【経済】日航(JAL)、45路線廃止…4空港、国内の全便撤退

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
会社更生手続き中の日本航空は二十八日、国内線と国際線合わせて四十五路線を廃止すると
発表した。今年九月末から来年三月にかけ順次実施する。名古屋(小牧)空港を含む
四空港については国内線の全便を廃止し、完全撤退する。 

日航の路線規模は、企業再生支援機構が一月に示した計画と併せると、二〇〇八年度比で
国際線が約四割、国内線が約三割縮小することになる。不採算路線から撤退し、
運航規模を縮小することでコスト削減を図る。
撤退する路線は国内が中部国際空港−仙台、関西国際空港−福岡など三十路線。
小牧空港は一時、中部発着の国内線を移管することも検討したが最終的に断念した。
国際線は成田−サンパウロ、中部−バンコクなど十五路線を廃止する。

撤退路線の考え方について、大西賢社長は記者会見で「ベースとして考えたのは過去の実績」
と説明。「空港単位で(固定費が)どうかという点を加味して判断した」と、
一部空港で全面撤退に至った経緯を述べた。

また、日航本体の早期退職による人員削減は応募の結果、従来計画の約一千七百人から
一千九百人増え、約三千六百人になったと公表した。

*+*+ 東京新聞 2010/04/29[08:40:19] +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2010042902000074.html
2名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:40:53 ID:Ww/3MaLA0
もうダメでごじゃる
3名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:41:04 ID:3rMSNvi40
税金返せ。
4名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:41:41 ID:bqnIk04o0
廃止路線を復活させるなら、赤字補填を地方自治体の税金で補填させりゃいい。
5名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:41:45 ID:JgzUQg2D0
飛行機乗ったことないな
6名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:42:21 ID:6xMb0H3/0
日航株持ってるんだけどどうしたらいい?
7名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:42:47 ID:to3QHouE0
前原が悪い
8名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:42:53 ID:A72/a8CH0
路線廃止=空港閉鎖でいいじゃん
http://www.shikoku-land.com/udon/

どうせ、税金の無駄遣いにしかならないし...
9名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:43:05 ID:s6CFYDROO
だからあれほどANALにしろと
10名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:43:13 ID:Ci9SwfqE0
成田−サンパウロって、直通便じゃないよね?
ニューヨークかどこかで経由して、機材は成田からの飛行機がそのままサンパウロまで向かうの?

それとも便名はサンパウロまで変わらないけど、乗客は経由地で別の飛行機に乗り換えるの?
11名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:43:23 ID:8RN6GFG90
で株主優待券は発行するのか?
12名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:43:51 ID:ORXTEp/30
>>6
株券をもっているなら、そのまま額に入れて飾るのが一番
13名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:44:56 ID:TMvEZ6Ip0
動きおっそwwww
撤退する時は迅速にってのが基本だよ。

カリスマ経営者とやらもお年か。
14名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:45:22 ID:rGbrTpSp0
まぁ名古屋ならリニア移動すれば東京にも大阪にもすぐ付くし楽だからなぁ
わざわざ飛行機に乗らなくてもいいし
小牧になくても良いだろ 最悪中部国際空港使えばいいし

15名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:45:33 ID:tRdYuQpD0
この前の噴火で活躍したJAL
16名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:45:54 ID:uLejweKe0
茨城空港かどっかがそうだったと思うけど、ソウル便だけ飛ばしてくれるところがあらわれれば、
韓国のハブ空港通して運用することが可能なんじゃないか?
17名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:46:40 ID:VQ5JBerO0
当然といえば当然
18名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:48:06 ID:TzAHy+lp0
徳之島は見せしめ廃止だろな。
19名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:48:35 ID:xogkPwcg0
日本の空担えてないじゃん・・・なんで潰さなかったんだ
20名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:52:40 ID:9MO6GdkU0
これ撤退喰らった地方空港は、ANAと契約してなければ廃港確定になるの?
国際便をJALやANAが撤退するような空港から飛ばしても
尻すぼみは確実で悪あがきの延命で廃港は時間の問題だろうし
21名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:55:59 ID:HGXw74toP
JALネタ記事はいつも適当な路線だけ名前あげて「〜等XX路線」と言うが、あれやめてくれ。
「ウチの路線はどうなんだ!」とJALホームページにけしかけるからすぐ重くなる。
いたずらに不安を煽るような書き方をするな。撤退空港4つなんか全部書けるだろ。

