【社会】税金は指摘されてから払えばいい!? 鳩山首相の“贈与税”問題、全国の納税者に悪影響

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 鳩山由紀夫首相が実母から7年間にわたり毎月1500万円を資金提供されながら贈与税を納めていな
かった問題が昨年末以降、日本中の注目を集めた。鳩山首相は贈与税約6億円を納付したが、国政のトップが
税金を免れようとした事実は全国の納税者の怒りを買った。それにしても、鳩山首相と違って普通の家庭で
育った一般国民は、贈与税にほとんど縁がないのでは。「いえいえ、贈与税は結構みなさんに身近な話
ですよ」。こう話す近畿税理士会専務理事の杉田宗久氏(55)に、贈与税について聞いてみた。
 
■意外に高い認知度

 「基礎控除額である年間110万円を超える贈与を受けると贈与税がかかるという知識は、多くの納税者が
知っていると思う。節税のために毎年110万円だけ贈与を受けている人も結構いますから」。杉田氏は贈与税が
決して認知度の低い税でないことを強調する。

 身近な贈与税の例としては、住宅購入する際に親や祖父母から資金援助を受けるケース。平成21年に500
万円の資金援助(贈与)まで非課税枠が設けられたが、今年は景気対策で住宅需要を刺激するため、非課税枠が
1500万円まで拡大した。23年も1千万円の非課税枠が残る。

 贈与税とは、生前の贈与で相続税を回避するのを防ぐために設けられており、相続税を補う役割を担っている。
相続税法の中で相続税とともに規定され、相続税とは「切っても切れない仲」という感じだ。年間110万円を
超える贈与に対して課税され、贈与額に応じて10%から50%まで段階的に税率が上がる。基礎控除後の課税
価格が1千万円を超えると税率は最高の50%となる。
※続きます。

産経msnニュース 2010.4.29 18:00
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100429/fnc1004291801014-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:39:41 ID:oYhO+NOd0
お久しぶりです
メルヘン由紀夫です
いつの間にかルーピー鳩山になってました
相変わらず頭の中はお花畑です
そんなルーピー鳩山が2ゲット
3名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:39:49 ID:NecQd9O60
300 人中、293人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0 ようやく日本もアメリカ並みになりましたか!, 2010/4/24
By 三輪そーめん - レビューをすべて見る
(トップ100レビュアー)
レビュー対象商品: ルーピー夫妻 濃色 Tシャツ Pure Color Print(赤) (ウェア&シューズ)
世界史上、最悪の総理大臣と海外メディアで絶賛中の日本国総理大臣御夫妻(負債?)のイラストシャツです。
反外国人参政権のデモなどに使えそうです。
是非皆さんも購入してルーピーを流行語大賞にしましょう。
このとんでも総理大臣のファンの方もどうぞ。
マスコミの皆さん!!どうですか!?(爆笑!!)
4かなえφ ★:2010/04/29(木) 18:39:49 ID:???0
※続きです。
■仕送りは対象外

 親が子の面倒をみるのは当然という理由から、税法上、親子(扶養義務者)間で日常生活に必要な生活費や教育
費を必要なときに援助する小遣いや仕送りは、贈与税の対象にはならない。杉田氏は「不動産や株の贈与では多くの
人が申告の必要性を認識するが、多額の現金を贈与されても、援助という誤解をするためか、申告を忘れてしまう
ことは結構ありうる」と指摘する。

 実母からの月額1500万円の資金提供を「知らなかった」という鳩山首相の金銭感覚は、一般国民にとっては
衝撃的だった。もし月額1500万円もの贈与について、鳩山首相がその金銭感覚から「生活費の援助と認識して
いた」と主張したら、課税を逃れることができたのか。杉田氏は「たとえ鳩山首相が援助と認識していたとしても、
日常生活に必要な生活費や教育費でなく、政治資金に使われていたのだから、それは通用しないでしょう」と言い
切る。
 
■無申告には加算税

 贈与税は、1月から12月までの1年間に受けた贈与について、翌年2月1日から3月15日までに各税務署に
申告書を提出しなければならない。鳩山首相のように申告せずに期限を超えてしまった場合、すぐにでも申告しな
ければならないが、当然、ペナルティーもある。それが無申告加算税だ。

 無申告加算税は、税務調査を予知していない段階で自主的に期限後申告すると、本税の5%にとどまる。しかし、
税務調査での指摘はもちろん、税務調査の連絡があった直後などに急いで期限後申告しても、無申告加算税は15〜
0%にアップされてしまう。
※続きます。

産経msnニュース 2010.4.29 18:00
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100429/fnc1004291801014-n1.htm
5名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:40:00 ID:Yxg/AUpk0
6かなえφ ★:2010/04/29(木) 18:40:06 ID:???0
※続きです。
 また、一般的な税の時効は5年だが、贈与税の時効はなぜか6年となっている。以前は5年だったが、平成16年
1月以降の贈与から6年に変更された。税理士のなかには、現在でも5年と勘違いしている人が結構多いのだとか。

 杉田氏は「時効がないと、国税当局はいつまでも目を光らせておかないといけないので大変だろう」と話す。
 
■首相問題の悪影響

 鳩山首相の贈与税問題は、納税者の怒りを買っただけでなく、現実に悪影響を与えた部分もあったようだ。近畿の
ある税務署では今年の確定申告期間中、納税者が「税金は(自主的にでなく)指摘されてから払えばいい。鳩山首相を
見てみろ」などと言って、税務署から送られてきた申告書類をそのまま突き返しに来た人もいたらしい。

 杉田氏は「首相の税金問題は、全国の納税者のコンプライアンス(法令順守)意識を崩してしまったようだ」と
手厳しく批判する。

産経msnニュース 2010.4.29 18:00
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100429/fnc1004291801014-n1.htm
7名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:40:08 ID:w/2jbt+10

         ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \
    .// ""´ ⌒\  )
 r‐、 i  彡 \  /  .i ,-ァ
 ヽ ヽ!_ 彡 (・ )` ´( ・) .Y -く
  [i 6 ●  (__人_) ●ト、/   脱税〜はママの味〜♪
  . ト-' 、   `ー'   .ノ
      >  ___ <_
    /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
   /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ

     総理大臣(63)

8名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:40:24 ID:HfgGczDB0
俺の母ちゃんも「バレたら払うって私らだとやっぱり捕まるの?」って俺に聞いてきたぞ

そりゃ捕まるだろwwwwwwwww鳩山以外はwwww
9名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:41:19 ID:LU82iSFR0
何で犯罪者が首相やってんだよ?
10名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:41:49 ID:EKVyzuLa0
税金は、払ったら負け
11名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:42:13 ID:84XJ0gkl0
>>7
こいつのAAの多彩さは、やる夫とタメ張るんじゃね?
12名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:43:08 ID:jUxZI8rC0

だれだよこんな、

知恵遅れ児童を総理にしたやつは。
13名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:43:34 ID:+sZEik3N0
当然です!
もちろん、今後は追徴課税も無しです!w
14名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:44:01 ID:fmC1AJ830
かなり悪質なのに
しらなかったも〜んね

で済ませりゃ真面目な市民はたまったもんじゃないわw

神妙にインタビューに答えていても
鳩山が脱税が悪いと理解していないのは
誰の目にもわかるw
15名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:44:02 ID:1Nwub58A0
そうだよな、贈与税なんかまじめに納付する奴はバカだと首相が実証した
16名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:44:34 ID:bge0MLfX0
総理自ら示したしな
17名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:44:36 ID:YU3l2znV0
シラナカッター
18名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:44:51 ID:4k2vM883i
>>12
せめて東大出のを付けてやってくれ。
19名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:44:59 ID:eEr8SdELP
本人がこれだから母親逮捕でいいんじゃね?
20名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:45:11 ID:HKndIESe0
民主の世の中は正直者が馬鹿をみる世の中ってことを
国民が理解しはじめたんだな。
21名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:45:25 ID:f8/kb+Iu0
じゃ俺も滞納するわ
22名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:45:57 ID:qO0dqf3i0
鳩は知らないどころか、兵隊に蒔いてたじゃねえか
うちの選挙区のミンス議員もリストに入ってたぞ
23名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:46:17 ID:LXMAZYVD0
そう言う事だな。政治家も検察も一般人の検察審査会もそう判断したんだしな。
そうじゃないと思ってるのは税理士とか税務署だけみたいだしな。
24名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:46:35 ID:gbNtHbWmP
ニートには関係ない話だろw
25名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:46:57 ID:xGnJWNsPP
秘書も巨額で悪質なのに執行猶予だしな。
26名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:47:05 ID:SMWmvAcq0
内閣総理大臣自らが脱税指南してくれたものな
スゴイ国になったものだ
27名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:47:15 ID:tEK0tbao0
鳩山大人気
28名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:47:52 ID:Y+jbnZ/j0
知らなかったよトラストミーw
29名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:48:16 ID:4o7WpTgb0
追徴課税の事は頭に無いのかね
30名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:48:19 ID:72UMbehj0
税金は指摘されてから払えばいい
追徴課税・重加算税もありません
ましてや家宅捜索・逮捕・実刑になることもありません。
31名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:48:41 ID:XI7SEE820
猫八さんに合わせハトぽっぽ=鳩山首相

4月29日18時26分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100429-00000093-jij-pol

鳩山由紀夫首相は29日、都内で行われた2010年の国際生物多様性年を記念するイベントで、
動物の鳴きまねで知られる江戸屋猫八さんのハトの鳴き声に合わせ、
首を前後に動かす「ハトの形態模写」を披露した。動きはぎこちなかったが、
首相の「ハトのまね」に親子連れなどから大きな笑いと拍手が起きた。 

※おいおいまったくノーテンキなお馬鹿さんだな
それとも頭が本当に狂ったかwww
32名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:49:05 ID:u7SOOvEH0
できるだけ税金は払わないほうがいい

・所得は隠す
・事業者はできるだけ人を雇ってないように工作する(非正規労働者のみにする)
・したがって誰も税金を払わない

民主党の望む弱者に優しい社会の出来上がり
33名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:49:20 ID:2qYR3DgV0
株を総合口座でやったら
証券会社から取引報告書が来ない
全部自分で記入しないといけないからめんどくさいから止めた
だって首相が何億円も申告しなくて平気なんだから
微々たる利益の庶民が申告するなんて馬鹿らしいじゃん
問い合わせが来たら申告する
34名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:49:23 ID:ZxT5avTu0
>>12
日本国民の皆様であります(笑)
35名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:49:26 ID:SpZC/mDP0
いっそのこと指摘されてから払う制度にしてしまったほうが確実だな

現状、還付金目当ての申告が全体の90%だし
確定申告は金を貰うために機能してる狂った世界
36名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:49:33 ID:fmC1AJ830
>>29
だって首相は払ってないよ?
37名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:49:37 ID:5VW5lbkO0
悪影響なんてもんじゃない。もう本当に逮捕してぶち込まないといけなかった。
38名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:49:40 ID:jNCD+pSuP
そういう意見が出るのは当然だよね。
あと「法的に決まっているわけではない」ってのも広まっちゃうかもよ
39名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:49:55 ID:tJWpzNqU0
そんでバレてから追加払えばいいというのも法律
って開き直ってたじゃん
そらみんな真似するわ
40名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:50:07 ID:IiPIafEM0
金持ちは自分名義でガキに新車を買ってあげるよね。

あれも厳密にいえば脱税ってことだな。
41名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:50:12 ID:KvR7Z09e0
贈与する方が勝手に贈与したということにすればいいんだろ。
だいたい相続税の基礎控除額を減らそうとしているんだから、
贈与税は指摘されてからになるだろうな。
42名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:50:48 ID:FlUjXAUb0
>>24
リアル地主二ートの俺登場
固定資産税払うの大変なんだぜ
43名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:50:55 ID:dasmKW0w0
実に与党は汚い。
目に見える範囲でも汚いのだから、裏ではもっと汚い。
44名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:51:07 ID:ed7j9fUb0
>>38
法律で決まっている陛下の一ヶ月ルールも無視しただろ、法なんてどうでもいいわけだ。
45名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:51:16 ID:Gyyp+BKL0
ぽっぽを逮捕しないことにはこの意見を否定できないぞ
46名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:51:20 ID:oCprsAfF0
行政の長が知らなかったで済むんだから一般国民は当然知らなかったで済ませれる
47名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:51:30 ID:OzUlaufE0
捜査は終了したんだもん、
そうなるのは当たり前。
日本は法治国家だから首相だから特別はありませんwww
48名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:52:06 ID:f3DCDQVT0
絶対 鳩山一郎の時から計画的(脱税)にやってるよな
弁護士 何人も雇ってて相続税や贈与税知らんとかありえんからな
49名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:52:10 ID:PMnxf15v0
>>29
でもマイナスにはなりません。鳩さんがおしえてくれました。
50名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:52:13 ID:eEr8SdELP
そう言えば鳩山の母親は去年暮れの捜査大詰めの時に緊急入院したな
51名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:52:15 ID:USdOz/O20
首相には法律で不起訴特権があるため、検察審査会も起訴できなかったのだ。
もしこの特権がなかったら、確実に起訴されていた。
52名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:52:30 ID:OzUlaufE0
>>42
俺は農地に林だから
税金は安い。
53名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:52:40 ID:bYTA4GWh0
バレたよ税金払ってくる
54名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:52:41 ID:zwMD60B70


               ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..                
              /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)            
              |::::::::::/        ヽヽ                  
             .|::::::::::ヽノ(.....    ..... |:| ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、      
              |::::::::/⌒    )  (.  .||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |   
      __,-,,-、  ___i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿  
   _ __/| | l |ヾ-"~ |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |-v--'''''''"V"~~ ┴   
 l⌒l二|-l ..uUU""l---ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |             
  "~   ヽ  l ̄”/:  |.    / ___    .|     ワシは?
      |  /     ヽ    ノエェェエ>   |      
      /  |        ヽ    ー--‐   /|:\_  
     /   |       / \  ___/ /:::::::::::::  
     /   |      /::::::::|\   /  /::::::::::::::::: 
55名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:52:49 ID:2t66lusy0
ふう
56名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:53:16 ID:x4Zgb0iN0
もしかしてお前ら知らないの?
税金っておさめなくても知らなかったっていえば逮捕されないんだよ
57名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:53:38 ID:fmC1AJ830
>>51
総理首になったあと
また在得会が訴えたらどうなるの?
58名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:53:47 ID:nHE9dLQW0
贈与する服がない
59名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:54:17 ID:2mKXwV+F0
誰だよ、こんな悪知恵与えたのww
60名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:54:39 ID:O/NZn1DR0
小佐野の「記憶にございません」から
責任を取らずに逃げる輩が増えた
61名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:55:26 ID:FpMbRnmC0
小沢の事件よりもよっぽど重大だと思うんだが捜査当局は何してんだろう
62名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:57:04 ID:yFBm77tu0
逆に言えば、親からの贈与について新聞や週刊誌や
フリージャーナリストが取材してわかるもんじゃないってこと。

まさに税務署であるとか、捜査権を持っているところじゃなきゃわからない。
63名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:57:05 ID:ul/b39lp0
       総理大臣の特権だよ!

           ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  ⌒  ⌒  i ) おまえら、脱税で有罪www
       i   (・ )` ´( ・) i,/
       l    (__人_)  |   おれ、申告漏れで不起訴無罪www
       \    |┬|  ノ    
       /    `ー' \
      /    . , . 、 丶    
  ____/ /)      ノ 丶 丶__________
/壱(_ ノ(   □■ ⌒ヽ 丶 _)/万 /|
|≡≡|__|≡≡ヽ. ■□ハ  }≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡`l  l≡ l  l≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡ ノノ |≡` J≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
64名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:57:16 ID:y+EMI66h0
鳩山は「日本国民も無税のブルネイに移住したいと思っている」と言っているし
脱税していた鳩山らしい考え方だと思うけど
国の為と思って納税するのが馬鹿らしく思えてくるよ
65名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:57:23 ID:w/R+XRGn0
>>31
ニュースで見たが猫八はエグい奴だと思ったw
66名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:57:39 ID:WIhluXrb0
首相からしてこの調子なんだから、そりゃ誰も責任を取らないわな。
北海道のデブ女も居座ったままだし、逮捕された小沢の子分もそう。

まるで中国人の集団みたいな政党だな。
67名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:58:09 ID:uib3+kAM0
そりゃそうだ
国会で言われてたけどなんの対処方を提案しなかったしな
68名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:58:11 ID:f3DCDQVT0
>>61

汚沢も極悪ぶりは同等だろ   自民時代に自分で政治献金の法律作っといて自分で破ってるんだぜ   
69名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:58:13 ID:hJ8zkySD0
モラル低下の象徴だよ
この売国守銭奴は
70名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:58:20 ID:0eIZ7/OC0
仕分け見てたら一応仕分け側の民主党議員が質問してることも言ってることも理解できるけど
鳩山だけはいみがわからん
71名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:58:33 ID:w/2jbt+10
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )    
      i   (・ )` ´( ・) i,/    在日の方は税金を納めている!
     l    (__人_)  |    
     \    `ー'  /      当然、日本の政治に参加する権利がある!! 
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ   
      |  ___゙___、rヾイソ⊃  
     |          `l ̄    
.      |         |          

      /⌒´ ̄`ヽ、
     /        ヽ´\
  /´   ノー―´ ̄|    \
 /   /::::::::::::::::::::::::|      \
/  / ̄    u:::::::::::::\_     |      、z=ニ三三ニヽ、
|   / u       ::::::::::::|    |     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |    }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ    lミ{   ニ == 二   lミ|  お前は税金納めてないだろ
  |●ノ 丿 ヽ●__/  U:::::::::::::)/   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  / ̄ノ / `―     :::::::::::/      {t! ィ・=  r・=,  !3l  政治に参加すんなよ
 ( ///(    )///// ::::::::::::|ノ      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
  ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿        Y { r=、__ ` j ハ 
   |    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ
   \ . `ニニニ´ ノ  /? /:// / / /⊂)   `ー‐´‐rく  |ヽ
   /:`ヽ ヽ〜   /?  /::::::::::::::::::::::::

72名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:59:10 ID:IMEESNsB0
贈与税払ってるやつなんて0.2%ぐらいだろう。
全国の納税者、とりこし苦労だよ。
73名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:59:11 ID:QK+IbMMs0
時効成立脱税総理

時効の分は調べていません!!
74名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:59:31 ID:eoXJ8JYv0
万引きしても知りませんでした
嘘じゃありません本当に知りませんでした
品物の代金払うからいいでしょ・・・ほら(チッ
75名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:00:36 ID:qzVkuIUW0
自分も総理を見習い、確定申告はしませんでした。
76名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:03:06 ID:f3DCDQVT0
>>74

国会で祖父時代も含めて時効以前の相続、贈与分も納税したか調べて提出するって

以前、言ってたけどその後ノラリクラリ・・・ルーピーは伊達じゃないな
77名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:03:27 ID:KvgZxOoe0
ルーパー「鳩山イニシアチブの分も赤字国債に足しておくから」
78名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:03:49 ID:HFwhQ0a70
だって鳩山総理もやったじゃないって言えばいいんじゃね
79名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:04:06 ID:eIrfHAoG0
脱税に時効なんて必要あるのか?
発覚したら遡って徴収すりゃいいだけだろ
80名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:04:13 ID:izgLyWYf0

          ノ´⌒`ヽ              彡巛ノノ゛;;;ミ
      .γ⌒´      \             r  エ__ェ ヾ
     .// ""´ ⌒\  )          /´  ̄   `ノj;;` 、
     i /::  _ノ ヽ、_ i )          ( l_/l_l_|^|_Ll_l_l....ハ_)
     l :::. (- )` ´( -) i,/           i / _ノ ヽ、_   ::ヽl
     \::.  (__人_) ノ  生活が       .|〈● 〉` ´〈● 〉 .:: |
     /´  ` `⌒´ ヽ   苦しい・・・・・   ヽ (_人__)   .::ノ えぇ・・・
    /  | |   / |               `_`⌒´ -一 ヽ、  もっとママから
    /   | |  / | |               /    _    l   貰えないかしら・・・
   /   l | /  | |              /  ̄`Y´   ヾ;/  |
  __/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________.|    |    |´  ハ_________
/ ヒ|  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}万 / 壱//万 / |    |    |-‐'i′l´万 /|
壱(、`ーー、ィ   } ̄`   ノ/ 壱//万 / 壱|__ |   _|   7'′/|彡|
//`ー、、___/`"''−‐",´壱//万 / 壱/( ___ ( __ ノ `ー-'′/|彡|彡|
.´万 / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 /|彡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|彡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|/       ∪
81名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:04:22 ID:4NiWpXpY0
>>11
そりゃやる夫を改変してんだろうから
82名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:04:32 ID:Vi92IsPz0
貰ってたのバンバン使ってから
知らなかったって言えば良いんだろ
83名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:05:21 ID:ugmfOnme0
>>25
自分は仕事を続けられるしな。
というか仕事を続けることが、国民の思いと言っていればいいわけだし。
84名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:05:22 ID:usZyNc++0
自営業全員が無申告になったらさぞかし国税庁も大変だろうな
85名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:05:23 ID:PEjP4+GC0
同じことやって首相が罪に問われないんだから、そら示しつくわけがない。
86名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:05:35 ID:DtlrOIol0
追徴金の恐ろしさを知らない馬鹿多すぎ
首相と同じ事しても良いのは払っても懐が痛まない人だけだぞ
87名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:06:05 ID:0OLf57bG0
脱税の時効も廃止すべき。こういう議論がでないのもおかしい。
88名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:08:54 ID:XTNdCsuf0
>>18
> せめて東大出のを付けてやってくれ。


ここ数ヶ月でハトヤマは嘘を嘘で塗り固めた人生を送ってきた人間ということが判明したわけだが


・本当に東大に正面玄関から入学したのか?

