【社会】ゴルゴ13作者のさいとう・たかをさん「ドラえもんのような子供向けなど、まだまだアイデアがいっぱい」…旭日小綬章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
19歳のデビュー当時、漫画に市民権は無かった。今や世界中のあこがれの的に。
漫画家さいとう・たかをさん(73)は「55年前では考えられない。評価されたこと
自体、光栄の至り」と喜ぶ。

時代劇「無用ノ介」や、殺し屋が主人公で42年も連載が続く「ゴルゴ13」で
頭角を現すが、少年漫画全盛の時代に青年向けの劇画は“異端”。大好きな映画の影響を受け、
筋立てのほか、人物や建物、武器をスタッフが描き分ける「分業体制」も理解されなかった。

「いつか大衆小説と肩を並べるジャンルに、という信念はあったが、自分は捨て石の
つもりだった。まさか、生きている間にここまでなるとは夢にも思わなかった」

体調を崩して入院しても書き続け、締め切りを破ったことは一度もない。今も三つの連載を
抱えながら「『ドラえもん』のような子供向けなど、まだまだ描きたいアイデアが
いっぱい」と気力、体力に衰えはない。

*+*+ jiji.com 2010/04/29[08:45:25] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010042900092
2名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:46:06 ID:J/3iulJg0
ジャイアンオワタ
3名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:47:12 ID:wNDVt8Kc0
ドラえもん書こうとしても、サバイバルとかブレイク・ダウンみたいになっちゃうんでしょ
4名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:47:21 ID:5jzJRegX0
子供向けのゴルゴ13ちゃんとか描くのか
5名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:49:46 ID:PhdQ6b4F0
子供向けのアイディアはあってもあの画じゃ子供には受けないだろうな
6mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2010/04/29(木) 08:50:04 ID:yTI40ccv0
超人バロム1ふたたびか。
期待して待つ。
7名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:50:45 ID:n7aWhmgw0
のび太がゴルゴに依頼するのか…
8名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:50:53 ID:ca81GBYBO
ごるごっ!
9名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:51:01 ID:Uk9mSnoR0
いまだに月刊2本、隔週1本の連載抱えてるってすげーよ。
10名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:51:05 ID:P+2qhJJc0
のび太君、用件を聞こうか
11名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:51:23 ID:T6GsM6fk0
どこでもドアを使って暗殺か
12名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:52:18 ID:w3IrHkxs0
「ドラえも〜ん!」
「…………」
13名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:52:52 ID:sRSn23Ij0
床屋に並んでいる偉大な三大漫画だな。
14名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:53:36 ID:MEZcA6KE0
通り抜けフープで不可能な狙撃を可能にしたのか・・・
15名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:53:43 ID:7MlhtBcw0
腐女子向けのバロムワンとか。
16名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:54:04 ID:lA66Suvb0
73歳だったのか……
勝手に50歳くらいだと思ってたよ。
17名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:54:42 ID:fD9TfdiIi
ゴルゴを完結させる気はあるのだろうか
あるなら、どんな最終回だろうな
18名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:54:50 ID:TMvEZ6Ip0
「ゴルえも〜ん!」


「…………」
19名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:54:56 ID:P9BDZl+40
>>5

自分は目玉しか描かないから大丈夫。
20名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:54:57 ID:CLozRL3w0
21名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:55:01 ID:moFFvtgZP
ドラえもん+ゴルゴのペアとか
最強のタッグだな
22名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:56:30 ID:X5LI9geb0
>>10
報酬はいつものように戸棚の二段目に入れておいた。
23名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:56:31 ID:QO4sdH080
後ろから声をかけたのび太をぶん殴るわけだな
24名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:57:16 ID:qVQRPrRA0
そして東京都が新条例でつくる、天下り団体「漫倫」に搾取されると
25名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:57:34 ID:cAsXvlqT0
さいとう・たかをの漫画って最初ゴルゴしか読まなかったけど、
興味ないジャンルのも色々読んでみたら面白くてハマったわ
そのうち萌え漫画に挑戦してもらいたいところだ
26黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/04/29(木) 08:57:51 ID:yIQBgf0GP
永井豪氏とこの人はある意味究極の漫画家だと断言していい
次点で鳥山明、荒木飛呂彦、秋本治が続く
27名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:58:32 ID:6GMq6tjXi
しずかちゃんの入浴シーンのつもりが、由美かおるの入浴シーンみたいになるのか?
28名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:58:35 ID:XAqJWILE0
分業システムのおかげで、本人が死んでもゴルゴの連載は続くかもしれないな
ペリーローダンみたいに
29名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:58:46 ID:1ekxcF0v0
>ドラえもんのような子供向けなど、まだまだ描きたいアイデアがいっぱい

全く想像がつかない。
素直にゴルゴ幼年編でも描けばいいのでは?
友情とか初恋とかの要素を入れれば何とか子供向けに・・・
30名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:59:06 ID:AKtVZOe50
ドラえもん のび太のサバイバル

まずドラえもんから死ぬとw
31名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:00:28 ID:cYXX5ZHR0
ゴルゴ13を読んで外交を勉強した人もいたぐらいだからな
32mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2010/04/29(木) 09:00:58 ID:yTI40ccv0
>>28
藤子プロがそうなれなかったのは、残念でもあり、必然でもあるな。
33名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:01:34 ID:moFFvtgZP
漂流教室だって子供向けだ
許容範囲だろ
34名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:01:45 ID:ZQq5SnO9O
いやまぁ面白そうだけど
俺らの想像じゃネタにしかならんな
35名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:01:57 ID:NenhTrTx0
逆に生前の藤子FやAは大人向け作品のアイディアもあるとか言ってたな。
Aのほうが死ぬまでには作品にしたいとか最近インタビューで答えてた。
36名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:02:14 ID:pFBiW2bq0
さいとうたかをのサバイバルは
終わり方が超納得いかない
37名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:02:19 ID:cescM2xF0
13年式G型ドラクター求む
38名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:02:36 ID:cYXX5ZHR0
ゴルゴ13は、ゲゲゲの鬼太郎みたいに作者が死んでも続くだろうな
39名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:02:56 ID:cAsXvlqT0
もしアニメ化してもお風呂シーンがエロすぎて放送できないな
40名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:03:10 ID:lYDaD8J30
のび太がバスローブ着てワイングラス片手にくつろいでる姿が見える
41名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:03:31 ID:xtnJQ6roP
騎乗位のしずかちゃんが見れるのか
42名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:04:07 ID:rOUSbu7d0
>>36
っていうか5巻がいい加減すぎる…
4巻でやりたいことが終わったようなそんな感じ
43南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/29(木) 09:05:18 ID:0UmzZBdL0
サバイバルの続編描いてくれ。
あの山に母さんと姉さんがいる!
で終わるのは納得いかん。qqqqq

雲盗り暫平も描いてくれいqqqqq
44名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:05:57 ID:yZOJqUpu0
鳩山政権とか小沢とかネタにしてくれないかな
45名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:06:17 ID:P9BDZl+40
>>35

AもFも大人向けのを書いてるぞ。
46名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:06:45 ID:cAsXvlqT0
鬼平犯部長とか鬼平犯専務とか鬼平犯社長とかヤング鬼平とかいつ出るんだ
47名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:06:56 ID:T32tmh8qP
      ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{ //////  | |  \////i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |  <あんな事いいな出来たらいいな♪
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人   \_________
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ
48名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:07:15 ID:57tfGG380
>>1
73!?おい大丈夫なのか・・・
49名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:07:30 ID:19ZczvdX0
のび太サーティーンですね
50名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:07:35 ID:Wli97GDiO
よかったなのび太
見ろよ、お前の大好きなしずかちゃんが>>46みたいになってるぜ

うみねこのなく頃にとかFateのコミカライズから始めたらいいと思う
萌え絵でやられるより何倍も面白いはず
51名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:08:01 ID:m2fWu94c0
監修じゃなくてネームから描いてるのかな。
52名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:08:31 ID:hrRy3p010
確かにのび太の小学生と思えない銃の腕前はゴルゴ的には
魅力的だろう。
53名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:09:44 ID:Q7mdRxHX0
大人も漫画読むようになったのは
さいとう・たかをの功績は大きい。

川崎のぼるとさいとう・たかをに引っ張られて、
藤子不二夫Aは大人漫画・劇画の世界に行ったんだけど
藤子F不二夫はそれに付いていかなかった。
藤子不二夫が割れた理由の一つだわな。

というか、さいとう・たかをのSFものは
なんだかんだで、エロが入ってるんで
子供向けは無理だろw
54名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:09:56 ID:P9BDZl+40
>>46

鬼平若年寄とか鬼平老中とか鬼平大老とか鬼平同心とかだろw
55名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:10:00 ID:2lDsFVdh0
>>38
水木しげるはまだ生きてるだろw
56名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:10:21 ID:NenhTrTx0
>>45
いやなんか劇画タッチの作風でって言ってた。
崩した漫画しか見たことないから上手いのか分からんけども。
57名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:10:41 ID:VphKU/jS0
この人、アシスタントに書かせて自分で書いてない。
これで漫画家と言えるのか。
アシスタントを大量に雇ってアニメみたいに分担作業でやってる。
シナリオや絵コンテも自分で書いてない。
映画監督みたいなもんだろ。
58南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/29(木) 09:10:42 ID:0UmzZBdL0
さいとうたかを先生が描くハルヒが見てみたいなqqqqq
59名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:11:17 ID:5BXm0Bg50
どこでもドアで出没する殺し屋、ゴルゴエモン13。
60名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:11:22 ID:PNWlJn9GO
合唱の時間にのびたが賛美歌13番をリクエスト
61名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:11:56 ID:0jpWTisy0
アシスタントのせいなのか本人のせいなのか知らんが
最近のさいとうたかを作品のタッチは酷過ぎる。
どのキャラも水ぶくれしたかのように丸っこくなり、精悍さが微塵もない。
もしアシスタントのせいなら、早急に誰かにチェンジすべきだな。
ガラッとタッチが変わってしまうだろうけど、この際仕方ないから。
62名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:12:26 ID:P9BDZl+40
>>56

いや、Aに関しては劇画オバQとかあるだろ。
63名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:12:43 ID:3xlg7RPr0
ゴルゴ
こち亀
包丁人味平
64名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:12:59 ID:97+ZzcOK0
こどもごるごか
65名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:13:21 ID:xxNh6mfH0
今週のこち亀は、秋本お得意のの人情刑事物だと一瞬思ったのに・・・
66名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:13:25 ID:Pi55dKLp0
ドラえもんは天才F先生だから描けるんだけどな
67名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:13:36 ID:cAsXvlqT0
ゴルゴんゲットだぜ!
68名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:14:03 ID:P9BDZl+40
間違った。劇画オバQはFだった。
Aも劇画調のが結構ある。
69名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:14:12 ID:xxNh6mfH0
昔、友達の家で見つけたエロ本に、
きたろうがSEXしてる物があった。
子供心にショックを受けたよ。
70名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:14:41 ID:Avj2AEf80
ゴルゴ顔のドラえもんを想像して噴いた
71名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:15:23 ID:K2aOzZ220
>>70
おれ乙www
72名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:15:25 ID:oKR/OyA80
石原都知事曰く

「さいとう・たかをは自己保身に長けた未成熟な人間」
73南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/29(木) 09:15:39 ID:0UmzZBdL0
>>69
本物の鬼太郎もババアの妖怪にフェラで精液抜かれてるけどなqqqqq
74名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:16:02 ID:2CDlBOh80
幼児向けの絵を書ける人を作画として雇えばいいだけのはなしだからな
75名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:16:29 ID:cYXX5ZHR0
>>53
歴代の総理にも愛読者が居るぐらいだからな
76名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:16:48 ID:zCMscRfG0
巨大な大和大学で極秘資料がWinnyで流出した。総長はゴルゴに回収を依頼する。
第418話「D'accord」
77名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:17:27 ID:MzeZqX600
>>26
手塚治虫が出てこないのはなぜ?
78名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:18:03 ID:dQeAY1tAP
>>19
昔こち亀にあったなそんな話が。
79名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:18:24 ID:57tfGG380
ウラワザえもんのような絵になるのだろうか。
80名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:18:28 ID:EQkcyr1I0
13世紀G型ロボット

ゴルえもん
81名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:19:01 ID:lvCmEkvn0
http://internet.kill.jp/wiki/index.php?%A5%B3%A5%DF%A5%C3%A5%AF%2F%BC%F5%B7%AE%BC%D4%B0%EC%CD%F7
横山隆一 1974 紫綬勲章 フクちゃん
杉浦幸雄 1980 紫綬勲章 銃後のハナ子さん
横山泰三 1981 紫綬勲章 時事漫画
横山隆一 1982 勲四等旭日小綬章 フクちゃん
長谷川町子 1982 紫綬褒章 サザエさん
杉浦幸雄 1985 勲四等旭日小綬章 銃後のハナ子さん
横山泰三 1988 勲四等旭日小綬章 時事漫画
手塚治虫 1989春 勲三等瑞宝章 鉄腕アトム、ブラックジャック他
長谷川町子 1990春 勲四等宝冠章 サザエさん
水木しげる 1991 紫綬褒章 ゲゲゲの鬼太郎
富永一朗 1992 紫綬褒章 チンコロ姐ちゃん
鈴木義司 1996秋 紫綬褒章 サンワリ君
赤塚不二夫 1998秋 紫綬褒章 天才バカボン、おそ松くん
富永一朗 1998 勲四等旭日小綬章 チンコロ姐ちゃん
松本零士 2001秋 紫綬褒章 銀河鉄道999
ちばてつや 2002春 紫綬褒章 あしたのジョー
鈴木義司 2003春 勲四等旭日小綬章 サンワリ君
さいとう・たかを 2003秋 紫綬褒章 ゴルゴ13
水木しげる 2003秋 勲四等旭日小綬章 ゲゲゲの鬼太郎
水島新司 2005春 紫綬褒章 ドカベン

