名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:25:19 ID:mSohubpO0
バスと電車の便数を増やして利用客が多くなるのが理想的。

タクシーは邪魔。本当に必要な分だけ走ればいい。

渋滞の原因にもなってるし環境に悪い。
614名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:55:19 ID:JH8nUqux0
>>613
実際深夜バスを必要とされているにもかかわらず
乗合タクシーの既得権益で営業運行できない地区とかあるからね
615名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:38:54 ID:Dq9+FxE/0
電車を24時間運行すればいい。
終電?ふざけんな。タクシーは24時間動いてるだろ
電車も交代制でやれよ糞が。
616名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:47:26 ID:LnhG4Kbo0

独自の算定式に当てはめて計算したところ

国会議員の数は300人は余剰と出た。

早く削減してくれ。
617名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:57:32 ID:77NnMsjw0
わけがわからんな。
本当に余分なら競争で淘汰されるはずだ。
国があーだこーだ言うのは無意味無駄
618名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 14:11:04 ID:hmCgfaIkQ
>>617

ヒント1:慣例的人件費踏み倒しの伝統

ヒント2:料金値上げ

ヒント3:総括原価方式

ヒント4:朝鮮式宗教(食口)
619名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 14:13:03 ID:gqUnsDy20
デマンドタクシーにしろよ
無駄に市中を走り回らなくてすむだろ
620名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 14:29:51 ID:2zorz8AZ0
タクシーの台数をふやしたのは。小泉失政のひとつ。これをやったとき小泉
は経済がわかっていないとおもった。管さんは経済がわかっていないと
いう香具師がいるが小泉のほうが国民にたいする被害がおおきかった。
621名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 14:31:19 ID:EXO8xFpr0
>>1
つまりこうか
>減らせ!転職先は考えてないけどな(キリッ
まさに外道
622名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 14:46:58 ID:jHy+170e0
強制じゃないし
あ、強制なのは個タクだね
最初に大きく書いてある方に目がいくからよく読めよ
623名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 15:18:30 ID:iblAHhWp0
>>620
小泉竹中の盟友オリックスを儲けさせるためだけに橋本政権の時代から
コツコツとマスコミと世論を上手に巻き込みながら規制緩和を仕込んできた。
小泉なんてのは表の顔であって、裏側には派遣法の改悪を含めとてつもない
姦計集団が存在するのであって、タクシー問題などはほんの末端の氷山の一角でしかしかない。
小泉の経済感覚の問題ではないんだよお。

624名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 15:30:33 ID:9UE7+9RC0
黒塗りのセダンで駅周辺を走っていたらタクシーと間違われたことがあるw
625名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 15:42:52 ID:9sqS50cs0
>>622
確かに強制では無いが減車に応じないタクシー会社は監査などの嫌がらせが頻繁に入る
だから殆んどの会社は減車に応じるが・・・

再三出ているが稼働率が7〜80%なので雇用に対する影響は殆んどない

よって再三出ている客待ちタクシーによる迷惑駐車もぜーんぜん減らない
626名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 15:50:24 ID:xPxJ73TG0
これは業界から訴えられていいレベル
627名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 21:34:34 ID:aRkSZIuN0
このキチガイ政策のせいで運転手の待遇も悪くなってるだろ。

運転手は待遇が悪くても、個人タクシーにしたり、別の会社に行けなくなるから、賃金下げ放題だな。

税金使って、雇用を減らして、賃金引き下げ手、地域の利便性を低下させて
新たなサービスが生まれるのも規制して何がやりたいの?
628名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:31:57 ID:L/cI2YvaP
>>45
全く違う。
つーか、どうしてそう読めるのかが不思議だが……。

あくまで4万5000台減らせと言ってるだけで、人を減らせなどとは言っていない。

いまタクシー業界は歩合制の過剰競争で、長時間労働・低賃金が罷り通っている。
一人あたりの労働時間を減らして、タクシー台数を減らせば、雇用を減らす必要などない。

そもそも解雇はそう簡単に認められん。
労組が許さん。
629名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:33:45 ID:FR/jz4y40
自民党が考えた規制緩和の犠牲者達。
630名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:36:11 ID:+diCduX10
いまは携帯電話が普及しているんだ。
タクシーの半ハイヤー化を進めろよ。

客待ちのタクシーや流しのタクシーが減ればそれだけでどれだけメリットあることか。
東京や大阪なんて渋滞の原因はタクシーって10年くらい前に調査結果出てただろうに。
631名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:36:46 ID:9Oz3RsoH0
最近タクシーの運転手もキチガイが増えた

朝の通学路、車線のない、自動車がすれ違うのも難しい
住宅街の小道をクラクション鳴らして子どもやら、歩行者を
蹴散らしながら時速40キロ〜50キロでミラー引っ掛けそうに
なりながら爆走する平和○通とかマジ消えて欲しい。

タクシーの運転手ごときでしか役に立てない中年のゴミは
さっさと死んでくれ。社会のガンだ。
632名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:36:47 ID:iMeQcNwh0
514 :国道774号線 :2010/05/02(日) 21:35:43 ID:ZBAxNlx1
もし仮に日本全国のタクシー会社が労基法を遵守すれば、倒産、廃業も含め
一体どれだけの減車が達成されるかってことだ。
無体な値上を繰り返すと同時に労基法を踏みにじるシステムに依存した
現在のタクシー制度は一度考え直してみる必要がある。
633名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:38:32 ID:8TZDGdv60
タクシー会社は車が増えるほど儲かるんだよね…。
634名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:43:54 ID:3Ycarzf60
ほっていて良いでしょ?
経営が行き詰まったところから潰れていけば、自然と適正な数になるはず。
それが市場経済ってもんだろ。
635名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:47:50 ID:Fvf5C56l0
市場のパイは変わらないから、一定ラインを超えるといくら車を増やしても
市場の大きさ÷台数となって理論上の営業収入は変わらないはずなんだけど、
労使の取り分(歩合率)で誤魔化すからタクシーは儲かるってわけ?
636名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:48:04 ID:R3w5j0P/0
新聞に求人載せるからだろ!
637名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 21:50:33 ID:Z+2tq+pmP
>>631
よく何かとぶつかってるよね。
同じ場所で何度も事故ってたりw
638名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 22:10:40 ID:aenoMEAQ0
仕事は減らせ! 子供は増やせ! 収入下がる! 税金上がる!
不満なら氏ね! 怖
639名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 22:24:40 ID:xJZi/G6o0
>>634
>>経営が行き詰まったところから潰れていけば、自然と適正な数になるはず。

