【社会】 「なんだこの絵に書いたようなブラックは」 新入社員の"スパルタ研修"に批判 「餃子の王将」が釈明文掲載★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

過酷な新入社員研修の様子がテレビで放送され、「ブラックすぎる」などと批判されていた
「餃子の王将」の王将フードサービスがサイト上に釈明文を掲載した。内容が「誤解を受けやすかった」
とし、「無難な研修では学生気分を脱却できない」などと研修の真意を説明している。

2010年4月11日、情報番組「TheサンデーNEXT」(日本テレビ系)で、同社新入社員研修の様子が放送
された。携帯電話からテレビ、新聞、タバコも禁止。朝は6時半からランニングを行い、夜は23時に消灯。
研修では、ことあるごとに怒号が飛び交う――。

■スピーチで絶叫、涙流して抱き合う
神奈川県の山中にある施設で、軍隊のような生活を5日間送る。挨拶などの接客基本動作や、
オリジナルの「王将体操」などで合格点を取らないと修了が認められない。

その中でも特に強烈なのが、3分間の「私の抱負」スピーチだ。他の社員の前で「私の抱負は1年後
チーフになり、店長になることです。絶対になります!」などと絶叫。「70点 合格!」と言われ、
最後には役員と涙を流して抱き合う。まるで自己啓発セミナーのようだ。

放送後、ネットで話題になり、2ちゃんねるには、

「なんだこの絵に書いたようなブラックは」
「アメリカ海兵隊の入隊訓練の映画を思い出した」
などと書き込まれた。「餃子の王将」の業績がいいことから「これやって黒字だしつづけてるんだから
仕方が無いだろ」といった書き込みもあったが、批判的なものがほとんどだった。

こうした反応を受け、同社は放送後しばらくしてから、サイト上に「弊社新入社員研修について」
という釈明文を掲載した。放送された内容が「誤解を受けやすかった」とし、研修に対する考え方を
こう説明した。(>>2-に続く)

▽J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2010/04/27065521.html?p=all
前スレ 1の立った日時 04/27(火) 23:42:21
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272503040/
2 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/04/29(木) 18:02:27 ID:???0
(>>1の続き)

こうした反応を受け、同社は放送後しばらくしてから、サイト上に「弊社新入社員研修について」
という釈明文を掲載した。放送された内容が「誤解を受けやすかった」とし、研修に対する考え方を
こう説明した。

■今の若者には「感謝を知ること」を一番教えたい
「餃子の王将」では、メニューの工夫や、イベント企画を行うなど、社員一人一人が存分に力を発揮し、
併せて仲間とも協力することが必要とされる。その前に、挨拶や礼儀を社会人として身につけなければ
ならない。「現代の若者」は、家庭や学校でこうした躾をされることが少なく、叱られたことのない
人も多い。そのため、「通り一遍の無難な研修だけでは、学生気分から脱却させることはできません」と
いうのだ。

また、今の若者には「汗をかかない」「涙を流さない」「感謝を知らない」といった傾向があり、
研修では「感謝を知ること」を一番教えたいのだという。仲間に励まされながら自分の弱さに向き合い、
最後に感動を分かち合う。仲間あっての自分を知り、感謝を知ることが真の目的だとし、「ご理解頂きたく、
お願い申し上げます」としている。

王将フードサービス経営企画室によると、このような研修は10年以上前から行っており、途中で脱落者
が出ることもある。放送後、「感動した」という意見だけでなく、「やりすぎ」といった批判もメールで
寄せられたため、4月中旬に釈明文を掲載した。

経営企画室では、

「テレビでは数日間の研修のうち、インパクトのある部分を取り上げて編集していますので、驚いて
しまった方もいるようです」
と話している。

−おわり−
3名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:03:20 ID:KucXOpXW0
おれは十八番で食ってる。
まあこっちもブラック臭いが。
4名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:03:58 ID:Vu3PClkf0
これは別にいいだろ。
嫌なら辞めればいいだけだ
5名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:04:26 ID:+SN/VH/90
洗脳だろ
6名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:04:40 ID:ZxT5avTu0
人権侵害の常習犯
反社会的企業の代表的存在
7名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:06:32 ID:k4i2A90c0
儲かってるからといって、やってることが正しいわけじゃねえんだぞ
8餃子 ◆gyouzayaI6 :2010/04/29(木) 18:06:37 ID:T83b1AK90
天さん…どうか死なないで
9名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:06:49 ID:OuC+AAuk0
たいへんだなあ、こんなことして、やっとギョーザ作りって
10名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:07:13 ID:CAThjprAO
こういう研修をしないと礼儀が身につかない奴しか来てないんだろう
11名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:09:44 ID:5aA2PBG+0
こりゃいい研修だな。
王将で店長クラスまでやった人物なら再就職もつぶしがききそう。
12名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:10:12 ID:VGeyZFtg0
>「現代の若者」は、家庭や学校でこうした躾をされることが少なく、叱られたことのない
>人も多い。

結局おまえらの世代がダメにしただけじゃん
13名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:10:30 ID:Vu3PClkf0
一流企業といわれるところでも新人研修は自己啓発セミナーみたいなところはいっぱいある
14名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:11:24 ID:wlpGiwoS0
こんなやり方で効果が出ると思ってる経営側がなー。
これが効くなら、軍人はみんな聖人君子になります。
15名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:12:29 ID:7JWt2dd30
 
16名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:12:51 ID:9tHlOBOL0
この人どうして頭ポカポカ叩いてるの?
ちょっとおかしくない?研修でおかしくなったの?元から?
http://www.youtube.com/watch?v=ZOO751dfbxQ&NR=1
17名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:12:52 ID:BzWZItBm0
>>11
変な思考に染まってそうで敬遠される
かわいそうなことにTV公開され、広く知れ渡っちゃったし
18名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:13:54 ID:+jIzqLTA0
某ファーストフードで働いているけど、王将の研修方法にはドン引き…

うちも店舗責任者になると、2年ごとの更新があって2泊3日の研修があるけど、
やることは、衛生管理、労務管理、ISO関係、コンプライアンス、ファシリテーションを使った店舗運営、
そんなもんだよ。もちろん経営理念なんかあるけど、王将ほど時間はとってない。
まぁこんなもんでも研修にいくのはダルイ('A`)


19名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:15:13 ID:LU82iSFR0
お前ら外食に何夢見てんだよばっかじゃねーのw
20名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:15:38 ID:DF8TraVq0
この手の研修は、短期間で学生気分を抜くという点に関しては、それなりの効果があるからな。
ただ、妙にキマジメだったり、割り切ることを知らない人は、短期間でも洗脳的に染まってしまうという欠点もあるな。

まぁ、自衛隊の研修に放り込まれるよりは、遥かにマシだと思うけどw
21名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:15:43 ID:pZbRLUjJ0
>>16
元からおかしかった頭がさらにおかしくなった
22名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:15:59 ID:lX5XxgcT0
これでブラックだと自殺者2名出してるこの有名企業は激ブラックだな

http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/
23名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:16:35 ID:vrX5gpXg0
まあ王将は店長クラスになれば給料も結構もらえるからね。
そこが他の外食企業と違うところ。
24名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:17:06 ID:D2l7v+Vm0
チョンの海軍へ入れば優等生になれるぉ〜。
25名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:20:44 ID:vz/P6Syi0
>>22
うつで裁判できる東芝はブラックじゃない
本当のブラックは裁判すら出来ない会社
26名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:21:02 ID:JRKM+20v0
この程度の研修をサラッとこなせないから三流リーマンにしかなれないんだろうな
27名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:23:39 ID:FYncnvjd0
今の若者には「汗をかかない」「涙を流さない」「感謝を知らない」といった傾向があり・・・
(。・ω・。)<お客様のことを中傷してるの?
28名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:23:44 ID:g0mVKwol0
何なんだかな〜

別に人の使い方に関して文句を言うつもりはないけど
今時の経営陣って、業績を全て下に転嫁する癖が付いてねえか?

好景気だろうが、不景気だろうが、業績ってのは経営側の責任だからね?

スパルタ教育で業績を保ってるんだ!とも言えないだろうに。
29名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:24:35 ID:xccO+jyZ0
これ研修といっても、基礎技術の教習ではなく
今後より強い洗脳・搾取を行なうための予備催眠をしこんでいるだけだぞ。
30名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:24:59 ID:IKEUN2MTP
リークした人を特定できたらどんな恐ろしいお仕置きが待っているのだろうか・・・
31名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:25:35 ID:y+Or2nPU0
まぁマトモな所は厳しさの質が違うから
こんな自己啓発セミナーもどき受けても何にもならんから
32名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:25:38 ID:RwZpIQ1j0
自己啓発セミナーぽいのが駄目なんだろ。
33名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:26:05 ID:m0oDs3rB0
餃子の王将 以前に比べおいしく無くなった気がします。
34名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:26:24 ID:BV//GDY10
この会社が業績伸びたのは、テレビでプッシュされたからだろ。
この手法を他の企業が勘違いして真似し始めたりしたら、とんでもない事だ。
つまりはブラックは死ねってこと。
35名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:26:40 ID:OAunu2KFP
ハァ?ゆとり共にはこのくらいやっとけ
飲食店の店員がクソな態度だったらムカつくだろ。
36名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:28:05 ID:lDqLccVK0
え?
だったら松下のみそぎ研修なんかもっとすごいんじゃないの?
さらにコムサはその上を行く残酷さだって聞いた。
37名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:28:09 ID:FYncnvjd0
(。・ω・。)<客をバカにするな!!
38名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:28:19 ID:OnMKAN2q0
日本は労働者をロボットとみなす悪い意味で過剰サービス国です。
もうこういう顧客が求めていない無駄なサービスのは止めましょう。

Q    :「日本で驚いたことって何かありますか?」
ドイツ娘:「BOOK−OFFに初めて入った時、大きな声で『イラッシャイマセー!!!』と聞きました。
       ビックリしました。ドイツでそういうことは全然ありませんから、何か悪いことしたと
       思って、ちょっと逃げようとした。」
http://www.youtube.com/watch?v=_isjHcpcvas



> 携帯電話からテレビ、新聞、タバコも禁止。

Q:最近の刑務所ってテレビがおいてあって、きれいな部屋って話は本当でしょうか?
A:今どき、国立の(?)普通の刑務所だって、部屋にTVくらいありますよ^^;
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212721392
39名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:28:19 ID:y2OfEieo0
この研修受けることで、価格が安くなるんなるんなら納得だけどな。

今の消費者は、価格が高くなると、とたんにそっぽ向く。
こんな事して、根性論叩き込んで上昇志向植えつけても、会社傾きだせばとたんに社員は「ポイ」だから、基本無意味だw


で、この報道のなにが問題って、
これ見て、猿まねしだす人事や経営者がゾロゾロ出てくるんだ。日本って国は。

王将に限って言えば、まだ、理念とポリシー持ってるからある程度のフォローするんだろ。
でも猿まねしてくる連中ってのは、そこら辺がすっぽり抜けるから、めでたく真のブラック誕生となる。


知り合いの会社で、新人教育で背広で匍匐前進やらせてたっての聞いた事あるけど、どうなったかね。その会社。
40名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:28:34 ID:Y8pMbhwc0
闇の組織だろ?
41名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:28:56 ID:mBcpaF/n0
かつて若かりし頃、
某一部上場大手超超一流通信コンピュータ企業に入社したけど、この程度の研修はあったよ。
みんな軽くこなしてたし、この程度でブーイングしてる輩は激動の時代についていけないでしょ。
42名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:29:17 ID:gi6R9L+j0
アメリカの海兵隊は最後に親しい者同士を組ませて殴り合いさせるんだけど。
ようするにスパルタ訓練というのは、人間性破壊訓練なんだよ。
それに近づいて食べ物売るって怖くないですか?
43名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:30:16 ID:BV//GDY10
>>35
仮にこれで店員の接客が良くなったとしても、裏にこんなキチガイ研修が潜んでると思ったら
飯がマズくなるな。
44名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:30:32 ID:HEv8o90O0

餃子の王将・新人研修
Japanese companies Employee Training 1
http://www.youtube.com/watch?v=9VRSAZ6Fzeo&feature=related
Japanese companies Employee Training 2
http://www.youtube.com/watch?v=ZOO751dfbxQ&feature=related
Japanese companies Employee Training 3
http://www.youtube.com/watch?v=VWuhCuvNAiI&NR=1

餃子の王将・店長研修
餃子のなんちゃら
http://www.youtube.com/watch?v=jpC_kJbS3RQ&feature=related
45名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:31:12 ID:xccO+jyZ0
むしろ、こういう研修を受けてブチキレ、独立する奴しか生き残れないと思われ。
46名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:31:55 ID:UxpD3Upi0
>>36
俺が入社した年は禊研修なんてものはなかったよ
47名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:32:03 ID:ghV0ZZ6T0
ブラック自慢のオンパレードキモスwww

キーワード(NG推奨):この程度 昔は 今の若いヤツは
48名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:32:07 ID:y2OfEieo0
>>43
> >>35
> 仮にこれで店員の接客が良くなったとしても、裏にこんなキチガイ研修が潜んでると思ったら
> 飯がマズくなるな。

これ知って食いに行くってことは、この新人教育の名のもとの「人格破壊行為」に加担するのも同義だしな。

49名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:32:20 ID:H9wfb1xD0
50名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:32:54 ID:BV//GDY10
>>41
こんなの「激動の時代」と何の関係もないなw。
51名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:32:59 ID:RoKeg6KO0
>>35

飲食店の店員の態度に文句言う奴ほどクソだったりするけどな。
52名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:33:15 ID:xOfWSRug0
餃子の王将の研修は凄い。
はっきり言っておかしい。
とくにこの動画の、終盤を見てみろ。
大熊浩揮とかいう新入社員の
しぐさを見てみろ。
狂ってるから(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=ZOO751dfbxQ&NR=1

すげぇ(笑)
53名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:33:41 ID:OAunu2KFP
>>43
はぁ?店員がどんな研修受けてるかでメシが不味くなるとか意味わからん
お前は食い物屋でメシを食うとき、店員がどういう人生送ってるかいちいち考えてるのかご苦労なことでw
まぁ、おまえはそう思ってるならいかなきゃいいじゃん
54名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:34:29 ID:y2OfEieo0
>>41
それで一生がその会社で保証された時代なんだから、安いもんだ。

「今」は、業績悪けりゃ、社員だろうがなんだろうが使い捨てなんだから、比較になるかwアフォジジイがww

今は、こんなの受けるだけ損。精神的に折れでもしたら、それこそ一生損。
55名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:34:39 ID:Lh0fmqmD0
こういうのはブラックとはいわないなろ
ゆとりは常識がないな
56名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:35:08 ID:SzZumgE40
>>1
>携帯電話からテレビ、新聞、タバコも禁止。

タバコはともかく、他は社会人としても必須アイテムじゃないのか?
禁止にしたら現実社会に背を向けるだけだろうに。
57名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:35:43 ID:BjS0H0j/0
動画みたけどナンバーワン認定された社員は50〜60社受けて拾ってくれたのは王将だけだったんだろ
そりゃ辞められないわなw
58名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:36:19 ID:y975z5cC0
こんな研修逆にうけてみたいけどな〜
大学のとき体育会でうけたしごき思い出すわ。
それがいいのか悪いのかは別にしてね。懐かしい。
今の俺なら軽くこなせそうだから逆におとされそうだけど。
59名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:37:16 ID:4NKXt4dV0
【餃子の王将・新人研修】お前がナンバーワンだwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=HLL5Y9iuzlI&feature=related

完全な洗脳。
元々、3Kで誰もが就職したくない安中華屋
普通の客観的な状態なら、
猿でも30過ぎたら、リストラ対象で首にされボロ雑巾みたいに捨てられるのが判る。
60名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:37:27 ID:8XEG/YmP0
はっきり言うと洗脳
だけどアホほど効果あるんだわ、これ
だから非常に有効
61名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:37:30 ID:U/QiQHyF0
>>41
俺の職場も優良大手とか言われてるけど
3年前の新人研修では徹夜でディーベートしてそのまま歩行訓練とかやった
最後に泣いたりはしなかったがw

別のところに就職した友達に聞いてもこのぐらいはどこもやってるけど
どちらにしても表に出すようなものじゃないな
62名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:38:52 ID:FOjz020b0
なんかこの手の外食産業ってみんなこんな研修してるなw
余程DQNな奴しか来ないのか。
63名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:39:00 ID:xccO+jyZ0
この研修に不快な印象を持ってしまうのは、研修の目的が
明らかに料理やお客にではなく、会社(上司)にしか向いてないことだよ。
64名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:39:21 ID:0YJTYRhs0
色々書いてるけどさ、最後の言葉がやっぱ宗教なんだよね。
親がどうとかさ、仕事ってそういうものか?w
65名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:39:38 ID:Y8pMbhwc0
こういうのに対策打たないから健全な社会が維持できなくなるんだろうね。
66名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:40:05 ID:4NKXt4dV0
奴隷のようにこき使って、残業させまくって、
それもが自分の為になるかのように、思わせて
頑張ればトップになれるかのような大嘘ついて、
馬車馬のようにこき使う為の洗脳だな。

ドン引きした。人権侵害だろ。
67名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:40:24 ID:njMJY+Kv0
たった5日間のスパルタ教育でこんなに騒ぎになるのか?
このぐらいは当たり前のことだと思うが。
多分世界戦略を考えての教育だと思うが、日本人はテンション民族。それ以外に
規律を守る方法は無いと思ってるので、他の企業もどんどんこの方式を採用して
日本企業に活力を取り戻して欲しい。
68名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:41:06 ID:+QsIAkDt0
今日久しぶりに、京都 餃子の王将に行ったよ。10年ぶりぐらいかな。

学生時代って、不規則な生活だったり、常に携帯に気を取られた生活だったり
するけど、そのような生活から抜け出るためには必要な研修なんじゃね?
放送された番組見てないけどな。
69名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:41:25 ID:uOT9+WxY0
高校の時の部活の時に
すでに、こんな感じの研修?は受けてたわ

今までのアイデンティティ全部覆されるような

でもお陰で礼儀正しいきちんとした人だと認識された
70名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:41:27 ID:y2OfEieo0
>>63
> この研修に不快な印象を持ってしまうのは、研修の目的が
> 明らかに料理やお客にではなく、会社(上司)にしか向いてないことだよ。

そ。白でも、上司が黒だと言えば、黒と言える人間養成してるんだよw

71名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:41:56 ID:V93bV7qy0
>>63
だって、店長候補の研修だよ?
店で皿運んだり鍋振る連中はバイトだし。
72名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:41:58 ID:ghV0ZZ6T0
47にNGワード追加: 当たり前
73名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:42:10 ID:8XEG/YmP0
>>67
良いか悪いかはともかく、こんなの普通にあるよな
それをこの番組見て騒いでるやつはよっぽどの世間知らず

前から問題視してた人はおk
74名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:42:28 ID:yO1w4TI/0
日本って人間の生活を無視した企業と経済至上主義なんだよね。
基地外みたいに必死に働いて誰が幸せになって誰が勝ち組
なの?
この国自体がカルトなんだよね。
75名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:42:36 ID:BzWZItBm0
>>64
あれ、霊感グッズとかでよくある
「○○買ったら彼女が出来ました」(東京都在住Aさん)
と同じ印象受けたw

気持ち悪いw
76名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:42:49 ID:pZbRLUjJ0
ハートマン軍曹でさえウジ虫どもに「心はジーザスに捧げても良い」って言ってたぞ
77名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:42:50 ID:SzZumgE40
>>70
>そ。白でも、上司が黒だと言えば、黒と言える人間養成してるんだよw

そして、間違った方向に物事が進み、秩序崩壊に至るのであったwww
78名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:42:59 ID:0YJTYRhs0
>>71
店長に必要なのは自律した思考であって、この研修は服従なんだよね。
79名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:44:09 ID:ghV0ZZ6T0
>>74
社畜か公僕じゃないと『信用』なるものは付かないのが問題。
80名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:45:30 ID:BV//GDY10
これからは王将のことはフルメタルジャケットと呼ぶしかない。
81名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:45:35 ID:y975z5cC0
どんな研修しようがかまわないけど
実際のところあんまり美味しくないし、やすくもないというのが一番の問題ですよ。
餃子は皮があつい、チャーハンも素人のおれがつくったほうが美味いと思います。
プロがこれじゃなあ・・
82名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:46:01 ID:y2OfEieo0
>>77
> そして、間違った方向に物事が進み、秩序崩壊に至るのであったwww

「思考停止」にするのが目的だから、間違った方向に物事が進んだ時はは上司が
 「間違ってない」
といえば、この連中は安心する。そこで考えるのをやめる。

まぁ、普通に宗教だよな。
83名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:46:42 ID:7JWt2dd30
 
84名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:47:09 ID:uOT9+WxY0
給料もらうんだから、このぐらいは我慢しないと
85名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:48:10 ID:BV//GDY10
要するに個人の人格を破壊して、会社にとって都合の良い人間を作るための人格改造研修だろ。
こんな事をやっていると、人間としての大事なものがどんどん壊されていく。
86名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:48:35 ID:0YJTYRhs0
>>84
俺は我慢しないな。
このて の体育会系はダメだ。
体育会っていうかほんと宗教だよ。

仕事にプライドはもつが、会社にそこまで帰属する気はない。
87名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:50:09 ID:y+Or2nPU0
しかし世相をよく表してんじゃね
こんな事させても不味い中華もどきしか提供出来ないんだからな
さらに人件費のダンピングで負のスパイラル
88名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:50:08 ID:53Lf5BDV0
ブラック擁護する奴って何なの?
89名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:50:18 ID:BV//GDY10
>>84
給料云々じゃなくて、こんなもの社会的に無いに越した事はないだろ。
90名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:50:26 ID:dpQ9el6s0
>>84
すぐ「金もらってるんだから」っていう論の進め方をするやつがいるけど
金が発生してりゃいいってもんじゃないだろうw 
91納豆大好き:2010/04/29(木) 18:50:46 ID:pK2+5A0E0
アメリカ人がこんなの見たら、本当に理解できないだろうね。

個人をすり潰し、会社の奴隷にする日本。

嫌だ嫌だ。

海外在住者ですよ。
92名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:51:07 ID:8XEG/YmP0
>>85
> 要するに個人の人格を破壊して、会社にとって都合の良い人間を作るための人格改造研修だろ。
> こんな事をやっていると、人間としての大事なものがどんどん壊されていく。

俺のときは、ホントに改造されるのはアホだけだった
アホほど思考停止してテレビみたいになる
アホが4,5日で従順になるんだから企業としては止められんよねw
93名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:51:25 ID:teTYWrL30
>>86
俺も
こういう体育会系のノリって無理だよね
意味がわかんないもん
94名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:51:40 ID:pZbRLUjJ0
>>88
現代日本の奴隷の群れ
95名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:51:46 ID:U/QiQHyF0
新人研修でそんな簡単に会社に絶対服従させられるなら
外食の離職率がこんなに高くないだろ

研修で大きなカタルシスや達成感を与えて会社への帰属意識を植え付けても
一ヶ月もすればそんなものは忘れる
こんなのは入学遠足と一緒でただの楽しいイベント
96名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:51:51 ID:uOT9+WxY0
>>91
アメリカ海軍よりはましだよ
97名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:52:36 ID:dpQ9el6s0
>>81
外食チェーンの厨房なんて「プロ」って呼べるようなのはいないよw バイトが多いし
98名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:52:39 ID:9wuU0NYC0
自分が必死こいて努力した結果だと思えば、少ない給金にも感激する
報われたと錯覚できるから

ところで「報われた」って、1字のタイプミスで「夢壊れた」に変換されるんだな
99名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:52:45 ID:xAsxkujA0
ヤズヤと違って、こっちは当たり前だと思うよ。
会社の仕事を甘く考えてる奴が多いから、
「ウチはこういう厳しい会社だ」と最初にガツンとわからせておいたほうが本人の為でもある。
嫌なら辞めて自分に合った会社を選べばいいだけなんだから。
100名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:53:30 ID:5a8kc8BH0
王将きもいな
もう行く気うせた
101名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:53:41 ID:y2OfEieo0
>>84
> 給料もらうんだから、このぐらいは我慢しないと

会社にとって都合がいいと言うことは、給料をいつの間にか下げられても、それに対して誰も文句を言えないということ。
そういうYESマンしかいないんだから、誰も声なんか上げないからw

今は給料が高いから一時的にいいかもしれないが、会社が調子悪い時、悲惨な事になるんだよ。こういう組織は。


上で言ってる奴がいるけど、会社にプライド持つんじゃなくて、仕事にプライド持てよ。
102名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:54:22 ID:teTYWrL30
>>96
こういうのは海軍よりも海兵隊の方が好きそうだな
103名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:54:34 ID:OAunu2KFP
>>88
擁護とかする意味あんのか?店員どもがどんな研修受けてようが俺らに関係ねぇじゃん
104名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:54:42 ID:PrmfQhVU0
王将「最近の若者が悪い」


こういうこと?
105名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:54:47 ID:strBh8lD0
何で★9まで伸びてるの?

去年こんな新人研修受けたけど、ひどかったよ。
研修の半分がこんな精神セミナー(笑)で、
残り4分の1が会社の理念とかの勉強で、
残りが一般常識の講義とテストだった。。。

そして結局何もわからないまま配属先で
「これだから若いのは使えない」って散々嫌味を言われたよ。
106名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:54:48 ID:dpQ9el6s0
>>99
厳しさを伝える方法はいくらでもあるぞ。こんなバカバカしい研修しなきゃ伝わらないと考えるのはバカだけ
107名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:54:57 ID:SzZumgE40
>>85
結局は経営者が自分のことしか考えない朝鮮人気質だからそうなる。
世の中、舐めている証拠だな。
108納豆大好き:2010/04/29(木) 18:55:12 ID:pK2+5A0E0
王将ボイコットやろうよ。

ダメかな?

安くて美味いから。

それでも1人の勇気が社会を変えるぞ。

海外在住者ですが。
109名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:55:28 ID:3K95a1f/0
ゆとり教育で育った馬鹿社員にはこれ位しないと使いモンにならんだろ?
つーかこの位キツクやらないと現場出たら殺されるよ
厨房には出刃、熱湯、何でも御座れだからな
厨房でよく喧嘩しているの見るよ
本当に殺伐としているからな
王将に限らず昔から厨房は何処の業界でも厳しいよ
ラーメン屋とか平気で殴ったり蹴ったり熱湯浴びせたりそんなの当たり前の世界
ラーメンの鬼と言われる佐野とかなんっー亭の大将とかこの業界もエグイよ
嫌なら食品業界は辞めた方が良い
110名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:55:41 ID:Fgl0JvE30
フルメタルジャケットでは訓練生が教官を射殺した
見せるべきはそういう根性
111名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:55:44 ID:RTPJESDY0
“ブラック”の使い方を間違えてない?
本当のブラックはコレ

http://www.youtube.com/watch?v=YQW4GOPrHwQ&feature=related
112名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:55:56 ID:PuxV4oTu0
こういう奴らが若者を徴兵して鍛え直せとかほざいてんだよな
113名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:56:24 ID:M6AVSAho0
〜よりマシって、本当下見るのが好きだな奴隷ちゃんは
114名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:56:50 ID:OrwCqAGI0
>>105
ネットではニート無職の声がどれだけ大きいかってことだわな
まともな仕事してるやつで王将を批判してるやつなんていないよ
115名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:57:01 ID:YiiHdtJt0
こんな教育が実績に結びつくというのなら
飲食業界、いや日本人の民度は情けないな。
116名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:57:30 ID:SzZumgE40
>>99
厳しいというより、怒りっぽい香具師が研修担当になっているだけw
新人に馬鹿にされるのがその担当者の末路だろ。
「先輩のくせに、社会人としての礼儀や言葉使いが全く身についていない。俺たちのほうが遥かにましだ」
と思われたらどうするんだ???
117名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:57:40 ID:+Eh9IVDz0
王将の研修って昔からこうでしょ
みんな知ってる
世の中の方がゆるくなったんだと俺は思う
118名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:58:09 ID:66Y6u+iY0
会社の奴隷になって働いても何の得にもならんよ。
同僚や皆のために働くというのと、会社の奴隷になるというのは違うからな。
119名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:59:03 ID:BV//GDY10
>>117
昔からやってるから良い、という事にはならないな。間違ってるならやめるべき。
120名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:59:09 ID:XLYqQX3f0
まだやってたのかw
121名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:59:26 ID:9CWAMsDC0
http://www.youtube.com/watch?v=9VRSAZ6Fzeo

今更ながら動画見たけど、ワタミにすら笑われてるじゃんw
122名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:59:36 ID:PrmfQhVU0
>>111
結構良い声してんなw
123名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:59:46 ID:xccO+jyZ0
だって外食は一度食中毒が出れば営業停止だもの。
そりゃあ厳しいさ。

だからこそ、洗脳するべきではないと思うのだけどね。
124名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:00:21 ID:XLYqQX3f0
会社の奴隷とか洗脳とか言って社会から逃げてるニート乙
125百鬼夜行:2010/04/29(木) 19:01:29 ID:Hq/RSnU50
こういうのをさも美学のようにとりあげるTV局とか
残業でお疲れ様のコーヒーCMも、無能で無計画だから残業しているだけだろ。
病院の控え室で大病自慢の如く、仕事している自分に酔う日本人おおいよな。
それで、プレッシャーを周りに与えて迷惑かけている自覚がない馬鹿が多い多い。
126名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:02:10 ID:+Eh9IVDz0
>>119
いや昔から入社する奴は百も承知で入ってるというのがいいたかった

従業員の水準考えたらこの程度は必要な業界なんかもしれん
127名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:02:16 ID:4NKXt4dV0
>要するに個人の人格を破壊して、会社にとって都合の良い人間を作るための人格改造研修だろ。
>こんな事をやっていると、人間としての大事なものがどんどん壊されていく。

そそっ。人の弱みにつけこんで、
元々就職難で、心身疲労してる人に、
内定、入社で、喜ばせ、安心させ、親 友達にも報告してるだろ??

そこから、研修で地獄に叩き落す訳です。
入社取り消し、人格否定、
それを隔離して、自分だけは助かりたい、合格したいと
競争させ、まるで指導役 常務だけが神 救世主に思わせ、
その状態で、洗脳 マインドコントロールの手法を、凝縮して叩きこむのです。

128名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:02:19 ID:CI9NiOXH0
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、
驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。

そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。

過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、
奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、
あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を 血祭りにあげた。

現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの 唯一の誇りを見い出しさえしている。
(by リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
129名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:03:25 ID:8XEG/YmP0
>>124
これをブラックというなら上々企業含めてかなりの企業がブラック扱いだよなw
ニートどもが無職でありつづける理由作りとしては成功と言えるw
130名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:04:03 ID:iX9dKVlYO
またTBSか
131名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:04:06 ID:teTYWrL30
>>119
間違ってはないよ
万人受けしないだけ
132名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:04:39 ID:OrwCqAGI0
>>124
奴隷だとか洗脳だとかこの手の言い分もホームレスみたいなやつらがよく言ってるよ
競馬場やパチンコにいる人生終わった日雇いのおっさんが言ってる
何の社会規範にも縛られない自由な乞食なんかになりたくないわ
133名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:05:14 ID:uOT9+WxY0
こんなのましな方だろ

みんな、胃潰瘍になりながらも会社に行ってる
134名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:05:23 ID:0eIZ7/OC0
これがブラックとかお前らどんだけ温い環境なんだよ
135名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:07:08 ID:J/t4vrqM0
この研修をしたら料理が上手くなるの?