30年前の1980年代には漫画家でも勲章もらえてたんだな。
次はゲーム作った連中が勲章もらえるかどうかか。
82名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:19:13 ID:P+2qhJJc0
のび太、俺の後ろに立つな
83名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:19:56 ID:0rCvJkC6P
ゴルゴのラーメン屋に置いてある率の高さは異常

しかも汚さが尋常じゃない
84名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:22:15 ID:ZAWiIgRqO
73
フェラとか言うな
エナジードレインだ
85名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:22:31 ID:aUEz32rZ0
瀕死の少年がおもちゃのコインでゴルゴに依頼する話はよかった。
86名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:22:42 ID:m6aW9kG30
>>62
あれはFじゃなかった?
Aは「毛沢東伝」とか「愛ぬすびと」とか大人向けの方が
多い印象が・・・
87名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:22:55 ID:wPOAjKws0
>>75 各界著名人セレクション BEST13 of ゴルゴ13は、麻生じゃなくて、
谷垣なのだが、誰も知らない。
88名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:23:46 ID:92ofGj5m0
ごるご「用件を聞こう」
のび太「ジャイアンにいじめられた。あいつをこらしめてよ」
ごるご「・・・。どら焼き10個用意され次第、仕事に取り掛かる」

89名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:24:14 ID:k5/DUJrX0
初めて会った人間が
任務のためだから飲めと
得体の知れない薬を出してきたら
あんただったら素直に飲めるか?

               by ゴルゴ13
90名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:24:21 ID:+DI8yMA60
芹沢一家殺人事件の人か・・・
91名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:24:27 ID:kgpgzXoM0
アイデアまで一般に募集しているくらいだからこいつが書いてるとは言えないよ(^o^)
だいたいM16で狙撃なんかするか?
92名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:25:27 ID:m6aW9kG30
>>68
ゴメン、リロード前に書きこんじゃった
93名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:25:29 ID:hxFeqwC40
>>73
フェラ抜きどころかちゃんと挿入して目玉の親父を射精までしてるぞ!(本当)
94名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:25:50 ID:P9BDZl+40
>>86

ごめんごめん。劇画オバQはFだよね。
Aと比べれば劇画に成りきれてないんだけど。

Aの毛沢東伝は完全な劇画。
95名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:25:58 ID:92ofGj5m0
>>91
>だいたいM16で狙撃なんかするか?
ゴルゴは一人の軍隊だから、M16らしい。

96名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:26:05 ID:3xlg7RPr0
「奴を・・・剛田を殺してくれ」
「・・・」
97名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:26:06 ID:PIryGGJT0
>>83
なんでだろうなwwwwww?
98名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:26:17 ID:pyJTzKR10

さいとうさん て昔、”影”とか”街”とかの分厚い貸本に描いてたよナ

憶えてる人いるかい?
99名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:26:28 ID:Q7mdRxHX0
>>91
はいはい。
大阪城を建てたのは豊臣秀吉じゃなくて大工さんですね。

プッ
100名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:26:32 ID:ndIo+z0r0
>>81
>富永一朗 1998 勲四等旭日小綬章 チンコロ姐ちゃん
これを見て陛下はなんとおっしゃられたのか?
101名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:26:39 ID:9iOMV3xz0
>>88
ママ「ごるごちゃん、それが終わったらお庭の草むしりお願いね」
ごるご「…。了解した。」
102名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:27:17 ID:cAsXvlqT0
>>70
                 ______,,,,,,,,,,,,,,,,______
             ,,,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙゙゙゙:::::,,,,
           ,,::"::::___:::::::::::::::::::::::::::::::::::: _ ::::::"::,,
          /:::::::::__  ` ー- 、  -― ''´  `_:::::::::\
        /:::::::::::,  、` ー- 、__ |、 ___ -‐ ''´ , 、ヽ:::::::::\
       /::::::::/ く_`ー-、___ノ八、__ -‐'"´_,ノ \::::::::ヽ
       i':::,、-‐-、.  \二ニ・二7ヽ ハ、二・ニ二/  ‐-、::::::i,
       i':::/      ──---/ ! !  \--──    ヽ::::::i,
      i'::::{.       -----‐‐, ´   | |   ヽ‐-----      }:::::i
     .|:::i ヽ.,        /    | |     ヽ         ,ノ i::::|
     .|:::|   `'t‐----‐'''''´  ゝ-(.-)- `    ''''‐---‐t''´  |::::i
      i:::i    i                      i    i::::i'   ・・・用件を聞こう
      .'i::i    i                      i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                    /   /::i'
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::\      `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´    /
   `''''''''t"::::::::::::::\,,,,__               __,,,,,/
103南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/29(木) 09:27:20 ID:0UmzZBdL0
>>93
それ知らんわqqqqq
もしかして親父憑きになるのか?中出しされた方は?qqqqq
104名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:27:56 ID:t3FFXoAK0
>>98
あんた歳いくつだw
105名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:28:04 ID:/ql/y04w0
俺、ゴルゴえもん
106名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:28:06 ID:3LSNqZ2h0
ゴノレゴ
107名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:28:12 ID:qlIPkYMA0
山科けいすけのコンゴ13みたいなのか
108名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:28:15 ID:gmZs+hFK0
後ろの百太郎とか名作だよな
109名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:28:32 ID:j21Fn2mj0
分業体制(笑)
いったいどこを描いてるんだ?w
110名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:29:07 ID:9CoCq8vC0
最低報酬はどら焼き5000個
111名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:29:10 ID:NGquZZTb0
ここまで「ジャイ藤」よばわり無し
112名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:29:18 ID:VcOrL8ek0
ゴノレゴシリーズ
http://www.poeyama.com/gonorego/

2chでゴルゴと言ったらとりあえずこれだよね
113名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:29:27 ID:P9BDZl+40
>>108


それはつのだじろう。
114名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:29:40 ID:Q7mdRxHX0
>>100
陛下「わたくしも、垂れたおっぱいが好きですよ。」
美智子「ぽっ」



とかは言わないわなぁ。
115名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:30:14 ID:NGquZZTb0
>>77
「ある意味」も要らないからでは?
116名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:30:20 ID:Gj16AEOlO
>>109
”目”だよ”目”
117名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:30:20 ID:hxFeqwC40
118名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:30:45 ID:tj8KRumT0
>>58
水木センセなら描いてるな
http://driyas.hp.infoseek.co.jp/images/haruhi.jpg
119名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:31:17 ID:92ofGj5m0
>>88
のび太「僕は射撃が得意なんだよ」
ごるご「・・・・・・・(ニンマリ)」
120名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:31:40 ID:K2aOzZ220
>>118
なんというリアリティwww
121名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:32:40 ID:EfZbcdOG0
ハードボイルドな等身大で劇画タッチのリアルドラえもんなら
それなりに売れると思うのだが。
122名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:32:44 ID:t3q+usZt0
>114 鈴木先生とのお笑いマンガ道場での好勝負の数々
1コマのお題に2コマ使ってしまうのもご愛嬌
何気に日本おっぱい漫画の開祖みたいな方
123名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:33:11 ID:dWyuCrUV0
>>109
ひと昔前は、ゴルゴの顔はコピーで目玉だけ入れてる
今はそれすらやってないって聞いた
124名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:35:05 ID:pyJTzKR10
>>104
    みんなの尊敬する 団塊 だがにゃ

マッハ三四郎とか 火星の八ちゃん とかのころだヨ
125名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:35:47 ID:WF5Z4HH00
この人の功績は、プロダクション体制を整えたこと。
批判も多かろうが、作家として専念出きる環境を整え、
色んな才能を取り込めた。特に原作者。

小池一夫、工藤かずや、勝鹿北星等、それまでの制作体制では
出てこれなかったであろう人材を輩出した。
まあ待遇は悪くてさくさく出ていったんだが、その方が双方にとって良かったしね。
126名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:35:52 ID:P9BDZl+40
127名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:36:01 ID:cAsXvlqT0
と・・・尊敬???
128名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:37:12 ID:i/NxDOYzO
やたらといかついのびたみたいなのが出てくるんだな
リアルな弓矢みたいな道具を出してジャイアンを撃てと迫るドラえもん
129名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:37:57 ID:zCMscRfG0
>>100
それよか
> 杉浦幸雄 1985 勲四等旭日小綬章 銃後のハナ子さん
題名やば過ぎ
130名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:38:31 ID:Q7mdRxHX0
>>109
さいとうたかをは
ゴルゴとか軌道に乗ってる作品には手を出さないけど

作品の連載初期や
企画物にはちゃんと、自分で手を下してる。
131名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:38:56 ID:EfZbcdOG0
>>102
wwwwwwwwwwww
132名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:39:26 ID:QfgdxR8a0
>17
「東郷君、宿題終わったの?」
「今、終わった」
133名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:39:31 ID:oF/VJUjT0
>>1
今度は子供向けに「非実在青少年」を唱える石原都知事と戦うマンガを書いてくれ!
134名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:39:58 ID:Ec5x2XfB0
うわ〜ん、ゴ〜ラ〜え〜も〜ん〜、ジャイアン殺して〜
135名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:41:14 ID:6j7JNLcH0
このスレの流れバルスwwww
136名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:41:18 ID:Q7mdRxHX0
>>132
「おっと、聞くだけ野暮だったな、ヘヘヘッ」
137名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:41:23 ID:WF5Z4HH00
ゴルゴとドラに何となく共通するのは、
凄く頼りになるんだが、依頼側に邪な気持ちがあると手酷い結末が待ってること。
138名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:42:09 ID:Ec5x2XfB0
の〜び〜た〜く〜ん〜
ボクの後ろに立ったら殴るっていつも言ってるのに〜
139名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:42:11 ID:FqrML98q0
ドラえもんが「俺の後ろに立つな!」とか言い出したら可愛いよな。
140名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:42:15 ID:PO1ofJXL0
ドラ「用件を聞こう・・・」
141名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:43:13 ID:VXtdJxEY0
>>19
それ嘘だから。
142名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:43:33 ID:N2pK0joM0
子供向けですか・・・・・・
想像が付かないw 銀魂みたいにはしゃげたみたいなものとか、ブラックジャックみたいな感動物とか、
ガンダムみたいな人間関係を描くとか、









うーん、楽しみだw
143名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:43:41 ID:kgpgzXoM0
おれの後ろに立つなwエレベータ乗れないじゃないかwww
144名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:44:09 ID:dWyuCrUV0
>>139
ドラはシッポを引っ張られると機能停止するから
後ろに立たれるのは恐怖かもしれん
145名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:44:26 ID:FqrML98q0
のび太くん、報酬はスイス銀行に振り込んどいてね。
146名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:44:29 ID:Ec5x2XfB0
スネ夫
「パパが世界銀行総裁の友達なんだ。で、この前お年玉をもらったんでキューバを買ったらアメリカユダヤがうるさくてさ」
147名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:45:10 ID:cAsXvlqT0
>>143
背後で思い出したけど西部劇ゴルゴとかやったらヤバイな・・・
148名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:45:24 ID:PO1ofJXL0
劇場版ドラえもん13 のび太のブレイクアウト
149名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:45:39 ID:Bbdvgsv30
じゃあまだ死ぬなよ
>>47
俺は評価したwww
150名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:46:29 ID:wDO0OlgS0
それいけ!そげきマン
を描いて欲しい
151名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:46:59 ID:OSO/zfPb0
>体調を崩して入院しても書き続け、締め切りを破ったことは一度もない。


誰かに言ってやりたいよなぁ・・・富g(ry
152名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:47:13 ID:6W8sWaEJ0
次のゴルゴは「ルーピー・ダンス LOOPY DANCE」でお願いします。

もっとも惨たらしい狙撃でお願いしますw
153名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:47:29 ID:VXtdJxEY0
さいとう・たかをはちゃんと自分でペン入れまでしている。
一昨年自分の右腕武本サブロー氏が死去(主に梅安担当)
左腕の石川フミヤス氏引退(主にゴルゴや鬼平担当)し
残った千葉利助氏以下のスタッフは両者に比べ著しく
作画能力が劣るので自ら作画も手がけている。
主に使うのはミリペン。
但し、生産能力は著しく落ち、ゴルゴ以外の
鬼平は100ページ連載が50ページに
梅安は80ページ連載が40ページに落ちている。
154名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:47:58 ID:Ec5x2XfB0
ママ
「ドラちゃん、今日のおやつはドラちゃんの大好きなパツキンよ」
155名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:48:59 ID:wPOAjKws0
>>152 ブレるからロングキルで急所を撃ち抜くのは無理。
接近して散弾使うしかないぞ。
156名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:49:02 ID:qtdTMz/C0
>>61
禿げが激しく同意

157名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:49:27 ID:pcC1uLkF0
しずかちゃんが「おお〜こんなの初めてよチクショ〜」とか喘ぐのか。
158名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:50:20 ID:N2pK0joM0
>>152
忍者みたいな相手と戦うのか・・・・・・・
159名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:50:26 ID:S+k+aemY0
なんか、すげーシュールなものが浮かんだ
160名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:50:36 ID:B5APBx5S0
奥さんの方がむいてると思うがなw割と好きだった「Sさん一家」
161名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:51:16 ID:N0LIkLxr0
エロイ場面は蛾を飛ばせばいい
162名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:51:22 ID:E/59T3Ul0
>>159
おまえもかw
163南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/29(木) 09:51:41 ID:0UmzZBdL0
>>155
で、接近戦に挑んだら、UFOに乗り込まれて
逃げられるが、UFOに乗ったお陰でブレに悩まされること無くなり
狙撃でUFO墜落。END。qqqqq
164名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:51:56 ID:blDdtEZS0

   ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
 〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
 /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
 / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |    ドラえもんのような子供向けなど
./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.|          / |  |. \         | |ヽヽ|      まだまだアイデアがいっぱい…だと?!
.|        /    |  |.    \       | | | .|
..|      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
. |     /      |  |        ヽ     |  | /
 |    /       .|  |       ヽ    |  | /
165名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:52:14 ID:oaPHTWsw0
さいとう・たかをは俺の青春
166名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:52:20 ID:PO1ofJXL0
定期的にドラえもんがどこの工場から出荷されたのかを探る話が出てくる
ドラミは実はオイル分けただけの赤の他人
167名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:52:24 ID:6W8sWaEJ0
>>155
ゴルゴが3回わざとしくじると言うのはどうだろう。最後は狙撃で死なずに狂い死にというカルト風暗殺w