ほんらいならとっくの昔に淘汰されてるはずだが、タクシー業界には労働基準法が作用しないのでそうはならない。
(朝鮮利権だとか部落利権だとか諸説ある)
新人の殆どが辞めて行くのはそういった理由から。だから車余りまくり。
で今回の国土交通省の4万5千台の削減案というのは、休車状態にある車両の数なわけ。
だから対極的に見れば失業者が生じる心配はない代わりに労働基準法が遵守される可能性も期待できない。
過去の経験と照らし合わせると、もっとも可能性が高いのは、在庫(休車)整理を行い、増車の芽を摘んで
の値上のパターンが思い浮かぶ。
労働基準法という法律が存在する以上それを適用するだけで全ての問題はあらかた解決するはずだが、タク
シー業界とそれを監督する役人の場合なぜそうなる。
あまりにもシンプルで単純な本題ゆえか、誰も指摘しないし世間もそこに気が付かない。(労働基準法が作用
しない職業など日本では認識されないし、はなからそんなものは存在しないと思われてしまう)
規制緩和の際にも問題にならなかったが、それらのほんとうの原因は、全国組織の共産系の労働組合
(ブラック利権とすると同胞にあたる)が業界と癒着して賄賂などをもらっているとの説が有力とされている。
640名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 01:34:32 ID:R4zPfx9b0
車は減らさせぬ! 乗務員は広告出して増やせ! 収入は下げろ! 料金上げろ!
不満なら氏ね! 怖
641名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 01:42:52 ID:mxbfULbY0
なんだよ、俺、タクシーの運転手に転職しようと思ってたのに雇用削減か?
642名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 01:47:31 ID:+z4z4dMl0
横浜とかで走ってるチャリのタクシー増やせ
あと、人力車
643名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 01:53:48 ID:EwhbW9/x0
フランチャイジー臭がハンパない
644名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 03:27:06 ID:4a7oLViIQ
部落暴力団の力を借りての組合潰しで鳴らした日本最大の筑豊の篭屋である
第一黄通産業の社長の名前は黒土
「こくど」繋がりで国土交通省も部落利権のタクシーには遠慮しがち

これ豆知識
645名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 03:55:29 ID:fwJDhpEH0
経済原理で自然淘汰させたらいいだろ
国が経済統制するようなことは控えるべきじゃね?
646名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 04:02:34 ID:t1JOf6Il0
車は交代で使いまわしているのもあるだろうから、実質5〜9万人くらい失業するわけ?やばいだろw
647名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 04:05:07 ID:5vlIr1NW0
せっかくあるタクシーを減らすことないだろ
648名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 04:11:37 ID:p9HOdYNHO
沖縄はタクシー多過ぎるね
沖縄だけで5千台ほど減らせば良いよ
んでつきしろはキチガイだらけだから取り潰しな
649名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 04:12:43 ID:PSQnXlX60
会社に借金してる連中はどうなるんだろうな?
650名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 04:18:04 ID:p9HOdYNHO
>>649
そら借りた金はどうにかして返さなならんでしょw
「完済まで雇い続ける」なんて誰も言ってないんだから
仕事探すとか親類縁者に土下座して回るくらいの覚悟はあんじゃね?

知らんけどwww
651名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 04:32:39 ID:wbDzLGHb0
規制緩和で給与が下がって労働条件が悪くなったとか喚いてる連中って 4万5千人分の仕事作ってからんぬかせ 
結局一部の人間で仕事独占してあとは路頭に迷えってことかい

652名無しさん@十周年 :2010/05/03(月) 04:37:07 ID:7EBapSmo0
>この制度は引退する個人事業主を
>自ら見つけ、営業権を譲ってもらう同意を取り付けないと
>開業ができない仕組みだ。

個人タクシーに転向しようにも
ハードル高杉だよなw
653名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 04:37:58 ID:iJ9cOqG60
交差点付近に停まってるタクシーと病院の前に何台も停まってるタクシーは迷惑だな
654名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 04:42:38 ID:KrLAO6uWP
みんな食えないじゃなくて
食えるように間引きですか
655名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 04:51:27 ID:4a7oLViIQ
>>651
取り敢えず今回の減車の主旨は、休車ぶんのナンバー返上を減車に見せかけて
世間を欺くのが狙いだから、直ちに4万5千人が職を失うのとは違う。
それと、タクシーはもはや飽和状態であるから、雇用の受け皿と言うよりは、
口入れ詐欺師に騙されてタダ働きを強要される篭屋人足と言った塩梅なので、
これ以上の人員雇用は労働法規のみならず、社会正義にも反する行為と言える。
タクシーのばあい、これ以上の人員を受け入れが意味することは、
雇用を創出するのではなく、詐欺師の被害者を増やす意味合いに近い。
656名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 04:57:23 ID:D1StwWzM0
夜中の買い物代行してくれたら助かるんだがな
657名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 05:29:17 ID:Fgozfvx7P
煙草吸えなくなってから乗らなくなった
どうせ吸えないなら我慢して電車に乗るか歩く
俺みたいな奴らが増えただけだよ
煙草吸えるから多少割高でもタクシー使ってたんだよな
嫌煙厨が責任持って乗ってやればいいのに
嫌煙厨は文句だけ一人前で禁煙になっても利用しないんだよな
658名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 05:43:18 ID:/GZq0amC0
規制緩和かなんかで台数ふやして、今度は余分かよ
ったくお上の失敗のつけを払わされるのはいつも民間
自分たちが仕切りたくてしょうがないんだろうな
いっそ、運賃も台数も全く自由のすればいい。
それが資本主義だろ
659名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 05:53:05 ID:t1JOf6Il0
>>658
その資本主義の自由競争にまかせるのがいけないとかいう理論(?)が近年出てきているんじゃなかったっけ。
よくしらないけど、「人権擁護派」や「環境保護団体」なみにうさんくさいと感じているのだが。
660名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 06:06:15 ID:8oCq7BbDi
>>655
ただ働きに近いといってもホームレスよりマシだろ。社会正義が常に正しいとは限らんのよ。
661名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 06:54:15 ID:tdxWGxjG0
>>657
そんなの物の数ではない。
タクシーが禁煙化したときの客の減少は殆ど無かった。
今、タクシーの客が少ないのは単に景気のせいだよ。