・本当に自分で書いた博士論文でPhDを取得したのか?


そろそろこのあたりを掘り下げて追求してもいい頃だと思っている。
89名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:09:41 ID:w/2jbt+10
>>86
鳩山は追徴金なんか払ってないでしょ?
致命的だねこりゃ

90名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:10:21 ID:67ApPB6q0
払わなくてよくなったんでしょ?
贈与税払うのは前政権時代の話。
小沢さんもそう言ってる。
91名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:11:28 ID:kwRz0Lz90
そりゃそうだ
92名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:12:48 ID:jJTQKF4r0
>>12
知恵遅れじゃないよ。
悪辣な犯罪者だよ。
93名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:12:50 ID:jUxZI8rC0

まあハトの人生全部ママが裏で金出してた付けが、

今国民に回ってきたなwww
94名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:13:12 ID:fWB6DGZbP
>>89
え?払ってないの?
95名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:13:34 ID:FPePcvtV0
>>86
追徴金だけで済めばいいんだよ
庶民は下手すれば懲役刑までついてくる

なぜか首相になれば免れるらしいけどw
96名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:14:01 ID:X9oXXlb80
たりめーだろwwwwww
97名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:14:10 ID:BP9+6GZJ0
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )    
      i   (・ )` ´( ・) i,/    在日の方は税金を納めている!
     l    (__人_)  |    
     \    `ー'  /      当然、日本の政治に参加する権利がある!! 
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ   
      |  ___゙___、rヾイソ⊃  
     |          `l ̄    
.      |         |          

      /⌒´ ̄`ヽ、
     /        ヽ´\
  /´   ノー―´ ̄|    \
 /   /::::::::::::::::::::::::|      \
/  / ̄    u:::::::::::::\_     |      、z=ニ三三ニヽ、
|   / u       ::::::::::::|    |     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |    }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ    lミ{   ニ == 二   lミ|  お前は税金納めてないだろ
  |●ノ 丿 ヽ__●/  U:::::::::::::)/   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  / ̄ノ / `―     :::::::::::/      {t! ィ・=  r・=,  !3l  政治に参加すんなよ
 ( ///(    )///// ::::::::::::|ノ      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
  ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿        Y { r=、__ ` j ハ 
   |    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ
   \ . `ニニニ´ ノ  /? /:// / / /⊂)   `ー‐´‐rく  |ヽ
   /:`ヽ ヽ〜   /?  /::::::::::::::::::::::::

鳩山目の向きはこっちが正しいと思う
98名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:14:16 ID:usZyNc++0
>>89

鳩「追徴金は含めてない。それは国税庁が判断すること。」

っていって国税庁から音沙汰無いから払わないで済むと言うのが国民の認識だろうよ

99名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:14:19 ID:uOT9+WxY0
総理大臣が払わないものを、なんで国民が払わないといけないのよ

総理と同じで、何か言われたら払います
100名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:14:34 ID:f3DCDQVT0

・・・昔の人は政治家だけは絶対なるなって言ってたな

選挙や活動に全財産つぎ込んで破産するからと・・・

普通に考えれば鳩山兄弟なんて国会議員なんてならない方が良い生活できるのに

ワザワザ身銭 年間数億つぎ込んで「先生」の名前が欲しいんだから頭おかしいよな
101名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:16:26 ID:LGelKsfd0
俺も今年は確定申告しなかった
指摘されても追加で2万ぐらいしかとられないけどなw
102名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:16:37 ID:PqvPJ/AD0
行政の長(笑)と政権与党の長

  民 脱    /                  ,)   納 え
  主 税    L_                  ヽ  税  |
  党 が    /                    i  !? マ
  だ 許    /  ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,       く    ジ
  け さ    i  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\    γ⌒´     
  だ れ   l  //.....   ........ /::::::::::::|  // ""  ´ ⌒\
  よ て    _ゝ |/'   .)  (   \::::::::|  i /  ⌒   ⌒   
  ね る  「  l  -=・‐.  ‐=・=-  |/⌒i |  (・ )`  ´( ・) 
   l の   ヽ  |  'ー .ノ  'ー-‐'  | ).| |   (_人__)   
⌒レ'⌒は厂 ̄  |   ノ(、_,、_)\ _人__人ノ_ |   |   |
人_,、ノL_,iノ!  /!.|  ! ー――r「  キ   L_ヽ   |   ノ  u 
ハ キ  /  / lト、ヽ  ェェュュノ   モ    了\  ` ̄´
ハ ャ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`h)   |     |/! 「ヽ, `ー /)
ハ ハ   ヽ/   r-、‐' // / |く  イ     > / / `'//
103名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:16:38 ID:ccuQUb4i0
鳩も首相にならなければ
脱税の事は、ばれなかった
104名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:16:58 ID:PI5Z2aus0
>>1
まあ、確かに納税意欲を失わせる制度が多すぎるわな。
鳩山にはきっちり追徴課税して、政治資金団体の世襲は禁じるべき。
105名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:18:02 ID:4YJStNvs0
ばれたら、追徴金取られるからな
ちゃんと払ったほうが得なんじゃねえの?
106名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:18:20 ID:Amf0gyXw0
鳩山が6億円もの税金の踏み倒し方を実践しちまったからな。
国民から何を言われようと官僚は何も言えねーよな。
107かばわ(2チャンのドン):2010/04/29(木) 19:18:54 ID:n/UiMYj30
追徴金払ってないじゃんWWWWWWWWWWWWWWWWW鳩ぽっぽw
108名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:19:26 ID:71uj7wD+0
税金はらわねーやつがトップだもんな

普通の考え
109かわぶた大王 ◆8VRySYATiY :2010/04/29(木) 19:19:56 ID:ZY490mX70
>>100

死ぬまでに、とてもじゃないけど使いきれない金を持ってる

だから、相続税をごっそり持っていかれること確実

っていう状況だろ。
事業でも起こせば別だけど、そのまま金を温存するためには、
政治家となって政治資金として子供に引き継がせた方が得なのよ。

ブリジストンに有利な政策を行えれば、
持ってる株の価値は更に上がるわけだし。
110名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:20:08 ID:c5S1b89BP
>>99
おまえは総理じゃないだろカスww 平民のくせにww 悔しかったら総理になってみろww
111名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:21:07 ID:sf7PMUVc0
>>1
こういうモラルハザードが一番怖い。
つか発覚当時から言われてたこと。
鳩山はとっとと刑務所行って国民に範を垂れろ。
それが仮にも総理大臣になった人間のやるべき事だ。
112名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:21:15 ID:oupx+wuW0
>>3
ネタカキコかと思ったら、アマゾンで実際に売ってるのかよw
http://bit.ly/af9tiF

買ってみるかなw
113名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:21:22 ID:D0mAEkbE0
鳩山以前の日本では払うのが義務だったが
鳩山以降は払ったら負けという感覚になった。
日本の倫理をおかしくさせた初代総理大臣。日本の分岐点になる総理だと思う。
114名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:21:54 ID:xMJXfilc0
反政府勢力が必死に煽ってますね。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:21:55 ID:z0CYBihD0
そりゃそうだよな
真面目に納税してるのアホらしくなる
サラリーマンは可哀想だねw 絶対にきっちり税金取られるんだから
自営業者はいくらでも経費計上して税金逃れられるのに

もちろん、指摘されたらその分は払えばいい
116名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:21:57 ID:m2fWu94c0
時効分があるから逆に大儲けですよねwwww
117名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:22:04 ID:QwIipRC80
摘発された時『後から払えば問題ないと法律で決まっている』
と言ってたよな?

小沢が検察審査会で再告発されるのも、法律で決まっていること。
今回は逃げるなよ。
118名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:22:14 ID:ylF0Q+Oe0
「知らなかった。今から払う」って言えば、追徴金なしで後納できるからな。
鳩山式脱税法はメリットしかないぜ。
119名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:22:20 ID:h7FA5tG50
国民の滞納利息だけでも鳩山に払わせるべきだな
120名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:22:29 ID:uHfh54kZP
売国脱税犯罪者政権
121名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:22:39 ID:Ihq7attZ0
税金払わず、時効まで持ち込めば勝ちだから。
122名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:22:41 ID:UBZNeas00
しかも調査対象になった時効前の分しか払ってないんだぜ。
ずーっと前からやってた疑いが濃厚なのにだ。
123名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:23:24 ID:+f9KS46Q0
一方的に変な上申書を書けば起訴されないらしいしな。
124名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:23:55 ID:q+7rY2lL0
修正申告は法で認められた手続きだから犯罪じゃない
と鳩が言ったんだっけ
125名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:23:59 ID:paS5U8D50
上申書出せば追徴課税もされないからなw
126名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:24:06 ID:RDN19LQ90
「秘書と母が勝手にやって毎月1500万円のお金が振り込まれていたのは
全く知りませんでした」
これでいいんだよな
127名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:24:06 ID:m2fWu94c0
ぽっぽが生まれてからずっとやってただろうな
128名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:25:11 ID:EZ+AYQuE0
国税局から指摘されたら脱税だからな

指摘してくれる優しい誰かがいるといいな
129名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:25:23 ID:LRndQEmh0

当然だな。

トップが狂ってるもん。

私も、払わない。
130名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:25:33 ID:5MvaA8Qp0
毎月1500万円貰っていながら、私腹を肥やしていないと言うし・・・・。


  じゃあ、なんで総理になれたのか? 私腹を肥やしていたからだろ。
131名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:25:33 ID:q+1QIkt30
馬鹿の事言わず、ちゃんと払っとけ。
132名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:25:47 ID:IcD/X0qm0
売国奴のせいで日本がオカシイ
133名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:25:59 ID:ATwVKIYe0
国家にとって理想的な国民が、国家にとって理想的な指導者とは限らない
134名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:26:15 ID:xMJXfilc0
>>117
時効廃止法は4週間で可決成立、即日施行。

検察審査会も4週間後には廃止する予定wwwwwwwwwwoz
135名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:26:20 ID:g0G8Yaaa0
首相でさえ誤魔化してるのに、貧乏な庶民が払う必要はないよな
136名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:26:49 ID:uAytwaiW0
指摘されなかったら、そのまま払わなくておkって
総理大臣が言っていた
137名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:27:27 ID:93QK/Ei80
悪質と見られると重加算税の40%加算されるから
その他の加算税とあわせると下手すると本税の倍くらいはらわさせられることになる
あんまり国税局や税務署なめないほうがいいよ
138名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:27:35 ID:LRndQEmh0
>>131

小額だから。

税務署が、数十万で来るとは思えない。

バカ鳩は、億なんだよ。
139名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:27:40 ID:FPePcvtV0
まあ国税当局や検察が鳩山に異常に優しい処分を下したのが悪い
140名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:28:12 ID:wPOAjKws0
鳩山家は数千億円の相続税を納めているから、数億円の申告漏れは誤差なんだよな。
指摘されてから払えばいいなんて税務署を困らせているやつらは、それをわかってない。
141名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:28:18 ID:QwIipRC80
税務署にうそをつき、検察と対決し、自衛隊からも愛想尽かされ

いったいなんなんだ、この政府は?
142名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:28:59 ID:w/R+XRGn0
国税庁が行政の長を批判してるぞ? 自衛官みたいに処分しろよ。

脱税は社会公共の敵

>  脱税は犯罪です。国民一人一人が所得に応じて負担しなければならない税金を
> 不当に免れることは、正しい申告と納税を行っている善良な納税者を裏切ることに
> なります。脱税は、いわば社会公共の敵というべきものです。

http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/campaign/h21/Oct/03.htm
143名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:29:18 ID:EZ+AYQuE0
>>138
1年だけならともかく、6年分となるときつくなるから気をつけろよ
144名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:29:22 ID:ATwVKIYe0
非納税者は書き込むな
145名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:29:35 ID:Sgmw8idR0
>>140
贈与と相続の違いがわからないバカは黙ってろよw
146名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:29:39 ID:bsKB8RFx0
億単位で生前贈与を受ける予定の奴は、
@自分以外の誰かに資金管理をさせる(法人じゃなくてもOK)
Aバレタ場合すぐに3〜5年分の税金を上申書と一緒に納める。
B資金管理を任していた人間をすぐ解雇して一切連絡を取らない。
  (それで自分とは関係ない赤の他人になる)
C上を向いてよだれを垂らしながら「今日はいい天気です」

以上で実刑はもとより不起訴一件落着の可能性大。
147名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:31:25 ID:V8FETQ/S0
贈与税っていくらくらいから指摘されるんだ?
芸能人やセレブ姉妹とかは相当な金額を贈与されていそうな気がするんだが!
148名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:31:57 ID:EZ+AYQuE0
>>146
バレタ場合というが、見つけたのが税務調査か査察ならアウトだからな


鳩のところに調査に入らなかった査察がアホ
149名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:33:59 ID:ATwVKIYe0
去年の衆議院選挙で民主党に投票した者は書き込むな
150名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:33:59 ID:90QkjFbN0
小沢見たいに賄賂も記載がなければ無罪なんだろ
151名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:34:47 ID:1sC3uYi20
>「税金は(自主的にでなく)指摘されてから払えばいい。鳩山首相を見てみろ」

その通りにございます
152名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:35:53 ID:chIGA3oR0
税務署が何か行ってきたら払うわw
アホらしくてこちらから金払いに行く気にならん
153名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:36:28 ID:cohtq5Ub0
そうだ、みんなで税金払うのやめようぜ
154名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:37:14 ID:0TsQuUHKO
鳩山は国難
155名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:37:17 ID:ltTIiy+40
はっきりいって何の工作もしないで黙っていれば
気がつきませんでしたでいいんだってことを証明したんだから大したもんだ。
母ちゃんに今のうちに俺の口座に全部振り込んでおいてもらおう。
もちろん俺に黙って。wwwww
156名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:37:36 ID:k+XoyiGg0
>鳩山首相のように申告せずに期限を超えてしまった場合、すぐにでも申告しな
>ければならないが、当然、ペナルティーもある。
あれ?鳩山の加算税はいくらだっけ?w
157名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:38:15 ID:ATwVKIYe0
>>155
110万円以下なら黙ってでなくてもいいんだよ
158名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:38:23 ID:apWCs7/A0

首相も与党幹事長も巨額脱税とか・・・全くどうしようもないならず者政権だなぁ。
159名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:38:49 ID:ljMLik3YP
別に脱税した訳じゃなくて仕事干されて今年の確定申告0円だったが何となく勝ち組気分。
160名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:39:27 ID:f3DCDQVT0
本日のルーピー鳩山貴族の迷言


「働いている人が報われる社会にするための政権交代だ。国が変わっていく姿を感じ取ってもらえると確信している」
161名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:39:38 ID:iUSjH+gK0
知らなかった
でオールオッケイやんか
アホかよ
162名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:39:57 ID:0ydOE+Cx0
NHKと一緒だよね。
義務だとかいいながら、やりたい放題。
結局支払わない人が増えたじゃん。
ウチは律義に払ってんだけど。
自業自得

トップなんだから、尚更きちんと処罰されるべき。
163名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:40:04 ID:TvcvNPkO0
”ボクはルーピーでアタマ悪いです
1500万もらってもすぐ忘れます”
といっているようだから許してやろうぜ
164反革命分子ベム:2010/04/29(木) 19:42:05 ID:uJZYbpCb0
自ら脱税したのみならず、国民の納税意識にこれだけ
悪影響を与えておいてのうのうと辞職もせずに能天気に
鳩の物真似などやっているんだから嫌になるな。
昔なら切腹ものだよ。
165名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:42:13 ID:ATwVKIYe0
>>159
0円で確定申告したの。えらいねぇ
166名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:43:02 ID:0ydOE+Cx0
>あれ?鳩山の加算税はいくらだっけ?w

メディアは何してるの?
何の為のメディアなの?
どうしてサッチーが脱税した時にはあんなに
非難して、国のトップが脱税したら
責任をもっと追求しないの?
167名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:43:26 ID:ljMLik3YP
>>165
青色申告自営業だから何円でも毎年出さんと65万の控除が受けられん。
168名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:43:33 ID:BGMXJB/d0
そういえば安倍も相続税疑惑有ったがどうなった?