決め台詞は「日本のみんな、オラのスイスの口座に少しだけお金を振り込んでくれ」で行こう。
168名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:52:25 ID:6YLaqEh2O
>>153

弘兼は?
まったく書いてないと思うんだけど…
169名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:52:38 ID:f1dSXPYs0
ジャイ子「なぜエレクチオンしないのよ――ッ!!私のような美い女がしてるっていうのに――ッ」
170名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:53:50 ID:KmpVvk0A0
子供向けゴルゴだと…激しく見てみたい。

のび太「ゴルゴ−!またジャイアンにいじめられたよー」
ゴルゴ「この話は無かったことにして貰おう………」
171名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:54:03 ID:PIryGGJT0
>>169
懐かしいなwwwwwwwwwww
172名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:54:58 ID:yHPABqsY0
ああ見えてのび太は射撃の名手。
あやとりも上手かったな。紐技で暗殺できそうだ。
173名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:55:06 ID:VeKGtolB0
暗殺漫画で勲章
174名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:55:36 ID:K2aOzZ220
   ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
 〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
 /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
 / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |    ドラえもんのような子供向け…だと?!
./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.|          / |  |. \         | |ヽヽ|      報酬の額を聞こうか
.|        /    |  |.    \       | | | .|
..|      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
. |     /      |  |        ヽ     |  | /
 |    /       .|  |       ヽ    |  | /

175名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:55:51 ID:t3q+usZt0
>169 それ池上遼一
ワン、ツー、スリー、ホー とか 「ん」にアクセントつけてるとか
176mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2010/04/29(木) 09:56:33 ID:yTI40ccv0
>>126
「ドラえもん百科」は2冊とも持ってるw
最近まで知らなかったんだけど、片倉センセイ亡くなってたのな…
177名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:57:44 ID:N2pK0joM0
ゴルゴタッチのドラえもんか。
大人のドラえもんか。













どっちにしても、楽しめそうだなw
178名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:58:41 ID:Q7mdRxHX0
>>153
甲良幹二郎氏も忘れないであげてください・・・
179名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:58:56 ID:cAsXvlqT0
>>177
*「おはようございます
  ゆうべは おたのしみ でしたね
180名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:00:20 ID:NGquZZTb0
>>144
たしかに死活問題w
181名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:00:26 ID:f71A3g3U0
ドラえもんにSEXシーンがあったら困るよね(´・ω・`)
182名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:01:00 ID:cAsXvlqT0
>>181
ドラえもんのカラミとか誰得
183名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:01:16 ID:Q7mdRxHX0
>>168
島の顔は弘兼が描く決まりになってるらしい。

聞くところによると
スーツを書く専門のアシがいるらしいw
184名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:03:46 ID:rhCVtmYm0
>>181
間違いなく児童ポルノwww

冒頭からN太とSのベッドシーンだったらやだなw
185名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:03:55 ID:yjwkWnKv0
四次元ポケットからM16を取り出すのですね。
わかります。
186名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:05:40 ID:PluLiOED0
>>47
こえーよww
187名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:05:52 ID:pcC1uLkF0
タケコプターとかを凄腕の技術者のところに持っていって
「あと何時間以内に改良してくれ・・・」「そ、そんな無茶な!」みたいな感じになるのか。
188名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:06:42 ID:fDke583n0
   ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
 〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
 /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
 / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |    キャーのび太さんのエッチ!
./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.|          / |  |. \         | |ヽヽ|      
.|        /    |  |.    \       | | | .|
..|      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
. |     /      |  |        ヽ     |  | /
 |    /       .|  |       ヽ    |  |
189名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:07:05 ID:kKONaHYK0
>>175
なんかなつかしい。
「くわぁ!」とか平仮名なのがまた良し。
190ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/04/29(木) 10:07:07 ID:txwqN5D70
ミ,,゚A゚)ρ読み切りでいいから一度、ゴルゴ13でパロディやって欲しいな
191名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:07:19 ID:DlLU0Bjo0
ゴルゴがタイムマシンを手に入れたら

おそろしいじゃねえか
192名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:07:57 ID:Rl3cKAnEP
ドラとゴルゴはともにファミコンでソフト化したことのあるマンガっていう仲だしな。
両方のゲーム化をしたのはファミコンだけかな?
193名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:08:19 ID:sBfhu0h90
>>102
リアルにワロタw
194名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:09:05 ID:wPOAjKws0
>>191 作るのはいいけど、使わせるまでがたいへんだろうな。
先ずおまえが使って戻って来て見せてくれって
195名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:09:14 ID:6MhDW+MA0
そもそもゴルゴって何歳なんだろう

ギャグ漫画だったらともかく、現実の国際情勢とリンクして
活躍してる人間が「年齢をとらない」というのもなんだかな
初登場時は毛沢東もニクソンもブレジネフもダヤンも存命で
少し前まではゲバラも生きてたということを思うと・・
196名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:09:42 ID:SW32t7fJ0
「ゴルえもーん、たすけて〜」
「俺の後ろに立つな!」

ついつい後ろに立ってしまったのび太が腕をひねられるシーンが多発しそうだな
197名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:11:01 ID:Fw2BVECb0
試しにドラえもんを描いてみて欲しい
198名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:11:05 ID:3LSNqZ2h0
さくらタンのエロ画像キボンヌ
199名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:12:13 ID:m6aW9kG30
>>175
小池一夫じゃなかったっけ?
画は叶精作で
200名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:12:16 ID:g7O+oyOR0
>>191
「虫」だっけ?
第二次大戦中にタイムスリップした設定をゴルゴが作り出し、
敵を混乱させて正体を炙り出すって話があったな。
201名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:12:53 ID:aG0/jvi2O
>一度も締め切りを破った事はない

耳の痛い漫画家いっぱいだろうな
202名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:13:18 ID:PBPzlVoP0
のび太の成長した姿がデューク東郷なんだよ。
のび太の特技は狙撃だk

ズキューン
203名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:13:22 ID:RB7E7FSD0
>>195
そのせいで定期的にあったゴルゴの生い立ちを探る話ができなくなった、
って話はきくね
もう謎のままだろう
ま、007なんかもちゃんと生い立ち設定されてる原作ネタ含みつつ
21世紀になっても延々と活動してるしね
204名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:15:35 ID:xAsxkujA0
原作のバロム1見た時は萎えた。
サリーちゃんのパパなんだものw
205名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:15:53 ID:PO1ofJXL0
>>190
池上遼一がコージ苑三巻のために、謎の漫画を書き下ろしたのをなぜか思い出した
206名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:16:17 ID:2GaNfnfwO
>>195
その矛盾を解消する為のドラえもんなんじゃね?
207名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:17:15 ID:6W8sWaEJ0
   ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
 〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
 /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
 / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |    僕の後ろに立たないで! のび太くん!
./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.|          / |  |. \         | |ヽヽ|      
.|        /    |  |.    \       | | | .|
..|      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
. |     /      |  |        ヽ     |  | /
 |    /       .|  |       ヽ    |  |
208名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:17:29 ID:5DpUJDBD0
>>175
>池上遼一

これもだっけ?
俺が知る限り、世界で最も理不尽な言い訳のシーンだ。

ttp://cgupload.dyndns.org/%7eupuser/up3/img/1272503761991.jpg
209名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:17:41 ID:wPOAjKws0
リアルにこういう人もいるんだから、ゴルゴが70歳であってもいいだろ
http://www.nhk.or.jp/doutoku56/detail22.html
210名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:18:10 ID:5w+62OuB0
>>195
漫画には登場人物が年を取っていくものと
年をとらないものがあるが、ゴルゴ13は普通の人より
かなりゆっくり年をとってるっぽい
211名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:18:35 ID:KK8X/P500
ゴルゴが2頭身になって活躍するマンガですね?わかります。




・・・面白そうです。
212名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:18:42 ID:3xlg7RPr0
PART1 タヌキの眠る部屋
213名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:19:35 ID:PO1ofJXL0
>>208
クソバルスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

殺されても文句言えねぇぞこれwww
214名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:20:10 ID:OUMzVglW0
萌えデューク東郷フィギュアとか。
215名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:20:58 ID:jd2Y39Yz0
子供向けでも、まゆ毛は太いよw
216名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:24:28 ID:u7SOOvEH0
ゴルゴ13 vs ドラえもん&のび太

どっちが強い?スレってのがあったな
神に匹敵する青タヌキか
相手が気が付かない位置から狙い打つ殺し屋か
217名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:25:29 ID:2xFJvgdJ0
さいとうたかを漫画は定食屋とかにおいてある理由がよくわかる
あれはつい寄ってしまう
218mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2010/04/29(木) 10:26:14 ID:yTI40ccv0
>>182
ドラえもんじゃないけど、ウルトラスーパーデラックスマンにはSEXシーンがあったな。
219ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/04/29(木) 10:26:29 ID:txwqN5D70
ミ,,゚A゚)ρ劇場版ドラえもん〜のび太の装甲兵SDR2〜
220名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:26:29 ID:Hb95Ub+00
実はコンビニにおいてある文庫の漫画で一番多いのはさいとうたかを
221名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:27:30 ID:wPOAjKws0
激突!AK-100vsM-16みたいなノリが子供向けだろうね。
222名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:29:07 ID:2aCFHaKy0
本宮ひろしは無論、水島新二も自分で書いてないよな
223名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:30:39 ID:FeF9aeM20
ドラえもんを舐めるな
224名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:31:54 ID:tjoDPQNr0
バロムワンの作者だな。
225名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:32:10 ID:otKxK3Yw0
面白いな。
ノビタが泣きつく相手が、ドラエモンじゃなくてゴルゴ13だったらw

もしもボックスで変えてみてくれ。
226名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:32:31 ID:gUIALC210
>>175
それは小池一夫
227名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:35:46 ID:JnlhmQl00
『サバイバル』は小学校教育に取り入れるべき。
228名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:36:40 ID:MeXfND9S0
>>153
うわあ…こんな状況になってんのか。
年取ってから第一線に復帰するのはつらいね。
229名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:36:43 ID:WF5Z4HH00
>>195
………
たぶんオレで三人目だ…
230名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:37:46 ID:VI6rIhTh0
ゴルゴ風ドラえもんならみたい。
秘密道具でわるいひとをばったばったと暗殺。
231名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:39:00 ID:eBBCM3Yv0
北斗の拳の人も子供向け絵本描いてるし、やろうと思えばできるんじゃね?
ただ、絵は他の人に手伝ってもらったほうがいいような気がする。
232名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:39:02 ID:sKKw+lmO0
>>少年漫画全盛の時代に青年向けの劇画は“異端”。大好きな映画の影響を受け

映画っぽい筋立てのが好きなのか。
子供向けでも、映画っぽい筋立て自体は「子供が背伸びした気分」になれるので
悪くないかもだが、大人向け漫画家の場合、絵柄で「女キャラが可愛くない」という
致命的な弱点が・・・・
233名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:41:22 ID:H49whd0hO
ゴルゴムの仕業だ!
234名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:54:48 ID:VXtdJxEY0
>>178
彼はもう独立しているじゃん。今も「しゃぐま」を連載中。まあ、リイド社にだけどw
235名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:55:52 ID:RUCbxJUq0
ゴルゴ13歳
236名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:00:02 ID:MLjVQp+h0
さいとうたかをって昔SF描いてたよね。
実験の失敗で皮膚が真っ黒になってその実験結果を狙う悪の組織と戦うとか
体がやたらデカくなって民衆に神様とか言われて崇められるやつ。
あと、横溝正史っぽい怪奇小説風推理物も読んだ記憶がある。
237名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:00:14 ID:z+8WuU+g0
のび太のバイオハザードを思い出した
238名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:01:35 ID:zEaY7QQs0
昔のゴルゴ読むと、この人結構先見の明があるんだなあ、って話題を取り扱ってる。
今の楽しく読んでるよ。
239名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:01:46 ID:Jq9QRFbdO

東郷少年が孤島に漂着してサバイバルする話?