景気が悪くなれば、
客が減る+普通の会社からリストラされた奴が運転手になる
という二重の効果が出るからな。
662名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 07:05:09 ID:6u7eZk/d0
タクシー運転手削減>代行に流れる>代行規制強化>弾かれた代行が潰れ
てく>白タク増加
663名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 07:47:18 ID:/BekuzFq0
>>656
運転手によるかもしれないけど頼めばやると思うよ。
俺はタクシーに乗っていたけど、書類の配達とか
冬なんかは灯油を買いに行ったことがある。
664名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 10:49:48 ID:+eKy0HQG0
>>656
便利屋に頼べば良いやん

665名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:29:36 ID:wA91zyvX0
>>663
>冬なんかは灯油を買いに行ったことがある。

旅客自動車運送事業運輸規則 第五十二条
一般乗合旅客自動車運送事業者の事業用自動車を利用する旅客は、
次に掲げる物品を自動車内に持ち込んではならない。
三  揮発油、灯油、軽油、アルコール、二硫化炭素その他の引火性液体
666名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:35:07 ID:HG25LZao0
>>652
しかも雇われタクシードライバー歴10年以上で65歳以下。
667名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:40:42 ID:mBso4Z5qO
各営業区域の減車率って稼働数から算出されたんじゃなく
あくまで実働数でだった記憶だが、どんな計算したんだろう
売り上げや平均客待ち時間等も計算式に当てはめたらしいがこのデータは各社が提出したのかな?
668名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:44:23 ID:wA91zyvX0
>>667
タクシー事業者は売上や稼働状況などの輸送実績を運輸局に提出する義務がある。
669名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:55:09 ID:mBso4Z5qO
>>668
了解
データはもとからあったってことか
670名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:56:10 ID:7+6vTGI80
で、要するに4万5千人の失業者を作りたいってこと?
671名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:57:24 ID:Hse4HD7D0
失業者を増やす政策しかしないのな、民主党って。
672名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:58:11 ID:Tlit1FwG0
民間のサービスの数を削れとか、なんで国が口出しするの?
673名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 11:59:58 ID:Hse4HD7D0
>>672
国民全部敵だから、民主党にとってはw

民主党が国民の敵なんだけどな、本当は。www
674名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:00:28 ID:3IbO0xHN0

国交省の役人の数と給与を三分の一にするまで威張るなこの野郎、
なくなって困らないぜ、国交省なんか
675名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:01:35 ID:wA91zyvX0
>>672
タクシー事業は基本的にやってはならない事だが、
国に従う事を条件に特別に許可を受けて営業してるから。
676名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:07:04 ID:vX/Wc6rV0
鉄道会社が金曜と土曜の終電なくして
1時間に一本電車走らせればタクシー業界壊滅なのに
677名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:08:39 ID:fMo2vsLg0
タクシーにここ10年ぐらい乗ってねえな
ネットを使うようになってからは

どこにいくにもバスとか電車の交通網を確認して行く様にしてるし。
大抵それを使えばあと多少の歩きでいけるし。

ネット社会もタクシーにとっては天敵じゃね?
678名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:13:24 ID:/DHcxFc90
また、失業者が増えるのか・・。
679名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:22:15 ID:8TfPRtUA0
国が口出しすることじゃない
中国系か韓国系のタクシー会社ができる予定でもあるのか
680名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:23:25 ID:sQ59L+qA0
タクシーは民主政権になってから距離制限を短くされて長距離を走れなくなり、
月収も落ち込んだ・・・民主に入れたのに・・・

と、京都に旅行した母ちゃんが聞かされた運ちゃんの愚痴です。
681名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:24:18 ID:eJbXYJ91P
何様のつもりなの
682名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:29:43 ID:jtfKEWEx0
タクシーの運転手という職業自体が一種の失業対策の面があるからな
ある不動産屋のおっちゃんが言ってたが
本業が厳しくなったらタクシーの運ちゃんをやるそうだ
タクシーの乗務員の資格持ってれば食いっぱぐれはないと
683名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 12:57:35 ID:7p2kjGrl0
【コラム/交通】運転手も逃げ始めた タクシー業界の悲鳴 [07/09/05]
きのこ記者φ ★:2007/09/07(金) 22:37:23 ID:???
「経営の限界に来ている」――。全国のタクシー業者は追い詰められている。

国土交通省はこのほど、タクシー運賃について、秋田県などの値上げ申請を認可した。
4月には、長野県と大分県の値上げを認めている。値上げは実に10年ぶり。
同省には昨年以降、全国50地域から同様の申請が相次いでいる。(中略)

安易な値上げは利用者離れにつながる。 それでもタクシー業者が
値上げに踏み切るのは経営環境が極度に悪化しているからにほかならない。

「タクシー部門は年間3000万円の赤字。不動産収入で何とかしのいでいる状態」。
都内の大手業者社長はこう吐露する。業者数約5万5000、運転手数43万人、
営業収入2兆円という 規模のタクシー業界。戦中に誕生した4大手
(大和自動車交通、国際自動車、帝都自動車交通、日本交通)が
業界の中枢を占める一方、ほとんどは資本金3000万円以下の中小業者だ。

業界は過当競争に陥っている。バブル崩壊以降、利用者数と走行距離は右肩下がり。
そこに2002年2月施行の「新道路運送法」が追い打ちをかけた。
それまで規制されていた新規参入や保有車両、運賃などの自由度が大幅に高まり、
車両台数が急増したのだ。 需給バランスが崩れた結果、車両の稼働率は低迷。
走りながら利用客を見つける「流し営業」が多い東京都のそれは、45%でしかない。
つれて、運転手1人当たりの営業収入も激減している。(中略)
684名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:02:46 ID:7p2kjGrl0
タクシー業界は、売上高に占める人件費率が8割という労働集約型産業。
業績低迷のシワ寄せは、歩合給主体の運転手に集中する。
年間賃金は今や302万円と、10年前の7割の水準。
全産業平均より250万円も低い。運転手は収入を少しでも増やそうと過酷な労働に走る。
「休憩なしで24時間走り続ける運転手もいる」(都内のベテラン運転手)。
年間労働時間は2388時間と、全産業平均を200時間も上回る。

こんな業界に人手が集まるはずもない。
規制緩和と同時に全体の運転手数は確かに増加した。
ただ、現状では「車両増に見合う運転手数を確保できていない」。(中略)