雑誌の公開質問状に答えられず回答指定日に仮病で辞任したとか・・
169名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:44:21 ID:6Nm1Z7uF0
>>52
なんか農地に家建ててたのもいたな
170名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:45:49 ID:0ydOE+Cx0
すごいよね。

税金払えなかったら、家とか、家財道具とか売られちゃったりする人が
いる一方で、国を代表する首相は
「知らなかった」で済まされちゃうんだから。

これが民主党の言う民主主義なの?
171名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:46:31 ID:P+aynY6K0
※付くから
172名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:46:45 ID:V8FETQ/S0
ところで、税務署はどうやって一般人の贈与の状況と確かめているんだ?
近所の人にあの家は子供に巨額の贈与しているとか言われ、密告されるとか?
173名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:46:56 ID:YTSUYlxn0
月1500万、一日あたり50万。
このスレで月給50万貰ってるやつが何人いることか・・
174名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:48:23 ID:GgXt2lZA0
やっぱり産経か…
175名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:49:21 ID:cwX+zMyW0
しらなかつた母がやつたでオ−ケ
これが民主の御都合主義
まともに払う奴が馬鹿て国民は認知した。
176名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:49:24 ID:ATwVKIYe0
>>167
毎年?pu
177名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:49:29 ID:Sqp9L0tW0
鳩山の母ちゃんを国会に呼べよ
一回さらし者にしないとまた似たようなことするような気がする
178名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:49:40 ID:RHyGfQNv0
これは言われてもしょうがないわな・・
179名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:50:02 ID:0ydOE+Cx0
小室もあんなに税金を国に納めてたのに、
落ちぶれたら何もかも撤収されてかわいそうだと思う。

だって、税金納税額すごかったでしょ?

だけど首相だったら「知らなかった」で逃げられるんだ。

なんかお前がエラソーに労働の事なんて語るなよ!って
ナメテんじゃねーよ、って心底思う。
180名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:50:02 ID:RzOj3RkR0
まぁこうなって当然だな
181名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:51:07 ID:ljMLik3YP
年金は10年前に遡って納められるように改正されたから、今度は脱税の時効も長くなったりして(w
182名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:51:25 ID:EZ+AYQuE0
>>170
修正だからな
更正ならアウト
183名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:51:35 ID:NqIwL9LG0
全納付金額を返済したわけではない
奴は時効分の脱税は成功しているんだ
成功おめでとう 脱税総理の 馬鹿ハトさん?
184名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:51:46 ID:pkOr8Yyr0
南アフリカは国民の4人に1人以上がレイプ犯というひどい国だが、
大統領もレイプ犯と知って納得したww

日本では、首相が脱税を指摘されてから通常納税したから、
脱税後の通常納税が普及しても当然だと思うwwwwwwwwwwwwwwww
185名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:52:28 ID:MxDg+wPN0
鳩山に罵声を浴びせたいが困ったな・・・
ルーピーにすべきか脱税王にすべきか・・・
186名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:52:37 ID:08hgGQZ30
財政破綻に一歩近づいたな
187名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:53:07 ID:4EoBZwCv0
この流れは当然ってか予測できたよな
脱税指摘されてものうのうと首相続けてるんだから
188名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:53:08 ID:cyYWGxBz0
今年は確定申告してないよ
別に隠して無いから重加算税も発生しないし
見つからなかったら儲けものだよ
189名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:53:21 ID:ru+jBzIG0
鳩山は確信犯だが、民主党内から批判が出ないのはおかしい。
鳩山も腐っているが、民主党の議員も腐っている。
190名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:54:47 ID:bSWM61qGP
そりゃ国のトップがやったんだもん
みんな真似するわ
191名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:54:52 ID:b+lnXAhk0
速度超過で捕まって、他の奴もやってんだろ〜みたいな頭の悪さを感じる

こういう連中は税金を二倍払わせるぐらいがちょうどいい
192名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:55:06 ID:Z78lQIty0
「半年以上もの現極左政権の狂った<世直し>の上に更に!
  あの小沢がご執心の『国会法改正案』か……キナ臭すぎるぜ!!」
「へっ、『党』に従順でない日本国国民をつかまえて反革命分子よばわりかよ
   次は粛清おっと政治的に正しい言い方なら『国内を健全化』するのか?」

消 滅 す る の は


日     本  か


民 主 政 権 か


……あんな群体レギオンにこれ以上蹂躙されて日本が耐えられるものだろうか
半年以上、なんと半年以上も!
長すぎた極左政権に終止符を!
193名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:55:06 ID:78CNAeGa0
首相のように、納税なんてしなくていいだろ。首相のように。
194名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:55:12 ID:FPePcvtV0
鳩が悪いのは言うまでもないが
「知らなかった」と上申書提出で
実質ペナルティーゼロにした
国税当局の罪も重い
195名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:55:33 ID:1xAHmFzu0
脱税って親告罪だったのかw
196名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:56:32 ID:l2gZDij/P
鳩山は、国民をなめているのか

http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view9267662.jpg

【政治】鳩山首相がハトのまねをして観客に笑われる - 東京
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272536844/
197名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:56:43 ID:jSuWL2Fz0
鳩山の手口がオーケーならみんなまともに払うものか

モラルハザードが起こっているのがわからないか

小沢より鳩山起訴すべし
198名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:57:18 ID:cyYWGxBz0
脳科学者の茂木も一切申告しなくてペナルティ無しだからね
199名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:57:29 ID:EZ+AYQuE0
>>188
1回しないと来年も多分しない
それが5年、6年後に一気に来るわけだ
200名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:57:33 ID:hXJrJ3sD0


まあ、+民のレスの法がずっとキモいがなw
201名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:57:43 ID:oaET2VVO0
>>194
上申書を提出したのは政治資金規正法の件で検察に対してだな
脱税の件に関しては修正申告をポチのように素直に受け取っただけだ
202名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:58:28 ID:jNz13uld0
すごいや!脱税界の革命児・ルーピー鳩山さん!
203名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:58:45 ID:U+U2PO8f0
首相だから逮捕されなかっただけで一般人が同じ事やったら
鳩山家一家4人みんな捕まるぞ
204名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:59:10 ID:RfDfmdbZP
難病の徳田氏にはお見舞いといいつつ海兵隊移設協力してって頼むくせに、
自分の母親を証人喚問しろとか言われると入院させて非人道的だと非難するぽっぽ
205名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:00:09 ID:RHyGfQNv0
>>203
逆に言えば、そんな奴がまだ首相やってるのも異常だよな。
小沢と言い小林と言い、、、多すぎてやめとくわ。
206名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:00:16 ID:IaSMQafM0
せめて納税先の選択肢が複数あればいいのに・・・
207名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:00:23 ID:MxDg+wPN0
鳩山のやったことは富の再分配を完全否定だからなぁ。
金持ってるやつ、稼いでるヤツから多く税金を取ってそれを庶民の生活のために利用する。
鳩山はそれを拒否したわけだ。
アイツは所得低い人の為に金なんて払いたくないと。
そんなヤツが友愛とかいってんだぜ?笑えるよな。
208名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:00:42 ID:cyYWGxBz0
>>199
一気に来ても払うべきだった税金を払ったらすむだけだから
隠ぺい工作さえしなかったらペナルティは発生しないしね
脱税じゃないから逮捕はされないし忙しくて申告するのを忘れていただけで済むから
209名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:01:20 ID:qQkFZ1mt0
てか、鳩山はおそらく政治家になる時の事務所資金援助の頃から今回の脱税騒ぎまでの間
ず〜っと資金援助を受けているよ、間違いない。
彼のこれまでの言動を見ていればおのずと分かる
というか自分でそれを臭わせる発言を雑誌でもしてきてる。
210名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:01:21 ID:iSR5d8xY0
自民党信者よ、これだけは覚えておけ。

脱税や景気悪化や反米や媚中や天皇の政治利用で民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

* 漢字の読み間違い
* カップラーメン
* ホッケの煮付け
* ボールペンのキャップ
* バー通い
* 酒
* 絆創膏
* 給付金を貰うか貰わないかの迷走
* 母親の命日に墓参りをして人気取り
* 娘の誕生日にステーキをご馳走する
* 口が曲がっている
* 世襲議員

どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。

国民は、絶対に麻生を許さない。
211名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:02:25 ID:UiM/+3PX0
>>208
それ知らないで税金を過剰に恐れてる奴ほんと多いよな
212名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:02:40 ID:EZ+AYQuE0
>>208
延滞税はどうやっても発生するぞ
213名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:03:24 ID:ctnLuoGN0
>>160
ルーピー政権になって既定路線になったもの
・公務員の給与削減&人員削減! → 天下り禁止で50歳以上飼い殺し人件費増大、今年度新卒から募集枠40%減
・時給1,000円以上に! → なんの動きもありません
・派遣を規制するぞ! → 仕事が減り、更新継続打ち切り者続出中
・失業率下げます! → 微妙に上がり中
・事業仕分けで皆ハッピー! → 仕事を受注していた中小企業も巻き込まれ失業者増える
214名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:03:51 ID:tTbUOt/O0
>>48
金持ち政治家一族って大体そうだってことの証左だからな
鳩山家は氷山の一角
215名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:04:12 ID:FPePcvtV0
>>208
不申告加算税というのがあってだな・・・
216名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:04:39 ID:8qmhNejO0
いまどき政党の信者とか言ってる奴がまだいるのだな。良い政党がないし、
それより悪い政党や議員を落としたいだけだろ。
217名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:05:37 ID:ctnLuoGN0
>>162
NHK受信料収入、56億円増の6442億円に

NHKの受信料収入が、2009年度の決算速報値で、前年比56億円増の6442億円と
なる見込みであることが27日、わかった。
小丸成洋・NHK経営委員長(福山通運社長)が明らかにした。
不況に伴う受信料免除世帯の増加などで当初予算の見通しより47億円下回りそうだが、
過去最高だった03年度の6478億円に次ぐ史上2番目となる。
218名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:07:10 ID:A+3hKram0
>>210

ありがとう良い仕事している

くたばれ!!!民主党

219名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:07:19 ID:FPePcvtV0
>>214
堤義明が捕まるまで税金を一切払ってなかったと聞いたことがある
220名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:07:53 ID:GUKcY1R20
親から不動産の所有権移転をすると、税務署から「110万円超えているか超えていないかわからなくても
申告に来い」って居丈高な通告が来るんだよな。
昔はちゃんと申告にいっていたけど、二度と行かんわ。税務署で調べて請求してこい。
221名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:08:03 ID:aBseqYdE0
俺はいつもは確定申告は早めにすませるほうなんだが
今年は最終日まで申告しなかったな
しかも結構いい加減だった
正直やる気がおきなかった
222名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:08:14 ID:kLBdsRVN0
指摘されてから払うと利息(重加算税っていうの?)がついて
数倍高くつくぞ。うまくいけば払わずに済むかもしれないが・・。
223名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:08:19 ID:duVyz80V0
首相が12億も脱税してるのに真面目に払う奴の方が馬鹿
10年前の分は時効になってるし、脱税でも起訴されない

払った所でCO2やら子供手当で海外にばら撒かれるだけだしな
224名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:09:36 ID:b6e2V1cV0
ルーピーTシャツの宣伝が異様に多いね、今日の昼くらいから
225名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:10:05 ID:pNxta27z0
>>210
いかに麻生が失策・失態が少なかったかがわかるな!

それに比べ民主鳩山は日本の国力を殺いでいることか!
どうせ日本が消滅しても日本国民見捨てて海外逃亡の果て
悠々自適の生活か。
226名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:10:31 ID:4ItmiqP60
鳩は重加算税払ってないんじゃないの
227名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:10:47 ID:2Dpkpwnt0
>>1
これはいいニュースw
228名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:11:02 ID:0ydOE+Cx0
鳩山のいう友愛ってなに?

あいつの行動は国民をナメている!
229名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:11:35 ID:z0CYBihD0
>>165
バーカ

確定申告なんて収入をマイナスにするんだよw

税金払ってるヤツなんて騙されやすい馬鹿だけ
230名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:11:49 ID:o33sZK7L0
親族間の贈与で捕まった事例は今までないだろ
加算税の対象になった事例はたくさんあるだろうけどな

むしろ首相だからってことで厳しくされてると思うぞ
231名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:11:55 ID:KY+UB8xH0
俺も今年申告しなかったわ
6年逃げ切ればいいんだよなw
232名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:11:57 ID:JhPa8ECi0
今からでも鳩山逮捕しろよ。
それ以外に解決策無いぞ。
233名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:12:22 ID:uSDXH+mz0
>>223
首相や議員を辞めたら起訴されるぞ。重職中は免れるという特権があるから。
234名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:13:01 ID:HpXq/srq0
確定申告なんか
俺みたいな安月給サラリーマンには関係ねえ
235名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:13:31 ID:0ydOE+Cx0
利息がつくから、事業主が申告に行くんだよ。

だけどどうやら「知らなかった」で通したら
支払わなくてもいい仕組みらしいな。

裁判したら勝てそうじゃないか。首相も払ってないじゃないですか?
って。
236名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:13:41 ID:QVWlaIJh0
贈与税廃止しろやカス
237名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:13:47 ID:EZ+AYQuE0
>>231
来年どうすんの?
238名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:14:15 ID:QCntkmoU0
>>24
おいらも地主ニートだぜ!
最近、借り手の事業者が家賃滞納してるんで
裁判起こそうか考え中・・・
239名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:15:18 ID:o33sZK7L0
貸付ということにして相続税で徴収した方が
時効分にも全部課税できたわけだから
その方が税務署的には良かったんだろうけどな

これだけ騒ぎが大きくなると
これは貸付だって言い張る例が後を絶たないだろうからな
まあ、やむなく贈与という扱いにしたわけだ
240名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:15:33 ID:MxDg+wPN0
ええい、「鳩山を豚箱にぶち込みますからどうか税金を納めてください」
くらい気骨のあること言える議員はいねぇのか。
241名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:15:44 ID:uiOb/tpu0
>>234
安月給だからこそ領収書かき集めて自分で確定申告じゃないか
242名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:16:49 ID:Kr/IidqE0
産経新聞の記事を額面通りに受け取っちゃう様なお馬鹿さんはここにはいないよね?
243名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:17:05 ID:n8sNHU9A0
ルーピー鳩山と同じになりたくなかったので
ちゃんと確定申告しました。
244名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:17:11 ID:ctnLuoGN0
>>204
ちなみに、鳩山の母ちゃんが入居してる老人ホームという名のシニアマンションは、
聖路加病院に併設されて、24時間医療サービスもある聖路加レジデンスだからなwwww
http://www.slresidence.jp/

ちなみに脱税報道があってから、なにかを怖れてなのか、
聖路加レジデンスの入居のご案内の金額がずっと「メンテナンス中」になったwwww

鳩山母の部屋は一番高い入居金と言われてる5億2900万円。
月額30万円の管理費。食事代は別。ホテルオークラのレストランが
入ってて、そこで別料金でお食事する。
さらに身の回りの世話をする人も2人つけて、人件費がかかってるwwwwwwwwwww
24時間医療サービスもあるし、なんで入院なのかさっぱりわからんね。
245名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:17:40 ID:HpXq/srq0
>>241
医療費が20万以上だったら申告できるんだっけ?
他になんかある?
オレあんま詳しくないから
246名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:19:06 ID:hxdqGyeg0
>>238
場所にもよるだろうが土地持っててもどーだかな
空テナントは前から増えてたが、最近は立地の良いすぐ代わりの入った
場所でさえ空っぱなしが増えてるし
それどころか更地になるとこが最近目立ってる
上物の固定資産税さえ負担になってるんだな
247名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:19:22 ID:ctnLuoGN0
>>209
1500万小遣いがバレてから、北海道の事務所はたたむし
雇ってた人は何人も解雇したりして、一気にはぶりが悪くなったしな。
完全にわかっててやってただろ。
248名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:19:22 ID:WvDBQkiu0
そうだよ 高額納税になるなら自分で計算したり税理士に頼むなんて馬鹿がやること
適当に申告してあとは税務署がきちんと計算した額を教えてくれるからね
わざわざ金払って税理士に頼むなんて個人でやってるとしたらアホ
税務署にやせればいいだけ 事後修正を認めてくれるのがこの国の税制なんだから有効に利用しましょうね

脳科学のなんたらってやつだっけ? やつなんか3年間所得税払ってねえのに事後修正認めたのがいい例だよ
249名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:19:36 ID:ljMLik3YP
つーか税金払ってない奴はポッポがいようがいまいが元からビタ一文払う気なんかねーし。
自民党の時代からトーゴーサンピンだよ。
250名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:19:49 ID:hi59r9xy0
>>245
高額医療じゃないっすか。
251名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:20:13 ID:VAx0ERRT0
ルーキーズの川藤も言ってたな
悪影響しかまきちらさない、それがクズです
252名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:21:59 ID:ctnLuoGN0
>>245
病院に行った際の交通費も上乗せできるぞ。
253名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:22:59 ID:FPePcvtV0
>>245
医療費控除=申告対象医療費−10万円(ただし所得200万円以下は所得×5%)
254名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:23:00 ID:oCH5AQ6B0
そんなに難しい問題じゃない、資産の無い人間は脱税しても給料
差し押さえくらいだが、資産持ちの脱税は税金を払った方が
大幅に安くつく。豆な。
255名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:23:04 ID:0tb3KRjI0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   //""⌒⌒\  )
    i /  /  \  ヽ )
    !゙  (・ )` ´( ・) i/  お前ら、税金なんか払ってるから
    |    (__人_)  |   いつまでも貧乏なんだよ
   \   `ー'  / 馬鹿だろ
    /       \
256名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:23:06 ID:0ydOE+Cx0
まあ鳩山の母さんは金持ちでもそれは罪ではない。

鳩山は首相だけに、倫理的な責任がある。
国民のリーダーなのに、一般の人が負わされるであろう
負担を「知らない」で通すのは、納税者からすると
納得が出来ない。
257名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:24:00 ID:T9LVaOcr0
脱税してても首相になれるって問題だな。
258名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:24:31 ID:krJYEKIn0
なにがもんだいなの?

首相が見本みせただけだろ?
259名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:24:45 ID:AZDh7sqX0
>242
資金洗浄の悪質さについて触れられてないからな。
片手落ちでむしろ鳩山の罪業を薄めるための記事。
260名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:24:53 ID:s3UwulCS0
税務署辞めた人が言ってたから本当なんだろうけど、現金で300万やそこら
動かしたってわかりはしないんだってさ。
聞いた話だから俺は責任取らんが。
261名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:25:12 ID:9QKY+QXm0
鳩山が払わなかったから払わないはダメ。
「知らなかった」これだよ!
競輪競馬で数百万稼いでも「納税?知らなかった」これね。
FXも株も「知らなかった」でいい。
バレりゃあ金は取られるが「罪には問われない」
まあ昔からチョンコや部落や組合連中がやってた手ではあるが
262名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:25:34 ID:sx8BUI+S0
>>12
63歳児なんです。
263名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:26:22 ID:VLt/IbR20
時効の分は逃げ切ってるんだろ

そりゃ払わなくなるわな・・・
264名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:26:27 ID:HpXq/srq0
くそが
なんでこんな非常識なやつがまだ総理やってんだ。
人に頼みごとする時の順序も分かってないのに
265名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:27:00 ID:7CjwNQi90
>>248

税務署にやってもらう為に、どこまで納税者がしておかなきゃならないか詳しく。
266名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:28:15 ID:6nKytDr00
>>260
タンス預金なら、4億円動かしたって問題ないらしいけどねw
267名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:28:34 ID:oCH5AQ6B0
>>263
そもそもこの時効が問題なんだよな。鳩山家ということで時効に
なったのだろうけど、一般市民じゃ時効になんてさせてくれないw
268名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:28:40 ID:YNyXt/C00
>>248
申告漏れした金額は追加徴税とかされないの?