240名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:02:52 ID:nC7X9LnM0
のび太って銃の腕前だけはいいんだよなあ
241名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:03:43 ID:wPOAjKws0
>>238 東亜共同体
242名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:03:46 ID:92ofGj5m0
のび太「ターゲットはジャイアンだ。報酬はどら焼き30個、約束通り送り届ける。」
ゴルゴ「時にジャイアンを消すのはなぜだ?」
のび太「あまりに暴力的だからだ。」
ゴルゴ「どら焼きが届き次第、仕事に取り掛かろう」
243名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:03:56 ID:t3q+usZt0
>208 
コンドームを使って、コンドーム内に射精したからSEXじゃないと言い切るんですね わかります
するてぇと生でいたした事ない人間は童貞っことだよなぁ
244名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:05:26 ID:jJkLJ5EQ0
ないからライター雇ってんだろうが嘘付きが
245名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:05:31 ID:tiGSDjzD0
小惑星が地球に衝突してその後生き抜く話とか、大地震かなんかの
天変地異が起こってその後生き抜く話とか、中途半端にしか本持ってないや
246名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:06:00 ID:Zq/nO9qe0
>>102
ジャイアン死んだw
247名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:07:06 ID:zEaY7QQs0
政治、外交、企業ものも見てみたい。ドロドロした駆け引き
248名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:10:58 ID:bU23XVVm0
原案だけやって後は他人任せ〜ならできないこともないか
249名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:11:22 ID:g4L5U9p40
貸し本漫画が いよいよ危なくなって、まだ「劇画」というジャンルが成立してない時期に色々書いてたな。
当寺の奥様「山田セツコ」が下書だかまでやっておいて さいとう氏がペン入れしたやつ。
絵柄が子供向なんだが擬音のオノマトペがゴルゴなんだな。
250名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:12:08 ID:ba4a2QRY0
こち亀のスペシャル本で両さんと共演してたよね。
返事に狙撃して返したりして。
251名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:13:01 ID:R3ALf0Ud0
ねぎみそ+無料ライス+無料ギョウザを注文。
ゴルゴ13を開き、
「...。」
眉間に皺を寄せて水を啜る。

これがくるまやでのお作法。
252名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:13:19 ID:0RiknxrX0
のび太「ゴルゴ〜、助けてよ〜」
こんな感じ?
253名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:17:41 ID:lKgwq/1+0
ゴルゴえもん13世
254名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:18:47 ID:VcOrL8ek0
の:ゴルえもぉん!!
ゴ:・・・・・・・・・・
255名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:18:50 ID:9HG7zmhc0
子ども向けレイプを行う子ども向けゴノレゴ13
子ども向け射殺を行う子ども向けゴノレゴ13

あんまり子ども向けじゃない気がするな
256名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:22:17 ID:eBBCM3Yv0
どうしてもゴルゴのイメージが抜けきれねえなw

けど考えてみれば昔オバQみたいなの描いてたな。
何かで見たのを今思い出したわ。
257名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:25:58 ID:WF5Z4HH00
>>236
ザ・シャドウマンかな。
面白かったよ。
258名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:27:10 ID:VcOrL8ek0
ドファえもん1〜4話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm893413
259名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:28:13 ID:DJ5e+9fP0
陛下にはこう仰っていただきたいw
「スイス銀行に振り込んでおきましたよ」
260名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:29:06 ID:jJTQKF4r0
>>47
糞ワロタ

まあなんにせよ、ほとんどの人がゴルゴ13を知ってる事がすごいと思う
261名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:29:47 ID:qY37diRCP
ゴルゴとスネークの共演なら見てみたいな。
コナミさんどうよ?
262名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:31:03 ID:2q9qcOXJ0
子供向けのキャラ書いた方が儲かるからな。
263名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:31:18 ID:yOQ6YBbl0
子供が活躍する冒険物も面白いよね
小学生新聞で連載していた小説の挿絵も良かった

ゴルゴでも子供が主役の回は好き
264名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:32:52 ID:eq17nwcz0
>>153
爪のあかを煎じて富樫に飲ませたい
265名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:36:19 ID:J/vcKeqI0
最近の勲章は勲何等なのか分からないので困る
266名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:36:47 ID:dVObGm9N0
雲盗り暫平を知ってる人がたくさんいて嬉しい
267名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:57:55 ID:tELCZ2kk0
のび太もピストル射撃の達人
のび太の殺し屋としての才能を開花させるストーリーだな
268名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:01:39 ID:jyR1CbiMO
時代別に並べると、雲盗り暫平→剣客商売→鬼平犯科帳→仕掛人梅安だったかな
秋山先生のチートぶりが凄まじい
269名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:03:45 ID:N2pK0joM0
なんか、ドラえもんとゴラエモンが対決する場面が浮かんできた。どっちも渋い顔のドラえもんが、どこからも近寄りがたい雰囲気で、
とんでもない武器で、応戦する。










ってのがw
270名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:13:44 ID:sKKw+lmO0
>>267
そういえばのび太、意外なところに才能があったっけ。
他にはあやとりとか。


成長後ののび太・・・表の顔は、うだつの上がらない冴えないリーマン、でも
家族思いの優しいパパ
裏の顔は凄腕の殺し屋・・・・って、ありがちなストーリーか
271名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:17:05 ID:FzsDvxom0
ゴル太
ゴルえもん
ゴルカちゃん
ゴル夫
ゴリアン
ゴリ杉君
272名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:18:24 ID:kznbGKjx0
本格的な分業体制だから、逆に3本くらいこなさないと維持できないっしょ。
273名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:21:58 ID:vsFrWXoX0
>>6 >>15
バロムワンこの人だったのか。
ものすごく懐かしいな。
274名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:22:41 ID:2aCFHaKy0
自前の出版社持ってんのに大手から切られないのは
どうゆうカラクリなんだ?
275名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:24:20 ID:kznbGKjx0
>>274
編集プロダクションの扱いなんじゃない?
もちろん実績がともなってこその特例だけど。
276名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:26:56 ID:vsFrWXoX0
ゴルゴって作画担当によって絵が違うよな。
結構昔の、あごのラインがするっとした感じの女の絵が好きだな。
277名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:28:18 ID:i6nTUWdS0
>>17
ゴルゴの最終回ってもうすでに書いてあるんじゃなかったっけ?
ゴルゴじゃなかったっけ?
278名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:38:16 ID:UKluwHtdP
【レス抽出】
対象スレ:【社会】ゴルゴ13作者のさいとう・たかをさん「ドラえもんのような子供向けなど、まだまだアイデアがいっぱい」…旭日小綬章
キーワード:騎上位
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:0
279名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:43:04 ID:xxDXZBfe0
>>278
よく見ろ
280名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:44:45 ID:n4GimTML0
まあ、ザ・ゴリラだってコロコロで連載されていたわけで…
281名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:46:06 ID:+Eh9IVDz0
サバイバルがおもしろかったな
282名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:47:11 ID:uiLz6QOz0
      ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{ //////  | |  \////i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |  <  し、しずかちゃん……!
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人   \ 今日は中に出していい?
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ   \_________
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ
283名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:48:42 ID:wPOAjKws0
284名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:49:00 ID:BzxSsYzB0
      ______
    / −、 −、   \
   /   |  ・|・  | 、    \
  / / `-●−′ \    ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |/ ── |  ──   ヽ   |  < 用件を聞こうか……
  |. ── |  ──    |   |    \_________
  | ── |  ──     |   l
  ヽ (__|____  / /
   \           / /
    l━━(t)━━━━┥
285名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:50:39 ID:FYFQhuHY0
実際ゴルゴが居たら、誰かがこんな感じで……

このままアノ政党に政権を任せていたら
損なう国益は計り知れないものとなるだろう
に、日本は破滅だ!
お願いだ、ゴルゴ13! 
現政権を一人残らず始末して欲しい!
それも事故としか思えない方法で! 頼めるだろうか?

とかやってるんだろうな
286名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:51:22 ID:4p4DEKbG0
アンダーグラウンドから這い上がってきた時代の漫画家は偉大だな。
少女漫画の黎明期の漫画家といい、なんつうか迫力が違う。
287名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:52:11 ID:wMMhXEMs0
名うての小学生スナイパーが、漂着した無人島でサバイブする物語。
288名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:52:08 ID:a8bAU7Vc0
さいとう・たかをのエロシーンは全くエロくない
藤子F不二雄のしずちゃんのお風呂シーンはエロい
289名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:52:16 ID:gTgsm4oi0
暗殺者をマンセーする漫画か
290名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:54:52 ID:wPOAjKws0
>>285 「お前は……日本を救うどころか危機に陥れようとしている」「おまえには依頼人の資格がない」
291名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:57:31 ID:FYFQhuHY0
>>290
いや、前者は情勢が麻生政権時ぐらいの状態なら言われそうだけど
いきなり後者はないだろーw
292名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:59:46 ID:9BFYmq9u0
>>291
依頼内容があやふやな場合は拒絶されるぞ。
具体的な情報を全員分持って行かないと。
あと、依頼料は前払いな。
293名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:04:26 ID:MEZcA6KE0
>>285
そうしてポーランドは大混乱に陥ったわけですね
294名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:05:20 ID:cAsXvlqT0
>>284
      ______
    /、      _ \
   / ´、二7、二ニ -‐`、 \
  / /ヽ・=7〈 〉、=・=7、   ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |/   /| | \   ヽ   l   |  < 用件を聞こうか……
  |   /. . | |   ヽ    |   |    \_________
  |   /..⊂{_}⊃  `   |   l
  ヽ.   , ニ二二ニ、    / /
   \  , - ―- 、    / /
    l━━(t)━━━━┥
295名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:05:48 ID:FYFQhuHY0
>>292
>あと、依頼料は前払いな。
勿論だとも!
私の全財産を金に換えた!
すぐにスイス銀行に振り込もう!

と、ここまでやれる政治家が居そうもないのが悲しいところ
296名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:06:37 ID:iU1PjZ8K0
ドラえもんのような子供向けのゴルゴか
たしかに面白そうだな
297名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:07:50 ID:wPOAjKws0
>>291 相当なハードランディングになるし、代わりに出てくるのが旧政権の膿連中だからさ。
たいへんな危機に陥るぞ。
298名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:09:31 ID:xrNONgfiO
>>288
ゴルゴ無表情だからなぁ。女から「こんなに燃え上がらせた責任とってよ!」みたいな流れかゴルゴが依頼の流れで犯すかどちらかだしな。


あれ?普通にエロい展開じゃね?w
299名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:12:23 ID:u8FRQGTH0
ゴルゴが一番有名な人だが、
漏れの中では「劇画・小説吉田学校」が一番印象に残っている。
300名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:12:52 ID:FswICjnT0
>>167
ゴルゴに狙われてるっていう噂を流し、銃弾を窓に一発打ち込む。

それで結局相手が自首して警察に逃げ込むっていうストーリーはあったな。
301名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:14:26 ID:GmrIfI/F0
ゴルゴのすごいところは「・・・・・」だけじゃなく.oO(・・・・・)が多々出てくるところ
無口でも頭の中では何か考えてたって構わないだろうに心の中でまで・・・・・なんだよ
302名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:15:05 ID:/QvL7EYU0
>>1のスレタイのセンスのなさは異常
303名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:20:18 ID:a8bAU7Vc0
>>298
展開はエロいかもしれんけど、誰得サービスという感じなんだよな
なんのためのエロシーンかわからん
304名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:21:09 ID:fJSoThxo0
ゴルゴはレンホーに仕分けされる。
305名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:22:08 ID:3mIcFX020
やなせたかし先生をリスペクトしてんの?
306名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:23:31 ID:a5zu2GZ/0
>>209
この人小学校の時見たよ。俺もう40のおっさんw
307名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:26:02 ID:a8bAU7Vc0
>>285
「国民の望んだ結果だろう」
308名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:27:35 ID:bMINDqSR0
梅安とか時代劇のやつが面白くて「鬼平」のコンビニで売ってるアレ読んでるんだけど
最初見たとき、ゴルゴが髷ゆってるのかってくらいそっくりでビビった。

おもしろいけどな。
309名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:30:07 ID:xwvMBXlV0
の:「ゴルえもーん!ジャイアンにまたいじめられたぁ〜ぁ!」

ゴ「・・・・・・・・・・・・・・・」

チャッ

ド ゥ ゥ ー ン
310名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:35:43 ID:y/wMzF3n0
>>208
ちなみに、射精したら和姦ですんで
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima028472.jpg
311名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:37:20 ID:aUW6qcga0
でも初期のゴルゴって結構おしゃべりなんだよな
表情も豊かだし
312名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:40:41 ID:V1aw9vc00
>>1
そんなことよりテレ東金曜日の深夜にやってたアニメ版の続編を作ってくれよ。
313名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:40:47 ID:xzUJSGuK0
>>77
ゆとりが、乏しい知識の範囲内で述べているだけだから。
314名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:40:48 ID:/5NVGaOD0
             ,,.r-‐''''''''""" ̄ ゙゙゙゙゙゙̄''''ー、
            /               `ヽ、
          ,.:'                   `ヽ、
         /                        ヽ、
        /   ,..-、        ,r''"´``ヽ、        ヽ
       |  /,:-、 l!      /      ヾ、       ヽ
        |  / 7 i! 7  _,.-''"__,,...---、   `ヾ、_      i
       | :| i く / ,/"   ヽ、_ `ゞ ヽ、    `''ー---i /
       l  l ゝ' / : /     ヽ、oヽ、ゝ `'フ      .;: ノ/
       //ヽ `y'  ,/        ``ー”`";彡りrー‐'",i;'/
      /   '"  ,.:'      ,.. - ‐ '"  ; i;r 。,、 ;:i;/
    /l     `'`"   ,. - '"     ,:;   ; ,i:;~`'''’::/
  /  ヾ    i             ,.... , ,;i;   /
      ヽ   ヾ ヽ      ,.    `ゞ -'"  ,.'
       ヽ  ヾ  ヽ     "~~~~~`ー-、   /   子供にはお勧めできない
        ヽ  ヽ  \    、,,..-‐、  ~`./
         \  ヽ  ヽ、     :;:;:;,. '"
           \   `ヽ、 `ヽ、.,__,.r'
315名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:42:10 ID:hICnwPG+P
ゴルゴはミスファイヤーしたときの焦った顔が面白すぎる
316名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:43:51 ID:8nqXnt5B0
子供向けゴルゴ・・・よ、読んでみてぇ!!!!
317名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:45:51 ID:8nqXnt5B0
いや、むしろ大人向けドラえもんでしずかちゃんのオナヌーとかセックルとか見たい。
318名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:46:07 ID:PtK5SSug0
>>208
これは池上作品ではなく叶精作では。
319名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:50:35 ID:xzUJSGuK0
>>175,>>208
そりゃ全部 、小池一夫の原作作品の話だ。
320名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:52:59 ID:QJ/PHejO0
G13型トラクターの商談求む。
321名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:54:21 ID:bMINDqSR0
そもそもゴルゴが子供と絡むエピソードとかあるのか?
そこらへんからヒントが……w
322名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:56:37 ID:cAsXvlqT0
>>321
子供と絡ませたら児ポで発禁だろ・・・
323名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:58:51 ID:bMINDqSR0
>>322
絡む=エッチって、ちょっと待てw

ほら、いろいろあるだろ。虐待されてる子供を助けるために無言で虐待親を始末するとか。
普段はクールな仕事人が垣間見せる人情話とかだな。

梅安は原作アリだけど、そういう話あるし。
324名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:00:57 ID:wPOAjKws0
>>321 たくさんある
325名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:01:45 ID:wHXpkk7u0
バロム1の復活と聞いてとんできますた!
326名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:03:29 ID:HsvHM6Kn0
原作ではゴルゴっぽい奴が子供と絡むシーンがあったけどな
327名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:03:32 ID:FYFQhuHY0
子どもに慕われたり、首突っ込んできたガキを射殺したり
覚悟の上で突っ込んできたのを射殺したり
328名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:18:16 ID:kpbiYQJD0