>>10
サンパウロは地球の裏側。現状、通常の航行で安全にこの距離を飛べる旅客機が存在しない。
22名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:57:24 ID:w/hN9BmJ0
オザワが出てきて
「国民の声です」 なしよ
23名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:58:25 ID:1N5vvAzi0
>>14
というか、セントレアに一本化する筈だったのが、小牧を完全な空自基地化する事に反対する
左巻きどもがゴネたせいで、県営空港として存続する事に。
24名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:05:20 ID:CEZWFQj+0
>>23
キチガイな話だよな・・・
ほんとあの極左連中は害悪しか撒き散らさねぇ・・・
25名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:07:17 ID:ZG7y+kOT0
まったく、
前原ってのは、
住民無視の容赦なしのダムの建設中止のごとく、
日航に関しても、
この手段は何なんだ!
前原を始め、
民主指導の改善策は、
民意無視、地元無視、国民無視の
無策無為の政策
これでは、
各地元の経済へ冷や水をかぶせるようなものだ!
国の勝手な施策で、
地方への負担を平気でかぶせやがる!
26名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:12:22 ID:m641eQE80
>>25
なにもわかってないな
地方って、存在自体が負担だから
日本の衰退原因のひとつ、それは地方の存在
27名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:12:36 ID:pUwVXKCz0
名古屋=>秋田 も、なくなるのか
新幹線だと時間かかるんだよな;
28名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:13:43 ID:ZBQCZuul0
田舎が無駄に路線ほしがるからJALが大赤字になってつぶれたんだろうが
29名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:13:45 ID:VQ5JBerO0
>>25

そもそも、こんな狭い国に
100もそこらも空港いらないでしょ?
拠点空港として
九州、大阪、東京、北海道
だけ残して離島以外空港なんて要らないって。
必要なら新幹線引け。
30名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:13:55 ID:ga4HFxnaP
もうすぐ空とべるようになるらしいお…
飛行機なんていらないお…
31名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:19:40 ID:9MO6GdkU0
>>29
それはさすがに少な過ぎる。都市部の奢りだよ。
緊急時に備える意味的にも少なくとも倍の8は用意すべき。
東北、四国、山陰、北陸・上越用にはないと。
32名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:23:11 ID:VQ5JBerO0
>>31

そんなに要らないって。
黒字なの北海道便だけだろ
九州も距離的に必要だろうから
あとは到着地として利用の多い
大阪・東京以外は全部新幹線でまかなうのが
正解だろうな。

そんな無駄金使うくらいなら
拠点空港を24時間化するなり
徹底的に整備した方がマシ。
ハブ空港も全部仁川にとられちゃったのは
分散して投資したから。
33名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:25:35 ID:QseR2+u40
>>1
こんな経営能力のない会社は何をやってもダメだよ
34名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:26:02 ID:1pLV/PVu0
>>32
はやく山陰新幹線作ってくれよ
35名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:28:57 ID:6xMb0H3/0
>>32
ハブ化って省かれるっていう意味だから成功したじゃん
36名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:29:28 ID:VQ5JBerO0
>>34

空港が多すぎだからいつまでたってもこねーんだよ
空路は24時間化して拠点空港に昇格出来ないもの以外は不要。

余計なモン作ると空港あるからダメねで終りだろ

四国は橋があるからいらんだろ。
37くもじい:2010/04/29(木) 09:29:47 ID:6gfiDJ/V0
             / ̄ ̄∨ ̄\
            /          \
         /⌒(_/ ̄__∨__ ̄\_)
      _/      ( / │  \) )
ヽ _/⌒         \ ●人 ●/ \   くもじいじゃ
 \__          /  ̄  ̄\   )
    \        /        \/   なんじゃ、こりは >>37
     \_    /           \
        \_/      人      )    
           (     /  ヽ     丿
           \__/    \_/
38名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:31:05 ID:uk84Afat0
国際線の方を止めろよ
39名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:32:25 ID:Z2uu+gka0
まあ子会社に移管とか次の策があるだろう
40名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:35:02 ID:VQ5JBerO0
空港のダメな処はポイントツーポイントになっちまう所だ。
その点新幹線なら沿線上の地域から需要を吸い上げられるから
利益を上げやすい。まw整備に金もかかるけどな。