バイトに調理させてるんだろww
136名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:08:13 ID:M6AVSAho0
何だかんだ言って洗脳って点は否定してないのがワロタ
137名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:08:51 ID:y+Or2nPU0
やり手の創業者が去った後は大体こうなるなw
138百鬼夜行:2010/04/29(木) 19:08:51 ID:Hq/RSnU50
自分の左手をみてみろ。
感情線と生命線の根元がくっついているやつは、周りに影響受けやすい。
はなれているやつは通称KY(空気よめない)、いいかえると自己を持っている。

空気読んでこんな精神論で、労働法規もいきおいで無視してそうなブラックに一緒に騒ぐなよ。クソ迷惑だ。
139名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:08:57 ID:a58GmL720
こういうのも、社長が許せばオーケーなんだよなー。
社員はついていくかどうかってことだけで。
奴隷とまでは言わないけど、身銭きって人生かけて商売してるのは社長だけだしな。

…と30歳になって勤めてた会社が民事再生迎えて思うようになった。
140名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:09:05 ID:+lD2woTS0
まともに就職したことない奴にはブラックに見えるんだろうなw
141名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:09:16 ID:KoBHrVhf0
偉そうに奴隷自慢してるレスをあぼーんにするいいキーワードないかな〜?
俺は少なくともこれをまともって言う感覚は無いわ
142名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:09:26 ID:8EZcdwMcP
これがブラックじゃないとか
お前らどんだけ過酷な環境で働いてるんだよw
可哀想にw
143名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:09:28 ID:Dp5F1LzU0
ブラックとは別だがやり方が古いのは事実だよな
人件費安くしてデフレの波にのって黒だしてるだけの経営だし
144名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:10:09 ID:Sul+qvIn0
スレイヴジェネレーターを取り付けられちゃうんだろ?
145名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:10:41 ID:AHUR7bMB0
あんなことしてまで餃子の王将の社員になりたいのかと、この就職不況を実感したわ。
146名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:11:03 ID:4NKXt4dV0
<王将フードサービス データ>
平均年齢: 30.3歳
平均勤続年数: 7.3年

売上高549億円

ほとんど男しか取らないから、
結婚して、子供が3歳から小学入学ぐらいに、首にする会社ですね。
しかし、平均勤続年数短いな〜。
ちょうど、年収が上がり役職付く頃に、大多数が首にされるんですね。
これでも、一部本社勤め幹部社員と、部長 腐れ役員どもが勤続年数 引き上げてるんだろww  
147名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:11:52 ID:7XvBIh0H0
釈明文を出すってことは、自分達が何をやってるのか
わかってるってことじゃね?
148名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:12:09 ID:3K95a1f/0
これがブラックって言ってる奴は無職か内定出ない屑なんだろうな
金を稼ぐと言うのは厳しいんだよ
149名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:13:30 ID:KoBHrVhf0
擁護しまくってる奴が関係者にしか見えなくなってきた

とか書くとニートとか就職したこと無い奴が云々とか書き出すの目に見えるようだw
150名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:13:34 ID:1TTz3zZw0
ブラックの使い方間違ってるぞ。これだから「ゆとり」は・・・
151名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:13:58 ID:M6AVSAho0
>>146
それ、吉野家やリンガーハットが平均勤続年数15年超えてるのが驚いた
しかも平均年収も1、2位
152百鬼夜行:2010/04/29(木) 19:14:47 ID:Hq/RSnU50
36協定中学校で教えろよ。
高校だとだめだ、DQNはもう働いている可能性があるから。
153名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:14:56 ID:+cbn06hu0
これ以外どうやって人を判断するんだ?
だってペーパーテストとか無意味な職業じゃん
154名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:14:57 ID:OrwCqAGI0
ニートは外にでて王将は奴隷を洗脳してるって騒いでみろよ
賛同を得られるのは無職と日雇いだけだぞ
外に出られないなら2ちゃん以外の匿名じゃないところで騒いでみろ
王将に過剰に反応してるのが無職と日雇いとアホな学生って分かるから
155名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:14:58 ID:xccO+jyZ0
ごめん、オレの職場は昔は商社からこういう社員研修を引き受けてたところなんだ。
156名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:15:01 ID:4NKXt4dV0
4月11日にテレビ放映されました弊社新入社員研修について、たくさんのご意見、ご感想を寄せていただき、ありがとうございました。
 今回のTV放映について、誤解を受けやすかったこともあり、以下、新入社員研修についての当社の考え方をご説明申し上げます。
http://www.ohsho.co.jp/company/training.html
157名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:15:24 ID:xAsxkujA0
法律で会社は1ヶ月前にクビにする事ができるんだから
そうなったら、ここの甘い奴らは「ブラックブラック」と言うのかね。
生き抜く為に、みんな必死なんだよ。
嫌なら自分で会社やればいい。
その時「俺は甘かった」と気付くから。
158名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:15:53 ID:4tGyx+d20
フロア店長とフロアマネジメントと経営担当の月給kwsk
159名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:16:22 ID:gWxDCC2y0
人格否定されてプライベートな時間も持てず泣きながら会社にすがりつく日本の奴隷

160名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:16:44 ID:uAK8RFxK0


基地外とは


検索↓


何故俺を


161名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:17:05 ID:uOT9+WxY0
>>159

その奴隷の俺達が日本を支えてるんだよ

ニートはすっこんでろ
162名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:18:14 ID:CXsTvPCn0
こんなん別にブラックじゃないじゃん
163名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:18:38 ID:ojkgcctU0

新自由主義思想に染まった会社だなあ
164名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:18:39 ID:zwMD60B70
研修でも給料出るんだろ
べつにいいじゃん
嫌なやつは辞めろよ
165名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:18:40 ID:dradDYFS0
王将って2ちゃんで人気だったんじゃなかったっけ?
166名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:19:19 ID:gp6ICZhK0
やってる内容が「社員研修」というより
自己啓発セミナーとかカルト教団みたいだな。
167名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:19:20 ID:92EoboF90
>>47
ゆとり、ニート
辺りも加えて良さそうかも
168名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:20:06 ID:4tGyx+d20
結局はお前らって王将が売り上げ好調で儲かってるからこんな目くじら立ててる
だけなんだろ?
嫉み根性丸出しなのは何時もどおりだけど
169名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:20:23 ID:gWxDCC2y0
>>161
俺だって働いてるってw
ただこんな世の中が正しいと思ってないから言ってるだけだよ
170名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:20:37 ID:v9TMMgjU0
勉強してないとこんな会社に就職せないかん
学生時代に遊んだつけがこれだよ

子供がいる奴はこれ見せとけw
171名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:20:56 ID:BKvliO4M0
こんな自己啓発もどきが罷り通る状況だってのが
バブル不況以来の大不況だってことを改めて実感させるな

あの当時に就活してた連中はこれが当然と思うかもしれないが、
所詮は状況次第であることを忘れないようにな
172名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:21:13 ID:4NKXt4dV0
そのために、今年も入社した高校、短大、大学卒業生合計250名の新入社員たちに、
このような職場の仲間に加わって、やり甲斐と自分の存在意義を見い出させるために、放映されたような形の新人研修を行いました。
現代の若者は、家庭や学校で、こうした躾をされる機会が少なく、叱られることさえなかった人も多く、ややもすると、個人の自由という名目で我儘を通すことが黙認されてきました。
こうした若者を受け入れるにあたって、通り一遍の無難な研修だけでは、学生気分から脱却させることはできません。

今の若者には3つのことが欠けています。1つ目は「汗をかかないこと」、2つ目は「涙を流さないこと」、そして3つ目は「感謝を知らないこと」です。
 新入社員研修を通じて、一番彼らに教えたいことは「感謝を知ること」です。感謝は感激と感動がなければ生まれてきません。
http://www.ohsho.co.jp/company/training.html
173名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:22:02 ID:KoBHrVhf0
これほどまでに釣り餌盛りだくさんのスレも珍しいな
アンカー付けて相手してやりたいのもやまやまだがそこまでバカになりきれんわ俺はw
174名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:22:17 ID:y2OfEieo0
>>159
> 人格否定されてプライベートな時間も持てず泣きながら会社にすがりつく日本の奴隷

加えて、その「人格否定」すらプライベートな時間でさえも本能的に「否定」できないw 完全な飼い犬奴隷ワロスw

ご主人様は、それだけ尽くしても、尽くしても、一年後の生活すら保証するか分かりもしないのにな。笑い話極まるよ。

ご苦労なこったw
175名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:23:12 ID:PqliEat80
 会社のやり方を批判してもしょうがないでしょう。
自分には無理と思った人は辞めれば良いんですし。

 このくらいしないと挨拶もまともに出来ない新入社員は
お客様に失礼になるでしょうね。

 まだきちんと挨拶も出来ない王将の社員が居るのが現実です。
176名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:23:25 ID:1dWo5o3iP

やや宗教じみてるけど
安いから繁盛しているに決まってるだろ

倒産させられてはちと困るが
食材の粗探しはおまいらで頼む
177名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:24:31 ID:5ZwEpeSL0
もう10年くらい食べてないな

貧乏な学生時代はよく食べたが

社会人になってからは食べたことないなあ
178名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:24:38 ID:y2OfEieo0
>>172
>「感謝を知ること」

少なくとも、この感謝が、「仕事」や「客」や「自分」に向いてるようには、これっぽっちも思えないんだよ。

故に、何度放映を見返しても、キモチワルイ意外の感情が無い。
179名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:25:06 ID:4NKXt4dV0
王将が何言い訳しても、どんな詭弁言おうが
研修内容と、王将社員の平均勤続年数7年が、全てを物語ってますから!!!!!

体が丈夫で、無理が利く、20代の男を 洗脳してフル活用したい。
その為の研修だろ。
この存在悪餃子屋が!!!
180名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:25:06 ID:Evn7kfQBO
そんなことよりさ、レス見てゆとりだニートだってよく根拠もなく断言できるね
千里眼でもあるの?羨ましい
181名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:25:44 ID:YF54QrI90
まあ日本の社員は社畜だから仕方ない面もあろうかと。
切りたくても切れないんだもの。飼いならすしかない。
182名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:26:14 ID:BKvliO4M0
>>175
> まだきちんと挨拶も出来ない王将の社員が居るのが現実です。

それって自己啓発まがいまでしても
大した効果が無いってことなんじゃw
183名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:26:35 ID:Lh2oY3cv0
まぁ業種が違うから研修内容が合ってるかは知らないけど
3分間スピーチが特に強烈って書いてるんじゃ
他は言うほど大した事してないんじゃないの。
俺は山中の施設なんて冗談じゃねぇって思うけど。

関係無いけど管理職の人たち用の研修もあって
ポチ小屋に数週間か入れられるんだけど、新人研修なんて比じゃない位
大変だったって言ってたな。

管理職になんてなりたくないよね。ストレス溜まるだけだし。
184名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:26:49 ID:iEfKVxe20
>>174
否定したらすぐ切り捨てられるだけなんだし、
本人も自分の能力が大した事無いと思ってるから
辞めてもどうせ同じ様な所にしか入れないと信じている。

自分が使い捨ての道具だという事はとっくにわかってるが
捨てられない様に会社にしがみついているだけなんだよ。
185名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:27:02 ID:R7ZH38PV0
嫌なら入らなければいいだけのこと。
別に社員がゴミのように扱われようが、
王将が安けりゃ俺は行く。
186名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:27:16 ID:uOT9+WxY0
>>174
いいから働けや
187名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:27:16 ID:0P8Cd98a0
まずは「汗をかかせて」「涙を流させ」「還元はしない」のをどうにかして下さい
188名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:28:08 ID:YF54QrI90
>>185
入らないという選択肢を作れない構造なんだよ日本は。
行政から法律から何から何まで正社員になれなかった人間は人生終わるようにできてますので。
189名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:28:12 ID:y2OfEieo0
>>182
> >>175
> > まだきちんと挨拶も出来ない王将の社員が居るのが現実です。
>
> それって自己啓発まがいまでしても
> 大した効果が無いってことなんじゃw

加えて言えば、言っちゃ悪いがたかが、「餃子屋」に何を求めてんだ?。

三つ星のレストラン気取りか?
客なんか、「安さ」しか求めてねーよw
190名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:29:12 ID:FXeQGZJ90
>>182
ちゃんと上司には大声で挨拶するぞ!
縦社会飲食店では客の立場なんて下から2番目なのだ。
一番下はバイトな
191名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:29:38 ID:vkOpg1eEP BE:2682542096-2BP(1116)
>>166
まぁ「カルト教団」そのまんまだな。昔の「オウム」とまったく一緒
客としても行かないに限るなこれ・・・

大阪王将や関西発のラーメン店関係はどうなんだろうね?
192名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:29:52 ID:5ZwEpeSL0
夢がないよなー

一生王将の店長とか

大卒がだぜ

自殺もんだろ
193名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:29:55 ID:YF54QrI90
>>189
内部統制の根拠を顧客満足に求めてるだけ。単なるすり替えだから。
194名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:30:07 ID:3K95a1f/0
日本は資源のない国だから人材のみが資源なんだよ
今の日本の豊かさは勤勉で会社の奴隷となり年間3万人の自殺者の犠牲の上で
成り立っているんだよ
普通にやっていたら北朝鮮とか他のアジア諸国と同程度の生活しか出来ない
残念ながら欧米と対等にやるにはこれ位の厳しさがないと駄目なんだよ
195名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:30:30 ID:zwMD60B70
.       ┌r┬r┬r┬r┬r┐        人は‥‥‥ 金を得るために
      ドミヾ>冖┴冖く'/       その時間‥‥ 人生の多くを使っている
      |ニ/ __ ̄ニニニヽ   言い替えれば 自分の存在 命を削っている‥‥‥‥!
      |=〈 /ベ≧zz jzzヘ  つまり‥‥ 人は皆‥‥ サラリーマンも 役人も‥‥‥
      |Ft| ==。=:::/=。=〈        命懸けで金を得ている‥‥‥‥!
      |{(|| `ニニ´ ヽ`ご.|    気が付いていないだけだ 極端に薄まってるから
      ト=|  , -‐ '- _}`ヽ|    その本質を 多くの者が 見失ってるだけ‥‥‥
     /|シ'l / (二ニニニ⊃|、           金は尊い‥‥‥‥
-一''¨´|  ト、`丶、  ≡  ハ`'ー-、_  おまえらの認識 想像より はるかに尊い‥‥
-‐ ¨´|   | \ `'ー--‐''´! |`'ー-、_ ̄   なめるなっ‥‥!
   |   |   \    /|  |     
196名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:30:57 ID:LobQ55Se0
>>192
学費の無駄だよなw
中卒でも店長になれるだろw
197名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:32:01 ID:oQMcQuYa0
最後に、研修後のエピソードを紹介させていただきます。
それは、番組内で取り上げられた、母子家庭で育った清水君にまつわるエピソードです。
 研修を終えた後、心配して配属先の店舗を訪ねてこられた清水君のお母様が、
そこで元気に働く清水君の姿と、「父親代わりになって清水君を一人前に育て上げます」という
店長の言葉に、涙を流して喜んでおられたということです
198名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:32:41 ID:mXXnOuj6P
会社に入れば自分の会社の社長の悪口一つ言えないんだろうから、
偉そうに叩いる奴らも結局奴隷だろw
199名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:33:01 ID:AtikHLDv0
>>172
>一番彼らに教えたいことは「感謝を知ること」です。感謝は感激と感動がなければ生まれてきません。

感謝を教えたいなら良い人間に触れさせなきゃ駄目でしょ。
立派な人に触れれば短い時間でも自然と感謝や尊敬の念を抱くんでこんなの強要するものじゃ無いと思うけどね。
「感謝しろ!」なんて怒鳴られてする感謝はどう考えてもエセじゃないの?
200名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:33:16 ID:1dWo5o3iP

でも、王将各店の従業員のほとんどがその辺りから拾ってきたバイトくんだろ?

全く意味ないよなwwwww

201名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:33:40 ID:tXCjllhm0
研修受けてるのは新入社員なんでしょ
この程度の研修で給料もらえるなら、楽なもんじゃん
新入社員なんて、3年くらいはただ飯食ってるようなものだから、
最初くらいガマンしろ

でも、特管職の研修とかでも、こんなの結構あるんだよなw
202名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:34:08 ID:By0bHiTW0
進入社員の社員研修なら別に良いんじゃない
203名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:34:09 ID:YF54QrI90
俺なら来来亭の店長目指すわ。まだ給料高い。
204名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:35:05 ID:KeRgMoqjO
ここまでじゃないが4日間研修で毎回大声で社訓をいい、毎回抱負、反省点を言わされて今対人恐怖症で外でれなくなった
仕事合わないのかな…
205名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:35:17 ID:YF54QrI90
>>202
というか普通だよな。俺銀行で働いてたけど自衛隊で研修だった。
この国はみんな頭おかしいから
206名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:36:27 ID:Ecu6lJQE0
>>16
テレビ局が用意した劇団員か何かだろ

そうでなきゃ病人だ
207名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:37:23 ID:oQMcQuYa0
ディスブログに紹介されないかな
208名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:37:32 ID:sOawF5mS0
新卒で激務薄給外食産業の店長目指す時点で基地外か低脳

下請けIT企業入るヤツより幾分かマシだが
209名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:38:04 ID:g0G8Yaaa0
洗脳だよなあ
210名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:38:22 ID:RnBgHsAs0
う〜ん、こういうスパルタな面もあるってことか、ずっと異常な啓発セミナーみたいな職場なのか
会社の規則とか研修はあくまで会社が示した「枠」や「方法」であって
日常の職場の「雰囲気」は別の話しだと思うけどなぁ・・・

金を儲けるってのは厳しいしな〜
211名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:38:45 ID:NuqVioqf0
テレビでやってくれて良かったじゃん

嫌なら他の会社にすればいいだけ
採用される前にわかって良かった良かったw
212名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:38:52 ID:YF54QrI90
>>204
日本企業の採用方式だと、就職時点での従業員のモチベーションは構造上低くならざるを得ない。
ある意味これは踏み絵なんだよ。新卒、年功序列主義を続ける限りこれはなくならない。
君だってそこに本当にしたい仕事があるなら我慢するだろ?でないなら辞めればいい。
213名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:39:35 ID:WvDBQkiu0
まあ甘ちゃんをそれなりにこき使うには人格をかえなくっちゃ使い物ならないっていうのが王将の考えなんだろw
働けるだけ有難く思え!ましてやらちゃんとした真人間に育ててる企業に いちゃもんつけるなよ糞どもがと 王将の取締役会で言ってそうだな
どうであれ あんな研修していて 店内の清掃なんてひっでえええじゃん あんな研修させるぐらいならあいつらを各店舗に清掃を徹底的にやらせたほうがマシ
214名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:43:09 ID:Td972ybD0
ガンホーの冒頭シーンそのままw
215名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:43:13 ID:KeRgMoqjO
>>212
作る仕事がしたかったから入った。だけど店員やらないとだめだと言われたから頑張ってたんだが…
正直自分もここまで弱いとは思わなかった。
起業しようかな
216名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:43:18 ID:Evn7kfQBO
化石
遺物
217名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:44:05 ID:Lh2oY3cv0
>>204
他の同期と仲良くなれば楽になるよ。
全員同じ境遇なんだし仲良くなれない訳ないから大丈夫だ

昨年度の少し厳しい就職事情があっても
自分で書類出して社長や人事の面接突破して内定貰ったんでしょう?
自信持ったらいい。
218名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:45:06 ID:WvDBQkiu0
おれだって大声出すとか団体規律訓練とか夜中歩き続けるとかいった研修名目はあったさ
けどよ罵声怒声浴びせられたり、ましてや人格否定してるような研修なんてなかったよ
いくら抽出して編集されたとかいっても あれはどうみても洗脳 それもカルト教団同然の洗脳教育だと思うよ
219名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:45:22 ID:hESX0Dz00
王将の店員にチンピラ風が多いのはこういう研修をクリアした人しか
店員になれないせいか?
220名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:46:02 ID:c0qGCTdo0
総合電機だけどこういう新人研修はなかったなあ

高卒のコンピュータスクールには自衛隊研修あるみたいだけど
221名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:46:08 ID:y+Or2nPU0
日本で働こうとする外人(インテリ)も日系企業は避けると言うしな
人材だけが資源のわりには先細って行くだけのガラパゴスやないか
いつまでこんな事するの?
222名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:46:24 ID:XwetQnmmO
>>215
弱いわけではないよ。大丈夫。
223名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:47:23 ID:RNJXrQ1k0
民主党の事かと思った
224名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:47:37 ID:TNc20jddO
王将行く気失せた
225名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:49:20 ID:BV//GDY10
王将に行く気が失せた人は、代わりにぎょうざの満洲へ。
226名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:50:02 ID:w/hN9BmJ0
ああいう研修だと、脳内麻薬が分泌され気持ちよくなってくると聞いた

特攻もああやって生まれたんだろ
227名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:51:38 ID:oQMcQuYa0
スパルタではなくて追い込み型の洗脳研修でしょ
228名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:52:38 ID:8jUJVEyT0
こういう話は、嫌なら辞めろ、としか言いようがないよーな。
ほんとにそれしか言いようがないよな。
奴隷だ、冷たいとか、甘いとか使えないとか、そういう話じゃなく。
どっかで頑張らないといけないけど
自分の合わせられそうな職場で頑張る、それでいいわけで。
229名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:52:48 ID:YF54QrI90
>>215
研修はストレステストだし、今は耐えろ。毎日がそんな辛いわけではないだろう。
今辞めると次が物凄く厳しい。俺は1年半で辞めたけど、金融の疑獄さを知らない人事は
何で辞めたのかしつこく聞いてくる。
理系の宮廷か難関国家資格、USCPA等持ってるなら止めはしない。
230名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:54:58 ID:WnKwb3WN0
この間は韓国焼肉店が問題になってたな
ぴったんこと牛タンを汚い床にたたきつけてて
231名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:56:44 ID:pZbRLUjJ0
>>228
どっかの牛丼屋が同じようなこと言ってたぞ
232名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:57:10 ID:WnKwb3WN0
自分らには普通のことでも、
部外者から見れば異様に映ってしまう
233名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:57:39 ID:2HB+l9I40
やりたいやつだけでやれ
234名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:57:54 ID:AtikHLDv0
>>220
自分も無かったな、スレ読むとシャ○プあたりが変な研修やっているっぽいけど業界内でそんなの聞いた事無いよね。
こういう研修当たり前って声があるけどこういうのって販売とか営業職くらいじゃないのかな?
尻叩かなきゃ仕事しないなんて無いしそもそも能力で仕事の振り分けされるから叩かれてから動くなんてのはいなかったな。
能力が無い人間に無理に仕事をやらせるっていうのはミスの元だしそれで損害被るほうが大きいからね。

叱らなきゃやる気にならない人間はその時何とかなってもどこかで行き詰まるんじゃないかな?
235名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:58:12 ID:YF54QrI90
>>228
俺もそう思うけど、外食辞めても行くとこないのが現実でしょ
この国の仕組みは芸能人格付けチェックと似てて基本的に不可逆式だから。
新卒時のステータスをどこまで維持できるかの争いでしかない。
236名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:58:50 ID:CI9NiOXH0
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、
驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。

そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。

過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、
奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、
あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を 血祭りにあげた。

現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの 唯一の誇りを見い出しさえしている。
(by リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
237名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:59:12 ID:9G58rDvc0
この程度でブラック呼ばわりってゆとり教育の影響なん?

空調の効いた室内で肉体的な苦痛が全くなく、
綺麗な服のままで大声出したりしてるだけだろ?
どこがスパルタなんだよ?

陸上自衛隊じゃ、真夏の炎天下や雪降る極寒の中で肉体的な苦痛を
受けながら的確な状況判断や行動が求められるぞ。

ま、当の自衛隊では「民間はもっと厳しい。お前など外でやっていけるか!」と
離職者防止に努めてるがねw
238名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:00:14 ID:3OGuDkTZ0
普通に社会人やっていると、こんなの当たり前だと思うがな
外食で不景気の中で黒字で成長するのに、公務員やヘタレ中小企業のようなことでやっていけると考えるのは社会を知らな過ぎ
嫌ならやめればいい、会社は刑務所でもなんでもない
外食産業に従事するの人間は低俗性が多いのが事実だし、ペッパーランチのレイプみたいな従業員を排除できるんだよ
239名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:00:22 ID:YF54QrI90
>>234
>>181
日本は切れないから取った人間を最大限に使うしかない。
外資みたいに今月でさいならできればこんな研修必要ないから。
そうなれば個人がカネを出してマナー研修に参加するようになるだろう。
それが悪いとも思わないし、そうなる方がいいとも思う。
240名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:00:27 ID:OnMKAN2q0
>>236-237
ワロタw
241名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:02:11 ID:+YL3LRBpP
>>2
>テレビでは数日間の研修のうち、インパクトのある部分を取り上げて編集していますので
どうせインパクトのない部分は赤黒ゲームとかダイアードとかなんだろ?
242名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:04:06 ID:y2OfEieo0
>>236-237

この流れが全て
243名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:04:18 ID:BV//GDY10
>>238
まあ王将が成長してるのは、この教育のおかげではなくてTVのプッシュのおかげだろう。
244名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:05:01 ID:8XEG/YmP0
>>204
> ここまでじゃないが4日間研修で毎回大声で社訓をいい、毎回抱負、反省点を言わされて今対人恐怖症で外でれなくなった
> 仕事合わないのかな…

マジメ過ぎるんだよ
心の中で舌出して笑っておけ
245名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:05:24 ID:g/tBzz6O0
外食底辺なんて
どこもこんなものだろ。

外食にしかいけねーの教育するんだから
このくらいやらねーと無理なんじゃ。

そーいや、不動産屋から転職してきた奴が
誇らしげに語ってた哲学者に人格否定しかされないマゾ研修を思いだしたw
246名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:05:48 ID:Yk/vjRI2O
レイプ事件が起きてからじゃ遅いんじゃないの?
247名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:06:29 ID:3K95a1f/0
日本の企業は何処の会社も多かれ少なかれ同じだよ
だから体育会系の学生は企業受けが良いから就職しやすい。
これは就職難とか関係なく昔からの日本企業の伝統なんだよ
つーか学生気分のままで入ってこられても迷惑なんだよ。
就職とは常に本気モードなんだよ。
だから最初が肝心であの位の厳しい研修で学生気分を吹っ飛ばすんだよ
俺も大手金融機関勤務だが研修期間は同じ様な研修受けたぞ
今のゆとり世代はやはり甘いと言わざるを得ない
だから就職できない
日本企業のこうしたやり方に合わないのであれば海外の企業に行くしかないね
でも友人でドイツの企業に行った奴が居るけど日本よりもっとエグイと言ってたぞ
248名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:06:33 ID:+YL3LRBpP
>>204
よかったな、洗脳されなかったんだ。
それは総括とか自己批判とかいうやつだw
249名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:06:41 ID:PU1fO2720
王将の料理人ってすごいよな。
ウェイターが次々にオーダーを声で言っていくけど、料理人は全部把握してるもんな。
しかも料理をしながらだぜ。
あれは真似できん。
250名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:07:04 ID:2/aeAXuk0
>>237
社会保障が充実してる分、自衛隊のがマシ
251名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:08:29 ID:YF54QrI90
>>247
大手金融機関でどんな仕事してます?
252名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:09:37 ID:+YL3LRBpP
>>247
ドイツの企業の日本支社なら日本流だからえぐいだろうな。
それか、ドイツの管理職になっちまったかどっちかだ。
ドイツ企業はヒラにそんなのは要求しない。要求したところで普通当たり前に
拒否されるし、拒否されても無理矢理押したら訴えられる。
拒否されるの前提で、落としどころ探るためにある程度最初に無理目のこと
言ってる場合もあり得る。それを全部飲んだらさぞかしえぐいだろう。
253名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:11:06 ID:w1YuHTgt0
>>237
外食だったら体力衰えたらポイだぜ。
254名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:11:43 ID:3K95a1f/0
>>251
企業年金ですが何か?
255名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:12:44 ID:702lb9Hs0
外食産業の実態がどうかわからないけど
どの業種でも、金を儲けるのが企業の使命だしな
金儲けは難しいよ
256名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:13:21 ID:HEv8o90O0
正社員の平均勤続年数が7年というのに驚いた。
257名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:13:52 ID:x5kKLO1G0
誤解でも何でもないだろう。
258名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:13:53 ID:YF54QrI90
>>254
レスの内容が金融の人らしくないので。
企業年金ということは人事部か総務部あたりですかね。
259名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:13:59 ID:Evn7kfQBO
くだらん研修やる前にだな、各店舗の清掃くらい徹底したらどうだ
王将さんよぉ
260名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:15:02 ID:SRIy+nGs0
徴兵制がない日本の体育会系なんて高が知れているだろ
261名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:15:43 ID:xeXwYEHC0
youtube英語字幕無いのがおしいな
262名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:16:04 ID:Fij7rrdC0
純然たる事実だろ。
263名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:16:51 ID:RGEizNh00
洗脳洗脳って
最近のゆとりは、この程度で洗脳されちゃうのかよ
264名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:17:09 ID:9G58rDvc0
>>253
大半が任期制での入隊で、8割方が任期満了と共に退職だぜ?

まあ、資格と任満金はゲトできるが。
265名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:17:35 ID:+YL3LRBpP
>>263
20年以上前から基本的な洗脳テクニックとして知られてるけどね。
もっとがっつり洗脳する方法もあるけど基本は押さえてる。
266名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:17:58 ID:0yThV97C0
結局、優秀な人間は絶対こういうブラック企業に入社するのを
避けるわけだから、脳みそまで筋肉でできてる連中が跋扈する
ようになって衰退する、  ってあたりまえのことが、なんで
わかんないのかね。
267名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:18:17 ID:3K95a1f/0
>>258
あなたは学生さんですか?
企業年金について余りご存知ないようなので
もう少し勉強してから質問した方が良いですよ

268204:2010/04/29(木) 20:18:31 ID:KeRgMoqjO
スレ違いな独り言にレスしてくれたやつありがとう
どうにか恐怖症を抑えて復帰頑張るよ
これ以上はうざいだろうからROM専にうつるわ
269名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:18:46 ID:j6/uh2hB0
>>16
キチガイ集団じゃねぇか

こいつらが作った料理なんて食えるわけがない
270名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:19:14 ID:YF54QrI90
>>267
企業年金を社内の企業年金の管理と勘違いした。失敬。
271名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:19:23 ID:9G58rDvc0
>>260
日本企業が韓国企業に後塵を浴びせられるのは、
日本に徴兵制が無いからだとしか思えん。
272名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:19:40 ID:y2OfEieo0
>>263
おまえ、自己啓発セミナー、何も知らないだろ?
273名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:20:10 ID:+Eh9IVDz0
こういう教育は効果が確実にあるから無くならないんだろ
海兵隊の訓練と同じ
274名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:20:20 ID:4NKXt4dV0
>>205
自衛隊の研修と、王将洗脳研修を同一視する馬鹿 乙。
275名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:20:21 ID:AtikHLDv0
>>247
こういうのは体育会じゃ無いって、体育会なんてもっとシビアでお互い仲間であると同時に競争相手なんだから先ず自分の
スキルアップが先決なんだよ。尻叩かなきゃトレーニングしないなんてのは別に相手にする事も無いのよ、勝手に外れていく
だけなんだから叱りもしないよ。子供のスポーツ団体じゃないんだし学生にもなって怒号で言う事聞かせるなんて無いって。

体育会の人間が重宝されるのは部の運営や活動を通して組織運営の基本を修得しているからだよ。基本的な運営から協
賛や後援、お金集めまでその団体の学連がやっているところが大半。よほど学校が力を入れているところじゃない限り学生
がやるのが基本だからね。だからOBや関係者と繋がりが濃くなって自分の能力のアピールする機会も多くなるから就職に
有利に働くんだよ。
276名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:20:53 ID:V93bV7qy0
まあ、お前らが憤ってるのは、
「もしかしたら俺たちもやらされるかも」って不安の裏返しだろw
277名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:21:51 ID:o8Czej4i0
>>247
>俺も大手金融機関勤務だが研修期間は同じ様な研修受けたぞ

嘘はすぐばれる。

>>1にあるように、あの研修の手法は自己啓発セミナーそのもの。
カルト宗教も同じ手法を使うんだよ。
その洗脳の手法は、まさ軍隊が捕虜を洗脳するときに使ってた手法なんだよ。
外部からの情報を遮断 → まずは対象者を徹底的に否定し、今までの価値観を破壊する
→ 新しい価値観を吹き込み → それを定着させる

>日本企業のこうしたやり方に合わないのであれば海外の企業に行くしかないね
ブラックではないところに行けばいいだけの話。
日本企業は洗脳して滅私奉公させる傾向があるのは事実だが、他のまともな企業は
王将のような自己啓発セミナー顔負けのところよりははるかにマシってこと。
278名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:22:30 ID:YF54QrI90
>>275
まあ金融機関に身をおいたものとしては彼の言い分に同意できる箇所も多い。
あくまで経営者視点での考えだが。金融はカネとステータスがあるが、労働環境は
王将と変わらないので中の人で生き残ってる人はこういう発想になる。
279名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:22:33 ID:RGEizNh00
>>272
知ってるぞ、結構前に流行ったからな
行ってきた奴もしってるが、別に洗脳なんかされねえよ

洗脳ってのは、もっと生活全般にわたって追いつめるんだよ
その場限りの激しい事やったって洗脳になんかならん
280名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:22:55 ID:xDIBsyTu0
TVのCMで見たけど、どっかのパチンコ店が同じような事やってる。
それ特番で紹介されるっぽい。
王将のと似てたんだけど、パチ屋なのにwwww

静岡ローカルな。
281名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:23:08 ID:kl2n1s9c0
>>247

俺はドイツの現地企業で働いてたが
そんな話聞いたこともないぞw
邦人経営企業が日本より終わってるってのは間違いないが。

基本的に労働局が鬼厳しく、残業や休日出勤の禁止や
連続休暇取得は絶対のルールであって
本人の同意があろうと金をいくら払おうと
それに違反するとマジで会社無くなるレベル。

だからあっちでは、トルコ系の倉庫労働者とかでさえ
定時になれば仕事が残ってても余裕で帰宅する。
金曜なんて午後には会社に誰もいないんだぜw
まぁ、あんな暗い国、頼まれても二度と住みたくないがなw
282名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:23:45 ID:+YL3LRBpP
>>276
その通り、全企業がこんなんなったら困る。
こんなのは狂ってる、ただの洗脳だという空気が広がればいいと思ってるよ。
283名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:23:52 ID:YF54QrI90
>>277
俺銀行だったけど入社(あえて行とは書かない)前は自己啓発紛い、
入社後は陸上自衛隊の研修があったからそれだけをもって嘘とは言えない。
284名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:24:07 ID:4NKXt4dV0
>>276
まあ、お前らが必死に王将応援団しているのは、
「俺たちの憎き敵、日本人を王将さんが苛めていたぶって成敗してる」って敵の敵は味方だろw
285名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:24:33 ID:Y/a9Tf760
>>279
しっかり洗脳の爪あと残ってんじゃんw
286名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:24:33 ID:Tz/ojkLkO
×スパルタ研修
○カルト研修
287名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:25:01 ID:V93bV7qy0
いらんところまで自分らしさを見せなくて良いんだって。
こういうのがあると馬鹿が兎角ぎゃーぎゃー騒ぐけど、
その方が効率的なんだからしょうがないw