「最近入ってきた人は、すぐに辞めていく」と先述の運転手。
過酷で低賃金の労働環境に耐え切れず、退社する運転手が多いというのだ。
一方で競争力の低下に直結するため、業者は車両を減らす方策をとりにくい。
旅客協は値上げ分のほとんどを運転手に還元する方針を打ち出す。
賃金アップで運転手をつなぎ留める狙いだ。 とはいえ、10%程度の運賃値上げは
業者や運転手にとって焼け石に水となりかねない。

現状を招いた構造的原因は何か。安易な台数増で手っ取り早く収入を
上げようとした業者はなかったか。 サービスの向上に全力で取り組んだのか。
業者の姿勢に疑問が残るのは確かだ。しかし、相次ぐ値上げ申請のきっかけが
鳴り物入りで始まった規制緩和にあることは、逆説的ではあるが、間違いない。
国交省は「需給バランスが大崩れしているわけではなく、運賃多様化も図られた」
と一定の効果があったとする。 しかし、大幅な自由化が運転手の生活ばかりを
犠牲にしてはいないだろうか。このことは、ひいては安全運行にもかかわる。

行政は今こそ、規制緩和の意味を検証すべきだ。
685名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 13:43:34 ID:NtkIe2nd0
サービス向上ってのはつまり、部落民が思いついた友達商法の亜種みたいなもん。
よってこの件についてはロクな結末にしかならない。
そもそもタクシーごときに乗って満足を得ることが出来ると本気で思う馬鹿の割合が
どれくらいで、そんなア帆がどれくらい日本に生息しているというのか?
マーケティングからやり直すのはもはや手遅れだろうから一刻も早く(略
686名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:16:41 ID:fwb7xaOP0
元々100%稼動してるわけじゃないから4.5万台減らしたって
失業する人はほとんどいない。
687名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 15:31:55 ID:OVTxXhqK0
タクが一台停まると二匹目の泥鰌を求めてその後に続くタクまでブレーキ踏みやがる。

そのムダなブレーキの連鎖が首都の渋滞を引き起こしてる
688名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:01:44 ID:4a7oLViIQ
>>683ー684
サービスの創意工夫でタクシー需要は必ず伸びると決めつけているっぽいが、
その記事を掲載した新聞社が現在読者の大激減に見舞われ苦しんでりゃ世話ない。
ようするに能書きだけ。
689名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:07:57 ID:sQVHUiX80
>営業権を譲ってもらう同意を取り付けないと開業ができない仕組み
これは駄目だな、既得権益の悪徳ビジネスが横行する
690名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:11:47 ID:aJhthpQb0
公務員もその大半が「余分」だろ?
691名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:26:25 ID:rQgppVBw0
>>690
ITやワークシェアにことごとく反対している市では人が足りない www
692名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:31:25 ID:b//IR17H0

典型的な「 規 制 緩 和 大 失 敗 の 実 例 」

693名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:34:12 ID:hNRBFMdu0
残業して新橋まで歩いて帰ったりすることが多々あるけど
あの辺タクシー多すぎw
走ってる車殆どタクシーだしな、路駐邪魔だし、渋滞引き起こしてるし

まぁ、チケットも使いにくくなったし、昔より客は減ってるだろ
694名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 16:55:20 ID:33TQsH800
タクシー業界からワイロでも貰ったか前原
695名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:01:44 ID:+Dp6OkeW0
タクシーも新聞配達も失業者が増えているのに
何の仕事をすればいいのかな、カチカチくらいしか無くなりそう。
696名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:09:33 ID:aJhthpQb0
>>691
ITに反対って何だwww 原始人かwww 怖いのかwwww

>>695
カチカチって何だwww なんだか終戦直後みたいなことになってきたなw
697名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:15:21 ID:8JKFQL1I0
タクシー多すぎだろう。
698名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:16:58 ID:zWx4vqkx0
減らしてどうすんだ?
失業者増えるだけで意味あるのか??
多いって判ってても今減車する事はないだろw
699名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:18:32 ID:s/pTe1nf0
>>1
つか、国が増やしといて今更減らせはないだろwwww

アホかっつうにwwwwww
700名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:42:11 ID:8Esp5cpPP
>>698
充足率が低いから減車しても失業者は殆ど出ないと何度…

あと減車は自公政権で決めたんだよ
701名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:48:18 ID:XdUyY5An0
タクシー運転手の魅力は
個人タクシーの資格を得られることなんだろ?

だから低賃金ブラックも我慢する
702名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:49:20 ID:zWx4vqkx0
>>700
充足率が低いんなら、尚更減車する意味なくね?
703名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:52:16 ID:2BhyHDXn0
海外行くとあまりに安いから、乗りまくったけど日本じゃ無理だな
704名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:07:03 ID:pAgs2nSLP
もともと国の規制緩和で増やしたのに
減らせとは何事だよ
バス、タクシーの規制緩和は百害あって一理なしだね
労働者側からだと労働環境悪化
利用者側だと安全性の軽視(特にバス、労働条件悪化とも重なるが)
705名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 19:28:36 ID:plxkr1JO0
706名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 19:45:32 ID:t1JOf6Il0
減反政策の失敗を思い出した
707名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 19:54:16 ID:HY+nntTs0
4万5千台削減すると単純計算で9万人が失職する どうすんの
708名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 19:54:38 ID:qGgeyhR50
>>701
通常10年かかるうえに、個人タクシー開業しても地方じゃ妻子養えない奴多数だぞ。
709名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 19:55:48 ID:yHEJtc8J0
ファッショ
710名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 20:17:38 ID:9iffciuE0
過剰な規制が利用者と労働者の利益を減らしてる。

国民負担でタクシー業界を支える必要なし。
過当競争だから金よこせ。こんなのおかしい。
711名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 20:21:59 ID:+Dp6OkeW0
4万5千台削減すると単純計算で12万人が失職する どうすんの
712名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 20:25:09 ID:1+2GISGd0
自民党時代だって料金の上げ下げであれだけ社会問題化してたのに
こんな重要で国民の根本的な問題を一言で右から左に動かせるわけ無いだろ。
多分これ命令じゃなくお願いだろ、無理って言えば仕方ない、じゃみんなで
考えましょう、ってな具合になる。

713名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 20:29:54 ID:J7MDNeMp0
>>710
これを過剰な規制って言うのはすごいな。