それだったら今度から適当に申告するわ
269名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:28:56 ID:57tfGG380
>>255
確かにその通りだ。
270名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:29:44 ID:RYm4pYcJ0
贈与じゃなくて貸し付けだから
271名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:29:47 ID:KZ1580nZ0
脱税の見本が総理じゃあ仕方ないな、役人も従えば・・・高給取りだろw
272名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:29:49 ID:0ydOE+Cx0
鳩山は政治家であり、野党の時は自民に脱税の事を
質問していたじゃないか。

自分は月に1500万も貰いながら、税理士というプロが周りにいながら、
一切知らなかったと言うのか?

でも何より許せないのは、よくそんな心構えで
国民を代表する首相をしているという厚かましさだ。

一般人は少ない給料から納税をし、一生懸命に国に貢献している。

こんな道徳観のない男が代表であっていい訳がない。
273名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:30:04 ID:PoZqrufD0
>>257
確かに問題だ
鳩山は最終的に税金を払ったが、安倍晋三はまだ贈与税・相続税を払ってないから特に問題だ
274名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:30:10 ID:XoqhTmEP0
275名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:30:15 ID:pEpOtHtg0
やっぱり産経かwww
276名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:30:23 ID:s3UwulCS0
>>248
過少申告加算税と延滞税を考えたら、税理士使うほうが安いぞ。

俺にもお前さんのような知り合いがいてな、言うとおりにしたらずいぶん
損こいたぞ。
277名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:30:31 ID:higseJFa0
過少申告は不足分に延滞税がかかったような気が
過大申告は税務署が気付かずに払いすぎになっても責任とってくれないのでは
278名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:30:33 ID:tTC+GyJr0
ゲンダイに電凸した動画うp完了〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10548256
279名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:31:41 ID:jMKUYX4O0
もし指摘されなければ払わないでいいのかー
払わない者勝ちだな
働いたら負け、払ったら負け
ミンスが目指すのは国民総DQN化か・・
280名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:32:11 ID:FPePcvtV0
>>261
競馬等で年間50万円以上儲けたら一時所得として申告義務が発生する(負けた分は損益通算されないw)

しかし新聞等で「大当たり馬券を○○市の○○さんゲット!」とでも報道されないかぎり申告した奴なんていない
これは税務署の人も認めている
281名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:32:23 ID:PluLiOED0
てか、鳩山のは逮捕されてなきゃおかしい
ぐらいのレベルだろ。
282名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:32:28 ID:o33sZK7L0
>>260

まあ、現金っていうのは一番脱税しやすい
税務署が証拠をつかんで
自宅を捜索しない限りわからないから

預金を動かしたり
その現金で車だの宝石だの買えば記録が残るからすぐバレるけど
283名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:32:43 ID:J2z+AjMKO
国のトップが脱税してても後で払えば許されるって普通なら考えられないよね

それが罪にならないんだったら同じことをして開き直る奴が出てくるのも当たり前だわ
284名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:33:35 ID:el75Xoto0
税務署の公務員ってまじめな奴とか弱い奴からは容赦なく取るし、罪にするんでしょ?
285名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:34:27 ID:UU/WyHVT0
>>282
現金があるということは、その現金を出した人間が申告してるしね。
税システムは巧く出来てるw
貧乏人の脱税なんてタカが知れてる。
286名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:35:32 ID:f3DCDQVT0
>>248

・・・優秀な税理士なら合法的な節税分で会計報酬なんて屁みたいなもんさ。  
法を知っている奴を味方に付ければ怖いもの無しなのは鳩山貴族や汚沢が
自ら実践して教えてくれてるじゃん(笑)。 
287名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:35:39 ID:0ydOE+Cx0
>もし指摘されなければ払わないでいいのかー

一般人には罰金がある。脱税した額の3倍くらいだったと思う。

一般人よりも首相は厳しくされるのは当然じゃないか?
それだから首相だろ?
この恥知らず!辞めてしまえ!

また民主党議員が何も言わないが、そういう態度が国民を
民主党から引き離しているのは確かだ。

288名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:35:40 ID:vet7skMg0
税金払う奴は馬鹿を見るんだよw
289名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:35:56 ID:9YDpcCax0
まあ、そういうことされたくなきゃ法改正すればいい。
遡及はされないから首相には適用されん。

どーせできんだろうがな。
290名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:36:00 ID:ljMLik3YP
結局消費税が一番公平な税だが、今の免税点1000万のまま税率を20%とかにしたら
ますます自営商店大勝利。
990万ぐらい売り上げた時点で年内店閉めて家族で海外旅行でも行っちゃうレベル。
291名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:36:08 ID:loyvMUSp0
取りあえず、鳩山が捕まるまでは様子見だな。

今年の固定資産税は
292名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:36:30 ID:iooTGdVz0

ノーテンキ 、 ルーピー 、 クルクルパー 政権 。

ク  クル ク ル 〜 パ ロ 〜 マ ァ 〜 ・ ・ ・ 。
293名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:37:34 ID:HMcur+oZO
毎年 住民税は、督促状がきてから払ってるよ
294名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:38:37 ID:rjW33Poo0
鳩には少なくとも重加算税を納付させるべきだったな
295名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:40:03 ID:dcTTculk0
御坊茶魔(おぼう ちゃま)  おぼっちゃまくん
>御坊家が茶魔のために使う金額は日本の防衛費のほぼ半分に匹敵する。
>月々の小遣いは1500万円

月々の小遣いはルーピー鳩山と同額であるが、茶魔はきちんと贈与税を納めていた
のだろうか? 「ぽっくんは 税金のことを知らなかったばい」でおそらく不起訴処分。
296名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:40:41 ID:o33sZK7L0
贈与税の脱税で逮捕はありえないだろ
別件の逮捕はありうるかもしれないけど
297名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:40:52 ID:FlUjXAUb0
固定資産だけで200ぐらいくるからなぁ
びた一文払いたくねえ
298名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:41:17 ID:0ydOE+Cx0
>税務署の公務員ってまじめな奴とか弱い奴からは容赦なく取るし、
罪にするんでしょ

鳩山首相が罪に問われないのなら、そう言われてもおかしくないと思う。

コイツが首相じゃなかったら良かったんだよ。
本当にマジですごく悲しい。
今はこんなに困っている人が山ほどいるのに、助けが必要で
自殺だってしちまっている奴が多いのに、
「国民の声を受け止めて」
とかほざいて、コイツはすべてがウソなんだな、って。

あるのは自分のエゴだけか、って。

自民もクソだが、本当にマジで泣けてくる。
299名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:42:07 ID:+sos14nB0
一般市民は指摘されても、払わされる宿命だから、、、
こいつらは腐るほど金があるのに払わない。
300名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:43:43 ID:y5T3d1fR0
>>297
差押さえ競売待ちなんですね・・
301名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:44:00 ID:MyZC5LXn0
徴収される富を持ってる方が幸せなのか、持たないほうが気楽で幸せなのか・・・
302名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:45:14 ID:wPOAjKws0
303名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:45:48 ID:SQkSqGga0
しかし、税務署や国税庁上がりの税理士とかも
こういう考えだよ、指摘されたら払えばいいって感じで
何でも経費にしちゃったりする
10個経費にして5個指摘されて是正しても、そっちの方が
得だからね
304名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:45:52 ID:DCQvRvLp0
質問なんだけど、
事件発覚当時一部のマスコミが脱税の一部は時効が成立してるので
納税できないのでは?と報道してたけど、
払ったのは時効が成立してない分なんだよね?
時効前の金額は調査自体されていないの認識でおk?
305名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:46:13 ID:6WtNbUZe0
ルーピー鳩山が脱税を厳刑されずにいるんだから
一般市民が支払う道理もない、政府から指摘を受けてから支払えば良い
知らなかったで全て済まされる
306名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:47:19 ID:/QSo9QU20
オレが家を建てたとき
税務署員がしつこく訪れて資金の出所を
詰問された。
わずか200万円を親から援助してもらったにすぎないのに
結局、年度末に申告して贈与税を納めたがな。
弱い者いじめするんじゃねえよ。カス!
307名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:47:39 ID:kP6Eh6A60
>>303
税法の解釈にいろいろな余地があるんだから仕方ない。
どっちかわからないものを進んで課税所得に入れる必要はない。
308名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:48:00 ID:wPOAjKws0
>>306 それは自民党が悪い
309名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:48:24 ID:kezjIpgm0




     小 沢 先 生 の 続 投 を 熱 望 し て い ま す ! (●●党選対)



310名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:48:27 ID:IQaw8GCm0
指摘されても時効が成立してれば払わなくていいってのも
実践しちゃった氏ね
311名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:48:43 ID:Jo0daeom0
>>304
調査はしたと思うけど
追っかけ納税分は時効を迎えていない分だけのはず

時効以前のは払ってない
312名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:49:38 ID:JuWTrxieO
>>306
親から借りたって言ってもダメなの?
313名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:50:28 ID:0ydOE+Cx0
子供手当、鳩山が出せばいいのに
普天間問題 鳩山の敷地内につくればいいのに
314名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:50:50 ID:FlUjXAUb0
国税って響きはいいけど大物相手には何もできないんだから給料泥棒
一般人には超超超強気www
315名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:51:09 ID:Y9DZ+XC70
>>304
調査はしてる、というか調査できる限界がある。
調査は納税を前提としてるだろうから、時効分まで労力使って
調べないと思われ。

政権取るずっと前に、鳩山は同じ話で「知らなかった。済みません」とか
今回と同じ言い訳を同じ金について国会で謝罪しているようだ。

つまり、その時点でもやってたわけ。時効分というか、政治家になる
前からずっと脱税していたと見るのが普通。何十億円、というか
百億以上脱税してると思う。
316名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:52:05 ID:SQkSqGga0
>>307
いや、確信犯だよ
元々何十年とやってきたから相手の考え方とかを
熟知してる分だけたちが悪い
指摘されたら否認されると分かってて、否認されなければ
ラッキーという感じで混ぜていく
317名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:52:05 ID:f3DCDQVT0
>>304

これが参考になるよ  鳩山脱税王 国会答弁

http://www.youtube.com/watch?v=FZAI_Tj0Hb0
318名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:52:43 ID:W8i6lPDd0
うちみたいな腐った個人商店にもしょっちゅう税務調査に来て
重箱の隅をつついてかならず手土産持って帰るくせに
ぽっぽは野放しって、何やってたんだよ税務署は
死ねよ
死ねじゃ無くて死ね死ね死ね
319名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:52:44 ID:DCQvRvLp0
>>311
ありがと。
納税したって威張ってたけど、やっぱ逃げ得だったのか。
320名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:52:59 ID:o33sZK7L0
鳩山がこれは贈与じゃなく母親から借りたものと言い張れば
それはそれで税務署にとって都合がいいわけよ
だから、この件は難しい

贈与ではなく借入にすると
母親の相続の時、鳩山への貸付金として相続財産に載せなきゃいけないわけ

こうすれば時効分も全部含めて課税できるから
過去数十年の何十億の資金移動について課税ができる
321名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:53:48 ID:YzPMFegh0

言い訳すらしない、奥ゆかしくも潔い閣下の為に俺が言ってやる
税金払わない奴はクズ
閣下は払った
お前らは払わずに文句たれてるだけ
国税当局も閣下の正当性は国会で担保してるよ
いいから払えよ脱税野郎ども
お前らごときに反論しない閣下の優しさに感謝しろカスども
322名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:56:02 ID:tflkICCI0
鳩山家って、鳩山一郎も脱税していたよね。
あの一家って一度も税金払っていなかったんじゃあないのか ?
323名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:56:26 ID:DCQvRvLp0
>>315
>>317
ありがとうです。見てみます。
324名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:56:27 ID:f3DCDQVT0
>>320

その通り 

弁護士使って悪知恵働かす事だけには汚沢と鳩山は長けてるから頭にくるお
325名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:56:52 ID:0ydOE+Cx0
国税局には勤めたくないわ。(ないけど)
国税局の人と結婚もしたくない。

なんか何世代にも渡って呪われそう。
安心して暮らせそうにない。
326名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:57:05 ID:ljMLik3YP
>>321
もし首相になれなかったら一生納税していなかったクセに何言ってやがる
327名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:57:06 ID:W8i6lPDd0
でもさ、こんな巨額の脱税劇なのに起訴すらされないって、どういうことなん?
こんな額、普通の一般企業なら一発で追徴課税&重加算税&懲役刑だよね。

税務署が無能なの?
検察が糞なの??
328名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:57:46 ID:qNVuG8aE0
おれは反革命分子だ。
329名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:58:33 ID:NqIwL9LG0
あの〜利益率が99%くらい有るんですけど・・
330名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:58:37 ID:6WtNbUZe0
>>327
首相だから起訴できないだけだ
辞任したら即刻起訴だよ
331名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:58:53 ID:o33sZK7L0
>>306

不動産を登記すれば そりゃあすぐにバレるよ
税務署は常にチェックしてるんだから
332名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:59:33 ID:TvcvNPkO0
悪質な脱税は5年以下の懲役
ほんとはルーピーは懲役なんだからな
333名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:59:46 ID:Y9DZ+XC70
>>327
政治資金規正法だかは不起訴相当だったようだが、脱税のほうは
どうなってるんだろうな。国税はなんか見解出したっけ?

糞鳩はすっかり安心したらしく、脱税野郎はこれからは懲役を2倍の
10年まで引き上げる!!とか吠えてたよなw

とんでもねえルーピーだよ…
334名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:59:47 ID:0ydOE+Cx0
もう鳩山見たくない。
早く消えて

毎日消えたかなってニュース見るのが楽しみなんだけど。
まだ居る。

民主党って鳩山よりクリーンで良い人がいないって事なのかな?
335名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:00:22 ID:iWrNv2cv0
中途半端な金持ちはあっさり捕まるけど・・・
壮絶な資産を保持してて政財界に縁故のある奴は逮捕されないって
いい例だよなぁ。世間って所詮こんなもん。
336名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:01:59 ID:i/NxDOYzO
政治資金を私的に流用した疑いも濃いのだが、「プライベートだから」と説明を拒否してたな
プライベートとか言ってる時点でバレバレだが
337名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:02:21 ID:Jo0daeom0
>>330
一事不再理にならんのかね?
一応追っかけ納税はしてるし
338名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:02:22 ID:fnZjZc1C0
国政のトップが脱税してるなら
税金なんて払う気ならんよな。

まして子供手当てなんかごり押しするようならね。
339名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:02:30 ID:JE4Z8CBX0
鳩山さんは脱税なんかしてない。

「申告漏れ」

日本の公平な検察官が認めている。

340名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:02:47 ID:z1E70J6J0
>>6
> 納税者が「税金は(自主的にでなく)指摘されてから払えばいい。鳩山首相を
> 見てみろ」などと言って、税務署から送られてきた申告書類をそのまま突き返しに来た人もいたらしい。


まあそうなるわな
341名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:02:56 ID:0ydOE+Cx0
>>335

もうさ来世とか、あの世を信じようと思う。
宗教は嫌いだから、個人的に信じるだけだけど。
342名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:03:02 ID:f3DCDQVT0

鳩山の過去の株式売買も汚沢の不動産取引も立場上、完全に真っ黒(インサイダー)だと思うのだが・・・
343名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:03:34 ID:Y9DZ+XC70
>>342
なぜか辺野古あたりにオザーは土地を持ってるらしいしな…
344名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:03:55 ID:gc+A6r640
>>333
総理の地位を失ったと同時に自分が適用第1号になるという
ブーメランが待ってるんじゃないかw
345名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:04:33 ID:WL8Ir6gP0
>>333

つか不起訴相当といっても無罪でも潔白でもなく
検察審査会が異例の指摘をしたように

「市民感情からして当然起訴相当なんだが、
規正法そのものがザル過ぎで起訴したくても出来ないんだよ!
こんなザル法さっさと改正しろや!!」

だからな。
346名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:06:13 ID:glsewTIF0
脱税鳩山  脱税鳩山
347名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:06:36 ID:0ydOE+Cx0
あの人絶対に総理にならないほうがよかった。

日本の未来の為にも

言っている事は謙虚に聞こえるのに、
やっている事がスゴイ。

本当にキモい。
348名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:06:53 ID:YzPMFegh0

>>326

チイせえ!
人間がスモールすぐるぞお前
お前のそのスモール・アスホールな目ん玉じゃ、どんなに目を凝らしても閣下の真実の思いは見えんよ
閣下に嫉妬か?
まあ、お前ごとき小者が閣下に嫉妬するのは理解できんでもない
閣下も気にも止めんだろうから俺も寛大な心で笑って済ませてやるよ
よかったなコノモ!
349名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:07:38 ID:knvBDG0MO
東京大学って裏口入学があったんだね!
ぽっぽは、ルーピーなんだから実力で東大は無理っしょ!
しかも、議員になる前の職業は専修大学経営学部の助教授ってw
なんで工学部出身なのに経営学部なんだよ!w
専修大学で経営工学などと高度な学問は履修していないだろうに!w
ぽっぽの講義を受けていた人の感想を聞いてみたいわ!w
350名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:08:59 ID:qNVuG8aE0
反革命分子としては、伝統的な研究を追求したいな。
351名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:09:03 ID:Y9DZ+XC70
>>344
言われてみると、なんかそうなりそうwww

>>345
今の政治資金規正法だかが、細川政権下でオザーが作り上げたモンだっけ。
大改正したんだよな。当然、抜け穴もご存じなわけだ…
352名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:09:24 ID:f3DCDQVT0
多分みんな知っているとは思うが 参考までに張っておくね

脱税王鳩山家の資産


http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20091023087.html
353名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:09:58 ID:oR2F/uCQ0


税金は指摘されてから払えばよい。

それが日本のルールという事を、

鳩ぽっぽが示してくれた。

時効になればなるほどおいしい仕組みになってる訳だ。

354名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:11:23 ID:FPePcvtV0
>>349
週刊現代によれば研究者としては怠惰で教授にも嫌われていたらしい
355名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:12:12 ID:0ydOE+Cx0
東京大学の質も危機にさらしてるし。

この人の功績って何?

子供手当を国民の税金と借金でバラまいて、
普天間の人にイタズラに期待持たして、
徳之島の人に恐怖を与えて、
外国人にバカにされた事?