人間には馬鹿と賢いのしかいないんだから。
288名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:25:28 ID:rsaOxDkO0
中卒高卒しか入らないような会社にブラックもホワイトも無いだろ
289名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:25:33 ID:b/2BOO4p0
>>28
あえて誰とは言わないが
国のトップの人間が「自己責任」という言葉で
責任を下に持っていく方向を示しちゃったからな

子供たちもあれをみて、上が責任をとらないことを悟った
290学歴社会も演出 広義のマインドコントロール:2010/04/29(木) 20:27:22 ID:UsgFzbs20
■■■日本文化論のミニ講座  −政府・財界の儒教的精神論=マインドコントロール−

富国強兵政策≒軍国主義→…→ 年功序列 シゴキ 管理教育 体育会系 世間教  
起立!礼!着席!朝礼!校長の訓話!制服!丸坊主!組体操!・・・とやるのは朝鮮くらい。
それを公教育で6歳から刷り込むのが日本。

根底にあるのは変形儒教、神道、軍国主義。宗教であることを隠して宗教を叩き込む。
昔:軍隊→今:労働。要はバカで元気な大衆の上下関係を縛り(全体主義)
治安、モラル、生産性を維持したいわけだ。

宗教モラル教育は諸外国みたいに経典を指定できな複雑な事情がある。
神道、儒教、仏教があり(明治に廃仏毀釈)宗派や経典もたくさんありすぎる。
仏教は根本経典が日本に伝わってないし神道は経典がなく儒教は独自解釈の乱立。
そこで…神道・儒教系の社団法人&宗教法人を自民党の票田として保護してきた。

渋沢栄一の道徳経済合一説、政財界のフィクサー安岡正篤の陽明学、
教育界に最大の影響を与えた森信三の儒教系哲学、生長の家の谷口雅春、
経営の神様・松下幸之助、第4代経団連会長・めざしの土光敏夫。
どれも儒教・神道の独自解釈であり新興宗教に等しいものだ。

まあ現在ではもっと悪く、統一と創価が政治に巣くってどうしようもないw

世間では 常識だ 失礼 品格 甘い 社会人の癖に いい歳して 恥ずかしいetc
「殺し文句」「マジックワード」に過剰反応する奴隷脳は権力側に好都合。
言語(敬語特性)と海(排他性)の二重障壁を利用した巧いマインドコントロールだ。
291名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:27:32 ID:dradDYFS0
外食なんて何処もこんなもんだよ。
ちょっと気を抜けば直ぐに逆転されていく。
そういう世界。
済ました顔して仕事してられるのは高級ホテルのレストランくらい。
292名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:27:35 ID:P6JheZiR0
労働者の代わり等掃いて捨てる程居るんだし
ゴミのような自分を雇ってくれた企業に感謝する心を忘れちゃいかんよな
293名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:29:00 ID:g/tBzz6O0
>>292
鏡を見ながら言わないとw
294名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:29:35 ID:e5vQ9dWM0
自衛隊とか比較対象に直ぐ例える奴隷マゾ体質の奴は狂っているな。
中国や北朝鮮行けよ。もっと洗脳調教してくれるぞwww
295名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:30:16 ID:yO1w4TI/0
ここでこんなの普通とか言ってる奴隷根性の奴等ばっかりだから日本は
永遠に変わらないんだろうな。
この国は人の幸せが無視されてるんだよ。
296名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:30:47 ID:kl2n1s9c0
ま、ドイツの邦人経営企業は
完璧に奴隷労働だからなぁw

特に日本で募集かけてる
某現地寿司チェーンやスーパー、食材卸などは
「あえて」ドイツ語全然出来ない奴を拾ってくる。
何故なら、何でも好き放題できるからだ。
酷いところになると、寮生活を強制して
職場と寮の往復だけ・・・ってとこも多い。送迎までしよるw
だから10年居てほぼドイツ語会話不能、なんてのはザラだもん。

海外の邦人経営企業は色々見てきたけど
なんつーか、まぁ、日本人って、
もともとDNA的にブラック根性満点なのかなぁって・・・
ほかのどんな民族も同じようには働けないし、
そもそも、絶対そんな状況を受け入れないと思う。
使うほうも使われるほうも異常だわ。こええ。
297名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:31:51 ID:NA59qUN60
餃子3皿とチャーハンセット
298名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:32:18 ID:lLD1VAs/0
>>296
チャンスをかけて、中国に行って働いてみませんか?って
募集もあるぞw
299名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:32:22 ID:y2OfEieo0
>>295
【世界の常識 vs 日本の常識】

世界の常識:過労死するくらいなら抗議したほうがいい
日本人:抗議するくらいなら黙って自殺したほうがいい

世界の常識:悪政に苦しむくらいなら革命するほうがいい
日本人:革命するくらいなら悪政に苦しむほうがいい

世界の常識:我々を搾取する奴がいるなんて許せない!
日本人:我々の中に搾取されてない奴がいるなんて許せない!

世界の常識:汚職を批判しないのは真の社会人ではない
日本人:汚職を批判するのは真の社会人ではない

世界の常識:責任ある行動をとるのが大人というものだ
日本人:責任を逃れる行動をとるのが大人というものだ

世界の常識:普段は競争していても、危機が迫れば手を組む
日本人:普段は群れていても、危機が迫れば足を引っぱり合う

世界の常識:物事がうまくいかないなら、うまくいくよう改善しよう
日本人:物事はどうせうまくいかないし、もう少し悪くなってもいいや
300名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:33:02 ID:8DAzVgEK0
バブル期でさえ研修には批判がたくさんあったぞ。

日立 みそぎ とかでググれ。
自衛隊研修なんてのも相変わらず存在するし。
富士銀行大量退社事件というのも大いに話題になった。
銀行って入行式で大学のランク別に整列させるんだよね。どこでも。

三井物産 府中寮では大酒のませて裸でグラウンドを走らせるとか。
95年には死人までだしている。
301名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:33:10 ID:j5abBwjIP
大体いっつも団塊(笑)老害(笑)根性論(笑)だの言ってるくせにこういう話題になると普通だの当たり前だのマジに擁護し始めるのがよく分からん。
302名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:33:11 ID:YF54QrI90
>>298
お父さんすると帰ってこれなくなるやつか
303名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:33:16 ID:+YL3LRBpP
>>287
効率的っていうならライバル企業を爆撃してみたら?
この上なく効率的だぞ、非人道的だがなw

>>289
ありゃあ本来、「政府の渡航勧告をシカトしてイラクに行って拉致されて、
それを全部政府のせいにした」からだろ?
304名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:33:41 ID:cE1zKfLb0
嫌なら辞めれば?
代わりは履いて捨てる程いるんでいつでもご自由にどうぞ
305名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:35:30 ID:+YL3LRBpP
>>296
なんとかしてドイツ語覚えてドイツ人の企業に飛び込む方が100倍マシだろうな。
どこの国でもその国の人が普通に働いてる企業じゃなくて日系企業行くと狂ってる。
306名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:36:17 ID:ff2HnUM70
根性叩き直すのはいいとして、洗脳や社畜化はブラックすぎるだろ。
あれじゃあ自己否定して自分の身をすべて御社に捧げますって思わせるためのもの。
307名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:36:28 ID:V93bV7qy0
>>303
それ以前に犯罪だろw
この研修には犯罪性は見いだせないんだが。

つまり、自分の意に沿わぬ行為を強制される=ブラックって定義は
ちょっと甘すぎるって事だよ。
308名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:39:01 ID:+YL3LRBpP
>>307
まあな、日本の監禁罪は1人を監禁する場合で複数人を監禁する場合には
適用されなかったりとか、微妙なラインで合法な方法を使うからな。

意に沿わないっていうか、洗脳はまずいだろ。
洗脳に使う方法が非合法じゃないだけでさ。実際には一人を監禁して同じこと
やると結構耐えられるが、複数だと同調圧力できれいに洗脳されやすくなるから
危険性は上なんだけどな。
309名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:39:14 ID:YF54QrI90
>>305
というか外資が狂ってるのはどこも一緒。
310名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:39:17 ID:9TTaUyhl0
証券や保険の、営業お姉ちゃんが、
股を開くのも、ブラックですか?
311名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:40:29 ID:Eqq6UrET0
すぐリストラされる時代に、こんなスパルタ教育は、そりゃー反発受けるわな。
312名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:41:36 ID:PJnExHXX0
会社に入社するときに人格否定から始めるのは日本企業固有の体質なのかね?
文化にもよるから、なんともねぇ
313名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:42:37 ID:8XEG/YmP0
>>287
うん
バカは洗脳される
賢いのは洗脳されない

洗脳目的には違いないけど、徹底はしてないから洗脳されるのはバカだけ
314名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:42:50 ID:YF54QrI90
>>311
結局そこ。主従関係は利害が一致してこそ成り立つ。
デフレで衰退社会でかつてのような雇用を維持するのは不可能。

雇用者と被雇用者の在り方、考え方そのものがかわらねばならない。
315名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:42:51 ID:kl2n1s9c0
>>305

ある意味現地の邦人経営会社って
ドイツに限らず、かなり治外法権的なとこがあるからね。
だから、そこで本性が出るんだよ。民族のw
ホント日系だけだよ、あんな終わってるの。
ドイツは本当にどこも残業すらしないから、
そのギャップがまた悲惨なんだよね・・・・・w

社畜って概念はマジで日本固有のものだと思うよ。
同じようにガッツリ仕事してる米人とかでも
そのエネルギーは自分の将来に向いているのであって
決して会社にべったり言いなりになってるわけじゃないしな。

バイトが異様なクオリティだったり、日本はマジおかしい。
自給たかだか1000円であそこまでする人間はヨソにはいないわw
316名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:42:57 ID:AtikHLDv0
>>307
圧迫面接もその内容によっては問題になる事もあるしパワハラが社会問題化している時代だからね、犯罪性が無いっていうのは
今まで問題視されていないだけで場合によっては人権侵害になる可能性あると思うよ。
逆にこういうのをマスコミを通して映像で流すっていうのは企業としての危機管理意識に疑問符がつくけどね。
今までは・・・じゃなくて社会情勢をちゃんと把握して考えなきゃいけないと思うよ。
317名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:44:22 ID:+YL3LRBpP
>>313
賢い人は洗脳されないが、その場合は企業に対する不信感や「こいつらバカだな」
という侮りが出るから結局マイナスにしか働かないよな。
318名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:44:51 ID:FYncnvjd0
>>172
新卒の世代を悪く言って自分らがどれだけ正しいかを言ってるだけじゃない?
319名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:45:37 ID:YF54QrI90

>>317

本当の意味で賢い人は日本の会社には居場所がないかもね。
320名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:46:26 ID:t0/kOjwQQ
つーかどこがどうブラックなんだ?
ブラックいいたいだけちゃうんか?
321名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:46:41 ID:OnMKAN2q0
>>315
Q    :「日本で驚いたことって何かありますか?」
ドイツ娘:「BOOK−OFFに初めて入った時、大きな声で『イラッシャイマセー!!!』と聞きました。
       ビックリしました。ドイツでそういうことは全然ありませんから、何か悪いことしたと
       思って、ちょっと逃げようとした。」
http://www.youtube.com/watch?v=_isjHcpcvas
322名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:46:44 ID:8XEG/YmP0
>>317
いや、バカを戦力化するってことに関しては非常に効率的
323名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:46:47 ID:dradDYFS0
なんか経営者の苦労を知らない雑魚の労働者の我侭ばかりだな
324名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:47:13 ID:+YL3LRBpP
>>316
かつては農奴だって100%合法だったもんな。

>>318
しかし王将みたいな安い、そこそこ美味い、味が濃い、とにかく多い!みたいなのが
売りのところは新卒世代やそのちょい下が主要顧客であるってのを忘れてるな。

>>319
で、優秀な人材を海外企業に奪われまくるんだよな…。マジバカ。
325名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:47:49 ID:FKR3JECO0
何を甘えたことを言っているんだ
王将は金けっこうくれるんだろ?
いいじゃねーか

金をくれない企業がこういうことやってたら舐めてるけどな
326学歴社会も演出 広義のマインドコントロール:2010/04/29(木) 20:47:58 ID:UsgFzbs20
★★日本文化論のミニ講座★  −政府・財界の儒教的精神論=マインドコントロール−

官僚・法曹・医師etc>>>金持ちっていう特殊な儒教的価値観の演出。
とくに東京は、地位 名誉 出世 見栄 虚栄心 序列にこだわりすぎ。
 世間 社会人 甘い 努力もしないで 迷惑 失礼 常識 
     ○○の癖に いい歳して 恥ずかしい 感謝が足りない
敬語特性と善意を利用し「殺し文句」「世間教」でコントロールを謀る。  

■学歴によるゆるい階層化と一億総中流の幻想=嘘。
日本は例外的に学歴・資格と給料が相関しない事が既に証明されてる。
努力や滅私奉公精神ではない。世襲や親の資産額が大事。既得権益層に有利な国。

庶民を学歴社会の釣りレールの上で競争させ、最適化した「使えるよい子たち」を
秀才だのエリートだの勝ち組だのと持ち上げ、安い給料で公務員的にこき使う。
官僚・法曹・医師etc…は地位も権力も大してないのに、エリートとは名ばかりの
給料で馬車馬の如く働き、庶民の妬みに耐え、真の既得権益層の盾&使用人に。
だが弁護士や官僚の地位凋落で、さすがに目を覚ます人間が増えた。

儒教システムによるマインドコントロールは「庶民の上層」も同じ。
ゆえに「下層の飲食だから仕方がないだろw甘い」という認識は大間違い。
これが理解できないなら価値観、宗教、思想、政治のハナシはムリだ。
低学歴か、既得権益側の犬だね。
327名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:48:13 ID:SDw9Ol1c0
>>320
ブラックというか、気持ち悪い。関わりたくない。

ただ、それだけ
328名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:48:24 ID:YF54QrI90
>>323
それは俺も同意だよ。経営者からしたら取ってしまったものは教育しないとしょうがないし、
ついてこれない人間もお父さんしない限り見捨てられないので仕方なく荒療治になるよな。

だからさ、もっと国に保険料払うかわりに首切りやすくすればいいと思わない?
329名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:48:39 ID:V93bV7qy0
>>322
バカを戦力化するには能力を均一にしないとしょうがないからね。
330名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:48:57 ID:Zw8v99Ib0
あらゆる教育は洗脳だよ

 日本人がおかしい
 社会がおかしい
 会社がおかしい

ほんと、ここのクズどもは人のせいにすることだけは一流だなぁ
世間が嫌なら自分を変えれば良い。
331名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:50:11 ID:+YL3LRBpP
>>328
で、もっと再就職しやすくすればいいな。
日本の最底辺バカでも世界的には結構優秀だから。
普通の日本人のおばちゃんから見ても留学生はみんな「働かない」という評価に
なるぐらい。
332名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:50:30 ID:dradDYFS0
>>326
じゃあお前はどうやって生きていくの???

お前は資産家なの??
333名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:50:46 ID:9tLTOyd60
完全に洗脳しちまってただ効率的に動く組織の駒を作り上げるってわけだ
こわいこわい
334名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:51:29 ID:8XEG/YmP0
>>330
まあ道徳なんかもモロに洗脳だしな
洗脳=悪 ではないってこった
>>1の場合は判断つかんが
335名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:51:34 ID:UVFpniuO0
>>330
いやこれは会社がおかしいだろ
いや〜な気分になる内容をデンパで公衆にさらすのはまずすぎる
336名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:52:26 ID:FKR3JECO0
このくらいの情熱を持って仕事しろ


http://www.youtube.com/watch?v=HLL5Y9iuzlI&feature=related
337名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:52:41 ID:YF54QrI90
>>324
俺が優秀かはおいといて、銀行辞めて外資の小さなメーカーだから流出してるな。


>>331
日本人は労働集約的な産業にフィットされるように教育されているので
海外で優秀とはいえないがな。勤勉さが重要なまあいわばつまらない仕事を
プロ意識を持ってするということにかけては先進国でも最高なんじゃないかな。
338名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:52:57 ID:dradDYFS0
>>331
それはねーよ
コンビニの中国人とかメチャクチャ働いてるじゃん。
日本人なんかより全然働いてる。丁寧だし。
339名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:54:02 ID:Zw8v99Ib0
>>335
おかしい、としてだからどうした?
働きたい人と働かせたい人が合意の上で
そうしてるだけでしょう。嫌なら入らなければいい。辞めればイイ。

あと、どの会社でも研修と言う名の教育はあるよ。
で、教育とは大なり小なり洗脳

340名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:54:04 ID:1GabkQEm0
ブラック企業に洗脳された店員がつくる餃子なんて食いたくねぇー
341名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:54:31 ID:oQw9e8/3P
まぁ、あんま美味そうなイメージ無かったけど、今回のビデオみて、決して行かないことに決めました、キメェ

うちの会社ははるかにマトモだわ。新人研修? ふつ〜にいろんな部署で経験積ませて適正見極めてるよ、それが常識だろ?
342名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:54:55 ID:YF54QrI90
>>338

ヒント 物価、所得格差によるモチベーションの差
    相撲で外人が圧倒的な理由



 この二つがわかれば答えが見えるぞ
343名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:54:58 ID:OI4J5D2LP
公務員になれてよかったよ
こういう世界もあるんだなー(棒)
344名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:55:02 ID:+YL3LRBpP
>>334
>>1の場合、自己開発セミナー系だからハマる奴はマジにハマる。
最悪の場合、洗脳中か、洗脳完了して解けたあたりに自殺したりする。
危険すぎる。

>>338
倉庫作業の中国人とか舐めてんのかっつーほど働かんぞ。
働かないっていうか、要するに「給料分しか働かない」「拘束時間以外は
まったく働かない」という当たり前のことをやってるだけだけどな。
345名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:55:18 ID:r8te5CIr0
で、実際のところ王将の接客やサービスに感嘆できるるの?
346名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:56:14 ID:Zw8v99Ib0
こういう研修をウケなくても、
働いてれば考え方は変わる。
それも一種の教育であり洗脳だよ。

洗脳怖いとか言ってるバカって
いわるゆ、現代の貴族であるところのニートってやつ?

そんなものを怖がっていられるなんて、
まったくもって羨ましい限りだよ。
347名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:56:24 ID:dradDYFS0
>>342
それ全然ヒントじゃねーから
上のレスにレスしてるわけだからお前がそれを読めてない。
348名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:56:55 ID:Y/a9Tf760
まあこの研修がブラックってことになったら、今まで同様の研修実施してきた
多数の企業がイメージダウンする恐れがあるからな

こんなカルトみたいなやり方は絶対受け入れられないが
349名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:56:55 ID:pZbRLUjJ0
>>343
おまえGW明けから同和対策課に異動な
350名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:57:08 ID:YF54QrI90
>>347
意味がわからないから頓珍漢なこと言ってるんだよw
351名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:57:11 ID:Ijq053Pb0
こういう研修って終わって1週間もすればモチベーション下がるから
のちのちの同期の思い出話になる程度だよなw

このテンションで一生続くならブラックだろうけど
入社研修の時だけでブラックブラック言われるのもなんだかなぁ
352名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:58:27 ID:+YL3LRBpP
>>346
自己啓発セミナーの恐怖、とか社員研修と自己啓発セミナーの危険性について、
とかでぐぐってみ、本気で背筋が薄ら寒くなるから。
というか、働いてれば考え方が変わるのなら、時間と経費かけてこんなのやる
意味ないってことだよな。
353名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:58:44 ID:dradDYFS0
>>344
よくワカランがそれはお前らの教育が悪いだけじゃね?
働いてるところではかなり働いてるから。
サービス業関係では日本人なんかよりよく働いてるのは事実だろ。
354学歴社会も嘘  広義のマインドコントロール:2010/04/29(木) 20:59:23 ID:UsgFzbs20
■■■日本文化論のミニ講座  −政府・財界の儒教的精神論=マインドコントロール−

富国強兵政策≒軍国主義→…→ 年功序列 シゴキ 管理教育 体育会系 世間教  
起立!礼!着席!朝礼!校長の訓話!制服!丸坊主!組体操!・・・とやるのは朝鮮くらい。
それを公教育で6歳から刷り込むのが日本。

根底にあるのは変形儒教、神道、軍国主義。宗教であることを隠して宗教を叩き込む。
昔:軍隊→今:労働。要はバカで元気な大衆をコントロールしたいわけ。
精神的な縛り(全体主義)で治安、モラル、生産性を維持できる。

宗教モラル教育として、諸外国みたいに経典はこれ、とやれない事情がある。
神道、儒教、仏教があり(明治に廃仏毀釈)宗派や経典もたくさんありすぎる。
仏教は根本経典が日本に伝わってないし神道は経典がなく儒教は独自解釈の乱立。
そこで…神道・儒教系の社団法人&宗教法人を自民党の票田として保護してきた。

戦前・戦後の教育界で最大の影響力と尊敬を得たとされるのは
 森信三 という儒教系の哲学者。ググると…ごった煮新興宗教と同じ。
まあ現在ではもっと悪く、統一と創価が政治に巣くってどうしようもないw

世間では 常識だ 失礼 品格 甘い 社会人の癖に いい歳して 恥ずかしい etc
「殺し文句」「マジックワード」に過剰反応する奴隷脳は権力側に好都合。
言語(敬語特性)と海(排他性)の二重障壁を利用した巧いマインドコントロールだ。

ところで2ちゃんの主催は権力に近い筋だから、そのノウハウが生きている。
意図的に「殺し文句」を混ぜる。ネットリンチで「世間の怖さ」を布教。
そう、バラバラの大衆にむけた再洗脳効果をもっているんだね。
ここも巧みな洗脳実験場、思想調査用掲示板であるということだ。
355名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:59:29 ID:Zw8v99Ib0
>>351
同期って概念があるのは、公務員と大会社だけ
外食産業は生き馬の目を抜く超苛烈な競争産業

ぬるま湯の大組織とは違う。荒療治も必要だろうし、
必要だからそうしてるんだろうし、受ける方も合意の上なんだから
まったくもって難の問題もない。
356名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:59:31 ID:oQw9e8/3P
>>339
社会人として必要なマナーとか仕事の進め方、電話対応なんかはあっても、
よくできた上司であれば、若い奴の反発などもきちんと受け止めた上で返答するよ

まぁ、「嫌なら入らなければいい。辞めればイイ。」のは事実
それは労働者の権利として認められているからな

ただ「キチガイ研修で精神的に参った」と言っても、絶対に「会社都合による退職」は認めないと思うよ、この会社は
357名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:00:04 ID:V93bV7qy0
>>351
その辺が分からないバカがブラックブラック言ってるだけですよw
相手するだけ時間の無駄。
358名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:00:05 ID:OnMKAN2q0
なんか餃子なだけにシナ臭くなってきたな。。。w
359名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:01:04 ID:dradDYFS0
>>350
お前が頓珍漢なんだな。解った。
360名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:01:18 ID:+YL3LRBpP
>>353
いや、別にコンビニ店員とか見てる限り日本人と中国人の接客に差は
特に感じないが。
コンビニ店員の場合、客の前に出てる状態って「拘束時間中」だしな。
契約通りに仕事してるだけだと思うぞ。
仕事始まる前(タイムカード押す前)に掃除して、タイムカード押した後
に仕事したり、休憩時間中に作業したりしないだけ。
361名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:01:49 ID:YF54QrI90
>>353

ちゃんと説明しようか?まず中国人留学生で日本にビザが下りている人間はそもそも中流以上だ。
国内で優秀な人間揃い。具体的に言うと欧米の大学行けないやつ。三番手な。
コンビニの中国人が優秀なのは当たり前なんだよ。

能力もモチベーションも高い
362名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:01:49 ID:AtikHLDv0
>>351
離職率も高いし給与も高く無いからね、その上でこういう研修って聞けば想像はできるんじゃないの?
20歳台でほぼ退職って事はおそらくこれに近いテンションでずっとやらされるんだと思うよ。
363名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:02:03 ID:lLD1VAs/0
>>313
60%以上は、これにすっかり洗脳されちゃう連中なんだろう
日本の国民ってのは
364名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:02:05 ID:Zw8v99Ib0
>>352
勝手に怖がってろよwwww
嫌ならウケなければいい。入社しなければいい。
働かなければイイ。その自由がある。

君らみたいなヒキニートが、想像もできないような厳しい現実に
向い合って生き抜いてきた先人が、必要として判断して
そういう研修を導入し、そういう先人の下で働こうと言う
意思のある人間が、そうして研修を受けているだけだ。

何を怖がる必要があるのかね。
365名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:02:34 ID:VDA5rTrY0
そもそもファミレスやラーメン屋に接客サービスなんて期待してない。
うまけりゃいいわ。余計な接客はいらない。喜ぶのは偉そうな団塊クソジジイとクソババアだけだろ。
366名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:03:12 ID:XmNXEb9s0
戦後日教組教育受けた世代、まあ今社会人として働いてるすべての世代は、社会の厳しさを教わらずに放り出されている。
鍛えるというのは社会人としてではなく、スポーツ競技として体罰と精神を叩き込まれているにすぎない。
367名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:03:22 ID:oQw9e8/3P
>>360
>仕事始まる前(タイムカード押す前)に掃除して、タイムカード押した後
>に仕事したり、休憩時間中に作業したりしないだけ。

それ、日本人でもやらないだろ? つーか普通の会社はやらないだろ?
コンビニではやるのか?
368名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:03:52 ID:g/tBzz6O0
>>349
俺が今いる会社では
同和対策は超重要ポストだぞ。

うまくこなせば天辺すら狙えるw
369名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:04:17 ID:Zw8v99Ib0
>>356
おまえ、無能なんだろなぁ・・・
ってか、働いてないんだろなぁ。
370名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:04:36 ID:y2OfEieo0
>>361
なんで教えちゃうかなぁ。こういう事。
>>353 みたいな世間知らずには、そのまま小さい世間のアフォ知識で生きていけばいいやと思ってニヤニヤしてたのにさw
371名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:04:38 ID:dradDYFS0
>>360
>仕事始まる前(タイムカード押す前)に掃除して、タイムカード押した後
>に仕事したり、休憩時間中に作業したりしないだけ。

それでパートのおばちゃんからクレーム来るのかよっぽど性格に難があるおばちゃん方なんじゃないのか。それにしてもそれだけで仕事しないとか言い張れる、根拠となるって言うのもすげーな。
372名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:04:48 ID:rnpqGRlI0
悪徳リフォーム業者やサラ金業者がやっていそうな研修ですな
373名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:05:16 ID:YF54QrI90
>>369
俺には君が可哀想な環境で働いているように見えるよw
374名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:05:17 ID:Y/1CG+Lo0
恫喝洗脳魂抜き
オウムと同じじゃねえか!
こんな所で、金捨ててた俺はバカだ
375名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:05:22 ID:j6/uh2hB0
>>44
基地外集団
こいつらもう他所の会社で使い物にならねーだろ
376名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:05:38 ID:lLD1VAs/0
>>369
お前、有能なら
ここに居る奴らを説得して見せろ。
377名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:05:57 ID:+YL3LRBpP
>>364
>なにを言っても通じないようですが、今日は少し嫌な話をしましょう。
>あなたのような方と、職場で沢山めぐり合ったことは、お話しましたが、実社会に
>おいても、建前論だけはあなた同様 大変ご立派な方々でした。
>ところが、実際にどの程度前向きに 仕事に取り組んでいるかと言うと、これがまた
>惨憺たるありさまと言えるほど、サボり上手なのであります。
>どういうわけか、LT卒業生に限って、「言い訳の達人」「責任転嫁の王様」にもどって
>しまい、職場は、同僚や部下の悪口を公然と言ってのける、大馬鹿野朗てちの巣窟
>と化してしまいました。
>
>SA、SCで習ったことと、相矛盾するこの現象が、とても不思議でならなかったの
>ですが、「自分が源」に二通りの理屈付けがあったことがわかったことは、私にとって
>大きな収穫でした。
>>まさに眼前にある現実、これは全てあなたが選択によるものです。(SA、SCレベル)
>>自分が率先垂範してまわりを良くしてゆこう(LTレベル)
>勧誘マシーンに育て上げる過程も、この比較からよくわかりますし、
>LTレベルの人が、これを勝手に解釈すると、「自分が源」を武器に、下の者にあらゆる
>ことをなすりつけることができます。体のいい口実作りには、とても便利な言葉ですね。
>LTを終えた人の、一貫した特長は、人に厳しく自分に甘い 必ずそうなっております。
>
>さて、こんなふうに中堅社員が動かなくなって、会社に明日はあるのでしょうか?
>そこらへんは、日創研も曲者で、社長向けのTT研修なるものを用意しております。
>この内容は、不明ですが、これを社長が受けてしまった場合、これまた一貫した傾向
>が見られるようです。
>社員の使い方が、日創研におけるLT生やアシスタントの使い方と、なんら変わらない
>ものとなってしまうのです。使い捨て感覚とでも申しましょうか。
>すなわち、SAレベルの従順な社員と、あなたのように有頂天になってる中堅とで常に
>構成されていて、綻びがみえはじめたころ、あっさりと切り捨てる。もちろんセミナー
>反対者は、その前にクビ
378名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:07:00 ID:dradDYFS0
>>361
で、中国人が働かないという具体的な根拠はなんなんだよ、何処に行ってるんだ?
379名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:07:10 ID:2AN+morB0
だから利根川さんに、ふぁっくゆーゴミ とか言われちゃうんだよ。
380名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:07:27 ID:YF54QrI90
つーか平林都って悪質な自己啓発セミナーそのものだよな。
381名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:07:31 ID:ItN6b7DI0
「感謝を知ること」といっても、客に感謝じゃなくて
上層部に感謝、としか見えない
382名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:07:43 ID:AtikHLDv0
>>361
学生の頃国費留学で来ていた人いたな、インドネシアだったけ確かに頭も良かったな。
383名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:07:59 ID:Zw8v99Ib0
>>376
俺のレスに満足な反論できてる人いないけどね。

確信的な推測だけどね、>>1をみてわめいてる奴は
事業を興したことが一度も無い。
自分の責任で自分の人生をかけて、銀行と融資の相談をしたことがない。
384名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:08:07 ID:oQw9e8/3P
>>369
ごく普通のサラリーマンですよ?
385名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:08:15 ID:+YL3LRBpP
>>367
コンビニじゃなくて倉庫系ね。
で、それを持って「中国人は働かない!」ってなことを言われちゃうのさ。

>>371
まー団塊だからな。

>>378
中国人が働かないんじゃなくて、日本の要求レベルが狂ってるってこと。
386名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:08:39 ID:rJt9Ejp/0
前に大阪に葬式で行った時に、朝早く歓楽街のそばの王将に入ったら、
夜勤明けのホストたちがやたら大声で会話してて迷惑だった。
店員は注意する気ゼロだったな。こんな研修してもしょせんはこの程度。
387名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:09:13 ID:y2OfEieo0
+で武勇伝をまじまじと語っちゃう奴って、ホント痛いよね。
388名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:09:46 ID:YF54QrI90
>>378
日本において中国人は同条件で日本人より良く働くと言ってるんだよ。
理由は民族間の資質の差ではなく環境差が生んでいるということだ。
389名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:09:47 ID:FfVBPBC00
>>386
お前が注意しろよwww
390名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:10:11 ID:Zw8v99Ib0
>>376みたいなゴミクズを、会社の一員として
使えるようにするためなら、>>1程度の研修は
別におかしくもなんともないと思うよ。

このスレのクズどものレスがそれを証明している。
親と社会の庇護下でヌクヌクしてきただけの
クズ学生どもは、とても使い物にならない。

で、外食産業には、そういう底辺しかやってこない。
ならば叩き直すしかない。
391学歴社会も嘘  広義のマインドコントロール:2010/04/29(木) 21:10:20 ID:UsgFzbs20
★日本文化論のミニ講座★   −政府・財界の儒教的精神論=マインドコントロール−

官僚・法曹・医師etc>>金持ちっていう特殊な儒教的価値観の嘘。
東京は、地位 名誉 出世 見栄 虚栄心 序列感覚 にこだわりすぎ。

庶民をイビツな教育レールの上で競争させ、最適化した「使えるよい子たち」を
秀才だのエリートだの勝ち組だのと持ち上げ、安い給料で公務員的にこき使う。
官僚・法曹・医師etc…は地位も権力も大してないのに、エリートとは名ばかりの
給料で馬車馬の如く働き、庶民の妬みに耐え、真の既得権益層の盾&使用人になる。

欧米ほど明快な階層社会ではないから、学歴による階層化と
一億総中流の幻想=嘘を演出。非常にうまいシステムだったけど、
弁護士や官僚の地位凋落で、はっきりと目を覚ます人間が増えた。