↓の動画の 39:05 あたりに、ゴルゴの絵描き歌があるよ。
元歌はもちろんドラえもん。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4078567
329名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:18:31 ID:BzxSsYzB0
>>281
  .__
 i゙、'゚'`ヽ、
 ヽ`' 〉:::::ヽ,;i < エヘン
  ヽ、'__ |、:::::ヾ、,、
    〉、 =7 、;:::::ヾ、   , i
    ヾ!ヽ.  `ヽ、;;;;ー、':/
      `'ー、:_;;-、、ー'、:ヽ
              ヽ!
330名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:22:48 ID:eZmZcKCl0
ゴルえもん

まあ、ゴルゴもドラえもんみたいなところあるよな・・ある意味。
331名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:23:43 ID:qdBwSkRE0
のび太の射撃技術は未来の射撃ゲームでは世界新記録樹立、西部開拓の時代に行った際は、
本物の拳銃でギャング2人相手で勝利(本人は相手の血を見て失神)、その後、眠らせる銃で
ギャングの集団を壊滅させ、伝説のガンマンとして語り継がれることになるくらいのもの。

ゴルゴといい勝負かも・・。

332名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:25:29 ID:YME80jwji
ゴルゴ13歳
333名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:26:18 ID:kpbiYQJD0

わたしはまゆ13歳
334名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:27:21 ID:MtrY9nNn0
影狩りも、サバイバルも、ブレイクダウンも、仕掛人も、藤枝梅庵も
ぜんぶ大好きだけど、ゴルゴだけ読む気がしないんだよ。。。。。
335名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:32:31 ID:gfpT3w1E0
そういや未来から来た人型ロボットに暗殺されかかるって
映画があったな。

あんなのつくるんですか?
336名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:33:08 ID:9MO6GdkU0
興味は鬼平犯科帳の原作未完最終話をどう扱うのかくらいかなあ。
最終シーンがDMC最終話と同じ、黒一色ページで「未完」の可能性が大か。
337名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:35:09 ID:u0Q7pppG0
春日部を舞台にした幼稚園児の物語を作るべき。
338名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:36:45 ID:hGijRLwc0
さいとうプロってたかをいなくてもやってけんじゃねーの
339名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:37:30 ID:+prTuxpV0
漂流教室みたいなの頼むわ。
340名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:40:25 ID:MgjE45Sf0
>>富永一朗 1998 勲四等旭日小綬章 チャンコロ姐ちゃん

先生勇気ありすぎww
341名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:42:33 ID:LobQ55Se0
342名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:42:50 ID:qdBwSkRE0
>>336
鬼平はすでに原作使い切ってオリジナルシナリオ使ってるから、
その辺は扱わないと想う。

343名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:42:56 ID:v1wZX5jH0
>>271

ゴルカちゃんが一番怖そう...
344名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:46:52 ID:9UnTbUvcO
>>334
「…」
345名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:54:30 ID:0juGU5j+0
>>340
チャンコロじゃなくて「チンコロ姐さん」じゃないか?
糖尿病で両目を患って闘病中と聞いたが、健在なのだろうか?
346名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:57:01 ID:0juGU5j+0
>>129
亀レスだが、「銃後」とは、銃口の後ろという意味ではない。
戦争の前線に対することばで、日常生活、戦闘下でない状況を
言っている。言い換えれば「普段の花子さん」ってことだ。
347名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:57:45 ID:QuFz45PI0
サバイバルか・・・
昔逮捕されたとき、警察の留置所で読んだなあ
348名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:59:37 ID:eJCjLIkY0
さいとう・たかを先生の作品を見られるのはコミックボンボンだけ!
349名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:13:02 ID:mzE8DWXMO
>>35
ブラックユーモア集読んだことあるが、なかなかブラックだったな。
350名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:13:56 ID:yj3Gos+c0
ゴルゴが和弓を学んで宇宙空間で軍事衛星を矢で射って無効化した話が好きだった
351名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:16:01 ID:HFwhQ0a70
押し入れにゴルゴ
352名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:16:12 ID:yj3Gos+c0
>>29
幼年期の話はあるよ
姉がゴルゴをかばってレイプされて殺される
353名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:17:52 ID:wPqPRUUY0
>>347
留置所脱走計画してたのか?
354名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:18:58 ID:q9iQwh9Y0
ゴルゴを子供向けにして描いてみてくれw
355名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:19:18 ID:BL85W8Xg0
>>18
>>102
>>294
仕事早いなあ
356名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:20:22 ID:M1eeyQ100
あの絵柄で子供向けか…。見てみたい気はするw
357名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:22:15 ID:WCLfsRR80
>>308
いま連載してる時代劇では「梅安」が安定してるね
「鬼平」はオリジナルになってからつまらなくなった
358名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:23:13 ID:QuFz45PI0
>353
喧嘩で逮捕されたとき、刑務所確定の同房の人が貸してくれたので、
寝転びながら読んでた。ヤンマガとこれと。
359名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:23:36 ID:65ycPAYn0
ドラえもんもブラックな所あるし、
そういうテイストでさいとうさんが書いたら面白いと思う
360南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/29(木) 15:25:12 ID:0UmzZBdL0
ゴルゴに出てくる眉毛の繋がった三下脇役が好きだqqqqq
361名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:26:39 ID:BBruhfSD0
ゴルゴとレンホーがヤってるの想像しちまった・・・・


レンホー「くっ!!!ちくしょおおおおお!!っつ」
362名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:28:24 ID:Zhwp7CGK0
プロダクション制なので、
本人はマユしか描いてない。最近はそれすら怪しい。

それでももらえる国家勲章w
363名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:32:25 ID:P0YYSbDG0
364名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:41:15 ID:6N+ukimj0
どう考えても、子供向けのに殺しはマズイだろw
365名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:56:35 ID:Zhwp7CGK0
>>363
つまり、アシ引退以前はw
366名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:07:11 ID:VXtdJxEY0
>>357
元々、原作もとにした半オリジナルだったけどな。
これも永年脚本手がけていた久保田千太郎が亡くなってから迷走している。
梅安のほうは、原作消化後に試行錯誤が続き、今は、脚本に「とらの会」の
山田誠二が参加している。
367名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:18:22 ID:wPOAjKws0
ごるごくんときゃさわりーちゃんは、いっしょにうみにおちてしまいました。
おや?ごるごくんはまっぱだかです。

「きゃさわりーちゃんみて。これがぼくのおいなりさんだ」
どうどうとむねをはっておちんちんをみせるごるごくん。
そうです、きゃさわりーちゃんはおとこのひとのおちんちんがにがてだったのです。
きゃさわりーちゃんははずかしいやら、こわいやらでむていこうになってしまいました。

ごるごくんはそのすきをみて、きゃさわりーちゃんをうみにしずめて「できし」させました。
ごるごくんはあたまもいいんですね。
そういえばごるごくん、おててのしびれはどうなったんでしょうね?
なぜかふるえがとまっているみたいです。

いらいをたっせいしたからなのか、それともおんなのこのまえでぜんらでろしゅつ。
しかもぼっきしたおちんちんをみせたことにこうふんしてしまったからなのか、
それはごるごくんにもわからないのでした。   

つづく

※おいなりさんや、ぼっきがわからないおともだちは、ぱぱにこっそりきいてみようね!
(まちがってもままにきいちゃだめだよ♪)
368名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:19:28 ID:Uesc7tgj0


ゴルえもん キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
369名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:20:50 ID:U4QIRa4z0
>ドラえもん』のような子供向けなど

つまりゴルえもんですね
のび太に依頼を受けたゴルえもんがジャイアンをライフルで(ry

想像しただけで怖いぜ(lll゚Д゚)
370名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:22:18 ID:lCEjx31e0
ごるえもーん,ジャイアンにまたいじめられたよ
任せておけ,支払いはいつもの口座に頼む
371名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:25:23 ID:wPqPRUUY0
ドラえもんに殺し屋じゃない「ころばしや」っ作品があったな
372名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:26:56 ID:WCLfsRR80
>>366
山田誠二が脚本に参加してるのか
373名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:28:09 ID:SCEXWIA7P
ゴルゴ13が長寿の秘訣

某半島民族を作品に出さない

ヒカルの碁の様に出したばかりに
破綻してしまった作品もあるし
374名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:28:18 ID:cwdNuEFr0
暗殺者の話、書いて国から勲章もらえるのか・・・
しかも蟻レイプとかとうもろこしレイプ未遂とか卑猥なのも描いてると思うんだが・・・・
375名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:28:35 ID:yOQ6YBbl0
ちょっと待て、ゴルゴを子供向けにするとは言ってないだろうがw
そもそもゴルえもんって何だよ?
しずかちゃんが「オオーーッ ゴルゴ!」とか言うのかよww
376名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:33:57 ID:yOQ6YBbl0
>>373
北朝鮮の狂った兵士とか出てたよ。
377名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:36:07 ID:sPBOLkUE0
>>369
しかし、「ドラえもん」の登場人物で、射撃の名手ってのは他ならぬのび太なんだよ
378名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:36:36 ID:1ePdYb5t0
>>1
>『ドラえもん』のような子供向けなど、まだまだ描きたいアイデア

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵''=・=',i i.'=・=''∵|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/

手っ取り早くゴノレゴ目を合成してみたが、こんな感じか?子供にはウケねぇと思うぞw
379名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:38:44 ID:lJ8Nb+Y70
さいとうたかおって実質的な年金生活者だろ?

脚本は脚本家が書いて、マンガは数十人に及ぶアシスタントが書いてる。

さいとうたかおがいつ死んだってゴルゴ13にはなんの影響もない。
380名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:42:13 ID:wPOAjKws0
>>373 「アムールの制裁」でも北朝鮮の人間がプルトニウム受け取りにきてた。
381名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:43:02 ID:DdCQ5Vc90
今はもうキャラも担当スタッフが描いてて
本人は大まかなネーム切りくらいだって聞いたから
本当なら本人が亡くなっても続くかもな
382名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:48:22 ID:VXtdJxEY0
>>379
はあ?最盛期だって10数人だよ。数十人もいやしねえって。
383名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:49:05 ID:lJ8Nb+Y70
続くさ。
長谷川町子が死んで何年経つよ?

長谷川町子が死んでもサザエさんは続いていくだろ?

雛形が出来上がってるんだから、あとは優秀なクリエイターが型を崩すことなく商品を作り続けるだけの話。

ドラえもん
ゴルゴ13
サザエさん
ガンダム
クレヨンしんちゃん

上記の作品は作者が死んでもなんの問題もない。
384名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:50:48 ID:ceHnBSVs0
ジャイアン終了のお知らせですね

385名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:51:40 ID:L9YP+uoT0
>>204

俺は原作の方を先に知っていたのでテレビ版に唖然としたよ。
原作の野良犬の骨だのスクラップ車だのがドルゲに憑依されてバロム1と戦うというシーンをどうやって実写にするんだとワクワクしながら見たら、
頭にマスクを被ったバロム1が着ぐるみ怪人と戦うという仮面ライダーみたいな話になってたんだもの。
386名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:51:53 ID:RwZpIQ1j0
のび太対ゴルゴ13を
387名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:52:07 ID:sPBOLkUE0
>>383
誰をガンダムの作者と呼ぶかは微妙だが
監督のトミノはまだ生きてるぞ
388名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:53:04 ID:JJJGqa0t0
>>102
すげえ
これ新作ってこと?

ありえねえ…
389名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:53:06 ID:R88S7DEC0
>>377
そういやそうだなwww
のび太とゴルゴの夢の共演が見られるわけかw
390名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:53:14 ID:mle/FjiN0
ドラえもんはF先生のドス黒さを隠すカモフラージュだからなぁ。
ときどきそれが見えるのがいい。
さいとうたかをにそれができるかどうか
391名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:53:19 ID:QHu+ZGAR0
>>384
ゴノレゴえもんと藤枝ジャイ安の死闘が描かれますのでむしろ主役級
392名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:53:43 ID:JJJGqa0t0
>>383
ガン…ダムはちょっと…違うのでは…
393名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:53:49 ID:ZQ2E3Z3a0
どらえもんはいま読んでもおもしろい
394名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:54:15 ID:RwZpIQ1j0
>>383
つ【おじゃる丸】
395名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:54:36 ID:wPqPRUUY0
>>386
ドラえもん+のび太なら楽勝
396名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:55:05 ID:5LlZ83WoO
子供向けと言ってバロム1みたいなものを送り出したりするから油断できない
397名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:56:09 ID:mle/FjiN0
>>102
盛大にワロタwww
398名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:58:01 ID:kLPMvf8d0
子供向け……どうせサバイバルみたいな物と見た!
399名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:58:09 ID:r6Q8g/WJ0
新連載・ゴルゴ13才
400名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:00:31 ID:RwZpIQ1j0
>>397
というかドラえもんの元持ち主セワシは、広義の殺人を犯しているし…
401名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:00:52 ID:tELCZ2kk0
>>102
俺は逆にゴルゴが猫ヒゲ生やして机の引き出しから出てくるのが真っ先に思い浮かぶ
402名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:00:55 ID:GKBdRnFX0
アンパンマン13
403名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:02:41 ID:L9YP+uoT0
>>396

ゴルゴ13の元ネタみたいなキャラが主人公の「無用の介」も一応子供向けですぜ、旦那。
404名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:04:16 ID:ibcvHrnf0
ゴルゴがそろそろ無能総理を暗殺するマンガを描いてもいいころだろ
405名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:07:28 ID:1ZrVZnGO0
シズカたんのエロ画像キボンヌ・・・と。
406名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:09:28 ID:SO50nKyO0
ドラえもんの道具をつかったゴルゴ13が脳裏に浮かんだ