工学部に入ったのになんか知識なさそーだし。
(仕分け見てて思う)
ショボイ

356名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:14:37 ID:fzfZZLSg0
>>1

最近じゃ「税金払うよりNPOに寄付しよう」なんていってるんだぜ!!
357名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:15:23 ID:0ydOE+Cx0
>最近じゃ「税金払うよりNPOに寄付しよう」なんていってるんだぜ!!

本当に?ありえんでしょ?
埋蔵金さえなかったのに
358名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:15:27 ID:f3DCDQVT0

民主党は日教組や自治労からの闇献金とか病み団体からの迂回献金とか

真っ黒そうだな  慈善募金とかも回りまわって民主の政治資金になってるって噂も・・・

・・・ こんなんで良いのか 日本っ
359名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:16:32 ID:97g/K3in0
よく分かりました
来年から確定申告せずに指摘されてから払います

「首相がそう言ったから」で通そう
360名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:17:34 ID:y5T3d1fR0
>>304
どうだろうね・・。調査してるから告発があったともいえるし。どちらにしても
税務署の怠慢ともいえる。
361名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:18:52 ID:+tqn5Pmv0
>>4
> 無申告加算税は、税務調査を予知していない段階で自主的に期限後申告すると、本税の5%にとどまる。しかし、
>税務調査での指摘はもちろん、税務調査の連絡があった直後などに急いで期限後申告しても、無申告加算税は15〜
>0%にアップされてしまう。

庶民は
国税調査⇒悪質な場合、重加算税(追徴課税40%)⇒検察へ告発⇒実刑⇒刑務所

脱税鳩は
検察の調査⇒国税見て見ぬふり⇒自主的な期限後申告(正直者に免じて無申告課税を5%にマケてあげるw)⇒納付しておわり

国税は見てみぬふりしたので、重加算税(悪質なので7年前まで計算。追徴課税40%)じゃなくて、
自主的期限後申告(正直者なので5年前まで計算。追徴課税5%)になったんだけどな
362名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:19:00 ID:dcTTculk0
>>317
ルーピー ・・・「ぽっくん、(ブリジストン株 52億円)の 贈与税は払った記憶は無いけど、
            結果として払っているでしゅぶぁい!」


まあ、時効だし、精神が分裂しているようなので、不起訴相当だろう。
363名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:19:24 ID:+tqn5Pmv0
★善良市民の場合
http://tax.ma-bank.net/calc.php
1. 国税を選択してください。  その他国税
2. 決算年月日を選択してください。 2008/3/31
3. 修正申告等の有無を選択してください。 修正申告 ★★★★税務調査が入っている
元となる申告期限(法定納期限)を選択してください。 ★2002/
2. 元となる申告書を提出した日を選択してください。 申告していない。
3. 加算税の種類を選択してください。  ★★★★★重加算税
4. 修正申告書を提出した日を選択してください。 2009/12/28
5. 納付する日を選択してください。 修正申告書を提出した日と同じ日。
6. その他国税の納税額を入力してください。 (単位:円) 600000000
納税額 600,000,000 円、加算税 240,000,000 円、延滞税 194,210,900 円 です。(★合計1,034,210,900)

---------------------------------------------------------------------
★脱税総理の場合
1. 国税を選択してください。 その他国税
2. 決算年月日を選択してください。 2008/3/31
3. 修正申告等の有無を選択してください。 修正申告 ★★★★税務調査が入っていない
元となる申告期限(法定納期限)を選択してください。 ★2004/
2. 元となる申告書を提出した日を選択してください。 申告していない。
3. 加算税の種類を選択してください。 ★★★★★無申告加算税
4. 修正申告書を提出した日を選択してください。2009/12/28
5. 納付する日を選択してください。修正申告書を提出した日と同じ日。
6. その他国 納税額を入力してください。 (単位:円) 400000000
納税額 400,000,000 円、加算税 20,000,000 円、延滞税 86,322,100 円 です。(★合計506,322,100)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★無申告加算税は、自主的に期限後申告しているので 5% で計算し、20,000,000円 となります。

★★★地検特捜部から指摘されたのに、国税が調査していないから自主申告扱いなんだってさ(爆笑)
364名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:20:26 ID:o33sZK7L0
贈与税ってのは相続税を補完するために存在するわけだけど
鳩山の場合、相続税を逃れるためにやったことではないから
相続税を逃れるためにやって重加算税を課されるような例とは違うんだよな
365名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:20:37 ID:BDSEt6Co0
>>359
俺も、株の譲渡利益、ぎりぎりの20万円以内に抑えるようにしていたけど、
今度から気にしないようにしよっと。

指摘されてから、え? 知りませんでした。
まぁ首相だって知らずに脱税していたんだからいいでしょ、ってね。
366名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:20:43 ID:jQeNTPXU0
国税は良くこんなので国民に「税金払え」なんて言えるよな
367名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:21:36 ID:+tqn5Pmv0
>>363
つまり、本来なら全納税額10億+実刑 になるところ、

脱税総理特権により
全納税額が5億円(むろん、実刑無し)ですんだわけだ。
368名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:23:35 ID:+tqn5Pmv0
>>359
脱税首相も、「国税に指摘された」わけじゃないので、お間違えなく。
国税に指摘されたら、重加算税だよ。

脱税首相は、「検察に指摘されたけど、国税には指摘されなかった」
というウルトラC難度でもって、逃れたんだからね。
369名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:24:20 ID:/0CDrsfFO
超貧乏人のオレですら固定資産税と自動車税はらわなきゃいけんのに
脱税総理ときたら
370名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:24:44 ID:xITyuE9aP
首相が招いたモラルハザード
371名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:25:31 ID:VKU2rg850
脱税の罪重くなったね・・・
372名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:25:59 ID:PWR5Ralg0
           ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  ⌒  ⌒  i )
       i   (・ )` ´( ・) i,/
       l    (__人_)  |   
       \    |┬|  ノ    贈与税はバレたら払えば良いんだお
       /    `ー' \    うちでは時効まで隠すのが常識だおw
      /    . , . 、 丶   
  ____/ /)      ノ 丶 丶__________
/壱(_ ノ(   □■ ⌒ヽ 丶 _)/万 /|
|≡≡|__|≡≡ヽ. ■□ハ  }≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡`l  l≡ l  l≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡ ノノ |≡` J≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
373名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:26:03 ID:KeRgMoqj0
まともに節税しているような人達が、総理大臣がやってるんだから
俺たちだって良いだろなんて話が税務署に通じるなんて思う訳ねぇだろ(w

また、産経の空想記事かよ
374名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:26:05 ID:knvBDG0MO
ぽっぽは助教授時代から、講義を受けていた生徒から抗議を受けていたのか!w
375名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:26:15 ID:NoAhKLnyO
そりゃそうなるよな…
376名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:26:36 ID:oig1J0ao0
×鳩山会館
○脱税会館
377名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:26:52 ID:eoCtgf9IP
また下野産経の工作か。
378名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:27:13 ID:OA3dBLZa0
>多額の現金を贈与されても、援助という誤解をするためか、申告を忘れてしまうことは結構ありうる
ぽっぽの件に照らし合わせると、このケースは納税の必要性を知らなかったわけだから不問に処されるわけだよな。
時効が過ぎてしまえば一円も払わなくてよいと。

さらに自分のこどもが小さく納税義務のことを知らないうちに贈与してしまえば、
これも時効まで乗り切れば無税になるんだよな?
379名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:27:16 ID:XbdxJPMk0
>>369
それは払わんと・・w
380名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:27:37 ID:N4GjfDlH0
税金もNHKも、先方が言ってくるまでほっとけばいい。
381名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:27:42 ID:cpEnZ/9U0
鳩山の場合、相続税を逃れるため,母親が勝手に子供達へやったことでしょうから
母親を罰しなければならない。
母親からの手当で鳩山個人の政治資金へのもちだしが激減したんだから
知らないはずはないのだが
382名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:28:31 ID:w4TBwruZ0
「贈与税は指摘されたら払えばいい。これは総理大臣も認めてる。」

とんでもないモラルハザードを引き起こしたな、ルーピー。
俺もこれからはこの論法で行くわ。
以前家買ったときに親から200万借りて、贈与認定されないように印紙を貼った借用書作って毎月10万ずつ返済した俺は馬鹿みたいだな。
383名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:28:36 ID:/LcDMkL90
親に財産あるから今年中に家買えってうるさいwww
384名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:29:48 ID:xI/pY2N40
>>12

まだほんの3歳720ヶ月の子供なんだ。許してやってくれ。
385名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:29:54 ID:UqsT1b8c0

もちろん罰金やら重加算税やらも取られるんだよな?
でなきゃ巧く時効まで逃げ切ればその年の分は丸儲けじゃん
386名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:29:59 ID:p+2fvRel0
まあスレタイ通りだな
ただし、重加算税付きだけどw
387名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:30:10 ID:JCk5HUyi0
とりあえず子供手当ては鳩山のポケットマネーと
子供手当て賛成のやつらの税金だけでやってくれ
指摘されてから払えばいいんならさ
反対してるやつらは納税しなくていいだろ
388名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:31:19 ID:N4GjfDlH0
これは大事な事だと思うよ。
総理大臣が率先して脱税とかさぁ。

庶民は「知らなかったんだからしょーがない」で全て解決だろ。
文句があるなら自らそのありようを示すべき。
389名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:31:19 ID:OA3dBLZa0
>>383
知らないうちに買ってもらった方がいいよ。
ローン組んでも、なんだか知らないけど自分の口座から引き落とされてる様子が無いとか。
390名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:31:59 ID:kDyNZ87E0
鳩山一郎だったら
東大の裏口入学枠
一つ二つは持ってたかもしれない。
391名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:32:25 ID:SWgoBryf0
>>382
200万一回で動く税務署もないと思うぞ。ポッポみたいに毎月1500万以上なら
動かないと。よく時効分があったと思う。
392名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:32:46 ID:uk84Afat0
俺の知らないうちに口座に振り込んでもらうように親に頼んでおいた
393名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:32:50 ID:VDAGAA3x0
民主党の若い議員ドモは、親分たちの脱税を何とも思わないのだろうか?
もう、完全にオウム真理教の世界と一緒で、頭の中は完全に洗脳されているんだな!
394名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:34:51 ID:ruF3Dnrf0
折れも毎月1500万の子供手当ほしい。・・・
いや1500円でもいいです
395名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:35:32 ID:OLVpqg08P
金銭感覚が全く無い上に6億の脱税ですか。
ちょっと酷いね。
396名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:37:15 ID:f3DCDQVT0

贈与、相続にしても送る方と受け取る方の認識があって始めて成立するということらしいので

鳩山脱税母が亡くなった時点で今まで息子に振り込んでいて生前贈与として認識していなかった

(知らなかったと本人が言っているのだから)申告しなかった6年以上前の

生前贈与分は母親の相続資産として計算されるという判断が出るかも知れんな





・・・・ただし、その時に息子が権力の座に無ければの話だが・・・
397名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:37:39 ID:AIvQhTJD0
もし土地や家を親子間の贈与をして「贈与しました」って書類だけ作って
毎年固定資産税相当額を子→親の口座間で動かしておいて
時効後に親が死んだら相続税免除で罰則は未登記だけになる?
「贈与しました」ってのは封して自分宛に書留かなんかで送って未開封にしておくとかで
398名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:39:44 ID:dyXRMysF0
税金の支払い方について首相が範を示してるわけだから、国民はそれに従うべきだなw
399名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:41:33 ID:dhygrdMf0
税金を意図的に納めないのは脱税だけど
納めてない税金があると指摘されるまで払わないのは

         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
     //""⌒⌒\  )
   (ヽi / /   \ ヽ )/)
  (((i )!゙ (゜)  (゜) |i/ ( i)))     節税って言うんだお
 /∠ |   (__人_)  ||_ゝ \
( __ \、   |∪|  / ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
400名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:41:53 ID:o33sZK7L0
鳩山にはどんな税理士がついてたのかしらんけど
やり方が下手すぎるだろ
マヌケというか
もっとうまいやり方があったんじゃないか
他の二世議員はどんなやり方で親から政治資金の援助を受けているんだ?
小泉の息子とかも
財団とか間に入れてやってるのか?
401名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:42:43 ID:s3UwulCS0
>>397
登記するしないは勝手だから、罰則なんかねーよ。

税法は実質で考えるから、形式的な贈与は贈与として認められん。
よって、時効もなしね。
親の財産として相続税の対象となる。
判例あるから間違いねえ。
402名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:42:55 ID:nfyc3wVI0
なんかよくわからんが親が亡くなったら、親の口座は凍結され親族間での相続問題が
発生するからな。生前にちまちま金を移動するのはやはり重罪なんだろうな。
403名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:43:34 ID:N4GjfDlH0
皆、来年の確定申告はシラナカッター炸裂なのかw
404名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:44:13 ID:o33sZK7L0
>>397

登記をしないなら贈与にはならない
固定資産税相当額を払ってるだけなら
親から土地や家を「使用貸借」=タダで借りてるっていう扱いになる
405 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/04/29(木) 21:44:41 ID:qMgKEL7V0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ, 
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |
406名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:44:53 ID:iUiVMlyS0
追徴金で税収アップやな
国税のなかのひとは過労死するかもしれんが
407名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:45:45 ID:BpOHqYBr0
      ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ, 
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             || 支持率上昇!   |
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |
408名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:47:33 ID:IXN8Ydnz0

              ノ´⌒ヽ,,     
┌─┐      γ⌒´      ヽ, 
│平│     //"⌒⌒ゝ、   )   
│成│      i / ⌒  ⌒  ヽ ) この国をさらによい国にしていくために
│の│      !゙ (・ )` ´( ・)   i/    
│脱│      |  (_人__)    | 国民の皆さんには当然税金を払っていただきたい
│税│     \_`ー'  _/
│王│      cく_>ycく__)
└┬┘       (___,,_,,__,,_,,__)  ∬
  ┴        彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    ) ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
409名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:48:01 ID:seaFzDNv0
この年代の人に多いんだよね。
言われないとやらない。
ばれないとOK。
庄屋の娘も言うてみにゃわからん。
恥なんていう概念が無く、ただただ下品。
410名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:49:35 ID:dcTTculk0
ルーピー鳩山は日本国内閣総理大臣なので国会で答弁させられるはめ、
ルーピー鳩山システムで守られている + 公務員の人事権で粛清する権限もある。

小沢は、与党幹事長(実質国家主席)なのでマスコミに対して記者会見だけでOK
(マスコミ記者会見には偽証罪は無いのでその都度言っている内容が変わってもOK)
411名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:50:02 ID:ZEXR0qmj0
小沢とセットで逝っちゃってくださいな
412名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:52:23 ID:+0OdE52B0
鳩山は反自民党勢力を集めて潰すために自民党から潜入させられたスパイなのではなかろうか

これらの行動は全て計算済み
413名無しさん@九周年:2010/04/29(木) 21:52:24 ID:ipzGIXpl0
ルーピーといえど、日本の首相だもの、その行動は日本国民の模範である。
ルーピーの規律なき率先垂範に栄えあれ。ってね。。ホント、情けないわ。
414名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:54:21 ID:gc/zXpIMO
ずっと疑問だったんだけど、
火事とかで親もろとも通帳とか家の権利書
みたいなのが失われたらどうなるの?
パァ??
415名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:54:38 ID:M3J0P5hs0
外国からはアホと言われ、、日本では犯罪者といわれ、、
辛いな鳩山。自業自得だぞ。
416名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:55:23 ID:GzI8MFBC0
韓国人の養子に税金払えるほど贅沢な暮らししてないからな。
417名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:55:52 ID:OzBzGYMx0
そうすると一般人の場合は追徴税が課せられるんだろ?
やめとけ
418名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:57:11 ID:gSA/pkEX0
国のトップは脱税してものうのうと野放しにされてるんだもんね
まさか国民だけ逮捕されるなんてことないよね
419名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:57:47 ID:x1xN+2V50
>414
預金は銀行、土地は役所、法務局で管理できてるから再発行が出来る。
親と現金は帰って来ないが・・
420名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:00:43 ID:AoZoOiO20
「今までの政権と、新しい政権との違いといえば、1円たりとも税金のムダ遣いを許さない、
そのような思いで私たちはがんばってきたいと、そのように考えているところでございまして」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100217/plc1002171635017-n2.htm
そのような思いで……そのように考えている

そして
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100217/plc1002171635017-n3.htm
「総理だから許されるなんて話は当然ある話ではありません。
そんなことが許される世の中であってはならないということは肝に銘じて、私もそのように思っておりまして」
最後に
『そして汗を流していただいて税金をお支払いをいただき、新しい国づくりにご協力を願いたい』


汗流して税金払えー、だってさ。
421名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:01:44 ID:CxZ0uOFt0


          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/  民主党を選んだのはおまえらだ!
     l    (__人_)  |   批判される覚えは無い!!
     \    `ー'  /    全責任は国民にあるw
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
      |  ___゙___、rヾイソ⊃

422名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:08:00 ID:ja/4Isal0
>>419
え、権利書って再発行できるの?この間できないって司法書士に言われたけど
423名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:08:46 ID:x1xN+2V50
>>422
権利書はできないけど、保証書というのが発行される。
424名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:09:32 ID:GzI8MFBC0
>>420
それも在日韓国人がタイで養子縁組したらしい、日本には全く関係の無い子供達や、
アフガンや中国への数千億単位の支援の為に・・・
425名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:14:22 ID:tiCyMD680
>>1
×国政のトップが税金を免れようとした事実
○国政のトップが税金を免れた事実

時効成立しちゃってる分もあるし
426名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:18:36 ID:7Q+qpiK40
脱税王が国のトップに居座り続ける国だからな
427名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:19:19 ID:jJkLJ5EQ0
うそつくなよ。金持ちはほとんど昔からそうやってる
政治家も
428名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:26:07 ID:BpOHqYBr0
全国の脱税犯に勇気を与えちゃった。
429名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:31:46 ID:YxtVkR3T0
犯罪は秘書のせいにすればいい。
ヤバヤバの件は顧問税理士を(ry
430名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:33:39 ID:kB5OhO2iO
俺は残念ながら天引きされる立場だが、自己申告で「節税」出来る奴は
ガンガン露骨にやってくれw下らないバラマキに使われる金など、真面目に払う必要は無い。


431名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:36:45 ID:mU9aSTbz0

税務署は取れるところから取る、ってダケでしょ。
ヤクザや政治家や地域有力者に税務調査とかしてみろ、どんな報復を人事面で喰らうか分んねーだろ。

税務署も人を見て圧力掛けてくるんだよw
432名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:41:17 ID:QxgjorjB0
うちは個人事業(青色申告)12年前に税務調査に入られて重加算税をかけられた
こんな程度の事で重加算税なの?って感じの事柄だった
多分税理士を入れないで自分で申告してたから甘くみられたんだと思う
でもあれから一度も調査に入られない。「あの重加算税はひどい事をした」と
税務署が反省しているのだと思ってるww
433名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:43:12 ID:glsewTIF0
脱税するくせに税金はばら撒くわ、税金上げようとするわ。
434名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:44:13 ID:fUo68FP30
>>433
他人の税金は大盤振る舞い。しかも外国人に。
435名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:46:32 ID:Sp2OrquD0
>>432
人員不足で、売上の低い自営業者は調査する時間がないだけ。
そのために、税務調査に入っても大した追徴金が取れない場合もスルーされる。