■日本は例外的に学歴・資格と給料が相関しない事が証明されている。
出自、実家の財産が大きく物をいう、既得権益層のための国。
儒教システムによるマインドコントロールは「庶民の上層」も同じ。
ゆえに「下層の飲食だから仕方がないだろw甘い」という認識は大間違い。

これが理解できないなら価値観、宗教、思想、政治のハナシはムリだ。
低学歴との違いがない。
392名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:11:13 ID:8XEG/YmP0
>>363
割合はわからんなー
研修生は慶応から専門までっていうカオスな状態だったんだが、学歴低いやつは
初日終わりごろから、ものの見事に狂ったように張り切ってた
逆に学歴高いやつほどお目付け役の前では張り切ってる態度で
裏では普通
学歴重視ってのは正しいと思ったよ
393名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:11:23 ID:OnMKAN2q0
>>385
ファミリーマートの接客は以上だよw
入店したら「いらっしゃいませこんにちわー!!!」
レジに行くと両手合せてお辞儀しながらまた「いらっしゃいませこんにちわー!!!」
バーコード読み終えると「ただいまこちらのフランクがお安くなっていますがいかがですか?」

もうね、黙ってろと・・・w
394名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:11:39 ID:dradDYFS0
>>388
いや、より悪い条件でもよく働いてるよ。
研修制度とかがいい例だ。
日本人がやらないような仕事でも、待遇でも、中国人なら喜んで働く奴等は沢山いるということを知った方がいい。
395名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:11:48 ID:V93bV7qy0
>>390
たたき直すって言うか、歪な形状を○に整形する作業って言った方が良いな。
396名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:12:24 ID:XmNXEb9s0
義務教育で人間平等とか平和とか習ってそれが当たり前と思って社会に出たら、自分の立ち位置が隣に座っていた同級生と違うことに気づくのだが、急には変れない
この会社の番組にはドン引きだが学生と社会人は別物という訓練としては抱っこ以外はありかと思う
397名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:12:42 ID:rnpqGRlI0
>>393
わろた
398名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:12:48 ID:lLD1VAs/0
>>383
俺は説得しているが相手が悪いというのか。
それじゃ同じじゃねーかw
399名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:13:06 ID:9uwmXiJZ0
>>390
どんな正論でも、言い方が悪ければ伝わらない
クズをクズ呼ばわりするって事は、自分もクズと同レベルになってると言う事だよ
400名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:13:10 ID:FfVBPBC00
>>390
ブラック企業の使い物になるのが目的じゃなく、
あくまで金を稼ぐのが目的だろ?
金だけ稼ぎたいなら起業すりゃいいだけの話
親と社会の庇護下でヌクヌクと生活してきた根性なしでも
いくらでも簡単に稼げるご時世なんだから
401名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:13:22 ID:2AN+morB0
>>383
無駄だよ。いくら言っても。
自分が経営者側になるかもしれないなんて毛ほど想像できない程、奴隷根性が
染み付いてる。あくまでも前提は自分が奴隷労働者。
>>236のこぴぺの意味が当てはまる奴らだから何を言っても無理。
402名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:13:22 ID:Zw8v99Ib0
>>395
社会の厳しさをしらない社会人って段階で
十分すぎるくらい歪んでるものな。

文字通り、学校の教育からどうにかせにゃならんよなー
403名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:13:43 ID:+YL3LRBpP
>>393
ショップ99は日本人でも中国人か韓国人でも普通にまったり感漂う接客だな。
深夜に変なテンションじゃないから落ち着いて買い物できて良い。

ローソンとかファミマは日本人しか知らないが、時々異様にテンション高いのが
いるな。だいたいはおっさんだから店長とかなんだろうな。
404名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:13:44 ID:7doSq9ip0
こんなあほな事してるとこが少ない時点でこの言い訳成りたたねーだろ
405名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:13:54 ID:F7nYG3Vt0
来年度の求人がちょっと楽しみではあるw
406名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:14:19 ID:YF54QrI90
>>271
キミ韓国の焼畑労働条件知らないでしょw
日本も新卒主義を維持したまま従業員の定年を40歳にしたら
メガ企業生まれまくるかもw


407名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:14:23 ID:D5UXrjy20
ID真っ赤にしてるのは経営者やエリートになりすました底辺ばっかりという点が大いに笑えるw
408名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:15:05 ID:YF54QrI90
>>394
それが環境差だといっているのだよ。
中国にその金を持って帰ればどうなる?
409名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:15:30 ID:lLD1VAs/0
>>390
悪いけど、お前のレスは無能が満載だよ。
議論の内容とは無関係な、相手の人格を想像して叩いている。
それは論理的思考ができない無能が使う苦し紛れな反論だよ。
そろそろ自分の無能にも気付こうか。
410名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:15:40 ID:Zw8v99Ib0
>>399
正しいことに反論できない?ならそれでけっこう

>>401
2chって「われは、守ってもらって当然の奴隷様の身分であるぞ!」
ってクズがゴロゴロいるよなぁ

>>400
>簡単に稼げる
このスレで一番面白い
411名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:15:49 ID:4NKXt4dV0
餃子の王将・店長研修
餃子のなんちゃら
http://www.youtube.com/watch?v=jpC_kJbS3RQ&feature=related

とくにこの動画の、終盤を見てみろ。
大熊浩揮とかいう新入社員の
しぐさを見てみろ。
狂ってるから(笑)

もう既に、完全洗脳済みの表情 立ち振る舞い・・・。

http://www.youtube.com/watch?v=ZOO751dfbxQ&NR=1
412名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:15:53 ID:FfVBPBC00
>>402
社会は厳しいが
金を稼ぐこと自体は厳しくない
社会にでなければ金を稼げないかというとそうではない
厳しい社会に飛び込まなければ金を稼げるはずはない、
って思い込みこそが歪んでるだけなんだけどな
413名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:16:24 ID:rojjG0lfP
>>372
中国へ売春ツアーした会社はどうなった?
414名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:17:16 ID:Y/a9Tf760
奴隷って他人にまで鎖を繋ごうと必死になるから性質悪い
415名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:17:31 ID:xccO+jyZ0
>>研修では「感謝を知ること」を一番教えたいのだという。仲間に励まされながら自分の弱さに向き合い、
>>最後に感動を分かち合う。

つまり、動画の最後の涙は計算されたモノであって上司の最後の励ましもそうなわけよ。

色んなところがやり始めたのには、助成金制度かなにかが出来たのがきっかけだったみたいだけど。
昔のスパルタ研修は当時の熱血スポ魂ドラマごっこみたいなもので、鍛える方も
たいしたノウハウはなかったんだよ。

でもこういうのは、もっと冷酷に計算されたプログラムでさ。
ああしないといけない状況に追い込まれているわけで。

まぁ、見ながらかわいそうだなって思った。
416名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:18:09 ID:4NKXt4dV0
眼と表情が失われてる・・・・。

厚生労働省と警察は立ち入り検査しろよ。

つーか、新人研修だけじゃなく
店長研修も同じ洗脳 マインドコントロールじゃんw

417名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:18:55 ID:UsgFzbs20
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、
驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。

そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。

過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、
奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、
あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を 血祭りにあげた。

現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの 唯一の誇りを見い出しさえしている。
(by リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
418名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:18:57 ID:Zw8v99Ib0
>>409
君が気にしてる部分、それはね「釣り」とか「煽り」ってやつだよ
嘘を嘘と見抜けない奴は2chに関わらない方がイイ。
議論の本質は、お前の見たところにない。その程度のクズを
ふるい落とすためのあみでもあるんだよ。この言葉遣いはね。
つまり、君はまったくお話しならない。

>>412
ほんとに面白い笑い話だ。
その辺に転がってるホームレスや就職難に悲しむ学生
子供の教育費に嘆く親、親の介護費用に嘆く子
それらの前で是非ご高説をたれてみてくれたまえ。
419名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:19:15 ID:+8VyyZ/P0
王将の店員にチンピラ風が多い
420名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:19:39 ID:9uwmXiJZ0
>>412
極一部の稼げる例を主体であるように語るのは如何な物かと
421名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:19:50 ID:t/6ZbD570
「餃子の王将」では二度と食わない
422名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:20:10 ID:AtikHLDv0
>>411
大熊君イっちゃっているよね、ああいう人がいるってだけでドン引きになるんだけど。
何かあったらいきなり自分で顔にパンチ食らわすんじゃないかって想像しちゃう。
423名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:20:56 ID:dradDYFS0
>>408
研修制度って中国に帰っても儲かるの??
424名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:21:19 ID:gCUxr9X90
王将は創価系列なのか?
425名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:22:48 ID:lLD1VAs/0
>>418
君の議論の本質とやらには反論する価値がないから
誰にも相手にされてないだけなんだよ。

教育の洗脳と自己啓発セミナーの洗脳が同じだと思っているんだろ
少しは本でも読んだらどうだ?ろくになにも知らないくせに知った口聞かないほうがいいよ
バカだと思われるから。というかバカしかそういうことはしないけどな
426名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:22:55 ID:4NKXt4dV0
連合赤軍とか北朝鮮の総括 自己反省にも似てるな。

どうせ、常務、幹部連中が、美化 粉飾した英雄列伝みたいな
数字、ナンバー1の仕事ぶりとか、刷り込んで、
常務様は、ナンバー1様は
睡眠時間1時間、人間五人分の仕事を1人でこなし、
驚異的な売上金額を出したとか、

捏造して調教してんだろ。

警察と自治体と労働省は直ちに視察して、営業停止にしてください。
427名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:23:13 ID:iV9Xq1Qm0
スパルタ研修で効果があるなら
プロレスラーはみんな総理大臣
428名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:23:24 ID:UsgFzbs20
★日本文化論のミニ講座★   −政府・財界の儒教的精神論=マインドコントロール−

■官僚・法曹・医師etc>>金持ちっていう特殊な儒教的価値観の捏造。
東京は、地位 名誉 出世 見栄 虚栄心 序列感覚 にこだわりすぎる。

庶民をイビツな教育レールの上で競争させ、最適化した「使えるよい子たち」を
秀才だのエリートだの勝ち組だのと持ち上げ、安い給料で公務員的にこき使う。
官僚・法曹・医師etc…は地位も権力も大してないのに、エリートとは名ばかりの
給料で馬車馬の如く働き、庶民の妬みに耐え、真の既得権益層の盾&使用人になる。

欧米ほど明快な階層社会ではないから、学歴による階層化と
一億総中流の幻想=嘘を演出。非常にうまいシステムだったけど、
弁護士や官僚の地位凋落で、はっきりと目を覚ます人間が増えた。

■日本は例外的に学歴・資格と給料が相関しない事が既に証明されている。
出自、実家の財産が大きく物をいう、既得権益層のための国。

儒教システムによるマインドコントロールは「庶民の上層」も同じ。
ゆえに「下層の飲食だから仕方がないだろw甘い」という認識は大間違い。
429名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:23:25 ID:ph5RNI+10
ほんとにきつかったら初日二日目・・・で脱走者続出して
最後は半分以下しか残らないような気すると思う。

なんで意外とそんなに厳しくないのでは?と思いながら見ていましたよ
430名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:23:35 ID:+YL3LRBpP
>>422
「すいません、天津飯頼んだんですけど、これ中華丼ですよね…」
とか言っただけで顔面パンチする店員がいるかもしれんと思うとおちおち
普通のクレームもつけられんよな。
431名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:23:52 ID:FfVBPBC00
>>420
一部か?腐るほどあるじゃない金を儲ける方法なんてさ
例えば家庭教師やりますって書いたチラシを
近所のポストに入れてきゃ儲けられるわけだし、
何か器用に物を作って売れば儲けられるわけだし、
漫画を書いてコミケで売れば儲けられるわけだし、
オークションで物を売れば儲けられるわけだし、
ブログたくさん書いてアフィ貼りつければ儲けられるわけだし・・・
社会になんかでなくてもちょっと考えれば何だって商売になるだろ
地道に4年も続けれりゃどれも結構な収入になるはず
432名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:23:58 ID:YF54QrI90
>>423
『出稼ぎ』という言葉を知っているかね?
433名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:24:25 ID:Zw8v99Ib0
>>425
生きることは変わること。
働いていれば、社会に関わっていれば、
その働き方、社会に合わせた考えに変わる。

それも大なり小なり洗脳だ。
そして、教育は必ず洗脳の要素を含む

社会にでて「生きた」ことのないお前には未来永劫分からない。
434名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:24:38 ID:D5UXrjy20
>>429
サラ金の新卒研修は脱走者続出らしいね。
435名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:25:00 ID:OnMKAN2q0
>>430
> 顔面パンチする店員がいるかもしれんと思うとおちんちんに普通のクリームもつけられんよな。

に見えた・・・orz
436名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:25:29 ID:YF54QrI90
>>433

>>働いていれば、社会に関わっていれば、
その働き方、社会に合わせた考えに変わる。


じゃあ研修要らなくね?要るからしてるんだろ。
437名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:25:52 ID:KoBHrVhf0
>>393
ファミマもそうだけどローソンもそんな店あるな
特にチキン安売りしてる時がウルサイw
438名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:26:06 ID:2AN+morB0
志があれば洗脳なんてされないよ。
しかもこんな温い研修を1週間とか1ヶ月とかでしょ。
一番の理想は自分の目的と会社の目的が一致する事だけどまぁ難しいよね。
自分の目的達成の為に、この会社に入って○○の知識を3年以内に習得する。
とか考えてる奴らはなんとも思わん。
どう捉えるかは知らんが、こんな経験もした。と思うだけじゃね?
439名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:26:07 ID:8XEG/YmP0
>>400
> いくらでも簡単に稼げるご時世なんだから

経営の神様が降臨されてたのに気付かなかったわwwwwwww
すげーwwwwwww
440名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:26:33 ID:Zw8v99Ib0
>>431
やっぱりバカだwwwww
こういうクズが>>1みて喚くんだから笑える。
441名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:26:39 ID:lLD1VAs/0
>>433
文章をよーく読んでみようか。
教育の洗脳を否定してないだろ?
先入観が強く、頭悪がいからそういう間違いを起こす。
442名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:26:52 ID:+YL3LRBpP
>>423
アホなの?
日本人がかつかつまで切り詰めても5万円とかしか貯金できない仕事だったら
やってられんが、中国人が5万貯めて中国(の、特に田舎)に帰ったら物価が
違うからその5万が何倍もの価値を持つんだぞ?

お前はあれか、海外ドキュメンタリーとか見て「一日働いても100円しか稼げない」
って聞くと、現地で100円がどれぐらいの価値を持ってて、何をどれぐらい買える
のかとか考えずにジュース1本も買えないと感じて「かわいそうに!」って思う
タイプのアホか?
443名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:27:19 ID:dradDYFS0
>>432
お前さ、元々日本で一生懸命働いてる奴はエリートだって言い出したアホじゃん。
それと出稼ぎだけじゃ金持ちににはなれねーよ。
そもそも借金からスタートするんじゃねーのか?
お前なにも解ってねーのに知ったかしてんなよ。
研修制度がなんなのかも解らんくせに
444名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:27:32 ID:gCUxr9X90
>>403
確かに。
99の店員は極めて普通だが、好感度はけっこう高いと思う。
445名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:27:46 ID:gpSL1M870
記憶によれば、30年位前にNHKでも同様の企業研修を放映していました。
対象企業は「Sカイア○ラブ」を経営する「D実業」。

世の中は進歩しないものですね。

(記憶間違いがあったらスマソ)
446名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:27:51 ID:ItinPsVQ0
嫌なら受けなけりゃいいだけ。
どっかに採用されたい、でも書類選考で落とされないのはこんな企業しかない。
これって激しく自己責任だと思うのだが。
447名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:27:53 ID:YF54QrI90
>>442
その人多分グッドウィルのドナルドだよ。
448名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:28:09 ID:8bjfa3sN0
要するに頭は使うな
冷静になって考えるなってことだからな
449名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:28:20 ID:XmNXEb9s0
事実キモイ番組だったで叩きたいのは理解できるが、公務員とか大企業?のマニュアルに乗った人生以外は大なり小なり食える技術や経験まで達するのにみんな努力と経験をつむんだから、内部事情じゃなく商品・サービスを評価するもんだな
450名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:28:21 ID:UsgFzbs20
■■■日本文化論のミニ講座  −政府・財界の儒教的精神論=マインドコントロール−

富国強兵政策≒軍国主義→…→ 年功序列 シゴキ 管理教育 体育会系 世間教  
起立!礼!着席!朝礼!校長の訓話!制服!丸坊主!組体操!・・・とやるのは朝鮮くらい。
それを公教育で6歳から刷り込むのが日本。

根底にあるのは変形儒教、神道、軍国主義。宗教であることを隠して宗教を叩き込む。
昔:軍隊→今:労働。要はバカで元気な大衆をコントロールしたいわけ。
精神的な縛り(全体主義)で治安、モラル、生産性を維持できる。

 世間では 常識 失礼 迷惑 品格 甘い 社会人の癖に いい歳して 恥ずかしいetc

「殺し文句」「マジックワード」に過剰反応する奴隷脳は権力側に好都合。
言語(敬語特性)と海(排他性)の二重障壁を利用した巧いマインドコントロールだ。

        

         使い捨てにされて終わりなのにねw


451名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:28:54 ID:Zw8v99Ib0
>>392
>学歴重視
わかるわー。学歴のいいやつは、社会との接し方を知っている。
社会に飲み込まれることなく、それを使いこなす道を知っている。
そういう奴が多い。
優秀な奴は、たとえ学生でも、え方が根本から違うから一発で分る。
で、大抵は高学歴で、親が金持ちだったりする。
452名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:29:48 ID:dradDYFS0
>>442
お前アホか?
じゃあお前はこの日本で一日100円稼いでどうやって生きていくんだ
しかもそれが正当な労働なのか?

そうかそうか、お前の中ではその一日100円の報酬が中国人に対する正当な労働による対価なのだな。
素晴らしいですね。
453名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:29:54 ID:FfVBPBC00
>>440
バカでも稼げるんだからしょうがない
ブラック勤めや無職にリアルで勧めることも多いんだが、みんな頑なに断る
めんどくさいとか言ってさ
454名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:30:37 ID:2AN+morB0
>>446
そのとおりなんだが、どうにもキャンキャンと吠えるんです。
とても怖いみたいです。
455名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:31:10 ID:Zw8v99Ib0
>>441
わかった上で無視してんだよw
お前の言いたいことなんか手にとるように分かるよ
そういう瑣末なところに拘る当たりが、
頭の悪い2chの典型って感じで面白い。

自ら進んで研修を受けている人間と
研修を受けさせたい奴が受けさせている。
なんの問題もない。
456名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:31:12 ID:+YL3LRBpP
>>452
……えー…。
もういいや。
457名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:31:26 ID:kScG+axb0
おい、俺がその事2ちゃんに書いたらお前はどんな甘い会社に勤めてるの?って
馬鹿にされたわけだが
458名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:32:07 ID:8EZcdwMcP
世の中が普通じゃないと判断したから釈明文掲載するハメになったんだろ。
普通だとか言ってるのは自分が世間とズレてること自覚した方がいいよ。
まあなんだ要するに


きんもー☆
459名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:33:18 ID:Zw8v99Ib0
>>453
まだわからないかな。
君のセリフには、なんの説得力もないんだよ。

君みたいなクズでも稼げる。生きていける。
そういう人もいる。

でも、殆どの人はそうじゃないの。んで、普通に頭が回れば、
それがどうしてかワカルの。でも君はわかってないの。
だから、バカなの。説得力がないの。無知なの無能なの。アホなの。
460名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:33:24 ID:AtikHLDv0
>>430
そうそう、擁護している人これを見ても普通だと思っているのかな?
それよりもこの奇行を注意しなきゃ駄目だよね、客商売の会社としては。
それこそ社会人の常識でこういうのを放置している時点でもの凄く怖いと思うんだけどね。
461名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:33:25 ID:lvBSspxi0
年収一億ならこの仕事3年やってもいいレベル
462名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:33:56 ID:4NKXt4dV0
餃子の王将 店長会議
http://www.youtube.com/watch?v=-YzmQoTtQRg&feature=related

人格破壊の洗脳目的だから、
新人研修以外でも、常務は全く同じセリフ言ってる模様。

来年の新人研修も常務、指導社員は全く同じセリフ 口調だろw

「餃子の王将」新人研修
渡辺直人常務: 入社以降、みなさんの行動を見ていると……、とても社会人とは思えなーい。
だらだらだらだら、挨拶もろくにできない。挨拶をしていただいても返すことすら、できない。(怒鳴って)なんだ、このザマは!
463名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:34:02 ID:lLD1VAs/0
>>455
君は天然ボケ?
論理的思考ができないみたいだからこれ以上反論しないほうがいいよw
手に取る様に分かるとか強がるのはよそうよw
464名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:34:54 ID:BVfgg48a0
夏にここで高校生ががんばってると、ぼっきする
465名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:35:20 ID:gCUxr9X90
王将にはもう食べに行かないよ。これだけは確か。
466名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:35:27 ID:148VfCBb0
結局日本人って
こんな感じで前時代的な軍隊的教育に
向いているんだろうね。
この奴隷根性・封建的な社会的雰囲気はどこからくるわけ?
467名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:35:28 ID:Zw8v99Ib0
>>458
ぷw
釈明文野掲載は、普通に会社勤めてればわかるよ
「ただしいかどうか」じゃなくて「騒ぎがあるかないか」
でそれを納めるのに最も効率的だから釈明文を掲載する。

>>1の研修に何の問題もないのは明白だし、
たぶん、ほとんど変わらず今後も研修は続くよ。
468名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:35:38 ID:YYiqTZAY0

【赤旗】 日本郵政 異常なノルマ 大門議員追及 「罰金で飲み会」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-04-28/2010042804_06_1.html
 日本共産党の大門みきし議員は27日の参院財政金融委員会で、かんぽ生命保
険の現場で営業目標を達成できなかった社員に罰金を科す異常なノルマ主義が横
行していることを告発し、調査と再発防止を求めました。

 大門氏が取り上げたのは愛知県名古屋市の中川郵便局。同局の会議資料には
「バーツからの脱却!」と大書されています。

 大門氏は、「バーツ」とは罰金を示す隠語であること、文書はお客様サービス
部長が作成したもので、部・局ぐるみの可能性があると指摘。さらに、集めた罰
金と局から出る報奨金で、「リラ」と名づけた「交際費」を配布したり、有志に
よる宴会や慰安旅行時の飲食代にまで使われていると暴露しました。

469名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:36:11 ID:kScG+axb0
あれみて前の会社に無理やり生かされた自己啓発セミナーそっくりなんだよ
俺は洗脳されなかったけど他の人らは1ヶ月くらいせんのうされてた
その中の何%かが何年も洗脳されてその自己啓発セミナーにはまるらしいよ
ボランティアで10人くらい手伝いに来てた
そいつら全員頭逝ってたわwww
470名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:36:37 ID:UsgFzbs20
■■■日本文化論のミニ講座  −政府・財界の儒教的精神論=マインドコントロール−

富国強兵政策≒軍国主義→…→ 年功序列 シゴキ 管理教育 体育会系 世間教  
起立!礼!着席!朝礼!校長の訓話!制服!丸坊主!組体操!・・・とやるのは朝鮮くらい。
それを公教育で6歳から刷り込むのが日本。

根底にあるのは変形儒教、神道、軍国主義。宗教であることを隠して宗教を叩き込む。
昔:軍隊→今:労働。要はバカで元気な大衆をコントロールしたいわけ。
精神的な縛り(全体主義)で治安、モラル、生産性を維持できる。

 世間では 常識 失礼 迷惑 品格 甘い 社会人の癖に いい歳して 恥ずかしいetc

「殺し文句」「マジックワード」に過剰反応する奴隷脳は権力側に好都合。
言語(敬語特性)と海(排他性)の二重障壁を利用した巧いマインドコントロールだ。

  低学歴 → 使い捨てにされて終わり
 
  高学歴 → 努力と才能に見合わない労働環境

学歴と給料が例外的に関係しない国であることが証明済み。
変な精神論が蔓延ったままの、報われない気持ち悪い国。
中韓よりマシってだけじゃない?
471名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:36:42 ID:AtikHLDv0
>>445
俺も入会しているけどそんな事やっていたのか?
バニーのお姉ちゃん達もそんな変な研修やっているのかな?
472名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:36:50 ID:FfVBPBC00
>>459
頑なに稼げるはずがないって言ってる奴の論理に説得力がない
473名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:37:00 ID:X5dDdBCF0
B級グルメな一週間

月曜日 リンガーハット 
火曜日 王将
水曜日 松屋
木曜日 回転寿司
金曜日 吉野家
土曜日 日高屋
日曜日 立ち食いそば
474名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:37:03 ID:YF54QrI90
>>452

http://bintain1949.blog29.fc2.com/blog-entry-179.html
09年の農民工の平均賃金は月額1,417元(約19,200円)と前年比5.7%増加した。
年収大体24万な。

日本なら年間で100を超える賃金を受け取ることが出来る。
日本で切り詰めた生活を送り本国に現金送金する。
これ中国人の王道。ちなみに俺銀行で働いてたので
外国人研修生を受け入れてた会社にも少しの間出入りしていた。
475名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:37:15 ID:+YL3LRBpP
>>460
客としちゃ顔面パンチされるより土下座されるより、「あ、すんません、すぐ取り替え
ますんで」って言ってもらった方が良い。
そう言ってもらったら、「ああいいよ、今から作り直してたら時間かかるだろうし、
次から気をつけてくれれば」ですむし。
時間に余裕があるなら取り替えてもらうのもありだ。

そこをいきなり泣き出されたり土下座されたり顔面パンチされたりしたら、たとえ取り
替えてもらえたとしても次から怖くて気持ち悪くてそんな店行きたくないと思うのが普通。
あれを堂々と放送しちゃう時点で、そういうことやりかねない店員のいる会社って
イメージついちゃうってのは分かるだろうし、そんなイメージがいいイメージになると
思ってる時点でアウト。
476名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:38:40 ID:kScG+axb0
あれは社長が社員を意図的に会社に帰属させるように集団洗脳してるんだよ
でも当の洗脳された本人は苦痛じゃなくて楽なんだよ
それで幸せならいいやん。
477名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:38:40 ID:4NKXt4dV0
「餃子の王将」新人研修
渡辺直人常務: 入社以降、みなさんの行動を見ていると……、とても店長とは思えなーい。
だらだらだらだら、挨拶もろくにできない。挨拶をしていただいても返すことすら、できない。(怒鳴って)なんだ、このザマは!
なんだ。この餃子は。
なんだ。この売上は〜。

感謝する気持ちが無い。

店長になれば、それで良いとする心が許せない!!!

流石俺が見込んだ男だ。ナンバー1を目指せ。

講師: 声を出せ!  講師:(聞き取れない) 講師: 声を出せ! 声!
女性社員: 1、2、3、4、5、6、7、8……(体操をしながら)

講師: 声を出せ!
ナレーター: たとえ女性でも手加減はない。さらに、こんな課題も!

大熊浩揮(22):(笑顔を作って)はい、ありがとうございます。餃子と王将ラーメンですね。ありがとうございます。少々お待ちください。
講師: ありがとうございます!   大熊浩揮(22): ありがとうございます。
講師: ありがとうございます!   大熊浩揮(22): ありがとうございます。
講師:「ごじゃいます」になってるから。「ありがとうございます」って、ゆっくり言ってみ。
大熊浩揮(22): ありがとうございます。
478名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:38:50 ID:gjJKBcqR0
本採用前のふるい落としだろ
たったい5日でも耐えられないんか
5日じゃ洗脳されるわけでもないし
こんなん乗り越えられない様じゃ何処に行ってもやっていけない

文句言う奴は間違えなく底辺
479南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/29(木) 21:39:01 ID:0UmzZBdL0
王将がどう釈明してもマトモな人の中では
王将=カルト
という図式が出来上がったはずqqqqq
480名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:39:13 ID:4NydSFaY0
洗脳しておけば
サービス残業なんかも平気でしてくれるようになるからな
481名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:39:30 ID:uA3DX6Nu0
うちの会社の研修、本当にゆるゆるだったから、ぶっちゃけこれぐらいやった方が良いと思うよ。
2年目だけど、学生気分がまだ抜けない。
482名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:39:45 ID:Zw8v99Ib0
>>472
だから、君のそのご高説のただしさを証明してよ。
手始めにハローワーク、奨学金で勉強してる学生の親
介護のために仕事をやめたお父さん、生活苦になげく生活保護世帯
その辺をすくってやってくれw

君のなんだっけ?アフィリエイトだっけ?でさwwwww
あー、面白い。こんなリアル底辺はじめてみた
483名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:39:59 ID:XmNXEb9s0
学歴つんで頭よくても自立自営できなきゃどっかの組織に入るか従って人間関係でギクシャクするんだからこのぐらいサバサバしてたほうが根性と忍耐付く分、あとあといいとおもうよ
484名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:40:09 ID:aUW6qcga0
経営者の成功エピソードいかんだよ
普通にやって成功したオーナーも
スパルタ教育で成功したオーナーもいるんだよ
つまり教育方針がたまたまあっていたという結果だな
ほとんどの人間は教育されたところで失敗するから
スパルタ教育システムは損するだけだな

485名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:40:11 ID:X5dDdBCF0
証券マンの1日の流れ 午前

7:00 出社
7:30 恫喝手数料会議「今日はどこでいくら予定してんだ!!募集物はいくら入るんだ!ぜってえにやれ!!」など朝から恐怖政治。
8:00 管理職が会議で15分だけマターリ幸せな時間を楽しむ。タバコ吸ったり新聞読む。予定がある場合は客に電話or訪問
8:15 管理職の会議が終わり、課長や支店長がご登場。早速叫び始める。
   「ボーっとしてんじゃねえ!!電話しろ!!予定たてろ!!○○今日上がるぞ!!」などまくし立てられる。
8:50 前場スタート10分前テレコールスタート。支店長がふんずりかえってるのを横目に鬼テレコール。
9:00 前場スタート。キチガイ課長が「寄り付きいぃぃぃ!!!!」と叫ぶのを横目に電話かけて注文取る。
10:00 支店長&課長が「○○いいぞ!!!」と叫んでる中、同時に手数料報告。
    それなりの数字が出てる場合 → 「株はもういいから客先行って投信決めてこい!!」  
    数字が出てない場合 → 「どうすんだ!!てめえは!!」と言われ必死に注文取る。
11:00 前場終了。数字出てる場合→20分くらいで飯食ってくる。
    出てない場合→飯抜きで電話。
12:00 客から後場の注文を取る。自分は外回りに行くので客への電話報告を上司にお願いする。
12:30 外交のため支店からとりあえず脱出。どうすっかなぁ・・・、もう辞めたい・・・、など物思いにふけながら歩く。
13:00  とりあえずマックor喫茶店で休憩する。頭の中はどこで○○入れてどこどこ訪問しよう、などでいっぱい。
486名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:40:21 ID:8EZcdwMcP
>>467
なんで世間が騒いだかは考えないんだねw
慌ててそこまで頭がまわらないのかな?w
487名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:40:30 ID:A9/0CvfvO
この店では客より店員の方が偉いことになってます。
文句を言う客はクレーマーと見なし、餃子の中にウンコ入れますよ。
488名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:41:42 ID:Kujm6zl00
>>465
煽る訳じゃないんだが、確かに行く気は失せるな
489名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:41:49 ID:Hk9bL01E0
よく名前だけは聞くけどこんなとこ食べに行ったことすらない
490名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:42:04 ID:XwetQnmmO
>>481
それは会社のせいではないかと…
491名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:42:21 ID:6W8sWaEJ0
王将もう絶対行かない!!
492名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:42:24 ID:+YL3LRBpP
>>467
その釈明文が墓穴掘ってる件について。
「今時の若者は軟弱だから!」って、手前の会社の主要顧客が今時の若者
なのを見事に忘れてるよな。
王将なんて、バカ学生とおっさんのためにあるような店だ。
「お前らは軟弱だから」って言ってるのと同義。客の半数をバカにしてるって
ことにもなるのにそれに気づいてない。
493名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:42:29 ID:X5dDdBCF0
証券マンの1日の流れ 午後