テレビ局などお金が回るところは規制がすごいのに
こういう弱い市場には規制が撤廃され大資本が入ってくる

こんな矛盾はないぞ。
714名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 20:31:01 ID:tvDBYGs+0
減車を求めるぐらいならその分料金をある程度自由化しろよ
715名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 20:34:29 ID:bGZxLUkY0
労働者も仕分けキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
716名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 20:56:35 ID:sI0a//b/0
値上げしたら使わなくなると…そもそも高いんだよ
717名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:22:36 ID:9O2qOCIn0
タクシー減車よりもパチンコ屋の減店がもっとも重要かつ有益な犯罪抑止ならびに内需喚起策だ。

陣痛でもやめられない パチンコ依存症 はなぜ起きる
http://www.youtube.com/watch?v=sCV3y7YmiLA
パチンコ依存症
http://www.youtube.com/watch?v=Eq-JP-smBlU&mode=related&search=

「パチンコ好き」は病気かも...1/3〜3/3
http://www.youtube.com/watch?v=30t66QkqjHk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=cHqvceXLVKY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Zlnl7jdkxco&feature=related
パチンコ依存症の闇 〜病的賭博〜 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=bKAXDq4qjJA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=vawmJZA7n8c&feature=related
718名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:30:55 ID:ffiOEsj1P
タクシー減らさなくても、需要を増加させればいいんでないの?

高齢者世帯やら、交通の発達した都市部以外は、一律タクシー券とか

配って、マイカーを少なくするような 税金の配分も考えれば・・・

せっかく政権交代したんだし。。。


719名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:56:58 ID:l9HizRsO0
60歳以上のドライバーを排除した方がいいと思う。
タクシーの運転が無茶苦茶な原因の一つは高齢ドライバーの多さ。
車の運転なんてジジイにやらせるべきじゃないのに運転手にはジジイが多い。
運転手という職業に法律で定年を決めたほうがいいと思う。
まずは60歳以上不可にして、段階的に年齢を引き下げていき50歳以上不可にする。
720名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:58:56 ID:0HfcXfEi0
それなりの収入を保証するんなら50歳以上不可もアリかもな
721名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:59:47 ID:zxXO76Ty0
また、犯罪予備軍が増えるのか・・。
722名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:59:53 ID:wm3QRNkW0
MKタクシーとかの朝鮮人経営をやめさせろや
723名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:05:35 ID:ywZsegZc0
60歳は可哀想だろ。
パイロットですら65歳だぞ。

チェックをパイロット並みに厳しくすればOK。
身体検査だけでも相当落ちる。

というか一般ドライバーも同じ基準で落とせば交通事故も相当減る。
俺も落ちるだろうけどなw
724名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:29:58 ID:6N79lrGD0
>>718
田舎の自治体では、既に高齢者向けにタクシー券配ってるよ。うちのばあさんも村からもらってるよ。
また、田舎では市町村営のバス事業は地元のタクシー会社に委託しているケースも多いし、そもそも認可台数が少ない
(田舎は都市部と違って認可要件が緩く、1〜2台程度で営業しているケースが多い)ので、今回の余剰の問題の解決にはならない。
725名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:33:14 ID:hXe/iLTB0
>>720
運転手をやらせない代わりに高齢者優先採用を義務付ける職業を設けてもいいと思う。
726名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:38:50 ID:oyIDO3bB0
・タクシー運転手になる免許取得条件を厳しくする、数年に一度更新させる
・料金の自由化
・タクシー会社に対する労基署その他の監督・指導をきっちりして問題あったらすぐ営業停止

で、良いんじゃね
727名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:40:16 ID:UqfB3CEz0
他がこれに従って減車
MKだけ無視して増車
またシェア拡大www
728名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 00:41:08 ID:jNPr+tRL0
既得権益強化だな
タクシー権利が高額で取引されるようになるわけだ
729名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:03:50 ID:GK4H91XW0
余ってるんじゃない、高いから利用されないだけ。
台湾みたいに安くしてみ、どんどん利用されるから。
香港なんてタクシー料金が安いから、自家用車を持たない人が多いわ。
730名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:45:07 ID:dtCpwqK00
余ったタクシーは ロシアとかベトナムとかにさっそく払い下げ?
731名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:49:12 ID:3ZyWYSvR0
タクシーのサイズ制限もお願い!
クラウンとか縦に長すぎる。渋滞の元だ。
全部軽でいいだろ。いやトゥクトゥクでいいよ。
732名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:53:47 ID:tryk8nyh0
>>729
香港は自動車の関税がムチャムチャ高いんで庶民がクルマ持てないだけ
733名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 02:26:01 ID:UCmJQOQk0
梅田駅ー難波駅が500円なら2人連れからはかなり利用されるぞ。
渋谷駅ー新宿駅が500円なら2人連れからはかなり利用されるぞ。

駅を結ぶのではなく都庁から渋谷NHK前まで500円なら無敵。
734名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 02:55:18 ID:+fc/jI7K0
国がリストラ勧告・・・だと・・・
雇用を作るのではなく奪うとは・・・さすがに予想の斜め下を行ってるぜ
735名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 03:13:27 ID:QHUDelAE0
>>719
若者も無謀運転や珍走が多いから、日本は車の製造と個人所有を不可にすればOK
736名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 04:39:33 ID:GwtcyyZ/0
小泉の愚策が原因で運転手を次々に自殺へと追い込んだという自覚が国にはないようだ

子供手当ての前に雲の家庭に賠償しろ
737名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 04:41:09 ID:CNjDaWQM0
まぁ多すぎだとは思うけどね
738名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 04:53:02 ID:6KWnVolS0
強制じゃないから減車しないと思う
てか減車したら損だ
739名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 04:55:56 ID:jDPxp5LR0
リストラの受け皿になっているタクシー業界で
さらにリストラは酷なのでは
740名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 04:58:19 ID:sw+lzJIv0
自由化しといて、今度は 余分とか
こんなの行政がかってにやるべきでない 国民のコンセンサスを得てからの話
お前らは1回失敗してるんだから、黙ってろ
741名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 05:02:14 ID:/6ax0Spd0
そういえば、最近スーパーとかコンビニの店員で、いかにも元エリート
然とした人が働いてるよな。お釣りもらうときとか恐縮してしまうくらいの。
742名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 05:17:21 ID:dTGiBpz/0
>>628
人を減らさんで車だけを減らしても解決にはならんぞ?
簡単な話なんだけどな。
743名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 05:19:08 ID:dTGiBpz/0
>>741
愛想が悪くてえらそうなおっさん?
別に恐縮はしないな。「感じ悪っ」と思うだけだ。
744名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 06:04:27 ID:kfXf0Nnt0
自然淘汰にまかせればいいと思うがなぁ。
どうも、民主党は的はずれで優先順位の低いやつから始めるのな。('A`)
745名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 06:10:31 ID:DalHNmAWO
>>744
だよなぁ… この商売で食えなくなったら自然と減ってくるはずだしね
前政権でこんなことしたら大バッシングだろうなぁ…w
746名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 06:35:55 ID:hCQS6nznQ
各ネオリベ政策を推進した前政権自体が
国民からの大パッシングを浴びて今や風前の灯火なんだが