これからどんどん人口へるのに
空港だけ一杯あったってどうにもならんわ
41名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:42:18 ID:cVcOaOdy0
リニアに絶望したと思ったら今度はコレかよ!
42名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:44:42 ID:f6Ymg9pj0
小牧、広島西、丘珠、奥尻は実質廃港か
もっとも、これらの空港がこれまで存続していたのが不思議
43名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:48:24 ID:Pdn23bUa0
>>10
国策として移住を推し進める上で「直通便」が必要だった
44名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:49:49 ID:zsNYnlua0
リニアはJR東海だけの資金でやるのをやめて、
国から超低金利で融資して貰って、工事期間を可能限り短くして
早期運行して、リニアで儲けた金で返済したほうが良いと思う。

40も書いてるが人口減っていくんだから、利用者が多いうちに稼がないと。
45名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:54:56 ID:f6Ymg9pj0
次に危ないのは大館能代、花巻、山形、石見あたりかな?
これらの空港は存在意義が分からないし
46名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:12:04 ID:Fg/zsqDB0
能登と但馬も
・・・マジ無駄な空港多すぎ
47名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:46:15 ID:COA3oWOP0
JALグループ、再生に向けた2010年度路線便数計画を策定
http://press.jal.co.jp/ja/release/201004/001530.html

国内線では小牧、国際線で成田が痛そう
48名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:51:26 ID:gjYih3lm0
空港の無い我が県は勝ち組みw
49名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:54:31 ID:TUtDaB920
別にいらんだろ
50名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:56:07 ID:4xPSYy0S0
株主代表訴訟まだー?
51名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:57:57 ID:4xPSYy0S0
>>25
清和会と凌雲会は日本を潰すことが仕事だからな、当然だろwwwww
52名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:58:45 ID:9+eH8aqA0
北海道、東京、大阪、九州の4つ
事故などによる一時的な閉鎖に対応するためにそれぞれの空港に
1つのバックアップ空港で4つ
それと離島空港

実際必要なのはこれくらいか
53名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:03:47 ID:qA0HfMFU0
小牧や中部、伊丹や関空の国内線はバンバン廃止になるのに、なんで羽田の廃止便は全然無いの?
そんなに日航や政府は東京一極集中を加速させたいの?
54名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:08:11 ID:Qj9r/ACcP
そろそろ私の出番ね?

       a('n`)a
        (  )\J('A`)L
        ||   (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
55名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:09:22 ID:K7N1Y83A0
>>53
羽田便は需要あるんだろ
56名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:14:43 ID:9aKU1Sv50
>>49 >>53
需要があるなら(採算が取れるなら)存続するだろ。増便もある。各赤字
空港の知事も文句ばっかり言ってないで、使用料安くするとか各種サービ
スの充実化とか共存する思案(試案)なり言わないと只の左巻きだよな。
田舎者の空港見物など一過性なのだから。(タバコ安く買えます、とか。)
57名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:25:18 ID:HN3yaorf0
>>46
能登は観光で使うと最高だけどな。
空港からレンタカーで能登半島を回って金沢で返却
帰りは小松からっていうコースが最高
58名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:33:25 ID:VeKGtolBP
>>53
複数空港拠点に活動できるほど体力無いから。
59名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:38:42 ID:m641eQE80
>>53
馬鹿だな
需要がまったく段違いに違う
リニアが通ったらセントレア国際便はほぼなくなる
60名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:47:31 ID:69PiLffmP
今年入社したやつらは、即リストラ対象か?
61名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:48:32 ID:jlVC/YOt0
山形とか小牧は着陸料値下げしてたんだな。
それでも赤字が解消しないなんて、もともと存在意義のない路線だったわけだw
ちなみに山形空港なんて東根のど田舎にあるんだから、山形市内からなら仙台空港を使えば充分だと思うわ。
対東京なら新幹線があるし、対北海道や対大阪なら仙台から空路。
山形便廃止を引き換えに仙山線の仙台空港直通乗り入れか仙台駅での全列車対面乗換えを要求すりゃいいだけの話。