ある意味無敵
407名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:09:45 ID:QHu+ZGAR0
>>405
「ああ、凄いわのび太さん!
まるで豹よ!」
408名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:12:26 ID:YqaqJ+2Y0
特別本のインタビューで意外だったけど
さいとうにとっては藤枝梅安>ゴルゴなんだな

あくまで時代劇がメインで、ゴルゴは番外的な扱いなんだとか
409名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:16:18 ID:R88S7DEC0
>>401
昔、ドラのパロディマンガでそういうの見た記憶がある。
410名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:17:10 ID:QHu+ZGAR0
>>408
梅安も鬼平も原作分をとうに消化しちまったわけで、それはそれで正直別の話に
手を伸ばしたほうがいいと思うんだが。
まあ、リイド社の重役として、営業的にそうも自由は効かないんだろうが。
411名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:33:11 ID:3z2y/Hwx0
の「ゴルえもーん〜、プーチンが虐めるよ〜」
ゴ「はい、PSG1〜」
412名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:53:28 ID:6WJxh5bO0
ゴルゴのエロシーンって、すげー萎えるよな..
413名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:06:33 ID:WCLfsRR80
>>410
10年くらい前だったと思うけど、「剣客商売」も劇画化してたけどいつ終わったの?
414名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:09:26 ID:wPOAjKws0
>>412 それは、おまえが禿、デブ、粗チンだからだろう。
415名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:17:03 ID:P5IJEWn50
のび太「ゴルえもん!、ゴルえもん!ゴルえも〜ん!」
ゴルえもん「用件を聞こうか」
のび太「ゴルえも〜ん、またジャイアンにイジメられたよ〜」
ゴルえもん「ピコピコピ〜ン!、M16〜」
のび太「え、なにすんの?ねえ!?」
ゴルえもん「・・・、ドキュ〜ン!」
のび太「・・・」
416名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:17:18 ID:SPta5yWe0
この漫画のおかげで
スイス銀行の存在を知ったやつは多いと思う
417名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:18:52 ID:L+fEPU4V0
池波のは原作を改変し過ぎて萎える…。
418名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:19:13 ID:1NT3BAFH0
ゴルゴと仕掛け人は絵柄違うけど、ちゃんとしたアシスタントが描いてるっぽいけど
鬼平がなんだかランクが下がるアシスタントに描かせてる感じがする
419名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:20:25 ID:cYXX5ZHR0
>>91
その状況に合わせて得物は変えてるだろ。M16で狙撃している方が少ないんじゃない?
420名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:21:44 ID:i/NxDOYz0
すでに射程二千三百メーターのライフルが存在している現在、ゴルゴのリーチは何キロに伸びたの
五キロか?十キロか? 
421名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:24:40 ID:9tHlOBOL0
作者がなくなったら誰かが引き継ぐようなことはせずに最終回を出して静かに終わらせてほしい。
作者じゃない奴がだらだらといつまでも書いてほしくないから。
それまではいつもの話を楽しみにしてる。作者と共にゴルゴも眠らせてくれ。
422名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:29:25 ID:cYXX5ZHR0
>>195>>203
アレを連載ものだと思うからダメなんで、パラレルワールドで各時代にゴルゴが居ると思えばいいよ。
だから、21性器のゴルゴは第二次大戦とは違う出生の秘密が有っていいと思うけどね
423名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:30:31 ID:lDqLccVK0
漫画家がこういう国から表彰されて浮かれるのはどうだろう。
突き返してこその漢ってもんだろう。
424名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:31:51 ID:8KSlIghBO
ゴルゴ顔のドラえもんを想像した
425名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:32:38 ID:/ThTqoxR0
>>352
それって文庫本の何巻で見れる?
426名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:33:36 ID:ylGDPzOS0
日本っていたるところにこういう才能がごろごろしてるね。
そこが中国や朝鮮と違うところ、日本たるところなんだろうね。
427名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:34:03 ID:cYXX5ZHR0
>>423
漫画は既にサブカルチャーじゃないって事だよ
428名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:34:03 ID:1Rrtbukh0
>>422
ゴルゴはラスプーチンの血を継いでるというエピソードがあるから
年齢問題は解決してる。
429名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:35:29 ID:wPOAjKws0
>>423 ゴルゴ13だから、喜びもしないし突っ返しもしないってスタンスになる。
430名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:35:36 ID:cYXX5ZHR0
431名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:36:51 ID:1Rrtbukh0
>>430
そいつだ
432名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:37:18 ID:SzZumgE40
>>5
ゴルゴ13ベビー布団にはワロタけどなw
買う香具師いるんかい?
433名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:38:25 ID:qWB+qBe/0
>>17
>ゴルゴを完結させる気はあるのだろうか
>あるなら、どんな最終回だろうな

戦場で撃たれて植物人間になった元兵士。
夢の中で活躍している自分を思い描く。
それがゴルゴ13。
434名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:38:54 ID:eEr8SdELP
>>17
最終回ってすでにあるって言ってたと思う
435名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:39:01 ID:iDIEQ2bb0
サバイバル系のまた書かないかなぁ
436名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:41:05 ID:/RKECiuK0
叙勲制度は真っ先に仕分けの対象になっていいと思う
一般人には全く無縁の代物
437名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:42:47 ID:mle/FjiN0
>>435
ブレイクダウンの最序盤が微妙だったからなぁ
438名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:45:31 ID:SPta5yWe0
>>436
助産婦とかももらえるんじゃなかった?
下のほうだけど

あと、総理大臣経験者は例外なく勲一等もらえるはず
村山や森もゲットできます。いわんや鳩山をや。
439名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:46:35 ID:wPOAjKws0
叙勲によって、ゲイリーライトニングのサミュエル・スヴェンソンみたいな、
セルフ・パロディが作られるのかなあ。
440名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:48:48 ID:LobQ55Se0
蓮航は在日特権から仕分けしろ
441名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:50:24 ID:h7FA5tG50
ゴルゴを三頭身にすればOK
442名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:52:20 ID:cYXX5ZHR0
>>438
元看護婦の法務大臣ってのもいたからな
443名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:52:25 ID:MEZcA6KE0
あんまり知らない人のために解説すると
ゴルゴの定番ネタとして「ゴルゴの出自」ってのがあって
「ラスプーチンの血縁」だの「日本人とモンゴル人のハーフ」だの「日本の名家出身」などいろいろある。
そして全部、もしかしたらゴルゴはこの人なのかもしれない・・・って終わり方になってる。
444名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:53:28 ID:2keJl2PQ0
たまに2ちゃんで13年式G型トラクター求むって見るけど、あれはなに?
445名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:53:46 ID:jJTQKF4r0
>>436
長年、勤め上げた人には結構あたってるよ。
田舎でこれだけを誇りにしてる人はたくさんいる。
446名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:54:29 ID:ffV14ARg0
鋭い目つきで太い眉毛がついたドラえもんですね
447名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:54:33 ID:cYXX5ZHR0
>>443
東郷って世界的に名の知れた日本人と同じ名字だもんな
448名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:56:12 ID:EQ2RqSo+0
>>443
東研作は完全否定でしょ
449名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:56:37 ID:CvaNjVur0
>>444
ゴルゴは13という数字を調べる習性がある。それを利用した依頼方法の一つ。
あんまり連絡がつかないと、
心配した依頼者が人工衛星を13個に分けて流れ星にしちゃったりする。
450名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:57:54 ID:MEZcA6KE0
>>448
ごめん。否定するタイプの話もあるね(´・ω・`)
451名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:58:09 ID:GNoJaTr+0
452名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:58:58 ID:BEEIHp9N0
サバイバルの面白さは異常
どこから読んでも面白い
453名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:03:31 ID:t7MHszEp0
>>432
どれくらい居るのか知らんが、子持ちのゴルゴ13の熱狂的ファンなら買うだろ。
454名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:03:45 ID:UEwK7RM70
>>449
連絡方法ばらしちゃった
某国の工作船から角刈りのガタイの良い男が日本海側から侵入した
明日には死亡記事が一つ増えているな
455名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:07:45 ID:u94RqQGy0
>>432
ホントに有るかと思ってググっちゃったw

こんなのは見つけたけどなw↓
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_gold/keitai/itemimg/149-104973.jpg
456名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:08:46 ID:0EI4+UKN0
第83話「海へ向かうジャイ子」























ズキューン
457455:2010/04/29(木) 19:10:04 ID:u94RqQGy0
画像直リン出来んかった・・・
ttp://item.rakuten.co.jp/keitai/149-104973/
458名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:13:26 ID:/h/8XLSd0
>体調を崩して入院しても書き続け、締め切りを破ったことは一度もない。今も三つの連載を
>抱えながら「『けいおん』のような萌えヲタ向けなど、まだまだ描きたいアイデアが
>いっぱい」と気力、体力に衰えはない。
459名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:25:34 ID:LobQ55Se0
460名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:31:02 ID:0785OpMP0
>>458
冨樫「…何か?」
461名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:37:44 ID:4PBLppVm0
ドラえもん「話を聞こうか・・・」
462名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:39:12 ID:YqaqJ+2Y0
>>428
そうそれ

東なんちゃらを推す説の方がファンの間で幅利かせてるけど、
アナスタシアの息子って説の方がゴルゴらしい壮大さがある
463名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:43:26 ID:+xaNRf260
>>13
あと2つって何だ?
六平太と流星群か?
464名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:45:00 ID:19yYrUu30
ttp://mojoclub.img.jugem.jp/20090819_909568.jpg
こんな感じになるんかな
465名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:47:32 ID:+xaNRf260
>>425
トゥーイン伝説か?

あれは姉が軍人にレイプされて舌かんで死んだ
子供のゴルゴは、その軍人を射殺したんだじゃなかったか
466名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:51:14 ID:i4IFJu9D0
     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫     極地法など       ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫    登山家の恥だっ!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫                   ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/   中国山岳部隊の燐隊長が>>9に単独登頂したぞっ
 \         ,,___       |      / /    >>1ようこそ、ドラえもんチャンネルへ!
  //      /r′     /  │       /  :  >>222世紀は現在より未来にあるのさ。
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :   >>3学校の裏山をお前の白い墓標にしてやるっ!!
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :   >>4タケコプターなら80km/hで連続8時間飛行できる
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   |>>5いいか、どら焼は一日四リットル必要だ
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |.>>6日本誕生超えたら動員数が弱まる。気を引き締めろ!
   ‖ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   / >>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .>>8未熟者めっ
             ゛''''  ''       '   .'    /
467名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:54:02 ID:scH2Z6uv0
>>17
金庫の中に最終話を入れているらしい。さいとう先生がお亡くなりになったらそれが出て来るそうな。
468名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:54:28 ID:YqaqJ+2Y0
>>29
父親に連れられたロシアの河畔で
川魚をどうしても殺す事ができずに戸惑うゴルゴに

「では麦や菜は良いのか?あれらも生きているのだ
そうだ、人間とはとても罪深い存在なのだ。
我々の命は、皆大きな自然の流れの中に居るのだ」って親父が語る場面がある

469名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:17:49 ID:QHu+ZGAR0
>>413
単行本4巻分で終わった
470名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:18:34 ID:9zEQX7Rm0
サバイバルの続きはまだですか?
471名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:26:19 ID:LkNz2KXd0
最近、病院の待ち受けにある「影狩り」を読んでいるんだが、
基本的に、隠密に狙われる=藩が悪いコトしてることが多いので
ちょっと心のやり場に困る。
472名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:26:25 ID:m516j7u/0
やっぱりさいとうたかを偉大だな。
473名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:27:17 ID:0TIF19i20


…!
474名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:28:57 ID:5YXOSN/E0
トゥーイン(禿鷲)伝説か。

結局あれはベトナム戦争の時、相棒に後ろから撃ち殺されて
ゴルゴとは関係ないというオチだったな。
475名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:29:00 ID:zpmRhjNo0
劇画調どらえもん
476名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:29:01 ID:/GbbAm8p0
ドラえもんはむしろ大人向け。
いくら科学技術が進歩しても
使う人間が駄目だとろくな事にならないという
真理を教えてくれている。
477名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:31:17 ID:SzZumgE40
     *      *
  *     +  うそです >>432
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
478名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:31:48 ID:5YXOSN/E0
ゴルゴの最終回よりも、サバイバルのサトルがアキコさんに筆おろし
された時の事を詳しく描いて欲しい。
479名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:33:59 ID:UEwK7RM70
>>463
美味しんぼ
あと一つは知らない
480名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:34:12 ID:txQB1Ir+0
確かこの人、
自分で出版社も持ってて
アシには2000万くらい払ってるんじゃないかったっけ。
おまけに長持ち。凄いよなー。
481名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:37:50 ID:UEwK7RM70
映画化される事になり主演になりました
台詞は
要件を聴こう
俺の後ろに立つな
頼んでいた物は出来たか
・・・・・・・・・・・・・
・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
マジ、これだけっすか
482名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:38:08 ID:txQB1Ir+0
>>153
絵うまいアニメーターを
引っ張ってきたらいいんじゃないのかな?