でタクシー再規制路線はもはや揺るがないが、労働法の及ばない業界特有の悪習慣により
減車が遅々として進まず値上げばかりしている実情がバレつつあるのが現在の流れ
747名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 06:39:59 ID:zOOCM6bx0
日本は確実に崩壊に向かって進んでいる。神のシナリオ通りに
748名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 07:14:09 ID:9H49hMGO0
供給過剰なのは確かだが、過剰なのはタクシー業界だけじゃない。
国内市場しかカバーしてないほぼすべての業界の労働者にいえる話。
喜ぶのはタクシ会社の経営者と残った従業員だけ、それでいて
料金は規制して高止まりだから官民癒着としか思えない。


749名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 07:15:01 ID:sreYjTYI0
750名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 07:17:33 ID:EysjpAN+0
共同原理任せればいいんじゃね
個人タクシーの規制を緩和しても良いと
思いますw
751名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 07:23:18 ID:EysjpAN+0
>>750
訂正

競争原理任せればいいんじゃね
個人タクシーの規制を緩和しても良いと
思いますw
752名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 07:26:01 ID:TPWcvYi40
ちょ、運輸局って、こんなどーでもいい調査のためにカネ使ってのかい?

まったく使えない糞役人の部署をどんどん潰せよ。話はそれからだ。
753名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 07:26:51 ID:9H49hMGO0
729 :名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 01:03:50 ID:GK4H91XW0
余ってるんじゃない、高いから利用されないだけ。
台湾みたいに安くしてみ、どんどん利用されるから。
香港なんてタクシー料金が安いから、自家用車を持たない人が多いわ。

高いよな。初乗り500円で4KM 950円、6km 1350円
8km 1700円 10km 2000円
と乗れば乗るほど単位距離あたりを安くすればいい。
長距離乗ってる客が優遇されない料金体系だからな。
あと営業範囲以外の走行は一切禁止にすればいい。
東京から神奈川は橋のたもとに中継基地でも作って乗換させればいいよ。
営業範囲を超える長距離だと帰りは空で帰ってこないといけないっていうのは
無駄、客は大変だろうけど。
754名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 07:38:34 ID:pYNNPl+K0
自由化の正体は、政党と官僚と自動車メーカーと
メーター屋とかタイヤ屋とか周辺産業との癒着

以上
755名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 07:42:00 ID:CdeUVG0D0
>>754
誰か損してたのかね?
756名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 07:54:57 ID:9H49hMGO0
矛盾してるんだよね。
方や名実共に個人タクシーで、方や会社に従事してるのに
歩合制の給与で事実上個人営業。
タクシー会社だけが儲かる仕組みになってる、
減車すれば、固定費が減ってタクシー業界の
談合としか思えない。
首切られるタクシー運転手と消費者には
ほとんど関係ないところで話がすすんでるな。
757名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 07:57:16 ID:yq8J+ROv0
夜の六本木交差点とかタクシー"だけ"で渋滞起こしているのが笑えて仕方ない
走っている車の9割以上がタクシーとか
758名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 08:08:06 ID:hUdp4jIj0
ここにも自民党政権の負の遺産が
759名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 08:09:02 ID:4OpxUyNM0
>>694
アホか。業界は反対してるっての。
タクシー会社は保有台数が多ければ多いほど中間搾取で儲かるんだから。
760名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 08:09:48 ID:VHz3fh/70
>>756

そりゃ歩合が大きいのは仕方がない。じゃなきゃ客なんか拾わずに、車ん中で寝るっちゅうねん。
761名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 08:12:08 ID:XRb+Gy25O
ホント減ってんのか?

762名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 08:13:09 ID:4OpxUyNM0
>>755
自由化の前からいたタクシー会社と運転手は自由化でパイを奪われたから損してる
763名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 08:14:05 ID:RolEhHk6O
小泉の規制緩和や自由競争政策の失敗例。
764名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 08:16:38 ID:4OpxUyNM0
>>751
市場競争原理を導入するのなら、商品価格の設定と客選びの自由化もやる必要がある
765名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 08:22:20 ID:VHz3fh/70
競争原理に任せると凡庸な大衆に照準を合わせることになる。
766名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 08:27:13 ID:cecuy0ln0
タクシー運転手を減らすのなんざ簡単
公共事業を増やせばそっちのほうが儲かるから運転手減るよ
767名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 08:33:12 ID:4OpxUyNM0
>>766
景気が良くなればタクシー運転手は減る。
今は逆に景気が悪いからタクシー運転手が増えている。

自由化にしても台数規制にしても、
国がタクシーの量を調整するってのは、
国による景気浮揚政策が失敗している状態を意味する
ものであり、政府・役人は恥づべきである。
768名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 08:37:34 ID:pMzHvCvI0
そもそもなんでタクシーが急激に増えたのか知ってるのか?
769名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 08:39:18 ID:3h/X1ZvV0
夜中に堂々とハイビーム照らして走るのやめてくんないかね
もうろくしてて目が痛んでんのかしらんが歩行者側にしてみりゃ完全な目眩ましな上に意外と射程広いんだよ
770名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 08:48:52 ID:4OpxUyNM0
>>768
車両数は規制緩和によるものだが、
それが街を走るにはその台数に相応する運転手の数が必要だわな。
町にタクシーが溢れてるってのは運転手も増えてる、つまり不景気って事。

景気が良いときはいくら車両数増やしても駐車場の飾りにしかならない。
人々はこんな定収入歩合肉体労働よりもホワイトカラーを選ぶし、
そのホワイトカラーの職場も人手不足で社用車にフェラーリ使ったり
新人研修をハワイでやったりするくらいに人を囲うから。
771名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 08:54:57 ID:ge8u/PzB0
タクシーが増車したのって国の政策でシルバー雇用したら補助金どうのって
老人、いや定年くらいの人いっぱい雇わせたんじゃなかったっけ?違った?
今度は減らせって?いつもながら国は勝手だなぁ。
食糧自給で米作を推し進めて、余ったら減反しろって。農政と同じだな。
772名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 09:00:13 ID:7BjWN5Dw0
自分の仕事が余分扱いされる人って、、
773名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 09:25:30 ID:VHz3fh/70
>>767

どういう相関?