14:00 客先へGO。
14:30 客のところを訪問し続ける。普通に断られ続ける。
 〜  1時間に1回ペースで進捗状況の電話が入ってくる。「どうなってんだ!!いくら入るんだ!!
17:30 取れるまで絶対帰ってくんな!!!」など出るのも嫌になる内容。客先にいて電話に出れない場合「てめえ!!何で電話出ねえんだ!!」
    など波状攻撃を受ける。外を歩いていて悲しくなってくる。
18:00 帰社。速攻で外回りの成果報告。
    それなりの成果が出てた場合→「そうか。じゃあ明日の予約今から取れ!」
    出てない場合→「おまえなめてるのか!!??どうすんだよ!!みんなやってんだよ!!どうすんだよ!!」 と何度も脅される。
18:30 募集物の詰めのため客に集中電話攻撃。支店長が進捗状況を逐一ホワイトボードに書き込んで煽りまくる。
   「残り○○万だぞ!!!!!なくなっちゃうぞ!!早くやりやがれ!!」支店長が仁王立ちで叫ぶ。
19:30 募集物の詰め状況を報告。「おまえらどっかねえんかよ!!!探してんのかよ!!」煽られ続けながら電話攻撃。
20:00 取りあえず全員での募集物詰め作業終了。手数料恫喝会議夜版スタート。「てめえは給料いくらもらってんだ!!てめえの給料の
    10倍はやれ!!何でオレはやってるのにおまえらはやんねえんだ!!明日はどうすんだ!!」 など一人一人個人攻撃。人格まで否定される。
20:30 「おう、てめえら明日まで何とかしとけよ!!」と捨てゼリフを残し支店長帰宅。課長は個人的な客に電話で世間話&明日の注文を取る。
    営業マン無論電話で詰める。
21:30 とりあえず詰め終了。課長帰宅。営業マン同士でヤバイなぁ・・・、どうすっかなぁなど話しながらとりあえず客に電話。
22:00 顧客ファイル整理や伝票の整理などをやる。日誌を書く。
22:40 退社。
23:40 帰宅。風呂入って飯食う。
0:50  就寝  悪夢
494名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:42:32 ID:Zw8v99Ib0
>>486
>世間
JCASTが世間ですか。さすが2chネラさまですなぁ

495名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:42:47 ID:xtXtpk+g0
これは企業としての社員教育の節度を越えてるだろ。
社員を社畜に規格化しようとの傲慢さを感じるな。
496名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:42:53 ID:5TOlTCo00
デンデケデンデケデンデケデケデケ
デンデケデンデケデンデケデケデケ
アチョ!アチョ!
497名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:43:07 ID:4NKXt4dV0
餃子のなんちゃら  店長研修
http://www.youtube.com/watch?v=jpC_kJbS3RQ&feature=related

腐れ外道常務 店長研修でも新人研修と同じ事いってんじゃんwww
498名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:43:13 ID:YF54QrI90
>>492
確かにww事実であるとしても駄目だしされてまで食いに行きたくはないなw
499名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:43:17 ID:CR2ZxU9l0
>>44
これが延々マイナスイメージとしてネット上で世界に晒され続ける訳か
これ放映許可した奴のおつむの弱さはどうにもならんな
500名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:43:19 ID:gjJKBcqR0
しかしたった5日でこんなに文句言う奴いるんか
確実に負け組人生だな

これからふるい落としの為、こんな研修増えるぞ
501名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:43:24 ID:Evn7kfQBO
本当に食ってもいい商品出してるんだろうな王将さんよ?
こんなもん見せられたら勘ぐられても仕方ないね
502名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:43:54 ID:UsgFzbs20
■■■日本文化論のミニ講座  −政府・財界の儒教的精神論=マインドコントロール−

富国強兵政策≒軍国主義→…→ 年功序列 シゴキ 管理教育 体育会系 世間教  
起立!礼!着席!朝礼!校長の訓話!制服!丸坊主!組体操!・・・とやるのは朝鮮くらい。
それを公教育で6歳から刷り込むのが日本。

根底にあるのは変形儒教、神道、軍国主義。宗教であることを隠して宗教を叩き込む。
昔:軍隊→今:労働。要はバカで元気な大衆をコントロールしたいわけ。
精神的な縛り(全体主義)で治安、モラル、生産性を維持できる。

 世間では 常識 失礼 迷惑 品格 甘い 社会人の癖に いい歳して 恥ずかしいetc

「殺し文句」「マジックワード」に過剰反応する奴隷脳は権力側に好都合。
言語(敬語特性)と海(排他性)の二重障壁を利用した巧いマインドコントロールだ。

  低学歴 → 使い捨てにされて終わり
 
  高学歴 → 努力と才能にバランスしない労働環境&精神環境

学歴と給料が例外的に関係しない国であることが証明済み。
儒教的精神論で管理された、庶民が報われない国。
503名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:44:43 ID:P9BDZl+40
6人姉妹の在日家族知ってるけど、ウハウハだな
504名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:45:03 ID:X5dDdBCF0
>>492
そのおっさんがバカ学生の親だったら、目も当てられないわけだが・・・
505名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:45:26 ID:Zw8v99Ib0
>>495
ヒキニートには分からないと思うけど、
すべての会社は、社員を意にそうように洗脳してるんだよ。
506名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:45:49 ID:gjJKBcqR0
まぁ企業側としてはたった5日の研修に耐えられない様な
奴はどこも絶対採りたくないないよ
どんな仕事だって苦しい時は必ず来る、このたった5日に耐えられない奴は
乗り越えられない
507名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:46:01 ID:y2OfEieo0
>>499
こういうのって、ボディブローのようにじわじわダメージ与えるんだよな。
まぁ、同情する気はさらさらないが。むしろ、ここまでのカルトは、無くなってくれた方がよっぽどいい。
508名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:46:03 ID:rnpqGRlI0
>>493
むしろ研修期間を延ばして完全に洗脳してもらったほうが幸せになれそうorz
509名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:46:07 ID:xccO+jyZ0
>>440
オレも高校生の時、いまみたら(当時としても)本当に申し訳ないつくりのコピー本を1部1500円で売ってたw
エロでも漫画同人でもない遊びのサークル会報なんだけどね。
コンビニで片面コピーしたものをホチキスでとめただけの粗雑なものだけど、でも売れた。
そのころはPCもワープロもなくて、手書きだったよ。しかも字下手だしw

世間を知らないから、そんなものにも自分の言い値で適当に値段つけてそんな値段で稼いでたw
自分が好きなことを遊びでやって、金儲けって未成年のガキでもできることだぞ。

>>431
がいってることってそんなにおかしいのか?
510名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:46:34 ID:UsgFzbs20
■■■日本文化論のミニ講座  −政府・財界の儒教的精神論=マインドコントロール−

富国強兵政策≒軍国主義→…→ 年功序列 シゴキ 管理教育 体育会系 世間教  
起立!礼!着席!朝礼!校長の訓話!制服!丸坊主!組体操!・・・とやるのは朝鮮くらい。
それを公教育で6歳から刷り込むのが日本。

根底にあるのは変形儒教、神道、軍国主義。宗教であることを隠して宗教を叩き込む。
昔:軍隊→今:労働。要はバカで元気な大衆をコントロールしたいわけ。
精神的な縛り(全体主義)で治安、モラル、生産性を維持できる。

 世間では 常識 失礼 迷惑 品格 甘い 社会人の癖に いい歳して 恥ずかしいetc

「殺し文句」「マジックワード」に過剰反応する奴隷脳は権力側に好都合。
言語(敬語特性)と海(排他性)の二重障壁を利用した巧いマインドコントロールだ。

  低学歴 → 使い捨てにされて終わり
 
  高学歴 → 努力と才能にバランスしない労働環境&精神環境

学歴と給料が例外的に関係しない国であることが証明済み。
儒教的精神論で管理された、庶民が報われない国。

まあね、政治と同じで、民度が低いから直せないんだよ。
あっ中韓よりマシだと付け加えておくねw
511名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:47:17 ID:AtikHLDv0
変な芸人に宣伝させるよりもこの騒ぎを逆手に取って大熊君をメインキャラにしたほうがいいんじゃないか?
客が注意すると自分で顔面パンチ、パチパチパンチなんかよりずっといい。
大熊君の赴任先は大賑わいになって出世するかも。
512名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:47:35 ID:A9/0CvfvO
金さえ稼げりゃ、お前ら従業員や客がどうなろうと知ったことではない。

これが王将クオリティ
513名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:47:57 ID:Wt2cxmwi0
日本は人権を無視しすぎ。
労働者も「働かせてもらっている」という意識をどうにかしないとダメだね。
人間は均一的にできた工業製品じゃねーんだよ、ハゲ。
514名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:48:00 ID:o6H41ecE0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1440083554

この手のダメ人間がたくさんいそう

性欲万歳向けの会社なんだろうね
515名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:48:11 ID:YF54QrI90
>>509
俺も予備校で勉強したら現役時偏差値48から一年で早稲田受かったし間違ってないと思う。
516名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:48:48 ID:ETwoKOm/0
餃子の王将、最高ですか?
517名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:48:52 ID:Hk9bL01E0
スパルタされるのも欝だがする側も大変だな
どっちにしろ嫌
518名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:49:08 ID:4NKXt4dV0
519名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:49:14 ID:gjJKBcqR0
>>513
起業して経営者がどんなに大変か味わえ糞
520名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:50:27 ID:OnMKAN2q0
ひろゆき: 2ch設立以降、みなさんのカキコを見ていると……、とても2chネラーとは思えなーい。
       だらだらだらだら、煽りもろくにできない。煽りをしていただいても煽り返すことすら、できない。
       (ニヤニヤしながら)なんだ、このザマは!
521名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:50:47 ID:3JHbUVT70
日本はまだいいよ外国の飲食店のウェイターなんぞ雑巾レベル
522名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:50:51 ID:+YL3LRBpP
>>519
世の中、ハイリスクハイリターンか、ローリスクローリターンかどっちかじゃないとな。
ハイリスクハイリターンの経営者が、従業員にハイリスクローローリターン押しつけて
もダメだろう。
523名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:51:05 ID:Wt2cxmwi0
>>519
論点のすり替え乙w
経営者は大変だから労働者の人権を無視していいということにはならないぞ。
社会的な圧力がまだ弱いから叩かれてないだけだよ、カスがw
524名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:51:21 ID:pGedyzcO0
>519
その程度の経営しかできないって事は才能ないんだから廃業した方がいいよ。
525名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:51:46 ID:X4HvE01x0
っていうか、初めからマトモな企業だと思ってたの?w

そうだとしたら、まったくオメデタイな…。
526名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:52:19 ID:Zw8v99Ib0
>>523
まぁ、労働者を保護すればするだけ
雇うさいのハードルがあがって、
君みたいな低脳は職につけなくなるけどね。
527名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:52:26 ID:XmNXEb9s0
あの放送された研修は5日間のものでしょ。技術や職能なんて5年10年当たり前だからたいしたこと無いと思うよ。抱っこ以外
528名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:52:31 ID:8XEG/YmP0
>>509
> >>431
> がいってることってそんなにおかしいのか?

おかしいよ
529名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:52:57 ID:gjJKBcqR0
>>522
>従業員にハイリスクローローリターン
どこがハイリスクなんだよw
自分の出した赤をマイナス給料として会社に振り込んでくれるなら別だが
530名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:53:12 ID:G4OepIIN0
こうして喜んで過労死するまで働く社畜がうまれるのでしたまる
531名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:53:23 ID:pInuSAXhO
ずいぶんスレ伸びたな
2ちゃんってこんなに非労働者層と公務員が多いんだ
いっとくが就職や脱公務員で会社勤めするんなら、この程度で驚いてちゃやって行けんぞ
532名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:53:30 ID:OMexkRsJP
>>276
自分がやられて嫌なことは他人にしない。

そんなことも教えられずに育ってきたのかお前は。
533名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:53:31 ID:lLD1VAs/0
この程度に5日間耐えられないから叩いてるとか、
性根を叩き直すのはいいと言っている勘違いな反論があるが、
こんなもの誰でも5日間耐えられるし、
性根を叩き直すことを否定している人はいないだろう。
534名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:53:37 ID:yO1w4TI/0
日本にある会社の5割はこんな感じだと思う。
ある意味、ニート、精神障害者、自殺者が生まれてくるのは
必然なんだよ。
こんな番組が全国放送されてもマスコミも弁護士も政府も
大問題しない日本ってやっぱり国自体がカルトだと思う。
535名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:53:38 ID:Kujm6zl00
>>519
こうやって訴えられるのが嫌なら経営者になる資格ねえだろ
何経営者だけが大変みたいなアピールしてんだよ甘ったれが
536名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:53:42 ID:AtikHLDv0
>>517
人を恫喝してコミュニケーションを取る人はそういう接し方が多かったんじゃないの?
社会に出れば当たり前なんて言う人いるけど叱るっていうのは分かるけど怒る、恫喝するなんてそんなにあるのかな。
自分はそんなのが当たり前みたいな日常経験したこと無いな。
537名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:53:43 ID:+YL3LRBpP
>>529
心を病んだり山手線に突撃したりするリスクが異様に高いからな。
538名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:54:35 ID:2b2WX1jD0
王将ざまあああああああああ
539名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:55:30 ID:YF54QrI90
>>533
本人が自発的に考えを改める社会の方が楽じゃない?
そしたら欧州のように外食のような仕事は叩き直らなくても大丈夫な仕事になると思うし。
540名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:56:36 ID:YF54QrI90
>>529
成果主義の導入で事実上同じことをしてるじゃない
541レディステディー郷:2010/04/29(木) 21:56:40 ID:aXehZpGV0
蓮舫に人生仕分けされちめえ
542名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:56:40 ID:lLD1VAs/0
>>535
良く言った。
経営者だからここまで背負わなければならない
543名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:57:11 ID:pLjcmIfh0
え、あれ食いモノ屋だったの?てっきりインチキ宗教の修行の様子かと思ってた
あんな従業員がやってる店入りたくねええええええええええええええええええ
544名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:57:14 ID:gjJKBcqR0
>>533
この5日程度で根性なんて治らないし、洗脳もできない
だだ耐えられない奴はいる、そんな奴はどの道役にたたない
単なるふるい分ける為の研修だよ

マジにやったら3ヶ月〜3年はかかる
545名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:59:45 ID:2AN+morB0
まぁなんにしても「人権」なんて口にする奴って胡散臭いよね。
リアルでもネットでもろくな人間いなさそうだね。
546名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:00:24 ID:IxZi1+7kO
買い手市場だからやりたい放題だな笑 餃子作るだけだろ笑
一日経てば元に戻るのに笑
547名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:01:09 ID:Zw8v99Ib0
>>535
経営者の方が遥かに雇われる側より大変だよ

奴隷の分際で勘違いしすぎだよ
548名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:01:11 ID:F9hIW0LS0
こんな間抜けなマネをしてまで
働かなきゃいけない低脳は、これで働けばいい
そうじゃなくてこれを間抜けだと思う奴らは
こんな底辺層と同じ空気を吸う必要はない
549名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:01:38 ID:xtXtpk+g0
貴様ら!
2ちゃんなんぞやってるヒマがどこにあると言うんだ!
さっさと回線切って仕事のスキルアップに励めバカモン!
550名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:02:08 ID:gjJKBcqR0
>>547
たぶん日本の経営者の方が奴隷だと思う
根っからのMじゃないかと思う
551名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:02:20 ID:YF54QrI90
>>546
元に戻ってもストレス耐性だけはつくからいいんでしょ。
こういう研修の目的はストレス耐性と服従性の強化だから。
おかしいことをおかしくないと考える、割り切る人間にさえできれば
研修内容はどうでもいい。
552名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:02:49 ID:lLD1VAs/0
>>544
厳しい指導方法や洗脳方法がなんであれ、
世間の目に触れて叩かれる場合と
逆に賞賛を浴びる場合がある。餃子の王将は前者。
553名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:03:32 ID:F9hIW0LS0
>>550
まあ大概が自分以下の程度の人間を使って
業績を上げろって言う話だからな
そりゃ苦しいわなw
554名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:03:46 ID:YF54QrI90
>>526
だから、保険料と税金上げて、職にありつけない人もバイトすれば
食べていけるくらいにすればいいんじゃないかな。
555名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:03:46 ID:bIk+b7I20
とりあえず放送したテレビ局は研修参加者が一年後どれだけ残っているか
報道してほしいね
556名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:04:13 ID:rnpqGRlI0
>>543
白衣を着た青年たちが大声を上げていたらそりゃ宗教にも見えてしまう
この人たちは一体何をやっているんだ、と
557名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:04:21 ID:XmNXEb9s0
技術創作系民間人(いや営業職もそうだろう)は毎日勉強と研鑽を一生続けるんだぜ。惰性なんてありえない。あの程度の研修給料貰うという前提なら何の問題も無い
ただし同姓の上司と抱っこは絶対無理。俺なら異性の上司を要求する。
558名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:04:56 ID:AtikHLDv0
>>519
立場も責任もそしてリターンも全然違うんだし経営者が大変だから労働者もそれを味わえっていうのは全然別だよ。
経営者が担わなきゃならない部分を労働者に担わせるっていうのはおかしいんだよ。
サビ残にしても休日出勤や超過勤務にしてもそういう事をしなければ収益が得られないのは経営者に能力が無いって事で
それで収益を上げているから能力があるなんて思わないけどね。
自分も独立して3人の従業員と仕事をしているけどそんな自分が大変だなんて台詞自分を貶めるみたいでとても言えないよ。
それこそ「嫌なら辞めれば?」って事じゃないの?
559名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:05:00 ID:9mRXFSvU0
さすがゆとり・・・なのか、本当にブラックなのか
これだけでは判断できない
560名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:05:04 ID:Hk9bL01E0
>>555
イメージだと離職率たかそうだね
561名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:05:11 ID:NzYWi/4c0
経費の無駄なんじゃねーの?どれだけ費用対効果が出てるんだか
562名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:06:02 ID:YF54QrI90
>>560
てかスクリーニングも兼ねてこんな研修してるんだから当たり前。
逆にこれで離職率低かったら怖い。
563名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:06:08 ID:pInuSAXhO
ここで文句ばかり胃って働かないゴミどもはそのうち言葉も理屈も通じない中国人に時給10円でこき使われるんだろうなあ

そうなってからでは遅いぞ

せめて日本人に鍛えなおしてもらえ
564名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:06:31 ID:+YL3LRBpP
>>551
そうやって、賞味期限切れの材料を使ったりしてもおかしいと思わない
会社ができるわけですね。
565名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:06:34 ID:gjJKBcqR0
>>552
まぁ客商売してるのに
これをTVで放送しちゃうのは、経営者として馬鹿だろうな

>>553
大手企業は別だが
経営者は大借金してなんの補償も無く
会社潰れたら身の破滅って事を踏まえて言ってるんだろうな?
566名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:06:49 ID:OnMKAN2q0
>>549
仕事中だけど暇なので・・・
567名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:08:05 ID:cJpQogI30
スパルタの是非は判断しかねるけども、
外注でスパルタ研修というのは正気の沙汰とは思えんね
568名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:08:53 ID:+YL3LRBpP
>>565
心がぶっ壊れたり自殺したら身の破滅だし、ある程度以上の年齢で
つぶしのきかない業種だと会社つぶれたら身の破滅だよ、社員もw
569名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:09:28 ID:bIk+b7I20
王将って直営ばかりなの?
570名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:09:32 ID:lLD1VAs/0
>>565
客商売としてもバカだし、
厳しい指導方法でも、もっと爽やかで遺恨が残らないものもある。
そういうものは世間だけでなく、指導を受けた人間からも称賛される
571名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:09:41 ID:Hm57kC8w0
中卒やパートの仕事でこれくらいしかないなら隷属も仕方ないが

新卒とか20代でこんなバカみたいなことやっても未来ねーじゃん
一生安ギョーザ焼いて、接客する気なの?
中華料理の修行にもならないし、偉くなっても地域マネージャー程度だべ?
572名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:09:54 ID:OnMKAN2q0
>>555
社平均年齢が30歳ってさっきどこかにあったよ
平均で30だから上層部を考えた場合、当然ほとんどは20代中〜後半で辞めてるんだろうな・・・
つまり3〜8年てとこか
573名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:09:59 ID:gjJKBcqR0
>>568
じゃあ借金して起業しろよ
574名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:10:41 ID:y+Or2nPU0
飲食店だって実力がある所は客が行列作るんだからな
実力も資力も無い奴は経営なんてやめとけよ
575名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:11:03 ID:F9hIW0LS0
>>565
さて、ノンリコースかリコースかどうかというところから
話をスタートするわけですか?
そもそも経営者がらくだとは言ってないわけですがね
自分より能力のない人間を使わなければならないのだから
そりゃ経営は大変だろうなという感想なわけで

それともなんですか?ただ単に日々の食い扶持稼ぐだけの
労働者が優秀だということを主張したいのですか?
576名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:11:30 ID:Ijq053Pb0
>>475
申し訳ありません〜〜〜〜って言いながら自分の頭をボコボコにしばいたほうが
普通のクレームでも理不尽なクレームでも一発で収まるよ
577名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:11:57 ID:1FuhN0mo0
体育会系企業ってこんなもんよ。
某有名企業も似たような会社はいくつもある。
578名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:12:46 ID:+YL3LRBpP
>>576
収まるけど、普通のクレームの場合、その後客は二度と行かないし、
「あの店やばい、宗教っぽい」って評判広まるね。
579名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:12:54 ID:lLD1VAs/0
>>577
だから日本は自殺率が異様に高いんだよ
580名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:13:28 ID:iCIg6mWc0
>>513

不向きなら向いてる業種を創るか探すかすればいいだけじゃん。
王将に勤務することは義務ではないのだからwww
会社は個性的な人に合わせる義務が無い。それがビジネスになれば
合わせるし、個性的な人が価値を多く生めば大切にする。シンプルの極み。
個性的な人は自分が価値を多くもたらす事を実績でアピールすれば良い。

採用側も労働側も選択肢がある中で、何でこのくらいで騒ぐのか・・・
あ、GWだからかw

581名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:14:44 ID:cjjMC5WG0
>>571
バイトやパートごときでんなことやらされるくらいなら他いくわww
582名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:15:13 ID:gjJKBcqR0
まぁ日本はこれから
もっと不況になるし、どんどん駄目に成っていく
のは確実だ

その中で考えの甘い奴がどれだけ生き残れるのか
結果は明白に出るよ
583名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:15:17 ID:YF54QrI90
>>577
金融はこれがデフォだから何とも思わない
584名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:15:52 ID:pa3mx77a0
変わりはいくらだっているし次から次に面接くるだろうな
新氷河期世代は辛いな
585名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:15:55 ID:F9hIW0LS0
>>582
回答してくれませんか?
偉そうに社会語る前に
586名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:16:05 ID:45pArFhCO
穴堀りに比べれば余裕だろ
587名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:16:41 ID:YF54QrI90
>>564
そうそう。内向けの理論が形成される土壌。
全ての根っこは年功序列と終身雇用、そしてそれを許容する社会の在り方そのものにあるんだよ。
588名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:16:59 ID:XmNXEb9s0
根性ドラマを企業の売りにしちゃ駄目だな。
客は体育系やスパルタ部活経験者ばかりじゃないんだから。
接客や商品は入店して一発でわかるんだから、勘違いにはまちがいない
589名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:17:07 ID:+YL3LRBpP
>>586
穴掘りは拷問(比喩でなく拷問としてそういうのがある)。
これは洗脳。どっちにしろ赤い。赤すぎる。
590名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:17:09 ID:bkHhBVLq0
家庭でも学校でもしつけられていない
非常識なやつらを教育しているんだ
これぐらい当然だろ
591名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:17:15 ID:JEWS2bqY0
2ちゃんのネトウヨのような口と愛国心(笑)だけは
達者なヤツほど何処へいってもこういうのについて
いけず落ちこぼれるんだろうな、そいで捨て台詞に「ブラック(ry」(w
592名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:17:42 ID:Hm57kC8w0
>>582
考えが甘い・ゆとりじゃねーべ? これに関しちゃ
気持ち悪りぃよ王将
593名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:18:05 ID:F9hIW0LS0
>>586
しかし宮下、掘る時は掘る
594名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:18:38 ID:AtikHLDv0
>>573
さっきから起業起業って言っているけどあなただって目的があるから起業をしたんでしょう?
起業してからその辛さを知った訳でもあるまいし。
595名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:19:12 ID:CxZ0uOFt0
キムチ悪い
596名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:20:28 ID:gjJKBcqR0
>>592
人間いろんな苦しみが来る
苦しい時にどうやって立ち向かって乗り越えるか

くだくだ言い訳言って逃げちゃってるのが大半のねらー
597名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:20:41 ID:lLD1VAs/0
>>582
考えが甘いのはこういう企業だろう。
これからは益々こういうものが叩かれていくから
経営者も社会に対してもっと誠実に向き合わなければならない。
598名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:20:55 ID:SQK4EXra0
企業の研修担当って、キャラが濃すぎて
行き場を失った人がなるパターンが多いよなw
これも変な人間が企画してるんでないの?
599名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:21:07 ID:pInuSAXhO
>>588
そんなあなたに印象をよくするための6項目
600名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:22:36 ID:TdLzujxe0
元セガ社員だけど、
入社研修は、この餃子の王将と同じ様なもんだった。
バブルの頃だけどね。
昔はどこでもスパルタ研修だったぞ。
601名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:23:24 ID:C4CYZK160
おまいら文句あるなら自分で飲食店経営してみろ。
飲食業界に就職してくる奴らなんざ、男も女も、
学ない常識ない根性ないの使えないダメ人間ばっか。
ちょっと厳しくしようものなら、すぐ泣く、辞める。
こんなどうしようもない屑共を使って商売するには、
最初に徹底的な洗脳教育をして鍛え直すほかない。
それは、彼ら自身のタメでもある。感謝すべき。
無論2ちゃんねるに集う高学歴エリートの皆さんには、
そんな下らない教育が必要ないのは言うまでもない。
底辺の人間を使えるようにするのは本当に大変なのだ。
602名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:23:29 ID:Hm57kC8w0
>>596
乗り越える苦しさじゃねーべ? これに関しちゃ
新卒や20代で王将で我慢我慢して未来に何があんの?

お客様の喜ぶ顔がわたくしどもの誇り・喜びです

バーカw
603名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:23:32 ID:AtikHLDv0
>>597
こういうのを平気で流すのは危機管理意識が低いって事だろうしね。
自分は王将=大熊君がもうイメージから離れないな。
一度くらい店舗で活躍する姿を見てみたい気はするけど。
604名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:23:36 ID:oFWS5cHB0
23時に寝て6時半にランニングってことは30分前におきるとしても7時間は寝られるんやん。快適やん。
605名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:25:23 ID:YF54QrI90
>
別にこんな研修しなくても被雇用者にやる気や能力が無いならレイオフできるようにすればいいだけなんだがな。
日本は新卒絶対主義によって労働者の価値をダンピングしてるからある意味守られてると思うんだよ。
606名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:25:37 ID:F9hIW0LS0
>>596
お前は逃げてるわけだが
607名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:26:08 ID:ynQte5O50
売春風俗店

覚醒剤漬け研修

福岡
608名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:26:12 ID:gjJKBcqR0
>>602
一般的な事言ってるから、さあね
まぁ王将でも上に行けるなら勝ち組でしょ
大企業でも上に行けなきゃ歳食えばリストラ対象になる
609名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:27:13 ID:UsgFzbs20
■■■日本文化論のミニ講座  −政府・財界の儒教的精神論=マインドコントロール−

富国強兵政策≒軍国主義→…→ 年功序列 シゴキ 管理教育 体育会系 世間教  
起立!礼!着席!朝礼!校長の訓話!制服!丸坊主!組体操!部活!・・・
こんな例外的な特殊公教育を6歳から刷り込むのが日本。

根底にあるのは変形儒教、神道、軍国主義。
宗教であることを隠して宗教を叩き込む。 昔:軍隊→今:労働。
精神的な縛り(全体主義)で治安、モラル、生産性を維持できる。

 世間では 常識 失礼 迷惑 品格 甘い 社会人の癖に 
 いい歳して 恥ずかしい 偉そうに ○○の分際で etc

醜い「殺し文句」「マジックワード」に過剰反応する奴隷脳は権力側に好都合。
言語(敬語特性)と海(排他性)の二重障壁を利用した巧いマインドコントロールだ。

  低学歴 → 使い捨てにされて終わり
 
  高学歴 → 努力と才能にバランスしない労働環境&精神環境

学歴と給料が例外的に関係しない国であることが証明済み。
儒教的精神論で管理された、庶民が報われない国。

まあね、民度が低いし敬語特性が強いから直せないんだよ。
610名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:27:42 ID:YF54QrI90
>>608
そういう徒弟制度は衰退化にある経済状況では機能しないことを認識しましょうね。

ヒント 名目成長率
611名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:28:08 ID:n0AhpjQK0
社長がTVに出演する会社は大抵胡散臭いな。
ライブ○アとかワタ○とか。
612名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:28:21 ID:F9hIW0LS0
ID:gjJKBcqR0 だめだこの知的障害者
613名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:28:52 ID:e5oTZUqA0
俺が入った会社なんて甘ちゃんで早朝のジョギングは2kぐらいだった。
最低10kぐらいは走らせろと思ったよ。
614名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:28:59 ID:Pm9HJzkT0
○○の苦しさに比べれば、△△は大したことが無い。

これを真に受ける精神性が日本が土民の国であることの証拠。
空腹や暑さを我慢したからといって仕事が出来るわけではない。
その逆も当然ありえない。でもこういう精神論ってうけるんだよな。
615名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:29:59 ID:+YL3LRBpP
>>598
明らかに変なセミナーに引っかかった奴の仕業。
616名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:30:20 ID:Hm57kC8w0
>>608
王将の勝ち組って何だよ?

安メニューでそれなりの接客、
地方の店舗マネージャー
夢あるねーw
617名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:30:40 ID:YF54QrI90
>>614
でも俺が今の会社で頑張れてるのは銀行の地獄のような労働環境と凄まじいパワハラのお陰という面があることは否定しない。
618名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:30:43 ID:rUV083cR0
よし、消費税上げて外食産業つぶそうw
普通の食料は0〜5%外食は15%〜20%だw
619名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:30:44 ID:Q/8SR9Fm0
やっぱりやってたか
客の前でアレやるのはやるのはやめて欲しい
見て以来行ってない
毛嫌いするヤシも多いことを知っておいた方が良いよ
620名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:30:48 ID:0GKSSgaU0
こんなごく一部のブラックを日本の企業すべてみたいな口調で語られてもなあ
621名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:31:09 ID:xSitkDf30
王将って2ちゃんでも人気あるけど、そんなに美味しくないと思う。
安くもないしなによりボリュームがない。
ココイチと同じ香りがする。創価だからか?
622名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:31:18 ID:bkHhBVLq0
>>609
少なくともおまいの国よりは
民度高いよ
623名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:31:19 ID:n0AhpjQK0
>>614
○○の苦しみに比べればこんなの屁でもないって
自分を励ますんだろ?
624名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:31:41 ID:+gInPzzL0
精神論語る前に結果を出せよww
結果が全てだ。そっちの方がよっぽど冷たいぞ。
精神論にすがるのは甘えだってことに気づけ。
625名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:32:50 ID:YF54QrI90
>>620
むしろ本物のブラックはこんなもんじゃないw

>>624
そうなった方がいいよ。そしたら構造不況業種はパフォーマンスが悪い理由が
労働者の責任でないことに気づき淘汰されていくでしょ。
626名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:33:04 ID:+YL3LRBpP
>>621
店によって全然違うみたいだ。知ってる限りの王将ではアホみたいに
ボリュームある。800円で胃もたれする。
餃子はだいたいとこも同じ感じだけどな。
627名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:33:13 ID:E6emy85u0
高校とか大学ではこんなふうにハメを外すことはあるだろうけど、それはまだ子どもだからという
甘えの上でのことであって、大人はもっとまともだと心の底では信じながらやってる。

それが、社会に出た途端、大の大人がこんな「ごっこ遊び」みたいなのを大まじめにやってるし、
歯の浮くようなゴマスリとか、会議で何でもいいから口を開いて他人の発言を封じるとかいう
見え見えの騙しに、それなりに偉いはずの管理職が見事に引っかかってる。

現実・リアルって何なんだろうね?
この板の圧倒的多数派が言ってるように、大人がやってることは全部、どんなガキじみた茶番でも
現実なのかね?

軍師になりたいとか言ってるニートや、本当の自分はこんなじゃないと言ってるフリーターと
何が違うのかわからない。
628名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:33:37 ID:IuP8EEM90
狂ってるほうが強いんだよ
629名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:33:41 ID:gjJKBcqR0
>>616
お前の上ってそんなもんかよ

まぁブラックITの様に残業だけで200H超を3ヶ月とか6ヶ月
ぶっ続けでやるんなら、精神や身体壊すだろうしキチガイだと思うが

このたった5日の研修なんて健全しのものじゃん
630名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:34:00 ID:n0AhpjQK0
>>627
社会に出れば分かるよ。
631名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:37:07 ID:9vED68710
餃子はやっぱり宇都宮のみんみんだな
632名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:37:32 ID:42EZgJdg0
これくらいの研修当たり前とか言ってる奴いるけどさ
言ってる奴らマジで頭いかれてるんじゃねーの?
633名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:37:45 ID:G4OepIIN0
ズルすれば勝つのは当たり前
634名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:37:59 ID:Hm57kC8w0
>>692
いやあ、王将に関してだよ
王将の勝ち組ってどんなに偉くなっても
本社就け幹部クラスとかじゃねーだろ?