アシスタント料すごいみたいだし。
483名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:40:34 ID:FGlMDbeA0
>>294
15分ちょいでつくったのか凄えぇ
484:2010/04/29(木) 20:50:57 ID:fDke583n0
ドラえもんの上で夢中になって腰を振るしずかちゃん。
それを無表情に見上げているドラえもん。
485名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:53:20 ID:MylZzmjX0
>>459
やべえ クソワロタw
486名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:53:33 ID:xte5puiy0
今は岩手県花巻市に住んでるって話だけど本当なの?。
仕事はどういう風にしてるんだろ?。

487名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:59:48 ID:zCMscRfG0
ゴルゴは高倉健で映画化されてるけどイマイチだったな。帝政イラン政府全面協力なのに。
千葉真一のドーベルマン刑事は傑作。
488名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:39:46 ID:9UnTbUvcO
>>443
ゴルゴが「ひとりだけ」とでも思ってたか?
489名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:43:04 ID:jD86PcBg0
>>488
けっこう仮面みたいに複数人いてアリバイ工作しているんだよな
490名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:43:20 ID:XScOhVip0
>>488
実はクローン?
名前は N o . 1 3 .
491名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:43:58 ID:lwqYHvJk0
週刊少年「」のA先生への質問で「仲の良い漫画家は」
というなかに、さいとう氏がいたな
しかも、ちばてつや、つのだじろう、北見けんいち、古谷三敏、高井研一郎まで挙げて
想像するだけで、震えるメンツだったw
492名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:55:15 ID:CN+PWZ9H0
では手始めにデュークさらいえとかいうふざけた名前の野郎をだな・・・
493名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:55:55 ID:iTEUsreS0
それでも石原都知事と自民党は非実在なんたらで規制したがるんだね。
494名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:59:53 ID:cYXX5ZHR0
>>490
テレサ・テンみたいに10人いるのかな?
495名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:02:35 ID:UuHRoZVx0
日本にプロの漫画家って何人いるんですか?
496名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:04:46 ID:P9BDZl+40
人殺しのマンガ書いて勲章もらうとかw
497名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:04:51 ID:XScOhVip0
>>494

バトルスター・ギャラクティカのように、
死んだらハブにダウンロードされます。

何で、実際居るのは、絶えず一人だけ
498名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:07:14 ID:KtJhqrOa0
>>1
ゴルゴ13歳!
499名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:10:08 ID:P9BDZl+40
オマエラ才能ありすぎだろwww
500名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:11:15 ID:0AUrF7pc0
子供向けの構想を持ってるのが以外だわ
つかドラえもんとゴルゴ合わさったキャラ想像してしまったw
501名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:15:55 ID:IXAr9vWc0
>>488
実は今で三代目。
「大国同士の衝突を避けるためには単独で軍隊並みの活躍が出来るフリーランス
のテロリストが必要」と考えたフィンランドの伝説的なスナイパー、シモ・ヘイヘ
の手によって作られたシステム。
初代はラスプーチンの血縁、二代目はモンゴル人と日本人とのハーフ、今の三代目
は日本の名家出身。
3代目が4代目になる人物を見出した時点で最終回になる予定。
502名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:16:50 ID:egHY8Zq+0
>>486
そうなのか!すぐ近くじゃないか!!
オモチャのM16持って遊びに行ったら・・・


明日俺は生きてないかも知れない。
503名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:16:55 ID:9UnTbUvcO
>>490
ゴルゴ「‥俺を番号で呼ぶな‥ガスッ!」
504名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:24:31 ID:fmY0AKFv0
サバイバルの頃の絵は見事だったな。
2005年頃までも、枯れてはいたけど
さすがの職人技だった。

いまのゴルゴの絵は、あれは一体何なのだろう。
確かにさいとう・たかを氏ご本人は
頑張ってるなぁと思うのだが。
505名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:24:53 ID:D89WmWRZ0
落としたことが無いなんて、すげー!!まさにゴルゴと同一
506名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:34:46 ID:0cnZfD450
殺意を感じ取る女エスパーに対抗するために、ヨガの奥義で気を消しつつ接近するとか
もう子供むけだか誰向けだか分かんないエピソードもあったろ
507名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:42:44 ID:EIcRnRTR0
>>12 ワロタ
508名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:48:19 ID:J9gQgXlN0
「ドラえも〜〜〜ん!」
「…………用件を聞こうか」
「ジャイアンがひどいんだよ〜ぼくのマンガ取り上げて〜〜!!」

カチャ ズギューン
509名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:00:42 ID:+xaNRf260
>>506
「男の考えてることなんて、ペニスを女に突き立てることだけよ! ペニス! ペニス!」

というセリフがあってもか
510名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:02:09 ID:cYXX5ZHR0
>>496
全総理大臣の愛読書だぞ
511名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:22:44 ID:4LNBZVpgO
のび太13

どこでもドアで中東に渡り行方不明になったのび太。
だが彼は生きていた。
13才になったのび太はひそかに日本に戻る。
凄腕の狙撃手となって・・・・・・

第一話「ドラ焼きは死の香り」

たぶん、のび太のことを忘れて出来杉とできてるしずかちゃん、出来杉
いじめの標的を変えていまでもいじめを続けるジャイアン、
太鼓持ちを続けるスネ夫、の4人が次々と暗殺される話だよ。
512名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:24:25 ID:Mu3W206m0
さいとうたかをのドラえもんも面白そうだし描いてみろよ
なんなら同人誌でもいいぞ
513名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:24:59 ID:+GgAFpWH0
池波が生きてたら劇画化(しかも新作あり)とか許可したかな
514名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:27:43 ID:PFuOgOyX0
さいとうたかおは別にいーんだけどね

おめーら勲章受賞一覧みたか? 官僚や裁判官ばっかだぞ。んであとは政治家や教授や民間人
役人や裁判長や国立の教授に、税金で勲章やってるなんて自演乙☆じゃねーかw
515名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:28:39 ID:LkNz2KXd0
>>491
みんなそろってゴルフやってそうなメンツだな
516名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:43:23 ID:seZYS6I+0
     *      *
  *     +  うそです >>467
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
「トリビアの泉」で、インタビューした結果、嘘情報だと判明しています。

>>506
あれは、眠ったまま待ち伏せして、船が接近してくる時間ピッタリに目覚ましアラームを鳴らし
寝起き直後にロケット弾で狙撃だったのでは?
517名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:53:45 ID:L9YP+uoT0
>>444
長生きしたければ余計な好奇心は持たぬ事だ・・・
518名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:54:25 ID:X4gOmq4W0
のび太「ゴルえもん、さっきは嘘ついてごめん」
ゴルえもん「俺は、依頼者の嘘は許さない…」
519名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:55:37 ID:MeXfND9S0
最終回はプロットは出来ているものの、
さいとう氏の頭の中にあるだけで原稿化はされていないらしいね。
早めに仕上げて保管しておいてほしいが…。
520名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:59:19 ID:+xaNRf260
世界一のスナイパーになった のび太に後進の道を譲るのが
ゴルゴの最終回だよ
521名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:59:51 ID:Tq0ntif90
>>352
>>468
あれはゴルゴの幼少期の話で決定はしてない。あくまで仮説の1つ。
522名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:28:01 ID:r0Qbf/qC0
>>516
工工エエエ(´Д`;)エエエ工工
ありがとう
523名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:34:25 ID:F903GhME0
「ドラえも〜ん!」
「要件を聞こうか…………」
524名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:47:24 ID:8nHoyz5l0
ミンス党がゴルゴを手懐けたってこと?
525名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:48:18 ID:WPvrHN7U0
さいとう版ドラエもんは見てみたいw
526名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:49:23 ID:5LL1zPs60
最後はリンと結婚するんでしょ
527名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:49:56 ID:zPoceCL60
さいとうさんって、いまではほとんど絵はアシまかせなんだよな。
唯一書いてるのはデューク東郷の眉毛だけ。あれだけは人に任せない。そこが彼のこだわり。
528名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:58:21 ID:DW17IuZS0
昔テレビで超人バロム1見てたなぁ。さいとうたかを原作なんだ。
オープニング曲とか最高だったしwww
ドーーールゲーーーとか言って怪人の真似するの楽しかったわw
529名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:02:07 ID:0VPKFAIX0
>>526
・・・ゴルゴでもドラえもんでも無いぞ。
530名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:04:12 ID:mGpfCF4D0
で、結局ゴルゴって芹沢五郎なん?
531名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:05:56 ID:8JRVWmJ80
>>527
みたいなアホが多いから
漫画家って大変だわw

プロダクション制って
今時の漫画家は大体やってるわけです。

アシが居るから先生は書かなくていい。
みたいな発想は昭和の終わりまでの話。

さいとうたかをは
今でも現役で書いてる。

ゴルゴは手を出してないらしいけど
他(亡くなったアシの分)までやってるから相当大変。
532名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:08:14 ID:IOtd6zB30
ゴルゴはあんまり日本で活躍してくれない
今なら殺したい奴いくらでもいるのに
533名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:09:29 ID:jfxwyZCx0
534名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:28:16 ID:mckecDnk0
ネコいっぱいかってるけど(嫁と娘たちがネコ好き)本人はネコ嫌いなんだよなぁw

嫁と娘の書いてる家のネコ漫画は面白すぎる
535名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:47:48 ID:L/+wnVap0
ドラえもん、俺の後ろに立つなw
536キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2010/04/30(金) 02:03:47 ID:WULX5J/i0
ズキュゥーーーン

ビシィッ!!
537名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:07:06 ID:6ZgDf3qC0
の:ゴルえもんの苦手な物ってなに?
ゴ:親かな・・・・・・・・
538名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:23:28 ID:Rb0voTd50

ゴルゴシリーズに日本の首相がターゲットになったのってあったかな?



539名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:35:31 ID:R9rq6Ugs0
のび太との射撃の対決なら見てみたい
540名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:53:56 ID:5bQ6FtOR0
報酬はドラ焼き
541名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 05:01:51 ID:OSbPSNFc0
>>538 ない
542名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 05:11:11 ID:WH4JtuU50
オオゥ・・・ノビタ・・・ノビタ・・・・
543名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 05:45:18 ID:XWBUr5ye0
あの絵柄でドラえもん 怖いよ
544名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 05:58:37 ID:xaOJ0UccP
昔中国人がまだカッコいいとされてた頃
ゴルゴの子供時代は中国人だったなう
545名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 06:38:25 ID:1ZCaO1Ny0
>>544
時代は変遷するよね
まぁ俺は今でも中国人は全員拳法の達人だと信じてるけど。
546名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 07:08:55 ID:zPoceCL60
>>531
おまえが漫画家の事情を全く知らないってのにシッタカしてるってのはわかったw
547名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 07:11:41 ID:1GilA7SS0
宇宙開拓史のギラーミン戦みたいな熱いのを書いて欲しい
548名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 07:19:36 ID:+rkVk9I70
ところで、ゴルゴって年いくつなんだ?
昭和11年なら、おれのじいさんと同じなんだが、
549名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 07:21:47 ID:is+2HXc0O
バロム・1
とか
サイボーグエース

あたりが一応子供向けか?
でも民間人惨殺されまくりでトラウマになること必須(笑

550名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 07:25:45 ID:sdw7QqjQ0
>>548
昭和じゃねーよ、平成11年だよ
ぼくゴルゴ11才
551名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 07:30:51 ID:sCaPsubQ0
バロムワン再びですね
552名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 07:40:17 ID:j9DCe5tm0
まあ高町なのはさんがゴルゴの孫でも異存は、あるまい。
553名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 07:46:55 ID:JYDvIRD00
これを聞いたらおれは消されるかもしれない・・・・・・














ゴルゴってズラか?
554名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 07:57:49 ID:4WVB42/Y0
ゴルゴと並んで、ネタにされることの多いのがドラえもんだけどな、
大手の玩具屋なんか見れば分かるとおり、あれ子供向けビジネスとしては終わってるぞ。
アンパンマン、ポケモン、海外キャラクター等に押されまくって、ほとんど
グッズも売ってない。
実際は、もっと高年齢に向けた、ネタとして見られてる作品に成り下がってるんじゃないか。
555名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 08:02:47 ID:qNhvREAwO
>>553
ズガァァーーン!
556名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 08:20:30 ID:Y8Z8owNG0
俺漫画読まないけどたかをはすごいと思う
557名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 08:42:38 ID:Wgda7/+/0
……バウッ!
558名無しさん@10周年:2010/04/30(金) 08:57:12 ID:UT7jsvMN0
さいとう先生、
絵を描く紙がほしいが為に進駐軍の倉庫にほふく前進で侵入して
射撃練習の的に使われている紙をかっぱらったことがあるって言ってたね。
559名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 08:59:15 ID:0VPKFAIX0
>>549
サイボーグ・エースを書いたのはさいとう・たかおではなく北野英明。
560名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:03:40 ID:fUGOqfTG0
劇画タッチのしんちゃんがサイコーに面白かったな
561名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:04:26 ID:TOaYQeoX0
>102
巨人の小笠原じゃんw
562名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:07:12 ID:RlX7UphQP
のび太「ドラ○もん13〜 ジャイ○ンがいじめるよ〜」
ドラ○もん13「………」
のび太「ねぇ、なんとかしてよぉ」
ドラ○もん13「…… 報酬はスイス銀行の口座に」
 バキューーーーーーン! バタッ

こんな漫画を連想した奴はいっぱいいるはずw
563名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:08:44 ID:8u9wZhrI0
>>5
あの絵といっても、さいとう先生の担当は黒目の一点入魂だって言うからなー無敵だろ
564南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/30(金) 09:10:59 ID:WPUQXlVL0
↓ チャッ ドゥ!!
565名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:16:18 ID:0VPKFAIX0
ゴルゴ顔をした東郷先生なるキャラが出てくる子供向けSF「サイレント・ワールド」の事を無視しないで下さい。
566名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:19:06 ID:q7miYJbv0
>>413
リイドコミックが2001年に休刊するまで連載された。
今出ている単行本やコンビニ本は当時の連載をまとめたもの。
ちなみに、最近リイド社から他に大島やすいちが月刊乱に
連載中の剣客商売をまとめたものも出ている。
567名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:19:44 ID:P6G7E4Pt0
>>401
.           / . , -‐'''´ ̄ ̄`'''‐- 、
.         /  /            ヽ
.       /    .l. rー--、___,. --‐、 l  おーはーよーうー
.     /      |. {,.、− - 、 ! ,. - −,.、}. |                    /|
.       | ̄ ̄ ̄ r'| l,ヘ二__`_爪_~__二.ヘl l、 .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  |
.       |/ ̄ ̄ | l,ノ ヾニ・ニ/.●ヽニ・ニフ ll |.... ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| .|  |
    /     |(|l.  ―‐/-.| | ヽ―   l|)|.              /. .| .|  |
   /         l ll  ―十‐.| | ―`‐  .ll l.,l⌒l ⌒i.⌒i⌒l..  .../   | .|  |
 /        ヽll  ――.=し= ――.....ル'/|  |  |  | .|_/      | .|  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  |  |、,ノ .|      /  |  |
 |              l.ニニニニニニ.l       、 ,ノ、 ,ノ、 ,ノ    |    / ̄ ̄|  |
 |             |____|               |  / |   |  |
 |._______________________.|/   |   |  |
      |   |  |.                              |   |  |
      |   |  |                     ガラッ      |   |  |
      |   |  |.                              |   |  |
      |   |  |.                              |   |  |
568名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:43:34 ID:8sDPt4q/0
>>542
コーヒー吹いたw
のびたの下であえぐロシア美女とか想像しちゃっただろw
569名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:56:11 ID:pJ+kIMLb0
むしろ、
ゴルゴの幼少の情けない子供時代に、