ところで、J-AIRってどうなるんだ?
小牧撤退で会社解散?
それとも成田にでも移転するのかね?
(J-AIRは成田乗り入れの認可を得たばかりのはず)
62名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:59:31 ID:f6Ymg9pj0
山形や花巻や福島は東京便が無いし各県民は新幹線か仙台空港を使った方が便利なことが多い
定期便廃止して貨物専用空港にした方が良いのでは?
63名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:02:30 ID:wcnwjtZ80
定期便なくなったら、逆にスロー路線で 飛行船基地にでもならないかなぁ
山あり、海あり. 自画自賛じゃないけど商売はやりようだと思う.
64名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:05:52 ID:FDRYMdAl0
>>26
逆だ逆。
適正規模を超えて何でもかんでも東京圏に集中させるように仕向けたから衰退する。
今は地方に分散すべき。

そのためにも
・省庁の本省を地方に分散配置。
・出版取次ぎの地方分散。
・東京に設立されている大学を、地方大学との合併を軸に据えた地方移転促進。
・マスコミキー局の廃止。
をすべき。

そうすりゃ、地方にも活力が出て、人の移動も多く発生するようになる。
65名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:19:34 ID:BcqhWTwf0
>>63
飛行船ってでっかい格納庫が必要なんじゃなかったっけ?
66名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:20:01 ID:m641eQE80
>>64
何もわかってないね
日本の地方がこの先復活することは、もう絶対確実100%ありえないんだよ
もちろん衰退するのは地方だけではなく、時間差で東京も衰退に巻き込まれていく

地方が復活することは絶対にない
なので、不動産とか所有してるなら、値段がつくうちに売りさばく必要がある
おk?
67名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:49:31 ID:23oXV21u0
税金投入する必要なかったんじゃね?
68名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:52:27 ID:jlVC/YOt0
>>67
税金投入は過去にコレをやり続けられて破綻したJALへの国家賠償ですからw

つーか、高速道路無料化なんてしたら次はJRに対して国家賠償するはめになるんだよなぁ。
69名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:07:20 ID:tsqOaMxj0
花巻は小沢センセーの政治力で存続かよw
70名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:09:04 ID:cdwMgMdE0
>>32
四国を無視するのか?市ね
東京ー高松 東京ー高知 東京ー松山 すべて黒字路線だアホ
71名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:13:49 ID:2hf3YthR0
>>70
すげーどうでもいいなw
72名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:14:07 ID:wXKtmlHGP
こんなんじゃJAL存続させた意味ないじゃん
73名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:22:34 ID:2FPTNGWA0
岡山は全部なくすのか?
74名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:24:59 ID:JuWTrxieO
全便廃止で解決

儲かりそうならよそがやるだろ
75名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:30:43 ID:LApde3oe0
もっと廃止するべきだろ。
地域エゴの税金泥棒達が文句言うんじゃねーよ。
76名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:40:29 ID:f6Ymg9pj0
東北新幹線が全通したら東北地方の空港は仙台空港に一本化すればいいよ
北陸新幹線が全通したら北陸地方の空港は富山空港に一本化すればいいよ
77名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:13:29 ID:Vjt2b6cW0
>>25
国内線のほぼ半分は、JALに限らず全ての航空会社の路線数として
もういらないんだよ。これでは、まだまだ廃止路線は足りないだろう。
第二弾がありうるぜ。まだ、生ぬるい。
78名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:18:12 ID:c4Df7LRk0
国際線は5割ぐらい減らしてもいいかもね。
国内線は東亜国内航空の負担がでかいんだよね。
79名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:41:24 ID:TAQGo8Fe0
廃止すべき空港
http://www.vote5.net/bus/htm/1219998110.html
一番早く廃港に追い込まれそうな空港
http://www.vote5.net/bus/htm/1260855226.html
80名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:43:13 ID:Ayo4ifV40
JALの最大の資産?はANAの3倍といわれる国際線発着枠
外資もそれを狙っている
よって国内赤字路線とか高コストの社員とか全く不要
銀行から見ると、もっと減らせの声止まらず
81名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:49:40 ID:VzKVR24g0
飛ばないJALに存在理由なし