ここで修行して、奮起起業ってわけでもねーし
635名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:38:50 ID:+Eh9IVDz0
金稼ぐのって大変なんだよ
わかったろDQNニートども
636名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:38:51 ID:4NKXt4dV0
★じつは派遣より悲惨!? “ブラック化”する外食・小売チェーンの正社員たち

 “交通事故を引き起こす社員がやたらと多い”。
 これが「外食産業の裏側」の管理人で、大手外食チェーンで働く大塚賢児さん(仮名・30代)の率直な感想だ。
疲労と睡眠不足でハンドル操作を誤るのだろうか。車が全損するほどの大きな事故もまれではないそうだ。
 社員の悲劇はそれだけにとどまらない。
「寝床から起き上がれない」と電話をかけてきたきり、退職する社員。接客中に倒れる社員。突然、失踪してしまう社員。
 今までに大勢の同僚がこうして職場から消えて行った。
 大塚さん自身、危うい場面を何度も経験している。運転中、信号待ちの間に猛烈な睡魔が襲ってくることは数知れず。
39度の熱に浮かされても仕事を休むことはできない。
“身近で格安”というイメージのある外食・小売チェーン。
だがその裏では、一部の企業で過重労働問題が多発している、という声がある。
 チェーン展開企業に蔓延する“ブラック化”について、現場に聞いてみた。(続く)

ダイヤモンド・オンライン http://diamond.jp/articles/-/7843
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271021421/

餃子の王将 新人研修 外道常務によるパワーハラスメント
http://www.youtube.com/watch?v=9VRSAZ6Fzeo&feature=related
餃子の王将店長研修 外道常務によるパワーハラスメント
http://www.youtube.com/watch?v=jpC_kJbS3RQ&feature=related
637名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:39:38 ID:YF54QrI90
>>634
本社の幹部は銀行のOBとオーナー一族というのがお決まりのパターン。
638名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:39:45 ID:2AN+morB0
嫌なら辞めればいいだけなのにキャンキャンうるさいなぁ・・・
639名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:39:58 ID:Ijq053Pb0
>>629
この研修期間だって給料出るしな
640名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:40:22 ID:rUV083cR0
まあただわざわざテレビで放映するこたあないよな。
宣伝になんねえよw
641名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:40:39 ID:8CHP9Clf0
>>632
社蓄だから気づいてないんだろうな
642名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:40:56 ID:gjJKBcqR0
>>634
いや研修受けてるのは、幹部に行ける可能性はあるだろ
今の幹部より学歴は高いだろうし
バイトやパートを研修してるんじゃねーし
643名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:41:13 ID:4NKXt4dV0
非正規社員より悲惨!?“ブラックチェーン”の正社員たち

 22年前からさまざまな労働相談を取り扱っている、NPO法人労働相談センターの須田光照さんはこう説明する。
「リーマンショック以降、相談件数は激増しています。昨年は5027件と過去最高レベルに達しました。
意外かもしれませんが、目立ったのは正社員からの相談ですね。非正規社員を上回り、過半数となりました。
内容は、解雇問題や長時間労働、パワハラやセクハラなどなど。

 非正規社員の不安定雇用が問題になっていますが、正社員といえど、けっして安定はしていないということです。
こうした相談者のうち、とくに多かったのが居酒屋やファミレスといった飲食店チェーンやアパレルチェーンの社員でした」

 たしかに最近も、「日本マクドナルド」「すかいらーく」「グルメ杵屋」などの社員が過労死認定されるなど、
チェーン業態における問題が明るみに出ている。

 ほかにも居酒屋チェーン店店長の急性心筋梗塞が労災認定された「国・北大阪労基署(マルシェ事件)」、
ファミレスのもと支配人が過労の末、寝たきりとなり、レストランを経営する「康正産業」が損害賠償を命じられた事件など、
いわゆる“名ばかり店長”の問題が後を絶たない。
 なぜ、チェーン店店長や社員は過重労働に苦しむ羽目となるのだろうか。

チョンが日本人イジメしてる王将大好き これが普通とキャンキャンうるさいなぁ・・・
644名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:41:19 ID:SQK4EXra0
>>632
給料払うほうの身になれば分かるよ
645名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:41:41 ID:YF54QrI90
>>639
別にこれは日本の企業としては特に逸脱してるとは思えないよ。
しかし日本人自体がおかしいということだろう。
646名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:42:07 ID:q2Jyps960
王将みたいな業種はよくわからんが
建設業の営業も似たようなもんだな。
ひたすらロープレ、声出し。

それかスーパー放置主義。
結果のみ。

まぁどちらも最後は、売らなきゃボロ雑巾

王将がブラックかどうかはおいといて、新人が何も言わず売ってきたり、こなしてくれたら何も言われん。
でも、無理だし、とりあえず精神的なことでもやっておくかってノリだろ。
尻尾もふれねぇ奴に何で教えんといかんのよ、みたいな。
647名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:42:10 ID:42EZgJdg0
>>644
だから頭おかしいって言ってんだろw
お前はもうしゃべるなw
648名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:43:33 ID:Fgl0JvE30
いつまでも従順にしてれば、それで上手いこといくという考えは甘え
理不尽な要求があれば断固拒否し、威圧されたらぶん殴るぐらいの
根性をみせなければ
これからのシンプル弱肉強食時代を生き残ることは出来ない
649名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:43:43 ID:4NKXt4dV0
ところで、ベンチャー系チェーンの中には、経営者を崇拝する社員たちが、自らサービス残業を買って出るケースもあるようだ。
 ブラック企業の問題に詳しいNPO法人若者就職支援協会の黒沢一樹さんは、自身もベンチャー系の飲食店チェーンで働いた経験を持つ。
「1日の平均勤務時間は16時間くらいでしたね。サービス残業はあたりまえで、泊まりもありました。
みんなけっこう自分から長時間労働をしているので、おかしいなと思い、『どうしてこんなに働くんですか』って聞いたことがあるんです。
そうしたら『決まってるじゃないか。自分の成長のためだよ!』と……。

 その店では社長が神様みたいに思われていて『あの人はすごい』『社長様さまです』ってみんな言い合っていた。
たしかに店員は一生懸命接客していて、サービスの質は高かった。
でも、それだけ働いて、正社員でも月20万円の給料って、どうなんだろう、と。
結局、その会社は僕が辞めてまもなく潰れてしまいました」

 首都圏青年ユニオンの河添誠書記長は「とくに急成長中のチェーンの場合、
労務コンプライアンスが規模の拡大スピードに追いつかないケースがある」と指摘する。

●「職場に味方」「資格を取得」 個人が強くなる方法とは――
 大塚さんのように「正社員でも未来に夢が持てない」と感じる人は少なくないようだ。
河添さんはその理由を、「会社が社員を育てなくなったせいだ」と分析する。
「大手ディスカウントチェーンで過重労働に苦しんだ揚句、うつを発症した若者がいるんですが、
あるとき、彼がとても印象的な言葉を口にしたんです。『自分は会社にとって、ただの燃料だったんです』と。

 初めは、妙なことを言うなと思いました。『道具扱いされた』などと表現するのが普通じゃないですか。
それを彼は“燃料”といった。http://diamond.jp/articles/-/7843?page=4
650名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:43:54 ID:7PiVxAEF0
いや、キモイから私はもう王将で食べないだけです。
好きなだけ研修してあげて下さいね。
651名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:44:04 ID:Nl6fplzJ0
>>646
個人が勝手に売ってくれれば御の字とか
何のために会社組織にしてるのかわからん
652名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:44:23 ID:YF54QrI90
>>642
営業部長(常務)

が一席二席くらいじゃね?
後は同族、取引先の金融機関ってとこ。

それと本部のバックグラウンド部門は
高学歴の大企業からの落ちぶれ転職組が占めると予想。
653名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:44:24 ID:4Hkwu3Z30
俺が入った会社の場合、逆にぬるすぎて
この会社大丈夫かって心配してたよ
毎日17時に終わるから同期と飲み歩いてたし
654名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:44:33 ID:gjJKBcqR0
>>642
と書いたが
>>637
の系統で可能性全くないなら、大学出てまで行く奴は馬鹿だな
655名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:44:33 ID:Nl6fplzJ0
>>630
社会に出て何がわかった?
656名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:44:57 ID:iCIg6mWc0
>>632

そうか?この程度に耐えられない学無し知恵無しは何で勝負するんだ?
勿論高学歴なんかは行くはずもないだろうけど。頭で稼ぐのが無理なら
体で稼ぐ、それも無ければ忠誠心で拾ってもらう。厳しいね、社会はw
657名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:45:20 ID:b+gTha7g0
別にいいじゃんそういう人材を王将が求めてるんだし
イヤなら辞めりゃいいんだよ
まぁ大卒で王将に入社するんだからそいつのレベルも知れてるけど
658名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:45:51 ID:+Eh9IVDz0
>>655
DQNに給料はらう義務は誰にもないってことだろ
659名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:45:58 ID:8CHP9Clf0
涙を流して抱き合うはたしかに胡散臭い啓発セミナーに見えるなw
660名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:46:21 ID:Nl6fplzJ0
>>656
ためにする茶番
661名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:47:01 ID:42EZgJdg0
>>656
ならお前はこんな研修やれと言われたらやるのか?
662名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:47:06 ID:YF54QrI90
>>654
王将の現社長は叩き上げのサラリーマン社長だが。
これだけ大きくなると多分社長はこれからは外から呼ぶことになるだろう。
外食はどこもそう。大きくなると見栄え重視になる。

あとは可能性があるとすれば場違いにも宮廷を出てなぜか入社とかな。
663名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:47:15 ID:ELmplaFv0
地獄の特訓(管理者養成学校)を参考にしたのかなこれ?
664名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:47:15 ID:fh10HBxo0
飲食業界そのものがブラックだろ。
今更何言ってんだ
665名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:47:53 ID:2AN+morB0
自分が行かなきゃいいだけなの話じゃないの?
吠えてる奴らは何を怖がってるの?
666名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:48:23 ID:4NKXt4dV0
↓↓↓存在悪 社会悪の私企業の餃子屋が、人間を研修と称して『道具扱い』する様子↓↓↓

餃子の王将・新人研修
Japanese companies Employee Training 1
http://www.youtube.com/watch?v=9VRSAZ6Fzeo&feature=related
Japanese companies Employee Training 2
http://www.youtube.com/watch?v=ZOO751dfbxQ&feature=related
Japanese companies Employee Training 3
http://www.youtube.com/watch?v=VWuhCuvNAiI&NR=1

外見も心も腐りきった自称餃子屋常務の冒頭発言に注目。(洗脳目的なので一緒)

餃子の王将 新人研修 外道常務によるパワーハラスメント
http://www.youtube.com/watch?v=9VRSAZ6Fzeo&feature=related
餃子の王将店長研修 外道常務によるパワーハラスメント
http://www.youtube.com/watch?v=jpC_kJbS3RQ&feature=related
667名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:48:34 ID:XmsVUbls0
資本家の奴隷が無職を叩いて自分を慰める
これが日本か
668名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:48:37 ID:5grFgOa/0
金を稼ぐのは容易ではないという概念を、
スパルタによって社員に植え付けることによって、
社員の給与を低く抑えて経営側がボロ儲けするのと併せて、
経営側に社員が反逆することなく絶対服従させることが目的。
669名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:48:41 ID:tsPKgCW+0
いつまでも学生気分の奴は、何処行ったってやっていけねーよ
670名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:49:14 ID:+YL3LRBpP
>>663
たぶん上の方の誰かが自己啓発セミナー受けて中途半端に洗脳されて、
見よう見まねでまねしたと見た。
洗脳完了すると自分が受けたセミナーに送り込む形になるだろうが、そこ
まで洗脳されきりはせずに、でもセミナー的価値観だけに染まった感じがする。
671名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:49:21 ID:8XEG/YmP0
>>627
> この板の圧倒的多数派が言ってるように、大人がやってることは全部、どんなガキじみた茶番でも
> 現実なのかね?

実際「やってる」のだから現実に決まってるだろう
672名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:49:24 ID:6xwBRGgB0
>>666
この程度でそんなこと言ってるからいつまでたっても社会不適格者なんだよ自覚しろよw
673名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:49:28 ID:8CHP9Clf0
>>657
流す必要を感じないな。研修を受けた王将に入りたかった人は本当に感動
してるのかもしれんが外側から見たら胡散臭いセミナーと同レベルにしか
見えないから。あれで企業のイメージが上がると思って取材許可をだした
のならアホだよ
674名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:50:17 ID:Fgl0JvE30
「もっと大きな声を出せ」と言われたら、素手で鼓膜をぶち破ってやるぐらいでいい
そういう体と体のぶつかり合いで、成長してもらおうという
親心から、こういうことをしてくれてるんだから
きっちりと真摯に向き合っていけないといけない
675名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:50:31 ID:SxBlR8dQ0
もうここで食事するのやめるよ
676百鬼夜行:2010/04/29(木) 22:51:07 ID:Hq/RSnU50
声でかいやつ、腕力の強い奴が1番の世界。
猿に近いよな。
677名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:51:42 ID:q2Jyps960
>>651
まぁね。
前の会社はそうだったなぁ。
とにかく個人プレーで。
売り方みたいなおおまかな営業マニュアルはあったんだけど。

今の会社は、それこそアホらしいくらい行動が制限されてるよ。
手帳の書き方から、行動量、話し方・・・他
未達は恥、みたいな。達成するための行動計画は示したーひたすらこなせ、みたいなノリ。

って字面でみると厳しそうだけど、放置とどっちが良いかって話だよな。
人によって合う合わんがあって、何とも言えない。
新卒とか未経験はとりあえず、しばらく奴隷しておけって気もするけど
678名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:51:59 ID:+Eh9IVDz0
社会に出たあとの自分の身の上を気にするなら
・人一倍勉強して、どの企業からもほしがられる存在に」なる
・誰にも負けない技能を身につけて一人立ち(企業)する
のどちらかだよねえ

どっちも出来なかった人は他人に選んでもらうしか生きていけないよねえ
679名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:52:13 ID:dbOtNX9t0
>>657
イヤだからって辞めたら、いずれ自殺しかないような
人を意図的に雇ってるのだろ?
そこをついてやりたい放題をしてるから、たちが悪い。
680名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:53:15 ID:Hm57kC8w0
こんなきれいごと言ってる糞企業が
大手を振ってんのが気持ち悪いだけだよん♪

王将へは二度と行きません(一度しか行った事ねえけどw)
681名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:53:38 ID:8Mg9pGIN0
王将って並んでまで食べるものなのか?
最高の料理と店員がいるのか?

もしどれも当てはまるなら研修は正しいだろう
682名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:54:36 ID:qd8dmwwc0
ご意見はこちらへ

餃子の王将:ご意見・お問い合わせ
https://www.ohsho.co.jp/ohsho/inquiry/index.html

自分は書簡を送るほうがいいと思うけどね。経験上、こういう頭の古い連中には紙のほうが効く。
683名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:54:39 ID:xccO+jyZ0
>>632
自分が受けた研修しかわからないからね。
景気がいいときとか、昔はこんなのじゃなかったんだけどね。
研修を行なえば、その企業に助成金だか何かが出る制度になったからやり始めたんであって。
もとは遠足みたいなもんだったんだよ。研修そのものはそのための口実でもあった。

だから、よそでやったりもしてた。

その制度の恩恵にありつくための研修だったんだよ。

ムダと言えば、ムダなんだけどさ。

それに社員を育てるのに、なんでわざわざ泊り込みの設備をつくらなきゃいけないのよ?
べつに他の手段で教育したっていいでしょ?
だから、以前はなかったんだよ。

行政は、労働者を社畜洗脳させるためにこうした制度を整備したわけじゃないってのに。
684名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:55:24 ID:NQaGqm9C0
この研修はやっぱりおかしいと思うわ。「お客様のために」じゃなくて「上司・会社のために」の
研修じゃん。
確かに飲食店の従業員になる人のレベル(言い方悪いが)を考えたらある程度
「誰がやっても同じ対応」を徹底する研修も必要だとは思うが、それにしてもこれは行き過ぎ。

これが当たり前だとかいう人って普段の仕事でも自分の固定観念で
動くんだろうな〜って思う。「俺は悪くない、なぜなら〜」から始まり、
「だから対応できないお前が悪い」ってタイプの人。

金もらってるからいいじゃないかって人はこの中でも一番駄目なタイプだな。
ブルーカラーの台詞なら分かるが、ホワイトカラーなら常に吸収し続け、
結果を出して改善していく姿勢が必要だろ。まともな人なら間違っても
「まぁ金もらってるし我慢しとくか」って発想は出てこない。

>>644みたいに、給料払う側〜とか言ってる人もいるが、それじゃあ
この目的が履き違えている研修をするほど、経営の根本である人材育成に
興味を持てない人なのですか、って話だわな。
685名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:55:24 ID:iCIg6mWc0
>>661

俺はいやだよwそもそも入社しないわ。でも彼らはそこを希望して
入ったんだろ?一年くらいは続けてみないとわからんだろ。暴力
受けたわけでもなかろうに。

686名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:55:37 ID:dbOtNX9t0
>>680
これを世間に見せたら好感度が上がって、
客がもっと来る!って本気で考えてるであろう
企業の精神が不快だ。俺も、もう王将に行きたくない
687名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:56:26 ID:4NKXt4dV0
【餃子の王将・新人研修】お前がナンバーワンだwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=HLL5Y9iuzlI

折笠徳則(22):(絶叫して)私の抱負は1年後、チーフになり、店長になることです。絶対になります! チームワークを作り、絶対に日本一の店にします! 以上!
渡辺直人常務: 70点、合格! 社員たち:(拍手)渡辺直人常務・折笠徳則(22):(抱き合う)
ナレーター: 見事に一発合格した折笠くん。ところが、この後とんでもない事態が! 会議室に社訓の紙を置き忘れていたことが、あの熱血常務に知られてしまったのだ。
渡辺直人常務: 合格をしたら、もうどうでもいいという心が許せないっ!折笠徳則(22): はい!
ナレーター: 合格は取り消されてしまった。すると!社員5人:(席を立ち、右手を挙げる)
折笠徳則(22):(土下座して)私にやらせてください。お願いします!
渡辺直人常務?: 折笠さん。どうぞ。折笠徳則(22): ありがとうございます。
折笠徳則(22):(絶叫して)私の甘い意識が、まだ、消えてませんでした! それにより、先程、せっかくいただいた合格を、取り消すはめになってしまいました。
そんな甘えた自分が、就職活動で内定を頂けるわけありません! 自分は50社、60社以上受けてきましたが、王将フードサービスが唯一の内定、内定先です! 
自分を拾ってくれた、掴まえてくれた、そういった方々に、全力で、これから恩返しがしたいと、したい、します

渡辺直人常務:(手を握り締めて)しっかりやれ!折笠徳則(22): はいっ!
渡辺直人常務: 大きくなれ!折笠徳則(22): はいっ!
渡辺直人常務: (抱きしめて)流石だ。俺の眼に狂い。王将のトップをめざせー!折笠徳則(22): は〜いっ!(激泣き)
688名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:56:45 ID:gjJKBcqR0
>>679
それを救済と言うのか
奴隷と言うのか
俺には分からんけど

まぁITの賽の河原状態のデスマーチよりはマシだと思う
この5日は研修は平気だけど、↑は俺には絶対無理
689南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/29(木) 22:56:48 ID:0UmzZBdL0
ゴチャゴチャ煩い。
王将=カルト
でいいだろ。嫌なら食いに行くな!qqqqq
690名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:56:52 ID:nnoA/FYl0
この研修を肯定している奴いるけど肯定しているのは負け組みだろ?
ここと同じような、会社に入っているやつとしか思えん。

社会人になって、こんなアホな研修しなくても
社会人のつらさはすぐわかると思うぞ。
691名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:57:51 ID:42EZgJdg0
>>685
だから、お前の入った会社がこんな研修だったら
お前はやるの?出来ないの?どっち?
692名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:57:52 ID:8XEG/YmP0
>>684
> この研修はやっぱりおかしいと思うわ。「お客様のために」じゃなくて「上司・会社のために」の
> 研修じゃん。

これ何回か見かけるけどさ
当たり前だろ?ボランティアじゃないんだから
693名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:58:21 ID:2AN+morB0
自分が行かなきゃ(社員or客として)いいだけなの話じゃないの?
694名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:58:23 ID:n0AhpjQK0
>>690
中小のワンマン社長はこういう精神教育好きなんだよ。
富士山ろくにある訓練学校とかな。
695名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:58:50 ID:KucXOpXW0
ワタミの社長は何て言ってたの?
696名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:59:02 ID:AtikHLDv0
>>676
じゃあ自分は王将行くと期待の星だな・・・行く気無いけど。
697名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:59:56 ID:4NKXt4dV0
北朝鮮とか カルト宗教の個人崇拝みたいだね。

紙切れが大事って、ご本尊か?w

この企業は客とか消費者に向いてない。
北朝鮮の末端軍隊の洗脳
北朝鮮強制収容所、洗脳教育に近い・・・。
もう絶対餃子の王将イカネ。
698名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:00:46 ID:G4U9iHoQ0
いざとなりゃあっさりクビ切りするくせに忠誠心なんざ芽生えるわけないんだよ。
で、どーするかといえば外界との接触を絶ってオウムのように洗脳するしか無いわけだ。
病んだ社会だね。
699名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:00:50 ID:8Mg9pGIN0
>>692
なるほど
会社>>>客かw
700名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:00:57 ID:gjJKBcqR0
>>690
それで逃げ垂れたら困るし、余計な給料と余計な手間かけて育てる事になるから
見習い社員→本採用正社員になる前に
負荷試験かけて振り落としてるんだと思うけど
701名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:01:56 ID:iCIg6mWc0
>>691

たらればで言えば、5日程度でこの内容なら受けるよ。勿論選択の余地は
無くて、訳わからず行かされるから、行ってびっくりだろうけど。

数年前の開発系研修も内容は全く違うが似てる部分もあった。一年近く
受けたけどねw事業開発研修でハーバードBSあがりのMBAに死ぬほど怒鳴られ
怒られたよw一部上場の研究職だよ。流石に抱き合って涙は勘弁だけどなw
702名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:03:09 ID:NQaGqm9C0
>>692
新入社員研修ってのは会社の人材育成で、一番初めなわけだろ?
仮にこの研修がありだとしても、入り口から「上司・会社に尽くせ」の研修はおかしいだろ。

飲食業で、お客様が一番ですと言うなら当然
「お客様の視点に立つことが出来る」ことの出来る礎を作り上げるべきだろ。

ケーススタディー・人気NO.1の系列店訪問見学など 今考えるだけでもいろいろある。
703名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:03:10 ID:GDuJIBry0
折笠徳則(22)は明治卒らしいな
704名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:03:25 ID:42EZgJdg0
>>701
ああやるのね。
頑張ってね
705名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:03:49 ID:cCh/Bk3r0
まぁ、郷に入っては郷に従えとしか言えないよーな。
嫌なら独立するしかないわな。
まぁ、この手の精神修行はわからないけど
ロールプレイは営業、接客業じゃとても大事だよ。
人ってけっこうすぐオタオタするもんだ。
706名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:04:23 ID:vWqDaXLn0
将来独立するつもりならいい経験の一つになるよ
独立して社員持つと拘束と放任の使い分けが必要になるからな

まあ独立できるくらいの有能な社員は
経営ノウハウにふれさせないようにして
会社の中でしか生きてゆけないようにされるけどね
707名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:05:20 ID:rbnX/Qoe0
こんな人間として底辺の扱いをされてもそれを受容しなきゃならない方々が
必死で「コレハフツウナンダ」と言い聞かせてるんですね。

まあ、就職難だから、通常はこんなカス会社に行かない奴らが、入ってる
みたいだし、そのへんは哀れだとは思うけど。
708名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:05:52 ID:nnoA/FYl0
>>700
きちんと、採用試験して面接して取ったなら
ある程度使えるやつだと思って採用するわけだから
入社後にすぐ振るいにかけるか?普通。
もちろん、使えないやつとかいるし正社員になったら
首きりは大変だからっていうのも理解できるが
それでもこういうのは、おかしい。
709名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:06:00 ID:+Eh9IVDz0
会社のため云々っていうのは外食でも大手企業でも同じだと思うよ
従業員のレベルが違うので言い方が違うだけ
もしくは選民エリート意識を鼓舞するような言い回しに変えてるだけ

自分の為に仕事して会社への貢献とかしませんとか
いう奴はどんな会社でも採用されない
710名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:06:04 ID:KucXOpXW0
まあここでいろいろ書きこんでても、来年もこの研修するんだろうね。
711名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:06:39 ID:2AN+morB0
自分が行かなきゃ(社員or客として)いいだけなの話じゃないの?

自分はここに入社したいがここの研修が嫌だ。ってギャーギャーいってるの?
なんでギャーギャー言ってるのか自分でちゃんと理解してるの?
そこらへんに興味があるな。
712名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:06:59 ID:qd8dmwwc0
すでにWikipediaに記述ができてるかなと思ったけどまだなのか。
連休中に一筆書き足しておこうかな。
713名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:07:17 ID:YF54QrI90
>>708
銀行も大量採用だから内定をエントリーと揶揄される。
こういう仕事は向き不向きが激しく出るし、それを面接では
見極めるのが難しいから仕方ない面もある。

714名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:08:08 ID:gjJKBcqR0
>>708
>きちんと、採用試験して面接して取ったなら
まぁ試験能力は別として、今時へんな言い方だが根性あるかは
わからんよ、面接なんて対策されちゃってるし
715名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:08:15 ID:8CHP9Clf0
>>711
あれを見て真似をする企業が出るのを恐れてるんじゃね?一応王将は利益は上げてる会社だから
716名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:08:55 ID:42EZgJdg0
俺ははっきりいって、いきなりこんな研修させられたら
その場でブチ切れて帰るけどなあ。
やってらんねーよこんなアホなこと
717名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:09:17 ID:C/nCnbt90
>>700
>>708
自己満のために必要もない障壁設けて人材逃がしてるだけだろ
718名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:09:34 ID:UsgFzbs20
■■■日本文化論のミニ講座  −政府・財界の儒教的精神論=マインドコントロール−

富国強兵政策≒軍国主義→…→ 年功序列 シゴキ 管理教育 体育会系 世間教  
起立!礼!着席!朝礼!校長の訓話!制服!丸坊主!組体操!部活!・・・
こんな例外的な特殊公教育を6歳から刷り込むのが日本。

根底にあるのは変形儒教、神道、軍国主義。
宗教であることを隠して宗教を叩き込む。 昔:軍隊→今:労働。
精神的な縛り(全体主義)で治安、モラル、生産性を維持できる。

 世間では 常識 失礼 迷惑 品格 甘い 社会人の癖に 
 いい歳して 恥ずかしい 偉そうに ○○の分際で etc

醜い「殺し文句」「マジックワード」に過剰反応する奴隷脳は権力側に好都合。
言語(敬語特性)と海(排他性)の二重障壁を利用した巧いマインドコントロールだ。

  低学歴 → 使い捨てにされて終わり
 
  高学歴 → 努力と才能にバランスしない労働環境&精神環境

学歴と給料が例外的に関係しない国であることが証明済み。
儒教的精神論で管理された、庶民が報われない国。

まあね、民度が低いし敬語特性が強いから直せないんだよ。
719名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:10:10 ID:2ZmOrcIh0
根拠の無い不毛な議論をするスレでつね

これのお陰かわからんが業績は上がってるみたいだし、
これが嫌なら入らなくていいはずだがな。分かってて入ったと思うし
むしろ会社なのにここまでやるってスゲーなって思う

で、このスレでファビョってる人はなんなの?気持ち悪いです><なんでそこまで一生懸命になるかわかりません
720名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:10:11 ID:iR+EKsz30
なんで大声ださせるの?
上司怒鳴るための訓練?
721名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:10:22 ID:oZGv2TcXO
日本人ではないやつが実質支配している日本企業で働くのは敗北だろ、純粋な日本人が実質のトップに立ってる企業なんて今や個人零細経営しか無いような気がする
おれは5年で飢え死に、自害覚悟で自分の信じた道を行ってる

頼るのは何の因果でこの世に産まれた自分しかない、学歴や親や親族では無い。
本当の自分の力のみ。
「自分は自分なんだ、他人ではその代役はできないのだ。」
その気持ちを維持するために自分に敗北などあってはならんのだ!という気持ちで今を生きている。
722:2010/04/29(木) 23:10:30 ID:TotJUL4Y0
この研修を批判してる連中は世間慣れしてないな。
何を意図して行っている研修なのかを理解できていない。
723名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:10:33 ID:H6nh5yyU0
お客さんのために、上司にこびへつらう、会社には利益を残す
矛盾をはらみつつもこなしていかんとならんのよ。
大人はつらいぜ。
724名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:10:45 ID:YF54QrI90
>>716
キミが知ってる超大手企業でも普通に理不尽な研修はあるからね。
725名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:11:21 ID:2AN+morB0
>>715
なるほどね。自分がこんな研修受けさせられたらたまらないという事か。
>>716
いいんじゃないの。その会社と合わなかっただけだよ。
ただ、その場合こういう研修があるか否かを入社前に確認できなかった
自分に否があると思うよ。うそをつかれて騙された場合を除いて。
726名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:11:32 ID:42EZgJdg0
>>722
意図なんてどうでもいいんだよ
こういう研修やってまで働かせるのはおかしいってことだ
727名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:11:48 ID:C/nCnbt90
>>722
やらせる側はどう理解しているの?
728名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:12:30 ID:dbOtNX9t0
>>687
なんで合格なのか、どうして合格取り消しなのか、まったく理解できない・・・
最後は、結局、合格したってことなのか?
社員5人が右手を挙げて・・・ってどう言うこと?
729名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:13:00 ID:wJx3c8ko0
>>716
研修費しめて30万になりますので指定の口座に速やかにお振込み願います
730名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:13:07 ID:V93bV7qy0
【結論】
酸っぱい葡萄
731名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:13:51 ID:D4hAmVa40
実態は置いといて、
報道する前に、
問題になると誰も気づかなかったの?

王将も、TV局も そっちのが怖い。
732名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:14:00 ID:hMpgqyIp0
まぁ、別に良いんじゃないの
研修期間中に嫌になって辞める権利はあるんだしさ
それでも働きたいと思う人が残っているんだから
733名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:14:09 ID:HEv8o90O0

        / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\  
     /    。<一>:::::<ー>。 
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j  
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜  わたしにやらせてください
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._     

       折笠徳則
734名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:14:23 ID:YF54QrI90
>>722
理解した上で批判しているんだけど。

>>725
んなこと聞いたら落ちるよ

>>727
手っ取り早い社畜養成

>>728
WWEだと思ったらなんかわかった気がするw
735名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:14:33 ID:hJuAMT9x0
佐川急便もこんな感じなんじゃないか?
736名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:14:37 ID:gjJKBcqR0
>>717
別業種だがこんなたかが5日の試練を乗り越えられない
奴はイラナイ
737名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:14:47 ID:2ZmOrcIh0
>>726
おまえはあたまがわるいな
ちゅうがくせいか?
738名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:14:49 ID:NQaGqm9C0
>>711
結論から言えばその通りだよ。言っても言わなくてもこの研修続けるだろうし、
自分には特に直接的には被害はない。

この流れから当然分かるように、感想を述べてるわけ。
そこで「こんなの当たり前」「お金もらってるからいいじゃん」って意見が
あったから、違うだろって言ってるわけ。

そこで「嫌なら行かなきゃいいじゃん」は詭弁まで言ってはきついが、
思考停止だよ?