かといって今後も入らないわけではないので注意しる
436名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:47:53 ID:Fij7rrdC0 BE:2713757459-2BP(0)
>>23
じゃあなんで国税局は鳩を告発しないんだぜ?
437名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:51:28 ID:Jx2rwuMC0
>>431
基本的な原則は「払える人から取る(応能負担)」だけど、今や「取りやすい
ところから取る。弱い人間かどうかは関係なし!」って感じになってるな。
438名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:52:18 ID:lDf6B+FP0
別に脱税は犯罪じゃないしな
439名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:57:50 ID:NN5A0fdT0
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
     //""⌒⌒\  )
   (ヽi / /   \ ヽ )/)
  (((i )!゙ (゜)  (゜) |i/ ( i)))     脱税、嘘つき、クルクルパーといえば?
 /∠ |   (__人_)  ||_ゝ \
( __ \、   |∪|  / ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
440名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:59:31 ID:g5h32Qsv0
>>439
ばかやま!
441名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:05:50 ID:aSzVnW+e0
先月、消費税滞納していたせいで、取引先に税務署が調査に入ったんだわ
まぁ恥ずかしい話なんだが、取引先が会話を録音していて、聞かせてもらったら
「○○店は脱税していますから資料の提示を」「脱税してます」の連呼。
滞納=脱税なのか?
腹が立ったので、威力業務妨害で担当者を訴えたんだけど、勝てるかな?
442名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:13:53 ID:Zo/ktrLdP
無尽とか絶対申告してないよね?
443名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:15:37 ID:WMJHbZmF0
>>441
余裕で勝てるよ
444名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:19:50 ID:tSxuljZI0
今回マジで贈与税申告少ないんだよなぁ、贈与の内容が現金って内容のがさー
まぁこのゴミのような政権に税金を使って欲しくないからってのもあるんだろうけどなー

還付申告や更正の請求では100円の還付ってのも結構あったわ・・・・・
手間の方がかかるのにそこまでして・・・・・・
445名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:22:33 ID:9i/fE1E00
のりPとかルーPとか、
なんか共通するよな
446名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:23:43 ID:m2J1MbXB0
首相が国権の最高機関である国会で答弁したんだから指摘されてから払えば良いんだろ
447名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:23:56 ID:0tb3KRjI0
        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒loopy´  \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )  支払いは任せろー  
    i   (・ )` ´( ・) i,/   
   l    (__人_).  | 
   \    `ー'  /   それ国民の借金でしょ! 
バリバリ C□ ⊂   l  l丶l丶  お願い
     /       i  (   )   もうやめて!!
    ( ノ  ̄i,,__, i と、  i
               しーJ
448名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:24:01 ID:AVK3SpVF0
日本で税金は収めた方が負けさ、大臣様も与党代表様も太鼓判押してるんだから間違いない!
449正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2010/04/29(木) 23:26:25 ID:VoBULdlI0
正義の味方だと思ったら、ルーピーは悪魔の手先だった!
450名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:26:49 ID:3eHfx1oc0
外人の子供手当て不正請求しかり、正直者がバカを見る世の中を着々とつくっていってるな。
451名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:26:53 ID:j/8yntev0
>>436
韓国の大統領なんかも現職の時には話題になるだけだが
辞めると程なくして逮捕されたりするじゃん

それと同じで、総理が現職の間は起訴するためには総理の許可がいるので
負ける喧嘩は避けて、辞職する時を待っているのだと勝手に期待している
452名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:28:03 ID:HXoqZu0q0
下手に申告すると税務署がやってくるので
完全スルーが一番です

あと車や家・土地などを購入した後も来る可能性が高い
453名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:29:18 ID:Ndll19G/0
俺も秘書が欲しいな
454名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:31:47 ID:GIzn+qVo0
脱税していることが摘発されたら、その後銀行は融資になかなか応じて
くれなくなります。
455名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:33:34 ID:1PMJdP4d0
"パチンコ利権"を貪る上場貸金業者と警察の天下りhttp://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html←「天下りは賄賂の後払い」
高山正之(元帝京大教授・ジャーナリスト)「日本人の誇りを奪い堕落させるパチンコ。やめろ。」
八代英輝(国際弁護士・元裁判官)「(三店方式は)完全に脱法100パーセント」
和田秀樹(精神科医)「パチンコとソープランドは明らかに違法」ダイナム元幹部「三店方式は違法性が強い」
西村眞悟(政治家・元弁護士)「パチンコは博打であり違法だ」「韓国ではこの博打の弊害のためにパチンコを禁止にしてる」
○ハン関係者「パチンコしない人は賢い」若一光司(作家)「パチンコの換金はグレーゾーン」
筑紫哲也「先進国でカジノが無いのは日本だけと言われてますが、先進国でこれだけパチンコ屋がある国は日本ぐらいですよ」
☆★☆世界長者番付2007☆★☆ 
129位 孫正義(ソフトバンク)      
132位 森章(森トラスト)
167位 佐治信忠(サントリー)
188位 毒島邦雄(SANKYO)        ←パチンコ
194位 武井博子(武富士)         ←サラ金
226位 山内溥(任天堂)         
230位 糸山英太郎(新日本観光)    
237位 柳井正(ユニクロ)
314位 三木谷浩史(楽天)         
323位 滝崎武光(キーエンス)
349位 伊藤雅俊(イトーヨーカ堂)    
407位 福田吉孝(アイフル)        ←サラ金
432位 岡田和生(アルゼ)         ←パチンコ
458位 岩崎福三(岩崎産業)
583位 辛東主(ロッテ)           
618位 重田康光(光通信)         
618位 船井哲良(船井電機)
664位 里見治(セガサミー)        ←パチンコ
717位 神内良一(プロミス)        ←サラ金
717位 永守重信(日本電産)
754位 福武總一郎(ベネッセ)
799位 竹中統一(竹中工務店)
840位 吉田忠雄(YKK)
891位 大島健伸(SFCG)          ←サラ金
456名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:37:50 ID:xMJXfilc0
>>398
ばーか、所得税と贈与税はちがうんだよ。
おまいらの税金は所得税のこったろ。払わなきゃ問答無用で脱税だ。
小銭程度しかはらってないくせにえっらそうに、鳩の真似するだぁ?
それとも均等割か?
457名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:41:10 ID:o33sZK7L0
>>444

税務署の人?
まあ、鳩山の件で現預金の贈与は指摘されてから
やればいいやって思う人が増えたのかもしれんな

あと住宅の贈与の非課税枠が拡充された影響もあるんじゃないか
458名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:46:01 ID:OQyiucEP0
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100415/stt1004150125002-n1.htm
『ネットで政党や候補者の誹謗中傷を行う行為には、
刑法の名誉棄損罪や公選法の虚偽表示罪などで罰則を科す。』

                 ,,ノ´⌒`ヽ,,
            ,,γ⌒´         ゝ,,
           /             )⌒ヽ
          /   γ""´´⌒⌒``゛゛゛\  `)
         /   ノ  言 論 弾 圧  ヽ (
        (  彡                  i  )
        ) i     /\     /\   i (
       (  !        ヽ   /      i  )
        r⌒   -=・=-     -=・=-   ⌒i
        { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }
         \_! \  /(   )\      !ノ
          't    /   ^ i ^   ',   /
           ヽ     _, -‐‐-、._    /   おい、俺の事脱税総理とか言ってる反革命分子
             \_ヽ.  `ニニU´  _/   逮捕するぞ
              \.        λ.
           _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \
459名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:46:19 ID:6XYtltBS0
第三者に仲介させたら、脱税じゃないって判断だからなw
一般国民には政治資金規正法は関係ないから、やりたい放題じゃないの。

もし違う判断が税務当局にでたら、審査請求なり裁判を起こしたらいい。
460名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:47:50 ID:j/8yntev0
>>441
脱税っていう表現は微妙だな

消費税っていうのは、税金を支払う人と納付する人が別々で
消費者が払った消費税を その取引先は単に預かってるだけなんだよね

消費者としては、ちゃんと納付されることを前提にその会社に消費税分の
金銭を預けてるんだから
もし、その消費税を期限内に納付しなかったのならば
その取引先は、他人からの預かり金を 脱税というよりは
横領したことになるんじゃね?
461名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:48:06 ID:xMMdJcqA0
ルーピーは加算税払ってないよね
あの国賊脱税野郎は
462名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:48:28 ID:o33sZK7L0
裁判で争っても
鳩山が知らなかったと言ってる以上
贈与は成立しないわけだからな
国税が負ける可能性がある
期待してる人がいるかもわからんけど
この件はこれ以上発展しないだろ
463名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:50:03 ID:6XYtltBS0
>>460
担税者が違うだけど、納税義務者はその会社や個人だから脱税だよ。
464名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:51:14 ID:+tqn5Pmv0
>>461
失礼な。ちゃんと「無申告課税」を払っていますっ 

>>363が計算式
465名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:53:55 ID:JTFC2Cb80
> 親が子の面倒をみるのは当然という理由から、税法上、親子(扶養義務者)間で日常生活に必要な生活費や教育
>費を必要なときに援助する小遣いや仕送りは、贈与税の対象にはならない。杉田氏は「不動産や株の贈与では多くの
ルーピーも、

「1500万はママがボクの生活費としてくれた仕送りです。」

って言い張ればよかったんじゃね?w
466名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:55:06 ID:Nr6owe4E0
>>11
やる夫なんてとうに超えているのではないか
467名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:57:29 ID:xMMdJcqA0
>>464
本気で舐めてるとしか言いようがないな。
468名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:58:21 ID:/eL+30u30
友愛る〜ぴ〜
469名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:58:27 ID:eayZRmwC0
この国では指摘されるまで税金払わなくていいらしいですw
なんたって国の代表である総理自らしてる事なんだからw
470名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:59:54 ID:6XYtltBS0
まあ、本来なら重加算税ありだが、それだと鳩の政治資金規正法も、脱税もセットでついてくるからな
で、しぶしぶ国税が重加算税までは附加できなかったんだろうなw
471名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:00:53 ID:0DDvIPpz0
そんなの、払えないから分納します>延滞繰り返し>督促来たら分納1か月分>延滞の
無限ループ実行w
五月蝿く言ってきたら、行政の長たる鳩山首相が税金脱税してんのニ何で国民がやったら駄目なんか??
と文句いいな。
徴収の手が緩むぜw
472名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:05:28 ID:97cnc+yw0
時効で結局逃げ得だもんな
俺の税金何かと比べたら
桁が3つくらい違う額をまんまと払わずに済まして
懲役も無しと来たもんだ・・・これで誰が自主的にはらうの?
473名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:17:37 ID:8Jbdx89m0
納税の制度とか仕組みを学ぶのに、ちょっと時間が間に合わなかっただけだろ?
何の問題があるんだよ???
474名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:19:28 ID:mTlcBSSj0
>>473
ガキじゃねえんだからそれぐらい自分で調べろってーの。
475名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:19:58 ID:scfLvHBW0
ぶちゃけ時効は税務署の怠慢。高額納税企業の橋石関係だから
手を抜いたのだろうけど。逆に今回よく告発できたもんだ。
476名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:22:01 ID:UHhVx8v80
しかし税の仕組みとかこんな重要な事を国も積極的に教えないのもどうかと思うがな
477名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:22:40 ID:qJd+rvmU0
税金は指摘されてから払えばいい!? 首相贈与税問題で悪影響
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100429/fnc1004291801014-n3.htm


 このニュースにも違和感を感じた。メインは贈与税に関する話。鳩山の話は出てこない。鳩山については

> 鳩山首相の贈与税問題は、納税者の怒りを買っただけでなく、現実に悪影響を与えた部分もあったようだ。近畿のある
>税務署では今年の確定申告期間中、納税者が「税金は(自主的にでなく)指摘されてから払えばいい。鳩山首相を見てみ
>ろ」などと言って、税務署から送られてきた申告書類をそのまま突き返しに来た人もいたらしい。

ということで、よくわからない伝聞が見出しに使われているようだ。
478名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:30:24 ID:tfjKQBSJ0
479名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:33:43 ID:8Jbdx89m0
>>474
ポッポに言え!冗談だと思うかも知れないが、実は「内閣総理大臣」だぞ?
480名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:35:48 ID:Bxu2Dx+50
指摘されてからだと重加算税取られるから
ギャンブルみたいなものだな。

うちも昨年、税理士に頼んで、相続税を、支払ったけど
誰も把握してない漏れを指摘されるかもしれないから、
怖くて遺産に手を付けられない。5年くらい?

故意じゃなくて、ごめんなさいしても、
機械的に加算されるからね。
481名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:40:03 ID:1pKkTDy20
国会議員だけ特別扱いで一般国民だけ厳しくされるのはおかしいもんな
482名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:40:48 ID:8Jbdx89m0
>>480
一方贈与税には時効があって、ポッポは脱税してもおkw
483名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:45:30 ID:kqhimolv0
「俺がルールだ奴隷ども」
484名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:49:53 ID:8Jbdx89m0
>>481
マスゴミが造った流れで民主党に投票した馬鹿によって・・・
485名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:49:55 ID:XhtgtWT00
ま・・・ごもっとな指摘だと思うよ。
首相が率先してあんなことやっちゃったら
マトモに納めるほうが馬鹿を見ると考えるのは当然。
486名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:21:31 ID:/v1OU8Gd0
>>480
死亡した事実は役所から連絡行くから
所得税申告とか登記とつきあわせて税
がありそうなら呼び出しあるんじゃないの?
申告して有利な選択も可能なんだし
487名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:29:19 ID:EGOWideH0
親から子の仕送りは対象外というけど、子が親に送るのはどうなの?

実家の借金肩代わりしてるから、月10万以上送ってるんだが。
488名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:46:54 ID:VvW1jAwVP
サラリーマンは確定申告しないと余分に払った分は
そのままなんだから足りなかった分も指摘してくれないと
ってことで。
489名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:51:05 ID:cYU0vmJ70
>>68
ちゃんと抜け道はつくってた。なのでザルと言われてたし、強気だったのはそれがあったから。
490名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:57:42 ID:vY2LXtIb0
>>400
>鳩山にはどんな税理士がついてたのかしらんけど

衆院選の前日の朝に温泉で浮かんだんじゃなかったっけ?
491名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:01:59 ID:T3TPhFvt0
492名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:20:43 ID:qLw01WM00
           恵 ま れ た 家 庭 に 育 っ た も の だ か ら !
 
                         ,.--‐‐‐‐‐‐--..,.           / ̄ ̄ ̄~`v´~`ヽ
          ノ´⌒`ヽ          /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)          |  ,、___ノ|ト、  }
      γ⌒´      \        |::::/  .......   ...... ヾ         | /     ノノ `ヽ |'
     // ""´ ⌒\  )         |:::::〉    ) (    |          V  ━━) ヽ━‐ |
∩     i /  \   /  i )  ∩.∩  (6;;;|  -=・= ヽ=・=‐|   ∩.∩   (/  -=・=, ,-=・= |   ∩
l ヽ∩ .i   (・ )` ´( ・) i,/ ∩ノ j. | ヽ∩ ヽ.   'ー'/(,、,.) ー | ∩ノ j. | ヽ∩. |   "'''"  | "'''" | ∩ノ j.
ヽ ノ  l    (__人_).  | ヽ  ノ ヽ ノ. |     / rェェェィ  | ヽ  ノ ヽ ノ  |     ^-^   | ヽ  ノ
 | ヽ  \   `ーu'  / /  j  | ヽ  ヽ      ヽニニソ /  /  j   | ヽ ヽ   -==-  / /  j
  \  ̄          ̄   /   \  ̄           ̄   /   \  ̄          ̄  /
   \            /     \             /     \            /
  4代続く大物政治家一族       建設大臣ジュニア         泣く子も黙るイオングループ
  母の実家は年商3兆ブリヂストン  妻の実家は年商1500億    兄が社長のスーパーは年商5兆円
  資産91億(表に出てる分のみ)   都内にマンション14軒ほど   元経済産業省官僚(小売店分野担当)
493名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:25:39 ID:ap8sXz3D0
>>487
それ贈与だよ
494名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:26:23 ID:qLw01WM00
◆今回の鳩山のお金問題まとめ♡
故人献金                             2177万円
匿名偽装献金                        3億4000万円
格安ママンビル 相場との差額による個人献金毎年   約600万円
パー券代水増し計上                     2億4800万円
株式売却益申告漏れ                       7200万円
株式資産記載漏                         5億4500万円
友愛政経懇話会 入手元不明の謎の原資        5億円
友愛政経懇話会 人件費偽装支出             5億3195万円
ママンからの資金提供                    12億円
──────────────────────────────────────
  合計                            34億6472万円

「もし、私、鳩山由紀夫の秘書が偽装献金を行っていたとすれば、
私は、離党ではなく、国会議員のバッヂを外します!!普通の考え方だと思っています。」

 (( (ヽ三/)
    (((i )    ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \
   (  .// ""´ ⌒\  )
    |  :i /  ⌒   ⌒  i )
    l :i o゚((へ)) ((へ))゚o  プギャー俺無罪
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) )   国民は厳罰強化www
     \    |┬|  /   ( i)))
.      `7  `ー'  〈_  / ̄

         勝利!!!