JAL自体を廃止しろ
82名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:15:50 ID:ds/gvWPX0
便のなくなった空港は貨物と自衛隊専用にしちまえ
83名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:32:07 ID:lXPL6eVw0
>>80

主要国際線へ連結している国内線減らすとその分客も減る罠

まぁ、目先のことしか見れないんだろうがな

たとえば、福岡から関空を廃止すると関空から海外に行く客も微妙に減るんだよ
まぁ、普通は福岡からは成田経由だけどなw
84名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:37:54 ID:VeKGtolBP
>>83
これからは羽田から海外に飛んでくださいと言う事だよ。
85名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:56:53 ID:lnFfcmXn0
>>48
いや、一番の負け組だと思うぞ。
48も知らないうちに全国の国営空港の赤字の尻拭いをしている。
難しいのは利用者が多い空港ほど大赤字という事。それも額が半端じゃない。
1港で地方弱小空港の10〜20港分とかある。

それに最寄の空港まで出荷するものを運ぶためのコストが余計にかかって他所
との価格競争で不利になるし、地方消費税なんかも相当他所の都府県に流れて
いる。
86名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:37:43 ID:csFughLV0
地方空港を廃止して新幹線作っても、
新幹線と拠点空港の連携にJRが協力する訳ないじゃん
87名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:45:11 ID:5V2EhB7E0
地方に住んでると新幹線へ移動するまでに2時間かかったりする
新幹線からさらに数時間、それなら飛行機を選ぶよ
JR以外の交通会社が機能してれば安泰なトコもあるでしょう
88名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:51:09 ID:YLMV2zFI0
再建中なんだから赤字路線を切り捨てるのはやむを得ないわな
89名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:57:37 ID:m28fLrK00
JALに関してはマスコミに忠実なおまえらww
もっと世間を知れよw
90名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:09:12 ID:FDRYMdAl0
>>64
今のままじゃ、そうだろうね。
でも、一極集中化を少しでも改める事で、お金の循環は出てくるんだよ。
今は循環すら出来なくなっている。
固着化してしまっているのを改めないといけない。

>>87
昔は大概の地方がそうだったんだよね。
だから空路もそれなりに重要だった。
ところが、鉄道交通の高速化、乗り継ぎの改善が相まって
空路よりも鉄路が便利になったところが増えてきた。
結果、今じゃ空路は赤字ばっかり。
91名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:59:29 ID:ERHVOhTv0
>>48
おまい栃木だな
92名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:57:26 ID:COA3oWOP0
>>84
羽田のキャパじゃあ、日本の国際線需要をまかなうのは到底無理。
国内線がメインであって、羽田の国際線なんて付けたしみたいなもん。
93名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:40:14 ID:FDRYMdAl0
>>92
その国内線需要がジリ貧で撤退続いてるのに。
東京−大阪減便したら相当離発着数減るぞ。
94名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:47:53 ID:g6LQfddu0
地方便減らすのはいいんだけど
せめて政令指定都市の空港は優遇していいと思う
他の地域をまとめてる県ならなおさら
95名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:53:56 ID:w4TBwruZ0
鹿児島は中部、岡山、広島西、高松が廃止か。
まあほとんど使わないからいいけど。
96名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:58:45 ID:9+eH8aqA0
政令指定都市はバーゲンセールでかなり増えちゃったからねぇw