DQNの「お前にいつ迷惑掛けた?嫌なら関わらなきゃいい」って台詞と一緒。
739名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:14:51 ID:SFW5oQhA0
これ、完全に奴隷としての教育だなw
キレて帰れる場所のある奴は良いが、不景気で次の職も帰る場所もない人間は
嫌でもやり続けなくてはならない。
こんな隷属的な条件でもしがみ付かなきゃいけない社会状況が間違ってる。
自分は二度と行かないが、まだ王将に行く奴は、
「ここは社員に非人間的な扱いをする会社だ」と肝に銘じて
やっすい餃子を食うようにすべきだな。
740名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:14:55 ID:Wt2cxmwi0
>>722
君は思考停止しちゃってるからね。疑問にすら思わないわけだ。
見上げた社畜だなー。すごいなーあこがれちゃうなー。かっこいいタルぅ〜www
741名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:15:18 ID:+Eh9IVDz0
王将は基本たたき上げだろ幹部含めて
変に頭でっかちじゃないのよ
大手企業のまねなんかしないわけ
742名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:16:01 ID:2AN+morB0
ちなみに1部上場企業勤務だけど、こんな感じの研修はあるよ。
怖がらないでも大丈夫だよ。スルースキルがあればさくっと超えられるよ。
そのスキルが無い奴との振り分けの為の確認かもしれないけどね。
743名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:16:11 ID:ZO5igEgb0
研修の是非については

王将はなんだかんだいって成功しているわけだし

この研修は正しいとしかいいようがない(あくまで一つの手段として)


自分がやれといわれたら(正直やりたくはないが)

あの程度のことくらいならやるよそれなりの給料もらうんだし

744名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:16:16 ID:3CfvVIqI0
日勤教育だっけ?あの脱線事故の。
あれを思い出して、のんびりと飯くってられないなw
745名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:16:26 ID:b6M7p96M0
よそ様の研修にとよかく言うつもりはないが
たしかにあれは観ていて気持ちが悪かった
746名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:16:27 ID:qd8dmwwc0
暇ができたらぐぐって肯定的な言及トしてるブログ等にコメントしてまわろっかねー
しかし社労士とかが肯定的なんだが、何を考えてるんだか。
http://hirakura.net/?p=106

>>716
> 俺ははっきりいって、いきなりこんな研修させられたら
> その場でブチ切れて帰るけどなあ。

俺なら、その場は従順に振る舞いつつ、小型カメラで撮影してネットに全部上げると思う。

研修はともかくテレビ取材させた広報が迂闊って言ってるやつも大勢いるが
もはやそんな状況ですらないんだぞ。このところICレコーダーの売上が伸びているし、
つい最近には、iPhoneが一個あればUSTで全世界に向けて実況生中継できるようになった。

いつまでもこんなことをやっていると、ある日突然法廷に引きずりだされてもおかしくない。
この点はIT屋として厳重に警告しておきたい。もう時代変わっちゃってるから。

天網恢恢疎にして漏らさず、というより、電網恢恢疎にして漏らさず、というのかな。
747名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:16:45 ID:uEYhEddV0
http://www.youtube.com/watch?v=aUc62jD-G0o

フルメタルジャケットのコレ思い出したw
748名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:16:46 ID:iR+EKsz30
王将幹部のみなさん
喉は大切にしましょうね

あまり大声出し続けると喉逝ってしまいますよ
749東大生:2010/04/29(木) 23:17:09 ID:im/VNIJe0
俺、王将で食事した後、必ず下痢になる。まともな人間の食うものじゃないよ。
750名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:17:52 ID:42EZgJdg0
要するに、売上を上げるためにどうにかしないとならない
そこで儲けるためにどうするか?
色々な企業が儲けるアイデアを考えるわけだ
うちは商品力に力を入れる〜とかうちは集客に力を入れます〜とか
考えてたときに
王将は人格改造を考えた。はっきり言って裏技みたいなもんだ
751名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:18:33 ID:+Eh9IVDz0
この程度の研修でアウアウしちゃう奴は・・・
752名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:18:41 ID:Cp0vYNNPO
飲食店の研修ってどこの店でもランニングさせられるもんなの?
753名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:18:58 ID:gjJKBcqR0
>>746
お前それだけはやめろ
他の奴の為にはなるが
お前自身は貧乏くじ引くことになるぞ、どこの企業も雇ってくれなくなる
754名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:19:01 ID:GuwOPY+x0
いやなら会社辞めればいいだけじゃない
なんで取材を許可したのかは知らない
755名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:19:21 ID:2ZmOrcIh0
>>738
DQNはいたら目障りで勉学に集中出来ないというデメリットがあるが
厳しい社員教育は別にあってもなくても迷惑にはならない

「嫌なら行かなきゃいい」を思考停止といってる時点でおまえの思考が停止してる

あたまのわるさがにじみでてる
756名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:19:54 ID:iCIg6mWc0
>>716
そういうのが正しい感覚だと思う。合わなければ辞めればいい。
我慢できるなら、その先に希望が持てるなら続ければいい。
個人の問題だよ。所詮会社は死ぬまで面倒見ないし、ダメなヤツは
運良くても冷遇だしねw

757名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:20:02 ID:8XEG/YmP0
>>699
> >>692
> なるほど
> 会社>>>客かw

え?当たり前だろ?
お客様のために営業してるなら利益0を目指すだろ
本気で「客のために営業してるんだ!」なんて考えてるとしたら相当なアホ
758名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:20:42 ID:+wKRxGVu0
イークラシスの今年の合宿風景はまだ?
http://www.e-classis.co.jp/recruit_08camp.html
759名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:20:54 ID:+Eh9IVDz0
>>754
王将の研修は昔からオープンで有名だよ
知らないで入るとすればそれが問題
760名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:21:36 ID:2AN+morB0
>>738
なるほど。分かりやすかった。
じゃーいかなきゃいいじゃん。はNGワード的な扱いだな。
実際は王将にも行ったことないしそのテレビも見てないので・・・

ここで騒げば騒ぐほど、なんにしてもまた「王将」の認知度が高まるね。
研修の受け取り方は見てのとおり人それぞれだから、
認知度アップという点だけでみるとこの「研修」の効果もあるのかもね。
761名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:22:19 ID:2ZmOrcIh0
>>716
無職ジリ貧
762名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:22:25 ID:4EW/ye9X0
研修は気持ち悪いが、金をもらう以上仕方ないわって気がする。
やらせる側からしたら、きっと良いも悪いも関係ないんだよ。
やれって言ったことをやれってことだ。
763名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:22:29 ID:8XEG/YmP0
>>702
> >>692
> 新入社員研修ってのは会社の人材育成で、一番初めなわけだろ?
> 仮にこの研修がありだとしても、入り口から「上司・会社に尽くせ」の研修はおかしいだろ。
> 飲食業で、お客様が一番ですと言うなら当然
> 「お客様の視点に立つことが出来る」ことの出来る礎を作り上げるべきだろ。

「視点に立つ」のと「お客様のために」をイコールで結ぶ当たり、相当なアホですな
764名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:22:32 ID:6xwBRGgB0
765名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:22:56 ID:uEYhEddV0
http://www.youtube.com/watch?v=aUc62jD-G0o

餃子の王将の幹部が新人研修の参考にする映画 フルメタルジャケット


餃子の王将・新人研修
Japanese companies Employee Training 1
http://www.youtube.com/watch?v=9VRSAZ6Fzeo&feature=related
Japanese companies Employee Training 2 
頭ぽかぽか叩いてる子はフルメタルジャケット動画の最後のプライベートパイルのようだ
http://www.youtube.com/watch?v=ZOO751dfbxQ&feature=related
Japanese companies Employee Training 3
http://www.youtube.com/watch?v=VWuhCuvNAiI&NR=1

餃子の王将 新人研修 外道常務によるパワーハラスメント
http://www.youtube.com/watch?v=9VRSAZ6Fzeo&feature=related
餃子の王将店長研修 外道常務によるパワーハラスメント
http://www.youtube.com/watch?v=jpC_kJbS3RQ&feature=related
766名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:23:00 ID:nnoA/FYl0
>>754
まあ、動画を見た限りでは
なかなか内定をもらえなくて唯一内定もらえたのが王将だった。
とういうことは、やめたくてもやめた後のことを考えると
不安で仕方ないという心理状態になるはず。
どんなにつらくても、ここでがんばらなくちゃという心理になるはず。
767名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:23:06 ID:gjJKBcqR0
>>757
まぁ企業は利益を追求する為にあるものだからな
768名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:23:06 ID:Ad1qoF+h0
>>749
牛乳飲んだら下痢するやつがいたがそんん感じじゃない?
769名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:23:25 ID:iAVRChc30
なんかきもちわりー
770名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:23:49 ID:42EZgJdg0
>>761
別に俺は貧しくても構わねえわw
ここまで魂捨ててまで金ほしくねえよ
771名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:23:57 ID:GuwOPY+x0
とにかく即戦力がほしいんだろなって事はわかった
食い物やだからな会社方針は明確だ
772名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:24:40 ID:2ZmOrcIh0
>>746
法律を勉強すれば自分が言ってることが
どれだけ低レベルなことかわかる
773名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:25:14 ID:NQaGqm9C0
>>755 恒例のレッテル貼りは結構だけどさ、言葉尻捉えようと頑張らずに
この研修の意義を教えてよ。

>>757
お前の意見は会社と利益をごっちゃにしている。

高い利益目指すのは民間企業である以上当然だろ。

新入社員研修で、会社の従業員に一番初めに叩き込む会社のDNA・考え方を
習得してもらうのに、「上司・会社に尽くせ」ってのがおかしいと言っている。

774名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:25:20 ID:nnoA/FYl0
>>762
それ言い始めたら、どんなにパワハラ受けても
会社から金貰っているんだから、上司の言うことを
聞けって言うのとかわらんと思う。
この研修はパワハラみたいなもんじゃね?
775名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:25:39 ID:vnnX4JeG0
ID:8XEG/YmP0

この人会社に洗脳されてしまったのでしょうか?

あまりに必死すぎて哀れなんですが・・・
776名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:26:13 ID:br9pXAqX0
洗脳手法
 混乱、緊張、興奮、飢餓状態に置く。人間そのものが持つ生存する為のスイッチ。生き抜く為の信号が脳から分泌される異常状態にします。

 監禁、隔離。  十分な食べ物、余裕を与えないこと。
  極端な疲労。緊張。不眠など。頭が働かない状態に置き、思想 価値観 善悪を強制的に植え付けて改造するという事です。
  この植付けは、本人の自覚無く、重要で記憶が消えない優先度の高い情報として脳内に入り潜伏します。

 善者 悪者 自分が悪 洗脳する側の他人が善

 怖く乱暴、凶暴な人物が、恐怖と不安を命令を与えた続けた後、
 優しい人が現れ、または、同人物が優しく接し親切にします。
 恐ろしい怖い感情が強ければ強いほど、優しく変化した善玉役の人を信頼し、
 親、神と思い、何でも言うことを聞いてしまいます。言うことを聞け。という答えが脳から指令されます。

 情報封鎖を
 何の情報、予見出来ないまま、監禁 隔離します。
 非常に不安が高まり、最終的に監禁 隔離側に媚びへつらい、
 言うことを聞く事で、自分を変化する事で、緊急事態ほ脱出、生き抜くという生存本能が現れます。
 何もかも受け入れ、白状してしまいます。ここで、他人が親、敵が救世主にインプットされます。

 自白、告白 反省 自己否定
 ともかく表面、言葉だけ、相手の求めることを話します。
 これすら、何度も繰り返すうちに、脳が判断ミスを起こし、心も変わってしまいます。

777名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:26:46 ID:6pestd0e0
もう食べに行かない。
778名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:27:13 ID:dbOtNX9t0
>>732
本当のブラックは、自分の意思で辞める権利なんてないぞ。
王将は、自分の意思で辞められるなら、軽度のブラックだな。
779名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:27:31 ID:+YL3LRBpP
>>757
ということは、会社の利益のためなら腐った食材も使うわけだな、それこそが
正義であり疑う余地はない。内部告発などあり得ないから法に触れる心配も
ない。
780名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:27:32 ID:gjJKBcqR0
>>770
なんのスキルもなく
小売り外食系で駄目なら
貧しいより食っていけないと思うが


ホントに魂捨てるなら、もっと稼げる職業があると思うよ
781名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:28:24 ID:lLD1VAs/0
>>742
というか、必ずターゲットを作って
叩きまくるのが手口だからな。
スルースキルで逃れられればいいけど、一人は必ず生贄になるんだろ
782名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:28:27 ID:HEv8o90O0

        / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\  
     /    。<一>:::::<ー>。 
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j  
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜  自分は50社、60社以上受けてきましたが、
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \      王将フードサービスが唯一の内定、内定先です
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._     

      折笠徳則(22)
783名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:29:10 ID:uEYhEddV0
人材部長はハートマンきどりかよw
784名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:29:21 ID:NQaGqm9C0
>>763
>「視点に立つ」のと「お客様のために」をイコールで結ぶ当たり、相当なアホですな
すまん。どこがおかしいのか分からない。

どんなことでも、「○○のために」って行動の基礎は、「○○の視点・立場に立って考えてみる」ことから
始まると思うんだが。

彼女・両親へのプレゼント然り、友達の誕生日祝いも。
大きく言うと、普段皆が大声で書き込んでる「日本のために」ってのも
日本全体の視点に立たないと出来ないと思うが?

>>736
どう俺が間違ってるのか教えてくれ。無理ならいつものようにレッテル貼りで結構。
785名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:29:26 ID:D4hAmVa40
ここで擁護する人達の方が、
ブラック企業で同じような酷い目に
あってそうな感じがするんだが? 洗脳済?
786名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:29:32 ID:+Eh9IVDz0
辞める自由は誰にでもあるし
王将にいなければいいだけ。
王将の研修が反社会的なものでもないし
何が気にいらないのかね

787名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:30:06 ID:2ZmOrcIh0
>>770
俺にとって
自衛隊研修訓練ぐらいの仕打ちを受けても、それに見合う金と人生を得て
国民としての義務を果たした満足感でお前のいう魂は守られてるとおもうよ
金なしでワガママ言ってるほうが魂抜けてるように思えるから価値観の違いだね
788名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:30:14 ID:54B+TdEr0
嫌なら辞めればいいだけ
会社は残った奴を使う
代わりなんていくらでもいる
789:2010/04/29(木) 23:30:18 ID:TotJUL4Y0
>>727>>740
俺はこんな研修受けたことないよ。
こういう研修をする目的は精神的・肉体的な限界を体験させること。
グループ課題なんかもやらせて連帯責任なんかも思い知らせる。
辛い経験を乗り越えたら、同期の一体感なんかも後から付いてくる。
こういうことをさせることで、会社員として経験するであろう様々な
困難に多少の免疫をつける。
実際は2週間もしたら元に戻るけど、こんな経験をしたって言うのが
小さな財産になるんだよ。そうならない人も多いけど。
上下関係とか顧客志向とかビジネスマインドとかEQとか経営戦略とか
マネジメントとかは別の機会に研修させる。
790名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:30:37 ID:8XEG/YmP0
>>773
> お前の意見は会社と利益をごっちゃにしている。
> 高い利益目指すのは民間企業である以上当然だろ。

「客のために」営業してるなら安いほうがよくね?

> 新入社員研修で、会社の従業員に一番初めに叩き込む会社のDNA・考え方を
> 習得してもらうのに、「上司・会社に尽くせ」ってのがおかしいと言っている。

お前がなんで王将のDNA・考え方を決定してるんだw
もしかして王将の経営陣ですかw
791名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:30:38 ID:im/VNIJe0
子供がなりたい職業に王将の従業員が入ることはまずないのに、なに必死になって
んだろ。飲食店のボーイでしょ、所詮。
792名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:30:40 ID:gjJKBcqR0
>>779
まったく利益にならんだろ
それどころか莫大な損益を与える
アホか、なにその中国的な考え
793名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:30:52 ID:br9pXAqX0
>>786
王将の研修は明らかに反社会です。
794名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:31:27 ID:42EZgJdg0
>>787
要するにお前は気持ち悪いってことだな
795名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:32:21 ID:wJx3c8ko0
>>785
洗脳する側、または洗脳ほやほやの人じゃない?
自分は研修受けて大分経つけど、擁護してる人を
冷ややかな目でしか見れない
796名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:32:25 ID:+YL3LRBpP
>>785
たぶん洗脳済み。自分のやってることが間違ってると思いたくない人たち。
なにしろこの手のセミナーのお題目は「自己責任」なので、変な会社選んで
苦しい思いしても自己責任、心がけ一つで苦しくなくなる!って発想。
肉体的には苦しくても精神的になくなってるけど、それに反対する意見を見る
と揺らぐので必死で反論する。
セミナー糾弾系サイトの掲示板に時々出没する洗脳済みのセミナー体験者
の物言いにそっくり。まあ、セミナー系の奴の方が「愛」とか言い出してヤバ
さは上だけどどっちにしろ価値観がおかしくなっててそれに盲従してるっぷり
は似たようなもの。
797名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:32:35 ID:dbOtNX9t0
>>742
1部上場とか会社のランクじゃなくて、
職種によるだろ、こう言う研修の有無は。

バブル絶頂期は、なぜか流行ったが、
自然淘汰されて、今じゃ、こう言う研修は、
ほとんど絶滅したのも事実。
798名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:32:37 ID:4EW/ye9X0
>>774
辞めればよい。
本当に合わない会社、クソな会社ってのはある。
王将がどうだか知らんが。

でも、本来、上司のいう事を聞くってのは、上司が最終的な責任を引き受けることにある。
やらせた側が結果を負う。
上司はやらせて出てきた結果に責任を負う
部下は指示されてこなす責任を負う
もっともっとお偉いさんは上司を責める、平は責めない。
これが徹底されてれば、縦社会、体育会系ってのは実は楽なんだよ。
799名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:32:51 ID:Fij7rrdC0
>>16
こわーい
800名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:33:38 ID:8XEG/YmP0
>>784
> >>763
> >「視点に立つ」のと「お客様のために」をイコールで結ぶ当たり、相当なアホですな
> すまん。どこがおかしいのか分からない。


お客様の視点に立つことができれば需要は読めるだろうが、それをもとに実行することは
必ずしもお客様のためになるとは限らない、なんてことを言われなければ判らないから
アホなのだよ
801名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:33:46 ID:2ZmOrcIh0
>>774
パワハラで精神面が鍛えられたって言う子を探してから言え

>>773
あれ?コンプレックスに触れちゃったかな?
妥当に想像できる意義を考えられない時点で
お前の脳レベルは分かってるから。お前とは話す価値が無い
802名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:33:59 ID:o7XDBeXw0
なんで新聞読んじゃいけないの???
これが一番キモイ
803名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:34:09 ID:42EZgJdg0
>>798
辞めればいいとか簡単に言うんじゃねーよアホ
804名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:34:31 ID:uEYhEddV0
805名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:35:12 ID:Fgl0JvE30
これお金のために我慢と言いつつも
復讐代行してもらえるなら、そのためにいくらか払うだろ
その金額分、嘘をついている
806名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:35:44 ID:AtikHLDv0
>>767
その為に倫理も何も無視するっていうのは日本くらいじゃないの?支那人だってそこはわきまえているよ。
特攻の国だからな、ただ特攻は家族を守る為にやったけど社畜で守れるのは資本家や経営者だけだって事なんだよね。
807名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:35:45 ID:8N56E+Ig0
>>785
洗脳度100%だよな


批判はだれでもできるけど
他の会社そこまで擁護できないもんな
つーか必死に擁護することが理解できんわ
808名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:36:17 ID:gjJKBcqR0
>>801
どーなんだろ
その間逆自由奔放で育てられたのがゆとりでこの有様だからなぁ
809名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:36:26 ID:+YL3LRBpP
>>789
そう、まさに
>こういう研修をする目的は精神的・肉体的な限界を体験させること。
これ。
で、限界になってるところに会社至上主義っていう新しい価値観を埋め込む。

>>792
短期的にはなるだろ?ミートホープだってそうだった。
バレりゃあ大損失になるが、バレなきゃ利益になる。
会社様第一!って思想に凝り固まってりゃ、上の奴がそういう不正を指示しても
反対意見も出ないし内部告発もあり得ない。で、不正し放題。
810名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:36:28 ID:+Eh9IVDz0
>>803
いや辞めればいいんだよ
そのほうが人間らしい生活が出来ると思えば
会社に何をきたいするの?
811名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:36:54 ID:4EW/ye9X0
>>803
偉くなって改善案を出し変えて、結果を出すしかないね。
それかかわし方を覚えるか。
怨みつらみは時間の無駄じゃないかな。
812名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:37:30 ID:4Mj7OD4m0
すぐキレる職人教官と一ヶ月半研修してた俺には騒がれるほどスパルタに見えんかった。

まあキモいけど。
813名無しさん@十周年 :2010/04/29(木) 23:37:54 ID:0DO3p4y+0
武富士と変わらないな
いや社長に手紙は出さないか流石に
814名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:38:14 ID:nnoA/FYl0
>>801
できる社員は上司とうまが合わなく、左遷させられそうになったり
形成が不利になる場合、周りの社員をうまく見方につけたりする
んだけどね。パワハラする上司っていうのは、自分より能力の高い
人材がいると、自分を守るため難癖つけて、追い込もうとしてライバル
蹴落とす人が多いから。
815名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:38:25 ID:3UHReUQQ0
王将がどうとかより、経済が怖いわ
要するに、料理屋を軍隊にするわけだ
816名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:38:32 ID:42EZgJdg0
>>810
働いてる以上、簡単には辞められないっつーの
嫌だから辞めますで済むのはバイトまで
817名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:38:33 ID:GuwOPY+x0
まぁ俺んこも同じような研修してるなぁ
もっとも新人じゃなくて中堅社員養成講座って位置ずけだけどな
朝5時起床
夜は課題が終わらないと寝る事ができないから1時、2時だな
睡眠時間3時間で朝の体操はちとつらいわw
だけど辞めるって言う奴今までに聞いたが事ない
これって立派な企業人?それとも文句のいえないへたれ?w
818名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:38:58 ID:Mx8d4l4/0
なんでも今の若者はどーの、こーのと
俺は45歳だが当時も言われてた
まあ何千年も言われてるからな

なんでもかんでも今の若者で片付けるなカス!
819名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:39:39 ID:2AN+morB0
>>797
景気が悪くなったから研修に回せる余裕が無くなっただけじゃないのかな。
会社に余力が出てきたらまたこんな感じの研修再開されると思うよ。
いくらここでぎゃーぎゃーいったとしても。
そもそも今は研修なんて余力がある企業しかできないと思う。

IT系なんだけどやっぱ職種による?
IT系は社員教育とかそこらへんのノウハウが他業種と比較して
ないっぽいからこういうの飛びつくみたいな感じかな。
820名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:40:13 ID:6xMb0H3/0
とりあえず、このレベルで洗脳だのブラックだの言って嫌悪感抱いてるような甘ったれは、どの業界行ってもろくなことにならんよ。

どこにだってDQN顧客はいるぞ?

こんな研修受けなくてもDQN客を当たり障りなくあしらえる新人ばかりなら最高なのだろうが、
現実はそううまいかこといかないよな。
821名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:40:37 ID:D4hAmVa40
>>816
辞職理由は再就職時のポイントだからな
822名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:40:38 ID:8XEG/YmP0
>>779
> >>757
> ということは、会社の利益のためなら腐った食材も使うわけだな、それこそが
> 正義であり疑う余地はない。内部告発などあり得ないから法に触れる心配も
> ない。

利益の追求=順法精神の欠如とはこれまた極論ですな
利益を追求してる全ての企業が法を犯してるとは恐れいったw
823名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:40:40 ID:+YL3LRBpP
>>814
仕事ができる社員なのか、根回しができる社員なのか、両方ができる社員なのか、
それが問題だわなあ。
コミュ力と仕事の能力が直結する職種もあれば、全然関係ない職種もある。
まあ、王将とかだと割と直結しそうではあるけど。
824名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:40:42 ID:gjJKBcqR0
>>818
でも今のゆとりの厨房とかひでーここまできたかとか思わない?
825名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:41:17 ID:X5dDdBCF0
>>798
体育会系は、仕事だけじゃなくて、私生活にも介入してくるのでウザイんだよ。
仕事後の飲みでも過剰な振る舞いがウザイ。
826:2010/04/29(木) 23:41:20 ID:TotJUL4Y0
>>809
こんな短期間の研修じゃ洗脳できないよ。
単に辛い思いを経験させるだけ。
最近の子は自分の限界を経験してない人が多いらしいよ。
827名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:42:04 ID:NQaGqm9C0
>>790
自分で書いていて支離滅裂だと思わない?
民間企業である以上高い利益を目指すのは当然の姿勢だろ。

利益を出せる価格を決め、飲食を世の中に提供するのがこの業態。
その中でも、まず何よりもお客様の視点に立って行動できる人材を育成しろよと。

>>800
>需要は読めるだろうが、それをもとに実行することは必ずしもお客様のためになるとは限らない

結論からいうと、それはない。あるとすれば、需要を読み違えている。
上司への提案も同じだろ?上司の思考回路・会社全体の状況など、挙げれば枚挙に暇がないが
様々な需要・要求を読みきった上で出す。

>>801
レッテル貼り乙。自分の論理も明確に言うことが出来ない人って認識するわ。
話す価値が無いそうだが、同じ考えのようだねw


828名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:42:32 ID:v8jTGUH+0
>>820
あの研修うければDQN顧客をうまく処理できるんですね
わかります
829名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:42:32 ID:f4SuSedZ0
報道されちゃってるわけだから王将がこれを異常と思ってなかったんだろう。
逆に上司が部下に土下座して反省文読めや
830名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:42:48 ID:8XEG/YmP0
>>816
> >>810
> 働いてる以上、簡単には辞められないっつーの
> 嫌だから辞めますで済むのはバイトまで

一カ月前に辞表出してその後会社に行かなきゃいいだけの話じゃねーか
831名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:42:50 ID:V93bV7qy0
>>824
まあ、どの世代にも使えないクズはいると思うんだが、ここのところその比率が
じわじわ上昇してるというのは肌で感じる。
832名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:43:31 ID:wJx3c8ko0
>>820
それはDQN対策マニュアルを作成して、それを学ばせるべきじゃない?
この研修受けても別にDQNがあしらえるようにはならんよ
833名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:44:57 ID:WwNlosd80
たしかに先に泣かしとかないと丸見えの厨房でなかれたら困る
834名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:45:46 ID:+Eh9IVDz0
人間後がないと思えば大抵のことは苦にしないけど・・・
今まで努力して生きて来た人はそんなこと無縁だけどね
835名無しさん@十周年 :2010/04/29(木) 23:46:41 ID:1OP6g/z40
まぁ会社に入ると
不可解な指示や不合理な決めごとでも従わないといけないとか
そんな変なことが多々あるからなあ。
こんな研修が数カ月も続くならアレだけど
短期間なら耐性をつける意味ではいいんじゃないの。
836名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:46:48 ID:V93bV7qy0
>>832
人間、ストレスゲージを一遍振り切っておかないと、突発的な状況に対処が難しいってことはある。

自動車で言えば、エンジンは車体に組み付ける前にベンチでREDゾーンまで回すから。
837名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:47:19 ID:+YL3LRBpP
>>834
苦にするとか苦にしないとかじゃなくて洗脳がヤバいって話。OK?
日本軍のみなさんは苦労には慣れてただろうけど、中共にとっつかまって延々
自己批判とかさせられて洗脳されたりしてるからな。
苦労してれば洗脳されてもいいなんて話はない。
838名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:47:36 ID:8XEG/YmP0
>>827
> >>790
> 自分で書いていて支離滅裂だと思わない?
> 民間企業である以上高い利益を目指すのは当然の姿勢だろ。

だからさっきからそう言ってるじゃねえかw

> 利益を出せる価格を決め、飲食を世の中に提供するのがこの業態。
> その中でも、まず何よりもお客様の視点に立って行動できる人材を育成しろよと。

それはお前が決めるべきことじゃないだろう

> >需要は読めるだろうが、それをもとに実行することは必ずしもお客様のためになるとは限らない
> 結論からいうと、それはない。あるとすれば、需要を読み違えている。

簡単に読める需要があるんだけどさw 全ての商品を原価無視してタダもしくはタダ同然の値段で販売
お客様の視点に立つ=お客様のためになるってのなら各企業こぞって実行してないとおかしいわな
アホすぎて話にならん

>上司への提案も同じだろ?上司の思考回路・会社全体の状況など、挙げれば枚挙に暇がないが
>様々な需要・要求を読みきった上で出す。

上司とお客様は別モノだぞ
頭だいじょうぶかw
839名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:48:05 ID:1XVEubrx0
外食チェーン店の現場なんて
基本ブラックだろ。

バックオフィス系以外は
まともな人間が新卒でいくところではない。
840名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:49:25 ID:D4hAmVa40
>>824
ゆとりの厨房が酷いってより、
その親が酷いって思うな。

自分と同世代〜+10歳くらい。
841名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:49:35 ID:2ZmOrcIh0
>>794
一般社会じゃぁお前は気持ち悪いと呼ばれる存在だろうから
何も言うことはないよ
842名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:49:50 ID:gjJKBcqR0
>>837
たった5日で洗脳できるんなら、どれだけ楽かよ・・・
843名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:49:56 ID:X5dDdBCF0
>>839
バックオフィスも、他の業界より休日が少ないし、あんまりメリットないけどなw
844名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:50:32 ID:+Eh9IVDz0
>>837
捕虜と会社は違うでしょ
会社は辞める自由は誰でもあるから
845名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:51:00 ID:Fgl0JvE30
日本人なら誰でも9年は洗脳教育を受けてるけどな
846名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:51:04 ID:Mx8d4l4/0
>>824
教えれば出来るようになる
優秀な奴もいるし、
ちょっと遅れる奴にはイライラするが、いつの時代でもいる

最初はそんなもんだ、後はそいつらの努力で変わってくる
顧客に気に入られなければ優秀な奴でも駄目
847名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:51:24 ID:Hm57kC8w0
DQN客相手に安ギョーザ焼いて接客かよ
決して這い上がれることのない会社でよ
848名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:51:34 ID:br9pXAqX0
王将の釈明文は、若者全体の責任にして、
なんで、典型的なコテコテの洗脳を新人研修と騙して、実行したか書いてないな。

>。「現代の若者」は、家庭や学校でこうした躾をされることが少なく、叱られたことのない
>人も多い。そのため、「通り一遍の無難な研修だけでは、学生気分から脱却させることはできません」と
>いうのだ。
それは時間かけてやれよ。
だいたい洗脳とパワハラはしては駄目。って決まってんだから。
駄目だと王将も理解してるから、すっとぼけて、若者全体の責任にしてんだろ。

餃子の王将、新卒向け入社案内の時に、洗脳いたします。パワハラしますって、パンフに書いてあるのか?
849名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:51:36 ID:V93bV7qy0
>>840
確かに、釈明文の最後に書いてあるのがそれを如実に現してるよなw
850名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:51:50 ID:BoTsYoxTO
社長的には黙って働く料理マシーンが欲しかったんだろうけど 高いから安い人間を我慢して使ってるだけだろうね


反省してる振りしてるだけで まだ隠れて基地害研修は行われ続けるよ きっと
851名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:52:27 ID:+YL3LRBpP
>>842
できちゃうから怖いんだよ。
あまり長持ちはしないけど、短期的に洗脳するならこれで半数ぐらいはばっちり
洗脳できる。そういうテクニック使ってる。
852名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:53:16 ID:gjJKBcqR0
>>845
もっと軍隊式の教育して欲しい、今の無法地帯争いの無い教育じゃ駄目過ぎる


>>846
見放さないお前は素晴らしい奴だな
853名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:54:48 ID:Jg1jXPNP0
よくわからんが、自分は洗脳されずにそこで働けばいいじゃん
内心は上から目線で黙ってこなしていけば、何の問題もないような
854名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:55:18 ID:+YL3LRBpP
>>844
洗脳されたら辞めるって発想ができなくなる(少なくとも洗脳が効いてる間は)
から怖いんだろ。
仕事に自分が合わないと思ったら普通は辞めるが、その時に「会社がおかしい
から」と思わずに「自分がダメだから」になる。
ヘタすると限界まで踏ん張って山手線で人身事故起こす。
855:2010/04/29(木) 23:55:44 ID:TotJUL4Y0
こんな短期間で洗脳されるわけないじゃん。
洗脳がどうこう書いてる人たちは、自分たちはこの程度で洗脳されるって
言いたいのかな?
単に辛い思いしたってだけで終わりだよ。
856名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:56:15 ID:y3UHQJfg0
どうせこんな中小企業なんて簡単に潰れるしな
洗脳されるは搾取されるはしながら転々とするんだ
落ちこぼれて底辺を這いずり回ると悲惨だな
857名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:56:19 ID:X5dDdBCF0
>また、今の若者には「汗をかかない」「涙を流さない」「感謝を知らない」といった傾向があり、
>研修では「感謝を知ること」を一番教えたいのだという。仲間に励まされながら自分の弱さに向き合い、
>最後に感動を分かち合う。仲間あっての自分を知り、感謝を知ることが真の目的だとし、「ご理解頂きたく、
>お願い申し上げます」としている。

ここは正確にいうと、「今の若者には」ではなくて、「(王将に入社するような)今の若者には」だろ?

東大卒、京大卒、一橋卒、学生起業社長などを含めて「今の若者」と言い切るのは、さすがに言い過ぎじゃないの?