【政治】脱税に対する罰則を強化 懲役刑の上限を現行の5年から10年に 政府税調が検討
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259761539/
495名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:28:27 ID:TUoU6rGZ0
責任とって辞めるのが普通なんだけどね
496名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:30:23 ID:qLw01WM00
     +     ノ´⌒`ヽ    +
        γ⌒´      \
 ザマ━━/            )⌒ヽ━━!!!!
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)    +
+  /     ノ          ヽ (
   .i    彡              i  )
   i     /   /\    /ヽ i )
   i   /       ヽ  /   i,/    +
   r⌒ヾ     /・\   /・\ {  +
   {  (.    :::::::⌒ノ  ヽヽ⌒:::::::)
    \_,,   \    /(   )    .!      1億円時効w国税ザマァwww
  +    i       /  .^ i ^   ./
      i       トェェェェェイ  /   +
      /l\  ヽ.    `ニニニ´ /
 _,, -‐/::::|\ ̄ \      /‐- ,,, _    +
 :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐-‐‐ ´:::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::|   \   / |:::::::::::::::::::::
納税額対比

■贈与の場合(徴収時効6年間)

由紀夫 1500万円x12x6x0.5(贈与税最高税率)=5億4000万円
邦夫   (2500万円x12x2+1500万円x12x4)=6億6000万円

■貸与の場合

由紀夫 1500万円x12x20(?)x0.5(相続税最高税率)=18億円
邦夫   (2500万円x12x2+1500万円x12x30)x0.5(相続税最高税率)=30億円
497名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:33:07 ID:qLw01WM00
労働なき富は社会的大罪!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ノ´⌒`ヽ 
   γ⌒´      \
 .// ""´ ⌒\  )
 .i /  \  /  i     
  i   (・ )` ´( ・) i,/    
  l    (__人_)  |    
  \    `ー'  /  ∧_∧
   /    \     (´∀` ) ハハハ
__| |     | |_   /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||. . (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧.
.  _/   ヽ          \|   ( ´_ゝ`) 巨額脱税してるくせに説教かよw
.  |     ヽ          \ /    ヽ.
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___ (     ) プッ  ~\_____ノ|   ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (´Д` )おまえママから1500万もらってんじゃん毎月
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|
498名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:36:10 ID:yjvPPk810
自民党信者よ、これだけは覚えておけ。

脱税や景気悪化や反米や媚中や天皇の政治利用で民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

* 漢字の読み間違い
* カップラーメン
* ホッケの煮付け
* ボールペンのキャップ
* バー通い
* 酒
* 絆創膏
* 給付金を貰うか貰わないかの迷走
* 母親の命日に墓参りをして人気取り
* 娘の誕生日にステーキをご馳走する
* 口が曲がっている
* 世襲議員

どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。

国民は、絶対に麻生を許さない。
499名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:43:22 ID:H+ivUyVQ0
世論調査は国民の声

民主党の好きな民意だ
500名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:44:33 ID:ARCncUWR0
【国際】「最世界でも影響ある100人」に鳩山首相を選出-米タイム誌
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272554520/
501名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:46:35 ID:DBC0jkZe0
>>488
サラリーマンは普通、会社が年末調整する
502名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:58:07 ID:hN3cdkWP0
つまり、本来母親からの贈与云々なんてものは表沙汰になって
騒ぎになる性質のものじゃないってこと。
それを把握し得る税務署だとか、捜査権を持っている所でなきゃわからないんだよ。

「政権は交代したが役所は交代していない」のわかりやすい例だろ。
503名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:58:50 ID:TQqutlB70
民主法案判明 ネット選挙解禁へ 今夏の参院選から適用
http://megalodon.jp/2010-0415-1047-44/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100415-00000042-san-pol 



「政党や候補者になりすましたり、


ネットで政党や候補者の誹謗中傷を行う行為には、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


刑法の名誉棄損罪や公選法の虚偽表示罪などで罰則を科す。


なりすましの危険性から有権者への電子メールの送信については解禁見送り論もあり、最終調整している。」
504名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:10:39 ID:KYX2t20K0
指摘されてからでいいんじゃない
なんたって首相がやって許されてんだから
505名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:13:15 ID:hN3cdkWP0
「鳩山由紀夫衆議院議員に対して申告漏れを指摘しました」
こういう報道が一番最初にあって、広く知られるようになる。

こうでなきゃならないんだが、そうじゃなかった。
何かがおかしいと、気付けよ。
506名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:17:00 ID:/vB95YZG0
507名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:17:34 ID:15+JyD9O0
払わなくていい

なんせ首相自らが率先して行っているから
首相の全財産を没収したら払ってやってもいい。
508名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:27:34 ID:u0H44aME0
法律とか知らなかった。




でもありだなwww
509名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:36:46 ID:Fv09alRR0
>>66
まぁアレですよね
一人も自分で責任取る姿勢を見せないって、ある意味清々しいですよ
そういう点では一貫性ある氏ね

そういうところも、
「もしかして皆日本人じゃないのかな・・・?」とごく自然に感じてしまう所以でもありますね
510名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:37:54 ID:KSb9KTJZ0
正直、うちの実家も祖父の残した相続に一億円以上の脱税しただろうな。
実家が管理している不動産が借地権だったのだが92年頃に地主に3億円程度で購入を求められたが
購入資金は他の不動産を売り払って既にあったものの購入は断ってそのまま95年頃に祖父が逝ってしまったが相続税は5000万ほどだったらしい・・・・・

借地だから過小評価して貰えたのかもしれないがあの時の相続も
指摘されてから払えばいいというスタンスだったんだろうな・・・・・

生前祖父曰く、息子は社会人が勤まらない障害者だから仕方ないと諦めてた・・・・・そして俺も同意していたから極力親父と関わらなかった・・・・・
それで俺は当時10年ほど住み込みで働いてて実家と関わりもなかったから相続税を咎める機会も皆無だったから脱税に協力してはいないと自負している。
俺のレスを見て恨む人や不快に思う人がいるなら過小評価申告した俺のクズ親父を責めてくれ。
戦前生まれのくせして他人の飯を一度も食ったこともない己に甘々な人生を歩んだうちの親父が一番悪いのだから・・・・・

まあそれ故、祖父の残した遺産は親父が死んだら兄弟を殺してでも一円も与えることなく総て物納するなり寄付するから許せ。
511名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:41:47 ID:2DO80jec0
市民税12万円が高いわ。
一括で払えないから2万円ずつの分割にしてもらったけど、
今収入ゼロなんだよな。

正直、市の行ってるサービスってよくわからないから、
お金だけとられてる感じがしてなんか嫌だw

滞納すると差し押さえに来るってかかれてたから、
毎月税金払えるように、早くアルバイト見つけないと・・。
512名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:42:56 ID:FHRhjcWG0
>>511
収入がない、払えないと役所に申請すれば免除されるだろ
513名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:43:10 ID:8ZVVjS4k0
どんな大金持ちも
3代目にはほとんどカネが残らない
まじめに税金を納めれば

世間の大金持ちがいつまでも大金持ちなのは
こいつらが全員、鳩山体質であるからだ
514名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:45:25 ID:78/ixS0p0
この人 総理大臣やってるってすごいよね
515名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:46:59 ID:BfVEGWgM0
秘書が居て任せきりで知らないのと、
自分で申告してて意図的に払いたくないなは違うんだから、
一緒に語るだけおかしい。
516名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:47:21 ID:Dm8Rw5+u0

国税庁を主管する大蔵省、他の省庁の総責任者が脱税しても
上申書で済んだんだ。

だから払わなくて済むという理屈は通るぜ。
517名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:47:46 ID:OXK/v/aq0
>>7

秀逸スグルwww
518名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:50:18 ID:6k4358Nh0
鳩山母「おほほ、子供のしたことですから、みなさん」
519名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:55:50 ID:0TOX4mTv0
西原のマンガで税金は値切り可能な事を学びました
520名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:01:19 ID:2DO80jec0
>>512
いや、そういうことできるんだと思って、
市からの差し押さえ云々が書かれた手紙を持って
市役所に相談に行ったら、分割ということになった。

貯金はあるかと聞かれて、一応家におさめるお金と、
仕事が決まった際の2か月分の交通費・食費のくらいはあるので、
そこから切り崩していくことになった・・。
月1万円ずつだと1年以上かかってまずいからと2万円ずつに。


免除なんて言葉は、
家財一式の売却が先なのではないかとおもって、
こちらからは言い出せなかったw
しかし、売って何万円にもなるようなものはあるかなぁ・・?w
521名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:03:54 ID:H7d76DCS0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10003310

こんな犯罪者が首相だもんな


身代わりが幾らでもいるヤクザとかは脱税と犯罪のやり放だいだぞ
常習犯でも構わんのだから
522名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:05:09 ID:fbTQByQU0
やっぱ政治家を生み出す世の中の機能が行詰まってるんだろな。
世襲、しがらみ、既得権益、もたれあい、群れ集団。
村社会の特性。

真に切迫した問題意識の共有が無いってことは、それだけ平和ってことなんだろがね。

しょうもない連中が政治してられるほどに、世の中安定してるってことだね。
金融危機なんて、人類滅亡とは比較にならん。

実は人類滅亡は間もなくだが、手も足も出ない領域だから知らない方が幸せ。





523名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:10:31 ID:DoBFJ8Hl0
小沢容疑者に

ルーピー鳩山


犯罪者に日本が乗っ取られた
524名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:35:19 ID:siDGwo+o0
>>520
去年の年収にかかってるだけだろ。
収入が無ければ市県民税は払う必要ない。
525名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:39:17 ID:HNAv6E9V0
まあ納税意識がレンタルビデオのレンタル代位まで下がったのは間違いないな。
526名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:41:52 ID:lzOO+0GV0
         *     *        *     +
           トラストミー!       彡巛ノノ゛;;ミ
     *      ノ´⌒ヽ,,   +     r エ__ェ ヾ   *
        γ⌒´      ヽ,      /´  ̄  `ノj` 、    
  *    // ""⌒⌒\  )    ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)    +
       .i /   ⌒  ⌒ ヽ )    i / ―    ― ヽl 
     ∩!゙   (・ )` ´( ・) i∩   ∩!゙〈●〉` ´ 〈●〉 i!∩ 太陽ぱくぱく!
 +  ( ヨ |     (__人_)  |Е ) ( ヨ|  (__人_)   |Е )   
     ヽ.ヨ \   |┬|  /Еノ  ヽ.ヨ\  |┬|   /Еノ     +      
     \ヽ/   `ー' \/.    \/  `ー'  \//      
    /⌒,   
    / /                                __
.   / /    /  ̄ ̄\ /  ̄ ̄\  / ̄レ' ̄\i⌒ヽ   ./ )
  / /     ! γ⌒ヽ .i. γ⌒ヽ .i /  /⌒ヽ  iヽ ヽ / /
  / /     人 ヽ__.ノ . 人 ヽ__.ノ . /./  ヽ__.ノ / \  ./
 ゝ  ̄ ̄ ̄ ̄)ゝ____.ィ´ ゝ____.ィ´/  /ヽ___/_/ /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             /_/     (__/
527名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 05:44:25 ID:HHYyJImsP
真面目に納税してるヤツはバカだってのを首相自ら示したわけだからな
そりゃあ納税意識とか下がらんわけがない
528名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 05:46:27 ID:rH48Zg8A0
>>526
『時効逃げ切り大成功』って感じだな 

529名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 05:48:44 ID:1rZsbfsxP
5月末までに決着付けるから、知らなかった
日本は日本人だけのものじゃない、トラストミー
530名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 05:49:00 ID:Iv8Qb0Pu0
あーあ・・・そりゃそうなるわな、てか意外に有名なんだなこれ
ルピ夫はとんでもない前例作ってくれたもんだな
531名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 05:51:36 ID:BfVEGWgM0
同じ事をしようとするなら、同類。
だからって、普通に今までと変わらないなら、良識ある納税者だが。
マスコミに釣られて品位を落とすことは無い。

532名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 05:55:25 ID:vCNpbpnT0
知らなかったで済むのが日本。それでいいよ鳩山政権なんだから
533名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 05:58:12 ID:rtMBtMaWO
公務員様の横領も、返せば無罪だそうだから似たようなもんだ
これを批判する者はニートなんだってよ
羨ましかったら民主党になれ!民主党以外は人ではない!
534名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 05:59:16 ID:2tdpSF7d0
この悪意に満ち溢れた記事、やっぱり産経かw
ただのこじつけじゃねーかよ。
麻生の漢字の読み間違いに比べたらまったくもって些細なことだ。
535名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 06:01:19 ID:Iv8Qb0Pu0
と、朝から元気なルーピーズであった
536名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 06:02:22 ID:rtMBtMaWO
漢字の読み書きまで審査しといて脱税無罪じゃ説得力ありませんなあ
マスゴミは信用を失ったよ
537名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 06:03:01 ID:LDxZFkIl0
>>534

数億円脱税して投獄されたやつらが浮かばれないな。
鳩山が無罪ならやつらも全員無罪にしてやって、実刑食らったやつには補償金を与えるべき。
538名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 06:04:24 ID:WRjw9puf0
首相がハトのまね
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1272557438

ヤバイ ヤバイ ヤバイ ヤバイ ヤバイ ヤバイ ヤバイ ヤバイ…
539名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 06:07:26 ID:GERHkXt00
>7年間にわたり毎月1500万円

毎年じゃなくって毎月だったのかw 

1500万×12カ月×7年=12.6億円 どんだけ金持ちなんだよwww
しかも子供は2人いるし、もらってるのを気づいてないってwwww
540名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 06:07:34 ID:II51HsID0
国や組織のモラルが腐るときは大抵下からじゃなくて上からだからね
541名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 06:08:16 ID:alxA4qpk0
今年は税務署に行かなかった
鳩山が手を付いて自分の過ちを卑下し払ってくださいといってきたら払ってやってもいい
542名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 06:08:56 ID:OE/cYKHi0
鳩山っておどけるのが好きなんだよ。だからミュージカルとかやってるじゃん。
でも、猫八が登場する前に、魚君のまねをして
ピョンピョン飛び跳ねたのにはたまげた。痴呆の真似もする。
543名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 06:09:40 ID:RmVzfy0N0

最近万引きする子供が急激に増えて大問題になってるんだよ。
で、捕まったときに言うんだ。

「払えば良いんだろ! 払ったら文句無いだろ! 総理大臣だってそうだろw」

とんでもないモラル破壊やってくれてるよ、馬鹿総理とミンス信者は。
544名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 06:12:43 ID:VpoM6rIu0
>>539
つうか奴は当選当時から貰っていた筈なんだよな
牢屋入らないなら、せめて時効分払って欲しいわ
545名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 06:14:37 ID:c08ODLyM0
>>543
なんかアサヒっぽいな
546名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 06:15:17 ID:LDxZFkIl0
547名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 06:21:10 ID:HLtPeAa50
>>542
 鳩山は、あほの真似をしているのではなく、真性のあほです。
548名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 06:25:09 ID:PLUWa8gwP
その前に、公務員が裏金で飲み食いしてた金は、どうなってんだ
公務員達の口座や資産の差し押さえは、いつやるんだろうな
549名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 06:32:11 ID:5KK83fKt0
9億以下の脱税も、知らずにやってたら無罪。
追徴課税なし。
重加算税なし。
起訴猶予。

納税者の味方だな。こんな例を作ってくれて。
550名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 06:40:01 ID:v+Zv2LBW0
やっぱり産経かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
551名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 06:41:31 ID:5pbY1l510
知らなかったで通せばいいんでしょ
552名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 06:42:35 ID:LDxZFkIl0
なんでは富山って目があさっての方向向いてるの?

取材受けるときもきょろきょろしてて挙動不審なんだが。
553名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 07:20:45 ID:Xgpw/R8+0
>>487

親が資金繰的に借金の返済が難しいと判断されれば
贈与にはならない

(相続税法第8条の但し書き)
554名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 08:08:08 ID:pkidOni/0
おまいら、この国は本当にバカ正直に税金払ってまで支えるに値する国か?
おまいらが払った税金が

・ルーピー鳩山と不正献金小沢の議員報酬に。
・49人までの養子縁組に『無条件』に支払われる子供手当てに。
・ロイヤルニートが居座る皇太子一家の贅沢費に。

ジャブジャブ投入されているんだぞ。


悪法でも法は法とあきらめる時代は終わった。
拒税こそ正義。
555名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 08:14:26 ID:Jq+/bxsi0
スレ違い
556名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:47:59 ID:VaiXujZGO
>>8
憲法で「法の下の平等」とある。
だから一般人が税金払わんくても、鳩山と同じように寛大に処置されなければならない。
557名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:51:50 ID:EXJCS1PM0
>>556
この世には何事においても原則と例外がある
558名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:55:36 ID:VaiXujZGO
何かやっても「法律で禁止されてる(決まっている)とは知らなかった」で済むんだろ。
なんでもアリじゃん。
559名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:57:44 ID:ALvOQiJ/0
俺も源泉徴収されてなかったら確定申告シカトしてたかもな。
個人事業者はつらいよ。
560名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:59:33 ID:iDZoTmww0
ルーピーのやつ時効で幾ら免れたのよ?
561名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:00:43 ID:kEijyKvu0
車の自動車税も無視していいかな?
562名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:04:46 ID:Hi8g5ybT0
公務員が税金泥棒しまくってるから払いたくないね
563名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:10:32 ID:Ugqm6XxO0
ひどいもんだ
564名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:29:08 ID:sKzapFdm0
国民全員が納税拒否すればよい。
滞納処理が不可能になる。
565名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:31:38 ID:bSzLHZ7A0
モラルハザードとか恥の文化とかもう死語なんだろうね。

首相や権力者が脱税や悪い事をして捕まらない国なんだから
566名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:32:40 ID:O+7YUQCY0
鳩は指摘されるまで払わなかったって事だよなぁ
誰も指摘しなかったらずっと払わなかったんだろうね
567名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:52:16 ID:JSF8WBTa0
>>1
どれほど無能呼ばわりされても、参院選で負けても
鳩山由紀夫も桧舞台のサミットまでは首相を絶対にやるよ。
女房の幸にも命令されてるからね。
幸は芸能人としてはまったくだめだっただけに、スポットライトをなんとしても浴びたいはず。

あれだけ国民に迷惑をかけて、ドキュソと言われても麻生も福田も安倍も桧舞台のサミットまでは絶対にやめなかった。
自民党議員からも馬鹿といわれても辞めなかった。
なぜなら自民党員や元自民党員は別に党のためや国民のために生きてるんじゃない
エゴを満足させるために生きてるからね。
寄生虫生活の味を知ったらやめられないよ。


麻生恐慌をさらに拡大させそうな鳩山w
568名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:17:44 ID:GgyIN9tp0
サラリーマンも皆、申告制にしたらよいのだ。そうしたら、いくら税金を払っているか
体験できる。指摘があるまで払わなくても宵となったら、みんなきちんとした申告など
しなくなるからな。給与からの天引きが一番の悪法だ。納税者意識はなくなるし
取りやすいところから取るということになってしまう。
自営業者の捕捉率など5割以下なんだろう。農家は大体が納税免除だろうし。
569名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:20:28 ID:SSRIPL9d0
そんなことより脱税しようぜ!
ゴシック 長袖Tシャツ(ホワイト)価格:¥ 2,520
http://www.amazon.co.jp/dp/B003IAI6CI
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51eEIQuIoBL._SS400_.jpg
渋フォント タンクトップ(赤)価格:¥ 2,520
http://www.amazon.co.jp/dp/B003I9SAO8
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/41bX348JPQL._SS400_.jpg
570名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:25:03 ID:hnBa089U0
>>568
それやったら給与所得控除は廃止されるだろうけど
結果的に増税になる奴がかなり出てくるぞ
571名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:30:34 ID:rjPaSiuN0
>>567
麻生恐慌ってリーマンショックのこと?
サブプライム問題での世界同時金融不安のこと?
麻生はそれらの外的要因による経済不況への対策を取ったが、何か恐慌を助長するようなことでもやったのかな?
どんな恐慌を引き起こしたのか具体的に教えてくれルーピーズ君
572名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:36:47 ID:2iu6SB/N0
>>487
親を扶養に出来れば
5年に遡って控除が受けられるはず。
573名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:39:44 ID:ug0dSU400
税金なんて、公務員や在日や議員に流れるだけだからな。
払うだけ無駄。
574名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:41:56 ID:gHH3QBn60
国のトップがそれで
何のお咎めも無しなんだもんなw
誰だって払いたくなくなるのは当然かと
575名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:43:24 ID:b8Y/fVjs0
子供心にロッキードはトラウマものだった。