景気が割るけりゃタクシー乗らないだろ?
それともマイカーを手放すほど悪化するってこと?
774名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 09:28:20 ID:PT3HKb4h0
個人以外の配車はすべて労働基準を乗車時間単価にしたら簡単に台数減ると思うけどなぁ
775名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 09:30:14 ID:VHz3fh/70
>>772

でもね、いくら需要があるっつったって、低俗な人間の需要なら社会正義に反するからね。
きゃ場倉とかさ。馬鹿相手も雑誌とかさ。なきゃないで困らんし。
776名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 09:31:17 ID:4OpxUyNM0
>>773
???
なんでマイカーの話が出てくるんだ?
>>767は運転手の増減の話であり、
客の需要の増減の話は一切していないが。
777名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 09:32:37 ID:pTpFUbtg0
>>768
月刊「潮」2007年5月号
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
http://www.usio.co.jp/public/img_magazines/u200705_2.jpg

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 人材派遣会社パソナ特別顧問)
778名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 09:35:03 ID:8RIkezYd0
ワープアの象徴と同時に失業者の受け皿でもある。減車もそれなりのリスクが有る。
まあワープアといっても腕のいい運転手はしっかり稼いでるみたいだけど。
779名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 09:36:31 ID:VHz3fh/70
>>776

え?需要がなきゃ食い合って淘汰されるでしょ?
いくら規制緩和されたって。
それ以下の仕事ってないの?
780名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 09:45:00 ID:koEYlBt50
>>757
すすきのも同じ。
タクシーだけで3重の列になってて、普通の車がまったく通れない。

みんな終電までに家に帰り、ホステスさえ徒歩やチャリで通勤してるってのに
誰がタクシーなんか乗るかと。
781名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 09:48:38 ID:8RIkezYd0
電車のアクセスが不便で、バスはあるけど長い時間揺られなきゃいけない場合は
タクシー使う。(場所特定されそうだが)足立や浅草といった近くて遠い場所に限ってはタクシーは便利
782名無しさん@十周年 :2010/05/04(火) 09:48:53 ID:sJL8i9870
まぁ行きあたりばったりの観は否めないよな。
そもそもタクシーが客離れしたのは一斉値上げしたからだろ?
783名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 09:49:03 ID:V1TaVqPqO
ちょっと違反したらのれないようにしたらいいんだよ

二重停車なんてすぐ切符きればだれもしなくなるよ
784名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 09:49:36 ID:4OpxUyNM0
>>779
>え?需要がなきゃ食い合って淘汰されるでしょ?

タクシー会社は中間搾取で運転手を食ってるんだよ。
歩合給だが足切り精度で歩率ゼロにしてたり、
最近では企業内個人という実質違法の雇用形態を押し通してるところもある。
その実情を知ってやめてく奴も多いけど、
バブル時代から変わらぬ「月収45万円以上可」とかいう誇大募集広告に騙されて
入ってくる人間のほうが多い。

>それ以下の仕事ってないの?

無い。
大抵の仕事は年齢制限あり。
その昔、雇用の受け皿の代表だったゼネコンは公共事業縮小で壊滅。
それに伴ない交通誘導員の口も無い。
介護は実質男お断りのところがほとんど。
785名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 09:51:22 ID:V1TaVqPqO
>>782
値段より経費で落ちにくくなったからじゃね?

小遣いじゃのらない人多いだろうし
786名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 09:52:16 ID:zyPyW3430
雇用の受け皿緊急処置の異常状態の常用化はいかんけど
雇用拡大してない今するとどうすんだろうね
郵貯なんか正社員増やさないでその分派遣雇った方がいいかもしれんのに
787名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 09:54:00 ID:t7OSK8AB0
車両が余ってるのに値段が下がらないっておかしいよな
デフレのこのご時世に殿様商売じゃん
10分くらい乗ったら1000円とかじゃバス使うよ
788名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:02:30 ID:ge8u/PzB0
>>775
低俗な人間ねぇ〜?
もしそれらの人に職がなく生活保護になるとして
君はそれを支える為の増税をよしとできるかい?
789名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:14:50 ID:QofwM3h30
車ってガソリンや電気で走るだけじゃなくて
プロパンガスで走る車があるのって知ってる?
790名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:37:45 ID:4OpxUyNM0
>>775
高学歴な人間がこぞって就職している、
日本に高額な納税をしている大企業ほど
タクシーの需要も大きいのだが。
791名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:41:09 ID:zuUCLvn70
一台につき運転手一人とかじゃなくて、一台を2交代で二人の運転手とかだから最悪車の台数より倍近い数の失業者が出るよね・・
792名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:42:39 ID:dTGiBpz/0
>>745
やめる人間がいても、始める人間もどんどん増えるからねぇ。
台数減らせば、新たに始める人間が減る、それだけだよ。
無職からしたら食える食えないは関係なく、とにかく就職でしょ。
しかも二種免許も取得出来ると。
793名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:48:13 ID:dTGiBpz/0
>>783
駅前の道路の左車線を駐車場代わりにしてるのはどう考えても
道交法違反の何者でもないと思うんだが、全然取り締まりされないよ。
794名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:30:36 ID:t7OSK8AB0
運送業者やタクシー業者は警察署に付け届けを欠かしませんのでw
795名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:38:23 ID:KQ8z9ZGJ0
>>793
>>1のニュースにある施行に伴って、取締が急激に厳しくなってるよ。
寧ろ一般車よりも厳しくなってる。
何故なら、>>1の減車要求に強制力が無い代わりに、
道路交通法での摘発による営業許可の取り消しを狙ってるから。
特に交差点付近の路面が赤く塗られてるところに入って止まってると
駅への付け待ちに並ぶためであっても取締受けるよ。
同様の理由で、運転手の超過勤務への監査とかも厳しくなってる。
796名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:43:22 ID:vv6CC/hO0
タクシーなんて死んでも乗らねぇよ。
少し乗っただけで2000円とか3000円とかすぐに吹っ飛ぶ。