人口100万を条件とすれば
札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡くらいになるのかな
97名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:18:04 ID:g6LQfddu0
>>96
そのくらいでいいと思う
少なくても全廃でなく拠点都市にまとめるとか。
98名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:47:26 ID:YLMV2zFI0
>>92
羽田は拡張工事で滑走路とターミナルが増えて24時間化すれば
関空の国際線丸ごと引き受けられるくらいの増便ができるようになった
99名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:56:18 ID:VeKGtolBP
>>98
理論値だしてどうする。
100名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:38:59 ID:5grFgOa/0
JALが民主利権で京セラ稲盛支配下になって、誰が得をした?誰が損をした?
株主は?
社員は?
国民は?
101名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:40:28 ID:w4TBwruZ0
組合のない京セラの稲盛に日航のガバナンスは無理
102名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:41:36 ID:MnwFRiGp0
ポートフォリオ(オランダ)の言い回しが
ちょっとかわいい件。

「スキポール空港、JALを失う」
「廃止されないはずと高をくくっていた」
103名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:46:48 ID:yuet5xh+0
日本くらいの広さだと、空港は2つもあれば十分だろ。
羽田を国内線専用空港に、成田を国際線専用空港に。これで2つ。
羽田の発着枠はJALとANAの2社で山分けしてしまう。
その代わり、成田の発着枠は全部外国航空会社に開放。
104名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:21:05 ID:6u7ggk+E0
破綻前にも「融資ちょうだいリストラするから」って言ってたでしょ
マスコミはあの時点から時系列で廃止予定だった路線を整理して欲しいな
今度は小牧に集中+HACの経営から手を引くからってその分の路線を数えてて
絶対数で増えてるように見えないし、前、赤字だからやめるって言ってた路線、
かなり取り下げてないか?

結局破たん前に無くすっていってたのは、静岡を他社移管しただけだし
その後これだけじゃ 銀行団や国が言うように不十分じゃないの?

小牧については、ある程度の拠点を完全に潰せば経費節減の効果が大きい
これは分かる
福岡便を中部のジェットから移してまとまった便数だったけど、
それも含めて完全に無くすのは評価できる
たかり知事が16人も名乗りを上げたのには驚いたが、福岡以外の便は、
1日あたり片道3〜40人が大部分だ(年間2,3万人)
多くは隣接のより大きな空港から中部へ行く、ANAを使うで済む路線ばかり

けど前の健闘ではむしろ小牧以外の多数の路線が不採算として上がってたわけで
丘珠の件といい、廃止対象が増えたように見えないし、破たん前から不採算って言ってた
その他路線の処遇はいったいどうなった?
裏から補助金(県税)がばら撒かれたかい?
105名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:30:24 ID:l9hpwjP00
若者の飛行機離れ
106名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:33:04 ID:l43gpFtj0
>>104
日本語ももっと簡潔に書け。
伝えたいことがまとまってない。
107名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:39:18 ID:HvDkzABX0
>>28
> 田舎が無駄に路線ほしがるからJALが大赤字になってつぶれたんだろうが

田舎が、じゃなくて。田舎の議員が建設利権のために、が正解だから。

旧国鉄時代の「へ?なんでこの距離で駅?」と言うのと変わらない。
政権政党が変わって、そういう所がただせるようになっただけのこと。
108名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:40:18 ID:OHcU73D10
もう全路線撤退して解散すりゃいいのに
109名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:41:36 ID:HvDkzABX0
>>104
小牧にこだわっているようだが、小牧はセントレア後に自衛隊専用にする予定だったろ。
それを糞売国なサヨがわめき散らしてgdgdになっただけだ。
全国の代表例みたいに扱うなよ?騙ってもいいから。
110名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:45:02 ID:URqsyQvY0
だいたいさ、地方に行けば行くほど車が必需品で、
住民はドアtoドアに慣れきっている。

どこかに出かけるときに、

自宅→空港→空港→目的都市・・・なーーんて、面倒くせーことしないんだよ。
111名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:50:12 ID:g6m0tIjD0
乗らない=必要ない=廃止
ただそれだけの事だろ
112名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:29:12 ID:50Tmgxgp0