「あ、こんなんアリなんだ」

そう思った、というか悟った。



次の衝撃は、金丸訪朝だったよ。
576名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:43:42 ID:XFP7kvtm0
国会議員先生のような特権階級の
真似事を平民階級がしたらタダで済むわけが無いだろう
577名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:45:17 ID:jiAx5CT30
脱税は重罪だ。鳩山元首相を見せしめで公開処刑にせよ。

                             by 汚澤
578名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:45:20 ID:0BCNGEco0
>>567
麻生恐慌ってなんだ?w
さすがにそれはねーわ・・・
579名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:09:36 ID:fK27BidE0
脱税してるやつはPC内の経理関係のファイルを全部捨てて履歴も消去しとけよ
(最近使ったファイルを確認される)
580名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:18:30 ID:U8M9KYYB0
鳩山脱税
小沢起訴相当
民主党は犯罪者ばっかり。
こういう奴らが政権とってるなら、国民も見習っていくだろうな。
子供だって、こういう奴らを見て育てば
「犯罪してでも上手く生きていかなければ損」と思う人間になるだろうな。
581名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:39:49 ID:kv+sMAsw0
贈与税は贈与が認められた時点で発生するんだろ?
582名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:42:15 ID:zlX2BmSg0
ttp://jp.reuters.com/article/kyodoNationalNews/idJP2010042901000781
大阪国税、1億円脱税容疑で告発

 利益調整で計約1億円を脱税したとして、大阪国税局が大阪市此花区の砂利販売業「千石」と
徳島県松茂町の同「マリン」、2社の千石高史社長(46)=大阪府寝屋川市=を法人税法違反容疑で
大阪地検に告発していたことが、29日分かった。関係者によると、千石は事業で使っていた船の売却益や
工事関連費の計上時期を意図的にずらし利益を調整、マリンは千石からの売り上げを除外し架空経費を計上。
583名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:42:50 ID:9d+ZhkLT0
ばれたら払えば良いんだ
584名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:44:04 ID:7+m4VZef0
300万程度の贈与で

自ら納税した俺は笑い者だなwww

俺のアホさ加減に腹が立つ。税金返せ!!
585名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:45:02 ID:KkGWVSJqP
>税金は指摘されてから払えばいい
え?ちがうの?
586名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:57:53 ID:iYPJ5aFz0
 ■非課税で親の財産もらった安倍元首相と小渕前大臣、自民党に追及の資格ナシ

 鳩山首相の偽装献金問題は、首相自身が15日にも上申書を提出し、来週にも元公設第1秘書の在宅起訴で
 終結する見通しとなった。あとは首相本人が上申書で、母親からの資金10億8000万円を「贈与」とするのか
 「貸し付け」とするのかだが、「贈与」となれば5億円前後の贈与税が発生する見込みだ。 この鳩山献金問題に
 ついて、自民党は年明けの通常国会でも引き続き追及する姿勢だが、ちょっと待って欲しい。

 世襲議員がウヨウヨいる自民党に、そもそもそんな資格があるのか。小渕優子・前少子化担当相や安倍晋三・
 元首相を筆頭に、世襲議員たちは父親が残した巨額資金を政治団体を迂回する形で、“無税”で相続してきた。
 鳩山首相より悪質じゃないと言えるのか。

 ●ヘマして贈与税払う鳩山首相
 「政治資金の相続は、世襲議員の間では当たり前」(ベテラン秘書)という。その手法はこうだ。小渕優子の場
 合、父・恵三元首相の政治資金管理団体から別の団体をはさんで自分の政治資金管理団体へ「寄付」として
 1億2000万円を流していた。政治団体間の寄付は年間5000万円まで贈与税が非課税になることを利用し、
 ご丁寧に2年間に分けている。

 安倍の場合は、父・晋太郎元外相の政治団体を丸ごと継承。少なくとも4億円余りを非課税で相続している。
 鳩山邦夫・元総務相の元秘書で、世襲議員の迂回相続問題を追及してきたジャーナリスト・上杉隆氏がこう
 言う。「鳩山家でも当然、無税の資産相続の手法を知っていましたが、『鳩山家は4代にわたって政治家とし
 て国民の税金で食べさせてもらっている。人さまにご迷惑をかけているから、税金は多く払うくらいのつもりで
 払いなさい』というのが安子奥さまの考えでした。小渕氏や安倍元首相の方が追及されてしかるべきです」
 鳩山首相に文句を付けるなら、自民党は身内議員に相続税を払わせてからにしてくれ。
 目クソが鼻クソに「お前がやったことは汚い」と言っても、説得力ゼロだ。
 http://www.asyura2.com/10/senkyo76/msg/270.html

与党三党、野党の日共...そして>>1の産経!!是非とも、安倍元総裁と小渕議員の脱税疑惑も追及しろよ。
587名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:58:39 ID:8pbwuNOG0
※ただし総理大臣に限る
588名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:02:05 ID:NAUIHO4R0
ヤブヘビになるぞ、アホサンケイ
589名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:21:11 ID:ybOx3i7U0
これで消費税や増税負担を国民に求めてるんだから・・・・・・。
馬鹿も甚だしい!

経済犯罪も時効なしにして欲しいものだ。
590名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:37:31 ID:dt8IHOuU0
現金で贈与されても税務署は
把握できたりできなかったり

不動産で贈与された場合は
簡単に把握できてやたら細かい事を
言うので注意!
591名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:57:01 ID:ZdSdaIHi0
鳩山の行為を見て税金払わん!とか払いたくないとか言ってる奴に
鳩山を批判する資格なし。

税金をキッチリ納めるからこそ鳩山を非難できるんだよ。
592名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:57:41 ID:5ez5ob/MP
>>590
不動産絡みだけは目を光らせてるからなあ
現金は一気に不自然な額でも動かない限り正直把握不可能でしょ
593名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:01:06 ID:xIRDBhNZ0
>>591
もう苦しくてそんな擁護しかできないんですね
594名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:01:06 ID:PCgIo7sY0
(「千の風になって」の節で)

 ♪千万の金をもらって

私のお馬鹿の前で、泣かないでください
税は私は払いません、払ってなんかいません
千万の金を
千万の金をもらって
あの大きな嘘を
つきまわっています

夏には選挙に負けて、涙がふりそそぐ
冬はダイヤをもらい、きらめく幸になる
朝は鳩になって、あなたを苦しめる
夜は金星に行って、あなたを見捨てる

千万の金を
千万の金をもらって
あの大きな嘘を
つきまわっています

あの大きな嘘を
つきまわっています
595名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:01:08 ID:Jug6Q7dB0
>>572
扶養控除なくなるんじゃなかった?
596名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:01:28 ID:0UKHh6Mh0
鳩山システムは総理じゃないと使えないから気をつけてね。
やつら一国民は容赦なく追い立てるからw
597名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:02:31 ID:Jug6Q7dB0
>>591
払ってるからこそ文句言ってるんだろうに何言ってるの。
598名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:02:58 ID:JL1TPf430
まあそうなるわな
ぽっぽを豚箱に送らんとな
599名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:05:37 ID:hUQuArUZ0
お前らだって税金払ってないだろ?
600名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:10:34 ID:Jug6Q7dB0
>>599
もう苦しくてそんな擁護しかできないんですね
601名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:12:05 ID:kob/p79/O
みんな贈与税なんて払ったらダメだよ。
知らない間に名義が変わってたり、知らない間に自分名義の口座にお金が入っててた
と言えばいいだけなんだし、5年以上したら時効になるんだから。
602名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:15:11 ID:ZdSdaIHi0
そもそも鳩山は6億円も納税したんだぜ?
お前ら税金払ってるとかぬかすけど、全然大した額を納めてないだろ?

6億円と言えば、普通の人の生涯賃金3人分だぜ。
納税額なら30人分ぐらいはあるだろう。

つまり納税額が鳩山を下回る奴に批判する資格なし。
603名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:18:29 ID:kob/p79/O
>>602
すげぇ。一般人からすればそんな巨額な脱税してたのかよ。
遡って払える分だけ目一杯遡って払ったけど、それより以前に脱税してた分は払わなくて
済んだんだもんな。鳩山すげぇ。
604名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:18:31 ID:hdNTUibr0
俺の収入じゃ納税する資格なんかないな(´・ω・`)
605名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:21:00 ID:DyTMDGnc0
>>602
騒がれなきゃまんまと脱税してた金だぞ
時効がなきゃ6億払ったって追いつかないほど脱税してるってこった
606名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:23:59 ID:piJgFzNS0
>>602 納税額が鳩山を下回る奴に批判する資格なし
馬鹿はだまっとれ
ハトは脱税したカネで納税しただけだカス
607名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:32:02 ID:JHlBTf3f0
>>605
もし中学生の時から脱税してるならいくらいってるんだろう?
608名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:33:08 ID:lFj+7RMo0
小沢よりコイツの逮捕の方が先だと思う
609名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:34:33 ID:qDSmcIIO0
>>599
リーマンだから全部取られまくり
おまえみたいな無職のガキじゃねえ
610名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:56:48 ID:eZLVQiuV0
機密費から評論家にばらまかれた盆の挨拶とか、
政治家のモチ代は非課税?
611名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:02:45 ID:EXJCS1PM0
>>609
税金払ってる自覚はニートよりましな程度だろ
正直所得税の計算法とかついこの間まで知らなかったわ
612名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:02:55 ID:wIkrpUpKP
西原の漫画でも5000万税金ごまかしてて追徴課税で1億払えと言われたが最終的に2300万で済ませた話があったな
613名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:15:53 ID:HkubvGu30
首相がやったんだから 国民がそれに従うのは当然
ガチそうだよ
614名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 18:09:10 ID:2DO80jec0
>>524
マジか。ありがとう。
とりあえず今月の分は払ってきたけど・・。
615名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 18:13:00 ID:7JXdzuHO0
国のTOPがそろって悪事はたらいてるんだから国民もそれにならうべき
616名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:48:40 ID:ZdSdaIHi0
>>524
>収入が無ければ市県民税は払う必要ない。

これっておかしいよな。
無収入であれば行政サービスを利用しないわけじゃなかろうに。
こんなフリーライドを許すから日本が財政難になるんだよ。

少なくとも無収入の間は猶予するとしても、収入をまた得られるようになったら
過去にまで遡って追徴課税するべきだな。

6億円も追徴納税した鳩山を見習え。
617名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 20:44:32 ID:pgce0mQRP
どうやったら6億も脱税して気づかないんだよ。池沼か。
618名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 21:15:02 ID:ObO/T4JA0
>>616
残念ながら無収入でも地方税はかかる。
均等割りと言う。安いけど無収入には辛いだろうな。
619名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:23:42 ID:5/8fWAu90
「鳩山由紀夫 脱税」で検索すると
なぜか鳩山邦夫の脱税が検索結果の一番上にくるYahoo japan
さすがだな
620名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:29:30 ID:V5Cel2Ty0
>>618
無収入なら税金はかからないんじゃないのか?
621名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:29:51 ID:xxoP1+220
税金は指摘されてから払えばいい!? 

当然でしょう!親分には従わないと。

木っ端役人に通達お願いします。
622名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:32:20 ID:w0XQaMW10
公金横領も、こういう脱税も、ばれたら後でかえせば問題ないから、
もちろん市民にも当てはまる。盗んだお金も物もばれたら後で返せば
問題なし!異論は認め無い。
623名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:36:32 ID:yvpYVicIP
確か納税の必要があると理解するだけで払ったことになるんだよな?
624名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:37:58 ID:Xgpw/R8+0
鳩山は指摘されてから払ったから
延滞税と不納付加算税を払ったんだろ
やつは大金持ちだからそんなもんは屁でもないだろうけど
俺ら庶民が指摘されて払ったら痛い目に遭うだけだよ
625民主党マジやべーよ:2010/05/01(土) 00:03:09 ID:Nq+ZukMx0



【政治】民主党の中村哲治議員が凄惨なDVで妻を自殺させる。遺族が告白。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1272503254/l50


626名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:10:20 ID:TJB0b8ux0
>>624
行政から指摘はされてないだろ

国民からは指摘されてるけど
627名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:27:10 ID:oFmgs1u10
まず確定申告について教えてくれ
628名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:28:50 ID:WWHtfHTc0
約束を守らない、責任を取らない、法律を守らない、そんな屑野郎が首相の国
629http://asotaro.com/content6.php:2010/05/01(土) 00:31:19 ID:zIO4A3eI0
>>625
自民党信者よ、これだけは覚えておけ。

脱税や景気悪化や反米や媚中や天皇の政治利用で民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

* 漢字の読み間違い
* カップラーメン
* ホッケの煮付け
* ボールペンのキャップ
* バー通い
* 酒
* 絆創膏
* 給付金を貰うか貰わないかの迷走
* 母親の命日に墓参りをして人気取り
* 娘の誕生日にステーキをご馳走する
* 口が曲がっている
* 世襲議員

どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。

国民は、絶対に麻生を許さない。
630名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:34:08 ID:/kfzLsDG0

鳩山首相、無利子国債(無利子の代わりに相続税免除)に関心
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255803407/

「無税ならブルネイに移住」=鳩山首相が不用意発言
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200911/2009111400248

【政治】首相「NPOへの寄付金控除を参院選争点に」 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272202711/
631名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:35:33 ID:1cc2FmAx0
時候過ぎたら払わなくて良いってのも教えてくれました。
632名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:42:03 ID:lhcsCtMf0
確かに贈与税だけで考えても対象者全員が納付しなかったら
バレて加算税+利子税納付<バレなくて1円も払わない
の様な気がするな・・・
所得税とかもっと納税対象者多いから納付しない人増えたら大変だな
住民税とか健康保険、年金にも影響するし
633名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:48:35 ID:/ZuHfjD+0
どの面下げて一国の総理大臣なんだよ。
それを選んだやつらも・・・本当に恥ずかしい日本だわ。
634名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:53:49 ID:/ZuHfjD+0
鳩、このニュース読んでるかな?

本当に周りからでも本人からでもいいから責任をちゃんととるようにして欲しい。
635名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:57:41 ID:DzKkFE5W0
>>24
ニートにも関係のある話だろw
親の金で養ってもらってる=大金がある家ってことなんだろうし
636名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:04:27 ID:C9u8JX0G0


相続税や贈与税をお支払いになる場合は地域の税理士会の無料相談
所などで相談されるのが宜しいですよ。
節税方法など教えていただけます。

いきなり支払う方はいません。

637名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:05:42 ID:C/EK2jfn0
要するに税金を使う時もその程度の認識ってことだよな。
やっぱり筋金入りのルーピーだよ。
638名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:08:51 ID:SJT65XjP0
俺は毎年親から1000万円自分の口座に移動させてもらってる。
もちろんバレないかぎり税金払うつもりはない。
639名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:09:23 ID:1cc2FmAx0
税金払いに筋が通っていないのに筋金入りとはこれいかに。
640名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:12:04 ID:Xn32TR410
>>638
親が死んだときに遡るから長生きしてもらって時効部分を増やしとけよ
641名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:47:58 ID:h3W/14LW0
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
     //""⌒⌒\  )
   (ヽi / /   \ ヽ )/)
  (((i )!゙ (゜)  (゜) |i/ ( i)))   俺の場合は脱税じゃなくて、せ・つ・税
 /∠ |   (__人_)  ||_ゝ \
( __ \、   |∪|  / ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
642名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:48:33 ID:5sY1JPug0
あの66歳の父親の収入は厚生年金とアルバイトの
給料なんですが確定申告して3万8千円の確定申告税を
払ったんですが確定申告税ってどういう税金ですか?
区役所へ郵送してたときはあとから税金を払ってなかった
んですが確定申告して損した気分なんですがほかの
年金と給料のあるお父さんたちは確定申告ですか?

643名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:15:16 ID:LmHVWYP70
>>185
脱税ルーピー鳥頭!
644名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:00:27 ID:CGYVsud60
>>642
確定申告は、前年度の収入に応じた所得税を収めるための申告。
会社員は、年末調整を会社でしてくれるので、大抵の人はしなくておk。
するのは住宅ローン減税の対象者や、高額医療など、年末調整外の申告が必要な人のみ。

バイトの人は、バイト先が所得税を引いてくれていても、
もしバイト先が収入に見合う所得税よりも多く天引きしているのなら、
確定申告をすれば多少戻ってくるよ。

お父さんのバイト先が、バイト代から所得税を差し引いていなかったため、
バイト代に見合う所得税を、確定申告後に納税しただけで、
もし最初から、バイト先が収入に応じた所得税を天引きしてお父さんに給料を
渡していたなら、税金がかからなかったと思われる。

年金は、自動的に所得税(=源泉徴収)を差し引かれてから振込まれているので、
受給金額に大きな変動が無ければ確定申告をしなくても、しても、プラマイゼロかと。
645名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:14:00 ID:lNHsj0Vk0
>>644
>バイト代から所得税を差し引いていなかったため、

月のバイト代は課税に達していなかったんじゃないの?
確定申告でまとまった金払うのが嫌なら
バイト先は乙欄にして天引きしてもらうといいよ。
646名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 15:07:42 ID:5sY1JPug0
644さん、645さんありがとうございました。
647名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 15:45:48 ID:a49O8tsI0
>>546
真ん中の女の子がすごく嫌そうな顔してるな。
648名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 17:36:34 ID:VMSbG8u10
>>549
追徴課税は払ってますよ
ただ、普通だったら重加算税で40%のところ「自主的な期限後納税」なので5%にマケてもらってます。

★★★★★★検察が指摘したのに、国税が指摘していないので、自主的な無申告課税なんですってさ★★★★★★


国税の怠慢で、数億円もとりっぱぐれてるんだぜ!!!
649名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 17:39:36 ID:ZsotuSvA0
自分は脱税してたのに国民には税金ちゃんと払ってくださいだもんなwwwwwwww
650名無しさん@十周年
●放送法改正案
http://www.soumu.go.jp/main_content/000058201.pdf
『インターネットも放送』
174条1項
『総務大臣は、放送事業者(特定地上基幹放送事業者を除く。)がこの法律又はこの法律に基づく命令若しくは処分に違反したときは、
三月以内の期間を定めて、放送の業務の停止を命ずることができる。』
185条
『放送事業者が総務大臣の命令に従わない場合、六月以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処せられる』


    _______
  ,r '´_____   ノ´⌒ヽ,,      
. /  <   .    γ⌒´      ヽ,
/ /\ \.    //""⌒⌒\  )     脱税脱税うるせーお
| |   \ \.   i /  ⌒  ⌒  ヽ )     不起訴なんだから、もう終わったのwww
| |   /\ \ !゙ /・\ ./・\ i/      あんまり騒ぐと友愛しちまうお
| | rnl`h  \ \. ⌒(__人_)⌒ |nl`h、    2chなんてこの法案で一発業務停止だおww
| | l l l l l  r  \ \  トェェイ /'.l l l l l    いまのうちに騒いでおくといいおwwwww
| | | ヽr'´つ     \ \ `ー'´、.⊂' ヽ./ |
ヽ `ー一イ      \ \/ /`' `ー' -'    
 \ \ 言 論 弾 圧  /
    ヽ、______,,