858名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:56:37 ID:gjJKBcqR0
>>854
おまいはヒキかよ
こんなんで自殺する?
859名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:56:56 ID:8XEG/YmP0
>>855
いや、どのくらいの期間持つかは知らんがこの手のは洗脳効果あると思うよ
860名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:57:04 ID:eap2+vGhP
強制と懐柔、洗脳の基本テクだな。
861名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:57:33 ID:+YL3LRBpP
>>855
洗脳テクニックで固められてるから怖いんだって。
されるわけないじゃん、って到底言えない。される奴はされる。
されないにしても、狙いは洗脳なのは明らか。
862:2010/04/29(木) 23:58:41 ID:TotJUL4Y0
>>859
2週間持てば大成功。
863名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:58:56 ID:sV/ny4Og0
あれは体育会系のハードなヤツで
ブラックとは違うだろ
864名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:59:02 ID:Y8pMbhwc0
もともとこの国の理不尽なことに従わせる教育自体が疑問だからな…。
865名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:59:40 ID:gjJKBcqR0
自殺や身体壊すのは、前にも書いたが残業だけで200H以上三ヶ月以上連続
これは危ない、外食でここまで行かないだろ・・・
866名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:00:07 ID:iUaG9e2i0
N○Cコンサルタントの人財活性化セミナー受けた人いる?
867名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:00:33 ID:Mx8d4l4/0
>>855
その通りだと思う
俺の場合この立場になっても、ずっと冷めたまま行動するだろうね
理屈が通らなければ精神論なんて無駄

まあ洗脳される人も多いのだろうね
例えば詐欺に会う馬鹿とか
868名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:01:01 ID:JnDcnDlb0
このくらいの研修は当然だね

ブラックといっているゆとりは一生フリータか引きこもりやってればいいよ
869名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:01:03 ID:X5dDdBCF0
体育会系が得意とか言ってるコミュニケーション力って、要するに上意下達のことであって、
個人として自分の頭で考えて行動するのとは別だからなあ。
870名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:01:32 ID:tD/ccueyP
>>858
これが厳しいから自殺するわけじゃないんだって。精神的に揺さぶりかかける手法
だからヤバくなる。
自己啓発セミナー系で自殺する奴ってのは結構いて、それはセミナーが厳しいとか
つらいとかって原因じゃない。
セミナーの内容自体は客観的に見ればただゲームやってるだけっぽくてそんなに
厳しくないのも多い。使われてるテクニックが王将と共通してるだけでな。
871名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:01:43 ID:t5GwHu9h0
>>868
これならニート、フリーターのがマシだと思うわ
872名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:02:34 ID:y3UHQJfg0
しょせん餃子を売るための訓練だろ
企業の利益になる事
それが正しく全てだ

人生訓とか人格形成の話にすり替えてるのは卑怯だ

人格や社会性がどうのこうの言うなら
違法労働を告発したら褒めろよな
クソ会社め
873名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:02:40 ID:Bxu2Dx+50
>>849
ゆとり世代の親に対するイメージ

・間違ったことをしてません
・良かれと思ってやりました
・悪意はありません
・責任は取れません
・でも責任は取ってください、お金もください

話してて疲れる。
大人なら、まだ良いけど子供にも、同じような態度で接する。

親も人間だから、
大人は贅沢しても良いの
仕事で疲れてるから子供の面倒は見れない

自分は親に養ってもらってるのに、
子供を養うつもりはあまり無い。
親からの財産は一代で食いつぶす勢い。
874名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:03:52 ID:41VuFLm90
こういうのは叩いて叩きすぎることはない
これが当然のもの、ありふれたものになったら
さらに次の段階として、拷問を取り入れるところが出てくる
そのぐらい、この国の労働観は狂っている
875名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:04:13 ID:6dLqvRhc0
>>870
これが3ヶ月ぶっ通しならヤバイが
たった5日でそんなに騒ぎ立てる事なのか?
こんなんで自殺するようじゃやっていけないと思うぞ
876名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:04:31 ID:8tyTU0Zb0
>>872
> しょせん餃子を売るための訓練だろ
> 企業の利益になる事
> それが正しく全てだ
> 人生訓とか人格形成の話にすり替えてるのは卑怯だ

その辺もテクニックなのかね
君たちのことを思ってやってるんだよという姿勢を見せるっつー
877名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:05:02 ID:tD/ccueyP
>>875
セミナーも1ターン5日とかだぞ。
878名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:05:09 ID:WwNlosd80
>>867
おまえと同じようなこと言ってた馬鹿が
架空請求ひとつでボロボロになっとった
不遜な態度が詐欺師の逆鱗にふれるらしい
879名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:06:05 ID:tfo3gcVv0
>研修では「感謝を知ること」を一番教えたいのだという。

それなら、OJTで、実際に店に来た客から「ありがとう」「ごちそうさま」と感謝される体験を重ねることでも十分なはずだが。



880名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:06:06 ID:m7npx4tT0
>>875
そんなんで死ぬならこの先長くないだろ。
大体そう考える。
881名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:06:21 ID:41VuFLm90
>>875
逆に、騒ぎ立てるようなことがあるから5日で抑えられてるともいえる
誰も文句を言わなければ、当然、3ヶ月ぶっ通しもありえる
882名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:06:42 ID:Y/LmIpNN0
日本のこういうお国柄ってすげー嫌いw
もっと割り切った考えでいいんだよw
家庭>>∞>>仕事だろw
883名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:07:28 ID:CdG78X4s0
youtube見たけど左下の出演者(徳光とか北村)
笑い堪えるのに必死だな。
俺?もちろん大爆笑だよwwwwwwwwwwwwwwwwww
884名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:07:45 ID:6dLqvRhc0
こんなんでガタガタ言うって
ゆとりって、なんの実績もない変な自信はあるが
図太さがないのか
885名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:08:19 ID:t5GwHu9h0
>>882
この国は幼稚なのが多いからな
まだまだそういった考え方は出来ないんだろうな
886名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:08:31 ID:alo1P4Pv0
いやーくだらんとは思うがこういうのが必要な職種や
必要な人もいるんじゃねーかなーとは思うな
887名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:08:39 ID:m7npx4tT0
>>883
彼らも筆舌に尽くしがたい状況を幾つもくぐり抜けてるからなw
あんなの児戯に等しかろうw
888名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:09:04 ID:tD/ccueyP
>>884
会社じゃないところが同じことやってたらどうよ?
完全に宗教だろ。
889名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:09:26 ID:OZxwg8A60
洗脳されないと解放されないんだからな

個人の人格は認めない
これのどこが正しい研修なんだ?

人は企業に奉仕するために生まれたわけじゃねえぞ
世間常識から見れば異常なカルトだ
890名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:09:32 ID:tfo3gcVv0
>>882
日本の場合、家庭というのは「家制度」でしかなくて、家庭人や地域人としての
市民性を持たせるような風土にしてこなかったね。「家制度」を維持するために、
男は延々と働き、女は家を守る。
891名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:10:57 ID:xH0oHXhBO
ようつべでモノマネしてる奴が面白すぎるwww
892名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:11:21 ID:wyYvCT8UP
大声で叫ばせる、なんてのも被暗示性を高めるためのものだから
用心した方がいい。
ストレスを与えて被暗示性を高め、言う事をきいたり、何かを上手くやったら
今度は派手に褒めちぎる、というのがよく有る洗脳のテクニックだから覚えて
おくといいよ。
一部、宗教の勧誘でも、こういうテクを使ってるところが有る。
893名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:11:22 ID:U0/TJaJc0
>>878
合理的でないものは基本無視するよ

ただ向こうがしつこい場合は
相手に何度も電話してなんで金払わないといけないの?と
5,6回連続で電話すると相手も怒って諦めるよ
894名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:11:29 ID:382kVvbyO
>>1
携帯とか取り上げるのはどうかと思うくらいで店長候補なら別に普通じゃないのか?
895名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:12:13 ID:m7npx4tT0
>>888
自分はこれだけ脆いんです、だから大目に見てくださいってアピールなの?それ?
そんなモン速攻でカモにされるだけじゃんw
過保護にされたいんなら引きこもって社会に出てこない方が良いよw
他の人への迷惑だからw
896名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:12:13 ID:6dLqvRhc0
>>881
お前想像でいってるだろ
3ヶ月ってどんだけ費用かかるんだよ
で自殺者多数でなんの意味あるの?

たかが外食の一社員に
そこまでカネかける意味がない
897名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:12:30 ID:OZxwg8A60
こういう洗脳受けた奴が会社のために違法行為するんだよな
898名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:12:39 ID:TkOmrAWz0

持ち帰りで30分待たせるとか
ありえないし

店員カルトな目付きでキモイし

潰れていいよ
899名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:12:45 ID:24TiVeaA0
■■■日本文化論のミニ講座  
              −政府・財界の儒教的精神論=マインドコントロール−

富国強兵政策≒軍国主義→…→ 年功序列 シゴキ 管理教育 体育会系 世間教  
起立!礼!着席!朝礼!校長の訓話!制服!丸坊主!組体操!部活!・・・
こんな例外的な特殊公教育を6歳から刷り込むのが日本。

根底にあるのは変形儒教、神道、軍国主義。
宗教であることを隠して宗教を叩き込む。 昔:軍隊→今:労働。
精神的な縛り(全体主義)で治安、モラル、生産性を維持できる。

 世間では 常識 失礼 迷惑 品格 甘い 社会人の癖に 
 いい歳して 恥ずかしい 偉そうに ○○の分際で etc

醜い「殺し文句」「マジックワード」に過剰反応する奴隷脳は権力側に好都合。
言語(敬語特性)と海(排他性)の二重障壁を利用した巧いマインドコントロールだ。

  低学歴 → 使い捨てにされて終わり
 
  高学歴 → 努力と才能にバランスしない労働環境&精神環境

学歴と給料が例外的に関係しない国であることが証明済み。
儒教的精神論で管理された、庶民が報われない国。
まあね、起業などで自力で稼ぐか外国に逃げるのが一番。
900名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:12:53 ID:8tyTU0Zb0
>>882
> 家庭>>∞>>仕事だろw

こういうの好きじゃねえんだよなあ
全て、とは言わないが働いてるお父さん方は家庭のために働いてるのであって
901名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:13:20 ID:alo1P4Pv0
みんな企業すれば良いよー。
それで人雇って、思うところの正しい研修ってのをやらせれば良い。
案外、こうだ!って形を示すのは大変だよ。
必要ないと思えば、客の前にうちの社員ですって言って、そいつを放り出すのも自由。
902名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:13:21 ID:bWW/NCD30
こういう企業に加担するのは考え物だな。
903名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:13:24 ID:tD/ccueyP
>>894
携帯とか取り上げて、世界を狭くするのが目的だから。
会社以外の世界は存在しない、会社様だけがお前らを救ってくれる、この世界は
会社様だけなんだ!!悪いデータを取り入れてはいけない!さあ仕事するぞ仕事
するぞ仕事するぞ一生懸命仕事するぞ…のための外部情報遮断。
904名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:13:38 ID:66klLUdK0
>>883
まあ普通の感覚からしたら当然
この程度で洗脳とか自殺とか言い出すのが愚の骨頂
905名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:13:49 ID:fQcvIXD30
一般企業で公然と洗脳教育やるなんて、凄いな。
考えたやつ誰? そいつが最も危険
906名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:14:31 ID:Bxu2Dx+50
>>900
一般論では家庭を優先すると、出世の機会が減るから
家庭に入るインカムも減るよな、表裏一体。
907名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:15:01 ID:t5GwHu9h0
てかさ、自分の子供がこんな感じの会社入って
こういった研修受けてたら
親としてはすげー心配じゃねーか?
908名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:15:13 ID:U0/TJaJc0
>>882
ないな
臨機応変だろ
909名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:15:37 ID:tD/ccueyP
>>900
そう、家庭のために働いているのだから、家庭より仕事が優先しちゃいかんのよ。
あくまで仕事は家庭のため、家族を養うための手段。それ以上でもそれ以下でも
ない。会社も、働かせてやってると同時に働いてもらってる。
それが世界の常識。日本の常識は違うことになってるけど。
910名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:15:53 ID:6RI+BlDT0
   /             \
  /外食 介護 IT フリーター\
/   ニート   ナマポ      \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
911名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:16:34 ID:m7npx4tT0
>>907
自分の子供がこんな感じの会社にしか入れない結果となった自分の教育、躾を恥じる方が先だと思うよ。
912名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:16:41 ID:382kVvbyO
>>903
極論過ぎだw
日数的に短時間で洗脳できるかよwww
913名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:17:00 ID:bWW/NCD30
これが分からない人は、被害を与えてるし被害受けてる、かのうせいあるだろうね。
914名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:17:53 ID:OZxwg8A60
理念がおかしいからな

個人と社会生活のバランスを保つ事が良い人生だ

これは完全に企業のためでしかない
異常な人格形成教育を行うのは
企業の社会的責任に反する
企業だから金さえ儲ければいいってもんじゃないぞ
915名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:18:06 ID:8tyTU0Zb0
>>909
まあ、夫が出世できなくて給料増えなくても、それを許容できる家族含めた環境ならいいんじゃね
916名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:18:10 ID:tfo3gcVv0
>>901
高学歴者は、低学歴DQNの生態もある程度分かるから、利口も馬鹿もそれなりに使いこなせるが、
低学歴者は、そもそも高学歴者についていけないから、彼らのようなDQNが経営者になると、
利口な連中を使いこなすことができず、DQNばかり揃えて気合とか根性とかでやるしかなくなる。
917名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:18:13 ID:tD/ccueyP
>>911
パイが拡大しまくってる時代と縮小しまくってる時代を同列に考える方が
どうかしてるわ。
今の景気だと、同世代の全員が旧帝大卒レベルだとしても、絶対にこう
いうとこ行かざるを得ない奴が出わけだからな。
918名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:18:38 ID:7E0fdpDP0
オーナー社長の成り上がりはたいていブラックだと思いますが
919名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:19:02 ID:ZMiHW9gw0
>>907
王将ほどじゃなかったけど、新卒で入った会社で近いことやられた時は
母親はすぐ辞めなさい、で、親父は限界までは黙って働いとけ、どこにでもある、だったなぁ。
数年後、振り返るとやっぱり親父が正しかったのかなぁーと思う。
920名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:19:22 ID:eYIsBuIr0
これが総合商社や銀行だったら驚くけど、王将じゃんか。
そこに来る学生の質を考えてみろ。
そのままのノリじゃ使い物になりっこない。
洗脳だろうが再構築だろうがやらないとね。
921名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:19:26 ID:zh16sSzc0
これで給料が高いんならあの研修も問題ないと思うな
エリアマネージャー昇格なら年収1000万だろ
922名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:19:37 ID:9ucdl9Zk0
>>882
脳天気な主婦か
923名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:19:42 ID:U0/TJaJc0
>>909
なんで、そう決め付けるかなあ?
924名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:20:09 ID:66klLUdK0
>>918
それでも社長になれる国っていいんじゃね
昔の共産圏とかじゃないんだし
925名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:20:50 ID:24TiVeaA0
>一般企業で公然と洗脳教育やるなんて、凄いな。
>考えたやつ誰? そいつが最も危険

ん〜〜だから、明治の公教育の導入理由は兵体操による国民兵の準備。
それ以来、儒教的な精神論が形を変えつつ存続してるのだよ。

渋沢栄一の道徳経済合一説、政財界のフィクサー安岡正篤の陽明学、
教育界に最大の影響を与えた森信三の儒教系哲学、生長の家の谷口雅春、
経営の神様・松下幸之助、第4代経団連会長・めざしの土光敏夫。
どれも儒教・神道の独自解釈であり新興宗教に等しいものだ。

まあ現在ではもっと悪く、統一と創価が政治に巣くってどうしようもないw

世間では 常識だ 失礼 品格 甘い 社会人の癖に いい歳して 恥ずかしいetc
「殺し文句」「マジックワード」に過剰反応する奴隷脳は権力側に好都合。
言語(敬語特性)と海(排他性)の二重障壁を利用した巧みなマインドコントロールだ。
国家権力とはこういう面があるのは仕方ないけどな。
926名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:20:51 ID:tD/ccueyP
>>912
自己啓発セミナーはやるよ。
もうちょい日数かけるけど、もっと徹底的な洗脳になる。
それよりは洗脳効果は落ちるけど、これぐらいやったら最低限の洗脳は可能。
そして洗脳された奴は洗脳された自覚なんかないから、「こんなので洗脳される
わけないだろw俺は洗脳なんかされてない、それよりお前らもっとがんばれ
がんばるぞ、どうしてがんばらないんだ、仕事するぞ仕事するぞ仕事するぞ…」
って状態になる。
927名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:21:46 ID:wyYvCT8UP
>>912
ある程度は出来る。
泣いて抱き合って喜んだりしてるのは出来てる証拠。
普通の精神状態では、ああはならない。
飴と鞭の飴がよく効いてるんだよ。いずれ飴欲しさに何でもやるように
なる。
928名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:22:12 ID:tfo3gcVv0
>>924
社長になるだけなら資格は要らないし、医者や弁護士になるよりも簡単ではあるな。
929名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:22:19 ID:m7npx4tT0
>>923
多分、昨日の洗脳洗脳言ってた人と同一人物だと思う。
私怨が混ざってるから余り弄るとヤバイかもw
930名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:22:20 ID:ZWToeczs0
ていうか、日本では職業選択の自由が認められてるんだから、嫌なら辞めたらいいんじゃね?
だいたい洗脳とか言ってるやついるけど、たかだか数日で洗脳もないだろ。どんだけ自分がないんだよwゆとりってそんなやつ多いの?

儀式と言うか、通過儀礼とわりきってそれくらい我慢するって
のが本来の意義だろ。
931名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:22:26 ID:bWW/NCD30
もともと日本の教育に下地があるんだって、だから効く可能性がある。
932名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:23:18 ID:tD/ccueyP
>>915
というより、普通に家庭を尊重するだけで出世できなくなるのがおかしい。
そこに疑問を持つべき。

>>930
素面で泣きながら抱き合えるか?
933名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:23:54 ID:OZxwg8A60
それなりの報酬を払ってるならいいけどな
どうせサビ残地獄じゃねえのか

違法状態を耐えさせるための洗脳だろ
オウムのラーメン屋と同じじゃねえか
934名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:24:00 ID:8tyTU0Zb0
>>923
アホかおぼっちゃまかどっちかなんだろう
働くこと=家族のため 
これから>>909の文章を紡ぎ出す人ですから
935名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:24:25 ID:0XEDEbA60
本部運営系:一流大学(入社時から幹部候補で歯車どもを高みの見物)
本部スタッフ:上中位大学(商社との交渉や店舗との膨大なやり取りやクレーム処理といった
わりかしハードな仕事ではあるが体を壊すほどのものではない)
店舗:下位学歴(洗脳されて搾取される奴隷)

見事な学歴ピラミッドw
936名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:24:37 ID:fCvSn5mk0
現実はやるか、やらんかだけだぜ。
洗脳なのかどうかわからんが、家族が幸せならいいじゃんか。
会社の洗脳なんかより、子供や家族の鎖の方がよっぽどきついわ。
ごたく並べて、生保もらって生活するなんて嫌すぎるわ。
937名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:26:40 ID:8tyTU0Zb0
>>932
> >>915
> というより、普通に家庭を尊重するだけで出世できなくなるのがおかしい。
> そこに疑問を持つべき。

娘の学費を稼ぐために仕事に精を出し、結果家庭を顧みない状況になってるケースは
キミのなかではどう分類されるの?w
938名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:27:02 ID:tD/ccueyP
>>937
会社が狂っている、と分類されます。
939名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:27:20 ID:9xeiVqV30
誰かに頼まれたわけでも無いのに無給(!)でこんな時間まで2ch警備をしているおまいらの方がよっぽどかブラックに見える。
940名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:28:40 ID:Bxu2Dx+50
>>932
会社は仕事を強制しなくても、
仕事重視の人と、家庭重視の人でアウトプットが変わってくるから
自然と出世速度も変わるんでは?
941名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:28:51 ID:5trv35UZ0
>>930
>だいたい洗脳とか言ってるやついるけど、たかだか数日で洗脳もないだろ。どんだけ自分がないんだよwゆとりってそんなやつ多いの?

どっからそんな自信がわいてくるんだよw
自己啓発セミナーなめすぎだろw
942名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:29:23 ID:hMJwSd4s0
王将なんて「ウダウダ言ってねーでさっさと餃子焼けよ」の世界なんだし
そこに就職したんだったら、こういう研修もありなんじゃねーの?
943名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:30:37 ID:t5GwHu9h0
まあ、一番の問題は王将はまずいってことなんだが
それを第一に研修でどうかすべきじゃね?
944名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:31:12 ID:24TiVeaA0
■■■日本文化論のミニ講座  
              −政府・財界の儒教的精神論=マインドコントロール−

富国強兵政策≒軍国主義→…→ 年功序列 シゴキ 管理教育 体育会系 世間教  
起立!礼!着席!朝礼!校長の訓話!制服!丸坊主!組体操!部活!・・・
こんな例外的な特殊公教育を6歳から刷り込むのが日本。

根底にあるのは変形儒教、神道、軍国主義。
宗教であることを隠して宗教を叩き込む。 昔:軍隊→今:労働。
精神的な縛り(全体主義)で治安、モラル、生産性を維持できる。

 世間では 常識 失礼 迷惑 品格 甘い 社会人の癖に 
 いい歳して 恥ずかしい 偉そうに ○○の分際で etc

醜い「殺し文句」「マジックワード」に過剰反応する奴隷脳は権力側に好都合。
言語(敬語特性)と海(排他性)の二重障壁を利用した巧いマインドコントロールだ。

  低学歴 → 使い捨てにされて終わり
 
  高学歴 → 努力と才能とストレスに見合わない労働環境&精神環境

学歴と給料が例外的に関係しない国であることがじつは証明済み。
つまり親が金持ちで世襲の既得権益を貪る連中が優遇されてる国。
庶民は報われないのに、努力 努力 と耳タコでご苦労様でした。
まあね、起業などで自力で稼ぐか外国に逃げるのが一番よ。
945名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:32:29 ID:41VuFLm90
まあ、たしかにまずい
一回だけ行ったことあるけどラーメンを箸でつまんだら
固まってて、ひと玉ごっそり持ち上がったことがある
946名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:33:26 ID:RtxDvQxl0
もう大阪大将でしか食わん
947名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:33:44 ID:ZMugbsdX0
ブラック企業である以上、環境は当然のごとく最悪だから
愛社精神以外で社員を繋ぎとめる事ができないんだよ
会社の環境を変えるよりも社員の精神を変えた方が安上がり
948名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:34:56 ID:m7npx4tT0
>>945
王将はラーメン屋ではないからね。
949名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:35:45 ID:OZxwg8A60
内向きで利己的な教育
こういう企業が日本をダメにする

引きこもりを多く出してる家庭は
中流で父親不在の家が多い
仕事だけではいかんのだ

企業が金儲けに邁進し日本社会がダメになるのがこれまでの戦後の歴史
全体主義を否定したために
利己主義と拝金主義がはびこった
視野が狭いのだ
950名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:35:56 ID:0XEDEbA60
居酒屋やファミレスやサラ金の研修も公開しろよw
王将は公開できるレベルってことなんだし。
951名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:38:22 ID:ZulyMNRT0
王将なんてあんまり店舗が奇麗じゃないし、味も極めて普通だし
その上値段は高い。
日高屋とか幸楽苑の方が安いし良いと思うんだが。
952名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:38:24 ID:OZxwg8A60
>>948
王将ラーメンなめんなよw
953名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:38:28 ID:ug7BizN00
みのがやってた貧乏を脱出する番組を思い出した。
954名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:39:09 ID:9stodKNY0
たまにはホテルのほうの王将も思い出してあげてください
955名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:41:47 ID:OZxwg8A60
普通は仕事は仕事
雇用主はこき使いたがるものと割り切ってやるもんだからな

完全に正当化して服従させるやり方は汚い
こうやって逃げられなくさせるんだろ
956名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:43:59 ID:U0/TJaJc0
>>949
じゃあ基本の核家庭主義を変えた方がいいな
じいさん、ばあさん、父さん母さん子供の大家族主義がいいだろ
面倒見てくれる人もいるしな

出来もしない事をよく言えるな
957名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:46:36 ID:m7npx4tT0
>>952
まあ、王将でラーメンを注文するなんてなんて命知らずなんでしょ
958名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:48:17 ID:OZxwg8A60
結局は立場を利用した
弱いものいじめだろ

逆上して役員ぶん殴る奴がいたっていいと思うんだがね
やられたらやり返すでさ

こんな底辺飲食で働くのは骨の無いクズなんだろな
心底奴隷だよな
959名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:49:50 ID:U0/TJaJc0
>>955
なんで、こんなに曲がった考え方ができるのかね?
社長も社員の事必死で考えてるよ
でないと、社員がいなくなったら会社が動かなくなる
会社も社員も一心同体だよ

変な会社が多いのは認めるが
960名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:51:20 ID:y7Udsmrx0
リストラ目的で自己啓発セミナーと称して非人道的な研修を行った
某中堅電気機器メーカーよりはマシなんじゃないかと
961名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:53:12 ID:JgkQ+5dG0
>>960
おめぇ下ばっか見てたらきりねぇぞ
962名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:55:57 ID:OZxwg8A60
>>959
社員思いの会社なら
こんなことしなくても社員は自発的についてくる
洗脳が必要な程度の企業なんだろ

暴力使って別れさせない男と同じじゃねえか
963名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:56:42 ID:bWW/NCD30
刑務所よりましなんじゃないの?
964名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:57:55 ID:uhgDcJiD0
>>959
経団連の活動や
下請けに対する親会社の対応とか
日本の派遣業界の立ち位置を見たら
そんな事言うのがバカバカしくなるけどな
965名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:58:12 ID:W4nLjs600
こんなんでスパルタとかw
甘えるのもいい加減にしろと
966名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:59:02 ID:bWW/NCD30
>>965
甘えるの止めろよ。
世の中の目は厳しいぞ。
967名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:00:06 ID:9stodKNY0
>>964
経団連の主張はまあ正しいと思うよ
それに断固反対できない、またはちょうどいい対案出せない政府が駄目
968名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:01:10 ID:OZxwg8A60
>>956
視野が狭いんだよ
良い人生
良い社会人であるためには
バランスが必要だ

自分の人生も大事だし
家庭も大事だし
日本社会も大事だ

自己と他者の関係性
これを常に考えながら生きてゆくのが賢い人間であり
優れた人格だろう

程度の低い反論は自己肯定したいだけだな
いかに後ろめたさを持ってる奴らが多いって事だ
ここを変えないと日本は良くならない
969名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:03:58 ID:bWW/NCD30
責任もとれないような商売してつけを労働者に回してきただけだろ。
970名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:04:10 ID:U0/TJaJc0
>>962
社員はどう思ってるかは、わからんけど
王将でも社員がボイコットすれば大損でしょ
組合なんかは作ってほしくないけど、ある程度団結すればなんとかなる

つーか王将の社員はそれほど深刻に考えていないと思うけどなあ?
まあ王将は今回の動画で懲りたんじゃないの?
971名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:04:53 ID:D+rAgxHJ0
日本の企業ってマジで内向きだよね。
海外大卒、そのまま就職も海外で、
親がそろそろ歳くったので転職で日本に帰ってきたんだが
入社した会社の企業風土に早くも絶望感満点wwwww

企業内で是なら社会的にどれだけ腐った行動や発言もOK
それなのに無駄に様式化され絶対視される
「ビジネスマナー(笑)」の数々
会社内ヒエラルキーは宗教的に絶対で
パワハラ・セクハラ上等、上の者は何を言ってもいい
会社こそ人生、プライベートはそのおまけ、みたいな感覚
有給未消化・サビ残は「当然」「基本」w

全てがお笑いレベルだわw
ジャパニーズスタイルはマジ狂っとるwwwwwwwwwww
972名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:08:31 ID:OZxwg8A60
>>970
意見すら言えない体制で
職を守るために黙って従ってるだけなんだろ

底辺の従業員なんてそんなもんだ
現状を変えてゆく意欲と能力に乏しいから
ただ黙って働くだけの職場にとどまるのさ
973名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:09:14 ID:U0/TJaJc0
>>968
あんたの意見が正しいとして、どうすればいいの?
日本は資本主義国、中国でも資本主義の形で儲けはじめてる。

今更共産主義でもないだろ
974名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:11:13 ID:sItrBq0DP
こんな店で嬉しそうに中国産ニンニクの餃子を食ってるやつって・・・(藁
975名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:15:28 ID:U0/TJaJc0
>>972
あなたは上に上がるための勉強や努力はしなのか?
俺は専門学校に通った

上に言われるままじゃなくて自分でなんとかしろ
976名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:15:33 ID:24TiVeaA0
■■■日本文化論のミニ講座  
              −政府・財界の儒教的精神論=マインドコントロール−

富国強兵政策≒軍国主義→…→ 年功序列 シゴキ 管理教育 体育会系 世間教  
起立!礼!着席!朝礼!校長の訓話!制服!丸坊主!組体操!部活!・・・
こんな例外的な特殊公教育を6歳から刷り込むのが日本。

根底にあるのは変形儒教、神道、軍国主義。
宗教であることを隠して宗教を叩き込む。 昔:軍隊→今:労働。
精神的な縛り(全体主義)で治安、モラル、生産性を維持できる。

 世間では 常識 失礼 迷惑 品格 甘い 社会人の癖に 
 いい歳して 恥ずかしい 偉そうに ○○の分際で etc

醜い「殺し文句」「マジックワード」に過剰反応する奴隷脳は権力側に好都合。
言語(敬語特性)と海(排他性)の二重障壁を利用した巧いマインドコントロールだ。

  低学歴 → 使い捨てにされて終わり
 
  高学歴 → 努力と才能とストレスに見合わない労働環境&精神環境

学歴と給料が例外的に関係しない国であることがじつは証明済み。
つまり親が金持ちで世襲の既得権益を貪る連中が優遇されてる国。
庶民は報われないのに、努力 努力 と耳タコでご苦労様でした。
まあね、起業などで自力で稼ぐか外国に逃げるのが一番よ。
977名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:15:41 ID:tfo3gcVv0
社訓の紙を置き忘れたから合格取り消し→反省コメントを絶叫という流れ自体が、マジキチだと思うんだがw

こんなの単なる自己満足でしかないよ。
978名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:18:05 ID:9stodKNY0
まー俺はやらないけど、面白いからやりたい奴はやってろって感じだな
こういう企業は繁栄するのか淘汰されるのか楽しみ
979名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:22:24 ID:HLVH9/1E0
厳しくするのと虐めるのを履き違えてるよな。
980名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:26:36 ID:bWUojboj0
>>951
王将で値段が高いってどんなレベルの奴が居るんだココはw

客層がDQNが多いからこの程度の研修くらい辛抱しなきゃ
と言う意味なら何も厳しいとは思わないw

今日も車で走ってたら安い外食屋(ファミレス、ファミリー居酒屋、牛丼屋、ファーストフード)
はDQNの家族連れやDQNカップルで巣窟状態だからなw店員も大変だとは思う
DQN相手の商売だから。
981名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:28:19 ID:bWW/NCD30
>>980
DQNつければいいの?
982名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:37:56 ID:U0/TJaJc0
>>980
お客様に対してDQNかよ

あなたは、どんな仕事にも就けないでしょうね
983名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:38:20 ID:eJidsYBp0
あせもかくし感謝もしてるし、でもそんな人も一緒くたに研修なの?
984名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:47:39 ID:bWUojboj0
>>982
俺から見れば客でも何でもない(店の店員じゃないし)、ただの迷惑層。
現実に酷い客層が多いからな。躾もできてない基地害みたいな奇声出す貧乏臭い餓鬼連れとか多いし
このての店には行かないわ落ち着けないしな。
985名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:50:16 ID:bWW/NCD30
>>984
じぶんが普通のことに耐えられないだけじゃないか。
986名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:51:26 ID:MNM7AnBL0
>>984
社会不適合者って、やっぱり自覚がないんだなぁwwww
987名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:52:30 ID:U0/TJaJc0
>>984
気分が良くないなら行かなければいい
それで良いと思うよ

もっと早く気が付けば良かったな
988名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:53:16 ID:bWUojboj0
>>985
お前がDQNだからじゃないの?w店員は大変だろうけど。
多いよ落ち着けないからこの手の店は避ける人は。
中国産も極力避けたいし安けりゃ良い物でも無いだろ、


989名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:54:15 ID:Unl+Szki0
w
990名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:56:11 ID:bWW/NCD30
>>988
じゃあ、DQNでいいです。
991名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:57:44 ID:bWUojboj0
過保護ニートが多いと言う事かw
研修が厳しすぎるの次はDQN擁護てとこ?呆w

DQN客相手の客商売なら仕方あるまいこの程度研修くらい。
992名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:03:01 ID:6dLqvRhc0
しかし大変な世の中になったなぁ
日本はどんだけ学生と社会の温度差あるんだ
993名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:05:06 ID:4CHKgZ1x0
でも新卒採用が過去最悪になった今年、
幹部候補生として採用されたこいつらは
完全な勝ち組だろw

それ指摘する奴がなぜか皆無w
994名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:05:59 ID:hRb46Asw0
王将もやずやも潰れな!2chねらなめんなよ
995名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:09:18 ID:9ucdl9Zk0
>>920
そうなんだよな
このくらいやらないと使いモノにならない
こんな研修も有る程度はしかたないと思うよ
996名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:10:22 ID:6dLqvRhc0
まぁ2ちゃんhじゃ関係なく、時代の流れで潰れる時は
すかいらーくの様に潰れるでしょ
でも王将は今が謳歌状態だからなぁ

まず潰れそうなのが吉野家
997名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:12:55 ID:OZxwg8A60
>>973
君は根本的に教養と行動力が足りない
資本主義の本場のアメリカ人でも資本主義だから個人が淘汰されていいなどとは考えていない
一企業の利益に奉仕なんて偏狭な視野は持ってない
全体を見ている

公共福祉の部門を国でなく民間が担う事で効率よく再分配を行っているのだ
そのくらい個人の社会参加意識が高い

そもそも社会奉仕の経験等が無いと一流大学に入るのは難しい
人物考査のウエイトがとても高い
優れたリーダーを排出する事を高等教育の目的としているからだ
上から下まで
視野の狭いのが日本の問題点だ
998名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:17:06 ID:4CHKgZ1x0
>>997
その資本主義本場のアメリカ発の世界恐慌で世界中が
苦しんでいるんですがw

999名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:17:24 ID:6dLqvRhc0
>>997
あんたアメリカ人になっちゃいなよ
何ほざこうが
日本はどーにもならん、今の政治家見れば分かるだろ
1000名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:17:29 ID:cBbdYSCC0
研修の動画があったよ。

まあ典型的な感じだな。おれは安いしそこそこおいしいから利用してるけどね。
ブラックだからといっても客としては速くて安いという点にメリットを感じてるだけだからね。

http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51476823.html
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。