こっちは給料10パーセントカットされているというのに
高すぎなんだよ。
日本からなくなれ、クソタクシー。
797名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:46:42 ID:NkbKGGT80
タクシーって、資格もなしにいきなり始められる仕事だから(二種免は会社が金を出して取らせてくれる。辞められなくなるけど)
ある種のセーフネットになってんだよね
それを潰したり、小さくしたりすると、普通科高校卒業で普通の会社で特にスキルも得ることなく中年まで真面目に働いてただけの人が
リストラや倒産で失業すると、生活保護かホームレスまっしぐらって事態になるよ……
798名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:07:02 ID:bAiCUckC0
>>796
乗りたくないなら乗らないってだけでいいじゃないか。
無関係になるだけで済む話なのに、なんで消滅まで望む?
タクシーを余裕で乗ってる人に対しての妬みにしか見えない。
799名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:13:57 ID:+yLGEHQn0
現在、タクシー運転している人々が失業すれば

生活保護を支給せざるを得ないな。
800名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:26:11 ID:+yLGEHQn0
今の情勢で50代、60代の老人を安月給でも新たに雇ってくれる企業は無いから
生活保護を支給せざるを得ない
俺はホームレスが街の至る所に居ても構わないと思っているけど。
801名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:39:54 ID:JG3pJNSC0
正直,タクシーの台数も運転手の生活もどうでもいいから,
路駐客待ち,二重駐車等の違反行為を厳格に取り締まってくれれば
それでいいよ。
802名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:49:46 ID:dXfTbmCj0
自分より下を作って心の安らぎを得ようと必死なニートの巣窟だなw
こうやって自分がよく知ってる業界のスレ覗くと…あぁ、他の業界のスレも内部の人は
「こいつら何にも分かってねえなど素人がw」ってイラついてるんだろうなと想像出来る
by都内個人
803名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 19:05:43 ID:+yLGEHQn0
>>802
個タクは失業の可能性がないから、値上げ歓迎な気持ちは分かる。
804名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 19:07:59 ID:jDNenJEO0
終電逃した後とか電事故があった時はタクシー全然足りないけど
普段はターミナルにバスが入って行けないほど客待ちのタクシーがあふれてたりするよなあ
どうにかならんのかね
805名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 19:12:51 ID:dQYi2Siq0
いいじゃん個人タクシーをバカバカ増やせば。
806名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 20:37:50 ID:3YMqJLIF0
空車なのに無駄にウロウロ走ってるタクシーを何とかしてくれ。
道路が混んで仕方ない
807名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 20:57:56 ID:MSXRrqyE0
>>429
議員に賄賂を払ったり
天下りを飼う金はあるんだよ
808名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:03:36 ID:UaTBpBNX0
>>802
あるある
にわかレスのなんと多い事か
それでも影響受ける奴沢山いるんだろうなw
809名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:16:43 ID:+yLGEHQn0
そもそもタクシーが客離れしたのは一斉値上げしたからだろ?
810名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 23:17:47 ID:3y5T5JRE0
>>801
お前、人間か!?
人の不幸を喜ぶなよ。
低所得者より高額所得者にでも文句をいえ!
はくがつくわね...
情けない思考能力だわね。
811名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 23:27:23 ID:hXe/iLTB0
最近は2種免許なしで仕事してる奴を野放しにしてるね。
ぶっちゃけ2種免許なんて事故を起こした時や違反で捕まった時以外には不要なものだけど。
812名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 00:19:22 ID:WSM2wYrv0
コンビニに押し入り、作動しているチェーンソーを店員に突き付ける 容疑の無職男(60)逮捕
813名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 00:36:11 ID:1suS5N430
タクシーの需要は景気にされる。
利用の形態は「買い物」「飲み会」「通勤を含んだ仕事」などが主。
ジジババの病院通いなど全体からすればたかが知れてる。だが、
・「買い物」は不景気と所得減少で少子化で減少。
・「飲み会」も不景気と所得減少で減少。接待は言わずもがな。
・「通勤を含んだ仕事」なども倒産、人員削減などで就労人口自体が減少。
サービスで需要が増えるなどと吼えまくってたMKでさえ新規の需要開拓などは
空想の産物、絵空事だった。

しかし、このような有得ない仮説を何十年も繰り返し
断続的に行なうのにはそれなりの明確な意味・目的がある。
それは、「タクシー需要とは本来右肩上がりで伸びるものである」。「よって
需要が伸びないのは運転手に責任がある」。このように有得ない仮説をまず立て、
それによって暗に賃金の出し渋りの口実にするのである。それ以上でもそれ以下
でもない。


814名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 00:45:43 ID:REe3MpJ20
国が増やしておいてやっぱり多いから減らすってどうなの?

こういう場合って国が車買い取るの?
815名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 00:57:52 ID:f8VRAxOL0
値上ばっかして利用者から法外な金を巻き上げつつ
雇い人の給料もろくすっぽ払わんブラック企業に国が金を出すって?
被害者の利用者や運転手に国家賠償するのならまだ理解もできるが。
816名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 01:08:02 ID:hDZIoTrQ0

過去に個人タクシーが幾度か値下げを匂わせたような気がするが、(とは言ってもほんのMK並み)
それに対してまなじりを決して妨害工作を行なった実績が役人と法人タクシーにあったような気がする。
(曰く、個人タクシー制度を廃止するぞウンヌン)

スマン、おれの勘違いかもしれんので聞き流してくれ。
817名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 01:12:44 ID:fYpg4k+E0
>>744
つうか自然淘汰論が欠陥なんじゃねえの。
自然淘汰はするんだろうけどさ、
淘汰の意味が廃業じゃなくて餓死なんじゃねw
無政府、大自然じゃあるまいし、国としてやはり数の調整は必要ってことだろう。
818名無しさん@十周年
労働基準法を守らないという現実を直視すればタクシーは明らかに無政府状態
タクシー制度にだけ限定して言えば先進国の中では日本は遅れている
じっさい江戸時代より酷い搾取が行なわれているのは否定し難い事実
それだから会社は倒産しないで済んでいる
さっさと地球から消えてなくなれば万事解決
他の産業はすべてそう