ドラえもんみたいのがやってきて、
このままではスナイパーになれないかもしれないから、
僕がやってきた

と言う話が良い、

ショタコンゴルゴ「どらえもーん、あいつが貸した本を返さなくて困ってるんだ」

ドラえもんみたいなの「カスタムM16−−−−−と、ダムダム弾頭ーーー」ピロピロン


バシュ

本の表紙のアイドルの額に穴が開いている。

ジャイアン「うっ」

スネオノ「狙撃?」 スネオはすぐに伏せる

ジャイアン「騒ぐな、ただの脅しだ」

ジャイアン「警告は受け取った、スネオ、これを東郷に返してきてくれ」

これは、精密に雑誌の表紙のアイドルの額を打ち抜き、
ダムダム弾によって、その貫通力を落とし、
俺への警告とした、恐ろしい男よ

              END 
570名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:07:51 ID:1JmSFs/r0
聞いてるか富樫
571名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:45:22 ID:38shr63z0
つまりどういうことです?
572名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:08:06 ID:EFB5uboh0
さいとうが描くしずかちゃんのシャワーシーンはエロくない気がす
573名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:28:39 ID:/Qf0scDc0
>>554
>大手の玩具屋

大人の玩具屋に見えた…orz
逝ってくる
574名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:39:54 ID:nMJXpe0T0
>>558
ズキュゥゥゥン...
575名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:08:37 ID:pGn4F4KoP
>>572
さいとう・たかを絵ならストリーキングも普通にこなしそうな気がする
576名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:08:52 ID:v0sPI7MP0
577名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:11:50 ID:kZirF/XE0
>>47
頬を赤らめるな頬を
578名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:16:17 ID:L3K1lw4U0
連載当初は10回くらいで終わる予定だったらしい。>ゴルゴ13
579名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:20:12 ID:NGAthIVkP
>>20
無言すぎるwwww
580名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:34:21 ID:Ej4/R8q60
いずれ叙勲されて、園遊会に出るんだろうか?
陛下は御存知かな?
581名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:12:22 ID:r3uObFgv0
>>580
総理大臣にも読まれている漫画だから
陛下も読んでいるかもしれない
582名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:36:04 ID:s7/1xeiu0
>>463
「かりあげくん」と「あぶさん」だろ
583名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:41:46 ID:QzJX1IMa0
釣りバカと意外やコナン
584名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 18:52:30 ID:hnbS6ivl0
学園ラブコメも描いてくれ是非
585名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:03:49 ID:KZ2J9gHS0
Gが学園に潜入か
586名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:07:53 ID:almU5bBC0
さいとう絵のドラえもんマジ見たいwwwwwww
587名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:09:37 ID:6ZgDf3qC0
ネズミがチュー!
ゴルえもん「!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!・・・・・・」
無反動砲まで持ち出す大騒ぎ
588名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:13:51 ID:ljIoa7RR0
>>19
それ本宮センセイ
589名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:15:02 ID:IZ5c5QnG0
>>576
00からの変わりっぷりが異常すぎる。萌えオタに媚びだしたのか。
590名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 20:56:29 ID:sBmUIgB60
【社会】ゴルゴ13作者のさいとう・たかをさん「ドラえもんのような子供向けなど、まだまだアイデアがいっぱい」…旭日小綬章
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272498325/

ttp://theater9.hp.infoseek.co.jp/gallery/oekakibbs/goruemon1.png
591名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 21:07:21 ID:tUWM02xy0
>>554
版権が高い
立体化に作者やスタッフが半端じゃ無い難癖付ける
そんな事をしていたら、商品化する企業が無くなった
592名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 22:42:09 ID:Myh+8l5m0

案外、どっかの無人島を買い取って
そこに世界中の子供たちを住まわせて楽園にしちゃってるとか
そこの子供に「ゴルゴのおじさん」と慕われてるとか


・・・誰かが書いてたな
593名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 22:47:28 ID:xiVnjv9G0
>>141
ウソとまでは言えない
マンガ作成の分業体制を確立したのがさいとうプロだから
594名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 22:52:13 ID:hnbS6ivl0
ゴルゴのテレビアニメ見たけどルパン臭がひどくてやっぱネタにしかならんかった
595名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 22:55:35 ID:KZ2J9gHS0
>>19
ひょっとしてこち亀の目玉いれる漫画家先生のネタはこれ?
596名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:00:39 ID:r3uObFgv0
>>592
一歩間違えると、マイケルだな
597百鬼夜行:2010/04/30(金) 23:05:01 ID:Uilu+HKi0
>>19
「目玉しか書かない」というのはこち亀のギャグとしてでてた。
598名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:06:42 ID:P+h1bOLM0
コネズミ暗殺しろやw
このヘタレがwww
599名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:07:56 ID:ZJ66u5Kk0
>>592
ああ、どっかのスレで読んだぞ。

最終回、死闘の末に生死不明になるゴルゴ。
金の使い道を調査したところ、ある島に孤児を集めて施設を作っていたと判明。
調査員が子供たちにゴルゴの写真を見せたところ
「似てるけどこの人じゃない」と否定する。
「おじさんはこんな怖い顔してないよ。いつも優しく笑ってるもの!」
と答えたのであった…

とか、そんな感じ。
600名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:17:34 ID:VMe47N610
「うえ〜んドラえも〜ん ジャイアンが、ジャイアンがね〜」

『・・・用件を聞こうか』
601名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:32:08 ID:ZbJjRgpO0
目しか描かない大御所というのは確かに実在する。ただし、さいとうたかをの場合は目さえ描いていない。
602名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:38:33 ID:bwx9wPlzO
あ、ゴルゴとサバイバルって同じなのか、初知
序盤は良いけどうんちくがクドくて長く楽しめない
603名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:39:28 ID:7C1h2mcw0
>>22
どら焼きで取引できるってw
604名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:42:28 ID:Bv9SKLFb0
>>484
あああっ!
おおおーーーーーっ!
605名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:51:05 ID:UaVvisnY0
ジャイコ「アオォォォーーッ、パンサーよ、まるで!!」
606名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:26:27 ID:7/B1E/4Y0
>>466
ドラ焼きは飲み物wwwwwwwww
607名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 00:26:31 ID:d07FZ3rt0
>>605
おまえはパンサーといたしたことがあるのかと...
608名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 01:22:21 ID:EPRjagdN0
>>597
こち亀自体がそれに近い状況になってきてるという皮肉・・・
609名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:27:30 ID:K0I+K3MN0
あん、あん、あ、あああん、
とっても大好き、だらけもん。
610名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 02:44:52 ID:wfNgjWV10
この人と正反対の漫画家をあげろ、といわれたら
漫☆画太郎あたりかな

漫☆画太郎クラスの作品を描けるようになれば
さいとうたかおも一人前
611名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 03:46:17 ID:8VcAanHQ0
> 体調を崩して入院しても書き続け、締め切りを破ったことは一度もない。

すげぇな・・・・ 本人もプロ中のプロだな
612名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 04:36:38 ID:WwLTuHCE0
ドウッ
613名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 04:41:59 ID:exQm4hca0
さいとう△
614名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:07:13 ID:/wiP4gA50
>>506
テレパスは一番好きな話だ


ゴルゴに二発も外させたなんてエスパー女凄過ぎる
615名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:02:50 ID:s+tYLK8T0
>>594

まだ見てないのだがゴルゴが「ふ〜じこちゃ〜ん」とでも言うの?
616名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:06:56 ID:dEVwfWnf0
サービス場面だと思うが、ゴルゴの濡れ場で抜ける人は居るのか
どうみでもオカマにしか見えない
617名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:09:11 ID:b23pgTP40
ゴルゴ13は世界各国で活躍してるけど、朝鮮絡みのストーリーは今までに一本も無いんだよ。
さいとう先生が朝鮮を相手にしたくない理由は、、、、言わなくても分かるよな?
618名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:14:36 ID:I5ABUJXf0
トラクターの広告
619名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:29:52 ID:c/kJZ/VX0
    , -‐'''´ ̄ ̄`'''‐- 、
   /            ヽ
  l. rー--、___,. --‐、 l
.  |. {,.、− - 、 ! ,. - −,.、}. |
 r'| l,ヘ二__`_爪_~__二.ヘl l、
 | l,ノ ヾニ・ニハ ハニ・ニフ ll |
 |(|l.    / | | \   l|)|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. l ll.   /   | l   ヽ   ll l   |  見ろ・・・
  ヽll.    =し=      ル'  <  ジャイアンが潜在的に
    |ヽ   ィニニニュ   / !     |  恐れている男根だ・・・
.   | ヽ    个   / │    \__________
   |\  ヽ ___ ノ  /|
620名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 12:09:10 ID:BP6tbhwp0
中学生向けのラブコメで「ごる子☆さーてぃいん!!」というのはどうでしょう?

「後ろに立つなっていったでしょおおおおっ」ばっちーん☆
621名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 14:07:30 ID:6HICy7Tr0
>>616
エッチしている絵だというのは理解できるが、描いてあるものが尻なのか乳なのか
腿なのかわからんからな。そもそも女なのかゴルゴなのかさえ解らんこともある。
622名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 16:13:01 ID:+YaP2rAC0
>>617 黒い瞳、アムールの制裁
623名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 16:38:08 ID:U/hhfRkj0
>>620

ワロタ。連載希望w
624名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 18:22:57 ID:Es8YDfBs0
ポケットから道具を出そうとするドラえもんに
銃を向け、「ゆっくりだ」と指示するゴルゴ
625名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 13:31:20 ID:PHG1khoH0
のび太 「大変だ大変だ。ゴルえもーん。ジャイアンとスネ夫が・・・。わっ。顔だけリアル」
ゴル   「俺の真後ろに立つなと言ってるだろ」
626名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 18:04:55 ID:rSME2SZ30
シナリオ他人任せのくせにアイデアがいっぱいってどういうこと?
627名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 20:15:17 ID:byz1w20b0
他人まかせだから無限だということだろ
628名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:00:34 ID:IENUH1Y20
>>626
それも含めて、漫画製作なんじゃないの?この人の場合。
いいようは色々あるが、根本的には偉大だとは思う。
629名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:07:52 ID:RmBeQUYF0
>>19
おっと、本宮ひろ志センセイの悪口はそこまでだ!
630名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:10:15 ID:q5OvXGLX0
そろそろ世界中にバラ散いたゴルゴの子種達が出てきてもよさそうなもんだが
631名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:12:12 ID:ogqxdHhO0
>>620
糞ワロタww
632名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:15:35 ID:H4F9i9QwO
バロムワンの続編を期待しております。
633名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:18:11 ID:TznJuIDQ0
子供向けのゴルゴw
騎乗位シーンなしかw
634名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:18:48 ID:Tl9GLCBj0
大連でジョンイルが写ってたのにGはなぜ来なかった
635名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:19:38 ID:aKkI8eMo0
ゴルゴ大人買いしたんだけど、内容濃すぎでなかなか進まないけど面白い話が多いな
636名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:24:13 ID:tQNJ3AfzP
>>467
国名がソ連とかチェコスロバキアだったりして
637名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:37:27 ID:byz1w20b0
あの絵柄でクロマティ高校みたいなギャグを読んでみたい
638名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:40:29 ID:7M6U64a+0
>>620
女子中学生だけど、顔は三つ網のゴルゴという設定でたのむ。
639名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:46:49 ID:QlXkeMwN0
>>628
内職から企業にしたのはこの人だもんな
640名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 21:51:58 ID:FAh7Ldd10
641名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:02:43 ID:6u7eZk/d0
待ち時間用に置かれてる漫画ちょくちょく読むけど面白い
買ったり喫茶店で読もうとすると、巻数に圧倒されるけど
642名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 02:58:48 ID:uBzOCjJl0
さいとうがアンパンマンを描いて、やなせがゴルゴを描けばいいんだよ
643名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 04:12:51 ID:6KGTChmK0
さいとうたかをのゴルゴ13にインスパイヤされて手塚治虫はBJを描きました。
644名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 04:14:17 ID:OkbjeQNq0
しずかちゃんの体にナメクジが這った跡のようなものが...
645名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 04:26:16 ID:JgDE+76l0
そういやさいとうたかをって藤子A先生と親友なんだっけ
646名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 06:38:40 ID:28MKA1/d0
空を自由に飛びたいな
「はい、俺の後ろに立つなアッパー」
あんあんあんとっても大好きゴルえもん♪
647名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 06:56:11 ID:H88xEUJY0
tanasinnになりそうだな、この人がドラえもんかいたら
648名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 07:00:30 ID:YT0Xo5050
649名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 07:26:33 ID:K8KyLZTaO
子供向け漫画にも暗殺者を取り入れるんか?
650名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 07:34:40 ID:28MKA1/d0
まあのび太はドラえもんの登場人物中では最強のガンマンだけどな
劇場版ドラえもん〜のび太とゴルゴ13〜
651名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 07:56:43 ID:xNdFmXTB0
>>53
劇画オバQのわびしさといったらねえぞホント
あれ読んだらドラえもんの劇画パロ描くやつがゴミに見える
652名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 08:13:55 ID:2ja54adw0
>>612
バウッ
653名無しさん@十周年
ごるご君なんて言うのはどうだい?