>>96 人口100万人以上の都市
大阪市、川崎市、京都市、神戸市、さいたま市、札幌市、仙台市、名古屋市、広島市、福岡市、横浜市
113名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:34:07 ID:ghLWB8f40
知事が陳情したんだってさ 愛知県のバカ知事はしってる あとどこよ?バカ知事全部出せ。
だって名古屋空港って 「県営小牧飛行場w」のことだろ さっさと廃港にしろや
中部国際空港とやらに集中した方が どう考えても利口でしょ。
ではせめて 中部空港離発着を検討してくれい ならともかく
ロシア・アメリカ・オーストラリアみたいに、広いw遠いwじゃないんだから。
空港が多ければ多いほど非効率になるって わかる?まあわかってないだろな。
114名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:44:14 ID:xtwmhxJy0
JALを潰して新しい航空会社が黒字路線だけを引き継げば簡単だったのに
赤字路線は存続を要望する地方が空席保証すればおk
115名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:48:24 ID:sCN5KYGS0
>>103
すばらしい。羽田からの国内線は成田便だけなのか。


小牧が残ると中部と分散してよくない、といってる奴がいるが、
小牧つぶしても路線は中部に移管しないんだぞ。ただなくなるだけ。
>中部国際空港とやらに集中した方が
何をいってるんだろう>>113は。
116名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:42:59 ID:5waks5zK0
>>109
小牧完全撤退は非常に良策だが、今まで何度も出ていた「赤字路線廃止構想」はどこへ行ったんだろ?
たとえばある時期は、国内は20路線ぐらい廃止+加えてHACから手を引きたい(北海道が反発して交渉中)
今度はほぼ小牧+HAC経営撤退決定の丘珠が大部分で、合計30路線ぐらい

見直したと言いながらほとんど変わってないんじゃ?
117名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:04:00 ID:5waks5zK0
>>115
まあ日本の国内線がJALだけならそうなんだが、中部にANAが残ってるのは見えてない?

一度分散させてしまったものを無くすと、全てを戻せず、需要自体がしぼんだり、
他の手段へ分散もするから、小牧消滅後の動きを集中と言うのは違和感が有るかもしれない
(再)集中するかしないかと、JALとともに「ただなくなる」かは別問題、
「分散しなけりゃ良かったのに」も厳密には別問題で、元に戻らなきゃ最初に小牧残したせいだから

中部開港以来の小牧の使い方は、競争力の無い路線をプロペラで残すこと
わざわざお客さんが常滑まで来てまで飛行機乗らないような線な

結果ほとんどが1日あたり30〜40人/片道(2,3万人/年)の経済効果すら疑問の路線だ
無くなると県税で支えてきた県の「経営判断」が問われる→立場を無くすから必死なんだろう

一部だが、JALは小牧に後退、ANAは中部で踏ん張るという路線もある
名古屋にしては需要のある福岡を筆頭に、仙台などもそうだ
小牧→仙台だけでなく、小牧→山形も中部〜仙台のANA便しか現実的移動手段が無くなる
知れた数だが再集中が起きる

福岡線は最近JALは小牧へ一本化したのだが、その分を「ただ無くなるだけ」にしてしまったのはJALのせい
これで多少はANAへの乗換えで中部便に戻る客については集中することになる
まあ中部開港以来の流れで、中部だと新幹線にかなり移ることが分かってる
再集中は難しいだろうが、そもそも県税空港依存で飛行機を飛ばすことが無駄な区間って事
118名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:10:11 ID:yxCx7HQe0
あのとき東亜国内航空がJALと無理やり合併させられて、いま、倒産かあ。

東亜国内航空の社員だった人達かわいそう。

119名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:32:36 ID:jKA2sxsr0
国内の路線ほかに何があるのかわからんじゃないか
120名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:41:00 ID:jKA2sxsr0
岡山ー鹿児島はやっぱり廃止か・・・

まぁ新幹線できるからいいか
121名無しさん@十周年
>>107
現在時点で空港欲しがるなら愚策だろうが、
当時の交通事情考えれば空港欲しがっても不思議でもないと思う。

問題は、鉄路・陸路が高度化・高速化・大容量化することにより
空港そのものの存在価値が低下していったこと。
その事に気づいてながらも廃止・撤退含めた議論から目を背け続けて来たこと。